【ゲームハード】次世代機テクノロジー309【スレ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
前スレ
【ゲームハード】次世代機テクノロジー308【スレ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1211183715/
定休日・月火水木金
2名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 14:12:29 ID:RaNd9SDeO
大日本帝国は!
月月火水木金金!
3名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 14:17:50 ID:X1bo7Hc10
まんこ
4名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 14:18:17 ID:6teWsvwI0
平日のテクスレは地獄やでー
5名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 14:21:18 ID:Y87rQmtn0
http://koke.from.tv/up/src/koke4180.jpg

既にMGS5のことを考えています
6名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 14:23:11 ID:6teWsvwI0
PS3
8/28 BF:BC

ゲイツマネー最高!
7名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 14:26:46 ID:RaNd9SDeO
メタルギア避けたんじゃないか
メタルギア→サイレン→BFと続くのは嬉しいけど、hazeがクソゲーだからメタルギアまでやるのないのが辛い
8名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 14:28:19 ID:koGA6W/U0
何だ 「僕が作るMGSはこれで終わりですが・・・」みたいな感じかと思ったら
主人公交代かよ
9名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 14:29:15 ID:oUNVc8pd0
>>7
小島曰く
メタルギア出るまでギアーズやっててよ
10名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 14:30:29 ID:6teWsvwI0
大塚明夫なら誰でも良さそう。ライデンでもw
11名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 14:34:47 ID:RaNd9SDeO
次はメタルギアセガールでいいだろ
12名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 14:37:30 ID:782AThW+0
>>5
スネーク死ぬのにMG「S」5っておかしくね?
それならMGAとかで1から作るべきじゃないか
13名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 14:42:38 ID:koGA6W/U0
ジョジョみたいにイニシャルに「S」が入る主人公とか
14名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 14:47:57 ID:Y87rQmtn0
MGSのSはソリッド・スネークのキャラ名だけの意味ではない
15名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 14:50:49 ID:OAN5QEI40
MG/MG2だってSolid入ってなかっただろって言う話だよな。

とりあえずこの二つのリメイクで良いよ。誰がなんと言おうと
16名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 14:51:43 ID:782AThW+0
>>14
そうなん?
17名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 14:53:25 ID:6teWsvwI0
新訳MGS1まだー?
18名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 14:59:13 ID:knurB3Up0
実はスネークに子供がいたってオチ
19名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 15:06:28 ID:b+QM8tSU0
エンディングでエヴァーバと子作りしてるんだろ。

んでスネークの細胞受け継いでるから、成長も早くてすぐ自立。

名前はラチェット・スネーク。コードネーム:激マユ
20名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 15:08:56 ID:782AThW+0
あんなババァw
ナオミがいいです
21名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 15:09:43 ID:6teWsvwI0
じゃあ俺はサニーで我慢
22名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 15:10:15 ID:RaNd9SDeO
オタコン乙
23名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 15:12:03 ID:b+QM8tSU0
俺もサニーかナオミで。
ナオミが本妻でサニーが愛人かな。

エヴァーバは相談役
24名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 15:18:31 ID:knurB3Up0
MGS5 ヤングスネークの冒険
25名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 15:20:23 ID:b+QM8tSU0
MGS5はマンハントみたいな路線いってほしいな。
26名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 15:22:51 ID:6teWsvwI0
MGS5はCG映画にしないか
27名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 15:25:03 ID:jhJ44vww0
SPEの映画版と絡める可能性は高いだろうな
28名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 15:27:10 ID:b+QM8tSU0
あぁ、FFアドベントリルドレルみたいに映画でもいいな。

あれ?テクスレって100スレぐらいまで雑談総合スレなんだっけ?w
29名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 15:27:25 ID:7UoBDPSq0
30名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 15:29:27 ID:b+QM8tSU0
これPS3より性能はどうなんだろ?ファームアップで機能ついかとか出来ればうれしいが。
31名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 15:43:08 ID:n1XnxeU00
★DVDレコーダー、「ブルーレイ」3割に・量販店販売

・家電量販店で5月中旬までに、DVDレコーダーの販売台数に占める新世代DVD規格
 「ブルーレイ・ディスク」対応機種が3割に達した。新世代の規格が一本化され、
 競合する「HD―DVD」対応機種の販売が3月に終了したうえ価格も下落しているため。
 北京五輪需要を追い風にブルーレイ比率は年内に5割を超える勢いだ。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211332877/

