【ゲームハード】次世代機テクノロジー310【スレ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
前スレ
【ゲームハード】次世代機テクノロジー309【スレ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1211346357/
2名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 10:56:30 ID:7MO9XLki0
たてました
3名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 10:57:53 ID:j4PmEhgM0
定休日削るなよ重要だろ
4名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 10:58:23 ID:Gklp295n0
乙ダルヴァ
5名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 11:03:25 ID:VusP37Ns0
GeForce GTX 280のパフォーマンス
http://nueda.main.jp/blog/archives/003543.html
http://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/51206625.html
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-1988.html

F@HはPS3の5倍
3DMark VantageのExtreme Presetのスコアは7000、9800GX2のほぼ2倍
1920 x 1200の解像度でCrysisがぬるぽ
6名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 11:10:33 ID:Gb7kjUaM0
7名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 11:26:14 ID:civAXYwJ0
>5
どうして箱とも比べないの?
8名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 11:39:27 ID:rlpkE/Kp0
95 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2008/05/24(土) 11:31:38 ID:kdkR3KQA0
山内 「GT5よりForza2の方が凄いぉ」 ピットイン中
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1210480680/l50
GT5の製作者でポリフォニーデジタルの山内一典氏がインタビューに答え、
Xbox360の「Forza Motorsport2」のほうが、自身の手がけるグランツーリス
モシリーズのかなり先にを進んでいると述べた。

MGS小島とニンジャガ板垣の満足度の差が凄い件
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1210766439/l50
小島
「10歩進むつもりが1歩しか進めなかった」
http://kotaku.com/381412/kojima-disappointed-with-metal-gear-solid-4

9名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 11:50:59 ID:rlpkE/Kp0
246 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/05/24(土) 02:10:42 ID:7a7nJfLr0
>>244
オブリビオンは相当PS3版綺麗になってたよね^^

ま、360, PC, Wii ,PS2,PS3なんていう資金回収しか考えてないマルチっぷりからして期待は薄いけどな^^^^^^

247 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/05/24(土) 02:12:54 ID:l7Hh1Glw0
>>246
ダウト
PS3版はエフェクト省略やFPS低下の劣化版です
10名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 11:54:00 ID:t/nG7DqF0
F@HのパフォーマンスはPS3対応当初からPCのGPUには負けていたはず。

つか、F@Hの目的からすると、単体のスコアがよくても数が少なければ貢献度は低いんだよね。
インテルのオンボードGPUに対応した方が解析速度は上がりそう。
11名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 11:54:26 ID:zfPmrj6ZP
オブリの箱○版は明らかにFPS低かったし、解像度も低かったやん
12名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 11:56:06 ID:qLfYFcVd0
FPSっつーか、頻繁に固まってロード入る方が酷いかと<360版
遠景の描画も追いついてなくてポップアップしてるし
13名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 11:57:21 ID:j4PmEhgM0
360に箱庭は早い
14名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 11:57:31 ID:zoNzWhSp0
319 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2008/05/23(金) 07:05:18 ID:Snxr8Yl00
「PLAYSTATION Store」利用者パスワードが改竄の恐れ、該当者は約25,500人
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/03/27/18973.html

>>1 乙。
15名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 12:53:20 ID:u3z3/NtI0
超久しぶりに来たけど、平日と休日はどう違う?
16名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 12:58:02 ID:9ibBGj9F0
次スレがすぐ立つ
17名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 13:02:56 ID:QBjfH1my0
ひとつ聞きたい。
箱○もPS3もウィも次世代機ではなく、現世代機じゃないの?
なんでまだ次世代機って呼んでるの?
18名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 13:03:54 ID:7MO9XLki0
Wiiが一番売れてるから
19名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 13:04:10 ID:3TSnFIZC0
小島発言は誤訳なのにいつまで煽るつもりだ?
20名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 13:04:54 ID:J/+igZbO0
>>17
PS3「俺の力はまだまだこんなもんじゃないぜ」

的な願を込めて。
21名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 13:06:34 ID:VusP37Ns0
DCより性能が劣るWiiはスレ違い
22名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 13:10:55 ID:Gg9UM0OK0
RSXや、Xenos(ちょっと無理かも)のGDDR3の4チップから、GDDR5の2チップにコストダウンは、理論上は出来るのでしょうか?
23名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 13:12:51 ID:u3z3/NtI0
>>16
そういうことな。
24名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 13:14:19 ID:VusP37Ns0
>>22
64bitチップは存在しない、あとはわかるな?
25名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 13:14:29 ID:7K6Q21WR0
>>17
次世代機が据え置きの一番新しいハードを指す代名詞になりつつあるから。
かな
26名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 13:17:31 ID:Gb7kjUaM0
>>22
Xenosは8チップなので可能、RSXは4チップだから該当規格が無いな。
27名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 13:27:00 ID:rlpkE/Kp0
329 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/05/24(土) 13:12:28 ID:Fe1iYctL0
・PS2の解像度上げただけのゴミ

真・三國無双5 356,266
ガンダム無双 312,674
ウイニングイレブン2008 275,069
龍が如く見参! 255,143


・乞GKご自慢の神ゲー郡

アンチャーテッド エル・ドラドの秘宝  55,003
MotorStorm  53,235
RISE FROM LAIR  51,792
ラチェット&クランク FUTURE  39,806
Heavenly Sword  24,240
HAZE 初日3000


乞GK「今後もKZ2、レジ2、LBP、GOW3とキラーソフトだらけ」
28名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 13:28:04 ID:rlpkE/Kp0
307 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/05/24(土) 13:26:37 ID:bUTmAPpd0
頼みの綱の独占ゲーがショボいとメーカーのせい。
ほんと大変だね。
29名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 13:32:52 ID:heDAQFsz0
30名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 13:36:19 ID:rlpkE/Kp0
360独占タイトルフロントラインはそれでスムース60fpsだからな。PS3にはどんなに逆立ちしても無理だな。
31名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 13:39:15 ID:qeprZdna0
>>22
GDDR5は32bit規格しかないから、128bitのバス幅を実現するには4チップ構成になる。
生産される容量は1Gbit(128MB)からなのでVRAM容量が256MBのRSXだと64bitのバス幅しか確保できない。
Xenosは現在の8個を4個に置き換えると容量も512MBになり128bitの帯域もちょうど確保できてウマー。
32名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 13:48:42 ID:cZP6FCNM0
>>24>>31
帯域無視してバス幅だけ語っても意味ねーだろw
そもそもは同じ種類の規格のDRAMの個数を減らすのが前提だろ。
33名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 13:51:30 ID:VusP37Ns0
2600MHzGDDR3載せるのかwwwバカバカしいwwwww
34名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 13:58:35 ID:rlpkE/Kp0
「水に特定の波動を与えて飲むと健康に効く」などの宣伝文句にだまされ、商品を購入されられたとして、
高知県や北海道などの男女6人が21日、
健康器具販売会社「バイオシーパルス」(福岡市)などに約1億円の損害賠償を求める訴えを東京地裁に起こした。原告は、同社の
販売方法がいわゆる「マルチ商法」に当たるとも主張している。
訴えたのは、主婦や元会社員ら40〜70歳代の6人。原告代理人によると、他にも約80人が相談を寄せており、「詐欺罪で刑事告訴も検討している」という。

訴状などによると、6人は平成16〜19年、「波動の伝わった水を飲めば病気が治る」などの宣伝文句で、水に振動を与える電気機器など同社の商品を約50万円で購入。
その後、同社から「知人に売れば利益が得られる」などと持ちかけられて販売店契約を結び、商品10セットを約320万円で購入するなどした。

原告らは「商品に宣伝のような効能はなく、なけなしの金をだまし取られた」と主張。一方、バイオシーパルス社は「誠意をもって対応していく」とコメントしている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080521-00000963-san-soci
35名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 14:02:09 ID:EzxqbVAb0
>>30
デモは30fps以下だったが製品版でマシになったのか?

まぁUE3のゲームはみんなPCでやっとけ
パフォーマンスが違いすぎる
36名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 14:03:10 ID:rlpkE/Kp0
311 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/05/24(土) 13:54:40 ID:G7vUxJPO0
ここのスレの奴らGTA4の時散々640pの時点で比較にならない
っていってたんだがその理論が正しいならオブリってPS3の圧勝だよな?
他に解像度(笑)でPS3が勝ってるソフトってなんだっけ?

312 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/05/24(土) 13:57:29 ID:HEPYiYP70
そんなに食べ残しがいいならどうぞお召し上がりください。

313 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/05/24(土) 13:57:36 ID:a/7KLmu50
>>311
先に解像度解像度と騒いでいたのは戦士の方ですが?

なに言われる側になったら被害者面してんのよw

37名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 14:04:26 ID:rlpkE/Kp0
314 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/05/24(土) 13:58:05 ID:ftOdGPg60
>>311
解像度とフレームレートのどちらも低いのはPS3だけ

315 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/05/24(土) 13:59:25 ID:2spF6Dk50
最新ソフトが576pであることを心配しなさい

316 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/05/24(土) 14:01:56 ID:e6VSOyAL0
オブジェクトが少ないのはPS3だけ! スッキリ綺麗w

でフロントラインはマシになったどころではなく、スムース60fps

38名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 14:10:18 ID:9qWWGujn0
わけわからんコピペはいいから…
39名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 14:11:44 ID:EzxqbVAb0
>>37
とりあえずスペックは何よ?
スムーズ60fpsでいけるか判断してやるよ
40名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 14:13:17 ID:qeprZdna0
>>32
上位規格だから、帯域は問題ないだろw
41名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 14:18:50 ID:IETsbV+/0
>>32
帯域だけ確保してバス幅変えるとGPUの設計も変えないと駄目だぞ。
42名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 14:33:25 ID:XNA9yIkP0
いっそSD解像度でゲーム出してくんないかな
アクションゲームなら解像度なんてわからんだろ。
43名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 15:03:51 ID:sqFQM5w10
アクションゲームでも解像度は重要だろ
44名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 15:39:37 ID:0CoKV+M30
>>42
PS3なら480p出力以外をOFFにすりゃお望みどおりに
45名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 16:15:57 ID:Vvcdt3xl0
>>44
SD解像度前提で作ったゲームがやりたいってことだろ
解像度が低い分、綺麗な絵作りが出来る
46名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 16:22:13 ID:xKWzdBqf0
47名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 16:23:23 ID:xKWzdBqf0
>>17
おっと書き込んでもうた。
技術やテクノロジーを語るスレが無いし、継続スレだからだよ。
48名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 17:15:41 ID:5hWjqi0Y0
>>41
よく意味が分からんが帯域確保してバス幅変えるって?
そもそも帯域確保してる時点でバス幅同じかクロックがあがるかだろうけど。

あ、でもクロックが違うとソフト側で何か問題でるんじゃないかなあ。
49名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 17:16:07 ID:cm1A6q8K0
>>17
何回かスレタイを変えようとしたやつがいたが、もとに戻るか別スレに分離してしまうだけなので諦めている。
50名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 17:30:32 ID:J/+igZbO0

初の海外プレビュー!『バイオハザード5』は2P協力プレイやカバーシステムを採用

http://www.gdex.jp/_gamespark/_files/gdexbanner/evac/6002.jpg

カプコンのシリーズ最新作バイオハザード5(Resident Evil 5)は、
キャンペーンモード全編を通して、途中参加や途中抜けが可能な
オンライン協力プレイが採用されるとの情報が、GameRadarのプ
レビューから明らかになったそうです。

また、同プレビュー記事によると、シリーズ初となるカバーシステムが
導入され、主人公は壁に張り付いて角から銃を撃つことが可能で、
右アナログスティックを動かすことで、GOD HANDのような回避
アクションも取ることができる模様。

さらに、Co-opプレイにおいて他のプレイヤーが参加していない場合は、
AIがもう一方のキャラクター(謎の女性?)を操作することや、Gears of
Warのように二人のキャラクターが別々の道に分岐するシーンもあるん
だとか。


バイオ4はギアーズから多大な影響受けてるな。
51名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 17:32:01 ID:qLfYFcVd0
カバーアクションの元祖はGearsだからな
52名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 17:34:36 ID:0b2kEsL+0
>>45
若干奇麗なPS2に過ぎなかったけどな。
しばらくHDMIがいかれてたんでSDでやってたが。
53名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 17:37:01 ID:BtSwUrzX0
そういやkill.switchってどれくらい売れたんだろかね。
54名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 17:37:12 ID:w8B8uLS20
サバイバルホラーから単なるTPSになりつつあるなw
55名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 17:37:29 ID:1tB6X5NX0
>>50
ネタだと思うけどゲハには天然バカや基地外がいるから一応
ギアーズがバイオ4を参考にしたんだよ

>>51
それは完全な間違い。元祖はマイナーな海外ナムコ発のTPS。
56名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 17:38:58 ID:J/+igZbO0
>>55
ごめん、誤植、バイオ5はギアーズから多大な影響。
57名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 17:44:44 ID:BBFPi50jO
バイオでカバーってゾンビが銃を使ってくるのか
58名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 17:45:30 ID:BtSwUrzX0
右スティックで回避アクションさせると照準はどうやって合わせるんだろうか。オート?
どうでもいい事だけど、右スティックで回避といえばGod of Warだろうと。
59名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 17:48:19 ID:TUFSTO+q0
前スレ埋めてからにしろよカス共
60名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 17:50:00 ID:BYtsA4t20
そういやレッドデッドリボルバーもカバーしてたな
61名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 17:59:08 ID:BtSwUrzX0
カプコンが捨ててRockstarが拾ったやつか。
05年E3のPS3発表時に続編をイメージさせる動画が流されたけど、あれは何処へ
行ったんだろか。
62名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 18:32:26 ID:qLfYFcVd0
これの第一弾ってなんだったの?DQ9?
http://vgchartz.com/forum/thread.php?id=27590
63名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 18:41:09 ID:d4HqyM/a0
>>48
GDDR3の代わりにXDR2を積んで帯域を確保するという事だろ。
GDDRでRSXのVRAMをシュリンクするにしても対応する規格が無い以上4チップを2もしくは1チップにするのは絶対に無理。
メモリそのものを変更すればスレッドスケジューリングやメモリコントローラーの設計も変更が必要になりGPUの設計を
やり直さないとならない。

>あ、でもクロックが違うとソフト側で何か問題でるんじゃないかなあ。

これは同意、PS3の場合EdgeみたいにCPUとGPUを連携させているエンジンがあるからね。
PS3のメモリはシュリンクが難しいという話は発売前から言われていた事でXbox360はメモリチップのシュリンクを前提として
すでに設計してあるから減らせるんだよ。
64名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 18:44:36 ID:ijupzbSg0
GDDRには上位規格もあってだな。
65名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 18:44:37 ID:1M/W5WQoO
メタルギアって1からカバーアクションだよな?
66名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 18:46:31 ID:d4HqyM/a0
>>64
64bitは無いぞ。
67名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 18:46:52 ID:WXsvzkca0
もしPS3のメモリチップ数が減ったら
また『物理的に無理』の続編が
見れるわけか!
68名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 18:47:55 ID:0lRBNVbi0
>>65
だよなw
69名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 18:48:16 ID:ijupzbSg0
何でGDDR「3」でなければなりませんと考えてるのか理解できない。
70名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 18:49:45 ID:RPetcUhi0
>>5
> 9800GX2のほぼ2倍

ハンパねぇなwww
71名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 18:50:28 ID:o+TvXU7+0
2005年あたりのインタビューで、PS3のメモリを減らすのが難しいんじゃないかと後藤ちゃんが
クタに突っ込みを入れていたな。
クタの答えは「PS3はたくさん売れるからメモリメーカーがPS3専用のGDDRを開発してくれますよ」だった。

PS3はたくさん売れましたか?
72名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 18:52:28 ID:Gg9UM0OK0
>>24
>>26
>>31
ありがとうございます。
>>41
すばり、RSXは設計を変えてまで乗せることはコスト的に無理があるのでしょうか?
PS、PS2はコスト低減をしやすくするために、設計されているという話でしたが、
PS3はもはやそうではなくて、360の方がコストを下げられる内容になっているかな。
73名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 18:53:22 ID:1M/W5WQoO
カバーアクションの元祖がギアーズ?
痴漢最高wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwXBOX360のソフト以外見えない自称ゲーマーwwwwwwww
74名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 18:56:03 ID:Y6ePwyoU0
バイオ5もGTA4みたいながくがくもさもっさゲーになるんだろうなぁ
今世代ハードはほんと希望がもてない
75名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 18:57:41 ID:JDY8Ye/80
>>72
RSXのVRAMをXDRにしてくれとSCEがNvidaに注文していたんだけど、スレッドスケジューリングが
GDDR3に最適化してあるので駄目と言われたんだよね。
そういういきさつがあるからNvidaは設計変更とかはやらないと思う。
76名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 18:57:42 ID:s3laSLwm0
別にGDDR5で64bit、256MBでいいんじゃねーの?
これだと2チップ化出来るんじゃね?不具合が出るかどうかは知らん
77名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 18:59:08 ID:6rf8o6MW0
>>69
>>63が書いてるとおりじゃないの?
78名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 19:01:12 ID:rlpkE/Kp0
354 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/05/24(土) 16:53:02 ID:ftOdGPg60
アンチャってそんなに綺麗だっけ?
しかもフレームレート低くて目が疲れるんだけど、
ゲーム自体は好きだけどね。
403 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/05/24(土) 18:44:12 ID:RPetcUhi0
水の表現とフェイスモーションは、sourceエンジンのが遙かにクオリティ高いよ。
箱○でも一昨日、Orangebox発売されたから見てみ。ちなみにHL2は4年前のゲームな。

PS3での発売予定は無い。

Valve「新作ゲームのPS3版は作らない」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1210083164/
79名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 19:02:50 ID:s3laSLwm0
sourceアップデートもされずが4年前のままとか思ってそうだから困る。
80名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 19:16:11 ID:qKj3YGTf0
>>78
そういうコピペを貼り付ける仕事って、一枚あたりいくらくらいなんスか?
81名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 19:20:52 ID:6XX8ZLHk0
とりあえず延々と昔の煽り文コピペだけしてる奴。

だれかアク禁申請してきてくれ。
82名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 19:21:42 ID:Q52F1ffW0
413 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2008/05/24(土) 18:55:35 ID:ftOdGPg60
>>403
EP2で試してみたけど、水面に波紋風のテクスチャーが広がるだけだよ。
BioShockと似たような感じ。
PC版だと違うのか?
83名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 19:23:19 ID:zeK/0nU1O
>>72
GDDRメモリそのものをRSXダイ内に組み込んでしまうのも有りかも
84名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 19:29:35 ID:7xORaLHP0
カバーアクションの起源はギアーズ。
剣道の起源は韓国。

これ世界の常識ね!
85名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 19:29:37 ID:MaeMGGTU0
箱のコスト面での一番ネックはeDRAMだろうね
86名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 19:32:05 ID:N14j6u3p0
>>83
無理。
87名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 19:33:11 ID:6XX8ZLHk0
>>55
それも間違い。
ナムコのTPSはギアーズの開発者がカバーシステムの参考にしただけで元祖ではない。
88名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 19:35:14 ID:OivjhgjU0
KillswitchといいGoWといいカバーは全部クソだな
やってること繰り返しじゃん
89名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 19:35:50 ID:BGHY57r40
トランジスタとクロック分の性能向上しかないGPU業界に絶望しているのですが
なんか面白いアーキのGPUでねぇかな


90名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 19:39:46 ID:J/+igZbO0
元祖か本家みたいな言い争いはよしなされ。
91名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 19:40:20 ID:TKz35o/60
>>89
2年前に統合シェーダに変わって、これからはGPUのマルチコア化、
CPUとの統合とか動きはあるんだがねえ。

つーか、過去に面白いアーキのGPUって何が合ったよ
92名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 19:52:10 ID:TSveYEA7O
トランジスタあたりの性能が向上してないって話だろ
このままだと頭打ちになりそう
93名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 20:06:28 ID:rlpkE/Kp0
http://upload.jpn.ph/img/u18892.png

まさにこれはPS2
94名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 20:06:37 ID:BGHY57r40
分離→統合

も結局はトランジスタ・クロック 分の向上しかなかったわけだが・・・・

95名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 20:09:09 ID:mYxKmNtf0
韓国経済現況のテンプレ ver. 2008.4

・世界に類を見ない「経常収支」「資本収支」「財政収支」「家計収支」「企業」「中央銀行」の"六つ子の赤字"。
・経常収支は07年12月以降連続赤字。
・貿易収支も07年12月以降連続赤字(通貨危機直前の97年7−10月以来初)。
・慢性的な対日貿易赤字>貿易黒字全体で、2007年は対日貿易赤字がついに3兆円を超えた。完全に経済植民地状態。
・高品質な製品は日本に、低価格な製品は中国に奪われる"サンドイッチ"経済状態。
・根幹技術や特許が無い。工業製品のコアパーツの大半が技術力不足のため製造不可能で、日本からの輸入に頼っている。
・中国などで苦労して稼いだ貿易黒字を日本で使い果たす"鵜飼いの鵜"経済。
・大企業10社のうち4社近くが赤字で、中小企業ではほぼ壊滅状態。設備投資が絶賛減少中。
・世界で唯一、中央銀行が赤字経営。
・サブプライムで暴落するドルに対しても下げ続ける最弱通貨ウォン。外国人投資家が資金引き上げ中。
96名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 20:11:21 ID:Gklp295n0
>>93
こいつ・・・喋るぞ!馬鹿の五分の一のエネルギーゲインがある!
97名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 20:16:37 ID:rlpkE/Kp0
>>80
別に仕事でやっているわけではない。
いかにPS3が低性能か、ここの連中は明らかにキチガイであるか
自覚させてあげるためにやっているのだが。
98名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 20:18:26 ID:TSveYEA7O
>>93
どうやったらこんなのとれんだ?www
99名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 20:24:10 ID:TSveYEA7O
http://5.dtiblog.com/n/naohunte/file/unc05.jpg

とりあえずさっきのはなんだったんだ?
100名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 20:24:27 ID:XNA9yIkP0
>>45
そそ。
Wiiなんて、HDだったらPS2以下だろうけどSDだからそれなりの絵を作れてる。
101名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 20:26:36 ID:EzxqbVAb0
>>99
水のテクスチャ以外ほとんど一緒じゃないか
岩は低ポリだし草木なんか見てて辛い

何今更驚いたフリしてんの
102名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 20:36:14 ID:TSveYEA7O
http://5.dtiblog.com/n/naohunte/file/unc10.jpg

とりあえずまぁアンチャがPS2に見えるんならそれで良いんじゃない?
もうなんも言わないよ
103名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 20:37:56 ID:J/+igZbO0
アンチャはテクスチャが凝っているけどモデル周りが
いまいちなのは分かりきったこと。
104名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 20:39:26 ID:t3c6u2ZU0
105名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 20:40:55 ID:tDHr+qgk0
見た目の良し悪しだけ言っても仕方ないだろう
綺麗にするだけならそれこそ超絶一本道で描画するもの減らせば良い
106名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 20:41:34 ID:1M/W5WQoO
痴漢様は捏造の天才です><
107名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 20:43:53 ID:0CoKV+M30
たしかに風やキャラの干渉で動く草木と
それ以外に差がありすぎてちょっと浮いて見えるんだよね
108名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 20:48:46 ID:BGHY57r40
アンチャのイメージ詐欺スクショを貼り付けて綺麗だ360に勝ったと喜んでいるGKwww
そんな詐欺スクショは現世代機では無理です。
109名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 20:48:52 ID:DRDysvYw0
>>104
柱とかはカバーで寄るから特に力入れてるんだろうけど
これだけ寄ってテクスチャの粗が見えないって凄いよな
110名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 20:49:31 ID:kZOz7Kkp0
アンチャがPS2に見えるというのはとても斬新な意見だが、
このスレでは普通にスル〜すべきだろう。
斬新過ぎて議論しようがないわ。
111名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 20:50:31 ID:zfPmrj6ZP
>>99
なんだって言われても
アンチャはテクスチャストリーミングだから、張り遅れるとああなる
Geowもそうだけど、ストリーミング使うと仕方ない
112名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 20:52:52 ID:KYGgDl580
シャッターチャンスを捉えたベストショットだったというわけか。
113名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 20:53:01 ID:7xORaLHP0
痴漢は、ストリーミング遅れたSSじゃないと勝負できないのかw
114名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 20:53:27 ID:J/+igZbO0
>>110
逆に考えるんだ。

