パズルゲームが楽しく無い人はゲーマーでは無い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
どんなゲームでも楽しくやれるのが本当のゲーマー。
ゲームが楽しく無い人は、
ゲームを楽しむ方法と、コミュニケーションの仕方が分からない。

クリアしなくても、ゲームを極限まで楽しめるゲーマーは小学生くらい
2名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 01:26:15 ID:Cm9PkN8L0
そうだね
3名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 01:26:19 ID:znEE6HB5O
♪仲間2ゲット
4名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 01:26:22 ID:jAf8Kh390
>>1のこくご能力も小学生くらい。
言いたいことは分かるけどね。
5名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 01:26:32 ID:S6HgeU/m0
テトリス、腱鞘炎になるまでやりました
6名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 01:26:34 ID:EmQik+yr0
つぶやいてみたが・・・・
7名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 01:26:53 ID:yxE8OF9k0
こどもは はやく ねようね ^^
8名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 01:37:38 ID:XAd+iNlP0
パズルゲームスレだと思って開いた結果がこれだよ!
9名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 01:38:22 ID:uVLV0eyH0

ま、もじぴったんの面白さも解らない奴にゲームを語られたかねぇな、ってのは同意する。
10名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 01:40:04 ID:mLux389+0
ゲサロ向き
11名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 01:40:05 ID:5MdVb3xt0
                          糸冬
                      ────────
                   制作・著作 メイド服オナニー
12名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 01:41:16 ID:LxFs2swz0
ロードランナーはアクションゲーム

そう思っていた自分が恥ずかしい・・
チャンピオンシップロードランナーを体験して人生がかわった
13名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 01:41:49 ID:dPXaE5A80
スレタイと>>1の書き込み内容が噛み合ってなくね?
14名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 01:45:40 ID:SVx6PCel0
ジャンルまるごと駄目って事はまず無いな
異様に地雷率高いジャンルならちらほらあるけど
15名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 01:48:04 ID:LxFs2swz0
の・の・の・とんかとんかトンカツ〜♪
16名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 01:49:02 ID:uVLV0eyH0
>>12

チャンピオンシップ経験すると間違いなく人生観は変わるな。
自作エディット面にどんどん、自分の中の負の部分が出てくる。

さらにPC版のチャンピオンシップを通過するともう・・・。あーやだやだ思い出したわ。
RPGでもAVGでもないアクションパズルで人間性を揺さぶるゲームは
史上あれ以外に無いわ。
17名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 02:07:32 ID:XAd+iNlP0
過去にやったパズルゲームの俺独断評価

S:テトリス(DS、GB)、ぷよぷよ(!、通、フィーバー)
----------------------------------------------------
A:チューチューロケット、フラッピー、ピットマン
ぱずるだま、とっかえだま、ぷよぷよ(SUN、よ〜ん)
花組対戦コラムス、ピットマン、マジカルドロップ
ピクロス、Xi、ソロモンの鍵、ボンブリス、ドクターマリオ
カエルのために鐘は鳴る(パズル?)
----------------------------------------------------
B:ソルダム、パズル組曲、ヨッシーのたまご、ヨッシーのクッキー
たころん、
----------------------------------------------------
C:倉庫番、魚ぽこ、パネルでポン、マリオの森、テトリスフラッシュ
クォース、パズルボーイ
----------------------------------------------------
18名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 02:07:55 ID:ulmIBBLo0
パズルゲームはどうも上達しないから好きになれない
瞬間的に考えるよりじっくり考える方が好きだ
19名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 02:19:34 ID:jAf8Kh390
ぱにボンは、派生モノにしては良作だったと思う。
20名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 02:23:21 ID:dPXaE5A80
俺は逆に反射神経と指先テクで
ある程度知力を補えるゲームのが好みだ。
マジカルドロップとか。
21名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 02:24:15 ID:4BMSjawd0
パネポンは変態的な動きできるようになるまでが長すぎる
アクティブでガンガン繋ぐのは脳汁出るけどな
下手でも何となく楽しめるのが良パズルゲー
22名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 02:27:07 ID:DS/fez2h0
マジカルドロップ、ワリオの森、メテオスがマイジャスティス
攻め姿勢のパズルゲーが好きだ
23名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 02:28:15 ID:nrOTTTHjO
マジで>>1が何を言いたいのか分からない
24名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 02:28:31 ID:x90c7cFe0
テトリス系落ちゲーはパズルゲームって感じがしない

俺的最高峰はバベルの塔
25名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 02:31:14 ID:NxGktwmx0
チャンピオンシップロードランナーとレミングスとロイヤルコンクエストは面白かった!
26名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 02:31:25 ID:HB7P/qcQ0
テトリス、ぷよぷよ辺りが最強だな。
ピクロスも個人的に好きだ。
27名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 02:32:28 ID:dPXaE5A80
>>23
でも、>>1の言いたいこととは関係なしに
何となく良スレになりそうな雰囲気w
28名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 02:35:30 ID:fmwDPtTU0
ピクロスDSをまったりやりながらゲハを見るのがいい
29名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 02:36:03 ID:WJo7ybpv0
スレタイでの主張は一理ある。
前面肯定する気はないが、間違いではないと思う。
俺はパズル苦手だがビデオゲームの基本みたいのを感じる。

ただ>>1が酷い。
イミフ。
30名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 02:37:50 ID:hsbl5Ve50
数独がちょっと気になってる
31名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 02:44:11 ID:tg1QBUp20
真のゲーマーは雑食って話?
それ当たり前過ぎないか?
32名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 03:07:57 ID:d8RTDznC0
一番面白いパズルアクションはパネポンでウッドボール
33名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 03:14:16 ID:wwvuYB0W0
アクションパズルはグンペイ、IQ、メテオスが3強だと思ってる。
そんな俺に何か新しいアクションパズルを紹介してくれないか
34名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 03:15:50 ID:lVJ/Kl3d0
DSのスリザーリンクにはまって全問解いた
35名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 03:24:54 ID:x90c7cFe0
>>33
ルミネスなんてどうか
36名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 03:34:10 ID:cA7KQMLn0
同じパズルでもじっくり考えるパズルは苦手だなぁ。
反射神経と閃きを必要とするアクションパズルのほうが性に合う。
37名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 05:23:32 ID:DoLAOqNX0
ブシドーブレード2
38名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 05:24:02 ID:DoLAOqNX0
誤爆しました
39名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 06:10:45 ID:Gmgzq7yL0
DSで気になるパズルは数あれど、パッケージの値段では買う気が起きず
WiiWareで出してくれないかなぁ……
40名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 06:35:09 ID:Jk49vEox0
なぞぷよみたいなパズルゲームなら好き。テトリスとか(普通の)ぷよぷよみたいのは嫌い。
そんなのは本当のゲーマーじゃないというなら、本当のゲーマーじゃなくてもいいや。
41名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 06:42:34 ID:7W9HPy3c0
Portalの面白さがマジでわからん
5分持たずにやめたぞ
4分ぐらいでもういいやって思った
コンピュタゲームに求めるのは爽快感だよ。パズルは別にコンピューターゲームでやる必要はない。
42名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 06:49:40 ID:y5rPOjqaO
数独やピクロスみたいなロジックパズルは大好き
パズルはゲームの基本だよな
43名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 06:51:09 ID:JSK47WxR0
>>42
ゲームらしいゲームだわな
44名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 06:51:51 ID:9Wo0TUZK0
マインスイーパーが挙がってないとは悲しいな
だらだらやってるだけでも楽しいが、本気でやりこむと本当の味が出てくる
45名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 06:53:35 ID:hxoQiUnNO
ドクマリとテトリスは脳汁でまくる
対戦が特に面白い
46名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 06:56:55 ID:XCb/MPpW0
テトリスは別格として
ロックンボルトとソロモンの鍵の完成度は群を抜いている
47名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 07:03:06 ID:7W9HPy3c0
コンピュタゲームに求めるのは爽快感だよ。パズルは別にコンピューターゲームでやる必要はない。
48名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 07:07:20 ID:aX7KQRT50
こんぴゅた
49名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 07:16:00 ID:hoR8zhpsO
えー、俺はペンシルパズルとゲームの相性はよいと信じてるぞ。
50名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 07:24:40 ID:XCb/MPpW0
>>47
コンピュータRPGと本来のRPGが別物の様に
コンピュータでしか再現し得ない(しにくい)パズルというモノも存在する

