ゲームの進化とは?【異論激論】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
棒振り?
足踏み?
高画質?
2名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 14:37:03 ID:m/awRsWr0
最近だと盗撮らしいよ
3名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 14:39:01 ID:0lHNPppI0
盗撮ができるまでに進化したらしいな。
4千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/05/29(木) 14:46:40 ID:Tu8Xic4t0
快適なネット環境、美しいグラフィック、熱中できるゲーム
こういうのがちゃんとしてる企業に頑張ってもらいたいね
適当に安く仕上げて子供だましのゲームをCMに金つぎ込んで売り抜けるような企業は退場して頂きたい

かつてソニーはゲームで稼いだ金を家電の赤字補填に使っただけ
任天堂はゲームで稼いだ金を広告に突っ込むだけ
どうしてゲーム会社なのにゲームに投資しないのか・・・
5名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 14:52:21 ID:x8UmU9ml0
前もこんなスレあったよな。
その時も千手さんがいたね。
6名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 14:55:20 ID:Ly1L9FDN0
ゲームの進化とは?なんてスレを立てておきながら結果は>>4
進化関係ねー
7千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/05/29(木) 14:57:19 ID:Tu8Xic4t0
>>6
CMに何十億とつぎ込んでも進化などしない
8名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 15:00:14 ID:mihIyfE60
ゲームの進化とはGTA4そのものです
9名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 15:07:23 ID:x8UmU9ml0
進化の定義がよくわかんない。
10千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/05/29(木) 15:10:52 ID:Tu8Xic4t0
>>9
うひょ!
スゲー
11名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 15:21:15 ID:x8UmU9ml0
なんとなく、進歩に近い意味で使ってそうというのはわかるんだけど。
12名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 15:24:53 ID:/GFZnpx10
>>5
進化スレって結局どうなったんだ?
何スレかは続いてたような。
13千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/05/29(木) 15:26:24 ID:Tu8Xic4t0
サプライズを与えるもの
新しいスタンダードになるもの
熱狂的なファンが付くもの
ベクトルの量的な進歩
ベクトルの向きの変化

こんな感じ
14名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 15:27:35 ID:8B1MEl15O
広告に金注ぎ込んでソフトが疎かになってるのはチョニーだろ
ファーストのくせに全然ソフト出しやしない
15千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/05/29(木) 15:28:50 ID:Tu8Xic4t0
ソニーはCMすらしてないと思うがのぉ
あそこは家電との兼ね合いとクレイジークタの所為で滅びたね
16名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 15:29:26 ID:ytobIfIVO
機械は進化しない
17名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 16:51:37 ID:pIA8s7cn0
そもそも進化ってのは多様な環境に適応する方向性なだけであって
家庭用据え置き機ならそれに合った適応が目指される
まあ箱○やらPS3はただ単にPCゲー的なもん持ち出して環境に適合せず自滅してくだけって感じ
それがゲームの進化の一方向、一環境の話ってだけで別にすべてではないのだが
なぜかコンシュマー機にすべてを求めるアホが多いこと
コンシュマー機はそれなりの価格で多様なジャンルが気軽に遊べハードとソフトで完結している
シンプルな構造こそが肝だろうな
18千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/05/29(木) 22:00:57 ID:Tu8Xic4t0
>>17
コンシューマーは低性能のハードでお手ごろなお値段のお手ごろの焼き直しゲーを楽しそうにプレイする馬鹿を集めたら
それで良いって事?
19名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 22:07:02 ID:pIA8s7cn0
>>18
そういった層を馬鹿と思うならいいんじゃないw
まあ焼き直しゲーなのはハード性能ではなく作り手側の能力の問題だがな


20千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/05/29(木) 22:13:47 ID:Tu8Xic4t0
低性能なハードで新しいもの(もしくは付加価値の高いもの)を安定供給するのは無理でしょ
21名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 22:14:37 ID:OS+cdAcEO
何だ、懐かしいスレが立ってるな。
22名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 22:14:47 ID:BNrpkTbl0
千手ちゃんはかわいいなあ
23名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 22:16:25 ID:OS+cdAcEO
無理と言っても、売れてるから説得力無しだな。
24名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 22:19:37 ID:Xsf/6ut30
性能重視なゲームでは最先端ってことならコンシューマじゃ無理
別にこれについては異論は無い
25千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/05/29(木) 22:21:14 ID:Tu8Xic4t0
別に最先端じゃなくてもよくね?

0か1の話が多すぎ
26名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 22:24:01 ID:6EKIPRmRO
そういやマリギャラのレビューサイト作るとか言ってたっけね
思い出してしまった
27名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 22:26:02 ID:pIA8s7cn0
新しい遊びやジャンルなんて高性能なPCゲーよりむしろ低性能なコンシュマーから生まれることのほうが多いんだがな
新しい試みなんてリスクの高い試みはある程度のコストしかかけられんわな普通
金を掛けた大作なんてのは大概過去のシリーズをリッチにしたもんがほとんどなわけで
まあ陰影処理や物理演算とかでシュミレーター的なもんが新しいっていうなら何も言うまい
俺にはそれこそただの焼きまわしだがな
28猫舌エソジソ ◆CiSDsLuxJU :2008/05/29(木) 22:27:59 ID:LVd6ghqu0
>>22
出来の悪い子ほどかわいい、ってな。
29千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/05/29(木) 22:28:58 ID:Tu8Xic4t0
>>27
新しいものが生まれれるのは同人レベルのPCゲーでしょ
嘘ついちゃいかんよ
30猫舌エソジソ ◆CiSDsLuxJU :2008/05/29(木) 22:32:13 ID:LVd6ghqu0
>>1
棒振り→能動的

足踏み→能動的

高画質→受動的
31名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 22:32:49 ID:pIA8s7cn0
>>29
だから性能は関係ないわなw
同人レベルのPCゲーからも生まれるしコンシュマーからも生まれる
もちろん高性能なハードからも生まれるだろう
まあ新しいもんが生まれやすいのは多様なソフトを提供しやすい環境のほうがいいだろうが
32名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 22:32:56 ID:BNrpkTbl0
千手ちゃんあわてて書き込んだから誤字しちゃったね
かわいいね
33千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/05/29(木) 22:54:33 ID:Tu8Xic4t0
>>31
コンシューマーは多様なソフトを提供しやすいかっていうとそうでもないと思う
34名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 23:11:25 ID:TEn28RXB0
こんなスレを自ら立てるなんて千手ちゃんは実にかわいいなあ。
35名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 08:39:06 ID:4KJpJ/b2O
宮本には無理だし、堀井には絶対に無理。
遠藤あたりがまたやる気だしてくればあるいは。
36名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 11:24:17 ID:HrauA4Hd0
化石オヤジかよ
37名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 12:51:58 ID:zb4BF4Ep0
>35
遠藤正二朗には期待している。
38名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 13:19:21 ID:pd5W2vJv0
>>33メリット、デメリットがあると言う事で。
でも、高性能の凡ゲー連発と 性能普通でたまに神ゲーだったら後者を選ぶ。
39名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 13:22:17 ID:x16uxa+f0
近い将来、全てのゲームは最低限の盗撮機能が完備されると聞いた
40名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 13:37:43 ID:c4a2+lvB0
○○遅れの千手の妄言と取り巻きの電波を優しく見つめるスレです。
みんな仲良くしてね
41名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 13:52:31 ID:kkXTggAs0
進化が起きるためには環境の変化が必須。
環境が変わらなければ、その環境に最適化されたものだけが生き残る。
また、進化の成功が起きるためには、大量の進化と同時に淘汰も発生する。

ゲームの市場が先に変わったんだから、サードはもっと適応するために
足掻かなきゃ。目先の売れる売れないで一喜一憂しないで、環境に適応
できるまで色んなものを出すべき。


42千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/05/30(金) 13:57:39 ID:ep8A8gfS0
>>38
思うんだけど、高性能なハードだと開発が高コストって発想は違うんじゃない?
性能が普通でも可能ってのは高性能でも可能なんだからさ
高性能のハード使うと途端にアイデア勝負のソフトが開発されないみたいな短絡的な思考に陥ってないか?
43名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 14:13:09 ID:kkXTggAs0
>>42
「高性能なハードでも可能」なだけなら、シェアの大きい方に
たとえ低性能であったとしても出すだろうな。
44千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/05/30(金) 14:20:10 ID:ep8A8gfS0
>>43
ずっとファミコンが売れ続けてるかってーとそうじゃないんだよね
45名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 14:21:35 ID:kkXTggAs0
>>43に補足
それでゲームの進化が成功してから、より生存環境の困難な(シェアの小さい)場所にも
生息環境を広げるってのが当然でしょ。

なんで生き残れるか判らない厳しい場所で勝負するよ?
ここで問題なのは、性能の高低じゃなくて、シェアの大小だからね。
46名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 14:26:26 ID:kkXTggAs0
>>44
当たり前じゃん。

FC→SFCの場合は先に環境(ハード)が変化した。だから種(ソフト)も変わった。
でも、環境は変わらなくても支配種が変わることはある。
そういう話でしょ?
47猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw :2008/05/30(金) 15:16:21 ID:wakCaSPj0
>>46
ゲームソフトにとっての環境は、消費者の嗜好、でしょ。
ハードに対応できても、ユーザーに対応できなきゃ手にとってもらえない、生き残れない。
48名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 15:23:03 ID:kkXTggAs0
>>47
「消費者の嗜好」を環境とみなす例えでもできるかもしれないね。

で、今は「市場」を環境とみなしてみたってところかな。
ハード自体が環境とは言ってなくて、「市場を占めているハード」って意味。
「市場の小さなハード」は「局所的な環境」。

まあ、しょせん例えは例えだけど。
49猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw :2008/05/30(金) 15:28:56 ID:VG+Q7ial0
>>42
たとえば、電卓が欲しいからPCを買うか?、って話なのよ。
もしくは、時計が欲しいからPCを買うか?、みたいな。
PCで時刻が解ると知っていても、時刻確認用途のためにPCを買う人は少ないんじゃないかっていう。
50名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 15:47:09 ID:kkXTggAs0
うーん・・・やっぱ難しいな。
例えば、スト2が出てから2D格闘ブームが来るわけで、消費者の嗜好はソフトの後からついて来る。
一部ででも受け入れられれば、消費者の嗜好がそっちに広がる可能性もあるわけで・・・うーん。

元の自分がしていた例えを正確にすると、
 環境はハード市場全体、条件の異なる環境(特定域)も環境の一つ。それがハード別市場
 ゲームソフトは種、売れ筋ソフトは支配種

 種の生息域は異なる環境(特定域)を越えて広がることがある
 特定の環境で支配種となったものが、別の環境でも支配種になるとは限らない
 特定の環境で支配種でなかったものが、別の環境では支配種になることはある
 環境の大きな変化が無いときに、特定の種が小さな変化をきっかけに支配種になることもある

これで考えると、「消費者の嗜好」は結果としての生息数かなぁ。
51名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 17:48:42 ID:scEvWURN0
〜何故ウイスキーは凋落したかA〜
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1204297087/

他の板でも似たテーマを扱ってんのな。
52名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 20:42:55 ID:qV1oJych0
普遍的なテーマなんじゃないだろうか。
ヒット商品は偶然生まれているだけって説もあるよな。

最運者生存説みたいなもんかもしらんが。
53千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/05/30(金) 21:44:58 ID:ep8A8gfS0
>>50
文化の成り立ちとか伝わり方とか広まり方とか変遷とか見てたら答えが見えてくると思うよ

関西では30年前納豆とか食わなかったけど、今は普通に食べるようになった
そもそも30年前はスーパーに売ってなかったからね
30年前に納豆が旨いといくら関西で言っても「ありえない」って言われてたわけ
じゃあ納豆が本当に臭くい食べ物、ゲテモノでしかないのか?っていうと違ったわけね

でも、関東で納豆食う人がいて、そこで納豆文化が育ったり根付いたりしてるから
長い年月を経て(耐えて)関西にも進出できたわけね

ゲームって言うのも文化なわけ
地域によって文化も違うし、客の年齢によっても文化が違うし、様々な文化を形成する集まりがそこにあるわけさ
その文化を観測するのに、全体の市場規模とか売り上げ数とか流行とかだけ見てもあんまり意味がない
その時に世間を席巻してるように見えても、その下には多様な価値や文化がちゃんと存在してるからね
54名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 21:53:01 ID:ujlvJpIZ0
納豆大好き千手ちゃんかわいいよ
55名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 22:02:20 ID:kkXTggAs0
>>53
次は納豆で例えるのか・・・

オレは元は関西在住だったが、関西で納豆が普及したのは
「匂いを押さえた納豆」を出したメーカーが居たから。
その「匂いを押さえた納豆」は関東では評価されなかったけどね。

関西にも文化というものがあって、そこに納豆が定着するまでには
それなりのカスタマイズが必要だったわけ。


日本にもゲーム文化というものがあって、そこにFPSなどのジャンルが
定着していくには、「FPSサイコーだよ!喰え!」と押し付けていてもダメ。
56名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 22:03:20 ID:kkXTggAs0
変換ミス
× 押さえた
○ 抑えた
57名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 22:08:54 ID:kkXTggAs0
>>53
というか、そもそも進化の話をしていたんだから、
種の多様性や変異を悪いこととする話をしているわけないのに、
何故に突然、例えを変えてまで「様々な文化を認めろ」みたいな話をしだしたわけ?

Wii最低売上スレと間違ったか?
58名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 22:18:10 ID:AEq29b8B0
結局家庭用ゲーム据え置き機という文化の中に
無理やりPCゲーム的な高性能シュミレーターを持ち出しても上手くいかんわけだ
高性能の使い道がその方向性しかなく大衆文化として根づけなかった
家庭用にカスタムされたもんを低スペックや子供だましだと言ったところで
市場に適応して生き残っているってだけでそれは大衆文化として根づいたといえるわけで
だからといってPCゲーム的な高性能至上路線を否定するわけではないがな
ただ家庭用機という環境には根付けなかっただけ
59名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 22:24:00 ID:2cVPynuxO
確かにPS3や360はPCに近い印象を受けるな。
60名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 22:32:52 ID:ko7NHJ160
競合するのは、そのハード内のソフトなわけで。
低性能機を選んだ人と高性能機を選んだ人とでは、気になる閾値が違うでしょ。
HDを知るとSDになんて戻れない、とか言う人たちに合わせて
グラフィックなりを作らんと、そのハードに慣れてる人からは評価下がるでしょ。
低性能機側の人は、黄色い端子使っちゃうような人達なわけで、
そこにある程度は妥協できる人達だろうから、評価も甘くなる。
そこでまずコストに差が出るわけじゃろ。
同じコストで同じ物を作るなら、評価甘いところで出した方が良いじゃん。
面白いだけで売れる、なんて夢みたいなこと思ってないでしょ。
61千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/05/30(金) 22:37:15 ID:ep8A8gfS0
>>55
匂いを抑えた納豆の存在が全てじゃないよ
そういう風に一元的にしか見ないと文化を見誤る
62名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 22:40:50 ID:UZPzwEvu0
>>61
千手ちゃんはかわいそうなぐらいかわいいな
63名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 22:41:23 ID:2cVPynuxO
別に全てとは言ってないような。どっちが一元的だよ。
64名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 22:41:40 ID:AoRpwpyyO
吉田宗が来るぞw
65千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/05/30(金) 22:41:45 ID:ep8A8gfS0
>>57
様々な文化を認めろっていうメッセージじゃないよ
文化がどういう風に育ち、広がっていくかという現象を正確に観察しましょって話
大事なのはきっかけじゃないんだわ
匂いの少ない納豆じゃないけどさ
そういうものの見方を止めようよってメッセージなのね
66名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 22:43:56 ID:kkXTggAs0
>>61
匂いを抑えた納豆の発売は少なくともターニングポイント
そこを否定してたら話にならない

旭松の関西シェアなめんな


もっとも、関西で普及した原因のもう一つは「健康ブーム」だったけどな。
納豆の元々もっていた魅力だけで、いつの間にやら普及したわけじゃない。
少なくともカスタマイズとブームは必要だった。
67名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 22:46:40 ID:kkXTggAs0
>>65
勝手に相手を
「文化がどういう風に育ち、広がっていくかという現象を正確に観察」していない、とか
「そういうものの見方」をしている、みたいなレッテルを貼るんじゃないよ。
議論にならないからさ。
68名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 22:47:40 ID:2cVPynuxO
正確に観察するなら売上を見る事ははずせないべ。
それを見ないなら、ただの願望に走るだけになりかねない。
69名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 22:55:25 ID:AEq29b8B0
PCゲーム、ゲームセンターと次々廃れ据え置き機すら携帯機に並び抜かされるつつある
進化とは絶滅を防ぐためのもんなわけでそれには環境にあったものが求められる
家庭用ゲームがPCに近づけば近づくほど家庭用機ならではの方向性は削がれ
下手したらPCゲームと一緒に絶滅なんてこともありえるわけなんだが
PS3や箱丸のFPS乱立やマルチ路線での喰い合いを見る限りあながち笑えないから困る
70名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 23:11:45 ID:kkXTggAs0
>>69
ソフトジャンルに関しては、環境に合わせて進化をコントロールしようとしても危ないよ。
「家庭用機ならではの方向性」ってところで気になった。

正しい進化は、糞ゲー駄作も生み出すだけの大量のリリースとその淘汰から。DSとかそんな感じ。
売上の見込める大作続編のグラ進化だけ、とか、このハードで売れるジャンルはFPS、とか、
良作だけを絞ってリリース、見たいなのが起きている時が一番危険な状態。
PS2/PS3、360、64/GCに相応させてみた。
71千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/05/30(金) 23:14:21 ID:ep8A8gfS0
>>66
カスタマイズとブームが必要とあるが、それは必ずしも必要じゃないんだよ
ブームはきっかけであるかもしれないが、同時に結果であることもある

俺は匂いの少ない納豆の存在が納豆文化が広るのに必要な要素だったわけじゃないと言ってるだけで
それが実際に果たした役割を否定しているわけじゃない←ここ重要

俺も関西人だけど、東京に4年住んでたことがあったから納豆は食べる方
俺から言わせて貰えば匂い控えめの納豆の所為で匂いの強い旨い納豆が手に入りにくいという現実がある
コアな納豆ファンが発生しても良い筈なんだけど、何より売ってないから関西人は匂いが強くて美味しい納豆と出会ってないんだよ
却って昔の方が美味しい納豆を手に入れるチャンスがあったんじゃないかと思うわけ
それでも、藤原ノリカが紹介した本場の臭い納豆が関西でも売れてるところを見ると、潜在的な要求はあるんじゃないかと思うわけ

どうしてこうなったかっていうと、君みたいな考え方の人が関西では匂いのない納豆しか売れないんだって思い込んでるからってのがあると思うんだわ
72千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/05/30(金) 23:19:41 ID:ep8A8gfS0
>>67
レッテルを貼ってるように見えたならすまない
俺は決してそんなつもりじゃない

生魚を食べる習慣って欧米にはなかったわけじゃん
でも、日本食が地道に広がっていって今では寿司を世界中で食べられるようになった
これってカスタマイズとかブームとかと関係してると思うかい?
カスタマイズがあったというならば海外では火を通した寿司になってるはずだし、
ブームが起こる前から日本食レストランの数は増えていた

このことについてはどう思う?
73名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 23:19:54 ID:/mBNCGJh0
ようするに言ったもん勝ちってことかw
74千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/05/30(金) 23:22:39 ID:ep8A8gfS0
>>70
大量に糞みたいなゲームが流通して客がゲームそのものから遠ざかることも十分危険だよ
そもそも客は大量にあるゲームの中から良いゲームを探し出したりはしない
75名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 23:24:10 ID:OOrd1Un1O
日本の寿司と海外の寿司はカスタマイズされた別もんだぞ
寿司の海外浸透にはヘルシーブームの影響は大きいだろうな
76千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/05/30(金) 23:24:59 ID:ep8A8gfS0
>>75
ほうほう
どのようにカスタマイズされてるのか知りたいね
77名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 23:27:33 ID:kkXTggAs0
>>71
納豆にはこだわるんだねぇw

>俺は匂いの少ない納豆の存在が納豆文化が広るのに必要な要素だったわけじゃないと言ってるだけで
オレは必要な要素だったと思っている。
それが無ければ、受け入れられなかった可能性がある、もしくは普及が遅れたとも。

>関西では匂いのない納豆しか売れないんだって思い込んでるからってのがあると思うんだわ
勝手に人の意見をつくるなってば。議論のルールってもんがあるだろ?

まず先に、匂いの強い納豆は匂いの弱い納豆よりも売れていないという事実がある。
しかし、逆に売れるかもしれないという市場もあるはず。
じゃあどうすれば売れるのか?
そこを考えるのが重要だろ。
78名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 23:28:28 ID:kkXTggAs0
>>72
カリフォルニアロールってしってるか?
アメリカでの日本食=健康ブームは?
79名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 23:28:29 ID:xjK5Lr6f0

カリフォルニア巻のようなカスタマイズは確実にあった。
80名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 23:30:05 ID:OOrd1Un1O
ネタから醤油の代わりにソースやシャリに酢を入れなかったりと国や地域によって違うが?
日本の中華料理やカレーが本場と同じとだと思っているのだろうか?
81名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 23:31:50 ID:kkXTggAs0
>>74
PS2が市場を衰退させたのは、PS時代のように糞ゲー乱立のせいではなくて、
開発費の高騰から、売上の見込める大作続編にリリースが偏って、結果、
ユーザーが飽きたから、という分析があるんだが。

というかPS時代に市場のピークがあったけど、糞ゲー乱立してたよな?
DSもだけど。
82千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/05/30(金) 23:38:22 ID:ep8A8gfS0
>>77
俺は、売れるっていう言葉の持つイメージとか意味の違いって大きいと感じるんだよ
別に普及が遅れようが、匂いの少ない納豆に比べてシェアが小さかろうがあんまり重要なことに思えないんだわ

だから
>じゃあどうすれば売れるのか?
とは考えないんだね、俺は

関東は納豆文化の先進国として美味しい納豆ってものが商品としても文化としても流通してるわけじゃん
関西に居てても今は通販とかで関東の納豆を手に入れようと思えば入れられるから商品の流通は何とかなる
でも、そういう納豆が存在するってことに気付いてないのが今の関西人なんだよ
納豆に関しては初心者というか無知な状態なわけ
もっというと無知な状態から抜け出せない環境なわけね

売れなくていいんだけど、知ることは重要だし、もっと重要なのは知るチャンスがどれだけ与えられてるかってことなんだわ
商売ってのは要するにマッチングだと思ってるんだけど、実はゲーム業界ってマッチさせれていないケースが多いんじゃないかと思うわけ
83名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 23:42:46 ID:kkXTggAs0
>>82
もう寿司は良いのか?

普及が遅れようが、シェアが小さかろうが、
本物を一部の人には知ってもらいたい
ってだけなら、今のゲーム市場の状況のままじゃないか。

ゲームの進化について語るんだろ?
進化しろよ。
84名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 23:44:29 ID:ujlvJpIZ0
千手ちゃんはかわいい自分をみんなに見てほしいだけなのさ
85名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 23:46:35 ID:ko7NHJ160
>知ることは重要だし、もっと重要なのは知るチャンスがどれだけ与えられてるかってことなんだわ

これってプロモーションに金を掛けろって話じゃねぇの?
>>4で叩いてる。
86名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 23:47:15 ID:2cVPynuxO
>>82
結局はマニアの考えだな。普及させる策を持ち合わせてないくせに
言う事だけはでかい。自らは策を見い出せないのに、大衆を見下すなよ。
87名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 23:49:03 ID:kkXTggAs0
>>82
寿司とFPSを絡めたら、
 本格的な寿司=PCのハイエンド環境でしかうごかないソフト
 カッパ寿司=箱でたくさんリリースされてるFPS
 カリフォルニアロール=リンクのボウガン
だと思ったわけ。

まあ、カリフォルニアロールも喰ったらそれなりに旨かったけどな。
ただ、アメリカで食った普通の寿司は不味かったな。
高級店だとまた違ったかもしれないけど。

だからといって、カリフォルニアロールみたいな段階も踏まずに、
アメリカで寿司を気軽に食えたのかと考えたら、それはねーわ。
そして、本格的な寿司を知らせただけでアメリカでも本格的な寿司が
食える状況になったとも思えないな。
88名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 23:51:10 ID:UZPzwEvu0
食わず嫌いだったりやらずに批判してる人への対策が、
匂いの少ない納豆だったり、任天堂の最近の方針じゃないのかな?
それないりに成果があがっている様に見えるんだけど
89千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/05/31(土) 00:04:48 ID:4FVmPyiD0
>>78
え?それだけ?
90千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/05/31(土) 00:11:17 ID:4FVmPyiD0
>>80
実際にどこがどうどのくらい違うのか本当に知ってるのか?
思い込んでるだけなんじゃないの?
91名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 00:12:45 ID:JTjpAUYl0
>>89
お前は一例を挙げると「それだけ?」って・・・
本当に議論のルールを守らない奴だな。

わざわざ特異な例を挙げたんだとおもってるのか?
アメリカに寿司文化を広めたのは金井紀年社長だから、
「金井紀年 寿司」でググれ。
92千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/05/31(土) 00:15:16 ID:4FVmPyiD0
>>81
分析は色々あって良いと思うけど、君のいっている分析が絶対に正しいのか?
それに結果というのはいつも遅れてやってくると思うんだよね

要するにPS時代の乱発の所為で大作以外が売り上げが見込めない状態になったとも言えるわけで
原因は乱発という風に分析も出来るわけだ
開発費の高騰から大作に偏ったというのも論理的に相当可笑しい
原因と結果が入れ替わってる
大作だから開発費が高いんだってば・・・
93名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 00:17:44 ID:JTjpAUYl0
>>90
思い込んでると、勝手に思い込んで批判するのもルール違反。
議論をするなら違いを自分で確認して、間違っている点を具体的に指摘しろ。

で、個人的な経験だと、
アメリカだと、握りよりも巻物の方が多かったな。
巻物でも、普通の太巻きというより、フリッターを入れたものとか、
煮詰めをキツクきかせたものが多かった。

シャリは全体にくどい。甘みが強いか。
アメリカ食だと大味が受けるみたいだし、しょうがない。
94千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/05/31(土) 00:18:53 ID:4FVmPyiD0
>>83
今は知らない人が相当多いと思うよ
しかもゲームをやってる人間ですら食わず嫌いが多い
食わずに嫌い嫌い言ってるのは任天堂信者に多いんだけどね
95名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 00:20:53 ID:5cBSzGaxO
開発費の高騰が問題になったのはPS2時代から。
PS時代のソフト乱発と絡めるには無理がある。
96千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/05/31(土) 00:21:05 ID:4FVmPyiD0
>>85
別に文化ってのはプロモーションによって形成されるわけじゃないんだよね
コミュニティーによって育て伝えていくもんだから金かけて流布させるって類のものじゃない
97名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 00:21:38 ID:8kS9m/ec0
日本の寿司のままに広まってるなら、
スシポリスなんて面白ワードはなかっただろうにな。
98名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 00:21:57 ID:JTjpAUYl0
>>92
>要するにPS時代の乱発の所為で大作以外が売り上げが見込めない状態になったとも言えるわけで
>原因は乱発という風に分析も出来るわけだ
できねーよ。
それだと、PS時代の末期に既に終わってないといけない。
PS2時代が来て2〜3年後に市場は冷え切った。

>開発費の高騰から大作に偏ったというのも論理的に相当可笑しい
 開発費が高騰する→売上が見込めるものしかリリースできない→
 チャレンジングな作品が減る→大作だけに偏る
ロジック的におかしいか?
99名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 00:22:17 ID:5cBSzGaxO
やれやれ、結局はレッテル貼りしか出来んのか。
100名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 00:26:39 ID:5cBSzGaxO
口コミで文化を作ろうってか。出来の悪いジョークだな。
101千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/05/31(土) 00:28:08 ID:4FVmPyiD0
>>91
>『日本の食文化しょくぶんかは長い歴史れきしによって育はぐくまれた価値かちのあるもの。
>その異質性いしつせいを強調きょうちょうし、理解りかいしてもらうことが大切たいせつ。
>自信じしんを持って日本文化を世界に主張しゅちょうできるよう、
>もっと日本のことを勉強して欲ほしい。
>真剣しんけんにドアをノックし続ければ、必かならずドアを開けてくれるのがアメリカだ。』

彼の言葉を調べてみるとこんなことが書いてあった。
カルフォルニアロールってアボガド巻いた寿司でしょ?
普通に美味しいというか、魚に脂を足すための手段で特別変なことしてるわけじゃないやん
赤味のマグロに植物油を混ぜてネギトロにするのと全く同じ発想やん

別に特別カスタマイズされてると思わないんだけどなぁ
102名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 00:28:19 ID:5cBSzGaxO
開発費の高騰問題にはDLCが鍵を握りそうだな。
103千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/05/31(土) 00:30:58 ID:4FVmPyiD0
>>98
PS時代の末期に終わってるとも見れるよ
俺はそう思ってるし
PS2はDVDで盛り上がって延命されただけ

大作でなければPSで作ろうがPS2で作ろうが開発費は似た様なものだよ
104名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 00:32:55 ID:5cBSzGaxO
似てない似てない。開発環境が違い過ぎるもの。
PS2の開発環境もかなり酷かったようだし。
105千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/05/31(土) 00:35:08 ID:4FVmPyiD0
>>104
テトリス作るのにPSとPS2じゃ何倍にもなるかな?
マージャンゲーム作るのに何倍にもなるかな?
106名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 00:38:13 ID:8kS9m/ec0
現実問題として、これだけネットなりに情報が溢れてる時代に
知るチャンスが無い人間ってのは能動的に情報を拾いに行く気がない人じゃないか?
興味がない話題がメインのコミュニティには参加しないよね、
そうすると関係ないところに信者による宣伝爆撃でもするの?
107名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 00:38:51 ID:5cBSzGaxO
>>105
PS2クオリティーにするなら、そうなるだろう。
PS程度なら普通にPSで出せばいいし。互換性があったのは相当な武器だったしな。
108名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 00:39:03 ID:JTjpAUYl0
>>101
「特別変なことをしてる」ってことはカスタマイズじゃないだろ。
カスタマイズってのは、本質は変えずにその環境にあったやり方に変えることだ。
本質変えてどうする。

まあ少なくとも、日本のすし屋がそのままアボガド巻くように進化していたとは思えんけどな。

っつーか「マグロに植物油を混ぜてネギトロにする」なんてことは、
実は本物の味とは違うだろうが。
だから言ってることが所詮カッパ寿司なんだよ・・・
109千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/05/31(土) 00:42:45 ID:4FVmPyiD0
>>106
ネットの情報って自分が余程狙いをもって調べないと普通は目にしないぞ?
俺がFPSをアホみたいにやるようになったのは2chでHALO買ったけどつまんなかったって書いたときに
「レジェンド(最高難易度)でやってみろ」と言われたのをきっかけだしさ
それまではゲーム大好きだったけどFPSがこんなに面白いって知らなかったもん
110千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/05/31(土) 00:43:55 ID:4FVmPyiD0
>>108
日本はカルフォルニア巻きどころじゃない進化をしてるってば
サラダ巻きって知らないの?
111千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/05/31(土) 00:44:25 ID:4FVmPyiD0
今日はもう寝るので続きはまた明日
おやすみ
112名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 00:50:41 ID:5cBSzGaxO
どうでもいいが、さっきから千手は「カルフォルニア」って言ってるな。
正しくは「カリフォルニア」だろ。
113名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 00:56:27 ID:JTjpAUYl0
>>110
サラダ巻きがヒットしたことも全国に広まったことも、
現代日本の食文化に向けたカスタマイズが成功した例だろ?

それは「本物の味を伝えれば口コミで広まる」ってのとは違う。
「適切なカスタマイズを行えば広く一般に普及する」って方。

枝葉末節にこだわるんじゃなくて、何を主張していたのかを忘れるな。
114名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 00:59:24 ID:F5z9lX930
日本の寿司が進化する事と、アメリカに合わせてカスタマイズする事に
何1つ関係はない
115名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 01:14:35 ID:U7beD2aN0
ゲームの進化ってDSとWiiのことだな。pspやps3なんてゲームじゃなくて
半導体の進化でしかない。ゲーム屋は何もしてないのと同じ。それじゃ
飽きられるし、ゲーム制作への刺激にもなんにもならないのは当然だな。
116名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 01:15:41 ID:pcL3Ha0w0
寿司に韓国の唐辛子味噌付けたり、ベトナムチリソースつけたり、蟹の天ぷらつけたりするのは
どう考えてもカスタマイズの領域。

http://www.mizkan-nakanos.co.jp/sushinet/sekai/index.html
アメリカ人の好むすしや巻物が多様に”進化”

 巻物の芯に使われる材料も多岐にわたるが、特徴的なのは
ソフトシェルクラブのフライやエビの天ぷらなど、こってりしたものが好まれる点だ。

さっぱりしたマグロなどとともに“天カス”を加えて巻く店も多い。すしはヘルシーで
体に良いために好んで食べるとはいえ、アメリカ人にとってはある程度のこってり感は必要ということだろう。

マグロの赤身にコチュジャン(韓国の唐辛子味噌)やネギ、
ゴマ油などを加えてたたいた「スパイシーツナ」。アメリカ人にはスパイスの
きいた食べ物が好きな人が多いようで、ほとんどのすし店の定番メニューになっている。

スパイシーツナの味付けは店ごとに工夫しており、コチュジャンではなく、
中華料理で使う豆板醤を使ったり、あるいはベトナムチリソースを使うなどスパイスの使い方で差別化を図っている。
117名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 02:15:34 ID:8kS9m/ec0
>>109
面白いゲームを探す労すら厭う人間が
盲目に信頼できるレビューコミュニティでもあれば良いと。
そういう人間は自分に合ったレビュアーを探そうとするだろうか?
好きなゲームも、嫌いなゲームも、どう面白くて、何が駄目なのかを
ちゃんと説明でき、企業とは一切関係の無いレビュアーでも居れば良いのだがね。
駄目なところを揚げるのは簡単だけど、
面白いところを人に理解できるように冷静に伝えるってのは難しいよな、
優劣というより合う合わないの話だったりするから。

そもそもにして、面白いゲームに餓えてる人がどれだけいるんだろう、とか考えるよね。
悲しいけど、そこそこで良いって人の方が多いんじゃなかろうか。
そういう人達に頑張ればすごく面白いゲームなんて無価値なんじゃろうか。
118猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw :2008/05/31(土) 05:59:49 ID:SmovokZd0
納豆が関西で食べられるようになった理由に、人の移動は考えないかなあ。
関西だからって、元々住んでた人ばかりじゃ無いでしょ。
あと、海外で寿司がウケたのは、それを受け入れる土壌(消費者)があったということなのよね。

>>82
元SONYの丸山茂雄さんのザ・プレイステーション2でのインタビューによると、そういうマッチングをやるのがメジャーの役目だと言ってる。
そりゃそうだよね、個人レベルでマッチングなんかやりようが無いっていうか。
作詞家の阿久悠氏も、若いミュージシャンに、視聴率20%の番組に出れば2000万人に知ってもらえる、それを地道なコンサートでやったら何年かかるんだ、と叱責してる。
119名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 06:04:25 ID:62ZNKfUr0
>さっぱりしたマグロなどとともに“天カス”を加えて巻く店も多い。
それはそれで美味そうだ。
120名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 06:10:35 ID:dk8snDWCO
>>112
× カリフォルニア
○ キャリフォーニャ
121名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 06:28:25 ID:mbZtCD75O
退化も進化のうち。
122名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 06:54:37 ID:ermta8360
Wii&DSが売れているために、ゲーム進化の方向性で360&PS3を否定する意見が多いいけど
下の例のように高スペックの方が良い結果を生むこと多いはず。

海外のようにハイスペック機がある程度シェアを捕れる状態が好ましいが
今の日本は偏り過ぎではないだろうか?

ttp://tov.b-ch.com/blog/tov
2008/05/28 「バトルプログラマーより」
> ハードの性能が上がり映像面での向上もさることながら、バトル部
> 分では今まで処理負荷やメモリ容量等との兼ね合いで実装が困難
> だった遊びを色々と詰め込むことが出来ました。
123名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 07:01:49 ID:62ZNKfUr0
>>122
あくまでコンシューマ機としてのバランスが重要っていうだけで、
ハイスペック化の方向を否定ってのは言い過ぎだろう。
124千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/05/31(土) 07:02:16 ID:4FVmPyiD0
>>113
サラダ巻きは何がカスタマイズされたと考えてるんですか?
寿司ですか?
サラダ巻き以前は日本で寿司が広まってなかったと、そういうことを言いたいわけですか?

>>116
海老天を寿司に使うのは名古屋じゃ昔から存在するよ
韓国の巻き寿司は戦前に日本から伝わってて、ウインナーとかごま油とかが入ってる寿司を食ってる
でもね、そういう庶民的な変化があるからといって、人に広まるのにそれが必要かどうかの証明にはならないわけさ

例えばポテトチップ
わさび味とか梅味とか唐辛子味とかチーズ味とか一杯でてるじゃん
とても多種多様なポテチが存在する
しかし、日本人が好きなわさびとか梅とかが使われたからポテチが広まったかっていうと、
それは断じて違うわけ
ポテチが広まったから山葵味なり梅味なりが出てきた
つまりはカスタマイズやらブームやらは原因のように見えることも結果のように見えることもあるってことね
広まるにはそれら2つが必要っていう議論は誤りなわけ
125名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 07:10:20 ID:ermta8360
>>123
あ、それはすまない。
「否定する意見が目立つ」ぐらいの意味だったんだ。

コンシューマ機としてのバランスはWiiも取れていないと言いたかった。
現世代ではXbox360がもっともバランスがいいと思う。
126千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/05/31(土) 07:12:31 ID:4FVmPyiD0
>>117
その面白いゲームを見出して評価して流布させる役割ってのは
誰かがやんないといけないわけね

一番良いのはゲームの良し悪しがちゃんと分かる人間がそれを判定し、
みんなでその評価を人に広め、その作品が世に広まって、それを作った人間に人と金が集まる体制を
作り上げること

これが重要なわけさ

実際は凄く狭い共同体で行われているこういった試みがいつか上手く増幅されてメジャーになった時に
非常に大きなパワーになるんだ

簡単に言うと単館系映画やインディーズ音楽から良いもの、良い人材をメジャーに送り込む仕組みを
持ってないと、その文化はいずれ駄目になっていくってこと
それは邦画が以前辿った道であり、和ゲーが辿ろうとしている道
127名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 07:21:19 ID:LjscKMen0
>海老天を寿司に使うのは名古屋じゃ昔から存在するよ

名古屋だからなwww
128千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/05/31(土) 07:23:58 ID:4FVmPyiD0
>>118
でもメジャーだけでその文化が形成されてるわけじゃないんだわ
個人レベルでマッチングするのは大変だからコミュニティーが発生して
情報が流通するわけ
メジャーは単なる増幅器でしかないわけで地に足が着いてないと余程のものじゃないと
すぐに消費されつくして他の素材に移っちゃう

園芸でもさ、化学肥料って凄く良く効くわけ
収穫量がとても増える
しかし、ちゃんと土作りをしてないと化学肥料に頼ってると土地がすぐに痩せこけて数年で不味い野菜しか取れなくなる
土壌を改良するってのは短期的にはあんまり影響ないし、改良するのにも時間がかかる
地道な努力をしてないと2000万人に知ってもらっても後が続かないんだわ
129名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 07:27:39 ID:LjscKMen0
連作障害を何に例えてるのか不明。
130千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/05/31(土) 07:39:49 ID:4FVmPyiD0
>>125
日本のゲーム市場って世界の中でどんどん孤立していってる
いわばニッチな市場になりつつあるっていう意識をもっと持つべきだよね
効率的で巨大な資本に対抗するための策があるのか?っていう部分はちゃんと考えないといけない

独自性を強めて世界とは別の道を進むというのも一つだろうが、
正直それでは縮小再生産に陥ってしまう可能性が高いのではないか

今後来るであろうゲーム文化の地すべり的状況をちゃんと意識した方が良いと思う
というか、既に来てるんだけどね
多くの人が気付いていないだけで

Wiiが売れてるDSが売れてると喜ぶのは良いけど、俺からしたら
「今回はうまく助かったけれど、次はうまくやれるかねぇ・・・大丈夫かな」って感じなのさ
任天堂は過去の資産が大きいけれど、今は過去の資産を食ってる状態に近い
新しいものは一発芸で、焼き直しで食っていけるようなレベルのものではない
しかも焼き直しで過去の名作をどんどん消費していってる(マリオ・ポケモンなどのタイトルの力自体が急速に落ちてる)
そろそろ新しい才能を見つけないと本当に枯れていくよ・・・マジで
131名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 07:45:45 ID:LjscKMen0
もちろん千手は任天堂ゲームセミナーのことは知りません。
132名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 07:48:56 ID:5cBSzGaxO
まあ、千手が懸念してるようにはならんのは確かだな。
133名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 07:53:46 ID:62ZNKfUr0
ま、一発芸がなかったら、次に続く資産自体も生まれないよな。
スーマリやポケモンも出た当初は一発芸モノだったわけだし。
134名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 07:54:55 ID:ermta8360
>>130
ニッチになるかどうかは、もう少し時間がたたないとわからないんじゃないかな?
ただ、日本が孤立しつつあるのは同意する。
孤立というか、進化の可能性のいくつかを捨てている。

任天堂の目指す方向は正しい。
ただ、他にも正しい道はあるのに、日本ではそれを捨てられているよね。
135名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 08:01:31 ID:ermta8360
任天堂の目指す方向が正しいと言ったが、ゲームファンの視線で見るなら「勘弁してくれ」だ。
Wiiのゲームは、パーティツール・学習ツール・健康ツールとビデオゲームを結合した物にしか見えないからだ。

任天堂というゲームメーカのイメージと販売戦略でヒットはしているが、それだけが正解というのは勘弁して欲しい。
136名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 08:05:53 ID:B0l1NIO70
名古屋の海老天巻きってお握りからだろ?
あれって県外から入ってきたもので戦後の話だからあまり歴史があるみたいな話方はしない方がいいよ
137名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 08:08:04 ID:62ZNKfUr0
>>135
大作路線しか成立し得ない市場と↓こういうゲームも出る市場のどちらを選ぶかと問われれば、俺は後者を選ぶね。
http://otokokokoro.ertain.com/
138千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/05/31(土) 08:08:33 ID:4FVmPyiD0
>>131
いかに使い捨てたろうかって感じの体制で世界と対抗できるわけ?
139千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/05/31(土) 08:10:01 ID:4FVmPyiD0
>>137
絵本でええやんw
140名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 08:10:02 ID:ermta8360
ゲームの進化すべき重要な要素として、「プレイヤーと同レベルの相手を提供する」手段があるとおもう。
オフでは「COMのAIの進化」であり、オンでは「マッチングアルゴリズム&環境」だろう。
141名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 08:11:12 ID:xint7ben0
>>137
やべw笑い死ぬwww
142名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 08:15:56 ID:ermta8360
「AIの進化」に必要なものはなにか?
もちろん優れたAIアルゴリズムだろう。
そして、出来るだけ高スペック(CPU&メモリ)なハードだ。

プログラマが画期的なアルゴリズムを思いついても、低スペックなハードでは実装できないかもしれない。
実装できたとしても、高スペックなハードより時間が掛かる(コストが掛かる)だろう。

上記の意味でも任天堂ハードだけの市場になりそうな日本は勘弁してほしい。
143名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 08:19:49 ID:ermta8360
「マッチングアルゴリズム&環境」に必要なものは何か?
高スペック(CPU&メモリ)なハードはもちろん、ネットワーク環境だ。

ネットワーク環境についても、任天堂は前世代より注力はしているが、重要視はしていない。
この点でも、任天堂ハードだけの市場になりそうな日本は勘弁してほしい。
144名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 08:28:24 ID:ermta8360
>>137
「大作しか成立しない市場」、「大作が存在しない市場」のどちらも間違い。

正解は「大作が存在する可能性のある市場」だ。
これには高スペックのハードが有利なのはもちろん、大作を作成する資金を供給できる環境があるかが重要。

任天堂だけの市場になりつつある日本が、この先どうなるのかというと。。。
映画界を見れば、その答えは出てくるのではないだろうか。
145名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 08:30:41 ID:pcL3Ha0w0
映画界って大作偏重路線が縮小してハリウッドが悲鳴を挙げてたようだけど。
146名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 08:34:06 ID:5cBSzGaxO
>>142
けどそれを任天堂だけに背負わせるのは違うだろ。
全体の問題なんだから。他のファーストやサードにも苦言を述べてもらいたいものだ。
147名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 08:35:19 ID:ermta8360
>>145
それは行き過ぎた結果であり、豊富な資金を提供できる環境を作った点では間違っていない。
何事も行き過ぎは誤りだ。
148名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 08:38:12 ID:62ZNKfUr0
現行機で「大作を作成する資金を供給できる環境」を用意できているのがWiiDSだという現状を考えるとな。
箱○もバランスのとれたいい機械だとは思うけど、残念ながら小粒な良作が多数生まれているほど豊かな市場ではない。
全てを「任天堂路線」とやらのせいにするのはどうだろうな。

ところで、映画界を例えに出すならそれこそ高性能路線否定になっちまうような気がするのだが。
149名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 08:44:19 ID:62ZNKfUr0
>>147
PS2末期の時点で既に行き過ぎじゃないかって危惧を抱いた結果、任天堂はWiiを世に出したと考えてみてはどうだろうか。
150千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/05/31(土) 08:55:38 ID:4FVmPyiD0
>>148
WiiやDSに大作ねえ・・・
そんな風には見えないが

それから、箱○の良作の多さは異常だよ
君が知らないだけ
151名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 09:00:55 ID:ermta8360
任天堂路線を否定しているわけじゃない。ひとつの正解だと考えているよ。
ただ、他の可能性がなくなりつつある日本市場が残念だと思っているだけ。

>>148
資金が用意できるのがWii&DSなのは間違いない。
ただし、Wii&DSでは豊富な資金が必要ないのでは?

