SCE共和国と任天王国とMS帝国の戦い 第10章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
薫風そよぐ朝日の中を
爆音高らかに騎兵が走る。足並み軽く弓兵が進む。堅牢な板を携え重装盾兵が歩みゆく。
世を白金の輝きで満たさんと王国の兵は今日もゆく。無関の神を打ち砕くその日まで。

彼誰時の薄紅の中を
吹き飛びそうな構築物の陰で、激闘続く狩場の木陰で、共和国兵が噂する。
希望、不安、様々な想いに染まるそれはいつもこう結ぶ。蛇が解き放たれる時――反撃の刻は近い、と。

丑三つを包む黒い帳の中を
敵味方無く横たわる夢の残骸を見据えつつ、それでも歌を口ずさみ進軍を続ける帝国兵達。
未だ灯火消えぬ熱き夢を、戦局を変える乾坤の一撃を、勇名馳せる忍に想い、夢を抱いて闇を照らして。

数多の神が微笑むこの地を、名も無き屍転がる大地を、それでも詩人は唄い行く。
──血泥の汚れを知らぬ美しき軍旗がたなびく様を。
──無念に倒れた将が昨日に見せた笑顔と涙を。
──憧れの将と語り、笑い……時に剣を交えた喜びに染まる兵士の表情を。
聴衆の心に刻み、永く記憶に留めるために。
風に乗せ、オ・キャクサ・マーに届けと高らかに詠うために。


>>2に続く
2名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 09:45:08 ID:iZFfJPDy0
SCE人民共和国 じゃね?
3名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 09:45:11 ID:buJI/92r0
うんこぶりぶり
4名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 09:45:34 ID:soJDIU+y0
【過去ログ】
SCE共和国と任天王国とMS帝国の戦い 第9章
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1207634996/
SCE共和国と任天王国とMS帝国の戦い 第8章
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1201732549/
SCE共和国と任天王国とMS帝国の戦い 第7章
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1196092525/
SCE共和国と任天王国とMS帝国の戦い 第6章
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1189962648/
SCE共和国と任天王国とMS帝国の戦い 第5章(改)
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1181094003/
SCE共和国と任天王国とMS帝国の戦い 第5章(ログ消滅?)
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1177603192/
SCE共和国と任天王国とMS帝国の戦い 第4章
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1171377068/
SCE共和国と任天王国とMS帝国の戦い 第3章
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1167560695/
5名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 09:45:49 ID:soJDIU+y0
6名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 09:46:43 ID:soJDIU+y0
前口上の候補その2。

944 名前:サイド3を1年分 ◆Zeon//BxVg:2008/05/23(金) 16:23:49 ID:GPby2IZU0
反撃の時は来たれり
神の血潮熱く滾らせるは我らSCE共和国において外に無し
今こそ鍛えしその技で、まつろわぬ者をばいざ屠らん!
天地神明御照覧あれ --- ショータイムだ!

砂塵血風乱舞する据置の地に老いた蛇の姿あり
蛇を呼び、背中を押すその声は民の悲願か---共和国の野心か
立ち塞がるは王国騎兵隊。その首を狙うは帝国最強の忍。

狩人達よ目を見張れ。薮の小さな暗闇に恐怖せよ。
伝説王の片腕にして容貌絶萌。魔獣の長が近付いているのだから。
--- ピカチュウ!(狩りの時間だ!)

狩る側は狩られる側へと容易く変わるこの争乱。
主なる神はその右手に誰をを置く?
答えは砂に拾う骨にも無く、風に舞い散る魂も知らず、人はただ信じてコントローラーを握るのみであった。
7名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 09:47:25 ID:soJDIU+y0
前口上の候補その3。

961 名前:名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 00:46:13 ID:l4ukoDtG0
一つの時代が終わり一つの時代が始まりの兆しを見せる
ある者は生きる為、またある者は自らが存在した事を歴史に刻む為に
王国は輪と板と弓を、帝国は銃を、共和国はダンボールを手に取る
巨星が墜ちるは時代が変わるが為の儀式
されどあまたなる神々よ、しかと見るがいい
我らが確かにここに生きてそして散る様を

ーーー時代は変わった

「待たせたな」

怒号が響き戦場を駆ける兵士達の足音が轟く大地に一人の男が立っている
任天王国が支配するこの時代に逆らうように彼は進む
時を同じくして、任天王国からも刺客がはなたれる

ーーー男は言う
時代は変わるものではない、変えるものである。

さあ、立ち上がれ、かつての英雄達よ!
武器をとれ!防御を固めろ!大地を踏み鳴らせ!
時代という強大にして気まぐれな神を打ち破るのはお前達だ!

目前に見える光明は誰の手へ渡るのか、神さえも分からぬ戦いが、今、始まる
8名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 09:48:25 ID:soJDIU+y0
どの候補も格好良かったから、新スレ記念に転載。
9名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 12:03:00 ID:1r21Rfkr0
>>1
乙です。
10名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 13:01:07 ID:IlCI+N6i0
俺達のクタラギ様が帰ってきたぞ!!

「待っていたぞ、スネーク!お前の出番だ」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1211590424/

さすがケン・クタラギ!そこにしびれる!憧れるぅぅぅ!!!
11名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 13:15:22 ID:nkNfi2Vh0
『ポケットモンスター プラチナ』
http://www.pokemon.co.jp/special/platinum/

          /|/|/|
          /| .//|
        /// / |
        ヽ─0─//
        | ●_ ●  |
    _____(〇 〜  〇 |___ゴゴゴゴゴ
    \@ /ヽ ̄ ̄ /\@ /
    / ̄_| ̄| ̄ ̄|  ̄\
    |  _ュ ) |   /\__  |
     \_ノ _|___| (_/
        ヽ_|_/
      /⌒⌒ミ┴/
     _|_P_ミ
     /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | ●_ ●  | <うおおおおおおおおッ!裁くのは俺の白金軍だァーッ!
    (〇 〜  〇 |  \_________
      ( ̄| | ̄)
      |___| |___|
      (_(_)
12名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 18:55:30 ID:u+3lqKc2O
尾「どーでもいーことだけど〜」

ここはセガ軍中枢の会議室。しかし会議中ではない。
テイルズとソニックの昼食風景である。

針鼠「なんだ?」
尾「んとさ、セガ軍でもこないだ君が参加した任天王国の大演習みたいなこと、できないかなぁ〜って」
針鼠「あ〜確かにな」
尾「僕たちだけなら一度やったことあるから、あれをもっと公国全土に範囲を広げてさ」
針鼠「面白いかもな」

?「その話!是非実現させて!!」
尾「びびっくりしたぁ!」
針鼠「ど、どうしたんですか?ルルーさん」
ルルー「格闘技なら私の十八番よ!」
尾「え、あの…」
ルルー「技も豊富よ!破岩掌!鉄拳制裁!」
針鼠「ルルーさ…」
ルルー「崩撃連脚!レイズカッター!」
13名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 18:55:53 ID:u+3lqKc2O
?「騒がしいな、どうした」
尾「あ、シャドウさん!実は…(かくかくしかじか)」
影「成る程。ルルーさん、貴女の参加はおそらく無理だ」
ルルー「女王乱b…なんですって?!」
影「貴女、まだ公国への国籍登録が為されてないそうですが」
針鼠「あぁ、それじゃ駄目だな」
尾「国籍無いと軍にも参加できませんしね」
ルルー「そんな…私今自分の国籍が行方不明で手の施しようがないのに…」

ルルー様、今日も一人、空回り
14名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 19:14:01 ID:e+QJ8PjX0
(´・ω・) カワイソス
セガ公国は余計なことする前に足元を固めないと・・・
まず手始めに版権の管理から
15名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 21:25:10 ID:nZ4G8nkTO
携帯からスマソ
だがソニック将軍のファンとして一言言わせて貰う

テイル「ズ」じゃなくてテイル「ス」な
良かったら覚えておいてくれ
16名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 21:40:23 ID:WbpFBVuy0
とりあえずルルー様の国籍はセガ公国でよろしいかと。
セガエイジス版ぷよぷよ通とかバーチャルコンソール版ぷよぷよ・ぷよぷよ通とか。
http://vc.sega.jp/vc_puyo2/
出身作の魔導物語に関しても、「セガガガ」のゲーム中で作れるソフトの中に
「魔導物語T」「魔導物語U」があることから、魔導物語の版権はセガ持ちかと。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/2246/sggg/sggg_data.html

そういや、海外版の「すーぱーぷよぷよ」はキャラがカービィさんなのよね。
http://youtube.com/watch?v=aKcqTGC-4EU&feature=related
17名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 21:52:23 ID:WbpFBVuy0
18名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 22:10:05 ID:WbpFBVuy0
さらに追記。
http://puyo.sega.jp/character/index.html
ルルー様出てますよん。
19名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 22:59:23 ID:u+3lqKc2O
>>15
ご指摘感謝。予測変換からだったから間違えた。
申し訳ない。

それ以降の皆様にも感謝。
前スレの反応で思い込みが入ってた部分があった。
重ねて申し訳ない。

情報は大事ですな。
肝に銘じておくm(__)m

こんな俺だがこれからも戯曲家として参加しても…?
20名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 23:08:19 ID:l4ukoDtG0
>>19
何の問題もない
でも前スレからうめていってね!
21名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 23:17:33 ID:YzqCeKBm0
板「測定中……>>1乙です。」
球「ぽーよ!(乙!)」
狐「>>1さん乙です。ふぅ…このスレもついに10スレ目ですかー。よく続きましたね。」
丸「ぷりぷり〜(吟遊詩人の皆さんが「うたう」に乗せて
  物語を語り続けてくれているからね。」
鼠「ピッカ、ピカチュ!(全くだ。マー神と同様に感謝の気持ちを怠るなよ!)」
一同「イエッサー!」

鼠「ピカ。(というワケで狐、オチとして何か可哀相な目に遭え。)」
狐「サー!イエッ……えぇ!?」
22孤軍奮闘 1/5:2008/05/24(土) 23:43:42 ID:rY5Ixuq+0
 ほんの少し前の、昔話。現在へと続く過去の出来事。

 ケイタイ大陸。王国の庭といわれたここへ、SCEの旗を掲げんと上陸を果たしたPSP兵団であったが、
幾重にも連なる天然の要塞と、機動力をいかした電撃戦を仕掛ける王国のDS師団の前に、
次々に諸将軍が打ち倒されていった。

 「チンクルライン」と呼ばれた長城を超えられた将軍は数えるほど。しかも彼らもその先に見える
「ミリオン山脈」へ登り切るまえに、寒さと餓えと、そして疲労に倒れ、次々に脱落していった。

「生き残っているものは我に続け! 戦わんとするものは共に来い! 戦士であろうとするものこそ「ハンター」になれるのだ!」

 しかしそのミリオン山脈を登り切ろうとする者がいた。彼の名はモンスターハンターP2。彼のまわりには、
姿こそ華麗ではないものの、決死と戦意で満ちた目をもった兵士たちがいた。
たとえ何百時間にわたる戦いであろうとも、P2将軍と共に戦い抜こうとする、気概が彼らにはあった。
 彼らの持久力はめざましいものがあった。崖をはい上がり、谷を這い進み、王国兵士による奇襲を防ぎきった。
23孤軍奮闘 2/5:2008/05/24(土) 23:44:56 ID:rY5Ixuq+0
 半月に及ぶ行軍。霧の中を進む部隊は、朝日がすぐ目の前から昇るのを見た。

「山頂だ! もうすぐ山頂だぞ!」
 名もない兵士の叫びに全部隊が呼応する。士気は再び最高潮へと高まった。
P2将軍ですらランスを振りかざし、山頂を指したのである。

 部隊が山頂を登り切ったとき、歓声が一帯を包み込んだ。とある兵士は喜び勇み、
思わずその場にSCEの旗を指したという。そして彼らの歓声は朝霧に包まれた山脈が
朝日によって全容を露わにしたとき、消えた。

 彼らの向こう側には、さらに険しい山脈が、もう一つ見えたのだった。
「ダブルミリオン連山」。王国はそう呼んでいた。

 その場にへたりこみはじめた兵士たちを、P2将軍は叱咤した。
彼自身も崩れ落ちそうなショックを意地で隠しながら、そして単騎で駆けだしたのである。
ようやく兵士たちは後を追いかけ始めた。
24孤軍奮闘 3/5:2008/05/24(土) 23:46:12 ID:rY5Ixuq+0
 兵士も将軍も奮闘した。谷を越え、雪の壁を踏み、氷を砕きながら進んだ。
恐ろしいことにこのような僻地であろうとも、王国の兵士たちは当然のようにあらわれ、
奇襲を仕掛けていく。共和国の兵士たちは、徐々に数を減らしていった。

「もはやこれまでか……」

 ダブルミリオン連山へ続く道の半ばで、P2将軍は膝をついて倒れた。
周りにはすでに数人の兵士しか残っていなかった。
「世界でもっとも美しい」と自称していた鎧は泥によごれ、刀傷の跡がつき、
血にまみれていた。……血は、仲間のものだった。兵士たちは崩れるようにその場へ蹲った。
 王国部隊の足音が近づいてくるのが聞こえてくる。兵士たちの顔に絶望の表情が浮かんでいた。
しかしP2将軍はそれでも死力を振り絞り、立ち上がった。地面に大剣を突き立て、ボウガンを構える。
 影が見え、まさしくボウガンを放たんとするP2将軍。しかしまったく別の方向から、
影に向かって矢が放たれるのが見えた。王国の兵士たちは狼狽え、
ろくな反撃もできずに撤収したようだった。
25孤軍奮闘 4/5:2008/05/24(土) 23:47:33 ID:rY5Ixuq+0
まるで夢をみているような出来事に、
PS2将軍が呆然としていると、しっかりと力に満ちた声が、向こうから聞こえてきた。

「兄上! よくぞご無事で!」

 P2将軍の表情が、みるみるうちに変わっていく。死地を目の前にした戦士の顔から、
そこを駆け抜けた勇者の顔へ。彼らを助けたのは、双子の弟のモンスターハンターP2G将軍であった。
彼のまわりには、未だなお余力溢れる兵士たちが大勢集まっている。
 P2将軍の口から、笑みがこぼれた。それは気が触れた狂人の笑いではない。光りを見いだし、
前へ進むことを諦めない者の生気溢れる笑いだった。いつのまにかそれは、地面に倒れ、
蹲っていた兵士たちも呼応していた。

「よくぞ来てくれた弟よ! 我とお前、二人の前に如何ほどの者が来ようとも、敵となろうか!」

 彼らは一丸となって進んだ。進軍は衰えることがなかった。岩だらけの崖を上り詰め、道無き道を行き、
滝を割り、吹雪へ立ち向かいながら進んだ。
26孤軍奮闘 5/5:2008/05/24(土) 23:48:34 ID:rY5Ixuq+0
止まらない彼らの進軍が幾周、幾月の時を重ね、彼らはようやく前人未踏の連山を上り詰めた。
真夜中であったにもかかわらず、歓声が、上がった。舞台が歓声で埋め尽くされ、弟のP2Gが
兄の肩を叩いた、そのとき。P2将軍は、声もなく崩れ倒れた。

 駆け寄る兵士たちとP2G将軍。兵士たちは泣き、叫び、将軍の体を揺すった。
それでも反応がないことを悟ると、P2G将軍は兵士をゆっくりと諭し、亡骸となってしまった兄の体を、
埋葬し、墓標のかわりにSCEの旗を立てた。ミリオン山脈において、兵士がはやまって立ててしまった、
あの旗だった。

 朝、ずいぶんと小さくみえるミリオン山脈を背に、P2G将軍と兵士達は武器を掲げ、勝ち鬨をあげた。
本国にいる民にP2将軍の戦果を伝えるために。そして天に昇る偉大な将軍の、誇り高き兄の魂を慰めるために。



 その勝ち鬨は、いつまでも続いた。さらに険しい山脈があと三つ、ケイタイ大陸にあることを知るまで。
27名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 23:50:18 ID:rY5Ixuq+0
……おかしいな。たまにはPSPの華々しい戦果話を書こうと思ったのに、なんでこんなふうになったんだろうか?
28名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 23:57:42 ID:BGexDWWE0
長編乙。
モンハン兄弟の孤軍奮闘っぷりに涙を禁じえません。
29名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 00:34:48 ID:BUL1Ty3wO
その山脈を飛ぶように登頂するのが魔獣元帥やらぶつ森将軍なんだよな……
特に元帥の登頂速度は異常だ
30名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 00:48:26 ID:tNkV8z8I0
>>29
元帥は空挺で山脈の向こうにまず降りるから
31無責忍者乙 ◆sVK0jISOIE :2008/05/25(日) 02:09:36 ID:olC1ga+40
>>29
元帥さんはきっと、雲の高さにあるくらい大きいんだよ…
歩くたび、地面に赤い花をさかせる…
32名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 02:20:10 ID:HhIL+PMxO
>>31
首を切り離すとデロデロになって襲い掛かってくるんですね、わかります。
33名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 03:55:51 ID:dqkNkB+B0
>>29
元帥は、出撃日の昼には、はじめの山を消えているからなあ…
34名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 05:32:37 ID:mos5N7ik0
>>29
せっかくPSPのいい歌が久々にきけたんだから
すぐさま王国の誉め話を被せて台無しにするはよそうや
事実であってもだなw
詩人のやる気が削げるぜ
35名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 05:55:00 ID:MCTNBBVi0
闇を消し去るが如く、夜明けの光が山肌を照らす。
霧に包まれた視界の中、白金の軍団が隊列を組み静かにその時を待つ。
先頭にはあの金色(こんじき)の怪物。
「報告いたします!各ギルドの志願兵今もって尚増加中!
入隊装備品の増産を、との要望多数!」
「報告いたします!王国によるCM砲援護射撃、準備完了であります!」
「報告いたします!諜報部によりますと本日中にはミリオン山脈へ
到達できるそうであります!」

本日中?バカめ。昼食はあの山頂だ。
怪物は一人ごちた。




寝起きの頭じゃこれが限界だぜ
36無責忍者乙 ◆sVK0jISOIE :2008/05/25(日) 08:09:32 ID:olC1ga+40
寝起き乙!!
37名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 09:38:24 ID:AiiSU3wA0
どうでもいいが、ケイタイ大陸の地形が酷すぎるw
38名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 10:30:44 ID:96I7oP4S0
ケイタイ大陸、それは試される大地。
現在では全大陸一の人口を誇り、未だ知られていない鉱脈を多く抱えるが、その貧弱な土壌と刻一刻と変わる天候は
開拓者達を容赦なく追いつめる。
ケイタイ大陸の開拓に携わる者達は、哀れみ、或いは畏怖を込めてこう呼ばれる。
「使い捨て部隊」と。
39名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 11:16:35 ID:aACHCjUx0
前スレ先に埋めようぜ
40名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 11:23:00 ID:iaCla74I0
はて、ケイタイ大陸はもう豊穣の地と化し、高望みしなければ
開拓者としては楽な生活が出来るんだがな・・・
サクセス公国の探偵とか、距離標識戦車隊の二陣が出たときは
腰が抜けるかと思ったぜ。
あいかわらず、スエオキ大陸たらねば戦力に有らずって考えなんだろうか。
41名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 11:30:49 ID:/FGeIl4n0
ケイタイ大陸でも共和国領のことだろう。三代にわたるモンハン将軍の栄光はあるものの
死病たるダウソが猛威をふるい、エロエミュ教団の狂信者達が開拓者を皆殺しにしてるからな
42名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 12:08:09 ID:ofktL2FW0
ケイタイ大陸ならミリオン山脈を目指さずとも、3万平地や10万丘陵で
十二分に豊穣の恵みを得られるからな。
43名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 12:24:31 ID:uuBWg6d70
げぇ、2DBOY将軍!

スエオキ出身だけどなんとなくね。
44名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 13:15:45 ID:DnmXOszp0
>>22-26
不覚にも感動した
なんかこう、プロジェクトXを思い出す
45とある引退した傭兵の話 1:2008/05/25(日) 15:55:57 ID:kWltzu5U0
おお、なんという。このような老いぼれの話が聞きたいと。はっはっは。嬉しゅう御座いますな。
では何から話を……やはり王国の話で御座いますかな? 違う? ふむ、王国ではない昔話ですか。
さすればセガ幕府の話を……おお、そうでしたか。元セガ民の方にこの話をする必要は
御座いませぬな。申し訳ない、申し訳ない。

では、私が従軍していた軍の話を、させていただきましょう。

かつてスエオキ大陸のほぼ多数が王国によって支配されていたころ、それでも辺境で王国の
支配を良しとせず、セガ幕府が立ち上がっていた頃はご存じでしょう。
あの頃はとても平和でしてな。王国と幕府がにらみ合うといっても、それは表向きの話。
セガ民が王国に遊びにいくことも自由でありましたし、王国民がセガ幕府のお祭りに参加することも
珍しくなかったのですよ。今では信じられないことですがな。
46とある引退した傭兵の話 2:2008/05/25(日) 15:56:32 ID:kWltzu5U0
……そこにもう一つ、新しい勢力があったのですよ。王国の外ではなく、内側に。
名は、NEC教団。王国民でありながら、NEC教団員であったわけですな。彼らは、王国民と
非常に上手くやっておりました。主神「シュー・ティングゲー・マー」を崇め、決してそれを
過度に外へ広げることなくやっていたため、当時の王国の宰相ヤマウチの怒りを買うことなく
平穏な生活を過ごすことができたのです。教団の発足にあたって、先ず宰相の許可を取りに
行ったのが上手くいったのでしょう。

幾年かの歳が過ぎ、王国が軍の再編を行おうとするころでしたか。FC軍から、SFC軍に変わろうとする頃…
この頃から、教団は自主自立を言い始めたのです。セガ幕府を超える勢力を持ってしまったのが
裏目にでたのか、それとも王国を打倒する意志が本当にあったのか、今となってはわかりませぬが。
王国民となるか、教団員として生きるか。
当時の混乱ぶりはよく覚えております……。
47とある引退した傭兵の話 3:2008/05/25(日) 15:56:56 ID:kWltzu5U0
そう、それで私は教団員として生きることを決めたのです。そこで私たちは初めて見る鎧を渡されました。
いまではもう、珍しくはないでしょう? CD-ROM兵装で御座いますよ。王国と正面から戦うため、教団は
世界ではじめて、CD-ROM兵装を用意したので御座います。

かの鎧は素晴らしい鎧でありました。使い方はそれこそ、クセのあるものではありましたが…
世界各国から傭兵が志願しに集まり、イースT・U将軍のもとには、まだ鎧が25万着しかできていない頃に
35万人もの兵士が集まったのです。どうです? 珍しいことでしょう。

……ただ、その鎧が問題となったのです。
あまりに華麗で、華美で、素晴らしい外見をしていたため、それを身につけた女性将軍みたさに、
あまりよろしくない傭兵たちも集まってきてしまったのです。
主神「シュー・ティングゲー・マー」の加護は薄れ、代わりに終末神「ハ・イジン」破壊神「キモオタン」
の加護が強くなりました。
48とある引退した傭兵の話 4:2008/05/25(日) 15:57:43 ID:kWltzu5U0
それでも天外魔境将軍、イースW将軍、風の伝説ザナドゥ将軍らが奮起し、戦いを進めていきました。
……はっはっは、懐かしいですな。思わず古傷がうずきますよ。……皆、よき将軍でありました。
今でも従軍したことを後悔などしておりません。彼らと戦えたことは、私の誇りでありますよ。


おっと、どこまで話を進めましたかな。よろしくない傭兵の、あたりでしたかな。
CD-ROM兵装が行き渡ったころですな。ちょうどその頃でありますよ。今の共和国が、カデン大陸から
乗り込んできたのは。セガ幕府も軍を再編し、SS兵団と名乗るようになりましたな。
王国はたしか、64兵団とか…。申し訳ないですな。そのころの王国と幕府にはとんと疎い物でして。
49とある引退した傭兵の話 5:2008/05/25(日) 15:58:13 ID:kWltzu5U0
当然、我ら教団にも再編の必要がでてきたのです。そのとき渡されたのが、FX兵装でありました。
外見はそれこそ、立派なものでありました。初めてCD-ROM兵装を見たときと同じ衝撃がありましたな。
しかし残念なことに、性能はSS兵団の鎧、PS兵団のそれとは、比べものにならないものでありました。
なにせ、その鎧を作っている装甲は、前のCD-ROM兵装と同じ物だったのですから。
FX兵装とはつまり、見てくれをかえたCD-ROM兵装だったのです。当時の私達には気がつきませんでしたが……。

戦いにはなりませんでした。一方的にやられていくだけです。武器に圧倒的な差があったのです。
領土が半分以下に削られた頃、教団の上層部も戦いの実体にようやく気がついたのですな。
傭兵をあつめるために、広告塔を掲げたのです。







あろうことか、13歳の娘を。
50とある引退した傭兵の話 6:2008/05/25(日) 15:59:04 ID:kWltzu5U0
その娘を傭兵の前にさらけ出し、士気を高める材料として使いました。すでにまともな傭兵は、
ほとんど教団から去っておりました。いたのは、その娘に狂乱するキモオタン崇拝の傭兵と
私のような去るタイミングを失い、しがみついていた情けない教団員だけで御座います。

かつてのライバルであった王国民からは視線すらなげられず、セガ民からは侮蔑の言葉を投げられ、
SCE共和国は……もっとも無慈悲でしたな。FX兵装の最大の能力である「動画再生」を
PS兵装でそっくりそのまま実現し、攻撃してきたのですから。いや、私達がうかつだったのです。
共和国は、悪くはありません。それが当然なのです。

私が最後に従軍したのはルナティックドーン将軍であります。彼とニルゲンツ将軍は、私達逃げ遅れの
教団員の、最後の良心だったのかもしれませぬ。

そこから先の歴史は……おわかりでしょう。共和国の繁栄と、幕府の終焉。王国の復活と…皆の知るとおりであります。
51とある引退した傭兵の話 7:2008/05/25(日) 15:59:45 ID:kWltzu5U0
ただ、ただ情けないのは、教団上層部が未だにキモオタン崇拝を止めず、今では共和国にて
傭兵を募っていることであります。もう、今では何を言っても手遅れなのではありますが……。

これで私の話はおわりです。どうです? つまらない話であったでしょう? 
……ふふ、世辞でもそう言ってくれると嬉しいですな。

え? ……その広告塔の娘、でありますか? ふむ、珍しいですな、そのようなことを聞かれるお客は。
よろしいでしょう、話のついでです。








今では、PC大陸本国の売春宿で、客引きをしているそうですな。

−終−
52名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 16:24:20 ID:wF2SZeNr0
MCD兵装やCDROM2兵装で出撃した女子なんて・・・
あれ、誰か来たようだ
53名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 16:56:59 ID:N07hiir40
ロ、ロルフィーのことかぁぁぁぁぁぁあああ!!
54名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 17:51:56 ID:ofktL2FW0
>>52
財政が困窮し、かつての女将軍まで売春宿に叩き売ったテレネット傭兵団か?
どうやら国は滅んだようだが、もっと早く滅びてしまえば良かったものを。
55名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 18:17:48 ID:hm3ciMxQO
古の昔
領土こそが全てであり
将軍の力と
彼らを守護する神が支配する
ゲーム大陸と呼ばれる地方があった


狂気にかられたのか
マルヤマ総統はかつての盟友であったヒロシ・ヤマウチ組長を裏切り、
ジャパニーズRPG界の猛将FF将軍を擁するスクウェア公国と共に
任天王国、セガ帝国の2つの国を相手に戦争を始めた。
圧倒的な戦闘力を誇るFF将軍はわずか3年でスエオキ大陸のほとんどを制圧し、
SCE人民民主主義共和国が誕生した。
共和国の支配はまさに恐怖政治そのものであった。
圧政から逃れようとする者たちや王国派、旧帝国派の生き残りには
容赦なく工作員が差し向けられた。
門番の工作が人心を惑わし、多くの諸公の血が大地に流されていた…。
西暦2006年。
ここスエオキ大陸の辺境では、
王国部隊の新しい将軍たちがいまだかつてない兵装を手にに
スエオキ大陸奪還のための戦いを挑もうとしていた…。
56名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 18:25:57 ID:hm3ciMxQO
セガ帝国じゃなくて幕府だったか
上を見てから書くべきだったなorz
57名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 18:28:51 ID:ofktL2FW0
>>55
歴史書や、まして叙事詩じゃ、名称・事象の矛盾なんて日常茶飯事なんだぜ。
58名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 18:30:00 ID:xWaW2tLu0
セガは色んな面がありすぎて国の名称がバラバラなんで気にすることはない

>超絶神聖セガ帝国
個人的にはこれが好きだけどw
59名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 18:32:11 ID:qHGhEx5r0
その伝説のフレーズを聴くのは懐かしいぜ
60名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 18:39:42 ID:BUL1Ty3wO
任天王国やSCE共和国やMS帝国はほとんど名称固定されてるのにセガだけは公国やら幕府やら帝国やら名称がバラバラだよな
61名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 19:01:16 ID:kWltzu5U0
前スレの王国大好きゲイツと、モンハン兄弟書いたんだけど、
セガは困るんだよなー。とりあえず今回は幕府にしておいたけど。

なんだろう、あの暴走&迷走ぶりは。もう個人的には「SEGA」だけでいいような気もする。
62名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 19:19:55 ID:Es62hEc0O
それならば!

超絶神聖SEGA帝王朝幕府国

これで解決wwwwww俺天才wwwwwwwww
63名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 19:20:37 ID:tNkV8z8I0
>>62
実際そんな国名にしてそうだから困る
64名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 19:37:18 ID:BsJy5mqw0
国としてキャラが立ちすぎているというのは、こう、なんというか……
無機的に領土拡大を目指すのが理想の戦闘民族国家であるとするなら、
「セガ」を名乗る国はまさに戦闘道楽国家と呼ぶべき存在だったのか。
65 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 20:30:41 ID:xVh2u6ngP
あの国に名前が沢山あるのは当然です
何かあるたびに名前が代わりーの年号が代わりーの大臣が代わりーのしてたのです
今ではどれが今現在の正式名称なのか自分達でも分かってないという有り様ですよHAHAHA
66名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 21:48:18 ID:HhIL+PMxO
過去レス過去スレざっと見た感じ、
『セガ公国』
が一番ポピュラーのようだな。
「公国」で統一しても良いかも。
もちろん詩人それぞれで遊んでもいいと思うけどね。

あ、前スレ1000レス目にちょい感動したのは内緒だ。
67名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 22:24:04 ID:auW9B4ym0
狐「>>22-26、いい話ですねぇ・・・うう、思わず涙が出るほど感動しました!」
玉「(全くだな、特にP2が倒れるシーンが涙を・・・)」
狐「ええ、まさに。ね?ピカ元s、あれ?どこへ?」
ドドドドドド…
鼠「(ヒャッホーウ!登山は楽しいぜえ!)」

狐「…ああいうのをKYって言うんでしょうk」
玉「(シーッ!黙ってろ!!!)」
68名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 22:45:02 ID:6tQ88srv0
あの国は常に派手だ。
あの国は常に愉快だ。
隠密行動が重要な戦線において大声で叫びながら登場する事を美徳としている。
崖の下に金脈があるとの噂を聞きつければ全力でその崖を転がり落ちる。

戦略、戦術、戦力で時代を乗り切るのが普通なら、あの国は気合とノリと時の運でそれを乗り切ろうとする。
神が微笑むのを待っている──はずが神を大笑いさせようと天に向かって何かを打ち上げている。

誰かが呼びはじめた。『戦闘娯楽国家』と。
誰かが呼びはじめた。『超絶神聖帝国』と。
各地で幾度となく話題に上がるも名前だけが一人歩きをし、相手によってはその名が通用しない事がある。
心配は要らない、そういう時は笑いながらこう言えばいい。──『あの全力バカの事だよ』、と。
69名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 23:24:36 ID:0vDg7RPi0
大陸の黎明期に名を馳せ、
今は傭兵国家として戦っている国を貴方は知っているでしょう。
名をナムコといい、50年以上の長い歴史を誇る国を。
かつての黄金の勇者は、そこから出陣しました。
旅人たちを苦しめた伝説の塔もその国にありますね。

私は黄金の勇者の勇姿を生で見たことはありません。
しかし、未だ尚語り継がれる彼の伝説は、あまりにも有名です。
迫りくる怪物達をかわし、数多の食料を食べ尽くした彼。
ゲーム大陸の黎明期を華々しく飾っていった彼。
今見れば彼等の鎧は美しいとは言えませんし、
戦いざまも非常にシンプルだったかも知れません。
しかし、彼等の背中はいつ見てもとても力強い。
そんな勇者を、民は今また待ち望んでいるのかも知れません。

今だけを見ず、たまには過去を振り返ってみてください。
そんな微笑む勇者達の姿が、きっとそこにありますから。



文章滅茶苦茶スマソ
70名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 00:00:21 ID:ofktL2FW0
ナムコ国で黄金の勇者と言われると、どうしても伝説の塔に挑んだ勇者を連想するなあ。
その勇者の末裔は、アニメ大陸で頑張ってるらしいけど。

金色の大食漢なら、ホクベイ地方やオウシュウ地方で現役らしいぜ。
あと、帝国のXBLA装備でも戦場を駆けている。
71名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 00:02:34 ID:YLhTWwEO0
そうそう、ナム公国出身の例の歌姫たちの今月の衣装にも「金色の大食漢」をモチーフにしたのがあったっけね
72名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 00:08:30 ID:7i10HZzq0
彼の黄金の勇者が携えていた装備はナムコ国・テイルズ軍の標準装備であるとかないとか
73名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 00:13:04 ID:Z/5oLpmL0
>>45
なんとまあ、懐かしい・・・!
語りたき事は星の数程あれど、何も言わず
今は思い出だけを肴に静かに飲み明かすのが正しいのでしょうな
また聞かせてくだされ

>>69
おお、おお・・・学友共と毎日集まり戦へ赴いた日々が蘇るのう
その後共和国で行われた不思議のダンジョンもどきのアレは実にアレであったがの



「セガの戦は世界一ィィィ!!!」と称える宣教者がおったが
ワシに言わせりゃ「セガの戦は銀河一ィィィ!!!」じゃたわけめ
ついでに言うとデコは「漢臭さ核爆発級!!」じゃな
74名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 02:30:11 ID:6c1TvNMj0
>>69
ああ、その将軍だったらよく知ってるぜ
なんたって俺が愛して止まないロンゴス将軍の遠い祖先みたいなもんだからな
75名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 14:22:11 ID:DpxM7/c3O
サードはみんな「公国」?

でもスクエニも共和国だったり…

ややこしや〜(・ω・`)
76名無しさん必死だな :2008/05/26(月) 14:31:15 ID:cklyZ3Yi0

任天党、マイクロソフ党、ソニー・コンピュータ・エンターテイメン党
の各パーティーごとに支持者が集うゲームの政界。
77四度兵を率いた男 1:2008/05/26(月) 14:39:45 ID:Itz8Zy0v0
出撃要請を聞いたとき、耳を疑った。
確かに、共和国では珍しく持久戦にて戦い抜き、チンクルライン越えを果たしただけの戦力は持っている。
三度兵を挙げ、地味ながら戦い抜いてきた成果だ。

聞けば、最新鋭の兵器と共和国初の携帯武装にて戦う古参兵を募っているという。
王国の古参兵達への対抗手段でもあるらしい。

「姉さんの出撃回数も越えるのか」
三つの陣営を渡り歩き、百獣の母とあだ名された姉を思い出す。
王国軍に仕官すると言って着々と準備を進める兄を越える日も来るのだろうか。
それはさすがにないだろうな、と思う。
国を渡り歩く兄や姉と違い、自分は共和国一国に仕える身なのだ。
武装の改修もなしに、よくもまあここまで戦ってきたものだと思う。
弟妹に後を任せることも考えたが、妹はワゴン盆地で立ち往生、
弟はそこにすらたどり着けずじまいだったという。
結果、未だ自分が家の顔として戦うはめになる。
78四度兵を率いた男 2:2008/05/26(月) 14:40:14 ID:Itz8Zy0v0
「そういやぁ、新兵どもも揃ってない上に頼りないらしいなあ」
でなければ、自分に白羽の矢が立ったりするものか。
よくやっているとは聞くが、相手が悪すぎるともきく。
そんな彼らには、自分の初陣の頃のような覇気が無いと見えた。

しかたのないことではある。あの頃の共和国は輝いていた。
実験的な武装を続々と開発できる環境にあったし、
それを運用すべく人材もまた集まってきていた。
誰もが共和国の繁栄を永遠と信じられた頃だ。
「時代が違いすぎるのはわかってる。だが、なあ……」
溜息をつき、新兵達を見やる。
「……そろそろ、俺の屍を越えていっちゃくれないもんかねぇ」

ゲームアーカイブのランキングでいまだ4位に居た彼に捧ぐ。
ベスト・PSoneBOOKS・ゲームアーカイブとよく戦い抜いてくれたものです。
>>40-51の御仁は、彼の兄姉をよくご存じでありましょうな。
79名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 14:55:13 ID:XVOmyOxtO
日本一は市国だったな
80名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 21:34:30 ID:gQecYf7+0
>>77-78
何だか切なくなってきた
元ネタがわからないのが辛いけど
81名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 21:35:45 ID:LoMBscVN0
>>80
最後のセリフがヒント
82名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 21:45:32 ID:zLHWWLpZ0
あるいはゲームアーカイブ ランキングで検索してみるのも良い。
気にしてなかったけど結構色々出てるんだねえ。
83 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 21:48:49 ID:CFAAg2nnP
ひとつ増えてひとつ減る・・道理だよなあ
84名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 21:52:18 ID:gQecYf7+0
>>81
大事なことを見落としてたよ
85とある引退した傭兵の独り言:2008/05/26(月) 22:45:20 ID:ipMOGPkV0
>>77-78
ほうほう、かの将軍の兄弟でございますか。もちろん良く存じております。
かの将軍は一言でいうなれば……異色、でありましたな。あの頃もっとも傭兵の人気が
高かった所属RPG師団に属していたのにもかかわらず、他の将軍の後追いをよしとせず
独自の作戦を展開していたのをよく覚えております。

たとえばそう、かの将軍は自前で武器を作っていたのですよ。他の兵士たちが
ギルドで武器を買うばかりなのに、骨を削り槍として、剣として使っておりましたな。

また追随する兵士たちの年齢も高う御座いました。平時のとき、将軍が詠った詩が
少々難解で、オ・コチャ・マー崇拝の兵士には理解できなかったり、衝撃が
強すぎたりしたようでございます。

またその詩も、複数の詩を重ね合わせてつくられたもので、物語の展開というものが
くっきりと出ておりましたな。今では当たり前のようなことでありますが。当時は珍しかったのですよ。


中でももっとも印象的だったのは…そう、あの言葉でありますね。

「獲物がいるぜ」


違う? はて、記憶違いでしたかな?
86ある者の昔語り 1:2008/05/27(火) 01:30:41 ID:i7OPrBTC0
昔の話?ああ、いいだろう、話してやる。
俺の初出撃はー・・・いつだったかな・・・ああ、そうだそうだ。
王国が携帯大陸を発見し、開拓も大分進んだ頃だったな。
ところでさ、当時は今みたいな明確な敵がいた訳でもないのに何故戦争が起きてたか知ってるか?
実はよ、ネイティブ達(ゲーム未プレイ層の事ね)が王国の上陸を阻んだんだ。
それで王国とサード各国は説得させようと何度も戦ったっていう事だ。
問題はここなんだがな、やっぱり戦いを重ねてる内に軍のタイプが偏ってくるんだ。ある程度戦いを積んだ兵士向けにな。
で、こうなると当然新米兵士が減ってくる事になる訳だ。
この事態を重く見た王国は「現代には誰にでも参加出来る軍が減ってしまった」と発表した訳だ。
そこで、俺がその状況を打破するために親父直々の訓練を受けて出撃したって訳だ。
ま、結果は知ってるだろ?シンプルな戦い方がウケて無事王国の意志は果たせたって訳だ。
87ある者の昔語り 1:2008/05/27(火) 01:38:39 ID:i7OPrBTC0
そういう事があったおかげで、今は据え置き大陸にも出撃させて貰ってるって事だ。
お前らも頑張れば出撃範囲を広げて貰えるかもしれんぞ?
…え?今は据え置き大陸側に全然出てないが何故かって?
…まあ、親父も色々忙しいんだろう、ついこの前にも大演習があったばっかりだしな、少しは休ませてやりたいんだ

ま、こんなとこかな?

……ちぃ、またあのアホ狐が呼んでらあ。
全く手の掛かる後輩だぜ。
じゃあな、若いの
希望を捨てるんじゃないぞ?

ああもう!今行くっつってんだろ!
88ある者の昔語り あとがき:2008/05/27(火) 01:43:51 ID:i7OPrBTC0
というわけで、今回はあの人についての詩を書いてみた。
名前は出さないけど、分かる・・・よな?w
眠い中書いたから時間軸とか歴史とかおかしいかも試練
あと>>87の題名書き直し忘れた、スマソ
89名無しさん必死だな:2008/05/27(火) 09:00:36 ID:t/oTPZPgO
>>86-88
乙。やっぱり好きな佐官の話だと読んでて楽しいな。
…ところで、親父殿って今はフリーの傭兵じゃなかったっけ?
90名無しさん必死だな:2008/05/27(火) 17:59:58 ID:o8qQem1h0
うおおおおお 6月に悟空将軍とスネーク将軍がついに出陣じゃあぁぁぁーーーー
王国軍の戦士をかめはめ波とメタルギアで蹂躙するのが目にうかぶぞおぉぉぉーー
91名無しさん必死だな:2008/05/27(火) 18:35:24 ID:RbLeFkzsO
【ある王国兵の手紙】

前略

時オカ裏部隊、無事演習終了しました。
表に長年かつ度々従軍していたので、流石に一度もゲームオーバー宣言はしませんでしたが、
表部隊に初従軍した時以上に演習プログラムひとつひとつに時間がかかってしまいました。
でも一筋縄で行かなかった分、変化の無いはずのエンディング会式も新鮮に感じました。


来月末から新設の『ひぐらし・絆』部隊配属になりました。
久々のサード軍配属なので緊張してますが、前評判は上々なので杞憂かも知れません。

ではまた。
体に気をつけてよ、母さん…

草々
92名無しさん必死だな:2008/05/27(火) 19:19:45 ID:AnOdrjn3O
>>90
うるせぇシレン将軍の罠師の腕輪で地雷踏んでおけ
93名無しさん必死だな:2008/05/27(火) 20:17:03 ID:94Ot604k0
日本一市国の四人の将軍が今年の夏から秋にかけてDS兵装で出陣ことになった。
ディスガイア、ジグソー、マール、コンビニの四将軍だ。
ディス将軍は日本一にその人ありと詠われた将軍で
「アイテム界強化戦術」を十八番としている。
この戦術を用い、ホクベイ地方・オウシュウ地方でも戦果を挙げている。
また、マール将軍はディス将軍の登場以前に日本一を支えていた将軍で
久しぶりとなる出陣に市国民の期待も高い。
ただ、残りの二将軍の知名度は低い。二将軍はヨンケタンの前に倒れるかもしれない。
94名無しさん必死だな:2008/05/27(火) 20:38:22 ID:ID6ANCEB0
どうでもいいけど
蛇がメタルギア乗っちゃダメなんじゃ…
95名無しさん必死だな:2008/05/27(火) 20:41:25 ID:ur/xy1Hx0
コンビニ「この幟(サブタイ)、どう見ても川島軍師の……ゲフンゴフン」
96ある神学者のレポート断片(1/3):2008/05/27(火) 20:45:12 ID:bymkYNgf0
……以上が今現在、大衆に支持されし神々の記録である。
しかしながら、光あれば闇あり。今となっては異端と見做されし神々も多く存在し、
一般市民からは蔑みの目で見られしも、少なからずの信仰を未だに集めているものがある。

ギャル・ゲ・マー かつては恋愛を司りし神々であり、作家、吟遊詩人達を中心に大きな信仰を集める。
しかしその方向性は物語の中の恋愛のみに向けられ、狂信者達は実際の恋愛を否定しようとする物も現れた。
今では邪教の一つとしてみなされ、信者達は一般民衆から蔑みの目で見られることとなる。

フジョ・シー ギャル・ゲ・マーが主に男性に信仰されるのに対し、女性により信仰される神。
背徳的な愛を扱い、信仰者たちは例外なく狂信者であるという。身内での派閥争いも非常に激しい。
その凶暴性はあらゆる神を超え、多くの者が信者達により破滅に追い遣られたと言われる。

オト・ゲ・マー 音楽を司る神であり、信仰者に圧倒的な身体能力、動体視力を与えるとされる。
しかしそのある種異様とも言える信者達の礼拝に恐れをなした一般民衆により排斥を受けてしまった。
97ある神学者のレポート断片(2/3):2008/05/27(火) 20:46:09 ID:bymkYNgf0
シュティン・ゲ・マー 遥か昔より、信者に厳しい試練を課す戦の神。武器、特に騎乗兵器に加護が与えられるとされる。
かつては一世を風靡するほどの信仰を集めるも、その試練の難度の上昇は止まる所を知らず、
いつしか信者達の足も離れていった。現在はPC大陸の東方の地に於いて再び信仰が盛んになっていると聞く。

カク・ゲ・マー シュティン・ゲ・マーとほぼ同じ過程で信仰を失った戦いの神。
シュティン神との違いは、その教義が己の肉体での戦いにある事である。また、信者同士の実戦訓練も盛んであった。

オールド・ゲ・マー 主に最前線を退いた老兵たちに信仰される神。
太古の戦の歴史に神性を見出され信仰される神であったが、
今ではその神性も薄れ、神殿は一線を引いた兵士たちの昔語りの場と化している。

クソ・ゲ・マー 何故か無能な将兵に加護を与える神と言われているが、
その端は、どんな神の加護も受けられなかった哀れな将が勝手に作り出した与太話であるとの説もある。
しかしながらその信者は極少数であるも確かに存在する事が確認されている。


98ある神学者のレポート断片(3/3):2008/05/27(火) 20:46:31 ID:bymkYNgf0
ネト・ゲ・マー この世界の神としてはかなり新しい神である。その力は凄まじく、疑似的ではあるが一つの別世界を構築する事が可能。
各地の神殿から自由に出入り出来るため戦闘の訓練や、遠く離れた人との交流の場として圧倒的な隆盛を見せたが、
次第にその世界の中で名を成す事に没頭する信者が無数に現れる事となってしまった。


以上八柱の神においては、現在も信者、及び神殿の存在が確認され、少数ではあるが強い信仰を集めている。
しかしながら後一柱、スエオキ大陸においては完全に闇に葬られた神が存在すると言われる。
というのも、古い書物の中には 『オタ九栄神』 という単語がしばしば見受けられる事から来る。
長らくその存在すら疑われて来た神であるが、私はついにその断片情報を掴んだ!
その神の名はエロ・ゲ・マー。スエオキ大陸においては遥か太古に歴史の闇に葬られた神である。
次回の調査ではこの神の詳細を突きとめるべく、PC大陸に渡る事とする。

(彼のレポートはここで途切れている・・・)
99名無しさん必死だな:2008/05/27(火) 20:48:25 ID:bymkYNgf0
オタ九栄神という単語が急に頭の中に浮かんできてついやってしまった。今は反省している。
100名無しさん必死だな:2008/05/27(火) 21:01:20 ID:5ypDIEOj0
>>97
オルド・ゲ・マーの信仰者なら、主に王国で元気に戦ってるじゃないか。
101名無しさん必死だな:2008/05/27(火) 21:02:56 ID:RbLeFkzsO
ルルー「『パズ・ルゲ・マー』は?私を守ってくれていた神様は?!」
ミノ「ルルー様神様信じてましたか?」
ルルー「サタン様以上の神はいないわ!!」
キキーモラ「(いろいろと破綻してるわ〜…)」
102名無しさん必死だな:2008/05/27(火) 21:17:00 ID:eb0m97q60
パズ・ルゲ・マーは、主に大母神オ・クサ・マーの別名とか何とか
103名無しさん必死だな:2008/05/27(火) 21:33:08 ID:JP/RSFdg0
ある王国主将の手記

僕は王国がケータイ大陸を開拓したあたりに初陣だった。
確か王国には、死にそうなところを助けてもらったのかな。
その後で今の名前を貰ったんだっけ。
で、初陣の時は兄さん姉さんと戦いもしたよ。
そりゃあ挟み撃ちでフルボッコにされたけど、ちゃんと勝てたよ。
その後、据え置き大陸でももう一度戦ったかな。
アニメ大陸で会ったのも覚えてる。
大演習には初回から出撃してるっけ。
だから最強の青いレーサーとも、緑の勇者とも、超能力の少年とも顔なじみ。
最近は暇でねえ。ただ、そのうちに据え置きかケータイ大陸で皆さんに会えるかもね。


…手記はここで止まっている。
よく見ると更に文字が書き足してある。
『さて、僕は誰でしょう』
104名無しさん必死だな:2008/05/27(火) 21:43:23 ID:eb0m97q60
ポポのことかー!
105名無しさん必死だな:2008/05/27(火) 23:08:29 ID:Lrdkac3y0
>>96-98
前酒場の冒頭の方で主神達の御名をまとめた詩人がおったが・・・
彼はギャ・ルゲ・マーもフ・ジョー・シも主神格に据えて話しておったなぁ。

オ・ルドゲ・マー神は王国や帝国で再び盛んに信仰されているものと思うが。
共和国はいにしえの神が下りるほど太古って訳でもないだろうし・・・

しかし据置大陸のエ・ロゲ・マー(エロ・ゲ・マーだと直球すぐるので恐れ多いw)
は確かに葬られてるな〜あの頃はカオスだったんだなw
106名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 00:24:50 ID:gGqNZgBS0
神学者の言だ、学派によって違うのはいつもの事だろう

…と、王国の大合奏楽団の再来を待つ俺が言ってみる。
現楽団には初披露からずっと籍を置かせてもらっているが、
今のケータイ大陸でどこまでオト・ゲ・マー神排斥とやらを跳ね返し、
耳目を集めることができるかね。楽しみだ。
107名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 00:26:55 ID:bJHWiCrv0
>>105
そりゃ、光○やEN○Xがエ・ロゲ・マーを讃えていた時代もあったからね
オランダ妻〜とか東京ナンパ〜とか…さて、帰るか
妹スレ|  λ....