>>42-43
それはパズルのシミュレータ

(T)RPGのシミュレータ(Wizとか初期M&Mみたいなやつ)と
ローグやダンマス、ウルティマみたいなPCだから可能な(半)リアルタイム的な処理と
その発展系である今のオブリビオンみたいなRPGが別物なのと同じ
51名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 07:44:34 ID:BHSZGbNV0
>>1
S:テトリス(DS、GB)、ぷよぷよ(!、通、フィーバー)
ボンブリス
----------------------------------------------------
A:ぷよぷよ(SUN、よ〜ん)、ぱずるだま、とっかえだま、
花組対戦コラムス、ピットマン、マジカルドロップ
ピクロス、Xi、ソロモンの鍵、ドクターマリオ
カエルのために鐘は鳴る(パズル?)
----------------------------------------------------
B:チューチューロケット、フラッピー、ピットマンソルダム、
パズル組曲、ヨッシーのたまご、ヨッシーのクッキー、たころん、
倉庫番、パネルでポン、
----------------------------------------------------
C:魚ぽこ、マリオの森、テトリスフラッシュ、クラックス、
クォース、パズルボーイ、マネーアイドルエクスチェンジャー、
テトリス(X−BOX 360)
----------------------------------------------------
52名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 08:01:32 ID:aXl7Ns3ZO
ボンブリスときね子は猿みたいにやりました
53名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 08:03:04 ID:RdO2YRPf0
昔ニコリストだったオレが通りますよ

最近ニコリ買ってないなぁ。
54名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 08:16:30 ID:2TBNLqJpO
数陣タイセンは面白かった
55名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 08:19:11 ID:AEDKST/o0
>>1が箱○持ちなら当然HexicHDの実績は200なんだろうな?
56名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 08:19:52 ID:sM5gyPM0O
ズーキーパーとかいうの面白かったよ。
57名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 08:21:01 ID:JyORXhp50
まさか今の時代に復活すると思ってなかったルプさらだ
PS版の裏面もまだ解いてないけど買っちまった
やっぱおもすれー
58名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 08:28:45 ID:8clqMayt0
何が面白いってわけでもないのに、気付けば時間が経っている。
パズルゲームはそんなのがいい。
59名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 10:15:31 ID:4M5hhsXC0
hexicは実績200までやったな
ドリラーはパズルじゃないのか?
60名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 11:15:07 ID:05ZK/HUA0
ドリラーはアクションパズルじゃね

ぐるロジチャンプこそが至高のパズルゲー
61名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 11:21:16 ID:klFoKfFHO
おいおい、GBテトリスがSでTGMがCってのは流石に納得いかないぞ
62名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 11:23:22 ID:Bowmw9JP0
パズルゲー好きは親を質に入れてでもポータルをやるべき。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm330384
63名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 11:30:09 ID:W+FGahiVO
>>41
ポータルを五分で止めたって…。
スイッチの上に箱置いただけじゃないか…。
あれはパズルというよりストーリーがスゴいから一度体験してみてくれ。
64名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 11:32:46 ID:W+FGahiVO
アーケード版テトリスグランドマスターの話題がでないわけだが、
あれがすでにパズルではないというのは周知の事実らしいな。
65名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 11:47:27 ID:DkoWLM5p0
忘れ物ですよ

(´・ω・`)つ【コラムス】
66名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 12:07:45 ID:pGhPQvZS0
正直同じことの繰り返しで難易度上がるだけだから1面クリアでお腹いっぱい
延々と図形を回転して組み合わせる事のどこが楽しいのかわからん
でもクォースはちょっとおもしろかったかも
67名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 12:24:18 ID:W+FGahiVO
68名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 12:42:03 ID:eupd0ITe0
ポータルって箱○で遊べるの?
今度出るオレンジボックスに入ってるのは2だよね?
69名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 17:22:20 ID:W+FGahiVO
オレンジボックスに入ってるのは
・ハーフライフ2
・ハーフライフ2 エピソード1
・ハーフライフ2 エピソード2
・ポータル
・チームフォートレス2
70名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 17:28:17 ID:eupd0ITe0
ご丁寧にありがとう。
オレンジボックス楽しみに待っとく。

って調べて見たら発売日今月じゃん!
とりあえず予約しとくか・・・。
71名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 17:30:27 ID:ZB0VwrHe0
パネポンが人気無いのはわかった
慣れるのに時間がかかるのと、試合中ずっと手を動かしてなきゃいけないのが不人気なのか?
72名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 20:07:15 ID:BcXvOZAQ0
パネポンは妖精さんをリストラした時点で終わった。
73名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 22:14:35 ID:DS/fez2h0
>>71
マジドロくらいにゲームスピードが速いのが好きな自分としては
パネポンはもったりぎみな印象
でも思考型の人にはちょっと忙しくなりすぎるかな、とか思う
74名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 00:50:48 ID:ggnpiriG0
>>71
一人用のスコアアタックゲームとしては結構好き。

対戦ツールとしてはあんまり楽しくない。
操作の忙しさ故に、相手と対戦してるというよりは
一人でパネル処理してる感じなのがマイナスポイント。
75名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 08:36:18 ID:saawgLCW0
>>51
テトリス系の評価は妥当だと思うが、ぷよぷよSUNってそんな駄目だったか??
76名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 08:38:53 ID:xmEF7+K30
>>1
楽しめるかどうかじゃなくて、
どんなゲームも偏見無しで語れるのがゲーマーだろ。
ゲーマーにも嗜好というものはある。
77名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 08:41:19 ID:xmEF7+K30
>>51
メテオスを外すとは良い度胸だ。
78名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 08:47:04 ID:6PqZgwbGO
先生!斑鳩はパズルゲームに含まれますか?
79名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 08:51:33 ID:VvBzx34iO
ルミネスおもしろいよね
80名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 08:51:44 ID:gNRJK9i0O
XIはいいパズルゲームだったなぁ
81名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 08:54:25 ID:I6NnBiCtO
バベルの塔 テッテテレレテッテテー テッテテレレテレレレ♪

どきどきアイドルスターシーカーがむじぃ
82名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 08:55:26 ID:nPCRyIbp0
>>51
コラムスが入ってないので無効



コズモギャング・ザ・パズル・・・いや、なんでもない
83名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 09:09:47 ID:7it6a9eoO
>>78
あれが含まれるならクォースも
84名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 09:16:13 ID:2w7DLaZ00
シレンのフェイの問題もパズルだよな
85名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 09:46:50 ID:2CA5ghx30
パズルっていうと必ずぷよぷよとかテトリスとかの落ち物ゲーを挙げるやつって多いけど、
ぶっちゃけこの手のはほとんど頭使わなくて反射神経勝負だから邪道だと思う
まあそれなりに面白いけどな

落ち物ゲー以外で面白かったのは、
もじぴったんWii(ネット対戦があるから)、ロードランナー、ブロディア、
レッキンングクルー、フラッピー、倉庫番

あとゼノサーガEP3のミニゲームのGemixがアクションパズルなんだけど、
意外にボリュームもあって面白くて全ステージクリアした
86名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 10:02:43 ID:tmyEIJE+0
ぐっすんおよよは…
87名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 10:06:47 ID:og6HtAsR0
フラッピーとかモールモールなんかも良かったなぁ
88名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 10:34:54 ID:XvY+Sqcz0
ギャルズパニック
89名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 10:56:41 ID:6DJQ5PYq0
はやくWiiWare用にピクロスを作ってくれ
90名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 14:57:14 ID:4e+sOblc0
>>75
SUNは駄目じゃないけど太陽ぷよが蛇足で通に比べると評価が落ちるって
感じじゃないかな。連鎖組んでる所に落ちてきて凄い邪魔だったし。
ただ連鎖アニメーションはシリーズで一番好き。特にウィッチ。
ギャルズパニックも面白かったな。もじぴったんは神ゲー。
91名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 23:49:16 ID:1cI6wrT00
>>82
おまいは俺かw
92名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 16:13:17 ID:TAEOihUB0
あまり硬派なパズルゲームは特に好き嫌いがはっきり出るという。
93名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 16:22:09 ID:9ayU5XWpO
>>17
それだけやってグンペイをやってないとは…
94名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 16:31:55 ID:9ayU5XWpO
あとWiiイレは意外とパズルゲー好きに向いてると思ふ。
ぷよぷよの達人とかにやらせたいと思ふ。
95名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 16:35:53 ID:eq4ULZVWO
ルミネス面白かった
96名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 16:41:25 ID:TAEOihUB0
ルミネスはテトリスを軽く超える面白さ。

勝手に中毒ランキング
3.メテオス
2.ドクマリ
1.パネポン
97名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 16:54:04 ID:oBRHn8+40
なぜ誰もグンペイの名前を挙げないんだー!
98名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 17:46:52 ID:fboXlRvP0
詰め碁的なパズルは苦手だなー。
やる前に考えてはみるんだけど、結局数撃ち間違えまくって、
そのうち正解するのを待つというプレイスタイルになる。

あれ?今どうしてできたの?みたいな。
99名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 18:05:32 ID:WrSsDhLo0
最近は落ちもの的な瞬発力パズルばっかでツマラン。

