Valve「新作ゲームのPS3版は作らない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
http://www.computerandvideogames.com/article.php?id=188227

Lombardi told us, "We're not PS3 developers - we're doing PC and 360 like with Orange Box.
EA came to us and said 'Wow, Orange box was an incredible project, can we do a PS3 version?'"

So does that mean if it's a hit someone else (EA again, maybe?) could port it over to PS3?
"Left 4 Dead doesn't have that guaranteed appeal yet - it's a new IP," Lombardi explained.

"If you mention a new Half-Life, people want to make as many versions of it as possible.
If Left 4 Dead is big, then we may see a PS3 version later, or if and when we do a sequel,
people may be more interested in that.

ValveのDoug Lombarti:
「私達はPS3デベロッパではない。オレンジボックスと同じくPCと360版のみ開発する。」
「もしLeft4Dead(Valveが現在開発中の新作)がヒットになったらPS3版が出るかもしれないね」

出たとしても他社製作の劣化後発マルチwwwww
2名無しさん必死だな:2008/05/06(火) 23:13:33 ID:uaXAN1zq0
ヴァボラ!
3名無しさん必死だな:2008/05/06(火) 23:13:54 ID:0N+neF4lO
笑えねえ冗談だぜ
4名無しさん必死だな:2008/05/06(火) 23:13:57 ID:62F7/Wi80
今日 バーベーキュー大会だったお
5名無しさん必死だな:2008/05/06(火) 23:14:06 ID:H/QHZ8zx0
L4Dは面白いのか?
6名無しさん必死だな:2008/05/06(火) 23:14:10 ID:vZJbXpGi0
カズさん、カッケー
7名無しさん必死だな:2008/05/06(火) 23:14:23 ID:SSBfcZl80
オレンジボックスはマルチじゃないっけ?
8名無しさん必死だな:2008/05/06(火) 23:14:27 ID:w/+HANJ00
ちゅうかどこ?
9名無しさん必死だな:2008/05/06(火) 23:14:38 ID:vfdSIVjj0
OrangeBoxのPS3版って出てないんだ
10名無しさん必死だな:2008/05/06(火) 23:14:50 ID:k7sfvXWQ0
おい嘘だろ
11名無しさん必死だな:2008/05/06(火) 23:14:52 ID:WRIOxJ7Q0
確実に誰も興味がないスレだなw
間違いなく伸びない
12名無しさん必死だな:2008/05/06(火) 23:15:08 ID:STSMQySh0
ポータルとかクソゲーだしwwwwwww
13名無しさん必死だな:2008/05/06(火) 23:15:19 ID:Val2eqey0
驕れるそにーは踏みつけにされる
14名無しさん必死だな:2008/05/06(火) 23:15:21 ID:Jrml6t620
なんだ脱P宣言か
15名無しさん必死だな:2008/05/06(火) 23:15:56 ID:mTlsiGXv0
>>7
EAが移植
L4Dも結果的にEAが拾うんじゃねえの
16名無しさん必死だな:2008/05/06(火) 23:16:19 ID:CYcbdsZG0
洋ゲーか・・・
17名無しさん必死だな:2008/05/06(火) 23:20:34 ID:TckAAISq0
今日このタイミングで言うとか……
18名無しさん必死だな:2008/05/06(火) 23:26:40 ID:5Mlea+2k0
gabeがPS3批判してるからなぁ

こっちも
ttp://www.computerandvideogames.com/article.php?id=188076
19名無しさん必死だな:2008/05/06(火) 23:36:49 ID:qD3s1JQb0
L4Dはどうせ日本版出ないんだろ?
20名無しさん必死だな:2008/05/07(水) 00:06:10 ID:bFTVlxQf0
      ク         .| | プ  //
    ク  ス         | | │ //
    ス           | | ッ//
   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    /
 / ̄          |
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
|   /  ⌒    ⌒ |
|  / ',. ___    ,. __ .| 
| /   ,.ノ・-ゝ  ,(・-ゝ|   「ププーw PS3買ったアホまじごめんwww」
(6     ""ノ( 、_, )("", | 
|     ,,r''" --`--、! 
|    /    ', ニニユ
   ノ     , ー='/ 
  /\   _,,ィ '" ̄ \
../    `ー/

21名無しさん必死だな:2008/05/07(水) 00:37:23 ID:TEZBFjrZ0
Left4Deadはco-opがメインなんだから
PS3じゃ無理だろうなぁ。
22名無しさん必死だな:2008/05/07(水) 01:06:13 ID:rYYMWQA50
デブは元MS社員だからな
23名無しさん必死だな:2008/05/07(水) 09:19:13 ID:ennAPG1F0
今まで黙ってたけど俺の田舎は語尾がヴァボラ
24名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 02:57:28 ID:QkILnMBa0
>>21
ソロでも無理じゃまいか
25名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 03:01:19 ID:9FoexAFz0
ハーフライフ(笑)とかポータル(笑)とかクソだし!
PS3にはレジスタンスとキルゾーン2があるし
26名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 03:06:47 ID:hKFcl1o00
GKボーイには分からないだろうけど、Valveは元PCゲーマーには神だからね。

PCゲーム出身が多い海外での影響力はハンパないよ。
27名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 03:07:34 ID:5SiJEmbyO
このスレは都合が悪いから伸びない
28名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 03:12:07 ID:q8FfOnLh0
脱Pとは・・・脱糞ハード宣言。つまり脱糞。
29名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 03:14:28 ID:ksm6VsRz0
洋サードがPS3離れたら完全に終わる。
30名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 03:17:39 ID:11UMJzrB0
こういう風にソフト屋さんからストレートな脱P発言やらもうダメポ発言が
出てくるってことはさ、もうPSWは再起の見込みすらないと思われてるんだよね。
31名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 03:20:41 ID:d35QEHLc0
DOOM4 発表
Doom 4 Announced
id Software は今日 報道資料を通じて新しいDOOMシリーズ
の後継作である DOOM 4の 製作を 公式に発表しました

詳細な 内容は アメリカ時間 7月 31日に開かれる 予定のQuakeConで 明かされる
PC/PS3/Xbox 360でリリース予定
http://www.shacknews.com/onearticle.x/52560
32名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 03:34:35 ID:iohoERnt0
ということはPS3にはヒットした作品だけが出るということか
痴漢脂肪wwwwwww
33名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 03:35:04 ID:yKB4sTIR0
>>31
お、id tech 5を使うのかな?
34名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 03:36:18 ID:yKB4sTIR0
>>32
ヒットした作品が、Valveでは無い他社から、後発で、発売されるかもしれないね(テヘッ

おめでとうwww
35名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 03:37:15 ID:GTGuOhLr0
150人しか社員がいない小さな会社で元々ずっとWindowsのゲームを開発してきてるから
自分達ではWindows版と、(基本的な技術が全て流用できる)Xbox360版しか作らない。
って言ってるだけだけどね。PS3が圧倒的な勝者なら鞍替えするんだろうが。
36名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 03:40:16 ID:USJvX9Qq0
日本市場気にすることのない洋メーカーなら妥当な判断だよな。
360・PS3マルチにして開発費かさむくらいなら
PC・360っていう近い開発環境のほうが手堅い。
37名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 03:41:28 ID:feMvT4oc0
PS3で開発する理由がないから無理だろ
38名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 03:48:36 ID:yKB4sTIR0
>>35
自社でSteamの1200万会員を有し、
不正コピーやチートの無い市場を持ってるValveがPS3に執心するわけもなく
39名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 03:50:16 ID:ZtV5RPVK0
まぁ、CEOみずからPS3は最悪発言してるしなぁ
40名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 03:52:47 ID:feMvT4oc0
実際PS3は最悪だし。
41名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 03:53:35 ID:H8yUpfZu0
DOOMktkr

>>33
今からって考えるとtech 5だろうね
42名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 04:43:37 ID:0TN5ZPpR0
このスレが全く伸びないのは
別に世間がこの問題に対して無関心ってわけではないよな…うん
43名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 05:08:16 ID:H8yUpfZu0
>>42
コンシューマプレイヤーにValveが無名なのが原因かと
44名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 05:21:26 ID:RDAp1RS00
北米では社会現象ってレベルじゃなかったんだがなあ
Half-Lifeの売り上げも凄かったが、それ以上にCSが男子寮の全員が熱中してるほど
流行ってる、とかもありえるほど大人気だったし。
45名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 05:25:44 ID:d35QEHLc0
Valve Software
id Software
Epic Games
46名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 05:27:25 ID:qsCJ8GeS0
今のidなんてカスじゃん
47名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 05:27:53 ID:yEy8JFiX0
なんかエンジン商売で3社の差が大きくついたなぁ。
一方、Half-LifeとQuakeとUnrealのブランドの差も。
48名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 05:30:11 ID:XSv+ko7C0
早くL4Dやりてえ
49名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 05:31:42 ID:Ax+sIpzA0
他のFPSじゃ全く酔わないのにソースエンジンの作品はなんか酔う
ぬるぬる動くっていうか滑るっていうか・・・
50名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 05:34:27 ID:adCmmIy70
>>44
カウンターストライクなんて懐かしいな
俺がボムゲー覚えたのこれだったよー
最近FPS始めて「COD4のS&Dすごいっすよ!」「これぞ本格ゲームだ」等いうてる子にプレイさせたいわー

>>47
今ではEPICつーとギアーズだもんね
関係ないけど、この下の方のクリフBの写真吹いたw 相変わらずアホでアンリアル作ってた頃のまんまだ
http://ja.wikipedia.org/wiki/Gears_of_War
51名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 05:43:40 ID:d35QEHLc0
Cliff Bleszinski氏 「PCは混乱した状態にある」
ttp://www.360gameszone.com/?p=2573
Cliff Bleszinski: 100万売れるソフトより450万売れるソフトを作りたいのは当然だし、Gearsは今Xbox 360で450万売れてるんだ。
PCは混乱した状態にあると思う。今のPCの主流は、SimsやWorld of Warcraftのようなもので、多くがウェブをベースとしたインターフェイスなんだ。
クリックしてプレーするようなね。
PCはそういう方向に進化してるから、俺にとってPCは2次的なものだ。
我々にとって重要ではあるけど、今はコンソールに超大作を作る事に集中してるんだ。
52名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 05:43:44 ID:yEy8JFiX0
53名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 05:44:01 ID:gzpjPw5S0
海外のコメント読んでもほとんど問題ないような感じだね
EAにまかせとけばって感じのコメントが多数
54名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 05:45:22 ID:qsCJ8GeS0
MODのお陰で成り上がれただけのValveが調子に乗るなよ
55名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 05:45:40 ID:yEy8JFiX0
Valveが好きだけどPCじゃ無理って人あんまりいないんじゃない?
特に海外だと。
56名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 05:45:48 ID:q5gJkM4TO
こないだのカンファレンスでも証明された、立派な洋ゲーハードなのにヒドすぎるだろ
57名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 05:49:02 ID:RDAp1RS00
>>50
CSはPCでやらないと良さがわからないんじゃね?
つかコントローラでCSのAKのエイムとか絶対発狂するわwwww
逆にコッドは武器構えたら命中度が良すぎてPCだと別ゲーになりそう。
箱でしかやった事無いから実際どうかは知らんけど

>>53
EAに任せといたら劣化移植
ユーザもそれを承知してるから売り上げがイマイチに
58名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 05:50:12 ID:adCmmIy70
>>52
ノーノーw

クリフが宮本茂を超リスペクトなのよw
これはソースもあるじょ
3行目。He cites Shigeru Miyamoto as his biggest influence
http://en.wikipedia.org/wiki/Cliff_Bleszinski
59名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 05:54:45 ID:GJ5ggJXR0
ゲイブがそう言うんじゃー、PS3は買わねーわ^^
60名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 06:01:51 ID:yKB4sTIR0
>>57
ValveはTF2で
思いっきりコンシューマを考慮したゲームシステムとバランスに舵を切ったけどね
61名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 06:03:24 ID:qsCJ8GeS0
portal2は早く出せよ
またどうせ時間かかるんだろ
62名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 06:07:23 ID:RDAp1RS00
>>60
そう?