PS2レベルのモデリングをライティングや
シェーダ表現で次世代っぽくできると。

MGSみたいに単なる高解像度、高精細モデル
みたいなアプローチと違って次世代グラの王道
アプローチだと思うぞ。
115名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 20:53:43 ID:TSveYEA7O
>>111
なるほど貼り遅れか

>>108
少なくとも俺が持ってきたのは実機
なんでもPV3泣かせらしい
んでキャプチャ元は今年キャプボ買いかえたときに比較あげて少し綺麗になってた
116名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 20:58:03 ID:D9VOpiW60
ちょw
アンチャをPS2とか言う痴漢初めて見たwww
そのPS2どんだけ高性能なんだよww
オレにくれww
117名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 20:58:07 ID:TSveYEA7O
118名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 21:02:43 ID:TKz35o/60
>>114
MGS4は解像度すら・・・だけどなw

普段は後姿しか見えないスネークは確かによくモデリングしてるほうだけど、
メリルの髪なんて、どんな整髪材だよって感じのポリゴン・・・
119名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 21:03:15 ID:J/+igZbO0
>>117
それは単なるリミッティッドとフルレンジの差だろ。

360だって似たようなもんだ。例えばおまいらの知ってる
ギアーズのスクショなんかはPS3でいうリミッティッドの
キャプチャしかネットには転がってないしな。
120名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 21:04:05 ID:EzxqbVAb0
>>102
テクスチャも酷いじゃないか
何がしたいの
121名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 21:04:07 ID:0RX8h4pK0
メリルの髪はキャラデザから見直さないとどうにもならない気がする
122名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 21:05:10 ID:0CoKV+M30
NAOんとこのアンチャのSSだと「ひらひら飛んでる葉っぱ」がやたらこってるのみて驚いた
実際にやってるときはまったく気付かなかったから無駄といえば無駄なんだけど
123名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 21:05:10 ID:7xORaLHP0
最新動画見てないのかよ。
124名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 21:05:27 ID:kZOz7Kkp0
メリルの髪は以前よりは改善したけどな。
まぁ、現実的じゃない髪型だしねw
125名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 21:05:47 ID:TSveYEA7O
>>119
pv3にはHDMI無いんだが・・・・
126名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 21:06:31 ID:VF9DQofF0
1の時点で将来のことを見据えてメリルの髪型考えたわけじゃないだろうからなぁ。
新キャラだったら、あんな髪型は避けると思う。
127名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 21:06:50 ID:J/+igZbO0
>>125
じゃあHDMIフルレンジってどうやってキャプチャしたんだ?
128名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 21:07:35 ID:7xORaLHP0
ポリスノーツが最初だと思う。
129名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 21:08:48 ID:0CoKV+M30
HDRECS
130名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 21:09:07 ID:Q52F1ffW0
>>121
お前は生まれ変わった方がいいと思う
サンポール買って来い
131名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 21:09:41 ID:DRDysvYw0
1の時はストレートにポリゴン一体形成で済んだけど
流石に今やろうとすると無理があるなw
あの髪ってよくよく考えるとガイル以上に不思議構造
132名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 21:10:24 ID:TSveYEA7O
>>127
HDMIはHDRECSとやら
133名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 21:10:26 ID:0RX8h4pK0
>>130
なんで?
134名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 21:11:10 ID:Q52F1ffW0
>>133
ごめんID見間違えた…コピペマシンのやつだと思った
許してくれ
135名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 21:12:14 ID:XchrFgDy0
>>114
MGS4の解像度わかったの?
136名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 21:12:42 ID:MaeMGGTU0
pv3のほうがいい感じな件
単に俺の好みな感じなだけだが

痴漢はギアーズのSS持ってこないの?PCじゃなくて箱のね
137名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 21:13:07 ID:7xORaLHP0
エドとジョナサンがいらん。
138名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 21:13:15 ID:0RX8h4pK0
>>134
専ブラ入れろよ
便利だぞ
139名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 21:15:51 ID:MaeMGGTU0
http://kakaku.com/item/05551010577/
高すぎワロタwww
140名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 21:23:49 ID:J/+igZbO0
>>136
PV3の方は16−235のキャプチャになるから退廃した色になる。
PS3も360も後からPCモニタ用にフルレンジとコントラスト調整を
追加した経緯があるねい。

ついでにギアーズ
http://image.blog.livedoor.jp/cj999/imgs/e/a/eaaad608.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/isataka/imgs/d/d/dd5fae83.jpg
141名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 21:26:37 ID:zypPe/300
>>140
テクスチャぼけぼけだな
142名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 21:27:45 ID:tDHr+qgk0
いくら綺麗なスクショ撮ってもモニタが良くないと劣化してんのよね
143名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 21:28:21 ID:FNRTZ2Cv0
メリルの髪はわざとだろ?
ポリスノーツのころからアレだぞw
144名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 21:28:57 ID:xvhphojV0
145名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 21:35:48 ID:DRDysvYw0
>>140
この部屋のどこにそんな光源があるんだっつーくらい白飛びしてるw
146名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 21:36:35 ID:mYxKmNtf0
ギアーズってこんな汚かったっけ?
147名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 21:37:15 ID:J/+igZbO0
>>145
HDRってそういうもんだよ。
オブリやHL2なんかのHDRも酷い。
ちょっとライトが当たるだけで人間が激しく発光する。
148名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 21:45:27 ID:TGKacpnd0
トーンマップで網膜をシミュレートしたって
実際には画面を見た後に網膜があるのだから矛盾する。

HDRな出力装置を用意するか、
人間の視神経系をバイパスするかしないと駄目。
149名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 21:46:48 ID:ndZzs2vG0
>>HDRってそういうもんだよ。
やり方の問題。
150名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 21:48:37 ID:DRDysvYw0
>>147
本当なら光源の色以上にピカピカに光るなんてありえないんだろうけどな
相当強い光源が近くにあるはずなのに背景とキャラクターの輝度レンジがチグハグになってしまってる
151名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 21:49:29 ID:tDHr+qgk0
おそらくライトのディフューズを非常に小さくしてHDRとスペキュラを強くしてるんだろう
そうすりゃ光源の色は反映されないままギラテカする
152名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 21:53:38 ID:J/+igZbO0
>>150
トーンマップした際に、LDRの最上輝度に相当する反射が
HDRレンジ内で起きてしまっているということ、なんだろうね。
ギアーズだけこうだ、というならまだしも、HDRライティングって
全部こうだから自分は好きではないな。
153名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 21:53:43 ID:7xORaLHP0
http://image.blog.livedoor.jp/cj999/imgs/e/a/eaaad608.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/isataka/imgs/d/d/dd5fae83.jpg

というか、これでアンチャより上だと言ってたのかよ。
ガッカリだわ。
154名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 21:55:54 ID:ndZzs2vG0
>>148 こういうのは網膜ってより光学デバイスのシミュレート
155名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 21:59:28 ID:zfPmrj6ZP
>>117
ああ、確かに違う
だからって買い換えるとはw
156名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 22:01:39 ID:J/+igZbO0
アンチャ自体はかなり綺麗だと個人的には思うけど、
去年の各サイトの賞やGDCなんかだと、BioShockや
CoD4に敗退して、無冠だったのは、ゲーム自体が
すげーつまらんとかそういう理由でもあるの?
157名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 22:03:14 ID:TGKacpnd0
>>154
FPSって押並べてカメラを通して見ているような設定なの?
まあ確かに直視にしては視界が狭すぎるが。


158名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 22:04:02 ID:mYxKmNtf0
159名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 22:06:27 ID:TKz35o/60
>>147
アホウ。むしろ白飛びしないのがHDRだっつーの
160名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 22:06:28 ID:J/+igZbO0
>>158
やっぱ何度見てもアンチャはオブリ臭がするw
161名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 22:07:21 ID:J/+igZbO0
>>159
そういうのはPCでれっきとしたHDRのゲームをやってから言ってね。
162名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 22:07:36 ID:DRDysvYw0
>>157
テレビに映す、って前提がある以上ゲーム内の視点は
全てカメラを通した映像として作られていると考えた方が良いと思う
テレビ側がHDRの輝度レンジをそのまま表示できない以上仕方が無い
163名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 22:09:15 ID:zfPmrj6ZP
>>156
いや、普通に面白かったぞ
そこそこやりこみ要素もあるし、非常に優等生
でも、地味だからなぁ

なにか突き抜けたものがないと駄目なんじゃね?
164名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 22:10:11 ID:TKz35o/60
>>161
TES4は最初のオブリビヨンゲートが開いたところまではプレイしたよ
そこから塔の囚われてるやつを助けないといけないんだが、
敵が強すぎる上に、いくらレベル上げても大して意味がない、
むしろ苦労するらしいから止めた
165名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 22:11:32 ID:J/+igZbO0
>>164
オブリなんてHDRの白トビ酷すぎじゃんか。
PS3版でもやったの?
166名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 22:12:06 ID:7xORaLHP0
>>156
ボリュームが少なすぎたんだよ。
2日で100%クリアしたし。
ニートなら1日で可能だろ。
167名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 22:12:07 ID:TKz35o/60
>>165
PC版。PS3はそもそもHDRオフでブルーム状態でね?
168名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 22:12:19 ID:j4PmEhgM0
また、賞(笑)売り上げ(笑)に逃げるのか
169名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 22:12:36 ID:TSveYEA7O
>>158
ゲームプレイのSS持ってこいよ
さっきのギアーズもわざと汚いの持ってきたとかそんなんだろ?
170名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 22:15:54 ID:tDHr+qgk0
>>164
敵が強すぎるなら難易度下げりゃいいやん
オブリはいつでも難易度変えられるし最低にすれば戦闘は糞簡単になる
171名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 22:16:02 ID:J/+igZbO0
>>167
そう、オブリの場合ブルームだと白とびはしないから。
だからPS3版でもプレーしたのかな、と思って。
172名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 22:16:20 ID:TKz35o/60
アンチャって地味にミリオン売れたと占いではあるんだが、
独占がミリオンというのは少し地味だよな
173名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 22:16:27 ID:zfPmrj6ZP
>>166
最高難度も二日で取ったのか?
それはお前がやりすぎなんじゃね?
174名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 22:17:39 ID:okRPU7He0
>>166
お前もニートだろww
2日で完全クリアてwwwww
175名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 22:18:03 ID:TKz35o/60
>>170
うーん、多分難易度下げてまでプレイするゲームじゃないと思ったのかも。
だってMOD入れて女作ったら、ガニ股なんだよ?
それでジャンプして移動していると悲しくなってさ

>>171
360版の話なら、あれはFP10でレンジが足りなさ過ぎて白飛びしてると思われる。
176名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 22:20:11 ID:oOO7yUhl0
>>175
MODならジャンプのモーションや歩くモーション変えるやつ出てるだろw
ちなみに攻撃モーションも変えられるぞ?
177名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 22:21:02 ID:VF9DQofF0
>>157
視界が狭くなるのは窓みたいな小さなモニターに映すので当たり前かと。
178名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 22:21:04 ID:J/+igZbO0
>>175
360版はしらんわ。
PCならMODでコンパニオンでも入れりゃいいのに。

自分がクバァチに討ち入りいった時はコンパニオン2人に
ファイターズギルドの幹部引き連れた大所帯で制圧したわ。
179名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 22:21:33 ID:tDHr+qgk0
>>175
>多分難易度下げてまでプレイするゲームじゃないと思った

意味が分からん^^;

難易度を上げてまでプレイするゲームじゃないなら分かるけどw
敵が強くて面倒なら難易度を下げようとするのが当然やんけ
180名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 22:22:18 ID:j4PmEhgM0
風景を眺めたり宝探しをしないで敵を倒していくだけの
非常につまらないプレイをすれば初プレイで2日は可能
181名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 22:24:00 ID:TKz35o/60
>>176
マジ? 俺のときは背景御三家MODとか言うのしかなかったんだが。

>>178
コンパニオン・・・そんなのあったのか

>>179
なんつーか、音楽か眠くなる感じで・・・
続きがまったく気にならないから、難易度下げて、この塔をクリアーしても
しなくても別にいいかなーと・・・
182名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 22:24:05 ID:s3laSLwm0
TES4の場合は難易度含めて全ての調整がゲームのうち。
183名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 22:29:36 ID:t3c6u2ZU0
184名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 22:34:13 ID:qLfYFcVd0
コメントしづらいな
185名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 22:36:09 ID:7xORaLHP0
カプンコ迷走してるな。
186名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 22:36:12 ID:j4PmEhgM0
マルチ(笑)
187名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 22:38:47 ID:Gklp295n0
Timeshiftのパンツ、HAZEのおむつと来たがヴォイドは輪をかけて視界が狭そうだな。
188名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 22:39:55 ID:kZOz7Kkp0
>>183
うーん、褒めるところがないなぁ。
なんというか、普通?
189名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 22:40:25 ID:qLfYFcVd0
MGS3にこんな奴いなかったっけ
190名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 22:40:59 ID:TGKacpnd0
ひもパン?
191名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 22:42:13 ID:5L/QRKQO0
>>183
つうかJPEGの圧縮がひどい
192名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 22:42:50 ID:oOO7yUhl0
>>183
外人は好きそうだ
193名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 22:44:18 ID:TSveYEA7O
>>189
フューリーwww
194名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 22:46:57 ID:j4PmEhgM0
>>187
カプコンさんがFPS作れる訳ないでしょ。
もっさりTPSですよん
195名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 22:49:57 ID:DRDysvYw0
敵がいないせいですごく寂しい絵に
196名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 22:50:14 ID:VYPJQ8Bg0
ジャンゴフェットがこいつ&あいつを蹴散らすゲームなのか?
197名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 23:02:40 ID:TKz35o/60
カプコンってロスプラ、デッドラ、DMC、ヒットラー、あとこれのチームはどれだけ被ってるんだろう。
バイオ5作るのは一軍であって欲しいんだが・・・
198名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 23:04:01 ID:hXlufV2d0
ヒットラーとダークヴォイドは海外製作じゃなかったかな
199名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 23:06:08 ID:rlpkE/Kp0
PS3最後の希望が・・・・・。
443 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/05/24(土) 22:25:47 ID:9pVwSuFc0
【マルチ確定!!?】スクエニ:「FF13について、クロスプラットフォーム用として開発している」!!!
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1189154777/

橋本氏「FF13は今しばらくお時間を頂ければと思います」!!!やはりFF13はマルチ!!?
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1183028116/

結局スクエニ、というかFF!としか言えないんだよね。
200名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 23:08:23 ID:J/+igZbO0
>>199
また古いネタを。もうFFなんてどうでもなりつつあるけど。
201名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 23:08:43 ID:7xORaLHP0
いつのネタだよ。

ってかマジで、書き込みのコピペをソースみたいに使うのやめれ。
202名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 23:16:10 ID:0CoKV+M30
>>183
視点は面白いけど確実に酔いそうだ
203名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 23:16:43 ID:RPetcUhi0
最近のHDRは、「京アニライティング」みたく過剰過ぎて全部offにしてるわ。
204名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 23:21:54 ID:DGuOg2GV0
痴漢みたいな乞食になったらお終いだ
205名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 23:25:00 ID:rlpkE/Kp0
乞食はGKだろ?アホ。
独占タイトルは数少なく、劣化お下がりマルチしかないくせに。
206名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 23:31:58 ID:0RX8h4pK0
>>205
くれくれ言ってるの痴漢だけ
207名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 23:32:08 ID:DGuOg2GV0
rlpkE/Kp0みたいになったら人としてお終いだ
http://hissi.org/read.php/ghard/20080524/cmxwa0UvS3Aw.html
208名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 23:34:38 ID:k5H5d2UCO
コピペと煽りばっかだな。
209名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 23:35:12 ID:FNRTZ2Cv0
>>205
>>207
まだまだ少ないな。馬鹿は人様の2倍、3倍は頑張らないと。

http://hissi.org/read.php/ghard/20080524/
ここで上位に入るぐらい頑張れよ。


これ見るとやっぱり箱すら持ってない奴が頑張ってるのかね?
210名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 23:35:32 ID:kZOz7Kkp0
もう日が変わるのでいまさらだが・・・
NG機能を有効活用しないかい?
211名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 23:49:39 ID:j4PmEhgM0
>>209
すげーな、上位ほとんどニートのGK戦士じゃん。
どこまで必死なんだこいつら・・・
212名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 23:50:10 ID:rlpkE/Kp0
PS3で遊んだ人の感想
458 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/05/24(土) 23:44:18 ID:uGMVZqnEO
まあPS3でハイエンドなゲーム出されても性能や機能が不足してるから
遊んでても粗を見つけてしまって集中できないからな。
他のハードならこれ以上の映像、機能が使えたのに…
実際そういう場面に多々遭遇する。
だからパズルとかサウンドノベルとかそういうエポック的なものはまだいいけど
映像重視なゲーム設計はビジネス的にすごく危険だね。

213名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 23:57:41 ID:7xORaLHP0
だから、2chの書き込みをソースみたいに使うなと。

お前、MGS4本スレにもいるだろ。
214名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 00:01:26 ID:7K6Q21WR0
そんな書き込みコピペしだしてたら
ゲハじゃ休む暇もなくなるぞ
215名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 00:04:47 ID:D46sP/kmO
痴漢『ソースは2ch!!!』
216名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 00:06:07 ID:D9VOpiW60
>>211
目腐ってるの?
217名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 00:13:01 ID:uhb15/Rk0
218名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 00:13:37 ID:tiBmCzfb0
>>198
んなんか。
219名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 00:16:33 ID:/E9N1irS0
SIRENも大概ショボいけど暗さで誤魔化してる。
バイオ5も同じ仲間
220名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 00:18:37 ID:1CCju0yN0
バイオよりアーロンインザダークの方がマシ
221名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 00:39:54 ID:GGcgrNZ/0
それはない
222名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 00:42:08 ID:Gkadqyt00
レイシストカプコンは結局黒人撃ち殺しゲーにしちゃうわけ?
これこのまま出したら企業生命に関わるよ
223名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 00:42:11 ID:8Mc6u56E0
自分の言葉で語って論破されるのが怖いんだろうな
他人のコピペなら論破されても「俺が言ったんじゃないから」って逃げれるもんな
224名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 00:55:35 ID:zZ4dk1ic0
479 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/05/25(日) 00:52:56 ID:/RjHYdtU0
これがPS3独占ソフトの超絶グラフィックスだ!!

建物が紙切れ?ベニヤ板?
http://upload.jpn.ph/img/u17530.png
http://upload.jpn.ph/img/u17269.png
http://upload.jpn.ph/img/u17388.png
http://upload.jpn.ph/img/u17424.png

遠景はPS2?
http://upload.jpn.ph/img/u17528.png

まだだ、まだこんなものじゃない!!
http://upload.jpn.ph/img/u18892.p
225名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 00:56:31 ID:zZ4dk1ic0
ngが抜けてた。それにしてもショボすぎ
479 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/05/25(日) 00:52:56 ID:/RjHYdtU0
これがPS3独占ソフトの超絶グラフィックスだ!!

建物が紙切れ?ベニヤ板?
http://upload.jpn.ph/img/u17530.png
http://upload.jpn.ph/img/u17269.png
http://upload.jpn.ph/img/u17388.png
http://upload.jpn.ph/img/u17424.png

遠景はPS2?
http://upload.jpn.ph/img/u17528.png


まだだ、まだこんなものじゃない!!
http://upload.jpn.ph/img/u18892.png
226名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 00:58:04 ID:bOdWVKpB0
>>207
PS3がどうこうってよりはテクスレそのものに対する恨みだろうな
お前らいじめ過ぎだ
227名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 01:05:00 ID:NZxdplo60
でも、たまにコピペ失敗すんだよな(w
>>34なんて板まで違ってる
228名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 01:09:21 ID:PP4TjcTE0
PC版デビルメイクライ4は最大120fpsで動作。
http://www.capcom-fc.com/devil4column/2008/05/pc.html#more
229名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 01:13:14 ID:EUkhGRcr0
http://upload.jpn.ph/img/u18892.png
これなんてゲーム?
230名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 01:14:34 ID:PP4TjcTE0
>オンラインといえばマニュアル記載では「オンラインサービスは2008年5月22日より
>2ヶ月間を予定しております。」と、いうことなのでオンラインを楽しみたい方は早めの
>方が良いかも
ttp://plaza.rakuten.co.jp/pspcell/diary/200805230001/

Haze
231名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 01:16:04 ID:MQt0t5kq0
>>229
戦士が最高だと信じて疑わないゲーム
232名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 01:16:20 ID:bOdWVKpB0
売る気ねーなw
233名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 01:20:06 ID:B9IHVPe30
そして>>153が痴漢最高だと信じて疑わないセイムと同等のギアーズ1な
234名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 01:20:29 ID:lWA4PR9k0
誰かギアーズの青ノリ画像貼ってやれ
235名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 01:21:36 ID:EUkhGRcr0
>>153はそんなに悪くないような…
236名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 01:26:09 ID:bOdWVKpB0
GT5pニュル
http://i28.tinypic.com/5xn050.jpg
http://i25.tinypic.com/zv7iwn.jpg

今やってる24hにPS3ブースでもあんのかな
237名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 01:27:10 ID:/E9N1irS0
痴漢が捏造続けるみたいだから>>229の部分キャプってくるわ
238名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 01:27:50 ID:WaD+BQPj0
>>236
239名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 01:31:35 ID:qpwnf6gW0
PCの高解像度で一騎当千! 『真・三國無双5』Windows版発売
http://news.dengeki.com/elem/000/000/076/76739/index.html
■発売日:2008年7月予定
■価格:5,800円(税抜)

カプコン、WIN「デビル メイ クライ 4」発売時期が2008年夏に決定
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080424/dmc4.htm
240名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 01:34:42 ID:+VvK3ix+0
>PCセッティング内にはフレームレートという項目があり、
>家庭用と同じ60fpsで動かすか「可変」にするかを設定することができます。

ってあたりがなんだか意味不明なんだが
単にVSYNCのオンオフができるってだけなのかな。
241名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 01:35:49 ID:5Hik7KpY0
242名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 01:39:15 ID:xcUxgX2U0
フレームレートの可変ってフレームスキップのことだろ
243名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 01:40:09 ID:c0V7X2WV0
ギアーズ2ならやってくれる…!
ギアーズは所詮、360を撫でた程度。
それであのクオリティ。

