【Xbox360】不人気なXBLAタイトルは消していくよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
http://japanese.engadget.com/2008/05/22/xbox-360-update/
不人気XBLAタイトルの退場。カタログ全体の肥大化を防ぎ質を向上させるため。条件は
1. 公開から少なくとも6か月以上経過。
2. metacriticの平均スコアが65以下。
3. XBLA上でのコンバージョン率が6%以下。を満たすものから。
つまり一般受けしなくても評価の高いものは落ちない仕組み。提供終了タイトルは
最低三ヶ月前から告知されます。

http://www.metacritic.com/games/xbox360/
2名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 15:18:31 ID:yMlAV3AXO
2
3名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 15:19:06 ID:/qBz6j7f0
へ〜〜〜
って言うか今まで削除されてなかったんだ
4名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 15:19:06 ID:Lt24MsQe0
パックマンC.Eは消えない
5名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 15:19:09 ID:SWUVD0bT0
metaスコ平均で決める…て言われてもピンとこないよ
日本で言えばMK2でD評価以下は消去ってことか?
別に数字で決まるようなものでもないと思うがなぁ…
6名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 15:19:20 ID:j07FhGvm0
まあ、しょうがないな。逆に最後っぺで売れるタイトルも有るだろうし。
7名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 15:21:48 ID:A6c7uCt/0
インターフェースに限界が
8名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 15:22:07 ID:uJSmiJcb0
ずっと並べとくより「もうすぐ終了お早めに!」→「要望により期間限定復活!」
のループする方が売れそうだなとは思った
9名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 15:22:31 ID:ZoOOs8NmO
痴漢涙目wwwwwwwwwwwwwwww
10名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 15:23:03 ID:jMmkPlUM0
metacriticてのがなんかな……

11名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 15:23:36 ID:TpQLhn5w0
多すぎるからなー
削除三ヶ月前から半額セールとかしてくれたら何か手を出すかも
12名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 15:24:46 ID:Lt24MsQe0
>>8
なにその決算セール
13名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 15:24:58 ID:T9eK/RpT0
涙目なのは消された後に新規にユーザーになった奴だけ。
今持ってる奴は「消すよー」期間内に買えばいいだけの話。

ん、マジレスはいらなかったかな?
じゃあ


ちくしょー他機種は消されないのになんでだー
14名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 15:27:51 ID:xDDXDCtE0
他の機種のダウンロードゲームより敷地が低すぎてクソゲーの乱発会場になっちゃったからだろ
15名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 15:30:07 ID:EkOvoEty0
「過去倉庫」みたいなカテゴリを作って、そこに詰め込んでおけばいい。
大して容量を圧迫するわけでもなかろうに。


斑鳩は安泰だな。88点もついてる。
16名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 15:42:41 ID:8LPQyiJa0
これ、買った後にHDDクラッシュ>HDD買いなおし>もぅ提供してませんとか、
ありえるのかな?
17名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 15:44:56 ID:vzqQyFuT0
つーかアーケードパックにはCEと斑鳩入りの500Mメモカを付けるべきだったよな!
18名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 15:51:34 ID:5unk8n0F0
Yarisはホント凄かったからな
19名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 15:56:06 ID:yyuqEIVq0
「消すよー」告知があれば全然問題ないわな。
というか、これはただの販促と思っていいよな。これによって活発に購入されるだろう。

つーか>>1ありがとな。知らんかったから助かるわ。
20名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 16:02:05 ID:uS8eZtMz0
不人気タイトルでも好きな人間はいる。
在庫抱えとく必要無いんだからなにも消すことは無い。
他にも今後アーケードの移植減らすとか言い出すし方向性ブレすぎだ。
21名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 16:05:02 ID:T9eK/RpT0
>>20
まあ、ユーザーから言わしてもらえば「消す前にまず探しやすくしろ」だよな
22名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 16:05:33 ID:W/ek12l1O
需要ないならいいんじゃね
多すぎて見にくい
23名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 16:06:11 ID:p6bnOD95O
氾濫してるクソゲーを整理するのは賛成だな。国内作品はともかく、海外作品で明らかに「適当に作りました」ってのが多すぎる。良作もそこそこあるだけに、余計目につくんだよね。
24名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 16:06:55 ID:+7cZGfKE0
自分の実績にあるゲームのDLCを表示させるタグとかつくれよ
25名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 16:07:19 ID:uS8eZtMz0
>>21
全くその通りだな。
説明文とかもスクロール始まるの待たなきゃならない糞仕様だしその辺気を使えと。。
26名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 16:12:57 ID:Lt24MsQe0
ダッシュボードの使いづらさは異常
しかし、ブレードの使いやすさも異常
27名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 16:16:26 ID:9jle3o4s0
マーケットプレイスってすげー探し辛くて
なにがあるか解りづらいから、使いにくいと思うけど
なんか好評なんだよな
前に糞ゲーが無料ダウンロードになった時
探すのすげー苦労した。結局2chの書き込み見てゲットしたけど
糞ゲーだったから、探す時間含めて無駄な時間すごした感じ
そのゲームの実績0もウザイし

俺はプレーステーションストア(リニューアル前)が一番使いやすかった
28名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 16:17:29 ID:eiGTebFH0
確かに最悪だな  携帯のアプリのほうがまだ見やすい
29名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 16:18:43 ID:oXfOfxcg0
コンバージョン率てなんだい?
30名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 16:19:57 ID:4O+qoIdm0
>>5
metacriticの65と言ってるのでユーザーの評価じゃなくて
海外メディアの評価だからファミ通とか電撃の平均で決めるようなものだろ
31名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 16:21:11 ID:647Cey8T0
>>29
金払った率だと思う
32名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 16:22:09 ID:cvagNbYW0
履歴から再ダウンロードできるのならカタログから消えてもかまわん。
33名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 16:23:20 ID:uS8eZtMz0
>>27
海外では好評なのか?
少なくともあの不親切で気の利かない仕様は日本人向きではないと思う。
34名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 16:24:30 ID:ptCZvwNo0
>来月提供予定のDRMツールで使用中の本体にライセンス情報を統合できるようになります。
てことは、エリートに買い換えてタグ移したら、そっちで非購入タグ使ってプレイ出来るようになると。
本タグと購入用タグ別にしてるから、これは嬉しいわ。
35名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 16:24:33 ID:Lt24MsQe0
インターフェースは今のままで良いから、アルファベット別にサブフォルダ化するとかさ…

あと、メッセージの送信履歴も見れるようにしてくれ…
36名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 16:25:41 ID:ImqheoVO0
送信履歴欲しいなぁ
37名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 16:28:28 ID:FHl3jcVp0
購入履歴は常識的に考えて残すだろうから、まあいいさ
確かに良作もあるけど、それが数多くの糞ゲーのせいで見えなくなっている現状だからな
38名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 16:28:30 ID:T9eK/RpT0
うんうん、返事送ったかどうか忘れて、もう一度送ると
「その話さっき聞いた」って言われる
39名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 16:28:55 ID:fZF4kGV80
こんなんを消していきたいんだろ?
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=5167
40名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 16:30:16 ID:eiGTebFH0
>>39
ちょw いまのうちに体験版落としてくる
41名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 16:31:49 ID:pweG7mOEO
こういうのはNAJを無くしてから言え
42名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 16:32:53 ID:uS8eZtMz0
要するに探しやすくなりさえすれば消す必要無いってことだよな?
人気順や評価順でも探せるとか直接検索出来るとかやりようはいくらでもあると思うんだけど。
超ニッチなものでさえ揃えておけるってのが在庫抱えなくて済む配信サービスの利点でもあるのに。
43名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 16:34:30 ID:Yj4xuvz30
好評につき配信終了、か
44名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 16:35:11 ID:dxQUJxtT0
>>18
北米タグで無料DL出来るゲームだっけ?
45名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 16:35:20 ID:T7ySDDi80
いや、「不評につき」なんだが?
46名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 16:35:33 ID:V/RwFqBw0
metacriticってなんぞ
47名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 16:37:32 ID:kSZ9rsRq0
>>40
無料だから体験版も糞もないぞw
まあ、無料でもダマされた気分になるが。
48名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 16:38:24 ID:iH6/hDEf0
>>39
●X360 Magazine UK: 1.0/10

腐敗したくその塊。

クソワロタwww
49名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 16:40:02 ID:f0Zm9KO00
なんかDVDに5in1とか入れて売って欲しいな
自分のお気に入りが消されると悲しい
50名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 16:42:10 ID:FHl3jcVp0
>>49
そのうちそういうことされそうだな
時代の流れに捨てられたXBLAタイトル詰め合わせとか
51名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 16:42:18 ID:wCvnkq3J0
とうとうLiveにまでワゴンの洗礼が…?
52名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 16:44:34 ID:jMmkPlUM0
逆にクソゲーセレクションとかするといいんじゃないの
53名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 16:46:41 ID:RLh0skv40
>>27
そうそう、ブラウジングが酷すぎだよな。
もっとシステマティックに絞り込めるようにしてくれればいいのに
54名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 16:46:55 ID:f0Zm9KO00
ていうか最後はフリーウェアになればいいのに
55ちけ ◆chikeSPoz6 :2008/05/24(土) 16:54:15 ID:ZN6Di9Mo0 BE:1325726-2BP(778)
ちょっと“リアルでアホ”の実績をアンロックしてくる。
56名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 17:06:00 ID:gnUuxZSW0
>>24
それ便利そうですね。

俺はパッケージゲーのジャンル別を一番上に持ってきてもらいたい。
現状ではゲーム一覧が上に来てて、ジャンル別は一番下の更におくにあるとかもうね。
まずゲーム一覧とかソフト数多すぎて誰も使わんでしょ。しかもジャンル別とはいってもLAも入ってるし
LAはLAで別にあるんだから入れる必要なかろうと。それにジャンル分けもテキトーで
使いにくいにもほどがある・・・。

ま、XBOX公式サイトは更に使い難いわけですが。つーか使い物にならん。
57名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 17:08:06 ID:fZF4kGV80
マケプレにもいろいろ問題点は残ってるが間違っても
プレーステーションストアが使いやすいとかはないわ。
58名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 17:11:07 ID:Yj4xuvz30
360は持ってないんでわからんけどPSストアの使いにくさはガチだな
改良したとか言って改悪になってるし
59名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 17:12:19 ID:T9eK/RpT0
>>58
前は発売予定のがすぐわかったのに、今のは全然わからん
全然わからんので他サイトでまとめてある奴を見てる
60名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 18:11:40 ID:u1fiQQO90
>>46
レビューサイトまとめサイトみたいなものらしい。
61名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 20:29:38 ID:4TF0rPoW0
エグゼリカがピンチじゃねーかおい
62名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 20:33:59 ID:wetHp4hh0
餓狼伝説はアーケードのそのまま焼きなおしみたいだったな
個人的には音楽を取り直した音がいいSFC版移植して欲しかったけど
その変わりボタンがいろいろ組み合わせられるので超必殺技は出やすくなってるな
あとスト2ターボももってこい
なんでスト2だけ日本だけにもってこれないのは意味わからんわ
63名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 20:34:50 ID:nuH/mVScO
ドリラーあやうし
64名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 20:35:20 ID:Lt24MsQe0
>>62
版権が日本カプコンにもう無いんだ…
65名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 20:35:32 ID:T7ySDDi80
>>62
カプコンの過去のゲームの版権、日本のカプコンは放棄しちゃってまして……
現在権利を保有してるのはカプコンの在米法人。
66名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 20:36:14 ID:EB1YnlHI0
粗製乱造防いでくれるのはありがたいが削除基準がどうもね
67名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 20:40:37 ID:XDa1xY66O
>>62
SFC版は劣化移植。
ハードの性能的にもNEOGEOより音がいいなんてあり得ませんから。
68名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 20:43:25 ID:Lt24MsQe0
>>67
劣化移植なのは認めるが、アレンジは良かったと記憶してる。

ギースにしょうゆとかな…
69名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 20:44:09 ID:kYk1Y2fW0
>>67
世代的にはSFC、MD、PCE、ネオジオは同じレベルなんだぜ…
ハードウェア的にはMDが近いか、CPUとかサウンドチップとか
70名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 20:48:38 ID:wetHp4hh0
>>64
なんか日本の知的財産がいろいろ海外に流れてる事情があるようだねww
名品の日本刀や工芸品、絵画が幕末に海外に流れまくったのを思い出した
でもいくら良ゲーでもスト2なんか5400MSで550円くらいでしか売れないようだけど
>>67
SFC版はトルビーステレオに対応していて音がいいんだよ
ステレオ音質に近い
おまけに音楽も新型シンセで取り直して音楽自体もかなり変わってるよ
当時SFC版やりまくった俺には最初360版やったときにこれに違和感感じたな
ローレンスやギースもクラウザーのステージ音楽なんて盛り上がったよ
アーケード版は完全にモノラル音質で音楽もショボい
71名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 20:53:15 ID:XDa1xY66O
>>69
PCEだけ8bitじゃなかったっけ?
SFCもCPU構成的にはかなり異なったような。
MDが近いのは同意。メインMC68kサウンドZ80でネオジオと同じだね。

でもネオジオは扱えるデータの容量と帯域が他ハードとは桁違いだったおかげで、やっぱ同時期の家庭用ゲームとはかけ離れてた。
72名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 20:54:19 ID:THw46Q4B0
ダッシュボードのキーワード検索を導入してくれんかなぁ
ローカルとマケプレのすべてのデータについて、タイトルや説明文やコメントから探せるように
検索結果に「何処にあるどういったデータ」を明示すれば格段に使いやすくなる
選択したらそのブレードに飛ぶようにしてさ
73名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 20:56:36 ID:wetHp4hh0
山田十平衛とか不知火舞のタンとかキムとかのステージの音楽も全然違う
ダントツにSFC版がよかったな
LIVE対応させた功績は神だがここだけはホントに残念
74名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 20:57:02 ID:kYk1Y2fW0
>>71
一応同じ様な時期に出たってことで…

NEOGEOの場合はCPUとかサウンドだけじゃなくて全体的に良いハードだったからなぁ
まあカートリッジはとっても買えるお値段じゃなかったけど
75名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 20:58:46 ID:XDa1xY66O
>>70
ドルビーは作った音に対する処理なのでごまかされてる気がする。
それにSFCとネオジオじゃ始めから音に割ける容量が違う。
あとネオジオってステレオなんだぜ。
家庭用ネオジオも音源チップから直取りしてアンプに繋ぐとサントラより綺麗な音が出ます。
76名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 21:01:29 ID:eiGTebFH0
ガロウみたいな感じでもっとNEOGEOでないかね

ロビーをNEOGEOゲームで統一してくれると面白い (あんなショボイのじゃなくてね)
77名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 21:04:19 ID:hSF+ieT70
糞ゲー率が高いから仕方ないだろ
つ〜か、減らす前に日本は配信無しって週が多いのを何とかしろ

それにしても配信前に、売れるかどうか解りそうな物も有るだろうに何故配信するんだろ
大人の事情って奴なのかな・・・まぁ、コレはMSに限らないけどさ
SCEにしてもPSストアで売ってるPS1のゲーム
PS1のゲームって今まであんなに本数出てるのに、よりによってコレを配信するか?ってのが有るし
78名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 21:04:56 ID:XDa1xY66O
>>73
そんなにいいのか。どこかで聴けないかい?
SFC、というかSSやPSへの移植ですら声や効果音はかなり劣化してたから、あまり意識して聴いたことがないんだよ。

たぶんネオジオユーザが納得できる移植ができたのってDCからだよ。
79名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 21:08:28 ID:XCNgF3eY0
餓狼2のSFCが名作ってのはよく聞くな
俺持ってたような気がするんだけど捨てちゃったかな?
80名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 21:08:57 ID:rvrjjh8V0
つかモーションセンサーやら実積0を消せるとかプラチャ人数増加できるとか、
AC4のフレが大喜びで吹き廻ってたけど、来ないの?
81名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 21:14:48 ID:+aSy1i18O
つか、そんな外部サイトの評価を削除基準に入れるくらいなら、
LIVE自体にソフトの評価機能付けて、人気ランキングでもやればいいのにな。
自分が買う時の参考になるし。
82名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 21:16:41 ID:+aSy1i18O
SSのRAMカートリッジで完全移植できてたよ
83名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 21:27:40 ID:XDa1xY66O
>>82
静止画レベルではほぼ完璧、でもまだツッコミ入れる場所はあったりする。

