ゲームに適したプラズマテレビ13台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
701名無しさん必死だな
パイオニアの技術取り込んで動画解像度下がったら目も当てられない
702名無しさん必死だな:2008/06/27(金) 23:55:10 ID:rn4NhP0E0
>>700
この流れでよくPZ800薦められるなw
703名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 00:00:19 ID:HcTz5uUk0
>共同開発パネルの生産は、2009年5月稼働予定の松下電器、尼崎第5工場で実施。
>同年6月から出荷される。このパネルを使った製品は、パイオニアの2009年秋モデル
>として投入される。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080424/piopana1.htm

だそーだ。

あと、Impressで色割れ指摘してる西川は、自分のブログで色割れに関して
>これはプラズマの時間積分式のフルカラーの原理に起因するものと思われますが、
>最近の機種では珍しいですね。
http://www.z-z-z.jp/BLOG/log/eid95.html

と書いてるから、PZ800固有の問題かもな。
704名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 00:01:51 ID:3lJTA4/uO
>>699
42PZ800いくらまであがってるんですか?
705名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 00:04:30 ID:ZGr41P1Q0
>>703
PZ800というより42ってのが怪しいんだよな
発光効率をごまかすためになにかやってるんちがうか
50型使ってる人の意見が聞きたい
706名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 00:09:09 ID:ZGr41P1Q0
>>703
そのブログ(6/27のエントリ)に
>去年のVIERAはそんなふうに感じなかったから
とか書いてあるな
707名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 00:10:29 ID:GmmEEc8V0
>>705
確認したいけどアサクリ持ってないんだよね

目視出来ても嬉しくねーけどw
708名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 00:18:55 ID:HcTz5uUk0
>>706
西川は去年42PZ750をレビューしてるから、その時には42でも問題なかったって事か。
結局、地雷はどれなんだ?w
709名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 00:19:37 ID:ZuE2/Zzm0
>>705
50インチのPZ800だけど気になってさっきXBOX360 GOWで試してみた。結論だけ言うと50インチでも割れる。
個人的には気にならない範囲だから問題無い。
710名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 00:22:10 ID:nPkfTiIu0
それじゃあ850では対策出来そうだな
711名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 00:24:31 ID:N4ouuJqOO
>>710

850まてなーい
712名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 00:27:17 ID:jHP5H7ju0
液晶で言うオーバーシュートのようなものだな、色割れは。
713名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 00:29:25 ID:PBw1RqZw0
残像よりはマシじゃないかなー<<色割れ

まぁ安い買い物じゃないから次期モデルまで待ったほうが良さそう。
きっと無理にコントラストを上げた弊害でしょ。
714名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 07:07:51 ID:mcaYBeCZ0
まあ、このスレに反するが、ゲームで多少そうなっても買う価値のあるTVだと思うけどなPZ800
715名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 07:59:20 ID:hkW0rgBF0
800は地雷だな
716名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 08:00:32 ID:B9RXJC/b0
画質という点ではwooのXR02の方がPZ800より綺麗と価格ではみんな言ってるな
717名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 08:23:17 ID:Add+hx4C0
HDブラウン管が最強
718名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 08:31:27 ID:mcaYBeCZ0
>>716
そうか?価格にいる人も見る目が決して高いとはいえないからなんとも言えないな
まあ、個人差もあるだろうしその辺は人それぞれか
719名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 08:37:13 ID:B9RXJC/b0
>>718
KUROユーザーもそう評価してる
好みでPZ800買えばいいんでね?って結論になってるよ
画質に関してはね
720名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 10:10:41 ID:hPYZ+pww0
ALISパネルを止めて松下からの調達に切り替えたんだろ
721名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 18:22:24 ID:PBw1RqZw0
>>720
違います。ALISパネルはやめましたが、日立独自開発です。
722名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 18:31:41 ID:Oj2dccub0
32を前にして腋が臭いんだが、どうする?
ゲームやめるべき?
723名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 18:55:58 ID:jemTrKkYO
腋臭とゲームの関係についてkwsk
724名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 18:57:42 ID:+EtCyrZh0
>>722
ゲームよりオナニーをやめるべき
725名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 19:10:18 ID:kIjx/rVx0
>>722
もち米を蒸して拳くらいの大きさに握って脇に挟む
熱くても我慢
しばらくして黄色くなっていたら取り換える
これをもち米が黄色くならなくなるまで繰り返せ