477 名無しさん@八周年 2008/05/21(水) 15:22:03 ID:nKjKiXxa0
wiiはDVDとしてカウントされないからな。
wiiがカウントされれば5割りを越えるとかあり得ない。まぁGKの提灯記事だろ。
32名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 15:48:24 ID:nRTJqdxV0
豚は相変わらず痛いな。
33名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 15:51:34 ID:6teWsvwI0
GKの定義がもうわからない。ショッカーみたいな感じか?w
34名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 15:52:34 ID:b+QM8tSU0
豚死ねよ、死ね死ね死ね死ね。

Wiiなんて誰もカウントしねーよww
カウントするならPS2な。

あ、WiiってDVDすらも再生できないんだっけ?
ほんと糞だな
35名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 15:52:39 ID:RaNd9SDeO
wiiでDVD再生出来るってどこの世界の住人なんだろう
36名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 15:59:15 ID:nYrVEkSH0
てか、レコだからPS3もカウントしてないだろ
37名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 16:03:24 ID:mzZmm8G10
ま、Wiiのドライブ自体は問題なくDVDを読めるんだろうけど。
DVDビデオ再生が出来ないのは、やっぱライセンス料絡みかね?
38名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 16:05:47 ID:b+QM8tSU0
まぁスーファミでカセットテープ聞けるわけじゃなかったし、いいけどなw
39名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 16:36:51 ID:RoLF2LUh0
レコーダとかBDの話はAV板でやれ。スレ違いだ。
40名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 18:29:34 ID:y+BeLKLn0
>>38
SFCはハード単体ではカセットテープ対応不可。Wiiの場合、ソフトさえ用意すればハード単体で
DVD再生可能だろう。
比較対象として不適当だと思う。
41名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 18:32:22 ID:6teWsvwI0
マジレスwww
42名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 18:33:30 ID:b+QM8tSU0
>>40
メディーック!メディーック!
43名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 18:33:46 ID:m6Uo7LtM0
>>38
アテナのテープは聞けないんだ(T_T)
44名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 18:33:59 ID:y+BeLKLn0
マジレスしちゃダメなのか。スマソ。
45名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 18:39:56 ID:dsrzF6wr0
PS3にマジレス→レジってかっこいいよね

まるで野村監督がつぶやき戦術で言ってた
「長嶋茂雄はうーんいい天気ですね」って言うせりふ
46名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 19:05:31 ID:YeHewMkO0
>>40
>Wiiの場合、ソフトさえ用意すればハード単体でDVD再生可能だろう。

ライセンスロゴやコピー防止の出力機構等、既発売のハードでは無理。
後付で出すしかない。
47名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 19:08:19 ID:NQtRZ3tD0
wiiってCD再生出来たっけ?
48名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 19:08:51 ID:6teWsvwI0
Wii「出来ないんじゃない、やらないだけだ。」
49名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 19:12:38 ID:b+QM8tSU0
箱○「五月蝿いんじゃない、騒ぎたいんだ」
50名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 19:16:28 ID:ziuc7z7Q0
51名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 19:17:59 ID:Y87rQmtn0
http://www.famitsu.com/game/news/1215316_1124.html

究極のアクション『NINJA GAIDEN 2(ニンジャガイデン2)』が、北米の地でついにそのベールを脱ぐ
52名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 19:18:05 ID:b+QM8tSU0
>>50
こいつKYすぎだろ。

PS3「」

はい宿題
53名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 19:20:07 ID:3LKq8X9tO
>>50
色が変だぞ
54名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 19:21:24 ID:Zp1gU+Nk0
>>50
これは酷い
55名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 19:23:38 ID:BUzWSsoE0
99 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/05/21(水) 13:07:16 ID:sJtjvCm80
>>98
まーた捏造か