ところで、同じ拡張RAM使うゲームでカプコン格闘の話題だったら、完全移植できてただろ?って言うと思う。でも実はカプコンのゲームあんまりやってなかったから、本当にやりまくってた人達はツッコミ入れるポイントあったのかもね。
84名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 21:30:05 ID:396Ezprf0
これのことだったのか
移植物は縮小方向でいくって話
85名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 21:33:30 ID:THw46Q4B0
サイバーボッツとかやりてーな
86名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 21:38:21 ID:kYk1Y2fW0
完全移植関係については、病的になってる人もいるからなぁ
移植度合いに関係なく実機じゃなけりゃだめなら移植に文句付けなければいいのに
87名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 21:45:52 ID:xhW7zd370
>>78
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2391476

とりあえず所詮ニコニコ音質だからあまり期待しないでほしいが
すべてのステージ、ヤタらショボいGB版の後に流れるのがSFC版だな
SFCの低性能ながらドルビー独特の音がするな
88名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 22:20:16 ID:owL8GrLX0
そろそろディアブロ1・2を配信しないかね?
89名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 22:23:16 ID:6rf8o6MW0
>>86
「完全移植!」という売り文句でリリースするソフトについては、非難されても
仕方はないと思うけどな。
90名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 22:44:21 ID:2zuqjoTk0
必死で作ったゲームも3ヶ月でアボンwwww
91名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 22:44:51 ID:2zuqjoTk0
あ、6ヶ月か。
92名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 22:49:25 ID:647Cey8T0
6ヶ月経っても売れてない奴は、3ヶ月間の告知後に削除。

つまり、最低9ヶ月は持つ。
93名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 22:52:51 ID:X579Wg7vO
クソゲーハンターが喜びそうだな
94名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 22:53:44 ID:eOrPnRcW0
3ヶ月の間はどう頑張っても削除はさけられないのかな
95名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 22:57:36 ID:8Rji3A/UO
一番最初に消えるの何だろうな
96名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 22:58:40 ID:Xg6tzAcc0
面白さは判らんけど宇宙キリンは残してあげてくだしあ
97名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 23:03:10 ID:btMutAOp0
実績中毒の人は、買わざるを得ないですね
なんというMSの思惑
98名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 23:04:42 ID:rr51fMhW0
>>87
まあなんだ、思い出補正もあるだろう。
アレンジされまくりなので単純に好き嫌いとも言えそうだ。
99名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 23:16:20 ID:iH6/hDEf0
>>88
ディアは配信すると購入者のタイレシオ激減する気がする
100名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 23:28:58 ID:u1fiQQO90
ttp://gamerscoreblog.com/team/archive/2008/05/24/559300.aspx
公式ブログにも意見が殺到してるね
101名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 23:40:20 ID:2zuqjoTk0
LIVEって有料なのにこのザマなんだねw

まぁ必要ないソフトの維持に金が使われてるのかと思うと考えものだが、PS3やWiiは無料で
がんがってるから批判されてもしょうがない。
102名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 23:41:54 ID:kYk1Y2fW0
>>101
>PS3や
なん…だと…?
103名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 23:42:01 ID:647Cey8T0
XBLAは無料のシルバーユーザーでも買えるよ
104名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 23:43:25 ID:xhoftu9d0
LAの意味が判ってないww
105名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 23:45:38 ID:LsPipWsR0
>>101
PS3やWiiは、正確には無料ではないぞ、
しっかりとソフト代に含まれるだろJK
106名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 23:45:51 ID:74A4KaaLO
>>101
これは恥ずかしい
107名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 23:46:34 ID:2zuqjoTk0
>>102
知らないの?
XBOXLIVE 400円〜800円/月
PS3、Wii 無料

まぁ有料ゲームのDLとは関係ないかw
今サイトみてきたんだが、PS系のDLゲームって200本近くあるんだな。
スゲ。
108名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 23:47:30 ID:qo6O7ZU30
まあ、XBLAはたしかにクソゲー多すぎる
おためしだけで飽きるのが大半だ
買ったのは、カタン、ルミネス、斑鳩、ボンバーマン、パズルクエストだけだな
109名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 23:47:33 ID:LsPipWsR0
>>107
???
110名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 23:48:33 ID:xhoftu9d0
200? もしかしてあのアーカイブスがPSPとPS3で両方計算されてる奴じゃなかろうなww
111名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 23:48:37 ID:qo6O7ZU30
>107
・・・・・・・え?

これはあれか。さらした方がいいのか?
112名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 23:49:29 ID:LsPipWsR0
競争力(?)を高めれば、糞ゲ^−も減るな
113名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 23:49:40 ID:mYTc/NUc0
へーPS3やWiiって無料でソフトダウンロードし放題なんだ
114名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 23:49:57 ID:2zuqjoTk0
>>110
>>111
>>113
「まぁ有料ゲームのDLとは関係ないかw」