する気が無いなら以後書き込むな
726名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 19:28:14 ID:k+XxIXPJ0
>>722
わき毛を剃れば解決するぞ。
727名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 19:45:47 ID:gbc6rTWi0
抜くんじゃなかったっけ?
728名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 20:05:44 ID:k+XxIXPJ0
>>727
剃るだけでも効果ある、汗自体は無臭だがわき毛で発酵してわきが臭を発生するから。
729名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 20:31:52 ID:XAA9EwID0
15~20万で買えるオススメありませんか?
730名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 20:42:02 ID:gn0LAlDs0
42PZ80
731名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 20:43:52 ID:AYl1zPmJ0
kuroの遅延って42のハーフも糞なの?
42ならpz800と大して値段かわらないから買ってもいいんだが・・
732名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 20:50:53 ID:LeOJ9fzy0
そろそろ新型のテレビって発表されやんのかな?
733名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 21:21:45 ID:jemTrKkYO
されない
734名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 21:34:48 ID:YYaJK9ab0
ボーナス&オリンピックで書き入れ時です、ってタイミングで新製品を発表して
買い控えさせるバカなメーカーはありえないだろう。
735名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 21:38:40 ID:B9RXJC/b0
>>734
おっとKUROの悪口はそこまでだ
736名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 23:21:06 ID:5DuFGkeN0
>>728
うそつけww
同僚のワキガ女は夏も強烈だぞ。
毛を剃ってるのは袖口からチラリで確認済みだ。
737名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 01:20:55 ID:tSyjjW2G0
>>736
( ・∀)人(∀・ )通報しますた!
738名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 08:20:22 ID:pDUaenoh0
あぁ〜買い替えにしたって微妙だし、何で故障しちまうんだ

いいか皆…数年の保障はつけとけよ…
俺は店から何故か断られ気味だったけどな…「これ、つけちゃうとお金かかっちゃって〜」って
物凄い苦い顔されて押されてしまったから

なんかもう・・・子供のころ擦り傷とかやらなかった?
細かい傷がジュワジュアの。
そんな感じ
739名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 11:31:57 ID:XN8ghIDb0
42h01で LOST PLANETやりまくったら
画面右上にレーダーのあとがうっすら
地でジながしても消える気配なし
禁ゲー4日めで完全に消えた。
同じゲームばかりしていると、癖ついて
ほんとに焼きつきそうで怖い。
液晶で一番まともなビクターにすればよかったと
少し後悔。
740名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 11:34:17 ID:pDUaenoh0
店のディスプレイだと焼きつきはあるな〜
特にBD用のだとロゴがクッキリやきついてる
741名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 14:11:01 ID:1Uu2oGqm0
プラズマだとゲームタイマーなんて機能はなくても
焼きつきを気にしてユーザーが自らプレイ時間を抑制するんだな
健康的だ
742名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 14:41:47 ID:PNOjTsOK0
日テレでテレビの選び方やってるけど・・・
743名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 14:52:05 ID:DzNrfLMZ0
ようやく、レースゲームとかでの画像表示オプション無しの設定が生きてくるわけだなw
744名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 15:34:39 ID:6HoCIIPT0
ダークセクターなんか、固定表示が一切ないからね。
745名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 15:46:07 ID:m6n8Xm5Z0
>>739
日立は松下より少し焼きつきやすいんだよね。
とくに新型のALISパネルじゃない奴は。
746名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 15:57:33 ID:BP5T2wjP0
>>738
?
747名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 16:12:33 ID:V5q/rbTJ0
>>739
液晶は画質が微妙すぎるのでその時点でありえないよ
普通のTV見てるといつもプラズマにして良かったと思う
748名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 16:34:57 ID:SkgT6En4O
>>738
電気屋で買えば無料で5年保証付くんじゃないの?
749名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 18:51:40 ID:iqb63xRU0
今日PX80買ってPS3・HDMIでCoD4やってたんだが激しい動きとか見にくくない?
画面は凄く綺麗なんだけどすごく目が疲れる