108107:2008/05/28(水) 00:35:02 ID:bJHWiCrv0
>>98
>>105
あー、据置大陸って事だから、ボディコンクエストやハイレグファンタジー、
ジーコサッカーが出ていたという意味でのカオスか…勘違いしてしまった
妹スレ|  λ....
109名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 12:44:39 ID:GYRIp8uiO
隊長!板将軍がアメリカ戦線でナナケタンと闘ったと聞いたがどうだったんですか!さー!
110名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 16:43:43 ID:smM5Qqa/0
弾薬供給が追いつかず、座禅で気配を消しつつ補給待ちと聞いておるよ。
111名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 18:16:35 ID:P/UQ9VGb0
443 熱血店員 ◆iXFBURNINg sage New! 2008/05/28(水) 12:52:09 ID:4syr8UwK0
■発売日決定情報
Wii『ワリオランドシェイク』(任天堂)→7月24日/5800円(税込)
Wii『零 〜月蝕の仮面〜』→7月31日/6800円(税込)
DS『ワンセグ受信アダプタ DSテレビ』(任天堂)→7月店頭販売開始/6800円(税込)
DS『伝説のスタフィー たいけつ!ダイール海賊団』(任天堂)→7月10日/4800円(税込)
DS『ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣』(任天堂)→8月7日/4800円(税込)
DS『リズム天国ゴールド』(任天堂)→7月31日/3800円(税込)

あと『Wiiザッパー』も7月から1500円で販売されるようです。
またDS『ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣』はwifi対戦ができるようですね。



いろいろと王国の出撃日が決まったようだな
112名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 18:52:12 ID:xoA2o+Xc0
スレ違いだけど、神様って同一神でも地域によって善神だったり邪神だったり
するのはよくあること。

ようはそこで生活している人々の都合によることが多い。
113名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 18:56:21 ID:6Zv3BHjOO
>>111
そうりょリフ「ついに出撃日決定ですか…ちりょうのつえを磨いておきましょう。」
バイキンはかせ「また新種の細菌出るのかな…助手!フォーク!早くフォーク持って来い!」☆「また出撃できるなんて嬉しいフィー♪がんばるフィー!」



球「…………(何で先に部隊編成が発表された俺が出撃日未定でヒトデが先なんだよイライライラ」
狐(「…今は何言っても逆鱗に触れて煮込まれるだろうなぁ…」)
W「おうピンク玉!おれさまの出撃決定祝いにニンニクやるぞ!食え食え!」
狐(「ああ…ご愁傷様です、ワリオ将軍…」)
球「ぽよ…ぽーよー!!(ふふ…お前ごと食ったろーかー!!)」
W「へ、な、何怒ってるんだおmうわああああああ!!」
114名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 19:32:04 ID:vVi2+pWU0
あの星王子はトーセギルドの秘蔵っこでもあるから、ある程度の優遇は
しかたないんだがね。
115名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 19:44:16 ID:Gtpm04am0

DS『ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣』(任天堂)→8月7日/4800円(税込)

これが地味に嬉しい。しばらく欲しいソフトが無かったんだよ。
しばらくマリカやっておくか
116名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 20:56:01 ID:P/UQ9VGb0
狩人部隊Gで今まで以上の勢いを出し続けているPSP兵器
しかしそんな時、ある事件が起きた

それはPSP兵器の特徴を利用した、共和国兵士の不祥事であった…


http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20080528-365281.html
http://www.uploda.org/uporg1448925.jpg.html
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp208714.jpg
117名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 21:01:38 ID:1OMaBziZO
このスレ愛用者として…
門番事件はともかく、犯罪は扱ってほしくない…
現実に戻して申し訳ない。
118名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 21:48:29 ID:pYRXp2aJ0
>>102
パズ・ルゲ・マーは
もの凄い連鎖戦術を組み立てる神々だと思ってたよ。
でも、連鎖できないパズルもあるしな。
119名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 22:10:57 ID:5uig7fZf0
微笑みの国で共和国の軍の生演習があると聞いて見に行ったのだが……
120名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 22:16:00 ID:3Z+YrqHJO
これか
ttp://live2.nicovideo.jp/watch/lv10
不具合が生じており現在復旧作業中となっております。何卒ご理解の程、お願い申し上げます。
121名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 22:24:14 ID:5uig7fZf0
繋がったか
122名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 22:27:59 ID:MGE0velw0
>>106
>神学者の言だ、学派によって違うのはいつもの事だろう

ですね。かく言う自分の学派においては、
エ・ロゲ・マー(父)とギャ・ルゲ・マー(子)とキモオタン(性霊)は
3つにして1つである、という「三位一体説」を支持しておりますw
123名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 23:51:52 ID:042y5/j2O
俺がこの戦場に初従軍したのはFF2将軍(初代)だったな
あれに心奪われて以来10数年間
王国と共和国で良さげな将軍が出る度にスエオキケイタイ関係なく従軍しているよw
124名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 00:03:30 ID:a9AkdqGVO
シミュ・ゲ・マー神はもう氏んだのか…(´・ω・`)
125名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 00:25:30 ID:j39IuYeO0
>>124
シュティン・ゲ・マー、カク・ゲ・マー信徒たちはその勢力を弱めた結果
PC大陸で各々神社を立ててひっそりと過ごすことを選んだが、

シミュ・ゲ・マー信徒はまだ頑張ってると思う。
王国に神殿があるのはそれなりにでかい。

126名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 00:38:18 ID:A5EOq0up0
>>124
先週の売り上げ

そのた。
11.ボウガン 12000 169000
12.ポケレンジャ 10000 542000
13.ルミナスアーク 10000 45000
14.美文字 9800 245000
15.はじWii 9800 2357000
16.カセキ 9700 120000
19.オロチ魔王 7900 378000
22.にゅマリ 5900 5181000
23.デカスポ 5600 186000
24.スマブラ 5500 1645000
25.プロスピPS2 4800 167000
26.マリパDS 4400 1711000
27.戦乙女 4000 123000
28.シムシティ 3900 134000 ←
29.太鼓DS1 3700 398000

これを見ると、シミュ・ゲ・マー神はまだ大丈夫だと思うよ。新作も発表されたし
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader653394.jpg
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader653395.jpg
127名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 00:44:19 ID:MABCAshX0
カラテ家「またバケツや電球や岩をぶっ飛ばせるんスか!感激ッス!」
玉「(あー、も、もう限界だ…わ、分かったから殴らせろ)」
ズゴゴゴゴ…(不穏な空気
狐「だ、駄目です!ここで不祥事なんか起こしたr、、、アッー」
玉「(しねえええええええええ!)」
♪テ-テテテテ テテテテ ヒュン!
ドゴッ!
玉「(おぼふっ!?お、俺が・・・負ける・・・?)」
狐「大佐!?どうした大佐!?
大佐!!大佐ァァァァァァ!」

カラテ家「ノるのを忘れずにネ★」
128名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 00:49:07 ID:I8bj39+h0
>>124-126
現王国在住、シミュ・ゲ・マー神、ハコニワ派信徒のはしくれとしては
DS兵装に替えた将軍がどんどん集結してくるし
今度のシムシティ将軍のクリエイター部隊も面白そうでわくわくですよ。

#でもワーネバ国軍がいるPSP兵装がちとうらやましい
129名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 00:57:12 ID:DXyJ8Ba80
王国はここ数年電撃参戦をメインの戦略としている。
「知名度が戦力の決定的な差ではない事を教えてやろう」
とでも言わんばかりである。
以前より、参戦前の広報活動により、魅力的な新装備が早々と公開され
実戦時に兵の士気を下げてしまうという、逆効果が指摘されていた。

クチコ・ミー神の加護を受ける王国。
クチコ・ミー神の逆鱗に触れる共和国の門番。
クチコ・ミー神には帝国の慰問部隊しか見えていない。

まったくあてにならないが、敵に回すと恐ろしく、
じわじわと戦況をひっくり返す力を持つ神。
130名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 01:40:35 ID:O8cauw+80
なんとなくクチコ・ミは神というより
見えざる神の手とかGod Blessのようなイメージだな

立派な見栄えのする神殿を建てて神の降臨を待ち構える共和国
美しい祭壇に次々と降臨する神々
だが崇め奉るのは最初だけで後々の扱いがぞんざいになる事が
ほとんどなので、神々はさっさと神殿を出て行ってしまう
残されたのは凶信者とそこから搾り取ろうとする教団関係者

かたや簡素な祭壇に灯された神のともし火に共感を覚えた信者が
まわりの人間にタネ火を与え、それをもらい受けた人間が
またまわりにそれを配り・・・暗闇に小さな明かりがぽつぽつぽつ、と広がって
ついには祭壇に興味のなかった奴まで聖典を手にするというようなイメージの王国


昔は共和国にもGod Blessあったんだぜ
ガンパレ学友軍とか、俺屍決死隊とか、カルドセプト調略軍とかな
131名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 09:24:31 ID:id5EszmZO
>>93
コンビニ将軍は知名度低くなんかないと思う。
ずっと共和国でがんばってきて、
4番目の弟まで出撃した時にはもうグダグタだったけどさ……
長男と次男まではよかったから
チンクルラインは無理でもヨンケタンは倒すはず。
132名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 09:30:34 ID:8yzT5M+U0
 ヘラクレス将軍の武勲詩が聴けると思って立ち寄ったが・・・既に前の酒場あたりで詠われたのだろうか。
 人によって評価の落差が激しいが、ちょっと将軍に従軍してくるぜ・・・
133名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 13:59:12 ID:kpCwnH0K0
>>130

共和国というと上手い事マ・スコ・ミーの加護を得ていたイメージがある。

……それも今や昔、
スネーク将軍の武運を祈るべきこのタイミングで、
コア・ゲ・マー神に祈るのは理解できるんだが、
あの戦略ではとてもオ・チャノ・マー神の加護を受けられるとは思えんよ。
134名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 14:25:45 ID:8cLvTFRb0
>>132
あの部隊は進軍行程を人に話してはいけないという事だからな・・・
かつて三代目ヘラクレス将軍でその名を世に轟かせ、
スクエニ国筆頭部隊であるFF将軍の部隊にも従軍したというノジマ殿を軍師に迎えているし
恐らくはシ・ナリオ地域で物凄い奇襲作戦でも・・・おっと、これ以上言ったら軍法会議にかけられちまうところだ

ともかく、無ければ自ら歌えばいいのさ
いい歌を期待してるぜ
135名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 15:02:48 ID:cFMNUBjs0
>>134
シ・ナリオ地域で思い出したがバテン将軍、世界樹将軍を思い出す。
ああ、バテン将軍の三代目の噂を何時からか耳にしなくなってしまいましたね…
136名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 15:11:28 ID:8cLvTFRb0
バテン将軍の事なら、なんでもケイタイ大陸でバテン将軍の姿を見たという噂があったとか・・・
一瞬姿を見たと思ったらすぐに行方を晦ませてしまったというが、幽霊じゃあるまいしな、ハハッ・・・
137名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 16:17:42 ID:3YmjZ7ukO
行方不明といえばライトニングさんは何処に?
138名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 16:33:24 ID:i5JZLoKLO
ここでFF11部隊とだべってたり、某所でFF5部隊の将と同居してるところは報告されてるな
139名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 17:54:39 ID:tlOiRHsb0
594 名前: ◆PSY/IZWGU. [sage] 投稿日:2008/05/28(水) 22:11:55 ID:cFpnNSxt0
先生、ゲームがやりたいです。
寝なくても平気な薬とか疲労がポンと取れる薬とかありませんかねぇ。
DSL 36000
PSP 54000
Wii 44000
PS3 8100
PS2 6600
360 1700

1.やきゅつく 60000
2.マリカWii 54000 1362000
3.MHP2G 48000 2169000
4.WiiFit 45000 2084000
5.ヘラクレス 25000
6.ファミコンウォーズ 16000 41000
7.ブリーチ5 15000 54000
8.太鼓DS2 14000 164000
9.マリカDS 14000 3061000
10.Wiiスポ 13000 2949000
140名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 20:44:10 ID:a9AkdqGVO
ヘラクレス将軍ワゴン平原逝きになりそうだな
そうなったら従軍してみるかな、世界樹探索も一区切りつきそうだし
それにどっかの傾奇者によると「負け戦こそ面白い!ニヤリ」らしいからw
141名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 22:03:22 ID:bTCzdrUT0
てか今一番の装備はPSP兵装なのか
142名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 22:28:30 ID:+pRiO7v50
モンハン将軍は、真の名将よ。
元帥が出るまではケイタイ大陸で止めるものはおるまいて。
143名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 22:32:14 ID:bTCzdrUT0
いくら元帥といえど3度目ではモンハン将軍は止められまい
というかDS陣で今後勝てる可能性があるのはDQ9将軍のみだろう
144名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 22:34:59 ID:+pRiO7v50
止めることはできぬが進軍を阻むことはできるのではないかと見ている。
もしP2G将軍がそれをやすやすと突破できるのであれば
この戦、大変なことになるだろうな。
145名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 22:43:09 ID:Bmb+8m1X0
モノリス伯が編成したおっぱい・・・もとい無限のフロンティアへの遠征部隊が自重していないらしい
146名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 00:01:43 ID:i3O5o7jc0
>>130
カルドセプトはなんとなくセガのイメージがある。
移植されたのは知っているんだけど。


>>139
>寝なくても平気な薬とか疲労がポンと取れる薬とかありませんかねぇ。

海外にはマナポーションなるものがあるそうだ。
つ ttp://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=4925
147名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 00:02:22 ID:3YmjZ7ukO
>>143
DQ9は内容が内容だから期待するだけ無駄では?
148名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 00:06:35 ID:BjuoPXbpO
>>145
星狐「そんなにはっちゃけてるんですか?
   ボス戦が今時珍しいほど歯ごたえがある、って報告は聞いてますけど。」
仙狐「うむ、ワシらの(生みの)親が好き勝手やっていいって言ってくれたしのう。
   邪神の呪いや邪鬼銃王やピーチボンバーかましたりで「踏みたくなる地雷」の称号を欲しいままにしとるぞ!」
星狐「…なん…だと…?」
仙狐「あ、そのネタも言っとるぞ。」
星狐「なんか…予想以上に濃い部隊ですね…。あぁそうだ、コレ油揚げの追加です。」
仙狐「おぉー!油揚げシャワー連発で備蓄が切れてきたところなんじゃよ〜ありがとうな!
   コレで元気百倍!おっぱい揺らしまくりじゃ!」
星狐「…ちいさいのに妖術で無理して揺らすなんて見苦s」
仙狐「青龍槍!玄武炸!朱雀刀!白虎砲!!シャオムゥ・ウェーィブッ!!」


ぶっちゃけ、フロンティア部隊はいい意味でやり過ぎだw
149名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 00:12:54 ID:aEIVkLOY0
まーどうでもいいんだが、〜将軍とかそういうのはちょっとなーとおもったんだ。
個人的にモンハン=狩猟祭とかそんな感じ
150名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 01:00:18 ID:6yAwGeBT0
>>140
あーヘラクレス将軍は現在物資不足(問屋にあまりない)です。
どっかが初回で大量確保か小売がバカな追加発注しない限り
ワゴンにはいかないかと思われ
151名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 07:30:36 ID:CEVq5388O
>>150
最初は弱小だと思ったらいつの間にか一大戦力になっていたという王国によくあるパターンか
152名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 07:37:46 ID:+wQSUQsG0
>>149
ではお前はそういう設定で書けばよい。
全ては語り手の自由で制限なんてつけてないぞ。
153名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 07:56:31 ID:RkaNAfArO
>>145
作中の会話だが


(寝てるカグヤを眺めて)
「でかい女が寝てるな」
「170cmじゃでかくもないだろ」
「いや、そういう意味じゃなくてだな」
「ゲスな言い方をするなら100cmはある」
「ok、それが聞きたかったんだ」


モノリス卿は自重ができぬお方よ……!
154名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 08:44:37 ID:nSKCXMm90
>>153
モノリス卿に自重の二文字は元よりござらぬ!

自重しないあまり、かつて「もっこす」なる禁断の邪神を呼び出し、それはそれは悲惨な目に遭遇したという噂でござる。
155名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 09:42:24 ID:pSs+0pmv0
もっこすなる邪神は此度の軍勢にも参加していると聞き及んでいますぞ!
156名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 09:48:37 ID:YhzoD4i20
邪神化を施したのは例の実質共和国の広報である、ebの限定開発部ではなかったか
157名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 16:38:48 ID:nSKCXMm90
確かあの頃はモノリス卿のお家が相当ゴタゴタしていて、
ゼノサーガEP.2将軍が思い切り割を喰ったと記憶しております。
何でもストーリー兵装が予定の半分程度しか配備できなかったとかなんとか……
158名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 18:17:07 ID:RkaNAfArO
「大変です! 王国のVC部隊にマリ王が!」

「今更慌てることでもあるまいに」

「そ、それが……スクエニ侯がかつて関わった、マリオRPG軍でございます!」

「    」

「へ、陛下! お気を確かに! 衛生兵はいずこ!?」
159名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 18:24:59 ID:LsAo3HGh0
>>143
      /⌒⌒ミ
     _|_P_ミ
     /  ⌒  ヽ  
     | ●_ ●  | <翠玉軍が199万だったし、GBA兵器より売れてるDS兵器なら止めれる可能性は十分あるだろ。
    (〇 〜  〇 |   まぁ世界規模なら余裕で勝利できるが。
160名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 18:33:15 ID:Yvtl1gaq0
我慢に我慢を重ねていましたがついにVC部隊に志願する時が来たようです
161名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 18:50:03 ID:JBsjSn0LO
前スレで誰か、同族のものをコンボイの謎刑にするといっていたが、そのおかげかな<コンボイの謎
162名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 19:01:30 ID:hch2nNGw0
>>153
>>158
>>161

マジで!!
ちょっと志願票とVC用軍票買ってくる!!
163名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 19:04:26 ID:BjuoPXbpO
>>158
おお…ついにこの宝剣「SFCコントローラー型クラコン」が日の目を見る日が来たか…!
164名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 23:02:51 ID:eEuAY59X0
どなたか、歴史を知らぬ私のような若者に
マリオRPG軍の経緯を教えてくださらぬか?

幼き日の私が最初に従軍したのがマリオRPG軍だったのですが
なにぶん幼かったので、その後に起きたのだというスクエニ候との確執の話を理解できず
ただ「彼の将軍の血を引く部隊はもう出ない」
とだけ言い聞かされて育ってきたもので・・・
165名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 00:39:48 ID:eg7XBzFM0
age
166名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 01:31:32 ID:mR0J4fJU0
実はマリオRPG部隊長、スクエニから離反してアルファドリーム傭兵団を作り、
「和解前」から王国に貢献してたりするんだな。
167名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 04:18:04 ID:rPv85G2dO
人形「やっと僕達の出番だね」
雲蛙「長かったな〜どれくらい?」
人形「見当つかないな。だけど2桁はいってるな」
雲蛙「2桁?」
人形「年数さ。かれこれ10年以上…その間に王国は一旦廃れ、そして復興した」
雲蛙「復興したおかげで、僕たちも復活っと。リメイク出陣じゃないのは、やっぱり…」
人形「…やっぱり?」
雲蛙「支持者の【愛】…ゆえかな…」



人形「それどっちかっていうと僕の台詞だよね」
雲蛙「うん。ちょっと後悔した」
168名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 17:50:55 ID:ZP9fCtvTO
あと少し、あと少しでまた風来人の試練を受けられる
ピーシー大陸の外伝部隊には志願表を見つけられず結局参加できなかったが久しぶりのスエオキ大陸では存分に戦うとするか
169名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 18:56:50 ID:+Hi1FTnv0
スクエア家とエニクス家がまだ対立関係にある頃の
スクエア家と共和国、そして王国の拳帝との対立・・・
この辺り、かなりドラマチックだよね。

第2次スエオキ大戦終了辺りからの歴戦の物語を
スクエア家ゆかり兵か詩人に語って欲しい。
170名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 18:57:17 ID:+Hi1FTnv0
スクエア家とエニクス家がまだ対立関係にある頃の
スクエア家と共和国、そして王国の拳帝との対立・・・
この辺り、かなりドラマチックだよね。

第2次スエオキ大戦終了辺りからの歴戦の物語を
スクエア家ゆかり兵か詩人に語って欲しい。
171名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 23:10:49 ID:Jv079t3EO
大切なことなので二回お願いしました
172名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 03:54:20 ID:zMvHxV+MO
【業務連絡】
そろそろageるべきなのでしょうが、上が例の事件で荒れすぎて、今ageたらこのスレも被害を受けるかも知れません。
かといってこのままsage進行ですと流れる可能性が…
まだ杞憂でしょうか?
173名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 04:04:52 ID:Z3Ne8Ppk0
別にageてもageなくても保守の効果は同じ。無理にageなくてもよろし。
174名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 04:14:25 ID:zMvHxV+MO
御意m(__)m
175名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 04:31:36 ID:olhVtzW5O
過去ログ見て思ったがageないと落ちると思ってるやつが意外と多いのに驚いてる
176名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 04:59:18 ID:zMvHxV+MO
Σσ(゚▽゚:)
177名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 08:20:33 ID:BjN0MNsyO
その驚きを詩を書くエネルギーに変えるのだ。
178名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 18:21:41 ID:Y7/kCES5O
オドロキといえば、逆転部隊の新人弁護士は新規部隊に入れなくて
凹んでいそうだ。
179名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 20:36:54 ID:KJOyuJqD0
赤いからだろう…
180名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 23:47:14 ID:8Tni6EN5O
近頃は詩人さん来ないね…
前スレで頑張ってたコテの人も最近見ないし…

話題性ある将軍いないからかしら(・ω・)
181名無しさん必死だな:2008/06/02(月) 00:31:09 ID:wcSwmhE40
兵士「王国DS軍が次々に攻勢に転じています!」
MHP2G「どんな部隊だ?」
兵士「え〜、野球チーム・マッチョな半神半人・太鼓です」
MHP2G「・・・我が軍への援軍は?」
兵士「BLEACH軍が途中、筆に襲われたと報告がありました」
MHP2G「・・・そうか・・・(もうだめかもわからんね・・・いろんな意味で・・・)」
182名無しさん必死だな:2008/06/02(月) 01:13:23 ID:ESjOSoFu0
玉「(いやしかし、この酒場も大分人が増えたな)」
狐「ですねぇ。
ついこの前は1日5コイン収入が入れば良い方だったのが、今じゃ50コイン近くの収入ですからね」
玉「(人が増えて悪い事はないからな。ただ、)」
狐「?ただ?」
玉「(あんまり神詩人が増えるとだな、えと、俺らの漫才トークが霞んじまうのがな、その、不安で)」
狐「大佐・・・」
玉「(お、おう?)」
狐「大佐って、結構可愛いんですねw」
玉「////!ぽ、ぽよぽよお!ぽよ!」
狐「大佐、素になってますよ」
183名無しさん必死だな:2008/06/02(月) 02:34:36 ID:KgmaIFYnO
?「僕も混ぜてくれるかな」
狐「せ…せせ先輩?!」
玉「(よぉピットさん。やけに嬉しそうだな)」


誰か続き頼むm(__)m
無責任ですまん。
184名無しさん必死だな:2008/06/02(月) 04:09:26 ID:xdbvpWYvO
お前ここの趣旨理解してるのか?
185名無しさん必死だな:2008/06/02(月) 12:19:34 ID:8sfAJ/pD0
>>183
とりあえず>>1から読み直しな。
かくいう俺も場違いでスマン。
1861/4:2008/06/02(月) 19:44:29 ID:M34QG/y30
王国とスクウェア公国の仲違いについてじゃって?
そうさな、酒の一杯でも奢って頂ければ話してやらんでもないぞ?

・・・おうおう、そうこなくてはな。
さてさてどこから話したものか・・・
そうさな、お主両国が協力してマリオ王が旅に出た話を知っておるか?
巷ではその時の計画段階で両国に行き違いがあった事が原因とまことしやかに囁かれておるが、
ありゃ嘘じゃ。少なくとも信頼に足る情報源があるわけではないのう。
公国がマリオ王に剣を献上した事が、マリオ王の怒りを買ったという話はあるがの。
そもそも考えてもみい、両国ともこの大陸に確固たる地位を確立した大国じゃぞ?
その間柄がたかが冒険の計画の行き違い如きでそうそう揺るぐはずがあるわけなかろう。
この行軍自体は大成功に終わった訳じゃしな。
1872/4:2008/06/02(月) 19:44:48 ID:M34QG/y30
さて、それでは両国の仲違いの原因がどこにあるかというとじゃな。
これが色々あるんじゃが、一つの原因は『将軍用兵装』の問題じゃよ。
当時の正式兵装は任天堂王国製ほぼ一色じゃった。
・・・一部ではセガ公国の装備を愛用している将軍もおったがこれは今は関係ないの。
王国はこの兵装を携えた将に対して多くの税を取り立てた。
また、任天堂直々にその将の資質を評価し、許可が出なければ出撃すらできない、
今よりも厳しい制限を課していたのじゃ。
各国は自社で兵装を開発、流通させる手段も持たないので、
この装備に頼らざるを得なかったのじゃ。
1883/4:2008/06/02(月) 19:45:27 ID:M34QG/y30
所がある時、カデン大陸よりソニー共和国が新兵装を携えて攻めてきたのじゃ。
世に名高い「第一次次世代兵装戦争」じゃの。
ちなみにセガ公国も懲りずに新兵装を開発して一旗あげていたようじゃが、いつのまにか消えよった。
当時既に戦の行方を左右する程の兵を集める力のあったスクウェア公国は、
共和国に破格の待遇を提示されたようじゃ。
また共和国筆頭、ファイナルファンタジー将軍の求める性能を満たしていたのも一因じゃの。
結局スクウェア公国は王国を見限り、共和国陣営に加わった訳じゃ。
1894/4:2008/06/02(月) 19:45:50 ID:M34QG/y30
なに?ふむふむ。そうさの。お前の疑問も最もじゃ。
確かに関係が悪くなるのは事実ではあるが、
サード諸国が自分の目的に見合った兵装を選択するのは当然と言っていいじゃろ。

ここまで長々と語って申し訳ないんじゃが、なに、結局話は単純なんじゃ。
スクウェア公が王国陣営を離れるときに、
「王国製の新兵装はダメだ!」
と、捨て台詞を残しよっての。これが王の逆鱗に触れた。それだけの事なんじゃよ。
その結果どうなったかは、お前たちの方がよく知ってるじゃろう。

さて、うまい酒をご馳走じゃった。ワシはそろそろ帰るとするかの。

そういって老人は姿を消す。
不思議に思った兵士は辺りを見渡すもその姿はすでに無く、
一羽のツバメが空を舞う姿が目に入るだけであった。
190名無しさん必死だな:2008/06/02(月) 19:48:10 ID:M34QG/y30
アホだwwwwwツバメじゃなくて白鳥じゃねえかwwwww
脳内変換しといてくださいwwwwww

スクウェアと王国の確執はこんな感じでよかっただろうか。
適当にググって見つけた資料を元に書いてみたものの、
色々と変な所があるかもしれないので、
より知識をお持ちの語り部がいれば是非とも補足して頂きたい。
191名無しさん必死だな:2008/06/02(月) 20:21:12 ID:NZmLSckf0
前にも土下座うんぬんの事書いてた人いたような
192名無しさん必死だな:2008/06/02(月) 20:23:24 ID:UniHRkHx0
実際マリオRPG自体にも確執のきっかけがあったんだけど
それをネタに昇華できる自信がない
193名無しさん必死だな:2008/06/02(月) 21:10:06 ID:1cs36TY/0
それはまさに世紀末。
クラウドの一刀でセガ神聖帝国が切り伏せられた頃よりいくばくか経った頃。
スクウェア公国はまさに我が世の春・・・であった。
スコール他SeeDの面々が戦場で猛威を(幾ばくかの電波が混じりそれがまた
強力な効果を追加していたがそれはともかくとして)振るっていたあの日々。
「来たか」
振り返ったのは「拳王」その人。
呼ばれた人物は伏目で礼をし、言葉をじっと待った。
「お前さんの実力は分かっとるしお前さんも分かっとるはず」
彼は無言で頷いた。
「王国唯一の命綱とまで言われとる」
その言葉には眉をよせ、彼は拒否した。
「お前さんも分かっとるはずや、今の王国の状態がな」
無視して拳王は喋り続けた。
「なのに・・・そのていたらくはなんや?乗り気やなさそうやな」
首を左右に振ったとたん、その拳が彼を吹き飛ばした。
194名無しさん必死だな:2008/06/02(月) 21:11:06 ID:1cs36TY/0
「バンダイ公国がなぁ、攻めて来ているんや。裏で手ぇ回してる奴も
分かっとる。わしらの装備が時代遅れや抜かした奴や」
拳と違ってあくまでも口調は穏やかである。しかしゆっくりと彼の前に
立ったその姿に、彼は震えを隠せなかった。
「嫌なんはあれやろ、お前の育ての親に等しかったあいつに牙向けるようなんが
嫌なんやろ」
目に涙をたたえ、彼はこくりと頷いた。
「せやからあかんのや!こういうんは先に攻めな潰される!今の状況見ぃ!」
また拳が彼の体にめり込んだ。
周りに居た人々は目を伏せ黙り込んでいるだけだった。
195名無しさん必死だな:2008/06/02(月) 21:11:45 ID:1cs36TY/0
その時彼だけが、分かった。拳王の拳が、泣いている。
かつての右腕だった人間が作った武器を相手に戦う。それがどんな事なのか
拳王の拳だけがこの俺に教えてくれる・・・
「ピカ・・・(やり、ます)」
そう告げ、彼は拳王の色眼鏡に隠された瞳をまっすぐに見た。
「よし。ほな金と銀の・・・色の付いたあれ、存分に使いや」
この瞬間、彼は完全に魔獣と化した。
この時つないだ僅かなケイタイ大陸での戦局が、聖林のバリアに打ち砕かれた
スクウェア公国の僅かな望みを断ち切る事になろうとは、反目し合った
エニクス共和国との合衆国へと導くとは、この時誰も知る由もなかったのである。

お終い。ちょっと違った角度で。
196 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2008/06/02(月) 21:42:02 ID:nQ8GXapuP
>>190の白鳥で思い出したけど携帯兵装の次世代戦争はあんまりネタになってないね
あれも黄色き魔獣のサーガの一節だったように記憶しているが細かいところが思い出せん
197名無しさん必死だな:2008/06/02(月) 23:22:31 ID:W316Y/RL0
SNK兵装の話はあまり見かけないような
198197:2008/06/02(月) 23:23:16 ID:W316Y/RL0
SNKじゃなくてネオジオ兵装か、ごめん
199名無しさん必死だな:2008/06/02(月) 23:29:56 ID:9HHw7CrQ0
携帯大陸はG&W神が遊戯あれと叫んだ創世の御世から今日までずっと

王国の聖域でセガ公国、バンダイ公国といったSNK国よりはるかに活躍した国々の歌すら
ろくにうたわれないからな。怪物狩人将軍以外王国軍の前に連戦連敗の
共和国が今のところ王国以外では最大の成功例だしあまりにもマイナーすぎて
誰も記憶してないんだろ
200名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 00:03:44 ID:abLyOFVE0
ネオジオ国は国を興すのも戦うのも滅ぶのも一人でこなしてしまったからのう…
201名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 00:15:15 ID:GR3eLDm7O
ネオジオ国…今でも忘れない、熱狂したように戦線に参加したあの日々は俺の青春だった……
202名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 00:23:31 ID:J0WsMS3I0
アリシア「みんな久しぶり全国に12万のファンがいるアリシアちゃんよ
こないだ自分を英雄とか言う食い逃げと戦ったけどあんまり強くなかったな・・・
そのあとカグヤっていう女と戦ったけどあの下品なデカ乳は絶対にシリコンが入ってるわね」
203名の無い物語:2008/06/03(火) 00:33:52 ID:Rdwc0wgE0
ー彼はそこにいた。
少なくとも、そこに確かな存在があった。
小さな国の若い将軍。
生気に満ち溢れたその姿に、誰もが期待し、信頼した。

しかし、それも一瞬の出来事であった。
諸国からの猛烈な絶え間無い攻撃、国民からの強い非難の声、そして次第に彼から離れて行く将軍達。
もう限界だった。
彼はある小高い丘の上で自らの命を絶った。
誰にも知られず、誰にも存在を知られず、ひっそりとその生涯を終えた。

ーあれから数年。
時代は変わり、世の中の情勢は据置中心から携帯中心と変化を遂げた。
あの者は天から何を見、何を想うのだろう。
彼は、自らの生きた大地に思いを馳せ、静かに頬を濡らした。

-fin-
204名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 01:11:33 ID:fbqNvVO30
「またアリシア殿の偽者がでたぞー!」
「また偽者か!見つけ出してコマギレにしてやる!」
205名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 01:42:39 ID:HFbkyBKd0
アリシアとかいう詩人に偽装した共和国兵なら、私がとっくに見つけ出して叩き潰してやったぞ!
狂ったように変な筒から鉄球を放ってきたが、私が不死身なのも知らんで哀れなものだな、HAHAHA!!
206名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 02:08:17 ID:fbqNvVO30
ああ・・・色々な意味で遅かった・・・
詩人のやり方に任せてもらってるここの酒場でも好評な反応を受けるにはちゃんとセオリーがある
まず一つは史実に適合してること。
嘘を吹聴しても法螺吹きと呼ばれるだけ。
次に一日一週の結果でさも勝利したかの様に歌うと顰蹙を買う。
上の例だとフロンティア部隊は今後12万を超える可能性があるので後々返り討ちにあうかも
さらに交戦エリアの適合
別にスエオキエリアでも勝てる相手はいるだろうにわざわざどういうわけかケイタイエリアから探しても
違和感が出るだけ。
さらに将兵のキャラクターの把握。わかりやすくいうと
おれのありしあちゃんはそんなことばづかいじゃないぞksg!
ということだ。ちゃんと将兵にあったセリフ回しをしてあげよう。

それでは思索推敲を重ねて良い詩人ライフをオクッテネ
207名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 02:15:36 ID:Gf9Ko81M0
>>204-205
珍しいですね……自分をアリシア嬢と思い込んでいるあのゾンビ、
銃を使えるんですか……何度抹殺されても起き上がってくるあの打たれ強さといい、
どうやらかなり進化したゾンビのようで……
208名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 06:00:59 ID:hiA/UyKQ0
さしもの兵士たちも恐れおののいた。
無謀な作戦を数多く提唱しつつも冷静な寺田大将軍だが、その作戦は勝機、いや、正気すら見えない。
幻の秘法を追い求める家族。少女の恋と想いが運命を変える異世界。
核に反応する巨大ミサイル。異なった進化を遂げた生命体たちの「これロボじゃないだろ」な物語。
極めつけとなったのは彼らを取りまとめる戦いしか知らぬ種族“修羅”
彼らが集い使用するのはバンプレ候の親であり開発者であるバンダイ候すら見捨てた白鳥装備。
しかもその作戦は王国のGBA装備での出撃と同時に告知された。
何のために出撃したのか、一兵士にしかすぎない私には理解できない。
だが、私は思う。出撃することに意義があるのだ、と。
カットイン装備は殆どの者が所持し、その中の2人は携帯機初の“揺れ”を搭載していた。
軍歌のクオリティは群を抜いていたと断言できる。
要するに、さしもの大将軍も思い切り羽目を外して無駄に力を入れた部隊を出撃させたかっただけなのだろう、と。
修羅たち以外の面でこの部隊が再評価されることは恐らくないだろうが、私はこの部隊を忘れず愛し続ける。
209名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 06:03:58 ID:hiA/UyKQ0
という訳で、白鳥装備といえば私にとってはこれ。
いや、本当に良かったと思うんだ。ネタ抜きにしても。
210名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 07:01:55 ID:7OCF7AI70
あれは、白鳥の最後を見届けるために・・・
とにかく、その時の新規組みは声付き出て欲しい
211名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 07:29:40 ID:cU99GWR9O
あまり話題にはしたくないのだが上のほうで争ってる門番達の主張が見るに耐えない
今までで一番酷くないか?
212名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 08:07:58 ID:/C86O+Lq0
門番たちもなあ・・・
この板の楽しい雰囲気に加わりたいのだが、さりとて史実を書いてしまうと凹んでしまう。
妄想の嘘歴史に逃げるしかないんだと思うぞ。
213名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 08:15:16 ID:CPTubD8+O
昔語りでもいいのだから、PS兵装が最高潮の頃を語ればいいのにな
王国が悪玉で、共和国が善玉だった時代もあるのだし
214名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 08:25:27 ID:nIpkNN+O0
共和国民(ファン的な意味で)であればそういう方向もあるだろうけど
共和国軍情報管理部工作班の仕事だとしたら、そこまで本腰入れてやろうと思うだろうか
215名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 08:54:50 ID:/waKZ7PgO
あげますね。
216名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 09:08:59 ID:aykjp0zE0
217名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 11:01:33 ID:vSmbQ6qIP BE:432920047-2BP(113)
スエオキ大陸帝国自治区
ホクベイ戦線では地の利と部隊を先行させたおかげて十分な戦果をあげていたが
こちらでは指南役のヨンケタンのおかげでかろうじて自治区を維持している
「アリシア、銃、ゾンビ...か」
「どうしたんだ妙に考え込んで」
「いやな、こう単語をならべてみるとあの方を思い浮かべてな」
「ああ魔女殿のことか確かにほうふつさせるな」
「箇条書きマジックだがな、しかしこうくると次の単語も決まりだろう」
「尻だな」「ふとももだろう」
「...」「...」
「お前とはいい酒がのめると思っていたが
その前にぴちっとしたタイトに包まれた尻の魅力を教えないといけないようだな」
「おまえにこそひらひらから見えるふともものまぶしさをレクチャーしてやる」
「ちょっとまてや、どいつもこいつも特殊兵装に傾倒しやがって俺が基本の黒魔女のよさを叩き込んでやる」
「ふとももだ」「いや尻だろ」「ほくろも捨てがたいぞ」「乳はどうした」「そんなもんねー」「くっ...」
スエオキ大陸帝国自治区、今日もすこぶる平和である
218名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 12:17:06 ID:cU99GWR9O
>>215
ageなくていいのに……
219名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 13:06:30 ID:qHH3RmOp0
「白鳥装備はニャー、最初のこころざしはとても良かったのニャ。
ポケステ兵装と同じで、初心に帰った遊びの楽しさを志願兵に伝えるコンセプトで
手軽でバッテリー代も安く扱いやすい理想の兵器だったのニャ」

飛び立つ白い鳥を見上げ白い猫は昔を思い出すよう呟いた。

「ポケステやPSとの連動も試みられて、うまくいけばケイタイ大陸に2つ目の王が生まれる
…そんな夢があの装備に詰まっていたのニャ。
でも装備の開発者だった人、電気鼠を育てた技師の人が兵器の完成前に亡くなったのと
当時王国を倒したかったスクウェア公国の思惑がらみの参入から、
シンプルだったコンセプトがずれて極色彩化したのが間違いだったのニャ」

白猫は懐からたれぱんだ色の白鳥装備を取り出し、亡くなった技師と同じ名の部隊の様子を眺めた。

「重厚壮大な装備で戦ったらフットワークの軽い王国に勝てるわけないのニャ。
シンプルなまま、これやパズル兵団やたまごっち慰安部隊を使って
軽く可愛くを売りに女性兵士を募集してれば勝てなくても大敗は無かったかも?」

「白い鳥は白いまま舞えば良かったのにニャー」
220名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 13:58:59 ID:V1H46nO/0
さぁ詩人達よ、皆が白鳥の詩を歌う今こそ、かの『約束の地』を歌う潮時ぞ
221名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 17:15:33 ID:FZi8Ac/MO
コンパクトのことなら修羅勢はOG外伝にでてなかったか?
222名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 17:18:49 ID:MPMpit8q0
約束の地ねぇ…
俺はそこの部隊に4回従軍させてもらったわw

スティング国初のDS部隊「悪夢の騎士団」はどうだろうか。
個人的に楽しみにしているんだが。
223名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 19:10:03 ID:dokDtYGn0
ユグドラ皇女がこのスレでPSP部隊扱いされていたのには泣いた
224名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 20:33:46 ID:SPf5L8Dq0
でもよかったじゃないか
王国大演習と出陣日が被らなくて
225名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 20:38:07 ID:3XJUmJOo0
>>219
白鳥のヒナを汚いからといってカラーにして夜店で売ろうとしたスクエア公。
謳い文句は「宰相ヨコイの意思は我々が受け継ぐ!」

しかしヒナは技師達にいじりまくられて衰弱死しました。
226名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 20:53:30 ID:7/FDWrcA0
>>220
白鳥の末期の名もなき市民兵たちの部隊
「審判の銀剣」こそ最強
227名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 21:11:02 ID:tNFVR4250
ゲームギア装備の部隊はいずれVCに出るだろうけど
白鳥やネオジオポケットはどうなんだろう?
(それより初代GBが先か)
228 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 21:18:09 ID:TgoMBVlhP
醜いアヒルの子からカラーヒヨコへ強制ジョブチェンジしたら色々早すぎて腐ってましたと