倉庫番系のロジカルな思考パズルはすっかり死滅しちゃったね。
つかバベルの塔のシステム考えた奴は天才だと思う。
100名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 20:43:02 ID:fzeOrZE/0
なぜここまで瞬間パズループの名が挙がってないのか。あれはマジで面白いよ。

詰め碁的なパズルモードもあるので反射神経型にも思考型にもオススメ。
パズルモードはこのスレに来てるような人達にはヌルイだろうけど。
101名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 21:51:20 ID:3T85fUYG0
瞬発力系ならのののパズルちゃいりあんのくるぱち6もなかなかの良作
あとZOOOとかどうよ?
あまり面白くないと思いつつも妙な中毒性があるんだよなぁ

>>99
もじぴとか数陣タイセンはどう?
102名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 00:10:16 ID:5smTHXdm0
>>101
エッガーランドやフラッピーみたいに
キャラクター動かすような面クリア型パズルが好きなのさ。
103名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 01:32:11 ID:UD8se/GG0
>>102
ロックンボルトおすすめ
104名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 01:36:27 ID:dWLdxLPF0
>>100
パズループは好きだがDSのは地味すぎて
ヒトフデもそうだったけどミッチェル製品はあんななのかね
箱○のズーマは今でもやってるんだが
105名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 01:52:39 ID:76LkVUO4O
>>44
マインスイーパーって運が絡んでくるから嫌いだな
106名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 03:12:26 ID:jcjFyLSCO
>>1
へ〜じゃあ俺ゲーマーじゃねぇーわサーセン
107名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 05:04:40 ID:njQgMBF80
>>105
運が絡まないゲームっていうとピクロスとかか?
108名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 05:09:30 ID:/WuhFTqpO
俺、スポーツゲーム嫌い。野球、サッカー、ダビスタ
109名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 06:48:29 ID:P2cg0G3T0
マインスイーパーは運ゲーであるところがまたいいんだ
勝率を限りなく高めていくことは出来ても、勝率を100%にする、
つまりマインスイーパーを極めることは出来ないから、いつまでもいつまでも遊べてしまう
110名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 06:51:08 ID:KG9XBLih0
パズルゲームを楽しめん奴の気が知れへん
111ringo■津軽のもつけ◇neputa:2008/05/13(火) 06:53:26 ID:QVdhdfEQO
まぁテトリスとかぷよぷよは面白いけどさ
112名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 06:58:05 ID:njQgMBF80
>>109
あれってタイムを競うゲームっしょ
113名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 06:58:14 ID:/98eYlPN0
数独やピクロスなどのロジックパズルはたまに無性にやりたくなる
テトリスは結構飽きてきたな
114名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 06:59:17 ID:KG9XBLih0
ヒトフデは面白かった
メテオスは合わなかった
ポケモントローゼはぬるぽ
115名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 07:03:21 ID:lU7qXm6t0
初代コラムスまじオススメ。
116名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 07:05:20 ID:n2KszAbJ0
ぷよぷよの対戦の面白さは神
117名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 07:08:00 ID:PNsT0mIL0
>>100
あれどう見てもZumaのパクりじゃん…
当時は任天堂狂ったかと思ったけど
意外と大きな問題にはならなかったね。
118名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 07:12:31 ID:Rus1ulmB0
>>117
逆だよ。zumaがパズループのパクリなの。
ちなみに、パズループは任天堂じゃなくてミッチェルが元。
119名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 07:13:31 ID:/98eYlPN0
>>117
いやZumaがパクった
120名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 07:49:27 ID:pXc7FsmnO
荒れそうだから話変えるよ
121名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 07:54:56 ID:Huqmpzne0
>>117はネタだろ普通にw
122名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 09:29:42 ID:vp7JSo8CO
ミニゲームを楽しめない者ゲーマーに非ず
123名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 09:39:29 ID:zmUgF4o80
hexicはさすがにテトリスほどの中毒性は無いが面白かった。さすがパジトノフ大先生
124名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 09:44:36 ID:SEc0bEIv0
昔からパズルあんま好きじゃない俺はゲーマーじゃなかったのか
ゲーム歴20年目の衝撃
125名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 09:53:04 ID:QKuax/ihO
クレオパトラフォーチュンやりてぇ
126名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 10:08:43 ID:9pHHHi/7O
レイトンはパズル?
ナイトをぴょんぴょんさせるのは楽しかった。
127名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 10:13:11 ID:3yvlpOSl0
今やってるのは、賢くなるパズルってやつ。名前だけ聞くと
うさんくさいが、実際はカックロとか数独を合わせたような
パズルだ。
128名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 10:17:10 ID:33+EjjQNO
ここまでオトスタツ無し、と・・・・・・



いや とっつきにくいのは分かってるんだけどね
俺は好きなんだ・・・・
129名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 10:29:17 ID:3Iy4iQqqO
むしろパズルとかミニゲーム集とかパーティーゲーとかガキゲーで喜んでるような奴がゲーマー名乗るなと思うがな。
マリオだのリンクのボウガントレーニングみたいなので遊んでる奴にゲーマー面されるとこっちまで恥ずかしくなる。
130名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 10:31:06 ID:aGhvTDTP0
釣り針太いなあ
131名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 10:43:25 ID:y32eZWIu0
釣り餌というよりただの投石だな。
132名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 13:00:23 ID:5smTHXdm0
いや、ビックリするほど今やパズルゲーム=テトリスに端を発した瞬発力系って認識に代わってるのね。

個人的には自殺ボタンの無いゲームは、パズルじゃなくてアクションゲームって認識だ。
133名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 13:00:51 ID:RnoJcKv50
アクションパズルといえばロードランナーだな。
ハドソンのファミコン版は糞。
アイレム版が神。
134名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 13:09:49 ID:aGhvTDTP0
パズルなのに画面スクロールして全体把握できないから
ハドソン版のは致命的にダメ

ってのが、当時のゲーマーの論調だったな
135名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 13:23:15 ID:hym7Lc4Y0
>>129大連鎖されて滅亡される前に逃げないと地獄を見るよ。
136名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 13:39:14 ID:vODZVau00
リンクのボウトレをミニゲーム集wとかスイーツ向けwとか言って馬鹿にしてるだけの奴と

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3180198
そのボウトレをここまでやり込んでる奴と、どっちがゲーマーと呼ぶにふさわしいと思う?
137名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 13:40:57 ID:wE8MtRwBO
PS2のセガエイジスのテトリスコレクションはよかったな、
ゲーセンのテトリスが完全移植で遊べるし、
当時の雰囲気を崩さないままグラフィックを新規に書き起こして
最新のルールで遊べるニュージェネレーションモードとか。
138名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 13:51:54 ID:tf+4JgQ/0
ロジックパズルは好きだな、数独とか、ピクロス、数陣対戦とか
連鎖を狙う落ちモノパズルは好きじゃない
139名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 14:02:27 ID:TwOdbU9t0
ロジックものは好きだがゲームとしてアクション性とか運要素が欲しい。
というときは数陣タイセンで時間制限15秒でやると面白い
wi-fiタイセンでも時間15秒あればなぁ
140名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 14:12:18 ID:WAGt7E3lO
ときにテトリスDSのマラソンエンドレスって一億でカンスト?

入院してる時に3日ぐらいスリープ使いながらやってたけど、3000万あたりで気が滅入ってやめた
141名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 14:45:55 ID:cYoayZ9/O
>>129
恥ずかしくなるんすかw
かっこよすぎるwww
142名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 15:01:44 ID:QKuax/ihO
対戦型アクションパズルは別ゲーム間で対戦できるようにならないだろうか
ぷよぷよ対パネポンとか、攻撃力と防御力の調整だけして
まぁ、やろうとするとどうしても二社以上のコラボになっちまうが
143名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 15:38:18 ID:hym7Lc4Y0
テトリス&Dr.マリオ
144名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 15:41:41 ID:hZfQQih/0
XIは一時期やりすぎて夢にまで出た
145名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 15:43:28 ID:TYxnQURI0
>>140
1億行くと0に戻るから気をつけてね
146名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 16:55:54 ID:Im8Obhb80
>>33
BLOCKSUM
147名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 17:50:38 ID:4/kF765O0
>>129
ゲーマー自体が恥ずかしい存在だから無問題
148名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 17:53:40 ID:6/leq4dv0
今度出るBOOMBLOCKってゲームが面白そうだな。
149名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 17:56:34 ID:c7nfPExW0
GBのヨッシーのクッキーをシコシコやってたわ
150名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 19:04:23 ID:A40tZEkh0
>>1
ハットリスは糞過ぎるから無問題
151名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 19:04:58 ID:nljvxnLIO
アイマスぷよぷよ
152名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 19:08:24 ID:wHSKoCiR0
>>134
FC版の結構はまってた。
チャンピオンシップとか楽しくてしょうがなかった。
認定カード貰ったしw
153名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 19:09:34 ID:QLWiDaR70
そろそろID:3Iy4iQqqOが、自分がゲーマーであることをカッコよくカミングアウトする方法を伝授してくれます
154名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 19:31:10 ID:5xA0tdXt0
フラッピーは今やっても面白い。
メガパネルは、アイマスキャラでリメイクすれば相当売れる。