750名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 19:16:07 ID:SkgT6En4O
慣れ
751名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 19:24:17 ID:jR+krHcE0
液晶よりまし
752名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 19:52:49 ID:+jEvvQR+0
>>749
原因はTVじゃなくて劣化マルチしか作れないPS3。
753名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 19:58:34 ID:wCBuC0S40
>>749
前に使ってたのは液晶とブラウン管どっち?
754名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 20:02:31 ID:iqb63xRU0
>>750
慣れか〜やっぱそんなモンだよな
>>753
前使ってたのはソニーの21ブラウン管
755名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 20:06:21 ID:q2wgGQV60
>>754
低解像度から高解像度になったんだから当然疲れるだろ。
756名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 20:06:29 ID:500zUIEM0
>>738
どう壊れたの?
自分の場合はファン掃除したら直ったよ。
757名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 22:58:24 ID:sAutrtL80
>>748
無料ではなく、既に価格の中に含まれてる
通販で買えば自分で付けるか否かは選べるぞ
関係者は儲けたいから必死で「壊れるから付けるべき」って言うがな
ねーよ
超低確率で起こる事象に数万も払えるか(プゲラッチョ
758名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 23:14:06 ID:S1n+fFFu0
37PX80買ったぜー!!
自分の狭い部屋に置くと、店頭で見た感じよりでかすぎワロタw
759名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 01:38:08 ID:Z4JSghnm0
>>749
液晶でやったらもっと疲れるぞ。
俺は液晶でやった風来のシレンのダッシュしまくりで酔って吐きそうになったし。
てかPX80は目が疲れにくい。まさかダイナミックでやってるとかじゃないよね?
760名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 04:57:30 ID:OTGc0DvYO
>>757
じゃあなんでお店は儲けたいのに保証を渋ったの?
761名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 08:09:01 ID:umAFxmTUO
>>760
理由は唯一つ




あんたに売り付けたTVは壊れかけていた(もしくは壊れていた)
762名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 08:14:20 ID:OTGc0DvYO
なるほど
763名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 08:25:08 ID:DpvW2w7j0
>>756
ある一定の明度のところで紫色に変化する
だからPS3なんかはジャワジャワと紫色の線、あるいは粒々が移動する現象が起こる
特に薄暗い緑色がわかりやすい
764名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 11:36:33 ID:uAHuj34G0
>>758

店頭だと37って小さく感じてしまう。だから隣にある42とかが
丁度いいサイズに思えてつい選んじまう・・・orz
765名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 14:25:10 ID:lgFUPby+0
でかい画面を選んでも、全体が見えるように距離をとるから大差無いんだよね。
766名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 15:01:13 ID:V1JvKhqm0
50インチを2m圏内でかぶりついて見ている俺は終わっているということか
まあ、異存はないが
767名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 18:15:35 ID:kx+oFCm70
>>764
そうそうそう!店頭で並べてあるの見ると、
どうしても37インチが小さく見える。
768名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 19:47:31 ID:vAEW2MLh0
>>764
もっと大きいサイズにすれば良かった、と思うんだからそれで正解。
オレなんか42は物足りず、最低46出来れば50インチと考えているさ。
769名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 19:49:13 ID:3C1GbWyv0
最近やっと使い方分かったよ。
ゲームやるときは暗めにして、テレビ見るときは明るめにすりゃ残像減るんだな。
770名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 21:59:20 ID:vIUb5sy50
慣らしまくった俺はバリバリ明るくしてやってるぜ
771名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 22:25:59 ID:oquLgnU70
慣らし終了のプラズマTVは、あくまで現段階だけど最強だな
772名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 22:39:23 ID:qsyaDJqY0
>>771
だな
4:3のゲームも何も気にしないでプレイできる
773名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 22:49:15 ID:uAHuj34G0
>>768
俺は42で後悔したよ・・・6畳部屋には37がベストだったと思う
半年以上経つけど慣れないね。人それぞれってことだ
774名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 22:52:24 ID:5nSz4g5H0
アップデート後のBW200はソニレコと同じ状態なの?
MKB_V3でもV1リップOKみたいな
775名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 23:00:57 ID:5nSz4g5H0
さあ…
776名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 23:02:45 ID:pM9FHNVN0
(´・ω・`)
777名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 00:06:43 ID:lq3MdmU30
>>773
人それぞれというか視聴環境じゃないかな。
自分の場合TVとの距離は2-2.5m、壁に寄りかかったら3mくらいになるので
40インチ以下では後悔すると予想している。
778名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 00:12:10 ID:xlspTOTy0
6畳にベッド置いてると37でもでかいよ。
779名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 01:58:56 ID:i+hzl/nZ0
>>778
だな。
俺は42 マジ暑い

