PS3は一年以上前から水面下で既に見捨てられていた
―『テイルズ オブ ヴェスペリア』では、ソフトもクオリティーの高いものが
できているという自信もあり〜(中略)〜だったら同梱版をどうだろうということで、
マイクロソフトさんにご相談したのですが〜(中略)〜それが昨年の夏くらいです。
http://www.famitsu.com/game/news/1215888_1124.html 今から一年近くも前の時点で、既にTOVの開発は
同梱版の話が付く段階まで進んでいた。
PS3が発売されてから、わずか半年そこそこで
クタが実権を握り、ナムコがPS3の主力とされていたあの時点で既に。
箱○でミリオン2本、PS3のモンハン3中止・Wiiにバイオ・大神ともども移籍のカプコン然り。
DS・Wiiでドラクエ、ラストレムナントのマルチ→PS3のみ後発、さらにはSO4のスクエニ然り。
そして今もなお、着々と、次々と、事態は進行していることだろう
PS3に見切りをつけられず、先見性が無いと馬鹿にされるのは百も承知で
敵(ソニー)を欺くにはまず味方(消費者)から、と―
一体どれだけのサードが、心の中でソニーに舌を出しつつ面従腹背していることか。
ソニーと信者だけが何も知らない、哀れな道化なのだ
2 :
名無しさん必死だな :2008/06/17(火) 01:16:43 ID:0iyPf6Yd0
電撃のインタビュー受けてるときも (こいつら箱○とも知らずに良くもまあこんなに嬉しそうに・・・ぷぷぷっっ) とか思ってたんだろうなあ
3 :
名無しさん必死だな :2008/06/17(火) 01:17:31 ID:pu5zOzeLO
先が見れなかったセガ乙ですね、わかります
4 :
名無しさん必死だな :2008/06/17(火) 01:17:35 ID:yQOzd9HkO
痴漢涙目
そりゃ開発期間とか考えたら かなり早い段階でPS3はイラネされている罠 開発し難い変態アーキテクチャじゃ余程の酔狂以外近寄らん
6 :
名無しさん必死だな :2008/06/17(火) 01:20:47 ID:1sh/V+Xd0
一本作るのに何年とかかかるじゃん? 今からPS3用に本気出すとか言うサード居るかねw
7 :
名無しさん必死だな :2008/06/17(火) 01:21:54 ID:lYrzgxjj0
そもそも本体価格が6万円と発表された時点で、まともなサードは PS3とSCEに最悪な印象を持っているんだよ。 最初は\39800-で出すから安心して参入しる、なんて触れ回ってた。 FF13独占の発表も、価格発表の直前だった。 騙して参入、発表させたんだぜ。 開発環境もろくろく提供しないで。
たとえば、年に3本しかソフトが出なくなれば、 PS3で出したがるサードが出てくるかも。コレシカナイ需要狙いで。
本社の思惑通りBDはHDDVDに勝ったしな。 業界的にPS3はもう用済みじゃね?
>>10 思えば思うほど、ソニーの努力は間違った方向へ進んでいたんだなw
BDvsHD-DVDって、あんたそれゲームハードの争いじゃないじゃないw
で、東芝撤退でGK踊り狂う→と思ってた矢先にTOVとSO4が箱
ほんと忙しいなGKはw
12 :
名無しさん必死だな :2008/06/17(火) 01:26:26 ID:1sh/V+Xd0
役目終えたからソフトも出なくなるんですよね トップシェアも諦めたようですし
サードメーカーは、初めっからまさしく 「お前ら勝手にやっててくれよ。俺ら箱で出すから」 だったんだなw
14 :
名無しさん必死だな :2008/06/17(火) 01:28:41 ID:jl/7ZZ4i0
痴漢ちゃん、チラチラ覗いてないで何かいいなよ。どんな気分?
15 :
名無しさん必死だな :2008/06/17(火) 01:29:39 ID:Oy7lykVo0
痴漢戦士は絶滅したんじゃないのか?
元々ファミコン時代に任天堂とケンカして アーケードでセガと競ってたから仕方なくPS行っただけだしな あと選択肢FXしかねえし ナムコにとってみりゃPS成功させてやったのに恩をあだで返しやがってって感じだろ
>>9 日本一がまさにコレシカナイ需要を狙うみたいな事を、電プレでほざいてたが。
他社がやらないからどうとか、発売までには必ずPS3は充分普及してる!とか。
結果、目標本数には届かず。
あんな制作費の安そうな駄ゲーでも、開発環境を揃えた赤字分は
埋め切れなかったんだろう。
しかも、目標販売本数に届かなかったのを結局、PS3の普及台数が少ないせいだと
言いやがったんだぜ。
PS3とSCEにはムカつくが、こいつらには更に度を越してムカついたわ。
PS3ユーザー気づくの遅すぎw
20 :
名無しさん必死だな :2008/06/17(火) 01:33:32 ID:1lss+gNv0
>>17 まさしく棚ボタだったんだよなアレ
しかも本体と同発タイトルが100本以上
CD-ROMのおかげで、ゲームの販売コストが安い
ソニーが負ける要素は一つも無かった
あの頃はね・・・w
22 :
名無しさん必死だな :2008/06/17(火) 01:37:19 ID:ohg3xmfg0
>>18 実際PS3の普及台数が糞だからコレシカナイRPGが売れなかったんだろ
わけのわかんねー寝言言ってんじゃねーぞ痴漢
PS3に特攻した奴らプギャーって感じか バンナムスクエニ的には
24 :
名無しさん必死だな :2008/06/17(火) 01:38:52 ID:d0v25nWEO
PS3終わったなw
ナムコが開発環境作らなきゃPS2だって負けてただろ。 PS3の開発をナムコが投げた時点で詰んでる。
サードに全く信頼されてなかった訳だなPS3は ソフトが揃わないのも納得だゼ
27 :
名無しさん必死だな :2008/06/17(火) 01:42:48 ID:Oy7lykVo0
>>22 なんでも煽ればいいってモンじゃないだろ。
俺のスタンスは
PS3はクソ!SCEもクソ!それに集って置いて失敗し文句を言い放題の日本一もクソ!
つまりPSWはウンコ!なんだが。
いったい誰と戦ってるんだ?お前は。
Nintendo64に見る、PS3の負け要素 発売が遅れた→PS3も発売遅れましたな ROMカセットにこだわってソフトの値段が高騰→ BDにこだわっている BDって高いよね 開発費もシャレにならないみたいだし 少数精鋭のサードメーカー→PS3って開発費かかるから、必然的に大企業しか参入出来ないよね ちょっと変わったコントローラー→PS3には振動付いてない癖に、コントローラー振ったりしたら感知する、余計な機能ついてるよね ソフトが少なかった→PS3もソフト少ないよね 自社製ソフトが優秀→SCE製ソフト開発中止とな?
まあ、1万本くらい売れば実は黒字な2DSTGとかが 未だに出てないってのが物語ってるとも言えるかね。 どうコスト削っても1万売って黒にはならないから、 ってことだろうし。
>23 バンナムはどうかしらんが スクエニはかなり手痛いだろ・・・ もしPS2でFF13を作っていたら FF13-2とか作れてる時期なんじゃねえかな?
>>29 そこにもうすぐ、「スクウェアが逃げ出した」が付きそうだな。
エニックスはとうの昔に逃げてるし。
33 :
名無しさん必死だな :2008/06/17(火) 01:47:01 ID:Ms8K2XE/O
やっぱ、開発環境って大事だわな ホラ吹いてたらいくら前世代王者でも負けるて
PS初期なんてナムコいなきゃやばかっただろ SSの持つVF、セガラリーという強みをを鉄拳とリッジでプラマイゼロにしたようなもんだ
そういえば PSを発表した時期って ナムコもハードを開発してたらしいな 性能がPSのほうが良かったんで ソフトを出そうってことになったと どこかの本で読んだ記憶があるんだが・・・
いやマジでナムコはブチギレ状態だろう PS2の開発環境を、あれだけ整備してやったのに PS3でもまた他企業がやってくれると思い込んでたんだから それでもソウルキャリバー4出してくれるだけでも、ソニーは有り難いと思わんとなw 普通ならもう出さないだろ しかも欧米では売れてないPS3なんかにw
>>35 どこかにコピペするとき、それも追加しておいてくれw
黒いハードはPS2を除いて鬼門ですな
40 :
名無しさん必死だな :2008/06/17(火) 01:53:25 ID:ohg3xmfg0
>>28 あんな小さいソフト会社、ソニー以外にどこへいくんだよ
PS2くらいまでバンバン売るからとか騙されたんだろ
被害者だろ被害者 ゲームやったことねぇけど
>>34 本職のプログラマーがポリゴン一枚出すのに十日掛かるハードって・・・
渡辺: 企画は自然にPS2に落ち着きました。Xboxやゲームキューブは当時ありませんでしたので。 誰もPS2を知らなかったので、まずハードを勉強するところから始めて色々なフォーマットの ライブラリを作っていきました。 青柳: 2000年の2月頃にはなんとかラクガキの立体化ができて、2000年6〜7月辺りにPS2の実機での 立体化ができました。エッジも出せるようになりましたが、アニメーションは無しです。それでも 2割くらいの確率で生成がおかしくなったり、落ちたりしていました。 中嶋: 独特の設計思想ですね。DirectXなんかとは対極にある。三角形一つ描くのに10日以上かかりました。 中嶋: 確かにVU直接叩かないといけなかったりしますからね。でも別にアセンブラを使うのも別に嫌じゃないですけど。 PSでも結局、1ステップずつ何が起こっているか解析したりしましたし。 箱○ならこの辺全てすっ飛ばして、即作業に入れるんだろうなぁ。 PS2よりさらに複雑怪奇なPS3だと、これ以上想像を絶するような苦労が目に見える様だわ。
43 :
名無しさん必死だな :2008/06/17(火) 01:55:42 ID:suL4TUpVO
kwsk
しかし、SO4が箱○だってのが未だに解せん アイマスにはLive+DLCという、極めて明快な理由があった 塊はアイマスでDLC欲でも出ちまったんかなぁ、って気がする エースコンバットはLive+海外市場なのかな、って思える TOVは、以前、開発着手可能なハードがその時点で360しかなかったって語ってたから、 まーきっとそうなんだろう でも、SO4だけはわかんねー LiveもDLCも関係ないし、日本市場メインだろうし、時期的にはPS3という選択肢もあったと思う なのに、いくらPS3の立ち上げが芳しくなかったとはいえ、それ以上に壊滅的な360を選んだ PS3陣営が何か大ポカやったとでも考えないと、なぜだか全然理解できない まー、箱○持ちとしては、おいしくいただくだけなんだけどさ
46 :
名無しさん必死だな :2008/06/17(火) 01:57:49 ID:lGsqHY8l0
それでもここまでソフトが展開したPS3はやはり奇跡のハードだな。 あと1〜2年の命だけどw 2年後にBD倍速、メモリ512M、7600レベルのマイナーハードに新作が出るか?
47 :
名無しさん必死だな :2008/06/17(火) 01:58:54 ID:5x6HKRSN0
>>45 各メーカーが、もうPS3に見切りを付けたって事でしょ。
没落っぷりも漫画にしてやれ
51 :
名無しさん必死だな :2008/06/17(火) 02:00:04 ID:lGsqHY8l0
>>45 ■e的にもうPS3はうんざりなんだろ。売り上げは日本メインじゃなくてもいける。
SO4だけじゃなくてインアンにしてもFF11にしてもラスレムにしてもだ。
対して、PS3には■eゲーってまだ一本もリリースされてなくね?
それが答えだ。
キーワード: セガ 抽出レス数:3
>>45 インヤンで360汎用エンジンを作った
もう一作出るのは当然の流れ
>>40 任天堂嫌いを雑誌インタビューで公言していて、任天堂ハードでは
絶対作りたくないとまで言っていた。一緒にやってきたソニーに大きな恩もる、と。
さらに、コピーした割れツールを開発に使っている事も露見し、間に入って
取り成して貰ったのか、箱○への参入も突然発表した。具体的なタイトルはなし。
実際、いやいや参入して来られても、うっとおしいだけ。
結論:同情の余地無し
結局任天堂の靴を舐めてwwwDSに行ったみたいだけどな。
>>34 >これからどんどんハードウェアの性能が向上していけば、
>ハードを直接叩かなくてもパフォーマンスが出るようになるんじゃないですか?
>そうなって、プログラマはより高度で面白いゲームを作る方に専念した方が良いのではないでしょうか?
ですよねー
トップガンがハード叩いてソフト作るなんて流行から外れてますよねー
…これが2002年の記事って事を考えると、なんつーかな…
>>51 ハードメーカー自身が、BDvsHD-DVDなんてやってるからだろうなw
サードからしてみりゃ「でもそんなのかんけーねー(古)」だからなw
>>53 ラスレムと同じエンジンで、スクエニも何か出すかもなw
そのラスレムだが、なぜ箱○が先行発売なのだろう?
>>55 ナムコが開発環境整備しなければ、開発難航したPS2なのに
PS3でも同じことを他がやってくれるだろうって考えが甘いよな
箱はPCベースの環境に、MSサポートもばっちり
開発もそれなりに楽
メモリも沢山使えて、表現したい事はPS3よりも出来る
>>54 日本最下位ソフトウェアなんか潰れていいよ
>>57 FF13クルー?
そういえばPS3での実機映像って今まで一回も発表されてなかったよな
結果はこれさ
だからナムコは任天堂とセガ以外ならどこでもいいんだよ それが今まではたまたまソニーだっただけで ソニーが出したのがPS3というあまりにもナメたハードだったから じゃあ他行くわって箱に来ただけ ナムコはナムコでうち一社居ればハードなんてどうとでもなるぐらいの気概があるんだろ PSを成功させたッつー自負もあるし
ラスレムはアンリアルエンジンだぞ… つまり、PS3でまともに作って箱○と同等にしたければ、時間と金を掛けて延々と 最適化・最適化……、もしくはトタンを貼る! そういうこと。
>>58 UE3使ってるんだぜ?
PS3のUE3はとても扱いづらいと聞く。いい話を聞かない。
一方で箱○用のUE3のJRPGへの転用はすでにロスオデで実証済み。
確かMS側としてもUE3使用はオススメしてたと思ったから、
ロスオデの情報がそのままラスレムチームへ行ってても
おかしくはないかと。
そうでなくてもスタッフ個人のレベルじゃ未だに交流あるみたいだし。
…もしうっかり発売までに「UE3.5に変更しました」なんて発表が出たら
PC以外への移植はなくなるな。
>>54 日本一は情けないな
雑魚は雑魚らしく偉そうな事言わず寄生虫のように生きていけば良いのにwww
>>63 しかもその技術は、他のゲームに生かせないとか言ってたな
どんだけ変態機なんだよPS3は・・・
イギリスの戦闘機以上に変態だなw
>>58 相性の悪いPS3に合わせて遅れてまで
同時発売するメリットが無いと判断されたからだろ
>>51 あ、そういえばSO4ってバンナムじゃなくて■eだったな
バンナムばっかり色々だしてくれてるから、SO4もついバンナムのような気がしてしまった
しかし、バンナムじゃないとなると、なおさら理解できんw
箱○版のFF11がそうとうおいしかったんだろうか?
>>50 いや、アイマスに関しては、DLC以上にLiveが重要だったのよ
家庭用発表時点じゃ、PS3のネットがどんなものになるのか、全く不明だったからね
で、蓋を開けてみたら、DLCがおいしすぎた、と
69 :
名無しさん必死だな :2008/06/17(火) 02:11:05 ID:ohg3xmfg0
RPGは同時発売しないとgdgdになってネタバレで終わるよ。 ショパンのPS3版がいつまでたっても出ないのと同じ。
PS3買っても、ソフトは大して出ない。開発費がかかるから。 なのにPS3が売れる。日本人どんだけ周りに流されてんだと。 サードにとっちゃ、開発費かかる上にタイレシオの低いPS3より、 開発しやすいし箱○が売れてくれる方が助かるんだよ。PC移植もしやすいしね。
>>68 箱○がおいしいというより、PS3が不味いんだろう。
あと「日本市場」ってのがもはや重要視に足る存在じゃなくなってんだろな。
図体でかけりゃでかいほど、北米市場軸足にしないと食っていけない。
50万行って大成功!って言う市場に合わせてつくってられる予算規模じゃなくなってんだろな。
>>45 DLCを含めてLIVEという一つのサービスじゃないのか?
DLCとLIVEは分けて考えられない。
まぁLIVEはオンライン対戦の意味で言ってるのかもしれないが
>>72 はわわ
でも、発売は■eでいいんだよね?
>>75 そりゃあゴールドの収入の一部が、DLC鯖の維持費としても使われてるだろうからな
値下げはあっても、どこかの無料オンラインサービスみたいに、いきなり値上げってことはないからなw
箱はDLCと実績と割れソフトやチートは永久BANという徹底した管理によってソフト屋に利を齎している。 PS3は三国製の怪しいパチもんみたいなざるなネットワーク周りで滅茶苦茶。話にならん
>>76 そう
DLCが美味いのも事実だけど
SO4に関しちゃDLC狙い前提はずれてる
単に金がかからない選択をしただけに過ぎない
TOSRはWii発売前から作成開始 TOVはPS3発売数ヶ月後には既に作っていた おーい、誰かセリウスの行方を知らんかー
セリウスは今なんかWiiのソフトを作ってるんじゃなかったか? どこかに紹介記事が貼られてたような
セリウスは名前と部署のデスクとスタッフ数名しか存在しないと思う。 社屋やHPや発表タイトルを製作委託した下請けのログも存在しない。
>>76 それはそれでおk
まあ、その辺言い出すと本来MSとAAAの直接の契約だったはずの
インアンのプロジェクトに、なぜかスクエニが絡んできた方が驚きだった
という話なわけだけど。
でもまあそのおかげでSO4が箱○確定、ラスレムが箱○先行の恩恵があった
とも言えるわけだけど。
ついでに3つともスクエニタイトルだから、箱○タイトルだからってハブにすると
DQとFFの情報やらないよー、
とスクエニが各雑誌に本気で脅しをかけることもできるという…
MSにとっちゃこれほどの援護射撃はないわな。
>>80 株式会社セリウス(CELLIUS, Inc.)は、2007年3月6日にバンダイナムコゲームス(NBGI)と
ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCEI)の共同出資によって設立された。
当時はクタの息子に会社一つくれてやっただの道楽だの言われてたけど
360テイルズの存在をソニーから隠すために体よく追い出したと見ると
辻褄が合う時期だな
隠しているのがテイルズだけとは限らんが
DS&Wii、XBOXの場合 自社開発室にある3Dソフト(主にmaya、max)でモデル作成 ↓ 開発キットのプラグインでデータ吐き出し ↓ ライブラリ、サンプル解析 ↓ 開発環境でモデル出ちゃった PS2からの伝統 とりあえず、簡単なモデルデータ作成 ↓ 必要そうなデータを吐き出すプラグイン作成 ↓ 意味不明なハード仕様書解析 ↓ 参考にならないサンプル解析 ↓ 自社ライブラリ構築 ↓ 出ない。最初に戻る。
で、セリウス自慢のPS3向けの開発中4タイトルの続報はまだ?もう1年3ヶ月以上も経とうとしているが・・ 4タイトルで、うち3タイトルが画面ありだったから既にリリースされてベスト化してもおかしくない時期でr
>>75 いやまーそうなんだけどさ
っていうか、俺自身、DLCとLive分けて書くかどうしようか悩んだし
アイマスのDLCは、他のゲームのそれと比べると、ちょっと異質じゃね?と思ったのよ
んー、でもDLCの枠内であるのも違いないしなー
悪い、俺もよくわかんなくなってきたw
88 :
名無しさん必死だな :2008/06/17(火) 02:32:25 ID:8gcJp4/SO
これからはPS3が世界最下位確定した頃に開発されたソフトが出てくるんですね PS3の地獄はこれからですね
出ない。続々と開発中止/マルチになっているだけだ
>>88 敗北確定後も新規独占ゲー出してくれるのはIF様だけ!
いやマジで。他に何かあったっけ?敗北確定後開発始めたサードのPS3独占ゲー。
>>87 確かにアイマスDLCは異質だよなw だってある意味本編ディスクよりDLCこそが主役なわけで。
しかしそう言うのも含めてLIVEの強さだと思う。
小さいメーカーでも少額決済のDLCなんかが割と簡単に配信できるし、割れの心配も少ない。
箱ユーザーの間ではDLCに対する抵抗感も他機種ユーザーより少ないだろうし。
これがPS3なら果たしてどうだろうか?
正直な所、PS3も国内に関して言えば売れるソフトはそこそこ売れてると思う。何だかんだで30万近く売ったソフトは多いからね。ただそれを蹴ってまで箱○に出す以上、それより大事な要因があるって事なんだろうね。 整備された開発環境、北米市場、MSからの開発援助等々…色々と理由はありそうだが、気持ちとしては以前坂口さんと植松さんがインタビューで言っていた「自分達でどこまで引っ張れるか」っていう企業としてのプライドも少なからずあるのかもしれない。
PS3は親元のSCEJがソフトを全然作らないしSCEEはEightDaysやゲッタウェイを中止・・ 一番解せないのが、真夏にAQUAではなくAFRIKAを持ってきたところ。どれだけ開発が難航してんだよと。 売りたい時期に明瞭な選択すら出来ない。MGS4の戦争ゲーと旧作のベスト化だけでユーザが満足出来るか?
>>93 そのベスト版なんだが、PS3のベスト版は箱○のそれより基本
1000円高いよな。これはBDのプレス代?そもそもベスト版のタイトルが弱い。
アンチャくらいベストにした方がいい
95 :
名無しさん必死だな :2008/06/17(火) 02:48:02 ID:lYrzgxjj0
まーしょうがなかろう。 クタや平井の青写真では、今の時期はPS3がトップを取ってサードが 競うように新作を発表・発売してる時期のつもりだったんだろうから。 それはもうサード無双みたいに。 自分たちは適当に開発して、ロイヤリティで左うちわ。 ここまで悲惨にアテが外れる、こんな切ない事は無いね。 あのセンチメンタルグラフティ2を上回るせつなさ爆発ですよ、もう。
Liveは単純に毎日動画が配信されてるって点だけでも すごい方だと思うがどうだろ。
>>96 中身は微妙だけどなw
トロステの方がすごいって気がする
あ、でも、ムネタツは毎週見てる
>>96 凄いと思うし前よりどんどん良くなってるよな。
JRPGプレミアの日にSO4とラスレムのトレーラー配信したのもGJ
ただPS3の6人ビデオチャット(VCって書くとボイスチャットとややこしいなw)は
うらやましいな。PS3のカメラは高すぎるが…
箱○でも実装できると思うので頑張って欲しいな
単純に箱○は1年先行していただけなのにアホだな
サード的には、PS3が予定より遅れた事の方が問題だったのでは?