俺が好きだったパズルゲームはどうにも人気がないんだ。
155名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 20:04:17 ID:qTYwh7ey0
アルカノイドってパズルゲームだよね…? 一応
子供の頃すごくやりまくった。
156名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 20:18:41 ID:Zg2Ne7zbO
今の自称ゲーマーはテトリスでさえ壮大なストーリーと美男子主人公と美少女ヒロインと
長時間ムービーと主題歌つきOPアニメを欲する人種

異世界に突然召喚された主人公はその意味と元の世界へ戻る方法を探る旅に出る
手掛かりは何故か握り締めていた青い山型のテトリミノだけ…

こんな感じ
157名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 20:22:38 ID:ihQCXVnR0
最近新作パズル自体が殆ど無くね?
158名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 20:22:38 ID:SE8RkVki0
ゲーマーでない母が毎日テトリスやってるんだが…。しかも超上手い。
159名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 20:36:25 ID:+PDFCFWh0
ムービーゲーが好きって人は要するにゲームが下手なんじゃないか?
上手くプレイできないからプレイそのものを楽しめず見ることに楽しさを見出してる
160名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 20:38:53 ID:HOJPBsME0
ゲームボーイソフト大全 Part.2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3290169

これ見てるとゲームボーイってパズルゲーム多かったよね。
しかもどれも結構遊べる。
携帯機でいつでも手軽に出来るというのは勿論だけど、グラフィック面や
容量でも無理できないハード性能からパズルゲームに向いてたんだろうね。

あと誰も話題に挙げてないけどGBのぬーぼーは面白かったよ。
ぬるめの難易度なんで一日でクリアーしちゃったけど。
161名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 20:52:42 ID:T3t1nzI/0
>>159
そんなやつは最初から映画なりアニメなりを観てろよって言いたいな
162名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 20:54:53 ID:+7uKw0N9P BE:371073683-2BP(113)
まぁ言ってしまえば攻略要素≒パズル要素とおもってる身としては
ほとんどのゲームには何かしらあるからなぁ
163名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 20:55:08 ID:n2KszAbJ0
結局「ゲームらしいゲーム」の定義が微妙だよな
テトリスがゲームらしいゲームって言う人もいれば、
重厚長大プリレンダムービーRPGこそゲームらしいゲームって言う人もいるし
164名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 20:59:30 ID:ivkzLUrW0
ゲーマーなんてこっ恥ずかしい呼び方されてうれしいかね
165名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 21:04:16 ID:HOJPBsME0
>>163
エロゲーなんてほとんどが紙芝居なのに選択肢ついてるだけで
ゲームって事になってるしね。

個人的にはエロゲーは選択肢とかゲーム性とかいらんから
デジタルノベルとかそんな感じの媒体として売ってほしいんだが。
ゲーム中いつも「ええい!パラメーターとかどうでもいいから
はやくエロを見せろ!!」とか思ってるし。ただ脱衣マージャンは別。
166名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 21:07:24 ID:5xA0tdXt0
ゲームの定義を狭くする必要なんてないだろ。
選択肢のあるエロゲもゲームであれば、パズルもテーブルもRPGもシューティングもアクションも
知育もWiifitもすべてゲームだと言っていいんじゃないか。
167名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 21:10:23 ID:2Gjj5XYV0
>>166
昔のクタタンがそういうこと言っていたのを思い出した
168名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 21:11:40 ID:39NL9Au00
>>165

DVD-PGもそうだろwwww
169名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 21:11:43 ID:LvFohkrC0
ヨッシーのたまごを忘れてたよ!
あれはリスク&リターンがわかりやすくていい

>>157
コンスタントに出てるよ
アプリ系含めるともっと沢山あるかな、よく知らんが
170名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 21:20:39 ID:PFYsI+GO0
マジカルドロップ、アニメ倍増でゲームシステムそのまま、Wifi対応で出て欲しいな・・・。
オレの唯一のデータイーストの思い出。
171名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 21:20:39 ID:+PDFCFWh0
>>166
だろうね
「ゲームらしい」なんて言葉がもう意味を成さなくなってる
172名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 21:28:50 ID:lU7qXm6t0
どうでもいいが、FF12ってダンジョンとかフィールド移動長いし、
終盤はボスのHPも高いし、全体の割合で見れば全然ムービーゲーじゃないよな。
ムービー単体で見ると多いけど、そのぶん普通の場面も多い・・・っていうか。
173名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 21:33:22 ID:ihQCXVnR0
FF12はなんとなく流れで惰性で言われてるんだろ。
キャラデザ野村だと思ってる奴すら普通に多い品。
174名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 21:35:21 ID:vODZVau00
>>159
で、そんな奴がテトリスとかミニゲームとかが上手い奴を馬鹿にして
自分はゲーマーを名乗り、そのムービーゲーをゲームらしいゲームとか言ってるわけだ。
滑稽だな。
175名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 21:36:39 ID:lU7qXm6t0
>>174
つーか、ゲハで思われてるほど「ムービーゲーをやって自分が上手いと思ってる人」は多くないと思うぞ。
176名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 21:37:46 ID:2Gjj5XYV0
>>174
「ムービーゲーが好き」ならそれでいい
変なこというから話がおかしくなるんだよな
まあゲームらしいゲーム云々はアレな方々の常套句だけど
177名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 22:24:17 ID:39NL9Au00
2ch内でPCエンジンが黒歴史にされるのはムービーゲーのせい
178名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 22:39:51 ID:5smTHXdm0
ひさびさにどきどきペンギンランドがやりたい。
セガエイジスで出てたよな。
179名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 23:01:09 ID:1T5FNEp90
>>174
多くのゲハ民が「思ってた」んだよ。
だから、多くの共感を得てる
180名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 23:04:07 ID:j4Xyk/SG0
バベルの塔
パズルボーイ
ソロモンズ倶楽部

ソロモンの鍵は難しくて投げた
181名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 23:14:26 ID:PNsT0mIL0
>>118
確か、Zumaを開発研究中にある会社のお偉いさんが来てそれを見て、
日本に帰ってからパクって急造したのがパズループだって言われてなかった?
だから先に発売されたのはパズループで、グラ関係が妙にショボいのはその為らしい。
182名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 00:13:58 ID:p0wkylKk0
なるほど…そうだったのか
183名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 00:16:59 ID:c2+ZFrrFO
>>181
ちげーよ
184名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 00:21:38 ID:qe7BAtTG0
パズループ 1998年12月販売(アーケード)
Zuma 2003年発売開始


>>181
”急造”とか書かないほうがよかったのにね(w
185名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 00:24:06 ID:PkX4gi490
>>181
5年間の差がでるわけないだろ
アホ
186名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 00:31:16 ID:qe7BAtTG0
>グラ関係が妙にショボいのはその為らしい

パズループはグラフィックがしょぼいとか言うなよ。。
当時としては最先端だったPS1互換基盤だったはず・・

PS基盤は2D関係が弱いんだよ・゚・(ノД`)・゚・
187名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 00:45:32 ID:cpn1nSWD0
>>154

フラッピーが人気ないだなんて寂しいこと言うなよ。
188名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 00:56:20 ID:KlRUAeVp0
パズルゲームの最高峰はロードランナーだな、これだけは別格
あとはソロモンの鍵1&2とか迷宮島とか
マイナーだけど、ブロックandスイッチってゆうパズルゲームがなにげに超神ゲー、パズルマニアは絶対遊んでおくべき
189名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 11:56:07 ID:ALPnBQBw0
ちょっと面白そう。

でも、やっぱりパズルゲームと言えば落ち物とアクパズは欠かせないね。
190名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 11:59:13 ID:kIYDp6RlO
ピクロスは好きだが
ぷよぷよは無理
俺には3連鎖が限界、4以上は神頼み