PC版やった限りでは相変わらずって感じだったがなあ
外見は思いっきりライト層にアピールしてるが細かい変更以外は元祖TFとほぼ同じじゃね

新ゲームモードは新鮮だがな、TF1.1とか延々と2Fort4やってるだけのようなもんだったし
63名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 06:10:05 ID:nPnWP/Ph0
>>61
時間が掛かってもいいから良いモノを出して欲しいなあ。

1が神すぎたから、その期待は裏切らないで欲しいよ。
64名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 06:11:17 ID:uuK3N0Ws0
65名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 06:13:50 ID:ZtV5RPVK0
ゾンビゲー好きとしては、
EAがくだらねぇーことして、PS3版を待つために延期とか
しなけりゃいいなってとこだなぁ
66名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 06:18:21 ID:yKB4sTIR0
>>62
コンシューマ版やってから語れ
67名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 06:21:51 ID:RDAp1RS00
ごめ、フレが買わなかったら放置するつもりwwww
んでPC版と何が違うの?
68名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 06:44:13 ID:V/GOugcGO
PCかゲーム機かどっちに力入れてるかは言わなくてもわかるでしょ
今じゃ売り上げが全然違うんだし
69名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 06:51:29 ID:vcbGLkDfO
>>9
ん?外人フレンドがオレンジボックスやってたよん
70名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 06:58:47 ID:pO5DdC900
>>67
TF2は、箱○版は過疎っててPCの方が楽しい感じ

性能でいうと箱○版は悪くないよ。というかむしろ良い。
ただ、出た時期が悪かったね。HALO3とCOD4に挟まれてたもの。
71名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 07:14:15 ID:d35QEHLc0
ttp://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITew000007032008&cp=2
ルーカスアーツの「Star Wars:The Force Unleashed」。
プロジェクトは04年に始まり、SFXのプログラマーが中心となって05年にはマルチプラットホームのゲームエンジンの開発に着手した。
Xbox360用向けにエンジンを開発した後、PS3向けに移植を進めたという。
PS3版の開発には相当手こずったようで、エンジンがバージョンアップするたびにXbox360版と同じ性能を出せず苦労したようだ。
そのためにPS3専用の開発チームを作ったと述べていた。

↑みたいな手間を割ける人材も予算も無いってことですよね?
72名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 07:37:52 ID:6ARJKAb20
>>68
バルブの場合はPCだぞ。
73名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 07:58:00 ID:6ARJKAb20
1200万人もの会員に中間マージンもロイヤリティもとられない
流通システムを築いてる会社がコンシューマにべったりに
なるわけがないだろう。
74名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 08:54:55 ID:yKB4sTIR0
ところが、1000万会員もいてPCからの製作も容易なハードが1個あるんだなこれが

対費用効果がめっちゃ高いハードがなw
75名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 08:58:39 ID:SY0Y+DqJ0
おお、費用対効果が高いってことは当然MODが遊べるってことか。
76名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 09:04:32 ID:3XMNedF70
MODはValveが儲かるわけじゃないから関係ないかな

ちなみに箱版TF2は実績狙いで対戦荒れてた気がするw
詳しい話は知らないけど
77名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 09:07:21 ID:TaOoNV33O
プロデューサーさん!L4DですよL4D!
78名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 09:07:43 ID:SY0Y+DqJ0
MODの存在がさらに本体の売り上げを上昇させ、Valveが儲かるのよ。
Counter-Strikeみたいに。
79名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 09:09:29 ID:KrQASs8j0
俺もスチムーよく使ってValveに貢献してるわ
タイタンクエストとか安いくせに良ゲーすぎる

HL2のメタスコア異常に高いのは嘘くせー
80名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 09:11:46 ID:Ax+sIpzA0
STALKER2000円とかも凄い
81名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 09:13:47 ID:BHh+rdO6O
洋ゲーといえばDukeの新作とやらはいつでるんだw
ほんとに題名の通り永遠にでない気がしてきた(´・ω・`)
82名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 09:14:38 ID:6ARJKAb20
いちおう最新トレーラーだけはちょっと前でたぞ。
83名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 09:19:08 ID:BHh+rdO6O
>>82
あのあやしいトレーラーだけか…ほんと情報なさすぎw
学生のころパソコン自作して遊んだから思い入れあるが忘れたほうがよさそうだな…
84名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 09:24:17 ID:vNzlljco0
なんかこのスレだけ異常に濃ゆいなw
ログ読んでてびびるわw
85名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 09:41:22 ID:oCufp0HeO
日本から買えないスチームソフトなんとかしてくれ
86名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 09:46:45 ID:CtgNhRRd0
>>76
PC版だとGoldRushアップデートで実績クリアしたら新武器が取れるっぽいけどえらいことになってそうだな
3人同時にMedicのチャージ特殊発動とか野良で挑戦してる奴多かったらゲームにならねえw

>>84
戦士が寄り付かないから変なことになってるねwww
87名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 09:52:57 ID:uJSSzzqp0
>>84

Valveの名前知ってる奴なんて初代ハーフライフ以前からの洋ゲーマニアであって、
濃いのは当たり前かもしれない。

「パパ、L4U買ってきてーーーー」といわれて「L4Dを買ってくる」というギャグを期待だ。
88名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 09:54:28 ID:8FWYcu6x0
Valveに反応する奴しか来ないんだからそれは濃いわ
89名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 09:54:49 ID:kFN5chnm0
>「もしLeft4Dead(Valveが現在開発中の新作)がヒットになったらPS3版が出るかもしれないね」

ネガキャン用に防衛線もちゃんと張ってるがはてさて・・・
90名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 09:56:18 ID:7QyFjlOv0
クソゲー量産のValveとかどうでもいいしwwww
今までにもたいしたゲーム作ってないんだろ
FPSはBFの時代なんだよ
91名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 10:02:04 ID:d35QEHLc0
Epic Gamesが一番うまいことやってるんじゃない
92名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 10:04:00 ID:T9dF9ZW80
FPSはVALVEのゲームをプレイする割合が多いオレが通りますよ
Crysisが思ったよりショボかったしツマンネーしで
VALVEに期待してまつ
んじゃHL2Deathmatchしてくるノシ
93名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 10:04:32 ID:5V+s0RpV0
PS3版のオレンジボックスは評価酷かったよね
94名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 10:06:05 ID:W5c4rA3E0
>>90
正直、L4Dのデモみて絵しょぼぇと思った俺ですが
Valveだから内容的に何かやらかしてくれそうで(笑)期待してる

>>91
ギアーズPC版も売れたし、エンジン売れたしね
95名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 10:08:58 ID:KrQASs8j0
血迷ってBloodlinesコンシューマ移植→何故か日本語版発売とかならねーかな
面白いんだが文章量多くてきつい
96名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 10:09:05 ID:oCufp0HeO
でもあれ、
UT3のPS3のMODサポートは思ったより良い印象
UT3自体が人気ないけど
97名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 10:11:16 ID:BHh+rdO6O
>>94
絵はショボいがゾンビのスピードがリメイクドーン並だから面白いそうだ
COOPで皆で騒ぎながら遊びたいよ
98名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 10:15:10 ID:409E2680O
HL2やりたくてPC組んだ
初の自作PC
しかし、面白かったけど、マウスで遊ぶのがどうしても性に合わなくて途中で積んだんだよね
それ以来PCはいじってないから今じゃローエンド
スチーム起動してもラデ9600じゃまともに遊べるソフトが無いw

箱○日本版は悲願だったから、決まった時は本当に涙出たよ
HL2のあの世界観と色使いと音楽がすごく好きだ
ポータルもやりたかったから嬉しすぎる

まぁ、かなり特殊な例だろうと思うが、俺みたいな人間も居るって事でチラ裏スマソ
99名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 10:15:56 ID:VDtwTCWo0
GK南無阿弥陀仏
100名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 10:30:15 ID:409E2680O
HL2って今やるとたいしたゲームでも無いとは思うんだよね
なにせ地味だし、当時は売りだった物理演算も今じゃ割とありふれてる
オレンジボックスもポータルとTF2で売れた気がするw
でもHL2のセンスが俺はすごく好きだから本編が一番楽しみだ
101名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 10:35:33 ID:Ax+sIpzA0
HL2はグラフィックの割に軽快に動くのすごいな
ちなみに360の有線コン持ってたら一つチェック入れるだけでパッドで遊べるよ
102名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 10:40:09 ID:Qs3+mLOO0
HL2は最初のトレーラー見たときはブッたまげたが、1年だったか発売遅れたからな・・

でも今となってはおとなしめの部類だろ
HL2-ep2とかやってないから最新のやつはどうだかわからんが

ま、valveはHL1の衝撃が大きすぎた罠
103名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 10:44:25 ID:zmbJGAoB0
PS3ってなんでソフトでないん?
104名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 10:45:05 ID:MqVg7Ud+0
逆に言うと、360はPS3やPCとマルチ化という事なんだよね。
オンリーワンじゃないわけだ・・・
105名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 10:45:25 ID:W5c4rA3E0
>>100
うん。HL2(エピじゃなくてオリジナルね)はあの最初と最後の盛り上がりでしょw 重力銃バカすぎで最高や

中盤はダルかったな
ひたすらバギー乗ってぷっぷーみたいな
たまに町でがっぽい撃ったり
106名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 10:45:42 ID:Uk61XUWi0
Valveはリーク騒ぎが一番の衝撃だった。
107名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 10:47:07 ID:W5c4rA3E0
>>104
360独占のミリオンは沢山あるけど、
今売られてるPS3ゲーは、9割がマルチ。つまり箱で遊べちゃう

あとは判るかな
108名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 10:47:41 ID:k/yWG3Zq0

PS3一人負け
109名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 10:48:17 ID:Qs3+mLOO0
Gabe Newellの巨大っぷりも衝撃