日本語よめないのか?
115名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 23:50:58 ID:kYk1Y2fW0
まぁ必要ないソフトの維持に金が使われてるのかと思うと考えものだが、PS3やWiiは無料で
                                        ~~~~~~
がんがってるから批判されてもしょうがない。
~~~~~~~~~~~

116名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 23:51:07 ID:UqymVyDu0
ID:2zuqjoTk0 こいつは恥ずかし過ぎるだろww
117名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 23:52:12 ID:qo6O7ZU30
>114
ちなみに箱○も無料な
LIVEで金がかかるのは「ゲームの対戦」だけ
マケプレの利用やDLするのはぜんぶ無料だよ

あいかわらずGKは情報弱者だな
どういう場合が有料かぐらいはちゃんと調べろよ
118名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 23:52:57 ID:xhoftu9d0
>>114
正直俺のレスにその返しは意味不明だ
119名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 23:53:02 ID:LsPipWsR0
>>114
ニヤニヤ、、早く気づくといいねw
120名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 23:53:14 ID:mYTc/NUc0
上げ
121名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 23:53:59 ID:kYk1Y2fW0
>まぁ必要ないソフトの維持に金が使われてるのかと思うと考えものだが、PS3やWiiは無料で
>                                           ~~~~~
>がんがってるから批判されてもしょうがない。
>~~~~~~~~~~~

なん…だと…?
122名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 23:54:06 ID:2zuqjoTk0
お前ら、「まぁ有料ゲームのDLとは関係ないかw」の一文も理解できずに必死すぎw
123名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 23:54:14 ID:LsPipWsR0
>>117
ちぇッ、バラすなよw
124名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 23:54:16 ID:4TF0rPoW0
Xbox360に代表される美少女ゲーム(エロゲ)・アニメを楽しむ人は、人間性失ってる。少女殺害等に繋がる
125名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 23:54:16 ID:4TF0rPoW0
Xbox360に代表される美少女ゲーム(エロゲ)・アニメを楽しむ人は、人間性失ってる。少女殺害等に繋がる
126名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 23:54:16 ID:4TF0rPoW0
Xbox360に代表される美少女ゲーム(エロゲ)・アニメを楽しむ人は、人間性失ってる。少女殺害等に繋がる
127名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 23:54:16 ID:4TF0rPoW0
Xbox360に代表される美少女ゲーム(エロゲ)・アニメを楽しむ人は、人間性失ってる。少女殺害等に繋がる
128名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 23:54:17 ID:jI6dfIr20
がんがれ
129名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 23:54:32 ID:/Y3AJhTH0
101 名無しさん必死だな 2008/05/24(土) 23:40:20 ID:2zuqjoTk0
LIVEって有料なのにこのザマなんだねw

まぁ必要ないソフトの維持に金が使われてるのかと思うと考えものだが、PS3やWiiは無料で
がんがってるから批判されてもしょうがない。

107 名無しさん必死だな 2008/05/24(土) 23:46:34 ID:2zuqjoTk0
>>102
知らないの?
XBOXLIVE 400円〜800円/月
PS3、Wii 無料

まぁ有料ゲームのDLとは関係ないかw
今サイトみてきたんだが、PS系のDLゲームって200本近くあるんだな。
スゲ。




これは恥ずかしいわ
130名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 23:56:37 ID:xhoftu9d0
文章の前後に繋がりが無さ過ぎるwww
131名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 00:06:53 ID:6DPXWJ8x0
箱○の有料は「マッチングサーバ」だからな
マケプレとかDLCはまったく別だぞ
132名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 00:25:26 ID:CXe53Nak0
>>1
作ったゲームが1年持たずに販売ルート断たれると思うと悲惨だなw
133名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 00:28:45 ID:10O+1esA0
マイクロソフト「もうお前らは用済みだ」
134名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 00:28:46 ID:hhzF75tK0
それでもいいんじゃね?残らないと必死になってより良いゲームが配信されることを願う
135名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 00:29:47 ID:lzL8a4Kd0
がんがって
136名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 00:30:22 ID:CXe53Nak0
・・・。
137名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 00:31:17 ID:/Sj2axMr0
>>132
糞ゲーなら自業自得だな、、同情の余地はない
138名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 00:31:50 ID:R9gC1zph0
>>134
発売日古いのに残ってるのは良ゲーという判断基準もできるな。
139名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 00:32:07 ID:jKcOcFgX0
MS「状況? 何が状況だ。俺が状況を作るのだ」
140名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 00:32:30 ID:fYYbXpQu0
メーカーの競争力やクオリティー向上にも繋がるしな、
141名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 00:36:09 ID:tgZJycrd0
>>94
購入率を上げれば削除回避できるでしょ

ゲームの評価は1回されちゃったらもうあがらないし、
リリースから6ヶ月以上ってのも一度過ぎたらもう巻き戻らない

でも購入率はこれから購入者が多いなら回避できるぜ
つまり、パッチで色々変更するとか、無料DLC配るとか、値下げするとかして
3ヶ月以内に購入率6%を突破すればいい

俺はこの制度賛成
消えて欲しくないメーカーは消えない努力をすればいいんだから
142名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 00:38:28 ID:tgZJycrd0
あ、それと、評価65点以下は削除の条件1個満たしちゃうわけだから
バグありリリースで最初に低評価ゲットしたあとにパッチで直すというパターンも減るねw

みんな必死で最初からバグ取りするようになるでしょ
143名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 00:39:01 ID:R9gC1zph0
>>141
バグがあったり致命的なバランスミスがあるのに放置なゲームもあるからな。
そういうのを無くすという意味じゃいいやね。
144名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 00:40:09 ID:GI4UKgXgO
エグゼリカを救ってくれ!
145名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 00:43:56 ID:10O+1esA0
さてさて、これからメーカーはこのポリシーにどう対応するのか楽しみだなw

無料体験版で遊べることとかも変わってくるのだろうか。あと宣伝メールをユーザーに送りつけてきたりとかw
146名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 00:44:46 ID:YWhQvIAn0
まあ俺もこの方針には賛成かな
ゼビウスとかグリーンベレーとか初期のアーケードゲーム、あれはもういいだろ…
あと、パックマンC.E.が出てる現状で初代パックマンとかミズ・パックマンとか未だ残ってるなんてさ…
147名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 00:45:19 ID:A/J/8Fuo0
>>98
かなりアレンジしてるようだが書き込み見ると意外と好評だろ
SFC版はたしかオプションから音質でステレオ→
サラウンドモードとか選べてさらに音質の迫力とかましてたんだよな
他にもあった
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2389020
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2385371
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2384012

ただ正直360版ガロスペはSFC版のガロウ1や2と変わらないレベルのショボさと思った
ここで1や2の音があるな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2969011
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2976390
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2402493

360版はSFC版のガロウ1や2こんな感じ
いやこれよりもショボかったな
スト2のXBLA版はそこまでショボくは感じなかったんだけどな
とりあえず次世代機なんだから120W、160Wも使ってあんなショボいもんやらすなよと思った
超必殺技のやり方もかいてなかったし
音よくしたら容量もおおきくなるかもしれんがそれでもいいだろう
あんなザマじゃXBLAに未来はないと思ったな
148名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 00:47:32 ID:NxDs2aPw0
>>144
とりあえずデモだけ落としたぜ!
149名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 00:49:15 ID:10O+1esA0
>>148
鬼畜wwww

ムカつくゲームをデモ落としまくってアウトにする祭りとかありそうだな。
150名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 00:49:34 ID:/Sj2axMr0
3ヶ月前告知で、人気が復旧したらセーフになるのかな??
151名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 00:52:14 ID:9adSmZhP0
metacriticの評価は平均値じゃなくて、上位1/4ぐらいの点数で見るべきだと思うんだ。
最高点と最低点の差が大きいのは悪いことじゃない。
万人に受けるゲームじゃないけど、特定の人には神、なんてゲームは生き残るべきだろ。
152名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 00:52:18 ID:R9gC1zph0
>>150
そんなことは起こらなそうな気がする
153名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 00:53:34 ID:10O+1esA0
日本のゲームはファミ通クロスレビューで
154名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 00:54:36 ID:d9Xa9q5h0
http://www.metacritic.com/games/xbox360/scores/
(XBLA以外も含む)
65点以下見たけど、どれも消されてもしょうがないかなって思えたw
155名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 00:58:28 ID:tgZJycrd0
>>151
上位1/4だけ取るって、どんだけ馬鹿方式なんだよw
数十個のレビューの算術平均のほうが圧倒的にデータ価値あるだろ
156名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 00:59:00 ID:A/J/8Fuo0
XBLAより体験版のほうが好評なのが事実だな
一部体験版のくせにライブ対戦対応してるのもあるからな
それらのゲームやると今だに人がいたりする
やっぱりXBLA全般容量を削りすぎなんだろう
だからトータル的にイマイチばっかりなものしかできない
ロムの容量で考えちゃいかんぞ
157名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 01:04:14 ID:kzCTzBib0
何でこんなに肯定的な意見が多いのかわかんない
日本で配信されてないタイトルとかダメだろうなと思いつつ
配信されるの待ってたのに、レトロゲーメインで消されそうだから
俺が欲しいゲームかなり消されそう。
あと本体壊れて買いなおしたときの対処とかもわかんないし。

こんなん削除する必要なんてないじゃん
ゲームリストのインターフェース直すほうが先だろ
箱のことならなんでも擁護するクソ信者は全員死ねよ、マジで
けされていいことなんかひとつもないだろうに

158名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 01:07:22 ID:9adSmZhP0
>>155
60 60 60 60 なんて凡作よりも
90 70 50 30 なんて尖った方が存在価値があるだろ。
159名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 01:12:37 ID:h4ag3E900
エグゼリカなんて全然余裕じゃないのか?
あれはXBLAの中でもトップクラスの良作だと俺は思ってるが。
160名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 01:13:22 ID:CXe53Nak0
>>157
MSがすることを擁護するのは痴漢の仕事だからね。
161名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 01:14:22 ID:asWHjGN+0
ダイナマイト刑事出してくれないかなぁ
ゾンビリベンジでもいい
162名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 01:14:53 ID:/Sj2axMr0
>>160
痴漢=箱○ユーザーだって、GK言ってたゾ
163名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 01:15:07 ID:BsJy5mqw0
箸が転がっても「任天堂が悪い!MSが悪い!」とわめきたてることが仕事の方ほどじゃありませんやw
164名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 01:16:05 ID:h4ag3E900
あれ…63点…?なんかおかしくね?
165名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 01:17:06 ID:YWhQvIAn0
>>157
買わないくせに消されそうになると文句を言い出す
そっちのほうが解らんよw
166名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 01:18:34 ID:tgZJycrd0
>>158
それ、どっちも平均同じじゃん
例えにも何もなってない
167名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 01:22:13 ID:rFQ7Ed+G0
>>157
確かに消されて得する事は何も無いな、検索方法の改善を行ってくれれば邪魔にはならないし
とはいえ上の方で言われている作る側のモチベーションの向上という点においては若干納得もできる

せめて過去に購入したものの保証だけはしっかりやってくれれば良いんだが
168名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 01:22:16 ID:tgZJycrd0
>>164
エグゼリカは2月リリースだから6+3で9ヶ月、今年の11月までは無条件で残るな
あとは購入率が6%超えてればいいんじゃね
169名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 01:23:02 ID:1UGUYTg/0
>>144
とりあえずデモは落としたが買うのはちょっと
170名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 01:24:18 ID:UEvfQtqD0
>>147
SFC版は好評というより思い出フィルターの掛かった信者っぽい
171名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 01:24:46 ID:kzCTzBib0
>>165

国内未配信なんだよ
通常の方法じゃ買えないだろ
俺自身は国内配信済みのレゲーはほとんど買ってる

それとこれは個人的な話なんだが
知り合いでスパイクアウトが360互換したら箱かうって言ってる奴が3人ばかりいる
そいつらもいいかげんジジイなんでもし箱買ったら
一緒にガントレットやろうぜ!!っていってたのに消されたら出来ないわけじゃん

つか、消えてることにメリットなんか一つもないじゃん
何で擁護してんの?
消えてるほうが都合がいいことってなんだよ?

172名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 01:24:51 ID:A/J/8Fuo0
ほとんど人は知らないだろうけど
XBLAは旧箱にもあったんだぞ
後期旧箱ソフト買ったら無料で何本かソフト入っているディスクもらった
それをHDDにインストールしてクレカで決済しなければならない
しなければ体験版のまま
もちろんライブ対戦もできる

しかし今振り返ると当時から
ゲイツポイントで買える事意外ほとんどなにも進歩してない
とにかく容量と価格(ゲイツポイント)上げていいからもっとグラや音のいい質の良いものを提供してくれ
せっかく金払ってるんだから
圧縮技術も駆使してくれ
XBOXクラシックスはもうみんながやったことあるような
著名どころのソフトばっかりだし所詮エミュだからいまいち
出始めに64のゴールデンアイやPDZを音と画を少し上げて移植してくれ
173名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 01:28:53 ID:YWhQvIAn0
>>171
だからどうした
そんなに欲しいなら普通じゃない方法で買っとけばー(棒)
174名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 01:32:33 ID:tgZJycrd0
>>171
ほんとだからどうしたって話だな

買えないなら買わなきゃいいじゃん
日本の外で決まることだろ?

買いたいなら海外MSPをサクっと手に入れて買えばいいじゃん
何が問題なんだよ
175名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 01:33:49 ID:fYYbXpQu0
>>171
誰も変な擁護はしてないだろ、 
今後の作品の出来が良くなるなら良いんじゃないの?っていう風に考えてるだけだ、
176名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 01:41:02 ID:YWhQvIAn0
>>173みたいなこと言っちゃってあれだが
日本で配信されないタイトルがあるってことには首傾げるよ
Ultimate MK3とか今なら日本で発売しても問題ないだろ
177名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 01:42:36 ID:fYYbXpQu0
NAJはどの陣営も抱えてる問題だからなぁ・・・
178名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 02:00:35 ID:tx8ermkX0
>>171
下らん駄作垂れ流すよりスパッとキツイやり方したほうがいい場合も有るんだよ、今回のが正にソレだ。
179名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 02:06:28 ID:R+OLGLxO0
その判断基準を握ってるのが英語圏の雑誌ってのは問題だろ
非英語圏が不利になる
180名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 02:07:23 ID:BsJy5mqw0
かといって非英語圏の雑誌って……ファミ通っすかー?
あんなんに任せるくらいだったらまだ英語圏の雑誌に任せたほうがマシだw
181名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 02:08:43 ID:R+OLGLxO0
360を取り巻く空気が英語圏とそれ以外ですっぱり分かれている状況が強まりそうじゃね

「ゲームの前線」が英語圏だけとは思わないぞ
182名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 02:09:50 ID:10O+1esA0
箱○も北米・イギリスでの売上と他地域に差がついてきたから、サービスも次第にアメリカ色が出てきたね
183名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 02:12:06 ID:A6aPs32u0
長い目で見た場合にLiveアケの経費削減にも一応はなるんだよな?
マイナーゲー愛好家にも9ヶ月の猶予もあるんだし、全体的なクオリティアップも期待できるし、
マイナス面よりプラス面のが全然デカイと思う
184名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 02:19:09 ID:RmBemrUa0
エグゼリカだけ買ったがその他がいまいちわからんゲームばっかりで
お前らおすすめとかない?
185名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 02:20:27 ID:jfKtBOda0
>>184
どういうタイプのゲームがやりたいかにもよる
186名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 02:21:12 ID:MsxsiTQPO
Wドラゴン
187名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 02:21:14 ID:o6blDav00
>>184
自分で探さない奴に、箱○地獄は厳しいぜ
糞ゲーしか存在しないように見えるから
188名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 02:24:17 ID:RmBemrUa0
まぁそれ以前にオンがあるせいかこの手のものがいまいちやってる暇がないというか
ついオンやオフを先行してるのも問題なのよね
エグゼリカも一度だけ触って放置してる
とりあえずAssault Heroesとか触ってみたがB級っぽくてよかった
189名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 02:28:10 ID:tx8ermkX0
>>184
何の為のお試し版だよ。

ここで聞く暇あったらお試し版DLして自分で確かめれ。
190名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 02:29:11 ID:10O+1esA0
アーケードは買わずにパッケージソフトのために貯金するという手もあるんだぜ

