【ゲームハード】次世代機テクノロジー308【スレ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
前スレ
【ゲームハード】次世代機テクノロジー307【スレ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1211029180/

定休日・月火水木金
2名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 17:07:41 ID:xhpgt7kZ0
以下戦士によるギアーズ2への羨望と嫉妬の書き込み
3名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 17:14:25 ID:BqJM/xZy0
最後、車で逃げ出したけどガソリンが切れて
仲間や子供を拳銃で殺す。
自分も自殺しようと車外に出て怪物を呼ぶ。

そしたら戦車や軍人がでてくる、霧が晴れて世界は救われていた
4名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 17:18:19 ID:D+bKFpQ40
セイムですね、わかります
5名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 17:21:04 ID:3Uw2nng30
やるゲームねーな。
6名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 17:22:06 ID:/hUhaccJ0
オプーナQ&A

Q.頭に付いてる丸いのなに?
A.エナジーボンボンという武器です。

Q.公式みたけどエナジーボンボンは紐で繋がって無いよ?
A.遠近感やわかりやすさを追求した結果、AAでは必須です。

Q.やる夫でしょ?
A.違うよ、全然違うよ。<●>::::<●>コレが本物AAの目です。

Q.なんでネタになってるの?
A.キャラデザの酷さ、ミリオン宣言、7140円、コーエー(笑)発売など多々あります。

Q.結局は売れたの?
A.出荷25000本で初週3200本と絶好調です。

Q.で、面白いの?
A.音楽は概ね好評です。(FF12の崎元氏が担当)

Q.誰がキャラをデザインしたの?
A.製作会社アルテピザの社長がデザインしました。

Q.ドラクエとなんか関係あるの?
A.製作会社の社長がDQ数作でアート担当、副社長が堀井氏の初代秘書です。

Q.ドラゴンクエスト製作会社とあるが?
A.リメイクを制作しました。リメイクも列記としたドラゴンクエストです!

Q.いつになったらミリオン売れるの?
A.ワゴンに入ってから本気を出します。
7名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 18:11:24 ID:lxPt1Wun0
以下痴韓によるキルゾン2/レジ2への羨望と嫉妬の書き込み
8名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 18:21:48 ID:D/MgRbPwP
ミストのネタバレで思い出した
あんま関係ないんだけど、宇宙戦争のくそっぷりは酷いな
何、あの落ち
9名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 18:29:39 ID:lxPt1Wun0
NEXTもかなり酷かったぜ。

NEXT見る金があったらオプーナでも購入してやってくれ
10名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 18:30:32 ID:Ru8d9btD0
> 996 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/05/19(月) 16:54:06 ID:ApjBtVnt0 [PC]
> レジはロンチから持っているけど人がいない・・・・
> COD4はもう飽きたw
>
> スレ違いみたいだから他のスレで聞いてくるよ。ありがとう。

痴漢はうそが多いな。
11名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 18:32:10 ID:lxPt1Wun0
レジは今も人おるよ。

COD4は俺も飽きたわ、10週してレシオ2.7くらいになってみんな雑魚すぎて飽きた。
12名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 18:32:37 ID:ApjBtVnt0
13名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 18:33:20 ID:wxNEvz3ZO
>>11
どのくらいプレイした?
14名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 18:34:30 ID:lxPt1Wun0
>>13
日数で言うと14日かな。

COD4のプレイ時間はまじで戦ってる最中しかカウントされないから、330時間くらい?かな。
15名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 18:35:12 ID:BNrZdHiw0
現代の地球に宇宙人がやってくる設定の場合は圧倒的な科学力の差があるわけで、強引な理屈
を付けないと地球人に勝ち目はないからな。
バッドエンドなら簡単だが、納得できるようなハッピーエンドって可能なのか?
16名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 18:35:23 ID:ApjBtVnt0
>>13
COD4は300時間はプレイしたなwさすがに飽きて今は休憩中。
レジは人いないよ。
17名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 18:36:38 ID:3Uw2nng30
>>15
おっとギアーズの悪口はそこまでだ。
18名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 18:36:52 ID:lxPt1Wun0
>>16
レジは平日人いないのかな・・・。
俺は先々週の日曜日に入ってみて普通に40人対戦できたな
19名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 18:38:10 ID:rzkZTp810
人いないってどれくらいでいないってことになるのよ?
ランクTDMにクランで集団で入ってくる日本人とか結構いたし
対戦相手に困ることは皆無だが?
20名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 18:39:00 ID:Ru8d9btD0
>>18
有料のLIVEと同じように過疎ってる物だと思いたいんだろうて。
21名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 18:39:35 ID:lxPt1Wun0
>>19
だよな、そんな感じだった。

つか久々にレジのオンやったんだけど何気におもしろかったんだけど俺だけ?
22名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 18:40:06 ID:ApjBtVnt0
レジはグリ限定で人が集まるからな。

たぶんその辺の意見の違いかと。グリ好きなら人いると思うけど。
23名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 18:41:58 ID:wxNEvz3ZO
>>14
やってないかと思ったら実際にやってるみたいだな
疑ってサーセン
24名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 18:44:31 ID:OUQ7Gxbj0
オマイラ総合で済みそうな話は個々の総合でヤレ。
25名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 18:44:38 ID:Ru8d9btD0
>>22
【PS3】 RESISTANCE -レジスタンス-【FPS】PART49
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1208948734/

このスレじゃ、グリばっかり言ってるけど。

マンチェスター。
ロンドン市外も多いよ。
26名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 18:48:53 ID:ApjBtVnt0
GT5Pも上級鈴鹿しか人いねーーーーw

こんな感じですか?
27名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 18:50:03 ID:3Uw2nng30
レジもGTもつまんねーよ
28名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 18:54:40 ID:Ru8d9btD0
>>26
知らない人を騙すならそんな感じ。
初級でも16人集まるし。
というか、GTは人の集まってるところに集まるし。
29名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 18:55:42 ID:ApjBtVnt0
>>28
>初級でも16人集まるし。
まじかよ・・・俺今マッチングエラー3回目だぞ?
30名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 18:55:47 ID:zcYnMlM20
スレ違いだよ、ソフトのスレでやれ。
31名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 18:58:27 ID:Ru8d9btD0
>>29
アイコンが一番明るく点灯してるところに入ればいいじゃん。
32名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 18:59:30 ID:mrpqeylP0
PS3が届いたが箱すらあける気がしない。
持ってみて改めて分かるがほんとにやりたいソフトがねーな・・・
33名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 19:00:51 ID:3Uw2nng30
>>32
証拠は?
34名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 19:01:02 ID:ApjBtVnt0
悪い。流れが悪くなったな。消えるわ。
35名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 19:01:52 ID:mrpqeylP0
>>33
Amazonからでっかい箱が届いてる。
36名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 19:02:30 ID:72ZRhxGkO
>>15
昔よくあったネタ
我々にはなんでもないウイルスだが宇宙人には免疫がなくて全滅w
宇宙人の中に裏切り者が登場、撃退に協力w
アメリカ兵対ベトナムゲリラ的展開w
超天才パソコン少年の出現w

どれがいい?
37名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 19:02:31 ID:gQffAq0n0
360買ったが、金払ったあと店にそのまま置いてきた
やりたいソフトないから家に持って帰ることすらしなかったわ
38名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 19:03:42 ID:ApjBtVnt0
>>32
証拠写真うpよろw

>>37
アホだなw

39名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 19:06:36 ID:mrpqeylP0
>>38
箱開けると片付けるの面倒だからパス。
しかし、これで自分もついに今世代機制覇してしまった。
40名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 19:08:18 ID:ApjBtVnt0
>>39
あけなくていいよwそんなお手間は取らせません。

箱の証拠写真うpよろw
41名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 19:08:27 ID:D/MgRbPwP
>>36
元特殊部隊員のコックが、有無を言わさず宇宙人を殺しまくる
42名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 19:11:38 ID:Y7ZmvWWy0
この間、ファミリーコンピューター買ってきたんだが新作ソフト全然出ねー
今からゲオに売りに行って、その金でマーク3買って来る
43名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 19:20:29 ID:lxPt1Wun0
NEOGEO ROMおすすめ

今ならメタルスラッグ2が新作で出てるよ
44名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 19:30:06 ID:3Uw2nng30
おまえらHAZE買うの?
45名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 19:33:28 ID:yJYyKMhC0
46名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 19:36:07 ID:ApjBtVnt0
こういうB級映画っぽいチープさがレジの魅力なんだよ。
やってみればわかる。
47名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 19:37:33 ID:07pqYLep0
キルゾーンなんかよりは期待してるがな。レジ2
48名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 19:40:43 ID:3Uw2nng30
レジ厨のキルゾーン敵視っぷりは異常
49名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 19:40:50 ID:SP73nNZ+0
早く動いてるところが見たい
50名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 19:48:11 ID:07pqYLep0
>>48
いや俺はレジ1すらやったこともないよ。
ただキルゾーンみたいな退廃した暗い雰囲気にはもう飽きたからさ。
51名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 19:57:58 ID:xufXhoty0
>>46
その言い回しってデザインがB級臭いもの全てに言えることじゃないかw
52名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 19:58:13 ID:zcYnMlM20
消えるんじゃなかったのか・・・
スレ違いの話題はソフトのスレでやれ。
53名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 20:01:09 ID:jTaSybH60
レジはひたすらにデザインが垢抜けないな・・・
つか、マスクで顔を覆って人間の顔はあまり見せないのが流行っすかね、Halo、Haze、レジ2と。
あんま効果が無い感じもするけど。
54名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 20:02:45 ID:gQffAq0n0
マルチプレイ重視だとそうなるんだろ
マスクだとデザインが重複してても違和感ないし
55名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 20:12:42 ID:3Uw2nng30
レジも十分退廃してるだろ・・・
56名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 20:16:35 ID:jTaSybH60
そう言えば、日本開発の砂シミュを使ったゲームって結局なんだったんだろうな・・・?
三月公開とか言ってたのに、結局今になっても影も形も。
もしかしてモタスト2辺りだったんだろうか。
実装が間に合ってないとか、負荷が思ったよりも高すぎて見送ったとか。
57名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 20:18:43 ID:ApjBtVnt0
もたすとコンプじゃね?
58名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 20:29:26 ID:jTaSybH60
え、モタスト1にアレ使われてるって初耳だけど。
そもそも、初採用ゲームが三月だかに公開、って話じゃ無かったか?
59名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 20:31:50 ID:3Uw2nng30
60名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 20:45:12 ID:fookrfJ70
>>59
フレームレート低すぎだろ
普通に走ってるシーンでガクガクwwwwww

というか背景以外全部酷い
61名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 20:47:10 ID:xufXhoty0
コレは無いな
62名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 20:52:02 ID:nPk8b46n0
>>59
うん、確かにマズルブラッシュの再現とかマグチェンジで落ちるマグとか細かい演出は良いけどさ、
全体的にしょぼすぎだろ・・・キャラクターにかかる影とか挙動とか酷いぞwwもし1080p,60fpsならまあ一応許せるレベルだけど・・・・
63名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 20:54:47 ID:D/MgRbPwP
PSNのDLタイトルにあんま期待すんな
64名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 20:57:06 ID:hhpcl2qL0
PSN専用タイトルだが、全体的に画造りがチープだなぁ
トレーラーで見られたカクカクモーションは少し改善したようだが
65名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 20:57:32 ID:xufXhoty0
両機種持ってていろいろやってるがやはり明るさ?光源?ライティング?
ってのは重要だねぇ。アンチャやGT5pは言わずもがな、解像度低いHalo3も
最初の森はかなり綺麗だったし。AoTもかなりよかった。
グラが普通でも光加減がいいだけでグッと絵になるのはすごい
66名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 21:14:14 ID:s0G+kWzl0
だめだ、もみあげの剃り残しが気になって仕方がない。
67名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 21:25:54 ID:+tRbm7UY0
>>15
対宇宙人戦ならエリアルの岸田博士の右に出るものはいないな。
核爆弾カートリッジで発電した電力で超高出力レーザーをぶちかましたり、口からでまかせで宇宙人を騙して有利な条約むすんだり、
宇宙人がスクラップ置き場に捨てた反重力ユニット(永久機関つき)をかっぱらってきて、まったく規格の違う地球製巨大ロボに取り付けちゃうとか。
68名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 21:31:28 ID:ApjBtVnt0
さっきGT5Pを売ってGT4を買ってきた。
GT4の方が面白いよ。コースも車も段違いに多いし。
69名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 21:38:43 ID:7OTfPl+p0
SOCOM、フレームレートは維持されてるみたいだけどティアリングでガックガクだな
70名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 21:39:04 ID:3Uw2nng30
>>62
SOCOMやってないな?
このチョコマカ挙動とピョンピョンジャンプは伝統だから諦めろ。
71名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 21:46:01 ID:jTaSybH60
ソーコムとMGS4、多くの人に取ってはスネークが出てるか出てないかくらいの違いしか見えない気が。
72名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 21:48:20 ID:SP73nNZ+0
へー、SOCOMライティングいいじゃん。
73名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 21:51:58 ID:cqmApXla0
距離と角度で変わる壁の白飛びとか
影に入ったときの変化とかいい感じじゃね?
暑そうな感じも出てるしテカテカとモノトーンみたいなのよりは
雰囲気あると思うけどな。

レジ2はマルチの奴が解説の後ろで流れてるのあったけど
あれが60人なら十分でしょ。8人でCOOPやりたい。
74名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 21:52:25 ID:gQffAq0n0
DLタイトルでここまでやれば十分だろ
75名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 22:01:41 ID:xufXhoty0
ぶっちゃけDLタイトルっているか?中途半端だし
LBPみたく目新しければいいけど
76名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 22:02:51 ID:3Uw2nng30
LBPってパッケ無しなの?
77名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 22:03:35 ID:jTaSybH60
SCEの場合今イチ良く分からんね>>PSNタイトルとパッケージ
サイレンまで海外ではダウンロードだろ。
まぁ、売りにくい、流通に乗せにくいってのはあるんだろうけど、逆にパッケージにする事で店頭での
宣伝も可能ってのもあるんだし。
78名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 22:07:08 ID:xufXhoty0
>>76
いや知らないけど、あれはパケ無しでも売れそう
79名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 22:07:40 ID:cqmApXla0
ないよりは有った方がいい。
もっとお手軽に安くポンポン出すベンダーが有ってもいいと思ってるが。
SEGAにサターンのリメイクを出して欲しい。
80昼寝 ◆yOCvCYbH8o :2008/05/19(月) 22:12:11 ID:DjHcKFLjO
LBPはパケだ
SCEJのページいってこい
81名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 22:14:57 ID:xufXhoty0
パケ・・!?逆に売れなさそうだ。。
あーいうお手軽系はDLのがとっつきやすいと思うがなぁ
82名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 22:18:00 ID:savJv5zW0
DL専用だと失敗したと思っても売れないのが痛すぎ
83名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 22:20:09 ID:3Uw2nng30
ウォーホークですね、分かります。
84名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 22:23:03 ID:savJv5zW0
さすがだw
85名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 22:23:57 ID:LUycU8ud0
SOCOMバカにしてるけどぶっちゃけレインボーシックス2より全然よさそうなんだがw
86名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 22:24:16 ID:jTaSybH60
LBPってネット無ければ糞ほども面白く無さそうだよな
87名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 22:28:58 ID:rvW7hLU20
931 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/05/19(月) 18:44:56 ID:Ae87Ochu0
性能が低いから、劣ってる。
GK戦士は、どうしてこんな簡単なことが理解できないんだろ。
88名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 22:30:10 ID:rvW7hLU20
352 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/05/19(月) 16:57:48 ID:uBjEMORf0
一世代前PCゲーの森林
http://www.4gamer.net/games/039/G003948/20080208032/images/042.jpg

これ何世代前?
http://japan.gamespot.com/i/product/10158608/b108.jpg
89名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 22:30:47 ID:savJv5zW0
90名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 22:31:28 ID:wxNEvz3ZO
またいつものコピペ馬鹿か・・・・
一番劣ってるのはお前だろ・・・・
91名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 22:32:13 ID:3Uw2nng30
ID:rvW7hLU20 消えろよ
92名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 22:33:41 ID:gQffAq0n0
>>89
すげげ
93名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 22:34:54 ID:55upKzm+0
COD4すげえ綺麗に見えるな
94名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 22:36:26 ID:3Uw2nng30
>>89
反応に困るな、なんも変わってない。
95名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 22:36:57 ID:XrYd2SoG0
>>88
MGS4はグラで語れる部分が皆無になっちゃったな、内容には期待してるがクリアしたら
即効で中古市場に流れそうだ。
96名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 22:38:05 ID:6Ee2wV6I0
MGS4はテクスチャ解像度が統一されてねーのがな。
スネークと草だけ解像度高いから他が特にショボく見える。

ぶっちゃけ、このスレで語らえれるテクノロジーってただの
デザイナーセンスだよな。ハード性能がどうこうじゃなくて。
97名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 22:38:12 ID:LUycU8ud0
え?全クリしたら速攻売るでしょJK

んでほしくなったらまた買えばいい。

つかレジ2のいつのカム撮りだ?1と比べると大分キャラのポリ数が増えたような
98名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 22:41:38 ID:3Uw2nng30
MGS4のワクワク感が自分でも信じられない程無くなってる。
南アキナがどーたらとかいう時点で一気に安っぽいゲームになった。
99名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 22:43:02 ID:rvW7hLU20
927 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/05/19(月) 17:23:53 ID:QkGYnW3f0
開発が馬鹿難しいPS3で作っておいて360にまんま移植って手もある
バンパラがその典型例でマルチソフト開発においてコストが下がるんだと

しかも360には無劣化で移植し、さらにはロードまで早くなるという…
信者さんが「PS3ベースなら360は絶対追いつけない」って説を
完全に否定してしまったわけだ
いくらなんでも嫌がらせじゃね?w
100名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 22:43:25 ID:CQNTDb+X0
MGS4は箱○で作った方が良かったんじゃないかね、フルボイスとか無しにすれば2枚組みぐらいになるだろ。
PS3版は通信を追加して、後で発売すればこんな悲惨な出来にはならんかったと思う。
101名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 22:43:57 ID:rvW7hLU20
デモ版では箱○だけ60fps出てるのに、
製品では、どちらも30fpsになってたりするものがある。

PS3版だけ明らかに劣化してるものより
箱○を劣化させてPS3と同等にしておく方が売れる
と判断すれば、そうするって事じゃね?
売る側のさじ加減。

逆に箱○の方がシステム、ビデオ共に少し空きメモリが多いのに
マルチのソフトが全く同じってのは、プラン通りと見るか
手抜きと思うかはユーザ次第。
102名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 22:44:54 ID:rJlRhfhO0
>>98
あんなお遊び2の頃からありました。
103名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 22:44:58 ID:savJv5zW0
おっ、結構つれるなぁ。
それたぶんレジ1の画像

でも銃とかHUDが見えんし詳しいことはわからんがw
104名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 22:47:59 ID:+N8sqEF0O
COD4よりセガテニスやらの方が上と言いたいのか?
105名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 22:48:33 ID:LUycU8ud0
>>103
1の背中にこんなのついた敵いなかったぜ。
全部チューブだったような
106名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 22:50:42 ID:3Uw2nng30
>>102
大々的に発表してる時点でもうお遊びじゃないよね(´・ω・`)
107名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 22:52:16 ID:LUycU8ud0
MGSのバカあっぷりはシリーズ通してあるよ。

2でもロッカーの裏に水着のポスターはりまくってあったし
108名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 22:52:25 ID:6Ee2wV6I0
MGS程度ならフルボイスでもちゃんと圧縮すりゃーDVDに入ると思うが。
今出てるスクショ見る限りではテクスチャが容量食ってる訳じゃねーし
何にBDの容量使い切ったんだかって感じ。

でも1080p/60fpsの公言を実現した事は素直に評価されるべきだな。
109名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 22:52:29 ID:rJlRhfhO0
>>106
昔からあったつーの。
110名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 22:53:38 ID:jTaSybH60
MGS2序盤のスライド切り替えはスネーク一番の見せ場
111名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 22:53:57 ID:3mbRqRhFO
>>108
バーカ
112名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 22:54:08 ID:0aOvzaZp0
>>108
やってないのに内容量が分かる人?
未来人?
113名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 22:54:09 ID:LUycU8ud0
今すぐ720Pにしてテクスチャ品質あげる作業に戻るんだ。

1ヶ月くらいの延期なら許す
114名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 22:57:26 ID:wxNEvz3ZO
>>108
つ ブルドラ、ロスオデ

ってかゲーム数本分のボリュームあるって言ってるからね
115名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 22:57:42 ID:6Ee2wV6I0
>>112

プレイ時間はレビュワーによって明らかになってんだろ。
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=5911
116名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 22:59:36 ID:0aOvzaZp0
>>115
それで音声の収録環境が分かるのか・・・
すごい特技だな。
117名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 23:00:14 ID:cqmApXla0
レジ2は一般公開されたのって人間ばっかりのマルチじゃなかった?
ダイレクトフィード以外で撮れるような場所でそいつがでてきたことあったっけ?
118名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 23:00:16 ID:KL1wHzlL0
MGS3やったやつならDVDで十分という言葉は口が裂けても出てこない。
119名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 23:00:42 ID:LUycU8ud0
MGS4のマルチ確定スレとか乱立させまくってるけどそんなにほしいの?
上げるよ。

そのかわりトロイくれよ
120名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 23:00:44 ID:1+lWR4Ly0
小島はこれが最後だからってモーションキャプチャーに4ヶ月も掛けたそうだが、
こんな馬鹿げたこと(褒め言葉)するソフトなんてもう出ないだろうな。
DMC4が10日くらいだっけか。
ちょっと次元が違うな。
121名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 23:01:04 ID:+N8sqEF0O
プレイ時間で容量が分かるのか
122名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 23:02:23 ID:LUycU8ud0
プレイ時間で容量わかるとか斬新だな。

ギアーズは1Gくらいか?
123名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 23:04:00 ID:y9TvamEi0
FF11は何Gだよ
124名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 23:04:34 ID:nFwn8XnD0
初代FFは何ギガになるんだろう
125名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 23:04:52 ID:CQNTDb+X0
>>118
MGS3を割って内訳を調べたらサウンド・ボイスがほとんで、プログラムとデータは150MBしか無かったよ。
126名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 23:04:54 ID:qxCtennA0
レジ2いいよいいよー!
127名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 23:05:52 ID:3Uw2nng30
>>120
でもアンチャやキルゾーンどころかアサシンにも遠く及ばないだろう。
128名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 23:06:23 ID:ow4kvqkU0
>>88
草との接触判定があるならそのレベルでも許せる。
最低でもMGS3レベルはやってくれていると信じている。

CoD4は触れられない立体映像だしね。
129名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 23:06:33 ID:6Ee2wV6I0
>>116
128KbpsのMP3を30時間音声垂れ流してもDVDの容量の1/4もつかわねーぞ?
ゲームで容量食うのなんてムービが一番で次がテクスチャーだろ?
MGS4は全編リアルタイムムービなんだから一番容量食ってるのがテクスチャー。
そのテクスチャーがこのボケボケじゃ一体何のためのBDかわかんねーだろ。
130名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 23:08:23 ID:1+lWR4Ly0
MGS3の無線音声だけで確か1.8GBだったかな
131名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 23:08:50 ID:cMSfrCCI0
128Kbpsのmp3とリニアPCMを一緒にするのはどうなのでしょうか。
まあMGS4が何使ってるかは知らんけど。
132名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 23:09:10 ID:wxNEvz3ZO
mp3wwwwww
133名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 23:09:35 ID:KL1wHzlL0
>>129
音声が30時間で済むわけないだろw
134名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 23:09:39 ID:rJlRhfhO0
今回は前編5.1chだっつーのに、MP3にしてDVDで箱○へ
とかどこまで乞食なんだろうな。
135名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 23:09:54 ID:cqmApXla0
今更2chでしかも128のMP3とか勘弁してくれ。
136名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 23:10:16 ID:hMZ03+vB0
よく、「BDの容量を使い切りました」っていうゲームがあるけど。
プレイすると「ほぇ?どこに50GBも使ってるの?」っていうのばっかだよね。
137名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 23:11:25 ID:LUycU8ud0
LAIRをバカにするのはそこまでだ
138名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 23:11:30 ID:0aOvzaZp0
>>129
自分で勝手に決めている仮定を
重ねて断定されても、フーンとしか言えんがな。
139名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 23:11:50 ID:gQffAq0n0
DVDでは足りないというのはよく見かけるがBD使い切りましたってのはあまり聞いたことないな
140名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 23:11:53 ID:3Uw2nng30
期待に応えてモノラル64kで出してやるよ。
141名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 23:12:05 ID:KL1wHzlL0
>>136
今のところ小島とレールファンしか聞いたことないが、MGS4はわからんがレールファンは確かに
使い尽くしてるだろ。
142名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 23:12:20 ID:cqmApXla0
>>126
http://gamevideos.com/video/id/18918

マルチがちょこっと見れるよ。
143名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 23:12:47 ID:Xobhr9hB0
>>136
その手のうたい文句は「全米が泣いた」とか、公開したばかりなのに「興行収入No1」とかと同じ。
144名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 23:13:00 ID:rJlRhfhO0
>よく、「BDの容量を使い切りました」っていうゲームがあるけど。

↑こんな妄言はいてまでBDの容量否定したいのか。
よっぽどDVDにコンプレックス持ってんだな。
145名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 23:13:06 ID:1+lWR4Ly0
使い切るどころか二層タイトルはMGS4が初なはず
146名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 23:13:53 ID:LUycU8ud0
>>145
これは本体故障フラグが楽しみだなw
傷ついたから新品と取り替えて欲しい
147昼寝 ◆yOCvCYbH8o :2008/05/19(月) 23:13:59 ID:DjHcKFLjO
メタル4は主要な声優や小島がモーションキャプチャーしたせいだろ
4ヶ月もかかったのは。デビルは海外の人達でキャプチャーしてたな
148名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 23:14:11 ID:6Ee2wV6I0
じゃー何がBDの容量食いつぶしてるんだよw

俺は単にPS2みたいな糞テクスチャにガッカリなだけなのに。
BDの容量使い切ったならそれに相応しいテクスチャーにしてくれよ
って思うじゃん?
149名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 23:15:21 ID:gQffAq0n0
mp3でバカにされたからってキレるなよ
150名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 23:15:54 ID:V3x1BJ1N0
容量とテクスチャーはそれほど関係ない気が
151名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 23:16:02 ID:KL1wHzlL0
>>148
てめーはMGS3を一度やってみろ!!!話はそれからだ!!   ちんこ!!!うんこ!!!
152名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 23:16:35 ID:X4n+9AqB0
MGS4は1080p/60fpsなの。
じゃ、頂点は少ないけどシェーダを豪華にしているってこと?。
画質的にFF12みたいな感じだね。
153名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 23:17:19 ID:3Uw2nng30
1024*768でしょ。
154名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 23:17:20 ID:6Ee2wV6I0
>>151
そのMGS3から何も進化していない糞テクスチャの話をしてるんだけど?
155名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 23:18:21 ID:qxCtennA0
mp3!DVD!
156名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 23:18:31 ID:LUycU8ud0
んじゃ俺はしめるをば。

糞みたいな痴漢が暴れてるが、音声がないor無線等を削ったMGSなんてMGSじゃない。

何で容量食おうが、使いきろうが小島の勝手。

箱○じゃ100%で無いから安心しろ。

出たとしてもそれはMGS4じゃない、MGS4みたいな物
157名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 23:19:29 ID:FmLHc6GV0
>>129
> 128KbpsのMP3を30時間音声垂れ流してもDVDの容量の1/4もつかわねーぞ?