どんどん膨らみ続けてる気がする
110名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 10:52:18 ID:d5zU9qq80
>>104
PS3は仲間外れで、他社による劣化移植だって
111名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 10:53:40 ID:k/yWG3Zq0
残飯劣化ハードPS3
112名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 10:54:02 ID:Uk61XUWi0
113名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 10:54:47 ID:DGlgvFwt0
>>104
いやー、現状だとPS3でも展開してくれてありがとう;; じゃないかな。
Valveは見捨てたみたいだけどw
114名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 10:59:22 ID:VDtwTCWo0
オンリーワンw
もしかしてonlyonの事か
115名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 11:04:10 ID:W5c4rA3E0
なあ、L4Dの映像にGabeみたいなの出てこねぇ?w
116名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 11:05:10 ID:uJSSzzqp0
ヒッチコックが自分の映画にでるのと同じだよ。
117名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 11:05:11 ID:Qs3+mLOO0
俺も見た瞬間にオモタ

ギャグかひょっとしてwww
118名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 11:05:39 ID:pAnQmB8u0
これは日本でいうFF級の弾なのか?
119名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 11:08:26 ID:tZ+YiFEX0
Valveを和メーカーに例えることはできないな。
120名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 11:36:27 ID:VD3nV860O
こうやってソフトが減っていくのってハードが死ぬ前兆だな
121名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 11:38:49 ID:W5c4rA3E0
でもPSPが好調だし
122名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 11:41:31 ID:0fJf3F5a0
でも洋ゲー大作マルチからハブられてるのがWii
123名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 11:41:38 ID:d5zU9qq80
>>121
でも、ゲーム機としては日本でモンハンが売れてるだけでしょ
124名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 11:42:39 ID:d5zU9qq80
>>122
でもPS3よりは遥かにいいよ
125名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 11:46:04 ID:0fJf3F5a0
妊娠の根拠の無い書き込みはいつも通り
126名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 11:50:09 ID:VD3nV860O
GKがw
127名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 11:52:24 ID:vNNPWbtu0
アローンインザダークPS3版なくなっちゃったの?
128名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 11:53:52 ID:W5c4rA3E0
>>123
これでモンハン3(Wii)が大ゴケしたら笑うしかw

でも真面目な話、
FFやDQの時代が終わってモンハンやポケモン世代がすぐそこだな
129名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 11:55:11 ID:EI89sXM20
>>121
洋ゲー大作マルチからハブられてるのに売れちゃってすみません
130名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 11:57:43 ID:OhgAG4S4O
初代ポケモン世代ってもうとっくに来てるぞ。
131名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 11:58:17 ID:aja5WuwJO
問題なのはこれに続くメーカーが現れる可能性があるって事やね、
132名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 12:02:31 ID:tZ+YiFEX0
Steamを持つValveという会社の特殊性、
ソースエンジンは他社にあまりライセンスされてないという現状を理解しよう。
そうすれば後追いが出るなどという安易な発言は避けられたはずだ。
133名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 14:02:51 ID:zx5Tcdm6O
>>132
悪かった
後追い語る前に先逃げがかなりいることを失念してたよ(´・ω・`)
134名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 18:34:16 ID:H8yUpfZu0
>>118
一応素直に言うとFF級どころじゃないと思う
135名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 21:03:43 ID:DzoBkZWSO
煽りとかじゃあ無いけど
PS3 「だけ」開発しない って正しい判断下せるなんて
やっぱしValveって流石だな、と思う

キッチリとPS3でできることをゲーム製作における技術面と経済面の両方で冷静沈着に判断しているよね

それに較べると日本のメーカーはすっかり地に墜ちたって感じるな
小島は何年間もクッタリに騙されるわ
FF13はのらりくらりして曖昧で腐っているしで
本当に和ゲーってダラしなくなったんだな、と痛感するわ
136名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 21:06:50 ID:He6OSWTQ0
FF13は、凍結しとくだけで
4年越しの超大作だとか勝手に勘違いしてくれる客が相手だから
137名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 21:08:56 ID:SV+s+evY0
まさに熟成
138名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 21:21:22 ID:DzoBkZWSO
まぁ何だかんだ日本においては批判も多い洋ゲーだけど
ことゲーム製作における真剣さ、ってことでは洋ゲーメーカーの方が上だね!
国内メーカーは口頭パフォーマンスばっかじゃねーか!!
プロレスじゃあないんだからさ!!
139名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 21:22:23 ID:H8yUpfZu0
>>135
頑張ってるとこはちゃんと頑張ってるから日本のデベロッパーも大丈夫さ
140名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 21:30:39 ID:8Cc1B14B0
下手なコンソールをもつより、スチムーは強いな。
141名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 21:30:51 ID:0TN5ZPpR0
で、Left4DeadってソフトはMGS4なんかよりもスゴイの?
142名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 21:36:29 ID:54GZnWRK0
海外でもどうでもいいと思われてるだろ,このニュース
143名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 21:37:06 ID:H8yUpfZu0
MGS4より凄いかどうかはわからんが期待度的には同等と言ってもいいんじゃね?
と言ってみたが流石にMGSの人気には敵わないか
144名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 21:38:16 ID:GZKPe/B40
Valveなんてボッタ栗の糞企業じゃん
PC版HL2のエピソード企画で騙された俺にはどうでもいい話だ
蒸気はなにDLするにも糞重いし、邪魔だ
145名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 21:50:30 ID:3RxN25GT0
>>143
さすがにMGS4とは格が違うだろw
L4Dなんてただの新作じゃん
146名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 21:51:28 ID:H8yUpfZu0
>>145
だなー
ちと持ち上げ過ぎた
147名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 22:23:51 ID:0b7sxdV2O
でもあの大量本気ダッシュゾンビーズは面白そうだw
ただ面白いのがゾンビだけになりそうな予感はする
148名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 22:37:34 ID:ZtV5RPVK0
あの大量のハイスピードゾンビを4人Coopで
ガンガンふっとばしていくってのがキモだな

おれは、それだけで脳汁出そう
149名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 23:18:19 ID:H8yUpfZu0
むしろCoopって言葉だけで脳汁がw
150名無しさん必死だな:2008/05/09(金) 00:15:04 ID:MvXbXSxR0
初期HL2スタッフが参加するなら期待できるな

HL2EP1やEP2スタッフだったら平凡な作品になる予想
151名無しさん必死だな:2008/05/09(金) 00:32:15 ID:ZWI7JTzd0
ep1は平凡どころか金返せと思ったが
ep2はロケーションが豊富で結構楽しめたぜ
152名無しさん必死だな:2008/05/09(金) 00:33:28 ID:dPjDVxF10
製作はCS: Source等担当したTurtle Rock Studios
http://www.turtlerockstudios.com/Products.html
153名無しさん必死だな:2008/05/09(金) 10:23:28 ID:xohZZ5hd0
ばっさり「PS3イラネ」って言ってるのがいいね
154名無しさん必死だな:2008/05/09(金) 10:29:19 ID:kh1e6IqI0
洋サードが、PS3投げ出したら終わりだな
155名無しさん必死だな:2008/05/09(金) 12:22:47 ID:kdtiBv2L0
ゲイブはちと正直にものを言いすぎるな
いくらPS3は本当のクソだとしてももうちょっと言い方があるだろう
156名無しさん必死だな:2008/05/09(金) 12:31:41 ID:wJ2KXBC70
バルブはコンシューマ機メーカーのご機嫌とる必要ないからなぁ。
157名無しさん必死だな:2008/05/09(金) 12:39:39 ID:oVsLM02Z0
なんだこれ?PS3なめんなよ!
ハーフライフ2なんてどの角度から見てもクソゲーだろうが

ほとんど一本道、ウリにしてるクセに別にどーって事ない物理演算、
爽快感ゼロのガンアクション、やたらと酔う、

そしてトドメが、突如として始まり、いつ終わるかわからず
気が遠くなってきたので、途中でウンコしに行って
帰ってきてもまだ続いてるロード時間
158名無しさん必死だな:2008/05/09(金) 12:41:57 ID:l0ZTxBXjO
>>157
PS3版のオレンジボックスですね。わかります
159名無しさん必死だな:2008/05/09(金) 12:46:41 ID:IC7XeJcy0
>>155
露骨だよな
もう少し婉曲的に、「PS3はウンチ」とか
160名無しさん必死だな:2008/05/09(金) 12:47:29 ID:ta0sN2E60
>>54
HalfLifeが超秀作だったからこそ、MODクリエイターも集まったんだぞ。

そしてアマチュアがカウンターストライクやTeamFortress、Day of Defeatを製作

それらをValveが買い取りウマー
161名無しさん必死だな:2008/05/09(金) 12:48:09 ID:3NUpN1wn0
>>157
やっぱ箱○版がいいかな
162名無しさん必死だな:2008/05/09(金) 12:52:59 ID:ta0sN2E60
>>157
steamあるのでPS3いりまへん。
163名無しさん必死だな:2008/05/09(金) 13:01:15 ID:IC7XeJcy0
>>157
3大FPSの一つですが何かw
164名無しさん必死だな:2008/05/09(金) 13:03:51 ID:gxbpQQmD0
アローインザダークもPS3版中止だっけ?
165名無しさん必死だな:2008/05/09(金) 13:16:56 ID:x/JnE3FL0
終盤のストライダー!!!は燃えたなぁ
アレはカッコよかった。
166名無しさん必死だな:2008/05/09(金) 15:08:11 ID:Me0zLTfH0
強気でいられるのはValveだけらしいな、やっぱスチムのおかげなのか
Crytecですら降参だし

http://www.4gamer.net/games/036/G003691/20080508045/
167名無しさん必死だな:2008/05/09(金) 15:11:45 ID:5ejd7vsk0
バルブの実力を分かっていないニワカが多くて爆笑w
日本で敢えて例えるなら、「トライエース」がピッタリだろう。
アメリカではユーザーからかなり信頼されているデベロッパーだからな。
168名無しさん必死だな:2008/05/09(金) 15:15:44 ID:KkDq723h0
日本の自称ゲームマニアは海外にうとい奴おおいから。
Epicは弱小メーカー、UBIみたいなマイナーなとこしらねぇよ。
RPGメーカーならBiowareがあるよっていったら、たいしたRPG作ってネェだろ。

とかいわれたし。
169名無しさん必死だな:2008/05/09(金) 15:24:14 ID:hVu2EbcP0
>>166
国内PC市場と状況が似てきたな
170名無しさん必死だな:2008/05/09(金) 15:29:27 ID:6AwgSMQz0
valveはCS1.6、CS:S、HL、HL2、TF2だけでも相当儲かってそうだよなあ
どんだけ売れてるんだ
171名無しさん必死だな:2008/05/09(金) 16:57:51 ID:HbkJoJD90
>167
トライとかおまwwwwwwwありえねwwwwwww
172名無しさん必死だな:2008/05/09(金) 17:00:26 ID:697xa7vI0
AAAはね〜よ・・・・
173名無しさん必死だな:2008/05/09(金) 17:13:33 ID:sL18zW0h0
steamってめっちゃ安いからな
19ドルとかで最新(よりちょっと古い)ソフトが遊べるのは
たまらん
174名無しさん必死だな:2008/05/09(金) 17:23:57 ID:ta0sN2E60
日本に例えるとゲームフリークかそれ以上はあるよ。
ちなみにSteamにはActivisionもEpicもidも参入してたりする。
EAはどうか知らんが。
175名無しさん必死だな:2008/05/09(金) 17:26:00 ID:JDcjjHmW0
>>174
EAは自前でEAストアってやつを作っちゃってるんだよね
EAダウンローダってのがあって、それで落とす