アーケードも安くないからな。最近。
191名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 03:05:03 ID:YWhQvIAn0
体験版とは言うけどな、それを手にできるのは本体持ってる奴だけなんだよな
かといってTVで宣伝すると、多分宣伝費のほうが金かかるんだろうな…
どうしたもんだろうね
192名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 03:09:08 ID:nJWuc3XZ0
どうもハゼの件でファビョってる人がいるようですね。
193名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 03:22:51 ID:pe946RUV0
俺のフィーディングフレンジーがXBLAから無くなる気がする・・・・・・
194名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 04:21:27 ID:kzCTzBib0
>>173-175

おまえら、これのどこが変な擁護じゃないんだよ?
買えないなら買わなきゃいいとかさ。
買えないより買えるほうが良いに決まってんじゃん
本気で買えない方が良いと思ってんの?

それとさ、世の中の評価は悪くたって、売り上げは悪くたって
面白いゲームが存在する可能性はあるじゃん。
なんでそれを消したほうがいいの?
変なゲームや売れないゲームは消されるってなったら
実験的なゲームとか出てこなくなるかもしれないじゃん
それって今日本のサードが陥ってる続編地獄への道しるべじゃねーの?

カタログ機能を充実させれば今お前らが言ってるメリットは
ほとんど満たせるよ
ゲームを消すより先にやることがあるだろっていってるんだよ

もう一回聞くけど本気で消したほうが良いと思ってるの?
195名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 04:59:29 ID:FjnHp4wf0
>194
まぁ所詮データなんだから、倉庫圧迫しないだろう残しとけよ、という意見は納得できるんだけどな
逆にカタログ改良したところで容量や検索性の問題は再発するんだから
それなら削除ガイドラインに梃入れするのも選択肢のひとつじゃね?
これは擁護じゃなくて妥協ってことで


wii-wareとPS-storeはこの問題どう対処するんだろうってのは興味ある
ドリームライブラリは肥大化する前に消えたから参考にならんしな
196名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 05:11:37 ID:fYYbXpQu0
>>194
お前さんがそう思ってるように
MSが「全体の肥大化を防ぎ質を向上させるため」という理由を良しと考えてる人間もいるってこったよ、



197名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 05:14:07 ID:pe946RUV0
こう言っておいて
実は消す気なんかサラサラ無かったりして
開発側へのクソゲ牽制なだけだったりして
198名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 05:14:07 ID:A6aPs32u0
>>194
該当者でも無いが、いわゆる糞ゲは消えて良いと思ってるよ
置いとく事にメリットもあるが、デメリットも大きい

>ゲームを消すより先にやることがあるだろ
コレには同意だけど、糞ゲでも消す必要無しって事にはならん

>今日本のサードが陥ってる続編地獄への道しるべ
コレは全然別問題
続編地獄は新規で面白い(売れる)ゲームが無いのと、面白いゲームを知る機会が無いから
気軽に体験版が出来るから新規でも面白いゲームは売れる
実験的作品でも面白けりゃ売れるし、つまらなきゃ売れん

アケ参入の敷居はあがるが、その分クォリティアップもする
俺しか楽しめないゲームより、俺でも楽しめるゲームのが良いじゃん
199名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 05:29:42 ID:MsxsiTQPO
現時点でXBLAタイトルの半分以上がPCのフリーゲーム程度の糞ゲーばかりなのは事実だから、質上げる為にやむを得ない措置じゃないか?
どこかで見かけたゲームをパクっておいて新作だと800ゲイツ取る糞メーカーは駆逐された方がいい
200名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 05:35:44 ID:SP9jieWW0
検索しづらいLive自体をどうにかしてくれ
201名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 07:24:47 ID:ESo1Zqh10
落とす→消す→再DLの道が絶たれるって事?
それだとチョットヤダな
202名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 08:26:49 ID:9adSmZhP0
>>201
マケプレから消えても再DLはできるよ。
ネット対戦やランキングも維持すると言っている。
203名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 08:39:04 ID:LS9Ia1gx0
それでも今まで配信してたタイトルを消すというのは
どうかと思うぜ
色んなゲームがいつ消えるかわからない状態では、自由な買い物が制限される
これからダメなのは出さない、なら構わない
204名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 08:39:09 ID:ESo1Zqh10
そうなのか
それなら消さないで新しいカテゴリー:ハイリスクとか作って
ソコでのみ売れば良いのにね
205名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 08:52:21 ID:ErWuvRHQ0
エグゼリカ体験版ダウンロードしなくて本当によかった

消去の片棒担がせられるところだったよ
危ない危ない
206名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 09:16:07 ID:bWOTiw9V0
3か月ってHAZEよりも長いな、よく考えると
207名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 10:34:03 ID:R+OLGLxO0
選別が北米基準な事に文句がないのはちょっと凄い
360やその後継機が日本で最大シェアを取ったら大変なことになるんじゃね
208名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 10:34:49 ID:R+OLGLxO0
まあ支持している人はそれがあり得ないと考えているか、
日本のゲーム業界全般にシンパシーがないんだろうけどさ
209名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 11:30:15 ID:sPg/4IZV0
>>208
やりたいゲームだったらすぐ落としておけばいい
猶予期間が9ヶ月もあるのに、そんな切羽詰って文句言う奴はそういないさ

まあ新規で入ってくる人のために残しておきたいのはあるだろうが、
まだそれが消えると発表されたわけじゃないしな
210名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 11:35:49 ID:TmxsqtOG0
>>209
俺自身は、駄目ゲーを消すことよりも、その評価基準が問題だ思うんだが。
211名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 11:40:41 ID:R9gC1zph0
>>210
実際に>>154見れば納得のいく基準だと思うな。
212名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 11:42:03 ID:sPg/4IZV0
>>210
消されることを問題に思わなければ、その消す基準がどうこうなんて気にしないでしょう。
一般ユーザーの視点ではそれ以上にはならない。
213名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 11:43:31 ID:vQjIE/Dl0
最低でも9ヶ月は公開されるわけで
評判がよくてそれなりに売れてりゃけされることはないわけでしょ
買ったことすらないやつだけが騒いでる気がするなあ
214名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 12:08:46 ID:FSp/VxdI0
コンバージョン率ってのが微妙なパラメーターだな。
公開できないだろうから政治が働く余地がありそう。

metacriticの点数見てみたけど、65点だと個人の好みでアリのタイトルも
カットされちゃうラインのような気がする。

つーかundertowを評価しちゃうような国の人だけで
カットライン決められるのは不本意としか言いようがない。
215名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 12:15:42 ID:TmxsqtOG0
欧州と日本を半ば諦めているようにしか見えないんだが
こういうことすると反発が強まるだろうに
216名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 12:21:31 ID:10O+1esA0
U.S.A. ! U.S.A. !
217名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 13:07:15 ID:jfKtBOda0
足きり平均スコアを45以下にすれば、概ね皆納得のタイトルばかりなんだがなぁw
218名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 13:22:04 ID:kzCTzBib0
クソゲーは消えたほうがいいって・・・・・・・・
クソゲーって誰が決めんのさ
売れなきゃクソゲーなのか?
面白いって言うやつが少数だったらクソゲーなの?

それにクソゲーオブザイヤースレじゃないけど
クソゲマニアみたいな変人(褒め言葉)だって世の中にはいるんだ
例えばデスクリムゾンとか里見の謎みたいなソフトを
あとから金払っても試してみたいって思う奴はいるはずだよ

実際に消すんじゃなくて、フィルターかかるようにして
「見た目上」消えるようにすればいいだけの話じゃん
フィルター自体はデフォルトで「低評価」は表示しないようにすれば
物好きだけが好きなもん選べるんだからさ。

消したほうがいいって言ってる人とマイクロソフトの言ってることは
全部カタログのインターフェース改良で解決できることばかりだよ
消したほうがいいなんてことあるわけないよ

219名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 13:28:28 ID:10O+1esA0
>>218
他に本当の理由があるんだろ…
220名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 13:37:44 ID:BsJy5mqw0
>>218
そこまで消す消さないにこだわる態度のほうがどーかしとるわ。
MSのやることにはまず反対したいだけだろ。
221名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 13:51:57 ID:jY/tYX130
>>220
こだわるっていうか余計な事するなよって感じじゃないの。
中古とか出回るわけじゃないから、手に入る方法消えるとなるとなんとなく俺もいい気はしない。
222名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 13:52:55 ID:TmxsqtOG0
露骨に英語圏主導なのには危機感を抱くんだが
223名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 14:08:50 ID:XD5sfFi30
>>222

>>154にアイマスとか桃鉄入れたら何位になるんだろうか。
224名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 14:11:21 ID:TmxsqtOG0
>>223
高得点とボロクソレビューにわかれて、結局65点を下回るんじゃないの

日本に根付かせようとはあまり考えていないのかなと思ってちょっと悲しくなるね
225名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 15:44:30 ID:pe946RUV0
>>222
しょうがねぇんじゃね?ユーザー数的に
226名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 17:00:44 ID:tgZJycrd0
>>222
いまだに日本がゲーム界の中心だと思ってる化石君ですか
227名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 17:32:34 ID:z5r4gSqa0
中心だなんて思ってないっつうの
だがMSが日本ゲーム界を支配するとこうなるって事がわかる
228名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 17:35:10 ID:z5r4gSqa0
俺自身は箱がもう少し売れて欲しいと思ってるんだが、
こういうスタンスだと次世代で圧勝するのは無理な気がするぜ
229名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 17:46:10 ID:tgZJycrd0
>>227
だからMS関係ないじゃん
馬鹿でしょあんた
230名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 17:47:41 ID:tgZJycrd0
MS、XBLAの上場廃止条件について質問に解答
http://news.filefront.com/microsoft-answers-a-few-questions-regarding-xbla-delisting/
・転換率(conversin rate)とは何?
A:ダウンロードした人が、お金を払って購入する率です
 もし、体験版DLからお金を支払って完全版にする率が6%未満なら、そのゲームは
 リストから取り除かれる3基準のうちの一つを満たしたことになります

・なぜリストから取り除くのか
A:我々には多くのXBLAゲームがあります。パフォーマンスの低いゲームをフィルタすることで
 実はあなたが本当に望むゲームを見つけることを用意にします

・もし私が買ったゲームが削除されたとしても、それを再DLできますか
A:はい。出来ます。マーケットプレイスのアカウントマネージメントのしたの
 ダウンロード履歴へいけば可能です
231名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 17:47:53 ID:tgZJycrd0

・リストから削除された後でもゲームは出来るの?オンラインプレイは出来るの?スコアボードは?
A:リストから取り除かれた後でも可能です。シングル、マルチプレイ、スコアボードなども通常通り
 機能します

他の質問やフィードバックはGamerScoreBlogeへ
彼らはフィードバックに沿って行うと約束した
----
というわけで意見のある方はフォードバックを
232名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 18:03:25 ID:meswWVj+0
ゴミ箱に入れるだけで、空にしなきゃ良いって気もするが。
まぁ、欲しい物は全部買ったんで、消されても痛くないから別にかまわないがな。
上でヒステリー起こしてるスパイクアウト互換友人持ちは、ガントレット消される云々騒ぐより、今買わせれば良いだけだろ。
消えたんじゃなくて消えるんだから、その前に買えば良いだけ。

前世紀に任天堂株買ってけば良かったとかと違い、告知されてるんだから対処できんだろが。
233名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 18:59:29 ID:YWhQvIAn0
わかったわかった俺が悪かった
クソゲーは「クソゲー」ってカテゴリに追放しちゃえばそれでいいんだろ

開発者にとっては消されるよりきつい屈辱を味わうことになるだろうw
234名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 19:04:40 ID:10O+1esA0
そのクソゲーってカテゴリから好んでゲームを漁るやつをスカトロって呼ぶんだろうな
235名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 19:12:06 ID:agNXiDjX0
Mr.Driller Onlineがスコア48ってなんかの間違いだろ…orz

おれさまスコア(持ってるソフトで他のスコアと比較)では、
Doom 80
Kameo 79
Eternal Sonata 79
BlueDragon 79
Lost Odyssey 79
Mr.Driller Online 79 ←この辺に位置できる
Asauult Heroes2 78
Switchball 78
Sega Ralley Revo 78
で、スコア78〜79だぞ。いや、「おれさまスコア」だけどさ…
236名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 19:21:00 ID:tPWK4/Q80
購入してないけどオンが駄目駄目なんでしょ?4月に配信されたわけだし
今後改善させてけば逃れることができるっしょ。
237名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 19:28:03 ID:A6aPs32u0
月下やドリラーみたいのが始めから、イチ製品レベルになるって考えれば良い事と思える
238名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 19:38:26 ID:YWhQvIAn0
>>233書いて思ったが…
こんなカテゴリに隔離されたらメーカー自ら引っ込めてしまう…?

だめだわID:kzCTzBib0よ
クソゲーはどう考えても救いようがないw
239名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 19:38:56 ID:BsJy5mqw0
>>235
オンラインと名乗っておきながら対戦がボロボロっつーのではやむをえまい。
言い換えれば、最悪でも半年以内、できればもっと早いうちにパッチをあてろと
MS側が圧力かけているともいえるわけでね。
240名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 19:40:46 ID:jfKtBOda0
オンがダメってだけで海外の評価は辛くなるだろ
241名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 19:46:04 ID:aQweZVh00
再DLできるんだったら販売してもいいだろうに
いちいち新規で買えなくする理由がわからん。

売れない評価の低いゲームを欧米主導で消すのが擁護できるんだから
箱が日本撤退なんてことになってもMSを擁護するんだろうな


242名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 19:48:21 ID:MsxsiTQPO
>>241
なんで彼は物事を極端な方向に考えるの?
釣り?
243名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 19:51:22 ID:aQweZVh00
>>242

どこが釣りにみえる?
再DLできるんだったら販売したって別に問題ないだろ?
「クソゲーはどんどんなくせ!!」ってバカとしかいいようがないよ
お前が好きなゲームがクソゲー判定されたらどうするんだ?
パケなら中古でどうにかなる場合が多いけど
オンライン販売だと後から購入する事すらできないんだぜ?
244名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 19:54:07 ID:R9gC1zph0
>>243
好きなゲームなら持ってるはずだからいいんじゃねえの?
245名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 19:59:19 ID:10O+1esA0
再DL ≠ 販売
246名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 19:59:28 ID:aQweZVh00
>>244

きみさー、
結構後からプレイして「このゲーム面白かったんだね」ってこと
一度もないわけ?
それに国内配信されないままDLできなくなるソフトもでてくるでしょ
それはどうすんのさ?

再DLできるってことはデータは残すんだから
フィルタだけかけて物好きだけ自分で選んで買えるようにすればいい話でしょ?

↑これで解決できない問題点があるの?
これで解決しない消した方が良い点って具体的になに?

247名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 20:00:21 ID:MsxsiTQPO
維持費がかかるから糞ゲーは削除して新規タイトルに譲ってほしいんじゃないのか?
248名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 20:05:15 ID:aQweZVh00
>>246訂正

これで解決しない「ユーザーから見た」
消した方が良い点を教えて欲しいな

249名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 20:09:25 ID:MsxsiTQPO
糞ゲー削除されて>>248が憤る様を見てみたいw
どう糞ゲーを擁護するのか見もの
250名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 20:11:17 ID:SbhnJlaj0
あまりにしょうもないものもあるんでそういうのは消して欲しいね。
251名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 20:15:43 ID:MsxsiTQPO
あからさまに他のゲームからパクってるくせに劣化させて販売してるゲームは即削除して欲しい!
252前に総合スレに書いたのを転載してみよう:2008/05/25(日) 20:54:49 ID:tPWK4/Q80
MetaCritic66点以下リスト(日本用)
■66点
Galaga/3D Ultra Minigolf Adventures/Teenage Mutant Ninja Turtles/
■65点
Robotron: 2084/Bankshot Billiards 2/Feeding Frenzy/Dig Dug/Ms. Pac-Man/Gauntlet/
■64点
Crystal Quest/Speedball 2: Brutal Deluxe/Hardwood Hearts/
■63点
Texas Hold 'em/Fatal Fury Special/Contra/Marathon: Durandal/Triggerheart Exelica/
Time Pilot/Track & Field/
■62点
Hardwood Backgammon/Hardwood Spades/Pac-Man/Frogger/Mad Tracks/
■61点
Root Beer Tapper/Super Contra/
■59点
Soltrio Solitaire/
■58点
TiQal/Rush'n Attack/
■57点
Double Dragon/
■56点
Xevious/Gyruss/
■55点
Battlestar Galactica
■54点
Spyglass Board Games/Brain Challenge
■53点以下
Ecco the Dolphin/Yie Ar Kung-Fu/Novadrome/Mr. Driller Online/Scramble/
Street Trace: NYC/TotemBall/Word Puzzle/New Rally-X/Rocky and Bullwinkle/
253名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 21:24:42 ID:MsxsiTQPO
>>252
アーケード移植作は古い時代に制作されたから現在に再レビューするのはあんまりじゃないか?
新作として発売されて低いスコアの奴だけ削除するならいいんだが
この基準なら俺の大好きなダブドラやスーパーコントラやガロスペも一つ削除条件満たしちまうぜ
254名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 21:30:13 ID:qhI6rR+v0
昔はこの板でも、
そこでスコアが低く出てるレゲーがアーケードで遊べるから360はお得!
みたいに宣伝されてたのにな

あと、2DSTGが360に集結!とかいって、
のっけからエグゼリカがヤバそうじゃん
キャラに抵抗を持つ奴が出るのは仕方ないとして、
近年のSTGとしては敷居が低い良作なのにもったいないと思うぜ
255名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 21:32:09 ID:pe946RUV0
だから3つ条件並べたんじゃない?