ぱにボンとか運でクリアしたわ
191名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 12:26:38 ID:han9hv9/0
最近、箱を動かすタイプのパズルが無性にやりたい。
倉庫番やメガテン3のミニゲーム的な。
るぷサラダは割といい。
インテリジェントライセンスも悪くないが単面ごとにシンプルに遊べるようにしてほしい。
192名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 12:40:33 ID:ALPnBQBw0
XIとかI.Q.とか。
193名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 12:43:21 ID:T9Fu15Q70
>>181
もう恥ずかしさでここにこないかもしれないけどさ、一応質問なげとくわ
そんなウソ情報どこで知ったの?
194名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 12:52:58 ID:1jITsxQNO
世の中にはサターン版バカボンのやりすぎでぷよぷよができなくなった人間もいるんだぞ。
195名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 13:03:57 ID:KrVN/HCwO
この世のゲームは全てパズルゲーム
196名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 13:04:18 ID:j4OZjt+e0
松・数陣 ZOOKEEPER 倉庫番 もじぴ(対戦)
竹・ ぷよぷよ! パネポン(SFC) グンペイ マネーアイドル
梅・ルミネス おやつハンターケロちゃんDX
イマイチ・DIALHEX DIGIDRIVE
197名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 13:09:13 ID:wyb5mIaG0
インクレディブルマシンも面白かったな。
洋PCゲーってことで日本での知名度はイマイチだったが、
ピタゴラスイッチとか有名になったし、
Wiiあたりでリメイクしてくれないもんかね。
198名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 13:12:25 ID:T9Fu15Q70
カプコン版インクレディブルマシーン=謎魔界村だっけか
199名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 15:02:07 ID:2r5HdHRv0
ところでお前ら、もうレスが200に到達しようというのに
名前を聞けば誰でもわかる有名パズルゲームの名が出てないんだが。
1文字目がパで、2文字目がズで、3文字目がルのゲーム。
200名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 15:03:41 ID:yJD7+v3a0
パズルクエストですね、わかります
201名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 15:07:42 ID:pwTmXriJ0
王家の谷2 が好きでした
202名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 15:32:08 ID:KrVN/HCwO
おいらはクレオパトラフォーチュンが好きだな
単純で簡単だけど意外と熱いじパトラ子が可愛い
203名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 16:26:45 ID:pwTmXriJ0
>>202
曲がせつなくていいよね
204名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 20:51:01 ID:t03C5+KP0
クレオパトラってコンシューマーはないんだよね?
205名無しさん必死だな:2008/05/15(木) 04:41:28 ID:73rzi3MB0
サターンとPSとDCで出てるぞ
206名無しさん必死だな:2008/05/15(木) 11:31:46 ID:S3/RTIQw0
PS2のタイトーメモリーズにも入ってるな
ひさびさに引っ張り出すか
207名無しさん必死だな:2008/05/15(木) 14:03:19 ID:GHKI/a/E0
ドクターマリオが空気な件
208名無しさん必死だな:2008/05/15(木) 15:06:01 ID:S3/RTIQw0
パズルっていうと、頭捻ってクリアするゲームを思い浮かべちまうんだが
落ちものがやっぱメインなんかね
209名無しさん必死だな:2008/05/15(木) 22:00:56 ID:NZJw1OR90
パスルゲームっていえば落ち物系が一番最初に思い浮かぶね
でも一番好きなのはクロスワードパズルだ
210名無しさん必死だな:2008/05/15(木) 22:44:44 ID:Y6XGebxt0
↓これ面白いのかな?かなり評価高いけど。
Game*Spark - : 海外レビューハイスコア 『Boom Blox』 by RIKUSYO
ttp://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=5925
211名無しさん必死だな:2008/05/16(金) 01:00:23 ID:xj9vTrVb0
http://www.ea.com/boomblox/

アメリカン子供向け作品の例に漏れずデザインはひでえけど、
プレイ動画見るとめちゃめちゃ面白そうだね。
212名無しさん必死だな:2008/05/16(金) 01:46:13 ID:XIuxc26M0
ブームブロックスってあれか。
スピルバーグが、積み木のように触ってるだけでも楽しいゲームを作りたいって言ってたヤツ。
別に信者でもなんでもないけど、やっぱこういう人物ってのは物事の本質を捉えてるんだな。
物を作る、壊すってのは、道具を扱う人間にとっては本質的な楽しさなんだろう。
213名無しさん必死だな:2008/05/16(金) 13:24:23 ID:IWvH3R1n0
これは、、、ドミノ倒し!?
214名無しさん必死だな:2008/05/16(金) 13:26:27 ID:XxdpwaTU0
物理演算で作った環境にいろいろルールつけましたって感じだな
物をブン投げて積み木を崩すのは楽しそうだ
215名無しさん必死だな:2008/05/16(金) 13:32:44 ID:E4rNJwST0
ブームブロックス見てるとエレビッツ思い出す
でも多分世界全体で見るとエレビッツの5倍位売れそうな気がするなブロックス
216名無しさん必死だな:2008/05/16(金) 13:36:14 ID:QVuaqHy+0
>>211
これは面白そうだ。日本で売るのかね。
217名無しさん必死だな:2008/05/17(土) 13:49:15 ID:nWDHziq30
パネポンのバトルがロングなのはダストのせい。
218名無しさん必死だな:2008/05/17(土) 13:49:36 ID:sXLgSy+X0
ボンブリスが至高
219名無しさん必死だな:2008/05/17(土) 13:52:17 ID:1vH9462K0
ブロックのデザインがキモくなければ買ってたな
220名無しさん必死だな:2008/05/17(土) 13:55:44 ID:KSZDTFKi0
声優とキャラクターの魅力とグラフィックが売りのRPGはゲームとして邪道中の邪道
ラノベでも読んでろ

って言いたい状況に、PS2時代は何度出合った事か
221名無しさん必死だな:2008/05/17(土) 14:14:48 ID:RdbLI9r+0
元々RPGは、主人公になりきって旅を楽しむUltimaタイプ
ダンジョン探索や戦闘といった攻略を楽しむWizタイプ、どちらも声優、キャラの魅力、グラの
どれを売りにしたものでもなかったのにな・・・
222名無しさん必死だな:2008/05/17(土) 14:45:16 ID:DJtpfvxRO
謎解きゲーは楽しいがテトリスとかはつまらない
223名無しさん必死だな:2008/05/17(土) 14:51:28 ID:hvg0f9W10
同じパズルゲームとして括られてるけど思考型パズルと反射神経型パズルは
全然違う。テトリスとボンブリスくらい違う。
224名無しさん必死だな:2008/05/17(土) 15:13:18 ID:zRoQgNiF0
でも、冷静に考えるとおかしいよな。

何で「声優が豪華」だと叩かれるけど「効果音がリアル」だと褒められるの?
何で「アニメ絵の少女カワエー」は叩かれるのに「がちむちのおっさんカッケー」は褒められるの?

どっちも、根本的には同じ感情なのに。
225名無しさん必死だな:2008/05/17(土) 15:50:09 ID:lC8jDQmp0
前者は微妙に性欲入るからじゃない? まぁだからどうしたと言う感じではあるが。
226名無しさん必死だな:2008/05/17(土) 16:44:09 ID:kp6QgBU10
オタク向け過ぎるから叩かれるんじゃないのか?
明らかにオタク以外狙ってないだろって思うのばっかりだし
IFとか
227名無しさん必死だな:2008/05/17(土) 18:29:16 ID:e4QK/wI90
GBmはカラリスのために生み出されたと言っても過言ではないくらい、うちでは専用機になっている。
つーかカラリス楽しいよカラリス。
228名無しさん必死だな:2008/05/17(土) 18:38:55 ID:42t9r+Lp0
>>224
>>221みたいな意見では、別に「おっさんカッケー」って意見を肯定してるわけじゃないと思うんだけどな
むしろどっちも叩いてるだろ
229名無しさん必死だな:2008/05/17(土) 19:29:20 ID:vfxUCk7u0
ゲーム性を軽視していわゆるご褒美の部分ばかりがフィーチャーされるから問題
230名無しさん必死だな:2008/05/17(土) 22:44:07 ID:Wije/b120
>>224
声優が豪華って言っても、洋画系のビックネームじゃなく
変なアイドル声優みたいな人達でしょ。

少なくともメタルギアの声優陣起用に対する叩きなんて見たこと無いし。

それはいわば「声の出演:ジャニーズ」と同じベクトルで叩かれてるんだよ。
231名無しさん必死だな:2008/05/18(日) 07:58:50 ID:3mUeRD9SP BE:139153133-2BP(113)
>>224
前者はそれをメインにしてるから叩かれるのであって
後者はサブの部分として誉めてるからじゃねーのかね
232名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 03:22:44 ID:hOdHG40+0
無限回廊と言うゲームが、なぜか桂作になっているのは気のせい?