もっともアンロックは単なるシリアルのみでセキュリティはない
176名無しさん必死だな:2008/05/09(金) 17:48:34 ID:iqeP25YlO
あーあ
177名無しさん必死だな:2008/05/09(金) 17:55:19 ID:TRjjhYxQO
やんなっちゃった
178名無しさん必死だな:2008/05/09(金) 17:57:47 ID:Mct/AxIB0
>>176-177
牧伸二乙
179名無しさん必死だな:2008/05/09(金) 18:17:29 ID:/9md7iei0
あーあ
180名無しさん必死だな:2008/05/09(金) 18:18:40 ID:sqVEV05V0
>>168
Epic、UBIもアレだが
Biowareにその発言が一番ビビルんだがwww
DS版ソニックRPG楽しみだなぁ
181名無しさん必死だな:2008/05/09(金) 18:28:18 ID:vFIB4kAO0
Biowareと書くヤツは素人
182名無しさん必死だな:2008/05/09(金) 18:44:45 ID:aghjvpEJ0
びおわれと書くと玄人
183名無しさん必死だな:2008/05/09(金) 19:57:28 ID:/9md7iei0
GKとかバルダーズゲート知らなそうだな…('A`)
184名無しさん必死だな:2008/05/09(金) 20:05:48 ID:x/JnE3FL0
>>167
お前が分かってなさ過ぎで笑わすわ
185名無しさん必死だな:2008/05/09(金) 22:24:10 ID:ta0sN2E60
日本で例えると何だろう・・・
規模と知名度的には、ゲームフリーク辺りか。
186名無しさん必死だな:2008/05/09(金) 22:55:21 ID:RnJI+Kp40
日本のメーカーで、技術力がウリになるところが
もう見あたらない
187名無しさん必死だな:2008/05/09(金) 23:02:37 ID:0/H1/cSx0
>>186
俺としては、88時代のゲームアーツってのが一番しっくり来る。
188名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 00:56:00 ID:ZSC1loMZ0
Crytekも文句を言うならスチムーでリリースしろよ。
189名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 01:08:13 ID:uvpoI8wB0
Steamでも割られるから

いろんな会社があれやこれやと対策してるけど必ず何か問題があって
ベストな方法が見つからない、それを模索してる過程
190名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 07:36:54 ID:6mUlIHM/O
あーあ
191名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 07:38:36 ID:BHSZGbNV0
>>1
「ポータル ゲーム」でググれ。

うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
192名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 07:40:27 ID:FpxFfbL70
>>189
本当言うと箱のXBLAでPortalとか売りたいんでしょうね

システムメンテはMSがやってくれるわけだし。
DVDプレスすると不良在庫怖いしな
193名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 09:11:30 ID:FnbeujB00
>>192
けど、それやるとValveの魅力のひとつであるMODがなくなるんだよね。
194名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 09:46:32 ID:CP1XgWqS0
portalはユーザーMAPが盛り上がることがvalveの狙いみたいだし
XBLAとかどうでもよさそうな感じがするけどな
195名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 12:04:33 ID:RuFp+pNs0
PS4が出ない時点でPS3を応援するサードなんて居ない。
しかもPS3が現状売れてない、作りにくい。

この時点で力入れても、次また流用できない。
PS3が出た時から、これは言われている事
196名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 00:00:31 ID:h1l71KsL0
Valveのデブは、元マイクロソフト勤務。

ソニー嫌い
nvidia嫌い

だから、どっちも合わさってるPS3が好きなわけない。
197名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 00:11:41 ID:r3GWCAwy0
Gabeが好きなのはWii or 宮本茂だけみたい

Gabe Newell: Xbox 360 Makes My Life Worse
http://news.teamxbox.com/xbox/9103/Gabe-Newell-Xbox-360-Makes-My-Life-Worse/
198名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 01:01:28 ID:NWHy4Rbr0
>>197
Aug. 29th, 2005 9:11 am
199名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 01:51:33 ID:b2nc9oiA0
200名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 02:07:54 ID:IM/aRwu/0
>>189
絶対に割れがでないシステムなんて作れっこ無いから
ベストよりもベターな方へと少しずつ行くしかないのよねえ…
201名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 02:45:49 ID:Up0YlYzD0
そのあたりを端から放棄してるハードがあるらしい
202名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 02:48:32 ID:i6fQI7rH0
>>196
ttp://developer.valvesoftware.com/wiki/Gabe_Newell's_PC
さすがにもう別のPC使ってるだろうけど
203名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 02:51:02 ID:6fYoVq5j0
>>202
ワラタw
おまえらどんだけ情報戦してるのよ
204名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 02:51:40 ID:AksHa0Ns0
>>201
まぁでもMSの対応遅さも某ハードだしてる某メーカーと似たようなもんだけどな。
本来ならXPがでるころには本格的に研究して対応すべきだと思ったしね。
205名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 19:27:10 ID:ZA/s/CDF0
これから脱PS3するメーカー多そうだね。SEGAやカプコンは勿論、小島監督も。
206名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 22:33:24 ID:bPJD0vWA0
これって結局Valveの技術力の無さをあらわしてるよな
所詮はいまだにソースエンジンみたいな時代遅れのゴミを使ってるローテクメーカー
207名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 22:35:09 ID:+nQ863Ds0
PS3の性能きついのは、カプコンや小島監督すら公言してる話だべ
208名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 22:38:46 ID:bPJD0vWA0
>>207
KZ2見た後だと技術の無いヘタレの泣き言にしか見えない
209名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 22:41:55 ID:BMPvHy3g0
技術力云々じゃなくてCellに力を入れる事が
無意味だってことだけだろ
210名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 22:45:16 ID:bPJD0vWA0
技術的に力を入れられないって面もあるだろう
Valveレベルの技術のデベロッパーには敷居が高い
正直にそういうわけにもいかないでしょ
211名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 22:47:23 ID:cYaO8C4j0
技術のデベロッパーって何だw まあ落ち着けよ
212名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 22:48:30 ID:JTZ/9/xg0
「別にヘタレでもいいからPS3はお断りします」
213名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 22:48:38 ID:bPJD0vWA0
Valveレベルの技術しか持たないデベロッパには
214名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 22:49:54 ID:kWjiWY2M0
今のところCellを使いこなせるのがSCEしかいないのに今のSCEは面白いゲームが作れないという
215名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 22:50:02 ID:XYUWTc/q0
>>208
結局海外に頼らざるを得ないGK涙目
216名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 22:51:49 ID:7kvItls80
the cake is a lie.

最近のValveは、技術よりゲームデザインに重きを置いてる感じだな。
217名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 22:52:46 ID:ctWjF7cgO
確かに!!
国内だとコンパイルハートすら使いこなしてるからな!wwww
218名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 22:53:15 ID:laBwms9s0
技術力云々じゃなくてCellの実行性能が低いだけだろ
219名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 22:55:47 ID:cYaO8C4j0
>>216
壁一面にその文字見た時は正直焦ったけど、
ラストの曲が神曲だったので俺の中では名作や! >portal
220名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 23:00:12 ID:bPJD0vWA0
>>216
同感
Portalなんて技術的には見るべきところは無い
レベルデザインも二流メーカ並みのMOD頼み
221名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 23:07:55 ID:vcBQ3w4f0
Valveって最近のソフトならOrangeBoxだけで事足りるからなぁ。
魅力はやはり、数多の超ハイクオリティ神MODかな。
http://topsites.moddb.com/all/?game=61

でもコンシューマーじゃPS3のUT3しか出来ないんだっけ。
222名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 23:07:59 ID:6d2jtIGY0
>>220
ポータル未プレイですね。わかりますw
223名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 23:10:52 ID:bPJD0vWA0
>>222
間違ったことはいってないと思うが?
レッテル貼りやめてまともに反論してみれば良いのに
224名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 23:14:39 ID:AksHa0Ns0
>>222
愚にもつかないことを上げて書き込むような奴を相手にしても意味ないだろ。
225名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 23:15:04 ID:gdsh4umF0
>>223
portalの開発者解説モードやればそんなこといえないと思うが。
聴いてみたかい?
226名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 23:17:29 ID:bPJD0vWA0
>>225
Xbox版に解説モードなんて入ってなかったぞ?
227名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 23:18:50 ID:bPJD0vWA0
大体開発者の弁明を聞いたからといって何ができるというんだ?
製作者の意図なんて関係ない
そんなものを重視するのは宗教信者のみ
小島監督とか言って崇拝してる奴らと同じ
結局のところゲームは製品で語るしかない
それが評価されないならば作った奴が悪いんだよ
228名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 23:18:52 ID:vcBQ3w4f0
似たような出入り口はPreyにもあった。
しかしそれをあそこまで凄まじい3Dパズルゲームにして、尚かつマップも懲りに凝っていたのが素晴らしい。
そうじゃないとGDCでゲームオブザイヤーなんて取れん。
http://www.4gamer.net/games/033/G003379/20080221037/


更にそれが数人の元大学生によって作られた所が評価引き上げられた。
http://fov120.net/item/1561
229名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 23:19:58 ID:6d2jtIGY0
>>223
PORTALはレベルデザインで持ってるような作品だぞ?w

去年マリギャラとベストゲーム評を2分したけど
何でそんなに沢山賞を受賞したのかは、やっぱ実際クリアしてみないと判らんよ
先ず買ってプレイしろ。話はそれから。
230名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 23:20:04 ID:EwrgT7Ih0
めっちゃ評価されてるやん・・・
231名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 23:21:24 ID:bPJD0vWA0
>>229
クリアしたけど?
数時間で終わるレベルのへぼデザインじゃん
アドバンスもクリアしたよ楽勝に
あんなもんパズルゲーマーから言わせれば赤ちゃんをいたぶってるようなもんでつまらないことこの上ない
雑魚にはあれがすばらしいデザインに思えるのか?
232名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 23:21:47 ID:glnzi2oFO
KZ2がGDCA取れるといいね♪
233名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 23:22:05 ID:6d2jtIGY0
>>226
入ってるよー 
女の子(開発者さん)の解説聞いとけ〜
234名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 23:22:23 ID:bPJD0vWA0
>>233
どうやって見るの?
235名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 23:23:16 ID:J64ATsF60
Portalの中の人たちが、HL2をボロクソ言ってたのがウケタ
236名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 23:25:20 ID:bPJD0vWA0
結論
知能の高いパズルゲーマーからすればPortalのレベルデザインなど退屈以外の何ものでもなく
演出やストーリーを臨場感あふれる一人称視点で楽しめるだけのゲーム
しかし世の中の大半はパズルに悩んでしまうレベルの雑魚パズラーであって
結局のところ評価の違いはそこに現れているのであった
237名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 23:25:51 ID:kWjiWY2M0
PS3に出ないからクソゲーってことでしょw
238名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 23:25:51 ID:vcBQ3w4f0
そういえば、コンシューマー機じゃカスタムマップ使えんのだな。
FPS、TPS、PCゲームで本場のゲームが出来るのは全部PCでやった方が良い。
コンシューマーより画質も遙かに良いし、フレームレートも良いし、何よりMODやカスタムマップ導入出来る。

ttp://anti.dmz-plus.com/2007/11/11/portal_custom_map_developed_by_bethesda/
ttp://wikiwiki.jp/portal/?%A5%AB%A5%B9%A5%BF%A5%E0%A5%DE%A5%C3%A5%D701
239名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 23:26:41 ID:bPJD0vWA0
あのレベルのパズルで満足できるのはIQ110未満の人間だけ
240名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 23:27:56 ID:6d2jtIGY0
>>238
カスタムマップはHALO3とか可能だな
好きにダウンロードできるし、自分で作ってUPできる
241名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 23:29:43 ID:glnzi2oFO
バルブは馬鹿にもクリア出来る難易度にしてる
これも解説で聞けますね
242名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 23:30:38 ID:bPJD0vWA0
>>241
要するにパズルとしては見るべきところがないってことだろ
パズルってどういう意味か知ってる?
パズルできないパズルゲーなんてゴミだよ
243名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 23:31:43 ID:J64ATsF60
>>242
そんな人がMODでマップ作ったりすると面白い。
244名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 23:32:36 ID:vcBQ3w4f0
正直な話、PCゲームで有名なメーカーがコンシューマーでもそのまま成功出来るか? ってーと微妙なんだよな。