えっ、今時2chステレオ音声で満足なの?
158名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 23:19:42 ID:LUycU8ud0
前作を知ってればテクスチャ云々なんていえません。

MGSの半分以上は音声で出来てます。
159名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 23:21:14 ID:LUycU8ud0
>>157
察しろよ、、、しょぼい液晶デフォのスピーカーしかないんだろ。
160名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 23:21:49 ID:sskfKrY30
mgsの音声っつたら無線だから2chでいいんじゃない?
161名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 23:22:12 ID:KL1wHzlL0
>>154
テスクチャが甘いのは誰もが認めてるだろ!!
だいたいおまえの今までの話ぶりじゃ「容量」が話題の中心だろ。MGS4はDVDに入れられる、とか明らかに
前作をまともにやってない適当な発言して、ボコボコのメッタメタに叩かれてるんだろ!!
162名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 23:22:59 ID:wxNEvz3ZO
>>160
かりにそうだとしても128kbpsとかmp3はねーよ
163名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 23:22:59 ID:cAPONy+Q0
XBOX360の修理用マザーボードは故障したマザーボードからパーツ取りした中古品であることが判明

http://blog.seattlepi.nwsource.com/digitaljoystick/archives/132014.asp?from=blog_last3

>The Opus project is a "Falcon" generation motherboard designed to fit in a Xenon case. You can expect an 90 nm GPU but a 65 nm CPU.
>Opus solves a major hardware recycling and inventory problem since Microsoft currently has millions of used Xenon cases from
>RRODed dead systems and this lets them use most of the good parts from the millions of dead Xenons but with a newer tested more reliable motherboard.
164昼寝 ◆yOCvCYbH8o :2008/05/19(月) 23:23:18 ID:DjHcKFLjO
今回無線の仕様が変わったらしぃよ?
だからカナリ少ないかもねー
165名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 23:25:05 ID:6Ee2wV6I0
MGS4に不利な発言は全部痴漢発言かよ。
お前ら一生糞テクスチャ眺めながら無線でも聞いてろ。

とか煽ってみようとそもそも話の趣旨がずれてる気がしたんで辞めたw
そもそもDVDが〜とか音声が〜とか言い出したのは>>100
で、俺じゃねーし。
166名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 23:25:10 ID:SH7iBut90
167名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 23:26:01 ID:nFwn8XnD0
>>160
モノラルでおk
定位は普通に計算させるでしょ
168名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 23:26:30 ID:wxNEvz3ZO
>>164
100%それは無いから安心しろ
ってか小島がスカイウォーカースタジオ(?)で音ミキシングしてきた言ってるから音は過ごそうだ
169名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 23:28:56 ID:3Uw2nng30
もう可哀想だから移植してやれよmp3で
170名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 23:28:58 ID:KL1wHzlL0
>>165
おい他人に責任押しつけて逃げるな。ID変わる前に謝罪しろよ。
171名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 23:29:47 ID:zcYnMlM20
容量とテクスチャに何の因果関係も無い。
釣り目的の阿呆をいじるスレじゃないので相手してる連中も自重してくれ。

か、MGS4スレで存分にどうぞ。
172名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 23:30:30 ID:6Ee2wV6I0
>>170
具体的に何を謝るればいいの?
MGS4を馬鹿にしたこと?
それ以外ならなんでも謝罪するよ!
173名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 23:33:49 ID:mrpqeylP0
>>160
ワロタ、なんという鋭い指摘w
174名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 23:34:24 ID:Xobhr9hB0
つまり、MGS4のテクスチャがしょぼいのはDVDに収録するのを見込んでいるわけだな。
175名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 23:35:29 ID:KL1wHzlL0
>>172
前作プレイもしてもないのに、知ったかして、偉そうにしたこと。
大塚明夫大先生のお声をMP3で良いとかほざいたこと。
それと100に責任を押しつけたことを100に謝罪しろ。
176名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 23:36:33 ID:nmVZbGW60
mp3
177名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 23:39:16 ID:6Ee2wV6I0
>>175
前作プレイしてるよ?

それに俺のレスみればわかるけど最初から一貫して
MGS4のテクスチャにケツつけてる。
そこで音声とかDVDとかワケわかんねー事言ってる>>100
の痴漢に音声なんか容量くわねーよって言ったら
MGS信者に絡まれたって流れ。

つーか純正痴漢の>>100に謝れってお前痴漢のお仲間?
178名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 23:39:31 ID:Xobhr9hB0
音声はMP3でもWMVでもいいから、グラの質感を良くしてくれたら許す。
179名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 23:40:33 ID:ZxaCvZfB0
MGS4はiPod用に「Organ^2/ASLSP」をフル収録しているらしいぞ。
相当圧縮してなんとかBDに入ったとか。
180名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 23:40:41 ID:qxCtennA0
m・p・3
181名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 23:41:00 ID:gQffAq0n0
ギアーズ2程度ならフルボイスでもちゃんと圧縮すりゃーCDに入ると思うが。
今出てるスクショ見る限りではテクスチャが容量食ってる訳じゃねーし
何にDVDの容量使い切ったんだかって感じ。
182名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 23:42:09 ID:nmVZbGW60
音声mp3説という珍説に対抗して、俺は音声ogg説を唱えてみたい。
ほらmp3って商用利用だと金取られるやん?
183名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 23:42:32 ID:3Uw2nng30
184名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 23:42:34 ID:SP73nNZ+0
BDが憎いのは分かったw
185名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 23:42:52 ID:cqmApXla0
必死になってもMGS4をやりたいならPS3を買うしかないぞ。
買わないのならMGS4の事はもう忘れろ。
186名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 23:44:53 ID:6Ee2wV6I0
> 128KbpsのMP3を30時間音声垂れ流してもDVDの容量の1/4もつかわねーぞ?

圧縮サイズの引き合いにmp3とは書いたけど
別にMGS4がMP3なんて一言も書いてないんだが…。
読解力が無いのか適当に言葉尻捕らえるのが好きな子っているよね。
187名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 23:45:27 ID:a0pEXYtB0
>>179
それはなに?
188名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 23:46:24 ID:jTaSybH60
MGS4に関しては毎回同じ展開だが、静止画で見ても仕方なかろう。
ムービーで見るとあんなに周辺が次々と動いていくゲームは無いし、シーン全体の物量考えたら、
一つ一つのオブジェクトはそんな物ダロ。
PS2版と比べても、進化の飛躍度合いはかなり大きいべ。
MGS3の画像が張られてるが、言っちゃあアレだがMGS3はワンシーン狭いし、状況もかなり固定的だ。
比べられる物じゃない。
189名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 23:46:58 ID:ZxaCvZfB0
190昼寝 ◆yOCvCYbH8o :2008/05/19(月) 23:47:50 ID:DjHcKFLjO
アサソリでも見直して来い
としか言えないな
191名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 23:49:40 ID:KL1wHzlL0
ID:6Ee2wV6I0とは話がかみ合いそうもない。これは仕方がない。諦めよう。

ただ、謝罪しろよ。誠意を見せてくれよ。
192名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 23:50:19 ID:xhLxXClW0
PS2の時もMGS2は高解像度PS1レベルで
30fpsのMGS3は超絶クオリティアップしてたな。
30fpsで作りこんだMGS5みたいなのも見たいのは確か。
193名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 23:50:34 ID:ZxaCvZfB0
194名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 23:50:41 ID:nmVZbGW60
・・・もしやSound VQなのかっ!
195名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 23:53:34 ID:6Ee2wV6I0
>>191

お前、謝罪誠意って某国の人かよw
折角のゲハなんだから楽しく煽りあいしようぜ!
どうせそろそろID変わるしな!
196名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 23:54:09 ID:BjH//r1e0
MGS4なんて、どうせエンディングで内容のすっからかんな
小島のオナニームービーを小一時間ばかり見せ付けられるんだろ?
もうウンザリなんだよ。
197名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 23:54:53 ID:5+vIYpAZ0
>>193
ショボスギワロタw
198名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 23:55:33 ID:SP73nNZ+0
もうクラッシュは犬は関わってない
199名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 23:56:03 ID:3Uw2nng30
>>193
ノーティドッグなら10年前に手を引いてますよ。

クラッシュの版権って落ちぶれた今でも高いんだろうか、SCEAさん買ってよ。
200名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 23:56:12 ID:KL1wHzlL0
>>195
おまえの頭が悪すぎて、楽しく煽り合うことも出来なかったんだ!!
謝れ、このウンコ!!!!! 
あの国は何回も謝らせてくるから誠意がないんだよ。俺は一回謝れば水に流すという
武士の日本的土下座的寛容性で謝罪を求めてるんだ。日本だって謝罪したろ。
大人なんだろ?     さぁ。
201名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 00:00:16 ID:cMxAprRk0
>>200

死ね
202名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 00:01:22 ID:Xz7lIur20
クラッシュってコナミに移る前あたりからノーティーじゃないよね。
そのあとノーティーは違うの作ってたような。
それは一応PS3であるかもしれないね。アンケートの中に要望としての
候補に上がってたし。
203名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 00:03:39 ID:oqLbSnGGO
ノーテイーに箱○参入して欲しい気持ちは痛いほど伝わってきたよ
204名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 00:04:45 ID:cMxAprRk0
クラッシュで思い出したけどサルゲッチュはPS3に来るのかな?
あのチーム何げにレベル高いからPS3でいい画面作ってきそう。

ゲーム内容は確実にWii向きだケド…
205昼寝 ◆yOCvCYbH8o :2008/05/20(火) 00:08:16 ID:szAuPZtSO
今はPSPでつくってるぞ
206名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 00:08:29 ID:13l3Wmgu0
>>204
ミリオンモンキーズで死亡が確認
207名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 00:11:32 ID:cLt0mA630
>あのチーム何げにレベル高い

え?
208名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 00:11:45 ID:sHMAvXWS0
サルゲッチュは1の出来が神がかってただけだからな。あれはマリオ64超えてた。
209名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 00:12:44 ID:cMxAprRk0
サルは3も神がかってるぞ。



モデリングだけ。
210名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 00:13:23 ID:1JtpdyUC0
つーかサルゲッチュのリードプログラマの人のblogは
めっちゃレベル高いし面白いからな〜
プログラマなら結構な数の人が読んでると思ってた。
211名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 00:14:37 ID:lA5Z1+Pz0
サルは本編は良いんだが、その周りのがなぁ、、、ゲームかコレってレベルのがあるし。
212名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 00:16:29 ID:sHMAvXWS0
サルゲッチュ1のミニゲームのスキーは、俺の人生でTOP3に入るほどハマった。
213名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 00:17:06 ID:cMxAprRk0
>>210

シリーズのAI担当の人だよね?
あのblogのレベルの高さとゲームのギャップには
ちょっとした疑問を覚えずにはいられないが
きっとPS3ではやってくれると期待しているんだ。
214名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 00:18:19 ID:eGdJ92l0O
>>208
それには同意
ミニゲームのシューティングも神だった
215名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 00:21:01 ID:L56NsYpC0
そのサルゲッチュの人は
SCEの人なのかい>?
216名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 00:24:09 ID:f2izWJsv0
アナステ3本欲しかったからな
SIXAXIS活かせそうな希少なゲームでもある
217名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 00:28:04 ID:lA5Z1+Pz0
サルは3で本編ですらかなり袋小路入ってるし、PS3でやる事をあのチームが思いつけるかどうか。
3の変身なんて、メカと機能が被りまくりで、操作が煩雑になるばっかりのゲームとしてなんの進歩にもなってなかった。
根本的にあのシリーズは、サル捕まえる快感だけで成立してて、レベルデザインとかアスレチックアクションとしては
下の下の下でしか無い訳で。
そこら辺の基本的な部分をテコ入れを出来ないと、単なる子供向け糞シリーズに成り下がりかねん。
ヒポザルをこれ以上高精細のHD画質にしても誰も喜ばないしな。
背景はある程度記号性を持ったデフォルメ状態じゃないとヒポザルと馴染まないし。
まぁ・・・PSPが安住の地なんじゃねーの?
218名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 00:30:16 ID:0EQauaWe0
このスレでさえ、
最後の砦BDってなってんのか。

昔はCell + RSCで7800GTX超えるとか
ギガテクスチャだとか景気が良かったのに。

しかし色々いわれてきたけど、PS3にBD積んだのは正解だったな。
ガンはCellとRSXだった。
219名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 00:31:44 ID:LMaMaXEG0
46 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/05/19(月) 23:38:28 ID:kFIrOZ7x0
ロスプラコロニーズの体験会記事ワラタw

Q:PC版とXbox360版ほぼ同時発売は開発大変だったんじゃないですか?
A:全然w簡単でしたwww

47 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2008/05/20(火) 00:02:05 ID:TG2L1eWb0
ttp://nise8.blogspot.com/

>http://www.ripten.com/2008/05/18/free-radical-confirms-final-haze-resolution/
>Free RadicalのDerek Littlewood氏曰く、HAZEは720pではなく1280x576 (576p)で動作するとのこと。
>「スムースなフレームレートを優先させた結果だ。解像度だけではなく、それ以外の要素全体を通してみて欲しい」
>とのことですが、ガッカリな結果ですね
220名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 00:32:10 ID:cMxAprRk0
>>217

LBPみたいな画面作りならアリじゃね?
そういう方向で突き詰めた和ゲーってのも見てみたい。
まぁ今んとこブルドラがそんな感じか。

それにPSPじゃガチャメカアクションがなぁ
221名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 00:32:59 ID:npzQYyuDO
容量の話が出ただけだろ
222名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 00:40:10 ID:cLt0mA630
1280x576

 Q u a z 5 1 完 全 終 了
http://forum.beyond3d.com/showthread.php?p=1157872#post1157872
223名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 00:42:44 ID:L56NsYpC0
まぁ、間違えるときもあるだろ。

HAZEって、もっと早く出すべきだったんじゃまいか?
海外の評判は知らんが、あまり売れなさ祖ーw
224名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 00:43:04 ID:LMaMaXEG0
972 名前:名無しさん必死だな[age] 投稿日:2008/05/20(火) 00:35:40 ID:rjwyBj5x0
>>969
?
HAZEって60fpsだっけ?


973 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/05/20(火) 00:40:46 ID:sh7xpqw/0
もちろん30fpsです
225名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 00:43:27 ID:lA5Z1+Pz0
やっぱピクセル数えて単に近い数字を予測してるだけか
226名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 00:46:17 ID:31vuV//i0
>>219
ばーか、転載先の誤植だよ。1280x576てなんだよw
Quaz先生の大勝利。
227名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 01:03:49 ID:9IUYnCxK0
720p with quincunx→576p without AA
だとピクセル負荷ほぼ半分だからな。
手間をかけずにフレームレート上げるには最も簡単な方法だわな。
228名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 01:07:16 ID:cMxAprRk0
ガウシアンフィルターかけた画像の元解像度正確に当てるなんて普通じゃ無理だろ。
大体あってればいいんだよ、そんなのは
229名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 01:07:18 ID:7bLi66jn0
ポリフォのプログラマは化け物か。
230名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 01:08:09 ID:0EQauaWe0
それでCoD4並のゲームに仕上がるのならいいけど、
テクスレ的にはどうかな
231名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 01:17:16 ID:31vuV//i0
解像度を下げるといっても色々なところに関わってくるけど
Hazeはエフェクト周りや、シェーダのアルファ表現を凝って
いたりするのかね?
PS3はこの手の処理が苦手だから、Halo3Likeな派手な
処理のゲームを作ろうとするとたぶん無理が出ると思うけど。
232名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 01:28:50 ID:cLt0mA630
233名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 01:40:11 ID:cMxAprRk0
HAZEはHalo3に喧嘩を売ったのが恥ずかしくなるぐらいのダメゲー。
234名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 01:47:39 ID:cLt0mA630
UBIDaysの日はHAZEがPS3独占かどうか必死になって討論したな。
いまやどうでもいいが。
235名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 01:51:45 ID:RG5gfqGd0
Killzoneのプレイアブルが出品されたり、GeoW2の動画が公開された後じゃ印象も悪くなるだろうよw
236名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 01:58:14 ID:cMxAprRk0
HAZEの駄目さはKillzoneやGeoW2とか関係ないレベルだよ?
既存のFPSの中でも最下位から数えた方が早いくらい。
つーかみんな体験版やってみてないの?
237名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 02:06:48 ID:vaSXBhnp0
HAZE持ち上げてた頃もあったというのに
238名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 02:06:54 ID:IL5ZL3gb0
いつからテクスチャスレになったんだw
テクスチャ良い=スクショ映えが良いってだけ。
グラが凄いっていうのは、総合的に判断すべし。
テクスチャーストリームでそのうち殆どのPS3のタイトルは死角が無くなるわけだが、
まぁ、その前にKZ2は糞箱じゃ無理しね・・・・。
239名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 02:06:56 ID:6Nd9iql20
そう
PS3が悪いわけじゃない
240名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 02:15:51 ID:31vuV//i0
>>238
元からスクショ鑑賞スレだった気がしないでもない。
241名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 02:21:15 ID:Lg9+wM3i0
スクショ鑑賞スレになったのは一昨年のE3ぐらいからの話だな
242名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 02:34:07 ID:mWhKF0/Y0
だってDMC4のAAっぽい物の話題が出たときに
俺が貼るまで川瀬氏のベージに気づかず
延々と的外れな解釈で煽りあっていた程度だもの。
243名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 02:42:09 ID:31vuV//i0
 この10MBという中途半端な容量のeDRAMは、一体何に使われる
のかが謎だったのだが、今回のブリーフィングで解明された。結論
から言えば、一種のスクラッチパッドメモリ的な活用がなされる。
単なるキャッシュメモリではない。主にピクセル処理の際に活用され、
“ひとかたまり”の複数のピクセルがここに集められ、各種ピクセル
処理をここで一気に行なってしまうイメージになる。そう、Xbox 360-
GPUのeDRAMは単なるメモリでなく、ピクセルプロセッサを内包し
ているのだ。その数は192個にも上る。

 この高速なeDRAMと大量のピクセルプロセッサで何の処理を
行なうかというと、Z処理(深度情報処理)、α処理(透明度合成処理)、
ステンシル処理(切り抜き処理)だ。さらに、アンチエリアス処理も
ここで行なってしまう。
244名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 02:43:54 ID:31vuV//i0
 Z処理は、これから描画しようとしているピクセルが、既に描画済みの映像の存在の
奥行き関係で見えるかどうかを調べ、見えなければ描画しないで破棄する /見えるの
なら描画する……といった処理に必要とされる。Z処理はとどのつまりはZバッファから
のZ値の取り出しと書き込みの繰り返しであり、つまりはメモリアクセスだ。Z処理は
各種影生成の処理系でも活用されることになるため、そのメモリアクセス量は頻繁で
パフォーマンス低下に結びつきやすい。

 α処理やステンシル処理、アンチエリアス処理も同様で、頻度の高いメモリアクセス
とごく基本的な演算処理の組み合わせ突き詰められる。こうした処理系を、この高速な
eDRAM内で、しかもここに組み込まれたピクセルプロセッサで一気に並列処理してし
まえば、効果的ではないか……ということでこの仕組みが実装されたのだ。
245名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 02:48:09 ID:31vuV//i0
http://72.14.235.104/search?q=cache:eGQwWO1qMDcJ:d.hatena.ne.jp/unsphered/20080518+%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A1%E5%87%A6%E7%90%86%E3%80%80%E3%83%94%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%80&hl=ja&ct=clnk&cd=2&gl=jp&lr=lang_ja

以上、このサイトより。
なんとなく見つけたんだけど、これがPS3のフィルレートが360に比べて弱い
といわれる理由だな。eDRAMといえばAAしか話に上がってなかったけど、
eDRAM内の大帯域で、各種処理にピクセルプロセッサをぶん回す仕様だから
PS3は360に勝てないということだな。

古い話みたいだけど、知っている人は知っていたのかな。
246名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 02:51:55 ID:cLt0mA630
ここで事実をば
247名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 03:02:42 ID:cMxAprRk0
eDRAMの帯域の話なんぞテクスレじゃ「大前提」だろうに。
360はシューダユニットがPS3に比べて貧弱な事と分割レンダリングの
せいで頂点負荷が倍増するってーボトルネックも抱えてる。
ロスプラの縮小バッファみたいにeDRAMに収まる範囲で
シェーダ負荷も小さい場合はどえらいパフォーマンスを発揮できるが。

あと360はFP10という簡易HDR表現しかできないとか、UMAによる
帯域制限がキツイとかも「大前提」だからおぼえておくように。
248名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 03:06:19 ID:hx5ditBK0
知ってるも何もZαAA処理担当なのは最初から今までこのスレでも取り上げられていた話題だがw
そしてこの仕様故に制限や限界もハッキリしているのだよ
249名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 03:08:12 ID:31vuV//i0
>>247
そんな大前提の話はともかく、
帯域の話しじゃなくて、フィルレートの話してんだが。
250名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 03:11:11 ID:cMxAprRk0
>>249