780名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 02:07:25 ID:F4noi03pO
>>777
それなら40じゃ全然足りない。
プロジェクターがベストだ。
781名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 02:07:58 ID:U29X0U8DO
今から冬が楽しみだろw
782名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 02:32:51 ID:rMa7RzYS0
大画面TVだと、視聴距離が近すぎると眼を動かす距離が大きくなって疲れるし3D酔いもしやすい。
783名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 02:42:00 ID:T/1PvpDm0
37PX80買おうか検討中なんですけど、オリンピック後の方が安くなるんですかね?
784名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 02:53:35 ID:TtvJ404b0
前のオリンピックの時も終わった後にガクッと値段下がったジャンw
785名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 10:27:14 ID:lM7/OVxZ0
786名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 17:19:50 ID:Ty3YJ7Bz0
儲ける気より客のことを気づかったからだろ
787名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 22:38:26 ID:I+upoKIK0
>>784
オリンピックっていつからいつまでだっけ?
このスレにいる俺としては、オリンピックを新テレビで楽しむことよりも
数万円安く買えることを優先したいな。
788724:2008/07/01(火) 22:53:13 ID:ZohkRULQ0
今欲しいプラズマの値下がり待ってても、新型発表でまた迷って結局全然買えないんだよな
789名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 23:09:21 ID:TtvJ404b0
アナログチューナー非搭載モデルまで買えなさそうだなw
790名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 23:20:26 ID:LLUoGKpy0
価格に無断転載されているな、アサクリのパン画像。
791名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 23:25:53 ID:fiUVk9jL0
ID:CfSLG3zN0氏の許可でも要るのかwww
792名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 23:36:08 ID:I+upoKIK0
>>789
正直、それもひとつの選択肢だと思う。
完全デジタル放送が始まるころには、
もっといいテレビがもっと低価格で売られるんじゃないか?

今のフルスペックハイビジョンの42型相当が3万円程度買えるようになったりしてw
793名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 00:58:03 ID:ALb7EQfl0
>>787
そう思うなら安くなったPX70でも探して安値で買うしかないな。
794名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 06:42:11 ID:1Ml2d/N90
>>783
その機種なら今でも十分安いから欲しい時に買えばいいと思うよ
795名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 07:25:12 ID:dvwGSYXTO
>>787
つ来年夏。
796名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 07:58:41 ID:k9dMVt4MO
つかボーナスシーズン過ぎれば安くなる
9月ぐらいか
797名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 07:59:47 ID:rU4/nK/b0
長らく使っていた20インチブラウン管がぶっ壊れたんでこれを機に42インチクラスを買おうかと思う
で画質的にはやはりプラズマなんですがこのスレでチラホラでてくる焼き付き・残像はやはり
ゲーム用としてプラズマを使っていく上で避けることは出来ない問題なのかな?

寝落ちしない、放置しないとかに気をつけて普通にしようしていればあまり出会うことのない存在…って訳じゃなさそうだなぁ
やはり妥協して液晶にするべきなのか迷う…
うまく付き合っていけば(あまり気にしすぎない、とか)このスレ見てる限り大丈夫そうなんだけどやはり大きな買い物と言うことで腹が決まらん
誰か背中押してクレー
798名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 08:00:34 ID:s8OB+lKt0
買えば解るさ
アリガトー
799名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 08:25:58 ID:E9Dk0s7EO
>>797
慣らし運転もせずにPZ800使ってるけど
MGS4の最初の8分インストールでロゴが残像として残ったw
ACT1の表示が真っ白だからはっきり見えた
すぐに消えたけど

出来るだけ暗めで使ってる。けど十分明るい
800名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 08:27:21 ID:1Ml2d/N90
>>797
液晶工作員がプラズマ持っても無いのに相当ヒドいかのように色んなところに書き込む事も多いからな。
ぶっちゃけ、散々言われてる事だが、そこまであからさまに酷ければ商品になってるわけないんだから
気にする事は無い。
むしろ、俺はゲームというか普通TVのとして、液晶の映像の立体感の表現の悪さや、動画の見難さ、
発色の悪さとかで番組などを見たくは無いかな。
一度プラズマ買えば液晶の絵の悪さがすぐ分かるようになるし、もう液晶には戻れない。