2なら60fpsはいけるだろう!!
244名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 01:43:57 ID:D46sP/kmO
スラムダンクのAAが思い浮かんだ
245名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 01:45:46 ID:JZjUd4Du0
>>241
ギアーズはホント、ガチムチギラテカアーマーに救われてるな。。。
246名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 01:48:01 ID:EUkhGRcr0
今度はGoW2を60fpsにハードルを上げて
いざという時の保険にしようという計画ですか?
247名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 01:50:51 ID:CZob1ulh0
>>237
いやそこはホントにそんな感じだよw
実際にプレイしてビックリしたのを覚えてる
同じゲームかよ!って
248名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 01:53:25 ID:V1UxFJeV0
そもそもオフ専のアンチャと協力&対戦プレイありのGoWを比べてるのが間違いだろ。
PS3のフラッグシップとしてオフ専のアンチャをあげて恥ずかしくないの?
249昼寝 ◆yOCvCYbH8o :2008/05/25(日) 01:54:32 ID:eovM2geFO
60フレは2の動画きたときに本スレの奴等が言いまくってたな
250名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 01:54:37 ID:WaD+BQPj0
>>248
オンはグラしょぼいじゃんギアーズ
251名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 01:54:41 ID:CZob1ulh0
つかアンチャをショボグラという事にしたい痴漢が一番恥ずかしい
252名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 01:55:43 ID:0LnXoe+10
別に他のでもいいんじゃね?
ギアーズ置いて何持ってくるのか知らないけど
253名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 01:56:12 ID:/E9N1irS0
ドコだかわからんかったわw
変わりにキムチじゃ一生拝めないFP16だ、土産に取っとけ。
http://www.nigauri.sakura.ne.jp/src/up2698.png
254名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 01:58:54 ID:XBrv1l8C0
255名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 01:59:08 ID:0ka4SFh50
美しい夕日だ
256名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 02:01:47 ID:X5L8zQvV0
HDRのアンチャと、モノクロのギアーズを比べるのは無理があるだろ。
257名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 02:02:31 ID:Xt7e4Px60
>>254
まだ未発売だしPC版のスクショだよ
ほとんど情報がないからどうなってるか全く分からん
258名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 02:03:59 ID:bOdWVKpB0
ギアーズはなんか色付いたらショボくなったな
259名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 02:04:09 ID:EUkhGRcr0
まぁアンチャは一度RGBA8888に精度落としてるからピュアなFP16じゃないんだがな。
260名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 02:05:01 ID:AteCPNGw0
箱のオフ専ならニンジャガ2があるじゃん。
261名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 02:05:28 ID:X5L8zQvV0
もう寝るから、富士山によろしく言っといてよ。
262名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 02:07:38 ID:YZ2dTOmi0
>>253
うぉっ、まぶし
263名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 02:09:27 ID:/E9N1irS0
264名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 02:16:03 ID:Xt7e4Px60
レジのオンマップがオブリ並みの広さだったら平等な比較になるんじゃね
265名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 02:16:45 ID:wzQclyg80
>>253
本当にまぶしく感じるから凄い
266名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 02:17:54 ID:AteCPNGw0
>>264
60人対戦な予定だから、あまり無理をのもどうかと。
来月レジ2の何かくるんだっけ?
267名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 02:18:06 ID:MTJ36NoG0
>>241
さすがにそれだと上のほうが良く見えるわw
268名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 02:18:47 ID:mJT0UBBC0
俺Xbox360ユーザーだけど正直PS3とグラ勝負して負けていようが構わん
アンチャやGT5Pも綺麗だと思うしXbox360じゃ無理と言われたら、そうなんだなと思うよ
値段だってPS3のほうが高いわけだし普通に考えたらPS3は後発だしXbox360が性能負けてたって不思議じゃない
それで鬼の首とったようにアンチャとGoWを比較してPS3を誇られても・・・
269名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 02:20:27 ID:f0b5aiyM0
所詮、箱なんて
FP10-32bit LDRまでしか扱えないんだから。
270名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 02:21:09 ID:MTJ36NoG0
>>253
これ見て思ったけど、やっぱりアンチャはHDRライティング
やってないのかな。光線をブレンドしてるだけっぽい。
271名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 02:21:37 ID:D7s2kdSZ0
俺もXbox360ユーザーだけど、正直言って性能ではPS3には絶対敵わないのは知ってるよ。
アンチャみるとXbox360じゃ逆立ちしたって出来ないなあって絶望的な気持ちになる。
272名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 02:23:48 ID:/E9N1irS0
>>259
>>270
負け犬が吠え出しましたw
273名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 02:27:17 ID:MTJ36NoG0
>>272
いや、犬のpdf見たときから気になってたんだよ。
あの方式だとHDR光源でのライティングが出来ないんじゃないかと。

360では一生拝めないFP16などPCで見慣れてるからな。
全機種ついでに全機種持ちだから、ひざまずけ貧民ども。
274名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 02:27:30 ID:EUkhGRcr0
>>272
ちゃんと犬のPDFの論文読んだ?
それに>>253ってただのスプライトレンズフレアじゃんか…

まぁ釣りと解ってるけど一応な
275名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 02:28:09 ID:yfxwQDVp0
>>240
>家庭用と同じ60fpsで動かすか「可変」にするかを設定することができます。

フレームレート上限を60fpsにして常時60fps維持するって意味でしょ。
FPSにはconfig設定でよくある(maxfps設定)
コーエーのPCゲームは全体的に軽いから、今のミドルスペックPCでも130fpsくらいは出るし。


276名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 02:29:23 ID:JZjUd4Du0
>>267
モノクロ、ボケボケテクスチャのどこが良く見えるんだ?
アーマーのテカり具合だけだろ良いのは
277名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 02:29:48 ID:/E9N1irS0
>>273
負け犬十八番エアPCのお出ましwww
278名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 02:30:52 ID:MTJ36NoG0
>>275
無双オロチのベンチだっけ?たしかあれ高設定で200以上でたわw

>>276
さすがに下はキャラモデルがあんまりかとw
279名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 02:32:39 ID:wzQclyg80
>>270
これだけ見てもダイナミックレンジを可変させてるのが判るでしょ
でなけりゃ部屋の中真っ暗っつーことになる
280名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 02:35:45 ID:JZjUd4Du0
なんだ、グラフィックの美しさじゃなくてキャラのセンスのことおか
281名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 02:38:05 ID:MTJ36NoG0
>>279
ダイナミックレンジの可変ってなに?
動的なトーンマップ?でもそれは静止画じゃわからないし。

外の光源がHDR光源としたら、それに照らされているオブジェ
の反射がおかしいからそう思ったんだけど。
犬のpdf読むと不透過物と透過物を分けてMRTにしてるから
HDRライティングはできないんじゃないかな、というのが前から
の疑問。
282名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 02:40:45 ID:/E9N1irS0
>>280
ギアーズ2は半端に色が付いちゃったせいでショボくなったからな。
激狭+モノクロ+ギラテカでハッタリかませないのよ。
283名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 02:47:31 ID:1VK16IwJP
>>253
多分、そこに行く前の道だw
飛行機墜落現場から古城に向かう途中の崖

あそこはステージセレクトからも行きにくいんだよ
284名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 02:48:43 ID:8Mc6u56E0
アンチャが100%完全なHDRではないことはもうわかってんじゃん
そうじゃなくてポイントは360じゃ絶対無理ってとこ
285名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 02:53:28 ID:EUkhGRcr0
つーかアンチャのHDRレンジってそんなに高くないから
FP10のレンジで足りないってモンでもなさそうだけど。
286名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 02:55:19 ID:lugkntIq0
>>284
絶対無理って、あんた神かなんか?
287名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 02:55:36 ID:MTJ36NoG0
これだこれだ。アンチャもこれじゃない?


レンズフレア的な発想を発展させたのがDirectX 8世代、
プログラマブルシェーダ1.x世代に大流行した疑似HDR
レンダリングだ。これはレンダリング処理系自体はLDR
レンダリングで行なうが、太陽などのものすごく明るく
光る光源に対し「HDR光源とみなします」という属性を
与える点がキモだ。

疑似HDRレンダリングの概念図。
ttp://watch.impress.co.jp/game%2Fdocs/20050525/lc13.htm
288名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 02:56:09 ID:EUkhGRcr0
あとアンチャのMRTテクニックってHDRとMSAAを混在させるためのものであって
一度RGBA8888に落とし込んでるし見た目がどうこうってもんでもないんだけどさぁ。
ちゃんとpdf読んでから書き込もうぜ。
289名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 02:57:43 ID:/E9N1irS0
360には出来ないんだから何を言っても虚しいだけだな・・・
290名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 02:57:43 ID:vmzEqFlD0
291名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 03:00:31 ID:EUkhGRcr0
>>289

出来ないかどうかでいえば出来るよ。
FP10の精度で事足りるならやる必要が無いってだけで。
だからちゃんとpdf読んでから書き込みしようぜ?

FP10の精度で足りないならHalo3のような手があるし。
292名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 03:01:58 ID:MTJ36NoG0
>>288
うーん、読んだけど。

MRTで不透過物(ポリゴンとテクスチャ)はRGBA8888でレンダリング。
透過物(光源・・・光線やフレア)はfp16でレンダリング。

これをドッキング。ここまでは間違ってはいないと思うんだが、
この場合オブジェ全てのレンダリングはLDRで済ましてしまって
いるから、HDR光源下でのレンダリングが出来ないと。
293名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 03:04:35 ID:MTJ36NoG0
>>291
360はFP16バッファは扱えるけど、eDRAMでのブレンド処理が
対応していないと思ったよ。
294名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 03:06:07 ID:W+r5c0b40
>>253
分からなかったんじゃなくて、あのままの場所があってキャプできなかったんだろw
あの場所はわりと最初の方だったはずだぜ。
295名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 03:07:27 ID:EUkhGRcr0
>>292
そーゆわけじゃない。
RGBA8888ってもAには輝度1/Eが仕込まれてるから。
要するにヘブンリーのアレな。HDRに十分なレンジが確保はできてる。
それを最終的にFP16に戻してから最終的に半透明物はFP16でα合成。

なんでそーするかというとMSAAを実現するためな。
296名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 03:08:24 ID:/E9N1irS0
297名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 03:09:35 ID:W+r5c0b40
>>296
で?
298名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 03:10:00 ID:vmzEqFlD0
アンチャって顔が濃いよね・・・・
299名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 03:13:40 ID:EUkhGRcr0
>>293
FP16ではブレンドとMSAAが対応してないな。
Halo3みたいに指数部と対数部をRGBA8888&FP10の
MRTでやるという荒業も無きにしもあらずだ。

アンチャはMSAAさえ諦めればすっごくシンプルな
パイプラインになったと思うけどあそこまでして
MSAAに拘るのは流石としか言いようが無い。
というのが俺の感想。
300名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 03:13:49 ID:V1UxFJeV0
アンチャとGoW比べてるやつら発売日が1年違ってるゲームのグラフィック比べてうれしいの?
ばかなの?

さっきオフ専のアンチャとGoWを比べるなって書いたが全然わかってないな。
そもそも箱ユーザー(少なくとも自分の周り)はオフ専のアンチャは眼中にない。
協力プレーもなし、対戦もなしなんていくらグラフィックが綺麗でも興味ない。
画像が綺麗なのか、ふーんで終わりだ。

GoWが秀逸なのは協力プレーだと思ってる。
どうしてもクリアできないステージを2人でクリアすると達成感あるぜ?

ここはテクスレだろ。
今後でるかもしれないアンチャ2についてでも話せよ。
PS3でもネット協力プレーできるゲームあるんだろ?
アンチャでそれが出来たら面白いとおもわねーの?
301名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 03:14:41 ID:w664h8hu0
前に痴漢がまとめてくれてたな

581 名前:名無しさん必死だな :2008/03/07(金) 22:27:54 ID:M+mcHorG0
普段は痴漢の俺がなんでこんな事を…

■不透明ライティングパス
Zプレパス<1>(x2 Z24)
シャドウバッファ<2>作成(x2 Z16 カスケードx4)
法線バッファ<3>作成(x2 RGBA8888)
<1><2>からシャドウ解決して次のものを作成
ポジションバッファ<4>(FP16)
スペキュラ指向バッファ<5>(FP16)
ディフューズ+シャドウバッファ<6>(FP16)
<3><4>からダイナミックライティング<5>と<6>に演算結果を書き込み

■不透明マテリアルパス
<1><5><6>からマテリアルを適用して不透明物をLogluv Buffer<7>(x2 RGBA888)に描画

■AA&フォグ処理パス
<1><7>からフォグ処理を行いながらAA処理を行う
302名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 03:15:08 ID:SlvrD9ag0
痴漢し寝市ね氏ね死ね
303名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 03:16:03 ID:c0V7X2WV0
アンチャもギアーズも
それぞれのハードが発売してから一年後に出たゲームだからね。

それで比較してるんだろう。
304名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 03:18:10 ID:w664h8hu0
>>300
面白さや達成感やキミ周りの人の嗜好はテクノロジーと関係ない気がするから無理
305名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 03:18:18 ID:vmzEqFlD0
おまいらこんな煽り生活でよく疲れないよな。久々にきてそうおもた。
俺にはゲハの空気はなじめんようだ。。。。さいなら。
306名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 03:18:43 ID:CZob1ulh0
バイオショックと比較すればいいんじゃない?
まあ、そもそも比較する意味があんまりないけど
307名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 03:19:30 ID:BgJXGqmE0
Forza3とレジスタンス2に期待です
308名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 03:20:28 ID:MTJ36NoG0
>>301
ありがとう。やっぱり一度トーンマップしてしまう
HL2の方式に似た擬似HDRだね。
309名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 03:20:29 ID:/E9N1irS0
>>300
俺もオンラインゲームやり始めた頃はそう思ってたよ
310名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 03:22:47 ID:c0V7X2WV0
しかし、ネタがないな。

そいや、E3は去年以上の縮小ぶりだってな。
311名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 03:24:15 ID:EUkhGRcr0
比べるっつてもGoW、つーかUE3のレンダリングパスって公開されてねーんだよ。
遅延レンダリングしてるっつー話だけどエイリアシングが目だたないから
AA処理もされてるっぽいし。

アンチャでも使われてる遅延レンダリングの欠点ってライティングのバリエーション
が作れない事で例えばSSSモドキとかフレネル効果みたいな事が苦手。
アンチャは最近のゲームに比べて肌がツルツルオイリーなのもその辺が理由かと。
UE3はその辺解決されてるぽくてGoWがギラテカなのは単にセンスの問題っぽい。
312名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 03:26:36 ID:MTJ36NoG0
>>309
オンラインゲームやり始めて10年以上経つけど
Co-opはスゲーと思った。PC含め今後のシューター
のキャンペーンには是非標準化してもらいたいくらい。
313名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 03:27:26 ID:w664h8hu0
>>308
違うんじゃない?
記憶ですまないがHL2はLDRに落としてからAAかける
アンチャはLogluvでAAかける

つーか俺よくわかってない?
314名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 03:28:01 ID:/E9N1irS0
>>312
経歴詐称は良くないぞ
ついこの前までオンライン童貞だったんだろう?
315名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 03:28:06 ID:8Mc6u56E0
イベントの規模とかどうでもよくね?
縮小されたからといって開発中のゲームがショボくなるわけじゃないし
メディアカンファレンスだけやれば十分
316名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 03:28:32 ID:MTJ36NoG0
>>313
Logluvは32bitバッファでしょ。
317名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 03:30:06 ID:MTJ36NoG0
>>314
日本最古のMMORPGの出身者ですw
318名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 03:31:42 ID:EUkhGRcr0
ハビタット出身者とな?
319名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 03:33:36 ID:mJT0UBBC0
自分もXbox360に手を出すまでネトゲ住民でしたよ。
ポトリスのOBから始まってポトリスの仲間でMMOに移住、その仲間でまた他のMMOに移民を繰り返し
最終的にXbox360に漂着しました、Xbox360のフレは大体MMO時代の仲間
なのでXbox360に求めるのはアンチャのようなグラよりもGoWのようなネット機能なんですよね
320名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 03:34:56 ID:MTJ36NoG0
>>318
それゲームじゃないなくない?
PHIだよ。もっとも自分が参加したのは
誕生してから数年あとのことだけど。
321名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 03:34:59 ID:8Mc6u56E0
ようこそテクスレへ
322名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 03:35:27 ID:WwMWESa9O
お前にとってラグラグショットガン祭りが理想のオンなのか?
323名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 03:37:06 ID:c0V7X2WV0
MMO歴が長い子をみると
ちょっとかわいそうに思える。
324名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 03:37:16 ID:w664h8hu0
>>316
書き方が悪かった
アンチャのトーンマップはAA後ってコトが言いたかった
325名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 03:39:36 ID:MTJ36NoG0
>>324
それは無理だ。fpバッファへのMSAAはRSXが対応してない。
326名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 03:42:56 ID:MTJ36NoG0
>>324
ごめん書き方が悪かった。
fp16バッファだな。つまりこの場合はヘブンリーのnAo32が
Logluvに置き換わった形式ということになるかな。
327名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 03:48:45 ID:w664h8hu0
>>326
そうそう
擬似HDRではあるけど、HL2とはちょっと違うんじゃないか?
ということいいたかっただけ
328名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 03:59:15 ID:2UnrlZbe0
何を言ってるのかさっぱりわかりません
329名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 04:01:15 ID:6ZLZzzft0
>>303
ハードの年齢は関係ないな。ハードに関わらず一年の技術進歩の方が重要なわけで。
330名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 04:12:29 ID:VmSC45NI0
331名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 04:16:00 ID:VmSC45NI0
332名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 06:04:20 ID:Jv7i5+4L0
>>248
ここは比較するスレでは無いので、比較書き込みする人は皆荒らし。
まともに受け取るのは正気じゃないし、雑音としてNGに入れとけ。
333名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 06:21:58 ID:A6IY/PxN0
どっちも綺麗じゃ駄目なのか(゜ε゜;)
334名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 07:07:10 ID:zAPuUuC+0
CIVやスタクラ2なんか
やっぱこれからもずーっとPC?
年齢層、濃さ的にはPCしかないって感じだが、、、、
diablo3も動きはじめているようだし
もしこれらがPSなり箱逝ったら(さすがにマウスは譲れないが)
折れ的にはもうゲームはいいやってかんじっす。
FPS???
doom1やマラソンから一体何か変わりましたか?
335名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 07:29:58 ID:l6QQJd/t0
>>72
PS、PS2もコストを下げにくい構造になっていた。
しかしそれはあくまでもそれはPC的な発想、つまり今ある規格品で組み立てると云う発想しかしなかった場合の話でしかない。
32bitチップしかないから作れない。
ではなくない時は新しい規格を作ってしまう。
それが今後の発展の原動力となる。
古い話で恐縮だがX68はデュアルポートVRAMから発展させる事が出来なかったから滅びてしまった。
タウンズマ−ティーはピン数の多い高密度VRAMを採用する事により、さらに次世代のPSやSSへと夢を繋ぐ事が可能となった。
336名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 07:37:42 ID:34UC2J3K0
デュアルポートVRAMって、Win95時代のVGAカードでも一部使われていなかったっけ。
337名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 09:05:30 ID:BNJ2h9+n0
つーか、タウンズって結局ソフトの販売がX68より先に終了してたような
338名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 09:09:10 ID:yfxwQDVp0
>>334
PCのガチRTSは、パッドじゃ話にならんしPCだろね。
PS3のUT3のようにマウス対応すればいいけど、また不平等だと文句噴出だろうし
339名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 09:12:13 ID:vbcKSdyY0
HAZEのマウス対応はどうだったの?
UT3みたいな過疎クソゲーはどうでもいいからさ
340名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 09:20:58 ID:yfxwQDVp0
>>339
残念ながら、Hazeは世界各国および国内でもUT3以下の超核地雷認定されてます。

GK的神ゲーHAZEは、なぜ爆死したのか
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1211540433/

【PS3】2ヶ月間しかオンラインで遊べない神ゲー【Haze】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1211622568/

(一応)本スレ
HAZE part.7
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1211444505/
341名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 09:21:05 ID:/E9N1irS0
UT3つまんねーから別ゲーやろうぜ
http://jp.youtube.com/watch?v=iM8g2-9XXXY
342名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 09:58:38 ID:/Bjw6m4H0
>>300
>>319
自分語り好きだな。

>>311
> 遅延レンダリングしてるっつー話だけどエイリアシングが目だたないから
> AA処理もされてるっぽいし。
してねーよ。

> アンチャは最近のゲームに比べて肌がツルツルオイリーなのもその辺が理由かと。
> UE3はその辺解決されてるぽくてGoWがギラテカなのは単にセンスの問題っぽい。
ねーよ。っぽい。
343名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 10:41:04 ID:u9R13+t90
>>340
FPSなのに、2ヶ月しかオン対戦できないのは凄いな。
あとは箱○版を発売するから、そっちでやってくれってことか。
PS3版を時限独占にするわけだ。
344名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 10:46:23 ID:u9R13+t90
>>335
PS、PS2もメモリは汎用品しか使ってない。
新しい規格のメモリをFabまで立ち上げて生産するには、一気に大量の需要が無いとね。
CPUやGPUは自社生産してたから、シュリンクも規格変更も可能だったが、今ではそれすら
他社に投げてるので、どうやっても無理です。
345名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 10:49:45 ID:U0b9UI+a0
SCEと本社で64bitGDDR3を大量発注して買い取れば出来ないこともないけどな。
PS3の為だけに、そんなリスクをおかすとは思えんが。
346名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 10:51:57 ID:2/hnAo820
>>335
TOWNSってグラフィック枚数やスプライト能力が68より明らかに劣るんですが。
347名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 10:57:46 ID:6USotJVtO
>>346
そうかもしれんが、ハードウェアスプライトは生き残らなかったよね。X68Kは最後の残照だった。
TOWNSはダブルバッファに書き込む方式だったがこっちは生き残った。
348名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 11:08:00 ID:U0b9UI+a0
>>347
ダブルバッファならPC-8801の頃からやってたし、X68Kもダブルバッファはやれた上でキャラクタとスプライトが使えた。
X68kが滅びたのは別な理由でWindowsが動かなかったからなんだよね。
当時のパソコンはゲーム機というより、ビジネスマシンだったからホビー用途での需要があまりなかった。
349名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 11:15:23 ID:2/hnAo820
>>347
両機種とも98相手に完膚なきまで見事に滅んだダロ。
生き残ったの定義が変。
350名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 11:16:58 ID:6USotJVtO
>>348
それらの機種はダブルバッファのスプライト表示をハードウェアアクセラレートしてたっけ?
富士通の機種はグラフィックをメインCPUから切り離したり、ハードでアクセラレートしたり
今のGPUにつながるような試行錯誤をしていて面白いよ。
351名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 11:22:15 ID:2/hnAo820
>>350
面白いな君。
たとえ性能面では劣っていても
TOWNSは勝ち組だったってか?
むしろ85年の試作機での段階で
本格16bitPCにスプライトやBG機能を搭載してた
68の方がよっぽどユニークで面白いPCだったと思うけどね。
352名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 11:31:06 ID:6USotJVtO
>>351
技術的に面白いと言っただけ。
X68Kは進化の袋小路にハマった機能が目につくなぁ、と思ったんだけど…そうは思わない?
353名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 11:42:55 ID:YZ2dTOmi0
痴漢の「物理的に無理」は信頼性が低いので困る。
354名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 11:45:05 ID:Jv7i5+4L0
煽りや馬鹿の書き込みをあげつらうスレでも無いから他所でやれ。
355名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 11:45:21 ID:/E9N1irS0
低いとゼロは大きな違いがある。
356名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 11:46:40 ID:Phwuq5sA0
>344
意味不。
360のコストダウンも不可能というのが持論だったりするの?
357名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 11:53:27 ID:zZ4dk1ic0
532 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/05/25(日) 09:48:51 ID:4NJ2+30/0
>>524
GTA4やっちゃうと、GT5Pは閑散として薄っぺらくて街が全然活きていないね
ショボ過ぎる
まあレースゲーはレースゲー同士で比べるべきだろうけど、
こんなにショボかったっけ?と思ったから
358名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 11:56:16 ID:2/hnAo820
>>352
さぁ?個人的には3Dスコープ端子くらいか。

グラフィック機能以外にも
ADPCM機能やGUIライクなビジュアルシェルとか
国内PC界ではいろいろ珍しい物が満載だったし。
しかしそれらを持ってX68が勝ち組だったなんて
恥ずかしい事をチミみたいに言う気は毛頭ないけどね。

君の意見は
NamcoのSystemUよりもTAITOのF3の方が
勝ち組と言ってるのに等しいからなぁ。
359名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 11:58:59 ID:zZ4dk1ic0
これがPS3独占ソフトの超絶グラフィックス

建物が紙切れ?ベニヤ板?
http://upload.jpn.ph/img/u17530.png
http://upload.jpn.ph/img/u17269.png
http://upload.jpn.ph/img/u17388.png
http://upload.jpn.ph/img/u17424.png

遠景はPS2?
http://upload.jpn.ph/img/u17528.png


まだだ、まだこんなものじゃない!!
http://upload.jpn.ph/img/u18892.png

いい加減あきらめろ。
360名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 12:01:38 ID:zZ4dk1ic0
SSがすべてだね。

http://images.gamersyde.com/gallery/public/8429/1560_0003.jpg
http://japan.gamespot.com/i/product/10158608/b108.jpg
の比較も面白い。性能の差が見れるね。
361名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 12:01:40 ID:+xRO8/Of0
>>350
X68kも(というかシャープは8BIT時代から)PCGとかBGというダブルバッファに書き込む擬似スプライトが使えてな。
本物のスプライトが使えるから合えてスプライトとは言わなかっただけ。
362名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 12:03:03 ID:zZ4dk1ic0
負けを認めない限りいつまでも貼り続けるぞ。
意図的に汚くキャップされたSSとか分けのわからない言い訳をしないこと。
これがPS3の性能なのだから。
363名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 12:03:30 ID:/E9N1irS0
ひぇー、負けましたー!
364名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 12:04:01 ID:VmSC45NI0
365名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 12:06:44 ID:x1TnxT0l0
もっと色んなの貼ってよ
366名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 12:08:51 ID:SRWdsFbi0
ラインバッファとフレームバッファの関係は技術の優劣じゃないだろ。
ちなみに、SSはラインバッファ+フレームバッファ。