多少の語弊があるにしてもメモリ帯域=フィルレートだぞ?
PS3はROPの数が少ないって叩かれるけどあれはメモリ帯域に
あわせたからだし。
251名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 03:12:45 ID:31vuV//i0
>>248
そうだったのか。最近PS3のαがこのスレで弱い弱い言われて
たから気になってた。この仕様を前にしてしまうと確かにPS3は
分がないね。別にPS3のが不当に弱いわけではなく、eDRAM内
で塗りつぶし放題なこの仕様は極端にパフォーマンスが高いな。
252名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 03:18:19 ID:cMxAprRk0
アウトプットが幾らモンスター帯域でもインプットがUMAと極小キャッシュによる
ペナルティがあるしケースバイケースとしかいいようがないっつーか。
253名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 03:18:20 ID:31vuV//i0
>>250
メモリの帯域とeDRAMの帯域が独立しているようだから
UMAによる帯域制限とか関係ない話だなーと。
関係してくるとしたらタイルレンダによる頂点負荷の方しょ。
それに、この仕様だと、フィルレートはかなりの部分でeDRAM
に依存しているわけで。
254名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 03:23:59 ID:cMxAprRk0
>>253
今時、テクスチャも張ってないポリゴンがいっぱい描けても
しかがたなかろう。幾らフィルレートがあってもテクスチャの
読み込みに時間かかってたらどーしょもないんじゃよ。

その辺はFlexIOのPS3が有利なんだけど〜
255名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 03:27:49 ID:R8j2qbFiO
PS2とXboxの関係と同じか
256名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 03:29:30 ID:31vuV//i0
>>254
今時だからこそ、その手の処理が求められるんじゃないかと。
綺麗にテクスチャ張ってポリゴンをたくさん出しただけだと、
ぶっちゃけ旧世代の延長みたいな絵にしかならん。
いわゆる、空気感、質感や派手な演出がこっちの仕事でしょ。
257名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 03:30:02 ID:mWhKF0/Y0
360がマルチテクスチャに弱いのはUMAの所為じゃなく
テクスチャキャッシュが少ないから。

とはいってもテクスチャの見栄えなんて帯域より容量だよ。
殆どのテクスチャ領域は描画の際にアクセスされない。
258名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 03:43:32 ID:31vuV//i0
>>257
個人的には、
テクスチャクオリティ→綺麗さアップ
ピクセル処理クオリティ→雰囲気アップ

という感じだな。綺麗にするだけなら、テクスチャ解像度が
高いテクスチャを使えるのが一番手っ取り早い。オブリなん
かもそれでメチャクチャ綺麗になるしね。
259名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 04:17:11 ID:f2izWJsv0
>>59とかも光が漏れる布/スキンシェーダだけは雰囲気いいな
それ以外全く荒削りだが
260名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 04:36:29 ID:cLt0mA630
今月6日、大統領府を訪問した米マイクロソフト社のビル・ゲイツ会長が、李明博(イ・ミョンバク)大統領に贈った記念品は、
自社が開発した家庭用ゲーム機「Xbox360」だったが、驚くべきことに、このゲーム機の表面には、韓国の伝統工芸である螺鈿(らでん)細工が施されていた。
この「螺鈿Xbox」が、ゲイツ会長の要人向けプレゼントのリストに記載された。今後、100台余りの「螺鈿Xbox」が製造され、ゲイツ会長のもとに納品されることになっている。
この「螺鈿Xbox」をデザインしたのは、韓国の「国宝漆器(しっき)」社社長のキム・ヨンジュンさん(49)だ。
キム社長のもとに「螺鈿 Xbox」の注文が舞い込んだのは先月のことだった。
「マイクロソフトの韓国法人から電話がかかってきて、“Xbox”と言われましたが、何のことかさっぱり分かりませんでした。(飛行機の)ブラックボックスのことかと思いました」とキム社長は話した。
マイクロソフトの担当者は当時、「偉い方」が使うものだ、とだけ伝えたため、キム社長はその「偉い方」がゲイツ会長を指していたことを後になって知った。

http://www.chosunonline.com/article/20080519000060
261名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 07:01:53 ID:Q0IDpuYL0
要するにXBOX360のGPUって超強化版GS(PS2の、それがいわゆるeDRAM)と組み合わせて使っているとこがキモなのかな?
262名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 07:05:37 ID:7C/wXmPp0
技術的に突っ込んだ話は別のスレでやってください!
263名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 07:15:41 ID:7C/wXmPp0
264名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 07:22:19 ID:lA5Z1+Pz0
三人のナイスアフロ・・・とかそーゆーテクスチャは解像度高いのな
265名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 07:42:18 ID:Q0IDpuYL0
これから360は何故PS3がeDRAMを採用しなかったのか身を持ってその理由を知る事になるかも
266名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 07:47:03 ID:3SB2KAuD0
HazeよりBFの方が出来良いな、破壊エフェクト(物理演算?)が秀逸。
http://www.gametrailers.com/player/34219.html
267名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 07:54:18 ID:pG1Yh7Q90
>>266
いや、BFが普通でPS3独占のHazeが駄目過ぎるだけだろw
やっぱ、リードプラットフォームを箱○にしてPS3に劣化移植の方がクォリティー高くなると思う。
268名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 08:02:16 ID:JVGYafQT0
まあ、今となってはBFのグラは普通だよね。
PS3ユーザーには質感が乏しいパサパサが凄くて、ギラテカが誤魔化してるそうだけど。
269名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 08:04:29 ID:sbKY3Z0Y0
HazeはPS3独占で作っていながら、なんであんな出来なのかねぇ。
MGS4やGTA4もそうだが、もしかして箱庭系が苦手?
270名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 08:06:43 ID:eGdJ92l0O
>GTA4もそうだが
え?
271名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 08:06:47 ID:b+dQNY0YO
バ―ンアウトパラダイスでプレステ3をリ―ドプラットフォームにしたほうがクオリティが上がると言われ実際そうなったけど
ほんと平日は中学生の痴漢ばっかりだな
レベルの差が酷過ぎ
272名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 08:06:51 ID:jE2Nk2xw0
>>258
少し勘違いしている部分もあるっぽいから指摘しておくけど
そのピクセル処理=ピクセルシェーダーというわけでもないからな
旧XBOXもそうだったがピクセルシェーダーはフィルレートの不利をある程度補ったりもする
あと360のeDRAMもα処理やZ処理に傾くと頂点やAAに影響でてくる
273名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 08:07:21 ID:gHaloU4S0
エリア製のMGS4が箱庭・・・?
274名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 08:07:27 ID:zLNXHnJK0
>>266
BCのフレームレートは30fps基本の可変じゃなかったっけか
結構処理落ちあるっぽいしティアリングも酷いらしいけれど
275名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 08:08:43 ID:bLHAjS1+0
おまいらさ、正直もう箱とPS3には興味がないだろう?
276名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 08:10:19 ID:xUDShRC20
上でなんかMGS4の製品版が1080P/60fpsとか言ってるやついるがほんとなんけ?
277名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 08:13:18 ID:TPV4wmJX0
>>276
ネットの動画を見る限り30fpsすら、下回ってるシーンが多々あるんだけど。
「パトラッシュ、もう性能が良いフリをするのもつかれたよ」
278名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 08:15:12 ID:NiOpEwLX0
>>276
リッジ7とパワスマしか真1080pタイトルが無いのをみれば、わかるだろがw
279名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 08:15:30 ID:Lwy+Y97aO
>>272
それ取り出す過程が違うだけで同じだと思うぞ。
ピクセルシェーダは加工段階で、先に上がっているピクセル処理は塗り潰す段階で
280名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 08:16:13 ID:QKPZj/Kn0
もう1080pネタは飽きたな、どうせアプコンでしょ。
281名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 08:16:53 ID:bLHAjS1+0
>>278
リッジ7って1080pだったんだ。どおりで綺麗だと思ったよ。
282名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 08:17:57 ID:u8kgEHD80
>>277
その動画のリンク先教えて!調べてみるから
283名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 08:18:29 ID:QKPZj/Kn0
>>272
頂点はバーティックスシェーダでの処理だし、AAはeDRAM容量の問題なのでHDRや解像度とトレードオフ。
嘘ばっかり、書くなよ。
284名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 08:21:01 ID:cWCxezHd0
俺も最近まで勘違いしてたが
箱庭=Sim City
オープンワールド=GTA
が正しいんだよな?
>269はHaze・MGS4とGTAを並べてるから
オープンワールド自体勘違いしてるけど。
285名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 08:21:17 ID:DbILnljZ0
やっぱ、平日は駄目スレだな、ここ。
286名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 08:22:20 ID:jE2Nk2xw0
>>279
ロスブラ関係の善事の記事にも関連表記がチラッとあるけど
360eDRAMの帯域利用したピクセル処理は半透明処理と圧縮バッファによる大量パーティクル処理は得意だけど
それはドット毎に論理演算で値を導き出すピクセルシェーダーと過程は勿論違うし結果も出来る事の種類も結構違う
287名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 08:24:55 ID:jE2Nk2xw0
>>233
Xenosの頂点(vs)はeDRAMに対して描画してるんだが・・・・
ちなみにRSXも頂点用のキャッシュを内部に持ってるよ
288名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 08:25:12 ID:bLHAjS1+0
>>285
ゲハに期待するなw
プロ板にいけ。
289名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 08:25:27 ID:MG3vPnL6P
>>278
まいにちいっしょなめんな
290名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 08:26:36 ID:nmCyIbWy0
>276
言ってる奴は多分一人だけ
後に「○○じゃなかった!やっぱりテクスレは・・・」云々
と言いたいためだけのマッチポンプ
291名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 08:26:46 ID:zLNXHnJK0
>>284
定義はないよ
292名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 08:27:54 ID:bLHAjS1+0
コレを見るといかに次世代ゲーム機がHD対応に必死か分かる。

http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=5957

Wiiなのに箱とPS3とあんま違いがない・・・
293名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 08:29:40 ID:zLNXHnJK0
294名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 08:31:00 ID:DbILnljZ0
>>287
Xenos⇔eDRAMの帯域とピクセルプロセッサ⇔eDRAMの帯域は分けて考えようね。

Xenos(22.4GB/s)⇔eDRAM⇔(256GB/s)ピクセルプロセッサ

Xenosの頂点書き込みがピクセルプロセッサの処理を邪魔する事は無いよ。

295名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 08:31:36 ID:Lwy+Y97aO
>>286
PSがピクセルを描写しませんがな
296名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 08:32:10 ID:xUDShRC20
いつまで次世代だよw
297名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 08:32:37 ID:gHaloU4S0
MGS4はGTA4に次ぐ2008年ガッカリゲームになりそうな気がしないでもない。
298名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 08:35:12 ID:DbILnljZ0
>>286
なんか勘違いしてるようだが、Xenos+eDRAMの関係はGPUとフレームバッファと同じで、
ただのフロントバッファだから、制限なんてないぞ。
機能が固定されているのはピクセルプロセッサ+eDRAMでの処理だ。
ゼンジーか後藤の記事でも読み返して勉強し直しなさい。
299名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 08:36:33 ID:jE2Nk2xw0
>>294
ゲーム内に反映する為に逐一PXとの通信オーバーヘッドが必ず発生するんだが・・・
300名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 08:37:16 ID:GY61q6090
>>294
まあ、VSとPSの処理を同時にやるわけないから邪魔しようが無いよな。
本当に平日のテクノスレはレベルが低い。
301名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 08:37:27 ID:NzLxmMO9O
AoTは綺麗だったなぁ。
まだネット上の動画しかないがBFBCもかなり綺麗だなぁ
302名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 08:37:51 ID:bLHAjS1+0
おまいらさ、正直もう箱とPS3には興味がないだろう?
303名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 08:38:26 ID:GY61q6090
>>299
いいかげん、恥さらしな真似はやめたらどうかね?
おまえみたいな低脳が来る場所じゃないんだよ、ここは。
304名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 08:39:22 ID:jE2Nk2xw0
>>295
テクスチャ情報の変更とかラスタ化とかいろいろ描画情報の変更やりますがな
305名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 08:41:27 ID:jE2Nk2xw0
>>300
規模により占有する処理時間が変るから同時じゃなくても邪魔になる場合はあるよ
それに360のeDRAMはPS2のeDRAMほど出来る事が多いわけじゃない
306名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 08:41:56 ID:e6b3eAX80
jE2Nk2xw0さんは、GPUの基本的な知識が欠けているみたい。
Xenosのアーキテクチャは特殊だから、理解するには最低限の3Dに関する知識が無いと理解できないよ。
307名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 08:43:40 ID:XXWq4LZu0
>>306
本人に自覚が無いようだから、ほっとけばいい。
こいつには猿でもわかるぐらい噛み砕いて説明しないと駄目だろうが、めんどくさいからパス。
308名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 08:43:53 ID:jE2Nk2xw0
>>306
ただのフロントバッファなのは知ってるよ
構造自体もそれほど特殊じゃない
特殊な使い方(圧縮バッファとか)してるソフトがあるだけで
309名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 08:44:43 ID:jE2Nk2xw0
>>306-307
猿でも分かる程度に噛み砕いてみてください
出来るものならw
310名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 08:47:34 ID:jE2Nk2xw0
というか単発君っぽいなw
311名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 08:47:50 ID:885cE0X30
BFBCはなんで日本のPS3だけ発売日ずれてるのかが知りたいわ。
リアフレがみんなPS3もちだからそっちで買う予定なのに。

糞MSKKはそんな姑息な事に金積むんじゃなくて他になんかやれよカス企業が
312名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 08:48:28 ID:gHaloU4S0
>BFBCはなんで日本のPS3だけ発売日ずれてるのかが知りたいわ。

>糞MSKKはそんな姑息な事に金積むんじゃなくて他になんかやれよカス企業が

わかってんじゃんwww
313名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 08:49:47 ID:XXWq4LZu0
>>311
いや、アサシンクリードとかダークセクターとかマルチタイトルはPS3の発売日遅れまくりなんだがw
べつにMSが妨害してるわけじゃなく、PS3の開発効率が悪くて遅れているだけの話だ。
314名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 08:49:50 ID:jE2Nk2xw0
>>307
突然煽りにだけ現れて面倒くさいとか単発IDに単発IDでレスしても説得力ないです>w<
315名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 08:50:03 ID:bLHAjS1+0
>>311
PS2の時はマルチでもPS2の方が先だった。そういうことだ。
316名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 08:50:37 ID:gHaloU4S0
>>315
低性能な方で先に出るんですね。わかります。
317名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 08:51:06 ID:b+RVDWRn0
ヒガミ妄想もここまで来ると凄いね、信者フィルターってオゾン層より強力だ。
318名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 08:51:28 ID:jE2Nk2xw0
また単発か
319名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 08:52:14 ID:xUDShRC20
まぁそうだな 今世代のゲームは見た目は悪くないんだがフレームレートがね・・・・
何かが必ず犠牲になって中途半端になるのが今世代ゲームの特徴では?
320名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 08:52:36 ID:jE2Nk2xw0
技術も語らず単発IDで煽りいれるだけの奴が信者フィルターとか「どっちが?」って話ですよw
321名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 08:53:09 ID:MG3vPnL6P
>>301
ティアリングしすぎだろ
フレ落とすんじゃなくて垂直同期切ってるだけじゃん
322名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 08:53:13 ID:885cE0X30
>>313
はぁ?ベガス2とかも北米じゃ発売日一緒なのに日本だけずれてんだよ。
日本だけ発売日ずらすのはやってるのか?w

そんな事しないと売れないのかよ日本の箱○はよぉ
323名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 08:53:37 ID:b+RVDWRn0
>>318
昼間に単発が多いのは携帯から書き込んでいる人が多いからでしょ。
常につなげたまま携帯を持ち歩く人なんていないですよ。
324名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 08:54:27 ID:885cE0X30
>>315
ちげーだろww

日本のヘボックス信者もしくは、PS3でも発売する事を知らない奴に買わす「うっかり需要」でも狙ってるんだろw

ほんとMSKK終ってるw
325名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 08:54:33 ID:gHaloU4S0
日本で何故か洋ゲーのローカライズ物限定で毎度PS3版だけがズレる不気味な怪奇現象があるそうな。
326名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 08:54:50 ID:GTDC237yO
なんだまだ魔法のeDRAMだと思ってる奴がいるのか
327名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 08:54:53 ID:jE2Nk2xw0
>>323
携帯なら単発で煽りだけ入れるのか?w
ちゃんとテクスレにそった話してる奴で単発はほとんどいないみたいだが
328名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 08:56:07 ID:XXWq4LZu0
>>322
そんなのSCEだってやってんじゃん、マルチの予定だったAC4を金で独占して箱○版の発売日を遅らせたり
箱○版CoD4のローカライズをぎりぎりまで発表させなかったり。
329名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 08:57:31 ID:Xz7lIur20
レーティングのチェックに違いがアrんじゃないの?
330名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 08:57:36 ID:MG3vPnL6P
>>322
実際に売れないだろ
PS3版の遥か前に出たオブリですら、最終売り上げはPS3と箱○で大きな売り上げ差は無かったし
インストールベースが違うんだから当然だけどな
331名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 08:57:40 ID:bLHAjS1+0
別にマルチは一緒の発売日に出すルールはないんだから
その会社の方針で先に出す機種は決めるだろう。

例えば累積台数や先に開発が終わったソフトから出す。別に不思議なことじゃない。
それをワイロとか分けわかんないことを言うからおかしくなる。

じゃあPS2時代はなぜPS2が先に出たのかな?
332名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 08:57:40 ID:885cE0X30
>>328
はいはい、おじちゃんは会社いってくるので後でな。

ばいばいでちゅー
333名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 08:58:12 ID:XXWq4LZu0
>>325
CoD4とか箱○版だけズレるのもあるぞ。
334名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 09:00:02 ID:9bPVaii20
CoD4の箱○版は結構ギリギリまで日本発売を迷っていたそうだが。
結局ローカライズもPS3のチームが作っていたものを単純に適用しただけらしいし。
335名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 09:01:13 ID:gHaloU4S0
336名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 09:02:10 ID:okkrNajO0
単にSCEがローカライズをさぼってるだけで、MSがローカライズをまじめにやってるだけだと思う。
337名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 09:04:47 ID:7C/wXmPp0
>>334
ハードが違うからといって字幕別々に作るのもおかしいだろう
338名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 09:04:54 ID:MG3vPnL6P
AC4は知らんが、COD4はPS3版を延期してまで箱○版発売してんだから
SCEの圧力関係ないだろw
339名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 09:09:52 ID:okkrNajO0
>>338
それぐらいの常識があるなら、BFが遅れているのがMSの陰謀だなんて妄想は出ない筈。
340名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 09:10:37 ID:gHaloU4S0
糞キムチ在日360チョウセンヒトモドキはすぐ嘘吐くな
ローカライズで日本で売れないチョウセン360を優先させる利点は何一つ無いからな。
341名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 09:13:10 ID:bLHAjS1+0
>>340
PS3ユーザがお前みたいに原理主義者と思われるのは困るから自重しろ。
342名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 09:15:01 ID:+R4AQLkA0
去年は360の方が洋ゲに強い印象があったかもしれないが、
今はもう過去の話だね。
これから出るタイトルで360を優先にしたら
それはもうただの機械損失だろう。
343名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 09:15:26 ID:nmCyIbWy0
SCEの場合はレーティングの審査に問題があると思うけどな
344名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 09:15:32 ID:ZOub9wxA0
>>336
それが正解だろうな、SCEはファーストを優先してローカライズしてサードタイトルのローカライズは
メーカーに丸投げなのに対してMSは自分のところとゼニマニアックスとかローカライズに積極的な傾向がある。
SCEも自分のところでローカライズするなり、スパイクとか抱き込んでローカライズのラグを減らせばいいと思う。
345名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 09:15:34 ID:gHaloU4S0
TUROK
BFBC
ダークネス
ケーンアンドリンチ
ストラングルホールド
ダークセクター
ベガス2
アサシン

今年に入ってPS3版だけ謎の怪奇延期を起こしたタイトルたち
MSKKとベッタリのUBIはいつものことだけど。
346名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 09:15:56 ID:+R4AQLkA0
機械 → 機会 orz
347名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 09:17:09 ID:MG3vPnL6P
陰謀もクソも、PS3版よりも早く出せば何らかの優遇するよってのはあると思うぞ
戦略として当然だろ

COD4だって箱○版出すのも、別にPS3版を遅らせる必要は無いんだし
ダークセクターみたいにCMをMSで撃ったりすれば、メーカーとしては早く出すことも吝かでは無いだろ
348名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 09:19:03 ID:lA5Z1+Pz0
元々、同発だと360版売れないじゃん・・・
売れないってか発注されない。
349名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 09:19:59 ID:bLHAjS1+0
つかここってマルチの話題はNGだったんじゃないのか?
いつから解禁になったんだw
350名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 09:21:06 ID:ZOub9wxA0
>>345
ストラングルホールドって、ずいぶん前に発売されたタイトルなのに、未だにローカライズしてないのは
もともとやる気がなかったんだろ。
MSはゼニマニアックスと組んで、スタートレックレガシーとか過去のタイトルをいまさらローカライズしてる
だけの話でSCEがローカライズをさぼってた証拠だろが。
351名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 09:24:23 ID:gHaloU4S0
>>350
お花畑すぎて吹いた。朝から笑わせんな。
352名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 09:25:20 ID:ZOub9wxA0
>>351
おまえのほうが笑いものになってるぞ。
353名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 09:28:30 ID:MG3vPnL6P
サボってるというか、国内の箱○に関して言えばMSが積極的に関わらないとローカライズされないだけだと思うが
354名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 09:29:42 ID:aOqnbHUi0
今日のソニー戦士はいつもの3倍アホになってるな。
355名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 09:30:44 ID:bLHAjS1+0
>>354
それ3の時にアホになるの方がより面白いぞw
356名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 09:31:53 ID:gHaloU4S0
花畑キムチ脳だとゼニマックスはMSと組んで
ブリーのPS2版やファールアウト3のPS3版をローカライズしてくれているらしい、ありがたやありがたや。
357名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 09:35:16 ID:0vi0Bsd80
正直BCの延期はありがたいけどね。
MGS4と被らないから。
358名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 09:57:26 ID:7+9H6HTs0
MGS4の発売が迫るにつれ、ここも痴漢による下らん叩きが露骨に目立ってきたな。
アサソリの映像を観れば分かるが、PCM、民兵の両陣営が極めて自然なモーションで
臨場感ある戦闘を独自に展開し、リアルタイムデモから操作モードへの移行時も
只カメラが引くだけというスムースさを実現してる。

果たして箱○にそんなゲーム存在するのか?
359名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 10:01:23 ID:TtK0YnE/0
>>350
スタートレックレガシーはローカライズしてくれるとありがたいですね。
英語の方が雰囲気出るんだけど、何言ってるのかわからないのでブリーフィングで作戦内容が理解しにくいです。
グラフィックはしょぼいけど、貴重なRSTタイトルだしゲームも面白いのでトレッキーの多い日本なら受けるんじゃないかと。
360名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 10:03:23 ID:gHaloU4S0
パッドでRTSなんてパッドでFPS以上に有り得ないだろw
361名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 10:06:00 ID:TtK0YnE/0
>>360
そうでもないよ、操作はゆっくりでいいし、ある程度近づくとロックオンしてくれるのでフェイザーを撃ちまくるだけ。
ウォーバードが足速いので光子魚雷はなかなか当たらないね、足止めしてから撃ち込むぐらい。
362名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 10:07:38 ID:ZCrU9sh+0
発売日がこのスレに何の関係があるんだ?
尻馬に乗って話す連中もスレ違いだ。
363名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 10:12:37 ID:0vlSyITG0
>>360
スタトレは操作するのが1隻だけで複数のユニットを操作するわけじゃないからな。
ゲームデザイン自体がCS機向けにしてあるから、パッドでも操作しやすい。
364名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 10:19:26 ID:8W8DHxCY0
発売日云々の前にBFBCはあのティアリング連発のまま発売するのか?