当時はネオポケ兵装を愛用していた身だがこっちにまで余波が来たのには参った
229名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 22:56:31 ID:KSmUwSTh0
>>226

黄昏の白鳥軍の中、その男は無骨な剣を携え、ただ一人立っていた。
その男は、軍人ですらなかった。

「奇跡の魔女」の窯で、男が自ら打ったというその剣。
その剣は見た目こそ無骨だが、全てを断罪し、白銀の如く輝いたという。


その男は、敵弾の嵐の中を、単騎で駆け抜けていった。白鳥軍の命運が
尽きようとしている中、未来無き戦いに挑んだ彼の姿を、私は忘れない。
230名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 01:52:41 ID:6r/TLU250
試験に出る!ゲー歴重要年表
〜ポケモンルネサンス後、ケータイ三国時代の5年間〜

ゲー歴1998年10月 任天王国、GBC兵装を実戦投入
その1週間後、アーケイドウ大陸よりSNK王国、NGP部隊を投入

翌1999年1月 SCE共和国、ポケステ部隊を投入

同年3月 ガング大陸よりバンダイ王国、軍神ヨコイの力を借りてWS機動部隊投入
その2週間後、SNK王国、新型兵装NGPC投入 さらにその半年後、SNK王国、汎用型兵装NGPC投入

2000年12月 バンダイ王国、新型兵装WSCを実戦投入

新世紀2001年3月21日 任天王国、新兵器GBA配備
同年10月 SNK王国、滅亡

2002年7月 バンダイ王国、新型兵装クリスタルを実戦投入

2003年2月 バンダイ王国、WS機動部隊の戦線縮小と任天王国への協力を発表
231名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 02:56:33 ID:KfFNUu0E0
自分は白鳥色装備ではじめてFF家の初代、二代目にお供できたんだが、
その裏にそんな政治的動乱があったとはちょっとショックだ。

三代目も出撃すると聞いてwktkして待っていた結果が……
長かったですねルーネス殿……
232名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 04:44:43 ID:j/EWDgQ2O
早期従軍可能なギルドが近くにあるやつらがうらやましいorz
シレン殿アスカ殿お二方に早くお会いしたいです
233名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 13:32:20 ID:wbqubB2b0
スクウェア候は当時64型王国兵装を侮辱してマリオ王の怒りを買って
王国に出入り禁止だったためしかたなく白鳥装備に協力したのであって
侮辱したヒゲ将軍が放逐され王国と和解がすんだとたん白鳥なんていらない子、
王国万歳と叫んだんだよな
234名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 19:09:14 ID:wS8WzENd0
>>233
ヒゲ将軍だけでなくスズキ執政官も放逐したからだよ。
王国からの禁をとかれたのは今のワダ執政官と当時の
カワヅ将軍(神)の尽力のおかげ。
235名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 21:13:03 ID:t751MdMXO
>>234
> ヒゲ将軍はともかくスズキ執政官って奴は何かまずい事でもしたのか?
236名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 21:24:12 ID:eZ7a6lis0
>>230
先生!
SNK王国の新型兵装NGPCと
汎用型兵装NGPC投の違いが分かりません!
237名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 00:02:41 ID:6rnqEM7U0
>>235
まずいというか、国家運営の采配が色々とダメだった感じです。
すでに過去章でいろいろ解説されていますが、

ヒゲ将軍と第一近衛師団の暴走を押さえられずに財政赤字になり、
共和国の介入を招く原因をつくった。
(ちなみにその前に厚顔にも王国に助けを求めにいった→ぶぶ漬け)
デジキューブ大補給廠の扱いもよろしくなかった
(土下座してでも王国から補給を!→無理w)※注:これは補給廠の部隊長ね。

財政は好転せず、かといって手軽でかつピ元帥が大復活させた
金のなるGB装備は使わせてもらえないのでしかたなくWS装備へ。

一方GB装備はGBC→GBAと格段に進化してさらに絶好調。で、
スズキ「関係修復のあらゆる努力はしております。」
拳帝「寝言は勝手だが可能性は【低い】。」

こんな流れでした。
238名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 00:03:16 ID:s+BxnABH0
やっぱここの詩人は皆下書きをしてから書いているのだろうか
いっつも即席で書いてるんだ、俺・・・
239名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 00:10:14 ID:JYDDA2GG0
>>238
俺も即興だぜ。
ただ書き込む前に読み直してつまらなかったら消してる
240名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 00:15:17 ID:LflF/dIBO
元帥がいなければ今のケイタイ大陸は存在しなかったのか……
241名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 00:31:22 ID:D6ZnT5rJ0
伊達に拳帝ヤマウチより「元帥」の二つ名を頂戴しているわけではないと言うことだよ。
ケイタイ大陸中興の祖にしてカードヒーロー将軍を誤爆で潰した暴虐の魔獣軍団を率いるあのお方はな
242名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 01:11:21 ID:1cRxCUAQO
そういえばカードヒーロー二世はどうなさいました?
243名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 02:06:49 ID:OuednJ660
>>202
ロージー「どっちかと言えば、その手の台詞ってあたいの台詞だろ」
アリシア「…すみません、無理がありました」orz
ロージー「まああたいも言わないけどね」
アリシア「……やっぱり胸が……」
ロージー「喧嘩売ってんのかあんたっ!」
アリシア「わっ、私はただうらやましいなあって思っただけでっ(慌)」

…すまん、アリシアも、羨ましがるほど無いというわけではなさそうだし
そろそろスレ違いだが。まあネタと言うことで一つ。お祓いお祓い。
244名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 02:10:33 ID:OuednJ660
「シレンさん、あんたにお手紙だとさ」

宿屋のばあさんの呼ぶ声に、はて、と思いながら、
シレンは宿屋の土間まで顔を出した。

「国元からです」
「ああ、ご苦労さん」

にっ、と笑って去っていく428と書かれた腕章を付けた伝令役に
どこかで見たような既視感を感じつつ、彼も出撃を控えて偵察を
兼ねて来た将軍候補なのだろう、とシレンは察した。
横からコッパが姿を見せて肩に飛び乗る。

「シレン、何の手紙だい? 出撃指令か?」
「ああ、こいつがそうだ。他にも…おっと」

何通もの手紙が、指令書を取り出した後の封筒からこぼれ落ちる。
久々のスエオキ方面での彼の旅(周囲は出撃と言うが、当人にとっては
いつもの旅と変わりがない)を祝ったり気遣ったりする友人達からの
手紙であった。王国方での出撃とあってか、当の王国の旧知の人物からも
届いている。その中には、先日出撃したという青年剣士(今は弓兵か)
からの便りも含まれていた。
そして。
245名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 02:11:32 ID:OuednJ660
「…やあ、こいつは」

先行して同じ国から出撃した戦乙女部隊の少女から、激励の便りが届いている。
一時は部隊の維持も危ぶまれたが、どうやら隊を立て直して作戦を継続して
いるようだ。…しかし彼女らの部隊の配備先は、共和国方のはず。

「律儀だねえ、敵になるってのに」
「まあ、こう言うのは好きだぜ。手加減もしないのが礼儀だけどな」

シレンは宿屋のばあさんに出立を告げると、一つ大きな伸びをした。

「どっちみち変わりはないさ。旅は続く、その時できる限りのことをする、
そうすればそのうちクロンの追い風がある。それだけだ」
「ちがいねぇ」

コッパと笑いながら、シレンはまだ見ぬからくり屋敷の謎に思いを馳せた。

「さあ、行くか」
「おう!」

***
246名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 02:13:33 ID:OuednJ660
おうえんだ〜ん
とIDにちなんで叫んでみる。誰のために叫んだかは内緒

>>217
お前ら本当に馬鹿だなあ、とか、それどころじゃないだろう、とか思いつつ、
やけに楽しそうなのが羨ましく感じるのは俺だけでいい。
247名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 03:36:26 ID:truX7Hh90
悟空「ついにオラの出番か マリオカートやWiiFitと戦えるなんてオラわくわくしちまうぞ」
248名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 08:02:43 ID:J3hTENldO
ところでどなたか カデン大陸の雄であるシャープ国と
王国との関係について吟じられる方は居ますまいか?
…イヤ、先日 実家の蔵を整理してたら小坊時代に使い続けたツインファミコン装備が出てきたので
なんとなくなんだが…
249名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 08:19:48 ID:DJ12lv8QO
世界の亀山で、新型Wiiの開発中とな?
250名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 08:39:44 ID:mzTXNYCcO
>>246
応援団撫隊…第一次出撃の時は能力は良いのに戦果が伴わない不運な部隊、
再出撃なんて夢のまた夢だ、と思っておりました。

しかし第二次出撃での大成功を経て、
今はネコと共に第三次出撃の発表をwktkして待っております。
251名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 08:53:29 ID:nCoZSKPA0
>>249
DS2亀山モデルですよ。吉永小百合さんにCM出てもらうと。
ちなみに王国最初の汎用兵器の開発者は元シャープで組長が招聘したと聞きますじゃ。
詳しくはこの電動紙芝居をご覧あれ。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=aWebZrbsKaw
この動画は王国のバイブルですじゃ。
252名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 09:20:16 ID:/YbO1fgd0
その昔・・・G&Wの頃は、液晶を輸出したかったシャープ国と任天堂王国の利害の一致から同盟を結び
同盟関係の中>>251の通り、シャープ国から上村雅之氏、浅野篤氏が王国入りされより親密に
そしてその伝もありGBA兵装開発時、表示装置は研究中だった新型を回してもらえたりしちゃったりしたのです
253名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 13:10:14 ID:7emgC21h0
シャープ国は共和国とも仲がいいみたいだぞ。
モバイル大陸での装備提携とかがあると聞いたし。
シャープ国は装備の品質だけでなく、外交も上手だな。
254名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 13:13:51 ID:7DTyfA2j0
目のつけどころが…だからなw
255名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 17:53:49 ID:HO8zXhu70
742 名前: ◆PSY/IZWGU. [sage] 投稿日: 2008/06/04(水) 22:11:57 ID:PuIcW8Ct0
あいかわらず休みないけどなんとか数ヶ月振りにゲームクリアしたよ。
「Portal」なんで超短いゲームだったんだけどね。
いいゲームでした。しあわせ。

DSL 37000
PSP 55000
Wii 45000
PS3 8700
PS2 6600
360 1700

1.パワプロP3 109000
2.無限のおっぱい 90000
3.マリカWii 50000 1412000
4.DC2PS 45000
5.WiiFit 45000 2129000
6.MHP2G 41000 2210000
7.ファミトレ 37000
8.ヴァルハラ2 35000
9.マナケミア2 31000
10.人生 29000

多いので新作は分離。
パワプロP3は前作の4倍以上 おっぱいは消化率8割以上。


今週はPSP部隊頑張ってるな、そしておっぱい軍凄い
256名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 19:14:43 ID:C/PDp9/g0
>>248
ファミリーコンロ将軍がちょっとだけ関係を悪化させたと聞くぞ。

ちょっとだけよ。
257名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 21:20:56 ID:0XS81GqB0
そう、それはケイタイ大陸が未開の地だった頃の話。

人々の飢えを救うべく、ケイタイ大陸を開拓せんと立ち上がったのは、後の軍神ヨコイ。
ヨコイは、カデン大陸の片隅デンタク地方で、シャープ王国の農民が使っていた農具
「エキショウ」を、ゲーム大陸開拓に携行する武器としようとしたわけだ。

一介の小国だった任天王国が、未開の蛮地を開拓したい、しかもそのために農具を
改造して用いたいという奇妙奇天烈な要請をするもので、シャープ王国の大半の者は
冗談としか思わなかった。しかし、ヨコイの熱意を見て何かを感じた者もいたようだな。

シャープ王国は任天王国に大量のエキショウを提供し、ヨコイはそのエキショウを
もってしてあっという間にケイタイ大陸を切り開いたという。
258名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 22:18:46 ID:7emgC21h0
当時の小国も今では知らぬ者はいない程の超大国に。
そしてエキショウ兵装も今ではケイタイ大陸に留まらず、電化兵装の基本装備に。
いやはや、時代は変わったものだな。
259名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 23:32:35 ID:9JJab+cI0
昨年の記事ですが既出ですか?


据え置き大陸編
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070507_worst_selling_consoles/

ケイタイ大陸編
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070801_worst_selling_handhelds/



なんか違う意味で神聖セガ帝国は偉大だったと思う。
260名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 00:37:27 ID:OX0S7gtF0
セガの前に
道はない
セガの後ろに
道は出来る

ああ
鈴木よ
中よ

セガを
一人立ちさせた
広大な裕よ

セガから目を離さないで
守る事をせよ

常に
馬○の気魄をセガに充たせよ

この遠い
道程のため

この遠い 道程のため
261名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 08:19:09 ID:jihamvUu0
>>259
GCってDCやSSより売れていたんだ、驚き桃の木
262名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 08:35:11 ID:f2SHRmlh0
>>261
アメリカではGenesis(MD)がSNES(SFC)とほぼ同じ(正確に言うとわずかにシェアが上)くらい売れた。
その互換を切り、値段も跳ね上がったSSは不評でな…。

ん?最近もこんな話あったような…

263名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 17:56:53 ID:LaDhe0+o0
兵士「パワプロP3軍が援軍にかけつけました!」
MHP2G「ようやくまともな軍が来たか」
兵士「・・・が、先行して無限軍と交戦中です」
MHP2G「何故だ?」
兵士「あの軍には夢がある!・・・とかなんとか」
MHP2G「・・・」
兵士「あ、それとヴァルハラ軍が図形と交戦中です」
MHP2G「・・・それ敵なのか?」
264名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 19:02:47 ID:t9+ZHCSe0
夢もあるがネタも満載だ
まさかあの一部で有名なマンガのネタが出てくるとはね・・・
バンナム連合国から任天堂王国に移管した石柱は自重という言葉をしらんらしいw
265名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 19:59:55 ID:IwxC9jr/O
王国がそういうのに寛容だからね。
FFCCやらどき魔女やら、小ネタをこれでもかと盛り込んだ部隊ばかり。
王国自体も紙マリ王がずいぶんとやらかしてたな。
266名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 21:28:26 ID:a/Tz0FFJ0
悟空「オラ悟空 シレンとか言う奴と戦かったけど全然大したこと無かったな・・・オラもっと強い奴と戦いてえぞ」
267名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 21:38:40 ID:S60e6HaA0
初日初週で買った気になると大体あとでしっぺ返しがくる
リンク殿が伏兵でアリシア殿を取り囲んだのはつい最近のことなんだがの
268 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 21:42:54 ID:toHplU8kP
たたかかった?
269名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 22:44:43 ID:FSRuluCp0
>>259
さらにセガ帝国の遺物を発見。
ttp://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=3178

コナミ傭兵団の
パラパラパラダイス専用コンの先祖?
270名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 23:03:22 ID:gZaovNFr0
美しい鎧か、斬新な鎧か。
それはいつからか各国の「お国柄」となった。
王国は誰も思いつかぬような斬新な発想を鎧に装備し、
その新しさの中に歴戦の英雄達の姿を刻み込んでいる。
共和国や帝国は、鎧の姿を変えない。
その姿に息づく伝統を守っているのだ。
しかし鎧は日増しに美しくなる。鎧の限界に挑戦し続ける。
何時からか生まれたこの「違い」は時に争点となり、
また時には民に違った驚きを与えていた。
しかし、争点となるのは間違いではないのか。
据え置き大陸もケイタイ大陸も、
人々に安らぎと笑顔を与えるために開拓されたのでは無かったのか。
そしてこの世界において大切なモノとは何か。
思い出せ、あの鎧たち、あの英雄たちがもたらした笑顔を。
思い出せ、時が過ぎても変わる事なき世界の美しさを。

この世界に、未来に、幸あれ。
あの英雄達に、あの鎧に、永遠の幸あれ。
271名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 23:33:23 ID:p3JFbMrA0
>>270
???「・・・また優秀な詩人が現れたようだな・・・だが・・・

   人々がその笑顔と思い出を忘却の彼方へと置き去り、電子遊戯世界から
  解脱してしまう事こそ我らが役目。
   イワタめのおかげで触媒と力の大半を失ってしもうたが、なあに替わり
  の触媒はいくらでもおる。
  今は残った門番にでも憑依して、時が来るのをまつとしよう。
  


   そう、昔ホクベイ大陸にて英雄アタリを頂点から奈落へと貶めたように。」
272名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 00:19:50 ID:CXLrkN00O
帝国の詩人はニンジャ部隊で忙しいんかな…
273名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 00:42:59 ID:wDYFi3DY0
平和とは無縁の大地
ーー据置大陸ーー
発見以来最も激しい戦いが繰り広げられている地。
しかしまた、そこにあるドラマも多い。
その詩の多き事は、世界中の詩人を集めたとしても語り切れぬであろう。
発見後数年に渡り、当時花札国とも言われた任天王国が支配したが、第一次据置大戦にて王の座をSONY国支配のSCE共和国へ譲る。
しかし、近年再び任天王国の支配する地に戻った。

絶対安定の地
ーー携帯大陸ーー
発見以来から現在に至るまで任天王国の支配する地。
その強力な軍勢と大量の資金の前に多くの国が敗れた。
ちなみに、近年のSCE共和国開発のPSP兵器による侵攻は、今まで例を見ない程の善戦っぷりである。
しかし、その必死の攻防も王国の軍勢の前に崩れ去ろうとしている。
それながら、今現在の兵器の週販は僅かにPSPの方が上回っている
ある意味、現在最も激しい戦いが行われていると言っても過言では無いだろう。

各大陸の設定ってこんなもん?
274名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 00:50:33 ID:4SR4DIRv0
>>273
SCE事変は第「一」次大戦ではないな。
第何次だろう。
275名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 00:50:49 ID:aNsfLVIY0
第一次据置大戦、セガSG、任天堂FC、NECPCE
第二次据置大戦、セガMD、任天堂SFC、NECPCECD-ROM
第三次据置大戦、連合国3DO、セガSS、SCEPS、NECPCFX、任天堂N64
第四次据置大戦、セガDC、SCEPS2 任天堂GC MSXbox

現在第五次据置大戦中、MS360 、SCEPS3 任天堂Wii
こうだな
276名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 00:57:10 ID:P4kxi92w0
>>263
クッパ「あれ?マリオは?」

ワリオ「無限のフロンティア部隊に従軍しにいった。おっぱいが呼んでるとかなんとか」

クッパ「あいつ、どき魔女部隊出陣の時もそうだったじゃねえか。で、ルイージは?」

ワリオ「バットに爆弾を仕込みに行った。今度こそ主役は僕のもんだーとか叫んで」

クッパ「今度で何度目だ……」
277名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 01:26:23 ID:5MLnxizs0
アタリ帝国。かつてのスエオキ大陸の覇者である。
その大軍勢は、スエオキ大陸を蹂躙し尽くしたという。

しかしだ。かの帝国は手勢を揃えるため、将軍の器でない者…果てには
ならず者どもまでも、次々と将軍に据えた。

当然ながら、あっという間に軍紀は乱れ、大陸は荒廃した。
そして兵士達は、恐るべき邪神を信奉しだし、次々と姿を消していったという。


これが文献では最古の、スエオキ大陸へのムカン神降臨とされる。

ムカン神に侵されたスエオキ大陸を救った、あの王国の話は、また今度。
278名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 01:46:41 ID:zgPzRA0k0
>>273
携帯大陸で扱われた兵器を片っ端から思い出してみた。

G&W、GB、GBP、GBC、GBA、GBASP、GBミクロ、ポケットピカチュウ、
ゲームギア、PCエンジンGT、たまごっち、デジモン、VM、ポケステ、
WS、ネオジオポケット、WSカラー、ネオジオポケットカラー、
DS、PSP、DSL

何か漏れとかあるかな?
279名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 01:51:30 ID:gKmSt/5b0
>>278
現在共和国に軍を派遣している葉公国のPIECEとか
携帯大陸を発見したゲームウォッチとか
280名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 02:00:26 ID:zgPzRA0k0
>>279
葉公国のPIECEは知らなかったっす。

ゲームウォッチ=G&W
281名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 03:04:39 ID:Eqxy3ZFL0
282名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 08:01:44 ID:GkaYT0I8O
「バーコードバトラー」という単語が一瞬浮かんだ
283名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 09:28:52 ID:KuHS9AkJ0
>>278
スワンクリスタルが抜けてる
284名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 09:55:14 ID:5MLnxizs0
>>278
自分の知る範囲では、ゲームボーイライトとリンクスが抜けておる。
285名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 10:34:59 ID:CCb55tROO
>>278
鼠「ピカピカ。(洗濯しても干せば復活するポケピカカラーを忘れてるぜ)」
286名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 10:52:53 ID:xWjl7Owe0
たまごっちをカウントしてしまうと色んなものを掘り出さないといけなくなると思うが…
キーホルダーテトリスとかどうすんだ。
287名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 10:54:44 ID:lMX5IgkH0
劣化クローンのぎゃおっちとかな
288名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 11:01:13 ID:Y456Z6EP0
たまごっちをカウントすると、セガ最後のゲームハードがそだてて!ムシキングになってしまうような
289名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 11:17:02 ID:NFuN7Sgg0
ブロス…
290名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 12:37:34 ID:A+NcETT+O
ゲーム電卓(数字を合わせて消していく奴ね)は…さすがにカウントしちゃだめかなw
291名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 15:09:33 ID:DQJCo3ve0
兵士「スエオキ大陸の状況をお知らせいたします」
MHP2G「うむ」
兵士「こうなっております」

王国領内←←←←←←←←←←←←←←←←スエオキ平原    共和国領内

                          板   DBZ
                          板
                          板
                          板
           マリカ            板
                          板
                          板

MHP2G「詰んでるやないかい!?」
292名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 18:41:53 ID:zjFMTjiI0
ノキアのN-ゲージなんてのもあったね。
あとサムソnいやゲフンゲフン。

>>291
スエオキ方面の心配もしなきゃいけないMHP2G将軍かわいそうだな。
293278:2008/06/07(土) 19:10:38 ID:zgPzRA0k0
日本国内のをメインで思い出してみたが
それでもずいぶん抜けてましたな。 >281-290

>>288
DCのビジュアルメモリ(VM)ですか?
自分が所有してたものは完全にチャオっちになってました。
294名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 19:42:02 ID:aJcVa9Yh0
>>292
ちがうよ!
自分の出番がなくなりそうだから嘆いてるんだよ!(棒)
295名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 20:30:53 ID:ZU9CE+3o0
Wii総合・360総合・VC総合・コケスレ・天界のWii60連合と、
PS3総合・落ち込むスレ・最低売上げスレのPS3連合が戦争するゲームをやってみたい。
296名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 21:42:16 ID:wDYFi3DY0
>>295
微笑み動画で「侵略シリーズ」と言う単語を調べれば幸せになれるかも
297名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 22:27:05 ID:Y456Z6EP0
>>293
いえ、2006年にこういうものが
ttp://sega.jp/segavoice/vol27/
298名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 22:49:32 ID:Nzesj5JU0
>>291
MHP2GさんMHP2Gさん
貴方の本家は王国側で出陣予定ですよ
299名無しさん必死だな:2008/06/08(日) 01:29:57 ID:4WzhIa1JO
>>298
うーむ、しかし彼らは「トンビが…」とか「青は藍より…」を体現したような家系だからな…
300名無しさん必死だな:2008/06/08(日) 10:02:24 ID:Hbx0XQ5V0
とすると、「蛙の子は・・・」がセガで「朱に交われば・・・」を体現したのはナムコか。
301名無しさん必死だな:2008/06/09(月) 14:44:41 ID:4PQy8eZI0
今月も勝利でしたPSP

さて来月もいただきますかw

頑張れよ勢いのないDSさん
任天堂さん冷たいですねw
302名無しさん必死だな:2008/06/09(月) 14:47:35 ID:ipH//VWeO
>>301
スレ違いだ。他所に行きな坊や。
303 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2008/06/09(月) 14:53:59 ID:Ub6aFt0iP
いや、PSPの勢い自体は称賛に値すると思うよ、うん
ろくに弾薬が無いのに突撃が止まらないとかちょっと凄すぎるよね
304名無しさん必死だな:2008/06/09(月) 15:20:16 ID:+lz8nun0O
Chirasi

昨日買い物帰りに寄った公園のベンチで中学生らしい少年がPSPやってたのだが、
「チャラッチャッチャッチャッ♪」と

あまりにもそのハードに似つかわしくない音楽が聞こえてきたので軽くマックシェイク吹いてしもうた…。
305304:2008/06/09(月) 15:22:46 ID:+lz8nun0O
すまん、天界と間違えた!
ナンデボケルカナオレ…orz
306名無しさん必死だな:2008/06/09(月) 15:35:34 ID:gMauR5BB0
>>301
で、PS3はどうだったのかな?^^
307名無しさん必死だな:2008/06/09(月) 16:42:20 ID:z0Wu3zcW0
一応だけ聞かせてもらいたいんだけど、
初代PSの時代とかの共和国が絶好調だった頃のことを詩にするのはこのスレ的にナシなの?
昔を無視して今だけを見てると任天王国一強の詩しか出てこないからなんか寂しくて・・・
もしOKなら俺何か考えてみようかなと思ってる
308名無しさん必死だな:2008/06/09(月) 16:45:13 ID:aHkthpAA0
面白くて、人を不快にさせないような詩だったら全然おk
309名無しさん必死だな:2008/06/09(月) 17:09:36 ID:d79h8wSR0
全然おkだろ
てかそういう詩が詠われたことは過去にあったはずだが
310名無しさん必死だな:2008/06/09(月) 17:12:23 ID:Y6zm2yAv0
>>304-305
悪魔に魂を売り渡したカスタム兵器の話は自重した方がいいぞ
ほんとに浸透しすぎだな・・・
311名無しさん必死だな:2008/06/09(月) 18:21:03 ID:+1EvRsEa0
>>302 >>306
      /⌒⌒ミ
     _|_P_ミ
     /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | ●_ ●  | <秋頃には俺の軍が出陣するから今は耐え時だ。
    (〇 〜  〇 |  \_________
312名無しさん必死だな:2008/06/09(月) 19:16:08 ID:3Y/ileIV0
>>310

まさにパンドラの箱。
残されたたった一つの希望がモンハン。
313名無しさん必死だな:2008/06/09(月) 21:14:56 ID:LxJ76oAZ0
希望ってな、まれな望みとかくんだゼ。
314名無しさん必死だな:2008/06/09(月) 21:54:29 ID:TtzMHGtE0
>>304-305
天界でもやるな、地獄でやれ
315名無しさん必死だな:2008/06/09(月) 21:57:47 ID:nc296m0i0
>>307

22-26のモンハンP2兄弟が意図と反して悲惨なのになってしまったから
初代モンハンPネタを書こうとしたらもっと悲惨になってしまった。
なので結構期待してる。
316名無しさん必死だな:2008/06/09(月) 22:34:02 ID:NrnvzRwMO
ここの共和国寄りの詩人はほとんどが門番だから極稀に来る本当の意味で共和国を愛してる詩人の詩は心にとても響いて良い
317名無しさん必死だな:2008/06/09(月) 23:52:14 ID:LxJ76oAZ0
>>307
最近だと第九章-二七八-二八五の詩などがよかったよ(オチ付きだけど)。
その前にもいっぱいあったけど、第一章から読むなら週末にした方がいいね。
もの凄く時間かかるから。
318307:2008/06/10(火) 00:31:38 ID:2uMCgdU70
アリなのか!そりゃよかった
面白いのが書けるかどうかわかんないけどがんばるよ

書いてみてもつまらないのしか出来なかったら何も言わず諦めるからあんまり期待しないでくれよな!
319名無しさん必死だな:2008/06/10(火) 00:47:26 ID:zLvwSLhR0
んじゃ期待しないでのんびり酒でもあおりながら待ってるよ
俺には詩に詠いたいことがなくてね…知識がないだけだが

それにしても今年はPSP兵装が凄いねえ
王国民の俺も素直に凄いと思った
少しでも王国の力になろうと大佐のUSDX軍かアーケード大陸からのQMA出張軍にあわせて
DS兵装をDSLに新調しようと思ったけど、どっちも軍編成の経過報告がさっぱりないねぇ…
320名無しさん必死だな:2008/06/10(火) 01:34:10 ID:gy33ostg0
>>319
今はDS兵装をDSL兵装に換装するのはよした方がいい。
321名無しさん必死だな:2008/06/10(火) 01:48:09 ID:MViBe1qU0
>>307
ここは、情勢を元にして如何に格好良い歌が歌えるか、詩人達が競う場所だからな。
むしろ過去のことを歌う方が、みんなの見解が分かれなくて良いんじゃないか。

どこか特定の陣営に偏ったスレというわけじゃないし、
>>301>>306みたいに勝った負けたで煽り合うのはスレ違い。

というわけで、良い詩を待ってるぜ。
322名無しさん必死だな:2008/06/10(火) 15:35:29 ID:wuvk5HXt0
DS兵装はすでに行き渡った感があるからな
PSP兵装はこれからスタートだろう
まあ、早くしないと新型兵装がでるかもしれんけどな
323名無しさん必死だな:2008/06/10(火) 17:10:02 ID:Vqh+XWx6O
その青年は、先駆者であった。

かつて兵卒が唯の駒でしかなかったSLG達の中、彼等に命と意思を与え、今ではありふれた存在となったSRPGというジャンルを切り開いた英雄。
そして王国の中でも長き歴史を持ち、今なお多くの兄弟達を戦場へと送る名家の当主。

その青年は今、出兵準備に奔走する自分の騎士団を見ながら浮かない顔を浮かべていた。


彼等の歩んで来た道は、決して平淡なものではなかった。

始めこそその新たな戦略に多くの兵が集まったものの、代を重ねる毎に戦略は難度を増していき、段々とついて行ける兵は少なくなっていった。
そして彼等の産み親と呼ばれる人の王国からの出奔と、その人が新たに産んだ騎士団との対立。
その後新たな体制の元出陣した兄弟達は新たな志願兵を動員するも、かつて籍を置いていた古参兵達にはあまり支持されず、騎士団の中に大きな溝を作る事にもなった。
また、近年のラ・イトゲ・マー神の加護を集める王国の方針がコ・アゲ・マー神を讃える彼等には合わず、他の王国重鎮達に比べてその戦果は決して満足出来るものではなくなっていた。

324名無しさん必死だな:2008/06/10(火) 17:11:07 ID:Vqh+XWx6O
そんな折彼に再出撃の命が下ったのは、騎士団にとっては僥倖と言えただろう。
現在もVC兵装にてその名を轟かせ、かの王国大演習にも出場した彼の名は王国中に広まっており、新兵古兵問わず彼の再出撃を求む声は多かったからだ。
だがそんな自分への期待に比例し、今回の出撃は難しいものになるだろうと彼は予感していた。

初陣からあまりに時の流れた今、そのかつての戦略のままでは新たな兵を集める事は出来ないだろう。かといってあまりに変えすぎては、古参の者達から今度こそ見限られてしまう。

今度の戦いが騎士団の明暗を分けるだろう。そう思うと、どうにも気が重くなるのだった。


「不安そうだな」

声をかけられ、彼は振り返る。
若年ながらその力は歴代最強と謳われ、大演習でも共演を果たした弟を見つけ、彼はため息混じりに口を開いた。

「やっぱり、そう見えるかい?」

「ああ」

弟は短く答えると兄の隣に立ち、彼の率いる騎士団を眺める。

325名無しさん必死だな:2008/06/10(火) 17:11:34 ID:Vqh+XWx6O
「兵士達は好き勝手言っているが、気にする必要なんかない。どう変わろうが変わるまいが、アンタはアンタだ」

弟は無表情のまま、ゆっくり言葉を続ける。

「俺達他の兄弟は誰ひとり、アンタに敵わなかった。だから言える、アンタは強いと」

無愛想ながら語られるその励ましを、兄は目を閉じて聴き入る。

「それに厳しい戦場こそコ・アゲ・マーの求むもの。それを信ずる俺達には相応しい、そうだろ?」

「…………ありがとう」

弟の言葉に、兄は心が僅かに軽くなったのを感じた。

かつて彼は先駆者だった、だが今の彼はそうではない。
しかし、だからこそ得られた力もある。多くの兄弟達と、かつての自分を信じてくれる者達が。
青年は右手に竜殺しの聖剣を、左手に炎の紋章を持ち兵士達の前に立つ。
その紋章を掲げると兵士達の歓声が響き渡り、それはしばらく止むことはなかった。

今はただ、新た戦場に……。
スターロードと呼ばれた彼の目に、もはや迷いの色はない。

FE騎士団、新・暗黒竜
八月七日、出陣

326名無しさん必死だな:2008/06/10(火) 17:13:45 ID:ye8ZxfQS0
FE騎士団かっけえなww

そう言えば、ナム公のヴィスペリア部隊も同日出撃らしいな。
共同戦線でゲ・マー神の加護をえて、帝国兵を引きずり込むのか?
327名無しさん必死だな:2008/06/10(火) 17:24:28 ID:Vqh+XWx6O
はい駄文スマソ
DS発売に浮かれて前から書きたかったんだけど、書き込んでからどんどん恥ずかしくなってきたよ。やっぱりヘタレが無理するモンじゃないね。
とりあえず発売までに暁クリアしとかないと……団長そのパラで敵とかマジ勘弁ですって;

>>326
あれ、同日発売だったっけ?
俺は帝国兵でもあったりするのでこりゃ困った(嬉しい悲鳴的な意味で
328名無しさん必死だな:2008/06/10(火) 17:31:16 ID:ye8ZxfQS0
さっき同日って発表されたよ。
あとSO騎士団が帝国入り、ラスレム騎士団も帝国で先攻出撃だって。
329名無しさん必死だな:2008/06/10(火) 17:37:37 ID:Vqh+XWx6O
dクス
いやこれはマジ困った(嬉しい悲(ry
330名無しさん必死だな:2008/06/10(火) 18:18:53 ID:ClZrjime0
帝国も王国も爆撃しすぎだ
もう少しタイミングというものをだなry
331 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2008/06/10(火) 19:12:40 ID:xCmr9KsMP
FE騎士団からファルシオンの英雄再来ってマジかー!?(゚д゚)
いつまで現役で居続けるつもりなんだよあの御仁はw
332名無しさん必死だな:2008/06/10(火) 20:08:06 ID:xryhq5auO
ゲイシ皇帝「今年の夏は家で遊びなサーイ」
333名無しさん必死だな:2008/06/10(火) 21:29:52 ID:Xz9Iy7Vb0
>>331
しかし、彼が活躍してくれれば外伝が・・・ 
ミュージアムにも紹介されたのだから希望はあるはず!
334共和国建国期1/3:2008/06/10(火) 21:59:14 ID:TTj71EWe0
一人の冒険者の若者を中心に、椅子に座って取り囲む多数の壮年の男達。
若者の表情にかげりはない。それと反して、男達の表情はいぶかしげであり、
己の心にかかっている猜疑心を隠そうともしていなかった。

「して」

男達のなかでも一際大柄で、眼光が鋭い者が言葉を放った。

「王国に対抗して新しく国をつくる、という物は貴様か」

ナムコ公は右手をあげ、睨み付けるようにいう。心弱きものならば、きっとそれだけで萎縮
してしまうだろう、態度。

「そうだ。偽りはないぞ」

しかし若者の表情に代わりはなかった。
「大言壮語をよくも。あのセガですら歯が立たなかったのだぞ」
複雑な表情でナムコ公が言う。別大陸であるアーケード大陸において長年の敵であったセガ公国も
ここスエオキ大陸では王国に完敗していることを、ナムコ公は知っている。横でセガ公国に
手を貸すこともあるコナミ公が、声もなく笑った。
335共和国建国期2/3:2008/06/10(火) 21:59:40 ID:TTj71EWe0
「知っている。だが、それでもやる。だから皆の力が必要だ。王国に思うところがない者は、
いないだろう?」

声が消え静寂が広まった。若者のいうとおり、王国のやり方に不満をもたない物はいなかった。
スクウェア伯が思い出したように溜息をはいた。

「なるほど、その通りだ。だが、お前はどうなのだ?」
バンダイ伯が声をあげた。視線が若者に集まった。
「王国に恨みか? 別にない」
ちいさなどよめきが広がった。

「強いて言えば、以前呼ばれていったときに、『使い物にならん』っていいたそうな視線を
投げられたこと……だな。だから」

若者がぐっと拳をつくり、高々を掲げた。
「だから、王国に見せてやるのさ! 俺はここまでやれる、ってところを! そのために国をつくるんだ!」
その、あまりに小さい理由に、各諸侯があっけにとられているなか。一人だけ笑い声をもらす者がいた。
視線は、その笑い声の主であるナムコ公に集まった。
336共和国建国期3/3:2008/06/10(火) 22:00:43 ID:TTj71EWe0
「は、はは……よろしい。どうしようもなくバカな理由だが、このスエオキ大陸に一人くらい
バカがいてもよかろう。ナムコ家は総力をあげて、お前を支援しよう」

ナムコ公は立ち上がり、腰の剣をぬき、それを掲げた。
「私はお前に戦術の基礎から教えてやろう」
あとからコナミ公が立ち上がった。
「ならば。私は鎧と武器を提供しよう」
スクウェア伯が続いた。
「もしもお前が真の実力者だとわかったら、そのとき我らFF騎士団正規兵を派遣することを約束しよう」
諸侯らが次々に立ち上がり、剣を構えていく。その中央で、若者はナムコ公の剣をとり、それを掲げた。
「して、国の名前は」
ナムコ公の問いに、凛とした声で若者は答えた。

「SCE。SCEだ」

天窓から射した明かりが剣に反射した。それがまるで諸侯らには、太陽の欠片のように見えた。
いつのまにか彼らは、片膝をつき、若者に頭を垂れていた。
一段と強く、輝くような声が、建物の中に響きわたった。

「俺はここに、SCE共和国の建国を宣言する!」
337名無しさん必死だな:2008/06/10(火) 22:17:46 ID:/85XyLDq0
共和国創世記 乙!始まりはぴちぴちしてたんだよなぁ、共和国も。

ただ…「若者」というのは、もしかしてもしかして、クタたんのことだろうか?
それだけは違和感があるんですが。
338名無しさん必死だな:2008/06/10(火) 22:19:00 ID:TTj71EWe0
>>337
それだけは悩んだのでぼかすことにした。
一応設定上は「プレイステーション」という名前の若者かな。
339名無しさん必死だな:2008/06/10(火) 22:20:28 ID:W+u4jiqd0
うむ、かつて「PS」の名は清新なるイメージと共に語られていたことを、思い出す。
PSの革新性を力説してた大学の先輩、元気かなあ。
340名無しさん必死だな:2008/06/10(火) 22:59:47 ID:XreLN6CrO
ひとつの時代の節目の日に良い物を見せて貰いました。

しかしこの世界の歴史がまた傭兵団の裏切りで決した事
苦々しくも感じます
いつか彼の者等に
報いの時が訪れる事を・・
341名無しさん必死だな:2008/06/10(火) 23:04:32 ID:W+u4jiqd0
>>340
しかし裏切られた者も、その当の傭兵団の離反によって王座を勝ち取った者であることを思えば……

覇権に奢り、実際に民と接する諸侯を軽んじたとき、大帝国は瓦解する。
歴史に何度も繰り返されてきた寓話がまた再現された、それだけのことなのかもしれませぬ。
342名無しさん必死だな:2008/06/10(火) 23:59:34 ID:XreLN6CrO
>>341

御仁、すいませぬな
この国無き土の民の繰り言に付き合って頂いて

ただ仇敵とはいえ
今日の彼の者らの姿を見ると
なんとも言い難い物がありましたのでな・・

今は優しい気持ちになれますな
343名無しさん必死だな:2008/06/11(水) 00:00:33 ID:IpkligbU0
「軍人らしい軍人」とは、一体どういう軍人なのだろう。

元々、私はそんなに活躍を予想された将軍ではなかった。
「文民上がりの戦も知らぬ軍師どもが支える薄っぺらい我が部隊」を、敵国側の兵は
軍人らしくない、非軍人だ、と嘲り嗤った。

いや、敵どころか、我が国にすら期待されていなかった。
国の大半の者は、出陣を間近に控えた大将軍に必死に取り入ろうとしており、無名の
我が部隊など、国の上層部を含め、大方の者は一顧だにしなかった。

しかし我が国の中にも、我が部隊を応援し、支えてくれる者もいた。そんな恩人のため、
あと何よりも、我が軍に集いし兵のため、私は必死に道無き道を進んだ。

そして、私の後に道が出来た。


…もはや私には往時の力はない。携帯大陸では、すっかり醜態を晒してしまった。
一方、我が部隊を支援した一団は、敵国に渡り多大な戦功を上げたという。

老兵は消え去るのみ、なのかもしれない。
しかし…それでも、誰が何と言おうと、私は軍人だ。軍人として、最後まで戦い続けたいのだ。
344名無しさん必死だな:2008/06/11(水) 00:01:14 ID:IpkligbU0
その老将軍は、そう独白すると静かに立ち上がった。
そして、往時のように軽快なリズムで、高らかに戦舞曲を歌いはじめた。

You gotta do what!? I gotta redeem!
Sure about that! I gotta relieve!
You gotta do what!? I gotta receive!
But most important, I gotta BELIEVE!!

Whatcha gonna do when they come? I gotta redeem!
Whatcha gonna do when they come? I gotta relieve!
Whatcha gonna do when they come? I gotta receive!
You gotta do what? You gotta do what? I gotta BELIEVE!