アイデアのみの映画を撮るのに豊富な資金は必要ない。

古い機材が原因で、貧相なクォリティとなったマトリックスより、
最新の機材でCGをバリバリに使用したマトリックスを観たい。
152名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 09:02:12 ID:006+9MFN0
ディスクメディアのモッサリ感は退化
153名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 09:05:24 ID:62ZNKfUr0
箱に良作というか俺が好きなゲームが多いのは確かだ。
小粒な良作が多数のくだりは言い過ぎた。
市場に受け入れられる作品と読み替えて欲しい。

でもなぁ…ブルドラみたいな力の入った作品があの体たらくだったりしたことを見るとな。
154猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw :2008/05/31(土) 09:10:13 ID:oT6vLQrK0
>>126>>128
1日中、新しい音楽、新しいミュージシャンを探す、みたいなことって、仕事でやってるレコード会社の人(もしくは音楽業界の人)じゃないと難しいでしょ?
たとえば、ゲームを紹介するにしても、1日中、それに没頭できて収入を得られるってことでもなくちゃ、情報量が少なすぎていまいち信用されないっていうか。
そういうメジャーに増幅してもらわなきゃ、ブレイクスルーも難しいのよね。
155猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw :2008/05/31(土) 09:21:27 ID:oT6vLQrK0
>>134
孤立ってなんだろう?
文化という側面から見れば、国ごとに違っていいんじゃないの?
動物なんかでも、ニホン○○とかアメリカ○○とかいるしさ。
156名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 09:22:45 ID:006+9MFN0
CRI、ゲームのロード時間を半分以下にするファイルシステム「ファイルマジック PRO」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1212131467/

ディスクメディア始まったかも
157名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 09:28:36 ID:leJscZOR0
>>130
過去の遺産を消費って概念が馬鹿だよなぁw
キャラクターは消耗品かよw
マリオ・ポケモンなどのタイトルの力自体が
急速に落ちてるってのも嘘だし。
158名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 09:31:35 ID:LjscKMen0
>>150
つくづくゲームを見る目が無いね。
159名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 09:36:13 ID:z6lUBux80
ゲームシステムが消耗するのは確か。
飽きる。
160名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 09:42:24 ID:006+9MFN0
性能だけ進化してたら飽きるということですね。わかります
161名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 09:48:57 ID:mecue9IY0
150
いや、よく分かるぞ。
千手が良作だと思ったゲームが多い、と。
あと、千手自身のお勧めを世に知らしめる力がないのと、力がないからモヤモヤしているのも分かった。
162名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 10:01:44 ID:oWfKDYbx0
ttp://anime.blogzine.jp/animeanime/2004/10/3_1.html

フランス恐るべし。
アメリカと日本しか知らない馬鹿どもの間隙を縫って、ハリウッドの3D技術も支えている。
163名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 11:24:24 ID:U7beD2aN0
チップの進化によって大きなガンダムをたくさん出せたりAIが複雑に
なったって、それはゲームの進化じゃなくて半導体の進化そのものだよね。
ゲーム業界は全く頭を使ってない。いわば、半導体にやらされただけ。
164名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 12:01:49 ID:ermta8360
>>163
「より高度で複雑なハード&ソフトの製作を目的としたから失敗した」と言いたいわけかな?
間違っちゃいないが、そんな事を考えていたのはクタたんだけではないだろうか?

ゲームデザイナーが考えたアイデアを実現するためにハード&ソフトを進化させるべきであり、
ハードのみの進化、ソフトのみの進化に注力するのは大きな間違いだ。

ハードのみの進化に注力してソフトをおろそかにしたPS3の現状をみれば明らか。
165名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 12:21:00 ID:ermta8360
PS2時代はソフト制作側もクタたんと同じ思想に嵌っていたんだと思う。
面白いゲームを作ることが本来の目的のはずが、ハードを使うことが目的となっていた。

PS2後期では気付いていた製作者もいただろうが、市場縮小のなかで、アイデアを練るより
より簡単に収益が上がりそうな、見た目だけを豪華にする方向へ進んでしまった。

PS3が失敗したことで、今後は正常な進化の方向に行くと思う。
Wiiの場合には、コントローラを使いこなす事が目的となってしまう間違いを犯さなければ。
166名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 12:37:38 ID:F5z9lX930
一般の人は楽しそうな娯楽は知りたいが、良作ゲームなんて知りたいとも思っていない
167名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 13:11:46 ID:0JMXABfp0
>>166
四六時中ゲームばっかりやってるわけではないからな。
できることなら、身近な友人知人との間でお喋りやメールできるようなものがいい。
抜群に面白くなくても、多少つまらなくても、そのつまらなさでお喋りやメールができればいい。
168千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/05/31(土) 18:36:27 ID:4FVmPyiD0
>>154
レコード会社の人でも難しいよ
だから密かに話題になってるっていう人たちに目を付けるわけ
で、密かに話題にする人たち、アングラの人たちは誰か?っていうのが俺からの問題
169猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw :2008/05/31(土) 18:44:52 ID:j64NZj2c0
>>168
だから、そういうのって見つけてもらわないと広がらないじゃない。
自分らではなんともならないっていうか。
どうも、偶然巧くいくことを望んでる傾向があるけど、確率を上げるために委ねるというのも必要なんじゃないかな。
委ねるという言い方だと嫌なら、やらせる、もしくは利用する、と言ってもいい。
170名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 18:45:32 ID:dU+ID5wG0
千手さん、最近のおすすめゲームはなに?
171猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw :2008/05/31(土) 18:48:39 ID:j64NZj2c0
ああ、>>169だと答えの方向性が違うね。
誰かって、ただ先に見つけただけの消費者(達)、でしょ。
その人ら自体に何ができるわけでも無いっていうか。
172千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/05/31(土) 18:51:53 ID:4FVmPyiD0
>>170
ダントツでコールオブデューティー4だな
難点はあんまりパーティーが仲良くなりにくいってことかな
でも逆に一人でオンしても楽しいっていう利点にもなってるけど

今話題のポータルもやりたいんだけど、バイオショックが途中&COD4が面白くて積んでる状態
173千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/05/31(土) 18:56:44 ID:4FVmPyiD0
>>171
先に見つける人がいないと育たないんだよね
彼らは先に見つけるためにどんだけ金使ってるか
174名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 18:59:54 ID:dU+ID5wG0
>170
丁寧に回答してもらってありがたいんだけど、名前のあがったソフトは全部持ってるんです。
もっと、誰も遊んでないようなソフトで、ちょっとだけでもいいから面白い要素のあるゲームをご存知ないですか?
175名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 19:02:23 ID:5cBSzGaxO
先に見つけたなんて、大抵はたまたまだろ。
何の手柄にもならんよ。
176名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 19:06:44 ID:dU+ID5wG0
>175
今時、誰も知らないゲームを密かに楽しむなんて結構難しいですよね。
昔はそんな気分に浸れたけど、今はネットで検索したら誰かがネタにしてること多いし。
177千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/05/31(土) 19:09:19 ID:4FVmPyiD0
>>174
何言っても既に持ってるって言うんだろ?
178名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 19:11:31 ID:SzevkPZi0
CoD4を薦める奴にロクなのいねぇw
179千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/05/31(土) 19:12:20 ID:4FVmPyiD0
>>175
たまたまに出会うのが良いんだよ
それが分かんないかねえ

>>176
誰かがネタにしてるってのは楽しいことなんだぜ?
誰も知らないゲームを密かに楽しむのが楽しいんじゃなくて、
まだ日の当たっていない良作を共に楽しめるコミュニティーを作るのが楽しいわけ

簡単にいうと同人とそれを支えるオタク界があるから日本の漫画が生き延びてるって感じ
180名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 19:16:54 ID:dU+ID5wG0
>177
いや、そんなことはないっす。
気になってるけど買うのに踏ん切りがつかないんだと、The Clubとか、レゴ・スターウォーズコンプリートとか、指輪物語のRTSとか。どれも輸入になるし。
181猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw :2008/05/31(土) 19:19:41 ID:VHYBG2dD0
>>173
どんだけ金使ってるか、と言われてもね。
セルフオーダーでも無ければ、それくらいの損はついてまわるっていうか。
182猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw :2008/05/31(土) 19:26:11 ID:VHYBG2dD0
>>175
だよねえ。
僕は小室哲哉のファンだったから、イニシャル(初回出荷)5万枚以下のtrfのCDとか、イニシャル2万枚の篠原涼子with t.komuroのCDとか予約して買ってるけど、消費者でしかないわけだから。
まあ、まだ子どもだったからネットで、小室に着眼してたことを自慢してたけど、今は反省してる(苦笑)。
183猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw :2008/05/31(土) 19:30:52 ID:VHYBG2dD0
>>179
まだミリオン売ったことの無い小室関連のBBSにいたんだけどね。
結局は、大勢の人が買い支えての大ヒットだから、自分らは何もしてないようなものだったよ。
184千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/05/31(土) 19:51:33 ID:4FVmPyiD0
>>181
相変わらず話になんねーなー
わざとはぐらかすの好い加減止めろよ

誰かが金を落とすから土地が肥えるんだぜ?
メジャー以外に誰も金を落とさない市場で何が育つんだよ
185猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw :2008/05/31(土) 19:59:31 ID:Ocf2/Tro0
>>184
子育てじゃ無いんだよ。
ちゃんと客の金を取って食って自分で這い上がってこいって話。
186名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 20:09:56 ID:JTjpAUYl0
ゲームの「進化」を語るんじゃなかったのか?
アホ自慢と馴れ合いやってるだけか?
187名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 21:00:55 ID:dU+ID5wG0
市場原理以外のバイアスあったら、少しは進化もかわるんじゃね?
生協方式とかどうだろうかと思うんだけど。
188名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 21:46:51 ID:ZnscvHGF0
おや、このスレ復活してたのかいw
戻ってきて言うのも何だが、好きよのぉ

さてはて、
おいらはちと気になるワードがあってだな
それについて書いてみるかの。

かなり昔に猫舌が、(尊敬の対象)コピーするのが人間の本性だと
違うニュアンスで話していたことがあってだな

そのワードがずーと心に引っかかっておる。

複製化と増殖、そして伝播  これはなかなか面白い

ゲームにおいても複製化や伝播のテーマもなかなか興味深いものだ

複製する対象(カリスマ)とコピー・・・・
これで何か新しいものが開ける気もするのだ
189名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 21:59:33 ID:5cBSzGaxO
カリスマかあ。対象としてはソフトやクリエイターとかになるかね。
190千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/05/31(土) 22:00:16 ID:4FVmPyiD0
>>180
うーん
そうだな
ブラッドブラザーズが面白いね
191千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/05/31(土) 22:01:59 ID:4FVmPyiD0
>>185
場がなきゃそんなことできんし・・・
インディーズの話になるときにアホになる芸ですか?

劇場がなくてもお笑い芸人として這い上がれみたいな話が好きですねえ
192名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 22:05:59 ID:JTjpAUYl0
>>191
発表するだけの劇場が用意されてないもんなぁ。
箱○とかPS3とか。
193千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/05/31(土) 22:25:35 ID:4FVmPyiD0
全く意味が通じてないのは笑ってあげるべきか悲しむべきか
194名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 22:30:32 ID:ZnscvHGF0
悲しむべきだろ
発信する側の責任であり受信する側の責任でもあるからな
195名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 22:32:57 ID:pcL3Ha0w0
相手の読解力のせいにするの好きだねえ。
説明能力や自分の脳内を疑った方が早いような。
196千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/05/31(土) 22:36:04 ID:4FVmPyiD0
ゆとりっていうのかな、こういう場合
197名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 22:37:17 ID:JZqLyRCj0
千手スレの予感がしたから
見てみたらやっぱり千住スレでワラッタ

頑張れ
198名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 22:41:40 ID:Ktyb117M0
>>179
業界の人材の充実という意味では
>同人とそれを支えるオタク界があるから日本の漫画が生き延びてるって感じ
ってのはあると思うが
作り手側でない人間が内輪でこちょこちょやってても作り手側が育つかどうかには何の関係も無いきがす
そもそもインディーや同人の最終到達点は「多くの人から評価される」ことではないからな
199名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 22:50:55 ID:JZqLyRCj0
日本の漫画はどっちかっていうと
漫画家を育てる編集者っていう職業の特殊性にあるような気がするけどね。

マガジンがジャンプを抜いた時なんてほとんど編集者=原作者みたいな状態だったし。
そんときの編集者の一人がMMRのキバヤシな
200名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 22:56:43 ID:JZqLyRCj0
漫画市場だってコアな一部の目利きの消費者がトレンドを引っ張るなんてのは
幻想に過ぎないんだよ
手塚治虫ですら漫画エリート向け雑誌「COM」なんてのを創刊してまんまと
失敗してるわけだ。
201千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/05/31(土) 23:34:55 ID:4FVmPyiD0
>>198
作り手は育つよ
発表の場があるってのはそういうことだ
江川だって同人エロ漫画描いてたわけじゃん

>>200
ガロって知ってるか?
202名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 23:38:35 ID:JZqLyRCj0
ガロってとっくに廃刊してるやんけ

あとガロにすらつげ義春みたいな「売れっ子」がいたんだよ。
そういう作家が雑誌を支えるからマイナーな作家が生きる余地が生まれるわけ


わかる?


まあわかんねえか
203名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 23:39:51 ID:Nxv3n/VM0
>>201
ガロは儲からない(漫画家が)
204名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 23:41:13 ID:JZqLyRCj0
原稿料マジで払わないらしいからなあの雑誌
205名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 23:42:27 ID:pcL3Ha0w0
やっていけなくて破綻した雑誌を具体例に挙げるって何がしたいんだ。
206名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 23:46:02 ID:F5z9lX930
>>205
無知だから知らなかったんだろ
ゆるしてやれよ千手ちゃんのかわいさのい恥部なんだから
207名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 23:50:34 ID:9nt4RN1B0
同人もオリジナルで喰ってる奴等は少ないでしょ。既存の商業作家のイメージに乗ってるわけだし。

208千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/05/31(土) 23:50:42 ID:4FVmPyiD0
>>202
つげクラスでもお前にかかれば都合の良いように売れっ子になっちゃうんだな
アフタヌーンにさえ売れっ子がうじゃうじゃいてそうだw
かりにつげが売れっ子だったからといって、ガロがアングラであった事実はどうしようもないぞ?
209名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 23:54:21 ID:JZqLyRCj0
あれだけ色んなパターンで単行本が発行されて映画化だって
何べんもされてんだから十分な売れっ子なんだよつげ義春は

マイナーだと勘違いしてるのは信者のみ
210千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/05/31(土) 23:56:42 ID:4FVmPyiD0
>>209
その理屈だとシューベルトやゴッホも売れっ子になっちゃうね
211名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 00:00:03 ID:JZqLyRCj0
あとアフタヌーンてああ女神様以外にも
単行本の累計発行部数が数百万部超えてる作品色々あるやんけ
全然マイナーじゃありませんから
212名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 00:02:04 ID:JZqLyRCj0
つげ先生はまだ生きてますからww
今後漫画一作もかかなくても余裕で生きていけるでしょ。

これからもずっと単行本売れつづける「売れっ子作家」だからねw
お前は石でも売ってろwww
213名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 00:06:14 ID:Ktyb117M0
>>201
や、場が育てているのであって買い支えてるとかはあんま関係ないって話
同人だと特に、たくさん売れたかよりも(作り手同士の)交流や盛り上がりによって成長していく
売れるのとパチ※が同等の価値しか持たない世界だから

買い支えてる効果が出るのはインディーや同人ではなく中小企業のほうだね
214名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 01:15:14 ID:QzKwBdPx0
故カート・コバーンは、マイナーバンドから一気にメジャーバンドになった事で、
とても悩み葛藤していたみたいだから、アングラはアングラの居場所が必要じゃないかな。
自殺の真意は解からないけど。
215名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 03:51:57 ID:KSFwhkqp0
メジャーとマイナーの境界線の話なんて無意味だろうに。
埋もれる物をなんとかしたいって話なんだろ?
ソフト自体の単価が高い、専用のハードが必要、
一本消化するのに時間が掛かる、そんな状況で冒険する気にならんわな。
取合えずCMで見かけた面白そうなソフトやるだけで精一杯だろ。

それから喩え話を控えた方が良いと思う、毎度々々スレが脱線するだけだ。
一面は捉えているように見えて、違う面があることが殆どなので、
相手が好意的に話を聞こうとしてる場合や、勢いに任せた会話でケムに巻くときは便利だけど、
こういった掲示板などでは、伝えたいこととは別の方向で噛み付かれるよ。
脱線を脱線のままに貫く癖がある人は特に。
216名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 07:52:36 ID:mmL+OeGZ0
家族や友人から学ぶことはコピーに近いものがあるな
特に小さい頃は何でも真似してた気がする
217千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/01(日) 09:50:31 ID:oeOTepQv0
>>213
お金よりも評価や交流の方が価値のある流通であるかもしれないことは否定しないよ
俺も、そういうのを含めての場だと思ってる
218名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 10:59:14 ID:KJ5PlSu/0
だからコンシュマーにゲームのすべてを求めるなっとw
所詮ゲームの一環境にすぎんのに・・・
コンシュマーってのはそれだけでメジャー路線であるんだがな
なぜPCゲーがあるのに高性能高価格ハードを目指す必要があるんだ?
それぞれ目指すべき方向性があるちゅうのにそれを全く考慮に出来ず
凄い映像、凄い処理、凄いAIのゲームが一番!!低性能なハードのゲームは馬鹿があるんだってww
219名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 12:08:27 ID:eoPUK7G10
最近の進化論は住み分け説だろ?
優劣ではなく、自分の居場所を見つけた奴が残れる。
220名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 12:15:28 ID:vUR2Qzuj0
一律な進化じゃなくて拡散適応だな。
ただ、適応先の環境が、喰える環境かどうかと言う点がゲームの場合問題だわな。
221千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/01(日) 12:23:17 ID:oeOTepQv0
>>218
ずっとファミコンやってろよ
222名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 12:46:19 ID:YXiEOe0X0
>>221
千手ちゃんは最近その言葉を覚えたばかりなのかな?そればっかりだねかわいいね

早く極論と無駄な例え以外でお話が出来ると良いね。かわいいね
223名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 12:52:16 ID:aplkHVxaO
中年のハゲ親父を可愛いと言うのはきつい気がする。
224名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 15:35:41 ID:cTKP9nGr0
中身はお子様だから
225名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 15:45:01 ID:lboOciRo0
相変わらずの流れやのw
千手にも他のやつらにも言えることだが

論破大勝利!みたいな発想は不毛だぜ

おいらがスレやら板やらのぞいてカキコしてんのは
自分の中の引き出しを増やせるかどうか
そのタンスの中身をどう整理をつけるかってこったな

話なんてしてたって完全解なんてもんはない、オリジナルな最適解が
あるだけや
だからの、引き出しを増やせる会話をしてみるのも一興なんやで
タンスの中が貧乏くさくて質素でもええやないか
他のもんと入れ替えて見栄えのええもんに作りなおせばええだけの話

その作り直しの作業をするため、カキコしてるようなもんや
226千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/01(日) 19:28:43 ID:oeOTepQv0
>>180
ttp://www.candystand.com/play.do?id=18281
これ結構面白かった
お薦め
227名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 19:51:47 ID:nB/OKSCn0
ところで箱○の次世代機って何時ごろ発売のかな
凄い楽しみなんだけどあと3年はでそうにないな
228名無しさん必死だな:2008/06/02(月) 19:49:57 ID:5oyTO3PX0
>219
トレジャー、そんな感じで生き残って欲しい。
229千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/02(月) 20:27:53 ID:EgK4hqgv0
Wiiはさ、ちょっとだけゲームした気になれればそれで満足っていう人にはぴったりなんよ
言うなればカニカマ食べてたらカニ食べた気になれる人向き
230名無しさん必死だな:2008/06/02(月) 20:29:51 ID:Hm8te3HLO
テレビのチャンネルの一つと一緒さ
番組と同じで見た目より中身が大切
いくら美人女優やイケメンの俳優が出てるからと言っても、番組の中身が糞だったら意味がない
231名無しさん必死だな:2008/06/02(月) 20:34:35 ID:RR9COUsbO
さすがにカニカマじゃあ、カニの代わりにはなんねーよw
まあ、千手の場合はカニカマをカニだと言って出しても騙せそうだが。
232名無しさん必死だな:2008/06/02(月) 20:38:52 ID:5msMdPgM0
やっすいレベルのカニ食って、
「本物のカニってのはこれだよ!カニカマ喰ってるお前らとは違うんだ!」
と叫んでいる人が居るな・・・

カニカマも食う人が、普段はマトモなカニも食っていることも知らなければ、
それを笑われていることも知らずに
233名無しさん必死だな:2008/06/02(月) 20:51:04 ID:TPy8QBTJ0
たまにカニ食べるだけで友達に自慢する千手ちゃんかわいい
234名無しさん必死だな:2008/06/02(月) 21:36:53 ID:/XsDwxqg0
皆それで満足してるのに「本物はコレだ!」って言い出すウザイヲタっているよね
ウザヲタには重要な事かもしれんけど、ゲームを楽しみたい人にとってみればどうでもいい事
235名無しさん必死だな:2008/06/02(月) 21:48:06 ID:jWTfc2p/0
千手は、吉兆の食べ残しを本物の日本料理はこうだと薀蓄たれて恥をかくタイプだな。
236千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/02(月) 22:05:50 ID:EgK4hqgv0
カニカマ食べてる人が多いスレだな
反応が違いすぎるw
237名無しさん必死だな:2008/06/02(月) 22:06:40 ID:/XsDwxqg0
>>235
カニカマを食べてたら知らないオジさんがやってきて突然
「カニカマを食べてる〜プギャーッ!騙されてる」って言い出すんだ
俺は「いや騙されてないよ。カニカマを食べてるんだよ」って言ったんだけど
オジさんは「カニを食べた事が無い君に、私がカニを教えてやろう!カニってのは・・・・うんたらかんたら」
「カニカマメーカーはバカで愚かな消費者を騙してる!悪い」って言い出すんだ
カニカマとカニの区別位つくよオジさん

千手はこんなタイプのオジさん
238名無しさん必死だな:2008/06/02(月) 22:13:56 ID:RR9COUsbO
千手なら残飯を「新鮮さが違うね!」と絶賛しながら食べてくれる。
239千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/02(月) 22:16:35 ID:EgK4hqgv0
正直俺はカニカマを食べようとは思わないな

今日の俺の朝食
・国産小麦と有機栽培の干し葡萄とオーガニックのクリームチーズの天然酵母パン

昼食
・名古屋コーチンと有機玉葱でつくった鶏南蛮うどん
・糖度17のメロン

晩飯
・有機無農薬の大根菜とほうれん草と黒豚で作った焼きそば
・昼にとった昆布とカツオ出汁を使ったワカメと自家製有機葱の味噌汁
・ハウスみかん
・骨付きの手作りハム

カニカマってどういう時に食べるのかな?
被災したときの非常食か?
240名無しさん必死だな:2008/06/02(月) 22:16:53 ID:D7gA9tfS0
グルメ気取って、騙される典型的なタイプだな。
千手ちゃんは本当にかわいい。
241名無しさん必死だな:2008/06/02(月) 22:18:53 ID:u4LCarjE0
千手の自己紹介スレ
242名無しさん必死だな:2008/06/02(月) 22:20:16 ID:RR9COUsbO
パンにうどんに焼そばかよw太るぞそれ。
243名無しさん必死だな:2008/06/02(月) 22:21:52 ID:D7gA9tfS0
検証不能な献立でここまで勝ち誇れる人も珍しい。
244名無しさん必死だな:2008/06/02(月) 22:22:03 ID:TPy8QBTJ0
これからみんなのために千手ちゃんがごはんの進化について語ってくれるよ
いつものことだけどね
245名無しさん必死だな:2008/06/02(月) 22:22:53 ID:vDFeuE5a0
一生懸命、面白いメニュー考えたんだね。
頑張ったね千手ちゃん。
246名無しさん必死だな:2008/06/02(月) 22:23:47 ID:/XsDwxqg0
>>239
>>昼にとった昆布

生?
247千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/03(火) 00:31:23 ID:x0ih+3H/0
ゲームとしての基盤が面白いゲームに世界観に合ったグラが付いたらより良くなるだろうし
シナリオも上手ければ上手いほど良くなるのは言うまでもなく

当たり前すぎる話だけど同じことを喰いモンに例えると
美味いと感じるのにジャムやバターが必要なパンより
何もつけなくとも美味いと感じるパンの方が喰いたいでしょ
そういうパンに合う上質のジャムやバターがあればさらに美味くなる

「お、何コレ? パンだけなのにこのパンうめーよ マジかよ?
ふ〜喰った喰った最後に牛乳を・・・アレ、牛乳も美味くね?」ってな具合
248名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 00:36:12 ID:HiV5xIUX0
以後、おいしんぼスレに請うご期待
249名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 02:10:32 ID:PDaTvEBP0
うおお。何だ、このバターは。油臭さが全然なく、ただただ清新でふくらみのある味。
まるで最上のシャーベットのように舌の上でさらりと溶ける。
全部脂肪なはずなのに舌や口の中が少しもギタギタしない。
しかしバターである証拠にふっくらと豊かな後味がたなびく。なんじゃ、このバターは
250名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 02:11:56 ID:CSm8lb5uO
カニカマにはカニカマの旨さがあるけれどな。
ニシンが大量にとれた頃は、干して肥料に使っていたが、昨今は高値でありがたがるし。
鮭っていうのは、とれすぎるもんだから、ヨーロッパでも下世話な魚として扱われ、
召し使いを雇う際には、賄い鮭料理は月に3回までとか契約書に書かれたりしている。
鮭料理は不味いものの代表だった。
漁師の子で育ったオレなんかは、他のどんな魚より、鯖が美味いと感じる。
実際に、新鮮な鯖を寿司ネタにしたら、本マグロの大トロよりはるかに美味い。
大トロがかつては捨てられていたことは、すでに衆知の事実だ。
たくさんあるものは、有りすぎる故に、不当に悪い評価をされたりする。
希少であるものは、希少だというそのことにのみ、過大評価されたりする。
ものごとの本質が分からない人間は、得てしてそういう判断を下すことが多い。
ルイヴィトンの財布の製造原価は、1000円もしない。
ロレックスなんぞ、ただの精度の低い時計がついたステンレスのブレスレットだ。
ルイヴィトンやロレックスをありがたがる人間は、吉野家やカニカマを不当に低く評価する。
251名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 02:16:11 ID:PDaTvEBP0
って、このバターは作られてから30分と経ってない新鮮なバターだからなんだけど、
FF13のCGは発売時には、開封後1週間のバターだな。
252名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 09:34:25 ID:/+dxol5S0
>>247
素材としてのゲームがパンだとすると、ファミコン時代のゲームは
パンそのものかもしれないね。
それにバターというグラをつけても旨いと売れ出した。

今のHDゲームは、パンが薄いままなのにバターを厚塗りしたようなもんで、
ただの脂肪の旨さをバタートーストの旨さと勘違いしているのかも。
パン自体がもっと旨く、厚くなれば、それでもバターとパンのバランスは取れるけど
バターが高いとコストの観点からパンを薄く、安くしないといけないしね。

で、Wiiなんてのは、パンにバター軽くぬってハム乗っけてみましたってな感じ。
「バタートーストで旨いのに、ハム乗っけるなんて邪道」とか、
もしくは、ハムサンドに対して「バターが足りない!」とか可笑しいよね。
253名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 09:39:56 ID:/+dxol5S0
ただね、パンそのままを楽しむ人も、バタートーストを楽しむ人も、
ハムサンドを楽しむ人も、それぞれ居てよいはずで、黙って美味しく食えばいいのに、
「バターの旨さが本物!おまえらはハムの味なんかに騙されている!
 バター塗らないパンなんかパサパサして旨くない!」
と叫んでいる人が居たら、頭おかしいかと思うよね?

ましてや、多くの人は、バタートーストもハムサンドも食ってるということに気づかない
ってのはねぇ・・・
254名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 09:45:39 ID:/+dxol5S0
でもWiiでは任天堂ゲーしか売れないってのは、旨さに定評のあるパン(旧来シリーズ)に
ハム乗せたら旨いだろうという思い込みとか、このパン屋のパンなら旨いだろうってなもんでさ。
町の他のパン屋でもっと旨いサンドイッチが売られていても、なかなか気づかれないこともある。
広告もそれほど出来ないだろうし・・・そういうのは口コミで広がるのを期待するしかないのかも。

それでも大手のパン屋に売上は負けるかもしれない。大量販売できなければ素材にかけられる
コストも大手よりは不利になるかもしれないし、そこはパン屋の自己努力しかない。
少なくとも、サンドイッチというアイデアだけは提示されてる。
その上で旨いという評判が上がれば、それなりに売れるはず。

でも、任天堂パン屋よりは旨いものを作らないと売れませんよと。
重要なのは、パンとバターのバランスと上にのせる具の旨さかな。
255名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 12:33:42 ID:IHX3DMrw0
PS3は高級店の料理、高くて当然、文句言う奴はアホ
256名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 13:05:38 ID:/+dxol5S0
>>255
PS3は高級店の料理・・・ソフトは材料かな?

PS3は高級店の料理。
でも魅力がないので客は店に入ってきません。
店も屋台骨が傾いできて、質を落として値下げしましたが、
一度下がった評判は二度と戻ってきませんでした。
ましてや落とした質でさらに批判されています。

そこで店が取った方法は、売れるように改善することではなく
「うちは高級店だから、大衆店より売れなくても当然」
とオーナーに言い訳することでした・・・
257千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/03(火) 13:14:15 ID:x0ih+3H/0
>>250
鯖とか鯵とか旨いよね
足が速いけど・・・

正直一番好きな寿司は温かい鰻の寿司なんだけどね
まぐろも近海ものの天然本マグロだと赤味が圧倒的に旨い
258千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/03(火) 13:15:51 ID:x0ih+3H/0
>>252
君はもしかして最近のゲーム知らないんじゃない?
ハードの性能がゲーム性に直結してるよ
259名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 13:20:52 ID:IHX3DMrw0
       /ニYニヽ
      / (・)(・)ヽ
     / ⌒`´⌒ \
    | ,-)    (-、.|
    | l         l |
     \  ` ⌒´   /
    ノ        \
  /´              ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

       /ニYニヽ
      /  (・)(・ヽ
     /  ⌒`´⌒\   
    |  ,-)    (-.|  〜♪
    |  l        .|
     \   ` ⌒´ /
    ノ        \
  /´              ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
260千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/03(火) 13:55:47 ID:x0ih+3H/0
バイオショックをクリアした
クリアしただけで実績が830も貰えた

感想としては、普通・・・
これを絶賛する意味があまり良く分からんな
ゼルダ系、メトロイド系のFPSって感じ
まぁフラグだらけ、作業だらけの本家よりはマシなのかも
俺は世界観が嫌いだけど・・・
261名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 14:13:00 ID:57pKqsDdO
>>260
ストーリー気にしない人にはあまり面白くないらしい。このゲーム気が付くと周りのスプライサーと同じ行動とる感じになったり演出がよかったりとその辺りが好評なのでは?
262名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 14:13:39 ID:/+dxol5S0
>>258
それだけ?
反論できなかったのだと判断したけどいいね?
263千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/03(火) 14:23:00 ID:x0ih+3H/0
>>262
知らないんだろ?
プレイしてたらプレイしたタイトル言ってみ?

>>261
ストーリーは大体分かったけど音絞ってプレイしてたから良く分からん
264名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 14:26:58 ID:/+dxol5S0
>>263
なるほど、反論できないようだ。
まあ、最近のゲームを知らない奴は判っていない、そう決め付けたいわけですね?
というか、話題をそらしたいのか。それには付き合うつもりはありません。


高性能化が「ゲームとしての基盤」も変えてきたことなんか当たり前。
CPUの処理性能が足りなくて断念していたことができるようになったり、
ゲーム製作技術のブレイクスルーがあったことなどは当然でしょ。
それは元のたとえで言うとパンの厚さ。

で、360やPS3とWiiとで、グラフィックの処理以外に、そのゲーム性
に重要な影響を与えているといえる「ゲームの基盤」の違いはあるの?
客層の違い、売ってるタイトルの多寡は別の話。

たかだか「弾痕が壁に残るようになりました」なんてのは「ゲームの基盤」
じゃないだろう。グラフィックを現実に近づけたってだけ。
その弾痕が後々に意味のある要素として活用されているのなら別だが、
没入感を高めるほどの効果すらないと思うね。
265名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 14:29:31 ID:6vDQUAdUO
千手も具体的に反論すれば良いのに。
266名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 14:30:14 ID:57pKqsDdO
>>263
時代背景とかキャラの経緯って意味でのストーリーね。
267千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/03(火) 14:33:50 ID:x0ih+3H/0
>>264
やったことない人に説明しても分からんでしょw
グラフィックがどれだけシューティングにとってキモなのか理解できる?
268名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 14:36:28 ID:6vDQUAdUO
つべこべ言わずに説明すれば良いのに。
269名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 14:44:55 ID:/+dxol5S0
>>267
具体的な反論がようやくできたね。
「グラフィックがシューティングにとって重要な要素である」
と。

例えば、FPSの最初期で最もメジャーなものと言えば「DOOM」だよね?
(Wolfenstein 3Dは置いておいて)
その後、UnrealやHalf-lifeといった、それぞれの進化を遂げた。
これは進化と呼べるはず。でも、ここまでで20世紀に終わってる話だよな?

その後、グラフィックがHD化されたことで、どういうゲーム性が追加されたのか
そこを説明してくれるかな?
270名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 14:53:51 ID:QzfSTEYM0
千手の馬鹿レス記念上げ!
271名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 14:57:02 ID:57pKqsDdO
>>269
昔は一部のゲームのグラが凄かったりAIが優秀だったりしたけど。最近のは当たり前のようにどこもやってるね。
あまりハズレが無くなった印象はある。PS2時代は何しようがハズレだった。
272名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 15:07:21 ID:EOTSZLD40
最近ゲームに感動しないんだよな
初めてバーチャやったとき初めて箱庭ゲーやったとき初めてRTSやったときの感動ってもうないよなぁ
273名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 15:34:34 ID:/+dxol5S0
>>272
バーチャとかさ、あれって思いっきりグラフィックの進化(2D→3D)が
ゲーム性の進化にも直結していたし、それ自体にも感動できたよね。

箱庭系やリアルタイムストラテジーって、実は歴史自体はかなり古いので
初めてやったとなると1990年代に遡るが、こちらも従来の縛りの強い
ゲームに比べれば、かなり大きな進化に感じた。感心もした。
そのジャンル内での進化の要素では、AIの進化は重要ではあったけど、
グラフィックの進化も同じぐらい重要な要素だったと思う。
ゲーム性自体が変わったしね。


で、何がいいたいかというと、
一つはSD→HDになることでゲーム性は進化できるのか?ってこと。
二つ目には、HDになることでグラフィックにかかる開発費が増大することは自明。
それは他のコストを抑制する要因になるが、それって害悪に過ぎないのでは?
逆に他のコストを抑制しないためには、売上を増やすことしかないけど、HDにすることで
SDよりも売上が上がるのか?

この2点のどちらかでもコテが反論できるのなら、聞いてみたい。
274名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 15:41:04 ID:/+dxol5S0
世界観に見合ったレベルのグラじゃないと感動できないだろ、みたいな主観は却下な。
「見合った」がHDで無ければならない、合理的なソースがあるなら受け入れるが。
(たとえば、「SDソースとHDソースでの没入感の違い」とかの実験結果があるとか示せるならなお良い)
275名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 16:03:30 ID:57pKqsDdO
>>274
うーんバイオショックとかクライシスがマリオとかゼルダより制作費かかってるとは思えないけど。
276名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 16:29:04 ID:/+dxol5S0
>>275
どこにかけるか、と、どこまでかけられるのか、という話だね。
マリオやゼルダは売上が見込めるから、開発費の上限はでかいはず。
その中でグラフィックに充てる開発費も、絶対値としてはSDながら高いとは想像できる。

SDでもグラフィックに開発費はかけられる。それは確かに。
HDでもグラフィックを手を抜けば安く上がる・・・けど、それってHDである必要性が無いよね。
277千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/03(火) 16:58:35 ID:x0ih+3H/0
>>269
隠れる、カモフラージュする、こういうのってグラが良くないと成り立たないんだぜ?
278名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 17:00:50 ID:KF8fj9bkO
むしろアラが目立つしな。
279名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 17:21:45 ID:/+dxol5S0
>>277
ようやく搾り出した例がそれか・・・まあ、そんな程度か。


ファーストルック、ファーストキルが基本であったFPSが、
ファーストルックを制限することでゲーム性が変わったという主張かな。

確かに、大昔のポリゴンツルツル背景では、カモフラージュしつつ近寄り、
スナイパーを攻撃するという戦術は使えなかったかもしれないね。
で、それはHDならではなのかい?かなり昔の時代との比較になってないか?