あと、以下はちゃんと区別してくれ。
・シングルポート/デュアルポート
・シングルバッファ/ダブルバッファ
・ラインバッファ/フレームバッファ
367名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 12:12:45 ID:1CCju0yN0
>>362
こんなじゃ認められないな
368名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 12:13:05 ID:Jv7i5+4L0
>>365
SSを貼り付けて比較するスレじゃない。
グラ比較スレでやれ。
369名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 12:15:09 ID:5S2Chlvj0
>>368
痴韓に言え。
370名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 12:16:06 ID:+xRO8/Of0
GT5PはLODで遠景と近景を切り替えてるから近い建物はベニヤじゃないよw
リプレイで建築物から離れたSSで建物の凹凸が減るのはLODだから当り前なんだが
371名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 12:17:49 ID:Xt7e4Px60
>>360
このスクショのようなシーンってプレイ動画であったと思うけど
スケールがおかしなことになってない?これw

バカでかいモンスターのはずなのに間の距離が掴めずフィギュアが置いてあるように見える
軍勢も一体どのくらい離れてるのか分からないし、横のデカブツとの前後位置関係が曖昧
ていうか後ろの木はみんな100mくらいあるように見えるw
グラフィックの品質の話ではないよ
372名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 12:18:34 ID:x1TnxT0l0
>>368
色々貼れることが出来るなら、それはそれで話題に出来るかなと・・・
なんかいなくなっちゃったけど
373名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 12:19:41 ID:x1TnxT0l0
失礼、一つのゲームのいろいろな場面ってことね
374名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 12:24:40 ID:A9qF5O090
GeoW2の背景はただのマットペイントだろ。空が暗い暗い言われるが、
天球の内側にテクスチャ一枚張ってライティングもしてないんだから、
ただデザイナーの調整不足なだけ。
375名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 12:25:49 ID:DZTEo42i0
>>360
same of warってミニチュアみたいな質感だけど、
これって60fpsなのか?それにしても自キャラは乗り物の上で、
敵キャラは凄く近いし、自由度低そうだな。
376名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 12:26:03 ID:pazZkzvt0
ID:zZ4dk1ic0
このキチガイどうにかならんの?
377名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 12:26:10 ID:/E9N1irS0
最近の痴漢には飽きた、もっと活きのいいキチガイを頼む。
378名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 12:27:32 ID:PSGUbkLT0
>>345
食い物だもサムチョンも作ってない
379名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 12:30:01 ID:MUIgvNTS0
休日のテクスレの流れっていつもこんなんか?
いつにも増して消防レベルの攻防が繰り広げられてるなw
380名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 12:30:14 ID:DWTQ7yAj0
MSが日本を諦めてEUに力を入れるってあたりから
笛を吹いてる奴が消えて、残った奴らが彷徨いだしたんだろ。
最近は芸がない。
381名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 12:32:48 ID:2zWtH3rN0
>>371
距離感が分からんよな。動画なら距離感を掴めるだろうけど、静止画で距離感を出すのは難しい
のかな?
382名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 12:34:15 ID:/E9N1irS0
最近の痴漢は明らかに質が落ちてるわな、血の気が盛んで相手したくない。
モタストはプリレンダ、DVDはROMだからBDでは楽しめない級の天才に帰って来て欲しい。
383名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 12:34:47 ID:A98IruvY0
>>376
専ブラつかってコピペと蔑称はNGしまくれ
384名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 12:34:59 ID:D46sP/kmO
>>376
自分が馬鹿って積極的にアピールしてるだけだからスルーでいいんじゃね?
385名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 12:39:11 ID:45uHKoJ50
>>383
コピペだけNGにしときます。
386名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 12:40:58 ID:DWTQ7yAj0
>>381
いや動画が出たときから言われてるよ。
クレイアニメとかストップモーションアニメだとか。
被写界深度があいかわらず酷いとか、距離感がおかしすぎとか。
動画ですぐ気付くんじゃないの?そういう感想が多かったから。

俺はライティングに力を入れて欲しいな。
マズルフラッシュで後頭部が光るのはどうなんだ?
387名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 13:12:44 ID:vbcKSdyY0
PCすら買えない高校生がほとんどだからな。このスレ

さぁ大人だけでPCスペック自慢大会でもするか
388名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 13:20:36 ID:DZTEo42i0
>>387
大人のくせにスレタイも読めないのか?
389名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 13:22:38 ID:vbcKSdyY0
>>388
スペックは?



はい論破。
390名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 13:24:20 ID:PSGUbkLT0
GeForceGTX 280 1枚でPS3と360が買えると思うがワシは2枚買うぞええええええ
電源もPS3より高いやつにしねーと(・∀・)
391名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 13:24:26 ID:/E9N1irS0
はい論破♪
出典: 狼百科事典『ウルフペディア(Wolfpedia)』

ヲタ論争が面倒な場合に書き込まれる投げ槍なレス。
実際に論破したか、されたかは無関係。

使用頻度が多いほど劣勢と判断される。
論破された側が捨て台詞として用いる場合が多い。

http://wolf.picotips.com/word/%A4%CF%A4%A4%CF%C0%C7%CB%A2%F6
392名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 13:24:31 ID:DZTEo42i0
>>388
意味不明だな。
393名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 13:25:39 ID:vbcKSdyY0
>>391
別に、いいよ?
それで気が済むのならね
394名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 13:26:42 ID:DZTEo42i0
>>392>>389
395名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 13:27:58 ID:x1TnxT0l0
どっちにしろ論破の使い方がおかしい
396名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 13:29:12 ID:zmIXG8VAO
三十万ばかりPCには注ぎ込んでるが、CS機は別腹だな。
397名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 13:39:19 ID:yRgXWa480
俺のpcは10万弱ですw
398名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 13:39:53 ID:jorhhTXo0
ってか普通にPCでゲームやってる人たちはゲハにこないし
ハイエンドのグラボ買えるだけ自分で稼いでれば
あほみたいに煽ったりするような人間性の人も皆無だろうよ・・・
399名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 13:56:39 ID:SnQYYfeY0
何で、久多良木はCELLを余るほど作りすぎたの?
PS3のぐたぐだは、ここから始まった気がするけど。
本人も、家電で使われるのは無理と半分思いながら、それでも余ったCELLをどこかで使ってほしくて言った気がする。
いま、60.20Gの在庫はどのくらい?
400名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 14:00:14 ID:D46sP/kmO
>>399
ん?誤爆?
401名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 14:03:36 ID:SnQYYfeY0
誤爆だけどいいやw
402名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 14:23:05 ID:bOdWVKpB0
8800GTみたいなローエンド使ってるとPCゲー板でも馬鹿にされるからにげてきたんだろう
403名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 14:27:44 ID:MTJ36NoG0
まあ、そのロークラスカードでもRSXの3倍以上の性能があるけどな。
404名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 14:32:38 ID:dvPLilSl0
そのRSXの3倍以上の性能でエロゲしかできないからイラネェ

洋ゲー?それこそイランw
405名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 14:36:42 ID:PSGUbkLT0
>>404
VistaUltimate64bit+9800GX2でやるKANONなかなかいいぞw
406名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 14:47:08 ID:/E9N1irS0
8800GT買ってきたから家ゲーのお下がりえふぴーえすwでもやるか。
407名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 14:50:08 ID:MTJ36NoG0
家庭用のお下がりFPSってなんかあったっけ・・・
Haloとか?
408名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 15:00:12 ID:yfxwQDVp0
>>406
これでもやってなさい
http://www.fezero.jp/
http://www.pangya.jp/
409名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 15:19:42 ID:NWV6bB/+0
そいや、ソネットと提携tっつーか
買収されてたっけw
410名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 15:22:57 ID:kBr+V67UO
コピペ馬鹿は通報するから
411名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 15:40:06 ID:oi0mfn1c0
>>371
巨大モンスターが小さくみえるのは上から見降ろしている視点だからだな。
スケール感はカメラワークに影響されるから、1みたいにブルマックを下から見上げるアングルだと、でかくみえる。
もうちょい、パースを強くすればいいんでないかな。
412名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 15:52:05 ID:zZ4dk1ic0
413名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 15:53:28 ID:PSGUbkLT0
>>412
4年前のPCレヴェルだな
414名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 15:59:42 ID:FLijeZ8a0
>>412
これなんてゲーム?
415名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 16:00:08 ID:GGcgrNZ/0
遺跡ちゃん
416名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 16:05:13 ID:zZ4dk1ic0
417名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 16:07:17 ID:WyWpFOVM0
色彩が無く圧迫感があって外にいる感じがしなくてワロタ
http://images.gamersyde.com/gallery/public/8409/1560_0021.jpg
418名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 16:10:08 ID:GGcgrNZ/0
>>417
近いのか遠いのかも良く分からんな
419名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 16:10:37 ID:8eI5S6ji0
>>417
これが噂のセイムさんか・・・
420名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 16:13:34 ID:xL4YPTFQ0
>>417
これは酷いww
421名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 16:16:45 ID:n7D7Or5u0
>>417
奥の木の葉っぱ(?)のスケール感がおかしい
木じゃなくて巨大な茂みに見える
422名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 16:26:06 ID:tiBmCzfb0
そんな酷い?
ぶっちゃけGoWは1の頃から遠景の誤魔化し方はうまいほうだったよ。
GTHDとかCoD4なんかひどいぞ。

特にCoD4なんてエリア外にでようとすると画面がブルブル震える謎仕様
423名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 16:26:18 ID:Vy84/gnp0
ギアーズってなんか見難いな
424名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 16:28:42 ID:DycrzdilO
セイムは黒だらけで何がなんだかわからんな
色彩0
ライティングも糞すぎる
425名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 16:30:16 ID:bOdWVKpB0
5年位前の下位機種のコンデジで撮った写真を
安い紙にインクジェットで印刷すると>>417みたいな質感になるよ
426名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 16:33:41 ID:1CCju0yN0
>>417
きたねぇw
ギアーズもショボイな
427名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 16:43:34 ID:H3h7OOJn0
>>412
これが60fpsで動いてたら凄かったんだがな〜
428名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 16:53:04 ID:ToSuMHYH0
>>417
まあ現行機じゃ目いっぱいだろ、この辺が。
しかし色彩が地味になるのと小汚い画になるのと
どちらか片方は避ければ良かったのにねえ。
429名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 16:56:49 ID:DZTEo42i0
>>417
これ、円谷プロ製作のミニチュアセットだろw
430名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 16:57:36 ID:PptPcaZs0
小汚く見えるのはトレーラーからの切り出しだから仕方ないと思うよ。
431名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 17:00:01 ID:DZTEo42i0
これで30fpsのままなら、マジでsame of warだな。
432名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 17:02:04 ID:X5L8zQvV0
>>417
スネークよりカモフラージュ率高いじゃねーか。
433名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 17:02:30 ID:tiBmCzfb0
同じ30fpsで背景に森の書き割りが増えただけのMotor Sameは?
434名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 17:04:07 ID:XBrv1l8C0
>>417

トレーラーのやつじゃないか
435名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 17:04:54 ID:n7D7Or5u0
>>433
背景の森を壊して進めるんですが
436名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 17:05:58 ID:7vmBMKms0
>>432
クソワロタ
437名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 17:06:33 ID:vbcKSdyY0
>>412
まずはこれの言い訳を聞こうか

それから次にいこう
438名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 17:08:24 ID:tiBmCzfb0
>>435
そうなのか
439名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 17:10:01 ID:DZTEo42i0
>>432
誰が上手いこと言えと・・・w
440名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 17:13:40 ID:ZSGA0jLL0
>>417
怪獣?より更に奥の木の葉が見える・・・
いくらパノラマで接近しない背景オブジェクトとはいえこれじゃスケールムチャクチャ過ぎるだろ
木の葉一枚1メートル以上あるぞこれじゃ
441名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 17:16:35 ID:MTJ36NoG0
いくらなんでも色味が薄すぎると思う。
濃淡設定標準でキャプチャしたか、
もしくはエンコの時に色が落ちたか。
442名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 17:19:13 ID:xL4YPTFQ0
Gears of War 2 - Cliff "CliffyB" Bleszinskiインタビュー
http://thenewgamerjp.tumblr.com/post/34883444

●基本のゲーム部分はもう完成している
「ベースはもう出来ていて、発売までにやる事は難易度の調整、弾薬の配置、全体的な流れと弾薬とのバランス、音周りとか。」

もっと良くなっていくもんだと思っていたが
グラはこれ以上は無理なようだな
443名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 17:21:06 ID:XBrv1l8C0
ttp://www.gametrailers.com/player/33780.html

乗り物はイベントじゃなくで降りて併走しながら
下にいる敵と戦うこともできるらしいな





444名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 17:26:39 ID:WwMWESa9O
遅すぎだろその乗り物w
445名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 17:26:43 ID:bOdWVKpB0
前作は表面を撫でただけだったが
セイムはその表面に少し色塗っただけで終わってしまったな
Epicはセイムの次に期待しよう
446名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 17:31:07 ID:DZTEo42i0
あれだ、大統領専用車に伴走してるシークレットサービスだw
447名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 17:31:20 ID:V1UxFJeV0
絵を見ただけで全てがわかったように書いてるやつらはなんなの?
ばかなの?
448名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 17:32:09 ID:VVwIxKpn0
セイムって流行らせたいの?w
449名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 17:33:39 ID:DycrzdilO
ハードの伸びしろなんて必要ないと思ってたけど
セイム見ると伸びしろが無いというのも寂しいもんだなw
450名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 17:40:07 ID:H4DpVONn0
またまた(省略60)またまたPS3版が劣化したと聞いてやってきますた

ここは酷いインたーねっつですね
451名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 17:40:50 ID:MTJ36NoG0
>>447
まあ、遊べない人のやっかみだから。
そもそも1も遊んでな(ry
452名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 17:42:12 ID:SFYQzPyJ0
セイムロー4にもご期待下さい
453名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 17:43:09 ID:PSGUbkLT0
GeForce9800GTXやRadeonHD3870ももうすぐ旧世代になっちまうだ
454名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 17:43:59 ID:tiBmCzfb0
9800GTXが次世代だった頃など一度もない。
455名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 17:45:20 ID:DZTEo42i0
見たまんまを言ったら、やっかみ!?
456名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 17:48:06 ID:zZ4dk1ic0
トレイラーの切り出し劣化画像でショボイという捏造乙

http://upload.jpn.ph/img/u18894.png
http://upload.jpn.ph/img/u18954.png
は戦士自慢のアンチャーテッドの画像だけど、これじゃギアーズに嫉妬したくなるのも分かるな。
586 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/05/25(日) 16:35:40 ID:0LnXoe+10
http://images.gamersyde.com/gallery/public/8409/1560_0021.jpg

588 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/05/25(日) 16:44:30 ID:tgZJycrd0
>>586
それ、トレイラーから切り出した画像だからw
457名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 17:49:01 ID:CZob1ulh0
劣化した画像で叩くとかどこの痴漢だよお前ら・・・
まあ、気持ちは分かるけどなw
458名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 17:50:30 ID:bOdWVKpB0
これ降りたシーンが無いけどずっと乗り物乗りっぱなしなのかね
遊園地式のアトラクション式で

まさか行動エリアが狭い乗り物の上だけって事はないよな
459名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 17:51:28 ID:MTJ36NoG0
>>455
マーケットプレースで高画質なのが配信中だから。
それを見れば?w
460名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 17:52:07 ID:DZTEo42i0
same of warはトレーラーで観ても、
オモチャ感は同じだろw
461名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 17:56:07 ID:tiBmCzfb0
>>458
前作で川の上でいかだを動かすみたいなレベルじゃないのかね。
462名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 17:57:28 ID:D46sP/kmO
ID:zZ4dk1ic0
がんばりすぎだろ・・・・
過労で倒れられるとこまるから誰か病院まで連れていってやれよ・・・・
463名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 17:57:31 ID:MTJ36NoG0
>>460
見れないんだろ?素直になれよw
ギアーズもやったことないんだろ?
464名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 17:58:47 ID:PptPcaZs0
今週のテクスレは週末でも酷いな。HAZE効果か?
465名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 18:00:39 ID:n7D7Or5u0
>>463
当然みんなアンチャは遊んでるよね?
466名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 18:02:01 ID:NV2LponR0
正直GOWは今更自慢する様なゲームでもないだろ
PC版のGOWが360版より綺麗でミドルクラスのGPUで60FPS出せる時点で大した処理はしてないんだよ
法線マップボコボコで綺麗に見えるだけ
467名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 18:03:21 ID:uPJeLfRN0
ギアーズ2は負けプレより先にGTに720pの動画が流れたんじゃろ。
360のみしか持って無い人らしきものがCOD4、GRIDと事あるごとに騒ぐけどそれほど凄くも無いだろう。
468名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 18:03:22 ID:NV2LponR0
469名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 18:03:49 ID:DZTEo42i0
>>463
ん?、プレイ済みでないと感想言ったらダメなのか?
SSや動画でMGS4を叩くのはOKなのに?
470名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 18:07:24 ID:D46sP/kmO
アンチャもギアーズももっとまともなSS有るだろ

ギアーズは兄貴もあるしwww
箱のSSだって言ってPCのSS持ってきてた奴とかいたなwww
471名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 18:09:01 ID:uPJeLfRN0
ギアーズはキャラアップじゃないときつい。
472名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 18:10:37 ID:DZTEo42i0
そういやギアーズ1の例の葉っぱのSSは
衝撃的だったなw
473名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 18:31:55 ID:MTJ36NoG0
>>466
そんなこと言ったら家庭用のゲームなんて、全て
PCで動かしてしまえば楽勝という話にしかならんだろ。

どちらのハードにせよ、限られたリソースの中で
誤魔化し最適化をしながら、テクスチャを詳細に
書き込んだり、モデルを詳細にしたりと、開発者
それぞれのアプローチで綺麗に見せるアートを
追求してるんだから。

本来デザインアートの部分は、テクのロジーの
範疇ではないけど。
474名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 18:33:55 ID:9lrgWgAm0
PS3って今のところゲーム開発はSPE一個しか使ってないのか?
マルチコアにしたら開発面倒になるにしても
使い切ったらどんなゲームが出来るか楽しみだが
475名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 18:35:35 ID:jOdhmiNH0
1本に大金かけてハード叩いて開発して売り上げ爆死だったらどうするんだ
476名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 18:37:44 ID:PptPcaZs0
>>474
どこからそんな情報仕入れ来たか分からんが、SPEの使用数はゲームによってまちまちだ。
477名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 18:37:47 ID:fxy4xLl80
SPEを大量に使っても映像の進化は見込めないと思うんだが
物理やらAIに廻るんだろうけども
LBP辺りがフルに使ってる感じがする
478名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 18:41:54 ID:p5xwSlsC0
どうしてPCでゲームしたら、馬鹿にされる傾向があるん?
479名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 18:43:24 ID:MTJ36NoG0
>>477
物理はやりようだと思うけど、AIはSPEには向いてないんじゃないかな。

SPEをグラフィックに活かすとしたら、データストリーミング処理で扱う
圧縮データの解凍処理(メモリ上のバッファを少なくできて使えるメモリ
が増える)、GPU処理の補完(例えば頂点処理)

くらい?逆にいわゆる普通のCPU処理をどれだけ非効率化することなく
SPEでやらせられるかの方が肝になると思う。こっちの方がネックかと。
480名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 18:45:12 ID:D46sP/kmO
>>478
ゲハにくんな板違い
っては話
481名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 18:58:41 ID:PSGUbkLT0
>>478
いや、単なる嫉妬
482名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 18:59:46 ID:50xYEk9/0
テクスレも落ちたな。
483名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 19:01:33 ID:yfxwQDVp0
>>478
ミドルスペックPCすら買えないような子供の妬み。
気にするな。
484名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 19:02:31 ID:VVwIxKpn0
PS3が負けるのが悔しいからだろ
485名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 19:06:21 ID:CZob1ulh0
PCに負けるのが何で悔しいんだよ
意味わからん
486名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 19:07:47 ID:MQNxrEhI0
PCゲーマーといっても環境はまちまちでな
steamユーザーの中でもDX10環境やGF8800なんてのがそろってるのは1割程度しかおらん
487名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 19:19:28 ID:tiBmCzfb0
>>474
SPEとPPEの区別ぐらいつけようや
488名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 19:24:43 ID:Zu3vSnhv0
>>485
わかるだろ
8800GTの値段でも見てこいよ
489名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 19:30:37 ID:bOdWVKpB0
ローエンドの8800GTは2万前後で買える
Crysisを低解像度で騙し騙しやる程度の恥ずかしいスペックしかないけど
490名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 19:30:37 ID:Jv7i5+4L0
>>478
スレ違いだからおもっくそはしょって書くが、幸いにも日本じゃアーケードと家庭用の
おかげでPCゲームの影響力が皆無だからだよ。
491名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 19:31:43 ID:tiBmCzfb0
>>489
ローエンドの意味調べような
ゲーム用グラボ内ローエンドという言い方はないぞ
492名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 19:31:46 ID:MUIgvNTS0
どうでもいいけど箱信者もPS3信者も
できの悪いスクショ持ってきてショボイショボイ言い張りあうのだけはやめようや。
煽り合うのは仕方ないとしてもスレの内容が理論のかけらもないクソ詰まらないいい張り合いだけになるからな。
ショボイものは叩かれても仕方ないが凄いものは素直に認めろよw
493名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 19:36:00 ID:Zu3vSnhv0
>>489
こういうのはリア高なんだろうな
ローエンドのカードも買えずに低解像度カクカク、パッドで
FPSゴッコやってるんだろう
494名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 19:36:35 ID:MTJ36NoG0
>>488
PS3と同じVRAM量の
256MB版だと、20,000〜25,000円、安いところは〜15,000円。
512MB版だと、25,000〜30,000円、安いところは〜20,000円。

みたいだな。
こんな高性能カードがこのお値段なんてホント革命だわw
495名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 19:38:23 ID:Zu3vSnhv0
あまりにも反抗的なやつはHAZEのレビューでも張るぞ!いいな
496名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 19:39:20 ID:PSGUbkLT0
9800GX2もシングルじゃアッパーミドルだな。
俺からしてみれば9800GTXはミドルレンジ。
497名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 19:39:50 ID:V1UxFJeV0
CELLがどうこうよりPS3の基本構造に問題があるんだと思うが。
初期構想ではCELLにグラフィック処理全般をやらせようという意図があったからあのような構造になったと思うんだが
それが破綻して急遽積んだGPUとのロジック回路がどうしようもない。
いくらCELLがすばらしいものでも周りがついてこなければ意味がない。
PS3はバランスが悪すぎるんだよ。
498名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 19:41:05 ID:jOdhmiNH0
おいおいそれじゃWiiはPCに当てはめると1万円でもおつりが来るスペックなのかい
499名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 19:41:57 ID:SFYQzPyJ0
その問題を解決しGPUと見事にシンクロしたCell2を駆る
PS4は早期に登板するから安心しろ。PS4という名前か分からんがな
500名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 19:42:20 ID:tiBmCzfb0
>>497
@「PS3は糞」←お前が言いたいこと=結論
A「PS3は途中まではCellGPUだった」←お前が唯一持ってる知識