H to the E to the R to the O, and here comes your hero Ho! Here we go!
P to the A to the R to the A, Parappa's the name I rap everyday!
345名無しさん必死だな:2008/06/11(水) 00:27:30 ID:46r5H3SMO
あげ
346名無しさん必死だな:2008/06/11(水) 00:54:49 ID:Eml3sXWn0
超大国任天王国は藩部だけでもその他の大国を大きく凌ぐ軍事力を持つ。
直轄軍マリ王2億6000万、緑衣の騎士5500万、Wiiスポ将軍3000万、その他多数。
藩部筆頭ピカ元帥1億8000万、その他諸々。
347名無しさん必死だな:2008/06/11(水) 01:53:31 ID:zEXez2EA0
藩部のほうでは元帥に次いでカービィ大佐が頭ひとつ抜けている
だがその次となるとどこが力を持ってるのかよくわからんな
FE騎士団か?
348名無しさん必死だな:2008/06/11(水) 03:12:50 ID:IpkligbU0
>>343-344は元ネタ書いた方が良かったかなあ。
とりあえず、わかんない人向けのヒントは>>344ラストの行。
349名無しさん必死だな:2008/06/11(水) 06:55:08 ID:q69ABodq0
薄っぺらいワロタw
350名無しさん必死だな:2008/06/11(水) 07:27:17 ID:46CpGJ8h0
スクエニ公のSO4軍が帝国で出陣、ラスレム軍が帝国で先行出陣が決まったと聞いて
351名無しさん必死だな:2008/06/11(水) 08:49:58 ID:VlLk6cAI0
>>348
ああ!やっと判りました。d。
>道が出来た。
まで川島参謀のことかと思っていました。
最初のパラッパのイメージしかないから「老兵」に結びつかなかったのです。
共和国初期の新しさを感じさせる指揮官でしたな。
自分はたまねぎ先生が越えられないリズム音痴でしたが。
352名無しさん必死だな:2008/06/11(水) 10:33:03 ID:aYqPPBIY0
ソリッド将軍があと1日で出陣か ふふふふ・・・将軍が王国で大暴れしてつぎつぎと王国兵を葬るのが目にうかぶ・・・・
353名無しさん必死だな:2008/06/11(水) 11:21:04 ID:UwrI0F1XO
隠蛇「なあ、俺もう隠居したい」
店員「うう…何だ…俺は今みめ麗しい天人の桃尻を味わうところだったのに…」
隠蛇「俺も万歳引退してご相伴に預からせてくれ」
店員「んん、スネークさんアンタ明日が出番じゃんそんな情けない」
隠蛇「もう嫌だ、隠居してパンチュゲッツしたい!」
354名無しさん必死だな:2008/06/11(水) 12:37:22 ID:JOu6ndMRO
>>352
GK様は板の上のほうにいるお仲間の元へお帰り下さい
ここはあなたがいるべき場所ではございません
355名無しさん必死だな:2008/06/11(水) 12:54:47 ID:wXvW88Nl0
>>352
「・・・と町ではもっぱらの噂ですが、意気込みを一つ」
「任せてくれ。絶望的な大軍に囲まれるのは慣れている」
「をを、頼もしいお言葉で!」
「段ボールに隠れて息を潜めることなら俺の右に出る物はいない!」
「で、戦果の見込みは?」
「・・・スニーキング・ミッションの意味を理解し直してからもう一度来い・・・いや来なくていいか(はぁ」
356名無しさん必死だな:2008/06/11(水) 14:11:31 ID:kiFTqa2H0
明日の出陣を控えスネークは私物の整理に余念が無かった。
今日が終われば翌日からまた王国に銃を向ける立場になる。
王国での生活は楽しかったがしょせん自分は一介の傭兵。
新しい指令が下ればそれに従うまでだ。

スマブラ戦では使用禁止だった対ゲリラ用雑誌兵器の束を持ち上げた時、
下敷きになっていた写真を見つける。
招かれた記念に王国の連中や針鼠達と一緒に撮ったその写真をしばらく眺め
無造作に鞄の奥に突っ込むスネーク。

寄宿舎の扉がノックされ酒瓶を手にした巨体が現れるとニッと笑った。
DK「ウホッ(やらないか?)」
蛇「頂こうか」

なみなみ注がれたスコッチを手にドンキーコングと共に乾杯するスネーク。
DK「ゴッホウッホ(傭兵は大変だな。俺の生みの親も傭兵だったから苦労は判るよ)」
蛇「え?確かあんたは銀河皇帝の…」
DK「ウゴッホ(マリオ王のライバルだったうちの爺さんは銀河皇帝の血を引いてるけど、
 俺やディディー達は傭兵団レアの子だ)」
蛇「そうだったか」
357名無しさん必死だな:2008/06/11(水) 14:11:42 ID:kiFTqa2H0
DK「ウッホ(風向きが変われば今日の味方は敵に。昨日の敵は味方に。傭兵なんてそんなものだな。
 王国との契約が断たれたら、新しい契約と共に親も友達もみんな帝国に行っちまったよ。
 でもそれは傭兵の掟だから仕方ない。思う物があっても心残りがあっても契約は守る義務がある。
 お前にも迷いが見えるぜ。この国から出る時のあの時のあいつらと同じ目だ)」
蛇「まあな。だが俺を必要としてる人々が居るし、助けを求めてる人も大勢居る。
 俺が戦わないで誰が戦う?俺は行かなくちゃならないんだ」
DK「ゴホゴ(生みの親はどうであれ俺もディディーもこの地で生まれた王国の国民だ。
 風向きが変わろうが天変地異が起きようが俺は最後まで配管王に付き合って暴れる予定だぜ。
 お前はお前の生きる道を歩け。俺も俺の道を行く)」
蛇「言われなくてもそうするさ。俺の住む場所は常に戦場と決めているからな」
358名無しさん必死だな:2008/06/11(水) 14:11:54 ID:kiFTqa2H0
DK「ウホッ(頑張れよ。今度戦場で会った時は容赦しないぜ。
 でも戦いに疲れた時はいつでも乱闘しに戻って来な。いつでも相手してやるからよ)」
蛇「おいおい。疲れてるのに乱闘はないだろ?(苦笑)」
DK「ゴホ?(そうか。じゃあホームラン競争でもしよう?いい汗を流せば疲れなんて吹っ飛ぶぜ)」
蛇「気持ちはありがたく受け取っておく。こっちも戦場で会えば容赦しない。
 それが戦いの掟だからな。でも今はまだあんたとは敵じゃない」
DK「ウッホ(そうだな。今はまだ友達だ)」

新しく注いだ酒を手に二人は再びスネークの新しい門出を祝った。





…やがて飲みすぎた酔っ払いどもが周りに迷惑をかける事になるがそれはまた別な話。
別な機会に。
359名無しさん必死だな:2008/06/11(水) 17:54:00 ID:46CpGJ8h0
コロコロの画像
http://imepita.jp/20080610/719530
http://imepita.jp/20080610/719750
http://imepita.jp/20080610/720160
http://imepita.jp/20080610/720490
http://imepita.jp/20080610/720760

      /⌒⌒ミ
     _|_P_ミ
     /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | ●_ ●  | <まぁ期待しといてくれ。
    (〇 〜  〇 |  \_________
360名無しさん必死だな:2008/06/11(水) 18:24:25 ID:NrKdqZM+0
コロコロやポケモンに恨みあるのか知らないけれど
発売前の雑誌の内容を勝手にアップするのって犯罪だからやめたほうがいいと思います
361名無しさん必死だな:2008/06/11(水) 18:58:38 ID:GJ0kluvo0
遅レスですが、
>>352殿様、ソリッド将軍はすでに【王国で】大暴れしてつぎつぎと王国兵を葬っておられまする。
362名無しさん必死だな:2008/06/11(水) 19:08:08 ID:GJ0kluvo0
連投

そして>>356-358のようになごりおしそうnUUうわwawawawa-!! ザシュッ!!

o....rz
363名無しさん必死だな:2008/06/11(水) 21:18:41 ID:vLCLlpjC0
「ウホッ」のひと言にこれほど深みがあるとは。
>>356-358二人の漢に俺からおごらせてくれ。つ旦旦
スネーク、明日からがんばれよ。
364サイド3を1年分 ◆kiqz1Z7Kh6 :2008/06/11(水) 23:24:20 ID:+FXd1e2UO
久しぶりに寄ったらなんか繁盛してるな。

その蛇についてだが、
帝国内のおつげのほこらで面白い噂を聞いたぞ。
何でもXBLAでMGS1が出るとか…

ちょ待てwときに落ち着けwあくまで噂だw
確かに雷電が海外のみで過去に出陣はしているが…
まぁ忘れてくれ。

規制解けたらSO4やトロイの詩を唄いにくるよ。
365名無しさん必死だな:2008/06/12(木) 01:20:09 ID:8P1D2ne20
任天王国などを始めとする国は一年に4度大々的に戦果報告を行う。
これはつい最近の任天王国による戦果報告の模様である。ーーー

岩田「このように、サード製指揮の軍が任天王国と共に戦うと戦果が落ちるのでは無いか、という意見がありますが、
このグラフをみれば海外では決してそうでは無いと言うのがお分かりになると思います。ーーー」

玉「(いやしかし、本当に岩田国王の演説はうまいなあ)」
狐「絶対に言葉を詰まらせないですからね。非常に聞きやすいです」
玉「(う、わ、ピカ元帥成果上げ過ぎw王国に他国が寄り付かない訳だよな)」
狐「化け物にも程がありますよ。それにこの秋に出撃するんですって?もうほんとに隙無しですねぇ」ーーー
〜会終了〜

玉「(・・・)」
狐「大・・・佐・・・?」
玉「(ふ、ふふ、ふ、あ、あれ?目からトマトジュースが……)」
狐「怖っ!?……ま、まあ、来期の報告で絶対発表されますって。だから……大佐?」
玉「(そう言われ続けて2年がたちましたが、僕は元気です)」
狐「ぁー……」
366名無しさん必死だな:2008/06/12(木) 01:22:31 ID:8P1D2ne20
時期遅れにも程があるけどマイドキュメントに眠ってた短編を投稿してみる。
カービィ大佐頑張れ。
マジ頑張れ。
367名無しさん必死だな:2008/06/12(木) 03:15:12 ID:s7JB5mTRO
一つだけ気になったことがある
『ー』←これ何?
368名無しさん必死だな:2008/06/12(木) 03:20:26 ID:6LaA5v/p0
『─』を使えと言いたいのか?
369名無しさん必死だな:2008/06/12(木) 04:05:48 ID:s7JB5mTRO
ああ『―』のことか
言われるまで何を表してるのかわからなかった
370名無しさん必死だな:2008/06/12(木) 04:10:37 ID:XXwkAyay0
まあ細かい事はいいじゃないか

───と思ったけど
↑こういう風に使ってる訳でもなく
唐突だから気になるなw
371名無しさん必死だな:2008/06/12(木) 12:11:23 ID:3kbNOVK8O
パラッパ将軍の登場でふと思ったんだが
CMの冒頭にロゴを出すのって
共和国が最初だっけ。
建国当初はCMそのものもこれまでの国々のと違って
斬新に思えたなあ。
372名無しさん必死だな:2008/06/12(木) 15:03:52 ID:jBGBs/YN0
このスレ的にはキャッチコピーが実現されてしまったようだな。

―スネーク、散る―
373名無しさん必死だな:2008/06/12(木) 15:39:41 ID:hK8jTePC0
まだ初日だろ、共和国狂信者と同じような煽りはやめたまえ


・・・・・・予測できた結果だ
374名無しさん必死だな:2008/06/12(木) 15:45:21 ID:jBGBs/YN0
いやいや、俺はあくまでその散り様を悲壮に、かっこよく書いてくれる詩人の登場を待っているんだ
さあ、早く俺を泣かせてくれ
375 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2008/06/12(木) 16:13:41 ID:4mrZtbnTP
まるでゼノギアスのディスク2とか言われとるな
それが本当ならかなりヤバいぞ・・
376名無しさん必死だな:2008/06/12(木) 18:35:45 ID:TnYr8nib0
ゼノギアスをやってない自分には意味がわかりません
377名無しさん必死だな:2008/06/12(木) 19:11:55 ID:ufLnIKTRO
>>376
RPGがいきなりサウンドノベルに。
設定と伏線を説明してラスダンでRPGに戻ります。
378名無しさん必死だな:2008/06/12(木) 19:14:12 ID:FedC0nZ4O
ストーリーがほとんどムービーとモノローグで進み、プレイヤー操作部分がほとんど無い感じ<ゼノギアスdisc2
自分ゼノギアスは結構好きなんだが、あれはかなり不満だったなあ。
379名無しさん必死だな:2008/06/12(木) 20:01:52 ID:5oHv8NJx0
それはなんだ、予算の関係で・・・ってことなのか?
380 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2008/06/12(木) 20:17:37 ID:4mrZtbnTP
ゼノギアスの場合は予算だったらしいな

まずスタジオの主人公が回想を語る
「俺達は○×をナニしてどうするためにどこぞへ向かった。するとそこには・・」

ちょっとしたダンジョンとかイベントとか

再びスタジオで回想を語る
「そして俺達は次の○×をどうこうするために」

以下ラスダンまでリピート

そこまでは良くできていただけに落差が凄かった
381名無しさん必死だな:2008/06/12(木) 22:22:49 ID:PrC0Gxs60
「スネークさん行ってしまったな」
「ああ・・。今頃は共和国に戻って出撃してる頃だろう・・。」

王国領内のの酒場では、大演習でこちらに来ていたスネークが向こうに帰った事の話でもちきりだった。

「大演習の戦いは楽しかったよな。マジでもネタでもイケてたしあの人。」
「まあまた時々は乱闘しに来てはくれるらしいけど・・。」
「俺なんかよ、あの人の為だけに一時共和国の方に行ってたんだぜ!」
客も吟遊詩人たちもみな一緒に語り合う。それだけスネークも歓迎されていたのだろう・・。

「次に戦場で会う時は敵なのか・・・。」
「・・・・つらいな。」
「ああ・・・。だけど彼が一番似合うのはあっちだしな。」
「・・・。そうだよな!」
「よし!今日はみんなでスネークへの感謝と健闘を込めて乾杯だ!」
「おおー!」

356-358氏に感動して、便乗をさせてもらった。根っからの王国民でも彼にはやはり頑張って欲しいもので・・。
382名無しさん必死だな:2008/06/12(木) 22:36:17 ID:pFPjTHeR0
スネーク「正直王国に亡命したい」
383名無しさん必死だな:2008/06/12(木) 22:48:16 ID:9N6zacHr0
スネーク、お前演説ばっかで士気下がってんジャン・・・
384名無しさん必死だな:2008/06/12(木) 22:59:22 ID:pFPjTHeR0
スネーク「だって小島司令官が脚本を全部読めって…」
385名無しさん必死だな:2008/06/12(木) 23:16:54 ID:jBGBs/YN0
ある時は傭兵、またある時は元・特殊部隊員
しかしてその正体は某Kプロダクション所属俳優だったという事かー!
386名無しさん必死だな:2008/06/12(木) 23:20:54 ID:0FMEC5K50
>>385
スネークの正体は12歳の雪女。
魔法の力でおっさんになっているだけ。
387名無しさん必死だな:2008/06/12(木) 23:23:58 ID:3nGTfSWf0
スネークは自分の運命がわかってたはずだ。かつてミリオンラインを踏破した
将軍たちの最後の地へミリオンラインを一度たりとて超えたことがない
スネークが共和国最後の希望として赴くんだから
388名無しさん必死だな:2008/06/12(木) 23:26:30 ID:1hP0qFj60
まぁ、何が起きたのかが解るまでは待ちましょうや。
前線からコナミ公領の兵たちが逃げ帰ってきているのは事実だが、前線で何が起きたのかを伝える伝令はまだ戻ってきてはいないのだから。
憶測や風評のみですべてを断じてしまうのは、前線で戦っている兵たちに失礼ではないかね。
389名無しさん必死だな:2008/06/12(木) 23:28:01 ID:qksvP4dF0
伝令「報告します!スネーク将軍の初期戦力11万!」
共和国大臣「うむ、スエオキ大陸ではまずまずのスタートであるな。
  これなら週末20万、累計最終50万は十分見込める!
  世界規模ならこの3倍はいける。
  共和国の反撃が始まったようだな!」

伝令「ところで、気になることがあります。」
大臣「なんじゃ?」
伝令「進軍路に張り出してあるわが軍の宣伝チラシの
  『暇つぶし』が『ムービーのつなぎ』に書き換えられているんです。」
大臣「・・・・・・・・・。」
390名無しさん必死だな:2008/06/13(金) 00:37:44 ID:oZ9H0EXl0
 この大敗は酷いぞ。
 他所で見ている人間には、とうとうなるようになったかという感じが強いが。
 この負けっぷりは「ガンパレードマーチ」の北九州撤退戦か、「指輪物語」のミナス・ティリス包囲か……。

 もうPSWには真っ当な将は一人として居ないんだよな。
 まあ青の厚志やアラゴルンが居たとしても、どうにもならなそうだが。
391名無しさん必死だな:2008/06/13(金) 00:40:53 ID:ZfHMEdOj0
アフリカから野獣が来るじゃないか(棒)
392名無しさん必死だな:2008/06/13(金) 00:45:15 ID:oZ9H0EXl0
>>391
 本当に来るのか?
 前線で死守させられる兵士に、名前だけ形だけの援軍とかじゃあるまいな……。

 何とか言う女騎士も、来年来ないことがほぼ確定しているし。今年は音無しなんだろ?
393名無しさん必死だな:2008/06/13(金) 00:52:57 ID:wtp0qZAg0
蛇「大佐、教えてくれ!この体はあとどれぐらい持つんだ!?」
394名無しさん必死だな:2008/06/13(金) 01:04:34 ID:kh6mFHpW0
>>390
ソマブリのファルズフ視点的に考えるとリングタワーのバリアが外された感じと取っておく
395名無しさん必死だな:2008/06/13(金) 01:42:37 ID:TVsf8zhtO
>>390
戦略レベルの劣勢を戦術レベルでひっくり返したピカ元帥は
まさに絢爛舞踏たるに相応しかったんだな。
396名無しさん必死だな:2008/06/13(金) 01:47:20 ID:ZfHMEdOj0
>>395
ケイタイ大陸は開拓が王国軍でそれ以後もずっと王国軍が大陸の趨勢握ってたからなあ……
特に劣勢に立ってたようにも思えんぞ、ピカ元帥。
397名無しさん必死だな:2008/06/13(金) 03:57:32 ID:PhnY6Mh60
>>396
当時は「GBが」ではなく「携帯ゲーム機市場自体が」衰退してたんだよ
やっぱゲームは据え置きじゃないとダメだな、みたいな風潮

元帥がいなかったら、もしかしたらDS兵装はなかったかも知れんぜ
398名無しさん必死だな:2008/06/13(金) 05:50:06 ID:eQecqQGH0
そう考えると元帥はケイタイ大陸どころかゲーム界そのものの運命すら変えたかもしれないのか・・・
そりゃ元帥まで上り詰めるのも当然の事だなぁ・・・
399名無しさん必死だな:2008/06/13(金) 07:05:59 ID:YuqAnfjm0
>>398
昔はスエオキ大陸と連動していたのはアーケード列島の方だったんだよなぁ。
それをケイタイ大陸にシフトチェンジさせたのが元帥。

400名無しさん必死だな:2008/06/13(金) 07:33:35 ID:Msw7WCFDO
>>386
ごめんそれなんのネタ?

あと俺のコーラ返せw
401名無しさん必死だな:2008/06/13(金) 12:14:16 ID:+KTS6/FS0
>>400

甲羅を返せとな?
ひょっとしてノコノコ‥‥ノコノコなのか?
402名無しさん必死だな:2008/06/13(金) 14:12:33 ID:znWqs7860
>>356-358
素晴らしいできなのですがDKが持っているのは酒瓶より(酒)樽のほうがふさわしいと思う
403名無しさん必死だな:2008/06/13(金) 17:00:31 ID:oZ9H0EXl0
>>395
 ピカ元帥とその仲間たちは、世界そのものを復活させるという偉業を成し遂げてる。
 十分に二人の魔王(速水厚志とナズグルの首領)に並び立つ器。
 スネークがアラゴルン並みの力量を持っていたとしても役不足。
 まして現実のMGS4は敵への有効な攻撃どころか自陣で自爆してるから。

 一番どうしようもないのは、元帥を倒すことがあったとしてもその次が控えていること。
 今のゲーム界で任天王国と戦うのは、モルドールに敵対するよりもキツいぞ……。
404名無しさん必死だな:2008/06/13(金) 17:16:28 ID:kh6mFHpW0
>>403
イデの無限力が働かない状態でバッフクランと戦うぐらいにキツいだろ・・・物量的に考えて・・・
405名無しさん必死だな:2008/06/13(金) 17:45:17 ID:xUqX/Br4O
流石の元帥も全盛期よりは力が衰えてる気がする
昔はゲームにアニメにカードに玩具に映画にと本当に世界が黄色く染まってたから
406名無しさん必死だな:2008/06/13(金) 18:35:25 ID:vP6zjlU80
逆に言えば、ドラえもんやミッキーのように
それだけ一般に浸透したとも考えられるな。
それらと肩を並べる元帥…敵に回したくないな…


407名無しさん必死だな:2008/06/13(金) 19:06:02 ID:xrpbBDPy0
EDF本部「だれか戦場に残っている者はいるか?」

スカウト4「だれもいません、我々も撤退します。」
408名無しさん必死だな:2008/06/13(金) 20:27:19 ID:kLwMLRVM0
いよいよ発売されたPS3本格始動タイトル「メタルギアソリッド 4/MGS4」。
初日の販売本数は、特典付きのスペシャル版が約17万本、通常版が約13万本で
PS3用ソフトとしては史上初の初日30万本オーバータイトルとなった。
なお、これはあくまでもソフト単体の数字のみであり
「鋼」や「WELCOME BOX」などの本体同梱版の数字は含まれていない。


スネーク「後半息切れしなければいいんだが…」
409名無しさん必死だな:2008/06/13(金) 20:52:53 ID:Oc9O7K/G0
>>408

チンクル「スネークおめでとう!おぬしはチンクルの壁を超えることが出来たのね。」

スネーク「・・・。ああ、ありがとう。」

チンクル「次の目標はハーフ峠越えなのだ!がんばれ!スネークがんばれ!」

スネーク「・・・。言われなくても頑張るさ。」

チンクル「がんばるスネークにチンクルの心からの応援の呪文なのだ。ちんくる、ちんくる、くるりんぱァ!」

スネーク(こいつに応援されると馬鹿にされてる気がして力が抜けるなあ・・・。は!まさかそれがこいつの作戦?!)
410名無しさん必死だな:2008/06/13(金) 21:00:30 ID:ZtS5ppkO0
チンクルの優しさに全米が泣いた(IGN除く)

なにげにチンクルラインはきっついからなあ・・・
411名無しさん必死だな:2008/06/13(金) 21:46:04 ID:xf+mMBdA0
>>400
12歳の雪女なら同じコナミから出ているライトニングレジェンドの白銀雪のことではないかと。
何気に超ミニの着物のうえに下は履いていないとの噂。
412名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 00:13:40 ID:ArzwmDH6O
ライトニングと聞くとどうしてもかの女騎士を思い出す
彼女は今どこで何をしているのだろうか……
413買い控え ◆dOiGbuqeOk :2008/06/14(土) 00:47:43 ID:FzxSByQT0
>>412
瓦蕎麦食べたり、カツカレー食べたり、
干しイモ食べたりしてるよ。
414名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 00:54:55 ID:vIEuBXy50
>>413
それは「ライトニングさん」だろw
いくら同作者のハード擬人化キャラがゲハ準公式キャラになったからってw
415名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 06:50:47 ID:p/ll74a10
そっちが主人公なら共和国軍に入隊してたかもしれん・・・w
416名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 08:04:33 ID:LdY1wdZd0
>>414
ギコみたいにS○Eあたりが勝手に登録しちゃったりしてな。
「もともとウチの娘ですからw」とかいってさ。
417名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 10:03:04 ID:Bu53A8SmO
そういや最近は「光速の(ryと愉快な(FF11?の)仲間たち」ネタ見ないな
どちらのライトニング氏もダメっぷりは共通だが…
418名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 10:11:44 ID:9V38TrVQO
これで本出撃の際もだらしない所を見せられたら、俺は恋をしてしまうかもしれない
419名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 10:12:40 ID:CGPRrgos0
Dr.ライトどうしているかな?
420名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 11:16:01 ID:NBWzKpZ80
ロックマンかそれともシムシティか
421名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 20:01:40 ID:LdY1wdZd0
>>419
イーモン博士とワルナッチ博士に改名しました。(大嘘
422サイド3を1年分 ◆Zeon//BxVg :2008/06/15(日) 00:04:45 ID:ONis6dQs0
「人をこんな所に呼び出して。しかもさんざ待たせておきながら"大事な話”って、何かしら」
彼女をよく知らぬ者が見れば機嫌を損ねたと思ってしまうであろう声色。
つまり、よく知る者−彼女の前に立つ青年には、それは"上機嫌”と見て取れた。
「申し訳ありません。お呼び立てした上に−」
「ほらまた。すぐ堅苦しくなって。2人で居る時くらい気楽に話しなさい」
青年の謝罪を遮り、彼女は---少し笑って答えた。
そういう風に育てられた女性なのだ。神は将の人柄に惹かれるのだと。
その微かな表現を汲み取れる人はそういるまい。損なのだろうと青年は思う。
「あぁ、申し・・・ごめん。でも貴女は13代続く由緒正しい家柄。僕はやっと4代目を襲名したばかり−」
「襲名!?という事は出陣が決まったのね!おめでとう」
今度は誰にでも確認できるほどの笑顔を青年に見せた。おそらく青年もこれが初であろう。
しかし青年はその笑顔に答えられなかった。少し顔を伏せ、笑顔を視界から消そうと背を向ける。
「その事でね。どうしても貴女には伝えておきたかったんだ。僕は−」

423サイド3を1年分 ◆Zeon//BxVg :2008/06/15(日) 00:07:00 ID:ONis6dQs0
「僕は、帝国から星の海に出る」
風が吹いた。木々を揺らし、2人の立つ草原の花を躍らせる。
彼女は何か言ったようだったが、草木の舞踏に紛れてしまい、青年には届かなかった。
「4代目を襲名してすぐ、帝国の晩餐会に呼ばれてお披露目を受けてきた。これが初仕事さ。みんな驚いていたよ。
僕も知らなかったんだ。"本家”ではとっくの昔にその方向で戦支度を整えていたらしい。もう出陣は可能なんだって」
青年は振り向かなかった。今、彼女の気持ちを知るのが怖かった。
ただ風の音と、それを追い流れる彼女の香水の匂い。それだけでいい。今は。
「何よそれ・・・共和国で育った君が祖国に剣を向けるの?SCEの民を見捨てるというの?
私がそれを笑って送り出してくれるとでも思った?・・・泣いて縋り付くとでも思ったのっ!?」
風は止み、鳥の声も消えている。青年はただ背中を向けていた。
そうなる事を望んだわけではないが、斬られる事は覚悟していた。それも仕方のない事と。
「何か・・・答えなさいよぉっ!」
424サイド3を1年分 ◆Zeon//BxVg :2008/06/15(日) 00:09:00 ID:ONis6dQs0
草の勢いよく倒れる音がして、ようやく青年は振り向く決心が付いた。
小さな白い花に囲まれるように座り込んだ彼女は俯いていた。
長い髪で表情は伺えないが、その肩が小さく揺れていた。おそらく---

「家の方針・・・と言っても、貴女は許してくれないでしょうね」
彼女は動かない。何も答えない。その表情を知るのは膝もとの白い花のみか。
「3式兵装は・・・いや、共和国は、重過ぎたんだ」
青年はさらに続けた。
「貴女の家の"新人”も3式での出陣は大幅に遅れているのは知っているでしょう。そして貴女自身も」
今や儚げに見える女騎士は首を小さく、しかし何度も左右に振った。
---そんな事ない そんな事ない そんな事ない

目の前にいるのは名家の13代目女騎士などではない。
ただ一人の女性に思えた青年は静かに。ゆっくりと彼女に歩み寄った。
「意地や面子では星の海を泳げない。重過ぎる期待は僕の足を絡め取るだけなんだ」
貴女にはわかって欲しい。肩にその手を伸ばし−
425サイド3を1年分 ◆Zeon//BxVg :2008/06/15(日) 00:10:18 ID:ONis6dQs0
しかし凛とした声がやめてとそれを制止した。
「帝国に渡るのなら君は私の敵になるの。そんな人に慰めて欲しくもないし・・・触れられたくもないわ」
だが顔は見えない。女騎士は先程と変わらず俯いたままだ。
---こういう時も やはり貴女は そうあり続けるんだね。
青年はその口元に浮かんだ笑みと共に彼女の傍から離れ、歩きだす。
やがて立ち止まり振り替えった。俯いた彼女の背中がいつもより小さく見える。

「僕は先に出る。戦場で会いましょう。ライトニング将軍」
これが最後になるであろう最初の共和国式敬礼をその背に送り、再び歩き出す。
---その日を、僕も待っているよ。
足音が遠ざかる。
その背を見送ることもせず、ライトニングはただ、両の瞳から流れたものの意味を考えていた。

426サイド3を1年分 ◆Zeon//BxVg :2008/06/15(日) 00:17:39 ID:ONis6dQs0
SO4、帝国より出陣の報を受けたので書いてみた。
ついでに近頃見えなかったライトニングさんも絡めてみたり。

たまにはこんな女性らしい場面もってうわちょなにをすrらいとにんgyふじこ
427名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 01:32:20 ID:o2i4umht0
おおカッコいいぞSO4。そして可愛いぞライトニングさん。

スネーク将軍が出陣し…あと何ヶ月、
PS3は援軍なしの戦いを続けることが出来るのかな。

王国はとんでもない破壊力を備えた新兵装や、
強力な将軍がまだ多く控えているとの噂もある。
それらを向かい打つには…孤立無縁すぎるぜライトニングさん。
428名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 02:17:07 ID:VXmeDDR/0
色々と細かいところが気になるが乙
429名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 02:39:23 ID:eMmYBycx0
大作乙。
ちょっとうるっと来た。
後は無事にライトニングさんが三式兵装で出撃できますように。
三年後に同陣営から出撃してたら目も当てられない。
430名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 02:54:50 ID:6hNN4kkV0
もう既に転属願を書いてたりしてw
431名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 02:55:18 ID:UAJAEmdh0
>>406
でもマリ王からみたら、元帥もまだ小生意気な若造なんだろうなw
432名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 08:02:33 ID:gYl52orcO
>>431
唯一対等に戦える相手に若造は違うのでは?
433名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 08:48:59 ID:U24iRa4U0
対等だからこそ親しみがこもった「若造」なんじゃないかな。
本当の意味の若造(おしめ的な意味で)は敵にも見方にも沢山いるし。
434名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 17:45:11 ID:pN0mWTT70
王「ピカ元帥、お前も強くなったものだな」
鼠「そう言えばそうですね」
王「図鑑No.1でも無いのに今や世界のスターだからな」
鼠「そのフシギダネ君より認知度高いかも知れませんね」
王「フシギダネもさぞ悔しいだろうなぁ」
鼠「ねぇマリオさん」
王「んー?」
鼠「俺、貴方と肩並びましたかねぇ。人気でも知名度でも」
王「…フフフッ、若造の癖にナマ言いやがって。
  いつか俺をも越える日を楽しみにしてるぞ」

こんなとこか
435名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 20:35:50 ID:LRkyAJRL0
>おしめ的な若造

日本:MHP、無双
世界:マスターチーフ、犬、板 あたりでしょうか。

前世代くらいからのポッと出の面子を上げてみた。
だからFC時代からの中堅どころははずしました。

436名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 20:58:06 ID:IGf+LHD50
チーフとピカは居酒屋で仲良くだべってて、
他の人に「え、あの2人仲良かったの!?」って驚かれるタイプ
437名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 21:45:33 ID:t6s7fIvN0
電気鼠:ピカ、ピッピカピ(俺等も出して当たり前の戦果を求められて大変だよな)
チーフ:ま、そこを巧くやるのが大人の仕事ってもんだ
電気鼠:ピカピー、ピカチュウ(年々ハードルは高くなるけどな、世界一も求められるぞ)
チーフ:まあ、その辺は俺はあのならず者とも競ってるしな、負けられんよ
電気鼠:ピカピカ(ま、お前と俺は戦場がほとんどかぶらないがそっちはそうでもないからな)
チーフ:ま、お互いに世界一を争う身として乾杯といこうか

「なんだよあのテーブルの面子」
「近づくな、瞬殺どころか蒸発するぞ」
438名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 21:55:42 ID:LRkyAJRL0
>「近づくな、瞬殺どころか蒸発するぞ」


ツカツカツカ・・・

???女「一杯おごってくれないかしら、お二人さん。」
439名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 22:35:54 ID:t6s7fIvN0
申し訳ないが女の前が???で読めない。
小一時間考えたが該当するような女が居ない。
創作ネタリレーではなく一応事実書いているつもりなので
ネタ元がすぐ分かるような形で書いてくれんか。
440名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 23:10:24 ID:Vkwj04pw0
お前のも事実と関係ないネタだろうがよ。HALOはMSがもってる中では最強だけど
世界1を争う面子じゃねえよ。売り上げくらいみてくるんだね
441名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 23:21:26 ID:dGlL85vkO
文句垂れるならお前が歌え
ここは詩人の集う酒場だ。
批判は結構だがな。

帝国と王国の最強クラスって事では
問題無いと思うが?
442名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 23:46:05 ID:15x37nem0
開戦初日のブーストとか十分最強部隊だと思うんだがなぁ<Mチーフ

おやすみなさいの挨拶にGUNをぶっぱなすトリガーハッピーどもを
口でクソ垂れる前にサーと言えと軽くまとめ上げるチーフと
率いる軍団が動くことそれ即ち歴史が動くことと畏怖される怪物の頂点

共通するのは地獄の底を見てきたって事くらいかね
共和国にも地獄から這いずり出てきたもののふはいるんだろうか
443名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 23:51:45 ID:eMmYBycx0
で、???女 は誰だったんだ?
444438:2008/06/15(日) 23:53:05 ID:Fmdpdxnz0
お目汚し失礼。

???は二人と(電脳世界で)面識のあるサムスを蛇さんの
BBネタにして詠おうとして出オチしてしまいした。
しかも最初の美女がちゃんと消えてないし。

いきなり詠まないで、ちゃんと楽譜にしてから出直します。
445名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 00:01:26 ID:p1E9rHqv0
残念ながらサムス将軍は二人に近づいただけで蒸発…まではいかなくとも
大ダメージだと思うぜ。
446名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 00:11:50 ID:l0YxmO1q0
部隊としては比べ物にすらならないが、
個人の人気としてなら、ぎりぎり傷ぐらいはつけられるんじゃないか?チーフに。
447名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 00:12:25 ID:jgmUJo/U0
中身超きめぇから中身なら勝てる
448名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 00:30:30 ID:DS1v4C/I0
マリ王とピカ元帥にまともに会話できるのは今の王国内ではおい森将軍くらいか
449名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 01:11:15 ID:ur1ibXkD0
まあ、バーバラ様とかは売り上げなんて何も気にせずマリオにタメ口きくだろうけど。
450名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 01:19:04 ID:/mJ1p2Am0
大佐は元帥と小競り合いできるような身分じゃないよなぁ
そういえば少佐は元気にしてるだろうか
451名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 01:31:28 ID:prLBhPbq0
>>437>>450
狐「元帥の迎えにあがりました。」
チ「あぁ。久しぶりだね狐くん。ピカさんならそこで丸くなってるよ。」
鼠「ぴ〜、かぁ…ちゅ…(ZZZ…)」
狐「よっこいせ…っと。チーフさん、元帥の話相手して頂いてありがとうございました。
  元帥、臆せずに話してくれる人がカービィ大佐くらいしか居なくて寂しいんですよ。」
チ「なんだ、そんな事か。俺でよかったらいくらでも相手になるよ。」
狐「ありがとうございます。」
チ「…ところで。」
狐「ハイ?」
チ「ジャンルは違えど君だって俺と同じ3Dシュティン族、
  しかも俺達FPS族を除けばかなりの実力者だったんだ。
  一族繁栄のためにも君にはもっと頑張って欲しいな。」
狐「…耳が痛いです…」

書いてから493匹の仲間を思い出したけど気にしない。
452名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 05:48:29 ID:AZZt4DvlO
航空隊「スカイ・クロラ」に取り敢えず期待か
453名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 07:29:45 ID:Nvq35n2+0
いつもの「続き任せた」君じゃないかな。
スルーするといいよ。
454名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 08:10:33 ID:5+veeUcWO
あげ
455名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 08:23:04 ID:cINwE5dcO
>>453
すまん。ウィキペディア(笑)に「スタフォはFPS除けば3Dシューティングで世界一」って記述があったんで、
一応事実に沿ったネタのつもりで書いてみたんだが分かりにくかったな。
「続き任せた」君に見えたのなら申し訳ない。

>>454
あげなくても大丈夫じゃなかったっけか?
456名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 10:07:40 ID:ur1ibXkD0
>>453が誰に対して何を根拠に言ってるのかよく判らないから謝らんでもいいと思うが。
狐さんがもっと活躍して欲しいのは同意。
457名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 16:38:16 ID:N4mPiHuJ0
南無公もようやく無国籍軍に扮した共和国の特殊工作部隊から足を洗い始めたようだし、
三度目の正直っつー事で本気で狐を作ってマリ王や元帥・・・までは行かずとも、
せめて大佐くらいまでの領域には届かせて欲しいもんだな
458名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 18:34:12 ID:AZZt4DvlO
>>457
自分で期待しておいて何だが、そのジャンルの信者は日本にどれだけ残っているやら…
459名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 18:45:14 ID:JdEwvpsV0
技術研究都市GAの部隊を召集できんものか
幸い演習場設置の大役を受けていた立場だし
460名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 22:15:48 ID:cINwE5dcO
>>458
エスコン6部隊が10万前後だったはず。
461名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 23:29:56 ID:XB8ivtjg0
シューティン族達はドージン大陸の東の方へ流れていったのでは?
462名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 02:14:33 ID:CUVllTTl0
ドージン大陸東方に逃れたのは平面派弾幕シュティン族と聞いている。
エスコン部隊は立体派フライトシュティン族だから弾幕シュティン族とは別の派閥だぞ。

シュティン族:平面派と立体派に分かれ、平面派はあまりに先鋭化したため衰退したため現在は立体派が優勢。
特に立体派ファーストパーソンシュティン族はホクベイ戦線で強い。
463名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 08:19:55 ID:Ps+ZyyjcO
古参のシュティン族は、王国のVC部隊に多いようだ。
まさか再び武者アレスタで戦場を飛べるとは思わなかったぜ。
464名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 12:18:29 ID:qSdic4RXO
ドージン大陸の東の方か……
微笑みの国の影響で従軍している兵の規律が最悪らしいが現在のドージン大陸では最大勢力なんだっけ?
465名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 12:38:40 ID:kwavc+RqO
シュティン族の進化図(分化図?)
があったら見てみたいな。
466名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 12:49:22 ID:9Ug6S2fm0
なに、ドージン地方の連中について聞きたい?
この酒場では珍しいな。だがまあいい話してやろう。

そもそもドージン地方とは王国や共和国の支配から離れて帝国本土の道具を流用することにより開拓された地だ。
確固たる規律が存在する国家とは異なりサークルと呼ばれる集落がぽつぽつ存在し、コミケという連絡会を持つことで
繁栄している。だが近年ではその勢力を増すことで国家として独立し各国に兵を送る国も現われた。
型月がその中では特に有名であるのはアンタも良く知っているだろう。

さて、今ドージン地方で最大勢力と目される東方衆のことだが、これもそもそもは神主と呼ばれる人物が
単独で平面型シュティン部隊を形成、自警団として発足したところに人が集まったのが始まりなのだ。
特に特徴的なのはその兵装の模倣や指揮官の扱いを兵員に僅かな決まりごとを除いて自由にさせていることだ。
そのため兵装の模倣、指揮官への従事者がドジーン地方で爆発的に高まったのだ。

私はかれこれ四年例大祭と呼ばれる集会に出席したが常に前年度からの予想を遥かに上回る人員で味方に殺されると思ったもんだ。
467名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 12:56:56 ID:9Ug6S2fm0
そして今年の例大祭ではほかの連中が言っている通り微笑の国の連中が大量流入して問題になった。
その数たるや前年度が1万に対して3万、実に三倍だ。管理部隊の苦労も並大抵ではなかったであろう。
なぜ微笑みの国の連中かわかるって?そりゃ大声でらんらんるーとか軍歌を歌ってたり神主殿の名前も
知らないのではな。それどころかドジーン地方集会の掟もロクスッポしらない子供や大人になれない連中が
わんさかといてまあ頭の痛いこと痛いこと、人が増えるのも考えもんだな。
なお集会としては3万という数は王国や共和国の集会とくらべても遜色ないレベルだと言う。

だがそれだけの勢力であっても結局のところ神主殿はコンシューマー大陸への干渉を禁じている。
そのためこの辺りじゃ話題にされないのも当然のことなのだが・・・おっと、わがままなお姫様に呼ばれている
からこの辺にさせてもらうぜ。

ん?なんでゲーハ島に居てそんなことを知ってるのかって?
PC兵装を担いでオンライン戦線からオフライン戦線、コンシューマー大陸をわたりあるけば
多少の話は聞きかじさね、それでは私はこれで。
468名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 13:05:53 ID:Fn1Fxmep0
シュティング族の歴史は深い。

まだ「シューティング・ゲーム」という教義以前に国も大陸もはっきりしなかった
原始の時代より、人々は弾を撃つ事を覚えたらしい。有史に残っているもっとも古い
歴史は今を遡ること45年ほど前、「スペースウォー卿なる偉人、宇宙を模した異世界にて
石を打つ術を伝える」という記述があるぐらいだ。
現実的にシューティング族、というよりアーケード族のイキガミとして伝えられて
いるのが、30年前に彗星のごとく現れた「スペースインベーダー帝」だ。帝はその力で
「アーケード大陸」なるものを虚空より出現させ、今に続くアーケード族の基礎を
作ったと言われている。
469468:2008/06/17(火) 13:06:56 ID:Fn1Fxmep0
シューティング族という視点で見るなら、インベーダー帝はツーディー族の始祖とも
言える。ツーディー族はその戦場の見える様から、固定派、縦派、横派、多方向派と
大きく4つの分派に分かれている。それぞれインベーダー帝、ゼビウス公、
グラディウス公が前3派の代表だ。多方向派は俺個人はバンゲリングベイ男爵が
大好きなんだが、世間の受けは悪い・・・なんでだろ(むぅ)
ちなみに、いわゆるドウジン大陸の東を占拠している軍団は縦派の系統だな。

ツーディー派に対するはスリーディー派だな。とくにスリーディー派のエフエスピー族は
ホクベイ大陸などではまさにこの世の春を謳歌してるから知ってる人も多いだろう。
スリーディー派は、ぶっちゃけて言うと「奥に進み続ける」か「空間を飛び回る」かの
違いだ。前者は伝説のスペースハリヤー卿やアフターバーナー卿、あとはよく桃玉に
連れ回されてる狐なんかが有名だな。後者はやはりエースコンバット卿か。
470468:2008/06/17(火) 13:08:06 ID:Fn1Fxmep0
正直、今となってはエフピーエス族以外は軒並み絶滅危惧種に指定されているジャンル
なので、各員インベーダー帝の功績を超えるほどの奮闘を期待したいところだな。

・・・ほら、体育祭や戦車戦やってる暇があったら他にすることがあるだろうが
そこのおいなりさんよぉ
471名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 13:11:54 ID:qYYTT/K00
あれ?バンゲリング皇帝じゃなかったっけ
472名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 15:07:21 ID:6Q/VCgTdO
>>471
自称、な。

彼の子のひとりがSLG族に拾われ、リアルタイムSLG族の開祖となったのは裏歴史、か……
473名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 17:43:47 ID:yVb/ix990
そんな中、スペースインベーダー帝 反撃の時
ttp://www.inside-games.jp/news/296/29682.html
474名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 19:04:15 ID:MjnfV5fe0
>>469
すでにオ・ツサ・ン神の加護を受けるようになった俺が
押入れを整理していたら、装備コレクションからナムコ
国のスターラスター軍曹との写真が出てきたよ。
(軍曹はツーディー派にありながらスリーディーの戦術を研究していた)

お前はミジンコだ!アメーバだ!と罵られながら、ある日
ついに戦績2000を超え、勲章とまばゆいフラッシュに照れた
のはよき思い出(これはカ・イコ神のお導きか?)。
475名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 19:41:50 ID:5bksWdLv0
昔、連射王タカハシと若獅子モウリの神々の黄昏が映画になったなあ
476まとめ ◆tv.l6vBUWk :2008/06/17(火) 20:59:24 ID:YSg9IQqz0
なんか、人差し指でスイカを割ったりバイクを止めたりしてたんだっけ?>映画
477名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 21:00:37 ID:YSg9IQqz0
ぎゃあクッキー消し忘れたorz
478名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 22:31:53 ID:YsQcnrjf0
Gray Fox's dead
479サイド3を1年分 ◆Zeon//BxVg :2008/06/17(火) 22:49:30 ID:f8HprUwj0
とある地下秘密基地内兵器工廠−

男が一人、巨大な人型兵器の静かに立ち並ぶ中に立ち尽くしていた。
出撃の日はもうすぐそこまで来ている。自分の武器はこの部屋にある。埋め尽くされている。
しかし自分の心はここに並んでいない。
ある仲間は「これはいいものだ」と称え、ある仲間は「こんな辺境での出撃じゃ商売上がったりさね」とぼやいていた。
なれば自分は---何を思い、何と戦えばいいのか。
その若さ溢れる眼差しの奥には一つの思いが揺れているように見え、
遠くから聞こえる足音には気が付かない様であった。

「どうした、整備は万全の筈じゃぞ?」
薄汚れた作業着に身を包んだ長い白髪の老人が男の背後から現れた。
「これは・・・御見苦しい所を・・・」
男は頭を下げて膝をついた。
「やめんか。今のワシはただの整備係の爺ぃよ」
黄色く変色した歯を見せてニコリと笑い、しばしの静寂の後、口を開いた。
「・・・不安かね」
若い男は視線を落としたまま、はいと答えた。
「このトロイ、大叔父様に伺いたき事がございます」

480サイド3を1年分 ◆Zeon//BxVg :2008/06/17(火) 22:51:21 ID:f8HprUwj0
大叔父様、と呼ばれた男は無言。しかしトロイは更に続ける。
「戦場とは・・・どんな所なのでしょうか?」
「この爺に聞かずとも、昨今の戦況なれば"系譜”殿や"エンブレム”殿が居るではないか」
トロイは顔を上げ、老人をその若い眼差しで射抜くように見つめ---続けた。
「いえ、初めてネット海で戦った大叔父様だからこそ伺いたいのです。戦士の・・・あり方を」

ふふ---
老人の肩が揺れた---と思った束の間、二人しか居ない工廠に老人の笑い声が幾重にも響いた。
どのくらい続いたのだろう。それはトロイに後悔の念を呼び起こすに十分すぎる時間は続いただろう。
壊れた笑い声。それは己へ向けたものなのか。青年へと向けられたものなのか。
「ワシに!このワシにそれを聞くかトロイよ!かつて神聖帝国より祝福のうちに帆を揚げ、
神の呪いにより魔界に堕ちたこの男に!いいだろう・・・心して聞くが良い!」
481サイド3を1年分 ◆Zeon//BxVg :2008/06/17(火) 22:54:14 ID:f8HprUwj0
白髪を振り乱し、黄ばんだ歯の間からは涎を流し---あぁ。その瞳は神の魔性を見詰め過ぎたのか。
大きく見開かれ、モノアイのようなありえない光と色を称えているではないか。
しかしトロイは眼を逸らさない。逸らせない。
「あの頃の海はまさに無法!我等の装備には呪術への防衛策が皆無!しかし陸戦なればまだよい。
だが海兵を率いる将軍には致命的よ。瞬く間に神に呪われ全てを曝け出され、そして神は消え去ったわ!
あぁなんという無慈悲なお方よ!ワシは貴方を地の底から呪い続けましょうぞ!」

呪われた男。
何も知らぬ者が見れば即座に取り押さえられているであろう老人の言葉をトロイは聞き、見つめ続けた。
その眼差しが穏やかに変わる。だがトロイには、それが孫を慈しむ眼だとはまだ分からないだろう。
「しかし、案ずるが良い。今の"帝国”の海は穏やかだと聞いておる。たとえ機雷が漂う海であろうと、
ガノタやジオニストと呼ばれる神々はお前を見離すことは無いだろう。」
482サイド3を1年分 ◆Zeon//BxVg :2008/06/17(火) 22:56:29 ID:f8HprUwj0
今、目の前に立つのは呪われた男ではなかった。かつての荒海に漕ぎ出した老将の姿だ。
「さてトロイよ。戦士のあり方と問うたな?ならば心して聞け!
海の戦は将の物ではない!神の物なり!それを悟らなければお前の墓には骨も無いと思え!
行くがいい!数多のMSを従え進むのだ!立ち塞がる者は敵も味方も斬り伏せよ!」

そして。
かつて呪われた将軍。大叔父と呼ばれた老整備兵はトロイの肩を優しく叩き、背を向けた。
彼の背には赤い大きな渦巻き模様があった。今は亡き国の神聖印。彼の呪われた証。
トロイは動けない。膝をつき。その背を見つめたまま。
神のための戦。若いトロイにはまだ分からないかもしれない。老人の名を呼んだ声は工廠に小さくこだました。



そろそろオペレーショントロイ目前なんで書いてみた。
過去の将軍を踏み台にして今の将軍があると考えて整備兵にしてみたり。
・・・誰の事かワカランなんて悲しい事は言わないでおくれw