256名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 21:35:19 ID:qhI6rR+v0
metacriticでは日本のゲーム文化なんか考慮されないだろう
斑鳩は安泰だろうけど、
エグゼリカで駄目だと後が続かないだろうな
どっちみちアーケード移植はやめる方向みたいだけどさ
257名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 21:49:46 ID:rPQ15ZmD0
消されるなら最初から米受けするような物しか出さないって危険性も高まるな。
360が売れてない理由のひとつとして洋ゲーが多いってのがあるのにそれに拍車が掛かる
のを良しとするのはどうなんだろな。
258名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 22:38:49 ID:YWhQvIAn0
>>257
metacriticてサイトの点数を参考にして消すかどうか決めるそうだが…
どこの国の人間が作ったかによって点数を上げ下げするとか
そんなレビュアー欧米どころかファミ痛にもいないからw
259名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 22:41:23 ID:qhI6rR+v0
>>258
日本でFPS受けが悪いように、
文化圏によって評価基準が異なるのは当然なんだぜ
260名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 22:43:27 ID:YWhQvIAn0
>>259
は?COD4とか日本のゲーム誌で点数低かった?
お前の好みじゃなくてさ
261名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 22:49:19 ID:qhI6rR+v0
懸念を表明するだけでこれだよw
262名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 22:54:41 ID:YWhQvIAn0
いや、自由に言っていいんだぜw
ただ、こっちにも言わせてくれよw
263名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 23:00:07 ID:aQweZVh00
>>262

再DLできるってことはデータは残すんだから
フィルタだけかけて物好きだけ自分で選んで買えるようにすればいい話でしょ?

↑これで解決できない問題点があるの?
これで解決しない、消した方がユーザーにとって良い点って具体的になに?
264名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 23:02:36 ID:mZRk7c750
クソゲーつかまなくて済むってのがメリットなんだろ。
あと厳しい罰則により、メーカーが良ゲーを作るようになるという

あんまりいいとは思わんが
265名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 23:07:21 ID:meswWVj+0
なんで、ここでゴチャゴチャ言ったり他人に突っかかったりしてるんだろ、この生き物aQweZVh00。
気に入らないなら、MS本社(否MSKK)にメールすりゃいいのに。

消すって告知から数ヶ月、海外タグもとれる、いくらでも対処できるだろ。
266名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 23:07:35 ID:YWhQvIAn0
俺?
>>263
俺はお前の主張に納得したつもりだよ
>>233で書いた
ただ、クソゲーの烙印押されても売り続けるメーカーっていないじゃね?
恥ずかしくて自分から消しちゃうよw
267名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 23:11:46 ID:aQweZVh00
>>265

ごたくはいいから、消した方が良いメリットを
提示してから擁護してくれる?
MSのやることは何でも擁護ですか?

>>266

それは失礼。
268名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 23:21:10 ID:meswWVj+0
は?
いつ擁護した?
肯定と否定しかお前の世界にはないのか?
右の隣にまんなかはないのか?
別にコレでも良いんじゃねって考えは絶賛になるのか?
こうなってもオレはかまわない、ソフト消す告知出たらどんなのかみてみるとかじゃダメなのか?
お前と違ってたら、それは間違いなのか?
死ねばいいのに。
269名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 23:22:36 ID:A6aPs32u0
>>263>>267
そんな態度で人に聞く前に少しは自分で考えろよ
このスレで散々言われてる事>お前の主張、ってのは少なくとも現時点でのMS判断だろうに
マイナーな意見なんだから同意してくれる人を探すよりMSに言えってのは正論だぜ?
270名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 23:26:36 ID:aQweZVh00
>>268-269

はいはい
結局、ユーザー視点でのメリットはないのね
メリットはないけど俺には関係ないから消してもいいよってことなのね?
だったらいくら話しても仕方ないよね
噛みあう訳ないし。

271名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 23:33:45 ID:A6aPs32u0
>>270
ユーザー視点のメリット=クソゲー減少だけでも充分じゃん、体験版に騙される事も無くなる
他にも出てるんだし、ちったぁスレと日本語読めよ
272名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 23:35:34 ID:YLhTWwEO0
>>271
「MS工作員と戦う俺、超カッコイイ」って自意識だけで喋ってる人が
他人のレスなんか読めるわけない、あたりまえじゃないですかw
273名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 23:36:39 ID:meswWVj+0
敷居が高くなるから、適当なソフトも出しにくくなるとか過去に出てるだろが。
意見の押しつけに必死でスルーしましたか。
だいたい、消される告知されても行動しなかった奴に、消えてからぐだぐだいう資格なんかあるかよ。
274名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 23:40:17 ID:tgZJycrd0
しかし、3条件を満たしたら3ヶ月告知して消える、という話を
なんでMetacriticの1条件だめ満たしたら消えると思い込んでるんだろうなw

Metacriticが悪くても売れてるゲームは実際あるし
 例、TexasHoldEm・・・64点だがなんどもLive接続上位に入った人気ゲーム

要は売れればいいんだよw
今から売るにはぶっちゃけ値下げすりゃいいだけ
800円だったのが600円、500円
400円だったのが300円、200円で買えたらめっちゃうれしいじゃん

脚きり基準を作るってことは、メーカーに努力を即すってことだ
 良質ゲームを作る、発売いきなりバグバグをなくす、価格を下げる
いいことづくめじゃないか
275名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 23:43:10 ID:tPWK4/Q80
テキサスは無料期間のときに貰いました
276名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 00:56:08 ID:Rsi4JwGT0
XBLA整理したいのは分かるけど、
 ・今週の新作
 ・今月の新作
 ・それ以前の全部
 ・まだ試してないゲーム
この4カテゴリで整理できるなら
沢山あっても探しやすいはず
マケプレを改善してくれ、ホント
277名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 02:05:16 ID:kGruub9w0
本当にMSの側に立った意見しか言わない奴っているんだな
しかも複数。
マジでキモいわ。
278名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 02:16:56 ID:oREYqEyi0
しかもあからさまなアンチじゃなくて、
ちょっとした不満に過ぎないレスにたいして、
数分以内に次々と煽る手法。

これって潜在的なユーザーをアンチに変えてしまうから逆効果だと思うのに、
ずっとこんな調子。
279名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 03:02:00 ID:j7bAsjgB0
MSが発表した内容も理解せずに脊髄反射で筋違いなこと言ってるやつが殆どだからな

反対派って、そもそもMetacriticが何なのか理解してないやつばっかりだしw
65点未満は無条件で削除されると思い込んでるやつがごろごろしてる

数分以内に叩かれてるやつは全部このパターン
280名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 03:04:09 ID:oREYqEyi0
そんな誤解ばかりじゃないだろ
一番問題が多いのがmetacriticだというだけの話
281名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 03:08:09 ID:j7bAsjgB0
でもMetacriticの問題点を指摘してる意見にまともなのが1個も無いが
282名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 03:16:33 ID:xVlNgUNa0
>カタログ全体の肥大化を防ぎ質を向上させるため。

これは全体的なユーザーにとって良い事だし、今回の目的の為の行動としては正しい
消すゲームに対しても配慮出来てるし、基準も特別ズレてるわけじゃない
マケプレ自体は不便だけど、それはまた別問題だしな
糞ゲーが消える事に何でそこまで不満なのかが逆にわからん
283名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 03:29:52 ID:C2YtVw5I0
俺はyarisがある限り制作者が煮詰めてないクソゲー出し続けると思うぜ。
284名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 03:31:46 ID:oREYqEyi0
>>281
非英語圏のレビューが反映されない仕組み
これがまともじゃないと判断するなら、
非英語圏で売れ行きが悪い状況を追認するばかりで損だと思うが
285名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 03:41:25 ID:oREYqEyi0
つまりMSがシェア拡大を狙おうとする限り、
誤ったシグナルを与えることになると思うんだが、
気にしない人も多いのね
286名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 04:45:08 ID:j7bAsjgB0
>>284
で、日本語のレビューが1個採用されたとして、それでMetacriticの平均点が動くの?

Metacriticは北米、欧州、オセアニアなどの各サイトのレビューの平均値だぞ?
日本から1レビュー参加しても平均値は動かないよ
こんなこと小学生でもわかると思うが

このスレの上のほうから延々と非英語圏が参加してないからダメと言い続けるの
お前だけだろw

逆に言えば、1レビューが極端に悪い点付けたり良い点付けたりしても
なかなか変動しないのがMetacriticのよさであり、評価軸として採用する理由でもある

しかもお前もまさに
 「65点未満は無条件で削除されると思い込んでるやつ」
だなw

削除条件の1個なんだからConversion Rateが良ければリストから消えないだろ
そもそも日本でしかリリースされてないされてないゲームはMetacriticに現れないんだしw
287名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 04:46:17 ID:j7bAsjgB0
>>285
>つまりMSがシェア拡大を狙おうとする限り、

ほーら本性現したw
アンチMS
288名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 05:47:15 ID:jnOMZyrmO
糞ゲーが削除されるのにグダグダ言ってる阿呆がいるが、どうせテメーの意見なんざMSは聞いてねえよwwwww
今更あいつらの方針が変わるとは思えないし、不満がある奴はさっさと大事な糞ゲーに金落として確保しとけやw
289名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 07:36:16 ID:zZH0nxu10
実際、カタログ落ちすんのは誰もが納得なクソゲーばかりだろ。
290名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 08:00:13 ID:xVlNgUNa0
本来の趣旨と違ってくるし半年+3ヶ月の猶予で良いと思うけど、
個人的には今の日本ペースなら、最短3ヶ月で落ちても構わん
291名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 11:07:53 ID:tzREKuGF0
アジアが入ってないことを正当化して喜ぶのかw
292名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 12:10:37 ID:XG1/bSxb0
aQweZVh00=kzCTzBib0=oREYqEyi0=kGruub9w0k
かなぁ、文体的に見て。
賛同者だけ求めてます、異なる意見はMS工作員ですっていう思考的にも。
自分とその支持者が正義、他は悪で聞く耳持たないという感じで、なんだか君が代に反対する小中学生っぽいね。

ここでグダグダ騒がずに、あらゆる方法を使って、MSがうんざりするくらい意見しまくった方が効果有ると思うな。
そんな気もないんなら、その程度の問題なんだよ。
293名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 14:50:05 ID:AwYIygAo0
>>292

ID:aQweZVh00
ID:kzCTzBib0
ID:oREYqEyi0
ID:kGruub9w0k

確認の為はりなおし
294名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 14:52:29 ID:AwYIygAo0
>>292

ID:aQweZVh00
ID:kzCTzBib0

これはおれだわ
他の二つはしらね
MSに意見メール送ってるよ

>自分とその支持者が正義、他は悪で聞く耳持たないという感じで、
>なんだか君が代に反対する小中学生っぽいね。

そっくりそのままお返しするよ


295名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 15:19:32 ID:jnOMZyrmO
>>294
いいからはやく糞ゲー確保に勤しんでろよwwwww
何しても無駄無駄
296名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 15:22:53 ID:j7bAsjgB0
Hazeの一件を見てもファミ痛がMetacriticからハブられるのは当然だろうな

日本人の価値観とも一致してない日本人レビューってなんだそりゃw
297名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 15:34:58 ID:XRmusp/l0
>>294
なんか知らんが君の文体はイライラするよ

俺は「消す消す言ってるけど、多分MSの牽制でほとんど消えないんじゃね?」派なんだけど
だって再DLは出来るって事はデータそのまんま置いてあるわけだし
ソレ考えたらほとんど消さないと思うなぁ
298名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 15:58:31 ID:g3uuSD/i0
フィルタリングして興味ある人だけにクソゲーを掴せれば良い。
この主張に賛成することを前提に話すが、俺の興味は
「MSからクソゲー印を頂戴したゲームをメーカーはいったいどうするのか」
これに尽きる。
狙って作ったのなら逆に売り文句にできるのだがなw
299名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 16:18:59 ID:2OfLKeZu0
不具合の確認されたゲームは猶予期間とかもナシで懲罰フォルダ逝きにしてください
300名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 17:23:02 ID:d42t07pz0
metacriticでスコア65以下の日本メーカーのXBLAソフト

Dig Dug (Namco Bandai Games) / score:65
Ms. Pac-Man (Namco Bandai Games) / score:65
餓狼伝説SPECIAL (SNK Playmore) / score:63
Contra (KONAMI) / score:63
トリガーハートエグゼリカ (童)/ score:63
タイムパイロット (KONAMI) / score:63
Track and Field (KONAMI) / score:63
Pac-Man (Namco Bandai Games) / score:62
Frogger (KONAMI) / score:62
Mad Tracks (D3Publisher) / score:62
Super Contra (KONAMI) / score:61
Rush'n Attack (KONAMI) / score:58
Xevious (Namco Bandai Games) / score:56
Gyruss (KONAMI) / score:56
Ecco the Dolphin (SEGA) / score:53
Yie Ar Kung-Fu (KONAMI) / score:51
Mr. Driller Online (Namco Bandai Games) / score:48
Scramble (KONAMI) / score:47
Sonic the Hedgehog (SEGA) / score:46
New Rally-X (Namco Bandai Games) / score:43


日本メーカー多すぎ。特にバンナムとコナミは自重しろ
301名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 17:26:37 ID:u19dFF+R0
50点台なら異議ないや
やっぱ60点代前半は評価が分かれるけど面白いタイトルもあると思う
302名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 17:28:14 ID:rOFl3nzhO
MSがマケプレのコンテンツが増えすぎて
検索が面倒になったとか
優良コンテンツが埋もれるから
対策したいって言ってたから多分その一環でしょ
303名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 18:01:06 ID:0n+Hz1lI0
ガロスペやスーパー魂斗羅、ゼビウスにソニックってむしろ名作の部類に
入ると思うんですけど。
いくらレゲーとはいえ日本人でこの点の付け方に共感できるなんて信じがたいわ。
304名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 18:03:13 ID:b7891OF80
海外って「原作どおり」が嫌われる傾向なんじゃなかったっけ?
305名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 18:15:04 ID:U0c1umTA0
MAMEで動くものなら、そっちでやりゃ良いじゃんって考え方なんでしょ
306名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 18:53:48 ID:adiumpvC0
エクゼリカは結構いいと思うんだけどね
クオリティーも高いし
初めての俺でもクリアできた
ニューラリーなんちゃらみたいなのは消してもいいや
てかガロスペ評価高いんだな
ただ移植しただけなのに
307名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 19:07:21 ID:iSWuUzb10
>>306
+オン対戦ってだけで価値があると思うが
まあ評価は人それぞれだ
308名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 19:17:38 ID:adiumpvC0
斑鳩にしろなんかアスペクト比大幅にずれてもいいから
枠取り払えるモードがほしかったな
309名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 20:45:55 ID:C2YtVw5I0
>>300
それの下から二つ目のソニックはパッケージの方じゃね?
あれはロード地獄のマジ糞だし、海外で初代ソニックが酷評される
とは思えない。
エグゼリカはやっぱ斑鳩と比べられてるのかなぁ。
俺は室伏がなじめないから難易度高くても
斑鳩の方がプレイしやすいな。
餓狼スペはオン対戦付いたけど海外とだと結構なラグあるし
あのパッドでの操作しにくさで叩かれていそうだ。
餓狼スペはオン対戦がVF5並のラグの少なさでまともな
スティックが潤沢にあったらかなり評価高くなっただろうに。
310名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 20:49:55 ID:OEh5ibPS0
コレって>>1の1〜3の一つ該当で削除候補?
それとも3つとも条件満たしてから削除候補?
311名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 20:57:08 ID:061qIHQ80
3つ満たして初めて削除候補
312名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 21:06:39 ID:OEh5ibPS0
>>311
サンクス
313名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 23:17:16 ID:jnOMZyrmO
明他ー「率直にいってMAMEのROMをパッケージし直したものの方がオリジナルの新しいコンテントより売れるというのは落胆することだ。だが、ああ、世の中そんなものだ。皆新しいものより、昔の思い出のあるものを買うのものなんだろう。」


うん、その通り
パクり劣化ゲーや外人が制作したオリジナルゲーなんて要らない
たとえ多少面白くても同じゲイツならアーケードの移植作に金払うし
弱小メーカーの糞ゲー守る為にアーケード移植作切るんじゃねえよ
エミュで構わんから全てアーケードの名作移植した方がよっぽど盛り上がるわ
314名無しさん必死だな:2008/05/27(火) 00:15:45 ID:sWQjQTEc0
>>227
たったの50万台しか売れてない市場の顔色をうかがう必要はないってことでしょ。
MSが日本を支配できるほど箱を売りまくったら、自動的に無視できない数の
ユーザがついてくるんだから、扱いも変わるよ。
Windows/Office系の日本の優遇っぷりなんてすごいもんだ。
315名無しさん必死だな:2008/05/27(火) 06:16:30 ID:LoR962QQ0
2007年8月にMSが公表したXBLAの売り上げデータ
2006年7月-2007年6月
ttp://www.xbox360fanboy.com/2007/08/15/gamefest-2007-the-fabulous-numbers-of-xbla/
ttp://www.gamasutra.com/php-bin/news_index.php?story=15117

・当時最も長くプレイされているゲームはUNO、最もプレイヤーが多いのがTMNT。
・売上高トップがSF2、時点がUNOとTMNT
・ゲームの総売上の35%がリリース2ヶ月以内
 http://www.gamasutra.com/xblastats/salesovertime.jpg

BLAはリリース2ヶ月で売り上げの35%を稼ぐという非初動方の売り上げカーブを描く。
今回MSが発表した6ヶ月+3ヶ月=9ヶ月の時点では目算だが約70%の売り上げ

・2006年7月-2007年6月のConversionRatio
 http://www.gamasutra.com/xblastats/topfiscal07.jpg
・Metacriticの点数が低く、2006年リリースのDOOMやパックマンが9位と10位に入ってる
・「Coates氏は、全ゲームの平均ConversionRatioが18%であることを公表した」(2006年7月-2007年6月)

MSが発表した6%という数字は全ゲーム平均のなんと1/3という事実

今年のGameFestは7月22日開催
316名無しさん必死だな:2008/05/27(火) 06:21:19 ID:LoR962QQ0
目に見えないConversionRatioにビビって、やたらと反対論を繰り出す人は
↑の記事のデータを見ればいい

平均18%だぞ?
1年前はDoomやパックマンが10位以内に入ってるんだぞ?

ぶっちゃけ、6%というラインを心配するゲームって相当ヤバイクラスだと思うが