今世代機のゲームで一番酷いティアリングじゃない?
365名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 10:23:11 ID:xUDShRC20
つうか俺はそれ以前に360もPS3もほんとに真HD機なのか疑問なんですよ
特にPS3のゲーム見てるとそう感じる
366名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 10:26:32 ID:8W8DHxCY0
今更そんな事言われてもっていう。

ちゃんとしたのは次の世代じゃないと無理だよ。

時代の移り変わりにいきなり対応できた製品なんてほぼ皆無。

15年くらい前から毎度毎度同じ事いってる気がする
3678800U+9800GX2様 ◆sIfw/hl2pA :2008/05/20(火) 10:28:14 ID:n/pYPJ230
>>365
今更そんなコト言ってるのかw
368名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 10:30:44 ID:bLHAjS1+0
さすが任天堂流れ読んでる。
369名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 10:32:39 ID:8W8DHxCY0
流れを読んでるんじゃなくて任天堂じゃ無理なんでしょ。

MS程金持ってる分けでもなく、SCEみたいにソニーという総合母体がある分けでもないし。
370名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 10:33:50 ID:8W8DHxCY0
所詮はただのゲーム屋だからね、任天堂は。

既にある技術をうまく落とし込む事しか出来ないんでしょ<逆に安定するかもしれんがおもしろみがないな
371名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 10:34:05 ID:bLHAjS1+0
任天堂はソニーの互角だぞ。資産は。
372名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 10:35:03 ID:gHaloU4S0
mp3も再生できなくなる程度だからしょうがない。
373名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 10:35:36 ID:8W8DHxCY0
資産じゃないよ、技術。

任天堂が先進的な技術を開発するのは無理。
374名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 10:35:40 ID:dJu+mCou0
PS2互換できなくなる程度だからしょうがない。
375名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 10:36:45 ID:bLHAjS1+0
技術もATI、NVIDIA、IBMで別に関係ないよ。
376名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 10:37:24 ID:8W8DHxCY0
ぶっちゃけ互換なんていらなくね?箱○のやりたいソフトはその都度ダウンロードするってのはある意味正解かもしれんよ。

HDゲームを大型テレビでやったらPS2のゲームなんてやれない。

唯一GOW2だけは出来たな
377名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 10:38:05 ID:8W8DHxCY0
>>375
テメーにこれ以上何も言う事はない。
棒でも振ってろカスが。
378名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 10:38:39 ID:bLHAjS1+0
分かりやすい発狂がキタw
379名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 10:39:16 ID:dJu+mCou0
テクスレは馬鹿ばっかw
3808800U+9800GX2様 ◆sIfw/hl2pA :2008/05/20(火) 10:41:27 ID:n/pYPJ230
AMDに買収されたの知らないんですね、わかります
381名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 10:42:10 ID:BTxdJP550
>>377
おまえが思う先進的な技術って何だよ、言ってみろ?
382名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 10:42:49 ID:bLHAjS1+0
>>380
細かいところ突っ込むなw
そうですよAMDですよ・。
383名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 10:45:37 ID:gHaloU4S0
互換はいらないっちゃいらないけどあると嬉しい。
PS2じゃ興味なかった作品もPS3に来ると魅力的に見えるもので過去作を予習したりできる。
PS2互換は無いけどPSは動くとか気持ち悪いしね。
384名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 10:46:01 ID:8W8DHxCY0
>>381
また豚か、成功はしてないがCELL、単独ではないがBDなんかが分かりやすいでしょ。
普及した所で任天堂はのっけると思うよ。

失敗云々じゃなくてそういう取り組みに意味があると思うね。
一応日本の企業だし、がんばってほしいよ
385名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 10:46:53 ID:7+9H6HTs0
>>365
俺の知る限り、PS3は1st製でHD未満のゲームは、
一つもないと思うが?

箱○は、PGR3やHALO3があるけどな。
386名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 10:47:21 ID:8W8DHxCY0
>>381
ちなみに糞みたいな豚に突っ込まれそうだからいっとくが、BDの方な<普及したら乗っける。
普及しなかったら一生DVDで棒ふってればいい
387名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 10:48:17 ID:bLHAjS1+0
任天堂の悪口言う奴久々だなw
さすが隔離スレ。
388名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 10:52:04 ID:gHaloU4S0
悔しいから隔離スレwとかテクスレwとか言うんですね。
389名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 10:53:57 ID:bLHAjS1+0
悔しがる必要なんて全くないんですが?

PS2時代のPS2と同様で。
390名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 10:55:11 ID:GTDC237yO
また豚が迷いこんだのか
391名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 10:55:28 ID:ZCrU9sh+0
言ってる事が正しくても蔑称付きなら誰も聞いてくれないよ。
罵りあうスレじゃないのでひかえてくれ。
392名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 11:40:18 ID:gHaloU4S0
豚は売れてるとか俺は勝ち組みたいなことしか言わないからなぁ
393名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 11:43:31 ID:8W8DHxCY0
売上でなんとか平静を保ってるんだろ。

あれで売れてもなかったらほんとただのゴミだからな、売れてる今でさへゴミなのに。

PS2とは全然違う
394名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 11:44:50 ID:bLHAjS1+0
いいなぁ。もっと負け犬の言い訳が聞きたい。
395名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 11:48:05 ID:m66taI530
PS3は互換きるの早すぎ。
彼女と一緒にやれるゲームがねーよ。
Wiiはその点心配はないな。
396名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 11:51:19 ID:ONEhNS8/0
>>293みたいなソフトで「PS3や360と並んだ!」とか言ってるくらいだからな
397名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 11:53:48 ID:bLHAjS1+0
PS2時代はゲーム機と言えばPS2ぐらいの勢いだったのに
いまじゃ箱とPS3が底辺の争いしているからなぁ。もう憐れとしか。
398名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 11:59:56 ID:pc3lfwL20
>>385
PS3信者ってWiiとの比較ではサードタイトルを重視し、360との比較ではファーストタイトルを重視する。
実に興味深い存在。

その区切り、意味があるの?
399名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 12:02:42 ID:ZCrU9sh+0
スレ違いだよ。
400名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 12:04:05 ID:AoienPbA0
豚ぁぁ死ねや
401名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 12:04:20 ID:gHaloU4S0
豚が任天堂の売り上げしか持ち出さないのと痴漢がマルチの話題しかしないのと同じこと
402名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 12:04:36 ID:pt6Ee1ie0
>>398
カジュアルとハイエンドって事だろ?
別に不思議でもなんでもないが
403名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 12:06:42 ID:IvxYdX1SO
また、ゴキブリが発狂か(笑)。
404名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 12:09:24 ID:AoienPbA0
死ね豚ぁぁぁ
405名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 12:10:47 ID:ok6CtLfI0
久しぶりにこのスレ身に来たが相変わらずな様で安心したw
406名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 12:11:20 ID:R8j2qbFiO
ニュー速のチョンぽいな
407名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 12:11:23 ID:lA5Z1+Pz0
てか、任天堂好きな人って本当に今のWiiが売れてる状態嬉しいのかなぁ。
ぶっちゃけラインナップはGC時代よりも悪い気がするんだけど。
本気でWiiボードが楽しくて仕方ないのだろうか・・・
そこら辺がビミョーになんか疑問。
やたらと任天堂が売れてる事に盛り上がってる人多いけど、
でも一ゲーマーとしてはGC時代と変わらんのとちゃう?と言う。。。
408名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 12:12:17 ID:bHZngvM90
自称「MGS4キラー」で、「PS3ではこの高度なAIは無理!」と散々喧伝したにも拘わらず、
1年近く前に「3回以上作り直したけどクソゲー過ぎて開発がストールした」という続報以来、
音沙汰がなかったSplinter Cell Convictionだが、ついに念願の最新開発状況を知ることが出来たぞ

「Splinter Cell Conviction、イメージボードに逆戻り」
http://360.kombo.com/article.php?artid=12912#

・・・ら、来週UBI Daysがあるそうだが発売日電撃発表で
MGS4大敗北、PS3脂肪なんだよな?な?
409名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 12:13:07 ID:bLHAjS1+0
いいよいいよ。ゴキブリはPS3のソフトでもやってろよ。
ソフトがないから2ちゃんで暇つぶしいているのは黙っててやるよw
410名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 12:14:43 ID:AoienPbA0
くたばれ豚ぁぁぁ
411名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 12:14:47 ID:Tc0PGu9V0
>>409
その言葉そっくりそのままお返しします。
412名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 12:15:41 ID:RqaZcNVn0
>>409
えっと・・・あなたは・・・
413名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 12:20:18 ID:pt6Ee1ie0
>>375
全部丸投げの任天堂と違ってSCEはCellとRSXのバス調停の設計やnVIDIA/IBMとの技術交流も必要だからな
基板設計もそうだしSPE設計にあたっての論理設計を東芝と共に行ったりもしなければならない

この辺りは全部任天堂じゃできないんだよね
414名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 12:21:03 ID:hbbuPbIfO
WiiFitやって痩せた奴いるのかな。
415名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 12:22:05 ID:zLNXHnJK0
Fitやる暇があったら外を適当にブラブラ歩いたほうが運動になるよ
416名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 12:28:12 ID:xQyxB5f40
>>408
無茶苦茶期待してたのに。やっぱ、ぶち上げたコンセプト自体が今世代では
ムリっちゅう事?FarCry2が同じ轍を踏まない事を願うわ
417名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 12:28:18 ID:F88/VMF20
効果はどうであれ、それを売るのは凄いよ。

ニンテンドッグだって実際に犬買ったほうが何景倍もいいにきまってるし、
知育だってまともな参考書買ったほうが絶対にいいし、
そもそも、子供の将来のためには、WiiやDSなんかより、
野球やサッカーボールをあげたほうがいい。

でも任天堂は現に売ってるんだ。それは評価しないと。
418名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 12:32:18 ID:zLNXHnJK0
>>416
プレイアブルデモは出てたし当初の方向性でゲームは作れてたでしょ
ただそれが非常に微妙なゲーム性だったってことで
419名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 12:33:19 ID:ppcE2IUhO
コンピュータのシミュレーション能力を使ったエンターテイメントだよ。しかも万人に届く。
420名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 12:33:40 ID:9AKE1aVz0
現世代機は無理し過ぎなんだよアホが。
画質優先して30fpsとか本末転倒過ぎる。

CoD2だって、時代に合わせてあの画質にしてリリースしたんだ。
エンジン性能使い切ってCoD4画質にしたら、同時のハイエンドでもキツかったしな。

身の程をわきまえて、適当な画質でいいから60fpsは維持しやがれってんだ。
421名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 12:34:03 ID:57SYP2510
欧州でPS3が元気なのも、アイトイやSSが大ヒットして家族で楽しめると認識されたからだからな
SCEEはさらにPlayTVでリビング支配を着実に進めてるし

今の時代、カジュアル層を取り込まないと売れないな
昔ゲームが閉めてた娯楽の位置は携帯やネットに取られてる
だからいつでも手軽に出来る携帯機が流行りまくり
422名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 12:35:47 ID:ZCrU9sh+0
>>417
残念ながら売れる売れないを評価するスレじゃないんだ、スレ違いだよ。
423名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 12:37:19 ID:e3UM4kgy0
その理屈だと、FPSやるより雇兵になって戦場で戦ったほうがいいとか、GTAやるより強盗するとか、ドラゴンボールバーストリミトなんかやらないでサイヤ人になれってことだな。
424名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 12:38:52 ID:9IUYnCxK0
本気で言ってるなら病院へ行くほか無い
425名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 12:39:12 ID:Tc0PGu9V0
>>423
できないことだからゲームでやるってのとは
根本的に違うと思うんだが…
426名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 12:40:37 ID:GTDC237yO
>>423
イミフ
コントローラとリモコン一緒にすんな
427名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 12:42:48 ID:F88/VMF20
>>422
俺だけに言うな。
428名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 12:54:23 ID:5TH1L7u40
ここ、痴漢じゃなくて任豚が暴れるスレになったんですね
429名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 12:56:05 ID:ZuQm/lNt0
>>428
まあ元々、戦士の巣窟だからな、その視点から見ればそー見えるよな
4308800U+9800GX2様 ◆sIfw/hl2pA :2008/05/20(火) 12:56:50 ID:n/pYPJ230
6月にGeForceGTX280 vs RadeonHD4870の次世代GPU対決があるのにお前らは(ry
431名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 12:59:12 ID:V+6tcMQXO
wii絶好調ってのは、ちょっと前の邦画絶好調と同じで、「マジでクソ映画だったわ。」っていう話のネタのために存在していて、喜んでるのは電通だけという。
そんな糞を売り逃げする、電通や任天堂はスゴいといえばスゴいが、ファンから見れば腹立たしい限り。
432名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 12:59:51 ID:8Nshmvty0
>>430
GTX280は次世代GPUじゃないぞ。
実質2006年のGPU。
433名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 13:02:18 ID:n907sNMW0
>>417
ゲームで満足するような人は、本当に犬を飼いたいわけでも、痩せたいわけでもないとおもうよ。
FPSを買う人が人殺ししたいわけじゃないのと同じでね。
単に雰囲気を味わいたいだけじゃないかな。
434名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 13:02:33 ID:xDdWZrEZ0
>>420
Infinity Wardは次で30fpsにすると思ってる。

COD2 720P 60fps
COD4 600P 60fps
COD6 600P 30fps
435名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 13:04:33 ID:8Nshmvty0
>>434
某ハードの場合、こうなるな

CoD3 630p 30fps
CoD4 600p 60fps
CoD5 600p 30fps
CoD6 600p 30fps
436名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 13:16:16 ID:JDSIHcfC0
ゴキブリが発狂していると聞いて覗いてみた。

なんだここはw

Wiiと任天堂の悪口言うならゲハ総出で相手してやってもいいぞ。
どうする?
437名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 13:18:03 ID:5TH1L7u40
Wiiはスレ違い
438名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 13:18:49 ID:GTDC237yO
>>436
やってみろよwww糞任天堂信者の豚がwww
439名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 13:18:51 ID:O8YucULq0
豚様がお怒りです
どうする?
440名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 13:19:27 ID:JDSIHcfC0
いまからここのスレを貼り付けに行く作業を始めますのでお待ちください。
441名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 13:19:32 ID:P8zfTQVa0
>>436
どこで聞いたか教えてくれマジでwktk
442名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 13:20:37 ID:Wg7+nR1X0
>>408
マジ化よw
つか忘れてた
443名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 13:24:57 ID:jEBoz8460
もう次世代機じゃないぞ
444名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 13:27:47 ID:5TH1L7u40
つっても、まだ次の世代の情報があんま入ってきてないしね。
テクスレってことでいいんじゃない
445名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 13:28:23 ID:/tmcbHhW0
任豚は巣に帰れよ
446名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 13:28:25 ID:3PNxV1uD0
WiiとPS2のせいでいつまでも次世代w
447名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 13:29:26 ID:/tmcbHhW0
任豚がいろんなスレで仲間呼んできてるな
448名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 13:29:40 ID:RGaHGIBX0
テクノロジーを語りたくても、今や先端技術はPCゲームで先に披露
2年経っても、Cellの性能をフルに発揮したゲームは未だに出ず

もう語ることがないから、とりあえずwii叩いて憂さを晴らすんですね。わかります
449名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 13:29:58 ID:XaVgRaMo0
>>446
だよなw
もう、とっくに今世代っていわれてなきゃいけないものが、
未だに次世代って言われてるんだからなw
450名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 13:31:13 ID:/tmcbHhW0
>>448
豚は巣に帰って棒振り回し低性能塵ハードでもマンセーしてろ
451名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 13:31:14 ID:5TH1L7u40
まず、なんで任豚がこのスレ見に来てるのかって疑問が…
452名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 13:32:28 ID:8W8DHxCY0
豚も箱○とPS3買えばいいんだよ。
453名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 13:32:36 ID:UEWiXOSX0
Wiiが前世代機だから、このスレで性能を否定してないと精神が安定しないんだろ。
454名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 13:33:45 ID:/tmcbHhW0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1211246846/l50
ここの任豚が集まってきたみたいだな
455名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 13:33:46 ID:x7IxxTZq0
ここで、Wiiの話するのもいいと思うけど
ただ、話題はあるのかね
456名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 13:35:28 ID:/tmcbHhW0
任豚はスレ荒らすなよ
457名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 13:36:26 ID:yJuUAK7x0
豚さんは養豚場(wii総合スレ)へお帰り下さい。m(_ _)m
458名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 13:37:07 ID:lA5Z1+Pz0
PCゲーも360が出て360の水準に一気に引き上げられたけど、結局そこから足踏みしてんじゃん。
明らかにPS3・360とは世代の違うゲームって出てるか?
クライシスとかの微細な違いを「スゲー次世代!!」とか言うの?
PS2と360世代比べたら明らかな差があるけど、どう見てもそれだけの差を今のPCは付けられてないだろ。
459名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 13:37:26 ID:NG2hfEeB0
GKさま
毎日スレ荒しご苦労様です
460名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 13:37:31 ID:lCCBgQnN0
アサクリもAI自慢してたけどガーナードと大して変わらんかったな
461名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 13:38:39 ID:Wg7+nR1X0
epicの社長がwiiをボロカスにこき下ろしたうえで
自分達は前に進むんだって言ってたなw
462名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 13:39:25 ID:2IdS//+D0
今時DVDすらソフトウェアデコードできない低性能前世代機はスレ違いです
463名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 13:40:14 ID:/tmcbHhW0
>>461
wiiなんて低性能塵の話題出すな巣に帰れ
464名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 13:41:07 ID:39qwEm0K0
ゲーム機じゃないと言い張っているハードの話はスレ違いです
465名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 13:43:05 ID:ATqMOCn40
ウゼーから他でやれ
技術語る脳ないならキエロ
466名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 13:45:58 ID:/tmcbHhW0
マジ任豚どうにかならないのか
467名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 13:47:59 ID:ATqMOCn40
アンタもだよw
スレ違いじゃ
4688800U+9800GX2様 ◆sIfw/hl2pA :2008/05/20(火) 13:48:00 ID:n/pYPJ230
3DMark06のグラは今でも超一級だよな
469名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 13:48:07 ID:8Nshmvty0
>>458
>クライシスとかの微細な違いを「スゲー次世代!!」とか言うの?

じゃあ、試しに過去のPCゲーで「次世代」といえるゲームをあげてみてくれ。
470名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 13:53:39 ID:bHZngvM90
3DMark06も雪原と水竜みたいなシーン以外は微妙じゃね?
471名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 13:53:53 ID:8W8DHxCY0
クライシスを実際に最高環境でやれる環境でやってみろ。

俺は知り合いの家でプレイして本気ですごいと思った。
472名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 13:54:52 ID:zNFThShs0
良かったなおまいら。ゴキブリを相手にするほど暇じゃないそうだ。
殺虫剤でもまいておけとw
473名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 13:55:16 ID:LhP2mJnH0
PCのゲームはHL2あたりで既に
PS3や360でいう次世代だったろ
474名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 13:55:38 ID:KIatlL3w0
映像表現として素人にはもう判んないレベルになってるよ
ってだけの話で、PS3や360の何世代か前のGPUと今のハイエンドじゃ
処理能力としては相当差があると思うけどな。

まあ、DX10の機能をユーザーがどれだけ必要としてるかは別問題。
475名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 13:56:09 ID:bHZngvM90
Crysisの評価が微妙な理由は
8800GTみたいなカスグラボ使ってる馬鹿が
中の下くらいの設定の微妙なSS貼りまくって評判落としてるからなんじゃね
476名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 13:56:21 ID:/tmcbHhW0
>>472
任豚は養豚場に帰れよ巣で低性能塵ハードの棒でも振り回してろ
477名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 13:57:17 ID:GTDC237yO
>>472
敗北宣言キター
478名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 13:58:10 ID:8W8DHxCY0
クライシスの最高設定じゃなくてもPS3や箱○じゃ無理な気がするがw

Wii?オンボで動くPCゲーよりしょぼいWii?
479名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 14:01:13 ID:/tmcbHhW0
豚が発狂wwwwwwwwwwwww
480名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 14:01:33 ID:LhP2mJnH0
そりゃ無理だろ、WiiとPS3&360が競合しないように
家庭用とPCゲームは競合しないものだったが、
360がPCと同様の開発環境のため、その壁が壊れただけ
481名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 14:02:38 ID:xDdWZrEZ0
ゲーム開発のための2Dマルチフィジクスエンジン 「OctaveEngine™」の
Casual体験ソフトウエア「OE-CAKE!」
http://www.octaveengine.com/casual/trial.html

http://www.octaveengine.com/casual/movie/woman_use_casual.htm

LBPオワタ……。

完全にオワタ……。
482名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 14:03:43 ID:zNFThShs0
ゴキ御用達のソフトが始まったことなんてない件について
483名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 14:06:30 ID:lA5Z1+Pz0
PCゲーも市場縮小が激しいし、家庭用の次の世代が出るまでは、家庭用機から移植した物がちょっとリッチにプレイできますってだけだろ、ほぼ。
家庭用機では30fpsの所が120fps、家庭用機では720pの所が1080p、家庭用機では200MBのテクスチャが1GBに、
だけどゲームとしては全く同じです。
PCも当分はそんな感じで、ひたすら無駄にカラカラと演算器を回すだけの移植ソフトがプレイできるだけやろ。
484名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 14:10:27 ID:LhP2mJnH0
最近のPCゲームの低スペック化&縮小指向は、
確実に360が招いたものだろ、PCで出すより確実に儲かるからな
485名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 14:10:30 ID:ZCrU9sh+0
このように変なの次々召喚するからスレ違いの話題に食いつかんでくれ。
486名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 14:11:35 ID:d2vDELHW0
てて
487名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 14:11:50 ID:/tmcbHhW0
任豚は絶滅すればいいのに
488名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 14:12:03 ID:1swcoUsX0
XenosのeDRAMの演算装置でピクセル処理の一部も出来るとは。
NECはいいもの作ったな、でもシュリンク65nm番をMSが大量注文出来るようになれば、
本体だけで、黒字になるのかな。

MSはNECに大量注文で、90nmのeDRAMの値段を下げても、注文した量を使い切れず、
65nm番を大量注文は出来ないとおもうんだけど。
489名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 14:13:49 ID:zNFThShs0
>>487
虫の息なのはむしろお前らだよゴキブリ。
490名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 14:14:15 ID:RGaHGIBX0
>>483
そうだねソフトメーカーは移植中心になるだろうから
PCとPS3とXbox360とで大して変化が無いソフトが増えるだろうね

かくして360の性能に合わせたゲームが一番普及すると
491名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 14:14:21 ID:MG3vPnL6P
CSは基本的にマルチ対戦人数が少ないから、PCと同一視は絶対に出来ない
MODとか考えれば、どこまで行ってもCSはPCの劣化版
UT3なんかでようやくMOD適用できるタイトルが出てきたけど
やっぱり、もうしばらくはPCを駆逐なんて夢物語
492名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 14:16:26 ID:/tmcbHhW0
>>489
巣に帰れお前らにはまったく関係のないスレだろ
493名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 14:16:59 ID:zNFThShs0
敗北宣言キタコレw
494名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 14:17:28 ID:EtDRjEB10
eDRAMの製造はとっくにTSMCに切り替わってるんだぜ。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0708/17/news012.html
495名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 14:17:45 ID:57SYP2510
解像度が1080pで踊り場になるなら、メモリ量によっては次世代機ではハイエンドPCとは大差なくなると思うけど
どのみちプロセスの細分化も物理限界近いし
Windows7でも完全に64bit対応して、湯水の如くメモリ使えるわけでもない
SCEやMSがさらに高性能路線狙ってきたら、俺はPCの立場はかなり危うくなると思うけどね
496名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 14:17:51 ID:zNFThShs0
さーて殺虫剤も撒いたし帰るかw
497名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 14:18:08 ID:LhP2mJnH0
人数少なければ劣化ってことはないだろ
作る側が最適な人数を何人に設定するかであって、

PC版COD4なんて最大人数でやるとゲームとしてつまらん
MAPデザインから大人数用につくられてない
498名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 14:18:23 ID:KIatlL3w0
そりゃ描画とかの問題じゃなくてメモリとか考えたら、
ちょっと大規模なMMORPGすらCSじゃ無理だからな。
トータルな性能で言ったら値段を同レベルにしない限り
CSがPCの性能に並ぶのは難しいだろうさ。
499名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 14:20:19 ID:1swcoUsX0
スレが違うけど、なんだかんだ言って機種の性能より、このハードにこのソフトしかでないのが一番大きいね。
Willだとマリオ関係。PS3はFFかな。360は思いつかないけど。
PS3にFF13が出ないと半分終わるんじゃないかと。
500名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 14:20:48 ID:/tmcbHhW0
養豚場へ帰れよ任天堂を少しでも批判するとすぐ暴れるよな任豚って
501名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 14:21:57 ID:DrcxrUcQO
アンチャを実際にテレビ画面でやらせてもらったけどすげえなww
まぢギアーズとか相手になんねぇーよw

さすがにギアーズ2には適わないが
502名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 14:22:00 ID:LhP2mJnH0
ID:/tmcbHhW0
こいつ自演荒らしだろ
503名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 14:23:33 ID:/tmcbHhW0
氏ね任豚
504名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 14:23:44 ID:cr6PqEz50
負けハードのテクを語るほど惨めな行為はないな。
505名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 14:24:12 ID:GTDC237yO
>>497
実際デカいステージですら18人で十分だからね
506名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 14:24:24 ID:bHZngvM90
コンシューマのインターフェイスの進化を見てると
20年近く変わらないPCでゲームやってるのは不思議な感覚だよな
507名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 14:24:39 ID:1swcoUsX0
>>494
あら、そうだったのか。
XenosもRSXよりほどではないけど、コストが下がったのかな

508名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 14:25:13 ID:JENOoXt20
>>481
これ古いノートパソでも動くしPS3なら楽勝だろ
PS3向けにも色々作ってたしLBPも対応すっかも知れんぞ
509名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 14:25:29 ID:8W8DHxCY0
かなり同意だね。

専用の独占タイトルはかなり魅力的。

箱○:特になし
PS3:キルゾーン2、MGS4、レジ2、FF13(今の所)
※これから出るタイトルね、既存タイトルならもっとあるけど

あとは基本、箱○&PC、箱○&PC&PS3だしね。
510名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 14:26:36 ID:ETynXyUo0
というか、任天堂とかwiiの悪口なんていってるか? 
テクスレの住人はWii売れてるのは認めてるでしょ。
豚がその尻馬にのって、性能も悪くないとか火病してるのを
それは間違いだよって指摘してるだけで
事実をいったら悪口?