いつか海で会おう。ジーク・ジオン ('A`)ゝ
483名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 23:36:58 ID:QAn8HnRb0

「ふん、所詮は雰囲気に流される軽い兵か。奴らは戦の事など何一つわかってないからな」
並み居る敵を蹴散らし快進撃を続ける部隊。その中で、名も無き兵士は、ニヤリと嗤った。

そうだ、我が国がこんなに弱いわけがない。本当の兵らしき兵は、我が軍にこそある。
連中の躍進など、ほんの一時、民を騙して頭数だけ揃えただけのこと。
奴らの武器だって、我らのそれより弱くて脆くて汚いものだ。
一騎当千の我らが軍が、そんな連中に負けるわけがない。

さあ、ミリオン山脈ももうすぐだ。我が王国の夜明けも近い。
戦を眺めてばかりの雑魚共に、本当の戦いというものを教えてやろうではないか。
大乱闘を、見せてやる。


「――――と思っていた時期が、私にもありました…」
「わしだってバーチャ将軍の下にいた時は、同じようなことを考えておったわい」
「歴史は繰り返す、というわけですね…」
484名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 00:02:15 ID:rLvviciD0
>>479-482
私はゲーム大陸のガンダム家の将軍には詳しくないので
ご老人が誰かわからないのだが──


なぜだろう、バーチャロン将軍の姿がだぶって見えたような気がした
485名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 00:22:48 ID:Llpxe9JnO
王国にも機械兵部隊がいたはずだが・・・
今はどうだろうか?
バーチャルコンソールでは活躍中と聞いたが、
また据置が活躍してくれないだろうか・・・。
486名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 07:23:50 ID:INcziyE1O
>>474
懐かしいな
ゼロパイロット飛曹とか零式艦上戦闘記飛曹とかどうよ?
487名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 10:08:31 ID:GS6xAuGl0
ガンダム初ネトゲといえばGBOかね
488名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 12:44:41 ID:/Ha8Vx+8O
なるほど、渦巻きとはピピンの事か!
そりゃ荒れ狂いもするわな。
489名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 12:48:28 ID:rGx+FSceO
PS3兵装にしては珍しく……というか奇跡的な戦果を上げた蛇将軍だがこのまま共和国を引っ張って行けるのだろうか
490名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 12:50:05 ID:NkEWVlFQO
>>488
DCだと思ってずっと読んでたよ。
491名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 12:51:57 ID:9miBryRX0
>>489
我侭姫を連れてワゴン盆地を抜けるときにスネークの姿を俺はみたんだ・・・
492サイド3を1年分@携帯型 ◆kiqz1Z7Kh6 :2008/06/18(水) 13:27:28 ID:UlFyNwu8O
補足。
じじぃはセガのGBO様っす。
背中のはDCのぐるぐるマークのつもりでした。

いきなりビグザムとかいてまともに戦えなかったんだよなぁ…
493名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 19:11:42 ID:dTgr/i760
>>492
なるほどそうでしたか。

どうしてもOVA大陸の天地無用の老整備主任しか思い浮かびませんでした。
494サイド3を1年分@携帯 ◆kiqz1Z7Kh6 :2008/06/18(水) 19:59:23 ID:UlFyNwu8O
>>493
私は初陣の頃のロリくさいが実は年増な博士の方が…



っと。ここは酒場だったな…w
495名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 04:33:19 ID:CD86YoPp0
伝令「スネーク将軍、無事ショシュウ平原を突破した模様!!!」
兵士「爆死は免れたか…しかし目標はあくまでミリオン峠っ」
伝令「な……なぜ…」
兵士「ど、どうした!?」
伝令「板です!板がぁぁぁああ!!!」
兵士「!!……」
伝令「…チッ…チ…チ…ノヒ…ッ…ジュヨ……」
兵士「しっかりしろ、板が今さら前線に来rっっうぁぁぁああ」
496名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 07:52:52 ID:1aLPNQUIO
「ええぃ!チチノヒジュヨウでスネーク将軍を牽引する猛者はおらんのかっ!」
497名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 08:37:39 ID:FjKJJ6RcO
10位以下だと美文字将軍なんかもいるあたり、チチノヒジュヨウ恐るべし。
広報に野際陽子を起用した甲斐があったというものだ。
498名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 10:58:10 ID:CD86YoPp0
吟遊詩人がリアルに詠うレクイエム、「千の数になって」。

名作との呼び声も高いのだけれど、この酒場の詩人にも同じ空気を感じる。
愛に満ち溢れた…いや、哀に満ち溢れた歌詞が、この殺伐としたゲハの大地を潤している。

いつか自分もそんな詩人になりたい。僕の小さな夢です。
499名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 21:18:06 ID:u3VCRhDk0
25 名前: ◆PSY/IZWGU. [sage] 投稿日:2008/06/18(水) 22:13:22 ID:EjL2RY5q0
もうすぐ二ヶ月ぶりぐらいに休める予定。
ゲームさせて。

DSL 38000
PSP 56000
Wii 44000
PS3 77000
PS2 7200
360 2100

1.そこは俺にプレイさせろ 476000
2.WiiFit 38000 2203000
3.マリカWii 32000 1479000
4.MHP2G 25000 2264000
5.パワプロP3 25000 169000
6.CRエヴァDS 23000
7.山村美紗 19000 50000
8.DBZBLPS3 16000 98000
9.シレン 14000 72000
10.Wiiスポ 13000 2987000

蛇「ふぅ、なんとかPS3兵器も底上げできた、このまま維持できればいいんだが… しかし板は怖いな」
500名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 21:58:27 ID:jOXz+kRr0
>>497
こうなったら共和国は
「ブルーレイでスネーク見ないともったいない」とヤザワに言わせて…
501無責忍者センゾ ◆sVK0jISOIE :2008/06/19(木) 22:22:26 ID:fLShtqhO0
浜村詩人「また、ひとつキラー小隊がいなくなったか…」

家電大陸の方から発生したPS共和国は数年のうちにゲーマー大陸で
巨大軍事大国にのしあがりPSWを形成するにいたった
市民の富をうばいとり中小サード諸侯をつぶし…
ゲーマー人間の生きる意味も意のままに造り替えるPSWは新兵器「DVD銅鑼威武を
のせたPS2軍で絶頂期に達しやがて急激な衰退をむえることになった…
「空白の13分」とよばれる任天堂の猛攻の始まりによってPSWについた
かつて百万におよんだこともあるPS共和国第三軍の大半は大半を失い
複雑化した兵器は戦場で鉄くずになりPSWの大地のほとんどは
無関神のつよい不毛の大地になることになる…

その後、ライト文明を発展させることはなく永いたそがれの時代を
ソニー戦士達は生きることになった…

酒場にあつまる詩人にあこがれて改変で書いてみました。
502名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 22:33:51 ID:YqWISGGQ0
ここ任豚しかいないっすねw
503名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 22:39:01 ID:FrzLV8Pp0
17分じゃなかったっけ?
504無責忍者センゾ ◆sVK0jISOIE :2008/06/19(木) 22:55:01 ID:fLShtqhO0
>空白の17分間(くうはくの-ふんかん)とは、2004年9月21日15時30分に
>開始予定だったソニー・コンピュータエンタテインメント (SCE) の事業戦略発表会で
>ある「PlayStation (PS) Business Briefing 2004」が17分間遅れた出来事である。
間違えました。指摘ありがとうございます。
505名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 23:33:02 ID:mHc1tqcF0
>>502
ようこそ落ち武者殿。
せっかくこんな場末の酒場にまできたんだ、ここで戯言だけでなく
君の「夢」でもひとつ語らってはくれまいか。
506名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 03:05:12 ID:sNxlENSC0
いやでも正直なところ、もう少し共和国寄りの詩人増えた方がいいと思うな
せっかく歌っても、直後に
「よもやこの後、こうまで王国に逆転されようとはな…」とか
「それを軽々と越えるのが元帥なんだよな」とか
いつも即座に王国萌えに転換されちゃうから、やる気が失せるというのは分かるが。
(本当の事だとしても、たまには打ち消しのない余韻のまま
 別の話題に移らせてやれよ…と思う)
507名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 03:29:17 ID:CKSGYGPr0
共和国寄りの詩人なんて皆まともな言葉も喋れないくらい酷い洗脳処理されてるからどうしようもない
仮にまともな共和国寄りの歌の歌える詩人がいるとすれば、共和国から国外逃亡した詩人くらいじゃねーの?
508名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 03:33:59 ID:CKSGYGPr0
それでまともな共和国の歌を歌えたとしても、所詮は過去の栄光だわな
今の共和国を語れば全て戯言にしからなんからなー

さてと、それじゃあ俺は収容所から逃げ出した捕虜(>>502,506)を2匹、引き渡してくるとするかね
当分は遊んで暮らせる報酬が貰えるだろうよ、フヒヒwwwww
509名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 03:53:25 ID:t/fx1tPL0
>>508
いいや、6/26を以って行われる爆撃でお前のカレーは諸侯の物だ
510名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 04:49:41 ID:CKSGYGPr0

何を言ってる?引き渡すのは王国に決まってるじゃないか
敗戦国に捕虜を帰した所でスズメの涙も貰えるもんかいw
俺だってボランティアじゃねーんだからな
511名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 07:19:53 ID:pkt2oQ0zO
なんかID:CKSGYGPr0みたいにここの趣旨を勘違いしてるやつが増えてるよな

自分は王国の詩も共和国の詩も帝国詩のも公国の詩も他の国の詩も楽しみにしてる
詩人のみなさんにはこれからも良い詩を詠んでほしい
ただ他国の兵を非難中傷することしかしない門番達だけは勘弁な
512 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 08:08:05 ID:OFkOfxeSP
共和国の物語にしばしば仮想戦記が紛れ込むのも問題だが
最近は>>506の言うように余計なフォローにも拍車がかかってるからな
513名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 10:21:33 ID:KvgpPnHQ0
>>1にも書いてあるけど

──無念に倒れた将が昨日に見せた笑顔と涙を。
──憧れの将と語り、笑い……時に剣を交えた喜びに染まる兵士の表情を。

…この辺りの侘び寂びを分かってもらえないのは悲しいね。
鎮魂歌を歌う詩人の気持ちも酌んでやって欲しい。
元帥の強さがもはや神話レベルなのは分かってるけど、
モンハン将軍やスネーク将軍の活躍を過小に評価すれば、王国寄りと言われても仕方ないよ。
514名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 12:52:41 ID:7CjJjynNO
王国以外の詩を歌うときは
末尾に「フォローは不要」の一言が必要かも。
515サイド3を(ry ◆kiqz1Z7Kh6 :2008/06/20(金) 13:27:51 ID:GiLzJAmvO
そんなの不要だろ…
共和国が優勢になれば自ずと唄も増えるさね。
つか帝国の事もたまには思い出し(ry

俺は帝国側の人間だが、共和国勢を卑下する気は無いし。
勿論王国もなw

516名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 13:35:09 ID:89699TnTP BE:154614252-2BP(113)
他陣営をけなす形にしないってか出さない
あからさまな誇張、捏造はしない
っての守れば過激な返歌は来ないけどな
後は詩の中でオチをつけてしまうのも手
517名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 15:01:27 ID:ewzPSxSo0
まあ落ち着きたまえ皆の衆
過去の逸話を見ればわかるのだが返歌がくるのは王国よりだからでも共和国よりだからでもない
単に聞き苦しいからフォローされてしまうのだよ。
良い歌にはどの陣営であっても返歌は来ていないからね。
詩人をこころざす若者も、今詩人を気取ってる門番も、相手にされず苦悩している
私のような老練もいま一度そのことを心に留めておいてはいかがだろうか?
518名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 16:21:03 ID:EYH7QyU/0
ダンボール?「・・・よし、潜入成功。大佐、次の指示を・・・」
子供1「あっ!?スネークだ!」
スネーク「何!?バレタだと?」
少女1「ホントだ、サインちょうだい!」
スネーク「サ、サイン?いや俺は王国の将軍じゃないから・・・」
子供2「見てたよ大演習、やるじゃん!」
少女2「これが使ってたダンボール?・・・えい!えい!」
スネーク「ああ!?蹴っちゃ駄目!大佐ー!?」
大佐「・・・仕方ないだろう、大演習に参加したりするから王国民に顔が知られてしまったんだ・・・」
519名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 16:40:34 ID:KvgpPnHQ0
>>517
IDがPSXじゃ相手にされないのも仕方ないよ。
でも、言ってる事には同意。
520名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 21:41:44 ID:BbLxwOt30
たまーに共和国ネタ入れてるよ。>>343-344とか。

特に共和国勃興期の英雄の話は、今後もちょくちょく入れていきたいと思ってる。
天駆ける兎、賽を操る小悪魔…今は杳として行方の知れない彼らの英雄譚を。
521名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 22:09:43 ID:6joBemFQ0
>共和国ネタ
負け戦も極めれば一つの美談
古来より日本人は敗北にも美学を見出す民族ニダよ


>>518
誰かが顔の知られたスパイは役立たずと言ったがまさにその通りだな。
つか道の真ん中でダンボールがしゃべってたら普通に見つかるだろ。
522名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 22:24:51 ID:XEA9gkVh0
つか共和国も帝国も傭兵隊の活躍がほとんどで英雄みたいな奴がいないんだよなー
523名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 22:53:17 ID:bOzKcJTw0
むしろ本国出身の将軍だけで驚異的な戦力を持ち
「傭兵隊殺しの王国」とまで呼ばれる今の状態が異常なんでは・・・
524名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 22:56:37 ID:YDWHccWh0
64,GC各兵装使用時の混乱から
「傭兵など信用ならん! 我が身を鍛えよ、そして己が力だけで全て解決せよ!!!」
こうなったらもう誰にも止められん
525名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 23:09:07 ID:lnufXMggO
PS1時代の共和国にも、優秀な直属将軍は沢山いたではないですか。
当時の共和国をよく知らない世代のために、そして彼らの下に集った兵士が昔を懐かしむために、
彼らの雄姿を詠った物語が聞きたいです。

CMまとめ動画とか見た後は特に。
526名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 23:39:49 ID:ImHGAeFx0
PS1時代はよかったなあ、
と任天堂信者の俺ですら思うからな

というわけで、何処かの詩人よ、後は任せた
527名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 00:22:37 ID:FXt2QJKU0
オッス、オラ詩人見習い、まだ17歳なんだ

SCE共和国がPS兵装を持ち出しゲーム大陸へ侵攻を開始したころ
セガ神s(ryはSS兵装を、NEC,H連合国はFX兵装で迎え撃った
各国ともその兵装に合わせた弾薬を開発、特に前者二国はアーケード大陸の技術を持ち込んだ弾薬を
共和国はナムコ公国の技術サポートを受けリッジ装甲車隊を配備、対してセガ(ryはVF式格闘戦部隊を呼び寄せたんだ
セガは当然の如く自国産の弾丸も豊富にあり当初はこちらが勝つと思われていた
しかし共和国もCC,WA,JF,mk,PR,MG,GT等新規に部隊を立ち上げ、戦場は膠着状態に入っていった

その流れが変わったのは、■の乱!
任天堂王国からスクウェア国FF師団が離脱、共和国に付いた事により一気に共和国への流れが加速
サード諸侯は雪崩を打って共和国の元に各種部隊を集結、ここに共和国の一強体勢が生まれたのです


最近WAの新型弾が出るとか何とか聞いてwktkしたのに、真相を聞いてガッカリですよ
・・・MV市国自体は新しいブツを作ってるらしいんでそっちを期待しておこう
528名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 00:23:17 ID:FXt2QJKU0
クソ長い上、読みにくいorz
529名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 00:36:16 ID:54YhCMlZ0
なんかわからんが、落語家調子で聞こえたw

まぁガンガレ
SCE系ならトロの心情を吐露するってのもありかと思う。ナンチテ
530 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 00:41:01 ID:lLkdgbPWP
いや普通に読ませる文章で将来が楽しみだ
だが敢えて一点だけ苦言を呈したい

「おっすオラ○×」の書き出しは文中に「オラびっくりしたぁ〜」を入れるのがお約束!
何故だ! 何故抜い(ターン
531船出:2008/06/21(土) 00:52:09 ID:vy+9B4cw0
親愛なる友へ
今日は君の誕生日です。でも、もう君はずっと年が変わらないままなのですね。
多分君の事だから、雲の上でも呑気に遊んでいるのだと思います。
今日、僕がこの湖にやってきたのは、君の姿を見かけたという人がいたからです。
この華麗なる湖は、天に昇った君のような兵士達が、自らの罪の重さ故に堕ち、底の方に沈んでいるという伝説があります。
ここに現れたのが君なら、君はこの湖の底に眠っているということなのでしょうか。
僕はあの高名な歴戦の傭兵が仕掛ける攻勢を見届けた上で、共和国から亡命するつもりです。
どういう結果になるかはわかりません。もしかすると君が居る所と同じ所に行く事になるのかも。
その時はよろしく。天界ってどんなところなのか、優しく教えてください。

・・・それじゃあ、また。
532名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 00:57:28 ID:+cjMXgUx0
>>528
・ 名詞と動詞の割合が多すぎる
・ 句読点が少ない(つまり、文の一区切りが長い)
・ 改行が少ない

ってとこかな、読みにくさの原因は。
もうちょっと助詞助動詞を混ぜたり、句読点…特に読点「。」を入れたり、
こまめに改行したりしてみるだけでも、だいぶん読みやすくなるかと。
533名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 01:26:27 ID:FWlfZiq40
>>527で思い出したんだが
蛇殿は昔、3DO兵装で出撃するはずだった
というのはマジですか?
534名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 05:09:31 ID:0h3Q93eS0
いやー凄いなスネーク将軍は、マリオサーキットにメタルギアに載って現れてショータイムだっていっていきなりカート踏み潰し始めたからな
レース会場は阿鼻叫喚の地獄絵図だったな・・・
535雪山にて:2008/06/21(土) 06:57:37 ID:ZzhqMbfe0
ああっ、なんか変なこと言ってる!?
しっかりしろ、>>534
こんなところで寝るんじゃない!
寝たら死ぬぞ!
メタルギア4将軍も出撃したし、
ファイナルファンタジー13将軍も実は出撃することが判明した!
だから、もう少しだけがんばるんだ!


正直、13将軍はとっくに逃げ出してると思ってたんだよね。
彼の男気を読み違えたよ。
…あれ、彼女だっけ?
536名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 09:20:30 ID:NmDbP+mU0
ニンドリの読者投稿ネタだけど
スネークがダンボール王子と呼ばれてて吹いた。

誰かこのネタで書いて
537知っている雷電:2008/06/21(土) 10:45:07 ID:N0VmkrDz0
>533
うむ、MGS3は当初コナミ公と松下王国のMSX時代からのよしみで
3DO兵装で出撃する予定であったが、予定日近くになってコナミ公国首都コウベが阪神大震災に被災。

混乱と復旧により出撃延期していた中で松下王国がスエオキ大陸より撤退。
このためにPS1兵装に改編して出撃したのだ…
538MGS4発売記念 1:2008/06/21(土) 23:02:46 ID:Rebr4x1k0
「いったい何が始まるんです? 軍曹」
「いいからお前ら新兵どもは後ろに下がっていろ」
 連戦連勝。毎日のように勝利の報告をあげる王国軍前線は、今日に限ってその進軍を止めていた。
 最近入隊した新兵たちは何が起きているのか理解できず、歴戦の勇士である軍曹に問いかける。
 しかし軍曹は何も答えない。言って聞かせるのは、無理だと思っているのだろうか。
 最前線には敵の攻撃を防ぐ白板が二重に張り巡らされていた。その向こう側で、共和国の兵士たちは
おそらく陣を敷いているはずだった。
「いきましょう軍曹、敵は下がったままです。再び追撃を――」
 新兵の声が途中で途切れた。衝撃が、王国最前線を襲い、板を吹き飛ばしていく。そしてその後から
轟音が鳴り響いた。
「て、鉄壁の板が……!」
「レールガンだ! 来たぞ!」

 ウォォォォォォォォォォ…………………ン

 咆哮が聞こえてきた。板が吹き飛び、空いた防御線の向こう側、共和国の兵士たちが盛り上がって
いるのがみえる。そして、黒い巨体が軽々と跳び、着地した。横たわった板が飛び、足の爪に引き裂かれる。
539MGS4発売記念:2008/06/21(土) 23:03:42 ID:Rebr4x1k0
 メタルギア。古参の王国兵ならば、皆知っている。これで四度目の遭遇だ。中央のコクピットには
かつて共闘したこともある年老いた傭兵が座っていた。覚悟を決めた意志が、はっきりと彼の目に
映っていた。
 
「待たせたな!」

 共和国兵士たちの歓声が、聞こえた。彼、スネークがあげた声に反応し、空けた防御線へと突入しようと、
突撃を開始しはじめた。
「壁だ、壁をつくるんだ!」
 動揺が収まり、秩序を取り戻した王国兵士たちも負けていなかった。メタルギアと、共和国兵士たちの
侵入を阻止せんと、横列をつくり即席の防御線を組み上げていく。各武器を構え、再び咆哮をあげる
メタルギアへめがけ、攻撃を開始しようとはじめた、そのとき、別の号令が駆けめぐった。

「空けろ! 道を空けろ! ……王が。マリオ王が来る!」


 同時に砂煙をあげ、ドリフトをしながら一機のカートが光りながら急進してくる。
 キッ! とブレーキ音を響かせると、そのカートは一直線に、メタルギアへ向かって走りだした。

「Here We Go! 」
540MGS4発売記念:2008/06/21(土) 23:04:51 ID:Rebr4x1k0
 マリオの声に王国兵士たちが左右にのけ、道を開く。メタルギアが前に出て、カートに立ち向かう。
 光り輝くそのカートの突進を、巨体に似合わぬ身軽さでステップし、回避を行うと、急転回し
マシンガンをカートに向けて放つ。耳障りな轟音と共に地面に規則正しく穴があき、カートの背面に
命中する。しかし光り輝くカートは軽い音をたて、その銃弾を跳ね返した。

 走るカートが反転し、共和国兵士たちの陣を縦横しながら舞い戻る。点滅が始まったかと思うと、
カートは光りを失い最高速を元に戻した。しかし、マリオは構わず突進を続ける。マシンガンの
雨を今度は交わしながら、緑コウラを三連射。滑るように向かってくるそれを、メタルギアはミサイルで
払い蹴散らした。
 しかしミサイルであがった煙幕の向こう側より、ジャンプしたカートが突き抜けてくる。メタルギアの
足と足の間をすり抜け、再び背中の向こうへ走り抜けていく。再び急反転――のはずが、
一気にメタルギアは、バランスを崩し傾いていく。スネークはメタルギアの足裏にはりついたバナナの皮を、見た。
541MGS4発売記念:2008/06/21(土) 23:05:11 ID:Rebr4x1k0
 王国兵士たちの歓声があがるのと同時に、倒れゆくメタルギアより再びミサイルが発射された。
ぐらり、と体勢を保てず轟音をあげ地面にメタルギアが突っ伏したのと、そのミサイルがカートのまわりと一緒に
 吹き飛ばしたのは同時だった。突っ伏したメタルギアのコクピットから、スニーキングスーツ姿の
スネークが飛び出した。立ち上がり煙があがるカートへ向かおうとするその瞬間、スネーク自身も
バランスを崩し、地面に膝を突く。苦しみの声をあげ、胸を押さえていた。

「スネーク、大丈夫!?」

 ステルス迷彩で姿を隠していたメタルギアMk2が、スネークの隣に滑り込む。傍らから取り出したリゲイン
をマニピュレータで差し出すと、「おっ!?」とスネークは声をあげ、それを一口で飲み干した。

「イェェェェアアアアア!!!!」

 それは一瞬だった。老いた老兵はどこにも居らず、居たのは王国兵士たちにもなじみ深い、あの姿のスネークだった。
542MGS4発売記念:2008/06/21(土) 23:05:38 ID:Rebr4x1k0

「マリオさん! これを!」

 ひしゃまげ、黒煙をあげるカートに向かってキノピオがキノコを投げつけた。カートから何かが飛び出し
空中でキノコを掴む。赤い帽子の配管工は、その一瞬で再び体力を全快にさせ、全速力でスネークに向かう。
 スネークがそれを迎え撃つ。蹴りを放ち、拳を受けがなす。避け、受け、払い、殴り、蹴り、打つ。
 交差する二人の攻撃がそれぞれ流され、さらに連撃を加えていく。決定打は出ない。マリオも
スネークも、攻撃が当たりきれない状態で、それでもなお拳を重ね合わせていく。

 いつのまにか二人の周りに、円ができあがった。王国兵士と、共和国兵士とが、二人の戦いを等距離
で包み込んでいた。いつのまにか、歓声があがった。それは王国も共和国も、関係なしに大きく膨らんでいく。

「マリオ! マリオ! マリオ!」
「スネーク! スネーク! スネーク!」

 歓声をあげるのに、区別などなかった。スネークと声を張り上げる王国民も、マリオに声援をなげる
共和国民もいた。
543MGS4発売記念:2008/06/21(土) 23:06:08 ID:Rebr4x1k0
――――
「ちっ、失敗したか。あのような熱気、耐えられん」
 黒染めの服を着込んだ男が、這々の体で道を下る。振り返り、未だに続けている二人の戦場を
忌々しく眺める。
「あと少しで共和国をムカン神へ送ることができたというのに…あの傭兵め」
 余りに強すぎる熱気に耐えきれなかったのか、火傷のように爛れた腕を隠しながら、遠い目をした。
「ふん、王国も共和国も隙がないか。ならば帝国に入り込み、ゆっくりと勢力を広げていくしかあるまい」

 ……彼が失敗に気がつくのは、6月26日のことであった。
544名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 23:53:27 ID:8oxIt/4h0
パワフルな良作キター! >>542ではちょっと目頭に熱いものが……
545名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 09:27:58 ID:SM/nB8ADO
>>538-543
詩を聞いてるだけで頭の中で両将軍の戦ってる姿が鮮明に浮かんでくるほどとても良い詩ですな
マリ王も蛇も名も無き兵達もカッコよすぎます
単純な言葉ですみませんが最大級のGJを送らせてください
ふらりとあなたの様な詩人が現れるから連日この酒場へ足を運ぶことを止められませんぜ





しかしどいろいろ考えたのに最後に逃げたやつが誰なのか分からなかったのが心残りですorzオレノバカヤロウ
546サイド3を1年分 ◆Zeon//BxVg :2008/06/22(日) 09:32:19 ID:nM8r+fad0
戦闘シーンは魅せる書き方が難しいんだよ。
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 過去に読んだ本の影響モロに出るよな
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ 帝国製 / .| .|____
    \/____/ (u ⊃


菊池秀行の読みすぎで俺はもう…
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_` ;) いろんな意味で難しいな
   (;´_ゝ`) /   ⌒i  
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ 帝国製 / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
547名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 12:10:20 ID:S3BOksks0
そうだよなあ、全ての国にとって共通の敵って、ムカン神だよなあ。
548名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 15:17:03 ID:umOcsYv10
いつかすべての国が手を取り合ってムカン神に戦いを挑む…
なんて思った時期が二分ぐらいありました
>>538-543
GJとしか送れない俺を許してくれ
549名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 15:20:58 ID:bSSqxnHh0
いや、あくまで共和国は共和国なりに、ムカン神を倒すために頑張ってると思うよw
ムービー=大迫力=人を惹き付けられる、ってのも正論ではあるし。
550名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 15:24:11 ID:nEnqMWRx0
おまいら飯の時間だ
http://imepita.jp/20080622/441010
551 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 15:25:29 ID:bnH2sXvfP
ところで6/26の帝国には何がありんす?
552名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 15:28:11 ID:bSSqxnHh0
共和国から寝返った将軍、ふたたび王国に舞い戻った将軍、ドウジン大陸からやってきた将軍、
そして、戦いも出来る音楽隊・・・その数、数十万と言われています!!!
553名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 15:29:56 ID:7O0837Xf0
>>545
黒服の男は、ゲーム大陸全体を「穢れたモノ」「悪」だと
一方的に決め付けて滅ぼそうとするマスコミ教狂信者とかさ。

で、実はムカン神を利用しているつもりが、電脳装備の発達に
よって自分達がマズゴミとして衰弱していっているのに気が付
いていない哀れなクグツなんてどう?。




554名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 15:33:20 ID:bSSqxnHh0
遅れたが、>>538-543乙!本当に素晴らしい作品だ。
これは燃える・・・

やっぱ一方的なフルボッコより、たまには敵の反撃があったほうが盛り上がるよな。ドラマ的に。
555名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 15:33:29 ID:mVwjrjSs0
据え置き大陸へ王国軍として三度目の出演を果たすエミル君には期待している
早く魔物を従えたいぜ
556サイド3を1年分 ◆Zeon//BxVg :2008/06/22(日) 18:28:45 ID:nM8r+fad0
>>551
ガンダムオペレーショントロイ。他になんかあるかも知れんが俺にはそれしか見えてない。
557名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 20:40:50 ID:S3BOksks0
>>551
近日出撃予定の将軍情報は、ここが詳しい。
http://www.sting.co.jp/menu/softlist/
558名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 21:12:09 ID:N7fx8Esq0
なんか投下してみようと思った。





5分で諦めた
559名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 21:21:37 ID:S3BOksks0
自分の好きな将軍で、まだ話にあまり出てきてない将軍の話をしてみたらどうだ。
昔語りも大歓迎なんだぜ。

できれば共和国やセガ帝国の将軍の話が聞きたい。
560名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 21:29:04 ID:bnH2sXvfP
サンクス

おお、トロイにBFか!
561名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 21:51:30 ID:OnjSi6ud0
流石スティング候、他国チェックに余念が無い
562名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 23:05:16 ID:BcmX3Di30
スティング候のこの情報網はある意味傭兵の鑑w
563名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 01:16:53 ID:t5mHycVXO
初投稿な上にニンドリネタです…



桜井「やっぱりニンドリ神殿はいいねぇ。変な派閥が無い」
カービィ「ポヨ〜ポヨ(桜井…向こうでウルフが撃沈してるぜ)」
桜井「『ラッキー』って書いたのが原因かな…悪いことしちゃったなぁ」
カービィ「ポヨッ(まぁ、ウルフだしすぐに元気になるさ)」


メテオス「桜井さーん、久しぶりです!相変わらず若いですね!」
桜井「メテオスじゃないか!なんでここにいるんだ?」
メテオス「六月の大戦を観るのと桜井さんに会う目的で来ました」
桜井「いい時期にきたね。きっと神殿だけでお腹一杯になるよ」
カービィ「ポヨー(DS軍一覧や段ボール王子のサイン会もあるからな)」
桜井「そうそう、水口にもちゃんと会うこと。わかった?」
メテオス「はーい!」


カービィ「ポヨッ(おい、ウルフがネガティブゾーン発動してるぞ)」
桜井「STG神の衰えがハッキリと…あそこまで言わなくてもいいのに」
カービィ「ポヨ…(フォックスも心配だな。何か出来ることがあれば…)」
桜井「なにかしてあげたいけど、王国ですら諦めてるからねぇ」
564名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 07:56:10 ID:RxQSE0DiO
上げテスト
565名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 16:35:41 ID:UNROnpKh0
今さらだけど、「国王が訊く」面白かった。
音ゲーが苦手だけど、バンブラ部隊に志願したくなったよ。
566以降:2008/06/23(月) 21:19:51 ID:UNCQ9aLB0
 >559みたいな奴がいるからだろう、相棒がおかしな事を言い出しやがった
「なぁ、あの娘を覚えてるか?」
 唐突で無茶な質問だ。あの娘と言われて思い当たる節は少なくない。
「ほら、あの娘だよ、小さい頃一緒に遊んだじゃないか。共和国の城の中を、手を繋いでさ」
 言われてみれば、そんな記憶もある。今になって考えてみれば大したことはないが、何か物凄い冒険をしたような気になっていた
「思い出しただろ?大したことないなんて言うけど、あんな大冒険、そうそうできるもんじゃないぜ」
 かもしれない。とはいえこっちに居る限り、ある意味毎日が大冒険だが
「そう悲観したものでもないぜ、いつかきっとあの娘にも会えるって、俺信じてるんだ。今何やってるんだろうな」
 記憶の中の彼女が、今何かになっているなんて発想は、少なくとも俺にはなかった。彼女は依然として俺の記憶の中で、少し困った顔で微笑みながら俺と手を繋いで歩いている。
「そういや、僕はこの手を離さない、なんて言ってたよな」
 俺は・・・一体いつあの手を離してしまったんだろう
567名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 21:59:46 ID:5bRSZ/vw0
>566
かの将軍といえば、名高き女詩人にして知る人ぞ知る歴戦の兵
宮部媛の手になる譚詩がまず思い起こされるのだが、貴殿の語りもまた趣深い。

ちと話は逸れるが、私がかの将軍のことを始めて耳にしたのは
だれあろう王国の懐刀、イトイ辺境伯の領地であった。
さすがにイトイ伯ご本人はおられなんだが、
なんと、かの将軍の教育係を務めなすった方々も交えて
四夜に渡って語っておられたよ。
あの頃の私は、まだ右も左もわからぬ若輩だったゆえ、さしたる感銘も受けなかったが……
568名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 22:09:50 ID:SV4IeXcN0
いやぁ、あの方は将軍と言うより辺境警備隊の隊長とかの方がイメージにあう。
数少ない共和国第2世代出身でムカン神に立ち向かった英雄だな。
その功績を称えられてその後巨像が作られたりしてたが今はどうしてるやら
569名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 23:25:46 ID:1NgZKcyv0
>>566-568
白だすきならぬ黄色帯装備で戦線に投入されてなければ
今頃『プレミア』や『幻』の銘が入っていたであろうに、
実に惜しい将軍でしたな・・・・。


おっと、「ほらwすぐに悲観はいったw」とか門番にいわれそうじゃ。
570名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 00:47:08 ID:7gE73Us20
>569
幻と消え去るより、あのタスキを受け取ってもう一度戦場に出る事を選ぶ将兵もいる。
墓場の値段を誇るより、多くの人の思い出に残る生き様を見せるのが本望だ、と。
実際、はっきり書かなくても、566の歌詞が誰のことかわかる野次馬がすぐに見つかる。
発想としてあのタスキは素晴らしかった。
共和国の後期はどうも乱発が過ぎたようだが。
571名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 00:56:11 ID:1Zn/UMb40
乱発というかタスキ渡すのが早すぎた
将兵が実力出し切る前にタスキを渡しまくってた
その結果、発生した「ツミゲ・マー神の嘆き」はあまりに有名
572名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 02:20:35 ID:aKQLpTvs0
前世紀の頃はあのタスキも有効な使われ方をしていたと思うのですがねえ……
以前ちらりと語られた俺屍将軍がチンクルの線を越えたのは、二本のタスキを受け取って三度戦場に出、
そのたび堅実に戦果を上げたがゆえですし。

二度目の時は、竜騎兵の弟があまりに不甲斐なかったためとも言われておりますが。
573サイド3を1年分 ◆Zeon//BxVg :2008/06/24(火) 22:59:25 ID:/DBw+WDO0
長い付き合いの戦友から手紙が来た。
短い一文だった。
「地雷原だと分かってて、お前はそれでも参戦するのか?」
俺は奴と同じように、短い言葉で返した。

「飛び込まずにはいられないんだ」

誰も彼も喜々として地雷原に向かって突撃していくだろう。
いったい誰があの中で。皆殺しの野で。あの中で生き残ろうというのだ。
きっと誰も彼も笑みを浮かべながら吹き飛んでしまうに違いない。
死地へ向かう足取りは軽やかに。鼻歌を歌いながら我等は四肢を臓物を散らすことだろう。
我、死に場所を得たり。
トロイ将軍。地獄への道案内は頼んだぜ。


密林ギルドでは8位にランキングとかどんだけ地雷好きなんだwww
俺は一足先に明日から爆心地でダンスしてるぜ('A`)ゝ
574 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 23:15:10 ID:rSfCwj+HP
「見える・・見えるぞ! 私にも地雷が見える!」

まったくガノタは地獄だぜー
575名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 23:41:43 ID:DqKVXYP20
ガ・ノタ族の勇者達に敬礼。

>>573
やっぱり、コーエー家の養子となったガンダ・ムソー将軍のお供もしたわけ?
576名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 00:12:15 ID:yBst0r0+0
王国軍で出撃したある将軍が、そのたゆんたゆんっぷりでユーザーの股間をわしづかみにしていた頃。
王国軍からおさわり魔女将軍が間もなく出撃し、これまたユーザーの股間をわしづかみにしようとしている頃。

共和国軍からある将軍が出撃しようとしているらしい。
かつてはあのハドソンの一翼を担い、全国の(一部の)ユーザーからMS少女の代名詞と呼ばれた将軍。
あの頃はけして手の届かなかった高嶺の花「銀河お嬢様伝説ユナ」
577サイド3を(略@携帯 ◆kiqz1Z7Kh6 :2008/06/25(水) 13:10:37 ID:C8rjnkFlO
>>575
あの頃は大蛇将軍に仕官しとった…

さすがに無双家への同時仕官は…お腹いっぱいでw

ツミゲ神への門はくぐらないのを信条にしていますでな。
578名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 13:37:21 ID:a7QXpeYC0
わかっていて突っ込む場合、地雷というより自殺?
579名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 13:39:49 ID:Fs0QzFCH0
むしろ玉砕?
確かにお国のためにしろ将軍のためにしろ、
死を覚悟しながらもあえて突撃するその魂は二階級特進に値するのかもわからんが
580名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 13:48:32 ID:R7yoJH+g0
君達を見ていて思い出したよ。
その昔、燃える戦魂と形容された勇者が言っていた。
「男とは、毒をも承知で飲む勇気。」
この言葉を実践する名も無き勇者達に最敬礼!!
581 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 13:51:14 ID:jwYzT80mP
王国にもこんな格言?が

「君のためなら死ねる」
582名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 15:24:45 ID:Tbh3SufLO
それはむしろ王国よりセガ公国の……
583 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 15:31:32 ID:jwYzT80mP
そういやそうだった

まあ何にしろガ・ノタ族の見えている地雷を敢えて踏み潰して突き進む様は正に鬼神と呼ぶに相応しい
そなたこそまことのバンナ無双よ!
584名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 16:01:25 ID:Fs0QzFCH0
おお、ガノタよ・・・なんて無双い奴らなんだ・・・
585名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 16:29:29 ID:aBdt6A680
それにしてもここの所ガンダム機甲兵団の名を冠した将が悉く無能なのはなぜだろう。
唯一の希望であったジェネレーション部隊もここの所奮わないし・・・
まあそれでもあえて喜んで士官しにいってしまうのがガ・ノタ族の悲しい習性。

遥か昔王国独裁体制の頃、機甲兵でありながら騎士や武者に扮した将達はよかった。
あれは人により意見が違うかもしれないが自分としては間違いなく名将だった。
未だに当時の将達の印象が抜けきれない。
586名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 18:55:36 ID:PTDBnhHa0
いつものとおり戦い、そしていつものとおり負けるソニック将軍。そのソニック将軍の
もとにマリオ王がやってきた。五輪体育祭にあわせての特別編成を組むとのこと
ソニック将軍だけ抜かしてのマリオ王の訓示の後見違えるほど強くなった兵たち
ソニック将軍はマリオ王がなにをいったか知りたがったか兵たちは目をそらすばかりで
言おうとしない、ついにマリオ王に聞きにいったソニック将軍であった

「王よ、たった一つの訓示だけで兵たちが見違えるほど強くなりました。何を言ったか教えてほしい」
「将軍、世の中には知らないほうが幸せというものがあるじゃよ」
「王よ、どんな内容でもかまわない、教えてくれ」
ソニック将軍の懇願に負け、王はついに言った
「その戦い方はセガみたいではないか、もっとわしのように戦え、そうすれば勝てる」
答えを聞いたソニック将軍がなんと答えたのかは誰もしりません

元ねた
http://www.wired.com/techbiz/media/magazine/16-07/st_15miyamoto
587名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 19:04:38 ID:JE7jshsF0
ちょwwww
588名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 19:47:45 ID:PmV7RvwZO
ソニックの心境やいかばかりか……。
589名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 09:54:06 ID:1O9kgtd20
SEGA...
590名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 14:05:41 ID:RENx17/oO
帝国領入国許可書付きヴェスペリア軍従軍票が
どのギルドでも瞬殺な件。
誰だよ帝国領は過疎地だから余裕だろって言ってたのはw orz
591名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 23:41:39 ID:sSPYKJQL0
共和国の初動制圧型戦略の評判は聞いていたが、
これほど前線から兵士が引き上げてしまうとは…
スネークのミリオン峠への道のりが心配だ。
592:2008/06/27(金) 01:56:31 ID:qyzf3Ksb0
すべての物を紅色に染めていく夕日。
折れた剣、割れた盾、斃れた名も無き兵士の骸。
大地に染みこむ血潮、流れ出す腸。
すべてを紅色に染めていく夕日。

メガネの副官に全軍集合の号令をかけさせ、ソリッド・スネークは
自らの得物・AK102の射撃姿勢の構えを久方ぶりに解いた。
いつもの煙草をくわえ、火をつける。
流血の臭いにまみれた鼻孔を、煙草の香ばしさが洗い流してくれるように思える。

結局、トロ将軍と深く言葉を交わすこともできず。
あの日、心中を吐露した少女とまた会うこともなく。
ソリッド・スネーク率いる小波公国MGS4軍は、出撃日を迎えたのである。
それから、わずか10日あまり。 戦況の厳しさは歴戦の戦士であるスネークの予想を、はるかに越えていた。
593:2008/06/27(金) 01:57:13 ID:qyzf3Ksb0
公国・共和国それぞれの上層部からMGS4軍に与えられていた任務は、ただひとつ。
「スエオキ大陸での劣勢を覆すきっかけとなる、劇的な大勝利を実現させる」こと。
古今東西の戦史において、一度の戦術的勝利が戦略的敗北をカバーできた例は未だ無い。
だが、ひとつの勝利が味方を勢いづけ、勝利の女神の加護を受け続けるきっかけになる例ならば、
数こそ少ないが存在しないわけではない。
突破口となる勝利を総力をあげて勝ち取れば、諸軍が後に続いてくれる。
そういう未来を期待して、ただただ戦えと、スネークはそう命令を解したのである。
今の共和国の陣営に残る将帥が、一昔前なら
将どころか佐官を務めるのが精一杯な者ばかりということにはあえて目を瞑って。
594:2008/06/27(金) 01:57:35 ID:qyzf3Ksb0
MGS4軍の緒戦は鮮やかなものであった。
長年喧伝されてきた「伝説の蛇」の出陣。共和国の切り札と目される精鋭部隊の出陣に、
兵たちの意気はたしかに天を衝いていたのである。
王国や帝国の旗をかかげるいくつかの部隊が立ちふさがったが、
老練なる(見た目ほどの年齢ではないのだが)スネークの指揮と士気軒昂なる精兵の前には敵ではなかった。
小さな砦を占拠したのみとはいえ、スエオキ大陸・ニホン地域において
共和国軍が王国軍を打ち破り新たな領土を獲得したのはいつ以来だったか。
砦にはためく共和国の旗、そしてたなびく煙草の煙。
「勝つとは、いいものだな」メガネの副官に呟いたスネークだが、
彼の横顔から感じ取れた満足感の理由としては半分にすぎない。
595:2008/06/27(金) 01:57:53 ID:qyzf3Ksb0
残りの半分とは、何か。
それはこの初週の戦陣の中で、各地から義勇兵としてはせ参じてきてくれた
名も無き、そして懐かしき兵たちの笑顔。
そうした兵たちの多くは、「ソリッド・スネークが参加する」というだけで
既に共和国側に身を投じている者であり
今回の出陣に際して、自らが所属していた部隊を離れてでも
MGS4軍への参戦を決断していたのである。
また、スネークの下で戦えないなら、と戦場から身を引いていた
多くのかつての兵たちも、この機にと軍陣にはせ参じてくれていた。
それら「時を経ても変わらぬ戦場の絆」が未だ健在であったことが、
スネークの頬を緩ませてくれる最大の理由であったろう。
596:2008/06/27(金) 01:58:18 ID:qyzf3Ksb0
しかし、甘美なるひとときは長くは続かなかった。
その数日後、さらなる領土獲得を目指して進撃を続けるMGS4軍は王国直衛軍と交戦したのである。
率いるは言わずとしれたマリオ元帥。 有り難いことに、その率いる兵の動きは鈍かった。
スネークほどの歴戦の将ともなれば、ひと目見れば敵軍の様子は分かる。
新兵ばかりの小部隊。おそらく元帥が休暇がてらに後方で
新兵の教練をやっているところにぶつかってしまったのだろう。
せんだっての勢いを自軍が保っていれば、楽に討ち果たせるはずの相手だった。
597:2008/06/27(金) 01:58:57 ID:qyzf3Ksb0
……だが、MGS4軍にとっての予想外の展開はそこから始まっていた。
攻撃開始、の命令を下そうとしていたその時に、メガネの副官が話しかけてくる。
「スネーク、……兵の徴募が思っていた以上に進まない」
「何っ?! そういうことはもう少し早く言ってくれと、昔から俺は……」
「それだけじゃない、それだけじゃないんだよ、スネーク。
 兵の脱走が始まっている。付近の街の質屋じゃ、僕たちの軍装を
 もちこんでくる客が後を絶たないそうだ」
「むぅ……」
「どうする。予想していたよりはるかに早く、軍団の崩壊が始まっている」
本陣を離れた部隊は、遅かれ早かれ兵の徴募と脱走の釣り合いがとれなくなり
崩壊の道をたどっていく。それまでにどれだけの勝利を収められるか、が、
将の指揮の腕前といっていいだろう。
598:2008/06/27(金) 01:59:21 ID:qyzf3Ksb0
「……ひとつ、教えてくれ。
 今のペースでいって、MGS4軍が軍として戦えなくなるのはどれくらいだ」
長年の信頼関係のみが為しうる、率直な問い。
それに副官のメガネの男も、同じく率直に返す。
「全戦力を振り絞って、あと一度勝利を収められるか、どうか。
 後はもうどこかの軍の支援に回るのが賢明だ、と思う」
「……3年の月日をかけて築いた軍が、10日も保たずこのザマか。 畜生!」
「……」重い、沈黙。