元PC専用のCall of dutyもコンシューマー向けに徹底的にヌルゲー化したし、
UnrealTorunamentはコンシューマーじゃ大惨敗で、これまたコンシューマー向けに簡易化したGoWのがウケてるし。

カウンターストライクが箱やPS3で出来る! となっても、誰もやらんしやりたくないだろうし。
ValveもTFCからTF2に至って、超簡易化はしたけどな・・・日本じゃどうなる事か。

245名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 23:33:50 ID:bPJD0vWA0
>>243
だから言ってるじゃん
MOD頼みだって
本物のパズルゲーなら製作者がもっと多くの高難易度マップを入れておいて当然なんだよ
246名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 23:33:50 ID:J64ATsF60
ValveはCounter-Strike: Sourceで、リメイクであっても売れることを証明したね。
247名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 23:34:05 ID:glnzi2oFO
ポータルはアクションですが
248名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 23:34:14 ID:gdsh4umF0
>>242
ゲイブはportalのシングルでどういう事ができるのかを示しただけで
エキスパートなレベルはユーザーが造ることを望んでいると語ってる。

>>240
あれって元からあるマップにオブジェクト置くだけじゃなかったっけ
249名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 23:34:59 ID:bPJD0vWA0
>>248
だからそれは最初から俺が言ってることでしょ?
俺が言ってることは間違ってないよね?
250名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 23:35:30 ID:bPJD0vWA0
なーんだ
俺が最初から言ってることは間違ってなかったんだ
じゃあ絡むなよアホどもが
最初から俺の言ってることは全面的に正しいと認めていればよかったのに
251名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 23:35:51 ID:7kvItls80
ありゃ、何故か知らないがPortalのストーリーは評価されないのかな?
HL2本編 Ep1 Portalと来て、Ep2劇中でEp3で向かう場所にApertureScienceと書かれたコンテナが。
イーライが恐れていたApertureScienceの正体とか、Ep3で更に明かされるんだぞ?
ワクテカもんじゃね?
252名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 23:35:57 ID:J64ATsF60
Gabeの理念によるというよりも
プレイテスターの声に基づいた経営的判断だな。
253名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 23:36:41 ID:glnzi2oFO
勝利宣言がすんだら
さっさと寝な
254名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 23:36:59 ID:bPJD0vWA0
>>244
まあPCだけでそのインターフェイスに特化したゲームばっかつくってきたとこはきついだろうな
でももうPCゲーなんてMMOしか儲かりませんからw
255名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 23:37:26 ID:G01OUNNr0
250 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2008/05/11(日) 23:35:30 ID:bPJD0vWA0
なーんだ
俺が最初から言ってることは間違ってなかったんだ
じゃあ絡むなよアホどもが
最初から俺の言ってることは全面的に正しいと認めていればよかったのに


日本は駄目になったなw
256名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 23:37:40 ID:J64ATsF60
G-Man関係すら十分に整理仕切れて無いのに、
Portalネタみたいな新たな材料さらに入れてどうする?

視聴率が低いからとネタをどんどん入れて行き
無理やりクリフハンガー作ってストーリーがグダグダ化していく
海外ドラマの駄作の真似でもしたいのか?
257名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 23:37:52 ID:bPJD0vWA0
>>251
君が言ってることは正しい
俺も正しかった
ただ一部の知能の低い雑魚蛆虫が脊髄反射で絡んできた
それだけの話
258名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 23:38:33 ID:bPJD0vWA0
>>256
Xファイル思い出したわ
259名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 23:38:55 ID:vcBQ3w4f0
>>254
ゴルフゲームのパンヤとか、ポータル総合のハンゲその他はかなり儲かってるらしいぞ。
http://www.pangya.jp/

全部チョン系だがな!
260名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 23:39:41 ID:J64ATsF60
SimsというかMaxis系も儲かってる気がする。
どれだけ追加パック商売するのだEA。
261名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 23:40:55 ID:ut49+IHL0
燃料投下
Gabeは生粋の任天堂教信者
こいつには体重以外俺と同じにおいを感じる
マリオ信者なのにオギャーについて触れない
262名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 23:42:30 ID:bPJD0vWA0
>>261
体重はお前の方が上なんだな豚
263名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 23:43:43 ID:vcBQ3w4f0
追加パック商法と平行して、コンプリートパック商法もやってるからいいじゃん。
1万出せば、Valveの全部のゲームやれるし。
OrangeBoxだって、内容考えりゃ破格。ってかEP1EP2買った奴等に謝れ
264名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 23:43:56 ID:ut49+IHL0
>216
Half-life3用に新しいゲームエンジンつくりはじめたっていう噂がある
265名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 23:44:04 ID:6d2jtIGY0
>>244
CODは2チーム交互に作ってるでしょw
COD4はクリアした?マイルハイクラブに入る直前の曲がHard&Deepだけど
その中の歌詞にCOD2制作後の開発陣のコメント(逸話)が入ってる

UTはクリフ抜けてからレベルデザインがボロボロになった。
(クリフは色々あってギアーズチームに引き抜かれた。
 箱版ギアーズの説明書の最初のページがクリフの挨拶)

TF2は箱版盛り上がってないね。
HALOもCODもGOWもPC版よりコンシューマーの方が人数多い
何故かTF2だけはPCだな。箱版移植ほぼ完璧だけど何故か過疎ってる
TF2対戦するならPCお勧め。


Shadowrunやロスプラコロみたいなクロスプラットフォーム期待やね
266名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 23:45:17 ID:vcBQ3w4f0
>>265
TF2は超カジュアル化したとはいえ、まだ「スポーツ系FPS」だからね。
パッドじゃ色々と厳しいんじゃなかろうか。
267名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 23:47:04 ID:glnzi2oFO
そういえば今日の大会どこが勝ったかね
やっぱldか
268名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 23:48:04 ID:ut49+IHL0
TF2がカジュアル化したのはコンシューマ移植だけの問題じゃないと思うが。
あれすげー難産な上に、開発中にCSやBFが出てきてFPSのトレンドも変わったし。
269名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 23:48:46 ID:gdsh4umF0
もともとMOD文化を大事にしてきた会社でしかもPCメインのタイトルのゲームなのに
家庭用でやっといて不満漏らすとか馬鹿じゃねーの?

>>265
家庭用のTF2は地中にSG建てれてSG無敵とか素敵なバグ目白押しだし
valveは家庭用向けにはあんまり興味なさそう
270名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 23:50:46 ID:JEDdnpVt0
>>254
でも、カウンターストライクはなんだかんだ言って凄いんじゃね?
ネトゲ人口で言えばダントツでNo1なわけだし、大きな大会も
開かれてるしさ
271名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 23:50:58 ID:vcBQ3w4f0
>>268
FPS界が全体的にカジュアル志向になったというのは確かだね。
一応ユーザーがTFCの精神を受け継いで作った、FortressForeverもあるが人が全くおらん・・・
272名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 23:51:54 ID:bPJD0vWA0
>>269
じゃあ出すなよ^^
そんな簡単なことも分からないの?
PS3に出さなかったように360にも出すなよ馬鹿
俺は間違ったこと一つも言ってないんだけどなあ
くだらない人格批判はやめて欲しい
頭悪いのばれちゃうよ
273名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 23:52:23 ID:J64ATsF60
Counter-Strikeのリメイクも、元ファンからは不満があったり
でも下手な新作よりもずっと人気だったり。
274名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 23:52:31 ID:bPJD0vWA0
結局俺にまともに反論できた奴ゼロ?
何でここのじゅうにんってこんなにレベル低いの?
マジで笑えるんだけど
275名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 23:53:29 ID:bPJD0vWA0
MODに頼ってPCに引きこもっとけよじゃあw
それで採算合うんだろ?
じゃあそうしとけ
PS3版みたいにEAが勝手に開発しましたって言い訳するならともかく自分らでやってんだろ
引きこもって出てくんなよ
276名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 23:54:24 ID:ut49+IHL0
>273
発売初期はユーザー数が均衡していたが
あれはなんだかんだいってスペック的に自分のベストの状態で出来ないから
難癖つけてたのが大半だったw
277名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 23:54:35 ID:T9jj5D8z0
個人の感想だからどうでもいいよ
278名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 23:54:35 ID:JEDdnpVt0
>>274
なんか一生懸命技術がどうとか言ってるようだが、
別に技術なんて大して重要じゃないだろ
WiiやDS売れてるの見てわからん?
GTAはHaloだって別に技術が凄いから売れたわけじゃないだろ
279名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 23:54:43 ID:gdsh4umF0
>>271
FortressForeverは作った奴らがオナニー全開なのが理由で受けてない
不満言っても「いや、俺たちの作ったゲームバランスはこれで完璧だ」で全て却下される。
そりゃ過疎るわwww

280名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 23:55:02 ID:glnzi2oFO
やっぱり1.6はもうきついよ
若い人が新しくやるには
281名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 23:55:31 ID:ut49+IHL0
wii信者っぽいなぁ・・w
282名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 23:55:48 ID:bPJD0vWA0
>>278
はぁ…
俺は技術がすべてだなんて一度も言ってないでしょ?
どこをどう誤読したらそうなるの?
何にも反論になってないんだよお前の書き込みは
283名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 23:57:02 ID:vcBQ3w4f0
>>276
CS1.6とゲーム性が全く別だったのと、
キチガイじみたヒットボックスのズレが問題になってたと思う。
あとtickrateが66と33派がいたり、サーバーもバラバラだったり。