317名無しさん必死だな:2008/05/27(火) 07:03:37 ID:PUfBT26d0
>>199
Zumaだっけ?
318名無しさん必死だな:2008/05/27(火) 09:45:28 ID:1HSA0KAy0
>>317
パズループ -> Zumaだね

最近はDSやWiiWareでリリースしたり
319名無しさん必死だな:2008/05/27(火) 10:22:36 ID:B/67pJBf0
>>308
回転ディスプレイ対応してなかったっけ?
320名無しさん必死だな:2008/05/27(火) 11:14:29 ID:MJfunDBx0
エグゼリカはアンカー使いこなしたり稼ぎ意識すると面白いんだが
普通のSTG感覚でショットメインで遊ぶと微妙だからなあ
この海外レビュー動画みたいなプレイして完全版購入してない奴結構多そうな気がする
http://www.360gameszone.com/?p=2669
321名無しさん必死だな:2008/05/27(火) 11:52:12 ID:YB1yT/1f0
俺みたいに2DSTGは好きだが稼ぎにまったく興味無い
クリアラーもいるわけで。
エグゼリカ買ってみたが普通のショットでいくのが好きな俺は
あまり合わなかったな。
322名無しさん必死だな:2008/05/27(火) 11:55:03 ID:wNbHJJVj0
まあ出てから6ヶ月は保証されてるんだろ、余裕じゃないか
エグゼリカなんてゲーセンだったら6ヶ月も置いてないぞ
323名無しさん必死だな:2008/05/27(火) 12:08:39 ID:SZ/TMFov0
「消す」じゃなくて「目立たないところに移動」ならいいのに。。
324名無しさん必死だな:2008/05/27(火) 16:35:46 ID:LoR962QQ0
>>322
3ヶ月前に告知だから9ヶ月は保障されてるってことじゃね
325名無しさん必死だな:2008/05/27(火) 17:52:02 ID:ZMlQXTX00
>>323
購入済みユーザは再ダウンロード可、ランキング等ネット機能も
引き続き利用可ということだから本当に、増えすぎて探しにくいから
リストから消すだけということみたいだね
326名無しさん必死だな:2008/05/27(火) 17:54:44 ID:xtAPOMxE0
リストから消すけど動画だけは残しておいて、投票ボタンを用意→投票が多いゲームを復活
327名無しさん必死だな:2008/05/27(火) 17:57:43 ID:XC9nyuvE0
探しにくい点を改善するなら、そのまま探しやすくしてくれるだけでいいんだがな
328名無しさん必死だな:2008/05/27(火) 18:14:08 ID:Tx5fgk+r0
フレンドからの紹介で消されたやつも買えるみたいな情報を、箱○掲示板で見たんだがどうなの?
329名無しさん必死だな:2008/05/27(火) 18:34:20 ID:LoR962QQ0
>>327
あまり知られてないが、WiiやPS3と比べても箱○のXBLAの検索性は十分高いのだ

DLゲームの数が増えていくと色々なゲームに埋もれてしまうという問題に
最初に直面したのがXBLAだったと言うだけの話
330名無しさん必死だな:2008/05/27(火) 19:56:18 ID:EDKgxXAZ0
うむ、色々思う所もあるけれど、XBLAはWiiやPS3のDL販売よりはマシな状況だと思う。
331名無しさん必死だな:2008/05/27(火) 20:29:57 ID:74cvFkleO
痴漢涙目wwwwwww
332名無しさん必死だな:2008/05/27(火) 21:23:45 ID:8l/GrEuf0
>>329-330

マシならいいってもんでもなくね?
んで、最初に直面したのはともかく、対処の方法としてどうかなと思う。
どっちが良いとかは意見の分かれるところだろうけど
SCEは知らんが、任天堂は絶対にとらない手法だろうね
333名無しさん必死だな:2008/05/27(火) 23:38:35 ID:oLhxplCu0
>>332
少数精鋭を公言するあたり、任天堂は始めから糞ゲは配信しないのがベストって考えだろうからな
ぶっちゃけXBLAの半分も許可されないイメージ
334名無しさん必死だな:2008/05/27(火) 23:49:24 ID:c+kbEOgY0
>>330
Ps3は持ってないから良く分からんがWiiよりマシってのは無いだろw
335名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 00:13:29 ID:HMxysoWr0
>>334
Wiiwareはまだまだ発展途上だからVCの話になるけれど
・買い物画面の一覧性・レスポンスの悪さ
・体験版無し
・ネット非対応。対戦・coop・ネットランキング・リプレイダウンロード一切無し
・上と関連するけど当然フレンド機能も無し
・新作・リメイクは無し。ベタ移植のみ
ってことで、XBLAに比べてかなり見劣りするのよ。

今後、Wiiwareで魅力的なソフトが増えていけば変わることではあるけれど、
今現在の時点ではXBLAの方に魅力を感じる。
336名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 00:50:28 ID:EvojapsV0
誰も貼ってないようなんで貼ってみる、XBLA購入ランキング(2008/01〜04)
1 エグゼリカ
2 斑鳩
3 Rez-HD
4 メタスラ3
5 Mr.ドリラー
これが日本限定か世界共通かは知らんけど、上位に食い込んでる作品が購入率6%切ってるとも思えないんで
今期は足切除外になるわな
337名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 01:02:58 ID:hrB6pHij0
Wiiwareはネット対応もん続々出るだろう。
もじぴったんも役満Wiiも対戦可だし。それ以上の機能は付きそうにないけどな。
体験版なしってのがやっぱなあ。
338名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 01:11:07 ID:7GyxKxRY0
>>336
分からないんじゃね。欧米でたくさんダウンロードされてスルーされたら6%切るんじゃ?
339名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 01:26:00 ID:7E8wRhs/0
>>338
世界平均の購入率が18%だってのに、か?
欧米人は和メーカーの作品潰すために組織的に空DL繰り返す悪の秘密結社だとでも言う気かねw
340名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 01:36:31 ID:jxYMWtnw0
アジア人のレビューが反映されない仕組みってのは微妙に感じ悪いだろ
341名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 02:39:08 ID:KwohfnNPO
実績厨は多分既に全部買ってるんだろうな……
342名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 02:46:39 ID:tByhppld0
オンに人いなくなるだろ
343名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 02:54:45 ID:VH49WskD0
「クソゲー」ってフォルダを作ってそこに全部押し込めばいい
逆に興味出るやつとかいるから、結構いい案だと思う
344名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 03:17:02 ID:SBJDwzsh0
>>343
これに賛成。
ついでにクソゲー度も併記してほしい。
クソゲー of クソゲーを買ってみたい。
345名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 03:21:33 ID:uDwfsL7r0
消す事に反対はしないが、基準が適当っちゃ適当な気はするな
自動DLとかあるんだし購入率の基準はなぁ・・・体験版詐欺の可能性は残る
レビューに購入者の採点も反映して欲しい
346名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 03:30:41 ID:BmRjaO070
>>クソゲー of クソゲー

つ「Yaris」
347名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 04:22:26 ID:EOo/dlc10
>>336
日本限定に決まってるだろ
エグゼリカなんてトータルで2万しか売れてないんだぞ・・・
348名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 08:58:53 ID:G2RXU59r0
Rez HD、Liveアーケードのロンチ売り上げトップに
http://www.360gameszone.com/?p=3446
http://www.joystiq.com/2008/05/27/rez-ikaruga-hold-record-for-best-xbla-launches/
Liveアーケードにおけるロンチ売り上げベスト4が明らかになりました。
これは、Penny ArcadeのGabe氏がPenny-Arcade.comにて明らかにしたもの。

この記事の中でGabe氏は、先日配信されたPenny Arcade Adventures:
On the Rain-Slick Precipice of Darkness, Episode Oneが1600ポイントという通常
の2倍の価格にも関わらず好調な売れ行きを見せている事を喜ぶと同時に、
Liveアーケードにおけるロンチ売り上げベスト4を明らかにしています。以下は、
配信から3日間のダウンロード数。

1位: Rez HD - 2万5000ダウンロード
2位: Ikaruga - 2万2500ダウンロード
3位: Penny Arcade Adventures: On the Rain-Slick Precipice of Darkness, Episode One - 1万6500ダウンロード
4位: N+ 1万3000ダウンロード
349名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 09:07:10 ID:G2RXU59r0
5月17日までのXBLA売り上げチャート
ttp://www.vgchartz.com/news/news.php?id=1175
各ゲームのトータル販売数も出てるから参考までに
350名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 09:32:37 ID:O87IcB880
>>335
VCは当時のゲームをそのまま再現が売りなのに
・ネット非対応。対戦・coop・ネットランキング・リプレイダウンロード一切無し
・上と関連するけど当然フレンド機能も無し
・新作・リメイクは無し。ベタ移植のみ
なんてお前は馬鹿じゃないかと言わざるを得ない
351名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 09:50:14 ID:hrB6pHij0
売りつーか、単なるエミュだからな
352名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 09:53:23 ID:lmwIEwQX0
>>349
エグゼリカ低いな…。
斑鳩が2位になるくらいならもっと上行っていいと思うんだが。

やっぱ絵か?
353名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 10:05:44 ID:fpjs5Sqs0
外人にスク水の侘び寂びを解れというのが無理
354名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 10:54:36 ID:HMxysoWr0
>>350
技術的な問題はともかく、
ゲーム性としては当時2Pプレイに対応していたゲームをネット対戦やcoop対応にするのは不自然じゃないだろ。
リプレイやネットランキングもそれによってゲーム本編が変化するということは無い。
もちろん作り手のコストとしてVCが楽なのは分かるけれど、
「当時のゲームをそのまま再現が売り」というのはネット非対応の言い訳にはならない。
つーか、エミュでもネット対応のものが有ったんじゃなかったっけ?
355名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 11:00:03 ID:tD18njT40
こう言うのはリージョン毎に集計して管理すればいいとは思うんだが。

アメリカのオタに「なんでエグゼリカ買えないんだ。ファック!」とか
言わせたいものだ、とNAJのタイトルを見ると思うことがある。
356名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 11:02:46 ID:hrB6pHij0
ネット対戦対応のエミュもあるが、送受信するデータ量を考えると
作り直して最適化しないと安定しないんじゃないか。
357名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 14:01:25 ID:DoSrdAyL0
再評価されても中古で買うことができないのが痛い。
9ヶ月の猶予があるんだからその間に買えばいいというのはさすがに暴論だな。

あと、クソゲーが減るという見方があるが、クソゲーどころかゲーム自体が減ったりしてな。
ファーストから公式にクソゲーの烙印を押される危険なんか誰も犯したくないだろう。
358名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 14:13:41 ID:hrB6pHij0
とりあえず低評価のゲームやってみりゃいいんじゃ?
再評価されるようなもんなのか。
359名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 14:18:10 ID:DoSrdAyL0
エグゼリカは好きなんだがな。
XBLAじゃないが、シルフが低評価なのにびっくりだ。
360名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 14:38:34 ID:ISZ07p9g0
つーかこれ、多すぎるのが問題じゃなくて検索性が低すぎる事こそが問題だろ。
361名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 15:40:53 ID:DoSrdAyL0
全体の製品化率が18%だから安心というものよくわからん主張だな。
18%というのは「XBLA全体のDL数に対する製品化数」なんだろ。
マイナーなゲームはこの18%という数字に対する寄与が小さいから、
「全体で18%」なんて数字は何の意味もない。
362名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 15:58:33 ID:+y23Fod60
他機種の信者はあまりこれで叩かないほうがいいんじゃね?
確実に呪詛返しくるぞw
昔からどこのハードでもある、或る意味贅沢な悩みだからな
ああ、そこまで行かずに消えるハードもあるとかいう突っ込みはナシでw
363名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 16:01:42 ID:G2RXU59r0
>>361
マイナーなゲームはDL数という分母が少ないんだから6%をクリアするのは簡単でしょ

つまんないゲームはどうにもならんけどね
364名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 16:03:59 ID:UmQOsi7Y0
>>362

同じ360ユーザとして不満言ってるのに
何で信者論争に持っていくの?

箱○やMSのやることに不満言ったら
全部他機種の信者なのかよ?
365名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 16:08:18 ID:+y23Fod60
俺痴漢だけどってのと同じ類か…w
わざわざ出てこなくていいのに
366名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 16:08:19 ID:lmwIEwQX0
>>364
「なりすまして」とか書いてないのに過剰反応すんなよ
367名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 16:08:57 ID:jxYMWtnw0
日本市場軽視というサインになってるのが拙い
368名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 16:16:38 ID:UmQOsi7Y0
>>365

痴漢とかGKとか妊娠とかどうでもいいけど
おまえがクズなことだけはわかった
さっさと死ね
369名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 16:35:41 ID:HMxysoWr0
>>363
361が言ってるのは、18%という数字はたくさん売れたタイトルについての平均に近く、
マイナータイトルの製品化率の参考にはならないから、6%は意外と近い危険かも知れないぞ、
という話だろ。
370名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 16:49:01 ID:G2RXU59r0
>>369
>18%という数字はたくさん売れたタイトルについての平均に近く

いや、全ゲームの平均なんだがw
なんで変な妄想してんの
371名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 16:53:36 ID:7GyxKxRY0
gamesparkがいまだに「65点以下」とか「6%以下」とか間違った情報を垂れ流しているのですが
372名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 17:19:29 ID:HMxysoWr0
>>370
361が言うには『18%というのは「XBLA全体のDL数に対する製品化数」なんだろ。』
ってことで、こういう計算だとDL数が多いタイトルは影響が重く、DL数が少ないタイトルは影響が少ない。
それぞれのタイトル毎に製品化率を出した上で、それを合計してタイトル数で割るという計算なら、
また話は違ってくるけど。
373名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 17:28:56 ID:HMxysoWr0
具体的な数字で例え話
名作が10万DLされて2万売れた一方、
クソゲーが1万DLされて500ずつしか売れなかったとしよう、
名作の製品化率は20%で、クソゲーの製品化率は5%
そして、全体では11万DLで20500売れて製品化率は18.6%という、名作の方に近い数字になる。
374名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 17:34:43 ID:G2RXU59r0
>>373
いや、そんな詭弁言われてもw

その糞ゲーとやらは糞なんだからMSの基準で消えていってもいいんじゃね?

それに、1万DLで500購入で5%なら、もうちょっといけば6%を超えて削除基準から外れる
それはとても簡単なことで、それさえ出来ないゲームって何なの?

つまり、全平均が18%だから削除基準は6%というのは
かなり妥当なラインだなと再確認できただけじゃんか
375名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 17:47:41 ID:HMxysoWr0
373の例は重み付け平均が重要な要素に引きずられるというだけという例え話で
基準をクリアする云々には関係ない話だよ。
実際の所、平均18%という数字は多くのタイトルが安全圏か否かという予想にはほとんど役に立たない。
平均というと、ほとんど多くのケースが平均近くであるかのように思いこんでる人は少なくないけど、
アテにならないことは山ほど有る。
一般向けのライトな啓蒙書でいいから統計学を勉強することをお薦めするよ。
376名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 18:16:16 ID:kTIhZ7uF0
夏のボーナス平均80万とか言われてもそんなにもらってねえよって感じだしな
377名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 20:08:05 ID:se5GNTSh0
>>343-344
現実には「クソゲー」だと問題あるんだろうから「カオス」とかにしてでも残してほしいね
これからも出てくるかもしれない伝説級のクソゲーが一定期間で配信終わりとかもったいなさ過ぎる
378名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 20:16:00 ID:ISZ07p9g0
つかニコやつべみたいにタグ付けて検索出来るようにして欲しいよ。
379名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 08:52:09 ID:ur2dHpfO0
ランキングあり/なし
COOPあり/なし
価格400/800

ここらへんの条件つけて検索できればな
380名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 13:31:34 ID:yv0p6sWV0
売れないのに残ってると
鯖の負担になるから消すって事か?
381名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 13:36:23 ID:BGEth4ez0
XBLAに限らず、検索機能付けて欲しいぜ
あとサムネイルのキャッシュ増やしてくれ
TweakUIみたいにその辺弄れるツール欲しいね
382名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 13:43:10 ID:qtjRB9q40
アメリカじゃ日本アニメの配信が決まったらしいが日本じゃまだなんだな
383名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 13:44:13 ID:mV4oO4Jo0
鯖の負担になんてならないし、すでに購入しているやつは再DLできるから意味無い。
インタビューの中でも、消す理由は「肥大化を防ぎ、質を向上させる」って言ってるはず。


まずUIの改良をとっとと行うべき。
フィルタとソート機能の作成は急務。無いのが不思議。
お薦め機能もなぜ作らないのか。
そういう整備を行ったうえで一ヶ月に数本しか売れないタイトルがあるので消しますよー
とかならわからなくもないが、現状でそんなこと言われても。
384名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 13:45:57 ID:2+X27ILa0
120GB HDDが8000円くらいになってくれれば動画配信なんかも積極的に利用していきたいが。
385名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 13:51:05 ID:QFWd/4Kt0
>>382
だいぶ前から配信してるよ。
北米タグ作って覗いてみてくれ。

「試聴」だけは日本からでも可能。
386名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 13:52:30 ID:QFWd/4Kt0
>>383
フィルタは「新着」と「ジャンル」と「遊んだゲーム」で充分じゃないか?
他に何か要るか?

まぁ、「ジャンル」がデタラメに設定されてるからダメってのもあるけど。
387名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 13:53:48 ID:ur2dHpfO0
8000円はあれだが、2.5インチのHDDも安くなってきたし、
そろそろ値下げしてもいい頃だと思うね
388名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 13:57:30 ID:HMfGCDvI0
トリガーハート引っかかってるじゃねぇか
あのスク水戦闘機を降板する事は許さんぞ
389名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 13:59:30 ID:2+X27ILa0
>>387
箱○のHDDが大容量になれば、LIVEのコンテンツ売り上げ増加が見込めるんだから、
サービス価格で販売したっていいと思うんだがなあ。
汎用性ないんだし、ドライブ単体の小売り価格と同等まで引き下げてほしいよ。
390名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 14:00:12 ID:mV4oO4Jo0
>>386
フレが持ってる、Live対応、co-op対応とか
カテゴリ分けだと、組み合わせて使えないから使い勝手が悪いと思う。

あのカテゴリとこのカテゴリのうち、最近発売のLive対応とかで絞りたい。
391名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 14:05:52 ID:7x+htzh20
>>385
まぁ多分日本では絶対実現不可能なまま終わるんだろうけどな>動画配信
バンダイ、角川、アニメ系のほとんどはソニーの腰巾着。

タツノコOVAのダイジェストと、ブルドラアニメの1,2話を配信するのが精一杯w
いまだに完全な形での映像配信コンテンツは一切なし。

ゼーガペインぐらいHDで配信してみてもバチは当たらないと思うがな。

かたや北米。