アイデアは面白いんだけど…
233名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 03:37:24 ID:+V9p/qJu0
無限回廊は遊んだこと無く多分楽しいゲームとは思うんですけど
あのおしゃれな感じで売り出そうとする姿勢が鼻につくんだよね…
234名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 04:01:25 ID:wLTq5UW80
桂作ってなんだよ?
235名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 04:22:53 ID:dMVGbovUO
ドクマリ
グンペイ
メテオス
が永遠の俺3強

どれもテンション最高になるとどっか行ける
236名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 04:26:31 ID:0+AD7w0C0
>>17
そこまでやって何故エッガーランドがないんだ
237名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 04:58:04 ID:rnpMMaWlO
無限回廊はIQ位の面白ろさ、悪くはないけどそんなに褒める程でもない


やったこと?ないです
なんかそんな気がするだけです。
238名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 05:02:59 ID:wLTq5UW80
いや無限回廊は全く面白くないよ
やったことない奴が印象で語るな
ユーザーの誘導が壊滅的に下手糞
239名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 07:03:25 ID:gzObvQt20
でも無限回廊はPortalの元になっただけの事はある良作だと思うが?
240名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 07:44:17 ID:XkJ0FKSg0
>>239
さらっと嘘つくなよ。
241名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 09:22:58 ID:I/c2kYha0
俺は、無限かいろうは無理だったわ
なんか、もどかしいだけで、パズル特有の脳が糖分を消費してるじわじわトローが来ない
242名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 19:16:29 ID:ceuwuHS+0
>>224
前者と後者逆じゃね?
243名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 06:13:21 ID:ZSAQ/hQj0
>>235
わかる。
今俺の脳はコントローラーを介さずモニターと直接シナプス結合してるに
違いないって感じるアレねw
ゲーマーズハイ。合法ドラッグですな。
244名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 16:22:39 ID:eO/kTA4W0
メテオスをハイになれるまで、旨くなれるのはうらやましいわ
おいら、ああいうの下手なんだよな 絶望的に
245名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 21:29:45 ID:Qotsqsia0
>>243
音ゲーとか一部の2Dシューティングも脳汁出るよな
246名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 21:33:00 ID:a4rrIMXu0
>どんなゲームでも楽しくやれるのが本当のゲーマー
ムリ過ぎ!!!!!!!!!!!!!!!!
「沼」とか「地下チンチロ」とか絶対に楽しめないっすよ
247名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 21:52:20 ID:EOQxKHIV0
ここまでメテオスの話題無し


と書こうと思ったら案外出てた
248名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 02:26:03 ID:nwUWCHOp0
ゲーマーつっても個人の好みは色々あるのが普通。
シューティングなどのスコアアタックゲーで物凄いスコアを叩き出すゲーマーもいれば
レースゲーのタイムアタックが得意なゲーマーもいるし
RPGで低レベルクリアとかのやり込みが得意なゲーマもいるだろう。
249名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 02:52:43 ID:/91vrnNV0
ゲーマーズ•ハイになると

Lv1.周りが気にならなくなる。
Lv2.画面しか見えない。
Lv3.微力の眠気が襲う。(じわじわくる。)
Lv4.プログラム通りに自動でプレイをしているような感覚に。
Lv5.半分眠りながらプレイしている。
Lv6.何故か無性に気持ちよくなる。(頭の中がカラッポになる。)
Lv7.頭が締め付けるように痛くなる。
Lv8.その痛みも感じなくなり、時間の感覚が曖昧になる。
Lv9最高の快感と共に手が痺れ、コントローラーから手が離れない。
Lv10幻を見る。と同時に発狂する。
Lv11体が動かなくなり倒れる。(1時間程で回復)
Lv12倒れたまま目の前が急に暗闇になる。意識もなくなる。(5時間程で回復。)
250名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 02:55:38 ID:KurKRbPQ0
RPGの早解きとか低レベルクリアとか、昔はファミ通とかのメディアが頑張って盛り上げてたように記憶してるが
最近はあいつら盛り上げようって気がまったくないね。
251名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 03:17:34 ID:FFhw6/010
連鎖とかマジ無理だから。そんなの考えながら遊べねーよ。
252名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 03:46:31 ID:/91vrnNV0
考えるな。感じろ。

という訳で、まずはイメージトレーニングから。
2〜3連鎖出来たら後は楽に上達出来る。
253名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 08:03:39 ID:R957YFAq0
おまえらストンボールの存在を忘れているだろ
これも落ち物といえば落ち物だが
254名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 08:06:59 ID:VGN86AYXO
フリーセル最強と思ってる俺が退場。
あとマインスイーパもいいね。
255名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 08:07:19 ID:LvupK0wp0
【やっぱり! PS3信者は 韓 国 人 だった!】

679 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/05/20(火) 21:25:47 ID:08vXI3GK0
今後龍が如く3やヴァルキュリアやMGS4といったきっかけがある度にPS3は360の7倍近いスピードで数を増やしていく。
世界ではもっとたくさんの数のPS3が売れている。
いかにPS3で売れるゲームを作るか。
各社が必死でアイディアを練っている。
まもなくすごいソフトラッシュになるだろう。
消費者はみんなPS3を買いたがっている。

684 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/05/20(火) 21:28:12 ID:08vXI3GK0
ソフトに罪は無い。
罪があるのはハードである。
しかし最悪と分かっているハードにゲームを出すのはソフト会社の罪だ。
選択肢があるならまだ許そう。
しかしアメリカ轟音ハードでしか出さず、日本人に粗悪な外国メーカーのハードをエースコンバットやテイルズで買わせようとするのは
絶対に日本人を許さない。

>絶対に日本人を許さない。
>絶対に日本人を許さない。
>絶対に日本人を許さない。

少なくとも日本人でない模様
256名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 09:20:50 ID:t5VBcmKT0
また自称ゲーマースレですか
257名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 12:24:09 ID:e0q44vp90
>>254
フリーセルはおもしろい。が、パズルかと言われると疑問符が付く。あれテーブルゲームだよね。
258名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 14:58:23 ID:g2IY+ZD50
しかし倉庫番やエッガーランドみたいな独自ルールの面クリパズルも
すっかり下火になっちゃったね。

見た目のハッタリじゃなくて内容勝負。
頭が良くないと作れない。
頭が良くないと遊べない。

どう考えても時代から取り残される要素満載だもんなぁ・・・。
259名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 16:55:12 ID:/91vrnNV0
横井さんみたいな人がいっぱいいれば…!
パズルゲームが繁栄していたのに!
260名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 19:11:25 ID:oUj0IiFd0
パズルゲームの作者で真っ先に思い出すのが峠恒司さん。
知ってる人は少ないだろうが、俺的にはパジトノフやルービックよりも上。
261名無しさん必死だな:2008/05/22(木) 00:29:17 ID:rZJDQi2u0
こんなスレ読んでた所為でどきどきペンギンランドやりたくなって
今更PS2のセガメモリアルセレクションポチってしまった。
262名無しさん必死だな:2008/05/22(木) 01:47:38 ID:EBb1TBPs0
マジカルドロップのリメイクか続編でないかな。
263名無しさん必死だな:2008/05/22(木) 13:22:57 ID:Tc6lqL980
デコ自体がないからね
ヘラクレスみたいに任天堂からでてくれればね
264名無しさん必死だな:2008/05/23(金) 08:57:25 ID:ssvflT7c0
>>258でも、そういうパズルゲームは、
「作るのは簡単だけど解くのは難しい」っていうのが大半で、
少し慣れればほぼ確実に誰でも作れるようになる。(エディットモード)

それとああゆうのは幾つかのパターンがあって、使いこなせばCPUでも解けるし、
悪あがきしている内に解けることもある。

ボリューム、やり込み、中毒、演出、コミュニケーション、
全ての要素と抜群に相性がいいのに。。廃れた理由が知りたいです。
265名無しさん必死だな:2008/05/23(金) 09:00:25 ID:3av52hqDO
何がゲーマーだよ
誰だって好みがあるだろ
266名無しさん必死だな:2008/05/23(金) 09:03:46 ID:7uo4JQID0
地味だから


…俺としてもアクションパズル苦手だからじっくりパズル好きなんだけどなあ
267名無しさん必死だな:2008/05/23(金) 09:18:03 ID:1gcnLEhD0
ゲーマーの定義の話になりそうだから

おっぱいの話しようぜ
268名無しさん必死だな:2008/05/23(金) 09:35:26 ID:ssvflT7c0
却下
269名無しさん必死だな:2008/05/23(金) 09:40:29 ID:MWEgzNJzO
もじぴったんは頭使ってじっくり系じゃない?
あれがキャラクターやBGMの魅力が無かったらただの地味ゲーで売れなかっただろうな
270名無しさん必死だな:2008/05/23(金) 10:23:09 ID:4nlfntrs0
>>265
そりゃ、何の根拠もなくRPGを一段上に見て
「RPGなんて高等なゲームやってる俺ってゲーマー♪」
ってな連中に言ってやれ
271名無しさん必死だな:2008/05/23(金) 10:40:25 ID:K4OkPKEA0
もじぴったんはGBAで持ってたけど、思うようにできなかったんだよね
頭わりーんかな
272名無しさん必死だな:2008/05/23(金) 10:41:22 ID:m+KBnCTB0
>>271
頭悪いんだろ。
273名無しさん必死だな:2008/05/23(金) 11:33:51 ID:/CahCSqi0
>>270
最近はRPGよりもFPSにそういう奴多いな
274名無しさん必死だな:2008/05/23(金) 12:54:02 ID:DQtUMONY0
じゃあおっぱいゲーマーの話をしよう