去年の今頃のPS3と、今年の今頃のPS3に一体何の違いがあるんだ 結局、PS3大爆死前から製作開始していたサードの続編を次々と殺して 発売後になってから「無かった事」にし続けただけじゃないか
>>99 みたいに危機的現状を把握できてないのはまさにユーザーだけなんだよね
いや 本当はわかってるけど、わからない振りをしているのだろうな
メーカーに見限られたってことが
どういうことがわからないのはある意味幸せだな
まだPS3には全てのソフトが集まるとでも思ってるのかな。 ま、そのまま口を開けてクレクレと鳴いて待ってるといいよ。 エサを取ってきて口に突っ込んでくれる母鳥はもう居ないんだ。 気付いた時にはもう、餓死だ。餓死。
>>99 1年先行してるから云々言うけど、
その1年間SCEは何してたの?寝てたの?
会社そのものが存在してなかったならともかく。
>>102 俺、日本では大敗北したことを認識した上で、覚悟完了してから箱○買ったけど、なぜか今は幸せだ
何を幸せと考えるかは他人にゃわからんし、未来に何が起きるかもわかんないからな
たぶん
>>99 は幸せなんだと信じてやろうぜ
箱買ったやつらはその時しか考えてなかった PS3を買ったやつはその先しか考えてなかった
思えば久夛良木更迭のタイミング、グループ内部でさえ既に… そんな勘ぐりしちゃうよなぁ
>>105 だよなー。元々コア向けの変わったのが遊べればいいかなと思って買ったわけで。
別にこれからメジャータイトルの続編が出なかったとしても
何か新規タイトルの面白そうなのが出ればそれでいいな〜。
109 :
名無しさん必死だな :2008/06/17(火) 03:40:20 ID:DecV7uXp0
>>99 一年先行してたとしても、普通前世代が大爆死の後継機の箱○に自社の主力の一つのテイルズを出そうと思うか?
つーか1年先行を甘く見すぎだろ。 むしろ1年経っても劣化ハードしか出せなかった事が驚きなんだが。
>>108 俺はITmediaでTDUとForzaの記事読んで、何かスゲーとか思いつつ、箱○のスレで、
この2つが気になるけど故障が怖くて買えねーよ、って煽ってたら、気がついたらポチッてたw
本当にこの2本のどちらかが面白ければいいやって感じだったから、今の状況は信じられない
全部クタのオナニーのせいだな
1年先行っつーかPS3が一年遅れちゃったんだよね 結果として360が先行という形になっちゃったけど
114 :
名無しさん必死だな :2008/06/17(火) 03:51:00 ID:DecV7uXp0
とりあえず、俺はMGS4でガッカリだったショックと今後侍道3くらいしかやりたいソフトないので SO4やインアンのためにTOV同梱版買うわ。 負けハードのPS3を買ったので、今更箱○買うの抵抗ねーw
つかやりたいゲーム出来れば負けハードでも構わん 逆に勝ちハードでもやりたいゲームないと意味がない 昔はFFリメイクの為だけにWSCという空気ハード買ったりしたものだし 64なんか任天ゲーとコナミのパワプロ、ゴエモンだけでも十分楽しめた
そういや 箱○は、ファイトナイト3がやりたかったから買っただけだもんな〜 そしたら勝手にどんどん メジャータイトルが箱で発売しちゃって・・・・ なんかPS3が可哀想・・・
PS3でやりたいゲームが出てるなら、買っても負けじゃないと思う。 サガの移植版やりたくてWSC買ったし、スーパーシュヴァルツシルトやりたくてDUO-Rも買った。 オウガ64やりたくて64買ったし、サターンもドリキャスも買った。 ガントレットやりたくてリンクスとかいう携帯ゲーム機も買った。やりたいゲームが出てるなら、基本的に後悔はない。 本当に「PS3可哀想」って感じになるのは、MGSや戦ヴァル、龍などのために買ったのに移植されたあげく、他にやるものがなかった時だな。 多分、大丈夫だと思う……多分
良いゲームが無いから負けるってのはどうしようもないな
解ってて買った人は良いだろうけどさ。 全てPS3で出ると思い込んで買ってるのまだまだ多いだろ。
みんごるで、ロビーでクイズ大会やらジャンプやら……
121 :
名無しさん必死だな :2008/06/17(火) 07:21:59 ID:jl/7ZZ4i0
>>119 >全てPS3で出ると思い込んで買ってるのまだまだ多いだろ。
さすがにそこまでいくと同情の余地はないと思う。
情弱ってやつだな
123 :
名無しさん必死だな :2008/06/17(火) 07:41:30 ID:YSVyveyfO
あげ
まぁ、PS3っていつになったら買えるんだという人も結構いるのは確か。 DMC4も箱○よりかはいつかはPS3買ってやりたいとかとか。 まぁ、漏れは箱○版でいち早く遊んでしまった訳ですが。
>>121 しかしながらブログやらMixiやら見てるとまだまだそんな輩が多い。
ま、今回のMGS4で持っててよかったPS3^^となって浮かれてるが、
現実が見えはじめるのは二ヶ月後くらいかな?
126 :
名無しさん必死だな :2008/06/17(火) 08:09:38 ID:20pyb9fWO
>>125 『そのうちPS3買う』ってヤツ多いよな
たぶんこういう層はもうゲーム市場に戻ってこない
俺の周りでも居るわ 安くなったら買おうかなFF13出るしみたいなこと言ってる
チュンソフトは完全に脱P?
129 :
名無しさん必死だな :2008/06/17(火) 08:24:16 ID:L6201YvP0
まあ、常識のある企業なら2007年の春で既に見限ってるよな。 作りかけのソフト完成させたら、あとは作ってる振りするだけ。
まさかいまだに一年先行と言うやつがいるとは。 時系列が完全にPS中心なんだなあ。
1年先行になったのは単にSCEとソニーとでグダグダやってた自業自得なのに、何を言ってるのやら……って話だな。 そもそも時系列をクタのCellコンピューティング構想発表時から眺めていくと、 PS3はクタが本社副社長追われた時点でもうソニーそのものに見捨てられているのが判る。 クタ体制下で支出しちゃった膨大な開発費を少しでも穴埋めするために出しただけの話。
132 :
名無しさん必死だな :2008/06/17(火) 11:54:18 ID:suL4TUpVO
あげ
133 :
名無しさん必死だな :2008/06/17(火) 11:55:30 ID:wMLKQjIb0
スクエニにも見捨てられた糞ソニー
SO4はPS3で出るから、箱○とか持ってても意味ない 出さないスクエニはバカ。 こんな事をマジで目を真っ赤にして言ってるリアル知人にどうやって接すればいいか教えてけれ。
136 :
名無しさん必死だな :2008/06/17(火) 12:14:15 ID:ccseuA4e0
>>135 そういう奴が案外居るよな
SCEってアホをひきつけるフェロモンでも出してんのか
箱○での売り上げ次第だろう 日本含めてブランドが保てない売り上げなら他機種に出すしかないし
>>135 レス目にして
このスレ最初の反論がこれか…
というかむしろ反論にすらなっていないただの煽りレベル
もう、火病るしかないんだな
140 :
名無しさん必死だな :2008/06/17(火) 12:19:23 ID:Ms8K2XE/O
ナムコはPS3の開発環境を見てキレた 移植は並大抵の苦労じゃない
141 :
名無しさん必死だな :2008/06/17(火) 12:22:05 ID:ufZM1AYK0
ていうかテイルズ オブ ヴェスペリアって何? そんなソフト誰もしらねーww
PS2時代の時はPS2が先行しただろ それをズルいと言った奴居たか? 発売タイミングをはかるのもビジネスとしては重要 ちなみにPS3は開発環境構築難航でずるずる発売時期が遅れただけだし、SCE自らの失態じゃん
143 :
名無しさん必死だな :2008/06/17(火) 12:23:25 ID:C5aCX/IH0
144 :
名無しさん必死だな :2008/06/17(火) 12:23:43 ID:3QToW0Nz0
145 :
名無しさん必死だな :2008/06/17(火) 12:24:35 ID:xUwcfgFaO
>>141 俺も売ってる所全然見たことないわwwww
PS3持ってる奴って、mixiにちょっとでも悪口書くと飛んでくるんだけど。 WiiのマリカはDSよりツマンネとか、箱○のForza2はリアルだけどここまでリアルだと操作しにくい とか言っても誰も文句言わないのに。 俺の周囲のマイミクだけおかしいのかな?MGS4よりCOD4の方が面白いつったら3人中3人がブチギレだったんだけど。
148 :
名無しさん必死だな :2008/06/17(火) 12:26:19 ID:Ms8K2XE/O
>>143 バイオ5のSSが360版しか出回ってないだろう
PS3版に苦戦中
149 :
名無しさん必死だな :2008/06/17(火) 12:27:19 ID:C5aCX/IH0
>>148 PS3で既に配信されてるよ。
デビルメイクライはできてたな・・・
リアルとか、全然ゲハ臭のない普通のブログでも PSじゃなきゃ嫌!って人は意外と多いよね 何故そんなに拘るんだろ
151 :
名無しさん必死だな :2008/06/17(火) 12:29:28 ID:C5aCX/IH0
何で箱に拘るんだろ?
>>134 PS3も既に発売から1年半なんだけどね。
デビルメイクライは元々PS3独占で、 360版は後から作っていた気がするが…。 バイオ5は同時製作。
154 :
名無しさん必死だな :2008/06/17(火) 12:31:06 ID:jl/7ZZ4i0
>>150 リアルでそんなオカシなひとは見たことない。
>>151 拘るも何も実際にソフトが出る方を選んでるだけだべ。
別にそのハードが日本で何台売れていようが、
一ユーザーにとってはソフトさえ出てれば関係ないし。
>>134 つーかPS3は直前までスペックが色々変化したから、
メーカーがなかなか取り掛かれなかったんだよな。
ソニーもサポートしてくれないし。
そっか。リアルでは見たこと無いのか。 本当に脳味噌が中学生な大学生なんだ。根性の無いクソ厨。 そういう奴は決まってPS3を応援しますね。
158 :
名無しさん必死だな :2008/06/17(火) 12:33:12 ID:Ms8K2XE/O
PSブランドってのが根強い どんだけ酷い目にあっても付いてくるマゾ集団を作った
ebがRPGツクールとSRPGツクールをPS3に移植すればいいんだよ。 そしたら日本一とifがゲーム量産してくれるじゃん。 ムービーさえ完全新作ならあいつら大絶賛してくれるよw
むしろ中学生とかのほうが 「360とPS3どっちか欲しいな〜。」とか言ってる気がする。 PS世代の高校大学生のほうが妙にこだわってる人が
>>144 > 2006年11月に販売開始され、
> 2007年1月には国内出荷100万台を達成したPS3。
> その一助となったのは、2007年10月に発表された
> 40Gバイトモデル(CECHH00シリーズ)の存在だろう。
この通り、PS3は時間を超越することができるぐらいだから、
AV機器を超越することなどたやすい(棒
いや、AV機器として優秀なのは確かなんだけどねw
PS3で出て欲しい!と言うだけならまだいいんだ その後に必ず他機種叩きがセットになってるのがね 変な刷り込みされてるだろうな
「PS3のゲーム面白い!」じゃなくて 「PS3のゲームで遊べないWii360信者ざまぁw」 だからなぁ
>>160 その辺はコンシューマの原体験がPS全盛期だからだろうな。
一度もハードのトップを交代を体験してない世代でもあるし。
中学生なら逆にハードの世代交代期そのものを経験してないから、
PSブランドに妙な幻想を持ってないんだろう。
中学生もPS信者は結構多いよ ただ、そういうのは箱の存在自体知らない、任天堂をなぜか異様に嫌っている
ガキ頃からやってた任天堂が凋落した時は 別になんとも思わなかったけどなー。
二言目には買わない奴は貧乏人とか言ってたしな。 既に4万円切ってるのにまだ言うかと思ったもんだが
>>167 そして、ネットの話題になると手のひらを返したように、
月額500円未満のLiveゴールドを高いと言い出すんだよな。
>>140 ナムコはキレたというより「まるで成長していない・・・」という
諦めの感情だったのではと妄想してみる
任天堂はFC、SFC世代のおっさんに受けが良い 受けがよいというと御幣があるけど この辺は別に特定の機種しか買えない一神教徒じゃない SEGAハードなりPCEなり手広く買ってた、友達が持ってたっていう世代だからね その時代、おそらくどこの地域にも共通してたであろう「機種による派閥」なんてなかった うまいこと共存共栄してたのよね PSが天下とった時と同じくしてPSとともに育った世代、今の中高、大学生前半 この辺りが一神教徒だね、多機種の存在を認めようとしない とある話で、ソニーって会社はライバルの存在を許さないらしいね ソニーユーザーもそのある種の歪んだ志を持ってるのかな
>>171 >その時代、おそらくどこの地域にも共通してたであろう「機種による派閥」なんてなかった
ちょっと待て、昔の狂信的なセガ派とかどうなるんだよw
>>171 世代間で認識が違うのかもね
箱○スレでネオジオ辺りも買ってるゲームジャンキー世代つかまえてPS3も買えない貧乏とか煽られても呆れるしかない…
俺の周りじゃセガ派はいたけどNEC派とか任天堂派っていなかったな
昔の任天堂は、信者がいるとかそういう雰囲気ではなかったからな。
というか任天堂機は持ってて当たり前、NECがそこそこいて セガはクラスに一人いるかいないかだった。
1年先行してずるいよ〜とか言う奴まだいるんだ。 PS3の場合、360発売時には実機はすでに完成し、同時期発売を予定していた。 ところが、ハードの不備があるとかで、勝手に延期。 ソフト開発期間は1年以上猶予ができたにもかかわらず、 ロンチがあの程度しかなかったのが凋落の始まり。
ファースト自体が逃げ腰だからなぁ
発売一年後の年末見たら先行だ何だなんて寝言言えないよな(´・ω・`)
180 :
名無しさん必死だな :2008/06/17(火) 13:27:55 ID:ZvSUHVcYO
よく考えたらナムコとスクエニがすでに360側なんだな・・・ PS3ってもうマジで終わったんだな・・・
181 :
名無しさん必死だな :2008/06/17(火) 13:29:05 ID:ypdsZuy30
( ゚Д゚)
仕方ないよな プログラマーにとっちゃCellプログラミングなんて将来の役にもたたん糞技術 PS3がぶっちぎりで天下取らなきゃそんなもの覚えようとする訳無いじゃん 技術職にとってはどんな技術を身に付けて行くかってのは死活問題 PC技術がほぼそのまま流用できる箱とPS3よりははるかにマシな構成のWiiが世界的には2位1位なんだから この状況で積極的にPS3プログラマーになろうなんて余程の変人か他に行くところが無い3流だろう
>>181-182 いや、驚くこっちゃないだろ。
PS3でタンパクできるようになった直後から、
統合シェーダ搭載のGPUの方がスコアは良かったよ。
ただ、PS3でのタンパク解析と違って、PCでやる場合は、
バックグラウンド動作にとどまるから、目立たなかっただけで。
185 :
名無しさん必死だな :2008/06/17(火) 13:39:37 ID:HzEWJEu10
水面上
186 :
名無しさん必死だな :2008/06/17(火) 13:55:32 ID:QiI3A4BV0
今日発表されたことは、相当前に決まってたこと これ大事よね! プギャーする頃には、大きな流れは変わってしまった後という… 気づいてない人 多いんじゃない?
187 :
名無しさん必死だな :2008/06/17(火) 13:57:20 ID:xyNCt3mV0
188 :
名無しさん必死だな :2008/06/17(火) 13:59:12 ID:q+VIyB0r0
悲惨すぐるw
ゲームに関わらず、開発系の仕事とかしていればイヤでも空気読ただろ?
開発者どころか消費者も空気読んでるしな 見ろよ・・・この元王者・・・。
>>177 ハードの不備に関しては、HDM1.3の完成・仕様書リリース(2006年6月22日)までの待ちとBDドライブのピックアップの問題。
ま、無理にBDとHDMI1.3乗っけようとした事が仇になった訳だが。
もっと深刻だったのが基本的なソフト開発環境の提供すら大幅に遅れた事。
実の所、ロンチタイトルはどれも突貫作業にならざるを得なかった。
正直ロンチあの程度出せたのが奇跡と呼べるかもしれん。
と、遅めの昼食とりながら書いてみる。
延期なんてせずに、箱○に真っ向からぶつけてたらまだわからなかったな。 BDにしたってHDMIにしたって、得意の型番商法で後付けすれば良かったのに
>>183 確かに学生時代にPCで同人ソフトとか作ってったような人間なら、
ゲーム会社に就職したら箱○ソフト開発スタッフとして即戦力となりうるわけだが
もしPS3の開発に回されたら素人同然で1から勉強やり直しってことだもんな。
今回PS3買った奴は馬鹿だろどう考えてもw
196 :
名無しさん必死だな :2008/06/17(火) 14:59:42 ID:SguDJFElO
>>194 それに加えて、PS3以外に使うことのない技術。
技術者からしたらPS3での開発は死の宣告。
無駄なスキルアップに時間を取られ、いざPJ終了となった際、食いっぱぐれる
197 :
名無しさん必死だな :2008/06/17(火) 15:01:37 ID:yD3Pwdol0
PS3もう駄目か・・・orz
198 :
名無しさん必死だな :2008/06/17(火) 15:05:42 ID:slR2ytpp0
俺は1年前どころか発売前から見捨ててたがな セルのあの変態アーキを見た瞬間「終ってるわこのマシン・・」とオモタ
199 :
名無しさん必死だな :2008/06/17(火) 15:08:36 ID:Ms8K2XE/O
客はともかく、作り手が嫌がるハードなんて 前代未聞ではないか
200 :
名無しさん必死だな :2008/06/17(火) 15:13:12 ID:QiI3A4BV0
つか、お前ら凄いよ! PS3の現状を相当前から言い当ててたんだもんなw たまに変なのも湧くけどw 本当にゲハで指摘されてることを改善できてれば、今頃は…(;´Д⊂モマー
コケスレがなかったら絶対PS3切って箱なんか買わなかったな。
202 :
名無しさん必死だな :2008/06/17(火) 15:15:25 ID:slR2ytpp0
セルのアーキテクチャは、言ってみればWin32以前のNEARポインタだのFARポインタだの言ってた頃よりももっとはるかに酷いヤツに逆戻りするようもんだもんな 誰がこんなアホなCPU好き好んで使うのかと
>>199 つPS2
クッタリに騙された消費者のためにソフト屋はみんな頑張ったのさ
>>203 二度は騙されなかったんですね。わかります。
>>199 いや、それほど珍しくないぞ。
64、サターンとかもあるし、PS2も開発者的にアレだった。
PS2は売れてたので、嫌だけどやらざる得なかっただけ。
その頑張ったナムコはPS3で同じこと要求されてブチキレ金剛ですよ
今回もそのやり方で強引にエコシステム立ち上げる目論見だったんだな。 コケたけど。
>>203 小粒だが愛すべきメーカーがバタバタ死んで行ったよね…
PS3事情を知らないでMGS4同梱パックを新規で買った人、可哀想
「俺はしらねーよ、勝手にエコシステムが出来てみんな楽になんだろ。 金がほしけりゃ頑張れや。日本のためでもあるしなw」
212 :
名無しさん必死だな :2008/06/17(火) 15:21:57 ID:HsHevUj50
オワタ\(^o^)/
一年先行しただけでソフトが集まるんだったら DCは今頃トップシェアなってたわ
>200 > 本当にゲハで指摘されてることを改善できてれば、今頃は…(;´Д⊂モマー 前に「PS2.5なら勝てた」スレがあったんだが いろいろ意見はでるんだが どう頑張っても 「今よりはマシになれた」 って意見がほとんどだったな・・・
まぁそれこそPS2の時代からその予兆はあったんだけど 終わりの始まりはPS2だった
2005年スペックで6軸あってもなくてもよし、振動は死守、 49,800円なら勝てたんじゃね?
217 :
名無しさん必死だな :2008/06/17(火) 15:31:32 ID:jl/7ZZ4i0
ニッチな市場でヲタから、それも他力本願で搾り取ることしか考えてなかったSCEが 市場を自ら開拓拡張した任天堂に敵うわけがない。
218 :
名無しさん必死だな :2008/06/17(火) 15:31:41 ID:rdEm8S3+0
NEXT →SONY株主総会
219 :
名無しさん必死だな :2008/06/17(火) 15:36:40 ID:jeizxFzt0
株主総会は今週金曜日か? 楽しみだなwww
SO4なんかは明らかに360が国内で爆死したのを見届けてから 360で開発が始まってるからな
MGS4が好調、ハードを牽引している。 この一点張りだろうなw
>>220 SF色が強いのも、海外見越してのことなんだろうねぇ
>>1 1年前つったらPS3版塊魂を発売中止したりAC6の箱○独占を発表したりしてたんだから
ナムコ的には全然水面下じゃないだろ。
PCへの移植とかも意識してるのかねぇ? AAAじゃ無さそうだけど。
>>216 SCEがライブラリ作る気無いからPS2互換アーキテクチャじゃないと、結局負けてた。
ライブラリ叩き上げてくれたナムコが居たからPlayStationは成功してたんだよ。
2005年スペック・・・ なにもかも・・・なつかしい・・・
227 :
名無しさん必死だな :2008/06/17(火) 15:48:07 ID:JDLEmOGr0
明日から会社こなくていいから あなた!明日からどうするのよ! あなたのお年ではうちの会社は無理ですね パパーおなか空いたよー もう死ぬしかない、、、、、 ママー、、、パパはぁ? パパはお星になったのよ、、、 スターおっさん COMING SOON ENJOY FOR PS3
>>224 Games for Windows - Liveなんてものがあったな、そういえば
でも、国内メーカーは、さすがにPC視野には入れてないと思う
>>228 WindowsLIVEはXNA構想のからの派生だろ
XNA自体最初はかなりの大風呂敷だったが途中計画修正したしな
一番最初はPCやゲーム機の開発環境やゲーム対戦のハードの垣根を無くす事だったしな
一部は実現したけどさ
開発環境ならフリーのXNA3.0(ZUNE・PC・360共通開発環境)
ゲームならPCユーザーとも戦えるのはシャドウランとかだっけ?
まー経営者にとってはPS3の市場は無視できない規模なんだろうけどね トップが号令かけても兵隊が動かなきゃ戦争はできんよ 圧倒的シェアを取れなかった時点でPS3はSCEの計画とは別の側面で終わってる
無視・・・されてない・・のか?
232 :
名無しさん必死だな :2008/06/17(火) 17:03:17 ID:nEbKIRW1O
PS3に開発費掛けてコケても 責任取るのはトップではなく現場責任者だぜ?
Last Remnant,円卓インタビュー(長編)
http://xbox360.gamespy.com/xbox-360/the-last-remnant/882009p1.html?RSSwhen2008-06-16_135600 Q:ラスレムはXbox360に最初にリリースされるという大アナウンスがあった
マーケティング上の決定なのか、PS3での開発にトラブルがあったのか
A:主な理由は開発上の問題。我々はミドルウェアであるUE3を用いて開発しているが
PS3上での開発はXbox360版よりも遅いのだ。UT3が発売された後、やっと作業ができるよう
になっただけなので、これは主に開発上の決定事項だった
Q:UE3がシューター向けであるのは神話に過ぎないが、多くの人々はそう思っている
なぜ開発にUE3を使おうと思ったのか
A:UE3は初期開発フェイズでのカットシーン作成を非常に簡単にした。もし我々自身の技術を
使っていたなら、こんなに速く作業はできなかっただろう。スクエニとEpic社との間での
開発文化の違いを克服するのは難しかったが、いい挑戦だったし、我々は楽しんでいた
---
PS3版はUT3発売以後(2007年12月)にやっと作業開始したことが判明w
ぶっちゃけ作ってないwww
大手はいいけどPS2で出してきた小さい所なんか悲惨だな。 Wiiじゃ客層は違う、PS3は開発難しいし高い、箱は普及台数が微妙 DSぐらいしか逃げ場がないんじゃね?