・・・え? 本当に性能いいと思ってるの? 精神科オススメ
511名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 14:26:36 ID:57SYP2510
アンチャの水上スキーってたまに岩すり抜けたりするよな・・・
てかドラム缶にぶつかったときのしょぼさはどうにかならなかったのかよ
512名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 14:26:57 ID:itpxMHf70
CoD4はコンシューマも対戦つまんねーよ。
乗り物使えないしマップ狭いし 早くBF3出してくれ
513名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 14:27:41 ID:zNFThShs0
>>510
もうそんなに言い訳しなくてもいいから。ゴキソフトやってろよ。。。。
さすがに可哀想になってきた。
514名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 14:27:44 ID:MG3vPnL6P
>>497
BF系みたいに、大人数でこそ意味があるタイトルが、CSだとショボショボだし
無理して実装しても、Frontlinesみたいにガックガクでまともに遊べなくなったり

やっぱり、大人数だからこそってゲームもあるんだよ
515名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 14:28:42 ID:/tmcbHhW0
>>510
任豚は本当に性能が高いと思ってるからタチが悪い
516名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 14:29:54 ID:zNFThShs0
惨めな負けハードの性能なんて誰も興味ねぇよバーカ。
箱といっしょに底辺で戦っていろよ。誰も関心も興味もないけどな。
517名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 14:31:06 ID:/tmcbHhW0
>>516
塵性能の糞ゲーしかない棒振り回す恥ずかしいハードの豚は黙ってろ
518名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 14:31:20 ID:nmCyIbWy0
ウホを50VS50ぐらいでやりたい
レジの小隊システム追加して
5198800U+9800GX2様 ◆sIfw/hl2pA :2008/05/20(火) 14:31:50 ID:n/pYPJ230
>>470
最初2つのテストがSM2.0、CPUテスト以降の2つがSM3.0/HDR
520名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 14:32:07 ID:ZCrU9sh+0
>>502
っ反応せずNGへ
521名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 14:32:08 ID:JENOoXt20
なに?レジ2の天敵は自害しちゃったの?
522名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 14:32:13 ID:5LCGPY2g0
ID:zNFThShs0

なかなか帰らない件w
523名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 14:32:26 ID:itpxMHf70
分かってる。任天堂は凄いね。帰った帰った
524名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 14:33:44 ID:zNFThShs0
2度目の敗北宣言キタコレw帰るか。
525名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 14:34:59 ID:/tmcbHhW0
>>524
俺の敗北でいいからもう養豚場へ帰れ
5268800U+9800GX2様 ◆sIfw/hl2pA :2008/05/20(火) 14:35:27 ID:n/pYPJ230
オンボより性能低いWiiはどうでもいいんだ
527名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 14:35:58 ID:LhP2mJnH0
接続人数はP2P接続を主流としてるからであって
個人の有志が鯖を立てるPCと違うからな

家庭用の普及台数で鯖形式でやるのは限界が見えてるしな
528名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 14:39:48 ID:GTDC237yO
>>527
一応ウホみたいな例もある
レジは専用鯖だったからか40人でも案外問題無かった
529名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 14:41:00 ID:9IUYnCxK0
>>481
それオブジェクト増やしてくとフレームレート露骨に下がるんだよな
Waterとかmochiとか重ねてくとコマ送りになってく。
しかもマルチコアに最適化されてるわけではないようで、
CPU使用率が50パーセント前後で頭打ちになる。
530名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 14:41:00 ID:0RCgUf6k0
平日はスレ違いの話題が多いが、そこに妊娠が加わると更にカオスなスレになるなぁ・・・
531名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 14:41:06 ID:ZCrU9sh+0
532名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 14:42:04 ID:RGaHGIBX0
>>527
PS3当初、PS3同士を繋げてCellホームサーバー構想を掲げていたけど
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0325/gdckey36.jpg

結局絵に描いた餅だったんかいな
533名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 14:42:18 ID:/tmcbHhW0
豚は養豚場にいればいいのにな
534名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 14:43:52 ID:8W8DHxCY0
オンボより性能が低いWii(笑)

オンボより性能低い新ハードなんてWii(笑)くらいじゃね?最近じゃ。

ぶっちゃけPS2のソフトよりもしょぼいのが9割くらいなんだけど、、、
535名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 14:45:28 ID:KIatlL3w0
>>527
別にWANに出てる以上、CSのノードのどれかが鯖をやる形式でも
出来るし、通信上ではPCと何らの差もない。

それぞれがクライアントとしてすら多数の接続を許容できる
メモリを持ってない方が問題。だから鯖なんて問題外にw
536名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 14:46:03 ID:LhP2mJnH0
>>528
逆に普及台数が伸びてきたPS3で
レジ2の鯖が維持できるんだろうか、しかも無料で
537名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 14:46:03 ID:8W8DHxCY0
恥WiiなんてP905にプリインストされてるリッジレーサーよりしょぼいかも
538名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 14:47:29 ID:/tmcbHhW0
粗大塵の話はやめようスレが腐る
539名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 14:51:32 ID:8W8DHxCY0
ID:zNFThShs0

355 名前:イボジング教授[sage] 投稿日:2008/05/20(火) 00:23:25 ID:wggtZZi+
>>353
ぷぷぷーwアホはっけーんw
コイツぁ今年一番のジャガ芋小僧だ(ポテトワロップスw
あのな、正しくはFuckだからなw
恥っずかしいぞコレw逆に可哀相になってきたな
540名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 14:51:34 ID:5LCGPY2g0
Wiiにグラの話はさすがに可哀想だよ。
いじめイクナイ(・A・)
541名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 14:52:12 ID:gI8JPnST0
>>536
1でも300万近く出てたが2だと500万クラスってか?
542名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 14:52:21 ID:LhP2mJnH0
>>535
鯖としての能力じゃなく
鯖は維持するのに金がかかる
543名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 14:52:31 ID:AoienPbA0
腐れ豚ぁぁぁマジ死ねやコラァァァ
544名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 14:54:20 ID:3PNxV1uD0
とっくにバレてるのにいつまでやってるんすかw
545名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 14:54:59 ID:YouEdv630
なんかソニーうじ虫が大量発生してるが、スレが腐り始めてるんかね。
546名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 14:56:36 ID:Jgyb8v420
>>532
PS3でそんなこと最初からできねーよ
騙されてますよ? くったり
547名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 14:58:00 ID:5LCGPY2g0
ゴキブリとかうじ虫とかなんか稚拙な書き込みが目立つな
548名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 14:59:48 ID:411b+Fxy0
Wiiは次世代機じゃないのでスレ違いですわ
妊豚さん達は売り上げスレでも行って負けハードって連呼しときなさい
549名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 15:04:48 ID:8W8DHxCY0
今後勝ちハードがWiiみたいな路線だったら俺は負けハード2機種持ちのままでいいわ。

Wiiは任天堂は勝ち組だけどユーザーは負け組み
5508800U+9800GX2様 ◆sIfw/hl2pA :2008/05/20(火) 15:04:49 ID:n/pYPJ230
でもさ、PS3も360も旧世代機だよな?w
551名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 15:06:43 ID:MG3vPnL6P
>>532
分散コンピューティングの概念図の説明なんだから、F@Hで十分に実現できてると思うぞ
552名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 15:09:57 ID:8W8DHxCY0
>>550
性能云々は知らんが、旧じゃなく今世代機。
一応Wii(笑)もな
553名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 15:17:08 ID:cUYM2R3B0
荒らすな
554名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 15:17:53 ID:411b+Fxy0
定休日・月火水木金
555名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 15:18:05 ID:nmCyIbWy0
なんか知らんが各所で一斉に蜂起しとるような・・・
556名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 15:19:10 ID:8W8DHxCY0
土日営業で、平日は各信者の相手をしてる住民にゲハ名誉賞を送りたいわ
557名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 15:20:10 ID:+R4AQLkA0
541〜555まで5レスしか見えん。
558名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 15:48:18 ID:zNnSYO2k0
負けハード信者が任天堂とWiiの文句いっていると聞いてやってきたけど
もう敗北宣言のあとかよww

>>516の言っているとおりだからおまいら変な勘違いでよそ様に迷惑かけんなよ。
559名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 15:50:51 ID:AoienPbA0
巣に帰れ豚ぁぁぁ死ねやぁぁぁ
5608800U+9800GX2様 ◆sIfw/hl2pA :2008/05/20(火) 15:51:27 ID:n/pYPJ230
ID:zNnSYO2k0
ID:zNFThShs0

豚同士そっくりなIDだなwwwwwwwww
561名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 15:51:31 ID:/tmcbHhW0
巣に帰れよ豚
562名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 16:04:17 ID:Tc0PGu9V0
>>560
ID:z NnS YO2k0
  にんしん
ID:z NF ThShs0
  任天堂ファン
563名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 16:09:16 ID:/tmcbHhW0
>>562
どっちも同じじゃんw
564名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 16:24:24 ID:xUDShRC20
アイアンマンの体験版やったぜ
なんか聞くとこによるとPS3版のみ30fpsとか?
普通、体験版からfpsが変わったりということは製品版にはありえねーよな? ゲームバランス変わっちまうよ
いうことで箱丸版の製品版も60fpsということでよろしいか?
PS3版は30fpsでサーセンてことになりそうw
565名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 16:26:31 ID:8W8DHxCY0
いや、正確にはアイアンマン事態サーセンです。
566名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 16:39:08 ID:5L9UEnei0
おまえらの大好きなレジ2のスクショきたぞ
http://www.gamersyde.com/news_6513_en.html
567名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 16:44:26 ID:vMK69Uhh0
>>566
大人数マルチでこれなら充分綺麗なんじゃなかろうか
568名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 16:45:19 ID:9IUYnCxK0
既出やで!
569名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 17:02:57 ID:SuPpHWB30
IGNレビュー Haze
http://ps3.ign.com/articles/875/875229p2.html

4.5 Poor
570名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 17:04:54 ID:eGdJ92l0O
どうしたフリーラジカル
571名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 17:10:05 ID:8W8DHxCY0
HAZEはまじで地雷臭いな。

買うのやめておきます
572名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 17:13:11 ID:8U7McEy10
HAZEさんかっけーすwww
573名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 17:17:33 ID:bHZngvM90
Hazeって完成間近と言われてから発売まで1年近く経ってる気がするけど
このグダグダっぷりはなんなんだろうな、他に類を見ないグダグダっぷり
スプセル5といい、UBIに何かが起きてる
574名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 17:19:18 ID:5L9UEnei0
UBIってあんまり期待出来る会社じゃないな
575名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 17:39:29 ID:GTDC237yO
アサクリつくったチームは技術力あると思うけどね
576名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 17:41:52 ID:8U7McEy10
面白いゲームは作れないけどね。
577名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 17:43:07 ID:zCnTf6dW0
ジェイドねえさんアサシンで実績を上げたし、UBIを牛耳る日も近いな。
578名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 17:45:31 ID:8W8DHxCY0
UBIなんてゴミゲーしな創らないだろw

いつのまにか過大評価されてたようだ
579名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 17:48:21 ID:8U7McEy10
トムクランシーなんてあっちの中二御用達ゲームで喜ぶ気がしれないね。
580名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 17:48:41 ID:QtIPefwk0
HAZEが720pだったら神ゲーだったろうなw
581名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 17:50:04 ID:8W8DHxCY0
トムクランシーもぶっちゃけゴミだろw

今時あのグラフィックはねーよw
582名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 17:50:17 ID:+R4AQLkA0
デモやっててもなんか面白くない、
というかフツーのFPSだったよ。
絵的にもフツー。評価も納得。
583名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 17:51:39 ID:bHZngvM90
トムクランシーって呼び方おかしくね?
584名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 17:52:40 ID:nmCyIbWy0
HAZEはなー仲間をオーバーヒートさせるのだけは面白い
COOPでやられるとウザイけども
585名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 17:57:22 ID:k/Zr3kR/O
ネクターに問題があるといことだから根本的にダメなんだろう
586名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 17:59:32 ID:8U7McEy10
                                 /\
                                 \ |
  ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、LAIR /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i HAZE  /
    |HOME | |ヘブンリー / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
587名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 18:02:39 ID:bHZngvM90
Homeとミリオン行ったヘブンリーは無理があるな
588名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 18:05:37 ID:8U7McEy10
HOMEにまだ期待してんの?w
589名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 18:07:16 ID:bHZngvM90
ようするに結果として実績が残る中からでは
コピペに必要な4つのタイトルなりを挙げられないって事だろ?
360は結果が出てるタイトルだけで余裕で4つ埋まるぞ
590名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 18:09:38 ID:8U7McEy10
別にゲンジでもTISでもいいけどw
そんなマジになんなよ。
591名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 18:13:34 ID:bHZngvM90
ネタ振ったつもりが突っ込まれて涙目ってところだな
もうちょっとセンス磨いてまたおいで
592名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 18:16:17 ID:8U7McEy10
揚げ足取ったつもりが突っ込まれて涙目ってところだな
593名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 18:18:23 ID:411b+Fxy0
よく分からんけどだんだん幼稚な煽り合いになってるよ
594名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 18:20:09 ID:pc3lfwL20
トムクランシーっつってもグラがメインなのはGRAWだろうか。
虹六(ベガス)はオンのバランスがいい。
スプセルはHD機に移行してから迷走している感じ。
595名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 18:22:52 ID:411b+Fxy0
RTS作ってるんじゃなかったっけ
596名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 18:27:36 ID:bHZngvM90
UBI上海が作ってるエンドウォーとあとエスコンみたいなのもあったろ
スプセル5の群集に身を潜めるっていうコンセプトは最初は面白いと思ったけどな
出来上がったものはたいして面白くなかったららしく残念だ
597名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 18:36:18 ID:vlexrOL30
>>528
>>536
専用サーバーとはフロントラインみたいなもの。
レジみたいなマッチングのみが専用サーバーとは違う。
598名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 18:40:01 ID:DuHDfxXY0
http://ameblo.jp/ore-no-web3rd/entry-10098491571.html

>某忍者ゲームの第二弾は5万本も受注が集まらなかったそうじゃ…。
599名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 18:41:17 ID:eGdJ92l0O
PS3のポテンシャルを最大限まで引き出した(笑)
957:なまえをいれてください :2008/05/20(火) 17:21:52 ID:RaEt9ufh [sage]
軽く流し読み

オンラインの対戦モードは、DM,TDM,Team Assualt

Nectorの最大の問題は、プレイヤーがNectorを使用できないRebelサイドになった時に
バランス取りのために能力強化が行われ、結局、ストーリー的な意味合いしか持っていない。

AIがバカ、撃っている目の前にわざわざ味方が出てきたり、味方が背中から撃ってきたり。
隠れている敵が撃たれるまでまったく反応せずに、簡単に殺されたりする。

グラフィックは貧弱、貧弱なテクスチャー、ワープする味方、最悪の一例は火炎放射器で15年前のPCゲームのように
炎と思われる円錐状の何かが発射される、キャラモデルの顔の造形がおかしく、目の玉が頭蓋骨から
飛び出してるように見えるキャラがまじっていたりする
600名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 18:41:39 ID:QPqWf7XQ0
>>598
海外で売れるんだろうし別にいいんじゃないの(´・ω・`)
601名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 18:43:18 ID:5L9UEnei0
>>599
まじかよ・・・体験版でもまともな方だったとは
602名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 18:45:17 ID:pxOoeBBj0
>>601
まあ少し落ち着け、IGNのPS3で高評価なソフトの傾向を見て来い。
603名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 18:47:32 ID:8U7McEy10
実際体験版やれば納得の評価
604名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 18:49:05 ID:bHZngvM90
>キャラモデルの顔の造形がおかしく、目の玉が頭蓋骨から
>飛び出してるように見えるキャラがまじっていたりする

とりあえず、買うことはないにせよ、これは見てみたいな
605名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 18:49:35 ID:Lwy+Y97aO
Lair以来のガッカリ評価だな
606名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 18:50:47 ID:vlexrOL30
つか、360で作ってたら画面も綺麗になったし、面白さも作りこみによって上がってただろう。
607名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 18:53:41 ID:7DItVc870
むしろ独占であのクオリティはない
608名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 18:54:20 ID:vlexrOL30
作りこんでもたいした性能が出ない、そのくせ作りにくい。
フリーラディカルもさすがに嫌になってきたんだろうね。
PS3の性能の低さと作りにくさから、開発者が離れていくのが顕著になる年になるよ。
609名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 18:54:47 ID:8U7McEy10
どうせ他機種にも出るよ。さっさと出て行ってくれ。
610名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 18:55:26 ID:9IUYnCxK0
つーかハードが変わってもクソゲーはクソゲーのままでは・・・
611名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 18:57:25 ID:vlexrOL30
>>610
完成させるので精一杯で、面白くするのまでに手が回らなかった。
さらに、手間がかかるわりには性能も出ない。
612名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 18:58:17 ID:8W8DHxCY0
キルゾン見た後にHAZEはきつすぎるw
613名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 18:59:17 ID:Lwy+Y97aO
使いにくいツール=低性能というのは仕方がないね
プロは決められた時間と予算内に仕事を終わらせないといけないからな
ほんとファーストしかどうにもならんよね
614名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 19:00:14 ID:bHZngvM90
>>611
スプセル5が何年も時間掛けて三回作り直してもダメなのはそういう理由か
615名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 19:02:47 ID:vlexrOL30
>>614
あれは、MGS4のさらに3歩先を目指して挫折したんだろう。
MGS4が一歩しか進めないのはCELLとRSXと分割メモリは駄目だったんだよ。
616名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 19:05:21 ID:P2asP64u0
PS3独占ソフトだったらフルボッコにされてるな<スプセル
617名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 19:05:41 ID:7DItVc870
ID:vlexrOL30 NG推薦
618名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 19:06:28 ID:Lwy+Y97aO
Two humanなんかも完成間近で作り直しくらってたよな
作り込める余裕とやらはやっぱり必要だわなあ
619名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 19:09:12 ID:bHZngvM90
「作り込める」と「作り直す」はだいぶ意味が違うと思うぞ
620名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 19:10:23 ID:9IUYnCxK0
TooHumanは余裕どころか遅れに遅れてるんでは・・・
621名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 19:11:05 ID:zZ8t7PK40
ゲーム性の設計とグラフィックスの凄さはまた別の話だわな
MGS4の小島だってゲーム性の方は目指していた設計をほぼ実現できたって言ってるんだから
622名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 19:14:03 ID:Hl8qtXx80
MGS4のコンセプトを256MBしかないショボマシンで果たして実現できるんだろうか。
戦場ってブチブチ区切られた路地裏戦ばっかりになってなきゃいいんだが。
623名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 19:14:34 ID:k/Zr3kR/O
1000ページの脚本も退屈で平凡ということだし
ネクターもダメだしフリーラディカルは何がやりたかったんだ
624名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 19:16:01 ID:8W8DHxCY0
ネクター(桃ジュース)とコラボすればいいのにw

元気がない君もネクター注入!とかのキャッチフレーズで
625名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 19:17:55 ID:8U7McEy10
>>623
PS3専用というスリルを味わいたかった。
626名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 19:18:47 ID:5L9UEnei0
627名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 19:19:49 ID:k/Zr3kR/O
肉じゃが5万以下かよw糞杉ワロタw
628名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 19:22:26 ID:i8FL2DHg0
勝ちハードに嫉妬して負けハード同士で八つ当たりしているスレは
ここでいいの?

あんまみっともないことはするなよ?もう勝負は決まっているんだからwww

629名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 19:25:40 ID:8W8DHxCY0
豚死ねよ、死ね死ね死ね死ね死ね
630名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 19:28:02 ID:i8FL2DHg0
嫉妬しすぎ。糞ワロタw
6318800U+9800GX2様 ◆sIfw/hl2pA :2008/05/20(火) 19:28:42 ID:n/pYPJ230
初代ゲフォよりグラ性能低いWiiはスレ違い
632名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 19:30:05 ID:FYJuZPWv0
いつも劣化するのは何で?
633名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 19:31:15 ID:i8FL2DHg0
いきなり敗北で逃走かよwwwwww確かに負けハード同士で八つ当たりしているスレだから
スレ違いだな。

つまらんからもういい。PSPの方がまだ信者がイキイキして叩きがいがある。
PS3(笑い)、箱○(笑)
634名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 19:32:54 ID:8U7McEy10
>>633
ブヒィィィィィィィィィ!!!wwwww
6358800U+9800GX2様 ◆sIfw/hl2pA :2008/05/20(火) 19:34:30 ID:n/pYPJ230
CDさえ再生出来ないほど低性能なゴミクズWiiはスレチガイ
636名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 19:35:26 ID:HKbJsC1k0
>>633
全機種持ってるけどWiiが一番No thank youだわ。
637名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 19:37:19 ID:i8FL2DHg0
ここ以外ではPS3と箱の話題出してもゲハではフルボッコだもなw
糞信者憐れwwwwwwwwwwwwww
6388800U+9800GX2様 ◆sIfw/hl2pA :2008/05/20(火) 19:38:20 ID:n/pYPJ230
産廃Wiiを買うならVista Ultimate 32bit買うわwwwwww
639名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 19:39:30 ID:9AKE1aVz0
>>458
>PS2と360世代比べたら明らかな差があるけど、どう見てもそれだけの差を今のPCは付けられてないだろ。

PS3版・箱版
http://yoda.dip.jp/Game/CoD4/CoD4_02_360.png
http://yoda.dip.jp/Game/CoD4/CoD4_02_PS3.png
http://yoda.dip.jp/Game/Xbox360/CoD4_01.png

PC版
http://yoda.dip.jp/Game/CoD4/img20071123131545.jpg
http://www.4gamer.net/games/039/G003948/20071207049/SS/001.jpg
640名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 19:40:08 ID:8Nshmvty0
>>622
MGS4はTGSの動画などから察するにマジでエリア制でかなり狭いぞ
1とかと同じぐらい

中東マップとか建物多いから正直かなりオーバーヘッドがありそだなあ
LoDとかテクスチャストリームとか導入できたろうに・・
641名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 19:40:28 ID:vaSXBhnp0
642名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 19:45:46 ID:8U7McEy10
>>641
上3枚はAAが効いてるな。
WiiですらできるAAがかけられない次世代機ってなんなの?
643名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 19:52:43 ID:yrJqadTiO
詳しい奴に聞きたいんだがCELLってどういう役目になるんですか?
アンチは消えてね。
644名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 19:54:02 ID:0vi0Bsd80
>>598
アホだなぁ。
ニンジャガがどうとか以前にハードウェアの市場の問題だろ。
645名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 19:55:25 ID:HKbJsC1k0
>>643
1つ貧弱なCPUに、7つの使いどころが難しい強力なストリーミングプロセッサ
という役目。
646名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 19:55:38 ID:8Nshmvty0
>>643
お前が質問する前に自分の要点を詳しく書け
6478800U+9800GX2様 ◆sIfw/hl2pA :2008/05/20(火) 20:00:51 ID:n/pYPJ230
>>643
F@HとH.264デコードが多少得意でソレ以外はからっきし駄目
汎用CPUというよりTDP70WのDSP
648名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 20:03:20 ID:UpoD6Nka0
>>647
DSPとCPUってどう違うの?
649名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 20:04:22 ID:aXVq61zJ0
なんつうかさ、今の時代CPUやGPUを専門の会社に頼むにしろ、
毎回々カスタムで1から作り直しとかしてたら、出る頃には
CPUやGPUが2世代遅れになるのなんて当然だよな。