「……すまん、言っても仕方のないことだったな。
 俺達はしょせん、与えられた兵と武器でしか戦えない存在だ。
 いずれは戦場の土に返り、詩人の歌にでもその名を残せれば上出来……
 なら、見敵必戦あるのみ。 ……行くぞ」
「そうだね、それでこそ『伝説の蛇』、僕の友人・スネークだ。みんな、行くぞ!」
599:2008/06/27(金) 01:59:40 ID:qyzf3Ksb0
そして、戦い終えて日が暮れて。
さすがに王国直営軍は、新兵揃いとはいえ、あなどれぬ敵だった。
スネークも熟練の将だが、マリオ元帥の熟練はそれ以上。
両軍、激しい一進一退が続き、夕刻になってようやく両軍の干戈の交わりは
終わりを告げたのである。
MGS軍の戦果、67000。マリオ軍の戦果、59000。
戦場に最後まで残っていたのはマリオ軍。より多くの損害を与えたのはMGS軍。
付近には多くの王国側拠点があること、
そして「鮮やかな勝利」こそが求められていることを踏まえたスネークは、
痛打を与えて自軍の損害を小さく留めることを考えていたが
打撃こそ与えられたものの、自軍も相応の被害をうける結果とあいなってしまった。
力量変わらぬ将同士の戦いは、そうそう一方的なものにはならないということであろう。
600:2008/06/27(金) 02:00:19 ID:qyzf3Ksb0
長い、長い一日。
紫煙の香りを胸いっぱいに吸い込みつつ、今後のことをスネークは思案する。
崩壊していく自軍が、あとどれだけ戦い続けられるか。
どれだけ王国に、帝国に、痛打を与えられるか。
もはや領土の獲得は難しいだろうが、「伝説の蛇。未だ健在」と
戦場に姿を見せ続けることで共和国兵の士気は高まるのは間違いない。
あとは、自分たちが戦っていられる間に、後詰めの軍勢が戦場に到達してくれれば。

望み薄? いや、それも言っても仕方がない。
命果てるまで、戦いぬくのみ。 共和国首脳きっと何か後詰めの軍を送ってくれる。
それを信じて生き延びるだけだ。

そんなスネークの横顔をも、夕日は紅に染めていく。 
601名無しさん必死だな:2008/06/27(金) 13:12:37 ID:A50t0pOm0
>>592-600
スネークかっけえ……
がんばれ、蛇将軍!きっと仕官した中には貴方のことを忘れない兵士だっているはずさ……
602名無しさん必死だな:2008/06/27(金) 15:15:38 ID:HHaWRL9L0
昨日寝る前に>>591を見てから、>>592みたいな奴が現れると信じいていたんだ。
けどよぉ、見事に予想を裏切られた……クオリティが高すぎるぜ、まったく。

592、あんたきっといい奴だな。ぼんくらの俺にだってそれくらい分かるさ。
603名無しさん必死だな:2008/06/27(金) 18:00:59 ID:eQyeW2vu0
ウワサだと、FE騎士団トラキア小隊が動き出したらしいぞ!
その存在は神秘のヴェールに包まれていたが、任天王国屈指の実力を誇る集団らしいな・・・
人数が少ないから戦果こそ少ないが、1対1の戦いでは負け知らずだとか。
604名無しさん必死だな:2008/06/27(金) 18:04:26 ID:JVSq86W70
懐かしいですなぁ、トラキア小隊・・・
仲間に入ったものの(ryな軍師様は元気でしょうか
605名無しさん必死だな:2008/06/27(金) 19:32:15 ID:YYPYOV2A0
ノンゲーム・・・嫌な響きだ。

蛇将軍のお説教が大好きで、共和国に真っ先にはせ参じた
リアル友人は無事だろうか・・・。
606名無しさん必死だな:2008/06/27(金) 20:53:46 ID:FNGuegKL0
トラキアか、あの廃人養成ゲームが帰ってくるのか。
誰か、一曲頼む
607買い控え ◆dOiGbuqeOk :2008/06/27(金) 23:33:35 ID:ZNbfMoim0
>>605
蛇将軍のお説教が大好きなら、喜んでるのでは。
蛇将軍と共に潜入活動がしたかったなら、
のたうち回ってると思いますが。
608名無しさん必死だな:2008/06/27(金) 23:39:17 ID:2wG4txEZ0
トラキア…来るのか。
歴戦の兵揃いのFE軍寡兵の中でも、
あまりの訓練の過酷さゆえに最後まで付いてこれるものは
極わずかという。

今回を機に、一度体験入隊してみようかな…。
609名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 00:35:48 ID:YHAoiGMj0
>>608
さながらネイビー・シールズって訳か。
確かにあの過酷さは「ゲームらしいゲーム」への王国からの回答とも取れるな
610名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 01:17:49 ID:bHSwcGii0
「オコ・チャ・マーに媚びへつらう王国に死を!」
と呪詛を垂れ流す下級魔道士のおかげですねわかります
611名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 01:39:13 ID:KvBU5aqb0
トラキア小隊・・・懐かしい・・
私もあの部隊で略奪や収奪や追いはぎをしたものだ。

覚えてるのは、ガチムチ体格の女盗賊と、
2種類の必殺剣を使うキリングマシーン女剣士が
騎士団を鼻歌混じりに虐殺したことだ。

過酷だが、楽しい日々だったなぁ。
612名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 01:51:30 ID:FreNURvB0
今晩はNNNニュースの時間です。
昨夜未明帝国領の国境付近にある地雷原、
通称「オペレーション・トロイ地雷原」にて地雷の爆発があった模様です。
帝国の軍と警察が現在現場を捜索しています。
目撃者の証言によりますと帝国軍人と思われる二種類の軍装をした兵士たちが、
互いに手を携え、踊りながら地雷原に進入したとの情報が入っていますが、
正確な事はまだ判っていません。

次のニュースです
共和国にて中期戦略会議が開かれ・・・・・・

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
地雷スレの異様な盛り上がりで書いてしまった。
613名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 02:56:32 ID:ocnxoeeW0
>>612
帝国は平和だなぁ
614名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 03:32:57 ID:8mbXLbhD0
でもその地雷原は、無線(ボイスチャット)が飛び交いかなり楽しいらしいよ。
不思議な世界やなあ・・・でも、そんな帝国が大好きだ!
615名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 07:41:43 ID:YNLM+vC30
今週の戦場は
Wiiのテイルズラタトスク軍、DSのダビスタ軍、バンブラDX軍が好調な模様
616名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 09:05:06 ID:57ePXjUfO
バンデラ軍に志願したんだぜ…
そうしたら、兵器辞典なるものがあって、要は自分が軍に入ってから使った兵器を一覧で見て、
それらがどんなものかってのをバーバラ隊長がコメントしてくれるんだが、
その時に選んだ兵器で短い音を出してくれるんだ。
またそれが王国歴戦の猛者たちが使っていたのばかりで泣ける。
これじゃ全部の装備を一度は使ってみたくなってしまうってもんだぜ…
全部使うと褒章も出るらしいぞ?
617名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 10:03:33 ID:zj4PvbeKO
事実上、二強
PS陣営とwii陣営
残りの糞○は、『犬』
618名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 10:14:05 ID:WKlMyOjsO
犬は犬でもケルベロスですね。わかります。
619 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 10:16:08 ID:Ah3OSgCXP
その主張には無理がありすぎるw
620 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 10:17:40 ID:Ah3OSgCXP
ごめん>>617
621名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 10:52:58 ID:YNLM+vC30
日本大陸ではそうかもしれんが北米大陸では祖国なだけすごいぞ箱○
622名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 10:57:16 ID:or/4UOKp0
つーか>>617のような黒犬騎士団まがいの連中を追放しない限り、共和国に未来はない。
共和国の悪評って元をたどれば半分はこいつらの悪行だもの。こういう連中を粛清して、はじめて共和国の将軍は実力相応の進撃が可能になる。

まぁ、悪評の残り半分は>>617と同じことやってる共和国上層部に起因してるから
結局いまの共和国から出陣する限り、実力相応の戦果をあげるのは不可能なんだが。
623名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 11:08:33 ID:SizqOyMk0
箱兵装も廃惑星軍とか青龍軍に参加したいし欲しいなあ
その前に王国のバンブラ軍とマリギャラ軍も参加したいな…
あぁでも共和国のPSP兵装だとファンタシースター軍もいいし…

ってアレ?普通に略すとファンタシースターポータブルもPSP…だよな
ややこしくなるが楽しみだ
624名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 12:18:48 ID:b/1+bBOy0
<P・S・P! P・S・P!

こうですか? わかりません><
625無責忍者センゾ ◆sVK0jISOIE :2008/06/28(土) 12:32:31 ID:LwNA7sRK0

        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / P  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  P ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  S  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  S |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  P   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  P  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
626名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 19:58:58 ID:z8YVnq/70
なぜ、脱ぐ。
627名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 20:48:22 ID:MyZ9561Y0
キャストおふして222Mhzから333Mhzにクロックアップするんだろ
628566 もっと歌をくれ 俺に生きる実感をくれ:2008/06/28(土) 20:58:07 ID:QCZlujob0
>617
歌の題材としては間違っちゃいない
王国の躍進、共和国の古き良き時代
俺達は傑作を何作も聞いてきた
詩人に歌われないなら「この酒場において」価値は無い
そういう意味じゃ、確かに今は、帝国の箱はそびえ立つクソだ
そしてあれが良いって詩人がいれば、何時か歌ってくれるだろう

折角だからあんたも歌ったらどうだ?
もっとも、「糞」なんて歌詞じゃ困るが。
ここで一番価値が低いのは、蔑称と捏造で出来た品の無い歌だ

そんなのじゃなくてもっと・・・そう、良い女の歌が聞きたいな
俺は彼女のことを歌って感傷的になっちまった
彼女を忘れられる位、良い女の歌だ

これを聞いてくれている他の誰かでもいい
誰か、頼むよ
629名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 21:40:12 ID:YNLM+vC30
そういやテイルズラタトスク軍の兵は
ある不治の病にかかっている者が多いと聞くが本当なのか?
630名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 22:22:52 ID:8mbXLbhD0
釘宮病・・・かつて、アニメ大陸で大流行し、昨年はMS帝国を恐怖に陥れた精神病だな。
古来からナム公国が使っていたフェイス・チャットという武器に、
ラタトスク軍の新兵器、マルタ式銃弾を合わせた結果、これが再発したらしい。

ちなみに私も、軽症の感染者だ。
631名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 23:34:06 ID:QiIsIsa80
>>319

報告が遅れて済まない。アーケード大陸から王国ケイタイ大陸戦線への
魔法学校学徒出陣は9月12日を期して行われるとの正式発表。
既にアーケード大陸には「トランク」なる祭具一式を発注し武運を祈る
クイ・ズゲ・マー神に仕える賢者が溢れておる由。

第五経典(カンスト経典)発布後、賢者の位階を得る信者数が少なくなっているのは
この戦記には関係のない話だが。
632名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 23:37:38 ID:DY2FiYKHO
>>630
進行すると「くぎゅううう」と鳴いてしまうらしいな。

しかしラタトスク軍、序盤はムービー兵器ばかりでびっくりです。
633名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 23:53:06 ID:CHzL2rWL0
しかしセンチュリオンを従えられるようになると、かのDQ5大隊やDQM中隊に仕えていた時期を思い出す
捕まえたい放題だぜー!

えーと、最初のイベントから居るウルフさんの強さは異常だと思います、はい。
(ウルフ→ブラックウルフ→フェンリルまで回すと分かる。)
634名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 00:52:14 ID:AjgzvVd20
>>631
おう、ばっちりその報告は聞いたぜ
今から楽しみだ
DS兵装に新調も9月12日に行うかね

USDX軍もホクベイ大陸では出撃日が決まったんだっけ?
こっちではいつになるんだろうか
635名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 00:52:57 ID:AjgzvVd20
うわああsage忘れたスマソ
636名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 03:32:27 ID:HyfBZEFY0
USDX軍よりも元帥金銀軍がいつ作られるかが気になる
白金軍が出るから当分先だとはわかってるけど
637サイド3を1年分 ◆Zeon//BxVg :2008/06/29(日) 13:37:26 ID:2jwQK9aK0
久々にジャブローから帰ってきたぜ。

ん?ご覧の通り足は付いてるぜ。飾りでもなんでもない俺様の足がな。
地雷原と思って喜び勇んで飛び込んだんだがな・・・
踏んだら「ピンポーン」ていい音がしやがるんだぜ。
638名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 13:49:19 ID:/7dM1EUW0
>>629-630
風の噂で発症者が出たらしいとは聞いていたが、そんなにひどいのかい?
639名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 14:54:22 ID:g68J/0qdO
>>637
少しお話を聞かせてもらってもいいだろうか?
640名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 15:42:51 ID:52kGXDf30
ふふ…無双5将軍が出陣すると聞いて
晩飯をふりかけにしてまでPS3兵装を整えた俺だ

なぜだ なぜなんですか将軍
今になってPS2で出陣し直すってそんな
しかもアンタ何か前回より装備が豪華になってやしませんか
あんまりだ あんまりすぎる
ああ笑えよお前ら 笑えばいいだろ! ちくしょう




まあ俺もコーエー公国と付き合い長いから薄々予感はしてたんだよね
さて金を貯めるか
641名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 17:05:58 ID:nyATw1Do0
今は本軍が出てないからもうちょっと他の傭兵隊の活躍が目立つと思うんだけど
642名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 18:49:22 ID:HyfBZEFY0
次々とPS3兵装の軍がPS2兵装に移ったり他国へ亡命したりしてるが
共和国首脳陣は何か対策を考えてないのか?
いくらなんでもPS3兵装の未来が危ういと思うのだが
643名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 18:53:38 ID:FXcEBuSoO
>>640
よう兄弟、こっちもガン無双将軍に同じ事かまされた身さ。
まったく、笑うしかないやな、アッハッハッハッ………。(´・ω・`)
644サイド3を1年分 ◆Zeon//BxVg :2008/06/29(日) 21:58:11 ID:2jwQK9aK0
>>639
じゃあ、今日は詩人としてではなく「傷痍軍人」として語らせてもらおう。
負傷したのかって?あぁ・・・いやこれは「疫病」と言った方がいいか。まぁその話は後だな。

入隊してすぐ、俺は教習所「シングルモード」へ向かった。
ここは連邦もジオンも関係ない。ヒヨっこ共が簡単な訓練を受ける所だ。
鬼教官?んなもん居やしねぇ。カカシ並の敵を相手にするだけだ。連邦5本にジオン5本。これだけ。
実際、訓練終了頃には「ニュータイプ(シングル)」の実績を授かっていたよ。ヌルすぎだぜ?
これだけだったら本当に「地雷の巣」だったと思うよ。

「マルチモード」海。ここからが本番さ。ようこそ地獄の楽園へ。だ。
645サイド3を1年分 ◆Zeon//BxVg :2008/06/29(日) 21:59:05 ID:2jwQK9aK0
当然ジオン公国側で出た俺はすぐに連邦の恐ろしさを味わった。陸戦型ガンダムさ。
遠距離から耳の横をかすめて飛来するビーム。高機動でグングン近寄って振り下ろされるサーベル。
しかし小便チビってたのは最初だけさ。煙を吹いてる俺のザクで陸戦Gを叩き割った時から「脅威」は「敵」に成り下がった。
グレネードランチャーでジムを沈めた時なんかはイッちまう程だった。脳汁出るって言うんだよな、ここでは。
まぁ戦場も楽しい事ばかりじゃねぇ。一度撃たれて再出撃だと思ったら吹き飛んでいた、なんて事は日常。
歩兵で敵MSに発見される=死だったからな。マンガのようにバルカンの雨をかいくぐりロケランを打ち込むなんてなぁムリだw
中には地雷をバラ巻きまくってMSを誘い込んで狩る猛者もいるがな。
646サイド3を1年分 ◆Zeon//BxVg :2008/06/29(日) 22:00:06 ID:2jwQK9aK0
しかしここの家はケチだぜ?相当な数、敵を墜として昇進しないと新型をくれないんだ。
その昇進がまたMMORPG並に廃人仕様でな。

景気良く勝てば500P、歩兵でMS潰せば1000P貰えるらしいがな。普通は100とか150Pさ。
30000P近く稼いで軍曹まで上がったが、やっと陸戦Gの使用許可とザク2のペイント許可を貰えた程度だ。
ちなみに二等兵に昇進した成果はザク1だ。
今、俺のハンガーにはジム、ガンタンク、ガンキャノン、陸戦G、ザク、ザク1、ザク2が並んでいる。
なんでも敵に撃墜されずに70機近く墜として秘密の実績解除するとガンダムとかシャアゲルググを頂けるって噂だ。
おかげで兵達の間で裏取引が盛んになってやがる・・・
647サイド3を1年分 ◆Zeon//BxVg :2008/06/29(日) 22:03:44 ID:2jwQK9aK0
さて。俺が「傷痍軍人」になった理由を話そうか。
バカ、指が痛ぇとか地雷踏んだとかじゃねぇ。戦いたくても戦えねぇ「バグ」って病気だ。

土曜日の夜だ。俺は夜中の2時まで戦っていたんだ。普通にな。
さて、帝国には「実績」って勲章があるのは知ってるな?詳しくはここじゃ省くぜ。
それが日曜の朝になったら目の前にドッサリ積まれてやがる。例の秘密の奴もだ。いつの間に?と思ったね。
で、早速確認しようと思ったら、データ確認で俺の箱がフリーズしやがるんだ。戦場に出ることもできねぇ。
今の俺に出来ることはバンダイ伯に手紙を出して、治療薬を正座して待つだけさ。

年金も傷痍軍人手当ても出やしねぇ。
職を奪われた兵隊ってのは悲しいもんだな。
648名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 22:23:19 ID:g68J/0qdO
なるほど、とても為になるお話を聞かせてもらいありがとうございました
従軍するかどうか迷っていましたがあなたのお話を聞かせてもらい決意しました
明日にでも志願書を探して来ます
もしも戦場で出会った際にはお手柔らかにお願い申し上げます
649名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 08:46:23 ID:g5ksM6oAO
本当に楽しそうに帝国兵達は従軍するなぁw
この高いモラルが少しでも共和国にあったなら、もうちょい状況がマシになったんだろうなぁ…
650名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 09:11:54 ID:fuP6zAH50
共和国でもトロとキャッキャウフフしてる人たちは楽しそうですよ
651名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 14:01:02 ID:IjRQzytu0
何?共和国に洗脳されていない奴がまだいたのか?
王国なり帝国なりが動いて早く救出せねばいかんな
そのためにはまずトロ将軍の亡命を成功させねばならん
652 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 14:51:03 ID:b71L+FVxP
その時は巨像も一緒に連れて逃げてくれ・・
653名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 15:40:38 ID:U3t5aFkv0
爆死する将軍をただ見守るしかないのと同じように、
沈みゆく名将トロを救う事など、もはや誰にもできない。
王国も帝國も手を打てない、ナムもカプもセガも…誰もあの英雄を救えない。
トロ自身、そんな事は痛いほど分かっているんだろう。自身の残酷な宿命を…。

老齢の兵士がつぶやく
「兵隊が将軍の生き死にを自由にしようだなんて、おこがましいとは思わんかね?」
654名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 17:41:43 ID:P1xAI3U90
今任天王国の活躍時で色んな隊がいてわからん。説明ないかな
655名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 19:34:35 ID:hpst9T1u0
>>653
兵士では無理だが、カ・ブヌ・シー神の力なら・・・

あ、ダメだ前例があった;;


656名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 20:57:21 ID:apNQsgW50
>>655
その話くわしく聞かせてくれないか?
カブヌ神の影響力はムカン神にも匹敵すると聞く。
657名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 21:17:24 ID:idLcNm4G0
無双将軍の話を書こうと思ったら、PS2兵装での再出撃が決定して白紙になっちゃったぜ

ところでつい最近PS3版無双5を購入した私はどうすればいいんだ
658名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 21:26:48 ID:AA/x9D7l0
>>657
君はそのゲームを純粋に楽しんでもいいし
悲しみにくれてもいい
659名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 21:47:54 ID:mjzYhMNx0
>>656
かつてスエオキ大陸に覇を唱えた強国のひとつ・セガ皇国を
一夜にして滅ぼしたのがカブヌ神の怒りと聞きまする。
長年にわたってカブヌ神を軽視し好き放題に奢り高ぶっていたセガ皇国、
その中においてカブヌ神から皇国を一身に守っていた
大司祭にして皇国の宗主国・CSK神聖大皇国の当主・イサ皇の死が
皇国を一瞬にして滅ぼし、今のわずかな領土以外の民は死に絶えてしまった、とか。
660名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 23:31:39 ID:9KdJKfUf0
カブ・ヌ・シーが神だって?馬鹿言っちゃいけねぇ
ありゃ悪魔だよ…
661655:2008/07/01(火) 00:00:39 ID:vSUgX51h0
古くはド・ゲザーの儀式無効化、
今ネタなら決闘とか色々。
662名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 00:50:45 ID:6lTeTyqn0
>>654
26日の大出兵のことか?
とりあえず天界や忍観戦武官のサイトを見てみてはどうだろうか
663名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 08:52:01 ID:gA74E3IfO
ぶつ森将軍あなたはいつになったらwii兵装を手に取るのですか?
664名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 15:44:21 ID:VyeUeXXb0
>>663
 実はもうとっくに完成しているのかもね。
 状況が悪くなったときのための最終予備兵力だったりするのかも。
 作ろうと思い立ったら簡単に出来るだろあれ。
665 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 17:29:01 ID:4EqQ+IUKP
大佐がアップを始めますた(ホクベイ的な意味で)
666名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 18:18:20 ID:Ri9m57F2O
>>665
狐「え、大佐のSDX軍の作戦内容ですか?えーと…」


狐「大佐!DDDが国中の食料を奪い取りました!」
球「ぽよ!(ブッ飛ばして取り返す!)」

狐「大佐!デカい鳥が作物を荒らしまくっています!」
球「ぽーよ!(退治して食料自給率を守る!)」

狐「大佐!偶然落ちた洞窟にお宝が!」
球「ぽよっ!(根こそぎ盗掘して食費にする!)」

狐「大佐!メタナイトが巨大戦艦でプププランド制圧に乗り出しました!」
球「ぽよー♪(隠し部屋のオヤツ食いに行くー♪)」

狐「大佐!太陽と月が喧嘩してますがそれはさておき
  何でも願いを叶えてくれる彗星が接近中との事です!」
球「ぽよ『ぽよぽーよ』(んじゃ『この世の全てを食べ物にしろ』って願いに行く)」


狐「そして大佐が満腹になった頃、なぜか世界が平和になっていた、という話です。」
森「よく分かりました。」
667 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 18:34:04 ID:4EqQ+IUKP
>>666
> 『この世の全てを食べ物にしろ』って願いに行く

> 大佐が満腹になった

> なぜか世界が平和になっていた

それ平和っていうかもう何も残ってn(キュイーン
668サイド3を1年分 ◆Zeon//BxVg :2008/07/01(火) 20:16:28 ID:wkoial7A0
疫病「バグ」により失意のうちにトロイ将軍の下を離れ数日・・・
エロ画像を漁る気力も無かった俺の所に一通の手紙が来た。

ナムコ伯からだった。

・・・あれ?バンダイじゃねーの?('A`)?
まぁいい。寝台でこのまま欝だ氏ノウになるよりはマシだ。
内容は「貴殿の氏名と所属を連絡の上、戦闘記録と入隊証を送付して頂きたい」ときた。

だが正直・・・すぐにでも戦場に戻りたいが、今更戻ったところで・・・という気がしないでもない。
再びMSを駆り荒海に出たとしても、そこに俺の知っている戦場は無いだろう。
しかし、今出来る事はこの手紙に縋る、それだけしかない。待つだけよりはマシなはずだから。

('A`)o0(傷痍軍人手当てなんかくれねぇかなぁ〜)




今月DSで出撃する鬼太郎さんにお供するのは内緒だぜ!
669名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 20:30:56 ID:on+Nxgin0
>>666
>『この世の全てを食べ物にしろ』

大佐も食べ物になるオチじゃね?(戒め的の寓話の意味で)
670名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 21:30:11 ID:EYAEI0YU0
いつの間にか大佐の軍歌を150ほど取りためてた俺がいる。
USDX軍が進撃を始めるとともに200曲到達しそうだよ…

1GBメモステ弾倉は耐えてくれるだろうか。
671名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 22:38:45 ID:wsxSZRu70
にぎり元締め「この世の全てを食べ物にしろと聞いて」
672名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 00:28:05 ID:L2knwgjZ0
>>670
取る環境がない俺にとっては羨ましいことこの上ない
大佐の軍歌はどれもいいよな
673名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 15:40:50 ID:b5VS77ce0
>>668
いやエロ画像漁るくらいの元気は出そうよ
・・・って手紙が来たのなら良かったじゃないか!
っていうか鬼太郎さん出るの?知らなかった。
674名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 15:47:56 ID:Vym840Sa0
た・・・大変です!
スクエニ公の下よりクロノトリガー将軍がDS兵装にて再出撃するとの第一報が!
675 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 15:53:29 ID:LnLA8seXP
リメイク商法いい加減に汁派と余計な追加要素は断固拒否する派と
ベタ移植はPSでやったからドラクエばりのリメイクをきぼん派の血で血を洗う大乱闘になってますな
676名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 16:08:57 ID:c3Gi1/NW0
既に思い出となった名作の扱いは
酷く難しいものじゃよ
677名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 16:28:35 ID:0ICUPRPZO
スクエニ家は両家が合併してからリメイク戦法がさらに過激になってしてるよなぁ……
678名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 16:40:30 ID:Gz9TrwVq0
ムカン神族が一人、カイ・コチューか・・・
古の戦場にて猛威を振るった装備を、最新技術によって造りかえるリメイク式装備に、必ずといっていい程取り憑いては
新兵達や彼らと共に楽しむレトロ・ゲ・マー信者達の戦意を削ぐ邪神・・・

レトロ・ゲ・マー神への冒涜とも取れる手抜き改悪設計の装備もあるのは事実だけれども、
装備をあまり問題なく扱える時にまで沸いてきて、ネガティブの呪術を放ってくる時が厄介だ・・・
679名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 16:53:14 ID:c3Gi1/NW0
一概に邪神ともいえんよ
保守的であることは確かじゃがな

過去の名将の名ばかりを借りた愚将が生まれた時に
将軍の名誉をかけて紛い物の不名誉と闘うのもまた彼らでな
過去の将への忠誠心の深さに応えうるリメイク品であって欲しいもんじゃて
680名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 16:55:31 ID:8hHSaBlr0
嫌なら従軍しないという選択肢もあるのにな
各国とも基本的に徴兵制度無いし
681名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 18:26:40 ID:yF5zOXCeO
それが出来ないから暴れるのだよ。
難儀な話だが。
682名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 20:06:31 ID:Gz9TrwVq0
>>679
だからその愚将相手に騒ぐのは構わんと、
だが愚将でもないと思われる将にまで「原作に勝る物無し」と吹聴し嵐を巻き起こす鼻摘み者じゃないか
奴等はどんな良将に指揮されろうと難癖並べては愚痴って部隊の規律を乱しやがる
>>680-681も言うように従軍しなければいい物を無駄に妄想抱いて勝手に興醒めしてるしな
もはや邪神ですらない、ただの成仏できない太古の亡霊だ
683名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 21:30:49 ID:FMyXuJgD0
クロノトリガー将軍再出撃とな。
ではいつの日かソウルブレイダー将軍とかジャストブリード将軍とか
デュープリズム将軍とかとまた一緒に戦えるのかな。
684名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 21:32:21 ID:CX+RBESI0
>>672
取る環境かい?
グーグル図書館で「kirby ost」と探すと、ホクベイ地方か何かの音楽屋を教えてくれる。
そこがまた気前が良くてな、ただで初陣から大演習の曲までを提供してくれるのさ。
しかもかつての兵装使用時、実際に歌われたやつがね。

まぁ同士よ、今日は俺のおごりだ。あっちでゆっくり大佐の軍歌を語らないか。
685名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 23:58:00 ID:4XBHr3/y0
>>683
一杯奢るよ……いや、奢らせてくれ同志よ……。
686名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 23:58:37 ID:4XBHr3/y0
あれ!? ageちゃった、ごめん……orz
687名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 00:07:34 ID:urMivODe0
ライブアライブ将軍
ガイア幻想記将軍
も出撃してくれる事を祈る
688名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 20:16:03 ID:4iBStr+z0
>>683
ジャストブリード将軍はただの移転ではなく新たなフル装備で出撃して
欲しい
689名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 20:43:09 ID:jlEMEEb60
共和国兵A「おい!PS3兵器をアップデートしたらフリーズしやがったぞ!どういうことだッ!?」
共和国兵B「nice wave.」
690名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 00:04:23 ID:Q6khbTuM0
>>684
…おお、すげえ
世界にはこんなにすごいものがあったのか…
英語は怖いがなんとか頑張ってくる、有益な情報をありがとう
691628 これもよっぱらいのサガか:2008/07/04(金) 00:42:15 ID:xGM96dH+0
「うほっ、いいおんな」って話でもやらないかと思ったのに、誰ものってくれんな
まぁいいさ、勝手に歌わせてもらう

まだ俺が餓鬼だった頃、人生はほぼ一本道だと思い込んでた
そういう時代だった。世界の半分をやろうって言われたら「いいえ」と答えなきゃいけない。もし「はい」なんて答えたら、何夢見てるんだって殴られる
それに反発して、好き放題生きる事に憧れてた。彼女に出会ったのはそんな時だ
彼女は強かった。自ら蛮族を名乗り、己の力で運命を切り開くんだ
そして彼女は人生のシナリオなんて自由で、「行き着く先」が同じでも、その過程には無限の可能性があると教えてくれた
狭い洞窟の中で竜を倒す為、修行して終える人生があってもいい。誰かの頼みごとを聞いても、聞かなくてもいい
俺は、自由を教わったんだ

久しぶりに会った彼女は、変な格好をしていた。角みたいな飾りとかな
変わっちまったと思った。俺の知っていた、俺が憧れたあの素晴らしい女性はどこかに消えた
でも実際に話すと、彼女は彼女なんだ。俺が知らない間に彼女は彼女のやり方で彼女の人生を歩んできたってだけでな
ほんと、年のとり方もいい女さ
692名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 00:47:15 ID:JAQQiLuo0
俺は昔よりちと年季の入った海賊についてったぜ
693名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 01:43:51 ID:3PDgXliI0
久しぶりに会ったあいつは、苦労のせいかすっかりハゲちまってたな。

いやまあ、躊躇無く奪い取りましたけどね。
694名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 08:41:09 ID:sbmJ8zJz0
>>693
変わったのはヤツではない。
覚悟が「殺してでも」から「戦ってでも」に軟弱化したお前の方だ!
695名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 13:10:17 ID:nPRZnIAHO
あいつらが変ったのは見た目だけだからな
ポニテから毛玉になったけど相変わらず態度がでかい卵泥棒とか
ゲーム自体の内容はかなり変ったが
696ある下級兵士の独り言1:2008/07/04(金) 20:51:12 ID:1UxiFJKq0
ちっ、お偉いさんは現場ってものをわかっちゃいねぇ。
まさかこの期に及んで戦力を送らないだなんて、
おれたちの状況が分かっているのかよ?

スネーク将軍が到着したとき、そりゃ小躍りして喜んだものさ。
ここで一気に押し込めば、王国の奴らに一泡吹かせられる。
そう、確かにスネーク将軍は前線を押し返してくれた。
あの白い防壁に風穴をあけることだってできたはずだったんだ。

だのに、スネーク将軍に続く将兵を、どうして本陣が確保してないんだ!?
ああ、わかってるよ。究極兵器GT5号機の開発が遅れに遅れ、
プロトモデルの追加装備すらおぼつかない。
同盟していたはずのスクエニ軍からは、ライトニング将軍が到着する気配もない。
あるのは、死の商人どもが帝国軍にも流している兵装だけだ。
それなのに、本国ではノー武装宣言だ。おれたちに死ねって言ってるのかよ。
697ある下級兵士の独り言2:2008/07/04(金) 20:51:49 ID:1UxiFJKq0
・・・ちっ、今日も帝国との国境付近が騒がしいな。あの辺りは密林地帯か・・・。
狂信者どもは自ら作った地雷で爆死でもしてろっての。

・・・なんだと? 帝国内で・・・笑いながら地雷に飛び込む奴が・・・。
ふ・・・増えてる・・・これは・・・。うぉっ、何だあのゾンビの群れは・・・。
わ、笑いながら・・・近づいてくる・・・。2000、3000、・・・・5000だと・・・?!
いったい、何が起きた!? 伝令だ! 伝令を出せっ!
帝国軍が・・・帝国軍が目覚めようとしていると、本国に伝令をっ!
う・・・うわぁぁぁぁぁぁ!

・・・かゆ・・・うま・・・。
698 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 21:11:08 ID:pP/yuZCAP
感染したw
699名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 22:16:44 ID:SsbtUko00
王国のVC部隊から、ついにロックマン将軍が出撃なさると聞いて飛んできました。

待ってたんです、俺は……。再び貴方と共に戦える時を……!
700名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 23:51:02 ID:+i2XF8He0
そして〜いつも同じ場所で死ぬ〜。
701名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 12:08:33 ID:Xji+DJPT0
>>697
足なんて飾りですよ。共和国軍にはわからんのです。
702名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 14:31:37 ID:8UIbQIk90
wii兵装のラタトスク隊も一段落着いたな
20万くらい?

ラタトスク部隊の真の恐ろしさは『KVHCC』と言われる細菌兵器にある
一度感染させてしまえば、幻聴・幻覚、痙攣、精神衰弱などの症状の上にその後の行動を制御することが出来るようになる

バンナム国はMS帝国軍に付いて戦ったときに、この細菌兵器の有用性に気付いたに違いない
何しろ、スエオキ大陸のみならずショセキ大陸やしぃでぃ大陸でも感染者を操ることができるのだから
703名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 18:12:04 ID:wlr219Kb0
>>702
それは感染者が
くぎゅぅ
とばるヤツか?
ラタトスク・・・恐ろしい子
704名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 18:13:35 ID:Scfh1sfi0
>>703
うるさいうるさいうるさい!
705名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 20:29:27 ID:iSTmYrfy0
でもバンナム侯国から帝国に参戦した「あの」僧兵団では
KVHCCが投入されてるにもかかわらずその疾病の感染者は比較的少なかったぜ?

……そこの戒律が異様すぎて、KVHCC感染の症状が目立たなかっただけとも言われるが。
706名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 21:24:14 ID:KwKjl+uG0
岩男軍団が出撃なさるぞーーーー!!!
707名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 01:10:46 ID:/GyYiItk0
>>702
かつてセガは「龍が如く」においていち早くKVHCCを実用化していたのだが、
投入が2005年末とあまりにも早過ぎた為に効果は出なかった…
708名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 22:02:22 ID:GJdOp4g80
はてさて諸侯ら。
E3では、何が明かされるのか楽しみであろうのう。
709名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 23:25:57 ID:ae2/KKyU0
>>7
DS部隊の応援団のような面白い新規部隊に期待している。
ま、とりあえずは大佐のジパング大陸出撃日が早く知りたいです
710名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 01:31:04 ID:CSwGX9Dy0
>>702
今週出陣するペルソナ4軍もKVHCCを採用しているとのことだが如何様な物なのか
この目、いや耳で確かめないことにはその兵器の恐ろしさは分からんか
711老兵:2008/07/07(月) 08:37:42 ID:T6ilq4uE0
>>710
拙者もKVHCCとはなんのことやらさっぱりなのじゃよ。
龍が如く軍にも参戦したし、あちこち情報を探してみたのじゃが
隠語のようなものらしくどこにも具体的な意味が書いておらんのよ。

まあ、響き的にアニメがらみのどうでもいい兵器のような気がしてならんが。
712名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 08:43:36 ID:Ary3Ie4LP
釘宮ウイルス過敏性大脳皮質炎=Kugimiya Virus Hypersensitive Cerebral Corticalitis、通称釘宮病の事ですぞ
713名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 09:02:33 ID:WYUGSTqnO
最近王国でも共和国でも帝国でもどの国でも悪いニュースばかりで明るいニュースを聞かないんだが何かないのだろうか?
714名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 10:27:38 ID:yHphaLbS0
共和国の悪いニュースはいつものことだから特筆するようなことはないし
王国はそれなりに領土を拡張し続けているし
帝国は例によってネズミの額程度の小さな領土で連日連夜どんちゃん騒ぎを繰り広げているし
……とくに「最近」は変ったことはないんでないか?

ナム侯国より帝国に派遣されてる「例の」歌劇戦闘団、
昨夜あそこでちょっとした事件があったそうで。
何でも今後のLive兵装展開予定の一部がリークされちゃったとか……
もっとも、同時にこれまで封印されてた戦闘技術もリークされちゃったんで
陣営では悲嘆したがる者が悲嘆し狂喜乱舞したがる者が狂喜乱舞するというカオスな状態に。

まぁ、これもいつものことではあるな。
715名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 12:43:57 ID:T6ilq4uE0
>>713
うん? いや、そんなことはあるまい。
帝国:核地雷と思われたトロイが、地雷ながらも意外に面白くてハッピー
王国:プラチナ軍団志願兵募集開始、DS・wiiで各種RPG・ADV補強、ナナシ期待
共和国:ケイタイ大陸で順調、MGS4軍が王国に一矢報いる、ノンゲーム戦略発表

なんと、明るいニュースばかりではないか!

最近の暗いニュースって共和国のバージョンアップ停止ぐらいじゃないか?
アレもそんなにあせるようなことじゃない。
716名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 13:12:56 ID:PkecUMi90
>>715
むしろ帝国は新規志願者5000突破かと
717名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 18:37:31 ID:24LocjmH0
>>714
伝説の傭兵の出陣にも関わらず、2週で戦況がいつも通り。

と考えると、その「いつも通り」が何を意味するかに気づくはずだ。
718名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 20:06:02 ID:e+LK5wGw0
とおもったらナム侯国、またもや共和国に情報かく乱工作を仕掛けていた模様。

本陣にてテイルズ師団・共和国向け部隊の編成を開始したと報じられたとたんに
あっさり編成を解除、そして王国スエオキ戦線向けの援軍を発表……
何回この手のかく乱工作しかけてるんだ、侯国。 共和国ばかり執拗にターゲットにして。
719名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 20:11:12 ID:N2i+DhQp0
共和国向け部隊編成の報は某所の大誤報、ないし願望の産物と聞いているぞ?
720名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 20:19:33 ID:e+LK5wGw0
>>719
いや、侯国の公報告知場に「PS3」の欄ができたんだ。
……で、1時間で取り壊された、というオチ。
721名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 20:25:54 ID:N2i+DhQp0
>>720
さっきはWii向け母艦建造の報せのみで、今しがたそちらを知った

うはwwww
722名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 21:09:49 ID:0LzgroGi0
臣民への業績発表の場では、確かヴェスペリア師団共和国参戦の記述もあったのに、
あっさり撤回したのも、確かバンナム侯国ではなかったか?
723名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 22:11:39 ID:Go93eI7r0
半年くらい前までは、何か動きがあるたびに
「ナム侯は王国に入り込んだ共和国のテロリスト」
などと揶揄されていたのが嘘のようだ。

TOI軍が出たあたりからあまり聞かなくなって
今じゃむしろ共和国に攻撃を仕掛けてるなんて言われるようになるとは・・・
724名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 23:04:51 ID:X9nuTsCW0
ナム公の帝国の秘蔵ッ子 諸般将軍への門番の攻撃はすさまじいものがあったからな。
それはつらつらと一挙動足を書き連ね、あることないこと騒いで
馬鹿にした。
ナム公はかつて共和国の新兵器立ち上げに大いなる力を発揮し、それで
諸候が参画しやすくなったというのに、また新たなる金食い虫の図体ばかり
でかい兵器を出し、立ち上げを助けもせず、ナム公にこの仕打ち。
その門番にさんざ馬鹿にされた諸般将軍を共和国に送り込むという態度で
ナム公が今の共和国をどう思っているか分かろうものさ。

今のナム公は帝国の踊り子人気で笑いが止まらないそうだ。
王国のテイルズ将軍もくぎゅーとかいう軍師のおかげで評判がいいらしいし、
それがそのまま態度として現れたといったところか。
725名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 23:50:57 ID:T6ilq4uE0
先の蛇将軍の徴兵戦術や、権利関係であまり評判がよくないが
おそらく最後まで共和国に残るのはコナミ侯だろう。
あそこは本当に893な組織なので恩も恨みもきっちり返す。

かつてファミ通の幹部が横柄な態度で下級組員(広報)に接したことがあり
そのことを伝え聞いたキタ○エ若頭(当時)が
「今後、おまえんとこの特別扱いやめ。他の雑誌と情報は同時公開ね」
と通達して、びびったヒゲがあわてて謝罪したことがある。

今から思うと、蛇将軍の満点報道も共和国じゃなくて侯の圧力だったんじゃないかなぁ。
726名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 22:53:56 ID:6JK5xe9c0
最初と最後は分からんが2番目は当然の態度だと思うんだなぁ。
誰に対してであろうと一定の敬意を忘れちゃいけない。
727名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 00:54:05 ID:WAKcFraz0
まあ横柄な態度とるのは自由だけどそれで相手が怒っても文句言えないよねっていう
728名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 01:05:07 ID:9XIIPvE10
きっと宣伝「してやっている」的な事がポロッとでちゃったんだろうな。
729名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 02:00:00 ID:rT7HJMdr0
ゲー暦2005
第3次ケイタイ大戦勃発
得意としていた情報戦で王国に先手を取られた共和国。

あれから3年・・・世界も随分と変わった。
願わくば、次の戦にも馳せ参じれん事を。
730名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 02:21:22 ID:rNDGY78e0
>>725
しかし王国ケイタイ戦線にはアーケード大陸経由で魔法学校の学生と
その付属小学校(注)の児童を送り込む算段。コナミ侯もなかなかの狸で。

(注)Qメイトのこと。公式にマジアカファミリーであることを宣言
731名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 11:03:55 ID:Q07OhWhT0
昨年からコナミ候はウイイレ、スピリッツ、MGS4と連続して
それなりの将軍を共和国に派遣してるのに、あまり共和国派というイメージない

まあ、王国が苦しかった時も遊戯王やパワプロやMGSを提供してたけどな
732名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 13:13:30 ID:dfNN/bcI0
>>731
でもなんとなく、今回の傭兵が最後の援軍という印象がしないでもない
733名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 19:58:15 ID:hxbmmrq20
>>732
アレが最後の○○とは思えない・・・(中略)
早く本部が切らない限り、第二第三の○○が現れるだろう。
734名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 21:14:51 ID:5+cmeYxf0
んー…ゲハの町に来てから暫く経つが、
ここは他の店や酒場の敵意とか荒々しさが無いな。この酒場に来れて良かった。
735名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 22:07:31 ID:dfR+YWCb0
>>731
基本的に全方位外交、かつ弱った国にも優しいハードだからな。
MSX帝国ではどれだけお世話になったことか…。

…考えてみれば伝説の傭兵も出自はMSX帝国だったなあ。
736名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 22:08:20 ID:VKFZuzAv0
こういう穏健派の酒場は意外と沢山あるから、
是非、のんびり探して見て欲しい。
そう言う酒場は「サーゲ」の魔法でカモフラージュしてるから、
奥地まで探す必要もあるが・・・
737名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 22:08:46 ID:dfR+YWCb0
優しいハード…うむ、日本語でおk。
優しいサー…えーと、優しい卿だからな。
738名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 23:48:19 ID:5+cmeYxf0
>>736
ありがとう。明日から路地裏も散歩してみるよ。
739名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 02:09:17 ID:fVtk7CcN0
まだ天界を訪れたことがなければ一度は行ってみると良い
良ゲー探しとゲーム雑談には丁度いい
ただし舟幽霊には気をつけるんだ
740名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 18:52:54 ID:SNSIYlrP0
ttp://img202.imagevenue.com/img.php?image=76659_pp2_122_552lo.jpg
ttp://img239.imagevenue.com/img.php?image=76660_pp3_122_218lo.jpg
ttp://img104.imagevenue.com/img.php?image=76653_pp1_122_112lo.jpg

ポケットモンスタープラチナ 9月13日発売

      /⌒⌒ミ
     _|_P_ミ
     /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | ●_ ●  | <やっと出陣日が決まった… やれやれだぜ。
    (〇 〜  〇 |  \_________
741名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 19:10:37 ID:ldCQAYD00
>>740
元帥出陣日確定ktkr
元帥厨の俺は予約して買うぜ

バトルログ機能復活してくれないかね
あると対戦ログを付けるときに便利なんだけど・・・
3回分くらい、名前付けて登録できたら神仕様だと思うんだ
742名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 19:13:45 ID:ldCQAYD00
と思ったら、対戦ログ機能復活してるのか
これはさらにwktkせざるを得ないwww

連レススマソ
743名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 19:37:29 ID:GwE5tpb70
13日って土曜日出撃か

まさに俺がルール状態w
744名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 19:56:54 ID:V5E0GjX00
>>738
擬人化の酒場にはもう行ったか?
各国の兵装が、なんと萌え美少女に化身して接待してくれる
夢のような店だぞ。(爆乳PS3とかロリWiiとか……)

あと、エクストリームスポーツの一種「エクストリーム煽り叩き」の競技場
「どうでもいい物の信者やアンチになって煽り合う」にも久々に行ってみた。
相変わらずの熱い試合が繰り広げられていたな。
745名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 20:08:36 ID:EgI8gBF2O
ついに元帥が動く日が決まったか
第三軍だから軍の規模は小さいだろうがそれでもしばらくの間ケータイ大陸は白金の色に染まるだろうな……



9月13日て他国ではどんな将が出撃予定です?
746名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 20:18:31 ID:SNSIYlrP0
      /⌒⌒ミ
     _|_P_ミ
     /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | ●_ ●  | <目標としてダブルミリオン峠越え、そして今の携帯大陸の流れを変えてみせるッ!
    (〇 〜  〇 |  \_________
747名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 20:38:57 ID:j+T28cYu0
>>746
微力ながら御供しやすぜ
ただミリオン山を峠と言っちゃうあたりが元帥クォリティ
748名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 21:40:01 ID:ANtaSid80
「戦士の酒場」も名前に反していい酒場だぞ。
749名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 21:46:09 ID:ldCQAYD00
今回の白金軍はお子様も大きなお友達も満足の仕様でいいっぽいな
ログを公開できるとかwktkすぎる

なんというか流石元帥、かゆいところに手が届くw
750名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 23:28:57 ID:81xYsPqI0
俺は魔法学校に入学した翌日には元帥の元に行くことになるのか…
751名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 00:08:35 ID:IdEUDKUD0
>>746
今度は味方への誤爆は止めてくださいよ、赤緑軍の時は元帥の身内のカードヒーロー将軍潰しちゃったじゃないですか
752名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 01:56:01 ID:Q+3D1CfP0
それでも10万平原には到達できたよ。<カードヒーロー将軍
12万人の兵を集めたそうな。
753名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 02:38:58 ID:cONNiYSp0
・・・ジジブラエといえば、P4に搭載されたKVHCCの威力はどのようなものなのだ?
ラタトスクに搭載されたソレは結構な猛威を振るっているとの事だが
754堕落民:2008/07/11(金) 02:40:25 ID:cONNiYSp0
やべ・・・天界突き破って戦場にまで投下してしまった・・・orz
755名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 02:49:27 ID:oPwyUz5K0
ラタトスクに搭載されたKVHCCは「ほうちゅうワクチン」で多少中和できるぞ
756名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 06:44:22 ID:AaRYhSi+0
age
757名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 06:48:36 ID:/E9kLWmD0
>>755
「最初に言っておく!椎茸をよろしく」
こうですか?わかりません。
758名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 11:16:32 ID:MPDmZm8BO
今度王国から出撃するキャプテン★レインボーは、王国の2軍メンバー総動員するのか。
「緑のあの御方」が準備運動してるんじゃなかろうか。
759名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 11:34:25 ID:Y/vivEmv0
>>757
テネブー!! 椎茸入れんなっつったろ!!