と思ったけどやめた。
厳密にパズルとは言い難いけどレイトンとかパズルクエストみたいにパズル×ストーリー
みたいなのはシンプルなパズルにモチベーションを付加する意味でいいと思ったね。

275名無しさん必死だな:2008/05/23(金) 12:56:12 ID:d6kS/oLs0
パズルを解くと女の子が脱ぐというゲームは割とあった気がする。
276名無しさん必死だな:2008/05/23(金) 12:58:10 ID:m+KBnCTB0
難しいゲームをすればすごいとでも勘違いしてるやつ
277名無しさん必死だな:2008/05/23(金) 13:37:16 ID:4nlfntrs0
ダンシングアイ(ニョタックス)の路線を
もっと突き進んだゲームが欲しいな
278名無しさん必死だな:2008/05/23(金) 16:09:02 ID:K4OkPKEA0
>>272
やっぱそうだよな・・・・
ありがとう
279名無しさん必死だな:2008/05/23(金) 16:53:23 ID:kcUHY18p0
ダンシングアイとちょっと方向が違うが、家庭用ならメガパネルってのがあったな。
280名無しさん必死だな:2008/05/23(金) 19:15:39 ID:KDqy0tzX0
面白そうなスレタイなのに微妙な1だな…。

ロジックでルールを組み立てるって意味で、確かにほとんどのゲームはパズルだし
良くも悪くも、シングルプレイは特にその罠に嵌まりやすい。

同じパズルでも、よりメタなレベルで
パズルを組み立てられているのが優れたゲーム。
281名無しさん必死だな:2008/05/23(金) 21:11:05 ID:GYRjW5JD0
ゲーマーの能力のヒエラルキー
パズル>SLG>アクション、STG、FPS>ADV>(無能の壁)>アクションRPG>RPG>SRPG>(人外の壁)>MMORPG

タクティクスオウガを語って悦に入ってる奴とかはっきり言って寒すぎる
しかし、人であることを捨てた廃人よりはマシである
282名無しさん必死だな:2008/05/23(金) 21:15:41 ID:pPAN8lZN0
>>280
MYSTが初代から最新作になるにつれて
どんどんただのパズルにダメ化していってたなw

MYST、RIVENまでは最高だったのになぁ…
283名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 12:01:46 ID:T4YU956Y0
>>264
昔のファミコンパズルゲームはよくエディットモードがあったけど
作った所でやらせる奴が大していなかったからなぁ。
インターネットが普及した今なら上手くやれば大成功を収めそうな
気がするんだが。

最近直感ヒトフデにハマってネットでユーザーがエディットしたのを
プレイしてるが結構面白いよ。投稿と評価が出来る掲示板をメーカーが
作って欲しい。

あとスレ違いだけどニコニコで自作マリオを友人にやらせてるやつ
見てるとアクションゲームでもエディットは楽しそう。
284名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 12:15:37 ID:dkl/Jjtm0
Portal面白かった
これからはパズルFPSの時代!は、来ませんねそうですね。
285名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 12:27:11 ID:ryuJdJvL0
ポータルはアイデアは秀逸と思うし実際完成度も高い
やっぱり3D/FPS風味ってことでより人を選ぶなあ
エッガーランドやバベルの塔やソロモンの鍵なんか好きだけど、
だからってそれを主観視点でやりたいかっていうとちょっと面白そうとは思えない
286名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 13:25:12 ID:7MO9XLki0
とりあえずブランディッシュと緋王伝のリメイクをだな
287名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 15:16:32 ID:9X/BGQrPO
ここまでパズルボブルとぱにっくボンバーのタイトルすら出てこない・・・
288名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 16:22:14 ID:FfhxnCr80
>>287
ぱにっくボンバーはやったことないので触れないが、パズルボブルはあんまり面白くないからな
それ以前にパズルゲームとしての深みもないし、所詮落ちゲーの亜流でSTG風味ってところ
しかも前身にあたるバブルボブルの方が、パズルゲームではないが遥かに面白いという始末
289名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 16:48:36 ID:T4YU956Y0
>>287
おお!俺が>>199でヒントを出したのに尚話題に出なかったタイトルがついに!
あずまんがパズルボブルは結構面白かった。
290名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 17:15:57 ID:l3lz1XzH0
当時から昼間ッからゲーセンにいるサボリーマン位しかやってなかったイメージ。
オレも288とまったく同じ印象だわ。
291名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 18:43:42 ID:fEAkPAhb0
ワンコインで長く遊べるからゲーセンでの時間つぶしには良かったけどな>パズルボブル
292名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 05:38:05 ID:YUCj68QW0
ゲームセンターのパズルゲームも終わりか…。と思わせるパズルボブル
293名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 06:06:08 ID:irWy75IGO
ゲーセンでフィールドを回転させて
落ちてきたものを消していく
落ちモノパズルがあったけど名前失念
294名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 06:07:25 ID:4NTdfGG30
キャメルトライかな
295名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 06:34:43 ID:irWy75IGO
違うっぽい
296名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 08:34:03 ID:p4+nfodp0
フィールドが動くだけでは情報が少なすぎるな。
せめていつぐらいの時期に稼動してたのを見たかと
落ちてきたものをどうやって消したかがわかればいいんだが。

思い浮かんだのは「たころん」だけど、あれはフィールドを
回転させてるわけじゃないしなぁ。
297名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 09:27:42 ID:unKqYsky0
コナミは、王家の谷の新作をwiiwareで出してくんねーかな
298名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 10:19:32 ID:9sBkwJ/z0
エメラルディアっつー落ちゲー、一瞬でゲーセンから消えちゃったけど好きだったなあ。
あとカプコンキャラがジェム大きくして消す、スパズルだか何だかって奴も好きだった。
299名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 11:43:37 ID:plaH03vX0
ルプ☆さらだオススメ
300名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 22:41:14 ID:5P77rw/M0
タンコロリンも落ち物だな
301名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 23:36:51 ID:x6RgvGj6O
>>293
ネオジオの「ぐるりん」じゃね
302名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 23:38:21 ID:1UGUYTg/0
>>258
無限回廊とかPortalとかは?
303名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 23:38:22 ID:S7FsfDuh0
>>293
グーグル先生に「アーケード フィールド 回転 パズル」のキーワードで
聞いた結果によるとおそらく「ムサピィのチョコマーカー」
ttp://watch.impress.co.jp/game%2Fdocs/20020906/musa.htm
304名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 23:50:19 ID:TEmJeqYt0
>>298
エメラルディアは俺も大好きだ。
同じスタッフのコスモギャングス・パズルは移植されたんだけど、こっちはされなかったな。
残念だ。
305名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 04:04:40 ID:swvinFED0
パネルでポンのSFCが最高だ!
DS?えーえー名前に騙されましたよ
306名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 04:18:39 ID:sW4v5ayg0
上級者同士だと決着が付かない罠。
COM弱いから目立たないけど。

その他はほぼ完璧。
307名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 04:31:13 ID:hZz2B3pX0
ピクロスDSが980円だったんで買ってきたけど、スゲー面白いな。

つーわけで『アドベンチャーオブロロDS』よろ。
308名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 23:49:41 ID:UOTMZQZS0
パズルではないがこのスレに「スーパーPANG」好きは絶対いると思う。
エンドレスモードを不毛にエンドレスに繰り返す楽しさはマジドロとかに通じるモノがあるわ…
309名無しさん必死だな:2008/05/27(火) 11:02:14 ID:TlY7p4ZX0
ルミネス……はまだですか。
310名無しさん必死だな:2008/05/27(火) 11:10:57 ID:oxE4+m5HO
ポータル凄いなw
目に鱗張り付いたわ
311名無しさん必死だな:2008/05/27(火) 11:25:56 ID:TlY7p4ZX0
通称箱信者が既にオレンジボックス(portal入り)を忘れている。。

まあ、XBOXもPSも全て持っていませんが。
312名無しさん必死だな:2008/05/27(火) 11:31:26 ID:ZxIRweiT0
既出でもボンブリスと念を押させていただく
313名無しさん必死だな:2008/05/27(火) 15:11:49 ID:pOpaSvAT0
>>目に鱗張り付いた
前にどっかのスレでも見たけどこれはやってるの?
314名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 15:51:11 ID:BPZabDck0
ボンブリスは地味に派手なのがいい。