アイアンマン、オーバーロードでまたもやPS3惨敗
   ↓
独占ゲーのMGS4やレジ2のSS連張りで逃げモード
   ↓
MGS3/4の比較画像が貼られる
   ↓
あまりにそっくりで笑われる
   ↓
MGS3のSSが色を加工してあることが判明
   ↓
MGS3の方が綺麗だと判明し、MGS4の立場が無くなる
   ↓
戦士大やけどを負う
   ↓
そもそも独占タイトルはスレ違いと嗜められる
   ↓
戦士、急に被害者ぶる                 ←←←いまココ
56名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 19:26:13 ID:lcOG/PvG0
こりゃMGS4発売日直前はネガキャンの嵐でゲハが落ちるかもねw
57名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 19:27:58 ID:YswulA2tP
実解像度よりも高いPS2の画像と、実解像度よりも低いPS3の画像
それを比較しようってんだからすごい
58名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 19:44:50 ID:SNTza3A+0
しかもMGS3ジャギー全く無いしな
そんなPS2あったら俺が欲しいわ
59名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 20:08:43 ID:tG3i6uNV0
ギアーズがセイムで馬鹿にされたのがよっぽど悔しかったんだろうな
60名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 20:12:47 ID:BUzWSsoE0
61名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 20:18:24 ID:6teWsvwI0
秋葉原電気祭りで初めてMGS4トレーラーを見たときのMGS4への憧れ、期待はドコへ
62名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 21:04:57 ID:bh3ajiJX0
>>59
Sameじゃなくて、Deterioration MGS4だからな。
63名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 21:04:58 ID:hcFLnKKoO
ってかMGSは何で4から急にアニメみたいな画になったんだろうか
って書いてて思ったけど2もこんな感じだったっけ?
64名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 21:17:27 ID:G9zHCQlJO
不気味谷問題じゃない?一番最初のトレーラのスネーク、リアルだっけどテカりすぎてマネキンだったもん。
65名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 21:19:05 ID:bh3ajiJX0
>>64
苦しい言い訳だな。
66名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 21:20:57 ID:0/2eI1Xs0
MGS4乞食ハードユーザーの
酸っぱい葡萄ネガキャンばっかりだね
67名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 21:22:03 ID:bh3ajiJX0
>>66
実際にしょぼいものは叩くのが正義。
68名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 21:23:15 ID:YswulA2tP
>>63
2は結構アニメよりだったと思うが
69名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 21:24:20 ID:0/2eI1Xs0
>>97
乞食の言い訳わろすww
70名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 21:25:05 ID:9Ds/odXp0
セイムはクレイアニメになってたな
71名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 21:26:29 ID:bh3ajiJX0
モノクロとかセピアとか、さんざんギアーズを馬鹿にしていたのに、MGS4が思いっきりモノクロな件について。
72昼寝【7日目】 ◆yOCvCYbH8o :2008/05/21(水) 21:27:24 ID:3jnAvtpw0
もっとリアルにすることもできたけど2.3のスネークとイメージが
変わっちゃうからリアル路線はやめた って小島がいってたよ
73名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 21:27:49 ID:0/2eI1Xs0
>>71
モノクロギアーズ大好きで擁護し続けてたのにMGS4を叩く痴漢の矛盾わろすw
74名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 21:28:14 ID:bh3ajiJX0
>>72
苦しい言い訳だな。
75名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 21:28:23 ID:1GxgQvlg0
つか元々モノクロと最初に叩かれたのはMGS4だったんだけどな
それ故「PS3は色彩が乏しい絵しか出せない」とか吹いて回ったのをお忘れか
76昼寝【7日目】 ◆yOCvCYbH8o :2008/05/21(水) 21:31:29 ID:3jnAvtpw0
>>74
いやキャラがリアルはできるっしょ

ってか今思ったんだがBBの人ってカナリ本人そっくりじゃないか?
リアルじゃん??
77名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 21:32:03 ID:YswulA2tP
今もまだ言ってるけどな「色数が少ないのは、PS3がしょぼいから」とか
78名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 21:33:34 ID:G9zHCQlJO
まぁMGS3のムービーパートが凄すぎて、アニメ調のままだと進化を感じられない。だから4はプレイ画面の方でプロモーションした方が良いのになぁ。
79名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 21:39:45 ID:Zp1gU+Nk0
PS3って基本RGBは各8bitだろ?
360はRGB各10bitだから色味は360の方が強いよ。
一昔前で言う、Nividiaのカードは発色が悪いというそれ。
80名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 21:43:55 ID:xjQG430k0
>>79
ものすごいでたらめを恥ずかしげもなくよく言えるなw
じゃあATiのカードは PCでも昔からFP10サポートしてて
アプリケーション側も FP10専用のコード書いてたってことになるがw
81名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 21:44:47 ID:WXy9Zhgu0
>>79
まったく無関係だよ。
じゃあ、一昔前はATIはFP10でレンダしていたんかい。対応するゲームないのに。
その8bitとか10bitは輝度レンジに回されるだけで
色数自体はフルカラーに達したら全て同じだよ。