>234 Wii購入層の大半がPS2持ってなかった?(ソース失念 てかID FF7だな
>>235 持っていただろうね。
でもwiiを見て買うって事は、PS2ソフトなどを期待してって感じでも無いかもしれない。
>>235 PS2ユーザーはそのままWiiへ移行してる割合が一番多い、と
エンブレが発表してたな。
だから、関係ないんだよ。 DVD見れるからPS2買ったような人は wiiコンがおもしろそうだから買った訳で ソフトがどうとか一番関係ないのかもしれないよ。
CMでやってたり、話題になってるソフトがやりたいから買ったんだろ>Wii ソフトが関係ないってのは無いわ
こんだけ販売数があってスゥーツ(笑にしか売れてないと思うほうが不自然
241 :
名無しさん必死だな :2008/06/17(火) 17:43:49 ID:t1uH4GFL0
>>216 2005年スペックってプリレンダマシンのことか?
243 :
名無しさん必死だな :2008/06/17(火) 18:24:16 ID:nEbKIRW1O
つかスイーツの方がゲーム買ってるってことか 自称ゲームらしいゲーム(笑)が好きなニーツ(笑)は口だけ五月蝿くて買いやしないし
244 :
名無しさん必死だな :2008/06/17(火) 18:38:05 ID:Ijweh6E7O
1年前というと、丁度ショパンがネタバレされまくってた頃か
ちょっとサード各社に先見の明がなかったように感じるけど 実際企業としてのフットワークを考慮すると、まだ俊敏に動いたほうなんだよな 事実PS3の値段が発表された後も、ここまでの状況になるってのはゲハでも少数派だった 俺が「Wiiは歴史的な勝利をし、PS3と360は歴史的な敗北をする」って言ったら 普通に馬鹿にされたし、俺自身もゲハ民のはるか斜め上を行くはずって程度の根拠で言っただけだったしね
歴史的かどうかはわらかんが PS3オワタ大合唱じゃなかったか? つーか価格発表以前もDS持ってた人間は Wiiにwktkしてたしな
247 :
名無しさん必死だな :2008/06/17(火) 19:59:57 ID:o0AmbOBJ0
やっぱPS3が発表されたときメーカーも駄目だこりゃと思ったんだな
同じ頃発売されたwiiにテイルズがでるんだから、ある程度売り上げ見て決めたんだろうね
>>245 まぁカプンコ・バンナム・スクエニあたりのマルチやら移籍やらの現状を
PS3値段発表当時に予言してたとしても基地外扱いで終了だったろうな
ゲハ民の予想すら上回るヤバさ
SCEJまでも日本市場見捨てたんだろ? サイレン見ろよ、サイレン。SDKまで外人になっちまって…
251 :
名無しさん必死だな :2008/06/17(火) 22:43:51 ID:3PDNOI3Q0
これが現実か・・・
252 :
名無しさん必死だな :2008/06/17(火) 22:45:21 ID:qV8OlOhb0
>>250 あの無理矢理の弾扱いは流石に海外市場積んだとしか思えないよなw
253 :
名無しさん必死だな :2008/06/17(火) 22:48:54 ID:mUX3gjhnO
>>250 あんなのサイレンじゃ無いやいヽ(`Д´)ノ
254 :
名無しさん必死だな :2008/06/17(火) 22:50:29 ID:0Pfd1bp70
露骨に海外向けになってきたな・・・洋モノなら箱の方が優れているのにねえ
キャラを外人にしたから海外でも勝つる! って本気で思ってるならかなりヤバイ
256 :
名無しさん必死だな :2008/06/17(火) 23:03:02 ID:qV8OlOhb0
257 :
名無しさん必死だな :2008/06/17(火) 23:03:13 ID:q+VIyB0r0
負けハードは悲惨だな
>>249 02〜04年辺りに大量にチーム・セカンド・下請けを切り
04〜06年辺りにPSPで無茶な下請発注を乱発して大半からは反感を買った
06〜07年も内部の元大手から引き抜いた人材を解雇したのか大量流出
既にSCE内部に人が居ないのは業界では知られてたし
こういう事に疎いPSWの住民だけが浮かれていただけ
未だに変わってない
PS3の現実が見えている人のスレとかいうのも見ると
かなりお花畑で、全く現実が見えていないのばっか
痴漢戦士の妄想以上に性質が悪い
259 :
名無しさん必死だな :2008/06/17(火) 23:06:46 ID:e6aBMBkf0
発売前からソフト会社は距離を取っていたとおもう。
260 :
名無しさん必死だな :2008/06/17(火) 23:13:12 ID:2M+uhHyO0
てかプレステって日本のユーザー向いてないよね
261 :
名無しさん必死だな :2008/06/17(火) 23:17:35 ID:uU5oozcu0
この件に関しては、単純にPS3が売れてないって事よりも PSと言う場所で長くやったシリーズでも、場所を変えないと売れないって事も含まれてる んだろうと思うよ。 結局はハードを変更しないと、新規客が育たないでしょ。 例えばFFやDQでもFCからSFCを経て64やGCを経ても任天堂ハードにしか 出なかったら、たぶん今FFやDQをプレイした事のある人って凄い数減ってると思う。 結局はシェアなど、確かに色々な理由はあるにしても 色々な機種を経ないと、結局はその場所だけで消費される物になってしまう。 ようはそういう事も含まれて居るんだよ。PS3信者としてはえ?って思うかもしれんが 20歳でPSでゲーム触れた人も今じゃ30前後だよ。ゲームも辞めてる人も沢山 居るよ。この中でPS2で触れた人もいるんだろうけどね。 そう考えると、水は流れないと濁るってのと同じ、同じ場所にいても 少ないファンが買う物になって駄目になるんだよ。
>>260 初代PSからハード自体がゲームに向いていない
ゲーム機として騙されて買った消費者も馬鹿だったし
明かにおかしいSCEの妄想を信じたサードも馬鹿
80年〜90年代初頭にソニーが家電でやった事を
直後にまた騙される美味しい消費者という意味では
ソニーは日本の消費者に向いてるよw
>>261 テイルズはキャラ使い回しじゃないのでまだ好感が持てるな。
264 :
名無しさん必死だな :2008/06/17(火) 23:22:21 ID:JMrZwZ9x0
スクエニも必死だからな このまま行くと、虎の子のFFナンバリングをPS3に出さなきゃいけなくなる まともな経営者やクリエイターなら、それだけは避けたい 先にPS3が撤退すれば良いだけの事だから、まずPS3にソフトを出さない 次に、ライバル機に独占または先行で主力ソフトを出す 更に、その発表をPS3の目玉ソフトの発売日の直前にする あれ? 俺が考え付く事ぐらい、やっぱりもうやってるな
>>261 そんなこたぁねぇw
PSが売れたのはFF7が出るからっての大きく
PSが売れたからDQはPSに移った
SCE自身が集めたチームやセカンド、サード下請けをきちんと育て
シリーズモノをもっと大事にして
PS3に次々とそれらを投入してたら
他のサードもPS3へのソフト投入を考えたであろう
SCEが自身で首を絞めたのと、それらを知ろうともしなかったユーザーの責任が大きい
266 :
名無しさん必死だな :2008/06/17(火) 23:24:19 ID:uU5oozcu0
>>263 例えばテイルズでも、色々な場所に出してるから
テイルズと言うRPGを知っている人は多い。
これを1機種だけでやってたら、数年後にテイルズって言っても
良く知らないって反応になってるよ。ドラクエでスライムの何かネタを言った場合
同じ笑うにしても、1人はFCのドラクエを知ってるから笑い、1人はSFCのドラクエを
知ってるから笑い、1人はPSのドラクエを知ってるから笑い、1人は携帯ゲーム機の
リメイクのドラクエを知ってるから笑う。でもみんなスライムを知ってるって事だよ。
267 :
名無しさん必死だな :2008/06/17(火) 23:28:07 ID:q+VIyB0r0
>>261 アタリ時代→FC時代→PS時代→…、まぁ盛者必衰ってやつだよな。
…で、セガの時代はいつ来るんですか?><
>>268 セガは永遠のNo2でいてくれたらよかったのだが…
…やっぱ今考えてもPS2が市場を抑え込んだのは納得がいかんな;;
DVDドライブ以外何も優位な点なかったのに…
>269 SONYはウソが上手いからな インターネットが普及してないころだからやり放題だったし
272 :
名無しさん必死だな :2008/06/17(火) 23:43:56 ID:K5OCf7XB0
>>271 インターネットが普及してから、ソニーのウソがバレにバレて、PS3も含めて悲惨な状況になってるんだと思うw
つまりPSはこれからずっと負け続けるだろうな。情報規制でもしない限りw
273 :
名無しさん必死だな :2008/06/17(火) 23:49:55 ID:OzqDSCyO0
クッタリに踊らされるなage
>>260 それはソニーって会社からして昔からそうじゃね?
いい意味での変態的な製品を面白がる人にとっては、ソニーっておもしれーよ
同時にソニーだから仕方ないって笑って流せる余裕を求められる製品でもあるし
つうかPS3が残念な結果になったとして必死になる方がアレなきもする
>>272 そんで力業で抑えこもうと、ずいぶん人海戦術やってるみたいだけど
焼け石に水だねw
276 :
名無しさん必死だな :2008/06/18(水) 00:08:16 ID:B60gAz7M0
確かに人海戦術でMGS誉めに来てるな 気持ち悪いぐらいw
>>275 日本の恐ろしいところはそんな宗教的な印象操作が通用してしまう所なんだよ…
老人と子供はマジで騙される
278 :
名無しさん必死だな :2008/06/18(水) 00:17:34 ID:MN99q3mD0
>>277 そうだね。
ただ、大人はだいぶ騙されなくなったな。
PSの不人気がそのバロメータw
「嘘も100回繰り返せば真実になる」に類する言葉は外国にはあるんだろうか
280 :
名無しさん必死だな :2008/06/18(水) 00:22:27 ID:rLDczLAK0
「え?wiiじゃ駄目なの?」 PSWにとっちゃこの台詞は悪魔が言わせてるとしか思えないんだろうなwww
>>274 昔のソニーは誰もが凄いと思う商品を作ってたじゃん
>>279 元々はゲッベルスのプロパガンダについての発言
>>279 マイケルムーアの本に似たような言葉があった
>>283 例えば?
「誰もが」なんて製品あったか?
イメージ戦略で凄いと思わせるのには非常に長けていたが
欠点も多くて、何故か強度のソニー信奉者ほど欠点に詳しかったぜ
>>279 中国だと「三人、市虎を成す」ってのがあるな(淮南子だったか)
「商店街に虎が出たぞ!」と騒ぐ人が3人現れるとみんな事実だと思うようになる
287 :
名無しさん必死だな :2008/06/18(水) 00:38:26 ID:6vQKL+8t0
ソニーはバカを騙すのがめちゃくちゃ上手い。 だから色々売れたし、PS3もそこそこ売れてる。 ただ、ゲーム開発者は(一部を除いて)バカじゃなかった。 それだけのこと。
3人動けば1ダース動く 1ダース動けば3ダース動く とかなんかで見たな
289 :
名無しさん必死だな :2008/06/18(水) 00:39:37 ID:tU/JbeS+0
俺は信じるぜ まだ隠しダマがあるはずとw
290 :
名無しさん必死だな :2008/06/18(水) 00:43:15 ID:HZgW1oXs0
>>289 隠したまんま終わるだろう
そう
秘密兵器と言われた俺のようになぁ!
でもスクエニはFF2本出すんでしょ?不可能ではないがハイリスクだと思うなぁ。 よくある撤退まで待ってるってのはいくらなんでも突飛すぎる でもSO4もあるしなぁ・・・ ぶっちゃけスクエニはPS3でやっていきたいの?
第一はやっていく気マンマンで、むしろPS3を救えるのは俺たちしかいないとか思ってそう 和田はやる気無さそう
和田ですらこうなることを予測できなかったんかね
294 :
名無しさん必死だな :2008/06/18(水) 00:49:37 ID:6vQKL+8t0
あのなぁ、プログラマーだって将来を考えて仕事してんだよ。 まともなライブラリも無いのに必死こいてCellを使いこなして 4・5年PS3の売れないソフト作って・・・ そ の 先 ど う す ん だ よ 。 って知り合いの兄貴の奥さんの妹の彼氏の友達が言ってたよ。
>>42 ただでさえ、HD化によって仕事が大きく増えてるからね
そこに加えてこれじゃあ予算的にもPS3に出す事自体不可能に近いかも
今日発売の会社四季報のスクウェアエニックス欄 コンテンツ開発手法の抜本改革加速狙い前期(07年4月~08年3月) 約48億円の評価・廃棄損計上。 って書いてあるから水面下ではたぶんPS3関連は全て開発中止 されててもおかしくない額だな
それがどーも信じられないんだよね。野村がPS3派とかもね。発言はそうだけど。 何でもいいはずなんだよ。本当は。 だからいろんな事情でFF2本だけはどうしてもPS3で出さなきゃいけないってだけじゃないかな、と。 野村もPS3以外になるかもと思ってる人は安心してください、としか言ってないんじゃなかったっけ? 約束どおりPS3にFFを出す、それだけの話じゃね?
何かゲハに居るといつの間にかテイルズ>FF13になってて笑える どんだけ世間から乖離してんのこの板
スクエニとしてはPS3開発部署をSCEに買い取って貰うのが一番良いだろうな まぁ、SCEパブリッシュになると、確実に入るロイヤリティ部分が無くなり リスクだけが残るからSCEが買うと思わないけど
出ない超大作と確実に出る中堅作、だよ
301 :
名無しさん必死だな :2008/06/18(水) 00:57:03 ID:rLDczLAK0
>>297 スクエニも必死だからな
このまま行くと、虎の子のFFナンバリングをPS3に出さなきゃいけなくなる
まともな経営者やクリエイターなら、それだけは避けたい
先にPS3が撤退すれば良いだけの事だから、まずPS3にソフトを出さない
次に、ライバル機に独占または先行で主力ソフトを出す
更に、その発表をPS3の目玉ソフトの発売日の直前にする
あれ?
俺が考え付く事ぐらい、やっぱりもうやってるな
302 :
名無しさん必死だな :2008/06/18(水) 00:58:00 ID:tU/JbeS+0
世間w 何年も待ってるPSWの事ですか
303 :
名無しさん必死だな :2008/06/18(水) 00:59:26 ID:8nmNj/YE0
304 :
名無しさん必死だな :2008/06/18(水) 01:01:32 ID:MN99q3mD0
>>297 このままだと契約どおりPS3にFFを出さなくちゃいけない、だろw
でも企業的にはそれは割に合わないどころか致命傷で、絶対に契約回避しなくちゃいけない。
っとなるとPS3には早いところ撤退宣言してもらい、賠償金ナシで回避の理由をGetしなくちゃいけない。
それだけの話
306 :
名無しさん必死だな :2008/06/18(水) 01:01:55 ID:StLbmIUU0
単発IDで出たり入ったり御精が出ますねw
ゲハにいると、360がバカ売れしているように思えてくるからね。 痴漢がどんだけ騒いでても、本体は2年経っても56万台。 ソフト売上は今年に入ってからは10万本売ったソフトが一つもない。 ゲハみたいな僻地で大騒ぎしても、市場には何の影響も有りませんね。
この先VP3とかが箱で出るとかありえると思うよ。 なんかマルチ戦略じゃなくタイトル分散のリスク管理で動いてね? スクエニの持ってるタイトルは多い+PS3移植は簡単ではない、の理由で。 FFとSO4の動きを見る限りは。
309 :
名無しさん必死だな :2008/06/18(水) 01:07:05 ID:6vQKL+8t0
こっちがCellの変態アーキの解析してる間に、 隣で同じソフトの360版やってる奴はどんどんDirectXを覚えて行く。 こっちのチームがフレームレート安定させようと躍起になってる間に、 隣で同じソフトの360版やってるチームはデバッグ作業と称してほとんど完成したゲームで遊んでる。 ア ホ 臭 く て や っ て ら れ る か 。 っていとこの友達の彼女の友人の兄貴の後輩の・・・誰かが言ってたよ。
>309 もっと細かい話を聞かせてくれw
>>294 プログラマーは大変だよなあ……俺は何かの縁で某独占タイトルの2Dパートを担当したけど、
2Dに限って言えば流石は次世代機で、アホみたいにデカい絵を使えたりするんだよな。
PS1の狭いVRAMを16色モードでやりくりしてた時代からは考えらないよ。
そう言う意味ではギャルゲーハードの受け皿になるのが一番良いんじゃねえかなあとは思うけど。
>>309 いとこの友達の彼女の友人の兄貴の後輩の・・・誰かは他にどんな事を言ってた?w
>>309 手遅れにならないうちに転職することをお勧めしてあげて下さい…。
ヤバイ、糞の役にも立たないスキルしか付かないPS3開発マジヤバイ。
評価・廃棄損の中にSCEに対しての違約金が含まれてたりして。
>>315 つうかナチュラルボーン山師みたいなお人だな…
>>303 07年末までの欧州全体の累計販売台数(ファミ通ゲーム白書2008より)
PS2:3660万台 Wii:620万台 360:440万台 PS3:320万台
DS:2000万台 PSP:920万台
今年5月6日の時点の記事だから、1月から4月末までの4ヶ月間で
180万台売れたということですね。
つまり、日本とほぼ同等の規模の欧州市場で
1ヶ月あたり45万台、週にして10万台以上売れ続けたと!
余裕で平均週6桁ですよ!本拠地の日本ですら5桁もままならないのにw
しかもソースがソニーだなんてwww
>>318 そういやその手の販売台数について、
Wiiは誰がどう見たって売れてるし、
箱○はLiveアカウントの数や
Liveに接続された本体IDの数調べれば
実稼働数のソース出せると思うけど、
PS3はどうやって証明してるんだろうかね。
>>319 販売台数だから稼働と関係ないから
帳簿の数とってくればいいだけでしょ
帳簿ごまかしてたらなんて怖ろしいこといわないでくれよ。。。 それ疑いだしたら際限ないから
>>322 PSWではこの間、3月が終わったばかりだから、
360が3月の時の数字と比べたんだろう。
あと、他所のスレで見かけたが、これは本当なのかねぇ・・・
869 :名無しさん必死だな[sage]: 2008/06/18(水) 08:26:40 ID:eQRhFFIX0
痴漢「欧州はPS3が売れている」
ttp://www.gamedaily.com/articles/news/ps3-vs-360-whos-really-winning-europe-part-2-/?biz=1 >Microsoft defines Europe as just Europe,
>whereas Sony defines Europe as the whole of Europe, Africa, Middle East and Russia.
マイクロソフトが定義しているヨーロッパは、そのままヨーロッパをさししめすが、
ソニーはヨーロッパにアフリカと中東、ロシア全体を加えたものをヨーロッパとしてます。
ヨーロッパ vs ヨーロッパ+アフリカ+中東+ロシア全体
・・・ここまで拡大しなきゃ箱○に勝てない。
ここまで拡大してもWiiに勝てない
日本もアジア含むだしねえ(笑)
GBA売れすぎwww
327 :
名無しさん必死だな :2008/06/18(水) 13:11:12 ID:s0nJaf9n0
日本と欧州は6桁だな
328 :
名無しさん必死だな :2008/06/18(水) 13:11:35 ID:s0nJaf9n0
間違えた アメリカと欧州
ここまで状況が逼迫しているのに、 スクエニがFF13を別機種に持って行く ことを何故しないのかね。 昔、任天堂を裏切ったスクウェアと根っこは 同じなんだから、いまさらここでPS3から手を引いても ユーザーは「ああ、またか」と思うだけだろうに。
ソニーにとって一番危機的な状況はやはりPS4が出ないという事だろう。 PS3の赤字で今までのPS事業での黒字を全て吹き飛ばし、ゲーム機事業の中枢であるCELL工場を売却した時点でPS4の開発は絶望的だ。 ソフト開発が困難なPS3用ソフトの開発において、ソフトハウスが仮にPS3のノウハウを積んだとしても、それを次に生かせないのである。 ゲーム開発に莫大な時間と資金が必要な現在において、PS3用開発環境への投資は無駄以外の何者でもない。 マルチソフトの売り上げなど、目先の状況に歓喜する者もいるようだが自体はもっと深刻なのだ。 ”次”のないPS3で開発するメリットはもはやなく極端な話、業界自体が任天堂とマイクロソフトの2強時代を望む流れになっているのだ。 先日のPS3最後の大作といわれるMGS4の発売2日前に、スクウェアやナムコの協力のもとマイクロソフトが発表会を行った事も、 今までの両者の関係を考えると信じられないような話だが、これが現実なのである。 撤退の公言はソニーにとってのマイナスイメージがあまりの大きいので考えにくいが、業界からの追放準備は着々と進んでいるのだ。
331 :
名無しさん必死だな :2008/06/18(水) 16:12:14 ID:kapVQaOQ0
3行でおk
332 :
名無しさん必死だな :2008/06/18(水) 16:23:04 ID:Sf4aT7x0O
これは良い釣り堀ですね
333 :
名無しさん必死だな :2008/06/18(水) 17:26:15 ID:evNgaZD10
そういう事か
334 :
名無しさん必死だな :2008/06/18(水) 17:32:19 ID:UzgmMcz4O
>>329 野村がSCEにべったりだからじゃね?