もしHDならではなのだ、と主張するのなら、カモフラージュが戦術上
有効に働いているゲームを紹介してくれるかな?
いくらでも出てくるはずだよな?
280名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 17:47:14 ID:/+dxol5S0
いくらでもって言い方は少しあおり臭かったか。

まあ、そういう要素がある360のFPSを1つ2つ例示してくれ。
それで話を始めよう。
281名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 18:44:51 ID:CSm8lb5uO
隠れるっていうのに、グラはそんな必要か?
そりゃ、グラフィックに頼れば簡単になるとは思うけど、
それよりは、シチュエーションだとか、迷彩のありかただとかに頼ったほうが、より「リアル」に感じられると思う。
精緻=リアル、ってわけではないだろ。
現実世界っていうのは、どの部分を選んでもすべての質感が同じだ。
ところがゲームでは、背景と人物の質感がまったく違っていたりする。
これは、リアルタイムで動く人物と、まったく動かない背景との間に違和感があるからだ。
その質感を同じにする方向性は、なにもグラフィックの精緻さだけではない。
282名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 19:13:47 ID:E0alqPVL0

>>269
つまり、半導体の性能アップがそのまま制作者のアイディアを
刺激する段階は終わったということだね。そうだと思うよ。
あるとすれば、ハワイを一周するゲームくらいかな。これからはあとは
自分の顔をとりこんでリアルラブベリみたいのかな。
いずれにしても現段階ではリモコンやタッチパネルや体重計やwifiの方が
アイディアを喚起するね。
283名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 21:44:37 ID:hlgYfbQI0
高性能ならではのゲームの面白さもあるのはわかっとるだよ
ただ環境に合わせて進化していかないと絶滅か淘汰してしまうわけだ
高性能路線では所詮コンシュマーゲームなんてPCゲーのお下がりでしかないわけで
そもそもマニアなPCゲームを真似て大衆相手のコンシュマーという環境で生き残れるの?
PCゲームと別の路線でゲームという種の多様性を増やしゲーム全体の幅を広めなきゃいかんのに
みんなまとめてマルチでゲーム業界はいいんかいな
284名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 21:52:08 ID:PDaTvEBP0
きっと千手は食べ物の例え話を考えている最中
285名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 22:41:03 ID:mgSe9e9H0
>272
ゲーセンでのバーチャ、PCでQuakeは3Dらしさと言う点で感動したなあ。
ゲームとしてヤリ込んだのはDOOMだけど。
286千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/04(水) 00:40:58 ID:awGRgJ990
>>279
HALOにしてもCODにしても最近のFPSは全部そうだよ
動かない、しゃがむ、伏せることで敵に気付かれない
君のFPSの知識って古くないか?
287名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 00:44:06 ID:PdDnIXy1O
カモフラージュはどこいったんだ。
288千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/04(水) 00:45:34 ID:awGRgJ990
>>281
例えば、性能が上がったら、影だったり、木の揺れだったり、砂埃であったり、爆風なり、煙なりといった
隠れる、もしくは見つける(影の動きで見えない場所の敵の動きが分かるとか)のが可能になるわけさ
シチュエーションや迷彩が成り立つには性能が必要なんだわ、これが
雨とか暗闇とか霧とか全部マシンパワーに頼らなきゃ無理
289千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/04(水) 00:52:42 ID:awGRgJ990
>>287
カモフラージュっていうのは背景に溶け込むってことね
草むらにモリゾーで寝転べば溶け込める

モリゾーってのはこういうのね
http://mp.i-revo.jp/user.php/behrvktt/attach/413/ムックじゃないのよ!.jpg
正確にはギリースーツっていうんだけどさ

この溶け込むってのはグラフィックの描写がキモなんだわ
290名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 01:02:15 ID:PdDnIXy1O
>>289
何か凄いなw確かにこれを表現するには描画性能が
高くないと無理そうだな。
291名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 02:57:15 ID:2tYrSNi90
ゲーム中のカモフラージュって、
プレイヤーと背景の描画レベルが同一ならば
それが高かろうが、低かろうが成立するけどね。
292名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 03:09:04 ID:4GvcJ+Vq0
というかピンク色の池に飛び込んだら全身ピンク色になるとか
その程度のものさえ無い

マリオとかであるのかもしれんが知らないし
293名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 03:13:48 ID:/SpYceZx0
無いのはきっとつまらないからだな
294名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 03:26:38 ID:4GvcJ+Vq0
そうかねぇ(笑)
295名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 09:18:14 ID:hYbrdBuA0
>>286
動かない、しゃがむ、伏せることがFPSの要素であることは
理解しているが、>>279で言ったように、それはHDであること
で刺激されて進化した要素なのかい?

仮に、「カモフラージュ」がHDで刺激されて実現可能になった
要素だとして、COD4が600pで動いている事実はどう捉える?

PCでHD化することで重要な要素となったはずのものが、
実際はHDで動いていない。
それって偽物を気づかずに本物とありがたがっている人と
同じことだと思うんだが。
296名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 09:25:45 ID:hYbrdBuA0
>>288
そこで再度、マシンパワー=処理性能と、HD=グラフィックが肝とが
混同されているんだけど、それはわざと混同させて話をそらせているのか、
理解できなくて区別ができないのか、どちらなの?

COD4がHDに満たない解像度でコンシューマ機に提供されている理由は
処理性能が足りない(Full HDだと綺麗に動かないから)なんだけど、
コレはつまり、バランスの問題だったと思うんだよね。

ゲームの基盤が足りないのに、グラフィックをゴテゴテ塗りたくっても
ゲーム性が向上しない、だから、COD4でもHaloでも、Full HDでは
やらなかったと。
297千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/04(水) 10:05:11 ID:awGRgJ990
>>296
別にフルHDにする必要ないじゃん
グラフィックの描写が重要なのは分かってるんだろ?お前も

カモフラージュもSDだとボケて単に見えないだけになっちゃうんだよ
視認性が非常に悪くなるからな
初代XBOX程度のグラフィックならSDでもHDでもあんまり違わないと思うけどさ

マシンパワーの向上ってのはグラフィックの描写能力とも直結してるわけだし
HDHDとお前がHDだけに拘る理由が分からん
デカイテレビでゲームするのにSDだと本当にやってられん状態になるぞ?
298名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 10:49:12 ID:hYbrdBuA0
>>297
そこで主客の転倒と、妥協があるんだよね。
・フルHDにする必要ないじゃん ←Half HDにも満たないんだけど?
・SDだとボケて単に見えないだけになっちゃうんだよ
この主張がどれだけ矛盾をはらんでいるか判らない?

マシンパワーの向上は、グラフィックの描写能力と直結している。当たり前。
それはグラフィックを描画するためにマシンパワーが必要だから。
では、
>、影だったり、木の揺れだったり、砂埃であったり、爆風なり、煙なり
といった処理にマシンパワーが必要なのに、グラフィックを描画するために
マシンパワーを浪費することは、無駄じゃないかねぇ・・・
というか、それを避けてフルHDを選択しなかったんだろうけどね。

少なくとも高解像度はマシンパワーが潤沢になる前に優先するべきマシンの進化
ではなかった。すくなくともコンシューマ機では。という主張ね。
299千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/04(水) 11:07:55 ID:awGRgJ990
>>298
矛盾じゃないと思うけどなぁ
あくまでバランスの問題だからね

俺はコンポジ→D4→HMDIと解像度変えてCOD4プレイしたけど、コンポジだとやっぱ辛いよ
というか、辛いから端子を買ったからね

そもそも君の主張がおかしいのは、解像度は開発者に決定権があって、
性能は高ければ高い方が自由に決められるよね
300名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 11:14:18 ID:AmGcY8G1O
シンセサイザーが誕生した時は、いずれこの世から楽器が駆逐されてしまうんじゃないかと、真顔で議論された。
大方の予想通りにシンセサイザーは、PCの発達に伴い、あらゆる楽音を忠実に再現できるようになった。
今では、人間の複雑な声すら作り上げる。
しかし、いつまでたっても、楽器も声楽家も駆逐されない。
表に顔の出ない映画のBGMすら、本物のオーケストラが使われる。
なぜだろう?
同様にして、映像表現の世界でも、実写が復権しつつある。
どんな派手なシーンでも、なんだCGか、で興味が半減してしまうことに人々は気付いた。
スタントマンや特殊メイクの需要は、ひと頃の減少から、今は増加に転じた。
リアル=精緻という考え方は,ここでも間違った。
実写の復興と共に、昔ながらのアニメーションが再び台頭し始めている。
PS3や360の方向性は、果たして正しいのかどうか。
人々はすでに答えを出し始めているように見える。
301千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/04(水) 11:19:46 ID:awGRgJ990
>>300
何か朝日新聞を読んでる錯角に陥ってしまいそうになる誤魔化しロジックだな
302名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 11:20:24 ID:hYbrdBuA0
>>299
もうね。コンポジとか出してきている時点で、
何も理解できていないことが判ったよ・・・
303名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 11:26:55 ID:AmGcY8G1O
>>301
すまんね、文章うまくて。
で、どこが誤魔化しなのか教えてくれ(笑)
304千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/04(水) 11:29:06 ID:awGRgJ990
自分の結論を言うために都合の良いことを取り上げ、しかし正確なデータは決してださず
印象のみで自分の主張を積み上げていくんだよね
で、言いたい事を自分勝手に言い倒した挙句、最後にぼやかしてしまうという・・・
朝日のとんでも論説と一緒だな
305名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 11:32:11 ID:AmGcY8G1O
>>304
それ千手先生の自己批判だろ(笑)
で、具体的にどこが誤魔化しでどこがロジックなの?
オレの書いたことに、なんかデータとか必要?
306名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 11:32:24 ID:hYbrdBuA0
>>299
バランスの問題だと最初から主張しているのに・・・
それこそパンとバターの時点から。

グラフィックが肝なら、Full HDが最適解なはず。
Half HDが今のゲーム性には適度なバランスです。
そこが違うでしょ。矛盾手のはそういうこと。
それはゲーム性にあったバランスじゃなくて、マシンパワーに合ったバランスなだけ。
逆に言うと、マシンパワーがゲーム性を阻害した例。

あと、Half HDが適度なバランスだって主張は主観だよね。
適度じゃなくて妥協だってーの。
307名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 11:33:05 ID:hYbrdBuA0
次に、
SDは糞です。理由はコンポジでつなぐとやってられなかったから。
コンポジでつないでいる時点でSDだろうがHDだろうがダメダメじゃん。

SDとHDの比較じゃなくて、コンポジとコンポーネント、HDMIとの比較でしょ。
それは映像伝送上の問題。
308名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 11:33:23 ID:tvDwoV640
>>304
> 自分の結論を言うために都合の良いことを取り上げ、しかし正確なデータは決してださず
> 印象のみで自分の主張を積み上げていくんだよね
> で、言いたい事を自分勝手に言い倒した挙句、最後にぼやかしてしまうという・・・
> 朝日のとんでも論説と一緒だな


マリギャラは駄作!しかし正確なデータは決してださず……
こうですね、わかります。
309名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 11:38:03 ID:hYbrdBuA0
>>304
では具体的な例を出しなおしてください。

「シューティングにおいてグラフィックが肝」である例を。
それがSDでは実現しえないことであったという主張としてね。

SDだとボケて単にみえないだけになっちゃう
Half HD以下だったけどすごいグラなんだぜ
という印象だけを言うのでは無くね。

その際、解像度と伝送方法という、全然別の要素をを混同するのは止めろ。
310名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 11:39:19 ID:AmGcY8G1O
最悪板に誰か貼るだろうな。
あれはあんまり好きじゃないが、こういう流れだと、仕方ないとも思う。
まともに議論しないんだもんなー千手先生。
311千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/04(水) 11:39:34 ID:awGRgJ990
>>303
>この世から楽器が駆逐されてしまうなじゃないかと、真顔で議論された
真顔かどうかはどうでもいい。誰がどこでどの程度議論してたんだ?
俺はこんな馬鹿げた議論をしてた奴の顔が見たいw
極端な例を挙げ、それを極端な例と思わせないようにするために「真顔で」という修辞をつけた
これは非常に朝日的

>なぜだろう?
最初からありえないテーマを設定し、それが成り立たないから別のテーマが成り立つという人の誤読を誘おうとしてる
非常に朝日的
これは詭弁を行うときの常道なのだが、論理を知らない人はころっと騙される
A→B というテーマに対して B−×→Aだ だから A→Bではない

そもそも君の設定する主題同士の関係が支離滅裂だから最初から全然つながってないんだけどね
つながってるように見せようと頑張ってる
結論から書くとつながっていないことがバレるのでそれをしない
312名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 11:41:38 ID:AmGcY8G1O
>>311
まぁ富田勲でググれ(笑)
313名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 11:46:09 ID:hYbrdBuA0
誤解して欲しくないのは、「だったらファミコンやってろ」みたいな主張ね。

ずっとSDで十分なんて主張はしていない。
今世代でHDをさぞ重要な要素であるように主張したゲーム機は、
実際は処理性能の問題でHD規格に満たないゲームしか出せず、
HDで出せたゲームについても、そのHDにするための開発コストの
増大から、他の部分が阻害されてしまうという、ゲームの進化に寄与
しないハードとなってしまったということ。

HDを余裕で出せる技術/能力を満たしてから、HDならではのゲーム性
を追えばよかったのであって、それを追わずに別のベクトルに進んだ
ゲーム機を否定するのはおかしいんじゃない?進化的に。
しかもベクトルが違うのに。

あ、PS3でもアイトイ風なのが近々出るみたいね。あとリモコンも開発中とか。
360もリモコン採用するって?
314千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/04(水) 11:51:32 ID:awGRgJ990
分かりやすいように普通の構成で書き換えてやろう

リアル=精緻であるという考え方は間違っている
その証拠に
・シンセサイザーはリアルになったが本物の楽器を駆逐できていない
・実写が復権しつつある

まず、この中で間違っているものを指摘しようか
・シンセサイザーが忠実に再現できるようになった
この主張が間違いだな
声をコンピューターで作れても声楽家の代わりとなる声を作れてるのか?という部分は無視してる

そもそも代わりにしようとしてるのか?というテーマ自体もでっち上げられたもの

実写が復権しつつあるという証拠も論拠がスタントマンや特殊メイクの需要が増えてるという話
これは全く証拠が示されていない
特にこれを言おうとすればCGとの比率がどうなっているかを検証しなければいけないのに、それはするつもりがない
なんだCGがという行は単なる君の思い込みで何の証拠もない

昔ながらのアニメーションの話などは全く説明にもなっていない
あたかもコモンセンスのような書き方をすれば、それがそのまま事実になると思っているのか
315名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 11:52:06 ID:hYbrdBuA0
>>311
君は人の意見にケチをつけるまえに自分の主張をしなさい。
こちらは自分の主張をした上で、君のまともな主張を「待っている」んだから。

自分の「360のグラ最高!FPSおもしれー!」って結論を言うために、
都合の良いことを取り上げ(コンポジだとボケボケで見えないとか)
正確なデータは決してださず(統計的/実験的手法でSDソースとHDソースでの感覚の違いを示すとかできるでしょ)
印象のみで自分の主張を積み上げる(ソースはオレ!オレがダメといえばダメ)
ってのは止めな。

で、別の話題に逃げて結論をぼやかすと言う・・・
316千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/04(水) 11:57:11 ID:awGRgJ990
>>306
君も極端だな
グラが肝であってもFULL HDが最適解と決まっているわけじゃないだろう
料理の味の決め手は塩 って言ったら 最高級の塩じゃないと駄目だってことにはならんでしょう
何事もバランスなんさ

ゲーム性のバランスとかマシンパワーのバランスとかいうのも良く分からん議論だなぁ
やりたいことと出来ることのバランス、コスト対効果のバランス、これらを分けたがる理由が分からんわ
317名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 11:59:53 ID:rF2ZU/d80
>>288
別に昔のFPSだって茂みに隠れたりとか建物の影に隠れたりとか
そーいう要素は普通にあったわけだが。
単純により自然な表現方法が可能になっただけで、ゲーム性自体そこまで変わってないよ。

君が挙げた例は全て10年前のFPSでも再現可能な事。
まぁ、影は無かったけど、見えない敵を足音で見つけて待ち伏せるなんて事は普通にあるし
砂埃も煙も爆風も隠れられる茂みやらフラッシュグレネードやら伏せやしゃがみやらの姿勢も全部ある。

>>289
溶け込みを再現するのに高度なグラフィック描写は必ずしも必要ではない。
OFPの動画でも探してみれば判ると思う。

まぁ、より自然な表現を求めるなら当然描画力の強化は必須ではあるが
描画力自体は、ゲーム性にはさほど影響は与えていない。
318千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/04(水) 12:00:14 ID:awGRgJ990
>>307
HDでもコンポジでつないだらSDっぽくなるよ?
319千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/04(水) 12:01:35 ID:awGRgJ990
>>312
そいつがアホなだけだろ
320某クリエイターですけど:2008/06/04(水) 12:03:10 ID:RrrWRIXi0
XBOX360の所有者に多い解像度至上主義者にはうんざりです
そんなものにこだわるくらいなら人間らしさをだすための無駄なものをたくさん入れるべきだ

321名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 12:04:22 ID:rF2ZU/d80
>>320
一昔前まではPCゲーマーの常套句だったんだけどなw
家庭用ゲーム機は解像度が糞だからやんねーってのはw

322名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 12:04:42 ID:hYbrdBuA0
>>318
ええ、HDでもコンポジでつないだらSDっぽくなるね。
だからどうしたってんだよ。アホか。

これだけヒント出してるんだから、いい加減理解してくれ。
323名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 12:04:58 ID:AmGcY8G1O
>>314
冨田勲(富田は間違いすまんね)のG線上のアリアとかを電子機器で再現した場合、実際のオーケストラとの違いが分かる人間をオレは知らない。
実際、冨田は、わざと電子音っぽいのを入れて違いを演出しているけれどね。
そうしなきゃ、シンセサイザーという楽器が成立しないから、電子音は苦肉の策というか、冨田のサインみたいなものだが。
実際、お前が思っているより遥かに、現在のシンセサイザーは凄いよ。
ただ、電子機器を通さないと、やはり現実の楽器とは違って聞こえるが、そこについては議論していないだろ?
後の部分はデータ出せとか言われてもなぁ。
リアル傾向のCGが少なくなりつつあるの、実感しない?
324千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/04(水) 12:05:50 ID:awGRgJ990
>>313
>HDにするための開発コストの増大
具体的にどのくらい増えるのかな?

>他の部分が阻害されてしまう
これはどうしてそう言えるのかな?
そもそも他の部分というのを具体的に何なのか教えて欲しい

>HDならではのゲーム性
君はこれをどういう風に捉えているのかな?

これらの点に関してズレがあると話が出来ないので説明してくれ
325名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 12:09:08 ID:m6viQYCQ0
>>320
そんな事を言っているのはテクスレ(笑)の住人か、FPSをやっていない連中だろ

なんでHDを否定するのかわけがわからん。
客が求めているんだから否定しても仕方ないだろ。

COD4やGTA4のように成功例があるんだから。
326千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/04(水) 12:09:36 ID:awGRgJ990
>>315
別に俺は360のグラ最高とは思っていないぞ?w
それと俺はFPS好きだけど、北米の市場ってそもそもFPS好きじゃん
俺の個人的な嗜好にとどまってる話じゃない
そして、今や日本の市場よりも北米の市場の方が倍以上大きい
その市場がより臨場感のあるソフトを求めてるんだから性能を上げてくるのは非常に自然な答えだと思うが?
日本のゲーム市場じゃマシンパワーの恩恵に与かれるソフトってないのかも知れんが、
そんなことは俺の知ったこっちゃない
和ゲーなんてSFCの時点で止まってる
327名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 12:10:19 ID:/SpYceZx0
いいぞ、もっとやれ
328名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 12:10:26 ID:Eg71YD1GO
>>320
解像度至上主義者はPS3ユーザーの方が多かったよね

箱〇ユーザーが騒いでたのは「あれだけ騒いでこれかよ」ってPS側への話だし



ってか痴漢戦士乙
329千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/04(水) 12:11:50 ID:awGRgJ990
>>317
10年前でも可能だよ
でも、それが自然に出来るってことの方が重要なんだよ
FPSって雰囲気が命だからさ

それとマシンパワーが上がると対戦する人数も増やせるし、オブジェクト壊せるようになるし、
ゲーム性の強化と直結するという点については異論はないんだろ?
330名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 12:12:04 ID:rF2ZU/d80
>>282
そーでもねーだろ。
新しいゲームは技術の進歩とともにどんどん出てきてるよ。
それと、ハワイを完全再現のTestDriveなんて発想的には首都高バトルと大差ねーだろ。

任天堂の新しいインターフェイス郡にしたって、そこまで画期的なゲームが出てきてるわけじゃねーし
何時の時代も、一部の人間のみが新しいものを創造して行くって事には変わりがないと思うよ。
331千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/04(水) 12:15:49 ID:awGRgJ990
>>323
鍵楽器は分からんだろうな
でもギターとかは全然駄目でしょ
100歩譲って仮にやれたとしてもギター弾くほうが楽に決まってるし・・・

ちょっと前と最近という比較は映画を殆ど見ない俺には無理だが、リアル傾向のCGって俺は多いと思うけどなぁ
3丁目の夕日とかでも最初に使われてるやん
低予算で映画作ろうと思ったらCGは必須なんじゃない?
332名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 12:18:31 ID:AmGcY8G1O
>>326
もう何度となく出てる事実だが、北米でさえゼルダやマリオが爆発的に売れてるわけでね。
実際360は、ちょいとDQN入った低学歴用のハードだって認識されているし。
リアルな殺人ゲームや戦争ゲームは、一般層にそれほど支持は得られてないよ。
FPS好きには、死んでも認めたくない事実。
たとえば、ロレックスをつけてると、向こうじゃDQNだと思われるんだぞ?
ロレックス好きには死んでも認めたくない事実だが(笑)
333名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 12:22:41 ID:rF2ZU/d80
>>329
>FPSって雰囲気が命だからさ
お前みたいな奴が俺はFPS通だからさとか、したり顔で話すのを見てると
無性に腹が立つんですけども。
まぁ、そこは置いておくけど

雰囲気は大事だけど一番大事なところは撃ちあって面白いかどうかだろ。
CoDはその辺が糞なのでマルチはやってねーけども。

つーか、その辺を自然に出来たからといって、ゲームが面白くなるわけではないって事をまず判れ。
FPSの基本的な面白さは既に完成してるし、それに表現が自然であるかどうかは殆ど関係しない。
あくまでグラフィック的な効果は演出だ。

隠れる場所っていうのはMAPを作る奴が意図的に作るもんなんだから
それは自然っぽくに隠れられるか、意図的に死角を作ってそこに隠れるかっていうだけの差でしかない。
結局差は殆ど無い。雰囲気のみ。

対戦人数云々はマシンパワーというよりは、回線と鯖のスペックの問題なので関係ない。
オブジェクトの破壊も同期の問題からして、回線の問題の方がデカイので同様。
334千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/04(水) 12:22:45 ID:awGRgJ990
>>332
お前さんは
主張、証拠、論拠の3つをちゃんと揃えて話してくれ
全然つながってないんだわ
335名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 12:22:49 ID:m6viQYCQ0
>>317
> 描画力自体は、ゲーム性にはさほど影響は与えていない。
FPSにおいて描画力は重要だよ。十分影響を与える。

客は常に最高峰のグラを求めている。
その為には、メインプラットフォームに最高性能の機種を選択する。
前世代で新参者のMSがそれなりに成功したのも、それが要因だろ。

利益があがるか否かは作る側の問題だ。
グラフィック(エフェクト、モーション、オブジェクト数などを含む意)のクォリティを落とすわけにはいかない。
そんなことをすれば、評価を落とすだけ。

製作側は、出来るだけクォリティを維持しつつコスト削減する方法を模索するしかない。

336名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 12:23:56 ID:AmGcY8G1O
>>331
少なくともCGを全面に押し出した映画は少なくなりつつある。
背景とか、昔は手作業でペンキ絵描いてた部分はCG使うけどね。
3丁目の夕日だって、CGの部分は興ざめするが。
337名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 12:26:04 ID:AmGcY8G1O
>>334
お前が言うな。
ってか、お前以外はたぶん、3拍子揃ってると思ってるぞ?
338名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 12:30:35 ID:ONsY2+3AO
>>337
安心しろ俺も思ってないから。
主観くらいじゃねーか。
339千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/04(水) 12:30:36 ID:awGRgJ990
>>333
俺は断じてFPS通じゃないよw
有名どころしかやんないし

撃ちあって面白いかどうかが一番大事ってのはまぁそうかも知れないけど、
俺にとってはやっぱり雰囲気が大事なんだわ
VF→VF2の変化でモチベーションが100倍くらい変わったタイプなんだ
ローグ→シレンでモチベーションがry

FPSの基本的な面白さが既に完成してるというのは、まぁ半分当たってると思うけど、
まだまだのびしろはあるでしょ

それと回線とサーバーの問題というのもあるだろうけど、マシンのスペックも関わってるには間違いないでしょ?
340千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/04(水) 12:34:15 ID:awGRgJ990
>>337
マリオ馬鹿売れと360が一般には「それほど」支持されてないとがつながってないんだわ
モンハン売れてるけど一般層にはそれほど支持されていない
だからPSPは低学歴用って言ってるのと変わらんじゃない
正直、つながっててもつながってなくても俺にはどうでもいい話題なんだけどさw
341名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 12:34:51 ID:rF2ZU/d80
>>335
当然描画力というか見た目は重要だよ、一番目を引く点だしね。
ただ、綺麗だからゲームが面白くなるかつったらそんな事は無いし
UT2003がUT3になって綺麗になったからってゲーム性自体は変わらない。

まぁ、あくまで、グラフィックは掛け算だと思うよ。

客は常に最高峰のグラフィックを求めているか
これは違うだろ。
綺麗な方が良いには決まってるけど面白ければSims2だって売れるし。
現状で最高峰のグラフィックを詠うCrysisだって微妙な出来だったから売れない。
割れの問題もあるけど、原因はそれだけではない。
342名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 12:35:23 ID:rF2ZU/d80
むしろ、要求スペックが高すぎて購入層が減る事を懸念して、
あくまで平均的なスペックのPCで動くように作って
ヒットを飛ばし続けるBlizardって会社がある。
Blizardはミリオン売れないゲームは作らないと明言していて、それを実行し続けている。

エフェクト、モーション、オブジェクト等を含むグラフィックのクオリティーという意味ならば
別に性能的にはWii程度のものでも十分良いものは出来る。
マリオギャラクシーなんかは最たる例だと思う。
他にも低スペックPCでも動くMMOのWorld of Warcraftなんかも、SSで見ると旧世代なグラフィックだけど
動いているところを見ると、十分クオリティーは高いと感じる。
343名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 12:38:53 ID:m6viQYCQ0
任天堂のゲームは、ディズニーランドのような物だろ。
老若男女だれでも楽しめる。
でも、シックス・フラッグスのような、より刺激を求める層もいる訳で、どちらを否定するって話じゃない。

ディズニーランドに過激なアトラクションは、客も提供側も求めていない。
無理に一本化する必要なない。
344名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 12:38:56 ID:/SpYceZx0
消費者はPS2、Wii、DSで満足してるよ
映像の進化なんて望んでるのは家電屋とそれに騙された人達だけだよ
345名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 12:39:58 ID:PdDnIXy1O
結局は機材よりも機材を活かす人材が重要な訳か。
346千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/04(水) 12:42:42 ID:awGRgJ990
>>341
グラとfpsは重要だってば・・・FPSとレースゲームはさ
勿論どっちもゲームの中身も大事だけど、FPSの場合特にゲームの中身に直結する部分もあるんだからさ

例えばモンハンあるじゃない
あれって、斬っても足がもげるわけでもないし、血しぶきがあがって血まみれになるわけでもないやん
足跡が残ってそれを追いかけるというわけでもない
こういう演出兼ゲーム性ってグラが良くなければ成立しないと思わないか?

FPSもグラフィックが良くなると敵がどこに潜んでいるのか即座に見つけることが難しくなるから
スキルなりテクニックなりが必要になるんだわ
人が頭出しそうな場所は当然相手に観測されてる危険があるわけ
だから0・5秒以上顔を出してはいけないの法則(軍隊ではそうらしい)を使ったり、
顔を出す場所を少しずつ変えたりしないといけないわけ

あと、視認性が悪くなった分、マズルフラッシュの重要性があがったりさ
347千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/04(水) 12:44:42 ID:awGRgJ990
>>342
マリオギャラクシーなんかはどう考えてもオーバースペックでしょ
マリオなんかはGBA程度の性能が丁度適してる
DSでも良いけどさ

マリギャラに関しては結局スペック埋めるために蛇足になってんじゃん
3Dマリオという風に考えても64マリオの方が100倍おもろい
348名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 12:46:31 ID:rF2ZU/d80
>>339
まぁ、グラフィックが綺麗な方が楽しいってのには同意できるよ。
ただ、それがゲームの面白さだと勘違いするのは良くない。

旨い旨いと味の素舐めてるようなもんだ。

現状のFPSではのびしろはもはや無いと俺は思う。
BFタイプの大人数のオープンフィールド型FPSにも最早限界が来てるし
スポーツ系やリアル系もほぼ出尽くしてる感がある。

あるとするなら、もういちどMMOFPSが復興するか、RTSやRPG的FPSを煮詰めていくか
或いはPortal的なものとか、ジャンル自体が変わっていくと思う。
カジュアル向けにリメイクするって道もある。
現状FPSはそっちの方向に向いていってるね。
主に韓国産だけど、EAも目を付けてるし、今後欧米発のカジュアルFPSも増えていくかもしれない。

>それと回線とサーバーの問題というのもあるだろうけど、マシンのスペックも関わってるには間違いないでしょ?
30年前のPCでは当然今のFPSは動かないのでかかわっている事には間違いは無いでしょうね。
349名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 12:47:08 ID:m6viQYCQ0
>>341
ゲームにおいて最重要なのは面白いか否かってことは当たり前だよね。
次に何が来るかはジャンルによるでしょ。

FPSにおいてはグラだと思う。
臨場感や演出はFPSで重要な要素。
それらのクォリティアップにグラフィックが占める割合も高いよ。
350名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 12:50:10 ID:PdDnIXy1O
>>346
Wiiでマッドワールドってソフトがあるんだけど、
なかなかに表現が面白いよ。白黒世界なんだけど、
血は出まくりだったり、串刺しとかあったり。
別に高性能でなくとも、そういう表現は出来ると思う。
351千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/04(水) 12:56:16 ID:awGRgJ990
>>348
死体が消えないってのはのびしろだと思う
死体に紛れるとか、どんなにその場所が狙われてるかという戦術的な使い方が出来るから
オブジェクト破壊や壁抜きも戦術的に意義がある
あと、敵の出現数も極端に増やせると思う
フィールドも大きく出来る

レインボーシックスベガスのテロリストハントっていうモードがあるんだけど、
敵がスクリプト沸きなんだわ
こういうのもなくなるとのびしろはまだまだあるよ
352千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/04(水) 12:57:52 ID:awGRgJ990
>>350
高性能の方がより簡単にできるって話
353名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 13:01:11 ID:rF2ZU/d80
>>346
足がもげたり、足跡が残るのにグラフィックの強化は別に必要ではないだろ。
2Dでだって表現可能だろそんなの。
演出兼ゲーム性なんてもんはそれこそファミコン時代からある事。

んで、グラフィックが良くなると、敵がどこに潜んでいるか判らなくなるわけじゃない。
どういう風にデザインされているか否かって問題なんだよ。

グラフィックが悪かろうが良かろうが、人が頭を出しそうな場所は当然敵が見ててAim合わせてるし
フェイント使ったりも当然するし、それとグラフィックの良し悪しは全く関係ない事。


354千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/04(水) 13:01:37 ID:awGRgJ990
PS、PS2ではバイオハザードって全然怖くなかった
でもGCのリメイクバイオは本当に怖かった
これってマシンパワーの恩恵でしょ?
ゲームはグラフィックで変わりえるんだよ
グラフィックの必要がないジャンルもあるけどさ
FPSはグラフィックを得ることによってアドベンチャーにもホラーにもなれる
エンジンが汎用できれば安くて面白いゲームを作ることは可能だと思うねえ
実際そういうゲームが出てきてるし
355千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/04(水) 13:06:04 ID:awGRgJ990
>>353
グラが悪かったら見当つけてなくても見てからでも対応できるんだな、これが

あと、2Dで可能って・・・
2Dで部位ダメージのゲームを設計するのどれだけ大変か想像つかないか?
2Dの小さなキャラクターにどうやって狙いつけるのよ
でかいキャラクターだして画面を埋め尽くすのか?
凄く状況が限られるじゃん

可能かどうかを言ってるんじゃない
それがやりやすいかどうか、もしくは新しいアイデアを盛り込めるかどうかを言ってるんだ
2Dで表現可能って言い出したら全部ファミコンで出来るわ
356千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/04(水) 13:11:08 ID:awGRgJ990
足がもげるのがグラフィックの強化が必要ないというが、
足がもげるのには相当なオブジェクトの数が必要
でないと、斬った場所がちゃんともげない
斬った断面も必要
傷が浅い深いによってオブジェクトは多層にしておかなければならない

任意にもげるなら物理演算も必要
血が飛び散ってそれが飛び散った形にちゃんと残るにもそうとう負担がかかる
357名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 13:13:35 ID:rF2ZU/d80
>>351
死体に紛れるねぇ
まぁ、結局それが面白いかどうかって判断の話になるわな。

マルチプレイだったら、死体見たらとりあえず撃っとけばいい話しだし
どーいうゲームモードなのかにもよるけど。

壁抜きは別にCSから普通にあるし、のびしろとはいわんだろ。
それを採用するかどうかって話だし。
建造物の破壊は期待できるが、ゲームが大味になりすぎる可能性も高そうなので微妙なところだな。
まぁ、BFの次回作に期待はしてる。

フィールドはでかくしても意味がない。
サーバーに繋げる人数が限られているし、人口密度の問題もある。
それらがクリアされたとしても、
MAPが広大ならそれだけ1ゲームにかかる時間も当然ながら延びるのでテンポも悪くなる。
358千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/04(水) 13:17:29 ID:awGRgJ990
>>357
撃てば位置がばれるじゃん・・・
お前戦場に行ったら真っ先に死ぬぞ
359千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/04(水) 13:19:22 ID:awGRgJ990
フィールドでかくしてもゲーム性によっては成り立つよ
狩ゲーにすればいいのさ
テストドライブみたいに近くにいる人間だけつなげても良い訳だしさ
360名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 13:20:33 ID:rF2ZU/d80
>>355
>グラが悪かったら見当つけてなくても見てからでも対応できるんだな、これが
人間が相手ならそんな事はありませんよと。
まぁ、まともなFPSやってみりゃわかる。

2D云々は別にある程度ダメージ受けたらモゲルとかでいいじゃん。
3Dでも単純に部位設定して大まかに判定してるだけなんだし
まぁ、部位ダメージはグラディウスとかでも普通にあったよね。
それ応用すりゃ可能ではあるだろ。

まぁ、ごく初期の3Dのグラフィックでは再現不可能か
そんなことはないわな。

完全に自然でなくちゃいけないなら、現在でのグラフィックでも無理って話になる。
361名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 13:23:41 ID:rF2ZU/d80
>>354
それも演出のみの問題だな。
まぁ、演出でゲームが面白くなる事は否定はしてないよ。

それと、演出をゲームに組み入れたことを評価するならDoom3を挙げるべきだな。

>>356
それはどこまで再現するかっていう話。
362千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/04(水) 13:26:53 ID:awGRgJ990
>>360
PCでFPSやってる人に聞いてみ?
戦績上げるためにエフェクト切ってる人多いから

グラディウスやR-TYPEでもあるけどさ
ファイアープロレスリングとかもあったな
でもさ、そういうイメージじゃないんだわ、俺の言ってるのは

可能かどうかって話でもないわけだけど、まぁ俺の考えてるイメージは2Dじゃ無理なのさ
そもそもFPSを2D的な方法でやっても任天堂のなんちゃって3Dゲームみたいになっちゃうだけだしさ
363千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/04(水) 13:31:15 ID:awGRgJ990
>>361
3Dゲームは演出が命だろう
3Dでゲーム作るとFPSか大雑把なアクションゲームになるかレースゲームになるかなんだから・・・
その中でもFPSは特に演出とゲーム性が結びついている
ホラーとかアドベンチャーとかは演出=ゲームだな
体験できる映画と思った方が簡単だ

>どこまで再現するかって話
リアルに再現することによって現実世界のゲーム性がトレースできるんだよ
神が創りたもうた現実世界ほど良く出来たゲームはないからね
364名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 13:33:24 ID:PdDnIXy1O
ん?FPS限定の話なのか?
365名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 13:34:41 ID:rF2ZU/d80
>>358
だからなんだ?
FPSは現実の戦場なのか?

>>359
http://www.4gamer.net/patch/demo/deerhunter2005/deerhunter2005.html
これでもやってれば良いんじゃないの。

まぁ、戦いたくても人を見つけるのに時間がかかるゲームなんて
多くの人はやりたいと思わないと思うよ。
まぁ、MAPの広さだったら、別にマシンスペックは必要ないよ。
ヨーロッパを1/2サイズで完全に再現したMMOFPSが出てる。
http://hqjp.wwiionline.com/index.php?World%20War%20II%20Online
こんなのだけど、5年かもっと前からある。

徒歩だろうが飛行機だろうが戦車だろうが
MAPを端から端まで移動しようと思ったら現実のヨーロッパを横断する時間の1/2がマジでかかる。
366千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/04(水) 13:39:42 ID:awGRgJ990
>>365
ゲームでも同じだよ
発砲すれば位置がバレる
ゲーム性ってのはそういう風にして作られるんだよ

戦いたくても人を見つけるのに時間がかかるゲームっていうけど、
戦う相手はNPCで良いんだぜ?
俺はベガスでも一番テロハンが好きだし、そういう人は一杯いるよ
協力プレイっていうのは凄く未来があると思うね、俺は
367名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 13:41:49 ID:rF2ZU/d80
>>362
エフェクトの話が何で出てくるんだよw
グラフィックが綺麗だと即反応できなくて汚いと反応できるって主張をしてるんだろ?w

当然重いエフェクトは切ってfps90くらいは出るようにするけど
別に設定下げたからって有利になる事はあんまないよ




368名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 13:43:13 ID:hYbrdBuA0
エフェクト切ってますって話って
FPSはグラ命とさらにかけ離れてくるなぁ・・・
369千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/04(水) 13:43:18 ID:awGRgJ990
>>367
グラフィックを綺麗にするためにエフェクトあるんじゃん
370名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 13:45:41 ID:rF2ZU/d80
>>366
Co-opで良いならOFPってゲームがこれも7年くらい前に出てる。
5km四方の島を完全にシームレスに移動できる。

30分島を彷徨って、敵を見つけたと思ったら1撃で殺されるゲーム

http://www.4gamer.net/review/live/ofp.html

結局、君が主張していることに最新の技術は必ずしも必要でないって言う事。

371千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/04(水) 13:46:15 ID:awGRgJ990
>>368
戦績命って人もいるんだよ

雰囲気を楽しむか、ガチの撃ちあいを楽しむかの違い
俺は雰囲気が大事
ところで俺はグラ命だとは思ってないよ
グラが大事といってるだけで
372名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 13:46:54 ID:hYbrdBuA0
>>363
>リアルに再現することによって現実世界のゲーム性がトレースできるんだよ
だったら、より解像度が高い方が良いだろって言っても、
そこは「バランス」といったわけだよな?

そうじゃねーだろw
バランスは、コストやマシン性能に対するものであっただけで、
ゲーム性とのバランスじゃないだろ?特に進化の意味では。
373名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 13:47:03 ID:X+D80igD0
っていうかこれ以上グラ上げてもあんまり変わりないからフレームレートの30はもうカンベンしてほしい

   もう60フレーム動作のゲームしか面白くない まあ、近い将来60フレが当たり前になると思うけど
カクカクしたり処理落ちみたいな動きはもうストレス貯まっていやになる
374名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 13:47:11 ID:rF2ZU/d80
>>368
まぁ、ぶっちゃけ綺麗なグラフィックは数回見たらもう良いんだわw
対戦は真剣勝負なんで少しでも不利になるなら設定は切る。

でも、なるべく綺麗な画面で遊びたいから高いPCを買うわけだ。
375名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 13:48:00 ID:hYbrdBuA0
>>371
「シューティングはグラフィックが肝」という表現は、
グラフィックが重要な要素を占めているという意味にとられるんだぜ?
376千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/04(水) 13:48:27 ID:awGRgJ990
>>370
必要かどうかを言ってるわけじゃないって何度言ったら分かってくれるんだ・・・
しょぼいグラフィックで島彷徨って何が楽しんだよ

俺の言ってることを曲解するのは止めてくれ
377千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/04(水) 13:50:00 ID:awGRgJ990
>>372
君の理屈だと1000fpsの方が良いだろって話にならないか?
378名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 13:51:09 ID:rF2ZU/d80
>>376
はっきり言って、CoD4のマルチの1000倍は楽しいよOFPは。
379名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 13:51:25 ID:hYbrdBuA0
>>373
現在の技術レベルではそこに落ち着くよね?