結論を前提に過程を妄想するからそんなトンチンカンなことになる。
82名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 21:45:28 ID:WXy9Zhgu0
うお、51秒遅れでもっと辛らつなレスが。
83名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 21:46:42 ID:YswulA2tP
瞬時にぼっこにされてて吹いたww
84名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 21:47:08 ID:G9zHCQlJO
>>76
あと無機物はかなりリアルだよな。「カエル」のモデリングとかトップレベルじゃない?
だからPMCや月光は糞リアルなのに、民兵とスネークは3の世界から飛び出した感じだから違和感ある。あれ、これ、もしかしたらストーリーに関わってくるのかww
85名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 21:49:00 ID:VfrDQHw10
10億色すげーな。モニタも超凄いんだろうな。

86名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 21:50:27 ID:Zp1gU+Nk0
>>80
RGB各10bitの仕様はHDRで出てきたものじゃないわ。

画面モードにおいて、40bitカラーがサポートされる。これは、
RGB各10bitの色表現系だ。これまでRGB各色8bitの1,677万
色カラーが最上位色数だったわけだが、40bitカラーでは
10億色になる。
高度なシェーディングがプログラマブルシェーダで可能になり、
最終的な色情報が算出されるまでに、演算の回数が多くなると、
8bitベースの色チャンネルでは誤差が積み重なって最終的に
理想的な結果が出ないことがわかってきている。これはそうした
問題に対応するために考案された。


DX9の仕様の話だから5〜6年前くらいかな。
87名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 21:52:15 ID:A44ouCsJ0
RSXは16bitじゃ?
88名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 22:03:42 ID:xjQG430k0
>>86
あのね、360でのRGB10ビットってのは fp10のことだよ。
そっちの40bitのフォーマットじゃないし、
そもそも40bitフォーマットに対応したカードなんて
matrox以外に出したって話を聞かないし、
対応してるアプリケーションも聞いたことないし、
対応してる表示デバイスも聞いたことない。
89名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 22:19:14 ID:NUcEFVnu0
何に表示するんだろうなw
90名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 22:19:49 ID:Zp1gU+Nk0
>>88
ATI普通に対応しとるが

【ATI AvivoTMテクノロジー】
● 10bit 高精度ディスプレイ・パイプライン
● RGB毎に8bit, 10bit, 16bit をサポート
91名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 22:22:18 ID:Zp1gU+Nk0
>>89
上に書いたろ

プログラマブルシェーダで可能になり、最終的な色情報が
算出されるまでに、演算の回数が多くなると、8bitベースの
色チャンネルでは誤差が積み重なって最終的に理想的な
結果が出ないことがわかってきている。

ここで使うんだよ。HDRは対応するディスプレーがなくて
どうしてるんだけ?
92名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 22:24:48 ID:Z+Gvgx8c0
>>90
それ糞高いワークステーション向けグラボだけだろ

XBOX360が対応してるならソース出せよ、知ったか野郎
93名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 22:28:03 ID:Zp1gU+Nk0
>>92
対応もなにも360でFP10使ってればRGBは10bitだっての。
RGB各10、A2がFP10だろが。
94名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 22:31:35 ID:caCDgE720
MGS4はコンクリや岩の質感が絶望的なのはデザイナーの所為か?
のっぺり代表だったKZ2がかなり綺麗になってるのに(カバーで近接しても十分綺麗なほどに

あの引き延ばしの露骨な絵はPS2を思い起こさせるな
95名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 22:33:24 ID:A44ouCsJ0
>>94
PS3ってテクスチャの解像度が低いのが多くて次世代感が薄いよね。
96名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 22:35:34 ID:3LKq8X9tO
オクトカムの為じゃないか?
法線取り込むのは難しそう
97名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 22:36:32 ID:bh3ajiJX0
>>94
05年のTGSデモでは法線もあったんだが、開発機のGPUがGF7800GTXからRSXになったとたんに質感が大幅劣化した。
ゼンジーの話ではシェーダーを剥がさないとフレームレートが落ちるからだそうな。
98名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 22:37:04 ID:4+u1Fo2G0
99名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 22:39:50 ID:6teWsvwI0
もう痴漢をプチプチのように潰すのは飽きたな。
ボウリングみたいに一気にガッシャーンと泣かしたい
100名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 22:42:50 ID:YswulA2tP
05のデモの時点で、壁なんかもポリゴンにテクスチャ貼っただけだったじゃん