……すまん、そのワクチンで劇症起こす奴もいるんだ。俺とか。
760名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 11:39:41 ID:Tkd/nlw0P
書いてる自分でもにわかには信じられないが、
もしかしてアポー教国が最近開発した新型兵装は王国にとって結構な驚異になるんじゃないか
スクエニやハドソンといった大物騎士団が次々と不穏な動きを・・
761名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 12:16:25 ID:nE14gNO/O
王国より前に共和国が危ない気がするが
762名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 12:25:35 ID:Y/vivEmv0
サード諸侯の身の振り先が増えるのはいいことだと思うよ。
王国は諸侯の動きに左右されない立ち位置を確保しちゃってるし。
763名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 13:58:33 ID:adijHA0D0
>>758
四軍あたりじゃね
764名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 18:00:15 ID:u8dSKmRs0
元帥のミリオン峠突破はほぼ確定だろうね・・・
誰ぞモンハン将軍以外に元帥を討てるものはおるか!
765名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 18:02:15 ID:ztfOuIWf0
   前略、父上
   お元気でしょうか
   俺は元・・・

美文字「そこはしっかりとはねてください」
MHP2G「あ、すんません」
兵士「将軍!敵将となにやってんですか!?」
MHP2G「いや、暑中見舞いをだな」
兵士「だからって・・・」
MHP2G「いいじゃないか、援軍は来ないし敵軍は俺等を素通りしてるし、お前も学べ」
兵士「え、私もですか?」
美文字「まずは[あ・い・う・え・お]と書いてください」
兵士「は、はい。え〜と・・・」
766名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 18:07:14 ID:e1FOXzI+O
IDがフォックス少佐記念カキコ

早くWiiで出撃できるといいですね。
767名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 19:38:35 ID:MPDmZm8BO
>>765
MHP2G将軍、英語の先生がお待ちですよ。
そのあとはシェフ・ピエールのお料理教室です。
768名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 19:46:41 ID:B+SmlKvF0
?:「ちょっとそこの鎧をがしゃがしゃさせてるあんた!後でスタジオ来なさいよ!
今なら特別にラジオ付よ!(その代わりわたしの僕になるのよ!)」
769名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 20:36:03 ID:KFWU+yu/0
>>768
MHP2Gまで僕になさるのですか
恐ろしや・・・・・・・
770名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 21:44:28 ID:Q+3D1CfP0
携帯大陸においては王国直属軍>>>残り全部だから
全部がアポー教につこうとも揺るがんよ。まあ全部つくなんてありねえし
771名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 22:15:40 ID:npqFhVUQ0
>>768
2G「こんちわー、クエスト内容の…」
バーバラ「さっき決めた今日のテーマ飽きちゃった。」
2G「…は?」
バーバラ「ん、いい笛持ってるじゃない、演奏よろしく!」
2G「何なんだ?」

はるのうみ シャクハチ

……
2G「難しいorz」
バーバラ「トイレ行ってたから聴いてなかったわ。レベルは据え置きでいいわね。」
2G「Σ(T_T」

バーバラ将軍に従軍した人はこんな道も通っている
772名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 22:30:23 ID:4B4FNUnK0
音ゲー初めての拙者にもバーバラ将軍は容赦しなかったでござる
三日目でいきなりはるのうみの尺八(プロ)をやらされたでござる
当然レベル下がったでござる
773名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 00:52:26 ID:waOSw4qR0
>>750
この戦記で得た知識、意外と魔法学校の青い教室で役に立つんだよなw
774名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 03:19:26 ID:NJLaHLO50
アポー教で活躍するとしたらグラ性能の上がったMHP将軍ぐらいだろうな。

ってあれ?
775名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 06:17:01 ID:eCzK8jwh0
コナミ侯が、「メカぶつ森将軍」を製造中との情報を得ました。
名前は「とんがりボウシと魔法の365日」だとか。

あの勢力は権利関係にはうるさいのに、
自分がパク・・・いや失礼オマージュするのは大好きですなぁ。
776名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 06:33:55 ID:ei8O91NC0
>>765からの一連の流れでMHP2G将軍に萌えを見出してしまった俺はきっと呑みすぎたんだろうな・・・
マスター、水をくれないか
777名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 07:39:55 ID:sJQMsKWJ0
外面が似すぎていることは同意するでありますが、
ぶつ森将軍は村で一人前の住人として自活を求められているのに対して、
メカぶつ森将軍は永遠の学徒兵なわけで。
よりオ・コサ・マー神に親しみやすくあれと振る舞うことが吉と出るか凶と出るか楽しみであります。
778名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 23:45:42 ID:z65mBmwA0
おそらく来週のE3にて発表されるであろう王国のリスト

・Wii Music将軍就任
・元帥第3軍出陣式
・おい森将軍Wii装備お披露目

噂の新型DS装備は出ないと思うんだ。
Wii装備の拡張兵装があるらしいし。

…殿、やっぱ圧倒的過ぎませんか王国。
779名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 02:13:42 ID:fz8hUc3Q0
>>778
ボクサーもデビューするらしいぜ?
そういえば王国には偉大なボクサーがいたな
カムバックするのだろうか?
それとも弟子か気になる所だな
780名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 02:21:46 ID:ox7W9+lrO
テイルズ傭兵部隊
金を求めて世界をまたにかける傭兵部隊。金の為なら雇主すら裏切るが、
逆を言えば、十分な仕事があるならば期待にそう素晴らしい活躍を見せるだろう。
戦力としてはそこそこだが、戦力とみるよりは彼らが
仕事を持ち掛けてくる=十分な資金があると誇示できるため
シンボルとして雇いたがる国もあるとのこと
781名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 02:40:25 ID:0BY0B2P90
>>780
久々に「成程」と思った
しかも彼らはチューニ病ウイルスのキャリア
ある程度抗体を持つ老兵はいいが
若い志願兵への影響がなぁ……悪いとは言わないが
782名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 03:31:15 ID:ox7W9+lrO
>>781
傭兵の素行も悪い。よく酒場で「テイルズ傭兵部隊が世界最強の軍隊なんだよ!!」と他の客と口論しだすのを見かける


最近王国の方でテイルズ傭兵部隊が出陣したが、
行軍中に謎の病が流行りだしたらしい。それにテイルズ傭兵部隊が関わっているという噂があるが詳細は不明。
新兵を雇うための仕込みだと言う識者もいる
783名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 08:02:36 ID:WAFWGi080
>>780
カプコン国も似ているな
784名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 10:57:04 ID:WAlSQrqTO
>>783
MH将軍が一番の例だな


兵士「やっと見つけましたよ将軍、今すぐおも…」
2G「しっ、静かに。鬼に見つかるだろ。」
兵士「鬼ですか…ところで2G将軍、なんでDS兵器をお持ちで?」
2G「いやバーバラが鬼ごっこやりたいと言ったんでね」
兵士「敵将軍と鬼ごっこなんて幾らなんでも冗談ですよね?」

2G「据置き大陸とはいえMH3が王国軍になるからもう敵ではないそうだ。」
兵士「かなりなめられてますね…」
7851/2:2008/07/13(日) 17:00:28 ID:aF3lpSfL0

ケイタイ大陸史、後ポケモン時代の雄、メダロットのお話。

全く新しい生体兵器・ポケモン軍団による『二色の計』によってケイタイ大陸の植民地化が一気に進展した頃、
こぞって他国の軍勢も『二色の計』を導入しポケモン軍団の二匹目の泥鰌を狙いだした。
自我を持ったロボットと人間のタッグで構成された部隊であるメダロット軍もまたその一つであり、
カブトムシとクワガタムシの旗を掲げていたことで知られる。
元々はシュパン大陸、講談社国ボンボン師団に所属していたホルマ教授によって開発され、
ケイタイ大陸においてはイマジニア連邦とナツメ重工によって送り出されることとなる。

メダロット軍は戦力ではポケモン軍団には遠く及ばないとはいえ、全盛期である第二世代型は50万近い戦闘力を持っていた。
また、後の王国軍の『カスタムロボ』や企業国家フロムソフトウェアの主力兵器『アーマードコア』を思わせる機体換装システムを持ち、
アニメ大陸に進出したときは、無限の可能性を引き出すことが出来るとまで言われるほどであった。
786名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 17:02:42 ID:JNwGT0EyO
久しぶりにこの酒場も浮上することがある通りの表舞台を見たんだが……
前来た時も酷かったがここまで酷くはなかったぞ
7872/2:2008/07/13(日) 17:03:17 ID:aF3lpSfL0
しかし、アニメ大陸にて指揮官が交代となってから、メダロット軍の勢いは衰え始めた。
第五世代機やGC兵装での相次ぐ不具合によってナツメ重工はメダロットの製造を停止、
そのあおりを受けボンボン師団内でもメダロット軍は解散となってしまう。
それでもなお一部の兵士達には根強い人気があったため、イマジニア連邦は新たなタイプのメダロットを開発するが、
あまりに兵士達の期待とかけ離れたそれは大ブーイングを欲しいままにし、再興は失敗に終わってしまった。

幅広いメディアミックス戦略や、かつてボンボン師団と協力関係にあったロックマン将軍などが行った、
読者公募戦法を応用した『X計画』の影響もあってか、兵士達からの人気は未だ高く、復活を望む声はいまだ止む気配がない。
が、現在はボンボン師団の解散(一時はホルマ教授の失踪も)、権利関係の混乱により再配備は難しい状態となっている。
なお、昨年の夏頃より「ドージン自治区で新しいメダロットを作るホルマ教授の姿を見た!」という噂が立っているが、真相は定かではない。
788名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 21:57:48 ID:A3oGDMWF0
Xといえばあのイレギュラーハンターの人たちはなにしてるんだろう…それだけが気がかりだ
789名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 22:59:43 ID:clQXjOMS0
「シリーズ終われない病」の果てに無かった事になる・・・
そこまで辿り着いてしまうのは幸運なのか不幸なのか
790名無しさん必死だな:2008/07/14(月) 01:58:52 ID:jrUDjgM00
イレギュラーハンターの人たちの未来はあるのにね。
791名無しさん必死だな:2008/07/14(月) 02:44:59 ID:USBPOVou0
>>789
それってこの戦争で名をあげてるほぼすべての将軍がかかってる気が>終われない病
おや、庭の方で犬がほえてるから見てくる
792名無しさん必死だな:2008/07/14(月) 03:20:21 ID:FqRNU+6z0
シリーズ終われない病は繰り返し出陣することで一時しのぎにはなるらしいが
やがて耐性ができ、出陣の間隔をどんどん短くしないと禁断症状がでてしまう恐ろしい病だそうな
しかし出陣回数を増やしたところで病状が回復するどころか死期を早めるだけだという…
ある程度の地位にある将軍のほぼ全員がいずれこの病に罹るそうだが何かよい治療法はないものか
793名無しさん必死だな:2008/07/14(月) 10:58:40 ID:8bd8kX5I0
王国ではシリーズ終わってたんじゃなかったのと思われてた部隊がいきなり出撃して
ノスタル爺予備役どもと新兵を集めたりするから、そんなに心配していない。
まさかこの歳になってピット君とヘラクレスに再開するとは思わなんだ。
何世代か後でくりきん部隊(クリーンキーパーに非ず)に会えると信じている。
794名無しさん必死だな:2008/07/14(月) 13:37:39 ID:V481yi9u0
>>792
MGS4作戦でのスネークみたいな目に遭ってもいいなら一応……
二度と戦線復帰できなくなるが、余生は平和に送れるはず……
795名無しさん必死だな:2008/07/14(月) 14:12:33 ID:w+izq2ylO
あのDQFF家もシリーズ終われない病にかかってるよな……
人は集まるのに明らかに人気が低下してる
796名無しさん必死だな:2008/07/14(月) 15:16:04 ID:Uv0dY+8YO
シリーズ終われない病も仲間に置いてかれ消えて行くよりはましさ

蘇生術を持つ王国にもシュウティン・ゲ・マー神の復興は無理なのだろうか…
797名無しさん必死だな:2008/07/14(月) 16:07:02 ID:o9jf7cQK0
>>796
帝国ではけっこう景気いいぞ、その神族。
798名無しさん必死だな:2008/07/14(月) 16:51:24 ID:5UcB8P9cP
ややすれば共食いすら辞さずの勢いで突き進み後には進化の袋小路に囚われたあの一派か
夕焼けの赤色は空で散っていった者達の血の色である
故に彼等を朱天族と呼ぶとか何とか
799名無しさん必死だな:2008/07/14(月) 17:41:13 ID:HIz174070
>>796
アーケード大陸やドージン自治区でも活躍中だ。
しかしながら、もうスエオキ大陸に居場所はないのかもしれんな・・・
800名無しさん必死だな:2008/07/14(月) 17:42:39 ID:o9jf7cQK0
>>799
だから帝国領に来いってw
801名無しさん必死だな:2008/07/14(月) 18:01:41 ID:jrkHh5K30
しかし帝国領も「あまり先行き明るくない」と言う話もあるよなあ…

SGGG将軍を育てたゾルゲ軍師が、「シュティン神復権のために策を練っている」と発言していたが
期待していいんだろうか
802名無しさん必死だな:2008/07/14(月) 19:41:30 ID:gSa6VS7R0
>782
あの傭兵部隊は部隊内の空気も酷いもんだよな
自分の就いている小隊こそ最強で他の部隊は弱小だとかなんとか、同部隊同士で日夜争ってる
Y大隊長も最近はあまり見かけないが、色々と発言に問題がある人だったし
他の部隊から良く思われてないってのは事実だろうな・・・
803名無しさん必死だな:2008/07/14(月) 22:22:45 ID:Z8Ro3ezr0
>>793
数世代後にはWiipodみたいのがでんだろうな(お値段15000)。
804名無しさん必死だな:2008/07/14(月) 22:36:31 ID:nsELK3rS0
明日から、まあ後数時間ですが毎年のあの発表会が始まりますね
805指が折れるまで:2008/07/14(月) 23:20:44 ID:eg4WCq/m0
王座に座る"赤い配管工"の顔は苦々しい
「あのような手にしてやられるとはな」
傍らの軍師も決して明るい表情ではない
「まったく、こんな"敗北"とは嫌なものです」
そう、彼らは先日の戦いで実に久しぶりに「負け」た
「あの"作戦"に・・・」
極秘の潜入任務を得意とする偵察兵で大軍を組織し、発見次第奇襲という奇抜な作戦は、指揮する老練な傭兵の力もあって絶大な効果を上げていた
しかし・・・
「以前は似たような電撃作戦の波状攻撃で苦しめられたが、今回は単発で終わり。どうもやる気が感じられん」
「敵が音速の針鼠であれば、奇策を警戒するところですが」
「ああ、我が強敵が懐かしいな。"彼ら"が相手なら実に公正で面白く戦えただろうに。"奴ら"ではせいぜい門番が騒ぐだけか」
「焦土作戦を始める可能性も考えられます」
「まったく・・・」
王の表情は実に苦々しい
「これだから真剣に戦わない奴は鬱陶しい。勝てなくなったら無かった事にしようなどと・・・」
「体で覚えさせてやりたいものですな」
同感だと、王の足元で黄色い獣が唸った
806サイド3を(ry@携帯 ◆kiqz1Z7Kh6 :2008/07/14(月) 23:39:08 ID:rplKM+TyO
>>801
何を言うか。帝国軍人の進む道は常に輝いているぞ。
明る過ぎて周りが洞窟なのか魔の森なのか判らんだけだw

最近では、シュティン神族の祭具たる明度式操縦管が奉納され
天上から色々な悲鳴が聞こえているそうだ。



追記
ナムコ伯に送ったトロイ従軍証がまだ帰りません orz
今は携帯戦線で鬼太郎様率いる妖怪連合に参加しています。

意外な高難易度に満足感(^ω^)
だが任務完遂は早くなりそうだwww
807名無しさん必死だな:2008/07/14(月) 23:53:09 ID:qN91hkPQ0
思いついたはいいけどまとまらず放置になったネタが二つ

 黄色い悪魔に立ち向かった男 MHP
 「白い魔女達」とよばれたミヤモト家の四姉妹
 

さて、どちらから書こうか。
808名無しさん必死だな:2008/07/15(火) 01:00:19 ID:ME9HCx0e0
白い魔女・・・なかなか良いフレーズだね。

その4姉妹はなんとなく将軍というより
対ムカン神用の戦艦や艦隊のイメージなんだが。

あぁ・・間もなく、最後の魔女が降り立つんだろう。
楽しみだ。
809名無しさん必死だな:2008/07/15(火) 06:41:58 ID:LuvkGIci0
終戦
810名無しさん必死だな:2008/07/15(火) 06:57:02 ID:98+g1oVJ0
ライトニングさんが帝国にも出張することになった件について何か一言!
811名無しさん必死だな:2008/07/15(火) 07:40:21 ID:g0knF+kS0
>>810

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1214522041/433

言いたい事はここに書いたよ。
共和国と帝国の両方に陣を張るだけで、
完全に共和国を切ったわけじゃないからねえ。

まだ共和国にも希望は残ってる…と思う。
812名無しさん必死だな:2008/07/15(火) 08:55:38 ID:qdoeGV51O
ニホン大陸での帝国出陣を現時点で避けたのは
共和国への義理なんだろうなぁ。
813名無しさん必死だな:2008/07/15(火) 10:14:25 ID:u2kN7PMvO
ついにPSW終戦、いや敗戦か・・・・・
814名無しさん必死だな:2008/07/15(火) 10:37:29 ID:8JPIbEgJP
待て待て、まだ帝国のターンが終わっただけだ
こんな時こそこのAAを見て落ち着くんだ

        Gそ
  r、ノVV^ー八  Kれ
 、リ":::::::^vィ なで
 ヽ::::::::::イ らも
  |:r¬-―勹:|
  |リ__ 、_`}f)
  ヘi`'` `'` |ノー-、
  >|  、r  ハヘヾ、ヽ
`//ハ -=- /|‖|| j
/::ヾ \二/ |‖||ハ
へ::ヾ、_、 _ノ:|| |
 ヾ::\__/z先|| |
〃〃〃〃:::::L夂Yノ
地本こ〃:::::_土| ゙
獄当れ〃:::::L半ハ
だのか〃iニニ7:/ \
: ら〃|」://:/
: が〃:://::ヽ
   〃://::::/
〃〃〃〃
815名無しさん必死だな:2008/07/15(火) 10:54:58 ID:tovyv/6c0
潰れとるがなw
816名無しさん必死だな:2008/07/15(火) 11:03:45 ID:+/E9EIjg0
お前が落ち着けw
817名無しさん必死だな:2008/07/15(火) 11:03:59 ID:iE1avqev0
その頃、共和国AV教神殿では
「何と! 大天使PlayTVが、ついに降臨されるのか?!」
「いや、大天使様に仇なす土着の悪霊・Bカスの存在が……」
等々と盛り上がっており、FF13の件を知らせに走った伝令はほぼ無視された。
818サイド3を1年分 ◆Zeon//BxVg :2008/07/15(火) 15:27:27 ID:Aj585pw80
光速さん「この私が帝国サイドからも出陣してあげようってのよ!少しは感謝しなさいよ?」

帝国臣民「…へっ?」(誰だよあいつ呼んだの)(SO4様じゃね?)(まぁ来るなら来れば?って感じ?)

光速さん「た・だ・し!ホクベイエリアしか協力しないからね!日本で私に頭を垂れるのは共和国民だけよ!」

帝国臣民「…はぁ。」(何コイツ腸ウゼェ)(ようやく日の目を見れたんだ。許してやれよ)

光速さん「帝国の人民達、私の超絶美貌(グラ)に言葉も無いようね!オーホホホホh」

帝国臣民(…ドーンハンマーの準備は?)(残念ながら室内w)(じゃフランクさんから幼虫借りてこいよ)




こんなかんじですかわかりません><
819名無しさん必死だな:2008/07/15(火) 15:47:55 ID:918Ma0wSO
正直ライトニングさんはマルチ戦法を使わなくてもある程度は戦果を上げれた気が……



てか軍編成中止になってなかったんだ
820名無しさん必死だな:2008/07/15(火) 16:00:32 ID:8JPIbEgJP
逆に考えてこれ以上続けるならマルチにするしかなかったんじゃないかと予想
ライトニングさんのエンゲル係数は伊達じゃねーぜ!
821名無しさん必死だな:2008/07/15(火) 16:08:00 ID:gK9PPlrH0
「俺たちがどんだけ働いてもラの字が食い尽くすんだぜ?」
「ダメな子ほど可愛いといいますけどこれはちょっと・・・・」
「私たちの部隊も先は長くないのですから省エネで居てほしいですわね」
「わ、わたしたちも頑張ります!今度王国で2部隊編成しますし!」
「クルックルー♪」
「本家がダメなばっかりにお前たちには苦労をかけるなあ・・」
822サイド3を1年分 ◆Zeon//BxVg :2008/07/15(火) 17:20:31 ID:Aj585pw80
>>819
敵を討つべしと為した事で、討つべき敵に救われる結果になるとはなぁ・・・
■e本家連中が水カレー啜ってる所に皇帝がメガマック片手にHAHAHAとか言いながら参上したんだろきっとwww

本当にこれ以上■e家のエンゲル係数跳ね上げるような事態になったら
天上世界で「ライトニングさんカレー」や「ライトニングさんソーセージ」も発売しかねないと思うんだ。
823名無しさん必死だな:2008/07/15(火) 17:40:44 ID:8JPIbEgJP
「ゲイツ皇帝、このE3盆地こそが貴様の墓場だ!
 スクエニ騎士団の誇る最強部隊の力を見て己が無力を思い知るがいい!」
「ふふふ・・そーら、三回回ってワンと言えばこのメガマックをくれてやるぞぅ〜♪」
「ふっ、ふざけるな!
 我らスクエニ騎士団の名誉にかけて貴様に引導を渡してやr
「ワン!」

「ちょっ」
「ちょっw」
「ちょっwww」

「ラの字〜〜〜〜ッッ!!」


そういや皇帝はそろそろ引退じゃね?
824名無しさん必死だな:2008/07/15(火) 18:22:47 ID:nqeeKmlJ0
戦争って火力より根回しよねぇ
おお、こわいこわい
825名無しさん必死だな:2008/07/15(火) 18:33:48 ID:oHPLngUFO
兵站を疎かにし、情報戦を軽視した結果がいまの共和国です。
戦争において最も重要な要素なのに。
826名無しさん必死だな:2008/07/15(火) 20:25:55 ID:83eF6kOQ0
ライトニングさんはやっぱりWiiには出ないんだな。
まあ固定ファンを大量獲得した今の王国にはどうでもいいことだが。
リモコンの強化装置も開発したらしいし。
827名無しさん必死だな:2008/07/15(火) 21:35:02 ID:DthJ4fzd0
黄色い悪魔「だからライトニング(稲妻)はおれのしっぽだけで充分だって
        なんど言わせるんだよ。」
828名無しさん必死だな:2008/07/15(火) 21:54:20 ID:de04fzDT0
スクエニ騎士団と言えばSO軍に志願してみたぞ。
いい軍なんだがバンブラ軍との両立が大変('A`)
どっちか熱中するともう一方で戦う時間が無くなるorz
829名無しさん必死だな:2008/07/15(火) 22:03:01 ID:oHPLngUFO
バンブラ軍は民間からの志願兵が凄まじい勢いで装備改良してるからな。
830名無しさん必死だな:2008/07/15(火) 22:06:28 ID:f3Pk+kod0
      /⌒⌒ミ   ゴゴゴゴゴゴ
     _|_P_ミ
     /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | ●_ ●  | <ラスレム&SO4軍に続いてあの女騎士も帝国と契約を結ぶとはな… 面白くなってきやがったぜ…
    (〇 〜  〇 |  \_________
831名無しさん必死だな:2008/07/15(火) 23:25:58 ID:kzL8/CV60
>>422-425
「てへっ。あたしも来ちゃった♪」

吟遊詩人殿もまさかこんなオチがこんな早く着くとは思っても見なかったことでありましょう。
正に事実は小説よりも奇なり、一寸先は闇、ゲイツの門には福来たるでございます。
832名無しさん必死だな:2008/07/15(火) 23:43:14 ID:F9CnjS+N0
>>829
装備改良にばっかり夢中で
肝心の雷舞をしていない者も居りそうです。
833名無しさん必死だな:2008/07/15(火) 23:46:55 ID:FDSzt0Yt0
>>831
しまった、そっち系の切ない方向ネタで一本歌おうと思っていたら
簡潔にコメディタッチでまとめられてしまったw 速さ足りなさすぎ、俺ww
834名無しさん必死だな:2008/07/15(火) 23:50:26 ID:RvjUMi0z0
>>833
ネタがかぶったとしても誰もきにしないぞ、ぜひ歌ってくれ
835名無しさん必死だな:2008/07/16(水) 00:02:38 ID:l9VI+378O
球「…」←いい加減に俺のWii部隊を出撃発表しろと思っている
森「…」←そろそろ「Wii部隊で会いましょう」できるといいなーと思っている
狐「…」←半分諦めているが希望を捨てきれないでいる
髭「…」←9度目のパーティをしたがっている
隼「…」←忘れられていないか不安がっている

鼠「…ピカチュ?(…お前ら何ソワソワしてんだ?)」←白金軍出撃確定済なので余裕


王国軍発表会まであと一時間
836名無しさん必死だな:2008/07/16(水) 08:59:14 ID:M4vrQBod0
球「…。」←諦めてDS部隊合流の準備をはじめている
森「…♪」←「Wii部隊で会いましょう」できてキラキラしている
狐「…ハァ」←希望を捨てている
髭「…Zzz」←束の間の休息を取り始めている
隼「…orz」←やはり忘れられているのかと凹んでいる
鼠「…ピカ」←白金軍に専念できると知り胸をなで下ろしている
837名無しさん必死だな:2008/07/16(水) 09:28:23 ID:gzMyKz7G0
ところで元帥金銀軍の再編はまだですか?
838名無しさん必死だな:2008/07/16(水) 10:04:54 ID:jP4FSQADO
元帥はエーガ大陸での新作の準備で忙しいのでは?
839名無しさん必死だな:2008/07/16(水) 12:28:21 ID:hsJak6KDO
あげ
840名無しさん必死だな:2008/07/16(水) 13:56:26 ID:BqGkOxBk0
元帥的にはサトシに一任してるんだろ>映画
841名無しさん必死だな:2008/07/16(水) 14:58:51 ID:7f8gg2he0
DQ9「お前も帝国軍と契約を結んだのか」
光速さん「ふっ…たまには帝国軍に力を貸してやるのも悪くない。
       これでミリオン、いやダブルトリプルは間違いな…」
ぶつ森「続報続報うれしいな♪はやく出撃したいな〜♪」
光速さん「うわあああぁあぁぁぁ(AAry」
DQ9「ど、どうした光速の以下略!しっかりしろ!!」
光速さん「あいつは化け物だ…同時期に出撃した先代は結局一度も敵わなかった…
       それがまた出てくるだなんて…えーんこわいよーこあいよー」
DQ9「だ、大丈夫だろう…ほら、あの時はDS軍に勢いがあったし…」
???「それはどうかな?DQ君」
DQ9「その声は…髭!」
842名無しさん必死だな:2008/07/16(水) 14:59:47 ID:7f8gg2he0
マリオ「DS軍の流れを作ったのは教授殿だが、それをさらに勢いづけたのは奴だ。
    実際DS軍の本体玉切れが始まったのは奴が出撃したその冬から…
    さらに今のWii軍の成果はWiiスポ、WiiFitなど、
    所謂ライト層が多いというのは残念ながらリン坊やわし自ら証明したこと…
    おや、これは奴のDS出撃時とよく似ているのでは…?」
DQ9「なん…だと…?」
マリオ「映画効果やDS効果の重なった奴の戦績、どうなるか楽しみじゃわい…カッカッカ」
ぶつ森「はやく街に行きたいな♪Miiにも対応嬉しいな♪」
DQ9&光速さん「ガクガクブルブル」

DQ9、トップ5に入るのに370万近い売り上げが必要なのか
トップ4なら470万か…
843名無しさん必死だな:2008/07/16(水) 16:26:53 ID:tPvuSIEl0
桃玉に朗報。

米国任天堂 E3特設サイト内の、大佐のコーナー
http://e3.nintendo.com/ds/kirby/index.html
844名無しさん必死だな:2008/07/16(水) 18:04:22 ID:yscb/0R20
おお、桃玉出撃確定か。
頑張れー

元帥の白金軍に今からwktkが止まらない
845名無しさん必死だな:2008/07/16(水) 19:34:39 ID:tPvuSIEl0
>>844
誤解させてすまん。
ここの大佐のコーナーはWii兵装じゃなくてDS兵装なんだ。
紹介ムービーの出来が良いから、張ったら志願兵の集まりも良くなるかなと思って。
「Wiiじゃなくてもいーじゃんすげーじゃん。大佐頑張れ!超頑張れ!」って意味だった。
846名無しさん必死だな:2008/07/16(水) 19:44:58 ID:EHHdW93t0
MS軍整備兵「ところで上官、なんでここに共和国製のミサイルが置いてあるんですか?」
MS軍上官「わからん夜が明けたら置いてあった」
MS軍整備兵「ってこれ最新兵器の多弾頭ミサイルじゃないですか」

MS軍上官 MS軍整備兵「一体何が起こっているんだ」



老兵「そうだそれは共和国より亡命してきた科学者達が手土産に用意した物だったのだ」
男「・・・」
老兵「もはや共和国に戦う力は残っていない。これ以上の戦闘は意味がない。
    この男が居る限り共和国は焦土と化してしまうだろう。
    引き受けてくれるなガスパージン・・・」
男「分かったやってみよう」

847名無しさん必死だな:2008/07/16(水) 19:47:42 ID:wfmr6TjZ0
共和国と帝国が、共同兵器・デッドライジングを開発中だそうです!
共和国にはリモコンタイプ、帝国にはゾクヘンタイプだとウワサされていますが・・・
848名無しさん必死だな:2008/07/16(水) 19:50:03 ID:BqGkOxBk0
>>847
初めてか? まずはスレタイを読むんだ
849名無しさん必死だな:2008/07/16(水) 19:51:05 ID:wfmr6TjZ0
orz
王国と帝国だった

つい、サ所=任天堂ってイメージが。
850名無しさん必死だな:2008/07/16(水) 20:01:38 ID:jP4FSQADO
いや共和国も王国も帝国もどの国の名称もイメージどおりだと思うが

唯一の例外は超神聖SEGA大幕府公国(うろ覚え)だけだ
851名無しさん必死だな:2008/07/16(水) 20:33:03 ID:RE9br1Va0
なぜか超神聖SEGA大幕府公国(うろ覚え)は突撃部隊ばかりなイメージがある
852名無しさん必死だな:2008/07/16(水) 20:47:47 ID:HL/JLzLL0
部隊長も国民も
うつけものこそ漢の中の漢というイメージしかない
無論褒め言葉だ

これも一種の国家の品格か
853名無しさん必死だな:2008/07/16(水) 22:12:43 ID:0Z97v2ZY0
「もたもたしてるとおいてくぜ〜。」
そしてさっそうと地雷原走破(できたかな?)
854名無しさん必死だな:2008/07/16(水) 22:25:30 ID:EHHdW93t0
地雷原に走った奴はそもそも足が無かったって報告もある。
暗行御史が呼び出した恐怖のファントムソルジャーと思われる。
855名無しさん必死だな:2008/07/16(水) 22:43:11 ID:nl+QNrc80
>>851
超絶神聖SEGA大爆発皇国(うろ覚え)じゃなかったっけ?
856名無しさん必死だな:2008/07/16(水) 23:02:55 ID:ODFd5SZ60
超神聖SEGA皇国…あれ?もうなんでもいいや。
857サイド3を(ry@携帯 ◆kiqz1Z7Kh6 :2008/07/16(水) 23:06:21 ID:kDxezx0QO
おまいらwwwwww

余程あの国を愛していたんだな(T-T)
858名無しさん必死だな:2008/07/16(水) 23:45:52 ID:ACTwkt3C0
855及び886へ
超新星イコール大爆発ですねわかります
859名無しさん必死だな:2008/07/17(木) 00:03:31 ID:hs4FUI440
国土がなくなってもSEGAは俺の故郷なんです・・・故郷には思い出がある。
何処へ行っても必ず帰ってしまうところなんです。
新しい128bit級の国土を開拓したら呼んでください・・・
世界中どこでもすっとんでかけつけますよ
860名無しさん必死だな:2008/07/17(木) 01:57:41 ID:iGc+o/ke0
…俺は「戦ヴァル」将軍でセガを見限った。
かの古の「サクラ大戦」将軍も「龍が如く」将軍もたしかにセガらしいこだわりとバカっぽさがあった。
だが、戦ヴァル将軍には媚しかなかった。
せっかく戦争をテーマにしてこの程度なのか、と悔しかった。

おい、セガ! あんたらはこんなもんじゃねえだろう?
どうしちまったんだよう!

世間的には「遊べる」と評価されているのがまた悔しかったり
861名無しさん必死だな:2008/07/17(木) 02:06:04 ID:iGc+o/ke0
「アドバンスド大戦略」将軍や「ギレンの野望」将軍みたいに
あごがカクーンと落ちるような「すっげえ、ここまでやんのかよ!」っていう
驚きと感動がほしかったんだ…

すまん、やっぱり俺は宇宙的セガ公国(うろ覚え)に期待するよ。
新将軍がきたら、これまでどおり従軍してみる。

長い間兵隊をやってるとなあ、やっぱり昔のあの栄光の日々を追いたくなるんだ。
862名無しさん必死だな:2008/07/17(木) 03:58:27 ID:V5ldhWiy0
セガ公国総帥「せっかく減ったセガ信者です。これ以上増やさずに優良なセガ信者のみを残します」
863名無しさん必死だな:2008/07/17(木) 04:05:55 ID:wlEl/eWt0
セガ公国って何だよwww

神聖ウルトラ神ゲーいっぱいセガ合衆帝王共和主義ゲハ民公国だろ
864名無しさん必死だな:2008/07/17(木) 04:23:56 ID:I2TA1BhiO
ここの住民は王国民が大半かと思いきや、実はセガ民メインだったのか!?
865名無しさん必死だな:2008/07/17(木) 07:34:13 ID:CPeq+Alf0
セガ民は一人語り出すと皆が集まって語り出し、歌い出し、懐かしむ。
王国民はどこにでも居るが語り出さぬからのう。分からぬのよ。
慣れし故郷を放たれて夢に楽土求めたり
まさに流浪の民よのう。
866名無しさん必死だな:2008/07/17(木) 08:44:56 ID:fxeS25QaO
国は滅んでも瀬川の民は死なず…
魂入れ教から手を引いて欲しいもんだ。
867名無しさん必死だな:2008/07/17(木) 08:57:24 ID:lzx0w3bNO
2008/07/17(木) 08:32:57 ID:9EV1D940O
>>143
ドリキャス撤退の時、SEGAはサードにドリキャス用コードをPS2用に変換するコンバータをばらまいて自決した。
これがファーストの責任の取り方だ。

セガ(以下略 公国、従軍した事はないけど↑の男らしさにちょっとだけ惚れた。


>>841-842
((((゜д゜;))))
868サイド3を1年分 ◆Zeon//BxVg :2008/07/17(木) 10:59:50 ID:3E9+/ZtX0
さて今日も鬼太郎さんと妖怪退治でもするかぁと思ったら、
部屋のテーブルに覚えの無い小包が。

送り主は・・・「バンダイナムコ家」となっていた。
封を開けると、新しい「トロイ作戦参加証」とバンナム家の家紋を捺された封筒。

手紙の内容を簡潔に説明するとこうだ。
「オッス!オラ、サポセン!済まねぇ!おめぇの病気、まだ治せねぇんだ。けど、いつか必ず助けてやっからよ!
 それまではこの新しい作戦参加証で戦ってくれな!こいつなら問題無く戦える!オラワクワクしt(ry」

まぁ予想はしていたが。
参戦して2日で強制後方送りにされ、「病気治んないけど、強くなってるからいいよね!」って・・・
どこのサード諸侯も傷病兵への対応ってのはこんななんか?