処理性能の速さ=fpsが、ゲームでのリアルタイムな反応に重要な意味を持っていて
FPSではその応答速度が一番の重要な要素になるはずだよね。
グラがSDであろうが、エフェクトが少なかろうが、それは2次的な要素に過ぎない。
380千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/04(水) 13:51:26 ID:awGRgJ990
>>375
それで間違ってないじゃん
そういう意見だよ
でもグラフィックさえ良ければ何でも良いという解釈はしてくれるなと言ってるんだよ、俺は
381名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 13:53:01 ID:rF2ZU/d80
>>379
先生、応答速度が最重要なら、パットでFPSっていう選択肢がありえないと思います。
382名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 13:55:04 ID:hYbrdBuA0
>>377
ああ、罵倒する単語を入れるたびに消してレスするのも疲れる・・・

fpsと解像度と映像伝送は全て分けて議論しろ。
混同しつづけてるじゃないか。

あと、fpsをどこまで区別できるかは実験的に調べられてる。
ソースは今は手元に見つけていないが。
30fpsと60fpsの差は十分に区別されるが、そこで一足飛びに
1000fpsなら良いのかって、議論をする上での極論だろ。
383名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 13:56:04 ID:4Hx3jM7s0
グラを求める一部のコアゲーマーの為にグラを求めている訳じゃない大多数に
グラ向上の為のハードウェアのコストを負担させようとして失敗したのがPS3と箱○じゃないの?
384名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 13:57:32 ID:AmGcY8G1O
>>366
だからさ、それはいいよ。
FPSはそういうゲーム性でマシンスペックが必要だと。
で、だからゲームの進化の方向性はFPSで、360でアメリカマンセーで日本のゲームはどんどん遅れて、
任天堂はクソで、新しいデバイスは一切がダメで、マリギャラはクソゲーなんだろ?
しかし、FPSがどんなにマシンスペックが必要だとしてもだ、上記のような結論にはならないだろ。
WiiFitは、スイーツを騙して売りつけたらしいが、痩せると声高に主張するようなCMはしていないのに、いまだに週間で4万も売れてる事実はどう説明するんだ?
明らかに、口コミによる広がりだろ。
Wiiが北米で400ドル以上の高値で取引されたのはなぜだ?
ヘイロもGTAも、売れたんたからそれなりに良いゲームなんだろ。
オレは世界観が大嫌いだが、ゲームとしては認めざるを得ない。
しかし、その方向性のみがゲームとして正しいとか、正直お前は頭おかしいんだよ。
385名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 13:57:43 ID:rF2ZU/d80
>>382
まぁ、100以上は判らんな。
70と100の違いは判る。
386千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/04(水) 13:57:52 ID:awGRgJ990
>>379
処理性能が高いとfpsだけじゃなくてグラフィックも上げれるんだよ
なんでグラだけ特別に扱うのかなぁ・・・
俺は30fpsのゲームと60fpsのゲームならグラフィックを落としてでも60fpsにして欲しいが
マシンの性能が上がればどちらも上げられるんだからさ

でも正直言ってTVがブラウン管じゃなくなった時点でゲーム性なんて気にしなくなったな
遅延の所為でシビアなゲームが出来ん
バラけない系のFPSは弾が当たらん

かといって小さなTVでゲームするのもなぁ・・・
今が過渡期なのは間違いない
387名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 13:58:06 ID:hYbrdBuA0
>>381
はい。ありえないと思います。

性能の低いコンシューマ機で、入力デバイスも最適なものでもなくて、
高解像度であれば表現できる細緻性もHalf HDに制限されているFPSに対して
ライトなら楽しめるんだから良いじゃないかという意見は、
高性能を求めたコンシューマ機の抱えた矛盾だと思っています。
388名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 14:00:37 ID:hYbrdBuA0
>>386
処理性能が高いとfpsもグラも上げれます。ええ、正しい。
でも同時には上げることが出来なかった。

ここまでOKだよね?それともここまでも来れてない?
389千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/04(水) 14:01:27 ID:awGRgJ990
>>382
グラフィックに関しても同じさ
どこまで綺麗な画面を求めるかってのは人によって違うが、
ある程度上がると満足度が上昇しにくくなる
30fpsと60fpsが分からない人間にとっては30でグラが良い方が良いとなる
この辺は技術が解決する話なんだから、どのバランスが最適かという議論はあんまり意味があると思えないんだわ

でもHDにすることのメリットもあるんだよ
ゲーム性に関することでね
俺はそれを言いたいだけ
390名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 14:02:37 ID:m6viQYCQ0
>>383
Wii&DSが売れているからってそれは酷いだろっぅ
COD4やHalo3を買っている連中をコアゲーマーと言って切り捨てるのかい?
確かに日本じゃ切捨て状態だけど・・
ttp://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=5627
391名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 14:02:58 ID:AmGcY8G1O
>>383
ああ、それはまさしくその通りだ。
言いたいことを上手く代弁してくれた。
392名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 14:04:31 ID:+s+lfqLAO
新型ハードが出る度に解像度は少しずつ上がって行くのは普通だろ。縄文人の生活を1日体験とかならいいけど絶えずそれで生活しろとか無理。
393千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/04(水) 14:06:50 ID:awGRgJ990
>>384
新しいデバイスが一切駄目とはいっとらん
むしろ人よりも期待していたし、今でも期待している
Wiiコンが期待外れだっただけだ

マリギャラが糞ゲーなのは、64マリオの精神を全く受け継いでないからだ
オールドゲームもちゃんと作ってあれば俺は評価する
俺が任天堂のことを糞というのは、続編のタイトルを真面目に作ってないからだ
俺からすれば名前だけで売ってるに等しい
神ゲーの続編が丁寧に作られているだけのゲームであってはならない
スタフォなんて丁寧にさえ作られていない
ゼルダなんて眩暈がするくらい糞だ

ちなみにWiiスポはある程度認めてるよ
ただ、これも一発ゲームとしてだけど
394千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/04(水) 14:07:55 ID:awGRgJ990
>>388
同時に上げてるじゃん
お前の満足する程度には上がってないのかもしれんがw
395名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 14:08:37 ID:rF2ZU/d80
>>390
それはオンライン販売分は含まない数字だからね!
Steamとかその他のオンライン販売での販売本数を加味したら
かなり違う結果になってるだろうね。

関係ない話だし、日本じゃ切り捨て状態ってのは別に変わらないけどね!

というか、XBOXはその路線で別に失敗してねーだろ。
そもそも、一般人?だって綺麗な方が良いには決まってるわけだし。
396名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 14:08:38 ID:4Hx3jM7s0
>>390
すまん、日本市場の話だ、海外は良く分からんのでな、行った事もないし
>>392
たかだか数年前が縄文か
397名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 14:10:38 ID:rF2ZU/d80
>>396
コンピュータゲームの歴史の流れは物凄く速いんだよ。
ファミコン時代は石器時代だ。
398千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/04(水) 14:12:00 ID:awGRgJ990
>>383
PS3に関してはグラではなくてブルーレイじゃね?
360はPS3と食い合ってるにも関わらず良くやってると思うけどね

俺はリモコン操作のゲームなんて求めてないのに全部棒振りになっちゃうWiiの方が罪深いと思うんだけど
まぁこの業界はシェア取ったもん勝ちで消費者の求めてる求めてないに関係なく
ブーム作って囲い込んだもんの勝ちって世界だからね

PS2がシェア取ってたのはDVDダッシュとシェア取ってるがゆえに選ばれるという好循環だからさ
結果日本のゲーム業界が10年遅れたが、Wiiでさらに10年遅れそう
399名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 14:14:00 ID:4Hx3jM7s0
>>398
お前が求めてる求めてないが何か業界に関係有るのか?
400千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/04(水) 14:14:46 ID:awGRgJ990
>>399
求めてない人がPSPのモンハンに走るわけだ
401名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 14:15:19 ID:rF2ZU/d80
>>394
ファミコンのfpsっていくつだったかご存知?
402千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/04(水) 14:15:37 ID:awGRgJ990
>>401
60
403千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/04(水) 14:16:34 ID:awGRgJ990
ちなみに64のゼルダの伝説は24fps

激しく酔う・・・
404名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 14:17:25 ID:hYbrdBuA0
>>389
全然かみ合ってねぇw


30fpsではゲーム性に欠けていたのが、60fpsだと別の戦略がとれるようになった
そのfpsを出せるだけの性能が、ゲームを「進歩」させた例だよね。

もともとのあなたの主張は
SDでは細緻性などでゲーム性が欠けていたのが、HDだと別の戦略がとれるようになる。
そこは否定していないんだってば。
(各例単位では、それは本当にHDだから別の戦略がとれたのか?
 SD時代で無理だったか?という疑問の提示はしていたけど。)

で、SDとHalf HD以下との比較でそれを出してくるから否定しているわけ。
で、その根拠がコンポジだったからね。
ボケるかどうかとSDかは関係ないんだってば。くっきりSD表示すりゃいいだけ。
同じ細緻さでSDとHDを比べたら、同時に表示できる領域が増えることになる。
SDとHalf HD以下で、どれほどの領域の違いがあるっつーのよ。

というかHalf HD以下をFull HDよりに主張するからおかしいわけで、
どちらかというとSDに近い存在じゃないか。
405名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 14:21:15 ID:hYbrdBuA0
>>398
>俺はリモコン操作のゲームなんて求めてないのに全部棒振りになっちゃうWiiの方が罪深いと思うんだけど
お前は求めていなかった。
が、一般層は従来の操作形態とタイトルジャンル(大作続編)に飽きていた。
だから新しいインタフェイスという進化を目指したものに賛同した。
それが売上に繋がってるんでしょうが。

>まぁこの業界はシェア取ったもん勝ちで消費者の求めてる求めてないに関係なく
>ブーム作って囲い込んだもんの勝ちって世界だからね
「俺」と「消費者」を勝手に同一なものとした時点で論理がおかしいね。
406名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 14:22:53 ID:hGXu3wwM0
>>403
20だよ
24fps表示のテレビなんて無いし
407名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 14:31:08 ID:ei2p0Lvs0
リモコンやタッチパネルが制作者のアイディアに与えた刺激に比べると
半導体の性能向上によるグラのアップは微々たるものになってきてるなあ。
「もう少しリアルにできるぞ」っていうだけで新鮮なネタを生み出す刺激に
なりにくい。結局、ハード性能アップによるグラ向上の費用対効果が
割に合わなくなってるってことにつきるだろう。
408名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 15:07:22 ID:AmGcY8G1O
>>397
それはちょっと違う気がする。
文明の歴史は、双曲線で表されるわけで、石器時代の100年は、現代の1年。
長い長い助走期間があって、テレビゲームはファミコンで花開いた。
ファミコン時代にはありとあらゆるゲームの原型が、すでに出来上がっていたと思う。
いまや垂直に近い発展の時代は過ぎて、緩やかにソフトランディングしなければならない状態。
それを、いまだに垂直的発展をするべきだと考えてのハイスペック路線。
MSとSCEの失敗はそこにあるんじゃないか。
MSはそれなりに成功しているが、投資と回収という点ではいまだに失敗している。
409名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 16:13:01 ID:hYbrdBuA0
>>408
>いまや垂直に近い発展の時代は過ぎて、緩やかにソフトランディングしなければならない状態。
それは現状の進化の道筋であって、どこかで進化のブレイクスルーがあると、
そのベクトルでは垂直な発展がみこめるはず、と思うんだ。

過去のブレイクスルーは、ファミコンでのコントローラーの変化と家庭用テレビへの出力があった。
そこからの一般的な進歩はスーファミ、PCE、メガドラのボタン数の増加とグラフィックの強化ってだけ。
次のブレイクスルーは2D→3Dの変化。これはコンシューマが主な役割を担ったわけではないけど。
そこからの進歩は、PS2やらGCやらXBOXやらのオブジェクトの増加やテクスチャ技術の発展かな。
PS3も360もブレイクスルーは嫌ったんだと思う。
一般的な進化、それも一度経験済みな分ゆるやかな進化を目指した。

ハイスペック路線は、垂直的発展をするべきだとの発想じゃなくて、ゆるやかな進化(進歩)を維持したいという
いじましさがあると思ってる。
410名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 16:17:16 ID:hYbrdBuA0
そういう意味でインタフェイスでブレイクスルーを目指したものが、完成度で否定されているのは
ここでブレイクスルーしたんだということを理解していないんだと思ってる。
例えば、Wiiのセンサーの精度とゲーム中のポインティングの精度についての関係の誤解とかね。

そもそもインタフェイスの完成度の問題ではなくて、ソフトのデザイン側の問題であると思われる
ものまで同一視して批判している人はなんなんだろうねぇ・・・
411名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 16:27:09 ID:gAZOdG1a0
>>408
箱○4半期ベースでは去年黒字転換果たしてるよ。エンタメ部門としてだがね。
http://japanese.engadget.com/2008/01/25/xbox-1-2-3-profit/
通期としてはわからんつーか調べるのがめんどい。
今年は通期として黒字になるかもよ?ゲーム部門好調だし。
http://jp.ibtimes.com/article/biznews/080425/18982.html
「いまだに失敗している」という表現にちょっと「恣意性」を感じてしまったもので。

「将来的には、ゲーム部門の投資を回収できる可能性が高い。」と予測しておきます。w
412名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 16:43:39 ID:hYbrdBuA0
>>411
1-3月期(Q3)の決算ってこれかな
http://www.microsoft.com/msft/earnings/FY08/earn_rel_q3_08.mspx
たしかにエンタメ部門が今年は違ってるねぇ。
その裏の読み方はよく判らないけども、9ヶ月分で614か。いいね。

でも
Operating Income / (Loss)
Entertainment and Devices Division
 2008(9M) 2007  2006
  614    (1,892) (1,284)
ってのは、回収するにはキツイような気が。

もしかすると資料の読み方間違ってる?
413千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/04(水) 16:44:53 ID:awGRgJ990
>>407
知育と棒振りがアイデアだったわけだ
414名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 16:47:17 ID:m2dA84hF0
>>1
PSが出来る事が進化だろ!!!








P パンツ
S ショット
415千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/04(水) 16:49:28 ID:awGRgJ990
>>405
どこにも混同してる記述がないんだが・・・
ま、いいや
なぜか君にはそう見えてるようだから

そもそも一般層って言葉が好きだねえ
雲を掴むような分析ありがと
416名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 16:51:43 ID:m2dA84hF0

痴漢層はPSを求めている!
417千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/04(水) 16:54:04 ID:awGRgJ990
5年後まだ人類が棒振って喜んでたらとんだ笑い種だと思うがね
ポインティングでブレイクスルーって言ってるのならジョークでしかないし
418名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 17:00:48 ID:hYbrdBuA0
>>415
混同ってなにが?同一視していると言っているんだけど。

>俺はリモコン操作のゲームなんて求めてないのに全部棒振りになっちゃうWiiの方が罪深いと思うんだけど
>まぁこの業界はシェア取ったもん勝ちで消費者の求めてる求めてないに関係なく

一行目は、「俺は〜求めていないのに」→「罪深い」で
二行目で、いきなり「消費者の求めてる求めてないに」と、一般論として敷衍してるのは?

では一般層がお嫌なら「消費者」と言い換えましょうか?
ところで、このスレで俺が「一般層」もしくは「一般人」という表現をしたのは>>405が初めてなのに、
「好きだねえ」とは、またレッテル貼りですか?
419名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 17:04:00 ID:hYbrdBuA0
>>417
PS3でPlaystation Eyeが発売されます。
PS3でリモコンが開発されているとの噂があります。
360でリモコンを開発するとの発表がありました。

俺はこれを、「パクリwww」とか「Wiiで成功したからってうまく行くわけ無いだろ」とか
そういう風には捉えるつもりは無いよ。
後出しな分、うまく作り上げて育てていって欲しいね。
>>417みたいに進化の始まりを否定するのでは無くてね。
420名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 17:51:40 ID:hYbrdBuA0
>>419修正
360のリモコンも噂レベルだったみたい。

PS Eye以外はソースが怪しいな。
421名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 18:09:20 ID:TTEg2jZi0
「お前さんは」とか「決め付けるな」と言いながら
「オレは」とか決め付け言葉ばかり吐く自己中相手によくやるな
何を言っても無駄で死なないと治らないからバカって言うんだ
422名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 19:00:59 ID:AWyZXuLo0
ゲームしてこれすごい。とか
こんなんできるのか!?・とか

やってて、やってること自体がおもしろい。とか
やることで過程がおもしろいとか。

いろんなものが、無くなった。そんだけ。
423名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 19:05:06 ID:AWyZXuLo0
この進化スレ自体、毎回だけど進化してないしな。
あと構造がどうたらとか、こういうふうに技術的にどうしてきたとか、
、、どうでもいい?ことばっかかだな。
なぜ、ひとが「それ」を、おもしろいと感じるかの具体例とか
そういうはなしほとんど無いな。

おまえらは技術屋か と
424名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 19:10:02 ID:AWyZXuLo0
こうしたら、とか
こういうとき、とか
こうだから、とか全部理屈か?
「こういう状況であるから、それに対応して必ずどうたら感じる」と決まってるのか?
新鮮ってなんだと ?
くりかえしにみえても、ある人は毎回たのしいのは何か?
外部要因か?。個人の内面によるんか? と
イミフメイに、「コンテンツつめこんで、こうしたらこうなります」=システムです。
って、わかってるからそんなん。
作業でいいんだよ。ただ無茶苦茶面白くなくて退屈で疲弊感、が継続してるの。
425名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 19:11:41 ID:hO9WNgHA0
ま、進化する必要もないんだよねー
426名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 19:11:53 ID:qzuB6MLW0
ファミコンからスーパーファミコンは、ボタンが増えて
圧倒的に出来ることが増えた。
スーパーファミコンからPSは、3D表現が可能になって
今まで見たことも無いゲームが沢山出た。
PSからPS2は特に進化していない、惰性でPSユーザー
がPS2を買った。

PS3、箱○の売りはネットワーク対応だけど、見た目には
画面が綺麗になっただけ・・・・・
wiiはリモコン付属させて、みんな飛びついた。

良いか悪いかは別にして、見た目に分かりやすい変化を
ユーザーは好んだのかもね。
427ハコ太郎 ◆.w6dsTSO7Y :2008/06/04(水) 19:15:40 ID:AWyZXuLo0
売り上げとか採算とかそんなもんしらんと。
おれらはゲーマーなら??
プレイ内容だろと。

ゲームソフトだけじゃないぜ??。なんでもそうだろ?
おれらは「朝おきて、飯くって、ウンコする機械だ」<そういうシステムなんだよ。
ゴミみたいな、、、。
ゴミでいいから、きっかけを見つけたい。みんな死ぬんだよ。
ゴミのままで死ぬんだから。
たのしませろと、時間が、、、。
何??おれの脳が腐ってるから愉しめないって??
だから地球自体が腐ってるんだよ。
ゴミだろが、有益なんもたまに混じってるらしいが、、、、????
428ハコ太郎 ◆.w6dsTSO7Y :2008/06/04(水) 19:21:52 ID:AWyZXuLo0
気にイランでおわらされてるんだから、
国だっておなじだろ。??
国に不満を持つ人間増えたらテロリスト増えるし、
犯罪増えるし暴動起きるし、警察、限界あるし。
税金だって、誰払ってんおと?

ゲームソフトもそうだろと。
現状気にイランって、なってるのを適当に細かいとこごまかして、、、、、
劣化???リメイクとか???。だからイランのだよ。
嫌悪されてるのに、それひきずってどうすんだ。と?
、もっと根本的にイメージ自体への感情を変えていくか、、、??
というか、「何がおもしろいか?。」の共通認識みたいなん全然出来てないしな・・。
おれはオリンピックに出たいわけでは無い、、。
429千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/04(水) 19:22:40 ID:awGRgJ990
>>418
二行目を読んでもらえば分かると思うが、俺は消費者が求めてるかどうかは問題にしていない
それと君にとって一般層と消費者は同じものなのかな?

一般層とかいう実体のないものを使って分析めいたことをするのは賢明な人間のすることじゃないと思うがね
430ハコ太郎 ◆.w6dsTSO7Y :2008/06/04(水) 19:26:18 ID:AWyZXuLo0
外見がたんに変化してるだけで満足っていうのなら、
図書館いって図鑑みてたらいい。
なんかわざわざ拘束れるわけでしょ???
金の問題、でない。

なんで作業扱いされてるって?
脳内で間に合ってるものに対して、コマンド反芻させてるからだよ。
LVとかどうでもいいわけ。
外人とかそういうの多いらしいな。
その過程の内状から、自身(?)を見いだす。
複雑でなくてもたのしくて、べんりなら、複雑では無いほうが疲れないわけだ。
PARとかチートとか全然おkなわけ。
それで楽しいなら。しかし内容に興味がつづくのか、、、、、、?????
431ハコ太郎 ◆.w6dsTSO7Y :2008/06/04(水) 19:32:25 ID:AWyZXuLo0
金持ちでも、休日にピクニックいくんだぜ?
店いったら、フルコースで高級料理食べれるけど、、、、
自分で料理したい人も大勢いるんだぜ??
、なにがたのしくないのか。???
明日からも永遠と反芻が続くのだ。
生まれてきたことに動機が無い、でもいるよな。

それなら何しても理由は無いわけで。
作業でいいんだよ。見え透いてる事やらすなと。
風船に空気をいれる、どこで爆発するかわからない。
のでおもしろいかも。
でも結果が見えてるよな。
 この場合、風船をいれてる人の心情の変化はどうか?
 それをみてる(もしくは見てない)周りの人とかな。
結果が見え透いてる。過程は面倒で。期待が無い。
なら何が残るんか??
オマエラが得意になって話題にしてる、性能の高い機械なのか?????という
何かになるわ。。。。。。
432ハコ太郎 ◆.w6dsTSO7Y :2008/06/04(水) 19:38:53 ID:AWyZXuLo0
必要か?不用か?
決まってる不用だよ!!!!
で、それをうわまわる、おもしろいことが、わざわざプレイすることによって得られないといけないけど
表現されてること、もしくはそこでおきてることは基本
おれとか、他人に全く関係が無い。

みんな辟易してるんだよ。
相手してるのは、20年前の何も知らない人間で無い。
いろいろわかってしまって人間。
どうでもいいことが大半だから、切れるさ関係が。
それでも売らないといけない。
創ったらいいゲームソフト?
というか「オマエ(つくってる側)これ自分でやらされて楽しいって感じるの??
創るだけなら、資源の無駄づかいだし、、、、いらんから。
ゴミ作業になるなら、いらんから。

おもしろい仕組みをつくれ → 「一般員が予想出来ないクラスのものを.」>メーカーが

433名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 19:43:52 ID:PdDnIXy1O
まあ、一般層がどうこうかは分からんが、数字は出てる訳だからな。
434ハコ太郎 ◆.w6dsTSO7Y :2008/06/04(水) 19:45:21 ID:AWyZXuLo0
たぶんパターンjたいはあまり求められてない。
AとBを組み合わせて、凄い剣「アイウエオ」が出来る!!

どうでもいい。
どうでもいい。
どうでもいい。

出来る!! → あーそう。おわり。 そんなもん、しらんと。

もっと感情的ななにか?
ほっとするなにか?
外見では無い。
あーそうかいままでの悩みは、、、、とかハッとする何か、、、。
パターンは間に合ってるんだよ。1000点→10億点とか。
数字だけ増やして、ごまかすな。
いい加減にしろ と、、、、
435ハコ太郎 ◆.w6dsTSO7Y :2008/06/04(水) 19:49:55 ID:AWyZXuLo0
問題を出して。それを解かせる。
学習塾かと?
ゲームには斬新性が求められる。
つまりハットする何か?がいる。
勉強したいんじゃ無いんだよ、、、。

これこれが、あったから、こんなこと出来るんだ!しかもおもしろい!!とか。

もっと実感させてほしい。演出か?
コンテンツ「ぶち込むだけ」みたいなやめてくれ。
それならおれは公園に出かける。
外で新鮮な空気を吸う。
拘束されるんだ、イミフメイなルールに。
なので代わりに開放感もよこせと。

暴力詐欺は、要らない。
436ハコ太郎 ◆.w6dsTSO7Y :2008/06/04(水) 19:54:05 ID:AWyZXuLo0
ゲームでもなんでもプレイヤーが存在してるわけだよな、、。?
だから呼吸があるな?
・生体科学と併査して研究してくれ。それを盛り込んでくれ。

「間合い」てのがあるだろ?
テンポいいゲーム性、テンポが不快なゲーム性。いろいろあるな??
そういうの、もっと見てくれ。
快適なほうがいいだろ?

真っ暗闇で、本を開くのか??。どういう仕様とかクソカメラとか。考えてくれ。
納期が延びてもいいじゃん?よければ口込みでうれるしな。
437ハコ太郎 ◆.w6dsTSO7Y :2008/06/04(水) 19:59:24 ID:AWyZXuLo0
デザインとか、
何が美しいか?はセオリーでは無い。
何がほっとするのか?
容量が多くても、ぐちゃぐちゃ重なりすぎた音はうるさいし汚い。
「美人=いいな」と思ってもらえないんだぜ?
何が共感されるのか?
完全無欠な人形とか、風景はいらないんだぜ?
それよりも、ひとの情緒に訴えろ。

ドラクエの堀井とか、そうだろ?

あいつは機械の性能で、人を引き込んだか????????????。

もっと奥深い真髄を知っていた。
性能が高くなり、表象が増えて。
堀井の構成は殺された。
、、、つーかおれは堀井がどんな人間かしらんけどな。
人間を掴んでた思うよ?。   「高級品=素敵ブランド」じゃ無いんだぜ??

アイツは「真髄」を掴んでたと思うよ。??
438名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 19:59:31 ID:LSFgkNeh0
>>435
ホントにハコ太郎?消しかと思ったぞw
最近C#触るようになって、yield returnを使ったpipelineパターンを知って
あ〜、これは面白いな。これ使って何か書きたいなと思った。

パターンをみつける。パターンを征服する。この流れは学習そのものだ
よ。ゲームは擬似学習(実利と結びつかないという点で擬似)だよ。
勉強したいわけじゃない?だったらTVゲーム向いてないんじゃない?
もっと受動的な楽しみをみつけるべきだと俺は思うね。
439ハコ太郎 ◆.w6dsTSO7Y :2008/06/04(水) 20:03:18 ID:AWyZXuLo0
>>437
(;ω; )うっ・・・・・・      泣ける    (´Д⊂ )
440千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/04(水) 20:04:11 ID:awGRgJ990
>>433
群に分けて統計してみ?

・棒振り系
・キャラゲー系
・知育系
・FPS、GTA系

それらを累計してどのジャンルが人気か調べてみたらいいよ
441ハコ太郎 ◆.w6dsTSO7Y :2008/06/04(水) 20:08:40 ID:AWyZXuLo0
>>438
千手もいってただろ?
勉強すること自体が目的じゃ無い。とりくんでおもしろいから、またとりくんで、、、。
仕掛けが欲しいわけなのよ。
騙されてもいいよ。

「これをやれ!」<任務だから、ミッションだから、クリア条件だから。
そうじゃ無い。

時間を忘れるたのしさじゃん。
なのための??システム だ、、、、、、
442名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 20:12:36 ID:PdDnIXy1O
>>440
分けるのは意味無いと思うけどね。それにその分け方も随分と乱暴だし。
443千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/04(水) 20:14:08 ID:awGRgJ990
FPS、GTA系やレース系も売り上げの半分近くあるはずだよ
海外だとむしろそっちの方が多い
444名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 20:14:57 ID:Bn+Kp6Uz0
ログ読まずカキコ
絶対に千手がいるだろ
445名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 20:15:29 ID:Bn+Kp6Uz0
って真上にいたわw
446ハコ太郎 ◆.w6dsTSO7Y :2008/06/04(水) 20:16:34 ID:AWyZXuLo0
妄想なり頭でまかなってる、「それら」を
なんでいまさら、コントローラなんかに拘束されないといけないんだ?
てことでしょーが??

棒振りでもいいだろ???
何が不満よ??
それが不満なのは、明らかに、
脳内でまかなっている、いろいろが。既にあるからイミフ仕様のコントローラ
に、「くくりつけられたくない」っていってるにおなじだろが?

でなかったら、棒振りでも何でもするなぁ。
それこそ作業「させられてる」感じは無いなぁ。
、いままでに無い「独特のもの」=何かが、表現されてない。
なので、外観の精度なりを上げても、
性能を上げて綺麗にしても(見た目が)。
 
 「ナンダコレ。ウザイよ。」   て評価になってる。(まさに現状そのもの !! )

仮想でも現実の延長になっていて、、、なんかダルイ・・・・・・・・・。

「独特のもの」ってのは、外観の綺麗さでは無い。

 むしろ外観などの、 「奇妙さ」で表現出来る。

 歓迎される、不気味さが欲しい。
「勇者ごっこ」してたいならモンハンとかしてろ。  おわりだ。
447名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 20:17:50 ID:LSFgkNeh0
楽しい or 楽しくないはひどく主観的で、対象がなんであれ楽しみ方をみつけられれば
楽しいし、そうでなければつまらない。
対象のデキを問う前に、プレイヤーの取り組み方ってある様な気がする。

スプセル二重スパイを遊んでみて、全然つまらなくて、もう忘れかけてた頃にニコニコ
で動画発見して、それがスゲー面白そうで、折角持ってるんだからと自分で遊んでみ
たらやっぱりつまらなくて、でもニコニコで動画見るとどうしても面白そうで・・・・・・
448千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/04(水) 20:17:51 ID:awGRgJ990
挟んでやる
449名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 20:19:04 ID:PdDnIXy1O
けどそれはWiiの数字を否定する根拠にはならんでしょ。
450名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 20:19:38 ID:AmGcY8G1O
>>409
言われてみればその通り。
確かに、スペックのみが上がっていく方向性は、進化を止める方向性だな。
PCの発達には十分な伸びしろが有るように見えて、使う人間の感覚や必要性、費用対効果の部分で、すぐそこに限界が見えている。
テレビのない時代からテレビが普通に各家庭に有るようになったという、ものすごい変化に比べたら、
SDがHDに変わったところで、その変化は微々たるものだ。
これ、ビデオテープからDVDへの変化と、DVDからBDへの変化とを比べるのに似てるね。
亀レスごめん。
451キングクリムゾン ◆ftINf0ZLN6 :2008/06/04(水) 20:21:00 ID:m5cyyNZv0
>>447
昔のファミコンの場合、友達が遊んでるのを見て「次俺!次俺にやらせろ!」って叫んだものだが、
今のゲームは見てるだけで楽しいが、やるともっと楽しいかというとそこまで差は無い。
やはりデバイスを変える必要があるが、Wiiが革命的だったかといわれればそうでもない。
452名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 20:21:13 ID:LSFgkNeh0
俺は発見したよ。
このゲーム、1発本番で上手くやれるようには全くできてない。
だから、最初は乱暴に進めてみて、気に入らなければやり直す、気に入るまで何度でも
やり直す。
自分がいる場所、行動可能な範囲、次の場所へ行く為のルート、そこですべき事、敵の
いる場所、敵がくるタイミング、その対処法、全部把握できるまでとにかく繰り返す。

まるで、リハーサルを繰り返す役者のように?そして、自分が望むスパイプレイができた
ら次に行く。
誰に見せる為でもないのに、なんで俺はこんな苦行を?って思うけど、ロールプレイって
そういうもんなんじゃ?とも思うし、こう考えてプレイすると楽しくなってきた。

楽しみ方が分からないと、ゲームって楽しめないよね?って事に気付いた。
作り手側の視点で見ると、楽しみ方を自然に上手く伝えてるゲームは万人ウケしやすい
って事なんだろう。逆に、その部分への配慮が足りないと、楽しみ方が分からなくてつま
らないという評価をもらいやすい。
453ハコ太郎 ◆.w6dsTSO7Y :2008/06/04(水) 20:23:44 ID:AWyZXuLo0
 先入観を崩すんだ!!!!

 平民を皆殺しにしていく、某国の王女

 騎兵がのっかった馬車馬に突撃する、勇敢な老女

 子供の盾となって身代わりになり代わりに焼身して、死んでしまう老人の雄姿

 兵糧をどんどん消費していくやくたたずの若者の群れ

 ファンタジーじゃ無くてもいいんだよ。
 外観の美しい貴族でなくていいんだよ。
 王様ごっこは 厭きた。
ペラペラペラの美人ばっか登用するの止めろ。
454ハコ太郎 ◆.w6dsTSO7Y :2008/06/04(水) 20:24:28 ID:AWyZXuLo0
>>448
なにをいってる??千手よ
455名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 20:24:36 ID:PdDnIXy1O
>>451
それは単に歳を取っただけの話に思える。
456キングクリムゾン ◆ftINf0ZLN6 :2008/06/04(水) 20:27:20 ID:m5cyyNZv0
>>455
俺は20だ。
自分がキャラクターを思うがままに操ることができる、このインタラクティブ性によって引き起こされる感動が、今は薄い。
昔と同じことをずっとしてるんだから、そりゃーそうだ。
457名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 20:28:10 ID:LSFgkNeh0
>>451
いや、ファミコン時代のコミュニケーションが必要なんだと思う。

俺、DQを発売日に買ってないんだよね。
確か動かない(動きが少ない)ゲームって印象で、最初はあんまり興味なかったんだ。
でも、友達から話を聞いて、何が楽しいか説明されて(熱く語られて)、そいつのうちで
手取り足取り習いながら遊んでみて、その日のうちにかあちゃんに頭下げてたw

楽しみ方をみつけて友人に伝える。楽しみ方をみつけた友人が俺に伝える。
そういうコミュニケーションがゲームに対する取り組みを生み出してた気がする。
そこが滞ると、ゲームのデキとは無関係に、楽しみ方をみつけられなくて評価されな
いゲームってのが増えてしまうと思う。
458千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/04(水) 20:29:36 ID:awGRgJ990
>>456
やっぱり宮殿が最高だよな?

今のゲームは作業的だからねえ
ストイックなところがまるでない
もしくはストイックというものを理解していない
あと遊び心を理解していない
用意されてるのはお仕着せの演出やギミックばかり

これじゃ感動しようがない
459キングクリムゾン ◆ftINf0ZLN6 :2008/06/04(水) 20:30:00 ID:m5cyyNZv0
>>457
そうかもしれないな。
ゲームの原点はテニスゲーム、コミュニケーションによるゲームだからな。
何故玉を弾くだけのPONGというゲームがあそこまで流行ったのかを真面目に考えないと根本的な所は変わらない
460名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 20:31:08 ID:Z0TALtJ50
>やはりデバイスを変える必要があるが、Wiiが革命的だったかといわれればそうでもない。
これに激しく同意
461CENERAL ◆lhGHKmIkak :2008/06/04(水) 20:31:22 ID:1OWRi+mAO
なにがなんだかわからないぜ
とりあえずクロムハウンズは楽しいぜ
462名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 20:34:13 ID:PdDnIXy1O
つか、20ならモロにPS世代じゃないか。
463名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 20:35:07 ID:f+ojOD6Y0
>>458
二重スパイは今時のコンシューマとしてはかなりストイックだと思うが
理解するにはキッカケが要るよ。自然にそこへ至る事はまずない。
俺自身の経験からそう思う。
464キングクリムゾン ◆ftINf0ZLN6 :2008/06/04(水) 20:36:53 ID:m5cyyNZv0
やはりゲームの原点がコミュニケーションだという俺の考察は正しかったな。
何故HALO3が大ヒットできたかを考えてみよう。
アメリカ中が「あのHALO3をみんなで一緒に対戦しよう」という同じの前提を共有できたからだろう。
HALO3はゲームとして完成度が云々言われているが、
ゲームの原点がコミュニケーションだということを考えれば、アメリカ中に共通前提を持たせることができたことがすでに
完成度の高いゲームの完成させたことだといえる。
465名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 20:41:56 ID:Z0TALtJ50
20にしてPONGを知ってるとか中々見所があるね、気味は。
466キングクリムゾン ◆ftINf0ZLN6 :2008/06/04(水) 20:45:22 ID:m5cyyNZv0
何故なかなか今のゲームで友達同士のコミュニケーションが難しくなっているかというと、
やはり共通前提の細分化によるものだろう。
何が気持ちよくて、何が刺激的なのかという前提が枝分かれしたことで、
ゲームを楽しみたい人は、それぞれ自分が求める小さな世界の中で戯れるしかなくなったんだろう。
その状態に革命を起こそうとしたのがWiiなわけだが、
Wiiというのは我々に「これが革命ですよ」という幻想を見せることでヒットしてるハードなので、本当の意味での革命はできていないといえる。
467ハコ太郎 ◆.w6dsTSO7Y :2008/06/04(水) 20:47:08 ID:AWyZXuLo0
>>459
>何故玉を弾くだけのPONGというゲームがあそこまで流行ったのかを
>真面目に考えないと根本的な所は変わらない


みんなが手軽に参加できるからだよ
ルールは簡明。子供でも年寄りでも誰でもできる。

勝ち負けなどで、無駄な緊張が無い
1ゲームが短い
超あほ仕様で、リラックスできる


まさに驚異的に魔法じみたゲーームだ
468ハコ太郎 ◆.w6dsTSO7Y :2008/06/04(水) 20:49:39 ID:AWyZXuLo0

ソフトが氾濫。
仕様が雑多。
これで、共通前提??が見い出せる  ???
469CENERAL ◆lhGHKmIkak :2008/06/04(水) 20:49:46 ID:1OWRi+mAO
テレビゲームってさ
出力側はかえられないよな
テレビ画面で映像する以外考えられん
入力して映像ではなく水が出てきたら
そいつは水道のたぐいだべ
470ハコ太郎 ◆.w6dsTSO7Y :2008/06/04(水) 20:51:06 ID:AWyZXuLo0
>>467
6才の幼年子供と、90才のおじいちゃんが 一緒に
なって遊べる・・・。
こんな凄いゲームっていまでもほとんど見当たらん 。。
471ハコ太郎 ◆.w6dsTSO7Y :2008/06/04(水) 20:52:39 ID:AWyZXuLo0
6才と90才がwiifitてのは、無いな・・
遊園地行きなさい
472名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 20:53:04 ID:/SpYceZx0
つ将棋、囲碁、麻雀
473ハコ太郎 ◆.w6dsTSO7Y :2008/06/04(水) 20:55:39 ID:AWyZXuLo0
>>469
リカちゃんハウスみたいな形式なら、
スペース確保いけるかな。3Dゴーグルなしでも出来るようになるとして・・。

でもモニターから現実空間に飛び出す映像・・
凄いけど・・たのしいのか   、、、??
474名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 20:55:54 ID:PdDnIXy1O
>>466
何か結論ありきで言ってないか?別に今の子供達だって、
普通にコミュニケーション取ってるぞ。
475千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/04(水) 20:57:21 ID:awGRgJ990
今の子供は携帯電話というコミュニケーションツール=ゲームがあるんだから
TVゲームに現を抜かすことはないでしょ
476名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 20:57:28 ID:f+ojOD6Y0
いや、そもそも難しくなってないと思うぞ>コミュニケーション

DSのポケモンとかさ、話聞いてみるとそれなりに複雑じゃん?
俺がガキの頃、これやれたかな?とか考えると、結構微妙。
今時のガキは頭いいね。って話じゃなくてね、コミュニケーションが成立してるから
ポケモンてゲームも成立してるんだろうなってこと。

ゲームに縁のない(または意図的に距離を取ってる)中学生、高校生、大学生、社
会人、OL、主婦。
この種の人達はゲームに対する羞恥心や相手に恵まれないって事もあってコミュ
ニケーションとれないよね?楽しみ方をみつけるのも独力で、難しいと思う。

脳トレは瞬間最大風速で中年にコミュニケーションを取る機会を与えたよね。
NDSがOLウケしたのはOL間でコミュニケーションが生まれたからじゃないかな?
Wiiはこのコミュニケーションを家族内の世代間で生み出そうとしたのかも?(意図
としての話で、上手くいったか否かはどうでもいい。本筋じゃないから無視)。
477ハコ太郎 ◆.w6dsTSO7Y :2008/06/04(水) 20:57:39 ID:AWyZXuLo0
>>472
PONGは出来ることが少なすぎるからこそ
タイマン張れる(6才vs90才)。
478名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 20:57:51 ID:Z0TALtJ50
見た目の進化で引っ張るならもっと頑張らない駄目だよなぁ
2D→3Dぐらいでないと。SD→HDはしょぼすぎる
479ハコ太郎 ◆.w6dsTSO7Y :2008/06/04(水) 21:02:36 ID:AWyZXuLo0
wiifitの変形みたい
なんが、5年後とか超流行っているかもしれんが
480名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 21:03:36 ID:f+ojOD6Y0
>>478
解像度上がると描画範囲広がるし、1画面に出せる情報量も増やせるから
それはそれで使い道はあるんだけどね。

綺麗云々は造形と色彩が主役で、レンダリング品質は色彩という点でそれ
なりの影響力を持つけど、解像度は密度のみだからそれほど重要じゃない。
画面が大きくなると密度も大切な要素になるんだけど、40インチオーバー
のテレビとかあんまり一般的じゃないし・・・・・・
481千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/04(水) 21:05:45 ID:awGRgJ990
>>480
40インチ超えるTVも20万切るようになったし一般的になってきてるよ
482ハコ太郎 ◆.w6dsTSO7Y :2008/06/04(水) 21:07:48 ID:AWyZXuLo0
ゲームとかは簡易シミュレーターの1つみたいな認識での扱いになって
いって、これからはタカラ、トミー、エポックみたいな風紀
のとこと提携とか3年後くらいから起きてきそう・・ ?
483ハコ太郎 ◆.w6dsTSO7Y :2008/06/04(水) 21:10:05 ID:AWyZXuLo0
フランス料理講座みたいな
やるひとはやってるみたいな領域になっていそう。昨今のマイナーゲーム
(メジャーも)
484ハコ太郎 ◆.w6dsTSO7Y :2008/06/04(水) 21:11:45 ID:AWyZXuLo0
wifiとか健康器具の印象だけど、もっと別の用途がみつかったら
、全然もっと波及する おもうんだけどなぁ ・・
認識がなんか・・   。
485名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 21:12:30 ID:Z0TALtJ50
>>480
使い道はあるけどライトに対する魅力が無すぎる
486名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 21:14:25 ID:PdDnIXy1O
価格よりも住宅環境的な話でしょ。40くらいだと個人部屋に置かれるのは少ないだろうし。
487キングクリムゾン ◆ftINf0ZLN6 :2008/06/04(水) 21:14:27 ID:m5cyyNZv0
>>474
>>476
2十年ほど前は、○○系が好きな奴と△△系が好きな奴との間でもコミュニケーションが行われてたんだがな。
「例えばアクション好きな奴とRPG好きな奴が一緒の家で遊んでお互い理解を深め合って帰る」みたいなことが行われていたんだが、
488名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 21:15:28 ID:UtpnGlqpO
WiiやDSが幻想とか言う奴は、単に現実を認めたくないだけだろ?
489名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 21:16:46 ID:f+ojOD6Y0
周辺機器は面倒だと思われると遊んでもらえないからな。

フラシムとかメックとか、面白かったんだけどジョイスティックと
スロットル出すのが面倒で段々遊ばなくなった。

周辺機器は使わない時は邪魔なんだよな。だから仕舞う。
そうすると遊ぶ時に取り出さなきゃならない。面倒くさい。
そこが問題。
490名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 21:17:38 ID:s9WWmHOO0
>>487
おいこらハタチ
491名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 21:18:28 ID:PdDnIXy1O
>>487
行われていたって、お前は20歳なんだろ?リアルタイムで見た訳じゃないのに分かるのか?
それに今だって、そういうやりとりは普通にある。
492名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 21:21:36 ID:f+ojOD6Y0
>>490
ワロスwwwww
493名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 21:24:57 ID:Z0TALtJ50
モンハンは最初からアクション好きな奴だけに売れたわけでもなかろう
アクション好きな奴がRPG好きな奴にコミュニケートした結果じゃねーのか20歳
494名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 21:26:08 ID:Z0TALtJ50
突っ込まれる前に、
RPG好きというのは一例であって様々な○○好きが当てはまる
495CENERAL ◆lhGHKmIkak :2008/06/04(水) 21:26:20 ID:1OWRi+mAO
>>473
やはりゲームと言うのは入力して物を操作するのが基本的だ
ラジコンみたいに動かしたい方に動かす
それが出来ないノベルゲーやギャルゲは俺はゲームと認めない
496キングクリムゾン ◆ftINf0ZLN6 :2008/06/04(水) 21:27:42 ID:m5cyyNZv0
プレイヤー自身が進化しようとしてないのに、クリエイターにゲームを進化させろというのが無理な話なのだ。
岡田斗司夫 が「オタク・イズ・デッド(オタクは死んだ)」と表現してる様に、今のゲーオタやら何やらは
自分たちにとって居心地の良い場所から動こうとしないのだ。
根を持たないが故に翼を持って羽ばたくことができないヘタレな人たちなのである。
プレイヤーがそんなだからゲームも進化しないのだ。
そういう人たちは、今のような田吾作な日常から抜け出すために、根を持つ必要があるのである。
地域や家族の空洞化が、この田吾作な人たちを生んだといってもいいだろう。
だから、自分が住む地域、そして自分の家族を大事にすることから始めてみてはどうだろうか。
ゲームの進化はそこから始まる。
497名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 21:31:53 ID:f+ojOD6Y0
ビジュアルノベルはゲーム類ビジュアルノベル科という1つの独立したジャンル。
ドラクエだのはゲーム類TVゲーム科。
498名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 21:33:29 ID:8jhIQ6qf0
>>496
プレイヤーが望んでいなければゲームが進化する必要は微塵も無い
499名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 21:37:17 ID:Z0TALtJ50
ノベルをゲームとは認めないとまでは思わないまでも、>>495と似たようなことを思ってたが
逆裁シリーズは上手く出来てたよな
500名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 21:37:47 ID:f+ojOD6Y0
人間が望んでも進化しないのと同じだな。
環境が激変して現在の有利不利が引っ繰り返れば、変異種が環境有利を得て繁殖
気が付いたら新しい種がヒトにとって代わってるって事もあるかもしれんがw
501ハコ太郎 ◆.w6dsTSO7Y :2008/06/04(水) 21:38:12 ID:AWyZXuLo0
>>495
おれはプレイヤーがなにか得るものあったり感動したり
出来たら、、それでおkだから、ゲームという枠を越えてな・・
うさんくさいっていっても、ファンタジーにたいして
うさんくさいってそら当然前提だろうみたいなね

おれにとてプレイヤーが、右、左、に操作できるとかはたいした問題でも無いかも
しれない。
かといってラノベみたいなのが好きでも無いけど
どうせ誰がやっても出来る程度の作業LVなら、
そんなカスみたいな事ーで競わなければならないって事も無いよな・・。?