で、A→@につなぐのに挟めた言葉が「あのような構造」「GPUとのロジック回路」か。
貧相なやつだな。
501名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 19:43:52 ID:bOdWVKpB0
今PCゲームで8800使ってる層はコンシューマで言うとWiiユーザーみたいなもんだよ
502名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 19:46:15 ID:tiBmCzfb0
>>501
それも買えないお前はあれか、PS2ユーザーみたいなものか
503名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 19:47:08 ID:VmSC45NI0
504名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 19:48:33 ID:bOdWVKpB0
>>502
360かPS3買う金でローエンドグラボ2つ買えるよ
505名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 19:49:10 ID:tiBmCzfb0
>>504
お前にはその金がないんだから妄想するだけ無駄。
506名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 19:49:12 ID:xsS2F92j0
>>501
8800てゲフォのことか?
あいかわらず無知な知ったかしかいねーのなここwwwwwwww
507名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 19:50:00 ID:MTJ36NoG0
ちなみにミドルレンジカードの性能革命な
GeForce9600GT(512MB)は20,000円前後だった。

ほんとGPUは安くなったな。

ちなみに従来のカードのレンジを紹介。(Xは任意の数字、ex7、8)

ハイモデル
GeForce X800GTX
GeForce X800GTS
GeForce X800GT

ミドルモデル
GeForce X600GTS
GeForce X600GT

ローモデル
GeForce X400以下


という構成X800GTSやX800GTはハイエンドモデルと差別化するために
アッパーミドルと呼ばれることもある。型番によってGSやGTOなどが発生。
2枚刺しに非ずはハイに非ずということで、シングルカードをミ全てミドルと
言う人もいる。X2とつくカードは1枚でSLI構成になっているカード。
508名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 19:50:03 ID:yfxwQDVp0
現状でローエンドは、GF5000系〜6000系だろう。
8000系はミドルレンジだ。
509名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 19:50:11 ID:bOdWVKpB0
ローエンドの高発熱グラボ使ってるだけあって
すぐムキになるなローエンド族は
510名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 19:50:45 ID:D46sP/kmO
なんでエアPCゲーマーわいてんの?
511名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 19:51:38 ID:V1UxFJeV0
>>500
お前ほどじゃないよ。
512名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 19:52:10 ID:bOdWVKpB0
>>510
低解像度で騙し騙しCrysisやってるようなローエンド族は
PCゲー板では村八分扱いだからゲハに逃げてきたんだよ
513名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 19:52:26 ID:MTJ36NoG0
>>498
リサイクル料金とでトントンだな。
514名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 19:52:44 ID:xsS2F92j0
>>507-508
ほんと笑えるわwwwwww
ちっとはグラボのこと調べてからかけよ
515名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 19:53:16 ID:tiBmCzfb0
>>511
いいからPS3コケスレとかに引っ込んでなさい。
PS3がうんこハードなのは事実だが、その「うんこ」という結論を出す上で
過程がいえないから仕方なく適当に「ロジック」「構造」とか抽象的な言葉でうめて
知ったか刷るような人はテクスレの質下げるだけ
516名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 19:53:22 ID:Jv7i5+4L0
このようにPCゲームを遊ぶ連中でもパーツ自慢を延々するので、他にも事情がある
が昔から蛇蠍の如くゲハで嫌われてる。
517名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 19:53:33 ID:PSGUbkLT0
>>507
入門用としてはちょうどイイ(・∀・)!と思うヨ、9600GT
518名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 19:53:42 ID:tiBmCzfb0
>>508
ローエンドの定義ちゃんと調べろ
6800はハイエンドだ
519名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 19:54:35 ID:1CCju0yN0
パソ厨キメェw
520名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 19:54:58 ID:zmIXG8VAO
排熱に金かかってるだけで、ハイエンドは熱量最高じゃねーか。
自作板一年ROMってヒートシンク交換から勉強し直してこい。
521名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 19:55:09 ID:tiBmCzfb0
>>516
所持してる上でのパーツ自慢はいいんだよ

問題は「所持してないパーツ自慢」もしくは「ただの無知」
522名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 19:55:23 ID:V1UxFJeV0
>>515
なんでそんなに顔真っ赤になってんだ?
523名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 19:56:36 ID:Zu3vSnhv0
家ゲーのガキ共がサボりすぎて張り合いがなくなってきたな
GTX280はスルーして、年末に出るであろう8800GT的なものを買うか
524名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 19:57:17 ID:PptPcaZs0
(x)世代のハイエンドは(x+1)世代のアッパーミドルだろ常考。
525名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 19:58:04 ID:D46sP/kmO
そんなにCS煽りたいなら任天堂の総合にでもいけよお前ら
526名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 19:59:35 ID:Vy84/gnp0
PCのスペックはオブリビオンが動きさえすれば
あとはどうでもいい
527名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 19:59:37 ID:tiBmCzfb0
>>524
グラボのクラスはその世代のみで分類だよ。

じゃああれか、8800GTXは9800GTXより性能が上なのに、アッパーなのか。
528名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 20:00:40 ID:MTJ36NoG0
>>524
性能的にはそんな感じだったな。
ミドルとハイの間にはメモリ帯域が128bitと256bitという壁があって
凄い性能差があるのが通例だったからな。だからRSXやXenosも
ミドルレンジに分類されるVGAということになる。

9600GTで初のミドルレンジの256bit化がなされて飛躍的にミドル
レンジの性能が向上した。
529名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 20:01:04 ID:yfxwQDVp0
つまりTNT2 Ultraもハイエンドって事かw
530名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 20:01:54 ID:Jv7i5+4L0
>>521
容認すると昔の洋ゲスレでのパターンなら、周辺パーツやドライバのバージョンで
言い合いするから駄目だ。
531名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 20:05:24 ID:o7chVfSt0
最新のグラボを買っても動かしたいゲームが無いのでいらない。
シムズ3やSPOREが出たら考えてやる。
532名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 20:08:26 ID:yfxwQDVp0
PCとコンシューマー マルチで販売されてるならPCでやる。
PC 60fps以上、高解像度、最高画質に比べてコンシューマー版だと30fps、低解像度、中画質ってのも多いし。
MODも豊富。
533名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 20:09:02 ID:bOdWVKpB0
GTA4はPC版待ちしてる
534名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 20:09:25 ID:EOjHOx/x0
PCゲームって金持ちの娯楽とおもいきや
貧乏人の娯楽だからな
535名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 20:10:56 ID:yfxwQDVp0
>>534
金持ち貧乏は関係無いよ。一昔ならともかく。
最近は結構な性能のPCセットが12万程度まで落ちてるし。
536名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 20:11:29 ID:tiBmCzfb0
>>534
まあ所得が低いやつの遊びだな、ゲーム一般は

その中でもゲームに対する効用が高い人間がグラボに金だして
セレブ気取りなのはどうかと思うけどなあ
537名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 20:14:11 ID:1CCju0yN0
>>534
どう考えても底辺オタの娯楽です
538名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 20:14:47 ID:o7chVfSt0
>>534
しかも半数が割れ乞食
539名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 20:15:00 ID:PptPcaZs0
いやいやウン万もするCPUやGPUやメモリ数ギガを新製品が出たら一々買い換えて他社ファンつけてOCして壊したらまた買いなおして
場合によってはマザボや電源も交換するPCゲームは金持ちじゃないと出来なくね?
540名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 20:16:16 ID:bOdWVKpB0
>>539
そもそもの観点が違う
金持ちは金は出してもパーツ組んだりそんな面倒くさい事はしない
541名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 20:18:06 ID:tiBmCzfb0
>>539
それが根本的な勘違い。例えば独身貴族は本当に金持ちなのか?と言われたら、
(個人の生き方は多様であれ)社会的に貧しい生活を送ってるからに過ぎない。
同様にグラボに大量の金を出す人間は、独身で金の使い道がなかったり、
趣味がそれしかなかったりなどの理由による。
本当の金持ちでPCゲーが趣味なんて奴は実存しないと思うぞ。

つーかお前のIDで検索すると書き込みの程度の低さに笑える。
542名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 20:18:10 ID:7vmBMKms0
>>539
大した金かけなくてもいけるだろ。(15マンもかからない)
そのうえソフトはほぼ割れ。
543名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 20:19:16 ID:yfxwQDVp0
>>539
メモリは安いし、ガンガン買い換える事も無い。
マザボも新規格が出るまでは問題無し。
せいぜい14ヶ月に1回、GPUと場合によっては電源買い換えるくらい。
普通に働いてれば大した出費じゃないよ。

そもそも金持ちなら、毎年20万クラスのPC買い換えるよ。
544名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 20:22:18 ID:bOdWVKpB0
リアルな経済力とか人生に話が及んだらエアPCゲーマーが消えてしまったな
545名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 20:23:02 ID:Zu3vSnhv0
>>544
で、スペックは?
546名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 20:23:02 ID:o7chVfSt0
本当に金あるならコンシューマーも買うしな。
547名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 20:23:07 ID:V1UxFJeV0
いつまでお金持ちがどーとかいってんの?

>>541
テクスレの質がどーとかいってるお前が関係ない話しててどーすんだよw
548名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 20:24:04 ID:1CCju0yN0
>>544
わからないんだろう
エアだし
549名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 20:26:36 ID:MTJ36NoG0
>>546
じゃあPCから全機種持ちの自分は金持ちってことでおk?
確かにゲームは金の掛からない遊びだけど、個人の趣味で
金銭の判断されたくないわ、ほっとけw

ま、本当のお金持ちはたぶんサバンナでハンティングとか
そういう崇高な遊びをするんだろうけどさw
550名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 20:28:03 ID:DWTQ7yAj0
最新のビデオカードを必要とするゲームってあまりでなくないか?
たまに出ても最新でも無理だったり。

Diablo、UO、AoE、Q2、Unreal、EQあたりが最高だったけど
なんかそれ以降はぱっとしねーな。
551名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 20:28:07 ID:Xt7e4Px60
逆にハンティングされたらどうすんだ
552名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 20:29:03 ID:bOdWVKpB0
インドア遊びに金かけるのは貧乏人と言い切ってよい
553名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 20:29:10 ID:o7chVfSt0
>>549
全部持ってる=金持ち、じゃないよ
金持ち=全部持ってる、だよ
554名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 20:30:07 ID:PptPcaZs0
test
555名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 20:30:47 ID:1CCju0yN0
>>554
ざまぁw
556名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 20:31:26 ID:yfxwQDVp0
いやそもそも現世代機全部(PS3、箱、Wii)買ってもせいぜい10万じゃない。
毎月1台買っても4万以下。
趣味にこれってかなり安い方だと思うよ。
557名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 20:33:24 ID:bOdWVKpB0
数万、数十万程度の買い物じゃ自慢にならんよ
学生でもバイトで稼げるレベルじゃん
558名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 20:34:29 ID:PptPcaZs0
ん?長文が書き込めない・・・・もう一回test
559名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 20:35:33 ID:Jv7i5+4L0
PCの話は自作板とかでやれ。
560名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 20:36:42 ID:Xt7e4Px60
>>557
それで金がかかる金がかかる言ってるやつがいるんだからどうしようもない
趣味に10万使うとか別に何も不思議じゃない罠、使うやつは年100万使うだろ
561名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 20:38:00 ID:R4QpT41n0
>>560
音響にこだわるやつは
もう一桁多い奴もいるみたいだが
562名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 20:38:05 ID:PptPcaZs0
言われてみればそうだな。tiBmCzfb0みたいな奴に言われるのは腹が立つが、
ここまでいっせいに突っ込まれると寧ろ清々しいww
ところで金持ち用カスタムPCと聞いてこれを思い出した
ttp://www.pc-zeus.com/bto/bto-jewelry-spec1.html
563名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 20:38:39 ID:yfxwQDVp0
ゲハはそんな趣味に10万、いや8万も使えないのがうごめき合って日々罵倒し合うすてきな板です。
564名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 20:39:11 ID:KxU3OmByO
金持ちかどうかって収入で決まらないしね。金銭感覚の問題。
565名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 20:39:20 ID:7vmBMKms0
>>561
年1000万とか音響に拘るやつとかいうレベルじゃないだろ。
566名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 20:40:14 ID:8Mc6u56E0
ゲハでPCがウザがられるなんてあたりまえじゃん、板違いなんだから
バイク板で車の話するようなもん
そもそもPC板があるのに何故ゲハに来る?
むこうじゃそんなに相手にされないのか?
567名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 20:40:59 ID:Vy84/gnp0
568名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 20:42:11 ID:1CCju0yN0
>>564
それニートの言い訳
569名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 20:42:32 ID:tiBmCzfb0
>>564
いや、金銭で決まるだろ?w

経済学的な言い方をすれば、特定の財からの効用関数は人それぞれだから、
ゲームという財を選ぶ個数は、人によって変わる。
だから表面的には、ゲームやグラボを沢山買う人は金持ちに見えるかもしれないが、
そういう人達も、結局は予算制約線に服さないといけない。
570名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 20:42:50 ID:ti5pLtMn0
どうせPC版のスクショとかいうオチなのでは
571名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 20:43:11 ID:KxU3OmByO
俺んちの実家とか小金持ちのはずなのに、父親が朝早くから量販店に並んでら9000円の掃除機買いに行ってるの。毎日使うものだから、高いの買えばいいのに…。あんなに貯金ばっかして何に使う気だ…。
572名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 20:45:09 ID:KxU3OmByO
正直に言って、収入で決まるものは家賃だけだと思うよ。
573名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 20:45:27 ID:FLijeZ8a0
>>567

これみてもセイム、セイムいうんだろうな、
あのオウムどもはw
574名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 20:45:36 ID:MTJ36NoG0
>>566
なに言ってんだゲハはPC含むだぞ?
家庭用は家庭用板にカエレと言ってるようなもんだ。
575名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 20:48:44 ID:V1UxFJeV0
>>569
ほうほう、次は経済学ですか。
お前面白いなw
576名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 20:48:59 ID:tiBmCzfb0
>>572
ひろゆきは未だに家賃3万とかの風呂なし共同トイレのアパートに住んでるらしいぞ
577名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 20:52:31 ID:bOdWVKpB0
>>571
田舎のオッサンなんてそんなもんだよ
長靴履いてレクサス乗ってるようなのもいるし
578名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 20:53:50 ID:8Mc6u56E0
>>574
PC関連のスレなんてねーじゃん
まあ板違いでなくてもスレ違いだ
579名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 20:54:11 ID:2FrU6xcw0
PCがすごいといってもCrysisと遅れて発売されたCS機の移植のSSしか
貼られないようじゃ全然魅力を感じない。
どうせならPCを買い換えたくなる気にさせるようなゲームを紹介して欲しいもんだ。
580名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 20:57:18 ID:KxU3OmByO
>>569
それ日本みたいに、収入に対して物価が安い国じゃほぼ無意味な話。
年収1000万の人間と500万の人間の趣味や生活水準は日本じゃ殆ど変わらない。趣味もほぼ同じ選択肢から選べる。

差がでるのは教育費と貯と家賃ぐらいじゃん。

まぁ極端な金持ちになると違ってくるが、ビルゲイツだってスピルバーグだってゲーム大好き。
581名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 20:57:47 ID:MTJ36NoG0
>>578
昔はあったんだけどねえ。なにせ好んでゲハにくるような物好きは少ないもので。
PCの場合は実質的には、ハード関連の話は自作PC板に集まってる感じ。
582名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 20:59:16 ID:KxU3OmByO
>>577
山手線の内側に一軒家で住んでます…。まぁぶっちゃけると理系の大学教授です。
583名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 20:59:42 ID:8P9/Y7tL0
>>567

画像荒くてはっきり分からんけど
前回のデモよりは良さそうに見えるね
584名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 21:00:10 ID:lGzBWmmY0
>>561
オーディオキチは土地から入るからなw
585名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 21:00:45 ID:tiBmCzfb0
>>580
>それ日本みたいに、収入に対して物価が安い国じゃほぼ無意味な話。

この時点であれだ、お前は話す価値ないわ。

>まぁ極端な金持ちになると違ってくるが、ビルゲイツだってスピルバーグだってゲーム大好き。

それはお前が「趣味は音楽鑑賞です」と言うぐらいの「好き」だろ?w
586名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 21:02:00 ID:tiBmCzfb0
>>582
その代わり独身で、趣味はゲームでしょ。

だから家ぐらいしかお金つかうものがなかったんだな。
587478:2008/05/25(日) 21:03:56 ID:p5xwSlsC0
俺のせいでなんかすごいことになってしまった
すいません
ちなみに私は妊娠です
では
588名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 21:04:29 ID:xk65Awuz0
>>586
いやいや、俺のことじゃなくて、うちの実家の話ですよ。
趣味は・・・多分・・・研究?w
589名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 21:05:01 ID:8bF811lv0
>>586
もう一回>>571を声に出して読もうぜ
590名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 21:08:46 ID:xk65Awuz0
ID:tiBmCzfb0 は結構強烈な個性だな・・・。経済学を使って語るなんて、俺には怖くて出来ないぜww
591名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 21:10:40 ID:tiBmCzfb0
>>590
でもねえ、将来的にお前たちが今ゲハで語ってることも学問になってるかもしれんよ?w
そこらのクリエーター風情が大学に招かれて公演してるぐらいだし。
592名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 21:13:00 ID:zmIXG8VAO
>>591
少なくともあんたの言ってることは学問になりそうもないが。
593名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 21:14:08 ID:zZ4dk1ic0
639 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/05/25(日) 21:13:32 ID:L4jJ52IC0
OrangeBoxのPS3版が酷すぎるんですけど。

戦士:所詮Valveなんて弱小メーカーにはPS3を使いこなせなかったかw

PS3版の開発はEAですが?

戦士:開発元が移植したんじゃねーんだからしょうがないだろw

594名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 21:14:09 ID:tiBmCzfb0
>>592
俺もそう思うし、難しいことを書いたつもりもない。
595名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 21:14:34 ID:xk65Awuz0
>>561
先日ヨドバシに行って、一万円のイヤホンを試聴して、一瞬買う気になりながらも、俺如きの人間が
100年早いわっと考え直して、結局2000円程度のを買って帰った人間には考えられないww
596名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 21:15:19 ID:bOdWVKpB0
イヤホンヘッドホンに金かけるのは合理的だと思うけどね
597名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 21:16:26 ID:tiBmCzfb0
>>595
イヤホンはHDDやケーブルで音が変わるとかいう世界と比べて
かなり庶民的な買い物だと思うけど
音の解像度も、明らかにiPod付属のイヤホンなんかゴミと思えるぐらいの違いが素人にもわかるよ
598名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 21:18:13 ID:xk65Awuz0
>>591
経済学使って何かを語ると自爆するよ、という原則を無視して、案の上自爆し続けても余裕な顔をしている
あんたの人間として大きさは尊敬に値するよww
599名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 21:20:36 ID:xk65Awuz0
>>596 >>597
いやいやそんぐらい分かってるが、俺にはゴミ程度で十分だっていう卑屈な発想に結局行ってしまう俺。

そんな俺だけど、牛肉は和牛しか買わないという、譲れないところもあるぜww
600名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 21:21:39 ID:tiBmCzfb0
>>598
自爆させられるほどの正論が書かれたら承服もするが、
何か突っ込みたいけど真正面から突っ込めないからって
単に必死にいちゃもんつけてるだけのお前は尊敬に値しないな。
601名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 21:22:05 ID:8bF811lv0
CrysisのグラフィックよりもCrysis大会の出場者の
貧乏くさくて覇気の無い風貌のほうが衝撃的
602名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 21:23:30 ID:V1UxFJeV0
>>596
個人的にはSONYのMDR-DS7000はいいね。
そんなに高くないし切り替えがヘッドホンについてるボタン一つでできるのがいい。
有線だと引っ掛けてよくコードを切ってたけどワイヤレスだとそんなこともないしね。
5万もするヘッドホンのコードとか切れるとちょっと凹むもんなw
603名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 21:25:46 ID:MTJ36NoG0
>>597
全然違うもんだから、そのままAV沼の深みにはまって行く人も少なくないという。
だから2000円のイヤホンで正解だなw知らぬが仏ってやつ。
604名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 21:27:43 ID:j89dqKCT0
ヘッドホンはドライバコイルが肝だな。
こいつの大きさで音の広がりが全然違うし、値段も違うw
605名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 21:30:25 ID:Jv7i5+4L0
雑談スレじゃないんだからええ加減にスレ違いの話題やめろ。
606名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 21:33:24 ID:Xt7e4Px60
延々と同じような叩きレスと煽りばっかなら雑談のほうが良いよ
どうせ新しいネタもないっしょ
607名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 21:33:27 ID:xk65Awuz0
>>600
まぁここで経済学について議論しても仕方がないし、僕も詳しくはないの、やんない。
だから面からの反論は出来ない。
でも一応「マーケティング」の話をすればきっと君の意見に対してズラす方向性
反論での反論は可能だと思う。社会学的な話になってしまって悪いが、日本の消費を語る上だと
経済学よりも社会学の方が実情に近いと思うんだよね。(「金持ち」の基準なんて数値的に出しても
個人には無意味で、むしろ心理的な社会的な問題だからね)
608名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 21:35:21 ID:xk65Awuz0
>>607
ごめん日本語がむちゃくちゃだった。

まぁここで経済学について議論しても仕方がないし、僕も詳しくはないので、やんない。
だから面からの反論は出来ない。
でも一応「マーケティング」の話をすればきっと君の意見に対してズラす方向性では
反論が可能だと思う。社会学的な話になってしまうけど、日本の消費を語る上で
経済学よりも社会学の方が実情に近いと思うんだよね。(「金持ち」の基準なんて数値的に出しても
個人には無意味だし、むしろ心理的な社会的な問題だからね)
609名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 21:35:46 ID:tiBmCzfb0
>>607
まー経済学なんて本格的に勉強するのは、あれだケインズとか
既に死に理論だと結論づけられたものだからなあ。
今を相手にする他の分野のほうがよりいいだろうね。

つか、むしろ経営学か。
610名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 21:50:48 ID:o7chVfSt0
>>601
一流のFPSerはクライシスなんて凡ゲーやらないからな。
落ちこぼれた3流クンなんだから当然
611名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 21:50:51 ID:V1UxFJeV0
>>609
誰もお前の学問に対する造詣なんて興味がねーんだよ。
あまりにもきもいから誰もいなくなっちまったじゃないか。
612名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 21:51:18 ID:MTJ36NoG0
>>605
しょうがねえな。

>>567の雑誌キャプチャ見るとそれなりにコントラストが
あるように見えるけど、ギアーズは1からテレビでみると
こんな感じかもう少し高いコントラストです。

やったことがない人は実機のキャプチャみて灰色と言ったけど
当時360にもPS3のHDMIフルレンジに当たる出力がなくて、コン
トラストの甘いキャプチャ画像を見て言ってたに過ぎないんだよね。
だから遊べる人はギアーズのコントラストは心配しなくていいよ!
613名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 21:57:52 ID:5GFTJoAj0
>>567
うーん、綺麗なんだけど建物が道沿いに1列しか無くてとても狭いような・・・
古い西部劇に出てくるような寂れた町なのか?それにしても動画と同じで
遠景までの奥行き感が歪な気がする
614名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 22:01:41 ID:o7chVfSt0
615名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 22:04:06 ID:NWV6bB/+0
あふぉかw
616名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 22:05:14 ID:tiBmCzfb0
617名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 22:05:28 ID:V1UxFJeV0
>>614
ふいたw
618名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 22:06:35 ID:zmIXG8VAO
>>612
灰色灰色言ってたのは、単純にグラフィックデザインの色彩感覚がモノクロっぽいからじゃん。
大体、フルレンジ対応出来なかったらテクスチャテラテラとかも言われてないだろ。

あとギアーズ出た当初って箱○にデジタル出力自体無かったよね。
お陰でVGAからキャプチャ出来てて、上述の問題とはほぼ無縁だったようだけど。
619名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 22:09:23 ID:D46sP/kmO
>>614
クソワロタwww
620名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 22:12:54 ID:MTJ36NoG0
>>618
正確には今もフルレンジ出力はしてないんじゃないかな?
もともとテレビの16-235を想定してコントラストが設計され
ているからそれをキャプると灰色世界になる。
この辺はPS3vs360のアサシンクリードキャプチャ比較で
PS3がリミテッドで灰色世界だったのは記憶に新しいところ。