なんだか野村パーティーみたいなのもやるみたいだし
>>311 ギャルゲ、エロゲ、ノベルゲームの受け皿になってくれるといいんだけどね。
大画面でハイデフムービー見れるPS3は、PCの変わりになれる。
作るのもノベルゲームなら簡単だし。
ソニーによるゲーム業界つぶしかもな。 PS2で開発費がかかるながれで中小メーカーが撤退。 PS3でコナミ、ナムコ、セガなども息切れ。 ゲームするより映画みろってことかもな。
338 :
名無しさん必死だな :2008/06/18(水) 21:26:04 ID:BNZ//3Zp0
クタタンが首になったり、SCEがリストラしたりソニー自身PS3に後ろ向きだったもんな・・・
339 :
名無しさん必死だな :2008/06/19(木) 00:28:46 ID:znwUyujB0
オワタ\(^o^)/
340 :
名無しさん必死だな :2008/06/19(木) 00:29:50 ID:+5/fwE+V0
こ、この船沈まないよね・・・? SO4 (;´∀`) TOV ハハハ。そんな馬鹿な・・・ |U | (´∀`;) | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄フ | ゲイツ号 / ウワァァァ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ヽ○ノ 〜〜〜〜〜〜〜〜 |__ _______/. . ト>゚++< ノ) ニンジャガ2 (全世界25万)
船じゃなくて人が沈んでるぞ。 もっと上手く直せよw
>>341 それにマルチだから、アク禁申請すると喜ぶぞw
343 :
名無しさん必死だな :2008/06/19(木) 00:58:22 ID:cY9JzSfV0
もう駄目かもしれんなPS3
346 :
名無しさん必死だな :2008/06/19(木) 02:28:52 ID:8ebyK1e/0
そこにゲーマーはいません 欲しいソフトもありません 千の数に 千の数になって
wiiはポスティングデバイスで新しい遊びを提供した。XBOX360はXBOX LIVEという快適なネットワークを提供した。 XBOX360は開発者に優しい本体設計と、快適な開発環境を提供し、魅力的なゲームタイトルを増やし続けている。 それにくらべてPS3はどうだ、CPU市場で大儲けするために自社開発の変態CPUを採用、次世代DVDの規格戦争に勝つ為にBDを採用 価格が多少高くなっても、ファンはPSの名前で文句も言わず買ってくれるだろうという、完全なる殿様商売。 さらに偽りの価格でソフトハウスを騙し、クッタリスペックとクッタリ構想でユーザーと開発メーカーを騙し。 販売台数ではなく生産出荷台数でメディアを騙し、XBOX360より旧世代のGPUを採用してメモリも半分の劣化ハード ファミ通などのメディア操作もお手の物。振動裁判で負けたくせに、それを隠して変態コントローラー発売 発売してからネット対戦が出来ない事を発表したみんなのゴルフ、全く完成していないβテスト以下のGT5Pをフルプライスで販売 こんなユーザー完全無視の最低ハードを擁護しているひとはホントに脳みそがないか、仕事でやってるとしか思えない。
349 :
名無しさん必死だな :2008/06/19(木) 12:19:54 ID:aKW5iIyy0
350 :
名無しさん必死だな :2008/06/19(木) 12:21:28 ID:PWZNYIRM0
>>348 おまえ無職?
2008/06/19(木) 09:11:58 ID:jzbL33S60
2008/06/19(木) 05:55:55 ID:jzbL33S60
2008/06/19(木) 03:21:21 ID:jzbL33S60
351 :
名無しさん必死だな :2008/06/19(木) 13:26:55 ID:cHBiSFX90
やっぱり見捨てられていたんだな
352 :
名無しさん必死だな :2008/06/19(木) 14:02:35 ID:WQnrnkFLO
任天堂はユーザーに向けてWiiを作って受け入れられた MSはサード開発者に向けて360を作って受け入れられた ソニーは自分の為にPS3を作って誰からも見捨てられた
>>352 200万の信者さんには受け入れられたんじゃないの?
354 :
名無しさん必死だな :2008/06/19(木) 14:18:43 ID:jKkaIanH0
今だから言うマジネタ出してやるが、既に出てたらゴメン 大半のサードが「PS3はヤバイんじゃないか?」と思ったのは 「MGS4の初デモ画像見てから」&「変態アーキテクチャがバレてから」だ、 この段階でサードのプロデューサー達に 「MGS4クラスのグラをこのマシンで作ったら・・・50〜70億前後かかる。やってられない」 って認識が広がった。 最初のデモ見ただけで総予算算出するってのがスゴイと思うがソレがプロらしい とにかくあの段階で「MGS4レベルのプロジェクトがPS3の標準」って認識を広めちまったのが 急激な脱Pの一要因。会社説得するのもラクだよな。 しかも元々SCEを嫌ってたと言うか憎んでたサードが大半だったモンだから、 「経営者」も「開発者」もPS3を擁護しなかったんだよ で、現在に至ると・・・・ ちなみにこの話は、大阪在住の従兄弟の格ゲープロデューサーから聞いた 「オレはロリコンじゃない!! 社長命令で企画したんだ」ってぼやいてた
355 :
名無しさん必死だな :2008/06/19(木) 14:25:40 ID:v4Y4ED4p0
勝ちたい一心で無理して虚像を作りあげた結果だな 結果的に大手以外はついていけず わがままユーザーの舌だけ肥えて飢える
アルカナハート作ったとこは関東圏
358 :
名無しさん必死だな :2008/06/19(木) 14:32:27 ID:NvVpi3Q60
愛がなきゃ買えないよね
359 :
名無しさん必死だな :2008/06/19(木) 14:44:45 ID:jKkaIanH0
どこかは永遠に言わない約束だが、 従兄弟「こんな会社辞めてやる」 社長「辞める前に、一寸企画だけしていってよ。お題はコレね」 って従兄弟含め3人に別々のテーマ与えたらしい。で、従兄弟が貰ったのが 「女の子だけの格ゲー」 あまりの身も蓋も無いテーマに唖然としたが どうせ辞める気だったので開き直って提出したら、 社長「うん、良いねぇ。コレ作ってくれたまえ。君の企画だろ?」 従兄弟「・・・・・(ハメラレタ・・・・)」 って帰郷した時に言ってた。 他にも色々有るけど、あんまり書くと特定されちゃうからこの辺で
360 :
名無しさん必死だな :2008/06/19(木) 14:46:32 ID:bdT/ww4B0
>>355 >わがままユーザーの舌だけ肥えて飢える
一番売れたのMGSとみんゴルと無双だよ?肥えてる?
>>360 無双は肥えってる
あぁ〜言ってしまった^^;
>>359 13艦隊どうするのかって言われたときのヤンを思い出した。
けど、関係はまったくないな。
363 :
名無しさん必死だな :2008/06/19(木) 15:00:15 ID:wCSzRzC10
364 :
名無しさん必死だな :2008/06/19(木) 15:07:22 ID:9iZm/hv+O
闘姫伝承誕生秘話をこんなところで知ることになろうとは
>>364 闘姫伝承は条件に合ってるけどあれ10年以上前だから違うかもよ
退職直前に企画したっぽいし、退職前にMGS4デモが出たんだろうから時間軸が合わない
確かに辞めたというのはどこにもないな
368 :
名無しさん必死だな :2008/06/19(木) 15:38:21 ID:jKkaIanH0
辞めてないよ その後2も作ったしな でも、もう辞めたかもしれん 「有給全部使って、ゆっくり考えてみる」って言ってたからな
369 :
名無しさん必死だな :2008/06/19(木) 15:44:14 ID:jKkaIanH0
ああ、後 「帰ったらムック下巻(攻略本2巻だったかもしれん)のQ&Aかなきゃならん」 って言ってた。 なんでも、キャラに成り代わって、編集からの質問に答えるんだとか ダレかがやってるんだろうとは思ってたけど、何かが壊れていく気がした 30過ぎたおっさんが少女のつもりで質問に答えるとか、 結構ハズいと思うんだがな。
2がでたタイトルでなんかあったっけ?
>>362 なるほど後の名プロデューサー誕生の話ってことだな。
>>364 ゲームの歴史がまた1ページ・・・
Ende
「従兄弟が〜」のくだりで某アクションゲームスレを思い出した
あすか120%のことかとおもったよ
>>373 俺は大阪ってことでVGかと思ったがねw
そうだっけ?
377 :
名無しさん必死だな :2008/06/19(木) 16:39:33 ID:jKkaIanH0
ああ、こうしてみると 女人オンリー格ゲーって結構あるんだな 正解は既に出てるんだが、冷静に見ると選択肢は少ないはずだよな ちなみに彼が声を大にして世間に言いたいであろう言葉 「アレはタイツじゃない!!ましてやボディーペインティングでもない!!」(さんざん言われたらしい) 何の話かはヒミツ ところで従兄弟の住所だが、今は大阪じゃないかも知れん 「引っ越した」とも聞いてないが「今も大阪」って話も聞いてない 最後に聞いたのがまだPS1のゲーム作ってた時だからな、移動してるかも知れん スマン
>>376 今、なんとなく心配になって色々調べたんだが68版を勘違いしてたみたいだ。
失礼。
>>20 吹いたwwww
これでPS3勝つるなwww
同人誌即売会で七瀬葵がキャラデザやりませんか、と声かけられたという話はきいてるな>あすか TOWNS>68>PS>PCE>SS>Winの順にでたはず 68とWin版以外は全部もってるなぁ・・・
PSとPCEうちまちがい、逆だわ
382 :
名無しさん必死だな :2008/06/19(木) 17:37:38 ID:lgmA1xRN0
>>354 >しかも元々SCEを嫌ってたと言うか憎んでたサードが大半だったモンだから、
SCEってそんな嫌われてたのか・・・
まあ天下のソニー様だオルア!みたいな態度はとるでしょ普通に あの会社の体質だから
384 :
名無しさん必死だな :2008/06/19(木) 17:41:35 ID:zrUDYkLg0
任天堂も嫌われてたし。 市場制圧してるところは大抵嫌われてるよ。 MSもそうだしさ。(PC市場で)
シェア握ると殿様商売になるからな
386 :
名無しさん必死だな :2008/06/19(木) 18:18:45 ID:KEtHrROs0
387 :
名無しさん必死だな :2008/06/19(木) 18:21:43 ID:2JoCtYhI0
それなのに未だにどれかのハードにソフト全部出せとか言うおこちゃまがいなくならない件について
388 :
名無しさん必死だな :2008/06/19(木) 18:38:38 ID:lgmA1xRN0
ユーザーにして見たら一機種ですむほうがいいし
389 :
名無しさん必死だな :2008/06/19(木) 18:39:28 ID:1sooZp920
痴漢戦士が立てた糞スレが上がりまくってるけど、何かあったの? FF13のマルチ化が、とうとう発表されたとか。
390 :
名無しさん必死だな :2008/06/19(木) 18:42:54 ID:jCOjZoAG0
>>389 毎日17:30頃に行われる定型業務です。
391 :
名無しさん必死だな :2008/06/19(木) 18:43:43 ID:eiBL6Zyc0
>>389 いつものこと
大体こういう後にはPSWにショボーンな発表があるw
26日のソニーグループ中期経営方針説明会に引っ張り出された平井が何言うかちょっと楽しみ
>>393 えっつつつーーーーーーーーーーーーごうーーーーーーーー
らんにゃうぇいふろむぴーーーーえすわーーーーーーーーーるど!
395 :
名無しさん必死だな :2008/06/19(木) 19:14:38 ID:F5xmuRmm0
>>392 ああ、基地街の痴漢戦士がいるのか…
さすがというか、なんと言うか…w
397 :
名無しさん必死だな :2008/06/19(木) 22:48:19 ID:BdEE1yLg0
なるほど、確かに言われたらそうだな。 メーカーも有る程度は話か想定してるだろうしな
>>382 個々のサードによって憎む理由が違うが
快く思ってるサードは小数
(元)セカンドやゴーストデベロッパーでさえ嫌いなトコばっか
399 :
名無しさん必死だな :2008/06/20(金) 18:41:26 ID:/HBrAw5HO
GK頑張れ
400 :
名無しさん必死だな :2008/06/20(金) 19:17:57 ID:1lFQXDe80
見捨てられてる
401 :
名無しさん必死だな :2008/06/20(金) 19:21:28 ID:JXv6Bb4u0
PS3発売時でようやくβで提供だったんだろ?>開発環境 ハードの発売遅れと値段も大概だったが ソフトはそれ以上だな サードは自前で用意してくれる筈wwwwwと思ってたのだろうか?
402 :
名無しさん必死だな :2008/06/20(金) 19:38:54 ID:5tkIeZnP0
だろうな くたたんがトップガンがどうこう言ってたしな
そして用意されたのがマルチエンジンばかりでしたとさ ってオチかw DMC4とMH3が独占であったカプコンもPS3特化エンジンは諦めて マルチ&中止にした上で途中から製作はマルチエンジンに切り替えたしな スクエニのホワイトエンジンも同様の専用→マルチの流れに
真実が見えてきたからなのかこのスレにはGKも戦士も来ないな
406 :
名無しさん必死だな :2008/06/20(金) 20:16:08 ID:LtJp3nt90
だって反証する手段無いんだぜ・・・?
GKがPS3にゲームだせばよいよい
>>405 真美が見えてきたら近くに亜美がいるはずだ…
>>407 本物のソニー社員ならともかく
このスレに一日中粘着してる無職とか
パブリッシュするにしても金無いし集まらんだろ
大体、痴漢戦士は月額400円が高いと叫ぶ自称金持ちらしいからw
GK達がPS3を買ってあげれば勝てるよ!
カプコンみたら分かるじゃんw モンハン3でPS3から逃げDMC4でPS3から逃げ PS3で独占無しだよ
>>410 ソフトも買わずに本体だけ買われるのが一番、SCEにとって痛いと思う。
>>412 サードの信頼も無くすしな。
なんだよオマエの所だけじゃんおいしいの
そんな所に協力なんてしたくないって感じはあると思う。
結局ソニーさんはPSP(エミュ)やらPS3(BD)やら売れたらいいんでしょ?
414 :
名無しさん必死だな :2008/06/21(土) 15:32:37 ID:h71H7L6O0
ソフトが出ないわけだ
416 :
名無しさん必死だな :2008/06/21(土) 17:11:33 ID:sET4ISi50
見捨てられるって辛いね。
417 :
名無しさん必死だな :2008/06/22(日) 00:14:58 ID:vXHiUBGV0
バイ菌みたいなハードだなPS3
418 :
名無しさん必死だな :2008/06/22(日) 10:19:51 ID:bQ7oEBEM0
伸びないねぇ このスレ
419 :
名無しさん必死だな :2008/06/22(日) 10:27:02 ID:bQ7oEBEM0
とりあえず
「
>>354 が事実ならMGS4って発売前からPS3の癌だったんじゃないか?」
ってツッコミが無いのが不思議だなぁと思う
420 :
名無しさん必死だな :2008/06/22(日) 11:01:57 ID:t+OB2yU/0
>>384 >>385 儲かってるとこが嫌いな人が多いってだけの話だよ。
資金繰りに必死になってる開発会社とか。
会社が儲かり始めると、外部と接触する末端社員の空気もわりとすぐ変わるよ。
しかし外部と接触するような社員のほうが開発より給料いいというのが基本だぜ
423 :
名無しさん必死だな :2008/06/22(日) 11:39:42 ID:UZTd9N0jO
ユーザーにも見捨てられてきたら 終わりだな
424 :
名無しさん必死だな :2008/06/22(日) 12:11:24 ID:PfsYuEUY0
>>354 当時PS3の環境は絶望的通り越していて
変態設計の上にまともなコンパイラすらなかった感動的状況だったからな
事実上テキストエディタしかないも同然だった。
某社社長はなかなか届かない機材に怒って、グズグズしていると箱丸いくぞゴルァって
言ってようやく機材が届いたんだが、中身見て
時間が止まって
PS3のプロジェクトのために雇った人たちはDSに流れたとさ
めでたしめでたし
スクエニの事か スクエニの事かー!
安価でのリメイクが売れまくったんだから笑いが止まらん罠('A`)
427 :
名無しさん必死だな :2008/06/23(月) 00:23:52 ID:SF6yBbB00
PS3は想像以上の惨状だな・・・
基本的に、ハードウェア以外は他力本願な会社だから。
問題はソフトウェアは他力本願のくせに ハードウェアに関しては人の意見聞かない事かと MSでさえepicの意見に耳を貸したというのに
430 :
名無しさん必死だな :2008/06/23(月) 05:46:10 ID:gaRepoXq0
え?
>>428 SONYはSCEだけじゃなくグループ全社ソフト軽視の風潮があるきがするね。
あんまりSONY製品は買わないけど、MP3ウォークマンの転送ソフトはマジで糞だったw
VAIO付属のソフトとかインターフェースが独自で統一性が無く使い勝手が悪い印象だ。
433 :
名無しさん必死だな :2008/06/23(月) 15:04:08 ID:gilk5XSR0
VAIOはアホが選択するんだよ。 実は使いにくいのに
434 :
名無しさん必死だな :2008/06/23(月) 17:16:37 ID:mSMA4lAn0
y
>429 メモリだっけ?
MSはソフトありきで先にゲームがどういう仕様で動いているかを 統計をとったりサードパーティにメモリを増やすかHDDかって 聞いていた。 結局メモリを増やしてHDDは標準じゃないという 選択になったわけで。 PS3はXBOXのリーク情報を元に後出しでスペックを決めていたから 発表した段階では夢のハードだった。
>>.436 コケスレなどで絶対そのスペックで出せないと皆言ってたんだけど。 痴漢戦士が必死に援護してたのは笑えるな。
438 :
名無しさん必死だな :2008/06/23(月) 19:06:14 ID:8l5o7d6G0
オレ、その頃はゲハに居なかったから知らないんだけど、 「元祖PS3」って今とドコが違うんだ? まとめサイトとか無いんだろうか?
439 :
名無しさん必死だな :2008/06/23(月) 19:15:59 ID:T1cZd79kO
PS3は開発機がすでに製品の2倍のメモリ帯域があった時点で支離滅裂。 それとCellもゲーム作るには欠陥品だから四面楚歌だ。
>>438 簡単に言うと今の倍くらい性能が高いはずだった
2画面 FullHD 60FPSとか吹きまくってたよな 結果はコレさ (´ー`)
443 :
名無しさん必死だな :2008/06/23(月) 19:20:06 ID:iDpZGvPi0
元祖PS3 ブーメラン型コントローラーを装備していて強い
>>438 大猿になったサイヤ人とサイバイマンくらいの違い
445 :
名無しさん必死だな :2008/06/23(月) 19:26:46 ID:/Ey4lWQJ0
カプコンのマルチエンジンはPS3/360/PCと実際に出荷してるけど スクエニのWiiまで入れたホワイトエンジンで胡散臭くねぇか。 Wiiなんか入れたらCGとかの足引っ張りまくられだろ。 海外のメーカーも???と思ってそう。
446 :
名無しさん必死だな :2008/06/23(月) 19:28:18 ID:8l5o7d6G0
なんか、夢のスーパーマシンだな 実際に作ってたら、定価は10万越えだったんだろうか・・・・
>445 一つのソフトで複数の開発環境に対応できるだけで マルチとか関係ないぞ
>>446 そのまま作ればどうしたって10万くらいはしそうだったので、発売前からコケスレでは
高すぎるに違いないと言われていた。
結果、5〜6万の価格になってそれでも予想よりずいぶん安くなったなと思っていたら、
こっそり、かつごっそりとスペックダウンしていた。
>>448 実際、発表そのままのスペックなら、あの値段でも納得だったな
>>445 モデリングツールとかイベントスクリプトツールなども
一元化するって話だと思ったよ ホワイトエンジン
てかPS3用が無いのではと思っちゃうのよ
ラストレブナントは 何 故 か アンリアルエンジンだしね
>>445 ホワイトエンジンはクリスタルツールズに名称が変わった時点でエンジンのことじゃなく
効率的な開発環境全体を示す言葉に変わったんじゃないかな。
452 :
名無しさん必死だな :2008/06/23(月) 21:11:01 ID:4fTi3ofn0
453 :
名無しさん必死だな :2008/06/23(月) 21:20:49 ID:GBtsEVjz0
何で手遅れになる前にセガに教えてあげなかったんだ
>>453 馬鹿野郎! セガは、セガはなぁ!
死ぬとわかってて行ったんだよ!
「犠牲になるのは俺一人で充分だ、後を頼むと」
笑いながら俺たちの為に!
>>451 そもそもソフトウェアにエンジンなんかねぇよ。
エンジンじゃなくってwww
ライブラリ群とIDEのことを、製品によって好き勝手に名前を付けて呼んでるだけだ。
456 :
名無しさん必死だな :2008/06/23(月) 21:33:20 ID:902kg+xVO
SEGAって、空気読めない子なのに、皆から愛されてたよな。
457 :
名無しさん必死だな :2008/06/23(月) 21:34:34 ID:GBtsEVjz0
>>456 過去形で言うなよ。悲しくなるじゃないか
セガは何度死んでも蘇るとおれは信じてる
>>450 レブナントってアンデッドモンスターかよw
459 :
名無しさん必死だな :2008/06/23(月) 21:36:40 ID:9d/+lCLh0
>>441 RSXの浮動小数点演算性能は1.8TFLOPSと言う時点で本気か? 的なスペックだったな。
つか、コアクロック550MHz、3億超のトランジスタ規模で実現なんて無理と言うのが現実。
現実は箱○のXenosに全く及ばないと言う体たらく (総合性能で2倍近い差を付けられた)
ちなみに、発売されたばかりの最新GPU、NVIDIAGeForce GTX 280のGT200コアはトランジスタ数1.4 Billion(14億)、1.5GHz動作で1TFLOPSを超える。
『スーパーコンピュータの世界だったTFLOPSレベルパフォーマンスに、フルプログラマブルGPUがついに到達した』 とNVIDIAは大々的にアピールしている。
このスレは冷静だな。
461 :
名無しさん必死だな :2008/06/24(火) 00:06:18 ID:dvRG6ufJ0
>>456 今はあんま愛されてないよね
少なくとも俺は昔は好きだったが今は嫌い
462 :
名無しさん必死だな :2008/06/24(火) 00:09:39 ID:blTNVhTu0
>>461 俺も。
今は冒険しないし、出すソフトはことごとくDVDの読み込み遅いしで、買わなくなった。
冒険をやめてあまったパワーはどこにいっちゃったの?って感じ。
463 :
名無しさん必死だな :2008/06/24(火) 00:26:28 ID:sJSVldoT0
PS3がサードに避けられてるのはソフト開発環境の未整備ってのが大きいんだろうな ソフト開発で一番金がかかるのが人件費 開発期間が延びれば延びるほど人件費がかかる 手探りでソフトを作っていかなきゃならんPS3の場合予算設定も難しかろう ファーストのSCE自体ソフトが出せないくらい苦戦してるし
ファーストが今年になってソフト3本も開発中止だぜ? そんな開発が困難なハードで誰が作りたがるんだよ
>>464 同じ給料貰うなら簡単な方が良い。次にも繋がる技術だし
>>466 ひでぇ
もう3年目に入るぞ
冷静に考えて
ク ソ ハ ー ド
です
>>466 何だその一部のソフトだけ「海外」とか「欧州」とか書いてあるのは
パブリッシャーの本社かデベロッパーの所在地か何か?
微妙に間違ってるしw
あとDGF3が色違いも入ってるとかおかしいだろ
それにDLソフトはPS3だけ…WiiもWiiWearは入ってるのか
何でXBLAは書いて無いんだ?