なので、、ラノベみたいな野でも得るものがあればいいわけで・・。?
エロゲーだろがキャラの見た目もどうでもいい、といったら
何がやりたいの?ってなるかもしれんけど、
なんかピンとくる発想みたいなきらめきみたいなものを
感じ取れたら、それでいいんだよ。
なぜこう極論になるかっていえば、基本は 0.1 の組み合わせにすぎない
くだらん事だって既に知ってしまっているからだけどな・・・。
502ハコ太郎 ◆.w6dsTSO7Y :2008/06/04(水) 21:42:31 ID:AWyZXuLo0
>>495
結局なにがどうって、別にしなくても困らない。って事くらいしか
共通項みつからん。

あとは、たとい点字とか、、
汚いグラフィックでもそこで起きていることなどを、、文字なんかに尚したら、
それでラノベーってなるわけだし。。??

それよりも、何がこんなにも「つまらない」のか???の感情
、なり原因が自身で、よくわからないって事のほうが超問題なんだけどね。。。
503ハコ太郎 ◆.w6dsTSO7Y :2008/06/04(水) 21:46:48 ID:AWyZXuLo0
>>496
わからないんですよ。つまり。。

いま のひとらもどこまでが、ゲームなり、、
また現実の延長あんり、、
で知能が進んでいる人 また、
経験が進んでいるひとばっかでもないしな。。

やりたくない事はやっぱ、、したくないだろうし。。
あと、「どうでもいい」という意味でも現実の延長だよ。ゲームというか
、クソゲーとかが。。。
504名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 21:51:09 ID:8jhIQ6qf0
遊び手は娯楽に新しい刺激を求めるが、ゲームで刺激を求めなければならない事は無い。
別に他に楽しい事が有ればそれを楽しむ。

作り手はゲームを進化させ無ければ飽きられるので、より刺激的に進化させなければならない。

娯楽の世界で進化が必要としてるのは遊び手では無く、作り手の方だったりします。
505名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 21:56:31 ID:e08PcXwu0
水の世界のアクションRPGがしたい
ファイナルファンタジー10がムービーの中の水球でやってたような表現をゲームで実際に
バシャバシャと水をはじいたりして動かしてみたい。
頼んだで

http://anime.geocities.yahoo.co.jp/gl/playstationbookmark
506名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 21:56:59 ID:eab5OZY+0
ゲハ板スレより多くなりそうなところがあるんですが・・
おかしくないですか?
507名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 21:59:53 ID:0QMulaJa0
友達と一緒にゲームをするのが楽しくて仕方がない
とにかく一緒にゲームをしてるだけで時間を忘れる
きずいたら朝になっている
そんな日々
アイスクライマーを死ぬほどやった日々
マリオブラザーズを死ぬほどやった日々
スト2を死ぬほどやった日々
64の007を死ぬほどやった日々
2台のドリキャスとテレビで一緒にFFOを死ぬほどやった日々
そんな日々
とにかく楽しかった
もうそんな日々を送ることはないだろう
今モンスターハンターをやって
メタルギア4をやって
そんな気持ちになることはないだろう
進化って分からんが
初めて友達とゲームをやった
小学生のころの気持ちに戻れるなら
それができるなら
いくらお金を払ってもいい
そんなことはできやしない
つまりオレはもうゲームの進化を感じることはできない
この先ね、ずっと

508名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 22:05:08 ID:Z0TALtJ50
スト2
マリカ
ドカポン
イタスト
KOF
バーチャ
007
マリカ
スマブラ
マリテニ
PSO
AOE
で俺が感じた感動を中高生はMHPで感じてるんだと思うと裏山
509名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 22:05:30 ID:Z0TALtJ50
桃鉄ボンバマン
510ハコ太郎 ◆.w6dsTSO7Y :2008/06/04(水) 22:05:53 ID:AWyZXuLo0
そんな気持ちになることはないだろう
進化って分からんが
初めて友達とゲームをやった
>小学生のころの気持ちに戻れるなら
それができるなら
いくらお金を払ってもいい
そんなことはできやしない
>つまりオレはもうゲームの進化を感じることはできない
この先ね、ずっと

出来ると思うぞ??
なんかわからんけど
でもひらめいたら、またここになんか かいとくわ。
511ハコ太郎 ◆.w6dsTSO7Y :2008/06/04(水) 22:07:12 ID:AWyZXuLo0
なんか すごい いい流れだ 。
いままでさんざ・・・ゲーム機械の「性能」のはなしだったのに・・・
ようやく見えてきた一筋の・・光が。本質が 、、、
512名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 22:12:01 ID:QG1+i8udO
ハードウェアが身近にあるのが一番
TVにパッドだけで据置ゲー
携帯にカード挿すだけで携帯ゲー
ってのが俺の理想
513名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 22:17:37 ID:QWgclAJhO
面白くなることのみがゲームの進化。性能なんてのは手段に過ぎない
こうすると面白いからこれだけの性能が必要ってのがあるべき姿なんだがな
514名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 22:18:43 ID:ei2p0Lvs0
ハードはいかに制作者のアイディアを喚起できるかがポイントだろう。
「トップガンよろしく」って言っても出てきたアイディアはガンダムを
たくさん出したり、葉脈を描けたりしただけ。
515名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 23:35:55 ID:qpmkv/+S0
つか携帯やPCの同人なんかに目を向けると、
既存の感覚ながら、今でも新い物が作られてるけどね。
普段とは違った場所を見てみるのも大切だよ。
516名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 23:41:33 ID:AmGcY8G1O
>>497
分類学的に言うと、類じゃなくて網。
人間は、
哺乳網霊長目霊長亜目ヒトニザル上科ヒト科ヒトってことになる。
でも、チンパンジーと科は一緒だという分類学者も多数いて、
ヒトは1科1種ではないとか、もうグダグダ。
1科1種は非常に特殊で、たとえばアイアイ科アイアイとか、なんだか分類できない種のこと。
人間とチンパンジーの差は、チンパンジーとオランウータンの差より遥かに小さいことは確かで、
ヒトが特殊だというのは無理がある、っていうのが現在の主流。
さて、千手先生は、上記の間違いを指摘できるでしょうか(笑)
517千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/05(木) 08:30:47 ID:8U5DMdGj0
>>516
獣医を生物学者かなんかと勘違いしてんじゃないか?
518名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 08:33:14 ID:AtWWcrWE0
どんな形でも進行に介入できれば十分ゲームだろ。
519名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 08:34:01 ID:UXV9Q3Ov0
結構良スレになってきたのでage
520名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 08:37:46 ID:CFk6KUXl0
>>516
ド素人だけど分かった。確か人間と近いのはオランウータンの方だよ。
前にマンガで見たw
521名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 08:38:04 ID:/i7sMifl0
まぁサウンドノベル?みたいなのはゲームとはいわないよね
522名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 08:51:14 ID:CFk6KUXl0
だからノベルなんだってば。
元々はアドベンチャーゲームからの派生なんだが、「プレイヤー=主人公」という
図式が絶対的なお約束から外れた時点でアドベンチャーゲームというジャンルか
ら分派した。
523名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 09:04:56 ID:VOPmcVC6O
基本は操作して反応を得てフィードバックさせるものだと思うけど
単に情報を得るだけのものがあったって構わないし、
「らしさ」とかに拘る必要性があんまり無い
程度の問題で、どんなものも満遍なく遊べるならそれに越したことは無い

俺には
524名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 09:05:50 ID:j2tdqYJx0
人の名前を騙るのはやめれ
朝鮮人が日本人だと名乗ってるようなもんだ
自分の発言を自分の名前でカキコできないカスは死ね
525名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 09:15:46 ID:m2vI2p9J0
>>513
コンシューマでは仕方がないでしょ
プラットフォームが無ければゲームが作れない世界だ。
五年に一度程度しか更新されないハードなんだから、のびしろを多めに作っておくのは当たり前といえば当たり前。
作りたいゲームのために一々ハードを作るのは無理な事くらい判るだろ?
それこそ、ユーザーが付いてこれない。

まぁ、そー言うのが嫌で(コストの問題もあるが)海外の開発はPCでゲームを作ってた訳だけど、
結局は、一部を除いては衰退気味なわけだ。
526名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 09:22:28 ID:UXMrbSwb0
やっぱり消だったのか
527名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 09:26:35 ID:m2vI2p9J0
>>521
選択肢があるならパラメーターが無くてもゲームと言える。

RPG、特に国産RPGとサウンドノベルの差って思ったより少ないよ。
少しの差で楽しみ方が全く違う方向に行ってるけどね。

>>522
少なくとも、弟切草やかまいたちの夜の時点では主人公=プレイヤーって図式でしょ
サウンドノベルって要はテキストアドベンチャに絵と音をくっ付けた代物なんだし
古典アドベンチャの正当な進化形態って感じで、分岐したわけではないと思うけどなぁ。
528名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 09:37:04 ID:m2vI2p9J0
>>507
なんか良く判らんがマジレスするけど
俺は毎日そんな感じの日々を今でも過ごしてるぜ?w

ゲーム用PCでも組んで、本気でやれるゲーム探して、クランにでも入って気の合う仲間でも見つけて
ボイスチャットで毎日下らない話ししながらゲームやってたら楽しいよ。
529名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 09:40:10 ID:ECI34taRO
>>526
どうみても消しだろ
同じ相手に長文連レスとか「、」の使い方とか
ポエム入った文章とか
530名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 09:43:17 ID:m2vI2p9J0
>>500
どうだろうな、
鳥は大昔に飛びたいと思ったから
今、空を飛んでるんだろうと俺は思うんだけどなぁ。

プレイヤーはあくまで環境
新しいゲームを作るのは何時だって製作者だろう?
531名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 09:44:04 ID:CFk6KUXl0
>>526
ハコ太郎はエンジニアだからちゃんと文章書ける人だもの
俺、直ぐ分かったわ。
532名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 09:47:59 ID:CFk6KUXl0
>>527
ノベルでは「主人公=プレイヤー」の図式が「絶対的なお約束」では
なくなったって事ね。であっても構わないが、でなくても構わない。

主人公以外のプレイヤーとは?
神視点、要するに読者の位置ね。だからノベル。
533名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 09:50:35 ID:CFk6KUXl0
>>530
おう、哲学だね。現実はそんなに幸福ではないとも思うけど・・・・・・・
人が観察しなくても宇宙は存在したと思うし、人が見上げなくても
月はそこにあると思う。
534名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 10:20:31 ID:Psc7cS450
>>530
鳥は飛びたいと思ったから飛んだんじゃないと思うよ。

(種全体で見て)鳥になりそうな奴が試しに飛んでみるようになってみたら
「あれ?けっこういけてね?」と生き残りやすかったってだけかと。
で、それが「鳥」と分類されただけ。

ゲームで言うと、「これもしかして面白くね?」と作ってみた実験作が
後で大ヒットするようなゲームに化けて、ジャンルとして定着したみたいな。
535名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 10:27:28 ID:Psc7cS450
>>530
後半については、
環境はやはり、マシン性能なり製作技術の変化だと思うなぁ。
だから環境自体を変えられるハードメーカーは、環境適応に強い=適したゲームを出しやすい
んだろうと。

3D技術が進歩したら、2Dのゲームが減ってきたってのもその手で、
2Dより3Dの方が面白いよな、と、プレイヤーが先に意識変化(環境変化)したからじゃないと思う。
プレイヤーの趣向が変わるのは、新しいゲームが出た後の結果であって、
プレイヤーが欲しいと望んで、新しいゲームが生まれるんじゃないんでしょ?
536名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 10:34:58 ID:AtWWcrWE0
ハードの性能を進化させるとどうしてもその性能を生かしたソフトが求められる。
本来ならハードの性能はゲームの幅を広げるためのものだけどハードの更新を
無意味にしないためにソフトのほうを限定するというハードとソフトの主客逆転がおこる。
3Dが増えた理由は面白さよりこっちだとおもうぞ。
537名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 11:04:28 ID:Psc7cS450
>ハードの更新を無意味にしないためにソフトのほうを限定する
「ハードの性能進化」は、「環境の変化」を意味していると、んで、
環境に最も適応したゲームが主流になるという意味で
>>536と同じ主張をしたい。
538千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/05(木) 13:01:51 ID:8U5DMdGj0
>>527
日本のRPG自体が戦闘というミニゲームで水増ししたアドベンチャーゲームだからな
539千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/05(木) 13:06:29 ID:8U5DMdGj0
>>536
俺はさ、日本人って2Dのゲームの方が向いてると思うのね
3Dつかってても実質は2Dやん、日本のゲームは

それが良いとか悪いとかじゃなくて、既にPS2でオーバースペックなのね
これは俺がずっと言い続けてたことなんだけど、3Dゲームを教え込まないと
日本でゲームがこれ以上発展することはないんじゃないかと思うわけ
書くことをベースにした知育分野は定着すると思うけど、ゲームというよりも書籍に近い

それはそれでアリだとは思うし、否定はしないけど、市場としては縮小するんじゃないかなぁ
このままでは
540名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 13:11:57 ID:zXAwpnt80
MGS4、バイオ5みたいな映画的なゲームが進化系の1つの形とは言える
541名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 13:19:35 ID:Psc7cS450
>>538
一部のFPSもそういう方向性への進化があるよなぁ。
ストーリー重視で一本道なの。
すると日米関係なくない?

>>540
そうだね。
ストーリーを重視するなら自由度は下がるかわりに、演出面に凝ることが出来る。
(昔はそれでもムービーでしか実現出来なかったけど)
そういった方面の進化も否定するものではないね。
むしろ求めているユーザーも多く居るから、売上も結構なレベルまで確保できるわけで。
542千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/05(木) 13:23:41 ID:8U5DMdGj0
>>541
バイオショックのヒットとか見てるとそんな気もするけどね
ただ、あんまり押し付けがましいのは苦手な気もする
543名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 13:26:58 ID:Psc7cS450
>>542
君が苦手かどうかなんて関係ないけどね
544千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/05(木) 13:28:55 ID:8U5DMdGj0
俺が苦手なんて一言も言ってないけど・・・
バイオショックはストーリーをプレイヤーが引き出す形なんだわ
だから流行ってるといっても、ストーリーを押し付けてくるタイプのものは駄目なんじゃないかと分析してるだけ

どうも主語がちゃんと理解できない人が多いような気がするな
545名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 13:31:57 ID:Psc7cS450
>>544
自分の説明能力の方を反省しなさいよw
546千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/05(木) 13:34:43 ID:8U5DMdGj0
自分のことで「苦手な気がする」なんて言わないでしょ
流石にボケてない限り苦手かどうかくらい分かる
北米でヒットしてるっていう話なんだから北米の人の感覚を言ってるんだよ
547名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 13:35:27 ID:Psc7cS450
>>544
>ストーリーを押し付けてくるタイプのものは駄目なんじゃないかと
主観でしょ?
「ストーリーをプレイヤーが引き出す形」という事実は提示されているけど。
そこからの「ストーリーを押し付けてくるタイプのものは駄目」
につながる論理が足りていない。

しかもその説明を「苦手な気もする」とだけ書いているのは
まったく読み手側に配慮していない。
分析って単語をつかえば客観性があるなんて思うのは独りよがりの
コメンテーターにありがちだけどw
548名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 13:37:07 ID:ktYQ2eq00
オンラインが一般ユーザーへ浸透させるのが重要な一歩だろ。
グラやらインターフェイスはその次。
篭って遊んでてもつまんねーよ。
549名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 13:37:11 ID:Psc7cS450
>>546
そういったジャンル、もしくはそのタイトル自体をプレイしていれば「苦手だ」かもしれないが、
プレイしていなければ「苦手な気がする」と、主語が自分の場合でも使うぜ?
550名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 13:38:44 ID:Psc7cS450
>>548
それぞれが進化のベクトルだと思うよ。

どれが最も有効かってのは、それぞれのジャンルによるかと。
551千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/05(木) 13:39:03 ID:8U5DMdGj0
>>547
うん、主観
何の検証もしてない

だから 「気がする」という仮説のみを示すにとどまった
552名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 13:39:13 ID:AtWWcrWE0
>>539
ゲームって3Dのほうが実は窮屈だと思うんだよね。
もちろん3Dは2Dを内包するんだが、3D空間を自由に動けるって前提がゲーム独自のルールを追加しにくくする。
多くのゲームがゲーム内で一時的に2次元や1次元に操作を制限することでゲームを成立させてる事からもわかると思う。
553名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 13:41:00 ID:Psc7cS450
>>551
了解。
こんな言葉尻で云々してもしょうがないしね。

で、元の話題に戻すと、
どうして北米のユーザーは押し付けがましいストーリーは苦手なんじゃないかと思ったの?
554千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/05(木) 13:45:13 ID:8U5DMdGj0
>>552
俺も3Dのゲームって成り立たせるのが難しいと思う
それをどう編集するか?(美味しいところだけ切り取って並べるか)っていうプレイヤーをコントロールするための工夫が必要だ
また逆にどう自由を体験させてやるかというチャレンジでもある

迫力とか臨場感とか現実における思考をそのまま反映させることとか、
乗り物に乗ってもシームレスにつながるとか、物理法則とか、そういう魅力が生かせないのなら
2Dで十分だと思う
555名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 13:46:43 ID:ktYQ2eq00
欧米ウンヌンジャねーだろ。
実際国内ではユーザー少ないFPSだけど、欧米の言語入り混じった中でも”ゲーム”がユーザーを繋いでいる。
FPSに縛らなくていいと思うぜ。
ウイイレの対戦なんかでも外人のムチャクチャ巧い奴とやると寝れなくなるもん。
「もっと巧くなってやる!」ってさ
ゲームは遊びで、遊びはコミュニケーションだろ。
556名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 13:48:26 ID:ktYQ2eq00
2Dだとか3Dじゃねーだろw
ボンバーマンなんかは万国共通で楽しめる良さが有る。
でもCOD4や、ウイイレにも充分嵌れる楽しさがある。

なんで一つに絞り込んでいく?
多様性が受け入れられないのは悲しい事だぞ。
557名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 13:51:22 ID:Psc7cS450
>>555
急にハッスルしてるけどどうしたの?
北米云々の話題は>>548にはなにも絡んでないのに。

進化の方向性は一つである必要はないってこと。
オンライン/コミュニケーションを重要な要素とした進化だってとうぜん必要で、
別のジャンルでは、その要素は必須とは言えないだけだよ。

話題を絡めるなら、ストーリー重視なものではコミュニケーションというのは
重要視されるものでもないしね。
558名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 13:52:33 ID:Psc7cS450
>>556
現時点で進化の方向をオンライン/コミュニケーションの
一つに絞り込んでいるのは君だけだ。

誰もその進化は否定していないのになぁ。
559名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 13:52:55 ID:ktYQ2eq00
偉そうに〇〇だから、▲▲が正しい!って?
馬鹿だろおまえ等w

開発者からユーザーまでひっくるめて”価値観や嗜好”を統制したいのか?
ありえない発想で議論するなカスw
560名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 13:53:41 ID:Psc7cS450
なんだ言い捨てのコミュニケーションの取れない人だったか・・・
561名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 13:56:51 ID:ktYQ2eq00
FallOutやオブリのような究極の箱庭がオンラインに成ったら成ったで面白いぞ。
否定や排除する思考では”物作り”はできないぜ。
多様な価値観を整理してデフォルメして作り出すんだよ。
562千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/05(木) 14:03:45 ID:8U5DMdGj0
>>553
押し付けがましいストーリーで成功してるソフトってあんまり見ないから
563名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 14:05:40 ID:Psc7cS450
少し古い記事になるけど、Warren Spectorがゲームストーリー論を述べたものが面白かったよ。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070308/gdc_ws.htm?ref=rss

最初の方を引用すると
>「ゲームにおけるストーリーは守るべき存在であり、ゲームクリエイターは
>プレーヤーに対してストーリーを語る義務がある」
としながらも、
>ゲームの“語り”の手法を4つに分類している。
>・Linear 一本道のストーリーをなぞっていくタイプ。類例には「Prince of Persia」、「Half-Life」、「Lord of The Rings」、「ゼルダの伝説」など。
>・Retold 同じストーリーを何度も繰り返していくこと。類例はMMORPG。テトリスのようなゲームも広義のRetold型になる。
>・Player Generate プレーヤーがストーリーを生み出していくタイプ。類例には「The Sims」、「Neverwinter Nights」など。
>・Shared Authorship クリエイターがエレメントを提供し、プレーヤーは自由にその中で物語を紡いでいくタイプ。類例には「Grand Theft Auto」、「Deus EX」、「Morrowind」など。
564名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 14:06:22 ID:Psc7cS450
>>562
そこで言う成功っていうのは、売上じゃなくてユーザー評価?
565名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 14:07:30 ID:ktYQ2eq00
受動型、能動型のコンテンツ。
ゲームはどちらでもあるわけだ。
ストーリー体験型のオフゲーの定型は馬鹿らしい。
製作者側の作りやすさ、ユーザー側のこんなモンだろって妥協と馴れ合いの繰り返しに陥った。
結果廃れたんだよ。
日本は文化的に”出る杭”や”やり過ぎ”を嫌う。
製作者側のクオリティカルテルにNOと言えない、キャラ重視のユーザーが増殖した事が、国産ゲームの危機的状況を生んだ。
ユーザーの飽きと向かい合って来なかったツケ
566名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 14:10:21 ID:Psc7cS450
>>563に関して、
ここまでの流れで言うと、ストーリー重視ってのがまさしくLinear型。
この人は嫌っているみたいだけど、無くなりはしないだろうとも言ってるね。
ストーリーを語るのに一番安易・・・といったら悪いけどクリエイターにとって簡単だし。
MGSシリーズだって「小島の説教ゲー」と呼ばれてるしね。

で、オンライン方面の進化が有効に働くのは、
Player Generate型とShared Authorship型だよね。
567千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/05(木) 14:12:47 ID:8U5DMdGj0
>>564
売り上げかなぁ
評価っていうのは正直良く分からないやん
日本でも評価ってどこ見たらいいのか良く分からんし、海外だったら特にね
568名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 14:16:43 ID:ktYQ2eq00
売上でゲームの形態を絞り込んでいった結果が今。
国産はRPG偏重と、キャラゲーばっかり。
重要な筈のストーリーを書ける奴も少なくて、それこそチラ裏ばっかり。
売上で音楽や映画括ってきた結果の惨状が今なんだよ。
エンターテイメントを”売上”や”金”だけで語る奴は、餌待ち家畜と何も代わらん。
569名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 14:17:09 ID:Psc7cS450
>>567
売上だとちょっと無理があるかも。
といっても、客観的な指標ってそれしかとれないというのは同意。

俺もアメリカ人は一本道はそんなに好きじゃないとは思ってるんだけど
しかし、リンクだのFFだのも特定の1タイトルとしては売れてるしね・・・
(ジャンル全体として見るのは別として)
570名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 14:19:12 ID:ktYQ2eq00
海外もFPSは戦争物ばっかり。
売上で絞り込んで、丁寧な焼き直し作と、定型の刷り込み作だけマンセーしてるからアホなんだよ。

ゲハのコテってゲーム語る資格ある奴なんて居ない。
ゲーム好きじゃねーンダモンw
売上マンセーの横並び至上主義者ばっかりw
571名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 15:06:45 ID:j5RjVook0
そこまで罵って持論を展開なしとw
ここが最大のオチだの、
自分がそれ以下のゴミでしかないってのに
気がつきなさいよ。
572名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 16:28:03 ID:/m8ng22gO
たとえば絵画など芸術の世界では、売上数=高評価、ってわけではないね。
絵は1枚しかないから、その1枚にどれだけの値段がつくかが評価の基準。
ゴッホは生涯、ただの1枚も絵を売ることはできなかったが、今では高評価。
なんか、胡散臭いやね。
ポップアートとか、現代アートとか。
国会議事堂を布でくるんで芸術だとか、万のパラソルを並べて芸術だとか、
果ては、市販の便器にサインしただけで芸術だとかね。
売上数=高評価っていうのは、下世話になる可能性はあるけど、
ゲージツにつきものの妙な胡散臭さは払拭されるね。
573キングクリムゾン ◆ftINf0ZLN6 :2008/06/05(木) 19:00:45 ID:Cqyj5gyD0
>>572
フランス絵画とアメリカエンターテイメントの違い。
アメリカってのは基本捏造によって成り立ってる国家だということを前提に考えなくてはならない。
アメリカのゲームレビューだってファミ通と同じであんまり参考にはならない。
アメリカのゲームレビューサイトを参考にしてる時点で
自分がアメリカのマインドコントロールの支配下に置かれてると自覚する必要がある。
HALO3の10点満点、バイオショックの10点満点を何の疑問も持たずに受け入れてる時点ですでにアメリカの犬なのだ。
574キングクリムゾン ◆ftINf0ZLN6 :2008/06/05(木) 19:17:41 ID:Cqyj5gyD0
お前らが自分から変わろうとしない限りゲーム業界も変わらない。
ただ受身で早く面白いゲーム作れだの進化させろだの言ってるからクリエイターも本当の意味でやる気を出せないでいる。
「俺はこういう事がやりたいんだ、誰もやらないなら俺がやるぞ、でもやり方が分からん」
「じゃぁ俺がやってやるよ、その代わり応援頼むぜ」
「じゃぁ俺は技術を提供してやるからアイデアをくれ」
こういった事がすっぽり抜けて、企業と消費者が完全に2項対立化してしまったことで、
中身のあるコミュニケーションが行われずに、何か前衛的なことをやろうという「情」が沸かないでいるのだ。
575名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 19:37:55 ID:tmoXQqkpO
>>574
コテ名が違うけど、もしかして感性君か?「日本の感性を取り戻せ!」とか名前つけてた。
576キングクリムゾン ◆ftINf0ZLN6 :2008/06/05(木) 19:49:46 ID:Cqyj5gyD0
>>575
違うよ。
俺が言ってることが古臭く感じる人もいるかもしれないが、
今の世の中がうまく回ってないことに気付き、その原因を突き詰めていけば、
芋づる式に俺の論が理解されるようになるだろう。
577千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/05(木) 20:24:20 ID:8U5DMdGj0
パネキットをプレイしてるんだが、これ相当面白いね
3Dならではの革新的なゲームってのはこういうのを言うんじゃないのかね?
棒振ってデバイスの革命だとか言って騙されてるのも良いかも知れないが、
出てくるゲーム出てくるゲームどれもしょっぼいアイデアの大雑把ゲーばっかなんだから
好い加減目を覚ました方が良いよ

精度悪くない、ソフトの所為とか言ってる輩もいるみたいだが、
ファミコンの十字キーでもドット単位の精度がソフトによって実現できるんだよね
精度なんて現実的なもので、要するに使いにくかったらすなわち精度悪いってことなんだわ

精度は悪くない、お前が手ぶれするのが悪い
手ぶれの影響を考えてソフト側で精度を敢えて悪くしてる
今後のソフト的な改良で良くなる

こんなバカ意見言ってる奴は単なるアホか詐欺師か信者
578名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 20:28:49 ID:jO3fLQXE0
>>577
自分と同じ意見の奴は単なるアホか詐欺師か信者ということか。よくわかってるじゃないか。
579名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 20:30:09 ID:tmoXQqkpO
騙されてるってのが、そもそもずれてるな。
580千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/05(木) 20:31:33 ID:8U5DMdGj0
物理の教材にも使えるんじゃないか、これ・・・
遊びながらモノの構造や仕組みについて考えられるって凄い

もらえるモデルがいわば考える為のサンプルなんだよな
それで自然に覚えていけるという・・・
ダウンフォースやら重心やら機体の安定性やら形によってここまで影響を受けるのかっていう
良い実験場を与えてくれるね

それプラス、自分のアイデアによって自在に変化する形と機能
いやぁー面白いわ

導入もステップアップもゲーム的にも良く練られてる
友達にモンハン2NDを借りてたけど放置になりそう・・・
モンハンはいっそのことFPSにすれば外人にも受けるんじゃない?
3Dアクションは基本的に無双になるからゲーム的な面白さをあんまり感じない
581千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/05(木) 20:34:37 ID:8U5DMdGj0
どうやら今の時間じゃまともな反論聞けそうにないからまた明日来るわノシ
582名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 20:36:46 ID:ECI34taRO
ゲハなんか見てないで黙ってパネキットやっててくださいよ
583名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 20:50:02 ID:j5RjVook0
>>573
まず、考えにゃならんことに
日本のレビューならマイコンにならんのか?と
ファミ通なんぞよりよっぽど公平だと考えてるんだがの。
ファミ通なんぞ広告ページの多さで点数が加点減点が激しすぎる。
そんなもんよりよっぽど信用できるぞな

>>575
中身のある提案の叩き台をプリーズ
お前さんのたたき台の出来がよければ、模倣して後に続くぜ
584名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 20:55:43 ID:tmoXQqkpO
まともな論じゃないから、反論も何も無い。
585名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 21:09:35 ID:KUz3clUw0
>>535
2Dゲームをたっぷり体験したユーザー、という土壌が環境として存在していたってことだろ。
しかし、2Dゲームと3Dゲームは技術的に上下関係にあったが、面白さにおいて上下関係が成り立ってないから、GBAが買われた。
586名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 21:13:02 ID:KUz3clUw0
>>539
それについては飯野賢治も似たこと言ってるな。
3Dで周りに何も無いと360度に逃げられて破綻する。
だから3Dでも周りを囲んで、2Dゲームのステージのようにするのだ、と。
587名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 21:15:43 ID:KpFmHdO50
2Dシューティングもタイムパイロット方式にはならず、縦か横への強制スクロールに系譜が延びた。
588名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 21:22:00 ID:KpFmHdO50
>>546
一般層には実態が無いけど、北米人には実態があるんだ?
589千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/05(木) 21:24:04 ID:8U5DMdGj0
>>588
北米市場は北米人によって作られてるんだよ
590名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 21:30:41 ID:qIGsValx0
>>568
売り上げ批判するから今なんだよ。
売り上げ大嫌いな奴が作る側に入り込んだから、本当に売れなくなった。
591名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 21:38:55 ID:j5RjVook0
違う違うゲーム油田掘りつくして凡人じゃHIT当てられなくなっただけ
異才、鬼才の才能をもつやつがいなくなり
コピーしか出来ん凡才がゲーム作ってるだけの話だ

企業が基礎研究、ジャンル発掘に投資せずに
柳の下にドジョウ三匹目を狙うコバンザメ商法でセコく稼ごうとするから
全体的に小粒なコピー商品しかでねーってこった
592千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/05(木) 21:40:27 ID:8U5DMdGj0
>>590
証拠と論拠だせ
593千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/05(木) 21:41:54 ID:8U5DMdGj0
>>591
はっきりいって才能の発掘をしていないからだと思う

いまだに宮本さん宮本さんとか言って祭り上げてる状態だからな・・・
594名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 21:46:18 ID:tmoXQqkpO
明日来るんじゃなかったのか?
595名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 21:47:42 ID:j5RjVook0
任天堂は基礎研究に力入れてんじゃねーの
人材発掘に関しては知らんがw
だからこそ、今の地位があるんだろ。
ポッと出のアフォな専門学校上がりが、すぐ指揮するようなもんとは
底力が違うやろw
596名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 22:14:43 ID:/m8ng22gO
>>595
任天堂は金あるから、思いっきり冒険するよね。
基本、外注で、アイデアを取捨選択するのが任天堂という感じだから、大きな組織が陥り易い安全策オンリーになりにくい。
ただ、取捨選択する側にかなりなスキルが必要になるけど。
で、こういう大きな冒険の道筋には、ついていけない一群が必ず出てくる。
千手とかね(笑)
新規客は、新しいっていうのを意識せずに遊ぶから、冒険かどうかなんてあまり感じていないけれど。
自動車雑誌とか良くよむけど、トヨタのハイブリッドが出た時は、古い自動車評論家が総スカンしていた。
あんなもの、電池で車体は重くなるし高速じゃ燃費悪いし町乗りジャチカラ無いし、何より複雑化で部品数が多くなるから故障しまくりだろ、ってな感じ。
不思議なことに、そういう評論家って、燃料電池だとかガスタービンとか実現が遥かに先の技術はマンセーするのね。
地に足のついた本物の技術、本物のアイデア、本物の冒険を、心の底から嫌う。
ゲハでも、そういうヤツはたくさんいるね。
597名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 22:48:35 ID:fScuHEmE0
>>593
一応、表面上はな。
いま任天堂のトップは、FCの立ち上げにゴルフやピンボールを提供した人だ。
SFCやN64のロンチに、マリオが抜擢された頃とは違う。
2000年代に宮本茂は何もやってないに等しいからな。
598名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 23:01:36 ID:FNPGCPq70
千手はWiiコンに十字キーが付いているのも知らんのか?
まあ勝手にWiiコンの振り操作をバーチャルな何かと勘違いしているんだろうが
ポインターは少なくともパッドでFPSするより快適なのはバイオ4で実証しているし
振り操作はボタンアレルギーな今までゲームをしてこなかったユーザーに広がったのは
病院や老人ホームでWiiを導入なんてニュースがあるくらいだし
Wiiコンヌンチャクで今までのマリオやゼルダやシレンが遊べているのに
まだ騙されているのだとか言うのもねえ〜
ボタン少ないからどうこうなんて言ったらPCのマウスなんてどうなるんだw
599千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/05(木) 23:02:55 ID:8U5DMdGj0
>>596
冒険ってどれのこと?
まさかザピックスのパクリ商品のこと言ってるのかな?
600名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 23:05:19 ID:HKIbqLs30
>>599
あの程度しか売れなかったものをブラッシュアップして、PS2の後継機にぶつけるなんて、なかなか冒険じゃないか。
601千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/05(木) 23:05:32 ID:8U5DMdGj0
>>598
老人ホームにWiiを導入したらなんか良いことあるのか?w
ヌンチャクでゼルダやシレンが遊べてるって?
パッドよりも操作しにくいけどなw
なになに、バイオ4がFPSだって?w
602千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/05(木) 23:06:25 ID:8U5DMdGj0
>>600
安もんだから売れなくてもリスクないからな
603名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 23:10:41 ID:sXqAxzbj0
>>602
売れなかったら据え置き撤退で、大きく信用を落とすけどな。
604ハコ太郎 ◆.w6dsTSO7Y :2008/06/05(木) 23:11:51 ID:hsGCwvqt0
おれは本家の、ハコ太郎じゃ無いよ。
605ハコ太郎 ◆.w6dsTSO7Y :2008/06/05(木) 23:12:58 ID:hsGCwvqt0
あと、おれが きょう参加したのは
進化の内容について
じゃ無いよ。

逆に 消しは、進化のはなし しか しないから。
606名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 23:13:11 ID:vK9eHmtz0
安全策なら売れてるものをパクるわな。
607ハコ太郎 ◆.w6dsTSO7Y :2008/06/05(木) 23:13:44 ID:hsGCwvqt0
あと それと
ここ 「進化について」の スレ
じゃ 無い だろ ?
608名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 23:14:30 ID:/m8ng22gO
>>601
あるよ(笑)
本気で言ってるの?
もっと自分の論説を大事にしようや、なぁ。
609ハコ太郎 ◆.w6dsTSO7Y :2008/06/05(木) 23:14:54 ID:hsGCwvqt0
猫によると
初代 A助が 進化って スレタイに
「入れてしまった」から 勘違いした よ。
610名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 23:19:09 ID:ZA1fXujc0
>>609
http://levitate.nomaki.jp/

どのあたりで?
まだ全部読んでない。
611ハコ太郎 ◆.w6dsTSO7Y :2008/06/05(木) 23:24:20 ID:hsGCwvqt0
>>610
part40くらいかな?
スレタイそんまま信用したおれが わるいのかも
しれんけどね。
612名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 23:34:28 ID:PAQP/HfS0
428→渋谷、ヨツヤ、死に場、あと何かあったか?
613ハコ太郎 ◆.w6dsTSO7Y :2008/06/05(木) 23:54:57 ID:hsGCwvqt0
>>555
>>556
>>557
ここらへん概念語みたいなんで、具体的に細かく
なんのこといってるのか、、
まったくわからないなぁ・・。
614ハコ太郎 ◆.w6dsTSO7Y :2008/06/06(金) 00:08:01 ID:QA7kg0ek0
ゲームは進化出来ないから、楽しいんだ・・・。
進化に囚われすぎると、殺し合いになるよ???
615千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/06(金) 00:14:36 ID:yYAEz3KY0
>>603
GCで信用落としてるよ
Wiiは次世代据え置きじゃねーし
616名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 01:20:58 ID:2MJ63kSN0
>>615
心理的に、よく分かる。
もっと凄いもの、もっとスペックの数字が上がったものが欲しいという人がいてもおかしくない。
凄いから、数字が高いからということで、それがプラシーボ効果を促して、満足感に繋がることもあるしな。
617名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 01:38:00 ID:8/t6iCRaO
Wiiは次世代ではない。新世代のゲーム機だ。
618名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 01:45:31 ID:VRSvjlmE0
>>567
押し付けがましいストーリーってのがどの程度のもんを言ってるのか良く判らんけど
基本的に一本道のストーリーものも普通に出てるし売れてるだろ。

ネタばれ臭くなるけど、Portalなんかは最高にストーリーは押し付けがましいだろうけど
それでも、最高のゲームって評価を得てるし、実際に売れてる。
押し付けがましいっていうのは別に悪い事ではないと思う。
それが面白ければな。

>>569
>俺もアメリカ人は一本道はそんなに好きじゃないとは思ってるんだけど
そんな事は無いよ、日本人が一本道のゲームが多く作られるってだけで
海外では両方作られてるし両方人気も有る。

RPGはD&Dの影響もあってか一本道なモノは殆ど無いけど。
ストーリーが重要視されないRPGは一本道なもんもある。
H&S系とかね。
619名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 01:49:44 ID:VRSvjlmE0
>>577
3Dならではとおもいきや
Phunっつーフリーの2Dパネキット的なソフトも出てるわけだな。

前に出したから覚えてるだろうけど。
そのパネキットの面白さも3Dだから面白いわけでは無いってこった。
3Dでは表現できない事を2Dなら出来るって事もあるんだぜ?
620名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 01:53:04 ID:VRSvjlmE0
>>601
お年寄りは複雑なゲームは理解できないし
それを面白いと思う人は稀

将棋や囲碁とか麻雀なんかの複雑な思考は出来てもね。

インターフェイスっていうハードルがまず高い。
キーボードなんて持っての他。

そこでWii棒が役に立つわけだな。
すぐに飽きるだろうけど、WiiSprotsならじーさんばーさんでも出来る。
621名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 01:57:40 ID:zrb/QHUp0
>>616
それが正統進化ってやつで、任天堂はそれを否定したってとこを冒険っていってるんだろう、>>596
そりゃまあ、ちゃちゃっと作ってポンと出したんなら「安もんだから売れなくてもリスクなし」と言い切れるが
実際は試行錯誤に金を惜しまずにやったおかげでWiiは生まれた
冒険しつつも叩ける石橋は全部叩いてまわるところが任天堂のしたたかなところだが(宣伝とか含めて)
あたりまえに進化させた結果ソニーは巨大なリスクを背負ったわけだし