だから360はコントラストの調整機能を360側に持たせてある。
621名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 22:13:09 ID:Zu3vSnhv0
>>614
センスねーな
もっとネタの考案とスクショの選び方の訓練をしたほうがいい
622名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 22:16:23 ID:bOdWVKpB0
8800みたいなローエンドグラボで
Crysisを低解像度で騙し騙しやってる奴が
周りに笑われながら上げるスクショ並みのセンスだな
623名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 22:16:43 ID:rQjHGMz50
>>614
上のグラなかなかいいな
624名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 22:18:27 ID:PT+8BPFB0
>>614
上の画像・・舞乙-Himeかと思たw
625名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 22:18:37 ID:aJnep3A20
> 正確には今もフルレンジ出力はしてないんじゃないかな?
> もともとテレビの16-235を想定してコントラストが設計され
> ているからそれをキャプると灰色世界になる。
> この辺はPS3vs360のアサシンクリードキャプチャ比較で
> PS3がリミテッドで灰色世界だったのは記憶に新しいところ。
なんか矛盾してるがいいのか?
どっちにしろギアーズが色彩豊かになれば、今度はテクスチャの解像度とかが目立つようになるし。
UT3みたいに。
626名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 22:18:44 ID:Zu3vSnhv0
よし、そろそろ始動するか
スクショ数百枚ほど上げてやるからな
627名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 22:20:35 ID:D46sP/kmO
>>626
毎度毎度wktkして待ってるだけ待ってるからよろしくwww
628名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 22:23:53 ID:l6QQJd/t0
>>344
激遅レススマソ
PS、PS2のメモリは開発等時から汎用と呼べた代物だったか?
家庭用ゲーム機に採用される事により一気に数百万の発注見込みがあったからこそ汎用として立ち上がったのではないか
GDDRメモリの64bit、128bit化に関してはPS3だけじゃなく360やWiiの次世代機には勿論PC向けグラボにも採用が見込まれるから十分可能性はあると思うが....
それに東芝はどこぞのマルチメディアパソコン作っていた半導体メーカーと違って裏切ったりしないと思うw
629名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 22:26:51 ID:o7chVfSt0
>>626
おっ、楽しみだな。
PCゲーマーしか味わえない家ゲーの高解像度スクショか!
630名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 22:27:47 ID:MTJ36NoG0
>>625
それはどこで得たインチキ知識だよ?
コントラストでそんなもん変わらんわw逆にゆるいコントラストだと
テクスチャの詳細が消えるというなら分かるが。

少なくともギアーズをテレビで遊んだ人はそういうちゃんとした
コントラストで遊んでいるわけで。PCモニタの人は残念ながら
当時灰色世界で遊んだんだけどね。自分はどっちでも遊んだ
けど、立体感が違いすぎてびっくりした記憶があるよ。
631名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 22:28:35 ID:Zu3vSnhv0
まあゆっくり行くか。一枚目

http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080525222750.jpg
632名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 22:30:07 ID:aJnep3A20
>>630
インチキ知識も何もお前の書き込みのコピペだし。
633名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 22:33:23 ID:DVKoLZ0b0
634名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 22:33:57 ID:A9qF5O090
>>628
PS1は当時から一般的だったEDO DRAMだったし
PS2はIntelが採用して一般化すると見られていたRDRAMだった。
ただIntelがチップセットの開発に頓挫してその見込みが崩れたわけだが。
635名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 22:36:24 ID:j89dqKCT0
>>628
GDDR3の規格は32bitまでで64bit規格は存在しないし予定も無い、次はGDDR5だな。
636名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 22:40:19 ID:DWTQ7yAj0
>>633
これイメージのものと、さらにショボいインゲームらしきものの2種類有るんだよね。
これどっちだろ?
637名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 22:43:34 ID:bOdWVKpB0
>さらにショボい

ちょっと待て
638名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 22:44:37 ID:DWTQ7yAj0
>>630
アナログにもフルレンジとか関係有るの?
639名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 22:49:41 ID:jorhhTXo0
>>631
なぜに4:3?
640名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 22:52:01 ID:MTJ36NoG0
>>638
関係あるよ。問題の根本がテレビとPCモニタの仕様の違いだから。
そもそもにしてテレビで扱う映像ってのは元々16-235のコントラスト
で作られてる。テレビはそれを16を1に、235を255に伸張して映像を
使ってる。例えばこれはDVDなんかでもそう。PCモニタで見ると
コントラストが甘い映像になる。
だからデジタルだろうが、アナログだろうが、テレビに映すものは
16-235のコントラストで作られてるわけ。
641名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 22:54:59 ID:DWTQ7yAj0
>>637
初めてGeoW2のSSとして出てきた建物のうつった微妙なSSがあるんだけど
それと全く同じ構図でしょぼくなってるインゲームのものっぽいのがあるのよ。
642名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 22:56:21 ID:3yOjaP/c0
SSみるとギアーズってラチェ並にボケてるよな
ラチェはカラフル&60fps&AAありだから技術的にラチェが上なんだろうけど
画面ボケに関しては同じ技術的背景があったりするのかな?
643名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 22:57:33 ID:tiBmCzfb0
>>642
トレーラーからの切り出しでボケてるといってるなら間違いだぞ
ちなみに俺のやってたギアーズはボケてなんかない
644名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 22:58:37 ID:l6QQJd/t0
>>634、635
その当時のメモリチップではチップ数が多くなってしまったはず。
昔MacがDDRをSD-RAMとして使っていた事があるようにGDDR5メモリをGDDR3メモリとして使うという手もあるし..
..
645名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 23:00:06 ID:TKiND4w00
>>643
動画(実機)であれば、HAZEもぜんぜんボケては見えないからな。
646名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 23:10:54 ID:TKiND4w00
というか、HAZEってゲームのボリュームを考えれば明らかにDVDを想定してる気がする。
720pの完全版HAZEが360で出る。
647名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 23:20:56 ID:0LnXoe+10
>>640
>>630のようなどちらもPCでキャプの場合なぜ違いが出るって?
648名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 23:22:09 ID:0LnXoe+10
>>620の場合、の間違いだわ
649名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 23:28:29 ID:MTJ36NoG0
>>648
アサクリの場合?あれは360の濃淡設定が濃いめか最大で
キャプチャ。PS3がリミテッドでキャプチャの違いだと思うよ。
もし、360版が標準であのコントラストだと、テレビに出力した
らコントラストがきつすぎになる。

よくひるいが、PS3はHDMIフルレンジ、360は濃淡設定XXで
キャプチャと書いてあるのがそれで、双方のPCモニタへの
出力のコントラスト調整を司る部分。
650名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 23:51:33 ID:D46sP/kmO
今のところ
1/数百(枚)
さてなんでしょう?
651名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 00:14:55 ID:mHCbrs7i0
散々煽っておいてSXGAだしねえ。
652名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 00:19:24 ID:+cM/9UGI0
HAZEは何気にテクスチャストリーミングが凄まじいよ。
シングルはおろか、マルチ対戦のマップ移動してるだけでストリーミングしてる。
幽霊カメラで対戦ながめたりしたらHDDアクセスしまくり、貼り遅れバリバリ。

それでなぜあの絵になったのかは別問題だけど。
シェーダーも法線も見た目より使ってるし、キャラもこってる部分もあるんだが
ステージのモデリングが古臭く、全体的な絵作りもシェーダーを活かせてない。
653名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 00:50:35 ID:UsLFXbgC0
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=6025

重力に激しく逆らうバーティカルシューター『Dark Void』詳細プレビュー
654名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 01:12:28 ID:OnumgjIx0
こんなゲームも箱で北米で出すだけでミリオンいくんだろうな
655名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 01:21:35 ID:XVia+y2p0
ゲームとして面白くなければミリオンは行かないよ。
656名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 01:33:45 ID:5Qu0GS5I0
凡作以上であれば内容の良し悪しは売り上げとほとんど関係ないな
657名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 01:55:27 ID:OoyuFaDs0
MGS4の発売も近づいて、マジでワクワクしてきたわ。
ニンジャガ2も買うけど、積みゲーになりそうだな。
658名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 02:09:20 ID:Sn2/kAxN0
659名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 02:20:54 ID:eJ6xsqR/0
おい、HAZEなんだけど中盤くらいからクオリティいい感じだよ。

ネクター側の体験版より反乱軍の体験版を出すべきだった。

逆光とかもいい感じなんだがFP16でHDRしてるのかね
660名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 02:32:31 ID:W4btm1NI0
HAZEの逆光はただのスプライト
661名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 04:05:17 ID:O/IVITJr0
小島、完全にマルチを否定したな
この先もPS3でやっていくっぽい
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3366022
662名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 04:08:30 ID:+m/K04VK0
ギアーズはモーションがショボすぎるのがなあ…。
663名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 06:05:38 ID:JY7DIGy60
>>661
MGS4の売り上げしだいだろうね。
664名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 06:17:25 ID:wuIWjRGk0
テクノスレの馬鹿どもは一回小学生からやり直せ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1211556358/
665名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 06:25:18 ID:0/L6L45k0
テクノ(音楽)≠テクノロジー(技術)
666名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 06:38:05 ID:Hie6+IGK0
>>661
MGS4の開発費、半分以上SCEが出してるって話あるしな。
667名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 07:13:06 ID:Kup5yeuP0
BDですら足りんのにDVDハードじゃマルチは無理だろ。
668名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 07:15:09 ID:KX1EjCoK0
さすがに9時間のムービーって聞いたら仕方ないかって思える
669名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 07:34:24 ID:iJtnitXtO
>>664
このスレ立てたやつここで袋叩きにあったんだろうな・・・・

そう思うとなんか可愛い
670名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 07:53:33 ID:4zQKZoTZ0
>Sony Computer Entertainment Americaのコーポーレートコミュニケーションおよび
>ソーシャルメディア担当ディレクターのPatrick Seybold氏は述べる。
>「われわれはまだPS3の表面をなで始めたにすぎない(中略)

http://japan.gamespot.com/news/story/0,3800076565,20373830-2,00.htm


この言い回しって向こうで流行ってんの?
671名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 07:56:36 ID:Kup5yeuP0
よく知らんが熟語じゃないの?
672名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 07:58:43 ID:QHjxGVTC0
テクノスレの馬鹿どもは一回小学生からやり直せ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1211556358/
673名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 08:06:32 ID:pNMa5ixLO
テクノロジーの略称はテクじゃないか、jk。
674名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 08:09:52 ID:K52QCrIW0
相手にされないからってスレまで立てちゃうなんて可愛いな
675名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 08:21:47 ID:JjctPZrp0
同じPS3ユーザーとしてHazeだけは擁護できん。
676名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 08:28:02 ID:F6xVe22m0
レジも真っ青なくらいのっぺりなのはなぜ?
677名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 08:44:24 ID:Ca48JzhK0
>>675
糞ゲーマニアというのはいつの時代でもいるよ、ソードオブソダンすげーとか言ってた人かな。
678名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 08:44:50 ID:HtB2LcRP0
ハゼ
679名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 08:45:49 ID:o20l2Chz0
>>659
あれがFP16に見えるなら、おまえさんには擬似HDRで十分だなw
680名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 08:54:22 ID:eJ6xsqR/0
俺の目は節穴さんだったようだ。

一応GT5とかもアンチャも持ってるんだがHAZEのHDRと区別つかんww

俺ヲワタ
681名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 09:46:06 ID:epLk7s2U0
ギアーズ2がショボすぎる県
682名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 09:48:18 ID:rVNN4m+q0
きっと60fpsだよ。
表面なでただけの前作であれぐらいだし。
683名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 09:49:56 ID:j2AAOTZh0
>>680
目が悪いというより根本的な部分で勘違いしてるようだが。
HDR=ブルームではないよ、ブルームはレイヤーエフェクトでもかけられるから。
FP16で差が出るのはオブジェクトの質感の明度レンジでHazeはどうみてもLDR並の8bitぐらいしかない。
また、明度レンジが16bitあってもNoa32みたいなのもあるから、αブレンデイングと暗部のレンジを犠牲にしてないかチェックして、初めてFP16と認定できるんだよ。
684名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 09:55:38 ID:auAFR5DH0
ちょっと聞きだいんだが、
ギアーズ2も当然リニアPCM5.1chだよな?
685名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 10:07:52 ID:8Nb/73XQ0
ゲーム機で「週一以上自宅でゲームする」はわずか●割
http://www.gamenews.ne.jp/archives/2008/05/post_3504.html

>現在自宅(家庭)で使われているゲーム機(上位10位のみ抽出)

>N64 6.3%
>PS3 5.0%

いまだに64よりプレイされてないPS3wwwwwwwwwwww
686名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 10:08:01 ID:XUV5AJ5O0
1080p 60fps 4xAA FP16 怪獣1000体 60vs60オンライン だけど?
687名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 10:10:18 ID:APllbigo0
>>684
普通に考えてドルビーだろJK
DVDの容量でノン圧縮音声使うのは無駄のような、、、大人しくドルビーにして少しでもボリュームアップしてほしいわ
688名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 10:14:07 ID:gnzy9cbE0
>>685
トップ10にも入ってない箱○チーン
689名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 10:18:42 ID:fXfNpO7/0
690名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 10:23:02 ID:m90uJOUH0
【レス抽出】
対象スレ: 【ゲームハード】次世代機テクノロジー310【スレ】
キーワード: QHjxGVTC0

672 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2008/05/26(月) 07:58:43 ID:QHjxGVTC0
テクノスレの馬鹿どもは一回小学生からやり直せ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1211556358/

抽出レス数:1
691名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 10:39:44 ID:iJtnitXtO
>>686
そういうネタならFP32にすべき
692名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 10:39:50 ID:XUV5AJ5O0
>>689
次世代機でも相変わらずチープなガニ股合戦で良かったw
693名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 10:55:24 ID:APllbigo0
ガニ股合戦にKILLZONEが終止符を打つよきっと・・・。
カバーリングあるし(使うかわからんがw)見た目的にもおもしろいんじゃないかのう

レジ2は蟹股合戦確定だし・・・。
694名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 10:58:16 ID:4zQKZoTZ0
Core2Quad Q9450でPS2エミュをやると、実機と違い処理オチせず、激ムズになることが判明
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1211740649/


よくRSXの特大バス的にエミュレーションは無理!
って聞くけど関係ないんじゃない?
読むとCPU性能が全てみたいだから、PC用の遅い
メインメモリでやりくりしてるのだし。
695名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 10:58:51 ID:4zQKZoTZ0
>>694
訂正、GSの特大バス ね
696名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 11:01:38 ID:auAFR5DH0
>>687
そうか…やっぱ無理か…。
BD非採用の弊害は大きいな。

>>689
結構いいね。
697名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 11:09:17 ID:fK8cUXZ00
SOCOMはグラとかもう気にしてない感じだな
698名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 11:15:57 ID:auAFR5DH0
グラばかりに注力して、肝心のモーションやサウンド
全体のボリュームなんかが蔑ろにされたら、本末転倒だけどな。
699名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 11:23:46 ID:y63TNxawP
SOCOMがモーションに気を使ってるようには見えんがなw
PS2版を、あくまでもPS3に移植しただけに見える
割り切り方としては間違ってのかもしれんが
700名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 11:35:49 ID:O+ak6Z0Y0
まぁ、今回は外注だしな<ソーコム
701名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 11:42:32 ID:fXfNpO7/0
本家は別のSOCOM作ってるんだっけ。
上で上げたのはただHAZEとのライティングの違いが分りやすいから上げただけ。
702名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 12:14:01 ID:APllbigo0
SOCOMはもうちょっとなんとかしてほしいなw

まぁ、カバーリングとかもあるみたいで楽しそうだけど、3認証だからこそモーションがんばれよと言いたいのは俺だけか
703名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 12:22:42 ID:sXAtPnq8O
547:名無しさん必死だな :2008/05/25(日) 21:08:01 ID:pyP6/XG50 [sage]
オンライン(全般)
・5対5、10人対戦。
・Halo3タイプのマッチメイキングを採用。
・クリフによれば、CoD4の様なXP・パークは採用しないとのこと。
・復活可能のゲームタイプもあるが、依然として復活不可のゲームモードが中心。
・強力な武器、ピストル、グレネード以外の武器は出現ポイントがランダムになる。
・復活不可のゲームモードでは、死亡後にDynamic Battle-Cam機能で、マップ上のスクリーンショットが撮れる。
Halo3の様に、コミュニティーでアップロードも出来る。 
・プレイヤーはゲーム開始時、復活時にランサーかハンマーブーストを選べる。
また、グレネード系はスモークを1つ装備した状態で始まる。
704名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 12:25:34 ID:APllbigo0
>>703
普通すぎ・・・。
人数も2人増えただけか、シャッガンオンラインにならない事を祈るよ。

最後に、オンラインなんかいらねーからボリューム増やして、COOPも2人じゃ気まずいから4人くらいにしてくれ
705名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 12:25:37 ID:O+ak6Z0Y0
前作より二人増えたじゃないか。
すごい進歩だ<オンライン対戦
706名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 12:27:18 ID:auAFR5DH0
5 vs 5の10人対戦か...
やっぱハード的にもう限界なんたろうな。
707名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 12:28:29 ID:N/ZUEeQl0
何がもう狭ゲーとは言わせないだよww
しかしここまで伸び城が無いとは思わなかったw

・5対5、10人対戦。

ワロタw
708名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 12:29:16 ID:C9RAPMw20
4VS4で丁度良いとか力説してた人はどうするんだろ・・・
709名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 12:30:39 ID:APllbigo0
おまえらが狭ゲーを蓮子するから、あんなしょぼい屋外戦が追加されたんだぞww

クリフ・デブは今すぐ室内戦メインに戻すべきだな、1みたいに晴天もやめて全部曇りか夜にすべき。

光源の関係上激しくしょぼく見える、キルゾン2やレジ2を見た後だと痛感しそう
710名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 12:30:46 ID:auAFR5DH0
せめて今回は60fpsだよな?
711名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 12:32:53 ID:APllbigo0
勿論60FPSだろ、じゃなきゃ1とほとんど見た目が変わらない分けないし
712名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 12:34:19 ID:fXfNpO7/0
あれ?ドリルみたいなので地下のアジトに潜入する
とかいう設定じゃなかったっけ?ギアーズ2.
なにか勘違いしてたかな。
713名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 12:36:23 ID:APllbigo0
え?また地下なの?豊富な光源処理で屋外&100人以上のローカストとバトル出きるんだろ。

別に地下でもいいけどあの「カバーして下さい」って置いてある四角い岩をなんとかしろよ。

不自然すぎる
714名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 12:37:00 ID:sXAtPnq8O
デブが7割地下だけど地下には発光性の植物があって光源がなんちゃらって言ってた
715名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 12:39:41 ID:sXAtPnq8O
>>713
2は自分でカバーポイント作る
716名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 12:41:12 ID:APllbigo0
>>715
なんか壊して作るのかね。
何でも切れるチェーンソーで岩を切り出してカバーポイントにすると
717名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 12:41:37 ID:iJtnitXtO
光る植物wktk
718名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 12:42:29 ID:5Qu0GS5I0
>>716
それテンポ悪すぎるよw
遮蔽物になるだけのでかい物体を切り出すとかw
719名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 12:42:31 ID:APllbigo0
俺の中で、ディズニーシーの火山に潜るアトラクションが浮かんだんだが、あんなのかな?

あれ綺麗なんだよなぁ
720名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 12:46:55 ID:sXAtPnq8O
>>716
武器・装備
・グレネードはどこにでも(地面、壁、ドア等)埋め込むことが出来、地雷として機能する。
・スモークはスタンを兼ね、一定範囲に入ると動けなくなる。
・新武器のScorcherは火炎放射器で、炎は今までのゲームで一番リアル。
・新武器のMedusaはローカストピストルで、1ショットにつき5あるいは6発の弾丸を発射する。
2、3ショットで敵をダウンさせることが出来る。盾を使っている時に最適。
・新武器のPoison Gus Grenadeは毒ガスの雲を作り、それを一定時間吸うと死に至る。
Poison Gus Grenadeを突き刺された者はゆっくりと死に至る。
突き刺された者が仲間に近づきすぎると仲間も負傷する。
・新装備のMetal Bucklersが登場。持ち運べるが、使用中はピストルしか使えない。
また、移動速度も遅くなる。地面に埋め込むことで、新しいカバーポイントになる。
破壊出来ないが、近づけば蹴り倒すことが出来る。
・ハンマーブーストは、Rトリガーを連打すれば発射レートが速くなるが、反動が増えるように変更。
Halo3のカービンのような感じ。
721名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 12:52:37 ID:APllbigo0
AoTの盾みたいなもんか>Metal Bucklers
722名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 12:53:58 ID:jjG9HGjy0
5対5ってなんだよ
フットサルかよ
723名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 12:56:27 ID:coQkiWN7O
5対5
さすがセイム
724名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 12:57:12 ID:DHHk/VA/0
>>694
Q9450ってL2が12MBあるんで上手いこと使えば
相当速度稼げると思うんだが。

あと別にGPU関係無いわけじゃないよ?
128bitバスなGPUだと全然無理だょ?
7600GTとか8600GTSとかじゃ。
725名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 13:11:53 ID:UBm1JaTm0
ボンバーマンに新武器追加って感じだな
726名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 13:18:07 ID:fXfNpO7/0
日本で売るなら雪合戦にしないと駄目だな。
ディスクシステムのアイスホッケーみたいなヤセとデブと普通で性能かえて。
727名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 13:40:59 ID:I4MwbRpr0
LOGiNも終わってしまったか・・・
8bitPC黎明期から全盛期への技術の進化には
とても興奮したが、今の学生は現在の次世代機で
同じような感動を味わっているのだろうか。
728名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 14:08:03 ID:O+ak6Z0Y0
チームフォートレス2だっけ?
あれは成功したのかな?

今度のBFがまんまそれなんだがw
http://www.4gamer.net/games/046/G004622/20080522043/
729名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 14:08:43 ID:Ox6T89KX0
>>727
DSのクソゲー >>>>>>>> PSP モンハンすげーwwww >

>>>>>>>>>>>>>>>>PS3 MGS4  痴漢\(^o^)/オワタ
730名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 14:10:14 ID:APllbigo0
学生は感動云々あるのかねぇ。

俺がゲームプログラマとして専門学校いってた時は、2Dゲー作るだけで手いっぱいだったなぁ。
(挫折したけどw)

1階にある白組スタジオのCGに感動したくらいだw
731名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 14:10:24 ID:auAFR5DH0
>>722
吹いたw
732名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 14:12:45 ID:APllbigo0
こういうの作りてーってのは企画屋とかだけじゃね?しかも一部

大体の奴らは続編とかの絶対に一定数売れるタイトルに関わって、歩合金貰いたい奴らだと思うがw
少なくとも俺の知り合いはそんな感じだなぁ
733名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 14:13:35 ID:Ox6T89KX0
>>730
2chやゲハで煽りあってる奴はもう感動とか無いだろうな
734名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 14:15:23 ID:XUV5AJ5O0
GK乙、5vs5こそゲームの本質を見つめた人数だというのに。
735名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 14:16:55 ID:Ox6T89KX0
ギアーズ2は戦争する気ないだろ
格闘だよw
736名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 14:20:51 ID:wPNWfb6PO
セイムはゲーム性ほぼそのままDSで2Dにして出せそうだな
737名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 14:21:12 ID:APllbigo0
>>733
ゲハ房にはないだろうなぁ。

>>735
つばぜり合いの他キャラ棒立ちは萎えるよな。
でもつばぜり合い中に攻撃されると更にイライラするよ、何のゲームか忘れたけどイライラしたw
738名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 14:28:49 ID:auAFR5DH0
5vs5なら、戦争の歯車じゃなくて、
乱闘の歯車だな。
739名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 14:30:08 ID:O+ak6Z0Y0
偵察部隊が敵の偵察部隊にあって交戦した程度だなw
740名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 14:30:57 ID:XUV5AJ5O0
5vs5だけどフィールドはGTA4並に広いんだろ?
741名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 14:33:01 ID:mj6X/FGf0
テクスレ的結論


”対戦の無いアンチャこそ最強”
742名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 14:35:01 ID:O+ak6Z0Y0
今回は、さすがに60fpsだろうな。
そのため対戦人数増やさなかったのだろうし。
743名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 14:37:16 ID:mj6X/FGf0
あれだけ60fps60fps連呼してたのにふたを開けてみれば30fpsかよwww





これがやりたいだけの種蒔き
744名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 14:39:26 ID:TRbZyaBs0
人数が増えれば面白いってもんじゃないし
745名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 14:40:47 ID:APllbigo0
痴漢は今から頑張ってるのか。

ぶっちゃけ60FPSじゃないと糞みたいなグラなんだしいいじゃん。

60FPSだったら「頑張ったね、でも30FPSで作りこんで暮れたほうがよかったな。ほんとデブはKYだな」
30FPSだったら「まじで30FPSなの?何が進化したの?チェーンソゴッコにローカスト背景が追加されただけじゃん、プギャー」
746名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 14:45:03 ID:auAFR5DH0
少人数にすれば、マップも狭くて済むし、
一石二鳥だな。
747名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 14:46:42 ID:J9ccqOMw0
>>694
ドライブキャッシュを有効にすると劇的に速くなるからEE+GSで頂点演算する部分はボトルネックが無いぶん、CPUさえ速ければ問題ないんじゃないかな。
GSはもともとポリにテクスチャを貼るのしか出来なかったからね。
PS3でソフトエミュが出来ないのはPPEが弱いからだね。
748名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 14:50:33 ID:A8hurza9O
まぁ肩透かしくらった感じはあるよな
ローカストを大量に表示出来るようになったって話だったし、
16人対戦くらいになるのかと思ってた。
749名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 14:50:40 ID:iJtnitXtO
>>743
褒める人が入れば馬鹿にすり人もいるんだよ

偏った考えの奴らばっかりのゲハなんかが良い例だ
750名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 14:57:44 ID:APllbigo0
ギアーズ2はまじで肩すかしだよね。

いっその事ニクジャガみたいにチェーンソーでバラバラに出来ればいいのに、ジャパニーズニンジャアクション!!イエーー!!