だってファミ通ですからー
>>468 >WiiWearは入ってるのか
着てどうする
以外と価格発表、クタタンのゲーム機じゃない発言あたりから水面下で離反の準備してたんじゃないか? 開発者やソフトメーカーにとっては首に縄掛けられた気分だったはず 発売後1年が様子見で‥‥ あのころ識者はそろって『ps3はこの一年で同行が決まる』っていってたくらいだし。 今回のMGS4でとどめ刺しちゃったように思える
まあゲーム機じゃないってのは語り継がれるNGワードだなw
本来ゲーム機じゃないってのは 対欧州の関税対策が主としての理由だったんだが ゲームの作り辛さとBDの執拗なプッシュもあって マジ物として市場に受け取られたよなw 結局認めて欲しい欧州じゃゲーム機じゃないは認められねーし 踏んだり蹴ったりw
>>466 2008年07月03日 多いじゃん、と思ったら
>NINJA GAIDEN Σ(ニンジャガイデン シグマ) PlayStation 3 the Best
>ぼくのなつやすみ3 -北国篇- 小さなボクの大草原 PLAYSTATION 3 the Best
>ラチェット&クランク FUTURE(フューチャー) PLAYSTATION 3 the Best
>ENCHANT ARM(エンチャント・アーム) PLAYSTATION 3 the Best
もうベストかよ!新作はどうした新作は
>>466 2008年07月03日 多いじゃん、と思ったら
>NINJA GAIDEN Σ(ニンジャガイデン シグマ) PlayStation 3 the Best
>ぼくのなつやすみ3 -北国篇- 小さなボクの大草原 PLAYSTATION 3 the Best
>ラチェット&クランク FUTURE(フューチャー) PLAYSTATION 3 the Best
>ENCHANT ARM(エンチャント・アーム) PLAYSTATION 3 the Best
もうベストかよ!新作はどうした新作は
>>468 XBLAは一週間前に発表になってすぐ出ちゃうから
だいだい360は コントラ・スーパコントラ・ジャイラス・グリーンベレー・悪魔城月下 ゼビウス・パックマン・ソニック2にベアナックル2・餓狼スペシャル・プリンスオブペルシャ スマッシュTV・メタルスラッグ3・斑鳩にエグゼリカといろいろ配信されてるの知られてない
>>475 もうっていうけど、ニクジャガΣは一度ベスト延期してるんだぜ
479 :
名無しさん必死だな :2008/06/24(火) 18:38:34 ID:1VfrYqgr0
もうだめぽ
箱○を買えば全ての問題が解決するよ
481 :
名無しさん必死だな :2008/06/24(火) 19:06:42 ID:+gOn90zb0
PS3クオリティのゲームだとかトップガンがどうとか ソニー自らサードを踏みにじるようなことやってたもんな まあ自業自得っつーか
>>481 詳しくは話せないが、その時に緊急会議しますたw
結果、サヨナラしましたw
7月は超キラーのダストガードフィルター3があるから安泰だな
>>482 宗教的に買えない人には、解決すべき問題も見えないから関係ないのでは?
>>486 見えないなら満足するはずなんだが現実は逆。
問題が見えてて、宗教的に解決が許されないから、他ハード・ソフトを誹謗中傷して精神安定を保とうとする、と。
ちょうどおあつらえ向きにバンナムよりディンプス製のターゲットデコイが放出されるから、
当面はアレ叩きやらせときゃ狂信者たちも大人しくなると思うんだが……
488 :
名無しさん必死だな :2008/06/25(水) 14:45:05 ID:GhcLQFBk0
もうデコイ扱いかよwまあ99%確実だけどw
デコイは物理攻撃100%反射だから最強の部類だぞ サーガには出てこないけどな!
490 :
名無しさん必死だな :2008/06/25(水) 15:10:31 ID:A/tuk0YC0
>>466 ここまでクソがうず高く積みあがったハードになるとは思いもしなかったわ
もう完全に負けハード路線まっしぐらだろう。PS3 国内のゲーム市場は30前後ユーザーだし、多くのライトが支える市場だし wiiだろ、コア層はゲームジャンルの集まりからしても360で確定してる。 アジア含む200万とか煽っても世界で惨敗して、国内商売成り立たないPS3を 本気で支持しても意味無い、PS4も無いし・・・ そろそろ、何が何でもいみなく叩こうとするんじゃないしに、wiiや360にも 目向けてもいいんじゃないかなぁ・・・そしてもう一度PS3を見てごらんよ。
不可分所得の多いコア・良く訓練されたオタ→360 ファミリー・ライト→Wii・DS その他(コピ厨・リア厨・空気読めないオタ)→PS3・PSP うん、ちゃんと市場棲み分けしてる。
494 :
名無しさん必死だな :2008/06/25(水) 21:09:37 ID:lWRy4ie9O
つかファーストがミリオンソフト出してない時点で トップシェアとか反撃とか言う資格無いわ 自分で扱いきれんものをサードに押しつけんな
麻雀王 未定 とかロンチから存在しているんだが、麻雀すらまともに作れないの? 馬鹿なの?
496 :
名無しさん必死だな :2008/06/25(水) 21:26:01 ID:C3QhKt+U0
>>495 考えるんだ、据え置きで麻雀なんて出しても意味の無い時代なだよ。
通信なら携帯ゲーム機でも出きるから・・・
今そういうゲームジャンルの場所変更時なんだよ。
>>497 そういうのこそネットが活きるのにな
ロビーやアバターやコミュニティー関連の充実をうまくやれればの話だが
ネット関連サード丸投げじゃどうにもならん
ソニーはポスペの大ブレイクとかもあったし、
セカンドライフなんかよりはるか昔に「さぱり」っていう3D仮想空間チャット作ってたり、
ネットコミュニティーの先駆者だったんだがなぁ
499 :
名無しさん必死だな :2008/06/26(木) 00:05:35 ID:/LOay/iM0
XB360 ジャンライン 秋 3990円 麻雀、XBOXLIVE対応 オープン対局を収録、二対二のチームを組んで行う 戯言より
500 :
名無しさん必死だな :2008/06/26(木) 00:06:30 ID:6brlztEG0
先駆者って言えるほどのものなのか? その程度他でも似たようなことやってたろ
( ´w`)<「さぱり」だけにさっぱり聞いたことないよ ナンチテ
502 :
名無しさん必死だな :2008/06/26(木) 00:10:33 ID:XfTJLLJ+O
「さぱり」ってVAIOにプレインストールされてたような… 何に使うか分からなかったから一度も起動しなかったけど
まぁさぱりはVAIO付属ソフトだったし、チャットしてるだけでも新鮮!なんて時代だったからなw 先駆者は言いすぎだが、なんか新しい事やろうって熱はあった。 まぁ、なんというか、いい時代だったよ・・・(遠い目で
504 :
名無しさん必死だな :2008/06/26(木) 00:31:59 ID:6brlztEG0
チャットなんてパソコン通信時代からあったろ ソニー信者はVAIOでPC童貞喪失したから何でも新鮮だったのかな
>>499 安いし、フレとマージャンやろうぜって話あったから買うかもwww
富士通Air Warriorなつかしす
正直、XBLAで800ゲイツが限度のソフトだと思うが・・・ まあ、麻神なみの怪作なら、買いだがw
>>504 3Dアバターで箱庭うろうろ出来て、
吹き出しチャットで1鯖1000人入れるマッシブ型だったんだよ
MMOもほとんど無い当時じゃ結構新鮮だった
ソニー憎しでなんでも叩きゃいいってもんじゃないぞ
PS3はいくら叩いても叩ききれないほど埃まみれだがw
510 :
名無しさん必死だな :2008/06/26(木) 00:54:18 ID:6brlztEG0
誰がソニー叩いたんだ? 斬新ではないって言ってるだけでしょ そのサービスが糞だったとは言ってない
ハビタット?
>>498 半二重の時代からチャットなんてやってたろ
GUI化したものもハビタットや高城剛のフランキーオンラインやクーロン黒沢の東京イソターネットとか先にあったし
ソニーは常に斬新 PS3も斬新
514 :
名無しさん必死だな :2008/06/26(木) 04:44:08 ID:pYnZOsBS0
>>509 フランキーオンラインは95年だぜ
ハビタットに至っては89年に始まってる
>>506 青天井請求書涙目な記憶しかねーわwwwwwwwwwwwwwwwwww
517 :
名無しさん必死だな :2008/06/26(木) 07:03:54 ID:H/w8LGCD0
>ネットコミュニティーの先駆者だったんだがなぁ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ああ、だからネト叩きも先駆者だし 今年もネットに力を入れるとw
518 :
名無しさん必死だな :2008/06/26(木) 07:28:55 ID:OoKAjqNQ0
HDDVDには勝ったが、DVDに敗れたままのBD。 SONYの予定じゃ、現在メディアの主流はBD(過半数の録画用機器、PCドライブがBD記録型に 置き換わっている状態)だったんだぜ。 現実jはBDはマニアのオモチャ程度の扱い。 メディアコスト高い。 録画機の主流はHDDに録画してみる方式でいちいちBDに落とす人はいない。 PS3でBDが見れるからといって、それが特に魅力には感じない。 BDはHDDVDとの目先の勝負において勝者となったが、ビジネス規模の拡大という達成目標は 全然達成できていない。PS3は株主総会でいわれたようなBD牽引の役目を果たせていない。 PS2がDVDに勢いをつけたような効果はまったくないし、今後も期待できない。 PS3を29800円以下で売り、今年度中にFF13をだし、他にもゲームファンが飛びつくようなビック タイトルを連発し、RPGをバンバン出すような状況にでもなればちょっとは違うかもね。 アフリカで御茶濁してる場合じゃないでしょw
519 :
名無しさん必死だな :2008/06/26(木) 07:31:39 ID:wSxeqW/j0
∋oノノハヽ 川*’ー’) / , ヽ <SONY戦士涙ふけやよ  ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄ |\`、: i'、 \ \`_',..-i \.!_,..-┘
520 :
名無しさん必死だな :2008/06/26(木) 07:58:29 ID:mVI1WATaO
糞ニーwww
さあ、PS3の運命がわかる日がやって来ました PS3の明日はあるのだろうかそれとも終了のお知らせなのだろうか 今日運命がわかります wktkして待て!!
さー、どうなる事やら。
523 :
名無しさん必死だな :2008/06/26(木) 14:00:11 ID:3QIzYF370
wktk
今日の発表で平井がなんて言い訳するか楽しみだ
525 :
名無しさん必死だな :2008/06/26(木) 15:43:11 ID:OoKAjqNQ0
527 :
名無しさん必死だな :2008/06/26(木) 18:59:48 ID:mzoS4Nbj0
ネットコミュニティの先駆者ソニーはliveの動画配信を真似、Wiiのお天気チャンネルを真似た
>>525 右肩上がりのグラフには定評のあるソニーですから
まぁそんな興奮すんなよ。 去年はPS1とPS2も一緒に積み上げてなかったか? (´ー`)
530 :
名無しさん必死だな :2008/06/26(木) 23:56:33 ID:nEAAOUhH0
なにげに… >●魅力あるゲームタイトルの発売 は不味いんじゃないか? 魅力あるゲームタイトルの拡充とか強化じゃないの?
532 :
名無しさん必死だな :2008/06/27(金) 01:23:46 ID:GW9Fg/wB0
新規タイトルはファーストからはもうないんじゃね SCEEのソフト二本中止にしたし ヘブンリー2も中止だし ゲーム作るのにとことん向いてないんだよ
533 :
名無しさん必死だな :2008/06/27(金) 02:42:28 ID:1pq9l0VT0
534 :
名無しさん必死だな :2008/06/27(金) 02:53:43 ID:+vwwf4ouO
今回はやけに「不採算部門からの撤退」ばかりが耳に残った 説明会だったなぁ。 それに加え意図的に特定の誰か一人に向けて発言している様にも聞こえるw
ゲームも出来るマルチメディア端末って事? うは、イラネ
P S X
クタ体制を一掃して、「PC、スパコン」路線を「ゲーム路線」に転換して1年。 今度は突然PS3事業の中核に「ノンゲーム」が出現w こんだけコロコロ方針変わるマシンもねーなwww
最近のMSの欧州での動きが面白いよ なぜか、欧州の聞いたこともないような中小デベロッパーが PCとXbox360でのマルチを発表する例が相次いでいる これはおそらく、MS欧州が、地元の中小デベロッパーからいい企画を発掘し 資金や技術提供をしてXbox360にデビューさせてるんだと思う そしてE3を前に、最近とみに発言が活発化しているMS欧州のDavid Gosen氏。 彼は今年3月20日にMS欧州に入った、元任天堂欧州役員なのだw 彼はGBA、GBASP、GCの欧州発売を手がけ、欧州任天堂を広げた重要人物。 2004年に任天堂を退社後はモバイルゲームのパブリッシャのCEOをしていた。 カジュアルゲーム、DLゲームのプロだ 欧州はマジで面白くなってきた
「欧州でPS3大勝利!!」 って言ってた人達はいずこへ・・・?
>>535 PSWに言わせると箱は"ゲームしか"取り柄の無い
先が無い"ゲーム機"らしいぞ
無理無理。 欧州のMSアレルギーは相当根深いから。
> 組織のリストラ > 経費の削減 こんなこと言い出すの1年遅いだろう。
>>542 SCEソフトウェア技術者の転籍推進は半年前からはじめてた。
本体に戻したり、セカンドに出したり。
544 :
名無しさん必死だな :2008/06/27(金) 19:37:34 ID:0CAZ7VMl0
PS3撤退表明
>>543 別に数年置きに割と大幅にやってんじゃん
いつの間にか内部は古参の高給取りばっかだし
546 :
名無しさん必死だな :2008/06/27(金) 21:52:06 ID:aKgUpQaQ0
「すぐ新作が出るWii、やるゲームのないPS3」 ユーザーの真実の声をハードメーカーにつたえよう! Wiiに様々なソフトメーカーが以降しているようですが PS系列機で販売、移植したゲームを、多機種用に開発、販売させることは 全てのPS3ユーザーへの完全な裏切り行為です! 私達はユーザーとしてこのような行為を許してよいのでしょうか? これはユーザーを裏切り、ユーザーを無視した行為ではないでしょうか? Wii、Xbox360はPS3と比べると魅力的なハードであり、このまま普及を続けると 実写のようなグラフィック、オーケストラのようなサウンドをのせた 本当にゲームとよべるものもよべないものもPS3からなくなってしまいます 皆さんの声が必要です、ゲームは実写と見間違うような映像でなくても 毛1本が風に靡いてるだけでも出ないよりマシ、ゲームが遊べる事が本当のゲームの面白さであり PS3でゲームをプレイしたいんだと我々ユーザーの声をハードメーカーに伝えましょう ハードメーカーには倒産してでもPS3にゲームを提供する義務があるのです
ハードメーカーってこの場合ソニーだけだろ なんでソニーって書かないの
名前を出さない粋です
>>546 クタの名言を取り込んでる辺り、釣りだろw
550 :
名無しさん必死だな :2008/06/28(土) 01:19:19 ID:ogLB1tZM0
>>550 つりにマジレスもなんだが、
たかだか200万人しかいないPS3ユーザーを裏切ったら、どうだと言うんだ?
552 :
名無しさん必死だな :2008/06/28(土) 04:54:22 ID:ZtPoJAWG0
負けハードは悲惨すぐる
>>546 GKの迷言&総意をまとめるとこうなるのか。
完全に頭がおかしいw
これカプコンの不買運動かなんかの改変だろ 元は ソフトメーカーには倒産してでもPS3にゲームを提供する義務があるのです だったから相当マトモになってるなw
ソニー(SCE)が倒産してでもPS3にソフトを出す義務があるってのはユーザーからしたら当然の言い分だな 現実はアレだが
>541 イギリスはおいとくとしても もともとPCゲームがメインだった欧州にMSアレルギーとな?
557 :
名無しさん必死だな :2008/06/28(土) 11:20:16 ID:Y2w+8s410
>>549 >>550 >>553 111 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/27(金) 21:34:12 ID:j+dDhP7s
ユーザーの真実の声を
↑この文で検索してみろよ
ソニーの工作すげぇよw
>>541 今のMSの戦略は、
欧州のデベロッパーを多く誘致して、世界デビューさせ
欧州ユーザーにも訴えると同時に欧州での地盤を作る戦略
欧州はいまだにPCゲー大国であることもMSは利用している。
PCとXbox360でマルチすると、移植は簡単で利益がもっと上がりますよ、とね。
>>46 PS2でもいまだにペルソナとか新作でてるけどな。
ビデオカードなんてさべーじ3くらいだろ。PS2は
あんま関係ねーよ。
Wiiと箱○にはしんさくがポコポコでてるのにPS3だけ何にもなし ゲーム作るのにかかるのが1〜2年だからその時期から新作は作られてないって事だ ちょうどPS3志望が確定した時期と重なりますね
561 :
名無しさん必死だな :2008/06/28(土) 14:50:07 ID:Mm+5qGyY0
orz
562 :
名無しさん必死だな :2008/06/28(土) 19:07:45 ID:R8enE9KU0
(・∀・∀・)ヌッヘッホー
>>546 おお、これが巷で噂のGK用テンプレか。
564 :
名無しさん必死だな :2008/06/29(日) 10:18:52 ID:DLGNTHaf0
俺もPS3は一年以上前から水面下で既に見捨てられていると思ってたよ
565 :
名無しさん必死だな :2008/06/29(日) 10:19:26 ID:5Cl+46O/0
ていうか、PS3叩くスレが10個くらいあるのがすごい。 評価したい。
逆は10個じゃすまねーだろ。
567 :
名無しさん必死だな :2008/06/29(日) 10:21:54 ID:5Cl+46O/0
それが事実だってんだから救われない(´・ω・`) 逆のように妄想による叩きだったらどんなに良かったか…
569 :
名無しさん必死だな :2008/06/29(日) 14:58:42 ID:6zxRF1jW0
GKはPS3は叩かれすぎだ!って被害妄想撒き散らしながら叩きまくるからな
PS3が叩かれすぎだからバランスをとるために Wiiや360を叩いてるだけ 別にPS信者とかじゃないし Wiiや360を擁護してる奴らは本気でやってる 気持ち悪い信者 俺はそいつらとは違う中立的な考えだ って必死に自己暗示掛けてる奴がいるからな
>>570 何しにゲハに来てるの? バランスとるために中立的な考えでWii、360叩きって?
あんた何様?w バランスとるなら叩かなくてもできるんじゃないのか?
572 :
名無しさん必死だな :2008/06/29(日) 21:48:12 ID:mMiLexU90
ちゃんと嫁
まあPS3は妊娠のカスにはわからないだろうな。うん
PS3の場合は事実書いただけでネガキャンだ!!って喚き散らすからな、始末に負えん。
576 :
名無しさん必死だな :2008/06/30(月) 02:14:36 ID:ts28VMe50
PS3もう無いと核心したわ・・・
577 :
生粋の任豚 :2008/06/30(月) 02:31:19 ID:PTSIBsP+O
バス核爆発
578 :
名無しさん必死だな :2008/06/30(月) 06:10:26 ID:EK+Ifn7+0
こりゃおどろいた
579 :
名無しさん必死だな :2008/06/30(月) 12:08:21 ID:hNbC801g0
今日出社したら、PS3ソフト開発チームの 人事異動がでまくってて吹いたwww 作成中のソフト3本中止になったみたい。
581 :
名無しさん必死だな :2008/06/30(月) 12:17:17 ID:xIpr4s5h0
584 :
名無しさん必死だな :2008/06/30(月) 13:30:15 ID:YU8T51U10
(゚д゚)アマー
今頃中止て遅すぎだろjk むしろ今まで作ってた方が驚き
あー、四半期の最終日か。リアルだな・・・
うそだといってよ!
589 :
名無しさん必死だな :2008/06/30(月) 14:07:47 ID:qRMGSNCm0
PS3ソフト三本も同時開発なんてSCEでもありえないだろw
591 :
名無しさん必死だな :2008/06/30(月) 14:09:50 ID:qRMGSNCm0
は?何で含めるの?
592 :
名無しさん必死だな :2008/06/30(月) 14:10:50 ID:WsULVAV90
なんかイライラしてる人がいますね。
>>591 まぁ落ち付けや。
それともこれ以上中止は無いと?
SCEEの2本中止に加えノンゲーム発言だ。
可能性としては0じゃないだろ?
プリプロダクションとかも含んでるんじゃないの?
595 :
名無しさん必死だな :2008/06/30(月) 14:14:47 ID:qRMGSNCm0
中止が無いなんて誰が言ったんだ? PS3みたいなゴミハードにいまさら開発ライン三つも割いてるようなゴミ企業なんてとっとと倒産すればいいんだよ
596 :
名無しさん必死だな :2008/06/30(月) 14:14:51 ID:tqOKX4bg0
まだ本当と決まったわけでもないけどな。 今の状況だとありうるから怖い。
実際に開発が動いてたタイトルは1本だけで、他の2本は名前だけとか企画だけとかだったんじゃないのか? RPG(仮)みたいにさw
好評につき製作中止
>>580 嘘だと思うけどほんとでもおかしくないってところが
今のPS3の怖いところだね
カルドセプトサーガ エクスパンションが潰えたか…
602 :
580 :2008/06/30(月) 15:14:08 ID:KaHG+5Q60
詳しくは書けないけど、 全部で4本あって、今年中にだせそうな作品だけは残った。 誰かも書いてるけど、社内プレゼン終わった程度の作品が3本。 喫煙所で聞いたら、1本は箱だけの販売らしい。 他の2本はどうなるんだろ?ってな状況。
603 :
名無しさん必死だな :2008/06/30(月) 15:16:26 ID:GyomdE9J0
高度な釣りだな
604 :
名無しさん必死だな :2008/06/30(月) 15:17:31 ID:Hw5206Hc0
カプじゃね?
MGS4とノンゲームがあったからな。580はセガかカプかバンナムかSCEか。 マルチ込みならそのくらいのライン数があってもおかしくない。
606 :
名無しさん必死だな :2008/06/30(月) 15:42:04 ID:Va7ducLl0
釣りでも、事実でも別に大したこと無い情報だよな 現状でPS3に投資するのは非論理的だもんな SCEですらあきらめてるんだから・・・・
>>605 ↓SCEはないw
> 喫煙所で聞いたら、1本は箱だけの販売らしい。
>>602 喫煙所で情報ゲトってのは釣りにしてはリアルw
中止になったら真偽も分からんw マルチと箱ソフトの2本出すメーカーがあったら、そこということか。
バイオ5?
>>589 俺の知ってる会社でもいくつもあるぜ
所謂大手じゃなくても
アートディング、ハドソン、マグノリア、サイバーフロントとかある
(他にもあるが、外注を含んだり、言えない会社もあるので勘弁)
アートディングはPSPでSCEほか各社の下請けをしているのでその関係からラインを残す可能性はあるが
ハドソンは親会社の意向もあるし…
他はPC用ソフトを状況を見て移植するだけだし、毎度、出す出さないは何とも言えないレベル
昔いた某社の知人にチョット前に聞いた所
数本の内、ある程度動きのあるラインは1つだが、基礎研究的中心
他は他機種に移せる用意もしているとの事だったので
PS3は様子見ムードが強く、いつ切られても不思議ではない様子だった
てか、まだ基礎研究をサード側でしなきゃならん開発状況を何とかしない限り
プレゼンが通っても予算が厳し過ぎて商売にならん
マーケティングサンプルも少なくて、どのレベルまで作ればいいかも判らんし
PS3やってくれる下請けが少ないor高いので外注もままならない
613 :
名無しさん必死だな :2008/06/30(月) 16:37:25 ID:Va7ducLl0
カプとかコーエーとか、その辺りじゃねぇの? まさか、EAじゃあるまいw
KH3 FF13 FF13なんとか ラストレムナント そして野村発言「激震」で辻褄が・・・
615 :
名無しさん必死だな :2008/06/30(月) 17:59:56 ID:vCq4oAK3O
お前も本気を出せ!の会社じゃない?