テトリス?え…こ、これパクリじゃ無いからね!
315名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 15:54:54 ID:7u8rxrLa0
ボンブリスはテトリスの派生作品だしな
兄弟にスパークリスもいるけど若干要らない子
316名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 21:40:47 ID:lMYGbrRUO
フリップルってあったな
結構好きだった
317名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 01:52:22 ID:gJEJE2qt0
>>316
まとめ消しが気持ちいいゲームだったな。
でも調子にのって後先考えずに消すとすぐにゲームオーバーになっちゃうんだよな……。
単純だけど奥が深いゲームだった。
318名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 06:44:18 ID:63RoW2SsO
>>301
それだ!ありがとー
319名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 08:51:46 ID:36zjGxlR0
フリップルは消化不良とかいわれているけど
本当に人間には消化出来ないゲームだった。
それとスーパーテトリス3のテトリス以外の二人は本当に空気。

ああ、今までパズルゲームはこんなに発売されてきたというのに
生き残ったのはおまえたちだけになってしまった………
任天堂枠での生存者
•テトリスDS
•Dr.MARIO&細菌撲滅
•Panel de Pon DS
•ピクロスDS   等
任天堂枠での死亡者•行方不明者
•ビットジェネレーション達 あれから姿を見せず
•ヨッシーのクッキー 復活したと思ったらまた遭難
•ワリオの森 あんたの事は忘れない
•テトリスフラッシュ 成長したドクマリの姿を見れずに死亡
•ヨッシーのたまご クッキーに復活を妨げられ絶望的    等
320名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 08:56:55 ID:36zjGxlR0
ちゃいりあん は 時効です。
321名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 09:01:03 ID:36zjGxlR0
パネッチュ は 葬式を終えました。
322名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 19:58:00 ID:63RoW2SsO
スピルバーグのゲームはパズルゲームなのだろうか?
323名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 20:19:34 ID:1d8GOznN0
挙がってないタイトルなら、
へべれけのぽぷ〜んが好きだったな。
サウンドが気持ち良い。
GBの、パズルデショーブヨ!ウータマちゃんも、
なかなか中毒性があって良い。
324名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 20:26:49 ID:gkxmTZ7D0
名前が挙がってないのだと、360のHEXIC HDはいつの間にか時間が経ってるな。

あと、ここの人たち的にファンタビジョンはどうなんだろう?
ちょっと操作が慌ただしいけど、やってて楽しいゲームではあるんだが。
325名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 01:08:58 ID:4GyPpC0X0
>>323
ぽぷ〜ん良いな!
事故連鎖のおこりやすさとアッパーなBGMとセリフが妙にテンション上がるんだよなぁ
キャラも好きだた

ぐっすんおよよとかもパズルゲーに入るかな?
地味に好き
326名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 04:34:37 ID:7d46jIoc0
魚ぽこは好きだったなぁ
あの猫の手スティックとか
327名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 15:10:28 ID:pd5W2vJv0
四天王
ぷよぷよ通•ドクマリ•テトリスDS•メテオス

チャンピオン
パネポン(GC)

しかし海の向こうにはもっと強いトレーナーがいる件について。
328名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 15:32:45 ID:9Zg3lcpEO
>>1
デキのいいパズルならゲーマーは歓迎。←そんなのは当たり前
無駄に高かったり、クオリティが低ければ見向きもされない。

既存ので十分なら、わざわざパズルの為にハード要らないしソフトも売れない…

わざわざスレ立てるネタじゃないってのw
329名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 15:52:14 ID:TpsRgLbi0
昔ゲーセンにあった6角形のブロックを使った落ち物パズルが好きだった。
ゲーム中に「がっちんこー」ってうざいほど言うヤツなんだけど名前知ってる人いないかな・・・
330名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 15:57:48 ID:vXl0Drr+0
>>328
・ストーリーが無い
・詰ったら詰りっぱなし(レベルアップで力押しできない)

から、ゲーマー向けではないそうですwww > パズル
331名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 16:16:37 ID:CPbh5rFz0
332名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 18:20:13 ID:ByXndf2h0
>>328
スペックが上がることが面白くなることでそれについて行くのがゲーマーだと
考えてるなら見ている方向が違いすぎてお話にならない。
定義なんてどうでもいいけど面白さの骨子をデコレーションの部分に求めない人らが
ここにいるのだと理解して欲しい。
新ハードはメーカーの新提案であってユーザーが望んだから出されるものじゃない。
333名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 05:14:10 ID:+rHc9iAL0
良スレ
334名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 05:22:37 ID:uwMH9ZJ5O
今のゲームにパズル要素がないものはほぼ皆無
335名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 05:23:36 ID:7fUHuRSO0
>>328
なんてことだ!モンハンはゲーマー向けじゃないなんて!
336名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 05:37:49 ID:2QiKXCRc0
ヤフーゲームのドロップキューブは面白かった
一時期ハマってレート2000オーバーやってた

もう2-3年位前の話だが
337名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 10:48:28 ID:kNyJYb/l0
ゲーマー向けのゲームなんて存在しえない
338名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 18:24:11 ID:RvBVeve4O
ゴーレムのまいご、途中で詰まって投げたまんまだったっけ
339名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 22:32:21 ID:RSLqNwv90
スレ違いになるかも知れないけど、
最近のRPGなり、アクションRPGなりで、
等身の上がったキャラが、
倉庫番パズルやってると萎えるよねw
340名無しさん必死だな:2008/06/02(月) 10:14:57 ID:xVA/NjEh0
>>339
惑星すら砕く超必殺技で、荷物ぶっ壊しちゃえばいいのになw
341名無しさん必死だな:2008/06/02(月) 18:13:06 ID:SS6oGqqq0
最近ウェットリスなる怪しげなゲームやってるけどこれ面白いわ
4800万点まで行った。得点を稼ぐのが目的ってのがシンプルでいいな
342名無しさん必死だな:2008/06/02(月) 20:28:37 ID:JFMzKrPH0
ウェットリス…壁、水、火のあれですね。難しいです。
それと、パズルクエストと言うゲームがあるんですが、
パズルRPGだからなのかボリュームもすごい。良ゲー。

これからは、パズルはRPGの時代!は来ませんね。。
343名無しさん必死だな:2008/06/02(月) 20:38:04 ID:JFMzKrPH0
>>340 PSI次元スリップで荷物を瞬間移動…!(MOTHER)
いけ!ゴーリキー!「かいりき」だ!(ポケモン)
パワーグローブを手に入れた!これで大きな岩も動かせるぞ。(ゼルダ)

え?自分はRPGもパズルも好きですよ?
344名無しさん必死だな:2008/06/02(月) 20:54:26 ID:WWRrBlwgO
>>329
ヘクシオンか
345名無しさん必死だな:2008/06/02(月) 21:48:37 ID:kQDwI29T0
>>342
あのさめがめだのパネポンだのみたいな画面のやつ?

ちと期待したんだが、公式の体験版やったら
なんかダラダラなプレイ感に速攻飽きて、結局買うの辞めたな。
346名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 06:08:57 ID:e9lzNqFP0
>>345仕方ない仕方ない。基本RPGだもん。
やっぱりパズルゲームの王道はテトリス&倉庫番に限る。
347名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 06:15:08 ID:LnaoI7/w0
ピクロスのクリアタイムを縮める為に、延々とプレイしてる俺はゲーマーということだな
348名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 06:15:26 ID:SWnG7uybO
オトスタツ、ルールが身に付いてくると脳から汁がダダ漏れ。
349名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 06:33:55 ID:xrjFjidiO
ハットリス面白いよハットリス
350名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 07:23:54 ID:2TZA673k0
このスレ的に今度のBOOM BLOXはどうなんだ?
351名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 08:58:13 ID:e9lzNqFP0
キャラは最悪だけど、何か楽しそう>BOOM BLOX

ピクロス最短クリアか…ワリオのピクロス一問目の「無人島」を思い出した。
15×15のマスに点一個…開始1秒未満でクリア…
352名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 09:18:27 ID:w63zOs2E0
>>343
どれもやったことないんだな・・・
353名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 19:10:10 ID:GAe+uaS90
>>350
あれパズル的なもんよりぶっ壊すのを楽しむゲームなんじゃないのか
354名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 19:29:11 ID:2TZA673k0
>>353
あれステージエディットあるんよ。
んで壊すとペナルティー付くブロックとかも用意されてるから工夫しだいでかなりロジカルなパズル作れるぞ。
355名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 20:26:36 ID:Zr2VElhr0
GBのパズルボーイおもろかったな
356名無しさん必死だな
VCにヨッシーのクッキー登場記念