http://www.xbox.com/en-US/marketplace/catalog.aspx?mt=1&g=-1&r=-1&sb=1

もうね、(ry
392名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 14:11:50 ID:5Mn1ixpr0
貧乏人どもサクっとHDDくらい買えやw
393名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 14:15:05 ID:5mPyb59y0
不人気なタイトルは消す! って言っておいて
配信するのが数字パズルかよ。
394名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 14:18:06 ID:ur2dHpfO0
>>392
俺はもう持ってる
395名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 14:47:45 ID:Ybsr80ho0
コンバージョンレートって、
無料版やってみたけど今回はパス、だと下がるけど、
こんなもん無料版すらやる必要ナシ、だと下がんないよね。
396名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 17:34:40 ID:fHQVb+DG0
望みどおりクソゲーは残ったが、どうでもよくなって本体を売ってしまった…
そんなしょうもないオチだけはやめてくれよなw
クソゲー要らないからw
397名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 17:39:23 ID:DxkhXRzeO
パックマンやゼビウスがクソゲーだとは知らなかったわ
398名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 17:42:33 ID:nLRIsAgf0
というか何が言いたいのやら
399名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 17:52:30 ID:fHQVb+DG0
このスレで必死にクソゲー擁護してる奴に言ってんだよ
ゴミだけ残してトンズラとか失笑ものだろw
400名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 18:46:20 ID:hiJjkgmF0
FLASHレベルの手抜き洋ゲーはバンバン消してもらっても構わないが
エグゼリカとかガロスペ、その他和ゲーの移植は勝手に消すなと。
外人は何でもかんでも派手にして、ゲーム性の根幹ぶっ壊すアレンジやらかすから
レゲーや完全移植系の良さとか分からないんだろうな・・・。

というかマジでガロスペだけは勘弁してくれ・・・。
配信まで相当時間掛かったのに、この仕打ちは酷すぎる。
消すなら消すで、所有者から未所有者にプレゼント出来るみたいな機能付けてくれ。
そうすれば新しい対戦相手が出来ても、困らずに済む。
401名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 19:10:54 ID:SjvuZqe+0
一覧から消えても鯖に残るみたいだし、ご利用コードを使って落とせるようにすればどうだろう。
コード一覧を公式サイトに置いておくなり、店舗にカタログチラシを置くなりで。
402名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 22:39:29 ID:2lW7+9BX0
国毎に採点基準は欲しいかも、そのかわりもっと厳しくしても良いさ
403名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 22:44:23 ID:KDB7ow5m0
一旦「クソゲー」を削除したところで、削除を回避したゲームが多くなっていけば
結局検索性の問題は解決されない。
UIを変える以外に根本的な解決など存在しない。
404名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 22:47:32 ID:s381fWjW0
>>388
斑鳩が確実に消える心配無いから
スク水に拘る必要もないなぁ。
405名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 22:54:17 ID:KDB7ow5m0
斑鳩とエグゼリカに代替性はねーよ
406名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 23:21:06 ID:hiJjkgmF0
やっぱり「外人の一方的な判断で、和ゲー消されるかも」というのが納得いかね。
洋ゲーは好きにしてくれて構わんけど。というかMSKKはもうちょっとしっかりしろよ・・・。
肝心な時にさっぱり役に立たないな。
407名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 23:23:59 ID:uF2m3zau0
こういう態度は三代目にも禍根を残すんじゃないの?
MSが制すると和ゲーがスルーされる予感とか、そういうイメージは最悪だ。
クソゲーが残るダメージよりも痛いんじゃなかろうか。
408名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 23:29:43 ID:v2f9pgfT0
Windowsの方でもそうだけど、とりあえず強硬な方針をぶち上げてはみたけど
予想以上の反発が起きて、そのままgdgdになることも案外あるから
最終的にどうなるかはまだ判らんよ

外人も思った程、賛成してないようだし


Flashゲーもどきを作ってるクソデベロッパにはもっと緊張感を与えたいところだがな
409名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 23:40:37 ID:uF2m3zau0
撤回するにしても、
日本で嫌な印象を抱かれたとは夢にも考えなさそうなのが下手糞だなあと思う
410名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 23:46:03 ID:KDB7ow5m0
暇な時は適当に体験版落として遊んだりしてるけど、製品化率を落とすことになるのでやりにくくなるなぁ。
411名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 00:39:59 ID:WhLpwBAx0
そういやMr.DRILLERの不具合って今どうなってるん?
怖くてまだ買ってないんだが
412名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 02:50:16 ID:jb5siAUA0
ドリラーは昨日ようやく修正パッチがきたらしい
でもこのゲームもいずれは消えゆく運命か・・・
413名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 02:51:54 ID:xGC3AW8y0
しかし、そこまで絶望的にならんでも、
もともとXBLAで和ゲーはかなり評判よくないか?
たしか、去年の部門賞も和ゲーがほとんどを制覇したような・・・
414名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 07:39:49 ID:WKZAKw0/0
一生懸命「終わり」と繰り返したがる某ハード信者の工作が必死すぎる件について
415名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 07:45:48 ID:iXNMF11o0
Yarisみたいなのは消えてくれて構わないなw
416名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 08:01:24 ID:LN1cv3ZB0
>>411
パッチ来たが過疎りまくり。ふざけんなって感じ。
発売直後は勢いあったんだがなー

パッチの質はいいと思う。
タッグ戦もやったが問題なかった。

つくづく残念だ。
417名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 08:42:09 ID:h/qQMiao0
そういえばライデンの音ズレ・フリーズ・プレイ時間勝手に解除のパッチはまだだっけ?
418名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 09:08:20 ID:wG2ymGG50
良ゲーがガンガン出ればやっぱりカタログの肥大化が起こるわけで、実は>>1のインタビューに出ている
「クソゲーを削除する理由」は全く理由になっていない。
蓼食う虫も好き好きということわざ通り、超ニッチなゲームでも好きな奴は好きなわけで、
そんなゲームを在庫なしで置いておけるXBLAの利点をわざわざ潰すのは残念と言うほかない。
419名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 09:53:53 ID:twHiz3Di0
2ちゃんだって糞スレがいつまでも残ってたらウザいだろ。
それと同じこと。
心配しなくてもおまいらの好きなゲームはなくなったりしない。
420名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 10:05:39 ID:wG2ymGG50
>心配しなくてもおまいらの好きなゲームはなくなったりしない

それが分からないから危惧している。
2chなら好きなスレを落とさないよう努力できるが、>>1で挙げられた基準ではユーザー(特に日本の)が努力する余地がない。同列には語れない。

「クソゲーを削除するのに賛成か反対か」と聞かれれば多くの人は賛成と答えるだろう。俺もそうだ。
でも問題はそのクソゲーの基準なんだよ。
そもそもクソゲーかどうかの基準は極めて主観的なもので、それを客観的に評価するのは非常に困難な作業のはずだ。
それに対して>>1の基準はあまりに大雑把に見える。
誰もが納得できるクソゲーの基準があればそれでいいが、実際はそんなものは存在しない。
だから俺は>>1の基準で「クソゲー」の烙印を押して削除することに強い違和感を感じる。
421名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 11:11:48 ID:4T84/sZB0
で、メールしたの?
422名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 11:30:45 ID:X7v/5q480
>>420
努力する余地って、買えばいいんだろ
それ以外の努力ってなんだよw

もしユーザー投票やユーザーレビューが削除基準だったら
必死で工作活動でもするのか?
423名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 12:00:02 ID:wG2ymGG50
>>421
会社がまだ公式に発表したわけでなく、まして日本で発表されているわけでもない情報についてMSKKに問い合わせて
なにか意味のある返答が来るとも思えんが、もしかして世間一般ではそうでもないのか?

>>422
「努力の余地は買うこと」だとしたら、「売れれば名作、売れなければクソゲー」という基準を許容することになる。
俺はそんな基準は認めたくないな。
まあそれ以前に、XBLAでは1人1つしか買えないからパッケージとはまた事情が違うんだが。
ユーザー投票やユーザーレビューは1つのやりかただが、お前も書いている通り工作活動などが起こるおそれがある。
他にも色々と不都合が生じる可能性があってかなり慎重にやらないと駄目だろうな。
俺が言いたいのは、ファーストが特定のゲームにクソゲーの烙印を押してマケプレから削除することへの違和感だ。
424名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 13:02:26 ID:X7v/5q480
>>423
>「努力の余地は買うこと」だとしたら、「売れれば名作、売れなければクソゲー」という基準を許容することになる。

発想の順番が逆すぎる
425名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 14:36:54 ID:7V72kOas0
検索性の糞っぷりを改善すれば済むような理由で削除とか言い出せばそりゃ反発は出る
426名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 14:38:34 ID:KeSt1nN/O
やべえこのスレ見てからyarisとやらが気になってしょうがないw
427名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 14:51:18 ID:b0B13M390
>>415

あれはコンバージョンレート100パーセントだろw
428名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 15:00:31 ID:Lz2QYJMW0
アーケードゲームで糞ゲーだとゲーセンで見かけなくなる、そんな感じかしら
429名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 15:11:21 ID:X7v/5q480
デジタルディストリビューションの問題点が噴出してきただけだよ

いつまでも陳列棚に並べて売り続けることが出来るし在庫調整も不要な反面、
古いゲームが延々と残り続けてリストを圧迫してしまう
ぬるま湯のようにいつまでも売れないゲームが高値で居座り続ける

実際の小売店では売れないゲームは撤去されるし、
ワゴンに置かれて廉価販売される
だからこそゲーム会社はCMを頑張ったりパッチやDLCをリリースしたり
と鮮度を失わないように努力するし、自ら値下げしたりもする

デジタルディストリビューションはこういう心配の無い言わばぬるま湯。
自浄作用が起きずに淀んでしまう

MSはそこに消える条件突きつけてカンフル剤にしただけだ
これでゲーム会社は、バグ修正パッチやDLC、値下げなどを積極的に行うようになる

去年MSの発表したデータでは
各々のゲームの全売り上げの35%が発売2ヶ月で達成され、以後はだらだらと落ち込む。
MSが提示した6+3の9ヶ月で全売り上げの70%以上が稼げる計算。
9ヶ月以内にカンフル剤(値下げやDLCやパッチ)を入れるのはむしろ健全だと思うが
430名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 16:19:59 ID:WhLpwBAx0
>>416
じゃあ買ってみるか
431名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 16:42:09 ID:4LR04b2R0
>>426
面白くは無いがつまらないわけではない
432名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 18:00:45 ID:q/iKvCme0
消す事自体には反対しない、確かに他ハードでもいずれ直面する問題だろうからな。
だが、その足切りラインが不明瞭なのも事実だし、日本国内の声が反映されないのも事実。
国産レトロ和ゲーにラインギリギリで切られそうなものが多くあるのも事実。
クソゲーが氾濫しつつあるのも事実なら、リストが多くなりすぎてソフトが探しにくくなってきているのも事実。
そもそも、ソフトが探し易い作りになっていないのも事実。

擁護派否定派どっちの言い分も納得できるわな。

ぶっちゃけコンバージョンレートやら評価やら小難しい基準作らないでも、
例えば売り上げ件数0の月が半年続くようなゲームは削除みたいな形はどうよ。
誰からも必要とされて無い訳だから消しても影響は少ないだろう。
まぁ、売り上げ0とか半年とかはあくまで例だが。

売れれば良いという価値観はどうかとも思うが、売れないにも限度が有るだろう。
売れるクソゲーは残るし、全然売れない真のクソゲーは淘汰される。
これで良いんじゃないか?
433名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 18:48:16 ID:L7iMTRHH0
とりあえず今出来る事は欲しいゲームは買えるうちに買っておく事だな。
一度買ってしまえば同じタグで再DL出来るって事は確定しているんだし。

箱持ってないけど削除予定ゲームに気になるのがある奴は、さっさと箱買ってDLしとけ。
箱みたいな日本市場軽視するハードなんかイラネーヨってのも別にいいとは思うけど。

でも何度か挙がってるエグゼリカなんかは、もう欲しい人には行き渡ってる気がする・・・。
削除されたらディスク媒体で再販売すればいい気もするし。売れるかどうかはこの際置いといて。
434名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 18:49:36 ID:2Qt0YCws0
室井さーんPS3はPS2互換を跡形もなく消しちゃったよー
435名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 18:52:08 ID:JaIdl0b20
>>429
XBLAのDL販売開始までのMSのトロさをみてると
ゲーム会社の積極性に対応できてるように見えないから
こんなことされても実効性に疑いが出てくるんだよ
436名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 21:33:49 ID:yte/4j5Z0
日本のXBLAタイトルの審査だけが遅いのなら
相変わらずMSやる気ねーなーで済む話だが
世界中差別無く間に合ってないってのはなあ


うれしい悲鳴状態と言えなくもないけど
あまりMSがそれで喜んでいる空気も感じられないんだよな
437名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 23:38:50 ID:8zUgO4mz0
マーケットプレース全体をPS3のHomeみたくするっていう手もあるなw
438名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 00:03:36 ID:5IGqwmHL0
ショッピングモールにずらっと並んだXBLA
商品を見てる他のユーザーもうじゃうじゃ表示されます
439名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 08:06:04 ID:CA+hZD7w0
XBLA、Mad Track開発者、心配していない
http://www.joystiq.com/2008/05/30/mad-tracks-dev-xbla-delisting-not-a-concern/
Mad Trackは約1年前にリリースされ、Metacriticで63点。
リスト削除の3条件のうち2個を満たしているが、
開発者はX3Fとのインタビューにこう答えた

Load社のDenis Bourdain
「それは我々には初耳だった。我々のConversionRateは6%より十分高い」
「しかし決めるのはMSだ。彼らはリストから削除することも残すことも出来る」
「大部分の店では無断で半年で追い出されるが、MadTrackは5月30日でめでたく1年を迎えた!
 これは我々にとってこんなに長く続いたと感じることが出来る長さです」
 注:彼らはXBLAを作る前はPCゲームを作っていた点に注意

彼らは新しいXBLAタイトル「Things on Wheels」も開発中
----
MadTrackは結構な糞ゲだが、それでも6%が余裕で超えてるとのこと
実際削除対象になるゲームは相当少ないと予想される
440名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 08:48:35 ID:ofwqd1+t0
MSが条件だけでなく、今すぐヤバイタイトルを具体的に公表すれば、かえってユーザも安心できるかもな
441名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 11:57:13 ID:xJ49Ix0T0
一番心配なのはゲームが出なくなる事かな?
マジメに作ったら採算とれないって思ってるメーカーも多そうだしw
とりあえず削除基準は厳しくしたり細かくしても良いから、明確に納得できる形にして欲しいぜ
442名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 13:04:40 ID:vMGrNHtf0
つか、XBLAから消されるなんてこれほど不名誉なことはないよなw
そんなゲーム他機種では発売することすらできないんじゃないか?
擁護する連中が必死になるわけだよ
443名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 14:59:24 ID:8E5uA3XDO
けどこれ別の見方でみたらメーカーも有難いんじゃないか?

俺がもしメーカーの立場だったらそんな負の遺産さっさと消して欲しいと思うなww
ある意味公開レイプみたいなもんだろ?w

サポートもしなきゃならんし、
444名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 17:14:26 ID:zsKRQYu+0
不名誉どころかせっかくそれなりの人数と期間かけて作ったものが強制的に
販売機会を失うとか脅威でしかないだろ。
駄ゲー、糞ゲーが確信犯的に作られるケースばかりとは限らんわけで。
チャレンジ作もベタ移植も出しにくいんじゃXBLAの特長を殺してると言っていい。
445名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 17:29:50 ID:sJWJCIyk0
試食した人間が買わないという評価を下したのにその料理はネタとして必要とか?
ショーケースの邪魔だろ。うまい料理を並べて見栄えを良くしたいのは当然だ。
ネタでゴミ並べる程優しくないんだろ。そういうのはXNAでやれってこった
446名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 17:31:43 ID:gpMsmQ+80
>>445
> 試食した人間が買わないという評価を下したのにその料理はネタとして必要とか?

吉兆のことかー
447名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 17:35:32 ID:oBaIfQws0
>441
>マジメに作ったら採算とれないって思ってるメーカーも多そうだしw
だからって逆に手抜きゲーまみれになっても困るわけでw
(実際そういうのは特典でもつけない限り売れないから、即効で脱落するだろうがな)


>445
そういえばXNAで作った良ゲーをXBLAに載せる構想ってのがあったような気がするな
続報がこないのはコレが原因か知らん?
448名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 17:40:46 ID:gpMsmQ+80
>>447
今はベータテスト中だから。
早ければ、ホリデーシーズン(クリスマスから年末年始のことか?)にはマーケットプレース
にXNAで作ったゲームが並ぶことになる。こっちは順調だよ。
449名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 18:46:08 ID:fyu0agz/0
公開終了になった作品を1枚のディスクにまとめて売ればいいんじゃね?
プラコレくらいの値段で。
450名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 19:07:08 ID:gN8WHlem0
真っ先にundertow消えたら笑える
451名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 19:57:49 ID:SRrLuVWF0
>>450
レビュー高得点じゃ!
452名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 19:59:10 ID:2MqiduNV0
>>445
だからそんな理由なら検索性を改善すればいいだけじゃねぇかって話だろ
453名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 20:20:55 ID:X+QpKRV90
>>450
確かにundertowは消えてもいいwww
454名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 20:24:59 ID:2keDQ3OVO
消えるなら半額セールみたいなのやってくれると嬉しいな
455名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 20:27:54 ID:R/gqXp8N0
コンバージョン率を見るんだから
気に入らないタイトルにアクセスだけしまくって買わないGKが出そうだな
456名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 20:30:57 ID:BpAqJPIo0
>>455
タグごとのコンバージョン率じゃないの?
457名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 20:35:59 ID:nbMqvXn00
とりあえずアーケードクラシックの作品が消えないか心配。
…まあ、モノの性質的に大丈夫そうな気はするけど…

あと、いきなり削除を回避するためにも、できれば
ソフトの人気度合と削除の危険性をランク表示にして星井。
458名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 20:43:17 ID:2MqiduNV0
というか、MSはタイトルごとのコンバージョン率を公表してくれ。
話はそれからだ。
459名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 03:59:24 ID:mzQRQ7gb0