>>279
そうなのか。そこまでは知らんかった。
なんせネット対戦しようにも人が居なくて・・・
284名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 23:57:54 ID:J64ATsF60
>>276
まあそうだったんならプロゲーマーもすんなり、リメイク側に乗り移れたんだけどね。
285名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 23:57:55 ID:G01OUNNr0
>>274
レベル低い連中に構ってもらいたくて必死ですね。
はいレスしてあげましたよ。
286名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 23:58:07 ID:vcBQ3w4f0
初期のヒットボックスのズレ動画。
もう今は修正されてるけど。

http://www.youtube.com/watch?v=fdRpYaQA8cU
287名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 23:58:19 ID:JEDdnpVt0
>>282
でも技術が重要だって言いたいんだろ?
それとも技術なんかどうでもいいの?
288名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 23:58:56 ID:6d2jtIGY0
このスレの痛い子は ID:bPJD0vWA0 ですか(*゚ー゚)
289名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 23:59:16 ID:bPJD0vWA0
>>287
あるに越したことは無いんじゃない?
まあどうでも良いよ
そんなことは本論とは関係ないし
日本語でまともに論理展開を把握できるようになってからレスしてほしいもんだね
290名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:00:01 ID:bPJD0vWA0
>>288
痛い
良いよ良いよ別に痛い子で
主観だもんね
それは否定しない
しかし俺の正しさも君は否定できなかった、というわけ
291名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:01:17 ID:gdsh4umF0
ID:bPJD0vWA0の言う技術が何なのか定義がわからないからどうしようもない。
人によっては演出の上手さやストーリーの見せ方の上手さも技術に入る。
292名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:01:33 ID:W3zfXiEx0
まぁ大勢の人が評価したものを批判することで悦に入るのも有りだと思うよ。

自分もDSやWiiやPSPが評価されているのが理解できないしw
293名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:01:38 ID:BMRCQ1d+0
まだ俺は解放段階にいたってないんだが
誰か俺の真のスタイルを引き出してくれる奴は居ないのか
294名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:01:57 ID:6d2jtIGY0
>>282
ID:bPJD0vWA0 抽出すると最初から技術技術としか叫んでない件についてw


主張が本当フラフラしてるな
そんな所までSCEのマネしなくても良いんだぞ?w
まあ、落ちつけよ
295名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:02:14 ID:bBOzZS890
別にPS3で出すメリットなんて無いしなぁ
296名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:02:14 ID:I5fSKqgt0
Cliff Bleszinski: 100万売れるソフトより450万売れるソフトを作りたいのは当然だし、
Gearsは今Xbox 360で450万売れてるんだ。

PCは混乱した状態にあると思う。今のPCの主流は、SimsやWorld of Warcraftの
ようなもので、多くがウェブをベースとしたインターフェイスなんだ。

クリックしてプレーするようなね。

PCはそういう方向に進化してるから、俺にとってPCは2次的なものだ。
我々にとって重要ではあるけど、今はコンソールに超大作を作る事に集中してるんだ。

http://www.360gameszone.com/?p=2573
297名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:02:17 ID:dk0chHZA0
ヒットボックスはconfigで調整できなかったっけ
俺がやってた時期までデフォルトでは普通にずれてたきがする。
すれ違いか。
298名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:02:29 ID:BMRCQ1d+0
>>292
俺は逆だなあ
WiiやDSを否定する奴を理解できない
凄く狭量だと思う
299名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:03:02 ID:AksHa0Ns0
CSSは壁が硬すぎるのと、ゲーム性を深める効果がない
無駄なオブジェクトがダメだったな。
300名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:03:31 ID:TiV1+7xi0
クリフBの発言よく取り上げるけどさ
そいつ小島並みに主張ころころ変えるから真に受けないほうがいいよ
301名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:03:38 ID:bPJD0vWA0
>>296
こいつって何気に頭良いよな
言ってることがいちいち正論
PS3のアーキテクチャに関してもどこぞの豚社長とは違ってほめてたし
302名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:03:50 ID:ZWyrujoH0
色々と否定して、自己の存在意義を確認しようとするのは、中学〜高校生でよくある事。
303名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:04:09 ID:glnzi2oFO
今日のID頂きました
304名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:04:46 ID:gdsh4umF0
>>299
ドラム缶のうざさは異常
305名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:04:52 ID:BMRCQ1d+0
>>302
で?だから何?俺が中学生だとでも言いたいのかなあ
仮にそうだとしてそこになんの問題があるのかなあ
頭悪い奴って攻撃の手段まで幼稚なんだよね

人は幼稚な煽りでは自分を変えない
306名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:05:37 ID:BMRCQ1d+0
俺の本当のプレイスタイルはいまだに引き出されていない
307名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:05:48 ID:gdsh4umF0
>>305
あんたの言う技術の定義教えてくれ。
308名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:05:55 ID:BJAQk30w0
CSはSourceより、1.3で止めた奴の方が多い気もする。
そんなに非人間的動きが嫌だったんだろうか。
309名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:06:01 ID:dk0chHZA0
CellというCPUはこれからのPCではスタンダードなモデルなんじゃなかったっけ
ただデブはこなれてからでないとやる気ねーよといいたいのでは。
310名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:06:56 ID:BMRCQ1d+0
>>307
端的に言えばプログラミング技術
311名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:08:34 ID:dk0chHZA0
そもそも360ってPCゲーという財産を使って
コンシューマ制覇っていう側面があるんじゃなかったか
デブが360マンセーも当たり前な気がする
312名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:11:14 ID:BMRCQ1d+0
ここで簡単な経緯を説明


俺「360版のPortalやったけど難易度低いゴミパズルだった。あんなMODに頼った薄っぺらいものがパズルゲー
として高い評価を受けてる意味が分からない。演出やストーリーは良かったよ。」

馬鹿「開発者の解説を見ればそんなことはいえないだろ」

俺「はぁ?お前こそやったことあるの?」

馬鹿「Portalのシングルは入門用にすぎずエキスパートはMODに頼ってるってことを言ってるんだよ」

俺「え?…それって俺が一番最初に言ってたそのままじゃん」

馬鹿「……(反論できず)」
313名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:11:38 ID:ZWyrujoH0
>>311
というか単純にPS3が作りにくく、尚かつノウハウを継承出来ないから嫌ってんじゃ?
海外版HL2の比較動画あったけど、ボートのシーンでPS3版は15fpsくらいまで落ち込むのに対して、箱版はヌルヌルだったし。
314名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:13:41 ID:48gM9RdU0
ソースエンジンで商売するって目論見自体失敗したから
Epicみたいには行かないだろうね。
315名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:14:11 ID:dk0chHZA0
>313
360はPCと同じ感覚で作れるらしいしね。
ところでGabeはwiifitを買ったのだろうか。
Steamが成功しすぎてピザの注文に抑制が効かないだろうし。
316名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:15:35 ID:ZpvOV4rH0
>>301
お世辞や、リップサービスが必要なのが日本。
サターンの時一生懸命、同じようにリップサービス
してくれたサードはいたよ、結果は・・・・・・。

>>309
Cellは、PCスタンダードになれるわけない。
メインは360CPUのような、複数コアであって
1コア+複数コプロのじゃない。
317名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:16:05 ID:ZWyrujoH0
これはどうなったんだろな


Source engineがXbox360公式ミドルウェアに採用
http://news.livedoor.com/article/detail/2588367/
http://www.rbbtoday.com/news/20061017/34942.html
318名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:17:18 ID:tAcx5hHMO
ポータルはアクション
終了
319名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:17:36 ID:TiV1+7xi0
>>312
で、それがKZ2の素晴らしい技術とvalveの駄目技術とどう関係あると
320名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:18:04 ID:fJGorlRH0
>>309
スタンダードになるなら、
「PS3でノウハウ詰んでも無駄」なんていわないと思うけどな
321名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:18:51 ID:BMRCQ1d+0
ここで簡単な経緯を説明


俺「360版のPortalやったけど難易度低いゴミパズルだった。あんなMODに頼った薄っぺらいものがパズルゲー
として高い評価を受けてる意味が分からない。演出やストーリーは良かったよ。」

馬鹿「開発者の解説を見ればそんなことはいえないだろ」

俺「それは見たこと無いな。なんていってたの?」

馬鹿「Portalのシングルは入門用にすぎずエキスパートはMODに頼ってるってことを言ってるんだよ」

俺「え?…それって俺が一番最初に言ってたそのままじゃん」

馬鹿「……(反論できず)」
322名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:21:24 ID:iioRSkBg0
>>1
PS3買えよ
323名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:21:24 ID:iioRSkBg0
>>1
PS3買えよ
324名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:21:24 ID:iioRSkBg0
>>1
PS3買えよ
325名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:21:24 ID:iioRSkBg0
>>1
PS3買えよ
326名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:21:24 ID:iioRSkBg0
>>1
PS3買えよ
327名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:21:24 ID:iioRSkBg0
>>1
PS3買えよ
328名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:21:25 ID:iioRSkBg0
>>1
PS3買えよ
329名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:21:25 ID:iioRSkBg0
>>1
PS3買えよ
330名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:21:25 ID:iioRSkBg0
>>1
PS3買えよ
331名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:21:26 ID:iioRSkBg0
>>1
PS3買えよ
332名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:21:26 ID:iioRSkBg0
>>1
PS3買えよ
333名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:21:26 ID:iioRSkBg0
>>1
PS3買えよ
334名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:21:26 ID:iioRSkBg0
>>1
PS3買えよ
335名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:21:26 ID:iioRSkBg0
>>1
PS3買えよ
336名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:21:30 ID:+twNZgci0
PCは、どのゲームのオンでも最早強者しか存在しなくて、新参が入り込む余地なんて微塵も無い程にレベルが高い。
だから割と温めの箱○でオンをやれと友人に言われて箱○を買ったけど俺にとっては最適な環境だな。
PCでFPSやってる人から言わせると、下手なヤツだらけでぬる過ぎだ、って思うんだろうけど、俺みたいな人間結構居ると思うんだよね。
敷居の低さ、とっつき易さは魅力だよ。
337名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:21:33 ID:ZWyrujoH0
Cellという仕組みはゲーム(というかコンシューマーPC/ゲーム用途)には不向きだよ。

多分これのこといってんじゃないかな。
http://www.4gamer.net/games/043/G004345/20080404001/
338名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:22:58 ID:BMRCQ1d+0
339名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:24:13 ID:HhWwIA4q0
PCで洋ゲーなんてグラフィック厨だけやってればいいじゃん
コンシューマを基本にすえるのになんの不満があるのさ
340名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:24:48 ID:TiV1+7xi0
>>338
だからそれと技術がどう関係あるんだ
341名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:26:16 ID:E0n6ShtN0
>>339
バルブの場合はスチームで売れたほうが利益が全然高いので
コンシューマを基本にすることはないと思うぞ。

スチームの売り上げが全パッケ販売より多いって企業だし。
342名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:26:30 ID:tAcx5hHMO
アクションゲームとして
あなたも認めるところである
演出ストーリーももれなく楽しいんで貰うために
パズル部分を加減して作っている

そのパズル部分だけを抜き出して批判するのは的外れ

ポータルはアクション
スチーム公式ページもアクション
343名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:26:47 ID:ZWyrujoH0
>>339
・MODが自由に使えない
・マップが狭い
・人数が小規模になりがち(PCでは30人以上当たり前のレースゲームが最大16人、BF系も)
・自由にデバイスを使えない
・FPSに関しては操作やりにくい事を考慮して連射ゲーになってしまっている
344名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:26:54 ID:BMRCQ1d+0
ここで簡単な経緯を説明


俺「360版のPortalやったけど難易度低いゴミパズルだった。あんなMODに頼った薄っぺらいものがパズルゲー
として高い評価を受けてる意味が分からない。演出やストーリーは良かったよ。」