おまけに開発のためのミドルウェアもどんどん大規模になるから
遅れに遅れる。遅れたあげくにバグだらけのライブラリ提供とw
6508800U+9800GX2様 ◆sIfw/hl2pA :2008/05/20(火) 20:10:30 ID:n/pYPJ230
>>648
特定な処理に長けたプロセッサのこと、分かった?
651名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 20:11:36 ID:UpoD6Nka0
>>650
具体的に
652名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 20:12:21 ID:8Nshmvty0
>毎回々カスタムで1から作り直しとかしてたら、出る頃には
>CPUやGPUが2世代遅れになるのなんて当然だよな。

何が当然なんだよ。Xenosは当時は世代遅れどころか世界の最先端のGPUだったし、
RSXでさえG80の1世代遅れ。まあG80(G92)の出来が良すぎたばかりに未劣りはするが…。

CPUはもうゲームにおいてはそこまで重要じゃない。
スレッド管理さえできればたいして変わらん。
ゲーム以外の用途とか考えるとまた違うけれど。
6538800U+9800GX2様 ◆sIfw/hl2pA :2008/05/20(火) 20:13:26 ID:n/pYPJ230
>>651
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明)
654名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 20:13:48 ID:UpoD6Nka0
自分でDSPとか言ってて、結局わかんないんじゃん。
655名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 20:14:28 ID:8Nshmvty0
>>654
持ってもないグラボを毎日自慢しているような基地外に何を望む
6568800U+9800GX2様 ◆sIfw/hl2pA :2008/05/20(火) 20:16:06 ID:n/pYPJ230
>>654
詳しく知る必要ねーだろwwwwwwwwwww
専門家じゃねーんだからwwwwwwwwwwww

まあ〜〜〜予想通りのレスで何よりだ
6578800U+9800GX2様 ◆sIfw/hl2pA :2008/05/20(火) 20:16:38 ID:n/pYPJ230
>>655
持ってないという証拠はどこ?
658名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 20:16:39 ID:UpoD6Nka0
しったかでDSPと言ってしまい恥をかいた、の巻
659名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 20:17:01 ID:8Nshmvty0
>>657
持っているという証拠が一度も示された事がないから
6608800U+9800GX2様 ◆sIfw/hl2pA :2008/05/20(火) 20:17:58 ID:n/pYPJ230
>>655
それとも貴様がG33程度のオンボだから嫉妬してるのかな?
6618800U+9800GX2様 ◆sIfw/hl2pA :2008/05/20(火) 20:18:31 ID:n/pYPJ230
>>658
そもそも何も知らないお前がキチガイアホウの巻
662名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 20:19:32 ID:bHZngvM90
9800GX2だと3DMark06でどんくらいスコア出るの?
663名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 20:19:34 ID:UpoD6Nka0
>>661
積和演算器(MAC)とバスの作り方でDSPとCPUの違いを見ることができます。

MACはS = S + A * Bのような演算を行うわけですが、Sはレジスタ、AとBは外部メモリからデータをフェッチするので、少なくとも2本の独立したバスインターフェイスが必要になります。

それがあれば、1クロックで1回のMAC演算が可能で、かつ連続して行えます。要するに、メモリ-メモリ-レジスタ演算が可能で、かつ連続して行えるのです。

対するCPUは、基本的にレジスタ-レジスタ演算です。そうなると、メモリからレジスタへ転送する手間がかかります。その間、演算器は何もできません。ついでにMMXなどはパッキングといった操作が必要です。

これがDSPとCPUの基本的な違いといったところです。
664名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 20:19:40 ID:8Nshmvty0
>>660
俺はP35だよ。
665名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 20:20:07 ID:8Nshmvty0
>>662
常駐しているベンチスレからコピペしてくるだけ
666名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 20:20:42 ID:UpoD6Nka0
しったかした上、逆キレしてかみついてさらに恥をかく、の巻
667名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 20:21:11 ID:UsMAsWM50
CELLとPPCG4がダブってしょうがない
カタログ値は高かったんだよな〜
使いもんにならなかったけど
668名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 20:22:00 ID:aXVq61zJ0
>>652
ユニファイドつうだけで最先端とか変な言い方だし、RSXだって
そのままの1世代遅れじゃなくてダウングレードじゃないか。
もちろん出た時に最新のシェーダアーキテクチャに対応してる
わけでもない。

何故そうなるかと言うとチップセットとかが継続的なものじゃ
ないからすり合わせが必要になるんで、それだけ時間かかって
しまうから。チップを開発しさえすれば即投入できるPC市場
とは違うって話だよ。
669名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 20:22:22 ID:PyZvYll90
670名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 20:22:47 ID:cSXLrRNo0
PS3はGPUが2個載ってると考えればわかりやすい。
671名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 20:32:07 ID:8Nshmvty0
>>668
お前本当に頭悪いな。GPUの意味すら理解してないだろ。
なんでそんな人間が偉そうに語るんだよ。
RSX7800GTXもRSX7900GTXもRSXもGPUはG70だろうが(RSXはカスタムだろうが)。
シェーダ数や搭載メモリの増減(お前の言うダウングレード)がどうしてGPUの世代を決めるのか?w
じゃああれか、今度nVidiaがG70にGDDR5をつけて、シェーダー数を今のハイエンドのSP数の1/4にしたら
それは最新世代のGPUになるのかよ。

>ユニファイドつうだけで最先端とか変な言い方だし、

じゃあお前のGPUの世代とか最先端は何によって定義されるんだよw
例えばプログラマブルシェーダから統合シェーダというのがGPUの世代以降であって
サポートするAPIや、バス幅やシェーダ数などによる年度ごとの商品の変容
などは世代を定義しないというのが一般的な見方なはずだがな。
(つまるところ、9000シリーズは8000シリーズとは真の別世代とみる人はいない)
672名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 20:32:48 ID:8Nshmvty0
>何故そうなるかと言うとチップセットとかが継続的なものじゃ
>ないからすり合わせが必要になるんで、それだけ時間かかって
>しまうから。

意味がよく分からんし、お前の↑の書き込みからして根拠のないただの妄想だろ。
673名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 20:36:56 ID:9AKE1aVz0
あんまり熱くなりなさんな。

値段相応で出さなきゃならんのだから、コンシューマーのメモリ・CPU・GPUが劣化クソなのは当たり前。
大事なのはそれでどこまで表現出来るかだろう。
674名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 20:38:07 ID:aXVq61zJ0
>>671,672
昨今のGPUだったらシェーダ規格のどれに対応してるかどうか、
CPUだったらFSBいくつに対応か、新命令セットの拡張とか
あるなら、それに対応してるかどうかだろ。
発売された時点で最新とか何言ってんの?って話になるでしょ?
675名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 20:39:43 ID:mw0NoaEN0
PS3発売まえのソニーに対するネガキャンって凄かったよな
特にPC用バッテリー騒ぎでの損失がひどかった、そのせいでPS3は仕様変更で糞に

まぁすんだことだからいいけど、これだけは供給する側として言いたかった。

676名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 20:40:04 ID:AICgjWgm0
8800U+9800GX2様 ◆sIfw/hl2pA

このコテNGID?
677名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 20:43:18 ID:5ZlZJy640
Yes.
678名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 20:44:15 ID:8Nshmvty0
>>674
まずさ、お前ググって「シェーダ規格」「シェーダアーキテクチャ」とか
自分で書いてる言葉の意味を調べなおしたら?
SM4.0が登場したのはいつだよ。
そしてXenosやRSXはSM3.0に対応しているわけなんだが。
何かを2世代前2世代前とバカにすることで自分をクールに見せたいのは分かるけど、
無知から来る批判は、単にお前を情けなくするだけだぞ
679名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 20:44:29 ID:bHZngvM90
8800Uはマジで使ってんじゃね
スペックで煽られた時にGX2持ってるフリするだけで
680名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 20:45:47 ID:8Nshmvty0
>>679
数ヶ月前から「8800GT持っている俺様は最高」と書いていたから
それも嘘だよ。本当はただのオンボード。

証拠見せろといわれたら即逃げるの繰り返しなのも数ヶ月前から。
681名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 20:46:29 ID:8U7McEy10
>>680
スペックは?
682名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 20:52:32 ID:aXVq61zJ0
>>678
君こそホントにシェーダプログラミングとかやったことあんの?
3.0対応ってそれでXenosやRSXで分岐バリバリのピクセルシェーダー
書いたことがあって言ってんの?

別にCSのチップの性能をくさそうと思って言ってるんじゃない。
あらかじめほとんど決まってるアーキテクチャの上にポンとCPUや
GPU乗っけるのと違って、そん時最新のものなんか出せないよなって
言ってるだけじゃん。何熱くなってんだか…
683名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 20:52:32 ID:UpoD6Nka0
バキの死刑囚編にでてくるスペックのAAを探したが見つからなかった。すまん。
684名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 20:57:12 ID:z1dffixb0
この間、ようつべで久しぶりにPCエンジンのアールタイプの動画見たんよ。
・・・思い出って美化されるもんだなw
あれでたまげてたのか、当時の俺。
685名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 20:58:26 ID:8Nshmvty0
>>682
おお、すげー、現役開発者ですか。
バリバリでXenosやRSXでシェーダを「書いて」るんですかい。
是非とも、その現役開発者の視点で、どうしてRSXやXenosが当時の二世代遅れなのか説明してくださいよ。
686名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 20:59:45 ID:Pul/Cuk/0
なんでテクノロジーの話ばっかしてるんだよ
687名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 21:00:25 ID:UpoD6Nka0
>>684
バックグラウンドが1面しかないPCエンジンで2重スクロール(R-TYPEのカードII)を
やってたのは、当時としては結構な技術だったお。
688おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2008/05/20(火) 21:01:41 ID:xCN8EbBV0
>>687
簡単に源平討魔伝の多重スクロールできてたのにはワロタw
689名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 21:04:01 ID:UpoD6Nka0
>>688
さらにしゃべりまくりなのに感動したな、あれ。
でもデカキャラ面以外いらないと思った。
690名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 21:05:05 ID:bPDtYaP50
どんなに喚いてもPS3やxbox360はPC性能には勝てない
なんて哀れだ
691おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2008/05/20(火) 21:05:45 ID:xCN8EbBV0
>>689
PCエンジンSGが言ってたよ
「我が魂は不滅じゃ!」って;;
692名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 21:08:41 ID:HKbJsC1k0
個人的な印象としては、RSXは旧型GPUのカスタム
Xenosは新型GPUのプロトタイプ、といった按配だが。
まあ、少なくともXenosは当時最先端のGPUだったこと
は言うまでもない。MSがトレンドを握っているからできる
ことだけど。
693名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 21:10:25 ID:UEWiXOSX0
>>692
CPUは逆じゃん。
694名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 21:11:11 ID:UpoD6Nka0
>>691
あれはでかすぎ。
695名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 21:14:30 ID:aXVq61zJ0
>>685
いや、俺は主にPCの方だけどね。CSの方はあるもん使う人が
ほとんどで、自分でオリジナルなんてあまり書かないと思うが…

まあ、Xenosは一年前に出てるから処理能力を一切考えなければ
100歩譲って世代は一緒と言ってもいいかも知れんが、RSXはPS3が
出た時には既にG80とか出来てたわけで、明らかに世代遅れでしょ。

ま、処理能力考えないなんて言っちゃったらDX8.1時代のグラボはほ
とんど同世代とかになっちゃうわけだがw
696名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 21:15:39 ID:HKbJsC1k0
>>693
CELLはなんの先取りよ?
697名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 21:17:07 ID:aXVq61zJ0
たぶん将来出るAMDのヘテロジニアスフュージョンコア?w
698名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 21:17:26 ID:jcYB6m9y0
まあ箱○ロンチのCoD2とか
7900GSの方が高解像度、高設定で遊べたしなw
699名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 21:17:26 ID:8Nshmvty0
>>695
おお、凄い。
RSXが一世代遅れ、しかもG80(G92)とG70には物凄い差があることは俺も書いてる。

Xenosは特に顕著なところではFP16はαブレンドできないとか、
DXも9.0c以下(噂)なあたり、最新鋭の雛形というのが正確かね。
700名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 21:20:21 ID:UEWiXOSX0
>>696
ヘテロジニアス
701名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 21:22:12 ID:HKbJsC1k0
>>700
それGPUとの競合製品だぞ。
702名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 21:22:34 ID:UpoD6Nka0
Rumbusとかも先取りと言えるかも。
703名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 21:24:27 ID:tdqRfvBi0
統合シェーダのXenosが2世代遅れとかどちらのエロゲーメーカの方ですかw
704名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 21:26:45 ID:kWiUlAHn0
そういえばPCエンジンのCPUってハドソンがカスタムしたんだっけ
つかハード自体がほぼハドソン設計だったよな

当時は「ハドソン?高橋名人てか?ぷっwww」だったが
その後PCエンジンのハード設計をしていたのを知ってびっくりした
というか技術力がある会社だったのを見直した記憶が
705名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 21:28:02 ID:+R4AQLkA0
>>704
FXのときもハドソンとNECがもう少しがんばっていれば、
今の勢力図も変わっていたかもナ〜。
706名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 21:29:43 ID:N6+Nqi2N0
当時と今とでは、必要な技術のレベルも違うけどな。
とはいえ、当時のハドソンはBASIC作ったりとか技術的にも一目置かれる物があった。
いろいろあって経営はアレになっちゃったけどなw
707名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 21:29:48 ID:MG3vPnL6P
OS組んだり、結構ハドソンって凄いはずなんだよな
今は任天堂のセカンドみたいになっちゃったが
708名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 21:32:10 ID:lCCBgQnN0
ハドソンはディベロッパーランキングでCrytekより上っすよ
709名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 21:33:00 ID:aXVq61zJ0
>>699
うん、そういう感じだね。細かいとこで色々問題があったつうか。
特にスレッディングマネージャとか「そんな上手くいくか?」って
感じでnVidiaの開発者なんかはユニファイド自体に否定的だった頃
なんで、確かに「上手く行ってます」とは言えなかったw

でもまあ、よくチャレンジしたとは思うよ。その後AMD(ATI)が
その経験を活かせず遅れを取ったのは訳判らんけど…
710名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 21:33:57 ID:UpoD6Nka0
当時のハド損はマジすごかった。
711おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2008/05/20(火) 21:34:46 ID:tjBMP7u10
シュウォッチの耐久性は異常w
712名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 21:34:48 ID:zZ8t7PK40
実はCPUは究極の統合シェーダー
命令数が非常に限られているGPUよりプログラマブリティ性でも遥かに上に行く

ただ、通常は遅すぎて使い物にならない
713名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 21:35:44 ID:V+6tcMQXO
>>640
完全シームレスって技術的にはスゴいかもしれないけど、メタルギアみたいなゲームだと必要ないだろ。ついでに言えばアンチャとかもゲームデザイン的にはエリアで切ってる感じだし…。
714名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 21:36:22 ID:HKbJsC1k0
一応PCでのヘテロジニアスの動きを説明すると、

今PCの世界で勧められているメニーコアといった取り組みは、
CPUとしてのアプローチではなく、GPU的なアプローチで、
そういう点ではCELLが先取り、と言えるが、

CELLと同じで特定の演算でのみ能力を発揮するアドオンカード
のような代物が想定されていて、一般化するかも不明。今の
ところ物理演算カードみたいなイメージかねえ。

ちなみにGPUが担う処理とモロかぶりするのでATIとnVidiaが
人の仕事とるんじゃねえとぶちきれ。
715名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 21:37:32 ID:vlexrOL30
>>642
上の三枚もPS3版みたいよ。

>>692
MSよりもATIが偉かった。
nvidiaと組んでたらRSX渡されてションボリ。
716名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 21:38:28 ID:i8FL2DHg0
プログラマブリティ性って何だ?新語開発してんじゃねーよ。
717名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 21:39:48 ID:kWiUlAHn0
>>705
だなよ〜
まず任天堂は次世代グラ(今世代?)という意味で俺的には除外
んでMSもソニー別に嫌いじゃないが何か盛り上がりに欠けるよなぁ

業界活性化の為にNECとハドソンの共同企業体には是非生き残ってほしかったわ
718名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 21:40:52 ID:zZ8t7PK40
タイプミスw
プログラマビリティだわ
719名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 21:41:10 ID:V+6tcMQXO
GPUって無くなっていく運命じゃないの?
今のサウンドカード並みのオプション品になるでしょ。
GPUメーカーはコンシューマー機に力入れるしかないと思う。
720名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 21:46:09 ID:DNJoqjfH0
ソニーはAppleかNVIDIAを買収すべきだった
721名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 21:47:18 ID:8Nshmvty0
>>720
独自規格ばかり作らせて迷走させてその二つのメーカー、
強いては産業自体を腐らせただけ。
722名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 21:47:26 ID:HKbJsC1k0
>>719
今のところCellと同じでゲームのGPUとしては全然ダメっぽい。
ただ、GPUが狙っている、科学計算や、動画周りの処理、その他
諸々の並列演算処理の分野でバッティングするから警戒されてる。

GPUのストリーミングプロセッサ≒CELLのSPE≒メニーコア

こんな感じでかぶってる。
723名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 21:49:49 ID:UpoD6Nka0
ひととおりまわったところで、またシングルコアに戻ったりして。
724名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 21:51:22 ID:aXVq61zJ0
ゲームハード自体をPCIEのカードで出せばいいんじゃ?とか
ふと思ったが、GPUと特殊なインターフェース(センサー)くらい
しか乗せるもんが無いなw
19800でも相当なモノは出せると思うが…
725名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 21:51:37 ID:0vi0Bsd80
nvが無ければGPUビジネスそのものが花開いてないだろ。
726名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 21:57:32 ID:xX7T6MVh0
>>706 名人でさえファミコンベーシックのマニュアル用に
サンプルゲームのプログラム書くくらいの技術力。

高いんだか低いんだかよくわからん例だなw
727名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 21:58:05 ID:V+6tcMQXO
>>722
常に最先端のグラを持つPCゲームってのは衰退するのは目に見えてるじゃん。すると動画用途やOSのGUIレベルの処理はCPUに統合しようっとなると、GPUの売れ筋のミドルエンジは用途なくしちゃうでしょ。
728名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 22:00:02 ID:zLNXHnJK0
>>727
今の流れはGPUにCPUのような処理をさせることだと思うが
729名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 22:05:32 ID:aXVq61zJ0
CPUに統合ってのはGPUの性能向上にある程度限界が来た時じゃないかな。
CPU変えなくてもグラボ変えれば2年持つとかがある状況だと難しい。

フュージョンってもオンボのグラをCPUに統合した程度に留まって
ちょっとでも重い3Dやる人は+グラボってスタイルが続くと思う。
730名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 22:08:00 ID:V+6tcMQXO
>>728
だってCPUが製品化されてないし。
731名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 22:08:33 ID:MG3vPnL6P
>>724
それなんてPC-FX?
732名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 22:08:53 ID:3vumBue+0
Vista不振でXP続投が結構望まれてるしPCゲーの未来は
あまり明るいとは言えんかもしれんな。
MS自体も360に偏ってる感じだし。
CSで出た後、旬を逃したゲームがPCに出るってのがなんとも・・
まぁただnVIDIAなんかはPC向けで大黒字出してるメーカーなので
CSにはお下がりしか出さないと思うけどね。
それこそ最新GPUをCSに乗せたらPCゲー市場が崩壊する、と思ってるのかも
733名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 22:10:35 ID:j1dCWKqQO
NVIDIAはCUDAでGPGPUの用途を広げて、コプロセッサの地位を得ようとしてるな
ピーク性能重視の基礎研究にとってGPUの進化はありがたいよ
734名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 22:12:24 ID:8Nshmvty0
>>732
Vista不振とPCゲー不振はあまり関係ないぞ
DX10.1も配布すればいいだけだし
735名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 22:12:44 ID:aXVq61zJ0
>>731
あはは、いや革新的なコンセプトではあったんだよ、あれも…w
736名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 22:14:24 ID:zLNXHnJK0
>>732
ゲーム機も発表〜発売までの間でいえば最先端のGPUを積んでるよ
ただPCのほうはその後もどんどん性能が上がっていくから置き去りにされるだけ

数年先の最先端クラスの製品を載せるというのは異次元でもなけりゃ有り得ない話で
それが出来るなら最初からPCに投入してるから、結局は永久ループになる
737名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 22:15:53 ID:DNJoqjfH0
>>732

libGCMってソニーが書いてるんだろ。
そうであれば、PS4でNVIDIAを採用しなければならない理由はないな。
PCで昔のPCゲーも新しいGPUで動かせるのと同様。
だからNVIDIAが最新技術を安売りしないとか言い出せば他に乗り換えればいい。
そういう理由で競争原理が働くからNVIDIAが最新技術を売らないということはあり得ない。
738名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 22:17:06 ID:zFx8PhsIO
>>699
ロスプラとかでもジオメトリシェーダ実装は360じゃ無理でDX10版だけだったな
最近もグラ限界来たと言われた360の統合シェーダは結局
頂点/ピクセルで多少バランシング出来る程度だったね
739名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 22:19:42 ID:V+6tcMQXO
PCゲーのグラって技術的には先端なんだけど、大して印象に残らないよなぁ。
740名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 22:20:06 ID:8Nshmvty0
>>738
たとえ性能的に可能でもMSがDX10の使用をVista以外で許さなかったろう
そろそろ解禁してもいいと思うけどな
741名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 22:20:42 ID:ogM7QkB2O
>>732
これならのPCゲームの中心は同人ゲーや大型MOD作品、
個人製作フリゲ等
後機材を買う余裕のない東欧中小…
アマチュアが幅を効かせるんだろうな

一部以外の企業には住みにくいだろうな…
742名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 22:25:34 ID:uYG3lqM60
>>566
鉄拳みたいだな
大きい画像でみると顔は結構きれいだが体はちょっとポリってる
まぁ発売までまだまだあるしこれからの進化が楽しみですな
743名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 22:25:36 ID:9AKE1aVz0
>>727
俺はPCゲームってのは、「常に最先端」というより「CS機より快適に高画質・高FPSで楽しめる」ってのが恩恵に思う。
マルチソフトの場合。
CS機だとPC版の低設定〜中設定とか、30fpsとかになる事多いし。
744名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 22:29:09 ID:9AKE1aVz0
あ、あとゲーミングマウスやG25(高級ハンコン)など、デバイスの選択肢が広いってのもね。
745名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 22:30:32 ID:ogM7QkB2O
>>744
普通のコントローラーやwiiリモコンもだな

しかもカスタマイズは自由自在
746名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 22:30:41 ID:3vumBue+0
>>736
でもnVIDIAはCS向けにフルカスタムは作らないと思うんだわ
それを最先端・・と呼ぶのには若干抵抗があるな
PS3の時は統合シェーダーでダイサイズが膨れ上がってたから
現実的には無理だと思うけどね
PS4もnVIDIAがやるならその辺のスタンスが見所かな
747名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 22:30:48 ID:HKbJsC1k0
>>743
PCゲーの優先事項ってそもそもフレームレートな人が多いわな。
最初は多少無理して綺麗なのを満喫しても、そのうち飽きるから
グラフィックを落として快適なゲームプレーつー感じだ。
748名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 22:32:16 ID:8Nshmvty0
GT200もG92だからなあ、ここ数年のnVIDIAのRDはおかしい
749名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 22:33:27 ID:zdftvVHB0
次でゲボの最新GPU積もうが
ゲボはラデに比べてシェーダー糞遅いので
現世代より更に差が広がるだけだよ
750名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 22:35:16 ID:9AKE1aVz0
>>747
コンシューマー(パッド)と違って、FPSでも凄い速さで動かす必要あるからなぁ。
ネット対戦では60fpsでも辛いくらい。せめて80fps以上欲しい。
751名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 22:37:02 ID:VQ3yNx4X0
>>740
それ以前にPCじゃDX9版でも対応したAOすら出来なかったんだから
結局シェーダパワー自体が全く足りなかったんだよねぇ
752名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 22:38:47 ID:aXVq61zJ0
>>750
ちょっとFPSを例に上げるのはw
対戦だったらもちろんだし、お気に入りのマウスの選択肢とか
何から何までPCじゃないとって感じなんだが…俺はw
753名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 22:39:28 ID:8Nshmvty0
>>751
その代わり縮小バッファによるエフェクトの部分が重くなってるとかなんとか
754名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 22:39:33 ID:LMaMaXEG0
62 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/05/20(火) 22:24:43 ID:DThyJrp00
ハゼがIGNで4.5w