スクエニ「期待のハードはPS3。野村氏:FF13、FFv13はPS3専用を約束」 コナミ「今年はMGS4等ビックタイトルメイン。PS3のオン環境と相性がいい」 セガ「PS3ではコアゲーマー、Wiiではライトユーザー向けを用意している」 カプコン「今後もPS3、Xbox360、PCのマルチプラットフォーム中心で行く」 バンナム「PS3のブームはこれから来る。大型HDTVの普及で有利に」 コーエー「主力タイトルは新世代機(PS3とXbox360)向けに用意している」 レベル5「今年からDS以外でも自社タイトルを開発。今後はPS3やWiiも」
日本一の会社だったりして アンチ任天堂の御旗を降ろしてまでDSにディスガイア移植して見事に爆死してたし いよいよ資金が いや、1万人も購入者がいたことにビックリするべきか
メーカーの発言にすがっていても痛い目みるだけだぞ とかつて負けハード信者だった者から助言
つか何の新作発表も無いし今の悪い状況で隠してるってことも100%無い サードを含め本当に何も作られてない
SCEが制作中止してるくらいだしな サードに凍結されても文句言える立場じゃないわな
>>617 日本一は雑談で他所のチームの動向探るような規模の会社じゃないだろ。
つかPS3発売前のあのタイトル群はSCEの勝手な妄想だったんだよな 今を見るとあの段階で殆どが全く開発すらされていなかった PS3買った奴はいい加減キレても良い所だぞ?
いやSCEの妄想じゃなくて、参入を宣言したサードに一通り予定を出させただけだろ。
>>580 の発言以降、まともにスレが進んでるのが不思議だw
うちの会社も明日辞令だからな。 今日の発表はリアル。
626 :
名無しさん必死だな :2008/06/30(月) 21:43:49 ID:zKMonbU40
PS3見捨てられすぎw
>>623 一応、株価にも影響あるんだよ
普通はPS2の後継機だから売れると思われてたし
きれいな画面を出して消費者の期待が高いと思われれば株主の反応も良い
あと、タイトルと実際には単なるイメージ画像でも雑誌に載ってそれに反応があれば
その後の開発の参考になるでしょ
あまりにも反応が無ければ、違ったソフトのタイトルを挙げてみるとか
まぁ、最初は数タイプ出すのがセオリーだけど
コナミみたいに早々に中止にして、それを発表出来るのはやっぱ大手だからでしょ
ナムコも360でやったよね
中小だと流石にそれは無理
作ってなくてもそのままが多い
光栄であって欲しい・・・ そしてその1本がオプーナでw
3本中止w
630 :
名無しさん必死だな :2008/06/30(月) 22:02:55 ID:h3cjy0Nx0
正直なところ、現在の箱○にはソフトが発売予定も含め、多すぎて既に遊びきれない。 日本の本体台数が微妙なせいで、いい加減なパブリッシャーが参入して来ないため 覚悟を決めた現サードが出す一作一作は内容が濃くて注目度も高く、目移りして 仕方が無い。 これが勝ちハードなら、雑多なタイトルに埋もれて消えて行くタイトルも多かろう。 PS3タイトルの発売中止や移籍を噂で聞いたとしても、もう( ´_ゝ`)フーンて感じ。
632 :
名無しさん必死だな :2008/07/01(火) 03:34:17 ID:2Ea1+ljX0
モンハン3でないんでしょ?
633 :
名無しさん必死だな :2008/07/01(火) 09:14:53 ID:6xq9jUwK0
意外と良スレだよな
E3の値段発表が全てだったな
あの時のカプの素早さは凄かったw Wiiでバイオ出ないよwwwww ↓ E3後 ↓ Wiiでバイオ出すよ!我々ならあのコントローラーを使いこなすことが(ry
E3後っていうかE3の真っ最中に書面だけでバイオ発表してたな 正確にはハードメーカー3社のカンファレンスが終わった直後か
なかなか定まらないCellの使用、CellGPUの頓挫、スペックダウン 価格発表前にもいろいろ不安要素はあったよな 現場レベルじゃWiiには負けると予測した者も多かろう
>>637 現場レベルでは「PS3がダメなのは解りきってるが、どうせ次もSCEの天下だろ」みたいな
諦めの空気があったような気がする。SFC>N64の時の空気にかなり近かった。
あの価格発表で「もしかしたらイケるかも!(別の意味で)」って思った奴
それなりにいるんじゃないかなあ。
639 :
名無しさん必死だな :2008/07/02(水) 01:59:30 ID:0zQrRkA00
発売時から見捨てられてただろ
640 :
名無しさん必死だな :2008/07/02(水) 02:01:59 ID:YFiYVOHN0
フィッシングサイトへの誘導って通報するべきかなぁ。 ID:YFiYVOHN0がなんらかの悪意をもった集団の構成員という可能性もあるし・・・。
>>642 確かに
>>640 はフィッシングサイトだが、おまえ完璧に釣られてるぞ。安全だから踏んでみろ。
実際は只の釣りサイトだ。
645 :
名無しさん必死だな :2008/07/02(水) 10:10:03 ID:0zQrRkA00
ID:YFiYVOHN0 ごめ〜ん。警視庁に情報提供しちゃった、テヘ。 踏んでみたら、リアルフィッシングで吹いたw
これで捕まったらすごいな。 時期的にピリピリしてるからネタでもしないほうがいいかもね。
投すって書いただけで逮捕されるご時世だからな
>>648 まったく、おちおち冗談も言えやしない…
氏ね とか 頃す とか書いてもアウトなんかね 程度にもよるけど、勘弁してほしいね
アウトだと思ってOK。 まあ殺伐とした言葉より軽妙な方が冗談になるよ。
652 :
名無しさん必死だな :2008/07/03(木) 15:21:16 ID:fBTJNQOs0
らめぇぇぇ ポリポリが尋ねてきちゃうぅぅぅ
ピッチャー第一球を投す ………でアウト?
投すで逮捕の奴は、文脈から判断してアウトになった 投すで何でもかんでも逮捕という訳じゃない 警察だって暇じゃないし
657 :
名無しさん必死だな :2008/07/03(木) 16:02:55 ID:KHRNvmfA0
ということは「祝ってやる」もアウトですね
>>657 「第一球ならストライク」とか言って欲しかった…
660 :
名無しさん必死だな :2008/07/03(木) 16:40:19 ID:/yIArbiv0
>>1 このアップデートを見越して水面下という単語を使っていたかのようだなw
まぁ、PS3はBDが見れて、DVDが奇麗にHD画質で見れて、ギャルゲーができるんだから、十分だよ。
663 :
名無しさん必死だな :2008/07/03(木) 17:38:38 ID:df/yx+fh0
>>662 そのBDも見れなくなったんだが・・・・
目も当てられないなw
Wii向けの人材はすでに足りてるとか?
いままで高性能機向けの人材がいなかった事のほうが重要では?
>>664 これまで次世代機じゃWiiくらいしか出してなかっただろAtlus
668 :
名無しさん必死だな :2008/07/04(金) 04:11:31 ID:qfg/oXDW0
アフォラスなんてメガテンの主要スタッフが もう残っていないからどうでもいいよ
669 :
名無しさん必死だな :2008/07/04(金) 04:27:49 ID:CWgcVxYZ0
今も水面下で、開発中止されてるソフトがあるんだろうなぁw
箱○でもナムコミュージアムみたいなの出してくれないかなぁ? ナムコには期待してる
>670 ゼビウスとかギャラガとかパックマンとか既にあるだろw
>>672 マジでごめんwwwwwwwwww
もうあるなwwwwwwwwwwwwwwwww
もう少し新しいのもきぼん
80年代後半の黄金期の作品とか
674 :
名無しさん必死だな :2008/07/04(金) 04:44:46 ID:F95/5Z4o0
>>671 いやツクールが出るわけではない
PC版のツクール新作で製作されたソフトをXNA形式に変換できるかもという話
>>674 どっちにしろ出す確率は高いんじゃないの?
676 :
名無しさん必死だな :2008/07/04(金) 04:47:57 ID:hczDUlDR0
>>675 高いだろうな。
制作者がうpして、ツクール360ディスクで起動とか出来たら
どちらも馬鹿売れ確定してしまう。
そして、もっとゲーム作りが楽になる、主流のエンジンにしてもらえたら
アスキーうはうは
677 :
名無しさん必死だな :2008/07/04(金) 04:49:29 ID:F95/5Z4o0
>>676 製作者がうpってどこに?
XNAコミュニティでうpしたものが一般でプレイ可能になるにはまずコミュニティの審査が必要だよ
加えてXNAソフトである以上起動ディスクなんて存在しなくても動かないといけない
個人レベルならPC用をうp→個々でXNAに変換してねって流れになると思う
680 :
名無しさん必死だな :2008/07/04(金) 04:56:20 ID:F95/5Z4o0
>>678 お前はあんまXNAのシステムのこと分かってないっぽいな
うんwww全然分かってないwww
PS3の開発環境の酷さは 割と最近まで開発機と実機での動作がかなり違うとか当り前だったところだろう
実機でも型番違うとアウトとか、なんのギャグかと思うよなw
685 :
名無しさん必死だな :2008/07/04(金) 19:58:08 ID:qfg/oXDW0
XNA(笑)
688 :
名無しさん必死だな :2008/07/05(土) 05:51:32 ID:YO6jBh5/0
サードからもユーザーからも見捨てられたな・・・
SCE「我々が見捨てたのだ!断じて見捨てられたわけではない」
無駄にかっこいいな
>>699 半分以上本当だな。
ゲームショーにおいて、公然とサードパーティからロイヤリティ引き下げ要求されそれを
断固としてつっぱねたSCE。かっこよかったね〜〜〜。
結果、サードパーティは別の決断したわけだけどwwww
>>683 何よりすごいのは、実機と動作が違うようなものを開発環境と呼んだところだと思うな。
そんなガラクタみたいなのでも 本体発売時点で十分な数がなかったとかもうね
SCEって毎度、ロンチどころか中々内製ソフト出さないけど 普通、ゲーム機出すくらいなら、率先して性能のデモンストレーション的なソフトを出すもんだよな それが、ユーザー騙して無料配布で言論封殺したセカンドのソフトに 1年経っても未完成なのを製品として販売とかなのがスゲーよ 普通に考えると気が狂ってるとしか思えない
696 :
名無しさん必死だな :2008/07/06(日) 03:31:00 ID:CXgrhApE0
それでも人が結構ついてきてるのが笑えるな
697 :
名無しさん必死だな :2008/07/06(日) 03:38:44 ID:8T8m9+iK0
>率先して性能のデモンストレーション的なソフトを出すもんだよな やだなあ、PS・1・2・3いずれもちゃんと出してますよ。 全 ッ 部 プ リ レ ン ダ 詐 欺 だ け ど な ! !
>>696 狂ってる奴らしかついてきてないと思うんだ。
それと布教に巻き込まれてる情弱。
なんだかんだでソフトは結構いいものだしてるからな
>>700 え?
もしPSの後半のSCEパブリッシュのソフトの事を言ってるなら
あれはコンペで集めて
「とりあえず作ったら売ってやるよ、権利は俺が全部貰うけど」
ってな感じのソフトばっかで
SCE自身にこういうソフトを作ろうとかそういう意思はないよ
いや、その頃以降、暫くは他社から引き抜いたプロデューサーが居たので
SCE側から下請けにアプローチがあったか
まぁ、クオリティ管理に時間掛けると無能扱いされたり
外様と古参で派閥争いがあったりして
今じゃ本当に無能なのしか残ってないけどなw
703 :
名無しさん必死だな :2008/07/06(日) 03:54:04 ID:vl5zBx8N0
>>699 未だに毎週二万台売れてますからねえ
日本人が狂ってると言いたいならそれで良いけど
705 :
名無しさん必死だな :2008/07/06(日) 03:56:55 ID:5EqdMD45O
>703 実際そうだから。
706 :
名無しさん必死だな :2008/07/06(日) 04:45:40 ID:1htcO4lZO
まあどんな理由であれ買ってしまったものはしかたない インアンやテイルズSO4が出るのを横目に 白騎士の著しいクオリティ低下 TtTやクロスエッジ、WA等のギャルゲエロゲ大量投入 PS2みたいなグラの仁D ショパンの遅すぎる移植 いまだに発売日の決まらないFF MH3の突然のWii鞍替え あんなに盛り上げたMGS4の一瞬のブーム 現実を直視するとPS3買うことの馬鹿馬鹿しさに気付くだろう おれがこっちを選んでたら今頃手首切って死んでただろな ああ、あとノンゲームだのお天気だの頭沸いてるとしか思えないSCEの態度にイライラしない信者はすごいわ
>702 現状のソフト日照り 「SCEのが有能な人たちの集まり」だとか「すばらしい意志を感じる」 とか書いたつもりもないが
やべ途中で書き込んじまった・・・
709 :
名無しさん必死だな :2008/07/06(日) 08:39:42 ID:yYGMvVUcO
あげ
普通ファーストがふがいない行動を取れば怒ってしかるべきだろうに、 PS3ユーザだけは怒るどころかかばうよね そこが不思議
711 :
名無しさん必死だな :2008/07/06(日) 08:57:20 ID:vl5zBx8N0
任天堂信者にもその素質はあるぞ
>>711 うん
最初Wiiユーザも360ユーザも〜、とレスしようとしたけど書き直したw
>>705 ちょっとアニオタの俺もAV機器としては欲しい
ゲーム機は360で十分
714 :
名無しさん必死だな :2008/07/06(日) 09:17:57 ID:Ux8LWkMU0
>>710 ユーザーがレスするのと、業務でレスするの違いじゃねぇ?
715 :
名無しさん必死だな :2008/07/06(日) 09:39:14 ID:nY+YTyC40
716 :
名無しさん必死だな :2008/07/06(日) 10:10:06 ID:DYapaBXs0
水面下で溺死
717 :
名無しさん必死だな :2008/07/06(日) 10:13:46 ID:9YJb12X50
>>710 どれだけの人間がゲーム意外の目的で買ったかって事だな。
あとはMGS信者な、ゲーム店の鬼の中古に値崩れ
昨日ゲーム店色々回ったけど、明らかにPS3に関して
諦めたムードが漂ってた。小売りもMGSで大爆発すると
思っていたに違いない。
48 名前::名無しさん必死だな 投稿日:2005/12/01(木) 18:28:30 ID:qqJdMJPJ 2年後の世界へ行こう! /'⌒`ヽ、 レボが世界1のシェア取返してるはず… ヽ、┗ ノ `ーー' γ⌒ヽ/妊_娠\ /'⌒⌒ヽ、 ,-ーー-、 .||~ ̄~|/-O-O-ヽ|. ( ┃ ⌒ヽ / ┃ ) || 6| . : )'e'( : . |9 \ ━┛ ) .(. ┃ ) || `‐-=-‐ ' \___,ノ ヽ、__,ノ || _(つ¶¶と)__ /||'''''| 三 | |'(⌒) / '―――――`  ̄ \ ソニーの上層部はこうなることを見越していたんじゃなかろうか? で↑のAAを皮肉を込めてGKに貼らせたとかw
で実際に取り返しちゃった、と
720 :
名無しさん必死だな :2008/07/06(日) 13:25:37 ID:zSf2D9Gl0
2年も必要なかったけどな
よくPS2、3はライブラリが複雑で作りにくい箱○は作り易いと聞くけど 任天堂はどうなんかね?wikiで見た時はスーファミはやたら作りにくいみたいだったけど。 いや、ただ聞いてみたいだけなんだけど。
wikiっていうのはwikipediaのことか? あそこGKの工作舞台じゃん
>>721 64の反省から、GCの時に素直なアーキにして、開発環境も充実させたらしいから、
GCのアーキを継承してるWiiは楽なんじゃないの?
スペック的にも無茶を求められてないし
スーファミが作りにくいとしたら犯人はやっぱりソニーじゃないかw
× PS2、3はライブラリが複雑 ○ PS2、3はライブラリがほとんど用意されていなかった PS2の時はサードが涙目で整備せざるを得なかった。 PS3の時はサードはもうそのリスクを負うのをやめて、PS3を見捨てた。
>>724 SFCの音源で凝った音鳴らそうとすると容量喰うのは事実
一般にはウケていたらしいスクエア音色も植松自身は不満もあったらしく
プロに音色作って貰ったFF6では音色の出来は完全に負けを認めてた
>>726 SFCの真・女神転生1は曲が入りきらなくて、一部曲(ボス戦とか)の数小節カットして
詰め込むという涙ぐましい努力してたな。
>>725 PS1のときも開発環境を整えたのは、反任天堂の盟主だったナムコだったな
ナムコすごいな
1も2もナムコが整備したようなものって聞いたな 3で見限られたのが致命的な結果を生んだと
>>725 そうそう
サードがPS2ソフト開発環境を整備するのに投じた資本を回収する
ためにPS2でソフトを出し続けなければならなくなったという話は聞いた
どんなハードも1年前はファースト以外、ろくなものが出てこないのは当たり前だと思ってるが 2年目になってもこのざまとはねぇ PS3の場合、ファーストもろくなもの出してないけどw
>>729 そもそもFCの覇権確立だって任天堂単独で行えたわけじゃなく、
ナムコがアケの主力ソフトを次々とFC移植やってたことも大きい。最初期のサードなんだわ。
これによってFCはソフトの多彩さで先行してたさまざまなゲーム機を突き放せた。
まぁ、性能的にアケのゲームの移植がまともにできるのはFCか、あとはウン10万する本格的なコンピュータだけだったんだが。
で、360に対してはMSが一番弱い「玩具関連の流通ルート」を提供してる。
その世代世代ごとに、取り入る相手の一番弱いところを的確に提供してるのがナムコ→バンナムの生き様。
>>733 ゼビウスなかったらFC買ってなかったなあ。劣化でも遊べるだけで幸せだった。
抱き合わせじゃないと本体買えないとかはナムコ参入後の現象だよね。
それ以前のFCはマリオブラザーズ専用機って印象だったので
ナムコも任天堂も20年以上経っても本質は変わってない気がするw
735 :
名無しさん必死だな :2008/07/07(月) 02:01:06 ID:2SQ81tgA0
>>718 痴漢GKもその手のAAは貼らなくなったよなw
「FFが来た機種は勝つる」とかよく言ったもんだが もしかして真の「勝利の立役者」はナムコなのかもしれないな
正確に言うと、ナムコはどんな機種でも参入だけはするんだよ。 スーパーカセットビジョンにさえソフトを出してたし、 サターンへは参入したけどソフトを結局出さず、セガmarkIIIへは当時 妖怪道中記で参入するなんて噂があった。 危機察知能力が高く、逃げた先で技術を振るう。 つまり、ナムコが撤退して逃げるスピードの早い機種ほど危ないって事かな。 たまに変態方向へ技術力を振るうのがまた。
なるほど、古参だからこそハードの渡り方が上手いと言うことか なんだかサードの先行き案内人みたいだな ナムコが安心して変態技術を振るってるハードは しばらく居座っても大丈夫そうだな、みたいな
でも、バンダイがいなかったらPS3で大火傷してたんだろうな
740 :
名無しさん必死だな :2008/07/07(月) 11:34:08 ID:g8KRUyzg0
うえっへっへ
>>737 日本よりも売れなかった北米ではサターン用ソフト出してたぞ
>>736 ナムコは自社内が成果主義になって売り上げを上げるには現実的な路線を
進まざるを得なかったっていうのが原因なんだけどな
それが結果的に他社を牽引したのは社員にとっては皮肉ともいえるし、
嬉しい誤算だったともいえる
リッジ7はもっと評価されるべきだろ。 あのPS3で、しかもロンチで実現してるんだぞ。 1080p・60fps・快適なオン対戦、を。
ハード会社がソフト会社に気遣ったハード作り始めてナムコ没落だな
>>743 Xbox360ででているリッジレーサー6と一緒にやってみ。
そのカラクリが判るからw
>>744 MSに自社の販売網提供してっから
おかげでMSKKからはほとんど準ファーストの扱いだからなあ。
>>746 あぁそういえばそういう話だったな
まだ今世代の任天堂に恩は売れてないな
…まぁあそこはナムコがどれだけ冷たくしても耐えるどころか
色々と優遇してくれるマゾ企業だから別に恩を売る必要はないのか
ハピネットはナムコじゃなくてバンダイの子会社なんだけどな ナムコはバンダイと付いて結果的には良かったと思うよ
>>745 いや、他と比べて云々じゃなくて
あのPS3でしかもロンチでこのクオリティ、と言いたいのよ。
1年後に出たファーストのソフトは車が空を飛んだというのに。
どっちがいい?って聞かれたら俺も迷わず6を選ぶけどw
ナムコが執心の360 セガが頑張るPS3
>>747 ナムコが逆ギレしてソニーと組んでPSを立ち上げた事は
全然忘れてませんよ。
故に、バンダイナムコはただのサードパーティのひとつ。
優遇措置なんてなにもなし。
Wii発売当時にでた、『縁日の達人』をみればわかるが
技術情報の開示などの優先もなし。
本当にただのサードパーティのひとつでしかなく、それは
今後も変わらない。
所詮は裏切り者の外様という扱い。
>>751 Wiiではまだわからないが
GC時代でも物凄いラブコールしてただろ
本体同梱したソフトがPS2に行っても、スターフォックスを頼んでみたり
そのスターフォックスで最初の約束が破られていても、その後マリカーのAC版も一緒に作ったし
>>752 その後続かなくなったもんばっかりじゃん。
それに、任天堂が頼み込んでいったんじゃねぇし。
むしろ逆。うちに得意なのがいますし、エース級を投入させますから
うちにやらせてくださいっていって、結果は二軍チームつかったボロカス。
真面目にやった、モノリスソフトはナムコも持て余したし、モノリス自体が
ナムコ支配から抜けたい意向を示したので、いま任天堂が株のほとんどを
所有する事実上子会社。モノリスは憑き物落ちたのかせっせと働いている
って話。
ナムコにたいする態度は冷たいまま。
でもバンダイナムコ内部では「優遇してくれないとは何事だ」とまた逆ギレ
してる人たちがいるとかいないとかw
どちらもそんな小学生みたいな理屈で動いてるわけないだろ・・・
ナムコが見限ったとか時折聞くけどさ PS3へのタイトル供給量一番多いんじゃない? PSPでも結構出してるよね?wiiや箱も多いよね? セガハードにも結構出してたよね? 歴史はよう知らんけど・・・ひょっとして、とんでもないメーカー?