近距離カバーで打ち合ってるだけだしな、あの当時はカバーが楽しかったけどなぁ
751名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 15:00:13 ID:izulkF5X0
http://homepage3.nifty.com/TAKU64/diary/diary.htm

>xbox360所有者のxbox360ソフトプレイ時間は他ハードに比べて極端に低く

なんか嘘くさいアンケートだね。
個人的に「もっとも満足度の低いハード」はDSやwiiかなぁ。
752名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 15:05:05 ID:O+ak6Z0Y0
そのアンケ、各ハード所有者で
ちゃんと同じ人数でやってるんかねぇ。
753名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 15:05:06 ID:fXfNpO7/0
必死チェッカーのランキングみると納得させられる。
754名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 15:06:06 ID:kSsa6Nmz0
まあ、今回もこのスレで持ち上げられると爆死して
叩かれると売れるって法則だろ
755名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 15:07:49 ID:APllbigo0
ギアーズは100%売れるから心配するなよ、ただ進化があまりなく微妙ってだけだ。
756名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 15:11:36 ID:kSsa6Nmz0
同じハードで同じエンジンの改良版を使い
1年で次作出すソフトが飛躍的に伸びる訳がないだろw
757名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 15:17:33 ID:JY7DIGy60
でもUE3.5の発表のとき痴漢連中は歓喜してたけどね。
758名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 15:18:40 ID:XUV5AJ5O0
756 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2008/05/26(月) 15:11:36 ID:kSsa6Nmz0
同じハードで同じエンジンの改良版を使い
1年で次作出すソフトが飛躍的に伸びる訳がないだろw
759名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 15:18:48 ID:O+ak6Z0Y0
ギアーズ1の時に、さんざん
360の性能を愛撫しただけと言われて来たからな。

嫌でも期待しちゃうのさ(笑
760名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 15:23:16 ID:kSsa6Nmz0
360自体の限界はPCと近いだけあって読みやすいからな
PS3も限界が見えてないようで見えてきた感はあるが
761名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 15:34:59 ID:APllbigo0
>>758
インソムとかは1年でかなり進化させてきてるけどね。
レジ>ラチェクラ>そして今年の秋にレジ2と各サイトも進化を認めてるよ。

それくらいギアーズも期待されてるんだよ、デブの「表面を撫でただけ」という戯言もkskの原因になってるけどね。
762名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 15:35:39 ID:XUV5AJ5O0
       ,;r''"~ ̄^'ヽ,
      ./       ;ヽ   <まだまだ撫で続けるぜ
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i     フゥハハハーハァー
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l,
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_  彡
 l l    ヽr ヽ | _⊂////;`)  ナデナデ
 ゙l゙l,     l,|  彡  l,,l,,l,|,iノ∧
 | ヽ    ヽ   _ _ <丶`∀´>
  "ヽ     'j ヽヽ, ̄ ,,,,,U/"U,,
   ヽ    ー──''''''""(;;)   ゙j
   ヽ、_   __,,,,,r-'''''ーー'''''
763名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 15:41:05 ID:kSsa6Nmz0
レジはロンチだろ
そこから伸びなきゃ大変だろw
764名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 15:43:47 ID:N/ZUEeQl0
765名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 15:50:35 ID:kvIkh+oA0
>>743
EEは取っ払てもGS+だけ載せたモデルを発売してることから、どっちのエミュが
難しかったのか自明だろw
766名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 15:54:01 ID:kvIkh+oA0
>>747の間違いだった。スマソ
767名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 15:54:14 ID:APllbigo0
>>763
まぁそうだがな。

でもギアーズが開発期間が1年延びれば60FPS&大人数対戦&グラフィック向上が得られるとも思えないんだよね。
768名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 15:54:46 ID:XUV5AJ5O0
PS2互換はいらないけどPS互換もいらない。
PSだけ動くとか気持ち悪いんだよね。
769名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 15:59:14 ID:APllbigo0
ぶっちゃけ新しいハードでたら前のソフトなんてやらねーよな。
例外はGOW2くらいだった。

糞みたいなソフトでもハード性能が上がってるからPS2より綺麗で見やすいしね。

互換なんていらねーだろ、過去の遺産とかどうでもよくね?

でも箱○&PS3の後継機には付けてほしいけどね。
そんな進化しなそうだし
770名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 16:01:46 ID:kSsa6Nmz0
旧箱ソフトしかない360はともかく
PS2のゲーム互換は、大きな武器だったと思うが…
771名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 16:06:26 ID:APllbigo0
いや、PS2も出来るっていうお得感だけで絶対にPS2のゲームなんてやらんだろw

大型テレビ持ってればなお更、、、ワイド対応してないだけでやるき失せるんだが

いっその事、小型化したPS2を格納出切るポケットつけたらどうかね、ファミコンのFDDみたいなw
772名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 16:07:42 ID:SCKLxvkI0
>>764
全部同じやんw
773名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 16:13:07 ID:kSsa6Nmz0
まだPS3を買ってないような層には
PS2のゲームが出来るってデカイと思うんだが
もう買ってる様な人はいらんよ
774名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 16:13:08 ID:fXfNpO7/0
PS2が売ってないならそうなんだけど、絶賛発売中だからな。
ドライブは消耗品だし、無駄に酷使する必要もないと思うが。
775名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 16:16:03 ID:KKfJHE3N0
PS3発売後でもPS2がそこそこ売れてるのを見て「もうちょいPS2で頑張ります」みたいなこと抜かして、しまいにゃマジで新型PS2出したからな
776名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 16:18:13 ID:SCKLxvkI0
777名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 16:19:33 ID:xfxVL85PO
買う前は必要
実際は要らない子
それがCS機の互換だろ
PS2エミュは面白いけどここで話すことでもないだろう
778名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 16:25:19 ID:fXfNpO7/0
PS2はあまったSDテレビにちょうどいい。
779名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 16:28:31 ID:O+ak6Z0Y0
もとからあった機能がなくなったというだけで
使いもしないのに残念がる。
そんなモノです。
780名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 16:38:51 ID:QAYJ2R/pO
おいニンジャガ2
Σにレビューで負けたぞ
781名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 16:40:41 ID:Ii7XX+yyO
PS互換ないとアーカイブスで金取れないだろw
782名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 16:44:47 ID:yUCXo5Ps0
783名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 16:53:08 ID:sXAtPnq8O
板垣被告がニンジャガ2は最高のアクションなんちゃらって言ってたよな確か
784名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 16:55:15 ID:Ox6T89KX0
>>783
残酷描写が好きなら最高なんじゃねぇのw
785名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 16:57:35 ID:7dAUqclF0
板垣「Σ以下の点数をつけるやつは、にわか」
コレくらい言ってくれるはず!
786名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 17:00:06 ID:SCKLxvkI0
208 名無しさん必死だな sage 2008/05/22(木) 13:42:54 ID:1R0TD6Vf0
http://kotaku.com/5010331/itagaki-rags-on-ninja-gaiden-sigma


PS3タイトルのニンジャガイデンシグマについてどうお考えですか?ゲームにサインを求められても応じないと聞いていますが。

板垣: 良い作品ではありませんでしたから。

なぜですか?とても良い出来だったと思いますが。

板垣: とにかくニンジャガイデンIIをやってみてください。そしてその後でシグマをやってみれば理由は分かるでしょう。
たしかに(シグマは)次世代機のゲームではありましたが、何の進化も見られませんでした。
あれは私が作ったのではなく、部下の一人によるもので、彼はただニンジャガイデンの成功をコピーしようとしただけなのです。
787名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 17:00:06 ID:UsLFXbgC0
弟子の作品に負けたのかw
788名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 17:01:20 ID:HmQPuPaM0
弟子の方が優秀なのはよくあること
789名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 17:02:49 ID:y63TNxawP
というか、部下の作品をここまで貶すか
もうちょっと言い方があろうに
790名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 17:06:22 ID:4KmekNe90
>>786
板垣さんカッケー。

479 名前:名無しさん必死だな[sageo] 投稿日:2008/05/26(月) 16:35:16 ID:g3JggQJZ0 ?2BP(1)
ニンジャガ2 IGNレビュー
http://xbox360.ign.com/articles/876/876569p1.html
8.7

Σ
http://ps3.ign.com/articles/800/800565p1.html
9.3
791名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 17:08:16 ID:APllbigo0
板垣カッケーヨwwww

弟子のΣより本家の政党続編2の方が点数低いとかww


ほんとグロ描写くらいしか変わってないんじゃない以下
792名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 17:10:51 ID:4KmekNe90
カメラワークが相当やばそうだな。

647 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/05/26(月) 17:00:35 ID:M9DLeKJv0
XBOX360 ジャガ2 7点
http://www.gamesradar.com/xbox360/ninja-gaiden-ii/review/ninja-gaiden-2/a-20080525223739365094/g-20070820115628554022/p-3

PS3 ジャガΣ 9点
http://www.gamesradar.com/ps3/ninja-gaiden-sigma/review/ninja-gaiden-sigma/a-20070702113515520069/g-2006092210916705008/p-3
793名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 17:12:46 ID:Ox6T89KX0
顔も弟子の方がハンサムだしなw
794名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 17:14:34 ID:epLk7s2U0
まあ、弟子の方が頭がよさそうなのは確かだw
795名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 17:15:23 ID:2xVKtE3z0
確か、ニンジャガ2はニンジャガ4ぐらい進化したとかDMC4にも喧嘩売ってたのにwww
796名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 17:16:54 ID:coQkiWN7O
>>768
結果はこれさ
>>790
797名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 17:17:16 ID:7dAUqclF0
798名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 17:19:37 ID:O+ak6Z0Y0
これに懲りて
大口叩かなくなるべw
799名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 17:21:47 ID:epLk7s2U0
ジャガ2が爆死したら、やはりPS3が最強だと思う とか言い出しそうだなw
800名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 17:24:52 ID:kZ5md5vt0
>>799
7600GTで?
801名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 17:34:48 ID:ju4ka+mF0
ニンジャガ2Σに期待
802名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 17:37:20 ID:di59nxTe0
あぁ、旧箱ブラックより点の低かった狽ナすか。
803名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 17:39:55 ID:QAYJ2R/pO
しかもニンジャガブラックとニンジャガ2のレビュアーが同じだという
804名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 17:40:01 ID:epLk7s2U0
早矢仕が作らないとジャガシリーズは駄目だな
805名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 17:40:23 ID:iJtnitXtO
ブラック>Σ>2ってことか
旧箱最強www
806名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 17:47:41 ID:APllbigo0
ニンジャガ2ヲワタ、完全にヲワタ

カメラワークで相当削られてるのかねぇ
807名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 17:48:30 ID:dAEbQfa80
14 なまえをいれてください sage New! 2008/05/26(月) 16:50:05 ID:No071goC
"ゲームリーダー
GOOD
・血みどろで滅多切りにできる戦闘
・サブメニューへのアクセスが簡単
・とても難易度が高く、クリアする喜びもひとしお?(ワカラン)

BAD
・カメラが劣悪
・血はいいけど、背景グラフィックで平坦で退屈
・とても難易度が高く、クリア不可能に近い(ワカラン)"

http://xbox360media.ign.com/xbox360/image/article/865/865508/ninja-gaiden-ii-20080409003118771.jpg
808名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 17:49:24 ID:PhI7EBqQ0
>>807
・血はいいけど、背景グラフィックで平坦で退屈

富士山シェーダーwww
809名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 17:50:05 ID:APllbigo0
ようは板垣による、板垣信者の為のオナニーゲームって事だろ?

板垣「性欲を持て余す」
810名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 17:51:19 ID:APllbigo0
ttp://www.gamersyde.com/news_6534_en.html

・前作のいいところだけでなく悪いところも引き継いでしまった。
・カメラはブラックと同様で初代よりはましだが、2面の階段のような接近戦では
 何をやってるのかさっぱり分からなくなる。
・フレームレートも完全ではない。おおむね60fpsで動いているが、動きの激しい
 シーンではティアリングやかなりひどい処理オチがが見られる。
・光や影の表現は未だに非常に単純で、旧箱のゲームと大差ない。
・ゲームプレイ自体は面白いが前作を超えるほどではない。
811名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 17:52:03 ID:epLk7s2U0
158 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/05/26(月) 17:50:22 ID:RRbrH5Kl0
ttp://www.gamersyde.com/news_6534_en.html

・前作のいいところだけでなく悪いところも引き継いでしまった。
・カメラはブラックと同様で初代よりはましだが、2面の階段のような接近戦では
 何をやってるのかさっぱり分からなくなる。
・フレームレートも完全ではない。おおむね60fpsで動いているが、動きの激しい
 シーンではティアリングやかなりひどい処理オチがが見られる。
・光や影の表現は未だに非常に単純で、旧箱のゲームと大差ない。
・ゲームプレイ自体は面白いが前作を超えるほどではない。
812名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 17:52:35 ID:UsLFXbgC0
・光や影の表現は未だに非常に単純で、旧箱のゲームと大差ない。

ワロタw
813名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 17:52:50 ID:O+ak6Z0Y0
レビュアーもバカなんだなw
814名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 17:56:47 ID:di59nxTe0
・ゲームプレイ自体は面白いが前作を超えるほどではない。

どこにこんなん書いてんの
815名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 18:03:39 ID:epLk7s2U0
下段に書いてるよ

But still, the gameplay itself is as good if not even better than before.
816名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 18:03:46 ID:TRbZyaBs0
にんじゃが2発売1週間前とは思えないほど盛り上がってないからな
817名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 18:04:25 ID:QAYJ2R/pO
糞難易度
糞カメラ

ストレスたまりそうだな
818名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 18:06:24 ID:fK8cUXZ00
ニンジャガ難易度調整ないの?
819名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 18:07:33 ID:HmQPuPaM0
旧箱のゲームと大差ない。 って凄いな
820名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 18:11:05 ID:TRbZyaBs0
むしろ前作が面白すぎたんだな
そういうことにしとこうか
821名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 18:14:26 ID:CE8EglHu0
SSやレビューを貼り付けて評価するスレじゃねぇんだから他所でやれ。
822名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 18:15:42 ID:q2iSqoFO0
>>811
このサイト、アサクリに10点付けるとこだぞw
823名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 18:17:12 ID:APllbigo0
http://forzaxbox360.blog56.fc2.com/blog-entry-743.html

>>822
IGNでも低いんだがそれはどう説明するんだ?
824名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 18:17:49 ID:2MBECOUb0
難易度の上昇にカメラが絡んでたら最悪のクソゲーになるね
アクションにおいてこれは致命的
825名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 18:23:26 ID:fK8cUXZ00
>>822
アサクリでも10点ついたって事はそれ以下って事か
826名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 18:23:59 ID:NNumSI000
827名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 18:26:03 ID:yrHbj4WpO
ニンジャガは60fps安定ですか?
828名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 18:27:37 ID:epLk7s2U0
可変60fpsとすら言えない程、フレームがガタガタらしい
829名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 18:28:24 ID:yrHbj4WpO
マリギャラ以下かよwww
830名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 18:33:32 ID:8fD+rB090
買うのやめたww
831名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 18:34:47 ID:h7tBkW/+0
やっぱニンジャガイデンより(サイボーグ)ニンジャライデンだな
832名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 18:35:51 ID:TKGgSUwI0
小島の次回作はアクションらしいよ
833名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 18:37:30 ID:Ox6T89KX0
あたらしいアクションゲー作りたいとか言ってたから
Z.O.E3はないのか
834名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 18:38:35 ID:lylNYR+e0
>>661
マルチは可能か・・・・
835名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 18:42:27 ID:pNMa5ixLO
小島って基本雰囲気ゲーだからなぁ…。ある意味で「体感ゲー」だから。アクションじゃなくて、アドベンチャーをまたやって欲しい。
836名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 18:44:33 ID:O+ak6Z0Y0
アドベンチャーは売れない無い時代だからな〜。
837名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 18:45:18 ID:lylNYR+e0
絢爛舞踏際、ガンパレみたいなアドベンチャーゲームがもっと欲しい。
838名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 18:48:19 ID:IsKrPVFNO
>>837
同意!次世代機で遊びたいよな。
839名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 18:51:51 ID:Oeq2xDzx0
>>838
今なら、40G版にエミュが搭載されるのを願うしかないかな。
それか、高い金出して60G、20Gを購入するか。
オルルド、プルト共和国がPSPに。
840名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 18:59:10 ID:OHvb5sKJ0
>>815
思いっきり誤訳じゃん(笑) 前作より良いかも?って書いてあるぞ


http://www.gamersyde.com/news_6534_en.html
>But still, the gameplay itself is as good if not even better than before.
>The new life bar system that will replenish itself (but not fully) when a fight ends both(省略)

しかし、ゲームプレイそれ自体は前作とほぼ同じ、あるいはむしろ良くなっており
新しいライフゲージは戦闘終了後即座に補充されうんぬんかんぬん(省略)

>Despite its flaws, I've enjoyed my time playing Ninja Gaiden 2 a lot, and I can't wait to get back home tonight for more!

色々欠点はあるものの、私はNinja Gaiden 2を楽しく遊べたし、もっと遊ぼうと思う
今夜自宅に帰るのが待ち遠しいぜ!
841名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 18:59:44 ID:7A6qDBxP0
>>837
絢爛は今プレイしても一番次世代を感じるな。
842名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 19:01:19 ID:7A6qDBxP0
>>840
機械翻訳でさえ「以前より、さらに良い」って翻訳になるな。
843名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 19:04:11 ID:0/L6L45k0
MGS4へのネタ振りとしては十分だったなニンジャガ
844名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 19:04:42 ID:9PE5mSi7O
英語が読めないのに叩くとかどんだけ馬鹿なんだよ
845名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 19:09:01 ID:kZ5md5vt0
もうアホしかいないんだな
846名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 19:12:29 ID:3PfDXwXJ0
これだけ、低評価レビューが続いてもスレッド一つも立てない行儀の良いGK

MGS4がもしこれだけ低評価レビューならゲハお祭り騒ぎになるな
847名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 19:14:31 ID:qA+wxn8UO
>>846
安心しろwwwファミ通で40点満点確定してるからさwww
848名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 19:18:14 ID:XVia+y2p0
>>846
そんな事言うとスレ建つから止めろw
849名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 19:21:15 ID:dAEbQfa80
劣化ガイデン2
850名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 19:21:31 ID:II3s0/bzO
>>846
当然のことを今更騒ぎ立てることもない。
ただそれだけの話でしょ。
851名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 19:21:35 ID:xc2T+HyL0
>>840
お前が誤訳してんじゃねーかよ
852名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 19:22:42 ID:OHvb5sKJ0
>>846
ニンジャガ2に関してはレビュー好評という気がするな
というか、むしろ高すぎじゃまいかw
なるほど、やっぱ外人さんこういうの好きなんだなと改めて感じたよ

例えばそのサイト見ると、
http://www.gamesradar.com/xbox360/reviews
ニンジャガ2 7点。
Iron man 4点。
GTA4 10点。
UEFA 2008 7点。
Frontlines 7点。
Jumper 2点(笑)
ロスオデ 6点。
Portal 9点。

853名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 19:24:06 ID:xc2T+HyL0
>>840
>>842
機械翻訳とか信じるなよ低学歴

if not even better than beforeのifは「たとえ〜でも」の意味。
よく主語とbe動詞は抜かれる。
「ゲーム自体は、前作より上とはいかなくても、相変わらず面白い」だ。

こんな中学以下の英語も読めないくせに「誤訳してんじゃん」とかほんと恥ずかしいぞ。
さっさと豆腐に頭ぶつけて自殺しろ
854名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 19:24:52 ID:XVia+y2p0
俺は英語は分からないけど、前の酷評の後にbut still(しかしそれでも)と言う言葉が出ているから誤訳は815の方だと思うよ。
855名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 19:25:07 ID:auAFR5DH0
でも、グラは旧箱ゲーと違い分からない
としっかり書いてあるね。
856名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 19:25:40 ID:Ii7XX+yyO
まぁ大口を叩いた人がいたのが原因だろうね
誰とはいわないが
857名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 19:26:00 ID:xc2T+HyL0
あ、でも>>811 >>815も誤訳だwごめん

「前作を越えるほどではない」と言い切ってはない。
というのも「if not」というのはただの譲歩だから。

つまり「少なくとも前作と同じぐらい相変わらず面白い」という意味。
基本的にポジティブなレビューだよ。
858名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 19:26:31 ID:O+ak6Z0Y0
弟子がつくったモノよりスコアが低いのは事実なのか?

サイト自体見もしないからわからんけどw
859名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 19:28:23 ID:Ii7XX+yyO
つーかなんだこのスレ
英語もできなくてテクノロジー語ってたのかよ
詳しい奴が多いと思ってたのに実は素人だらけだったっておちか
860名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 19:29:42 ID:WDNzsAGm0
ニンジャガ2海外で酷評wwww 360おわたwwww

って貼ったレビュー、実はかなりべた褒めだったっていうオチですね(笑)
GKって本当英語読めないんだな
861名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 19:30:29 ID:3PfDXwXJ0
旧箱が高性能だった!

そういうことにしておこう。
862名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 19:30:37 ID:HmQPuPaM0
>>860
いやべた誉めではないぞ
863名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 19:32:06 ID:jjG9HGjy0
要するに前作越えしてないってことで
早矢仕が居れば板垣は要らないということね。
864名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 19:32:21 ID:XUV5AJ5O0
なんだ、やっぱり肉じゃが2に期待してたのねw
865名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 19:32:53 ID:HmQPuPaM0
866名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 19:33:22 ID:coQkiWN7O
フレームダメでセルフシャドウもねーのかよ
867名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 19:35:15 ID:jjG9HGjy0
868名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 19:36:44 ID:OoyuFaDs0
カメラは以前から問題視されてたよな。
869名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 19:40:08 ID:XVia+y2p0
カメラは板垣流のセンスの問題だから仕方がないだろ。テクとは関係ないと思うぜ。
まあ今世代ゲームでのフルHDは無駄と言う事がニンジャガ2でよく分かったよ。720pに比べて失うものが多すぎる。
870名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 19:42:52 ID:IsKrPVFNO
>>869
富士山シェーダーはテクノスレで語るべき
871名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 19:43:31 ID:KX1EjCoK0
10分間動画見たが、敵多すぎだろw
ミッションモードでもあるまいし
872名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 19:44:37 ID:xc2T+HyL0
ニクジャガってマジで1080pなん?
スケーリングでなく?
フロントバッファ1枚でほぼeDRAM喰らってしまうのに
873名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 19:45:52 ID:Wqhcl89n0
正直アンチャもそうだけど頻繁なティアリングほど萎えるものはないよ
その点COD4、ラチェクラは優秀だった。ティアリング無し。
ヘブンリー、アンチャと特殊なテクニック使ってレンダリングしてるのはやばいって
イメージができてしまった。KZ2は動画見る限りその中ではマトモっぽくはあるけど。
874名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 19:46:02 ID:jjG9HGjy0
来週quazが判定してくれるんじゃね
875名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 19:46:12 ID:UBm1JaTm0
ガクガクが1080pの時だけならまだ分かるが
特にそんな記述もないね
876名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 19:47:05 ID:KX1EjCoK0
398 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2008/05/26(月) 19:43:02 ID:uSnxKaJh
http://forum.teamxbox.com/showthread.php?t=581267&page=4

As I said...we are holding off for a retail build of the game because the review build discs
had some framerate/load time issues that we've been told have been resolved in the retail
release. So we wanted to wait to post a review so we can verify this.