高スペック路線も大切だけど、今それだけだと採算とれなくてゲーム業界自体が壊れる
そしたら進化とか言ってる場合じゃなくなるので、今はもうちっと待ってみるべき段階なんだと思うよ
622名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 02:24:50 ID:PMqpC8rq0
>>587
三次元や広がりを体感させるにはテレビは小さかったからな、自分の視界の半分も無い。
見えないところから攻撃されるとかムカつくじゃん。
2Dゲーで画面外から攻撃なんてクソゲー呼ばわりされかねないよ。
タイムパイロット的な任意方向2DSTGが伸びなかったのも、広さが足りないからだと思う。
敵との距離が画面半分からスタートだからね、近いっつの。
広いフィールドを自由に飛んでデストローイ、ってのが任意2DSTGの売りになるんだろうけど
国内シューターはサーチ&デストロイの後者のみを愛する人が多かったんじゃねぇかね。

つうか発売して二年たっても、まだ次世代機呼ばわりなんだな。
次世代機はHDのインフラが十分に整う前のプレオープン状態ってか。
623名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 02:24:50 ID:VRSvjlmE0
>>621
そもそも採算とれねーなんて事はねーわけだよ
いくらマシンがスペック高くなったとしても、ファミコンレベルのゲームだって動くわけだし。
そこを無理して、体力無いくせに作りこもうとするから悪い。
624キングクリムゾン ◆ftINf0ZLN6 :2008/06/06(金) 02:49:35 ID:osZizbPW0
>>596
あなたの様なWiiを肯定してくれるバカがいっぱい出てきてくれることを想定した上でWiiは作られてるんだよ。
ハイブリットカーの様な本当の意味で革新的で実用的なものとWiiは全く違う。
Wiiが大ブームで社会現象になっていて、友達同士で、家族みんなで楽しめるというのがそもそも幻想である。
何故任天堂がこの様な幻想を生み出すことが出来たのかというと、
我々の中にあるコンプレックス、ジレンマを乗り越えたというパフォーマンスを行ったから。
マンネリ化したゲーム業界に革命を起こしますというパフォーマンスである。
そのWiiの表面的なパッケージだけを見て妊娠は、「これこそ革命だ」「新しい」と中身を見ずに言うのだ。
実際Wiiの中身を見てみよう。
人類の進歩していく感動、歓びがそこまであっただろうか?
全くないわけではないが、そこまで革新的なことがWiiで行われてるわけではないことがわかる。
革新的というよりも、ただ単に他と違うことをしてるだけであって、それ自体を評価する必要は無い。
625名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 02:55:56 ID:8/t6iCRaO
幻想とか馬鹿とか言ってる時点で程度が知れる。
楽しい思い出も売上の数字もれっきとした現実なんだよ。
思い出は記憶として残り、売上は記録として残る。それは幻想でも何でもないんだ。
626キングクリムゾン ◆ftINf0ZLN6 :2008/06/06(金) 03:12:05 ID:osZizbPW0
時代が変化していく中で、我々人類は度々ジレンマに陥ることがあるだろう。
そういった場合、我々は苦悩し、どうやってこの状況を打開すべきかと考えることを強いられる。
そういった状況の中で、新興宗教とういのが生まれてくる。
Wiiはまさに新興宗教の様なものである。
「ほら、今までのゲームと全く違うでしょ、マンネリ化したゲーム業界に革命を起こしますよ」という任天堂の作り出すイリュージョンに魅せられ、
安っぽい価値観の中でしかゲーム進化論を語れない人たちが他にしがみつくものがないからWiiにしがみつくという正に新興宗教の様な状況が生まれてくるのだ。
Wiiを評価してる人たちがパッケージしか見ずに中身を語ろうとしないのは、
Wiiをどういった言葉で自分なりに評価していいか分からないからだ。
中身がないのだから語りようが無いのである。
Wiiの「革命」だの「家族みんなで」といった謳い文句をお経の様に呟くだけである。
627名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 03:28:19 ID:Z0bYN0Ht0
どんな宗教でも新興と呼ばれる時代があるものだな
628千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/06(金) 03:58:03 ID:yYAEz3KY0
>>618
ポータルのどこがストーリーを鑑賞するゲームなんだよ
無茶苦茶すぎる
629千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/06(金) 04:07:58 ID:yYAEz3KY0
ハーフライフ2は30分やった限りにおいては一本道鑑賞ゲーだが・・・

>>626
全く同意見
64時代の素晴らしい任天堂はどっかにいって、口だけ、プロモーションだけ、イメージだけの
中身のない企業になっちゃった
630名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 05:46:35 ID:zlwBRCn10
だから人の名前で勝手にカキコすんなハゲ
自分の名前でカキコできねークズなら
素直に名無しで書けよ

人の名前を騙るってことは、その人の信用や過去からの蓄積を汚してるってこったぜ
それをわかってやってるなら、最低の人格だ
わざわざコテを張るってことは言論を蓄積してるってことだ
お前がやってんのは、それにウンコなすりつけてんのと同じこと
631名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 05:54:54 ID:zlwBRCn10
>>624

それもお前さんの幻想だな
Wiiが支持されたのはゲームにおけるステップ乖離なのさ

高度化と専門化についていけない層が沢山いたってこったよ

PS2やらPS3、360は
インベーダやパックマンのように誰でも遊べるって単純性を欠いているのさ

無駄な映像、贅肉だらけのシステム

(経験もない人には)
覚えることが沢山、指示することが沢山あるってのはな
それだけでストレスになるんだよ
632名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 05:55:52 ID:zlwBRCn10
高度化や専門化は素晴らしい
しかし、それと同時にゲーム層を限定しニッチに向かっているんだよ
633名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 06:19:23 ID:/LrlJP8s0
ブッシュネルの凝った一作目は振るわなくて、簡略化した二作目が受けて
AC市場の基盤つくったようなもんだよね。さすがに今四角い棒と四角い球じゃ
無理があるからデフォルメキャラ使ってるけど、シンプルそうに見えるようにはしてある。
634名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 06:38:07 ID:A0cyopG80
WiiやDSが掘り起こしたのは"ゲームそのものに大して興味がない、やらない人"であり
"高度化や専門化でついていけなくなった人"じゃないよ、元からやるかやらないかで明確な境界線があっただけ
635名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 07:05:28 ID:/LrlJP8s0
>>634
その興味が無い人に興味を持たせた後の話かな。
「へー面白そう、でも面倒くさそう」この状態の人にやってみる気にさせるというか。
ブッシュネルの一作目も移植作で、面白さでは実績があったんだよね。宇宙船を動かして撃ち合うゲーム。
でもコンピュータを知らなかった人が手を出す気になったのは棒で球を打ち返すだけのゲームの方が多かったと。
やってもらえば「コンピュータゲームって面白いな」とわかってもらえるし
そこから徐徐にゲームの方を複雑にしても付いてきてくれるようになると。
636千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/06(金) 07:22:29 ID:yYAEz3KY0
Wiiの棒振りゲーとかDSの知育ゲーでゲームの常連さんになるのは無理だろう
637名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 07:31:29 ID:A874jPPQ0
千手観音 ◆xqojxva6/I Part11
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1207841924/
638猫舌エソジソ ◆CiSDsLuxJU :2008/06/06(金) 07:33:57 ID:DFfyv5e20
>>626
苦悩するのは思ったよりうまくいってないからだろ。
WiiやDSのユーザーは苦悩する必要なんて無い。
自分の買ったハードがWiiやDSのようになってないから、苦悩し、必要以上に中身があるように訴えなければならない。
売れていれば、そんなことしなくても共有者が多くいるので、苦悩も何も無い、みたいな。
639猫舌エソジソ ◆CiSDsLuxJU :2008/06/06(金) 07:36:51 ID:DFfyv5e20
>>636
むしろ、常連というか、ゲームドランカーなオマエさんみたいなのが錯乱してんじゃねーの?
640ハコ太郎(菊一文字) ◆.w6dsTSO7Y :2008/06/06(金) 07:38:43 ID:QA7kg0ek0
なんかFCとかの繚明期とかんちがいしてね。?

いまみたいに、いろんなハードとか製法とか(というかジャンルのいろいろとか)
ジャンル同士の混合とか、、 。
出てなかったし、、。
クオリティとか開発費の平均がどうとか、
売り上げの集計とか、販売状況をリサーチする機関だとか
20年前と全然違うんだから
(不良品でも「それはそれ」として特性として
、認識されてたおもう。その時代はな、、、)
641ハコ太郎(菊一文字) ◆.w6dsTSO7Y :2008/06/06(金) 07:40:47 ID:QA7kg0ek0
はっきりいって、おもろいはなし とか
おもろいゲームどうたらで、
ガチガチが、うざい。
欠陥あっても、それは問題だけど死人が出るんじゃないから、、。 ??

絶対進化しなければならない!!とか、、センター試験じゃ無いからな 、、、 
642ハコ太郎(菊一文字) ◆.w6dsTSO7Y :2008/06/06(金) 07:42:50 ID:QA7kg0ek0
対戦ボンバーマンとかで、1人くらい爆弾フル装備のがいてもおもしろいはずだけどなぁ・・。

進化??
そんなもん知らん
643名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 07:45:36 ID:RCAk5NOx0
>>642
例えばパワーストーンとかはそういうゲームデザインだったでしょ
アイテムを集めた奴は一定時間強くなる→他の奴は逃げる
最近だとスマブラXの超必殺とかもそういうデザインだな
644ハコ太郎(菊一文字) ◆.w6dsTSO7Y :2008/06/06(金) 07:52:08 ID:QA7kg0ek0
なんか、進化っていうと、
進化出来なかったカス共は全員事実上処刑!ってかんじか????
おれはうざい。
実際そうでも、それはそれだ。

「進化しろ!」と、「安全を守れ!」は、別ものだ。

進化出来無かったら、「五体引きちぎって殺すぞ!!!」という脅迫観念を
かんじるのは、たぶん おれだけ。


 もっっと無駄をさせてくれ・・。


 おれは地球の奴隷では無い。

645名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 07:56:54 ID:VRSvjlmE0
>>628
プレイしてないからそんな事言えるんだよ。
これ以上言うと本当にネタばれになるから、控えるけどな。
646ハコ太郎(菊一文字) ◆.w6dsTSO7Y :2008/06/06(金) 08:00:35 ID:QA7kg0ek0
_

1)・なにかを実現させるのに必然的にルールみたいなんが出てくるな ・・

2)・でも実現したいこともないのに、過程がイミフ用件前提ってなんだ??と


「2)」← コレがいまのユーザーの感覚の大半な。


目の前に剣が1本あれば、ひとは何をやればいいか、やらなくてもいいかわかる。

剣が100〜200本あると、なにをしているのかわからんなる。


 > 剣 を 集める?

 > 剣 で たたかう?

 > 剣 を ゴールド に 換える?

 > 剣 を 捨てよう ?              ← イマココ(ユーザーの大半)



647名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 08:00:47 ID:RCAk5NOx0
流れ読んでない馬鹿の一意見だが、ゲームの進化っていうのは新しいゲーム性の構築という風に俺は思ってるな。
だから無双の敵グラが綺麗になろうが数が増えようがRPGにムービーが付こうがゲームとしては全く感動しない
648ハコ太郎(菊一文字) ◆.w6dsTSO7Y :2008/06/06(金) 08:09:09 ID:QA7kg0ek0
>>647
そうだよ。よくわかってるやん。
649ハコ太郎(菊一文字) ◆.w6dsTSO7Y :2008/06/06(金) 08:11:38 ID:QA7kg0ek0
>>630
すまん。相手せんから おれは。

 ぐだぐだになる。

 ぐだぐだなる。

 なんてーか、ぐだぐだなる。

あ。
650ハコ太郎(菊一文字) ◆.w6dsTSO7Y :2008/06/06(金) 08:12:53 ID:QA7kg0ek0
ログ残るからいいんだよ。あ。
651名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 08:13:21 ID:RCAk5NOx0
ハコ太郎さん素敵ー!
652名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 08:14:56 ID:B3tg4WxG0
グラフィックの刺激が持続しないのは仕方ないんだよ。
人間の認識システムがそもそも一度認識したものを何度も認識しなおす無駄を省くように出来てるから。
しかも数字的には10倍綺麗になって感覚的にはやっと倍くらい綺麗って感じなので
ゲームを構成する要素の中では労力に対するリターンがもっとも厳しい要素だろう。
653ハコ太郎(菊一文字) ◆.w6dsTSO7Y :2008/06/06(金) 08:16:20 ID:QA7kg0ek0
>>631
それ解決できるの、神様だけだから。仕方ないの。
654ハコ太郎(菊一文字) ◆.w6dsTSO7Y :2008/06/06(金) 08:19:51 ID:QA7kg0ek0
>>651

>>647を担当してるのメーカーだからな・・。
それをプレイヤーがしたらたのしいかもしれんけど。
仕事かボケ!とか、喚きそう(ユーザーが)だ品。(実際そうだけどさ。)
_
つーーか、求めてないんだから、、。
なんとなく惰性で買ってる連中が、購買層の大半。
そんな人間が、買っても。。 _↓
「なんかおもしろそうかな??」<<< こんなんだからな ・・・・・・・・・・。


これ、千手も前似たような事いってた。 実際そうですよ   。
655ハコ太郎(菊一文字) ◆.w6dsTSO7Y :2008/06/06(金) 08:21:26 ID:QA7kg0ek0
>>654
これ猫とかクリムゾン氏ならわかるだろ 言ってること
656ハコ太郎(菊一文字) ◆.w6dsTSO7Y :2008/06/06(金) 08:27:09 ID:QA7kg0ek0
織田信長は、
「兵隊10万人貸すけど、成果でなかったら、、おまえをはりつけの刑にして殺す」
とかだから。

つまんねーよ。 そんなゲーム・・・
657消し(錯乱者):2008/06/06(金) 08:42:40 ID:J5m77wYk0
>>649
アヒャッヒャヒャ おれ、スカトロマニア
スカトロゲーム作ってよ!

こんなコメントをお前の名前アチコチに書いてやるよ
658ハコ太郎(菊一文字) ◆.w6dsTSO7Y :2008/06/06(金) 08:49:42 ID:QA7kg0ek0
>>657
ノルマ1000レスね。いまからやって下さい。
659名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 08:58:31 ID:wbygm/Rf0
新しい面白さと感動を与え続ける事
660名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 09:47:45 ID:rybYaCrK0
>>577 >>619
パネキットのアイデア自体はかなり昔からあるものだし、
比較的そういったものは擬似3D表現されてたしな。

パネキットの演算もユニットの組み合わせ後の全体の演算でしょ?
構造体単位で演算して、流体の下流にぶつかる構造体に対して影響を計算
しているわけじゃない。
そういう意味では、グラフィック表現が擬似3Dから3Dになったという小さな
変化でしかないんだよね。


というか、パネキットって1999年に出てる上に、>>580
>物理の教材にも使えるんじゃないか
なんてもう総意となっているぐらい言い尽くされていることなんだがw
661名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 09:52:43 ID:rybYaCrK0
>>644
まったく逆だね。

進化には多様性が必要。
時期尚早で死んでしまいそうなアイデアだって、環境が変われば生きることがある。
これが「最適な方向だ」なんて進化はゲームのアイデアにおいては無い。
結果として支配種(売れ線のゲーム)になっているかどうかだけだし、
すべてが支配種と同じ方向に進化しなければならないわけでもない。むしろ逆。

売れ線のゲームを正統進化させるだけの方向は、環境が変化した際にその種が
支配種でなくなるだけのことだが、それでも滅亡する必要は無いしね。
662名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 09:57:25 ID:rybYaCrK0
>>647
>ゲームの進化っていうのは新しいゲーム性の構築
まったくの同意。
簡潔に表現できるところに感心する。

俺が主張しているのは、
ハードの向上=(処理性能の向上、グラフィックの向上、オブジェクトの扱い、インタフェイスの変化・・・etc)=環境の変化
が、新しいゲーム性を構築してきたという歴史があると思っている。
もちろん環境が変化しなくても進化=新しいゲーム性は構築されるけど、そういった変化は
環境が変化した際(主には環境が変化して模索状態が完了した後)に起こりやすい。
663名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 10:14:55 ID:rybYaCrK0
>>618
>>569ではその主張どおりのことを言ってるんだけど言葉足らずだったかな。すまん。

続く行で「ゼルダ、FFは売れてる」、だから俺の主観は間違っているかもしれない
って意味だったんだ。
664名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 10:19:51 ID:VRSvjlmE0
>>652
10倍で倍って数字には疑問があるし
刺激が持続しないとは思わんけどな。

我ながらゲーム脳だと思うけど
ゲームの中の夕日が現実の夕日より綺麗に感じるなんて事日常茶飯事だしw

労力に関してはそーいうコストを下げるべく、色々なツールが開発されつつある。

リターンが厳しいとは言うが、人を惹きつけるアイディアを創造するのに
どの位コストがいるか考えたら、そんな事は無いと思うけどね。
665名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 10:36:40 ID:rybYaCrK0
>>664
>>652じゃないし、「10倍で倍」ってのはそういう関数じゃないから正確じゃないと思うが反応してみる。


人間の視覚特性として、fpsを上げていく、解像度を上げていく、という方向だけだと
特に動きの早い映像に対しては反応が追いつかないことが生理的に明らかだとおもうよ。
そういうことを言っているのでは?
よく言われるスーパーHD(HDの16倍の解像度)は必要かってことね。
(スーパーHDでもフレームレートは60fpsを採用ってことは、fpsはこれ以上要らないと思ったんだろうね)

刺激がどうこうについて>>664の中にあるそれは、技術面じゃなくて表現手法としての進化は
あるかもしれないね。
ただ、大きな変化は厳しいと思うけどなぁ・・・
666猫舌エソジソ ◆CiSDsLuxJU :2008/06/06(金) 10:47:13 ID:ea/dEl+d0
>>661
支配種になれるタイミングで、支配種になれそうなものを世に送り出し、実際に支配種になれば問題無いんじゃね?
667名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 10:58:37 ID:UT8ZHVbo0
>>661
死んでしまうものは死んでもらって結構だけどね。
ゲームは生物じゃないのだから、死んでしまっても、また別の誰かがいずれ同じようなものを作るから。
そうこうしているうちに時期が偶然に合うこともある。
むしろ、いま生きる必要のないものを無理に延命するのは無駄。
668名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 10:59:21 ID:rybYaCrK0
>>666
問題があるなんて言っていないし、むしろ当然だよね。
それをやったのが任天堂。
環境の変化を自分でコントロールできるんだから、その環境に適応しやすい種を生み出しやすく、
実際に支配種になってる。まったく問題ない。

支配種が出てきたからと言って従来の種が滅亡する必要もないし、
従来の種も環境が良くなっているなら生息数は増える可能性だってある。
Wiiで従来型のゲームだって出ても大丈夫という話。

でも前の支配種のそこからの進化のベクトルは制限されるかも。
従来型のゲームが予測していた正統進化のカーブを描けなくなるってことね。
そこはしょうがないよね。環境が変わったんだもの。
そのジャンル好きの肩身が狭くなるだけで、俺はそんなのはどうでも良い。
669名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 11:02:07 ID:rybYaCrK0
>>667
滅亡してしまうものは滅亡するだろうけど、一部でも生き残っていた方が
次の変化に適応しやすいでしょ?

生息域が狭くなっただけで、360やPS3という狭い領域が残っているんだから、
その中で進化(正統進化ではなく、多様性を広げる進化)は続けては欲しいね。

任天堂という広い面積を占める環境に起こる次の変化は、まちがいなく
その狭い領域で起きた変化と同じようなものだろうから、そのための種の
多様性は維持しておきたい。
670名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 11:06:06 ID:xHEMBH1C0
>>665
fpsの向上は演算器の処理速度に依存する。
現状、処理速度については向上が難しい局面にきてる。
一方で、解像度は並列化という逃げ道がある。
コストは嵩むがコストの削減は処理速度の向上よりは容易い。

ちなみに、レンダリング品質も演算器の処理速度に依存する面があって
レンダリングにとってのモアパワーに処理速度向上は欠かせない。
だがしかし、処理速度の向上が難しい局面ではレンダリング品質の向上
もまた難しい。

業界が解像度向上に逃げようとしてる事情はそんなとこ。
671名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 11:06:44 ID:lhG+OABt0
>>669
維持しておきたくても、おきたくなくても死ぬものは死ぬけどなー。
672名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 11:11:41 ID:VRSvjlmE0
>>665
ん?
解像度もfpsも上げる事による労力の増加なんて殆どないでしょ。
まぁ、解像度を上げたら高解像度なテクスチャを使う事になるわけだから
そちらの手間は多少は増えるか?
なので、>>664が言うのはグラフィック描画の精細さのことだと思うよ

まぁ、続けるけど
スーパーHDのリフレッシューレートについて詳しくは知らないけど、
必要が無いと言うのも当然あるだろうけど、液晶パネルの技術的な問題の方が大きいんじゃないの。

表現手法の進化ってのは即ち技術的な進化だよ。
水の表現が10年前と比較してこれほど綺麗になったのだって技術的なもんだよ。
673名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 11:19:07 ID:xHEMBH1C0
>>669
PCゲーがインターバンク市場の様に機能してて、PS360(と言っても洋ゲーな)の
ゲームはその恩恵を存分に受けてる。
言ってみればPCゲーの貯金をPS360で消費してる状態と言ってもいい。
ただ、PCゲーの将来がちょっとあやしい。そうすると、貯金する場所がなくなるわ
けだよ。
なくなっていいよという立場を取る場合、PS360自身でインターバンク市場(仮)を
作っていかなきゃならない。
もしそれが作れるなら、次のその次もあると思う。でも作れないなら、貯金を使い
果たした時点で破産する。

貯金&消費ってのは、「研究(学習)は貯金、実務は消費」て意味な。
674名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 11:19:11 ID:rybYaCrK0
>>667
もう一つ。
>ゲームは生物じゃないのだから、死んでしまっても、また別の誰かがいずれ同じようなものを作るから。
それは死んでいなくって生き残っていたってことかと。

思いつきなので妥当な例かわからないけど、
シューティングというジャンルで、いまどきインベーダーやギャラがのような固定画面のシューティングは無いよね。
正統な進化として、スクロール+ストーリーにしたり、擬似3D化したり、FPSのような方向に行ったりした。
でも、今、固定画面のシューティングが復活しても構わないじゃん?何か今の環境にあった要素が追加されていたら。
そういうのは「生き残っていた」と考えるの。

うーん・・・上手くないかな。やっぱり。
675名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 11:26:39 ID:VRSvjlmE0
>>674
どうでも良い突っ込みだが
画面固定の対戦型シューティングゲームがアーケードで出てたよ。
まぁあれが、スペースインベーダーの直系であるとは思えんけどなw

676ハコ太郎(菊一文字) ◆.w6dsTSO7Y :2008/06/06(金) 11:29:16 ID:QA7kg0ek0
進化 ? スレでいつもおもうのは、
みな関心もってる、というか、持てる部分 が
違うんだなということ。
考え方つか、ものの切り方(見え方?)が全然違うんだな と

677ハコ太郎(菊一文字) ◆.w6dsTSO7Y :2008/06/06(金) 11:31:57 ID:QA7kg0ek0
というか他人の切り方見て、よくそんなどうでもいいような ? 
、部分に関心持てるな  みたいな 、、
は よくある


>>661
正当進化ってのは無い(とおもう)
なにが正当なんだと? あほか?みたいな (??)
678名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 11:33:04 ID:rybYaCrK0
>>672
その精細さのことをスーパーHDに例えたんだ。
ゲーム分野で労力が多くないとしても、益が非常に少ないのが
グラフィックの解像度をあげることだと思っているわけ。
もし、そんな「グラフィックの正統進化」があるとしたらで、
極論としてスーパーHDを上げたのよ。

ネットワーク系の学会に行くと、4K動画での遠隔医療って発表はあるけど、
そういう分野では必要とされても、ゲームという動きのある映像では、
スーパーHDほどの映像は、生理的に認知できない(パターン認識として差がない)ってこと。
679名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 11:34:35 ID:rybYaCrK0
>>672
水の表現(とくに動きのある)が綺麗になったのは、解像度の問題じゃなくて
処理性能の方の進化と考えているよ。それでも「グラフィックの進化」だね。たしかに。

グラフィック表現が進化することは否定しない。
でも、その方向性が解像度をあげることだったことには限界があるってことを>>678で追記した。

解像度はそのままに処理が良くなれば、水の表現だって綺麗になっている(はず)。
現状は、処理性能の限界から、解像度を上げることが、処理に必要なマシンパワー/マンパワー
まで奪ってしまってるんじゃないかと思うんだよね。
マンパワーはツールが整備されれば解決することだし、マシンパワーだって時代が解決する
だろうけどさ。
680名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 11:35:18 ID:xHEMBH1C0
レースゲームでどれくらい先まで描画できるかは解像度に依存する。
1ピクセルより小さい情報は描画できないからね。
681 ◆bYTMN/3qU2 :2008/06/06(金) 11:37:14 ID:7Um5B2Vq0
>>674
もうPSやSSがある時代に突如として、モノクロ液晶のたまごっちが出てくる、みたいな?
あれで任天堂が後追いして、ポケットピカチュウなんてセンサーチップを利用して、その流れでWiiリモコンに繋がる、みたいなこともあるしね。
682ハコ太郎(菊一文字) ◆.w6dsTSO7Y :2008/06/06(金) 11:39:33 ID:QA7kg0ek0
なんでみんな性能にこだわった説明が多いんだ? ??
ゲハー全域でつか、、。
性能なんか時間経過とともにちょっとずつ進歩してくことだし・・。
いま、現状がつまらんのだから、おもしろさのポイント、共通項??
みたいなんはなによ??ってのが全然みえてこない ・・・・・   。
683ハコ太郎(菊一文字) ◆.w6dsTSO7Y :2008/06/06(金) 11:41:17 ID:QA7kg0ek0
性能って機械サイドだろ・・。
ユーザー自身サイドってどうよ?。 みたいな。
そら綺麗な画面とかけっこうだけど、、 。 
やってるのプレイヤーだからな・・
684ハコ太郎(菊一文字) ◆.w6dsTSO7Y :2008/06/06(金) 11:42:49 ID:QA7kg0ek0
なんか機械の性能とか
処理速度自体とか
画面の精度自体が、あがる=ゲームおもしろくなる
とかいみわからん事本気で信じてそうな ・・・・・・   ???
685名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 11:43:54 ID:rybYaCrK0
>>677
正統進化って定義は、個人的な定義だったっけか。すまんな。
定義づければ、
 進化=様々な形に変化していくこと。鳥類の発生みたいなのもそうだし、正統進化も含む。「種の爆発」なんてのも。
 正統進化=恐竜が巨大化していったようなもの。特定環境での生き残る確率は高くなるが環境変化に弱い方向の進化。

正しい、正しくないじゃないんだよね。
686ハコ太郎(菊一文字) ◆.w6dsTSO7Y :2008/06/06(金) 11:45:39 ID:QA7kg0ek0
>>678
技術とかいいけどさ ・・
。なんか不足を補う修正が全然働いてない・・。
エクスカリバーとかゴミなんだよ。
ただのブロードソードでいいの。

ブロードソード「てにいれた瞬間やったすげー」こんなんでいいの。
そういうのが、全く無い。
687ハコ太郎(菊一文字) ◆.w6dsTSO7Y :2008/06/06(金) 11:47:06 ID:QA7kg0ek0
なんか千手みたいな事言ってるなおれ
688ハコ太郎(菊一文字) ◆.w6dsTSO7Y :2008/06/06(金) 11:49:51 ID:QA7kg0ek0
>>681
だからインターフェースの部分の機能を担ってるもの、
またはものごとなんかいくらでもあるわけでしょ??
、だからでっていう、でおわってる。

・バンジージャンプできます
・ハングライダー出来ます
・海外旅行できます
・ピクニックに行けます

  で??????????  どうなんだよと??????????


689ハコ太郎(菊一文字) ◆.w6dsTSO7Y :2008/06/06(金) 11:52:01 ID:QA7kg0ek0

 A「だから、何したいんだおまえ 」
 B[さぁ、、さがしてるんだけど ・・・・  ]

アホかと。でもそうなんですよ。コレ
690ハコ太郎(菊一文字) ◆.w6dsTSO7Y :2008/06/06(金) 11:53:54 ID:QA7kg0ek0
ある光景・・・

     10歳児「うあ 妖精見つけた・。掴まえてぇー!!   」

    おっさん「・・。 あー・・。  あーそう、、。   」



___、、>> 打破出来るンか?
691ハコ太郎(菊一文字) ◆.w6dsTSO7Y :2008/06/06(金) 11:56:15 ID:QA7kg0ek0
知能が、悪いのか??

否、既存知性と、知識が、
新奇性などへの期待を 徹底駆逐する。

心的抹殺。
動機消化
692ハコ太郎(菊一文字) ◆.w6dsTSO7Y :2008/06/06(金) 11:58:10 ID:QA7kg0ek0
>>686
>>690
>>691
これ、解決できんと進まん。
スペースシャトル、フェラーリ、 >> 性能が高い。

でどうなんだ
693名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 11:58:51 ID:VRSvjlmE0
>>678
解像度なんて可変的なもんなんだし
グラフィックの進化とはあんまり関係ないと思うんだけど。
モニタ含めてスペックが足りてるなら高解像度でやりゃいいし、足りてないなら低い解像度でやりゃいいし。

まぁ、解像度あげりゃ綺麗になる事は間違いないけどね。
画像の解像度を半分にして、前のの解像度に伸ばして、元の画像と比較したらいい。
694ハコ太郎(菊一文字) ◆.w6dsTSO7Y :2008/06/06(金) 12:03:17 ID:QA7kg0ek0
画像で、ゲーム性があんま向上しないって既出すぎだろ。

いま必要なのは天才的営業 また天才広報
消しとか、軽くひねりつぶせる論理こねれる超天才、いないだろ。ゲハに。
695名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 12:05:36 ID:eS9rlSji0
>>692
スペースシャトルの持つ多様性、たとえば胴体部に客席を置けるというのは、ほぼ完璧に無駄と確定したな。
フェラーリはステイタスシンボルかな。
「俺、フェラーリに乗ってるんだ」という意識から生まれる満足感、優越感、自己愛。
696名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 12:07:56 ID:VRSvjlmE0
>>679
>水の表現(とくに動きのある)が綺麗になったのは、解像度の問題じゃなくて
>処理性能の方の進化と考えているよ。それでも「グラフィックの進化」だね。たしかに。
当然解像度の問題ではないし、処理性能の問題とも違う。

なんか、解像度がナンなのか良く判ってないんじゃないかもしかして。
それとも、俺のほうが判ってないのか?w
まー続けるけど

>解像度はそのままに処理が良くなれば、水の表現だって綺麗になっている(はず)。
ソフトの問題だから、処理性能はあまり関係ない。

>現状は、処理性能の限界から、解像度を上げることが、処理に必要なマシンパワー/マンパワー
>まで奪ってしまってるんじゃないかと思うんだよね。
処理性能が限界だから解像度を上げる???
意味がわからないよ?
697ハコ太郎(菊一文字) ◆.w6dsTSO7Y :2008/06/06(金) 12:08:19 ID:QA7kg0ek0
>>299
だから「棒振り」でも何でもいいの。
取り込めてない、プレイヤーの感情を・・・。

ローラースケート
ラジコン
なんで一時的にしても、流行ったか・・。
感情は ?
698名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 12:08:37 ID:rybYaCrK0
>>693
ここから先、その方向を勧めていっても
>画像の解像度を半分にして、前のの解像度に伸ばして、元の画像と比較したらいい。
動きのある映像では差が出ないことが「生理的に」あるって話。

グラフィックの進化は否定して無いんだけどね。おかしいなぁ。
699名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 12:08:45 ID:hOskqPL00
ハードウェアの進化は処理性能の向上で制作サイドの思い描くゲームが
思い通りにゲームに作成し易くなった所、そういう意味では大幅に進化している
でも、だからって面白いゲームになるとは限らないんだよな
進化=面白い じゃないって事かね
700名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 12:11:21 ID:rybYaCrK0
>>696
>処理性能が限界だから解像度を上げる???
>意味がわからないよ?
そりゃ意味が判らないだろうよ。
俺の主張は「処理性能の限界があるから、解像度を上げる方向には行くな」
だもの。

>>解像度はそのままに処理が良くなれば、水の表現だって綺麗になっている(はず)。
>ソフトの問題だから、処理性能はあまり関係ない。
ソフトの問題ってのはどういう意味?
プログラミング技術だけでカバーできる範囲じゃないよ。
701ハコ太郎(菊一文字) ◆.w6dsTSO7Y :2008/06/06(金) 12:11:58 ID:QA7kg0ek0
>>696
>処理性能が限界だから解像度を上げる???
処理性能をあげる、技術が製作サイドにまだまだ備わってないので
それには表現に限界がでてくる。そのぶんの誤差たりないぶんは
解像度をあげる方策のがとりくみやすいらしいから、そっちを優先して施工している。

らしいです
702名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 12:12:29 ID:xHEMBH1C0
>>695
レクサスなんて価格だけ跳ね上げて自らブランド宣言。
そんなものでもありがたがる奴はいるんだから世の中凄い。
スレ違いスマンorz
703名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 12:14:37 ID:rybYaCrK0
>>699
>進化=面白い
単純な関係で言えばそう。
進化したからと言って面白くなるわけじゃない。特に正統進化はそうだし、
多様性を目指した進化も、面白くないのは「目新しいけど面白くない」と呼ばれるよ。

でも、「種の爆発」みたいな多様性のある進化の中には、
受け入れられる進化も出てくるはず。
受け入れられる=面白いね。
704名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 12:16:06 ID:nzo1YiqV0
>>699
着たい服と似合う服のギャップとかね。
理系のくせに、欲を抑えて理に倣うことができない喜劇。
本当に無駄だと分かるためだけに突っ走ってしまう。
705ハコ太郎(菊一文字) ◆.w6dsTSO7Y :2008/06/06(金) 12:16:16 ID:QA7kg0ek0
おそらく、
飽和性が一定水準を超えているので、もう負担感しかえられない、となってる大多数の感覚が・・
706名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 12:16:24 ID:rybYaCrK0
>>701
個人の意見としては違います。

もしくは、360やPS3のソフト群はその方向に行っているので
それはどうかなーと思っているということです。
707名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 12:18:46 ID:rybYaCrK0
>>703は言葉足らずというか、自分の主張とずれてるわ

>単純な関係で言えばそう。
は、
単純な関係で言えばそうであって欲しいが、そうとは言えない。
に読み替えて。
708名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 12:18:51 ID:VRSvjlmE0
>>698
まぁ、実際にやってみりゃ判るだろうけど
普通に判るんじゃないの。
例えば、1280x960で普段ゲームやってる奴の解像度を640x480に内緒で変えたら誰でも気が付くくらいの差はあるし。
まぁ、一定以上の解像度はゲームの面白さになんら関わらないと思うし別にどうでも良いんだけど
グラフィックの進化の話を何で解像度の話に持っていこうとするのかが良く判らん。

>>699
面白さってのが数値で比較できるものではないからなぁ

でも、刺激には慣れてしまうのが人間だからね
見慣れたものには刺激を感じなくなるのも人間だ
だからこそ進化し続けないといけないわけだな。
709ハコ太郎(菊一文字) ◆.w6dsTSO7Y :2008/06/06(金) 12:20:23 ID:QA7kg0ek0
もっと別視点でみてみるか

「ある行動=自体リスク=一定負担感」として、反動(えられる反応反射の内容)に
期待するものが無い。
だと、
・リスク 「+(−1以上)」を相殺する
・メリット 「+(+1以上)」が、無いので、

「−結果」だけ見込み>>行動しない。
710名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 12:21:39 ID:M2Hzqxs30
米国や英国など、積極的に戦争参加してる国で「戦争物FPS」が流行るのは必然なんだと思うよ。
多様な価値観お最大公約数を探した場合、大きな値が”戦争関連”なんでしょ米や英は。
戦争が身近で、嫌悪する人も含めて興味が有る人が先進国の中でも多い。
ゲーム性においてFPSの殆どは、
@照準補正の加減
A移動速度や視点変更速度の加減
B武器の攻撃力や弾道変化の加減
Cマップレイアウト
 ↓
@〜Bは、視覚や聴覚で認知する速度と、認知した対象に早く正確に照準を合わせる操作技術。
Cは敵の進行ルートを予測する分析力や、観察力。
ユーザーは@〜Cの構成要素を如何に使いこなせるか?如何に敵の心理を読むか?でゲームを楽しむ。

米英ゲーム市場トレンドは、テーマやデザインは市場ニーズの最大公約数から得られ、ゲーム性は経験とリサーチから得られている。
非常に国民性を反映した”合理的”な商品が戦争FPS。

半受動、半能動なゲームと言うエンターテイメントは、他のエンターテイメントよりも合理的な商品傾向に陥りやすい欠陥が有る。
711名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 12:25:13 ID:dl2Ag5WY0
目新しいものは好奇心を引き出されて楽しく感じるよな
ゲームに限らないけど、今買った商品のパッケージを開けるときはわくわくするし
その
パッケージを開けるときの楽しさをゲーム内容でも感じられる時は
昔も今も凄い楽しい、幸せだと心から思う
ゲームの進化はその楽しさを作るための手段って思える
712名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 12:29:08 ID:xHEMBH1C0
>>706
PS360は絶対的にメモリー不足で高解像度のテクスチャを持つのが苦しい。
だから解像度上げる場合、オブジェクト数を減らすか、テクスチャの使い回しが
きくオブジェクトで埋めるかする事になる。
だから最近は解像度を落としたゲームが増えてきてる。

上でも書いたけど、本来解像度は画面辺りの情報量で、描画範囲(3Dでは特に
奥行き)に対して影響力を持ってる。でも、描画範囲を広くしてポップインしたんじ
ゃ意味がないから、シーン、オブジェクト量、テクスチャの保持メモリ量なんかと
相談しながら決める事になる。
これ自体は自然な事だし、そうするのは自明でもある。
713名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 12:30:18 ID:VRSvjlmE0
>>700
あぁ、そうでしたか。
まぁ、さっきも言ったとおり、解像度なんて可変的なもんなんだから
スペックが足りなきゃ下げりゃ良い話でしょ。

フルHDTVすら殆ど普及してないのに更に上に行く心配なんてする必要ないと思うんだけど。

水云々は、そらファミコンじゃ無理だろうけど
でも、6年前のグラボでもHL2の水の綺麗さは見れるし、処理能力が上がったから水が綺麗になったっていうのは
ちょっと違うだろって話。
714名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 12:33:00 ID:xHEMBH1C0
>>708
解像度が倍も違えばその差を分からない奴はいない。4倍も違えば何をかいわんや。
ただ、ゲーム中はオブジェクトを記号化して認識してるから、詳細を殆ど見てないって
面は確かにある気がする。
まあだからと言って高解像度を無意味とは言わんが、逆に低解像度を駄目とも思わ
んし、適材適所だろう。
715千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/06(金) 12:33:21 ID:yYAEz3KY0
>>639
偽者か
716千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/06(金) 12:35:02 ID:yYAEz3KY0
>>660
疑似3Dと3Dを小さな変化といってるお前には何の説得力もないよ
疑似セックスでもしていたまえ
717名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 12:35:55 ID:qP5OU22n0
遅レスの連レスはNGにされるよ
718名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 12:37:54 ID:84JYpK1q0
先日ゲームの進化について何か思いついた事があったんだが、
その時このスレが無かったから、書けないうちに忘れてしまったじゃないか!
719名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 12:38:00 ID:VRSvjlmE0
>>710
なんか、かなり偏った見方してねーか?
FPS、つまり銃をぶっ放すゲームだよ?

最初はSFな世界で敵を打ち殺しまくるゲームだったのが多様性を持って、
近代や現代を舞台にするようになったとき、一番で銃がぶっ放される所つったら、戦場しかねーだろ。

しかも、戦争モノのFPSが流行りだしたのは結構最近の話だよ。
720千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/06(金) 12:40:55 ID:yYAEz3KY0
>>711
俺はそのワクワクする感覚ってとっくの昔に失われてる
64マリオの時かな
いくらwktkしても任天堂は糞ゲーしか出さないからすっかり萎えてしまった
721名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 12:41:25 ID:rybYaCrK0
>>708
だからスーパーHDという極論をだしたんだってば
Full HDとVGAだと差は判るよね?
そのレベルの進化は必要な進化だった。

でもHalf HDとSDって大した違いは無いんじゃない?
360で出てるゲームで絶賛されているものが実はHalf HD以下で動いているという事実もある。
これって、マシン性能の問題で出しようが無いというのもあるけど、そのゲーム性では
解像度はさほど重要な要素じゃなかったということでしょ?