とんでもないって 黎明期には尊敬をあつめまくっていたメーカーですけど
>>756 そういう意味でのとんでもだよ、悪い意味に聞えたのならごめん
尊敬と来たか・・・普段あまり考えずにゲーム買ってるけど
こういうスレで話し聞くとまた違った感慨も沸くなぁ
ナムコはファミコン時代からの老舗大手ソフトメーカーだな。
759 :
名無しさん必死だな :2008/07/07(月) 15:35:56 ID:2SQ81tgA0
話題逸らしに必死ですね
760 :
名無しさん必死だな :2008/07/07(月) 15:38:12 ID:MNuU8AXc0
>>726 そういやSFCの音源チップはクタたんの設計だったね。
この頃から「性能はいいけど使いこなすのは大変」なモノを作るエンジニアだったのねw
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/SPU#SPC700 SPC700
当時ソニーのハードウェアエンジニアであった久夛良木健が設計を手がけた。
当初スーパーファミコンでは別の音源が採用される予定であったが、
任天堂の担当者の前で久夛良木がSPC700のデモンストレーションを行いその性能をアピールし、
その能力が認められたため、スーパーファミコンに採用されることとなった。
1990年当時のものとしては非常に高性能なものであった。
SPC700の性能を生かして、スーパーファミコンでは数々の良質なゲーム音楽が誕生することとなった。
しかしメモリの容量や同時発音数、データサイズの制限のため、
SPC700の能力を最大限に発揮するためには高度な技術を持ったサウンドプログラマーの腕が必要であった。
そのためスーパーファミコンのゲームはサウンドプログラマーの能力によって大きく音質が異なる。
969 :名無しさん必死だな[]:2008/07/07(月) 05:51:36 ID:daiQl6GU0 ソニーの役員も 「そんなにわが社の開発環境に文句があるのなら、どうぞ素晴らしいMSの 開発環境で仕事して下さい。海外じゃXBOXは十分売れてるのに 何故勝負しないんですか? 結局開発環境の問題じゃなくて、貴社の予算の問題なんでしょ? そんなのソニーはいちいち知りませんよ. 素晴らしい(笑)XBOXですら、高予算で参入できない貧乏人を いちいち面倒見てられません。w」 ま、こう言いたいだろうな。 HDゲームに予算がかかるのは、当たり前のことで、 自分の会社の都合をソニーの責任にするとは、ふてぶてしいもいいところだ。
daiQl6GU0
http://hissi.org/read.php/ghard/20080707/ZGFpUWw2R1Uw.html 955 :名無しさん必死だな[]:2008/07/07(月) 05:26:33 ID:daiQl6GU0
>超超ハイリスク、ノーリターンなところ。
そりゃあお前の会社が、能力がなくて金かけないとPS3のゲーム
作れないからだけじゃねえの?(笑
まあその程度の技術力の会社は、どうせ潰れるだけだよ。
愚痴お疲れさん
958 :名無しさん必死だな[]:2008/07/07(月) 05:33:56 ID:daiQl6GU0
PS3はいずれ爆発する。
そう直感してるメーカーは、今でもPS3に力入れて、開発コストの削減に
努力してるし、直感してないメーカーは、ゲハ板でグチ言って携帯ゲーで小銭稼ぐ。
どっちの直感が当たるかね?
PS3が三万円切った時が、分かれ目だと思うね。
ま、その時点で、急に勉強し始めても、もう遅いと思うけど(笑
>>763 >PS3はいずれ爆発する。
危ねえなw
「ゲーム」機はぜんぶあるし
>>765 あっはっはっはwwこれはおもろい
それにしてもそのレス番でその内容かよw
771 :
名無しさん必死だな :2008/07/08(火) 00:00:48 ID:BN1fQAlt0
>>762-763 ファームがボロボロなのは、こんな感じでごまかして乗り切るって算段になったの?ww
772 :
名無しさん必死だな :2008/07/08(火) 00:05:24 ID:5me1WMiV0
座敷童子はナムコ 貧乏神はセガという定説が25年経って明らかになったな・・・
774 :
名無しさん必死だな :2008/07/08(火) 00:12:13 ID:5me1WMiV0
>>755 1970代後半80年代前半は神がかり的なメーカーだったぞ。
当時のNHKがプライムタイムで一本特番作るほどの。
SCEは撤退しないでほしい。Wiiハンドル対応のグランツーリスモやりたいです。
>>775 GT5Pプレイしてみな。車体モデル以外ゲーム他全てウンコで絶望するよ。MGS4くらい酷い。
箱〇ロンチのPGR3の方が車体モデル以外全て上で何より楽しい。
779 :
名無しさん必死だな :2008/07/08(火) 00:41:15 ID:QJZU2UHT0
>>778 へぇー、やっとPS3にテイルズ来るのかー
781 :
名無しさん必死だな :2008/07/08(火) 00:53:33 ID:5B2PYAKF0
>>778 やると思った。
嘘、捏造で出来てます SONY なんですからねw
>>765 なんかゲームの歴史図みたいで面白いな
業界を表すならWiiと360の位置逆だろうけど
なに、Wiiが上を言ってるとも解釈できる。
784 :
名無しさん必死だな :2008/07/08(火) 15:28:07 ID:QJZU2UHT0
画像が出て 一気に工作員が逃げ出したなw
785 :
名無しさん必死だな :2008/07/08(火) 15:43:54 ID:SjE5u+nrO
ソニー道はシグルイなり
786 :
名無しさん必死だな :2008/07/08(火) 15:49:15 ID:zf1iAp6fO
>>763 ってことはファーストがPS3からゲーム作るの逃げてるから
ファースト技術力ねぇなwww
7/7 ムネタツ日記 また新作来た。台割決まってるのに、どうしましょ ←NEW
収穫祭キターーーーーーーーーーーーーー
791 :
名無しさん必死だな :2008/07/09(水) 09:45:32 ID:GOikDO3a0
MGS4で逆転のはずがこのザマ
「台割」をググったら、マンガのネームみたいなものなのか。 誌面構成が決まったそばから新ネタがきちゃったと。
発売日以降、箱通を一度も店頭で見てない 売れすぎにも程があるだろ
794 :
名無しさん必死だな :2008/07/10(木) 11:49:12 ID:Wn9JTjmG0
って事は次世代機の時点でサードからも PS3は見放されていたと言う事か
逆転って
796 :
名無しさん必死だな :2008/07/10(木) 18:07:04 ID:gwlSMFut0
テイルズやモンハンに見放されて 勝てるわけがない
そもそもソニーは 「他人に頼らなければ戦うことすらろくに出来ない」
798 :
名無しさん必死だな :2008/07/11(金) 01:16:29 ID:kitiihiX0
箱○はじまったなw
799 :
名無しさん必死だな :2008/07/11(金) 01:18:23 ID:0aD9Biwz0
箱○始まったな
PS3でBDが割れちゃうって ハードディスクに落とせるんだってさ
>>800 バーボン?
それとも新しい需要の拡大?
>>801 PS3出て割とすぐに発覚しなかったか?
ただ、速度的には2時間映画で1.5時間以上掛かるけどな
今ならBD書込ドライブ3万で買えるから
ドライブとプロテクト回避ソフト買った方が若干安い
あと、PS3ってそういうのわざとやってるだろ
そういうリッピングしたファイルとか
PCでリッピングしたDVDをHDD上のファイルのまま
再生出来る様に公式ファームアップしたりとか
どう考えても変だろ
>>800 エロBDはだいぶまえから業者にコピーされてるな。
ゲームは起動しないと聞いたけど時間の問題か?
ノンゲームでの最大のセールスポイントはBD割れじゃったか・・・
>>803 割ってまでやりたいようなゲームがないだけだったりして
容量が最大の壁でしょ
807 :
名無しさん必死だな :2008/07/11(金) 07:03:14 ID:EhMrWJxp0
またアングラ商法か
>>803 あれはリッピングじゃ無くてHDでキャプってるらしいぜ・・・
詳しく知りたきゃググれ
809 :
名無しさん必死だな :2008/07/11(金) 15:26:35 ID:UH5ce4wq0
再生しかできないブルーレイに用はない
810 :
名無しさん必死だな :2008/07/12(土) 02:06:45 ID:gAXa6Soe0
初めからブルーレイなんてPS3に必要なかっただろ?
毎章インストールのMGS4を見ると、 本当に必要なかったんだなって思える。
むしろ、高速DVDドライブを積んでいたらインストール不要だったろうに。 そうすると音が…とか言い出す奴がいそうだが、PS3ほどデカい筐体なら、ドライブまるごと防音材で包んで しまうことも出来るだろ。
そうね、ブルーレイなんて必要ない
>>812 XboxのDVDドライブがゴーッって唸りたててるのは、12倍速読み込みしてる時なんだよなぁ。
データ読み込み2倍速のBDは回転トロくて静だよねぇ。データ読み出しもトロトロトロ トロくさい
けど。
BD必要ないって事は SCEがSIRENのDL販売やった事によって より一層深まったわけだが PS3に必要だったもの 互換>>メモリ>>>超えらr(ry>>>>BD もうね…。(´・ω・`)
>>814 BDの2xはDVDの6倍強あるし回転速度も同じくらいだぜ
(ちなみに箱○の12xはMAX回転時の内輪の読込速度がそれくらい
つまり箱○の最低速度とPS3の最高速度が同じと思っていい)
むしろシーク速度と精度の問題が大きく
そのせいでインストしないとゲームに向かない訳だ
元々ストリームの記憶メディアに開発したものなんだから
ゲームに向いている訳が無い
CLVメディア使ってる時点でゲームに向いてないだろ
>>817 今出てるPC用BDドライブはCAVもあるよ
Atari、Race Proをアナウンス
http://news.teamxbox.com/xbox/17022/Atari-Announces-Race-Pro/ 2008年秋、Xbox360独占
FIA公式ライセンスのトラックを収録
開発はSimBin
Lizard Engineにより、リアルなグラフィックと挙動を実現
200〜1000馬力までのWTCC、Formula3000、FormuraBMWを収録
Alfa Romeo, BMW, Chevrolet and SeatなどはXbox360初である
13本のリアルトラック。Macau,Porto,PauなどはRACE Pro独占収録
Laguna Seca、Road Americaも収録
12人オンライン
Hot Seatシステム:1台の車を複数人で交代運転
>>818 違う、360も本当にゲームに向けているとは思えないってことだ
PS3と違って360はゲーム以外使い道ないのに、何でCAV採用しないんだよ
>BDの2xはDVDの6倍強あるし回転速度も同じくらいだぜ 初っ端からモロに大嘘ついてる奴の書き込みになんか意味があるとおもえるか?
>>820 360のドライブはCAVで少なくとも360のゲームの読込はCAVだぞ
複数のドライブがあるので一概に言えないが
大体6x〜12xで読んでる
>>821 BD1x=36Mbpsで、DVD1xは10Mbpsじゃなくて実際には約11Mbps
72/11=6.5
DVDの回転速度は6xCLVで4000rpm(ドライブによる)とかで
BD2xCLVは3000rpmくらいだったと思うが、記憶違いならすまん
>PS3と違って360はゲーム以外使い道ないのに、何でCAV採用しないんだよ Xbox360のドライブの詳細が判る資料提示してくれる。 説明書みても、そこまで詳細なデータないんで。
824 :
名無しさん必死だな :2008/07/12(土) 09:24:56 ID:ZjW9nIDlO
>>823 説明書にOEMパーツの詳細な説明なんて載ってないよ、普通は
>>820 の言ってる根拠は不明だが
DVDドライブで8x以上のドライブは普通はCAVで読み込んでいる
(最近、8xCLV可能っぽいドライブもあるけどな)
初期の日本版360に多い日立LGのドライブ「GDR-3120L」に関しては
OEM品の為、仕様の詳細は不明だが、同じ様なLGの12x読込ドライブの場合
初速6xから読込はじめるのはGSA-40xxシリーズなどで確認しているし
他社の物もそういう仕様が多い
(松下系では内周Z-CLVで4xから始まるのもあるが、
360で使われている他のサムソンなどでは見た事無い)
CAVでの速度変動率は、ドライブの回転数により違うので一概には言えない
俺の知識不足と勘違いだったみたいだな、ごめん しかしCAVであれか……あんまCAVもCLVも関係ないな……CAVを過信しすぎた
毎度のことだが、痴漢戦士は変節が激しくて失笑するわ。 最後っ屁までやっていくし、おまえらはゲゲゲの鬼太郎にでてくるネズミ男か!?
すまない、最後っ屁をかましているように見えてしまったようだ CAVとCLVに関してはもう少し勉強してみるよ
そういえばCAVになってるってことは360のディスク容量はPS2と比べると少なくなってるのか? 2層があるからそんな問題になるとは思えないが
途中で書き込んでしまった …いや気になるだけなんだ
CAVってのは、回転数を一定にして読み込むって意味だから、 容量は関係ないんじゃ? 記録密度は一定だから、内周では読み込み速度が遅くなるわけだけど。
等速、変速で容量をどーにかするような時代のメディアではないと思うんだけど。 今は、積層で稼いでるでしょ。
CAVでも容量は変わらないだろ CDの時とは規格の仕様が違うよ それにCD-DAやmode1だってCAVで読書してるし mode2でCLV読みが多かったのは 当時のドライブのエラー訂正能力の問題じゃないか? あと、PS2もCAVじゃ…あの速度じゃ違うか もしや1x〜2xCAV… でも、わざと外周にデータ置いて速度稼いでるとか言ってる奴いないか? まぁ、SCEはデータの読込速度より ストリームの安定した読込を重視してる様なのでCLVに拘ってるんだろうけど それにしてはPS2のドライブで2層外周が読みにくいとか多いけどw
謝って引き下がるのは最後っ屁とは言わないんじゃ…
とりあえず、k18Y+WH20は混ぜっ返してるだけで何がやりたいのか意味不明
>>821 とか物凄い否定したから
>>822 で説明したのだが
どこが間違いと思ったのかも書かないし
そもそもオレはPS3に否定的なニュアンスを
>>816 で入れてるのに
必死チェッカーで見ても良く判らん奴だ
もしかしたら、CAVやCLVの意味も判ってないんだと思う
836 :
名無しさん必死だな :2008/07/12(土) 18:02:05 ID:gAXa6Soe0
ID:3tgeN0540 [レス 6回目] 必死すぎ
837 :
名無しさん必死だな :2008/07/12(土) 18:03:05 ID:9G586htz0
ロストプラネット→移植 バイオショック →移植 デッドライジング→
アホな子が嘘情報をさらしてるなら修正しといてくれる方が助かる 2chソースでも頭の中では曖昧になってつい口にして恥かく場合がある
スレタイ気になって開いたら、ここもXBOX360の話で花が咲いているのであった…
そら、PS3で消えたソフトが流れる先だもんよ。
>>835 12倍速読み込みしているXbox360ドライブの回転数とPS3のBDドライブの回転数が同じぐらいだという
アホの擁護でお前が主張しているのは
DVD6倍速時と、BD2倍速が似たようなデータ読み込み速度になる。
その時の回転数が4000か3000かぐらい
となんの意味があるんだアホという比較してるから相手にしなかったんだよ。
Xbox360の読み込み速度は12倍速だ。
>>842 12倍速CAV読込が何なのか理解出来ないのに何度も恥じ晒して面白い人ですね
もし12倍速CLVのドライブを積んでいる360があるのなら
そっちのソースを示してくれよwww
回転数に関しても転送速度を基準に計算してる訳じゃなく
物理的にそういうもんなんだから示しただけ
DVDドライブで12倍CAVだと回転数は5000〜6000rpmくらいが普通
でもう少し速く回してるドライブもある
360の平均的な転送速度が8倍くらいと言われているので前者方だろう
PS3のドライブが何故ゲームに向かないかというと
CLVなので回転数が内周と外周では大きく違ってしまう為
シークに時間が余計に掛かってしまうからだ
(つづき) 360の場合、速度が一定なまま読めるし、外周では速度が上がるメリットがあるのに対し PS3の場合、ピックのコントロールだけでなく モーターの回転数も制御しなきゃならずピックが移動してもスグに読めなくない つまりBD2倍速とは言えランダムアクセスした場合には1速にしら満たないかも知れない これはBD-VIDEOを見る場合には全く影響ない そういう再生方法は想定されていないから 少しは自分で調べるなりしてから文句言えよwww
845 :
名無しさん必死だな :2008/07/13(日) 02:59:04 ID:RJxJw+kg0
話題そらしに必死
頭大丈夫? PS3だけじゃなく、ドライブに関してはPSの時から 何でこんな仕様なんだろうと疑問に思うレベルのものだったんだよ それの極地みたいのが今回のPS3 そういう意味でも前からソフト開発者にとっては頭痛の種で だから苦肉の策にHDDインスト必須が増えてる訳だ どうせ、オレの書いたの見ても 何でPS3のドライブだと遅いか、比較して360のは何が違うのか解って無いだろ
…小学生にでも判る様に書いてやるよ 円盤に文字を書いてす 同じ1週させた時、外周と内周では移動距離が何倍も違うので物理的な速度も違ってくる 360くんは目が良いので、同じ1回転で内側も外側も読める だから外側に文字が沢山書いてあっても読めてそれが12x、内側の方は6xということ しかしPS3くんは一定の速度でしか読めないので 内側の時は速くても読めるが、外側はゆっくりまわしてやらないと読めない で、内側や外側を交互に読むには回す速度を変えてやらなければならない (判りやすくするなら、いちいち止めて、読む側の速度に合わせて回し直してると思え、違うけど) つまり手間が多くなり余計に読むのに時間が掛かる この一定速度で読む方式だと速くなってもロスは減らず むしろ物理的に高速回転と低速回転の差が大きくなるとドライブへの負担も上がる (だから逆にPS系は高速ドライブ載せられないとも考えられる)
面白いな。本当に何でPS3はそんな仕様なんだろ。 高速回転させると音がするから、ゲームの快適性より 静音性を取ったってことか? ゲームの音上げりゃ気にならなくなる作動音より、 ゲーム自体の快適さの方が大事だと思うがな。
>847 解りやすい。それでインストールしなくちゃいけなくなる訳ね。
>>848 音楽CD、DVD-VIDEO、BD-VIDEOなんかは線速(読込速度)が一定
で、普通PC用ドライブとかは、そういうものを再生する時は線速が一定のCLV
データ読みや書込の場合は回転数が一定のCAVとか使い分けてるんだけど
何故かPSの場合はCAV読みさせようとしない仕様っぽい
SCE自体がノンゲームとか言っちゃったし
毎度ゲーム機じゃない発言があるのを見るに
ゲームよりもストリーム読込・再生重視なんじゃないかと思う
ゲーム向きにするならドライブ自身にキャッシュを多めに搭載したりとかしていいはず
(セガ系はそういう方向でハードを作ってた)
あと、Wiiは知らないんだけど、GCは多分CLV方式
(松下の当時のドライブや、DVD-RAMの技術の利用などからの推測だが)
しかし8cmメディアだったので、回転速度の変動は少ないはず
また、物理的にヘッドの移動量が少ないので
CLVでもロスの少ない快適な読込を実現させてたのかも知れない
メディア径が少ないのはブレ防止にも役立つし
ゲーム機としてみると、結構良い選択だったと思う
>>851 そうなのか、情報ありがと
8cmメディアでCAVってあんまりメリット無いかと思ったけど
普通に考えてゲームみたいにデータを読むんだったらCLV方式は有り得ないよな
何か頭が半分寝てるから、このままだとよく解らない事とか書き始めそうなんで
他の作業の方が終わったので、もう寝ますw
読み返してないけど、既に変なトコや誤字は多そうだが、スルーするか先に謝っておくよ、スマン
どうでもいい事を長文でかいてたオナニー君やっと消えたか。 GCをCLVっていっちゃった時点で馬脚モロだししちゃったなw
まぁ、BDドライブはまだ技術的に枯れてないという点と 安価な値段設定にしなきゃいけないという制約から BD2倍速という速度が決まったわけで 技術的には枯れてるDVDドライブを搭載したXbox360とでは読み込み速度に差が 出るのはある意味当然だったのさ 問題は、そのBDドライブの遅さがゲームにクリティカルに効いて来ることを ほとんど黙ってたSCEやPS3関係者と、BDの大容量だけを妄信してたPS3ファン達の 必死な情報操作。
>>847 この説明は秀逸だと思う。
アホ俺でも理解できた。
そ、そう
>>854 ID:k18Y+WH20くん。そんなに悔しかった?w
>>854 松下のドライブをあの時期に採用となれば
松下はRAMメインのDVDはCLV読書しか出来ないドライブしか出していない点とか
専用メディアしか読めない仕様(実際は読めるけど)から考えると
CLVの可能性もありえると思うのがどこかおかしいか?
調べて書かなかったのはコチラに非があるがな
そもそも、PSもPS2もCLV読みで、データはCAV・DAはCLVのDCが負けてたしなぁ
あと
>>847 に追加すると
360くんは動体視力が凄く
PS3くんは動体視力は低いけど小さな文字が読める
って感じかね
>>855 単純な値段よりもBD4倍速以上で回すとかなりうるさいし熱も凄いんだよ
それよりもゲーム向けにCAVで読めるフォーマットを開発した方が良かったと思うぜ
DVDドライブに関しても、360発売以降にもドライブは進化してるぜ
今の方向の1つとして、2層でも高速で読めるとか
エラー訂正(読取能力の向上)はいまだに上がっている
BDに関しても旧BDが何年も前からある以上
それが現行のBDに何のフィードバックも無かったと考えるのはおかしいし
光学ドライブ自体の蓄積もある訳で
DVDの読取能力向上がBDの同じ部分にも直接影響してくるはず
実際、早期にPC用BDでCAV方式の書込が可能になったのもDVDの蓄積があったから
ID真っ赤にして光学メディアについて聞きかじった知識を披露するスレw シリコンメディアの低価格化が進んでるから次世代は光学メディアじゃない可能性もあるのに
PS3には次なんてないけどな
>>862 次世代が何だろうが知ったこっちゃねぇよw
未来の理想を語るのはPSWの得意技だなwww
シリコンメディアかー、実現するといいね プレスじゃ製造できないから、かなりのブレイクスルーが必要だけど
>>866 ファミコン時代はそうだったじゃないか。
光学メディアとDLで供給して、SSDにインストールだろ、次世代は
>>846 知識の裏付けもせず蘊蓄垂れるような奴が、
偉そうに頭大丈夫?なんて言うもんじゃないよ
恥を知れ
>>861 NECELかMediaTekの社員乙。
もう一般人にとっては大した差がないんだよねぇ。
値段だけ頑張ってくれ。
872 :
名無しさん必死だな :2008/07/14(月) 00:01:49 ID:e16BcSIb0
それをいっちゃあおしまいよ・・・
オナニーうぜぇんだよ。 チラシの裏にでも書いてろ。GCのドライブ仕様なんて調べりゃ判る事。 それすら知らない、調べないでベラベラ適当な事かいてるのバレたんだから黙ってりゃいいものを。 そういうの恥の上塗りっていうんだよw
さて、今週はE3なわけだが
色々楽しみだな 会社休んで、ここでキター!!して盛り上がりたいが、そうもいかんだろうなぁ…嗚呼休みが欲しい
調べないで妄想で他機種叩きをする痴漢戦士が不利な情報出されて叩くのがゲハの掟 ココじゃ馬鹿で無知ほどヒーローなのさwww
カックイー
ちょっと見ない間に妙な流れになってたんだなw ID何回も変えて同じ奴に粘着してるやつ必死すぎて笑うw
痴漢戦士が何をほざいてもPS3のBDドライブの速度は速くならない そしてHDDインスト必須ソフトは増えるばかり…
880 :
名無しさん必死だな :2008/07/15(火) 02:55:54 ID:8OoL7jY90
負けハードに負けユーザーか・・・
そして負けサードに負けタイトル お似合いだ。 負けサードセガ、そしてエロゲ業界ではトップから滑り落ちて久しいアクアプラス。 存在自体が負けているIF。 類は友を呼ぶ、負の、スパイラル。
FF13が360にも・・・ 祭状態
883 :
名無しさん必死だな :2008/07/15(火) 04:09:45 ID:kgDOsA090
もう水面下じゃなくなったね 長い間、GKおつかれさまでした。
もう寝るつもりだったがE3面白すぎる。 今日ははAM半年とるか
886 :
名無しさん必死だな :2008/07/15(火) 05:03:41 ID:yW1OvASC0
GK必死 かと思いきやあんま荒らされてないな やっぱ時間外だからか?それとも一旦撤収して作戦会議(ry
>>886 作戦会議といえば、E3の3日目のSCE、どうするんだろうな。
GT5の映像公開でそ
確かにもう表面でも見捨てられてるわ
890 :
名無しさん必死だな :2008/07/15(火) 18:25:01 ID:8OoL7jY90
また、株式会社スクウェア・エニックスの RPG タイトル 『FINAL FANTASY XIII』 が、
北米および欧州にて Xbox 360 用タイトルとして発売されることも発表されました
【ソースは下記】
http://www.xbox.com/ja-JP/press/release/20080715-2.htm :∋oノノノハヽヽヽo∈:
.-"´ \.