馬鹿「開発者の解説を見ればそんなことはいえないだろ」…(1)

俺「それは見たこと無いな。なんていってたの?」…(2)

馬鹿「Portalのシングルは入門用にすぎずエキスパートはMODに頼ってるってことを言ってるんだよ」…(3)

俺「え?…それって俺が一番最初に言ってたそのままじゃん」…(4)

馬鹿「……(反論できず)」…(5)


(1)まず馬鹿が先制攻撃を仕掛ける。(2)の時点ではその事実を知らないため防御力を高めるために身構える俺。
(3)再度馬鹿のターン、いきなり速攻で自爆技を仕掛ける。(4)当たり前のようにその自爆技のダメージを回避する俺。
(5)馬鹿、沈黙。
345名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:27:21 ID:+twNZgci0
>>340
もう無視しようよ………
>>321とか完全に妄文じゃん
346名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:27:54 ID:BMRCQ1d+0
>>342
アドバンストレベルはストーリーを楽しんでもらうために存在するんですね
分かります^^
347名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:28:27 ID:BMRCQ1d+0
>>345
どこが?ならば具体的に反論してみろよ
本当によええなお前
雑魚すぎ
348名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:28:52 ID:JstXrcyO0
なんかすごいのがいるな
349名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:29:19 ID:iC+qJzZE0
>>315
彼はL4Dに出演予定だよ。微妙にモンスター入ってきたね
350名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:29:40 ID:ZWyrujoH0
ID:BMRCQ1d+0は唯一神だから触れたらダメだ。
351名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:29:44 ID:tAcx5hHMO
オマケのことで本体批判しないでよ
352名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:30:04 ID:Wn7NcBUE0
なんだこのおかしな流れとおかしいヤシはwww
353名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:30:40 ID:h9JVrU+40
俺「ケンカすんなや」←今ココ
354名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:31:43 ID:+twNZgci0
あ、後、この話題スレタイと全然関係ないよね
355名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:31:53 ID:E0n6ShtN0
>>348
ゲハでもPCアクション板でも、焚きつけてゲハ論争に巻き込もうと必死な層がいるからなぁ。
356名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:33:12 ID:BMRCQ1d+0
>>354
はい逃げた
俺の勝ちで良いかい?
357名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:33:23 ID:I8soimjR0
>>349
デブゾンビのこと?
Gabeさんずいぶん太ったんだな
358名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:34:19 ID:BMRCQ1d+0
ゲハって結構な人数が居るはずだけど
今まで俺が一度も打ち負かされたこと無いのって何で?
俺なんて大したこと無いレベルのはずだぞ
何でこんなに勝てるの?論破し倒せるの?
359名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:34:24 ID:kkHDL+9k0
>>356
親に聞いて来いよ。
360名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:34:43 ID:+twNZgci0
L4Dってローカライズされんのかな?
どっかの動画サイトで爆走するゾンビみてやりたいと思ってたんだけど、
それ見たのって2ヶ月ぐらい前だし何時出るんだろう。
361名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:34:58 ID:BMRCQ1d+0
>>359
親って何?
362名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:35:52 ID:TiV1+7xi0
portalはアクションなのに一人パズルゲームだと主張し
IQ110未満の奴が満足すると言い放つ
しかし賞をとったGDCは世界中のゲーム製作者たちのイベント
ID:BMRCQ1d+0は世界のゲーム製作者たちよりも偉い現人神だったのだ
363名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:36:03 ID:iC+qJzZE0
>>317
気が付いてみると一番使われてるのは源生のHavokエンジンだしなぁww

Source Engineもぽちぽち使われてるはず。
f.e.a.rとかマビノギとか確かそうじゃね?(*゚ー゚)
364名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:36:11 ID:E0n6ShtN0
>>360
PC板ならいつもどおり最初から日本語なんじゃねぇの?
*どくね*
365名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:36:15 ID:kkHDL+9k0
>>361
ここのログを親に見せて
「僕が勝ったのかなぁ?」
って聞いてこいよ。簡単だろ?
366名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:36:41 ID:BMRCQ1d+0
>>362
京都任天堂以外のゲーム製作者なんて雑魚ばかりじゃん
話にならんよ
367名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:37:07 ID:TiV1+7xi0
>>363
postal3もそうだな。
368名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:37:21 ID:BMRCQ1d+0
>>365
だから親って何だよ?隠語か?
日本語的な意味なら筋が通らないんだけど
369名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:37:32 ID:+twNZgci0
>>364
ならPCでやるかな。
後、*どくね*って何?
370名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:38:13 ID:I8soimjR0
>>360
でたとしてミカン箱並に遅くなりそうなんで・・・
おそらく国内のゾンビ好きの大半はまちきれず輸入するかと・・
371名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:39:34 ID:BMRCQ1d+0
PCゲーで実績つくのってMS製のソフトだけ?
372名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:39:36 ID:ZWyrujoH0
>>362
神の作りし2chブラウザ。
http://www.geocities.jp/jview2000/
これを導入すれば、現人神さえも消し去る事が可能となる。


373名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:40:08 ID:TiV1+7xi0
>>369
HL2の字幕にでてくる[ノイズ]

PCゲームのオンって強い人しか居ないイメージあるけど
実際そうでもないよ。へたれ初心者も沢山居るから偏見の目で見ないでね
374名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:40:14 ID:dk0chHZA0
Hellgateでもビルというデブがゾンビ役として登場してるし
開発者がゲームに登場するのは今のトレンドなんかね
チンクル
375名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:40:17 ID:BMRCQ1d+0
>>372
俺は消えないよ
お前が意図的に「見ない」だけ
376名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:40:19 ID:E0n6ShtN0
>>369
PCのバルブ製による珍訳の話だ。
377名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:41:27 ID:+twNZgci0
>>372
ウザいからさっさとNG設定したよ。
所々抜けてるけどまだ書き込んでんのかあのキチガイさんは。
378名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:41:56 ID:dk0chHZA0
ID:BMRCQ1d+0
やっぱり360ユーザーとPS3ユーザーを焚き付けたい例の宗教の人みたいだなw
デブに反応したからもしやと思ったよw
379名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:44:13 ID:BMRCQ1d+0
>>378
?もしかして任天堂ファンだと思った?
任天堂京都が世界に誇る最優秀集団であることは外人ですら認めているし数字に表れてるよ
380名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:45:24 ID:JstXrcyO0
スレ違いもいいとこなんだからスルーしろよ
381名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:45:39 ID:DF+BB8n7O
ここまでくると病気だなw
382名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:45:43 ID:3IDOkvYo0
>>379
任天堂って技術としてはたいしたことなくね?
383名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:46:07 ID:E0n6ShtN0
>>373
PCゲーマーがオンとかいうなぁあああwwww
384名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:46:22 ID:BMRCQ1d+0
ゲーム業界は西高東低
京都の任天堂がダントツでカプコンやアリスソフトなどその他の企業でも関西が強い
関西人の小島が世界で認められてるしコナミも東京に行ってから糞化した
東京は首都のメリットを享受しておきながらヘボイ企業しかない
本当に情けない
385名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:46:51 ID:+twNZgci0
>>373
最初はカウンターストライクがオススメ!って友人に言われていざやってみたらフルボッコにされたんだけど、
根気強く1ヶ月は仕事帰ってから毎日2時間ほどやってたんだけど………心が折れた。ヘタレと呼ぶがいいさ………。
チームフォートレス2とかBFシリーズとかもやってみたがやっぱりダメだった。
そんで最近クライシスのオンやってもう二度とPCのオンやらないと誓ったよw

ん、でも、偏見だったかもね。箱○ゲーでしばらく鍛えた後、またPCのオンにチャレンジしてみるよ。
386名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:47:18 ID:iC+qJzZE0
>>383
マルチって言わないとダウトw
387名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:47:29 ID:TiV1+7xi0
>>383
だってTDMのことチーデスって言うんだぜ
オンっていわないと伝わらないだろjk
388名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:48:01 ID:BMRCQ1d+0
PCゲーなんていまさら始める意味あんのかよ
10年前5年前ならともかく今は家庭用に色々吸われちゃってるじゃん
何かDC中期ごろにセガ信者になったみたいなノリだな
389名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:48:42 ID:E0n6ShtN0
>>387
チーデスってTDMのことだったのか、いま知った。
390名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:49:14 ID:BMRCQ1d+0
>>389
お前それ言語感覚に障害あるんじゃね
391名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:49:17 ID:3IDOkvYo0
任天堂が誇るマリオとかより、どう見てもCOD4やGowの方が凄いよな
売上とかじゃなくて、技術が
392名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:49:31 ID:ZWyrujoH0
>>385
基本、パッケージFPSはプレイヤーの質が高い。同時にレベルも高いよ。


無料チョンゲだけどサドンアタックとかやってみたら。
毎晩7000人くらいプレイしてて、全体的なレベルも低いよ。
マナーもかなり低いがw
http://suddenattack.redbanana.jp/
393名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:50:39 ID:3IDOkvYo0
RTSなら、上手い人のリプ見て、何分何秒に何するって全部暗記して
1ヶ月ぐらい練習すれば、初心者のIRCチャンネルで何とか
戦えるぐらいにはなるよ
394名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:50:40 ID:ykoztRBa0
ゲーム業界は西高東低
京都の任天堂がダントツでカプコンやアリスソフトなどその他の企業でも関西が強い
関西人の小島が世界で認められてるしコナミも東京に行ってから糞化した
東京は首都のメリットを享受しておきながらヘボイ企業しかない
本当に情けない
395名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:51:24 ID:16GiMlYd0
PCゲーなんていまさら始める意味あんのかよ
10年前5年前ならともかく今は家庭用に色々吸われちゃってるじゃん
何かDC中期ごろにセガ信者になったみたいなノリだな
396名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:52:50 ID:TiV1+7xi0
>>385
日本のPCゲーマーは人口が少ないから自然と古参が多くなるだから
フルボッコにされることも多い。
海外鯖で遊んでみなよルールすら知らないような奴が遊んでるんだぜw
そこでならルール知ってるだけでスコアトップになったりするwww

あんまり深く考えずに楽しめばいいんだよ
397名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:53:30 ID:ZWyrujoH0
>>395
それはPCゲームをやった事が無いからじゃない?
自分みたいにPCゲームも箱もPS3もDSもやってる身としては、やはりPCゲームのアドバンテージは未だ高いと思うよ。
特にFPSとRTSに関しては。
398名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:54:34 ID:+twNZgci0
>>392
カウンターストライクとかおかしかった。
ぴょんぴょん飛び跳ねながらスナイパーライフルでヘッドショット連発するヤツとかさ。
どれだけやったらあんだけエイム早くなるんだよ………。