「HDで新しいゲーム体験」みたいな主張が実は実現されていなかったというだけじゃなく
今のゲーム性ではFull HDすら必要とされてなかったみたいな。
だからと言って、Full HDを否定することは、将来的な進化も否定することだから
するべきじゃないと言ってるわけで。

平たく(ゲハ的に)書くと、
「360とかPS3とかって、実際大したこと無いよね。時期尚早?みたいな。
 まあ、Wiiの次はHD採用するだろうけどw」
と理解してくれ。
722千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/06(金) 12:43:15 ID:yYAEz3KY0
>>721
お前はどうせちっちぇえモニター使ってるんだろ?
723名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 12:45:17 ID:rybYaCrK0
>>722
コンポジでつないどいてSDはボケボケとか言い放ったお前に
言われたくは無い。
724千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/06(金) 12:45:52 ID:yYAEz3KY0
>>723
ちなみに何インチよ?
725名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 12:47:18 ID:rybYaCrK0
>>724
ここで嘘でも50インチプラズマとか言っても良いのか?
後の論が立たなくなるぞw
726千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/06(金) 12:51:24 ID:yYAEz3KY0
モニター変える前はSDで良いじゃんって思ってた
アナログ放送で良いじゃんって思ってた

・・・すいません、俺が間違ってました

先生、デジタルがしたいです・・・っていう三谷(?)の心境って感じ

ま、今はあれだ。
昔PCでブラックオニキスとかプレイしてる人がFCでゼビウスやらスターフォースやら遊んでる人から
何が面白いの?なんて言われてて、結局数年遅れでドラクエブームがやってきて
今はRPGがスゲー面白いんだよ、なんて言われちゃってたのと同じことが再来するのかもな

そのためにはFPS界のドラクエが必要だが・・・
727千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/06(金) 12:52:13 ID:yYAEz3KY0
>>725
論のために聞いてるんじゃなくて、調査だから本当のこと教えて欲しい
50のプラズマなら逆に興味アル
728名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 12:54:25 ID:6lULg7aZ0
>>720
完全にドランカーじゃねーか。
729千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/06(金) 12:55:42 ID:yYAEz3KY0
どうでも良いが、ポータルクリアした。上級は単なるマゾなのでやる気が全く起きない。
パネキットでグライダーがクリアできない。
飛行機作るの難しいな・・・

これ、パネキットで作った模型を使ってゲーム作りたいね
オープンな環境にして、みんながモデルを持ち寄ったら凄く楽しそう
730名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 12:56:39 ID:8/t6iCRaO
俺は泣く子も黙る25型のブラウン管だよ。
731名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 12:58:47 ID:8/t6iCRaO
今更ながら仕事してる感が無いよな千手は。
732名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 13:00:08 ID:rybYaCrK0
>>726
PCでWizやUltimaやってて、FCでゼビウスやらスターフォースやらもやっていたが、
何が面白いの?と聞かれても「面白いよ。やってみ?」って言っていただけだが。
それでやる人ってのもそんなに多くなかったけどね。
で、ドラクエブームで「RPGってすげえ面白いんだよ。やってみ!」と言われたとしても
「RPGって面白いよね。ドラクエもやってみるわ。」って言うだけ。

無理にRPGを勧めなくたって、時期が来れば、ね。
少なくとも「お前らは判っていない。判ってる俺スゲェ」なんてねぇw
733名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 13:01:04 ID:VRSvjlmE0
>>721
なんかそもそも、主張がぶつかってないね。
ただ、何で解像度の話にしたがるのかが判らないんだけど。

>>726
FPSのドラクエ的な存在はもはや必要ないでしょ
海外産の大作は殆ど日本語化されるような時代だし
随分浸透してきてるよ。

あとはTF2みたいな日本受けする絵柄の大作がでれば良いだけだな。
そのうち、カプコンが何か出すかもね。

>>729
クリアしたなら実際に一本道シナリオだったってのは判るはずだろ。
そのシナリオが素晴しかったわけだが。
734名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 13:03:17 ID:rybYaCrK0
>>729
>これ、パネキットで作った模型を使ってゲーム作りたいね
>オープンな環境にして、みんながモデルを持ち寄ったら凄く楽しそう
遅れて参加した君は知らないんだろうが、「パネキット」でググれ。
今でもコミュニティは残っているだろうし、そういうことやってるから。

あ、それとPCで似たような方向性のソフトも出てるから、そっちも勧めてみる。
元作者は居なくなったけど、ミラーとかは残ってる。と思う。
735名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 13:06:54 ID:5nF9zClL0
>>729
rigid chipsじゃだめなの?
736名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 13:07:12 ID:rybYaCrK0
>>733
うん。ぶつかってないよ。
だから噛み付かれて戸惑っている。

>ただ、何で解像度の話にしたがるのかが判らないんだけど。
>>721の最後の段落に書いたとおり。
任天堂信者の屁理屈だと思ってくれても良いけどw

本当は任天堂信者でもないんだけどね。
PS2でゲーム離れし、PCに逃げ、Wiiで家庭用ゲームに回帰したオッサン。
737千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/06(金) 13:08:55 ID:yYAEz3KY0
>>732
自称ゲームが好きっていう任天堂信者が「FPSは人殺しゲー」とか言ってるから
「お前らは棒振ってろ」ってな感じになるんじゃないかと・・・
738名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 13:11:44 ID:rybYaCrK0
>>737
言っていないことの代表にされてもな。
そんな奴らはアホだろ、多分。

まあ、言っている人が存在していることは知っているが、
それに対して「お前らは棒振ってろ」って言ってる人も居るな。
そんな奴らもアホだろ。多分。
739千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/06(金) 13:15:39 ID:yYAEz3KY0
>>738
任天堂信者の人も任天堂じゃなくてゲームに愛を感じて欲しいなぁって思うね
俺は神ゲーさえ出来れば何でも良いって感じ
売れた売れないって俺にとって直接的には何の意味もない
740名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 13:24:34 ID:rybYaCrK0
>>739
自分のイメージの中の「任天堂信者」に対して噛み付いて
「お前らは棒振ってろ」というお前が言うセリフじゃねぇw

売れた売れないが関係ないのは、お前の半径1mの世界で近視眼的な視点では
もちろんそうだ。
しかし、業界全体を見通したときに、売れたってことは、多くの人の興味を刺激した
という結果だし、売れないってことはそのジャンルの将来的な斜陽を意味する。
そしたらそんな神ゲーも出なくなって、お前もそれをできなくなるんだぞ?

それが嫌だから、FPSの面白さを広めてFPSユーザーを育てようとしているんだろ?
もう少し頑張れ。
そして、そのためには変に相手を否定することから入るのは止めろ。
相手が聞く耳もたなくなるからな。
特にコテ張ってるなら過去の悪評も続くんだし。
741名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 13:24:36 ID:HgBaUpUx0
脳内敵と戦っててもしょうがあるめえ
742名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 13:25:24 ID:VRSvjlmE0
>>739
神ゲーさえ出来れば何でも良いなら
TV買うくらいならゲームPC買えよ
FPSは大分コンシューマに移植されたり、元々コンシューマで作ったりしてプレイは可能だろうけど
やっぱパッドでFPSってのがアレすぎるし、移植されねー大作も結構ある。
ストラテジーとかシミュレーションは移植不可能なもんばっかだぞ。
743名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 13:27:31 ID:VRSvjlmE0
>>736
>PS2でゲーム離れし、PCに逃げ、Wiiで家庭用ゲームに回帰したオッサン。
なんか、俺みたいだな
俺はPS2発売前にコンシューマから去ったけど、
Wiiは買って見て後悔はしてないけど感動もしなかった好青年。
744名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 13:32:56 ID:2D+cjZnw0
>>739
ゲームの進化において、お前個人に適応するのが進化ではないという前提から話せよ。
ゲームはお前のためだけにあるものじゃねーだろ。
745名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 13:33:27 ID:rybYaCrK0
>>743
あ、ゴメン。おれもPS2発売前だ。
というかいつか買うかと思っていて、興味引かれないから買いそびれた。

Wiiはかなり感心はしたけど感動は無かったわ。俺も。
あ、Miiという概念はちょっと感動したかも。
身近な誰かがキャラクターであり、プレイヤーが区別され、他のゲームでも
使いまわせるという体験はなかなか無かったし。
746名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 13:37:43 ID:7FX2auCi0
>>739
売れなかったゲームと同タイプのゲームは、優秀な人材や資金が投入されなくなっていくのだが…。
747名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 13:40:19 ID:VRSvjlmE0
>>745
Miiも結局はハンゲームみたいなアバターとあまり違いは思うな
アバターは他のプレイヤーに見せて自分をアピールするパブリック的な存在であって
Miiは似顔絵ツールとして、自分や身内で楽しむ準プライベート的な存在と
似顔絵コンテストなんかのパブリック的な存在が分けれるって違いはあるけども。

まぁ、色々作って遊んだし結構楽しんだけどね。
748名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 13:41:24 ID:VRSvjlmE0
>>746
売れたからって俺は面白いんだとは思わないんだぜっていう
当たり前の事を暗示したいんじゃないの。
749名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 14:00:00 ID:VuJDbWhv0
簡単に言うとPS3もWiiもゲーム機としては未完成。
にもかかわらず次世代を強調するから話がややこしくなる。
性能だけであるいはアイデアだけで客を満足させるレベルには達していないということ。
背伸びしすぎて墓穴を掘っているというのが実感。
等身大のハードという意識が欠けていると思う。
750名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 14:02:34 ID:k/aSYcLs0
>>748
誰も見ないようなブログで、素晴らしい意見を書いてればいいのにね、彼は。
2chで多くの人に訴えようとしないでさ。
751名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 14:05:28 ID:VA1M/quV0
>>749
大半はそんなこと考えてないのでは?
買いたいものを買ったってだけで。
752千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/06(金) 14:07:47 ID:yYAEz3KY0
>>740
正直言ってWiiが売れてもFPSは増えないし、
日本でFPSが浸透しなくても北米があるからFPSの神ゲーは出てくれるんだよね
もう日本でFPSを浸透させたいと思う気持ちはなくなったよ

>>735
ちょっとぐぐるわ
753千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/06(金) 14:08:46 ID:yYAEz3KY0
>>742
ストラテジーはマウスさばきとキーボード裁き命だから好きじゃない
PCのFPSもマウスさばき命だから以下同じ
754名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 14:09:08 ID:VRSvjlmE0
まぁ、そもそも完成された家庭用ゲーム機ってどんなだよと思うわ
これまで発売されたゲーム機で完成されていたものなんてあるんかいな。
755千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/06(金) 14:10:40 ID:yYAEz3KY0
>>748
いや、任豚に対する皮肉で書いただけだよ
ゲームを楽しんでるんじゃなくて、任天堂が儲かってるのが楽しいって連中ね
756名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 14:11:09 ID:K9W99eiM0
>>753
その理屈ならパッドさばき命なのがコンシューマFPSになる。
757名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 14:11:58 ID:RPN8SefN0
>>749
何を言ってるのかさっぱり理解出来ないぜ。
PS2やGCの次の世代だから次世代機と言ってただけ
ゲーム機としての完成度なんぞ関係ないレベルの話
背伸びしすぎて墓穴ってのは具体的に何の話なんだ?
758名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 14:13:47 ID:B3tg4WxG0
>>754
ゲームに「進化」なんて無いって意味でしょ。
「完成」があるって事はゲームは進化してるんじゃなくて
完成に徐々に近づいてるもので、つまり完成したらそこで終了って事。
759名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 14:16:13 ID:IhxQg8Hl0
そうかね
一旦完成したものが別の何かに進化するんじゃない?
760名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 14:17:00 ID:B3tg4WxG0
それじゃ完成って何なんだw
761千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/06(金) 14:17:17 ID:yYAEz3KY0
>>756
パッドは超絶エイミングとか変態じゃない限り無理なので、立ち回りが重要なのだ
762千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/06(金) 14:18:14 ID:yYAEz3KY0
rigid chips
これ日本語版ないのかな?

でもPCでゲームって何かこう気分が盛り上がらなかったりするんだよなぁ・・・
763名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 14:18:43 ID:VRSvjlmE0
>>752
極端な話だけど
日本でFPSをやるのが君だけになったら
日本ではFPSが手に入らなくなって英語版を個人輸入しなきゃならなくなるよ?

>>753
マウスさばきのみで勝負が決まるならそんなゲーム誰も長くはやらない。
ストラテジーは操作量少なくても世界のトップと渡り合える奴も居るし
もっと本来の意味で戦略がものをいうストラテジーも多々ある。

FPSもAimがガチで必要なのはスポーツ系とCSみたいなゲームくらいで
他は立ち回りでどうとでもなる。

まぁ、格ゲーは瞬発力で勝負が決まるからやりませんって
やる前から言ってるようなもんで、物凄く滑稽だよ。
764名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 14:18:58 ID:VuJDbWhv0
3年くらいで技術が成熟するのが理想のゲーム機。
1年でもダメだし10年でもダメということ。
そういう意味で360の性能は理想に近い。
360の性能のwiiかPS3が出ていれば日本のゲーム市場が停滞することもなかったと思う。
765名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 14:21:23 ID:5nF9zClL0
>>761
立ち回りが重要なのはマウスでやるfpsも同じだよ。
見たい方向をリニアにストレス無く向けるマウスの方が
索敵やそこからの立ち回り方を考えるにも便利だから好き。
766名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 14:23:01 ID:jaLBBcC90
>>764
停滞(笑)
767千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/06(金) 14:26:29 ID:yYAEz3KY0
>>763
いや、勝負がつくからっていうよりも、マウス+キーボードの組み合わせでゲームやるのが嫌いなだけだよ

で、FPSの話だけど日本語版がなくなったらそれはそれで寂しいねえ
まぁ撃つだけだからあんまり影響ないけどね
768名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 14:34:23 ID:cfyKqnc70
多様性、多様性と言いながら、技術的には一直線か…。
呆れるな、まったく。
769名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 14:34:30 ID:VRSvjlmE0
>>767
良いから買えや
パッドでFPSとかありえねぇwwwwww
って絶対なるから。

20万もあれば十分過ぎるぜ?
15万でも拘りが無ければ大丈夫
10万でも動くだけでいいなら問題ない。

今のPCの構成によっちゃメモリとグラボ買うだけでいいかもしれんよ。
欲張らなければ5万以内に収まる。

あと、獣医ってのは英語は出来なくてもなれるもんなの?
770名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 14:43:51 ID:2SCWuycC0
パッドのFPSとマウス&キーボードのFPSはもはや別のゲームだと思うがな
パッドでFPS楽しんでる人にマウスの方がいいんだっていうのは趣味の押しつけだと思うぜ
771名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 14:50:43 ID:nJuaqVqBO
>>767
何か理解してもらいたいなら、とりあえずお前は、
> 老人ホームにWiiを導入したらなんか良いことあるのか?w
ってな脊髄反射レスを止めろ。
老人というマイナス要素を持つ言葉に、中傷し易さを感じて思わず書いてしまうのだろうが、少しは考えてから書けよ情けない。
読んでるこちらの、議論しようとする気持が失せる。
老人ホームにWiiが導入されることによる、ゲーム業界への好影響は計り知れないだろ?
それは、テレビゲームに対する偏見を取り除き、信頼とステータスを与えることだからだ。
新しい娯楽は常に叩かれる。
変質的犯罪者がたまたまゲームが好きだったというだけで、ゲームは叩かれてしまうんだよ。
銃乱射事件の犯人が、犯行の朝ボウリングに興じていたがボウリングは叩かれない(ボウリングフォーコロンバインね)のはなぜか?
逆に言うなら、テレビゲームが市民権を得て悪いことは何もない。
772千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/06(金) 15:09:16 ID:yYAEz3KY0
>>769
俺はトリガー引くのが楽しいんだわ
FPSというよりもアクションゲームの延長って感じで遊んでるからな
まぁ生粋のFPSプレイヤーじゃないのかもね

獣医になるのに英語なんて要らないよ
論文書くときの参考文献読むときくらいかな、必要なのは
773千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/06(金) 15:11:29 ID:yYAEz3KY0
>>771
煽りとかじゃなくて、真剣に分かんないからさ
そんな情報をニュースで流させて本当に好影響が生まれるのか?
それはどんな影響なんだ?
せいぜい信者さんが話の種にするくらいじゃないのか?
774名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 15:22:41 ID:2SCWuycC0
>773
ゲームの社会的地位向上はゲーム業界全体のメリットとおもうがね
端的には優秀な人材があつめやすくなるし金も投入され易くなる
775名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 15:35:32 ID:dM7NnWJO0
むしろ人は集まってるだろw
あんな薄給でよく入社したいなんて考えるのか不思議でならん。
知識的にはかなり専門性が高く、内容もハイレベルだ
それなのにコンビニみたいな給料でよくやってるなとつくづく思うぜ。
776名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 15:39:22 ID:rybYaCrK0
>>772
トリガー?
ボタンの間違いじゃなくて?
777名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 15:40:58 ID:LYGnZPSw0
>>770
フォークとナイフが嫌いで使えない料理評論家ってありえるかい?
ソムリエを自称するなら、好き嫌いがあることは恥ずかしいと感じないとな。
778名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 15:55:30 ID:rybYaCrK0
>>777
ソムリエを自称する人にとってはってことだよね?補足というか確認。
779名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 16:00:30 ID:rybYaCrK0
>>773
「ゲームの裾野が広がっていますよ」という広告効果が
マーケット対象外だった人やレイトマジョリティ層に対して働く。

それはゲーム市場に流入するお金が増えることを意味していて、
今は任天堂にしか入っていかないお金だけど、将来的に意味の無いことじゃない。
老人ホームの入居者がゲーマーになることはないけれど、レイトマジョリティ層
がゲーマーに育つ可能性はある。
780名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 16:00:56 ID:QkVDkI+P0
ナイフとフォークが嫌いで使えないソムリエ(笑)
781名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 16:03:11 ID:xHEMBH1C0
>>775
誰でもいいならこんなご時世だし人は集まる。
でも、優秀な人間は好き好んでゲーム業界などというよく分かんない世界には入らない。
好き好んでゲーム業界に入るようなのは、他に行くとこがないか、でなければ相当の自
信家でかつ野心家。
782名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 16:06:15 ID:rybYaCrK0
>>762
PCゲーなんだから、「rigid chips 日本語化」あたりでググってパッチ探せよ。あるから。
さすがに「日本語化ぐらい自分でやれ」とは言わないけど、クレクレと思われるぜ?
783名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 16:10:55 ID:skfvVIzn0
>>779
元SONYの丸山茂雄さんがガイアの夜明けに出たときに、「エンターテイメントは感動の伝言ゲームだ」って言ってた。
大なり小なりの感動が、人から人へ伝わっていくなら、それは悪いことではないよね。
あとは、企業に属しないような、もっとフリーなクリエイターが増えて、ヌーヴェルヴァーグ的な現象がおきるといいなー。
784千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/06(金) 16:11:34 ID:yYAEz3KY0
>>774
どこの老人ホームかしらんが一件ホームで使われたら急に人材や金が集まるんか?
785名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 16:12:24 ID:RCAk5NOx0
>>784
流石に頭悪すぎるだろそのレスは
786千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/06(金) 16:12:28 ID:yYAEz3KY0
>>777
ワイン飲むのにナイフとフォークが必要なんですか?
787千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/06(金) 16:15:35 ID:yYAEz3KY0
>>782
おぉ
こんな便利なものがあったとは・・・

なるほど、ぐぐるのもコツがあるのね
788名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 16:17:24 ID:skfvVIzn0
>>781
しかし、就職する職業だからねー。
社内でそれなりに出世しないと、プロジェクトのリーダーにもなれないってのが…。
映画監督で映画会社の社員ってのは今ほとんどいないし、作詞作曲家もレコード会社の社員てのは珍しい。
その中で、ゲームクリエイターはいつまで社員だとか役員だとかってのを続けるんだろう?
789名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 16:17:32 ID:nJuaqVqBO
こりゃまた名言が続くな(笑)
790名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 16:18:28 ID:K9W99eiM0
料理も満足にフォークとナイフで食えないでソムリエもへったくれもないw
ソムリエは料理にあうワインを勧める役目だぞw
791千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/06(金) 16:21:55 ID:yYAEz3KY0
>>788
プロジェクトの企画能力
プロデュース能力
仕事の管理能力
ゲームの構成力
上司におべんちゃら言う能力
与えられた仕事をこなす能力

全部違う能力だからねえ
792名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 16:22:11 ID:rybYaCrK0
>>784
>>598
>病院や老人ホームでWiiを導入なんてニュースがあるくらいだし

>>601
>老人ホームにWiiを導入したらなんか良いことあるのか?w

>>771
>老人ホームにWiiが導入されることによる、ゲーム業界への好影響は計り知れないだろ?
>それは、テレビゲームに対する偏見を取り除き、信頼とステータスを与えることだからだ。

>>784
>どこの老人ホームかしらんが一件ホームで使われたら急に人材や金が集まるんか?

元々「老人ホームでWiiが導入というニュース」な話題なわけ。
「老人ホームにWii導入してなんかいいことあるのか?」
ニュースに取り上げられます。広告効果が得られます。
重要なのは、ニュースで取り扱われたということであって、もちろん導入されなければ
そんなニュースだって作れやしない。(捏造じゃなければねw)
793千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/06(金) 16:22:57 ID:yYAEz3KY0
>>792
なんだ、単に広告代理店の仕業じゃないか・・・
794名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 16:24:55 ID:rybYaCrK0
>>793
市場が膨らみます。ユーザ数も増えます。ゲームに対する偏見が減ります。
「ゲームマニアのためだけの閉鎖的な遊び」という概念が減ります。

結果、人材の確保、資金の調達が行いやすくなります。
795名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 16:27:09 ID:rybYaCrK0
調達された人材、資金のすべてを、そのようなレイトマジョリティ層だけに向ける必要はありません。
イノベーター層にとって満足しうる素材に対して、リソースを割けるようになります。

「風が吹いたら桶屋が儲かる」とは言うなw
796名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 16:28:11 ID:RPN8SefN0
HITMAN BLOODMONEYのPC版やって俺にはマウス+キーボードで
FPSはムリだと思い知った
アクション要素が薄いヒットマンですらようやくクリア出来たって
レベルだったからな・・・あそこまで操作しにくいとは思わなかった
797名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 16:30:07 ID:xHEMBH1C0
ニコニコ動画+CIVの解説動画は、興味を喚起して遊び方を教えて面白さを伝えるという
役割を上手く果たしたと思う。
ゲームの存在を知らしめるだけならTVCMでもいい。でも、TVCMだけでは面白さや遊び
方を伝えるのは難しい。
前にも書いたが、小学生の頃は友人が教師だった。今でも学生はそうだと思う。

Wiiなら家族内世代間(祖父母、両親、兄弟、姉妹)で教師役をみつけられるかもしれない。
DSは持ち歩いても恥ずかしくないという雰囲気のおかげで、OL間で教師役をみつけられ
るかもしれない。

メーカーが必死こいてTVCMするのも大事だけど、どう遊ぶか?何が面白いか?を相互
に伝達し合えるコミュニティが最も大事だと俺は思う。

囲碁や将棋の愛好家は幅広い。
自分自身の時を思い出してほしい。誰に習った?祖父や父親?それとも学校の友人?
本やネット、NHK中継、碁会所等々、よく考えてみるとコミュニティが作られてるんだよね。
798名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 16:30:11 ID:RCAk5NOx0
PCではCIVとRTSしかしないな。FPSやってるとイライラする。
まぁどうでもいいんだがなw
799名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 16:31:36 ID:RCAk5NOx0
CIV4はニコニコ効果でちょっと有名になったよね
その店だけはニコニコマンセー
800千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/06(金) 16:32:05 ID:yYAEz3KY0
>>794
老人ホームうんぬんっていう話じゃなくて広告に金かけたらって話になってるぞ
801名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 16:32:05 ID:99wpyDXQ0
>>790
後段は正解
前段は間違い
802千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/06(金) 16:33:18 ID:yYAEz3KY0
>>797
うん
俺もずっとそれを言い続けてる
803名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 16:34:27 ID:nJuaqVqBO
>>788
たとえば少年漫画雑誌とかのシステムは、
編集者がいて、漫画家がいて、その共同作業で作品が作られている。
編集者は、漫画家に比べたら薄給ではあるが権限を持ち、作品の取捨選択をする。
クリエイティブな仕事っていうのは、大会社にはそぐわないんじゃなかろうか。
悪評高い電通も、CMの制作はすべて外注だ。
若くて才能ある人材、柔らかな発想のできる人間は、言い方は悪いが使い捨てになってしまう。
もちろん、スポーツ選手のように、短期間で大金を得られるようにはすべきだ。
なんか任天堂は、そういう一般的なシステムを目指しているように感じるんだが。
あれだけの売上を記録しながらも、さほど社員は増やさないし。
804名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 16:35:25 ID:hBJiIfkf0
>>800
お前が勝手にねじ曲げてるだけだろ(゜ロ゜;
805名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 16:36:52 ID:99wpyDXQ0
>>800
広告効果、宣伝効果っての勉強した方がいいよ
806名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 16:37:42 ID:rybYaCrK0
>>800
なんで「老人ホームに」という部分をここでは飛ばす?

もしかして流れは読むことができない人か?
807名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 16:40:21 ID:HgBaUpUx0
千手ちゃんは食べ物に例えてもらわないとわからない子だよ
808名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 16:45:02 ID:nJuaqVqBO
>>802
そうか(笑)
じゃ、年寄りと孫が仲良くWiiスポーツする姿をみて、ゲームの将来を楽観してくれ。
809名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 16:45:37 ID:xHEMBH1C0
>>799
ニコニコ自体が小さいからね。その上カテゴリーで隔てられるから更に小さくなる。
特に最近はカテゴリー間の交流も薄くなってきてるし、ニコニコベースのコミュニティは
多分大きなものにはなれない。

当初は、動画を作る人、3DCG作る人、作詞作曲する人、歌う人、踊る人、演奏する人
と、クリエイティブな人達が大きなコミュニティを作っていくかと期待したんだけど・・・・・
集まっただけではコミュニティには育たないって事だけが分かった。
810名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 16:48:04 ID:hBJiIfkf0
>>803
レコード会社もな。
レコード会社側の人間をエグゼクティブプロデューサーや、A&Rのような名義でミュージシャンにつけてる。
逆に言えば、社員にミュージシャンのような創作能力は求めていなくて、フォローができるパートナーであることを要求されている。
漫画家自体、ミュージシャン自体が商品になりうるから、外側から見る人間は必要だよね。
811名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 16:50:34 ID:xHEMBH1C0
>>803
待て、マンガというメディアは他よりも圧倒的に生産効率が良いんだ。
音楽も音声も動く映像どころかカラーですらないけど、とにかく数が多い。
下手な鉄砲じゃないが、この雑多という点がマンガの利点。
ゲームはマンガほど生産効率はよくない。
812千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/06(金) 16:51:52 ID:yYAEz3KY0
>>808
老人も子供も飽き性だからWiiスポしても30分で飽きる
うちも実際に放置プレイだかんな
楽観なんてとても無理
誰も熱中などしない
813名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 16:53:32 ID:K9W99eiM0
>>812
おいおい根拠は自分の家庭かよ。
814名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 16:53:45 ID:KgHoqAEn0
>>801
しかし、たとえば田崎さんが「俺、ナイフとフォーク使えないんだよね、嫌いだから」って言ったら、驚く人は多いと思うぜ。
815千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/06(金) 16:54:31 ID:yYAEz3KY0
>>813
もしかしたら低学歴な家庭だと飽きずにやり続けるのかもしれないから
あくまで高学歴の家庭という前提でな
816名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 16:54:57 ID:xHEMBH1C0
>>808
老人と子供が一緒に遊ぶ機会を持てるなら、子供が老人にゲームの面白さや遊び方を
教える機会も持てる。
そうすると、子供が理解できる範囲のゲームなら、老人も遊べるようになるって事だよ。
老人が知ってる遊び、子供が知ってる遊び、相互に話し合う機会を作るってのは、凄い
可能性を秘めてる。
817名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 16:55:55 ID:gqX9sUfd0
>>813
しかたないよ。
ゲーム関連のジャーナリストと違って、ただの素人だから。
818千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/06(金) 16:57:21 ID:yYAEz3KY0
>>816
悪いけどWiiスポよりも面白いことは腐るほどあるんだよね
老人はWiiスポやって喜ぶほどボケちゃいないぞ?
819名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 16:58:43 ID:rybYaCrK0
>>812 >>815
ユーザー叩きに堕ちたか・・・

そんなんでよく「コミュニティ重視」とか言えるもんだ。
820名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 16:59:47 ID:99wpyDXQ0
>>818
論点違うだろ
故意なのか天然なのかどっち?
後者だったらただの馬鹿だぜ
821名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 17:00:45 ID:rybYaCrK0
>>820
故意だと悪質すぎるから馬鹿なんだと思いたい・・・
822名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 17:01:59 ID:muLtSmKC0
>>802
そういうコミュニティは今でもあるし、発売からしばらく経っても大きく盛り上がってこないなら、所詮その程度のゲームでしかないってことだ。
823名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 17:05:55 ID:3EHHsg/j0
>>811
何がゲームの生産効率を下げていったか考えてみてくれ。
824名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 17:06:55 ID:99wpyDXQ0
開発費の高騰
825名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 17:10:26 ID:VRSvjlmE0
>>809
あれはコミュニティが形成されるように仕向けてないからなぁ。
でかいフォーラムでも併設したら今からでも十分コミュニティは育つと思うし
もっと動画作成も活発になるんじゃないかと思う

あと、どうでも良い動画が多くて良い動画が埋もれるのも問題。
826名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 17:14:08 ID:6GkWJ8ya0
>>824
社員が作ってるというのもあるな。
フリーなら、ユーザーにウケるものを、できるだけ沢山作ろうとするから。
ユーザーから見て存在感が無くなるから、のんびりなんてやってられない。
827名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 17:16:45 ID:xHEMBH1C0
>>823
低コストで作られたゲームが沢山あるコンソールといえばDSだろう。
っで?DSは上手く機能してるのか?
枯れ木も山の賑わいなんてのは黎明期の話で、市場が成熟すると枯れ木は
枯れ木だぞ?無用なだけでなく有用なものまで覆い隠してしまう。
まあDSがどうなるかはまだ分かんないけど・・・・・・

俺自身の経験として、PS2の後期辺りかな?糞の山に頭突っ込むのが面倒
になってゲーム探しを止めた。そうすると、どれが面白いゲームかも分から
なくなって、そのうちゲームに対する興味を失った。

マンガは生産効率を武器にしたメディアなんだよ。初めからそういう風にでき
てる。ゲームはそうできてない。だからマンガにはなれない。
828名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 17:18:29 ID:xHEMBH1C0
>>825
最後の1行、激しく同意だわ。
これはベクターのゲームカテに対しても思ってる。
出会えないならそれは無いも同然なんだよな。
829名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 17:24:51 ID:VRSvjlmE0
>>811
漫画って生産効率は良いんだろうか?
まぁ、アニメなんかよりはよっぽど良さそうだし
描き込んでも真っ白でも作家の味って事で済むから手間が掛かっていないとも考えられる。
例えばベルセルクみたいな描き込み方をすると、当然生産効率は下がるわけだしなぁ。

と、ここまで描いて思ったけどなんでゲームってグラフィックの手抜きが
漫画なんかと比較して許されないんだろうな?
まだまだ技術的に発展途上だからかな?

それともやっぱり受動的じゃなく能動的であるってところが関係してるのかな

>823
当然複雑化が原因だけど
それは映画なんかにも起こって来た事だしゲーム固有の問題ではないし
複雑化を避けて通る事は出来なかったはず。
830名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 17:26:36 ID:mfN57A160
>>827
効率悪いくせに、多様性とか何とか言って、細々とした会社が大すぎるんだよ。
831名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 17:26:42 ID:VRSvjlmE0
>>826
それは逆。
海外の例を見ると判ると思うが
独立系デベロッパが良いゲームを作ることが良くあるけど
そー言うところって開発に何年もかけてる。

面白くないゲームを量産しても全くの逆効果って事。
クソゲーメーカーとして誰も買わなくなっていくこと請け合い
832名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 17:27:51 ID:rybYaCrK0
>>827
開発費の高騰はすなわち大作偏重主義ともつながるけど、
その中で少しでも開発効率を上げるにはゲームエンジンの導入と
分業制があって、エンジンの導入は似たようなソフトが繰り返されるし、
分業制はクリエイターのアイデアが磨り減る危険性がある。

そういう意味では低コスト開発が可能な環境は存在していてほしいなぁ。


というか、PS2って糞ゲー乱発で死んだというよりは、売上の見込める
大作続編かギャルゲーしか出なくなって、PS時代の実験作的な雰囲気の
面白いゲームが出なくなったことの方が魅力を失った原因だと思ってるんだけど、
そんなに糞の山って感じだったっけ?
PS2持って無いのに言うのもなんだけどさ。
833名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 17:29:52 ID:VRSvjlmE0
>>824
開発費が高騰したから、生産効率が下がったんじゃなくて
生産効率が下がったから開発費が高騰したんだよ。
834名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 17:30:22 ID:99wpyDXQ0
ぶっちゃけゲームは開発費を押さえて平均的なレベルの良作を大量にリリースさせた方が
ユーザーレベルでは恩恵がでかい。
開発費を高騰させて思い出したように大作をリリースされても、ハードを買う意味が無くなる
835名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 17:30:24 ID:RPN8SefN0
>>832
ゲハでPS2叩いてる連中って基本的にFFをはじめとした
RPGしか知らないから全く参考にならんよ
ちょっとマイナー目のACTとかになるともう全然分からん連中ばっか
836名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 17:31:34 ID:rybYaCrK0
>>831
クリエイター個人のアイデアなんて無尽蔵に出るわけないから
量産は無理だよなぁ。

でも、無名のクリエイターのアイデアが、そのまま大作として採用される
ってのも無いだろうし。
PCで同人→パッケージ販売→コンシューマ移植ってのもいくつか存在してるが。
837名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 17:31:38 ID:99wpyDXQ0
>>833
それは違う
開発費の高騰はまず制作者の間口を狭めてる
これが生産効率の低下につながる
838名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 17:33:29 ID:99wpyDXQ0
蚊とか開発費かかってなさそうだけど、地味に遊べたw
839名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 17:34:13 ID:nJuaqVqBO
ただ、漫画家も自分でアシスタント雇うし、ゴルゴ13なんかはプロダクション制作だ。
装丁や製本、発送なんかは出版社がやる。
同じように、クリエイターが関わるのはゲームの原型までで、良い作品だと会社側が判断したら、制作部門に回す。
プロデューサーは、絵の造り込みやゲームバランスの造り込みを、専門の業者に委託する。
ハリウッドがこんな感じだ。
でも、ここまで書いててなんだが、面白いゲームができなさそうで困る。
840名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 17:34:51 ID:k3K+xZ4K0
>>831
アメリカは日本と違うからな。
たとえば、ハリウッドの大作なんかで1本でも主役やったら、リタイアして一生遊んで暮らせる。
日本じゃ水谷豊なんか、相棒の主演だけで何年も遊んでられないだろ。
リタイアするために働くっていう感覚の人が、日本よりはるかに多いからな。
841名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 17:37:34 ID:99wpyDXQ0
ゲームがアイデアで勝負できる時代は生産効率もそれなりにはあった
しかし、アイデアに映像美ってのが加わって開発費が高騰。
その煽りを受けてアイデアを持つ人間が実用化される窓口が狭くなった。
結果、生産効率の低下

こんな感じかと
842名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 17:38:45 ID:VRSvjlmE0
>>836
無名のクリエイターのアイディアがそのまま大作として採用?
普通に有りますよ

無名の東欧のデベロッパが物凄いゲーム作品を作って売れたりとか
一番ぴったりな例がPortalなんだが、他にも結構あるぞ?

確かPortalのアイディアはゲーム大学の学生チームが卒業作品として作ったもので
そのチームをValveがそのまま引っこ抜いてPortalを作った。

まぁ、アイディアだけを買ってくれるような事は無いから
アイディアがあるならとりあえずゲームを作ってそれをパブリッシャに売り込む事だね。
843名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 17:39:27 ID:rybYaCrK0
>>835
うーむ、そう言われて調べてみたら、リリース数は結構あるな。
PS
1996年(全411本)
1997年(全478本)
1998年(全579本)
1999年(全636本)
2000年(全529本)
2001年(全292本)
2002年(全285本)
2003年(全51本)
2004年(全2本)

PS2
2000年(全120本)
2001年(全219本)
2002年(全341本)
2003年(全447本)
2004年(全464本)
2005年(全445本)
2006年(全332本)
2007年(全241本)

PS3
2006年(全13タイトル)
2007年(全53タイトル)
844名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 17:39:50 ID:L/0CCpI20
>>836
おいおい、クリエイターを職業にしているうちは、数多く出てこなければ問題だろ。
それが仕事なんだから。
845名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 17:40:22 ID:99wpyDXQ0
>>842
日本と欧米のゲーム業界は根本の体質が全く違う
846名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 17:42:40 ID:t6U/nR2R0
このスレはもの凄い意見交換の場ですね。
でも、PSとかWiiとかお弁当とかソムリエとかに必死で意見交換しているのを
見るとこの人達は何で「凡ゲーはくだらない」とか言ってるんでしょう?

やっぱり、自分が他人に口出し出来るのが楽しいんでしょうね。
端から見ると、面白さのかけらも無ければ見ていて感心な事も有りません。

まあ、このスレの趣向は間違いでは有りませんので、ゆっくりやって下さい。
847名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 17:44:28 ID:rybYaCrK0
>>842
成功例の一つがそれってことで、他にもそういうのは沢山あるのかな。
採用されないことの方が多いんだろうけど。

そういえば、どこかのパブリッシャーが言ったという記事で、
今はFPSの売り込みばかりでウンザリだ。そんなのは要らない。
新しいアイデアのあるソフトを求める。
ってのがあったな。
ソース元は忘れた。
848名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 17:44:39 ID:VRSvjlmE0
>>845
本気で作る気があるなら
かなりでっかい同人市場ってもんがあるし
そこで売る事も出来るでしょ

ゲームとしてしっかり完成する前にお金もらえたりするわけだし。
そこで成功したら>>836見たいな事にもなるわけだし
これって海外以上に恵まれてると思うんだけどな
849名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 17:45:06 ID:rybYaCrK0
あ、>>847はもちろん北米のパブリッシャーの話。
850名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 17:46:14 ID:FIMOxgR90
>>841
ひとつのプロジェクトに拘束される期間が永いとツラいよな。
もうそろそろ新しいの作りてーよ、とか。
851名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 17:47:26 ID:99wpyDXQ0
>>848
同人まで含めて議論するのならば、今の日本のゲーム業界の生産性は決して低くないよ。
これだと全く話が変わってしまう
852名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 17:48:07 ID:rybYaCrK0
>>846
>この人達は何で「凡ゲーはくだらない」とか言ってるんでしょう?
そんなことは言っていませんが?