XBLAには良質なカジュアルゲームが結構あるんだから、MSはもっと積極的にアピールすりゃいいのにと思ってたが
まさかその前にいきなりゲーム削除をぶち上げるとは。
これで評価のイマイチなゲームがパッチや追加コンテンツなどでてこ入れする流れができればそれはそれでありかもしれないが、
MSの審査のトロさを見てるとメーカーの機動的な動きに対応できるとは到底思えん。
そもそもXBLAの問題として「いつリリースできるか分からないから発売前に広告展開できない」とか言われてる時点で
メーカーの積極性を引き出そうとする気がMSにはなさそうなんだよな。
MSがXBLAをどのように位置づけているのかますます分からなくなっちまった。
460名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 05:08:33 ID:FXr3i2B5O
俺にとっては糞ゲーだらけなんだが、>>459に是非とも良質なカジュアルゲームとやらを紹介してもらいたいものだw
461名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 13:20:53 ID:zLCK85EQ0
ピンボールFX、パックマンC.E.は結構好きだけどな
さすがに毎日はできない 気が向いたときにやるだけだが
ああ、ここで必死に擁護しなければならないタイトルじゃないねw
462名無しさん必死だな:2008/06/02(月) 09:09:00 ID:BGc330d10
どっちも絶対に消えないタイトルじゃん
463名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 07:31:11 ID:VZC8/vzn0
ttp://www.360gameszone.com/?p=3499

ゲームの評価が削除タイトルの選別における条件の1つである事から、
デベロッパーが冒険をせずに安全パイばかりを作って
削除から逃れようとするようになってしまうのではないかという懸念に対して、
Aaron Greenberg氏は以下のように答えています。

Aaron Greenberg:
そうなるとは全く思っていません。
事実、ユニークなスタイルのゲームが高い評価を受けていますし、
集団に埋もれずに済むんです。
むしろ、デベロッパーが時間をかけて拡張された容量を上手く活かし、
ゲームが高い評価を受けるように質にこだわってくれるようになると思います。

Xbox Liveアーケードは、量より質だという事です。
サービスの将来の形も考えていますし、
新たにXbox 360のユーザーとなってXbox Liveアーケードを訪れる方々に、
最高の体験を提供したいんです。
タイトルの削除、ファイルサイズ制限の拡張、ファースト・パーティー・スタジオの設立によって、
今後更にLiveアーケードは改善され続ける事になるでしょう。
464名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 15:50:02 ID:4/jVmzyB0
ゲームプラットフォームで量より質と言う言葉は失敗フラグ。
検索性を改善しろよ。
465名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 16:32:23 ID:Ks9wpllC0
XBLA:「ゲームは永遠に消えるのではない」
http://kotaku.com/5012314/microsoft-delisted-xbla-games-arent-gone-forever
http://multiplayerblog.mtv.com/2008/06/02/microsoft-xbl-arcade/
MSのアーロングリーンバーグ
「(多くの非難について)それは我々の説明不足による誤りです」
「現実に、我々はサービスからゲームを取り除くことはない
 ゲームは常に購入されるためにそこにある」
「Amazonの本のように考えてください
 常にストアの一番前のページに置かれているわけではない」
「一度削除してしまっても再ダウンロードできるし、
 友人がそのゲームをあなたに薦めたなら(アーロングリーンバーグが明言)、購入することが出来る」
「我々がすることは小売業者の棚整理の部類だ」
「我々はデジタル配信の時代にいるけれども、棚を綺麗にするメリットは
 棚を拡大し続けるデメリットを上回る」
「新しいユーザーがマーケットに入ってきたときにどんな利益を得るかということが問題」
「彼らはXboxを起動し、より高い品質のXBLAから選択することになる
 最初の1本はいいゲームを得て欲しい」
466名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 17:44:30 ID:WxzltPQr0
>>465

最初からこういっとけば文句言わないですんだのに
信者にたくさん叩かれちゃったじゃねーか。

まぁ、これならいいや。
でも検索性はもっと上げるべき。

467名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 20:08:27 ID:y4qoU+aI0
>>465
いきなり「消すぞ」じゃ文句も出るわな。
落ち着くところに落ち着きそうで何より。
468名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 23:08:14 ID:8e26tjNq0
>>465
薦められないと購入出来ないとも読めるのだが、どういうこった
469名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 23:22:55 ID:xspzfpAT0
>468
出荷終了した商品は店頭に並ばない、ってことかと
とはいえネット販売でソレだとユーザー側に利点がないな

ねらーなら相互に融通利くだろうけど、そうでない人をフォローするにはどうすりゃいいんだか
(PCもってりゃ箱○のフォーラムで対応できるだろうけど)
470名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 00:53:26 ID:Iv/WEljF0
「Amazonの本のように考えてください」と言いながら「友人に薦められなければ買えません」じゃなぁ
Amazonと比べんのはAmazonに失礼だな
471名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 04:44:39 ID:Uol1KNWR0
>>469
消されるほどのクソゲーを目的に本体買うヤツなんていないだろ
フレから薦められないと存在自体知ることないと思うから、それほど問題はないんじゃないか?

でも、やっぱ消しちゃうのはもったいないよな
クソゲーを見えなくするんじゃなくて、良ゲーを目立たせるようにすべきだと思う
ジャンル毎・地域毎で、販売数とかLive活発度とかでランキング付けるとかさ
これを直近1週間、直近1ヶ月、全期間ぐらいで見られるといいかな
472名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 10:40:35 ID:Eh3GRgGk0
北米では日本と違ってライトユーザーの箱○所有率も高いからな。
たくさんの体験版をやって、選別するところから楽しみにしているコアユーザーはいいが、
ライトはいくつかやってクソゲーばっかだったらXBLAに興味失うだろ。
まあ、日本では当分は導入されないんじゃねえかな。
473名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 10:44:17 ID:mLQYP2pL0
マケプレやダッシュボードのアップデートって全世界共通じゃないの?
474名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 20:29:49 ID:Iv/WEljF0
MTVのコメントで外人も言ってるが、Amazonがクソだからという理由で本やゲームの取り扱いをやめるかって話だよな。
こういうサービスは拡充してナンボだろうに。
クソゲーだって4本目、5本目くらいに買うゲームとしてはアリだったりもするんだぜ?
475名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 14:43:31 ID:KdU9Or+h0
MS:「XboxLive上でコンテンツを見つける機能に満足ではない」
http://multiplayerblog.mtv.com/2008/06/04/microsoft-unhappy-with-xbl/
MTV Multiplayerによると、MSはXboxLiveのデザインが完璧でないことをわかっている。
彼らはXboxLiveのインターフェイスが決して現在あるコンテンツ量向けにサービスを
提供するようには設計されていなかったと認めている。

アーロングリーンバーグ:
「私は、消費者が見つけたいと思ったコンテンツを簡単に見つけることが出来ないのと
 おなじように、コンテンツを探す機能に満足していない」
「数百のアイテムのために造られたXboxLiveMarketplaceには現在17000ものアイテムがある」
「我々は小さな店を建設し、沢山のもので満たした。我々は生みの苦しみを感じている。
 新しいXBLAのリスト削除基準は、我々がしなければならなかったことの一つだ」

今年はじめ頃にMSが求人していたのはXBLのインターフェイス改造人員だったのだ
----
どうやらUIの問題は認識していて作業中であり、リスト削除基準はその一部のようだ
476名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 20:32:23 ID:plPUFay10
UI改良→それでもまだ探しにくい→仕方ない、ゲームを削除しよう
なら分かるが、MSは順序を間違えている
477名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 12:23:59 ID:VBn+By+d0
>>476
UI改良はやったじゃん。

昔のマーケットプレイスのUI知らんのか?
478名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 13:01:40 ID:1zNAjeQ70
>>477
>>475のインタビューをふまえたレスだと説明しなきゃいかんか
479名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 13:19:50 ID:VBn+By+d0
>>478
俺はMSの行動は現状以下の順序だと認識している。

@UI改良→Aそれでもまだ探しにくい→A’仕方ない、ゲームを削除しよう →Bそして、さらにUI改良するよ!

俺が書いた「UI改良したじゃん」は@の部分で、>>475のインタビューはBじゃないのか?
「ならわかる」の順番通りじゃん。

480名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 13:35:14 ID:1zNAjeQ70
>>479
A'とBの順序が逆だと言ってるんだが。

そもそも今回の問題は以前と比べてマケプレのコンテンツが大幅に増えたことに起因しているから、
昔UIを改良したとか関係ない。その改良したUIが限界に来たというだけのこと。
481名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 14:38:22 ID:XklF2jcS0
>>480
先に1やってんだから逆も糞もねーじゃん

それにUI改善は今現在も作業中と書いてあるだろ
482名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 14:52:07 ID:VBn+By+d0
>>480
「昔」たって、今年の春だか去年の冬だった記憶があるが…
483名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 15:12:27 ID:1zNAjeQ70
>>481
UI改善が完了してもいないのにゲーム削除を先走るのは順序が逆

>>482
その「改良した」UIにまだ改良の余地があるという内容だろうが>>475
484名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 15:29:40 ID:VBn+By+d0
>>483
もういいよw

そもそも「削除」が勘違いだったんだから、本件の話続けても無駄だし。
485名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 15:45:43 ID:1zNAjeQ70
>>484
勘違い?
>>465は「結局は消すよ」と言っているように見えるが。
486名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 16:42:46 ID:XklF2jcS0
>>483
UI改善に完了なんて無いだろ・・・

お前のようなやつが上司だったらどんな仕事も進まんわw
物事は出来ることから平行してどんどんやるもんだ
487名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 01:41:05 ID:e6sS2M1g0
>>486
そして最初にゲーム削除をぶち上げて顰蹙を買う、とw

今回の流れは
ゲームの削除を発表

「もっと先にやることがあるだろ!」

XboxLiveのインターフェイスが決して現在あるコンテンツ量向けにサービスを提供するようには設計されていなかったと認めている

という感じで、もし本当にUI改善をしているのなら情報の出し方があまりに稚拙だし、
もし反発を受けて慌ててUIに言及したのなら怠慢もいいところ。
検索性を上げるための方法の中で、ゲーム削除なんて最後の手段だろうに。
488名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 03:07:36 ID:zWLnv1QO0
そもそも検索性の為だけに消すわけじゃないからな
削除を最後の手段って考えも違うんじゃね
489名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 03:33:39 ID:e6sS2M1g0
ならMSはその理由を説明すべきだろう。

まあ、今後クソゲーを出さないようサードに圧力をかけるのが目的なのかもしれんが、
少なくとも9ヶ月間販売が保障されているなら効果はないだろうな。売り抜けて終わり。
発売前にミヤホンチェックみたいなことでもしたほうが効果的だろう。
広告やDLCなどメーカーの積極性を促す効果もあまり期待できない。
発売前の審査に数ヶ月、リリースは唐突、パッチを出そうにもまた審査という現状では
動きようがないだろ。
既存のゲームを消してまでやることじゃない。
490名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 04:19:38 ID:zWLnv1QO0
質を向上させる為って言ってるじゃん

糞ゲを消すメリット>糞ゲを消すデメリット、ってMSが判断した
検索性の改善しても、メリットデメリットの位置関係はそのままなんだろ=糞ゲを残しておく必要が無い
パッチ出すなら始めからしっかり作っとけって事だ、質の向上になってるじゃん
491名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 04:41:09 ID:e6sS2M1g0
マケプレの質を上げるのも検索性を上げるのもそれ自体が目的ではなかろうよ。
どちらも「ユーザーが自分に合ったソフトを探しやすくする」「最初に来た客にクソゲをつかませない」
という共通の目的のための手段だ。
だからこそ「もっと先にやることがあるだろ」という反応があるわけだ。
metacriticの点数が質の基準になるならその点数でソートできるようにすればいいんじゃねぇの。
492名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 04:56:39 ID:820v2Nch0
ていうかおまえら勘が鈍いよ。

情報を小出しにしてこのニュースへのユーザーの関心を維持したり、わざとらしく
「インターフェースをどうにかしろ!」という突っ込みを世界中のユーザーにさせるのには
裏があるに決まってる。

まだ何か発表していない新機能があるんだろ。
493名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 05:07:38 ID:zWLnv1QO0
>>491
「先にやる事」と「他にやる事」は違うでしょ?
言い方変えれば「先に出来る事」と「他に出来る事」

「他に出来る事」=「糞ゲーを消す」を後回しにする必要も無いだろ
点数が絶対なわけじゃないし質の基準でもない、だから消すには他に2つの条件も付いてるし

「糞ゲー消す事」と「検索性良くする事」は、かかる手間もメリットデメリットも全然違う・・・けど、
どっちも>「ユーザーが自分に合ったソフトを探しやすくする」「最初に来た客にクソゲをつかませない」の理に適ってるよ
494名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 05:17:39 ID:e6sS2M1g0
>>493
手順前後は重要な問題だろう。
UIが改善すれば削除基準を引き下げることが出来るかもしれないし、削除の必要自体なくなるかもしれない。
手順が前後すれば本来消さなくてもよかったゲームまで消してしまう危険がある。
マケプレのUIがお世辞にも使いやすいとはいえない現状、そしてUIの問題を認識しているとはいえ
今後どのように改善していくかのビジョンが何も示されていない状態で削除基準だけが先行するのは
明らかにおかしい。
クソゲを消すことと検索性を向上させることは無関係ではありえない。
495名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 05:39:33 ID:zWLnv1QO0
>>494
糞ゲを消す事は
>「ユーザーが自分に合ったソフトを探しやすくする」「最初に来た客にクソゲをつかませない」
に繋がるでしょ?

それに糞ゲを消せば検索性も向上でしょ?
検索性が向上すれば削除基準だって厳しくなるかもしれない、
質の向上の為に、必要なゲームと不必要なゲームがわかりやすくなるわけだから
>>494で書いてる事のメリットデメリットを考えてみ?
少なくてもMSにしたら「出来る事」を後回しにするより良いんだろ

>今後どのように改善していくか=「ユーザーが自分に合ったソフトを探しやすくする」「最初に来た客にクソゲをつかませない」
削除基準に問題あれば、検索性を良くしろって事じゃなくて削除基準に対してだ
496名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 05:58:05 ID:e6sS2M1g0
「無関係ではない」というのは「どちらを先にやっても同じというわけではない」という意味だ。
検索性が向上すればDLされるゲームとされないゲームの二極化が起こって削除基準が厳しくなる可能性は確かにある。
でもそれはそれこそやってみなけりゃわからないことであって、どのようにUIを改善していくのかも明らかでない時に
ゲームを削除する理由にはならない。

俺は削除基準も問題があると思ってる。
日本のユーザーの声はほとんど反映されないシステムだし、そもそも65点やら6%といった数字がどこから出てきたのかも
よくわからん。
497名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 06:28:50 ID:zWLnv1QO0
単純に、糞ゲーを消すメリットデメリットと糞ゲーを残すメリットデメリットを考えてみ?
それから、仕様が決まったり改善するまで後回しにするか出来る事からやってくかの違いを考えてみ?

>「ユーザーが自分に合ったソフトを探しやすくする」「最初に来た客にクソゲをつかませない」
この目的を達成する為には確実に一歩進むと思うぜ
他にもやる事は当然あるが、やらなくて良い、後回しで良いって理由にはならんだろ
498名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 09:20:04 ID:IIzw9iyH0
糞ゲー糞ゲー言うけどな
候補とされる国産レゲーやエグゼリカやドリラーは糞ゲーじゃないからな
反発があるのは当然だろ
499名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 10:04:52 ID:zWLnv1QO0
>>498
削除基準に対しての反発ならわかるんだけどね
俺は、もっと厳しくして良いけど購入者の意見も反映してくれ・・・って思うし

例えば、エグゼリカやドリラーが65点取れる出来(今より良い出来)になったりすれば俺等も嬉しいじゃん?
体験版やってスルーされまくるエグゼリカやドリラー(今より悪い出来)だったら嫌じゃん?
今の基準でも最低9ヶ月は保障されてるし、65点6%以下の条件を満たしてからの候補だしな
500名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 11:31:52 ID:qpHKrs/s0
>>499
評価に日本人ユーザーの好みが反映されないから無理だろ
501名無しさん必死だな:2008/06/08(日) 03:55:23 ID:jy101BAc0
>>498
ドリラーはまだしも
エグゼリカはちょっとなぁ。
俺は好きだがやっぱあの絵と室伏のシステムは
とっつきにくい人も多いだろう。
502名無しさん必死だな:2008/06/08(日) 05:49:33 ID:a9iGgvgJ0
日本人の好みがどうのこうのいう奴がたまにいるが…
そもそもシューティングって大抵の日本人はスルーするジャンルなんですがねw
評価が低くても売り上げ次第で生き残るようになってるんだから、つべこべ言わずに買っとけw
503名無しさん必死だな:2008/06/08(日) 07:13:28 ID:peVh1uRH0
>>502
システムとして日本人の好みが反映されないことが問題なのであって、
STGが日本人に人気があるかどうかが問題なのではない。
504名無しさん必死だな:2008/06/08(日) 08:03:24 ID:a9iGgvgJ0
で、日本人好みのタイトルってどれのこと言ってるのですか?
そのタイトルが埋もれるからダメだといいたいのでしょ?どれ?
505名無しさん必死だな:2008/06/08(日) 12:02:23 ID:+l/Q+Ti40
今発表されてる削除基準をそのまま適用すると
削除当落選上より下にあるゲームは、残りの3ヶ月間で購入率6%を超えるべく
値下げや無料DLCなどのテコ入れが確実に入ることになる

それはユーザーにとってプラスだし、
そういった緊張感はゲームを製作する側にとってもプラスでしょ

以前、MSが語っていたことだけど、何個かXBLAを値下げしてみたところ
逆に売り上げが伸びて利益も伸びたそうだ

6%を割り込むくらい深刻なゲームなら、値下げして売り上げ伸ばしたほうがいいんじゃないの?

俺らから見ても明らかに値段に見合わない高いゲームはいっぱいあるし
明らかに製作者側が放置してるバグゲーもある

そういうのにまたなんらかの手が入るのは喜ぶべきことじゃないの?
506名無しさん必死だな:2008/06/08(日) 13:46:28 ID:BtwTy/nk0
英語圏優先というメッセージは、
欧州や日本での今後の展開に禍根を残すだろ
どのタイトルが消されるかと言った話より、
そういう態度自体に大きな問題がある。
MSは頭悪いんだよ
507名無しさん必死だな:2008/06/08(日) 13:51:29 ID:MZpugzxE0
エグゼリカはデモと一緒に、上手い人のプレイ解説動画でも上げてればちったぁ売り上げ上がると思うんだがー
508名無しさん必死だな:2008/06/08(日) 13:59:59 ID:OZc+6QlS0
日本以外で配信ってのが有るのだから、日本だけも可能じゃないの?
可能ならメーカーがそうすればいいのでは?
全世界で売れる方がいいだろうけど、無理と判断してるなら限定で
良いじゃないか。売れれば足切の制限の一つはクリアできるでしょ。
509名無しさん必死だな:2008/06/08(日) 18:53:18 ID:a9iGgvgJ0
エグゼリカって現状「おすすめ」に載っていて、探さなくても買えるはず
でも、これで売れないのなら、マーケットプレイスをリニューアルしてもだめだね
510名無しさん必死だな:2008/06/08(日) 19:08:02 ID:+l/Q+Ti40
>>506
>英語圏優先というメッセージは、
>欧州や日本での今後の展開に禍根を残すだろ

禍根なんて残らないから問題ないよ
511名無しさん必死だな:2008/06/08(日) 19:43:46 ID:JQjSr2f50
ニュースサイト、掲示板、個人ブログと
いろんな場所でこの問題は取り上げられているが
ここまで援護沸きまくりな場所もめずらしいなw
512名無しさん必死だな:2008/06/08(日) 21:43:05 ID:peVh1uRH0
これまでマケプレの改良を怠ってきたツケをサードに転嫁しようとしているようにしか見えん
最悪だ
513名無しさん必死だな:2008/06/09(月) 15:03:16 ID:M4Rmh0GBO
ぶっちゃけ斑鳩配信されたから後はどうでもいい
無い物ねだりしてもMSKKに期待するだけ無駄
514名無しさん必死だな:2008/06/10(火) 03:34:58 ID:u9Hm2ddT0
保守
515名無しさん必死だな:2008/06/10(火) 03:54:55 ID:g+Y/Z0mG0
一時期無料で配信されてたアンダートゥとかいうクソゲーは
消滅リストに入りますか?
516名無しさん必死だな:2008/06/10(火) 05:32:27 ID:KUZjxRZl0
無料だろうがYarisは消してくれw
あんだとーも消すか永久無料化するべきだろw
517名無しさん必死だな
アンダトーは外人が好きだから消えないだろ、とマジレス

なんであいつら、あんなに左スティック移動、右スティックで360度ショットなシューティング好きなのかなー