:/ _ノ ヽ、_ ヽ.:
:/ _ _ ヽ:
:| /::忌」 __ i::忌ヘ |:
:l o゚  ̄ Y::::::Y  ̄ ̄ ゚o l:
:` 、 〃// V^V //〃 /:
:, -‐ ○.  ̄ /
:l_j_j_j と)丶──┬.''´
:| :i |:
:| :⊂ノ:.
昔、電撃PSにハードの神様の犬さんという方がコラム書いてましたけど、はっきりとは忘れたけどPS3が出るか出ないかぐらいの時期に失踪したのは、実は発表されたスペック見て、早くも絶望したから…かもしれないですね、今考えると。
その人のことは知らんけど、発表されたスペックは問題無かっただろ、 伏せられてからが問題だったけども
895 :
名無しさん必死だな :2008/07/16(水) 02:48:11 ID:fQ8r6mg40
いきなりFF13のマルチが決まるなんてことはなく、やはりPS3は 一年以上前から水面下で既に見捨てられていたんだろうな
896 :
名無しさん必死だな :2008/07/16(水) 16:16:52 ID:Ylb0Onn30
今回の事でハッキリしたな。
Xbox360はAppleTVを破壊したのか
ttp://venturebeat.com/2008/07/14/netflix-comes-to-the-xbox-360-did-microsoft-just-destroy-the-apple-tv/ MSはAppleに最も強い一撃を加えたかもしれない
新たにMGM、ユニバーサルなどがLiveサービスに加えられAppleTVを2番にしてしまった
我々の評者はE3でこのニュースを聞くと、
「Xboxを欲しい(want)カテゴリーから必須(need)カテゴリーに移動させます」と語った
私も同意だ
私はNetflixのセットトップボックス(100ドル)とAppleTVの間で迷っていたが
いまやこれら両製品への欲求にさよならのキスを出来る
MSはNetflixのおかげでLiveマーケットプレイスの映画数を2倍にすると語った
Appleと仲の悪いNBCがTV番組を提供するのも注目だ
Netflixは何ヶ月も前から他の機器にサービスを提供しそうであることは知っていた
最近、セットトップボックスがオープンソース化されると発表され、
我々はその動きをリビングにトロイの木馬を置くようなものだと記事にした
しかし現在私はスタンスを変えている:
「Xbox360はリビングルームのキラーアプリケーションです」
FF日本語版の痴漢戦士の騒ぎかたってCOD4を思い出すなあw 連中の辞書って本当に教訓て載ってないんだな(´・ω・`)
日本語が載ってるかどうかすら怪しいぞw
>>897 >「Xbox360はリビングルームのキラーアプリケーションです」
これ、PSがやりたがってたことそのもののような…
GAME如きでムキになんなよ。GAMEだぜ、G A M E 。痴漢ダッゼーwww KH3が夏までにはPS3で独占発表されるから痴漢涙目必死wwm9(^Д^)プギャーwww はっきり言ってマルチになってもP S 3 F F の 方 が 売 れ る 事 実 は 変 わ り ま せ ん 残 念 で し た w 痴漢はホント乞食だなぁ?オイ返事しろよカス共がww 呆れてモノも言えねぇよ、たかだかFFがマルチになったからって騒ぐ糞箱痴漢は氏ね!! だまってあっち逝ってろキモオタヒキニート痴漢共が!!! …、PSW辞書を片手に頑張りました。('ω`)
903 :
名無しさん必死だな :2008/07/16(水) 19:00:12 ID:fQ8r6mg40
905 :
名無しさん必死だな :2008/07/17(木) 05:00:44 ID:CX1HJU4s0
やはりFF13マルチは前から決まってたか
>>905 ホワイトエンジンをPS3専用から共用ライブラリにするとか言い出したときからだろうね。
レンダウェアみたいにミドルウェアで設ける算段があったみたいだけど普及台数が酷すぎて無理になったあたりでw
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=6549 Sony Computer Entertainment Americaの社長 Jack Tretton氏
“失望というのが、最もふさわしい表現なのは明白だ。驚いたと同時に、それが起こるのを回避できたかを考えたが、
おそらく難しかったはずだ。
(中略)
マイクロソフトは、資金の大半をサードパーティーの機嫌を取ることに費やしている。ソフトウェア会社は周りを見て
こう言い出すだろう、’ハード専用タイトルをやるのに十分な契約料を得ていない’と。サードパーティーの専用タイト
ルを維持するのは、今後ますます難しくなっていくと思う。”
ソニーがMSとは対照的に、自社のソフト開発に多くの予算をつぎ込んでいる。
さすが、アメリカンGKの親玉トレットン! 今回もPSP版『戦場のヴァルキュリア』出す出す詐欺を全世界的にやり、さらにGK戦士らしい失笑、爆笑発言。 金の力でサードにいう事きかせていたのはどこのSCEだってのwwwww 自分が負け犬側になって泣き言いいながらその手段を非難って、どんだけ〜〜〜〜恥知らずなんだよw で、ファーストパーティのソフトに注力してる? 『グランツーリスモ5』出す出す詐欺のおまえらだけは口が裂けても それいっちゃいかんだろうがw いや〜ソニーってとことん見苦しく汚くて 嫌悪感を感じる糞メーカーですねぇwwwwww
910 :
名無しさん必死だな :2008/07/17(木) 15:49:02 ID:uIGTZOE60
トレットンすげえなwww
ソニー幹部には服務規定で面白い事を発表会で言わなきゃならない義務があるんだよ! それか面白い事言える人を幹部にするかどっちか。
日本の360公式にFF13マルチ報告が挙がってる時点でねぇ、まぁ・・・・ PS3版が無事出るといいですね。 過去例でPS3だけry
トランスフォーマーとかスパイダーマとか、 国内はPS3だけですから!! アサグリとかCoD4とかしらん! ていうか、この二つは痴漢釣りレベル!
914 :
名無しさん必死だな :2008/07/17(木) 19:07:31 ID:CX1HJU4s0
915 :
名無しさん必死だな :2008/07/17(木) 19:14:08 ID:revOk2aXO
>869 お前がな!ハゲ!
>>913 そろそろアクティビジョン株式会社が潰れて
またアクティビジョンジャパンに戻るんじゃねぇか?
PS3とMGS4は一年以上前から水面下で既に見捨てられていた
>ソニーはMSとは対照的に、自社のソフト開発に多くの予算をつぎ込んでいる。 これ聞いたサードは失笑してるか激怒してるかどっちかだよな。
自社のソフトってファームウェアのことじゃないの? 脅威の連続リリースだぜ
>>918 AFRICAとHomeの事か?w
ゲームですらねぇwwwwwww
そもそも資金の大半をって断言してるけど、自分達のうっすい財布を基準に考えてんじゃないだろうな。
まぁすべてはMSに喧嘩ふっかけたSCEの自業自得何だけどな
ソニーがやれば「サードを全力でサポートする優良ファースト!」 MSや任天堂がやれば「サードを金で買って消費者から搾取する悪徳企業!」 こうですね?
>>921 仮に4半期の純利を突っ込んだだけでもSCE吹き飛ぶぐらいだと思ったがなw
でも、ふと思ったけど
>>918 は真実かも知れんな。
PS3は無駄に開発費が掛かるんで、成果に関わらず、
開発費だけはMSより多いかもしれん。
(GT5Pを冷たい目で見ながら)
>>920 アフリカもサード開発だよ
まぁ、元々セガの奴らが任天堂と電通から金出させて会社作ったけど大した成果を残せず
その後、その会社を残してSCEの金で独立したのがライノスタジオっぽいけどな
(でも今の資本はSCE出資ではないっぽいのでセカンドではないらしい)
何かSCEの金で何回も取材にアフリカ旅行に行って本人達は大満足らしいけど…
SCEJ内部開発のゲームソフトって
今回のサイレンがちゃんとサイレンチームならそれが初だぜ
(PSPの方の例があるので、外注の可能性もある)
まぁ、発言自体が海外でのものなんで国内には当てはまらないのかも知れんがな
PS3は一年以上前から、 既にノンゲームを目指していた 知らぬはメーカーと戦士だけ。
928 :
名無しさん必死だな :2008/07/18(金) 01:28:30 ID:ej7IW2dA0
>>927 何にせよソフトも出ていないのに買う奴が馬鹿だ
今まで様子見した奴の勝ちだわ
930 :
名無しさん必死だな :2008/07/18(金) 03:51:31 ID:9Afk0Gqj0
一体いつから箱360にFF13の発売が 決まっていたんだろうな?
なあヴェルサスて開発中止じゃね?
もうMGS4みたいな映画モドキでいいから (今まで公開されたプリレンダの寄せ集めでも可) サクッと、それでいて広告も打たずひっそりと発売しちゃって 評判が広まる暇を与えることなく、 FF13発売日の翌日には大々的にFF14をぶち上げた方がいいと思うんだ。 360でもWiiでもいいから。
>>930 ホワイトエンジンがマルチツール化したあたりだろうな。
>>926 そもそもSCEの内部開発ってどこのチームがあったっけ?
ほとんど外注だからわからん。
GTのポリフォニーとみんゴルのクラップハンズとSIRENと上田チームでOK?
ほかなんかある?
>>935 それは流石に偽者だと思うけどね。
2chレベルの話しかできてないし、PS3ユーザーに喧嘩うる事しかしてない。
>>934 SCE社内だと今の第一(主にICOのトコ)と今第いくつか知らんサルとサイレンの合わせて3つ
他に外注に頼む部署がいくつかとローカライズの発注出すトコ
だったかな
開発の3つのトップはそれぞれ
元タイトー・元セガ(&ナムコ)・元コナミ
ローカライズは前は元スパイクやセガなどの何人ものプロデューサーが居たが
色々あって今はSCE古株のくらいしかいない
外注部署も似た感じ
セカンドは他にトロのとことかも残ってる
沢山あったゴーストに近い外注サードも今は殆ど仕事請けていない
初期から支えてた会社もPSP初期の無茶な外注乱発で失った
>>907 つまり、FF13Xbox360日本語版が出ることをSCEは全く阻止できないわけですねw
>>930 一番最初にほのめかしたのは坂口。
当時誰も知らなかったクリスタルエンジンのマルチ化を最初に語った人。
「クリスタルツールはマルチプラットフォームエンジンになったと聞いています」
そして同じ発言の中で、
「FFはXbox360で出るべき。ビジネスチャンスも多いよ。
FFが来たら?ぺしゃんこにしてやりますwww」
とも語ってる
これはFFがXbox360にくるべく交渉を重ねていることを示唆してたんだろうな
>>930 今年頭の、2008年中には実機映像を出すって話の時には、既に箱○の開発環境を
メインにして開発するスケジュールが決まってたんでは。
ttp://www.famitsu.com/game/news/1213330_1124.html SCEとの独占契約が切れてから(たぶん6月末までの契約)、箱○実機で動かし始め
れば、年内には、実機映像を出せる、っていう計算。(監査役に、ソニーの人間が
入ってるから、フライングで作業することは無理)
それまでに、汎用エンジンという名目で、作れるところは作っておいて、PC上で作って
あるオブジェクトを乗せれば、TGSに実機デモが出せるスケジュールなんじゃないかな。
…そういう風にでも考えないと、ゲームエンジン作ってて、ムービー用にオブジェクトも
作ってるのに、PS3実機でのキャラ映像さえ出さない理由がわからない。
野村、ヴェルサスに注力ってことで回されたらしいが。 ヴェルサス開発チームってもしかして、 バンナムでいうところセリウスみたいなチームなんじゃね?
セガならパソナルームに送られるところだったな
946 :
名無しさん必死だな :2008/07/18(金) 16:01:02 ID:pX1L0+dl0
野村はたぶん、孤立する
通称、黒歴史ルームに閉じ込められ設定と絵を書いたら退社前に書いたものすべてシュレッダーにかける仕事させられたりして。
社史編纂とかな
950 :
名無しさん必死だな :2008/07/19(土) 02:13:18 ID:Yr2f8FAQ0
このスレが大当たりだな
951 :
名無しさん必死だな :2008/07/20(日) 09:41:23 ID:O9yrD8Om0
見捨てられたハードw
952 :
名無しさん必死だな :2008/07/20(日) 10:49:29 ID:iunQxukf0
次スレも必要だ
もう水面下じゃないから次スレ要らないだろ
今まだPS3側に見えるサードも水面下では…
>>907 >ソニーがMSとは対照的に、自社のソフト開発に多くの予算をつぎ込んでいる。
そういえばワイルドアームズとポポロクロイス物語の新作はどうなってるんだい?
メディアビジョンは今WiiとDS向けに作ってるみたい ワイルドアームズ新作が出るとしても2010年以降じゃないだろか
957 :
名無しさん必死だな :2008/07/20(日) 19:12:15 ID:O9yrD8Om0
>>955 まだ言ってるのいるのか
他の似た様なスレで何度も出てるが
ポポロの会社はPS初期から下請けとして頑張ってたのに
PS2で一度切られた挙句、PSPでは関係無いパラッパとかまでやらされ
今じゃバンダイから独立したたまごっちの会社に買われ
そこの孫受けして何とか生きてる
もうSCEの仕事なんてやらんだろうよ
960 :
名無しさん必死だな :2008/07/21(月) 01:12:54 ID:quzmlSdZ0
XIやビブリボン作った人達はもっと酷い目に遭ってる
_______________________ ,r'──────────,r-_,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_ ,r'´::::::ヽ /___________/|  ̄''''''''''''''''''''''''''''' ̄|:::::::::ヽ | ・・・ || 《¬ | ::::::::::'i, |.ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ|ニニニニニニニニ| | ───────────────── | :::::::::::,i ヽ ::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ::::::::::/ | ψニ ニ ニ ニ ゚ 田田田田田田 |'''''''''`─------─´ |───────────────┬┴────┬┘ ..└・-・-・-・-・-・-・-・ ∩・-・-・∩.-・-・┴─────┘ . ; // ;. ; | | ; ; //Λ_Λ | | ; ; | |( ´Д`)/ちくしょうー、ちくしょおおおお!! \コナミ | ; ; | /
SCEは初期の丸山時代にゲーム開発者をクローズアップしてブランド作る方式いったんだよな しかし自社レーベルのジャンピングフラッシュとかフィロソマとかデベロッパーじゃなくてSCEプロデューサーが広告塔やってて開発者とかあんま押し出してない ゲームやろうぜとか結局アイデアだけ取り上げて続編は別開発へとかも、初めから応募規定で仕込んであったからできたこと クタが戦犯なのは明らかだが、丸山も褒められたもんじゃないと思う
964 :
名無しさん必死だな :2008/07/21(月) 03:45:27 ID:XzSgkHCP0
>>966 ゲハでは結構有名だったよ。キモイ現状をしらないPS3信者が集まって
適当な事抜かしてんじゃねーよ!オマエの一言で株価が変わるんだ!
責任取れるのか!とか余りのも幼稚なレスが散々されてて可愛そうになった。
>>908 あんな歴史に残る最悪のハードで戦わなくちゃならんのだから
こうなっちゃうのも仕方ないだろうな
969 :
名無しさん必死だな :2008/07/21(月) 11:39:15 ID:zsCw6FPf0
http://ruliweb6.empas.com:8080/ruliboard/gup/img_link7/60/59973_1.jpg http://www.n4g.com/events_e32008/News-172740.aspx Sony Sets 150m Sales Target for PlayStation 3
124 Kaz Hirai, chief executive of Sony's PlayStation games console business,
has set an ambitious target of reaching nearly 150m in sales for its slow-starting
PlayStation 3 console.
Sony told those attending the video game industry's E3 that sales of its original
PlayStation, launched in 1994, had reached 102m units and the PlayStation 2 console
had now passed 140m worldwide in its ninth year on sale.
Mr Hirai said his aim was for the PS3 to surpass sales of the PS2 over a similar time period.
(E3 2008にて)
社長である平井氏からしてこのアレっぷりwwww
PS3を1億5千万台売ります〜〜〜〜wwwww
笑える〜〜〜〜〜〜wwwwww
>>969 PS3事業を終わらせる仕事人みたいな感じでかっこよかったのになあ平井w
戦士と同レベルに落ちぶれてしまったか、残念
ゲームの開発者はPS3本体の発売日のはるか前から 本体に触れるし使用も知っている ゲームを作るためにな それで、まぁこんな結果になっているんだ。 PS3が発売されて2年たったけど、まだユーザーは見捨ててないよね ただ、3年以上前からPS3をしってる先輩達は沢山逃げちゃいました そういう状況ですね
>>971 それが、発売直前まで仕様がコロコロ変わったり
開発機で作って実機で動かすと全然違ったり
そもそも最低限の開発用ソフトやライブラリが揃ってなかったり…
見捨てるとか見捨てないとか、もうそんなレベルは超えていたんだよ
>>971 そもそもPS3の発売自体が1年遅れているんだけどな
>>973 発売が1年遅れたにも関わらず、
発売後1年経っても、まだ足りないライブラリがあったとかねぇ、もう…
SCE、事前に何も仕事してなかったんじゃないの?とか思える
PS3で10年闘うって言ってるが 3世代で市場を握るっつってるMSKK陣営 後3~4年後?に箱○次世代機が出てるかも それがBlu-ray対応してたら、もうPS3死ぬな その時に、箱○持ちがPS3に乗り換える可能性かなり低そうだし 買うメリットも無さそうだし
976 :
名無しさん必死だな :2008/07/21(月) 16:18:19 ID:XzSgkHCP0
平井氏のミッションは、<SCEの持つ在庫分を完売するまで、撤退を悟られず、 しかも追加支出はできるだけ抑えること>。 だから、たとえピエロに見えようとも、こういう発言をするさ。言葉だけですむ なら安いもの。あとは、作ってもいないベーパーウェアを作ってるフリをする デベロッパーを探すだけ。
PS3というハードには少し期待している。 しかし、ソニーとかSCEは才能ないからなるべく見放す方向で動いてくれるとよくなると思う。 IBM-PCが仕様を開放して世界規格になったように、 PS3も内部仕様を開放してどこでも作ってもよいようにしてほしい。 ソニーにはあまり関わって欲しくない。
>>978 規格公開したところで、誰が作るんだ?
ハード売って儲かる状況があるんなら、そりゃ規格公開すりゃPS3互換機も作られ
性能強化型も登場するかもしれんが。
正直、cellの設計を欲しがる奴なんていないだろ。
>>981 学術的には面白そうだろ。
暇な学生がすごい技術みつけるかもしれないし。
PCのエロゲ関係者ならムービーやエフェクトに力を入れられるPS3で
開発費が安く抑えられてダウンロード販売までできるならやってみたいと思うはず。
982 :
名無しさん必死だな :2008/07/21(月) 18:53:46 ID:mDP6kA2d0
PS3の開発機材がエロゲー何タイトル製作分の金食うと思ってんだ
>>981 とっくの昔に360が実現しとることを、今から後追い?
なぜPSWにはID:mDP6kA2d0みたいな夢見がちな奴が多いんだ?
>>983 PS1の時代なら最小セットで300マンだったけど、
PS3はいくらなんだ?
PSやら他のハードのゲームを長年作ってきた人が「目が飛び出るような値段」と言ってたが なにか 1桁以上は余裕で違うね
さて、このスレは継続するべきかどうか 1000を前に急加速しているのはなぜ?
要らんだろ、似たようなスレはいくらでもあるし つーか、元々SO4だよな、このスレの始まりは FF13の話が出た時点で、役割は終わったよ
こんなスレ早くなくなってくれーーーー ですね
頼む…こんなスレは早く埋まってくれw
早く埋まって落ちてくれ チラ し、新スレ立ってる!
こんな都合の悪いスレは二度と立てないでくれ
>>997 961は微妙に間違ってるか勘違いしている
XIを作ったシフト(ゲームやろうぜで作られた会社の1つ)は今はSCEのケータイアプリの下請け専門
ポポロやIQを作ったエピックス同様、PSP立ち上げ時にピポザルものとかやらされた会社の1つで
SCE側に残った少ない方の会社だが、ココ何年もPSPすらやっていないのが現状
パラッパとかのプログラムのネメシスは古くからのゴーストで名前は出てなくても色々仕事してる
松浦の方の七音社は今はDSやWiiの仕事をしている
_______________________ ,r'──────────,r-_,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_ ,r'´::::::ヽ /___________/|  ̄''''''''''''''''''''''''''''' ̄|:::::::::ヽ | ・・・ || 《¬ | ::::::::::'i, |.ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ|ニニニニニニニニ| | ───────────────── | :::::::::::,i ヽ ::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ::::::::::/ | ψニ ニ ニ ニ ゚ 田田田田田田 |'''''''''`─------─´ |───────────────┬┴────┬┘ ..└・-・-・-・-・-・-・-・ ∩・-・-・∩.-・-・┴─────┘ . ; // ;. ; | | ; ; //Λ_Λ | | ; ; | |( ´Д`)/チクショー、スクエニの野郎ぉおおおお!! \コナミ | ; ; | /
_______________________ ,r'──────────,r-_,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_ ,r'´::::::ヽ /___________/|  ̄''''''''''''''''''''''''''''' ̄|:::::::::ヽ | ・・・ || 《¬ | ::::::::::'i, |.ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ|ニニニニニニニニ| | ───────────────── | :::::::::::,i ヽ ::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ::::::::::/ | ψニ ニ ニ ニ ゚ 田田田田田田 |'''''''''`─------─´ |───────────────┬┴────┬┘ ..└・-・-・-・-・-・-・-・ ∩・-・-・∩.-・-・┴─────┘ . ; // ;. ; | | ; ; //Λ_Λ | | ; ; | |( ´Д`)/チクショー、1000なら俺も逃げるぞぉおお!! \コナミ | ; ; | /
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。