TeamXboxは、レビュー版の処理落ちは製品版ではなおると言われたのでレビューは製品版まで待つ。


素直にニンジャガ2は期待してたのでこれを信じたいと思う。
でも残り日数少ないのにできるのかと
877名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 19:49:10 ID:wPNWfb6PO
1080pは一言もないな
878名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 19:49:34 ID:XUV5AJ5O0
>>876
[Xbox360]Ninja Gaiden II Goes Gold GamePlasma.com :: Gaming to the Next Level! :: GamePlasma Live BETA
http://gameplasma.com/index.php?do=viewarticle&id=552
MSとTeam Ninjaはプレスリリースを発行し、Ninja Gaiden 2 の開発が完了したことを正式にアナウンスしたとのこと。その他、マーケットプレイスにてドキュメンタリー映像の配信も予告しています
879名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 19:51:32 ID:KX1EjCoK0
>>878
レビューバージョンが最新じゃない可能性が・・
6月は神月なので一つも糞ゲーであってほしくない。
ニンジャガ2、MGS4、オペトロ、BF:BC。。
880名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 19:52:41 ID:4KmekNe90
>>879
ひとつ明らかなダウトがはいってないか?w
881名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 19:53:21 ID:iJtnitXtO
>>873
アンチャ後半は前半にくらべティアリング減ってるよ
882名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 19:53:26 ID:KX1EjCoK0
>>880
それこそが一番の神ゲーだから。決定してる。
883名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 19:54:51 ID:XVia+y2p0
ん?以前ここで1080pって聞いたんだけど違うのか。
884名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 19:56:28 ID:OoyuFaDs0
ニンジャガ2が1080pってのはソースあんのかね。

痴漢の勝手な妄想が一人歩きしただけじゃないのか?
885名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 19:56:49 ID:y63TNxawP
>>882
お前の神ゲーの定義は著しく間違っている
886名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 19:57:09 ID:KX1EjCoK0
確かどっかのゲームサイトに1080p 60fpsって書いてあったんじゃなかったっけ?
ここじゃ最初からアプコンって言われてたけど
887名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 19:57:30 ID:/n8kh2LE0
まあオペトロ買う人少ないだろうし、神ゲー神ゲー連呼しまくれば
神ゲーってことに出来そうだしな
888名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 19:57:31 ID:QAYJ2R/pO
ニンジャガ2
お疲れした
889名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 19:58:25 ID:KX1EjCoK0
>>887
ガンダム好き限定だけどな
890名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 20:00:03 ID:XUV5AJ5O0
そろそろPS3で新しいガンダムがやりたいです・・・
891名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 20:01:41 ID:Wqhcl89n0
>>881
まぁ、ティアリングによる魅力減少分より
ぎりぎりのところでグラフィックの美しさによる魅力増加分の方が勝つ感じではあるけど
ティアリングさえなければ一人クロスレビューで9/10はつけられたな。
現状7.7点くらいかな。8点には届かない感じ。
892名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 20:13:07 ID:zzzsba5c0
>>859
なんせセル携帯のテクノスレですからw
あれを笑っている奴がほとんどいなかった時点で終わってるなと思たw
893名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 20:16:31 ID:TKGgSUwI0
知ってた
894名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 20:17:35 ID:XUV5AJ5O0
テクノスレって書く奴はお客様
895名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 20:18:34 ID:KX1EjCoK0
4文字略がデフォな日本でテクノスレはねーわ
896名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 20:32:17 ID:If0Idsbp0
>あれを笑っている奴がほとんどいなかった時点で終わってるなと思たw

普通に突っ込まれてたぞ
お前は日本語も不自由そうだな
897名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 20:33:11 ID:y63TNxawP
昔はよくテクスレ君と言ってたものだが
898名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 20:36:17 ID:zzzsba5c0
>>896
ほとんどの日本語の意味が分からないのw
そもそも専門学校からの人間もたくさんいる
ゲーム業界、マジであれってことも普通に考えられる
899名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 20:51:18 ID:YD2FA7XH0
>>765
CELLのSPEをメモリとして使い、4mバイトのGSの代わりにする。
リンクバスをフル稼働させて64kバイトを交互に高速切り替えて、仮想化したら・・・無理なのか?
900名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 20:52:12 ID:fHqas7tX0
>>898
専学生なんかゲーム業界にも入れないでフリーターだろ。
つーかこのスレを見ているやつは業界人じゃねーしw

お前やっぱ頭も日本語もおかしいよ。
901名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 21:07:48 ID:KAD01kGC0
>>899
ネックになるのはαブレンデイングを多用する際のフィルレートとテクスチャの入れ替えなんだな。
902名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 21:21:55 ID:jjG9HGjy0
>>853
evenは強意の「〜さえ・・・ない」だろうから、
「同等である(as good)」が、

「前作より良いとはとてもいえない」とか「前作より少しも良く見えない」
という意味に近いと思うよ
903名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 21:21:56 ID:h7tBkW/+0
ありえないと思うが、40GBモデルでPS2互換を可能にする外付けユニットが1万円で発売されたら面白いな
どれだけ売れるかで本気でPS2互換が必要だと思ってるやつがどれくらいいるかわかる
904名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 21:23:50 ID:y63TNxawP
あけると中身は薄型PS2が入ってるんですね?判ります
905名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 21:33:11 ID:fHqas7tX0
>>902
はあ????

evenは比較級の前につくと「更に」という強調の意味だぞ?
この手の副詞はat allとかeverとかそもそも訳す必要もないんだがな。
つか、そもそも「前作と同じぐらい」と「betterですらない」なんて文脈的につながらないだろ。
何倍も面白くなることが当然のように思われていた続編なら「betterですらない」とかも言えるけどな。


お前は中学からやりなおせ。
まあ、どうせ意図的に誤訳してFUDしたいんだろうが。
906名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 21:38:00 ID:9npWt35X0
>何倍も面白くなることが当然のように思われていた続編
ニンジャガ2のことですね
907名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 21:38:07 ID:r/pYMHMx0
908名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 21:39:35 ID:eJ6xsqR/0
>>907
あれ、、目が、、霞んで、、、見えるよ
909名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 21:39:36 ID:ivXqPRsZ0
>>902
どう読んでもこのニンジャガ2レビューは褒めてる文章だぞ?

But still, the gameplay itself is as good
しかしゲームプレイは前作に劣らず、
if not
あるいは、
even better than before
もっと良い。


910名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 21:40:00 ID:eJ6xsqR/0
誉めてるのにΣより低いんですね、わかります。
911名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 21:40:03 ID:KX1EjCoK0
ドリルジャパン vs アメリカチェーンソー
912名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 21:40:30 ID:KX1EjCoK0
NinjaGaiden2のフレームレート問題はプレビュービルドでだけ
ttp://news.teamxbox.com/xbox/16604/Exclusive-Ninja-Gaiden-2-HD-Videos/
TeamXboxは、レビュービルドのNinjaGaiden2にロード時間とフレームレートの問題があるが
製品版バージョンでは解決されていると聞かされたので、製品版が手に入るまで現時点での
レビューを控えることに決めた。


とりあえず本当ギリギリだったんじゃね
913名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 21:45:23 ID:If0Idsbp0
どう転んでもシグマ未満なんだから
言葉のニュアンスを都合よく解釈するフリはもうやめようよ
914名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 21:48:04 ID:ivXqPRsZ0
>>912
いや、それは多分「ティアリング酷いんだが?」ってTeamXBOXが聞いた所
某ビッグマウスが「それはデモ版だから。製品版では改善されます」って返したんでしょ
と想像するが(笑)。

板垣にすればマスターアップまでに少しでも良くなればラッキー、
改善されなくても発売前に少しでも批評項目抑えられてラッキー、ぐらいな


915名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 21:48:53 ID:eJ6xsqR/0
>>912
とりあえず、なんでそんな未完成品をレビュー用に渡したのかを知りたいね。
ありえないでしょ、レビューを伸ばすべき。

ロードやフレームレートなんて相当大事な所なのにそんな所が未完成な段階で渡したテクもが悪い。

少なからずともレビューで購入するか否か決める人がいて、売り上げに関わってくるのにこれは軽率。

いくら煽られようがしかたないし、製品版でレビューで直ったなんて買いても「どうせ金積んだんでしょ?」と思われてもしかたない
916名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 21:52:20 ID:clODZazA0
メタルギアにぶつけるために相当あせってるんじゃね
917名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 21:53:40 ID:fK8cUXZ00
ぶっかけるに見えた
918名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 21:54:16 ID:eJ6xsqR/0
わざわざ死に急ぐ分けがわからん、MSからしてみたら少しでもMGS4の売り上げと本体普及を阻止できれば程度にしか思われてないんじゃね?

普通に売りたいならまず注目度がダンチのMGS4なんかの前週になんか売らないけど。

捨て駒でしょ
919名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 21:55:06 ID:eJ6xsqR/0
もしくは板垣が調子乗ってるかどっちか。

前者、後者両方ってのが一番ありえるけどw
920名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 21:58:08 ID:KX1EjCoK0
調子に乗ってない板垣なんて板垣じゃない
921名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 22:01:25 ID:DfLik9zH0
英文の解釈は>853-854が一番正確だろ。
文頭にbut stillがあるから文脈的に>902のような訳にはならないと思う。
922名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 22:02:37 ID:q9aEHtpY0
ギアーズ2を見てしまった後じゃニンジャガ、MGS共にインパクトがな・・・
それでもMGSはそこそこ売れるんだろうけど、ニンジャガは・・・どうだろ?
923名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 22:03:36 ID:KX1EjCoK0
全部面白さのベクトルが違うんだが
924名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 22:08:35 ID:iJtnitXtO
>>922
DMCの後でもインパクト薄いよ>肉じゃが2
ギアーズ2は60fpsだったらMGS4は霞むかも
925名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 22:10:17 ID:eJ6xsqR/0
つーか、ニンジャガ2なんて捨て駒もうほっておけよ
926名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 22:10:45 ID:TRbZyaBs0
実際はギアーズ2は30fpsでショボグラじゃんと言うための布石
927名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 22:11:14 ID:gZW8ceer0
ゲハで翻訳される英文は最初はほとんど場合間違っている。
というのは鉄則だな、英語がそれほど得意でもないのに訳そう
として信者フィルターで都合のいい解釈してしまうんだろうか。
928名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 22:12:47 ID:h7tBkW/+0
結局>>811のコピペであってるじゃん
929名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 22:14:17 ID:CI6c6Wkp0
ここってゲーム開発者を気取る割にはサンプルひとつも作れないよな。
英語にしてもどっかのサイトの内容をコピペしているだけだし。

ゲハの中でも一番の糞スレだな。
930名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 22:15:07 ID:cFoxe6Yy0
世界最高峰のグラフィックであるバイオハザード5(実機プレイ画像)

ttp://watch.impress.co.jp/game%2Fdocs/20070726/bh502.htm
ttp://watch.impress.co.jp/game%2Fdocs/20070726/bh507.htm
ttp://watch.impress.co.jp/game%2Fdocs/20070726/bh511.htm
ttp://watch.impress.co.jp/game%2Fdocs/20070726/bh512.htm


バイオ5>>crysis>>>ギアーズ2=キルゾーン2>CoD4>>>>>>>メタルギア4



931名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 22:15:25 ID:di59nxTe0
"何をやってるのかさっぱり分からなくなる"

"かなりひどい"処理オチがが見られる。

"前作を超えるほどではない"

意訳満載
932名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 22:15:39 ID:dAEbQfa80
Team XBOXって何か聞いたことあると思ったらPS3に欠陥があるとか言って騒いでたとこかw
933名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 22:17:48 ID:/n8kh2LE0
バイオショックで60fpsでるんやしいけるだろうギアーズも、たぶん
無理でもBSみたいにオプションでできるようになるんじゃないか?
PS3版UT3も開発段階では可変60で動いてたらしいしな
934名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 22:18:28 ID:9u4Rsj6d0
>>923
でも3作ともグラフィックをウリの一つにしているって点では共通してないか?
935名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 22:19:46 ID:XUV5AJ5O0
ニンジャガ如きで荒れすぎだろwww
どうあがいても上限がΣなんだから安心して待ってろ。
936名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 22:20:37 ID:MtfdrdC00
>>930
最近新しいスクショ出てきてるのに1年前のは意味あるのか
937名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 22:20:48 ID:cFoxe6Yy0
バイオ5はクリス以外は実写に見えるほどの出来

グラフィックに関しては日本ではバイオ5とその他という状態だな

938名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 22:21:18 ID:If0Idsbp0
>>936
暗に劣化を認めてるんだよ
939名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 22:21:48 ID:gZW8ceer0
>>934
ギアーズは完成されたCoopプレー、MGSはウンチクとキャラ性、ニンジャは
軽快なアクションと違うだろ。

ギアーズの作者のクリフBのありがたい言葉があってな、
今世代で綺麗なのは当たり前、それ以外になにを提供する
かが俺たちエピックの仕事だぜ!

だとよ。
940名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 22:21:56 ID:OoyuFaDs0
ニクジャガ2は頑張ってると思うんだけど、どのサイト見ても、ユーザースコアが70点台なんだよな。
MGS4は90点以上キープしてんのに。
941名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 22:23:03 ID:KX1EjCoK0
>>940
ユーザースコアはw
942名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 22:27:16 ID:9u4Rsj6d0
>>939
ギアーズの製作者に綺麗で当たり前、なんて言われたら、他社はキツイだろうな
943名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 22:27:17 ID:Yf//sb4o0
How many FLOPS are in game consoles?
http://www.tgdaily.com/content/view/37621/128/
944名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 22:28:51 ID:cFoxe6Yy0
バイオ5の最新画像ってこれか

http://videogamerx.gamedonga.co.kr/zbxe/files/attach/images/699943/469/885/bh5_02.jpg

1年前のクオリティは保ててるな
945名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 22:30:04 ID:dAEbQfa80
Eurogamer Review Ninja Gaiden 2

7/10

http://www.eurogamer.net/article.php?article_id=143163
946名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 22:31:35 ID:TRbZyaBs0
神サイトと言われたEurogamerも7点かww
947名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 22:34:03 ID:XUV5AJ5O0
唯一痴漢が信じられるEurogamer様が言ってるなら認めるしかないな。
948名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 22:34:22 ID:YvDvQ/rk0
痴韓ショック死wwww
949名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 22:35:28 ID:P/u91v4g0
/^o^\フッジサーン
950名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 22:36:06 ID:sXAtPnq8O
>>949
wwwwwww
951名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 22:36:10 ID:Zy6DOEM+0
オワタ…チカンオワタ・・・

PGR(wwwwwwwwwww
952名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 22:37:55 ID:1oA5Xt/00
ユーロゲーマーが7点だっていってるならしょうがないな
953名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 22:37:56 ID:XUV5AJ5O0
早く手の平返しのAAを貼りたいからEurogamerを叩いてくれw
954名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 22:42:50 ID:9u4Rsj6d0
あんまり笑えないな・・・
やはり和ゲーはこの程度なんてレッテルを貼られかねない
バイオ5もどうなる事やら
今の段階でのSSなんて判断材料なるとは思えないし
955名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 22:43:16 ID:mHgl89F40
GK歓喜wwwwwwwwww


ぐらいしか言い訳が思い浮かばない
956名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 22:43:43 ID:If0Idsbp0
なんか単純に高難易度なんじゃなくて運に左右される理不尽な意味での高難易度って事が指摘されてるな
要するにレベルデザインに失敗してるって事だ
957名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 22:44:03 ID:gZW8ceer0
つまらないものはつまらんから仕方ない
958名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 22:44:54 ID:sXAtPnq8O
前座はこれで終わったが真打のGOW3はいつ出るのかな
959名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 22:45:58 ID:EtTtNCQW0
Just don't expect it to be as good as its predecessor,
allow for the fact that sometimes you're going to have
to grit your teeth and accept that some bits just aren't fun

前作と同じくらい面白いなどと期待しないほうがいい。
時々歯軋りしたくなることも考慮に入れなければならない。
いくつかの場面で面白くないということも受け入れろ。

ユーロゲーマー様より ( ゚д゚) 誤訳指摘どうぞw
960名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 22:46:13 ID:gMOk538s0
>>958
予定だと来年の年末
961名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 22:46:15 ID:XUV5AJ5O0
バイオ5なんて大したことないでしょ、SIRENにそっくりじゃん。
962名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 22:47:15 ID:9u4Rsj6d0
>>955
まぁ、喜んでいるのは間違いなくそっち方面の人だろうけどね・・・
板垣があれだけギャーギャー騒いでいたんだから
普通はどれだけの出来か期待していたハズ
少なくともテクノロジースレなんだから・・・
963名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 22:47:22 ID:fK8cUXZ00
ぶつぶつはある程度出来たたゲームをみてつまらないと分からなかったのが終わってるな
964名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 22:47:59 ID:zmjiTeVu0
>>959
グラフィックより、操作性とかカメラワークで減点食らってるみたいだな。
965名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 22:48:05 ID:7yoA64DP0
チーニンですらこの惨状だと
MGS4も覚悟しといた方がいいかもしれんな
和ゲーのアクションモノはカプンコが最後の砦なのかもしれん
966名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 22:49:43 ID:sXAtPnq8O
>>960
そのころにはニンジャガ2Σが出てそうだな
967名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 22:49:52 ID:Zy6DOEM+0
>>959
難易度高いの当たり前の海外でさえ、難易度破綻して歯軋りしたくなることもといわれるのは・・・
968名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 22:51:12 ID:gZW8ceer0
>>967
アクションゲームでついつい先鋭化しすぎるのは
幾度となく繰り返されてきたことだけどな。
やっちまったな。
969名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 22:51:16 ID:yUCXo5Ps0
>>962
あの富士山でどう期待しろと
970名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 22:51:49 ID:fXfNpO7/0
負けハードでよくある神輿に担がれてただけジャン。
別に日本を代表するようなところじゃない。
971名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 22:52:06 ID:Zy6DOEM+0
>>965
どさくさにまぎれてMGS4をウンコ外伝(フジサン)と絡めるのはやめてくれw
972名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 22:53:12 ID:XUV5AJ5O0
バンプ板垣憤死www
973名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 22:56:25 ID:TRbZyaBs0
まあ実際は点数関係ないよね
10点続出のGTA4もここじゃクソゲーらしいし
974名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 22:56:53 ID:gZW8ceer0
>>970
10 Grand Theft Auto IV
9.4 Rock Band  9.4
9.4 Call of Duty 4: Modern Warfare
9.4 Ratchet & Clank Future: Tools of Destruction
9.3 Ninja Gaiden Sigma

その神輿のリメイクが某ハードのIGNレビューのトップ5に入っておりますがw
975名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 22:58:11 ID:XUV5AJ5O0
それで?
976名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 23:00:44 ID:gZW8ceer0
>>975
PS3ソフトの中で日本のトップメーカーw
977名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 23:02:24 ID:fXfNpO7/0
総合店に合わせるために各項目が辻褄合わせに持ち上げられる
採点システムは馬鹿らしい。
978名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 23:05:18 ID:gZW8ceer0
>>977
IGNは平均点じゃないよ。知ったかすんなw
979名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 23:05:19 ID:h7tBkW/+0
単にニンジャガ1はよかったが2が糞だっていうだけの話だろ?
980名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 23:06:25 ID:fXfNpO7/0
日本のメーカーに箱に力入れてもらいたいからって
持ち上げられすぎ。
さすがに、NINJA物も飽きられてきたか?
他のメーカーもマルチになってきたし、そろそろ用済みか?>>978
981名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 23:07:24 ID:y4KhFIzY0
12341234 2008/05/26 10:06 >1080p出力や60fpsのゲームもありますらね。
ゲームそのもののグラフィッククオリティーが低ければ1080pでも60fpsは出るでしょう。例えばGTA4は
360版720pなのに対してPS3版は620pでレンダリングされています。
なぜならば720pでレンダリングすると、fpsが著しく低下あるいはゲーム自体起動しなくなるからです。
つまり、PS3はハード的に360より(以下ry)
982名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 23:07:54 ID:gMOk538s0
>>979
まあ、そういう事になるんだろうけど
インタビュー大口叩き過ぎて結果がこれだから叩かれてる
983名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 23:08:05 ID:fXfNpO7/0
>>978
ん?別にIGNの事を言ってるわけじゃないし、お前にレスしてるわけじゃないんだが。
984名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 23:09:24 ID:gZW8ceer0
>>983
そんな採点システムとっているのはIGNしかないよw
985名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 23:09:34 ID:O/IVITJr0
DMCチームは今頃ザマーミロとか笑ってんだろな
986名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 23:11:22 ID:XUV5AJ5O0
ユーロゲーマーは悪魔のサイト!!!
987名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 23:11:34 ID:Zy6DOEM+0
>>980
NINJA物が飽きられてきたんじゃなくて
痛餓鬼の古臭いビジュアルセンスや表現力がビッグマウスに釣り合ってなくて
初めからネガティブに見られてんだろう
988名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 23:11:44 ID:OoyuFaDs0
というか、ニクジャガ2に期待してる奴なんていたのかよ。
989名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 23:11:51 ID:sXAtPnq8O
目糞鼻糞を笑う
だな
990名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 23:12:15 ID:9u4Rsj6d0
それでもグラフィック項目ではΣより上か・・・
一応最低限の面目は保ったの・・・か?w
991名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 23:12:37 ID:Zy6DOEM+0
>>989
と携帯耳糞が申しております
992名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 23:12:43 ID:JBU7w0V+0
確かに、ニンジャガのセンスは古いよな。

なんか、メガドラの頃の忍者だしw
993名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 23:14:02 ID:fXfNpO7/0
>>988
あの富士山でてからはお情けで、あまり触られなかったな。
994名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 23:14:36 ID:Zy6DOEM+0
で、国内版も首すっぽんはあるのか?
金川事件があったのだが
995名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 23:20:57 ID:1oA5Xt/00
【ゲームハード】次世代機テクノロジー311【スレ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1211811644/
996名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 23:22:28 ID:fXfNpO7/0
DOAで喜んでるようなメーカーだしな。
鉄拳チームに馬鹿にされて逃げたとかいう話は本当なのか?
997名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 23:23:46 ID:wPNWfb6PO
>>994
海外じゃグロ表現のグラだけは評価された様だが
日本じゃそれもプラスにならないからなぁ
一部の基地外は別として
998名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 23:25:43 ID:/n8kh2LE0
とはいえ首すっぽんなかったらただの劣化Σだしな・・・
999名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 23:26:21 ID:iJtnitXtO
>>990
比類なきで初代箱以下っていわれたΣより下だったらホント終わってたよ
1000名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 23:26:33 ID:xY7xU6tr0
ちんぽちんぽ、ちんぽ!
10011001
       / ̄\
      |     |
       \_/
       _|__
      /\ /\
    /  ⌒  ⌒ \     よくぞ1001に達してくれた
     |   (_人_)   |      褒美としてゲハに投票する権利をやろう。
    \   `⌒´  ..X─/
      ヽ▼●▼ く  ||ー、.
     /  |。| |/   ヽ(ニ、`ヽ.

ただいま第三回全板人気トーナメント開催中です。
公式HP:http://2ch.gepper.net/2ch.html
詳しくは選対スレまで※ナメで検索

このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。