書いていないことをそう読むということは、そうあって欲しいからなんでしょうね。
まあ、そういう人は参加しないでも良いです。
853名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 17:51:10 ID:rybYaCrK0
>>844
問題だよねぇ。

結局一発屋だったり、寡作家だったり、基本アイデアは同一のものの流用であったりするクリエイターって。
一度でもそのアイデアに賞賛したことがあったりすると特に悲しい。
854名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 17:52:39 ID:VRSvjlmE0
>>849
基本的に自分の遊んでるゲームが作りたいって対象になるわけだし
多くなるのは仕方が無いとは思うけどね。

>>851
はっきり言って海外の独立系デベロッパーって同人サークルより慎ましい感じの所とか結構あるみたいよ。
例えばMount&Bladeっていうトルコの夫婦が作り始めたゲームが
有名パブリッシャーの目に留まってそこから発売が決まったようなゲームもあったりして。

3人で作り始めたゲームが・・・って話は結構聞く。
855名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 17:55:43 ID:t6U/nR2R0
>>852一例として取り上げていました。説明が少なくてすいません。

でも、結局あなたもこういうレスにツッコム習慣が出来ているんですよ。
ここはそういうスレです。
856名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 17:56:32 ID:99wpyDXQ0
同人まで含めるのか?コンシューマーの話なのか?PCの話なのか?
この辺はっきりさせないと混沌とするだけだよ。

ちなみに同人まで含める(必然的にPCも入る)なら、日本のゲーム業界の生産性は決して低くない。
しかし、コンシューマーに限定するのなら、生産性はハードの進化による映像方面への制作費の高騰で
生産性は落ちてる。
857名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 18:00:59 ID:RPN8SefN0
>>843
更に付け加えるなら、PS2でのリリース本数は
ACT>>RPGなのだ。
その事実を無視して「PS2時代はムービー垂れ流しの
大作RPGばっか」とか抜かす連中が多くて困る
それお前がFFやテイルズしか知らないだけですから!と。
858名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 18:02:30 ID:VRSvjlmE0
>>844
世に独創的なアイディアに溢れたゲームがどれほど出ているかって事を考えると
人間には限界ってもんががあると思う。

>>856
俺は基本的にゲーム産業全体をイメージして話してる。
インディーズとかメジャー以前の話だから同人市場も含まれると思うんだけども。
海外でも当然大学卒業してゲーム会社に就職って流れはあるし。
859名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 18:17:03 ID:tzFuB3M/0
>>856
面白いね、本当に作りたい人は最新技術による環境にとらわれず、同人でも作ってしまうってとこが。
860名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 18:20:36 ID:B3tg4WxG0
>>858
アイデアを出すのはクリエイターだがそれを作って発売するかを決めるのは経営陣なんだよ。
861名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 18:21:21 ID:xHEMBH1C0
>>832
糞の山に頭突っ込むのが嫌になるとゲーム探ししなくなる。
そうなるとタイトル名だけではどんなゲームか分からない。
知りたきゃ調べろって話だが、糞をかき分ける作業になるからやりたくない。

大作ならタイトル名だけで内容を想像できる。面白かった記憶もある。
買いやすいから売れもする。大作しか買わないプレイヤーにも言い分はある。
そして、そういったプレイヤーがその大作にも飽きたら、もう何も買わなくなる。

興味ってのは知っててこそのもので、知らないと興味も糞もない。
探すのを止めて知ってる事がなくなるって事は、ゲームに対する興味を失う
のと等価。
862名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 18:26:31 ID:xHEMBH1C0
>>839
週間誌は一部の人気作家を除いては無料同然でマンガを集めて掲載してる。
基本的に損しないビジネスモデルになってる。
人気がない時に負担を背負う比率が高いのはマンガ家の方。

ゲームの場合、制作の負担が大きい。売れないと会社側がより大きな負担
を背負う事になる。
863名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 18:57:57 ID:X+JzJNx70
>>781
才能に値する対価を支払う用意があってから
そんな話をしてくれw  売り上げの数%渡すとかな

薄給でくる人材なんて好き者か変わり者だけつーの
それこそアニメータの世界と変わらん。
知的財産から言えばアニメータレベルつーのは激安価格だぜ
職人芸とかは別の話でな
864名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 20:35:01 ID:xHEMBH1C0
>>863
プロデューサーとかディレクターみたいな人はそこそこ貰ってんじゃないの?
特に優秀だとは思わないけどw
プログラマの境遇は正にアニメーターだな。そりゃー優秀なのは集まらんw
865千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/06(金) 20:40:23 ID:yYAEz3KY0
>>837
因果関係を正しく捉えるところからはじめような
866名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 20:44:42 ID:xHEMBH1C0
>>865
てか、オマイはまずBFBCのデモを遊べ!
あとTF2の印象を聞かせろ!
いや、聞かせて下さいw
867千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/06(金) 20:49:12 ID:yYAEz3KY0
>>861
そうそう
アイデア勝負っていってるものは特にとてつもない糞である可能性が高い
というか、プレイしなきゃ糞かどうかも分からんし、糞だったとしたらこんな高い買い物はない

見た目にゃアイデア勝負の面白いゲームもアイデア勝負で糞なゲームも一緒なんだからな
868名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 20:50:05 ID:8/t6iCRaO
GTAパニックに陥っているVolition社, Sony, Sierra
ttp://www.gameplayer.com.au/gp_documents/080605-GTA-panic.aspx?catid=News
これら3社はゲームの発売予定を次々と遅らせ始めている。

GamePlayerの記事によると、Saint'sRow2が遅れたのはGTA4のメガヒットのためだという
上級THQ役員による公の理由は「品質向上とマーケティング上の問題のため」

VivendiはPrototypeの発売を2009年に遅らせた
SonyはPS3のGamewayをキャンセルした
この3項目には共通点がある
世界中のゲーム会社の役員はGTA4の成功を目撃して仰天したのだ

GTA4のヒットのせいで、他のゲームに対する売り上げとユーザーの関心は急落した
恐らくシングルプレイを終えてしまったら他のゲームは殆ど彼らの注意をひきつけないだろう。
GTA4のオンラインチャートの位置は未だにHalo3やCoD4が占めていた位置にいるのだ
869千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/06(金) 20:50:41 ID:yYAEz3KY0
>>866
TF2って何の略?
BFBCはデモやるの何か勿体無い気がするんだよなぁ・・・
買ったときの感動が減るじゃない
870千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/06(金) 20:52:50 ID:yYAEz3KY0
[コールオブデューティ 4 販売本数が1000万本を突破]だとよ。
http://www.xbox-news.com/

1000万本売れてるゲームに対して絶滅種とか言ってる人は現実見てるのか?w
871名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 20:57:36 ID:n0qlOGTp0
絶滅種なんていってる人は
どこにいるの?
872名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 21:07:42 ID:qP5OU22n0
「ようミュラー。だいぶ変わったな。髪は白くなったし、ヒゲも生えてる。それに太ってしまったな」
「でも、私はミュラーじゃないです」
「名前も変わったのか」
873名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 21:13:17 ID:MDSqL3RdO
マンガとゲームを生産効率で比較しても意味無くないか
バスケとサッカーを一試合の得点数の多寡で比べるみたいなもんじゃね?
874名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 21:19:22 ID:8/t6iCRaO
>>871
いないな。老害は被害妄想逞しいと言える。
875名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 21:25:04 ID:qP5OU22n0
青年:私の弟が「僕、オレンジになったみたい」っておかしなこと言うんです。
医者:そうですか。では、弟さんを連れてきてください。
青年:実は今日一緒に来てるんです。(ポケットからオレンジを出して)弟です。
876千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/06(金) 21:27:20 ID:yYAEz3KY0
>>874
いないという証拠を示してごらん
877名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 21:30:45 ID:/ZlxddD10
>>876
証拠って言葉好きだな〜お前
878名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 21:30:52 ID:HgBaUpUx0
セオリーどおり悪魔の証明に持ち込む千手ちゃん
879名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 21:33:53 ID:K9W99eiM0
「ソースは俺」以外、自分じゃ一切証明せずに他人にばかり証明を求める千手ちゃん。
880名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 21:42:38 ID:8/t6iCRaO
>>876
証拠出さなきゃならんのはお前だ老害。
881名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 21:43:13 ID:xHEMBH1C0
>>869
TF2 = チームフォートレス2、オレンジボックスに入ってるはずだよ。
あとBFBCはやっとけ、COD4ほどの神ゲーではないから、それほどもったいぶる
事もない。ちなみに俺は購入に審議が掛かってる。
てかさ、COD4を超えるオンゲーのタイトルが今のとこ見当たらんのが問題だとす
ら思える。BiAはオフゲーだし、KZ2もオンは未確認だし、他に何かあったっけ?
882名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 22:37:01 ID:Et3vOAAs0
>>868
どこでも売れてるものに対する反応が似かようわけね(苦笑)。
883千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/06(金) 22:38:02 ID:yYAEz3KY0
TF2ちょっとだけプレイしたよ
1対1にしかならんかったので評価できないw
でも俺はトゥーン好きだしまぁ良いんじゃないかなぁと思えたよ
リロードないのが信じられないけど
884猫舌エソジソ ◆CiSDsLuxJU :2008/06/06(金) 22:40:07 ID:USPyvJc60
>>870
生物には生息地ってあるよな。
885キングクリムゾン ◆ftINf0ZLN6 :2008/06/06(金) 22:53:56 ID:osZizbPW0
進化論を語っているのに「売れてるから」とか「結果的にこうだから」という言い方でゲームを評価しても意味ないだろう。
進化論を語る際には、過去を振り返り現在を見つめた上で未来を語る必要があり、
何故この様な結果に今なっているのか、という本質を見る必要がある。
野村野球の様に過去の表面的なデータだけを頼りに選手を動かしていっても選手は育っていかない。
それと同じで表面的な売り上げを頼りに進化論を語ることは不可能。
よって「売れてるから」という切り口で語るのをこれより禁止する。
886名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 22:54:50 ID:uVBIBY+z0
ゲーマーは飽き、ライトはヒク。
見た目や、インターフェイスの進化なんて大した意味は無い。

ユーザーの情報収集手段が増え、ニーズが集中しなくなっただけ。
音楽でも、映画でも、漫画でも、本でもTVでも同じ事が起きている。

隣の顔色伺いながらエンターテイメントすら選ぶ、感性の無い国民性が如実に表れていた時代とは少し変わってきた。
だからさまざまな分野で、一極集中が終わった。
887名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 22:54:53 ID:xHEMBH1C0
>>883
色々話は聞こえてくるんだけど、いまいちゲーム性がピンとこないんだよね>TF2
あと人数少ないオンゲーは1人当たりの負担が大きくなるんで気後れする。
てか、折角Wii持ってるならファミコンウォーズもやってみればいいのに・・・・・・
トゥーンだぞ?w
888名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 22:59:45 ID:Wu+jVuVb0
>>885
ゲームはエンドユーザーのためのものだ。
だから、いかにエンドユーザーから求められるか、そしてエンドユーザーの手元に到達するかが重要なんだよ。
そこから、さらにエンドユーザーを満足させるかなんだけれども、まずは売れてエンドユーザーに到達しなければ始まらないわけで。
889名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 22:59:52 ID:xHEMBH1C0
>>886
マンガには週間誌/月刊誌という宣伝媒体がある。
音楽にはTVCMという超強力な宣伝媒体がある。
TVCMのタイアップ曲とか巧妙だよな。
視聴者はTVCMをあまり見ない(CMになると別の事してる)けど
音楽だけは耳に入るからな。あとTVドラマの主題歌とかもそう。
890名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 23:00:07 ID:jre0nfmR0
あれ、TF2ってトゥーンレンダじゃないよね?
891名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 23:01:22 ID:xHEMBH1C0
>>890
そうなの?俺もトゥーンだと思ってたが・・・・・・・
892名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 23:02:11 ID:Wu+jVuVb0
より多くのユーザーが、「あれ面白かったよね」、「そうか?」、「俺は面白かった」、と共通の話題にできるようになって、時代の文化になっていくんだ。
893名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 23:03:32 ID:/ZlxddD10
>>885
そう言う事はそれらを禁止した上で、説得力の有る評価を自分で書いてから言うべきじゃね?
894名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 23:05:00 ID:uVBIBY+z0
情報の飽和により選択肢が増えた結果、ユーザーが分かれた。
ゲームの種別、ハード、趣味、時間の使い方、、、、
細分化されていくニーズに合わせた市場経済システムがレベルが低いんだよまだ。
設備投資や、技術育成の効率化が間に合っていない。
ユーザーのニーズ分析が追いつかない。
Wiiでシレンが売れないのではなく、かつてPS2に集まっていた大雑把なユーザー層が、据え置きのどのハードにも居ない。
Wiiには非従来ゲーム志向の新規が集まり、
PS3にはPS2路線の拡張志向が集まり、
Xbox360はカルチャーの一致する地域でユーザーを集める。

ユーザーは図らずも分散し、傾向は有れどどの市場も短期では結果を得られない。
Wiiにとっては従来ゲーム支持層が足りず、PS3にはライト層が足りない。
Xbox360にはコンシューマーの理解が足りない。
895名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 23:12:34 ID:o5VHmbhq0
>>894
で、PSPやDSに200万本クラスのヒットソフトが出る、と。
896名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 23:12:57 ID:uVBIBY+z0
そもそもコンシューマーゲーム機の産地とも呼べる日本は従来ユーザーが高年齢化し飽きも凄まじい。
日本で受け入れられる大ヒットゲームを作り出すのは至難の業。
その中でも任天堂は「良い物は良い」とクラシカルな定番良作で挑む。
ソニーやMSはファーストとして少数のキラーを持つが、それ以上では決して無い。
結果サードにとってはやりやすい市場だけれども、資金力が無ければ現在の多様なニーズにこたえるタイトル数は確保できない。
そんな中でモンハンの国内200万越えは異例中の異例。
モンハンのゲーム性が評価されただけなのか?
コミュニケーションツールとして、モンハンというゲーム媒介が評価された結果だと思う。
これは重要な手がかりじゃないかな?
897名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 23:14:55 ID:xHEMBH1C0
PS3って実はライト層を一杯抱えてそうだけどな。
どこから乗ったかは別にして、FC→SFC→PS→PS2→PS3みたいな
所謂ゲーマーらしいゲーマー?w
ただ絶対的な総数が足りてないだけって気がする。

360はサターンやらドリキャスやらの、下手したら何それ?って言わ
れそうなゲーム機まで持ってる様な人とか、PCゲーに興味はあっ
たけどそれほどのめり込みはしなかったって感じの人が多そう。

WiiはDSが初ゲーム機って人、SFCくらいまではやってたって人
あとはN64やらGCやらまで持ってた濃い人達って感じかな?
DSユーザーとWiiユーザーは相当被ってるだろうなって気はしてる。

全部妄想だけどねw
898キングクリムゾン ◆ftINf0ZLN6 :2008/06/06(金) 23:20:19 ID:osZizbPW0
>>888
>>ゲームはエンドユーザーのためのものだ。
ゲームソフトは、の間違いではないのかな?
もう少し初心に帰ったらどうだろうか?
今市場に出回ってるビデオゲームがゲームの全てではないのだよ。
○×ゲームだってゲームである。
世界初のビデオゲームと言われているtennis of twoも、元々は○×ゲームを作るようなノリで
仲間内のコミュニケーションの中で突発的に生まれたものである。
こう考えれば、今ゲームらしいゲームがなかなか生まれてこないのは何故か、その答えが出てくると思う。
消費者と企業が二項対立化したことで、ゲームが生まれてくる源である「コミュニケーション」が空洞化され、
今のゲームがゲームらしくなくなったのではないだろうか?
我々が初心を取り戻さない限り、これからも延々と売り上げで一喜一憂するマンネリゲーム業界は続くだろう。
899名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 23:21:43 ID:uVBIBY+z0
DSは重要な市場。
PS2に取って代わったのはDS。
他ハードは総崩れ。
ユーザーの細分化はハードではなく、据え置きゲーム機はもっと酷い事に成ってた。

アクション、アドベンチャー、シュミレーション、RPG、FPS、格闘、、、、、
どれ一つとして”一強”を名乗れるジャンルは無い。
ニーズの分化が、クリエーターの成長の糧に成る事を今は願うしかない。
900名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 23:21:59 ID:xHEMBH1C0
>>896
高年齢化し飽きも凄まじい従来ユーザー相手には任天堂もあまり成功してない。
そこで商売するのが相当難しくなってるんだろうなって思う。

これ前にも書いたけど、PS2の後継はPSPが取りそうな気がしてる。
ただ、後継と言っても従来ユーザーに対するアピールは意外と弱くて(飽きてる
からな)、PS2時代の>>897で書いた様なゲーマーらしいゲーマー(現在の中高
生)に対するアピールが主軸になりそうだと感じてる。

要するに、仮面ライダーやウルトラマンの様に、現代風にアレンジしつつリセット
して、別の世代で繰り返すというか、そんな感じ。
901名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 23:24:19 ID:izuBsN/Y0
>>896
映画でも、「○○観にいったんだよ」、「へえ、それよりさ」、で終わったらつまらないものな。
「え、マジで?、どうだった?」、「詳しくは言えないけど〜」、と伝達の余地があるから面白いんだよな。
902名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 23:27:59 ID:xHEMBH1C0
モンハンの主力ユーザー層は中高生なんだよね。
これはコミュニケーションがそこでしか起こってないからだと思う。
このコミュニケーションを広げる事ができるなら、もっと幅広いユーザー層を
獲得できると思う。
903名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 23:29:57 ID:hw0iKSCr0
>>898
それはマンネリとは言わない。
売り上げこそ、その時代のユーザーに通用するものを目指した進化の成果だからだ。
904名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 23:31:20 ID:uVBIBY+z0
ゲームってカテゴリーが既にニーズの細分化で曖昧な分類の仕方。

遊び=ゲーム

一人遊び=従来ゲーム
家族と遊ぶ=はじめてのWii、Wiiスポーツ、WiiFit
友達と遊ぶ=オンラインゲーム

大雑把に分けるとこんな感じ。
携帯機は年齢やタイトルによってはコミュニケーションツールに成るけど、出ているタイトルの殆どは一人遊び。
Wiiは唯一家族で遊ぶ事を主眼に置いている。
PS3やXbox360、PS2などは一人遊びが最も多いが、凄い速さでオンラインゲーム=友達と遊ぶ事が増えている。

どれも正解であり、どれも過不足。
携帯機の小回りの良さが、明らかに据え置き機のトロさを鴨にしている。

905名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 23:33:47 ID:m+yNs4OZ0
>>902
初代スーパーマリオなんて、週刊現代だったか週刊ポストだったかに攻略記事が載ったほど世代を超えたからな。
906名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 23:37:43 ID:uVBIBY+z0
携帯機も含めたら大きな市場に成長するゲーム市場。
でも一極集中は起こりえない。
ユーザーのニーズが集中を求めていない。
TPOに合ったゲーム機で、ニッチニーズを満たせれば良い。
この前電車で若い女性が「シムシティ面白すぎる」って、会社の同僚と話していた。
10年前にはありえない。
様々な年齢層の人たちがDSやPSPを普通に遊んでいる電車の社内。
ちょっと異質だけど既に日常化している。
どれかに集約する議論は、既に時代にそぐわないのでは?
907名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 23:40:59 ID:xHEMBH1C0
>>904
オンラインゲームは更に二分できると思う。
DS/PSPのオンラインゲームは基本的に面と向かって持ち寄っての直接接続
からの派生で、無線化を経てオンラインに辿り着いた。
一方でPS360のオンラインゲームはPCモデルの不特定多数を前提にしてる。
まあ据置なんで持ち寄るという概念がないのは当たり前なんだけど・・・・・・
ただ、この違いでコミュニティの生まれ方も違ってくる気がする。
908名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 23:43:27 ID:uVBIBY+z0
任天堂が世界で最もマスニーズを理解しているゲームメーカーなのは確実だ。
しかし任天堂だけでゲーム市場は成立しない。
ディズニー映画しか存在しない映画市場が有り得ない事と同じ。

利潤だけを追い続けたら、今の映画市場のような歪みに至る。
既にその傾向は沢山表れている。
大作、人気作の続編、良作のリメイク、俳優人気に依存しただけの駄作、、、、
ゲームもまるで同じ。
結果、ディズニーは磐石に成り、大手映画会社だけが利益をあげる。
止まらない流れなのは判るが、ゲームにはまだ少し違う道に向かう可能性が残されている。
909名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 23:44:14 ID:zDvRBr1/0
>>906
話題になりえるには、それに見合った共通分母が必要なんだが…。
910名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 23:49:00 ID:xHEMBH1C0
>>908
「大作、人気作の続編、良作のリメイク」に陥るのはプレイヤーに糞の山を
かき分ける気がないからだ。
逆に言えば、プレイヤーとゲームのマッチングをより効率化すれば、プレ
イヤーはより楽により多くの(しかも希望に沿った)ゲームと出会える。
今必要なのは、プレイヤーとゲームを繋ぐマッチングシステム。
911名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 23:51:24 ID:tUG2lbft0
>>908
可能性と言うが、大手の定番以外は、そのほとんどが、ただ使い捨てられていくだけだ。
コンビニに行って見てきたらよく分かるぞ。
ごく稀に、定番商品にのしあがる物もあるにはあるが、それ以外のほとんどは使い捨てられ死んでいくのだ。
912キングクリムゾン ◆ftINf0ZLN6 :2008/06/06(金) 23:53:07 ID:osZizbPW0
>>910
そう、我々プレイヤーから変わろうという意思がない限り業界が変わるわけはない。
そして必要なのはゲームを作る側とゲームを遊ぶ側のコミュニティー。
というより遊びたいから自分から作ってやるんだというバカな天才。
913名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 23:54:54 ID:tUG2lbft0
>>910
ゲームはコンビニなんかの飲料水や菓子と違って高額だから、使い捨て枠や可能性枠みたいなカテゴリがないんじゃないのか?、もしかして。
914千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/06(金) 23:56:04 ID:yYAEz3KY0
>>887
GCでやったけど糞つまらんかった
915名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 23:57:24 ID:xHEMBH1C0
>>914
そうなのか、TVCM見てちょっと面白そうだと思ったんだがorz
916名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 23:58:44 ID:oh6eF34d0
>>915
こんなただ任天堂を叩きたいだけの
糞コテの言うことを信じるなよw
917名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 00:01:33 ID:TeVNb8zj0
アレは不味かったと言うはめになっても、100円や200円は払えるが、あのゲームつまんなかったというはめになるかもしれない物に何千円は出せないよな。
918名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 00:08:37 ID:3E0voCpL0
ここ何年か、ジワ売れで数百万本にいくソフトが何本かあるけど、逆に言えば警戒心が強いユーザーが数百万単位でいるってことだよな。
919名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 00:10:09 ID:Kh6btAsUO
そもそもファミコンウォーズはトゥーンじゃない。
920名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 00:11:01 ID:Y4gu3GyV0
>>918
何故か前の世代よりも口コミ効果が強くなってる様な気がする
921名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 00:13:40 ID:6BtD5NH50
>>920
ネットの普及で口コミ範囲が広がってるからだろう。
ネット=ヲタク時代を考えると凄い変化だ。
922キングクリムゾン ◆ftINf0ZLN6 :2008/06/07(土) 00:14:54 ID:ZLg67tHE0
>>921
違うな〜。
それは表面的な理由にすぎない。
923名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 00:17:15 ID:Y4gu3GyV0
>>921
そうだな。ニコニコなんかも口コミの類いかもしれんし
924名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 00:18:30 ID:Kh6btAsUO
口コミ言うなら初代ポケモンやドラクエ1もそうだよ。
普通に昔からあるもんだ。
925名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 00:21:08 ID:Y4gu3GyV0
>>924
いや昔には口コミが無かった何て言ってないよ
926名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 00:22:36 ID:fCAWKB9D0
>>920
メールが日常化してコミュニケーションの量が増大したからでは?
927名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 00:25:36 ID:fCAWKB9D0
>>924
ドラクエはマスメディア主導だったろ?
低レベルでロトの剣を、みたいな企画をジャンプでやったりしてさ。
928千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/07(土) 00:28:15 ID:5gek2c1T0
>>915
簡単にいうと中途半端
RTS風のアクションゲームだよ
攻略方法がほぼ限定されてるから作業としか思えない
929名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 00:30:55 ID:Kh6btAsUO
>>927
今も似たようなもんでしょ。どちらにせよ中身が伴ってないと駄目だけど。
930名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 00:55:26 ID:HMK0D0j90
クソの山というかな

レビューが機能してないのが悪いんじゃよ。

製作 → 評価 → リトライ製作 → 評価 →

この評価がまとハズレであったり、独りよがりであったりするから
製作側が育たないのさ

レビューを金で買うようなマーケットじゃそんな土壌が育つわけもあるまいて

プレイヤーが変わるんじゃないんだよ、広い視野をもつ評価が製作側に伝わないってことの話。

土壌を育てるって意識がないからなのさ、

消費することに慣れきって、とにかく消費するもんだと考えて奴が多い
消費者ってことば、もう使い捨て感覚なのさ
931名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 02:01:56 ID:clOF65/j0
>>890
あれはトゥーンとは言わないね。
932名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 04:04:55 ID:clOF65/j0
>>772
http://www.ark-pc.co.jp/item/PISTOLMOUSE+FPS/code/50280226
昼探して見つからなかったのが今あったわ
これ、使えば問題ねーだろw
933名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 05:39:05 ID:/onNARTQO
ポケモンもコロコロとテレ東が絡んではいたよね
934名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 08:33:45 ID:QMNhjq/iO
だからさ、宣伝やらタイアップやらで売れるなら、こんな楽なことはない。
宣伝やらタイアップやらやればいいだけだ。


話は変わるが、その昔、土俵の鬼と呼ばれた初代若乃花が、こう洩らしたことがある。
努力や稽古で勝てるなら、こんな楽なことはない。
935千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/07(土) 08:50:37 ID:5gek2c1T0
>>930
同意だな
936名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 08:51:13 ID:ireafBb20
発売される本数を減らせばいいんだよ。
937千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/07(土) 08:51:51 ID:5gek2c1T0
>>934
席が空いてて金があれば出来るけどなw
938名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 09:16:18 ID:WyayxniI0
資本主義だからしょうがない。

べつに法律で規制されてるわけじゃなし、金の流れが全て。
それを憂いてるのなら共産圏にでも逝け。
939名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 09:38:22 ID:dxVkw6CbO
>>913
これから、Wiiウェアがそういう役回りになるんじゃなかろうか?
あれなら低額だし。
940名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 09:51:47 ID:wUVAvMHU0
>>913
高額じゃなくなる可能性もある。

今ほら、LIVEアーケードにメーカーが殺到してるらしいから
千円前後のDL販売が伸びていくかもしれんぞ。

聞くところによるとパッケージと比べて売れ方が違うらしいんだよ。
パッケージ版だと最初パッと売れてすぐ萎むけどLIVEアーケード版だと
数は多くないけどコンスタンスに長期にわたってジワジワ売れるらしい。
かなり美味しいという話。
941名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 10:51:22 ID:Y4gu3GyV0
>>937
そりゃ空きと金があれば広告とタイアップは出来るだろうが
>>934
にそのレスをつける意味がわからない
942名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 11:49:25 ID:6BtD5NH50
>>940
でも、XBLAは糞の山に対する対応として、排除を選択した。
俺はとしては、MSだからこそ検索機能の拡張、コミュニティレビューのシステム、マーケット
プレースの機能拡張、そういう方向に行ってほしかった。

実際に排除するかしないかは問題じゃなくてね、糞の山に対する対応として排除という方向
を見てるって事が問題なんだよね。当面、安直な方法で対処しようとしてるって事だからね。

自動ダウンロードの機能を拡張して、興味があるジャンルのみ自動ダウンロードとか、フレ
からのお勧めがあった場合は自動ダウンロードとか、一定のディスクスペースをXBLAデモ
に割り当てて、その範囲で新着順に自動ダウンロード(古いのから消えていく)とか、もっと言
えばXBLAでゲームを探す事自体が楽しくなる仕組みがあれば、プレイヤーも嬉しいし開発
者も嬉しい。

ソニーや任天堂なら俺はここまでは望まない。MSだからこそ、そういうのできんじゃないの?
って期待してたんだけどな。どうもそういう方向を見ていないのが残念だ。
943名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 12:06:08 ID:m9Zlvbrp0
>>942
ていうか、MSの対応が追いつかないんだよ。多すぎて。
申し込んでもずーっと順番待ちで待たされるらしい。

なんで、数を制限する意味で昔の移植ものは駄目になったらしいけどな。
944名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 12:21:24 ID:6BtD5NH50
>>943
アーケード移植をキャンセルしたのは、XBLAの主流タイトルがそれらで埋まるのを
嫌ったからだと思う。
糞の山で埋まると知名度のあるタイトルが有利になる。ってのは上でも書いたけど
XBLAがそうなるのは拙いという判断はとても妥当(オリジナルタイトルを遠ざけてし
まう)。
本スレでは「何でやねん!('A`)」て言われてたけど、俺は密かに「流石MS、凄い先
見性!ちゃんと問題が見えてる。」と思ってた。
それだけに、レッドカード政策は残念で仕方ない。この段階にきてもまだ対処療法
でいく気なのかと、根治治療する気がないんだなと、少なくとも用意ができてない事
だけは見えちゃったからね。
945名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 12:32:39 ID:m9Zlvbrp0
>>944
いや、違う違う。

そもそもあれはチープなゲームを安価に提供してゲームに興味を
もって貰おうという趣旨なんだよ。(MS自身がそう言っている)
興味をもってもらえば通常のゲームソフトの売り上げが伸びるだろうと。

その位の感覚でやってたんだけど、予想外に沢山の問い合わせが
あって対応しきれなくなったと。だから制限。ただそれだけの話。
946名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 12:43:00 ID:ky1X4DGK0
>>939
でもさ、可能性枠って100本中99本は買い捨てられる運命だけどね。
普通のパッケージで発売しても大半は捨てられるわけだし。
可能性って言葉に夢を見すぎなんじゃないかっていう。
947名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 13:57:07 ID:V4FidHsJ0
じぶんの生活に余計なことはしなくなった。
余計なものになったんだよ。ゲームが。
ゲームがわるいんじゃなくて
ただ余計になった。
948千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/07(土) 14:13:32 ID:5gek2c1T0
>>942
排除という選択は正解だと思うよ、俺は
勿論マーケットプレイスの機能拡張は必要だと思うし、早くやって欲しいけどね
949千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/07(土) 14:15:50 ID:5gek2c1T0
>>945
チープなゲームの方が熱中度高いからな
つか熱中できないゲームは即座に駆逐されるだけの話だが・・・
950名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 14:20:45 ID:V4FidHsJ0
>>949
ゲームしないひとにしたら、めーか とゆーざって
営利業者と信者なんだよね。どうでもいい集団ていうか。
951名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 14:23:26 ID:V4FidHsJ0
一般人はゲハ板見ない。
952 ◆bYTMN/3qU2 :2008/06/07(土) 17:21:20 ID:FRRMCg5F0
>>944
先見性ねえ…。
配信コンテンツが蓄積されていくと、技術の高低や新旧と関係無く面白いものが、かなりの本数あるってことがバレるかもね。
そうなると、技術の新しさにウェイトを置いた新作ソフトの値段と、どう折り合いをつけるのかという問題があったり。
逆算して、現行機による新作は、旧来のソフトと明確に違うものを用意してほしいなー、と。
953名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 17:39:54 ID:4swidBpZ0
何言ってんだと思った。
954名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 17:45:59 ID:/ooKmxn70
ハイレベルな技術だから面白いとか、新しさ技術だから面白いってのは違うんだよな。
好奇心を刺激するというならば分かるが。
955名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 19:04:01 ID:I/Hgf6sR0
>>952
俺としてはコンテンツの話じゃなくてシステムの話をしたつもりだったんだが・・・・・・
俺が思うのは、価格設定をもっと自由にできるなら、開発者はもっと色んなゲーム
を作れるし、プレイヤーも選択肢の幅を広くできる。その為には、ロイヤリティの設
定にもっと柔軟性が必要だなって事。

利益 = 単価 x 売上本数 - 開発費その他諸費
安く開発して高い単価を付ける。メーカーは儲かるがプレイヤーは損をする。
この歪みは、他社がより安い単価設定で類似品を出すと競走原理が働いて是正さ
れる。勿論、法律の範囲内においての話。

開発費どうこう以前に、とにもかくにも売上本数が見込めないタイトル。
でも、一部プレイヤーからは熱烈な需要があるとする。
ゲーム1本1万円では振るい落としが激しすぎて見込みを立て難いが、1200円の平
均単価に対して2400円の単価設定なら、ある程度の見込みを立てられる。

統制価格の元では健全な競争原理って働かないのよね。
956千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/07(土) 19:52:22 ID:5gek2c1T0
>>952
レゲーの方が圧倒的に面白いからな
環境の方を変えてやるだけで相当楽しめる
勿論環境っていうのはプレイする人のコミュニティーの話ね
今の音楽よりも70年代の音楽の方が圧倒的に面白いのと一緒だな
あれも、流行というか世相を反映してるかどうか、いわば鮮度の問題だけなんだよね
957猫舌エソジソ ◆CiSDsLuxJU :2008/06/07(土) 19:56:56 ID:ce+Vta1D0
>>955
ユーザーは面白さにお金を払いたいのであって、開発費にお金を払いたいわけでは無い。
技術開発や研究費の原価償却なんかも知ったことでは無い。
そのコンテンツがいかに私を楽しませてくれたのか、ということにお金を払いたいわけ。
958名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 20:49:33 ID:I/Hgf6sR0
>>957
プレイヤー側はその理屈でいいよ。それを変えろだなんて言ってない。
1000円のお好み焼きの原価は150円くらい。まあ粉モノってのは基本的に原価が安いんだが
お客さんは美味しさに金を出す。それでいいよ。

ただ、他店の取り得る戦略として、同じ材料でうちは800円にしたら、客が取れるんじゃないか
な?と考える。この競争原理は価格を自由に設定できるから働くわけさ。
それを邪魔しても、誰も得しないから止めろと俺は言ってるだけ。

先に言っとくけど、同じ材料を使っても同じ味になるとは限らないからね。て言うかならないw
塩焼きそばとかドマイナーだったのに、今ではメジャーでしょ?居酒屋行くと、かなりの高確
率で存在してる。単純に塩焼きそば好き嫌いの二択から、どこそこの塩焼きそばが好きと言
えるくらい選択肢が増えた。競争した結果こうなった。

競争は善、競争を阻害するものは悪、消費者が不利益を被る競争は法の不備。
959名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 21:01:24 ID:Uum48wmh0
>>955
価格統制なんかやってないよ。
その証拠にシンプル系とか凄く安い価格で売ってるでしょ。
以前ちょっと聞いた話だと、価格に応じてロイヤリティも変化するらしい。

価格が横並びになるのはメーカーの思惑みたいなのが起因で、

・大きな売り上げが見込めるものの価格を引き下げる理由は無い。
・売り上げが少なそうなものの価格を下げると利益が減る。
・大作ほど金がかかるからむしろ価格を引き上げたい。人気あれば高額くても売れる。

こんな感じで多少の価格差はあるにしても大幅に変える理由が無いという。

ちなみにシンプルはもともと売れそうにないゲームを安く買い叩いて格安で
代行販売するという商売だからあまり比較対象にしないほうがいい。
わりと人気だった○○大戦争なんかも某全然売れなかったけど金はたくさん
かかった大作ゲームが原型で、システム流用で小遣い稼ぎアホゲー作って
みたらそっちのほうがよっぽど人気が出たという話(笑
960名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 21:03:26 ID:DJrO806Q0
>>958
そこで、競争の結果、死んでいきそうなものを、延命されなければならないって話になるとなあ…。
競争の結果、生き残った者は普通に称えられて良いだろうよ。
961名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 21:30:54 ID:QMNhjq/iO
普通の商売じゃ、原価率が6割超えると成り立たない、って言われるんだがな。
ゲームの、原価率9割とか、どういうことだと。
日本のクルマとか家電とか、商売するにはきつい。
クルマなんかは、その後のメンテナンスなどで稼げるけど、家電なんかは壊れない、壊れたら買い替えるでその仕組みがダメになって、街の小さな電器店はどんどん潰れた。
自転車屋とかもね。
今は小さなゲーム屋がどんどん潰れてるけど、問題はこの原価率の高さにある。
本当は、ゲームが高いとか言ってはいけないんだよ。
言うけどね。
962名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 21:38:14 ID:8vJOsan70
ゲームは高いよw
チビッコの小遣い考えてもみろや
開発費のチキンレースやってるだけの話だろ、んなもん購買層の責任じゃねーわな
963名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 21:42:53 ID:I/Hgf6sR0
>>959
ライセンス関係ってどっかに情報公開されてたりはしないのかな?
XBLAのライセンス取得条件とか料金体系とか知りたいんだが・・・・・・
964名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 21:44:31 ID:XAbSnObD0
>>961
原価はそんなに高くないよ。
メーカーの卸しが定価の半額ちょいぐらいだから。(6割?)

だから流通と小売をカットすれば半額でも売れる。
ダウンロード販売は価格下げても利益そのまま!
・・・って一時期SCEが関係者集めて力説してましたが。
結構有名な話だと思うんだがな〜。
965千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/07(土) 22:03:32 ID:5gek2c1T0
>>958
君みたいなまともな論客が来るのを待ってたよ
経済学の基本だよね

ロイヤリティーは競争を歪にしてるよね
シェア取ったらウハウハ
ソフト会社とハード会社、客と開発者にWINWINの関係が保てるようだったら良いんだけどね
正直事実上市場を支配してウハウハになったらそんなもんは保たれなくなっちゃうよね
それが人間社会の常
で、悪しき独裁者を正義の味方がやっつけるわけだ
任天堂がSCEにやっつけられたようにね

今、誰が正義の味方かっていうとMSになるわけだけど、
次くらいには結実するだろうね
でも、支配したら同じようにダークサイドに堕ちていくんだけどさw
966名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 22:06:39 ID:XAbSnObD0
原価率9割ってのは玩具業界だよ。
だからオモチャ屋全滅したじゃん。
967猫舌エソジソ ◆CiSDsLuxJU :2008/06/07(土) 22:12:16 ID:oQEngxQB0
>>965
アホか。
任天堂もSCEもMSも、私らユーザーに娯楽を提供するためにやってんだよ。
任天堂に勝つためだとか、SCEに勝つためにゲームを作ってるわけではない。
セガは湯川専務のCMを見れば分かるが、そこを完全に勘違いしていた。
968千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/07(土) 22:14:22 ID:5gek2c1T0
>>967
金儲けるためにやってんだよ
969名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 22:20:09 ID:+A0W61K00
>>968
クタラギは任天堂に対する私怨だったけどな。
970名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 22:24:36 ID:V4FidHsJ0
>>962
子供が買うには・・。高いわな・・
971名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 22:32:21 ID:QMNhjq/iO
>>958
喜べ、千手先生に誉められたぞ、
というか死ね。
972名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 22:40:50 ID:25JkYWCN0
>>965
誰が支配しても、幸せな人と不幸せな人の両方が存在するのだから善も悪も混在する。
悪だけ、善だけということにはならない。
ただ不幸せな人が逆転を狙って、体制のリセットを望むだけだ。
結局は、忌み嫌う側の人と入れ代わりたいという願望なんだ。
オマエさんが幸せな気分になったときには、オマエさんが支配者に近いとこにいる存在になるのだけど、それはいいのか?
973名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 22:45:55 ID:I/Hgf6sR0
>>971
俺、千手とは趣味合うだろうなと予想してるし、かみ合うだろうなとは前から思ってる。
違うのは、俺は昔のゲームつまんねって思ってるのと、任天堂に思い入れもなければ
鍬とか鍬とかもないって点かな?
974名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 22:46:41 ID:I/Hgf6sR0
何で勝ち負けとか支配の話になってるんだろう?( ゚д゚)ポカーン
975名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 22:52:24 ID:IaGrKlys0
SCEとMSは支配する気マンマンだったからチキンレースになったんだよな
976名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 22:54:08 ID:ireafBb20
任天堂がユーザーの為の行動をしてるんじゃなくて
任天堂とユーザーの利害が一致してるだけ。

SCEなんかは極端に離れてるから叩かれる。
977名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 23:00:32 ID:I/Hgf6sR0
あ〜、そういう流れか・・・・・・・
市場独占はどこも狙ってる。競争に不正がない限り、独占を狙っても構わないし、結果
として独占しても構わないよ。競合他社への違法な介入(妨害)さえ行わなければね。
あと、独占が消費者や競合他社にとって著しい不利益になる様だと、法的な措置が取
られる。その辺は法律が面倒見てくれる。万能ではないんだろうけどね。
978名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 23:00:40 ID:QMNhjq/iO
MSが支配したかったのは、ゲーム業界じゃなくて、出遅れていた家庭のネット環境なんだけどね。
ヤフー買収したがるのも同じ流れ。
OSの独占は、いずれ破綻するだろうと読んでいるんだろ。
たぶん、その読みは正しいんだろうが、煽りをくらったのがSCE。
赤字垂れ流しでハイスペック路線(ネット環境的に当然、無駄にハイスペックにならざるを得ない)を突っ走るMSに負けまいと、作ったのがセルとPS3。
ゲームとかゲームする顧客を置いてきぼりにしてのハイスペック競争。
そしてどちらも負けそうなのが現在の構図。
979猫舌エソジソ ◆CiSDsLuxJU :2008/06/07(土) 23:05:02 ID:nAzo/dSu0
>>968
もちろん、それも目的だ。
ただ、他社に勝たなくても金は儲けられるだろ?
980千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/07(土) 23:12:32 ID:5gek2c1T0
>>979
独占的な市場だと稼ぎにくいんだよ
981千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/06/07(土) 23:17:33 ID:5gek2c1T0
>>977
独占そのものが悪だよ
982名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 23:18:17 ID:nfOsl2Wh0
>>980
稼ぐのが下手な奴ばっかりだから、独占状態になってるだけだ。
独占によって稼げなくなったわけではない。
983名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 23:20:16 ID:Y4gu3GyV0
千手は早く共産圏にでも亡命すべきだな
984名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 23:21:03 ID:nfOsl2Wh0
>>981
たとえば、国家転覆が上手くいけばいいが、上手くいかなければテロリスト、悪事を働いた犯罪者になるけどな。
985名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 23:21:28 ID:Y4gu3GyV0
>>981
独占が悪で正義の味方がMS?
986名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 23:21:56 ID:UUHMHawjO
>>981
だって、他2機種が勝手にコケるんですもの。
987名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 23:24:42 ID:I/Hgf6sR0
>>979
ゲームの開発資源は無限じゃない。
シェアを独占するという事は、サードを独占するという事なんだよ。
SCEやソニーは独占コンテンツを得る為に投資してるでしょ?
でも、シェアを独占すれば、投資しなくてもコンテンツを得られる。
ロイヤリティというビジネスモデルを取ってるコンソールメーカーにとって
これは非常に美味しい。
勝った方が儲かるようになってる。そしてそれは競争原理的にも正しい。
勝たなくていいなら誰も競争しない。住み分けて消費者を毟れば済むw
988名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 23:25:42 ID:I/Hgf6sR0
>>981
競争すれば結果が出る。
その結果を認めないとしたら、競争自体が茶番になる。
989名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 23:32:31 ID:IRvXLqaA0
>>987
本当に独占できるのは、自社のコンテンツだけだし、自社コンテンツだけで利益を出せば支配の必要も無い。
990名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 23:38:24 ID:I/Hgf6sR0
>>989
それでいいと本当にメーカーが言うなら、俺が何言っても無駄だけど、それだと自社
コンテンツでしか利益出ないじゃん?
ロイヤリティビジネスってスタートアップにコストが掛かるわけで、それを権利収入と
いう形で回収するわけでしょ?
他社が金掛けてゲームを作り、他社自身のリスクによってそれを販売する。
そして、そのゲームが売れるとコンソールメーカーが儲かる。そういうビジネスでしょ?
自作自演の権利収入は既に権利収入じゃなく実働報酬だよw
991名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 23:39:10 ID:nfOsl2Wh0
ハード撤退したメーカーを振り返れば、その全てが自社コンテンツの弱さによって撤退しているわけで。
992名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 23:43:10 ID:V4FidHsJ0
次スレは
流通経済のはなしよりも、何でゲーームがおもしろくなくなったのか?
みたいな流れがいいな。
993名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 23:43:36 ID:nfOsl2Wh0
>>990
ロイヤリティビジネスってのが先ず勘違い。
自社コンテンツの共通フォーマットとしてのハード、副業としてロイヤリティビジネスもやれるってだけで。
CDプレーヤーを造りながら、一方でエピックソニーやCBSソニーなどから人気アーティストを輩出した時期が、SONYにもあったじゃないか。
994名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 23:48:21 ID:I/Hgf6sR0
>>993
だったら誰でも互換機が作れて誰でもコンテンツが作れるはずでしょ?
サードが独自にパッケージングして、サードが独自の流通で販売しても
構わないっしょ?そうはなってない。
ファミコン時代からゲームはロイヤリティビジネスだよ。
そもそも、でなければコンソールを赤字で売るなんて事はできやしない
し、1社独占でコンソールを作る合理的な理由もない。
995名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 23:55:01 ID:s7SqIUMp0
>>994
合理的理由はあるだろ。
自社コンテンツの共通フォーマットをハードとして分離すれば、ソフトだけを安価で市場に出せる。
ロイヤリティを払わずに済む。
996名無しさん必死だな:2008/06/08(日) 00:01:31 ID:s7SqIUMp0
自社ハードなら、他社ハードのように他社の戦略に振り回されずに済むというのもあるな。
997名無しさん必死だな:2008/06/08(日) 00:08:46 ID:c7QEyr0P0
互いに依存関係で、自らの足で立てない者達が、淘汰されず生き残れるなんて甘い夢見てるんじゃねーよ、と。
998名無しさん必死だな:2008/06/08(日) 00:12:58 ID:ZTrss+PO0
↓1000とりなさい   次スレはpart73 ね
999名無しさん必死だな:2008/06/08(日) 00:14:42 ID:ZTrss+PO0
千手観音 ◆xqojxva6/I Part11 [最悪]
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1207841924/l50x
1000名無しさん必死だな:2008/06/08(日) 00:27:02 ID:RRLvs/7M0
だが断る
10011001
       / ̄\
      |     |
       \_/
       _|__
      /\ /\
    /  ⌒  ⌒ \     よくぞ1001に達してくれた
     |   (_人_)   |      褒美としてゲハに投票する権利をやろう。
    \   `⌒´  ..X─/
      ヽ▼●▼ く  ||ー、.
     /  |。| |/   ヽ(ニ、`ヽ.

ただいま第三回全板人気トーナメント開催中です。
公式HP:http://2ch.gepper.net/2ch.html
詳しくは選対スレまで※ナメで検索

このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。