仲間のドムに踏み殺されて幸せ(*^ω^)
869名無しさん必死だな:2008/07/17(木) 11:15:51 ID:46O5uWWd0
865の話は初耳だけど、マジで?
敗軍の将のクセに格好よすぎるぜ。
870名無しさん必死だな:2008/07/17(木) 12:30:28 ID:opjLCaVmO
故郷は遠くにありて想うもの。
まして滅びさった故郷じゃ、想いは濃くもなるさ。
871名無しさん必死だな:2008/07/17(木) 13:29:47 ID:xIbqOe1t0
一応今もセガ国は存在するよ。名前だけ同じ別の国だとはよく
セガの民はいうけどさ、王国に出稼ぎで稼いだ金を共和国や帝国に
ばらまいて大損するあたりいつものセガ国だよ
872名無しさん必死だな:2008/07/17(木) 18:44:09 ID:DN6Hme+QO
DQ5将軍の部隊に不正に潜りこんだ盗みをやろうとしたクズが
スクエニ侯のトラップに引っ掛かって逆ギレしている模様
873名無しさん必死だな:2008/07/17(木) 20:18:52 ID:mOmak28a0
>>872
ネタなのかマジなのか「盗みで生計を立ててる者への弾圧だ!」みたいなことを
言う奴らがいるけれど、真面目に働くなりお小遣いをためて正規入隊しろっつー話だよな。
874名無しさん必死だな:2008/07/17(木) 20:29:10 ID:zN7V5fbN0
      /⌒⌒ミ   ドドドドドド
     _|_P_ミ
     /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | ●_ ●  | <DQ5、かなり健闘しているようだな… 俺も負けちゃいられねーな
    (〇 〜  〇 |  \_________
875名無しさん必死だな:2008/07/17(木) 21:22:04 ID:VdOUhqGO0
ちょっと覗いてきたがあんな対策されてたんだな
非正規軍のやつらざまぁwww
876名無しさん必死だな:2008/07/17(木) 21:41:27 ID:U0BxD9mGP
『あらゆるイベントのフラグが立たない』
って仕掛けらしいからひとつ抜けられると全部突破されそう
それを見越して第二第三のトラップがある事を期待したい
877名無しさん必死だな:2008/07/17(木) 21:42:32 ID:HAbnqFkZ0
現在ネタ制作中。だけど長くなりすぎそうなので、連投規制くらうかも。
途中で途切れたら支援願う。
878DQ5発売記念1:2008/07/17(木) 22:47:42 ID:HAbnqFkZ0

「おおっ……! 息災であったか」
「お久しゅう御座います」
入ってきた青年の姿に思わずマリオ王が身を乗り出し、声をかける。
ターバンとマントを身につけた青年は、柔らかい笑顔と共に膝を付き、ゆっくりと礼をした。
「貴公と再び共に戦える時を待っていた。ケイタイ大陸でも是非貴公の武勇を広めて欲しい」
「もったいなきお言葉。そのお言葉に少しでもお応えできるよう微力を尽くします。そして、付きましては」
かわらぬ微笑のまま、青年は顔をあげる。マリオ王の目をまっすぐ見据えながら
「すぐにでも出陣の用意をしたいと思っております。兵士たちをお集め下さいませ」
「そういうかと思っていた。案内しよう」

壮観だった。ギルドにて登録受け付けを済ませたものが、広場にごったがえしている。その数は数十万にも及んだ。
青年はマリオ王に背をむけ、その群がる兵士たちに向かって歩いていく。
兵士たちは緊張と感動を同居させた表情をしながら、不器用な敬礼をして並んでいく。
部隊長のかけ声がすると、即席の隊列ができあがった。綺麗とは言い難いが、格子状にできあがった列の
間を、青年は歩いていく
879DQ5発売記念2:2008/07/17(木) 22:49:17 ID:HAbnqFkZ0
ふと、青年の足が止まった。すぐ隣の兵士はほかの兵士たちと何ら変わりない。
支給された胸当てに、鋼の剣を腰に下げていた。

それは一瞬だった。

音よりも早く腰の剣を抜いた青年が、その兵士に向かって斬りかかる。
まわりの兵士たちの動揺は、その剣が深々と兵士の腰に突き刺さったところでようやく起き上がった。
動揺だけでは、済まなかった。斬りつけられた兵士は悲鳴をあげるでもなく、小刻みに体を震わせる。
そして目が、ぐるりと反転したかと思うと黒く塗りつぶされる。
人ではありえないその動作にすぐ脇の兵士が腰をぬかして後ずさりした。
そして兵士は、逆流して口のなかに溜まった己の血を、まるで毒霧のように青年にむかって吹きかける。
それを予測していたのか、青年はマントで顔を覆い隠す。
しかしそれが一瞬でも視界を奪ったことを確認すると、兵士は、いやもはや異形の魔物は体をよじり、
剣から逃れ、その近くにいた腰をぬかした兵士の首根っこを掴み、青年めがけて放りなげた。
マントから顔を覗かせた青年が、自分に向かって投げつけられた兵士をみると、小さく呪文を唱える。
880DQ5発売記念3:2008/07/17(木) 22:50:46 ID:HAbnqFkZ0
突風が舞い上がり、その兵士を空中で巻き上げ、そして空気の層のソファに座らせるかのように
軟着陸させる。
血のついたマントを翻し、後ろを向いて逃げだそうとした異形の魔物を追いかける。青年は速かった。
横へ退避する兵士たちの壁が両脇にできあがり、即席の通路のようだった。その壁を乗り越えようと、
魔物が跳躍し――追いかけた青年も、飛んだ。

深い銀色に光る剣が太陽に照らされた、かと思うと、地面にかつて人間だった魔物が、
上半身と下半身を別々に落とした。

青年が声を張り上げる。
「聞け! 兵士たちよ! 自らの信念により、我の元へ集った兵士たち! 貴様らの思い、我は嬉しく思うぞ! 
しかし、貴様らの思いを踏みにじる悪しき者達が……」
青年の声が途中で途切れた。ごく近くでその言葉を聞いていた二人の兵士が、先ほどの魔物とおなじように、
目を反転させ、指先から爪を生やし青年に向かって飛びかかった。そして、再び、
今度は左半身と右半身に分かれて地面に落とされた。
881DQ5発売記念4:2008/07/17(木) 22:52:02 ID:HAbnqFkZ0
「……半ばムカン神に乗っ取られた、邪教徒たち! 兵士たちに紛れ戦果だけを味わおうと思っても、
そうはいかせん。このメタルキングの剣の光で、正体を現すがいい!」

DQ5将軍が、その剣を高く掲げた。太陽に照らされたその剣は、まばゆい光を放ち、
兵士達の目をくらませていく。
そのまぶしさに思わず目を隠す兵士たち。しかし、それだけで済まない者達が多数いた。

頭を抱え込み、その場で蹲る者達。その者達が奇声をあげ、空に向かって腕を突き出すと、
一心不乱に走りだす。兵士たちの合間をぬり、一カ所に集まり出す魔物達。兵士達の隊列は乱れに乱れ、
しかも間がずいぶんと空いていた。呆然とする兵士たちの目の前で、魔物達は一つになりはじめた。
人ではあり得ない巨体に黒い翼を生やした、その姿はもはやただの魔物ではすまなかった。
怯え、すくみ、下がり始める兵士達。しかし彼らの前を、DQ5将軍は肩で風を切りながら、
まるでなんでもないように巨大な魔物に向かって進んでいく。そして彼のすぐ横を、
巨大な火球が通り過ぎ、魔物の腕めがけ飛んでいく。
882DQ5発売記念5:2008/07/17(木) 22:52:48 ID:HAbnqFkZ0
腕を爆ぜさせたその火球は、はるか遠くの宮殿から、
マリオ王が放ったものだった。
そして空から矢が綺麗な弧を描き舞い降りると、その先に付けた爆弾が爆発する。
大きな弓を構えたリンクが、いつのまにか広場の入り口に立っていた。
爆風で焼けこげた皮膚に、さらに電撃が舞い降りた。ピカチュウは兵士たちの足の間をくぐりぬけ、
魔物にむかって対峙していた。
魔物がうめき声をあげ、白く輝く息を大きな口から吹きかける。小柄なピカチュウはさすがに吹き飛ばされ、
退避していた兵士の胸の中に収まった。DQ5将軍は血に濡れた王者のマントで身を守りつつ、
その場に踏みとどまった。
髪の毛の先と睫毛の先まで霜に包まれ、視界を奪われそうになるDQ5将軍。しかし、
彼はそのまま一歩踏み出し、距離を詰めた。さらに強くなる冷気にひるむことなく、もう一歩。
足を踏み出し、少しも怯まない。そして。いよいよ剣が届く距離になると、魔物は恐怖にかられたのか、
冷気を吐き出すのを止め、傷だらけの巨体を振るわせながら逃げようとした。
ずしん、ずしんと地面に足をめりこませながら、背中を向ける。
883DQ5発売記念6:2008/07/17(木) 22:54:46 ID:HAbnqFkZ0
兵士たちの歓声があがった。先ほどの怪物たちと同じように、いや、さらに強烈に、
巨体の魔物はメタルキングの剣によって上下左右と十文字斬りにされていた。

血にまみれた剣をふり、血を振り落とすと鞘に戻し、将軍は深々しくマリオ王のいる宮殿のほうへ
ひざまずいた。マリオ王が腕をあげ、応えた。リンクは弓を背にすると、幾人かの兵士たちの肩を叩き、
去っていった。ピカチュウは、元帥を抱っこするという幸運な?兵士に礼代わりに「ピカッ」と鳴くと、
DQ5将軍の足下へ駆け寄った。

DQ5将軍が駆け寄るピカチュウに、王と同じように礼をすると、自分の体にたいして呪文をとなえた。
冷気によって霜と氷柱まみれになり、凍傷だらけだった体はみるみるうちに治っていく。
兵士たちの歓声が止まぬなか、彼は剣を掲げた。この戦いで得られた、勝利に。

共和国でもない、帝国でもない、もっとも恐ろしい敵への、勝利。まさしく彼の名声は、ケイタイ大陸に響きわたったのだった。

−終−
884名無しさん必死だな:2008/07/17(木) 22:56:11 ID:HAbnqFkZ0
あれ、前作よりも短く済んだ(汗)

そして>>808ごめんなさい。白い魔女はまた今度に。こんな面白いネタほっとけなかったんだよぉ
885名無しさん必死だな:2008/07/17(木) 23:09:27 ID:mOmak28a0
ぐっじょーぶ!
886名無しさん必死だな:2008/07/17(木) 23:14:13 ID:yLuA6dhZO
…はっ す、すまん のめり込んでて支援できなかった
おひねりを山ほど投げさせてくれw
887竜の疑念(1/2):2008/07/17(木) 23:33:07 ID:HuvVx6wt0
「けっ、購入厨が」
数多の罠を潜り抜け、熟練の盗賊は竜の探索を終えた。
遠方からの魔術師による支援が無ければ到底ここまで辿り着くことは出来なかっただろう
正しき勇者ではない彼にとって、冒険の旅は決して楽なものではなかった
だが、勇者ならずとも、数々の秘宝を駆使して探索を終えることが出来たのだ!!
歓喜に震える彼は、背後に現れた気配にも高らかに勝ち誇って見せた
「俺様の行く手を阻もうとしても無駄だぜ、俺は欲しい物を必ず手に入れる。」
その宣言を、背後の気配は鼻で笑ったようだった。
「貴様、何がおかしい」
盗賊はその気配の主を知っていた。"聖なる(ホーリィ)"との称号で呼ばれたその気配は、穏やかな笑みを浮かべながら囁いた
「お前はもう何も信じることが出来ない。今回ははっきりと目立つ呪いをかけた。だが次はどうだ?」
「ふんっ、永劫の時を彷徨う無限の呪い以上に、貴様に何ができる」
「今回以上の呪いはないだろう。だが、お前はもう手遅れだ。」
888竜の疑念(2/2):2008/07/17(木) 23:34:29 ID:HuvVx6wt0
「こっちには強力な魔術師の支援がある。何も恐れる事は無い」
「今回は大きな探索だ。協力する魔術師も多かろう、だが次はどうだ?名も知られぬ迷宮を彷徨う時、仲間は同じ会話を繰り返し、魔物は使役できず、ツンデレはデレない
今のADVの終わり方は唐突ではなかったか?ラスボスは後一回変身しそうでは?世間では好評なのに面白くないのは、果たして"ゆとり"故か、或いは勇者と盗賊の違いか?」
「俺には魔術師が・・・」
「彼らとて無限の魔力を持っていまい。ささやかな台詞の違いまで細かく気にする魔術師の数がどれほどいようか?それに、彼らも何が正しいかまではわかるまい。分かるのは勇者だけだ
そのフラグは偽りかもしれない。その仕様は没が残っているだけかもしれない。お前には決してわからない」
「このお宝(エンディング)も偽物なのか・・・?」
「さぁ、どうだろう。輝きが褪せているように見えるのは、もしかして偽物だからか、それともお前が道中で注ぐ筈だった力を受けていないからか。はたまたただの気のせいか」
「俺は・・・どうすれば・・・」
「さぁ。魔術師と相談すればいい。私は次に君と出会う時のために、もう少し面白い仕掛けを考えておこう」
889名無しさん必死だな:2008/07/17(木) 23:39:35 ID:HAbnqFkZ0
>>887-888
完敗した。降参。
890名無しさん必死だな:2008/07/18(金) 00:00:24 ID:y6MVa7990
おーい、オヤジ。二人の吟遊詩人に酒を振舞ってくれ。オレのおごりだ。
そしてコソドロどもに呪いをかけたスクエニ侯に乾杯しようぜ。
GJ!
891名無しさん必死だな:2008/07/18(金) 00:32:15 ID:O+o2d8zJ0
いいね、実にいい
こそどろ共にいっぱい食わせてやったスクエニ侯にも
その活躍を高らかに詠いあげる吟遊詩人の皆さんにも
拍手拍手
892名無しさん必死だな:2008/07/18(金) 00:39:24 ID:3hPqmm2IO
>>887
お美事!
8931/2:2008/07/18(金) 02:08:40 ID:zjfySMA+0
パルスの盗賊達が狼狽する様子を高みの見物だなんて
パパは聖府気取りでエグい事するわね。
でも時間をもて余してる彼らにはちょうど良いサプライズだったのかも。

>422-425
小芝居マジごめんwww
二股してたのは内緒だったのよ。
俯いていたのはこみ上げる嗤いを悟られないため、
そんな事ない・・はその通りね、でも意味は違うかな。
でも何年も同じ絵面(ムービー)のままカマトト(様子見)ぶってるのは、もう限界。

口さがない連中はビッチだ、裏切りだのと言うけど
甲斐性無しの共和国と共倒れなんて冗談じゃない。
8942/2:2008/07/18(金) 02:10:19 ID:zjfySMA+0
そういう泥臭い役目は不屈の神聖セガ亡国がお似合いだと思うの。
八方美人で高貴なアタシには無理。
国民が笑って許してくれる彼らとは立場も役割も違うしね。

片翼の看板背負ってるアタシにパパは、
プラットフォームを越えた存在でいることを期待している。
だから共倒れて傷物(ブランド)になるのは耐え難いって帝国と話つけてきてくれた。
おかげで公表できてスッキリしたわ。
帝国民にはあまり歓迎されていないみたいなのが少し気になるかな。

泉水さんはいい人よ?
有能かどうかは知らないけど。

私の方はまだ暫くは動けないけど
ま、頑張ってね。
895名無しさん必死だな:2008/07/18(金) 02:44:47 ID:PVZ0nY+x0
全板トナメのシステムを利用して
一番人気のハードを決めようぜ!

━■有効な投票名■━━━━━━
<<wii>> <<PS3>> <<XBOX360>> <<箱○>> <<NDS>> <<DS>>
<<PSP>> <<PS2>> <<ドリームキャスト>> <<威力棒Vii>>

※「コード」がないとカウントされません
※投票所板でないとカウントされません

方法はこのスレの>>1を読んでくれ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1216309682/
896名無しさん必死だな:2008/07/18(金) 07:59:35 ID:ua0As+JP0
>>887-888
新規軍の場合は作戦展開がわからないからなぁw
ほんとに上手いわ
897名無しさん必死だな:2008/07/18(金) 12:08:16 ID:bVrWM2vt0
そろそろ、次の口上を決めないか?

話題は盛りだくさんだ!!
898名無しさん必死だな:2008/07/18(金) 12:17:32 ID:9BCqyYrlO
>>878-884
あまりの詩に思わず言葉を失ってしまった
脳内でそれぞれのキャラが戦う様がまるで映画のように浮かんできました
単調な言葉ですみませんが最大級のGJを送らせてください
899名無しさん必死だな:2008/07/18(金) 20:27:46 ID:xk31DZ9x0
*テンプレ作ったよ。自由すぎたが自重はしない。

たったひとりの女のきまぐれが世界の均衡を揺るがせた。

その女、SCE共和国の新たな時代を築くべく国の寵愛を一手に受け
また、長き戦いに疲弊した民の最後の希望でもあった。
例え姿は見えずとも、かの女が我々にはついているのだ、と。
女が住まわう黒い城。
その門前に現れたるは敵国MS帝国の騎士団一行。
共和国の門番が鼻先につき付ける槍には目もくれずたった一言こう告げた。
「善き知らせです。時がきました」と。

開け放たれた城門の前、真白きその左手に騎士団の接吻を受け入れる美しき女。
ミスリルナイフで紅を滲ませた指先を羊皮紙に滑らせ、騎士団は無言で受け取った。
あまりの事に膝から崩れ落ちる門番達。嗚呼、何故こんな事に。何故。

『カヨワキモノ、ナンジノナ ハ オンナ』
早馬で届けられた密書を手にし、「ほう」と呟いたのは任天国王。
膝の上では金色の愛くるしい怪物が、ちらりと片目を開け、また眠りについた。
900名無しさん必死だな:2008/07/18(金) 20:58:07 ID:o27KGybl0
900get 口上もいいけど、MVP(Most Valuable Poem)挙げたりしない?
個人的には>>193-195が最強。
901名無しさん必死だな:2008/07/18(金) 21:01:37 ID:qdAb137xP
詩人に順位をつけるような真似はしたくないなあ
902名無しさん必死だな:2008/07/18(金) 22:25:35 ID:1b5Wdr6p0
さよう、順位をつけるなど無粋の極み

読んだ者が一番面白いと思ったものが、その者にとっての最上品
押し付けるものではございませぬ
903名無しさん必死だな:2008/07/18(金) 22:55:13 ID:qdP1M05H0
「ほう」は良いフレーズだよね。
904口上:2008/07/18(金) 23:17:47 ID:ZK7fDez90
獣を狩るその狩人は、無人の山脈をただ独り駆けていた。
その狩人は他の追走を赦さなかった。王国や帝国はおろか、共和国の将ですらも。
彼に並びうる白金(しろがね)の獣は、今は未だ雌伏の時を過ごしている。

狐を狩るその傭兵は、寂寥たる荒野でただ独り佇んでいた。
紫煙をくゆらせながら後方を見やるも、共和国の将は影も形も見えない。
共和国は、光速の女騎士が帝国に通じていたとの報に大きく揺れていたのだ。

竜を狩るその勇者は、邪神の一柱に戦いを挑んでいた。
働かずして利を貪るを是とするその邪神は、世界全体を食い荒らす敵である。
その邪神を信奉する多くの邪教徒達が、永久の海路へと追放された。

屍を狩るその記者は、帝国と王国の平和の架け橋になっていた。
王国軍で元気な姿を見せた記者に、帝国兵までもが歓喜の声を挙げたのだ。
なぜなら、彼は二度と戦えぬ体になったのではという噂があったからだ。


この世界では全ての将が、自分なりの栄光と勝利を求める狩人である。
願わくば全ての将が、望むものを手中に収めんことを。
905サイド3を1年分 ◆Zeon//BxVg :2008/07/18(金) 23:41:23 ID:tkojHr3C0
うはwwwトロイ将軍と地雷撒いてMS狩りに没頭してる間に有能な詩人がwww
とりあえず今夜の酒は奢らせてくれ ('A`)ノ旦 旦 旦

もう口上の頃合かぁ。じゃ私もそろそろ・・・

って何ですか鬼太郎さん。…俺の歌も歌え?
いや私は帝国の…痛っ。ゲタぶつけないで下さいよ。
そりゃ確かに同じステージの使いまわしだし小技覚えないと進軍すらできないツンツン仕様で…
だから痛いって毛針飛ばすのは無しっすよ。
それに仲間も空気だし親父さんのフロはカオス風呂になってるし…
でも貴方に一生お供しますよ(*^^*

ねっ?だから詩人の仕事に…ふぅ。
どうやら共和国時代に参戦しなかった事はバレてねぇようだな。
906サイド3を1年分 ◆Zeon//BxVg :2008/07/19(土) 01:03:32 ID:IbjOrI0b0
さて と机に向かうが良い言葉が浮かばないw

世間では高速のXIII世さんが帝国にも派兵する事が衝撃のようだが、
実際の臣民にすればそんなに…なんすよね。
つーか何故こんなにRPGの将軍が集うの?と。北米生まれのFABLE2世様もかなりの実力者。
それよりも、うpデートでHDDインスコ可になる=騒音解消?の方がキター(゚∀゚)-!!なわけでw
個人的には、意外に本体を牽引したと言われているトロイ将軍のほうが驚きだったりする。

共和国は…「ノン将軍」戦略?
王国は…元帥?ぶつ森くんのDSと連動?

今回の口上は他の詩人に任せて俺は地雷設置に戻るとするかねぇ・・・('A`)ノ ⌒ ooo
907名無しさん必死だな:2008/07/19(土) 02:42:56 ID:SoPou7p/0
和アクション方面の期待で帝国には従事している者だが
これから先に見えるJRPG大隊は豪華絢爛な装備なのはわかるものの
TOV軍以外の見分けがつかなくて個人的には魅力はあまり感じませんな
それよりは勢いの衰えたPS2部隊で孤軍奮闘するP4軍や
DSで3度の出陣となるDQ5軍の方がパッと見の分かりやすさがあると思うのですよ
そんな私は自慢のメガネを携えてP4軍に参加中です
908名無しさん必死だな:2008/07/19(土) 08:25:58 ID:kG5EuJBo0
ペルソナ3軍遠征ではプロパガンダ(同人誌)が増えたな〜
909名無しさん必死だな:2008/07/19(土) 09:11:55 ID:uzxZWHYF0
終戦ムードが漂ってるけど、
王国は帝国やらアップル教国と戦いながら、
真の的ム・カン神とも戦い続ける訳で・・・。

それにしても、王国の起こした革命は
ガング、カデン、モバイル、PC大陸に波及し、
シュッパン大陸すらも飲み込んでしまった。
もはや革命というよりも地殻変動。
910名無しさん必死だな:2008/07/19(土) 09:31:29 ID:Ic3ANlCu0
今回のE3見てても思うのだが、王国軍はそもそも他国と交戦してない気が。
はじめっから全軍あげて屯田兵になってて、戦争やってるのは共和国と帝国だけのような……

新規領土開拓については王国以上のノウハウ持つところはないしな。
スエオキ大陸もケイタイ大陸もその大半は王国が開拓した土地だし。
911名無しさん必死だな:2008/07/19(土) 10:39:03 ID:wf9ZNtU10
イースリーの夜が明ける。各国各将集まって、武器を武芸を大博覧。
共和国の聖乙女。いざ帝国に歩み寄り杯交わし手を交わし、されど新たな動き無し。
これには両国驚いて動揺走る国民に、されど新たな動き無し。

兵装各国機微があり。王国新たな兵装はWiiで話せる新装備。続けてリモコン付属品。
さらなる精度をお約束。
共和国は純強化。40Gの容量を80Gに大幅増。だけどもお値段そのままで
実質お安く買い求め。
帝国細部を微調整。インストールを可能にし、かねて悩みの轟音をかねて悩みの読み速度。
この秋改良めどが立つ。

旅行が流行る帝国にされど非情かコクナイよ。謎の呪文かノンゲ・ム。誰と戦うノンゲ・ム。
豊穣なる地王国は戦関せず種を蒔く。

この地に住まうに貴賎はあれどただその思いは一つあれ。オ・キャクサ・マーの加護ぞあれ!



こんな感じか前口上?朝も早よから頑張って俺は一体何してるw
一番乗りには価値がある。ただそれだけの酔狂よ。
912名無しさん必死だな:2008/07/19(土) 13:06:49 ID:4JQuhS5H0
>>907
部隊内のしがらみもあってとやかく言われることの多いTOV軍だが
良くも悪くも他とは差別化が図られているという感じがしますね
913とある老兵の自問自答:2008/07/19(土) 14:46:07 ID:X5x0MUrd0
−幼き日の憧れのままに2Dシュティン属の将軍に仕え続けているが、もうよそう
 近年の将軍にしては優しいと噂の斑鳩将軍の行軍にも脱落したのだから
 
−なのに何故、新将軍への志願書を手に取り、戦意高揚映像を繰り返し見続けるのだ
 若き日の様な反射神経もなく、剣捌きも衰えた己の様な老骨が仕えたとて
 どれほどのお役に立てるというのか・・・もうよいのだ、もう休め

−そうだな、もうよそう、休もう・・・・・
 ・・・・否!
 問題は己一人の戦果ではない新将軍の下へ多くの同胞と共に集うことで
 『2Dシュティン属ここにあり』と王国に共和国に、この電子遊戯界に
 知らしめる事こそが肝要なのではないか

 姫、今まいりますぞ「ですとろい ぜむ おーる」じゃー
>900
「順位はともかく、古い歌を聞きなおして、良い点等を語るのは面白そうじゃな」
「歌作るのが面倒だから、古い歌で好い気になろうってのか?へぼ詩人」
「まぁ楽はしたいが、それだけじゃないわい。この大戦でも露呈したが、作り手と受け手の思惑はしばしば食い違う」
「市場調査って奴か。例えば上の盗賊の歌を見れば、へぼ詩人が賞賛されるには、良い題材を探すしかないと分かるってな」
「残念だがそれは駄目じゃ。賞賛の言葉は主にあの"聖なる"方の行いに向けられたもの。ああいう良い題材はそう見つからん」
「歌が駄目で素材が無きゃどうしようもないな。しかし歌が駄目なのは認めるのか」
「良い詩人に大事な点は多いが、より良い詩人になるなら自分の歌を客観的に見る以上に大事な事はないからの。だが、今に見ておれ」
「自作自演で大絶賛するってか?」
「ふん、自作自演などせずとも、いつの日か貴様もひれ伏させてやるわ」
「期待しないで待ってるぜ。ほら、野次馬の皆もどうだ?適当にこれは良かった、あれは駄目だって話してれば、爺の参考になるとさ。そろそろ引越しの時期だ。ドサクサに紛れて歌を聴き損ねるよりいいんじゃないか?」
915名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 01:04:51 ID:/qteJKOk0
もう、気の遠くなるほど昔。
ケータイ大陸もなく、スエオキ大陸に王国が建立し、
パソコン大陸がまだマイコン大陸としてこの世の春を謳歌していたころの話じゃ。

まだ細々としていた各国が共同して、各地に女神像を建立したんじゃ。
その女神の名を……DAIVA、と言ったかな。
もちろん、各国の技術に差があったため、女神像の出来はまちまちじゃった。
じゃが、それをみな、喜んでいたものだった。
各国が、まだ共存しようとしていた証しじゃったからなぁ。

……それが今じゃどうじゃ。
大きな3つの国が、少ない領土をめぐって覇権争い。
その3国にほぼ同じ武器を輸出する海外の死の商人たち……。
大きくなりすぎた共和国はもはや自らの軍を育てることもできず、
もともと海外に強かった帝国はこの土地に住まう将軍たちを次々に召集し、
王国はいまだ、マリ王が君臨する絶対君主制。

どの国も、本当に国の民のことを考えているのか、怪しいものじゃ……。

や、すまんな、年寄りの愚痴、ただの戯言じゃよ。
916名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 07:06:51 ID:ntofdtkzO
元帥みたいに滅亡寸前に現れて大陸ごと繁栄させる将が共和国に現れないだろうか……
917名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 07:29:32 ID:VYhQ8JsI0
ポケモンの奇跡を実現させた地盤。
・もうすでにゲームボーイは十分に普及していた。
・ソフトの値段が3900円だった。
・ゲームボーイ自体の値段もすでに安くなっていた。
・発売数ヵ月後に、ゲームボーイポケットが3900円で発売。ソフト込みで買っても8000円いかない。
・本体と電池があればプレイ可能。テレビとの接続?そんなものは要りませんぜ。

対してPS3は?
うわぁ…数が少なくて高くて大きいナリィ…。
DSの脳トレブームは大人向けだから本体の値段は多少高くても何とかなったけど、
それでも手軽で小さくて便利と言う要素ははずせないよ…。
918名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 07:47:11 ID:VYhQ8JsI0
もう10年以上昔の話になろうか。
若い人達には信じられぬ話かも知れんが、
現在ポケモン達がわが世の春を謳歌している携帯ゲーム大陸も、滅亡の危機にあったのじゃ。

じゃが、そこに立ち上がった者達が居た。それがポケモン達じゃ。
ポケモン達は赤緑の二種の隊に分かれて行動を開始したのじゃ。
そして、子供達にゲームボーイを手に取り、自分達をその中に入れるよう、呼びかけたのじゃ。

当時、ゲームボーイの人気はずいぶんと下がっておった。
じゃが、ゲームボーイはとても小さく、非常に丈夫で整備の必要も少なかった。
テレビと連動させる必要すらもなかったのじゃ。しかも値段も安い。
じゃから、すぐにでも稼動可能状態にすることができるものがそこらかしこに転がっておったのじゃ。

そんなゲームボーイが、ポケモンと言う最強の頭脳を手に入れたのじゃ。
その普及速度たるや、それはもう凄まじい物じゃったよ…。
ポケモンとゲームボーイ。
この2つの奇跡のコンビネーションにより、携帯大陸はまさに生き返ったのじゃった…。
919名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 08:00:50 ID:fw3h26nh0
その軍を編成するのに約6年も掛かったそうだな・・・
ここまで資金を惜しみなく投入し、そして待ち続けることができるのは王国ぐらいのものだろう
920名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 08:14:30 ID:Kk3YorhbP
全盛期のスクウェア公が残した言葉に
「我らは例え2年かけて育てた将であろうとそれがうつけだと判れば世には出さぬ」
というものがある
逆に言えばスクウェアですら2年が進退を決めるリミットだったわけだ

マザー三世もそうだったがあれだけの時間をかけてなお結果を残せる将を育て上げるのは
任天王国の先見性・判断力・教育力がずば抜けている左証と言えよう



狐「俺、あと何年かかるかな・・」
921名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 08:51:59 ID:ntofdtkzO
>>920
>「我らは例え…

だから光速の(ryは帝国に向かったのか……
922名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 09:15:01 ID:uDMtdbOB0
「トロだって六年も鍛えれば黄色い鼠なんて一口だニャ。
 え?三年ですかヒライ様、それはちょっとキツイニャぁ。」
923名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 10:57:25 ID:Kk3YorhbP
>>921
これは具体的にはFF6発売後〜DQ6発売前くらいのリアル絶頂期に行われた取材で出た言葉なんよ
もっと言うとソフト一本に50人以上のスタッフが動員され完成させると数十〜数百万のボーナスと共に2ヶ月の有給休暇がもらえ
出社時間さえ完全自由制というある意味Google以上にフリーダムだった時代の話
今のスクエニ公じゃ引っくり返ってもこんな風に余裕こくのは無理ねw
(ちなみに当時のエニクスは『開発は極力外注で済ませて損失に備える』スタイルで
 これはこれで隠れた名作や隠れない名作を出しまくっていた)
924名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 12:36:14 ID:DMnhTJpMO
「新兵器GT5の開発だって四年前から鍛えているのですから黄色い鼠なんて一撃です。
 え?今年完成させろですってヒライ様、それはちょっとキツイです。」
925名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 13:40:33 ID:WnsKOyjM0
なあ、みんな忘れてると思うんだけどさ、
実はピカ元帥閣下はもともと魔獣軍団の一兵卒で
指揮官は3人の将軍だったんだ。
でもそのあといつのまにやら軍団長にのし上…

あれ、なんか窓の外が急に暗くなったな。天気予報は一日中晴れって言ってたn
926名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 14:07:24 ID:hsnTxVph0
>>925
カメックス将軍が雨乞いをされたようです
927名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 14:09:02 ID:XvlxH1+yO
うわっスッゲー雷。って、落ちた所が火事になってんぞ!
928名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 14:25:20 ID:+ZZwiG3Q0
必中だからねぇ。
929名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 16:08:56 ID:dkQ4cOEtO
一兵卒だったピカチュウ元帥の大出世にはオ・コサ・マーの福音がある。

シュッパン大陸コ・ロコ・ロ神殿でのオ・コサ・マーの神託にてより多くの福音を得たのが第一回大演習出場のお二方。

さらにアニメ大陸進出にあたり、筆頭三将軍を主役に据えるとオ・コサ・マーの嘆きを避けられぬという話に。
ならばと神託を元に元帥が大抜擢を受けた次第。
これが後に世界を揺るがす『黄色い悪魔』の誕生であります。

いやしかし、これにつけてもオ・コサ・マー神の偉大さにははかり知れぬものがありますな。
930名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 17:37:03 ID:VYhQ8JsI0
ポケットモンスターと言えばコダック。
CM見てたから間違いない。
931サイド3を1年分 ◆Zeon//BxVg :2008/07/20(日) 17:54:26 ID:dQKXIQiZ0
天使の舞い降りる村 E3神殿の奉納祭
敵味方無く 正邪もなく 皆一様に天を仰ぎ 地に臥して 我らが神の御前に集う

王国の神官は言う。我に策ありと
君の歌声 その演奏こそ世に平穏を齎すもの 全ての民に森で安らかに将と語らえる生活を約束しよう 
さぁ 今こそリモコンを振るえ 纏わり付く暗雲を払い 世界をセンサーバーの輝きで満たすのだ

帝国の神官は言う。我に力ありと
東方の名将を招きいれ 世界を統べる支度は整った 我らの進軍は勝利の日まで止まぬだろう
今こそ剣を振れ 敵の冑を叩き割れ 神が求めるは将の血 兵の汗 一滴の萌え 

共和国の神官は言う。我に技ありと
我らが参式兵器は世に並ぶもの無し なれば雌雄を決すは将の戦略に非ず 戦術こそ要なり
今こそ我ら ここに「ノン・ゲーム作戦」を発動する

我ら吟遊の詩人なり 明日の戦士に祝福を 昨日の死者には弔歌を歌おう
弦を鳴らすは一夜の酒場 なれど心に残そう永遠の歌 
オ・キャク・サ・マーの名に誓い 全ての戦いに花束を捧げよう
而して我ら詩聖の列に加わらん
932サイド3を1年分 ◆Zeon//BxVg :2008/07/20(日) 18:03:47 ID:dQKXIQiZ0
口上候補考えてきたぞー('A`)ノ

ちとアルコール混じりの脳細胞で作ったんで
「君はそのままにしてもいいし、手を加えてみても構わない」
っと、世界樹将軍の口調を借りてみたぜ。劣化改造は簡便なwww

これで3つめ?もうちょいみんなで考えようぜ
入り口に飾られる栄誉こそ、この酒場のMVPのようなもんだと思うんだ
933名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 18:28:48 ID:8X71jhW70
祭りは終わった。

高貴なる女騎士の帝国への参戦に共和国は消沈し、僅かに小型武器に望みをつなぐ。
偉大なる傭兵の後に続くもののふは未だ見えてこない。

エイガ大陸支部部隊の支援もあり、元帥の白金部隊はその爪を研ぐ。
ぶつ森将軍もWiiスポ軍も手ぐすねを引くが、先の出撃でもあり王国は沈黙。

王国にも共和国にも組しきれぬ諸候の参加に一番戸惑うは帝国か。
ジパング支部の無能さを嘆くは創立以来の帝国民。

時は夏。オ・コサ・マー神荒れ狂い、シックスポケットより福音降り注ぐ。
王国が予定調和となるか、帝国が迫るか、共和国が一矢報いるか。
いざ集えよ、詠うものよ。
934名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 18:43:25 ID:Kk3YorhbP
よーし、俺も世界樹風味に前口上を決めるぜ!


深き樹海にSCEは沈んだ…。
第三部完ッッ!!


あ、あれ?(´д`)
935名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 19:04:38 ID:M2VQ4Qyo0
>>929
ロックマン将軍は万人に人気の得られるポテンシャルを持っているとは思うのだが
ロックマン9はなんとか今のオ・コサ・マーのご加護を得て再び躍進出来ないものか
ニ・コチューだけでは嫌だ、カイ・コチューだけでも無理だ
936名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 21:22:12 ID:JBB8AGSo0
>935
ローック!ローック!ロックマン9(ナイン!)
いま放つ ロックバスター

こうですかわかりません
937名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 23:27:49 ID:4DABmcVo0
were空軍は基本的にまだまだ訓練途上で知名度がないんじゃ。
938名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 01:01:48 ID:DT90WLC20
>>920
想像に過ぎないけど、5年以上も育てたが結局戦には出さなかった将も
王国には山ほどいたんじゃないかな。

…ウォール街将軍やキャベツ将軍の出陣を未だ待つのは俺だけでいい。
939名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 01:04:44 ID:DT90WLC20
あと、>>904だけど、

> 竜を狩るその勇者は、邪神の一柱に戦いを挑んでいた。
    ↓
> 竜を狩るその勇者は、邪神の一柱にただ独り戦いを挑んでいた。

> 屍を狩るその記者は、帝国と王国の平和の架け橋になっていた。
    ↓
> 屍を狩るその記者は、帝国と王国の皆の平和の架け橋になっていた。

に修正しときたいと思う。
940名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 01:57:23 ID:NLbbXyng0
口上は他の詩人に任せる。
どうやら俺は戦闘描写がないとダメらしいとようやく気がついた。
941名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 03:22:18 ID:NND3KhWl0
>>940
何もろくすっぽ歌えねえ俺からすっと行為、じゃなくて好意に値するぜ。
942名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 04:22:03 ID:Su98q82i0
目の神経形成に重要なタンパク質、「ピカチュリン」と命名
大阪バイオ研チーム、人気キャラクターにちなむ (産経新聞)
ttp://sankei.jp.msn.com/culture/academic/080721/acd0807210202000-n1.htm

ソニック将軍に続き元帥までも・・・
943名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 09:06:51 ID:IuFnUYVoO
ポケモンショックになぞらえた高度な皮肉ですね、わかりま

おや、誰かドアをノックしてるな。ちょっと出てくる。
944名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 09:10:58 ID:LCXH3NuOP
威力を弱めたポケモンショックがいい刺激になるのやも
945名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 09:14:53 ID:aTZqrnT50
あそこだけ雨が降ってるな…… >943



光った
946名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 09:46:11 ID:W0pF27gB0
>>938
そういえば、バンブラ将軍も色々ありましたな
GBA兵装実用化前に発表されたにもかかわらず
DS兵装展開まで待機命令食らってたし
947名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 10:44:35 ID:Ded5mRGS0
>>934
深き腐界にですね…



ナンチテ
948名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 11:17:10 ID:/XnriG1/0
バンブラ軍に志願してから兵装の改造ばかりの日々。
久々に王国より新たな兵装をダウンロードしようと試みたら
つ、ついに王国の将軍たちの兵装が!!
ありがとう、バーバラ様。
ありがとう、ニンドリ大神殿。



ところで
遊撃隊の兵装がメインテーマではなく
あっちのリーダーの兵装しか見当たらないのですが・・・・・。
いえ、気に入っています。
気に入っていますから、バーバラ様ry
949名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 11:31:23 ID:woXjG9xD0
アリシア「やっほーみんな全国に10万人のファンがいるアリシアちゃんよ
8月に特別ミッションをやる予定だけどみんな応援してね
あとハチロクって変わった自動車がカートを次々とはねてたけどあれは見てて凄かったな・・・」
950名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 11:45:12 ID:9btYtwhv0
この世には二種類しか居ない。

元帥「ピカチュウ(仲間になるものと、ならないものだ)」
桃球「ぽよ(食えるものと食えないものだな)」
バーバラ「しもべとしもべ(予定)ね」
ぶつ森「バーバラさんがそうなら、僕は友達とこれから友達になる人!」
狐「命令を下す人と命令を下される人・・・・」
蛇「俺はそこのふさふさしっぽと同じだな、軍人なんてそんなもんだ」

???「くぁwせdrftgyふじこlp」
市民A「あいつ、何を騒いでるんだ?」
市民B「あいつは門番だよ、奴には敵か、敵でないかしかない」
市民A「味方じゃないのか?」
市民B「味方は加勢するだろ?加勢すらしない、敵じゃなくなった瞬間居なくなった事に
される、それが門番なのさ。傭兵の蛇の旦那の扱い、見て見な。次は女騎士殿だ」

この世には二種類しか居ない。
951名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 11:45:37 ID:vYCcZ63W0
アリシア…?
あの世でオレに詫び続けろ、オルステッドーーーーーッ!!


   _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)
いかん、老兵がかかる病気だ!
952名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 12:20:31 ID:StKCIFicP BE:185537434-2BP(113)
アリシア…?
あぁあの尻はいい尻だな
953名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 12:36:45 ID:IpY7Gyiy0
アリシアといえばアグリアス姐さんと一緒に居たモブキャラだろう
954名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 12:39:16 ID:YsBhHnIQ0
猫でしょ?
955名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 13:14:32 ID:iy6RQvMqO
竜騎士アリシアだね
956名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 13:24:16 ID:Ex/HWp0pO
また偽アリシアか。
957名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 15:43:21 ID:JtozezUj0
>>949
たまには掛け合いもしてくれ
958名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 16:04:20 ID:JtozezUj0
バンブラ「♪(ファンファーレ)♪」
ダビスタ「各馬、いっせいにスタート。先行はイダテンカート、タフネスフィットは中盤の良い位置だ。
   レディダンゴとフライングスタフィーはトップグループ、テラーバイオ・スピリッツゲゲゲは
   後方からうかがう。・・・あーっと!大外からレジェンドペルソナがやってきたー!!」
MHP2G「よっしゃー!!そのまま突っ走れー!」
兵士「・・・・・・将軍」
959名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 16:29:34 ID:ngEN+vH80
アリシアってあれだろ?
カエサルがヴェルキンゲトリクス率いるガリア軍を包囲して
救出にきた大軍もろとも撃破したという…

ああ、あの2人の名前ってそれが一応元ネタなのね。
960名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 16:47:04 ID:rZsPvSog0
狐「この酒場も次で11スレ目、か…初代から見守っていた身としてはなんか
  感慨深いものがありますよね、大佐。」
球「ぽよ、ぽよぽよ(そうだなー、中の人は格好いい物語なんぞ書けないから
  レスが少ない時期は保守代りに漫才で繋いだりしたな。
  最近は他の人も俺らのコントを書いてくれたりして有難い限りだ。)
  ぽーよ?(でも最近はあんまり漫才してないよな?)」
狐「あぁそうそう、次スレはいつも通り>>980が、口上候補の中から好きな
  詩を選んで立てて下さいね。」
球「ぽよ!(聞けよ、人の話!!)」
961名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 17:11:48 ID:Ded5mRGS0
狐「ぽよ〜ぽよ〜星のカービィ♪」
 「宇宙の彼方からやってきたー♪」
 「ぽよ〜ぽよ〜広げた 丸いお口で全て喰う〜♪」


ぶつ森「なんですか?その某アニメ大作の主題歌のパクリ歌は?」
元帥「ぴーぴかちゅー(どうやら、仕事の無い狐に大佐が暇潰しにで歌わされてるらしい…」
ぶつ森「……………」
962名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 18:02:22 ID:jHU7Fq6m0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【どうせ隣の兄弟の仕業だろ】本当は黒い任天堂話10【マジで宇宙人きたー!】 [ゲームサロン]
【光栄とか】ニコニコ歴史戦略ゲーpart22【色々】 [YouTube]
【DS】ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣 11 [携帯ゲーRPG]
アーディガン一家が日記を書くスレ 4冊目 [ロボットゲー]
ニコニコRPG 第15章 [YouTube]
963名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 20:47:39 ID:7Ow5xrFy0
>>962
このスレの住人が好きそうなものばっかだな
964名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 11:01:39 ID:1WBOWw+t0
狐と球の漫才にも和ませてもらってるんだぜ
965名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 21:10:35 ID:6ELPGYIc0
狐さんの人から>>67の返歌をもらったときはうれしかったんだ。
スレ終わり際だから言えるけど。
966名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 23:31:47 ID:HwXioANP0
>>965
22の詩人さんか?
あの歌は良かったよ
モンハン将軍は名将だった…
967名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 23:33:54 ID:CaGcfYPT0
おお、あれを見よ!
あれは先代につかえしP4殿の一騎駆けよ
戦況圧倒的不利にもかかわらず、王国軍を左右にかき分け美事に駆け抜けたものよ
あれこそは戦場の華よ

それに続かんものと同じく先代につかえしパワプロ15卿、
そして負けじと若様に仕えしサイレン男爵も突撃を準備しておるわ
もはや大勢は決したとはいえ、まだまだ共和国にも強兵が残っておるのじゃのう
968名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 23:40:25 ID:HRRgO4ea0
うむ、彼らこそ真の英雄と呼ばれるにふさわしい漢たちであることよ。
記録ではなく人々の記憶の中で彼らは永遠であることよ。
969名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 02:24:35 ID:CrfWKGnmO
そろそろage
970名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 03:09:57 ID:XgihnvwM0
王国の音楽隊による福音は終戦の報せか
はたまた新たな地殻変動の前兆か。

歴戦の勇者は皆、傭兵としての道を選び
帝国こそあらたな戦場と決めた。

散りゆく将軍は散り、孤軍奮闘の将軍は狩りを続ける、
けれども共和国の明日は見えない。

戦争は終わったか。
ゲハの呪われし仔らよ、今こそ集え。
敗北の美酒に酔いしれよ。
971名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 10:09:35 ID:6IffBtKU0
ほう、今回はいいすりー祭の後だけあって多くの詩人が口上を謳ったのう。
わしは>>904>>931が好みなんじゃが、他にも>>899>>911>>933>>970など力作ぞろいじゃ。
あ、>>934は却下ですじゃ。
972名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 14:48:36 ID:cQx5Y5mzO
あげ
973名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 15:01:11 ID:wP5Pywb60
将軍「ついに ねんがんの あいますを てにいれたぞ」
974名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 15:05:56 ID:vQcF6IAVO
…ねんがん?
975名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 16:14:01 ID:1qfaPLMG0
お帰りになられましたか。そう足しげくおいでくださいましても、彼国には不要でございましょう。
・・・はい。一期一会とも申します。あの折の交渉にて、御縁は無きものかと。

先代よりの大恩でございますか。いえ、私めなどでは何のお力にも・・・
・・・なるほど、救国の騎士様が出奔と。胸中、察するに難くありませぬな。
彼国の民草は? 嘆いておりますか。・・・ふむ。さようですな。ようございましょう。
ただし、少々の条件を設けさせていただきたく存じます。

まず進軍拠点を3箇所。もちろん兵沌基地や護衛も含めそれぞれ別に御用意くだされ。
1箇所につき派遣する歌姫は3名とさせてくださいまし。
また1各の姫が唄う間は残りの2名は休ませる事。同時に唄わせてはなりませぬ。

そして、ケイタイ大陸のPSP軍へ従軍とさせていただきます。


    〜会談議事録・ナムコ公国宰相と国立少女聖歌隊育成校校長の会話より〜
976名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 16:18:57 ID:1qfaPLMG0
兵帖だバカタレめがorz
977名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 16:51:09 ID:QsLH/ouO0
まさか音楽がゲハに平和をもたらす事になるとは。
978名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 17:45:04 ID:s5OU7CQXO
あのー、自分普段密林ギルドで志願表をもらってるのですが……いつの間に元帥白金軍の志願予約表売り切れてたの?
そもそも志願予約表が売られ始めたことさえ知らなかったorz
979名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 18:38:00 ID:Z2Bh9qRCO
元帥なめんな、て感じだな。
いまだ神通力はおとろえず。恐ろしい……。
980名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 19:04:44 ID:FHpDcWyH0
>>976
もっとやさしくしてw
きっと駐屯と兵站が悪魔融合したんだよ。
981名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 19:41:28 ID:ub3H+OD90
>>980
次スレよろ
982名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 22:00:52 ID:W67YHUDi0
>978
出遅れなすったか。それはさぞ口惜しかろう。

ときに密林ギルドといえば、かの女騎士に対しコクナイ地方においても
『帝国将としての出撃』を求むる嘆願書が
堂々とカウンターに用意されていたと聞くが……
其方、何ぞ目にせなんだか?
983名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 23:09:10 ID:Iv3N2/eQ0
980はどこ行った。早く立てないと落ちるぞ
俺は多分無理だから誰かよろしく
984サイド3を1年分 ◆Zeon//BxVg :2008/07/23(水) 23:19:36 ID:ue+reDGl0
980は只の客人だったんだろう…
私は口上考えた立場なんで立てるわけにもなぁ('A`)

誰か店長候補はおらぬか?
>>904 >>931 >>899 >>911 >>933 >>970
から選んで新店舗を建てるのだ。


まぁこのgdgd感もいつもの事かwww


985名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 23:26:09 ID:VgEqel8X0
おや……

当方詩人ではなく一介の聞き手にございます。
いつも楽しませている御礼という程の事ではありませんが、
先日購入した●型機構を活用しご協力したいと思います。
>>904>>939でいきます。
986名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 23:32:21 ID:VgEqel8X0
この大地に永久の恵みあらんことを。

SCE共和国と任天王国とMS帝国の戦い 第11章
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1216823415/
987名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 00:21:01 ID:vKsKAB3y0
王国のチャンネル兵器に新たな大陸からの使者が。
オ・キャクサ・マーの寵愛を受けっぱなしの王国。
カデン大陸自慢のTV兵装は双方向戦略に手間取り、
もはやオ・チャノ・マーの主力とは言えない状態か・・・。
共和国を活かすつもりはないのかもしれん。
988名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 09:17:51 ID:ZBsf4PDDO
>>986


>>965
>>67は俺じゃないんだぜ
スレ番号が若い頃はそれこそ全部書いてたけど、
このスレなら狐ネタの半分弱は他の人が書いてくれたものだ。
最近は保守しなくてもいいくらいの活気はあるし
俺より面白い漫才ネタを書いてくれる人も沢山いるし、
何よりネタ要員として愛されてるようで嬉しい。
989名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 13:21:28 ID:mUOtjF070
>>978
王国にコネを持つギルドザらスなら、まだ志願表ありますぞ
990名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 17:04:23 ID:YuD0B+6vO
>>989
ザらスギルドか……
ド田舎な上に仕事忙しいから通販で志願表を頼まざるをえないとはいえまた会員登録しなければいけないのは面倒だぜorz
991名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 17:04:56 ID:eIbOpEF30
>>990
俺んとこのヨカドでもまだやってるぜご同輩
992サイド3を1年分 ◆Zeon//BxVg :2008/07/24(木) 19:25:36 ID:tylm+jxf0
震度6弱の地震で贔屓の登録所が大変な事になってると思ったら被害0でひと安心w

>>986
これは乙。

>>988
漫才ネタは苦手なので歌える人が羨ましいよ('A`)
993名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 21:11:53 ID:eIbOpEF30
>>992
いやいや書いてからすべったー!って自己嫌悪になることのほうが多いぞw
狐さんネタはあまり書かないが。
994名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 21:52:31 ID:O6ZDnuzx0
>>988
これは失礼。
ここは詩人同士の交流があんまりないから
こういうことも起きるんだろうな。

コテつけてみようかな
995サイド3を1年分 ◆Zeon//BxVg :2008/07/24(木) 22:51:24 ID:tylm+jxf0
>>994
この酒場に入ると新しい歌が聞きたくなる
何度も聞いていると自分も歌いたくなる
何度か歌を披露すると名を刻みたくなる

そんな場所だと、私は思っています。



996名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 03:48:01 ID:wGUG2rrl0
ume
997名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 11:02:05 ID:JxUQCToqO
埋め
998名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 11:02:34 ID:JxUQCToqO
埋め
999名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 11:35:56 ID:wGUG2rrl0
うめ
1000名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 11:45:41 ID:LMTP3dt00
据え置き・携帯大陸共に幸多からん事を!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。