63 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/05/20(火) 22:25:08 ID:GJFxj9/P0
イメージですらこのLV

64 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/05/20(火) 22:27:43 ID:j33kDBBq0
本当発売されるまでがゲームだなPS3は

IGN: Haze Review
http://ps3.ign.com/articles/875/875229p2.html
755名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 22:48:31 ID:TyjSchap0
PS3もグラの限界が見え初めてるね。
どんなに頑張ってもVRAM容量やピクセル/頂点性能
はミドルレンジGPUを超えられない。
後はアーティストのセンスに逃げるしかないね。
756名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 22:48:57 ID:bPDtYaP50
>>754
ワロタw
kzがあれだったのに持ち上げられるkz2は同じ運命を辿りそうw
757名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 22:49:28 ID:UpoD6Nka0
kz2のゲームの出来には特に期待してないが、
ヘルガストがかっこ悪くなるのだけは許せない。
758名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 22:49:49 ID:uifoq+Oc0
>>755
アーティストのセンスに逃げる事も出来ないフィルレート。
解像度を落として逃げる事しか出来ない。
759名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 22:52:41 ID:P2asP64u0
HAZEって持ち上げられてたっけか?
760名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 22:53:49 ID:bHZngvM90
出た!恒例のジェットストリームアタック出た!
761名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 22:53:50 ID:SzYT+LRk0
ハゼ
762名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 22:55:32 ID:DNJoqjfH0
>>755 アーティストのセンスではヘルガストの眼光の光源処理はできない
http://i303.photobucket.com/albums/nn138/full-recovery/kzgoggles.gif

360について言えば、Killzone 2はどう足掻いても無理。
763名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 22:55:50 ID:MG3vPnL6P
話題にもなってなかった
一時期「マルチか否か」で盛り上がったが
764名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 22:57:05 ID:LMaMaXEG0
48 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/05/20(火) 16:24:11 ID:xUDShRC20
アイアンマンの体験版やったぜ
なんか聞くとこによるとPS3版のみ30fpsとか?
普通、体験版からfpsが変わったりということは製品版にはありえねーよな? ゲームバランス変わっちまうよ
いうことで箱丸版の製品版も60fpsということでよろしいか?
PS3版は30fpsでサーセンてことになりそうw

49 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/05/20(火) 16:35:05 ID:w/a/+glb0
フレームが酷いってのは、画像が劣ることよりもイタイ。
765名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 22:57:27 ID:NQsaOCMb0
デモの時点で糞ゲーだって分かってるのに何を今さら騒いでるんだ?
766名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 22:58:47 ID:LMaMaXEG0
51 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/05/20(火) 17:05:05 ID:xUDShRC20
箱○版の製品版も60fps安定なら買おうかなw とか思ってたりするw
60fpsぬるぬるはやっぱ気持ちいい

52 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/05/20(火) 17:09:09 ID:2L7U7FfU0
>>51
実際に見た訳じゃないからアレだが、製品版は360も30フレとかいう話があるな。
止めるつもりは無いが、情報収集したほうがいいと思われ。
54 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/05/20(火) 19:10:36 ID:vaSXBhnp0
よくねーよww
体験版で60fps出せてるのに製品版でわざわざ劣化させてるとか意味がわからんだろ
セガのテニスも同じだったがPS3に引っ張られすぎだ
56 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/05/20(火) 20:20:40 ID:xi4Ou6mQ0
体験版だけ60fpsってのは、売る側に対するプログラマの最後の抵抗なんだろうね。
767名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 22:58:48 ID:uifoq+Oc0
もしかしたらHAZEってPDZ以下なんじゃ・・・
768名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 23:00:00 ID:8U7McEy10
急にHAZEがテクスレ期待のタイトルだったことになっててワロタ
769名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 23:00:33 ID:Wg7+nR1X0
iron manのignスコアは3.8だったな
770名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 23:01:24 ID:VQ3yNx4X0
>>753
縮小バッファで解像度落とさざるをえないのは極小eDRAMのせいだけどな。
融通効かないあのeDRAMじゃ結局360もちょっと凝った事するだけで
あれやHalo3の様に結局解像度削るハメになる。
771名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 23:01:36 ID:zdftvVHB0
>>762
どう足掻いても無理というのは
ギアーズ2のゲームプレイ映像みたいな事を言うんだよ
772名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 23:03:12 ID:9IUYnCxK0
たしかにクレイアニメは難しい
773名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 23:03:28 ID:DNJoqjfH0
>>771 テクノロジースレなんだからテクニカルに語れ、でなければスレ違いだから
774名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 23:03:52 ID:Wg7+nR1X0
どう足掻いてもセイムってか
775名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 23:04:06 ID:TyjSchap0
>>762
こんなカム撮りの低解像度のGIF動画で凄いって言われてもね。
眼が光ってるだけでどこが凄いのか良く解らない・・。
どんな凄い事してるの?CrysisのAAOみたいに解説されてれば
解るんだけど。

あと、どうでもいいけど
360とか引き合いに出してるけど俺は箱信者じゃないよ。
776名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 23:04:09 ID:uifoq+Oc0
ギアーズ2は正直PS3でも出来そう。
777名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 23:09:07 ID:zLNXHnJK0
>>775
光源処理何の関係もなくマテリアルのグローの値を大きくすればいいだけのような希ガス
778名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 23:10:16 ID:bHZngvM90
360でしか出来ないゲームって無さそうだな正直
779名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 23:11:53 ID:UpoD6Nka0
>>778
エロバレー

まぁ正直、ちょっと欲しいのですよ。
780名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 23:13:36 ID:8U7McEy10
劣化版wwwとか言ってるマルチなんかPCでやればいいしね。
781名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 23:14:05 ID:aXVq61zJ0
光源処理なんて、その場で角度を変えたり色々条件変えて検証して
見ないと判らないでしょ。ブルーム効果や障害物を回折して光が
入ってきてるように見えても、それが本当にHDRでやってるのか、
そのシーン限定で別のエフェクト効果でやってるのかとか、流して
見てたんじゃ判らんよ。

ま、処理が高度かどうかは関係無くて、見た目が一緒なら別に
いいじゃんってのが一般的な感想だろうけどw
782名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 23:16:10 ID:lA5Z1+Pz0
KZ2並にモーションに拘り、ギアーズ並に細部が描き込まれ、モタスト並にドロドロなDOAXを見てみたい。
783名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 23:16:26 ID:zdftvVHB0
>>773
馬の耳に念仏
784名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 23:16:58 ID:B2s0ctqO0
>>749
シェーダが遅いってどういう事?

G80からのnVは倍速シェーダ採用でシェーダクロック自体はATiのシェーダより速いんだけど
クロック=サイクルに比例する訳で、クロックが速ければその分サイクルを短くできると思うんだけど

一つのシェーダプログラムが長くなっている今、1シェーダを如何に短いサイクルで完了させるか
ここはシェーダクロックが必要ではないの?

シェーダクロック自体がnVより遅いATiの方が、シェーダが速い訳ないと思うが
785名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 23:20:01 ID:yrJqadTiO
>>759
ここ半年PS3総合でほとんど話題にならなかったよ。体験版配信される前後辺りは話題になったけど。
持ち上げてたことにする必死なアンチがいてだな…
786名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 23:23:07 ID:pxOoeBBj0
>>781
そういうごまかしの技術もテクノロジーではないだろうか?
787名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 23:25:07 ID:UpoD6Nka0
HAZEは、64の名作FPSである007を作ったところだから、
せめてゲームの出来だけは・・・と言っていたな。このスレでは。
788名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 23:26:56 ID:bHZngvM90
このスレでゴールデンアイが持ち上げられてたのなんて見たことないが
つかゴールデンアイ持ち上げてるのってそれしかFPSやったことない妊娠くらいだと思ってたが
789名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 23:27:05 ID:vIs0N7X6O
早くもセイムの話題消えたな
790名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 23:27:56 ID:8U7McEy10
>>789
もう許してやれよ
791名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 23:29:23 ID:MG3vPnL6P
COOP重視の仕様はいいんだけど、そのせいでイベント飛ばせなかったり
正直、お前ら本当にテストプレイしたのかって聞きたかった
792名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 23:29:43 ID:aXVq61zJ0
>>786
もちろん、その辺もプログラマやデザイナーの腕の見せどころなんだけどね。
ゲーム全体で見れば演出がハードウェアの制約を受けるって意味で、そんな
工夫せずに出来るに越したことはないわけだ。
793名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 23:35:43 ID:TyjSchap0
>>788
ゴールデンアイは名作だぞ。
何気にゲーム機の一番最初に出た非擬似3Dじゃない3DFPSじゃない?
シングルはそれなりのボリュームあるし、今にしてみれば
バランスは少々悪かったがあの時期で4人同時対戦出来てたし。
794名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 23:38:54 ID:UpoD6Nka0
>>788
持ち上げているほどではないが、アレは名作だったのでハゼももしかしたら・・・というのは
いくつかみたぞよ。
795名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 23:39:00 ID:pxOoeBBj0
非擬似3Dじゃない3DFPSなら、スペースグリフォンとかクライムクラッカーズのが先じゃないかな。
796名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 23:41:15 ID:zdftvVHB0
>>784
ゲボのシェーダーが遅いのはPC界じゃ常識
シェーダー遅い、GSなんか使い物にならないのがゲボ
ROPとTMUをラデの6倍積んでシェーダーから逃げて勝負してるのがゲボ
797名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 23:42:25 ID:j4Z8/ed40
国内で一番売れたFPS(自称)がゴールデンアイ
798名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 23:44:08 ID:+7Rz5e4X0
当時俺は普通にPCでFPSやってたけど
結構感動したよ>ゴールデンアイ
てか64自体が結構すごかった
799名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 23:44:26 ID:8U7McEy10
レジだろ、30万とかいうのは豚の妄想で数値で残っているのは数万だったぞ。
800名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 23:44:39 ID:ONEhNS8/0
>>797
なんかレジスタンスに抜かれてるらしいぞ
801名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 23:46:00 ID:bHZngvM90
スペースグリフォン懐かしいな、64発売前に出てた記憶がするが
あれPCの移植だろ
802名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 23:46:33 ID:uYG3lqM60
あぁ・・くるぞ。金目オタクが。
803名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 23:48:03 ID:885cE0X30
ゴールデンアイ信者はギアーズ信者と通じるもおんがあるな
804名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 23:53:37 ID:UpoD6Nka0
ぷっすまでファミコンとか出てきた
805名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 23:58:31 ID:8U7McEy10
>>802
こないじゃないか
806名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 00:00:15 ID:cVKsmSA00
ギアーズ信者と違ってホイホイ釣られるようなゴールデンアイ信者じゃないとい事か
807名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 00:03:25 ID:lA5Z1+Pz0
つーか、Haze内容くらいは少しはまともだろうってのはそりゃ常識的には期待するだろ・・・
内容もグラもグタグタとか、流石に誰も想像してないわ
アンチですらそんな事言ってなかったやん
808名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 00:03:32 ID:OAN5QEI40
ID:8Nshmvty0
きめえ。引っ込んでろ
809名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 00:03:44 ID:EoW9UPrj0
360でアンチャ、GT5Pより綺麗なゲームまだぁ??

810名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 00:04:58 ID:sf24R9yV0
>>809
GeoW>アンチャ
PGR3, GRID >GT5P (fps捨象)
811名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 00:06:10 ID:XbUKynTa0
なんか痴漢叩きのめすのも飽きた来たな。
ゾンビみたいなもんだし。
812名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 00:08:18 ID:nYrVEkSH0
そう言えばUT3.5って60fpsだったんか?
ギアーズ2でも良いけど。
両方30fpsならPS3のUT3と変わらん気がするが。
813名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 00:08:28 ID:1GxgQvlg0
セイムはアンチャ以下か
814名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 00:08:35 ID:dh4FCK1T0
スペースグリフォンもクライムクラッカーズもやったなぁ
あの当時ゲーム買いまくってた
815名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 00:08:53 ID:EoW9UPrj0
>>810
なんでPGR3???
4じゃないの??
3は720Pないよ・・・
816名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 00:09:36 ID:4vV1FLpd0
817名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 00:10:58 ID:sf24R9yV0
>>815
「綺麗さ」はPGR3>PGR4
818名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 00:11:07 ID:1GxgQvlg0
スペースグリフォンは4,800円だった品
819名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 00:11:31 ID:fChKLGeX0
>>816
解像度無視しすぎww
820名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 00:12:20 ID:f6lQXs4U0
鏡の迷路(かがみ割ったり鏡の角度変えたり)や氷の迷宮(氷砕いたり溶かしたり)とかそういうのを次世代機でみたいので作ってくらはい

http://anime.geocities.yahoo.co.jp/gl/playstationbookmark
821名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 00:12:33 ID:hcFLnKKoO
>>816
やっぱりMGS3は綺麗だよな
822名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 00:14:14 ID:sf24R9yV0
やはり「単にPS2から解像度を上げただけ」とは言われない
ゲームを作るのは難しいんだなあ

CoD4とかも結局はこのカテゴリーだしな
あ、あれは600pか!
823名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 00:14:39 ID:IAZVQho00
Haze
209 名前:なまえをいれてください[] 投稿日:2008/05/20(火) 23:53:28 ID:MQLvfs8c
■プレゼンテーション 4.5
魅力のないキャラクターと、中身のない退屈なストーリー。
よくある戦争物でしかない。
■グラフィックス 4.0
質の低いテクスチャや、ポップイン、アニメーションなど多くの問題を抱えている。
■サウンド 5.0
会話のやりとりは陳腐な上に、あなたがどちら側にいても同じ内容。
音響効果は悪くないが、特別良いわけでもない。
■ゲームプレイ 4.5
つまらないストーリーや、バカなAIのせいで本作のコンセプトが妨げられている。
シューターに精通したデベロッパーによる開発であることを考えれば失望せざるをえない。
■リプレイ性 4.5
画面分割による2人同時プレイ、オンラインによる最大4人の協力プレイへの対応は、
キャンペーンを円滑に進めることは手助けしても、リプレイ性の向上には繋がらない。
マルチプレイモードと、メリット・システムも同じく役に立たない。

■総合 4.5/10
824名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 00:15:50 ID:EoW9UPrj0
600pのPGR3の方が720PのPGR4より綺麗というのはオカシイと思うぞ
825名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 00:16:23 ID:a6fqhFlm0
MGS3はfpsが酷かったけど、PS2としては脱帽物のグラフィックと芸の細かさだったな・・・・
826名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 00:17:24 ID:sf24R9yV0
>>824
解像度は絶対的な尺度にあらず。
827名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 00:18:34 ID:1GxgQvlg0
GTA4の時と逆のこと言ってら
828名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 00:19:18 ID:sf24R9yV0
ほう、面白い。つーか俺痴漢扱いなのか
829名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 00:20:31 ID:XbUKynTa0
810 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2008/05/21(水) 00:04:58 ID:sf24R9yV0
>>809
GeoW>アンチャ
PGR3, GRID >GT5P (fps捨象)

828 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2008/05/21(水) 00:19:18 ID:sf24R9yV0
ほう、面白い。つーか俺痴漢扱いなのか
830名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 00:20:57 ID:k5gBVhaXO
MGS3のザ・ボスの表情は、MGS4より綺麗。
831名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 00:21:30 ID:a6fqhFlm0
まあ世の中には低解像度の方が見栄えが良いというマルチも何本かあったしな。
832名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 00:23:08 ID:sf24R9yV0
まあ「主観的な綺麗さ」はなんとでもいえるという事よ。

技術的には、720p 4xAA FP16 MRT(推定) 車16台のGT5Pは最高峰だろうな。
背景ペラペラ、車破壊なしでもこれは変わらない。
833名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 00:23:25 ID:IAZVQho00
75 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/05/21(水) 00:22:31 ID:sJtjvCm80
あと同じ開発者の発言でこんな発言も

World in Coflictの開発者、「Dx10グラフィックはコンソールでも可能」
http://www.videogamer.com/news/20-05-2008-8342.html
十分な時間とリソースがあれば、DX10グラフィックスはコンソールでも可能と
Xbox360版とPS3版の開発者が語った

「現時点でいくつかのDX10エフェクトを実装できているが、
最終製品でどこまで導入できるかはわからない。
Dx10の全フィーチャーの殆どは、十分な時間とリソースがあれば
コンソールでも実現可能だ。なので我々はそう出来るように仕事中である」
----
でもPS3では「挑戦的」www
834名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 00:23:39 ID:dh4FCK1T0
MGS3はデモシーンとゲーム画面とのグラの差が酷かったような
835名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 00:23:47 ID:nYrVEkSH0
MGS3がMGS4に圧倒的に勝ってる所
「エヴァ」
836名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 00:24:43 ID:R9xqUOxv0
>>832
もうレースゲーで破壊要素はトレンドだよ、GT5pはすでに時代遅れ。
837名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 00:25:08 ID:XbUKynTa0
でもまぁ解像度的なことを除けばあまり変わっていないのも事実
>MGS4
838名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 00:25:58 ID:0m3kiNCh0
>>833
今現在PCゲームでDX10として使われてるものって大半がDX9で出来ることだから
WICもおそらくはDX9で可能なものをDX10フィーチャーとして謳ってる

DX10でしか出来ないのはロスプラのなんかとCrysisのモーションブラーくらいか
839名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 00:27:04 ID:RaNd9SDeO
>>836
もしかしてレースゲーでは30fpsがトレンドなのかな?
840名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 00:28:40 ID:IAZVQho00
でも、PS3ではできない。RSXが超時代遅れの劣化品だから。
まさか、Cell(SPU)でやるとか言い出すまいなWWWW
841名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 00:29:02 ID:sf24R9yV0
>>837
その解像度も665p相当だからなあ。たいして変わってないとちゃう?
842名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 00:31:57 ID:XbUKynTa0
>>841
お前もしかして論破君?
843名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 00:33:10 ID:13FEEEPl0
>>839
GT5もクラッシュ入れたら30fpsになるかもしれんぞ。
844名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 00:33:13 ID:sf24R9yV0
>>842
論破された事実がないのに、毎日665p相当と書くといちゃもんつけられる
テクスレの良心です
845名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 00:34:25 ID:a3Ig0xrX0
誰にも相手されてないとちゃう?w
846名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 00:34:47 ID:RaNd9SDeO
>>843
たらればで話しをするな
847名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 00:34:49 ID:XbUKynTa0
>>844
あー、毎度論破されて涙目で発狂する彼か。
通称テクスレの切れたナイフ
848名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 00:36:58 ID:sf24R9yV0
かっこいいな、切れたナイフ
高橋ヒロシ(三流漫画家)あたりが好んで使いそう
849名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 00:38:01 ID:dh4FCK1T0
切れたナイフって出川だろw
850名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 00:42:42 ID:IAZVQho00
MGS4は665p相当でしょ。
製品が実際に発売されてないから、断言はできないけど。
PS3からいい加減目を覚ましたらどう?
851名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 00:45:05 ID:sf24R9yV0
しかし、MGS1, MGS2とかの頃は世界のトップクラスだったはずが
そこらの糞マルチより劣るんだもんなあ・・・
もう日本のメーカーで世界に対抗できるのはポリフォニーだけや
852名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 00:51:44 ID:EeaQTiL+0
>>851
ポリフォニー??
アフォ抜かすのも程々にしてくれww

http://www.youtube.com/watch?v=cP1Q6sxNJoY
853名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 00:51:52 ID:ZnPEyiYHO
SPUならわざわざCellのを使わんでもry
854名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 00:52:37 ID:6BU2H3/y0
600pのCoD4が成功しちゃったからねぇ
どっちにしろそれ以上なら十分と思った可能性はあるな
855名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 01:00:13 ID:CtHZ+/zG0
だな
テクスレでもこれ以上解像度の話するのは適当じゃないって事になるな
856名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 01:03:35 ID:wTOT6ck90
あいかわらず、発売もしていないソフトの中身を
語る未来人がよく出没するスレだな。
857名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 01:06:16 ID:sf24R9yV0
>>856
自分がどんなに支離滅裂なこと言ってるか分からないとしたら
お前頭おかしいぞ
858名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 01:09:35 ID:wTOT6ck90
>>857
相変わらず、
発売もしていない、
ソフトの中身を語る
未来人が
よく出没する
スレだな。

もう少し詳しく指摘してくれるかい?
どの辺りが支離滅裂?
859名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 01:09:59 ID:cVKsmSA00
豚死ねよ、死ね死ね死ね氏ね死ね
860名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 01:11:05 ID:XbUKynTa0
>>858
そいつには絡まないほうがいいぞ。
861名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 01:11:30 ID:sf24R9yV0
>発売もしていない、
>ソフトの中身を語る

発売してないソフトの中身を現在判明している限りで語ってる人が

>未来人が

未来人?


小学校からやりなおせ
862名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 01:11:44 ID:wTOT6ck90
>>860
そうか、ごめん悪かった。
863名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 01:11:51 ID:xKZiKB1v0
>>859
急でなんかわろたw
864名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 01:19:51 ID:8jHmTGjGO
馬鹿には皮肉も通用しないようだ。
865名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 01:23:57 ID:isYeGk6N0
>>852
動画ワロタw
866名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 01:25:35 ID:sf24R9yV0
>>864
携帯で自演しないといけないやつが巻け
867名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 01:29:34 ID:1GxgQvlg0
ここまで俺の自演
868名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 01:33:47 ID:r6bLm2kV0
>>852
まだこのころのGRIDには夢があったよね
869名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 02:07:28 ID:EeaQTiL+0
>>868
>>852
夢も何も、ポリフォがやりたい事が全てGRIDが実現してますが…何か?w

逆に何一つ表現出来ていないGT5に夢見てる人って…相当アレな人ですね;^^
もう諦めた方がイイんじゃないかな??w
870名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 02:10:21 ID:2am94WxM0
GRIDって30fpsじゃなかったっけ
871名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 02:11:40 ID:1GxgQvlg0
つかGT5p vs GRIDって言う構図を作ってる人は
暗にGT5p>>PGR、Forzaっていう事を認めてる気がするんだ
872名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 02:14:15 ID:RaNd9SDeO
GRIDは30fps+糞挙動+G25非対応なんだから山内がプレイしたらかんしゃく起こすだろ
873名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 02:17:33 ID:XbUKynTa0
Forza2ってあったよね、GRID出てから嘘みたいに誰も持ち上げなくなったけどw
874名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 02:20:28 ID:j8moM7pp0
>>869
GT5pに足りないのは破壊表現とチャットの実装とロビーの実装とマシンカスタマイズ
GRIDに足りないのは>>872の通り

個人的にはポリフォのほうに期待したいが、もちろんGRIDにも期待してる
875名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 02:22:29 ID:8jHmTGjGO
GRIDとGT5PのSSを較べてみろよ。
876名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 02:23:43 ID:4+u1Fo2G0
車のモデリングは勿論ライティングもGRIDは微妙だ
877名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 02:24:55 ID:tejyZTnS0
GT5pの車体のモデリングと質感の表現だけは、確実に他のゲームより優れていると思ってる。
878名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 02:25:09 ID:XbUKynTa0
黄ばんだGRIDのどこが凄いのか真剣に教えて欲しい。
破壊表現なんてGTA4レベルだあんなの。
879名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 02:25:26 ID:j8moM7pp0
GRIDは、実際に動画で見ると、派手なエフェクト、吹っ飛ぶタイヤで凄く見えるのは確かだ
SSだとなかなか伝わらない
880名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 02:26:07 ID:2BRUAWMP0
GRIDは迫力あってゲームとしては面白いね。
モタストみたいなもんだろ。
881名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 02:28:53 ID:RaNd9SDeO
優秀なAIも破壊表現も一年半前にモタストが実現してるからな
882名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 02:30:44 ID:1GxgQvlg0
バンパラがイマイチ持ち上げられなかったのはPS3版の方が優れてる所為かな
883名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 02:32:14 ID:9jV+8Qxz0
やっぱPS3は最高って事になるな
884名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 02:36:31 ID:eru9KaOR0
レースゲーで、60fpsであることより
破壊表現がある方が大切なんてことはない。
885名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 02:46:13 ID:/+ZbytGOO
GTといえば今度ポルシェ入れるらしいな
フェラーリの時はメーカー側からアプローチ受けて決まったらしいが
ポルシェもそうなのかね
886名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 02:47:00 ID:r6bLm2kV0
まあ別に言うまでもないだろうが体験版きたのがたしかGW後、
>>852の動画はAdded:April 25, 2008ってなってるんだよねー
ムービーって罪だよね
887名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 02:53:40 ID:RaNd9SDeO
ムービー以前にようつべは論外だろ
888名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 02:55:47 ID:T47MGqJr0
>>885 ソースは?
889名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 02:57:12 ID:/+ZbytGOO
そういやちょっと前に
観客として間寛平が出演してたレースゲームあったな
890名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 03:25:19 ID:Y87rQmtn0
プゲラ
891名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 03:40:07 ID:27+LHwjKO
gta4でスボーツカーに乗ってかなり速度を出すと
画面がぼやけた感じになってスピード感がかなりあるんだけど
これってなにかの効果なの?
凄く良い感じなんで聞いてみた
892名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 05:59:46 ID:2am94WxM0
◆[PS3]videogaming247 ≫ Blog Archive ≫ GT5 to feature Porsche, “probably”
http://www.videogaming247.com/2008/05/19/gt5-to-feature-porsche-probably/
最新号のOfficial Playstation Magazineにてポリフォニーの山内氏が
「主要メーカーのほとんど・・・いや全てがGT5に登場するだろう」と答えているとのこと。
OPMの「ポルシェも?」との問いに「おそらくね」とも答えています
893名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 06:10:02 ID:2m084CB50
Gears of War 2
GDC 2008: Unreal Tech Demo Direct-Feed HD

http://www.gametrailers.com/player/32197.html
http://www.gamersyde.com/news_6215_en.html
894名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 07:13:52 ID:OwsvXfms0
ポルシェ名義ではなかったけど一応4にも入ってたのにね。
895名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 07:27:55 ID:nYrVEkSH0
絵作りの問題と言えばそうだけど、GRIDとかDirtとかのあの極端なセピア調はどーもあかんわ。
車は鏡面反射で出来る極端なコントラストが質感のキモだと言うのに、あんな風に一様な質感にしてしまったら
環境マップも糞も無いやんか。
まぁ似たような物でMGS4のセピア調もどーかと思うんだけどね。
896名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 07:52:18 ID:Zp1gU+Nk0
>>895
GT5みたいなベタベタのビビットカラーもどうかと思うけどねえ。
897名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 07:58:19 ID:nYrVEkSH0
そりゃ単に車そのものの質感が嫌いなんだろう。
少なくとも現状ではGT5P以上に現実に近い車を描画してるゲームはなかろ。
CMに使われるようなプリレンダCGを理想として持ってくるならどーかシランが。
898名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 08:05:31 ID:SrbEFyG30
車の塗装ってピカピカの赤やら青やらだからなぁ
899名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 08:37:30 ID:UvCZXxWf0
17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/21(水) 07:54:10 ID:KN6n3CuR
SCEJ、追加データをすべて収録した決定版!
PS3「モーターストーム・コンプリート」
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080520/msc.htm

>PS3用レースゲームの定番”となった印象も強い本作だけに
もし今まで触れたことがなかった人は、この機会にぜひともプレイしていただきたい。

糞ワロタw確かにGTはプロローグしか出していないけどPS3はモタストがもう定番だよな。
おごれるものは久しからずだな・・・・・
900名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 08:49:28 ID:UvCZXxWf0
GTなんて過去の産物に頼らないでこれからモタストで煽り頼むわゴキブリ。
901名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 08:50:08 ID:tKq6JCx10
>>897
クラッシュの無いレースゲーなんて、もう時代遅れ。
902名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 08:51:48 ID:JYye0lAH0
>>882
バンパラはゲーム自体がいまいちだったからでしょ。
903名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 08:54:38 ID:sf24R9yV0
モタストがあんだけ売れたのはバンドルだった以外で説明できるのかね
904名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 08:57:04 ID:UvCZXxWf0
PS3で他に面白いゲームがなかったからだろ?GT5Pも海外じゃ同梱あったよ。
日本版は海外版よりも出来が悪かったから同梱もなかったけど。
あとでアップデートされたなぁ。ネット環境がある人限定で。
905名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 08:57:51 ID:nRTJqdxV0
バンドルってそんな何十万台もされてたのか?
906名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 09:06:28 ID:O4L91KiH0
ブルードラゴンのバンドルをいろいろ揶揄されたトラウマで、バンドルという言葉に過敏になっているだけだろう。
907名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 09:07:43 ID:UvCZXxWf0
PS3追い詰められすぎだろ・・・・・・もう瀕死だな。
908名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 09:08:05 ID:YswulA2tP
>>905
北米と欧州の80GBモデルにしこたま付けてたろ
909名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 09:10:52 ID:lcOG/PvG0
そんな事言うとForza2なんかも・・・
910名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 09:12:32 ID:UvCZXxWf0
>>909
ん?何?なんかもどうした(笑)はい、はっきり言ってみよう。
911名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 09:14:05 ID:nRTJqdxV0
>>908
出荷数を訊いてるんですが。
しこたま付けてた!なんて言われてもな。
912名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 09:20:44 ID:YswulA2tP
>>911
出荷数までは知らんが、バンドル前はレジと同じくらいの数字だったのに、バンドル後にぐっと伸びたからなぁ
200万以降の100万くらいはバンドル分じゃね?

orz2もバンドル後にかなり伸びてるし、海外ではバンドル商法は普通だぞ
913名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 09:26:52 ID:UvCZXxWf0
だいたいゲームのロイヤルティで儲ける仕組みなのに
サードがゲーム作ってくれないと意味ないよな。

ファーストが開発費を投入して売り上げで回収しても
あまり儲けの面では期待できない。PS3のソフトの充実にはなるとは思うけど。
914名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 09:32:12 ID:naSsyJ8P0
亀レスだけど
MGS3の敵兵=スネークの髭 のポリゴン数らしいが、MGS4のグラの方向性がアニメ調に
変わったから、あんまりMGS3とMGS4のムービー場面では差を感じない・・・。
一番最初のトレーラーのリアル路線だと、不気味谷を超えられなかったのか。あのスネークは
どう見てもマネキンだったしな・・・
915名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 09:52:24 ID:OODMp7f60
レジが200万本売れたことの方が理解できん。
PS2を高解像度にしただけのグラフィック、ナビ機能なしの不親切なステージマップ、
やたら当ててくるキメラ、休んでて回復しないシステム、主人公がブサイク、
あとCoD4みたいなドラマティックな演出もないし
レジ2は絶対期待できない買わねえ
916名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 10:02:13 ID:sf24R9yV0
>>913
パブリッシャーがゲームをパブリッシュして儲からないなんて
斬新な意見だなあ
917名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 10:07:13 ID:b+QM8tSU0
まだGT5Pに文句いってるのかw

ぶっちゃけあの出来でも230万も売れちゃうんだしねぇ、、、

かなり儲かってるはずだしとっとと5だしてほしいわ
918名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 10:10:56 ID:LVVJH3ie0
セガがハード開発を再開してくれれば一番いいんだけどな〜

ま、どっちにしても今世代機は期待しただけ損したってもんだ。
とりあえずMGS4は買うけど。

あ〜早く次の世代機の発表を拝める日こないかな〜〜
次世代機こそは期待したい!
919名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 10:12:01 ID:KNYHf/2y0
痴漢ファビョりすぎw
燃料おいておきますね
ttp://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=5968

このMAPの広さで60人対戦か。まじでファースト製はレベルが違う。
920名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 10:14:08 ID:OODMp7f60
>>913
>だいたいゲームのロイヤルティで儲ける仕組みなのに
>サードがゲーム作ってくれないと意味ないよな。

>ファーストが開発費を投入して売り上げで回収しても
>あまり儲けの面では期待できない。



じゃあ、任天堂はダメダメだな。
ていうか作って必ずペイできるなら月10本とかどんどんライン増やすべきだろw
本体牽引するのだし
921名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 10:14:40 ID:b+QM8tSU0
毎度毎度同じ事の繰り返しだと思うぜ・・・。
過去何度も同じ事を繰り返してきてやっと今世代で気づいたよ。

どうで新ハード出してもPCゲーしっちゃってる奴からすると・・・って感じなんでしょ。

逆にPC環境等、上の環境を知らない一般人には現状で大満足って感じだと思うねぇ。

んで、一般人がこうなりゃいいのにって思ってるのは大体スペックとあまり関係ない所だったりするよな。
922名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 10:14:50 ID:0m3kiNCh0
逆じゃね、60人対戦だから広くなるんでしょ
狭かったらグチャグチャになる
923名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 10:14:53 ID:MXLQkB5S0
PS3の衰退と共に明らかに絶滅寸前の戦士を保護しないといけないよな・・・
924名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 10:16:28 ID:b+QM8tSU0
広いっていってもBF程じゃないんだろ?

いつになったら300人大戦でGTAくらいのマップで戦争できるようになるんだろ。
925名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 10:18:55 ID:4rXl8D/AO
自分がどれくらい貢献できてるか不透明でつまらなそう
926名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 10:18:59 ID:xb9GCTku0
そろそろ次世代外したら?
927名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 10:19:23 ID:Er+RpaUa0
PS3はファーストのソフトは相当いい感じになってるね。
多分開発環境が相当こなれてきたんだろうな。
MGSが古臭いグラに見える。
928名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 10:20:46 ID:0m3kiNCh0
>>924
GTAくらいのマップで対戦するなら300人じゃ少なすぎ
航空戦じゃない限り敵を探すだけで時間が過ぎるw

まぁそんな大人数でやってもゲーム崩壊して駄目だろうけど
同じ場所に100人とか集中したら何やってるか分からんし
929名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 10:21:32 ID:sf24R9yV0
>>921
あたかも一般人は無知で、お前だけは頭がいいから気づいてるみたいな書き方してるが、
PCゲーが家庭用ゲームの遥か上をいくようになったのは
前世代からで、顕著になったのが今世代からなんですけれど。
そして市場的にもそろそろPCゲーの進歩はとまるという観測がある。
毎度毎度同じことってなんの話?

それにPCも解像度とFPSだな、家庭用よりいつも上なのは。
930名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 10:23:24 ID:wTOT6ck90
>>924
そんなに人数がいたら乱戦だとつらくないかな?
いろいろとゲーム性の進化も必要だろうね。
931名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 10:23:57 ID:b+QM8tSU0
>>929
期待はずれなハードといってるのは毎度だろw
932名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 10:24:12 ID:udlEUFMzO
300人対戦が可能なゲームはたくさんある
ただし、すべてPCソフトのみ
めちゃめちゃラグいよw
どんなに金を注ぎ込んでもサーバー側の負荷でラグは完全に消えない
933名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 10:24:39 ID:vQng9pEC0
>913
つ 任天堂
つ MS
934名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 10:25:46 ID:b+QM8tSU0
>>930 >>928

たしかにな、良く考えたらゲームにならなそうだ。

COD4のMAPで50人で戦った時もうやけくそだったな、16人〜20人くらいが丁度いいな
935名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 10:30:23 ID:WX18N0wF0
GT5PってGT4Pのボリュームに車体を綺麗にしてライティングを加えて
簡易的なオン対戦をつけただけのゲームと思っていたけどそんなに
技術的にここで何度も持ち上げるようなゲームなの?

モタストのほうが技術的にはすばらしいと思う。
確かに車体のグラは綺麗だからゲハの煽り材料にはもってこいだが。
それはゲハ限定だろうに。
936名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 10:35:32 ID:6oxzMMaT0
PS3が出た時に一億台売らないと儲からないとか言ってたのは何だったんだろ。
任天堂は本体でも稼ぐしファーストが強いから2番手に甘んじても生き延びれたけど、
PS3は本体の儲けは出てないからロイヤリティーで稼がないと厳しいんじゃないの?

wiiとは売り上げ台数で競争しないとか言ってるけど大丈夫なんかな。
937名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 10:36:06 ID:LVVJH3ie0
>>921
まあ、そうだけどね。

次世代機では1080pじゃなく解像度はMAX720pでいいから
その有り余ったパワーで少なくとも現行機よりはグラ性能が上。
それを60fpsで達成できるハードを目指してくれたらいいな。

次のゲーム機ではせめてPS3ならアンチャ、箱ならギアーズ
マルチならGTA4のこれらが余裕で60フレで動くくらいの
スペックなら大興奮なんだが。
938名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 10:37:26 ID:WX18N0wF0
任天堂はWiiだから開発費がHDゲーム機よりも少ないし
何よりも売り上げが他ハードのファーストタイトルよりも圧倒的。

十分に開発費を売り上げでペイできる。当たり前のことだけど。
939名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 10:38:51 ID:WX18N0wF0
>>936
初めて聞いたよw一億台のソースよろ。
940名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 10:40:39 ID:sf24R9yV0
>>937
今世代も720pが主流で純粋1080pなんて数えるほどしかないよ。

>>938
サードにとってはきつそうだけどなw
マムコかどこかがリモコンつかってゲーム作ると開発費がかかるとか言っていたし、
何より国内では爆死する可能性が高い
941名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 10:40:48 ID:YswulA2tP
>>924
つplanetside
942名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 10:41:34 ID:b+QM8tSU0
>>937
俺もCOD4のスナイプステージなんかの草が全部反応するくらいで満足だな。
カサカサいってるのに無反応なのは萎える。

映像はきりないし、後はアンチャ、ギアーズとかで余裕で60FPSでてくれればいいな
943名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 10:44:45 ID:OO7hpkPMO
確かに社員か誰かが1億って言ってたのは覚えてる
944名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 10:45:52 ID:YswulA2tP
任天堂がハードで黒って言っても、GCなんかはかなりの赤で売ってたぞ
Wiiが安く上げすぎだ

SCEだって初期は赤だが、PS、PS2、PSPと、主力機は全てハードで黒だしてるだろ
945名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 10:48:02 ID:O4L91KiH0
>>943
いつもはクッタリとかいって嘘つき呼ばわりしているのに。
946名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 10:48:08 ID:WX18N0wF0
ゲーム機はロイヤルティで儲かるんでしょ?
これからPS3がいままでのハードの赤字を逆転できるほど
サードのゲームタイトルを出せば問題ないと思うけど。

あとは、ロイヤルティーを引き上げるとかw
947名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 10:49:33 ID:OS6uHpMq0
PSPのハードが黒というのは
明言が無かった気がする。
948名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 10:50:15 ID:6oxzMMaT0
>939
ググッたら2chのスレで↓が出てきた。あんま信憑性のある話じゃなかった。

光文社「Flash」 10/17 第932号
・ソニー凋落・・・“プレステのドン”苦悩と軋轢

SCE関係社員
「もしも(赤字ハードの)PS3が1億台売れなかったとしたら
(シェアをとれずに)セガのように市場から撤退することになるでしょう」
949名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 10:50:44 ID:xb9GCTku0
>>944
PSPは採算面でもう黒になったん?
それまでの逆ザヤ補えないと意味ねぇよね。
950名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 10:51:14 ID:sf24R9yV0
>>946
で、お前はテクスレで何をしたいんだ。
じゃあサードソフトは殆ど爆死のDSWiiじゃ任天堂もたいして儲かってないな!
951名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 10:51:34 ID:WX18N0wF0
>>948
じゃあもう決定じゃんwどうしよう・・・・・
でも信憑性がないと思うけどね。
952名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 10:52:09 ID:lcTug6cQ0
新型になる前の、旧型末期で確かトントンか黒くらいだって話だが
953名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 10:52:37 ID:WX18N0wF0
>>950
サード儲かっていないと言っても他のハードよりも儲かっているよ。
意味ないからソースは出さないよw
954名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 10:53:46 ID:sf24R9yV0
>>953
で、さっさと他のスレにいったら?
お前の書き込みはテクとは全く関係ないし、何か書き込みも厨くさい
955名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 10:54:23 ID:WX18N0wF0
売り上げの話は都合が悪いのでテクスレではNG!
ハードの性能で箱・PS3よりも上のPC関連のNG!

なんと都合の良いスレ・・・・・・
956名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 10:55:16 ID:OODMp7f60
とりあえず前期も今期も黒字出してるから、これから3000億円返せばいいだけだろ。
PS3があと6年戦うとして、勝ちハードじゃないのに1年で500億ってけっこうキツそうだけどな。
でもまあ世界じゃPS2はまだまだ現役だしPSPも元気なんでPS4は出せるんじゃない
957名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 10:56:10 ID:sf24R9yV0
>>955
いや、単にお前の書き込みがなんか幼稚だから見たくないんだよね
958名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 10:56:11 ID:QGrbowNb0
DSはサードにとっても稼ぎ頭だが
Wiiは全然ダメだな
決算報告でも足を引っ張った記事しかない
959名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 10:56:23 ID:naSsyJ8P0
まぁ証言が「某関係者」か「某幹部談」になったら、記者の妄想というのは定説。
960名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 10:56:42 ID:nYrVEkSH0
都合って、、、技術話するスレで売り上げがどう都合付くんだ・・・
961名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 10:57:16 ID:WX18N0wF0
>>956
PS3はゲームタイトルが少ないからそこをなんとかしないとジリ貧になると思うな。
962名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 10:57:33 ID:lnyotFVWO
自演してるよこの馬鹿w
963名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 10:57:58 ID:WX18N0wF0
何が自演だ。妄想かよ。
964名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 10:58:03 ID:hcFLnKKoO
>>955
売上
スレタイ読めないの?
PC
ここはゲハ、PCの話したいなら違う板でやってください。
965名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 10:58:14 ID:YswulA2tP
>>949
ハード単体の黒と事業全体の黒は関係なかろう
966名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 10:58:54 ID:WX18N0wF0
PSPの黒になったソースってあるの?赤字とは思えないんだけど。
967名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 10:59:05 ID:YswulA2tP
>>960
いかにコスト下げるかとか?

というか!次スレ!オレは無理だった
誰か立ててくれ
968名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 11:01:18 ID:b+QM8tSU0
ソースなんてなくね?でもPSPはもう黒ぽいな、なんとなく。

PSPとPS2の黒をPS3の赤でおしゃかにしてる印象しかないw
969名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 11:01:59 ID:6oxzMMaT0
高性能機2種が苦戦して低性能なwiiが成功してるのは嫌だなぁ。
次世代ではもっともっと高グラのゲームやりたいのに。
PS3でも儲けが出るようになったらクタラギを復帰させてもう一回超高性能ハードを作って欲しい。
クッタリスペックを真に受けてゲイツも高性能路線に追従してくれれば最高。
970名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 11:02:46 ID:WX18N0wF0
確かいまでもPS2とPS3がたいだい差がないような売り上げだよな。
971名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 11:04:16 ID:WX18N0wF0
>>969
もう少しPS3が高性能だったらとは俺も思うw次のPS4には期待だなw
972名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 11:05:13 ID:KNYHf/2y0
また任豚降臨か
973名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 11:06:56 ID:WX18N0wF0
PS3はゲームタイトルを増やしてと振動付コントローラを標準装備。
あとはもう少し高スペックだったらWiiの次ぐらいにはいけたと思うだけどな。
残念。
974名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 11:07:18 ID:OODMp7f60
>>969
GTAやCoDが1000万本売れてるの見ると、まだまだ開発費は上げられるだろうな。
しかしそれは一部の定番や挑戦タイトルだけだから、
他無数の凡グラゲームも生きられる市場環境が必要。
今のWiiを性能上げればそうなるだろうが、ニンテンがスペック上げるとは思えんな。
カジュアル向けとハイグラフィック向け両立できる仕掛け考えそうなのは
どちらかというとMSではなくSCEだろう。SCEは希望の星
975名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 11:07:42 ID:nYrVEkSH0
このスレって毎回まともに次スレが建つ事無いよな
976名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 11:10:07 ID:WX18N0wF0
なんだかなぁ。今はゲーム機はどれも中途半端なんだよな。
PS2の時代に戻ってほしいよ。
977名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 11:41:25 ID:b+QM8tSU0
まぁHDだぁなんだぁと色々出てきて最初のゲーム機だししかたなくね?
PS3なんてBDのっけるがために他の強化を怠ってるし。

DVDドライブにしてたらメモリとかももっとつめたんじゃないかねぇ。

まぁ次期ハードは現状ハードのメモリやクロックアップバージョンになるんじゃね?
映像も今よりちょっとリッチになってフレームレートが60FPSメインとか。

でもなんとか5みたいな連中はいつまでたっても30PFSとかで映像強化しつづけるだろうね。
こういう奴らが求めてる映像で60FPSはいつまでたってもきつい気がする
978名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 11:51:16 ID:l94sJZ5i0
なんだこの異常なほどの森下がりは
979名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 12:11:21 ID:GFQX8ledO
PSPは黒だったはず
決算の時PSPの収益をPS3が食い潰してるっていう記事が確かあった
980名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 12:11:59 ID:6teWsvwI0
981名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 12:15:36 ID:OO7hpkPMO
GTAとかCOD4はかなり売れてるがマルチで、箱○版のが売れてる。
この状態で開発費あげてもマルチソフトになるだろうし、
ここでは語られることは無くなっちゃうんじゃないか
982名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 12:17:37 ID:RaNd9SDeO
SCEファースト製がまだまだ出るだろ
983名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 12:20:06 ID:OiqtXyP90
>>929
そんなの初耳だわ。
FCとPSの発売時期以外は全てPCの方が性能上だと思うが。
984名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 12:30:52 ID:b+QM8tSU0
>>983
触れるなって
985名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 12:36:50 ID:6teWsvwI0
NG推奨 ID:sf24R9yV0
986名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 12:46:07 ID:z9HtXE6F0
>>929
>それにPCも解像度とFPSだな、家庭用よりいつも上なのは。

バトルフィールド1942やバトルフィールド2は、コンシューマーじゃ無理ス
だから年号じゃなくて、サブタイ表記の別シリーズで作ってる。
987名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 12:48:22 ID:z9HtXE6F0
>>924
リアルタイムで3000人以上で、超広大なフィールドで対戦出来るゲームあるよ。
広さは35万平方km


World war2 Online
http://hqjp.wwiionline.com/index.php?World%20War%20II%20Online
988名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 12:53:13 ID:6oxzMMaT0
次すれマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
俺は無理だった。
989名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 12:53:50 ID:sf24R9yV0
>>986
BF2はコンシューマーでもできるだろ
HAZEとかレジ2と大差ないし
そもそもBF2程度で移植できないならどうしてティアリング地獄まで
グラフィック強化したBF続編つくってんだよw

2005年の最先端(FEAR BF2)ぐらいは移植余裕だよ
990名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 13:04:22 ID:0ST12LCw0
またピュア家ゲボーイが妄想でPC叩いて自滅してるのか
991名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 13:05:42 ID:M0+wOIzs0
HAZEは視界やマップの広さは結構いいんだけど
いかんせんのっぺりしすぎだな
992名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 13:06:37 ID:1cvXQUM8O
メディーック!メディーック!
993名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 13:26:23 ID:b+QM8tSU0
994名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 13:30:10 ID:YswulA2tP
われわれは犠牲者を連れている
995名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 13:32:26 ID:b+QM8tSU0
COD4くらいのグラでBF系作ってくれないかね。

BFBCとかはもはやBFじゃないでしょ、なんで伏せが出来ないのよw
996名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 13:42:16 ID:sf24R9yV0
>>993
意味がわからん。ラジオができないのか?w
997名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 13:43:12 ID:sf24R9yV0
BFみたいなマルチ専用ゲームもそろそろ終わりじゃないかね。
今はシングルもちゃんとしてて、それで人数確保しないと。

BF2は芋虫で戦うのが一番おもしろかった
998名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 13:47:03 ID:lnyotFVWO
ハックチョン
999名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 14:03:06 ID:OXEKn1zO0
999
1000名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 14:04:49 ID:hcFLnKKoO
1000
10011001
       / ̄\
      |     |
       \_/
       _|__
      /\ /\
    /  ⌒  ⌒ \     よくぞ1001に達してくれた
     |   (_人_)   |      褒美としてゲハに投票する権利をやろう。
    \   `⌒´  ..X─/
      ヽ▼●▼ く  ||ー、.
     /  |。| |/   ヽ(ニ、`ヽ.

ただいま第三回全板人気トーナメント開催中です。
公式HP:http://2ch.gepper.net/2ch.html
詳しくは選対スレまで※ナメで検索

このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。