SAは噂聞いてやってみたけどなんかしっくりこなくてさ。
後、COD4の方が好きだからこっちやってる。
399名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:54:49 ID:fJGorlRH0
CSとかのレベルが異状に高いだけかと
今ならCoD4とか新規も多いし、ゲーム性も初心者向きでやりやすい
400名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:55:26 ID:TiV1+7xi0
>>397
多分PCゲーのジャンルがFPSとMMORPGしかないと思ってるんじゃないかと
401名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:56:14 ID:16GiMlYd0
>>397
いやいや昔にやってたよ
でも今は別に
FPSとかRTSをひたすらやり続けられるっていうんならそれでも良いのかもしれないけどね
ああ、でも良質なシミュレーションはPCかな
402名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:56:50 ID:TiV1+7xi0
>>399
TF2も無料期間のおかげで新規が今増えてるね。
403名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:56:53 ID:ZWyrujoH0
てかここ、何のスレだっけw
404名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:57:02 ID:Wn7NcBUE0
>>392
質が高いとか冗談はやめれ。
だったらパンクバスターのいたちごっことか、
CrysisのところがPCゲームもうダメポなんて言わない。
405名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:57:42 ID:3IDOkvYo0
>>397
まあ、RTSはPC以外に考えられんな
FPSも個人的にはパッドでエイムなんてありえないと思うが、
人気あるし、他の人にはそうでもないんだろう
WiiリモコンならFPSに向いてるだろうなとは思う
406名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:58:05 ID:tAcx5hHMO
最近TF2の新規さん祭りみてたから
敷居たかいかあ?とか思ったけど
基本的なAIMがあんまり駄目だと楽しめないかもな

てかカウンターストライク勧めるヤツがおかしいw
407名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:58:38 ID:E0n6ShtN0
>>404
質が悪いのもぶっちぎり多いからな。
ハード所持数だけ比べるなら過去のどんなゲーム機より普及してるしなw
408名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:59:05 ID:TW0+Azgt0
このスレ最初過疎ってたのに
409名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:59:19 ID:+twNZgci0
>>398
箱版のCOD4はかなりやってるよ。今プレ7週目。
リアル友人が最近箱ゲーに傾倒してるんで俺もそれにつんだってった。
喋りながらやるのは楽しいんだ。PC用のヘッドセット持ってないってのもあるけどね。
PC版も今度久しぶりにやってみるよ。
410名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:59:46 ID:ZWyrujoH0
>>404
まぁ「小中学生地獄の無料FPSに比べれば」とう話ですので。

>>405
RTSは今までのゲーム機じゃ解像度的に無理ゲーだったけど、最近はクリアしてきたと思う。
最大の問題は、やっぱマウスのデフォルト使用可能ですな。
411名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 01:00:27 ID:16GiMlYd0
RTSといえばGG2だろ
まああれはアクションだけど
家庭用にそのままRTS持ってくるhalowarsとか論外
412名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 01:01:00 ID:TiV1+7xi0
>>410
World in Conflictが家庭用にも出るらしいけど
操作体系がどうなってるのか気になる
413名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 01:01:05 ID:3IDOkvYo0
>>410
RTSだったらマウスもフル活用するし、キーボードも多種多様な
キーを駆使するんだよ
俺にはPC以外には考えられない
414名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 01:01:50 ID:16GiMlYd0
デバイスが違うのにシステムをそのまま持ってくるってのはバカだと思うけどね
ゲーム性自体が没入度に頼りきりでちんけなFPSならともかく
415名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 01:02:27 ID:E0n6ShtN0
まぁピクミンも半熟英雄もRTSだと噛み付く前にフォローいれておくと
PCで発展したタイプの現在のスタンダートタイプは無理って言っておけ。

前この話ですげぇブッちぎれて暴れた奴みたから。
416名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 01:02:55 ID:TW0+Azgt0
>>406
上手いスカウトがいると太刀打ちできん
でも、あれでも遅いつーんだから、上の方はすごいつーか、俺が下過ぎるつーか
417名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 01:03:05 ID:+twNZgci0
>>406
操作が分かりやすい・未だにプレイ人口が多いという理由で薦められたんだけどねw
後、エイムに関しては今までずーっとパッドコントローラーでゲームやってきたからか、
マウスでエイムがイマイチ感覚がつかめないんだよね。
418名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 01:04:33 ID:16GiMlYd0
>>415
そうそう
そのまま持ってくるのが馬鹿
家庭用に適したシステムを考えるのが当然
でもhalowarsは製作者のインタビューを見ると完全に発想が逆なんだよw
PCのRTSをパッドでも完全な形で実現することがこのゲームの目的ですみたいな
確かに操作体系に関心はあるが発想として正解とは言いがたいね
419名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 01:05:14 ID:TiV1+7xi0
>>417
CS:SならBOT相手に練習ってのがお勧めかも。
BOTの武器をナイフ固定にして自分対BOT31人にすると武器の扱いの練習になる
420名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 01:05:22 ID:ZWyrujoH0
>>414
FPSだってコンシューマ向けにおもいっきり最適化されてるね。

・照準はデカく丸く
・集団率は極端に高く照準内に収まるように
・リコイルもかなりマイルドに
・体力は自然回復

なもんで、逆にPCにそのまま逆移植されたHaloとかGears of warとかは糞ゲー扱いされてるね。
421名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 01:05:23 ID:E0n6ShtN0
>>417
まぁ、それは抜きにしてもCS1.6はビギナーサーバーいる8割がクランに入ってる
2軍3軍のあそぶ場所とかになってたりするしね、たまにガチのトッププレイヤーきて
虐殺されまくったりとか、いる連中の本気度が違う。
422名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 01:05:46 ID:adKzpbFI0
箱○買ってからPCのFPSはまるっきりやらなくなったな
3〜4年前ほどではないにしろ必要スペック揃えるの面倒だし
今はHoIのイタリアプレイばかりだ
423名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 01:07:03 ID:3IDOkvYo0
まあWiiリモコンがあれば、RTSも普通にプレーできないことはないかもなあ
とは思う
使ったことがないから、あのリモコンがマウスと比べてどれだけ動かしやすい
のかってことは知らないんだが
424名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 01:10:46 ID:tAcx5hHMO
個人的にはエネミーテリトリーが
カジュアルでも最高に面白かったんだが
いま人いるかしらんけど
あれのメディックは本当に射撃スキルいらんし
どんなに上手くてもロケット一撃死だし
野鯖でやるには良いゲームだった
425名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 01:10:57 ID:adKzpbFI0
箱○買ってからPCのFPSはまるっきりやらなくなったな
3〜4年前ほどではないにしろ必要スペック揃えるの面倒だし
今はHoIのイタリアプレイばかりだ
426名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 01:11:26 ID:adKzpbFI0
おっと二度書きしちゃったorz
427名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 01:11:34 ID:+twNZgci0
>>421
そもそも友人に誘われて入ったクランがダメだった。
俺以外全員狂ってるw

PCは真剣勝負をするよりも遊びで弄って、
空飛ぶじゅうたんしたり、最強フォークリフトしたり、
壁を通過する戦闘ヘリとか、片方のチームだけインビジブル状態とか腹抱えて笑ったよ。
428名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 01:11:34 ID:TW0+Azgt0
Universe at Warの体験版やったけど、苦労したんだろうなと言う印象
パッドにふさわしいRTSってあると思うんだけどね

>>417
マウスカーソルじゃなくデスクトップの方が動いてる感じ
楽だよ
狙いやすすぎて、ゲームによっちゃバランス崩壊してるけど(PC版Gears of Warとか)
429名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 01:13:20 ID:adKzpbFI0
>>420
体力が自然回復は家庭用に最適化されたってわけじゃないだろ
もともとCoDのスタッフが体力回復アイテム拾うために敵のいないマップを戻らせるのは不自然って事で2から取り入れたシステムじゃなかったか
430名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 01:16:51 ID:TiV1+7xi0
>>424
復活してすぐ死ぬのが日常茶飯事なゲームだから
戦ってるより助けを待ってる時間の方が長いじゃん!
でFPS初心者には受けにくそうだな
431名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 01:17:19 ID:ZWyrujoH0
>>424
アレはシステム・ルール的にどう考えてもカジュアルじゃないと思うぞw
432名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 01:17:51 ID:16GiMlYd0
スレ違いの雑談多すぎ
433名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 01:19:22 ID:TiV1+7xi0
面白い人が居なくなったからな
434名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 01:19:34 ID:16GiMlYd0
ここ最近のPCゲーについて雑談するスレじゃないぞここは
435名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 01:20:17 ID:+twNZgci0
>>432
俺も最初そう思ったんだけど、PS3が終わってるのはもう周知の事だし、
まだ700以上もあまってるから有効活用したほうが………ってダメか?
436名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 01:20:57 ID:16GiMlYd0
>>435
PS3が終わってるとかそういうくだらない話はコケスレでやれば?
437名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 01:21:47 ID:16GiMlYd0
そもそも有効活用という発想がおかしい
スレタイにそっていない雑談でリソースが消費されるのであればそれは有効ではないんだから
438名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 01:21:58 ID:E0n6ShtN0
もう、バルブのこの発言について話すことないから有効利用でいいだろ。
439名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 01:22:23 ID:ZWyrujoH0
有効活用ってか、このスレタイの内容はこっちだわなw


【さ〜新撤退】PS陣営から離れるメーカー 脱P 41社目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1210331836/


440名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 01:23:11 ID:16GiMlYd0
>>438
ならそういうスレタイでスレを立てろよ
依頼スレだってあるじゃん
ここはそういうスレでは無い
本旨に無関係な雑談でスレを伸ばすことは有効活用とは言いがたい
441名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 01:23:19 ID:TiV1+7xi0
なんだID:16GiMlYd0はID:BMRCQ1d+0か
442名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 01:24:37 ID:+twNZgci0
>>437
というか、硬い事言うなってw
ゲハ板来てまだ数ヶ月だけどこんなゴミの掃き溜めみたいな場所でそんな事いわれても。
443名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 01:24:41 ID:16GiMlYd0
もう俺は寝るけど
このスレのせいで無駄な時間をすごしてしまった
444名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 01:25:14 ID:16GiMlYd0
>>442
ゴミの掃き溜めの中でもさらにゴミなのがお前だよな
445名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 01:25:14 ID:J4K8ST530
米vs日本や  
446名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 01:25:20 ID:ZWyrujoH0
じゃあまじめに、なぜValveはPS3を捨てたのか語り合おう。


理由1 PS3が非常に作りにくいから
理由2 PS3のロイヤリティが高いから
理由3 PS3の性能が低いから
理由4 PS3ではノウハウを次に持ち越せないから

↓次どうぞ
447名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 01:26:04 ID:16GiMlYd0
>>446
1だろうなやはり
448名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 01:26:30 ID:+twNZgci0
理由5 オン環境を作るのに向いてないから
449名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 01:26:59 ID:adKzpbFI0
全部じゃね
450名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 01:27:40 ID:16GiMlYd0
もう寝る
451名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 01:29:06 ID:TiV1+7xi0
>>446
PCで十分儲けてるので家庭用開発自体がそもそもそんなに乗り気じゃないから
オレンジボックスの時みたいにPCと箱○版は完成してるのにPS3のせいで発売延ばされたくないから
オンライン関連機能が弱いから
452名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 01:29:09 ID:4T6ADroK0
>>446
1の癖に4であって極めつけに2なんじゃね?
3は気にするほどでもないだろ
453名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 01:31:19 ID:16GiMlYd0
Live鯖は糞
先日、何人かの俺のフレンドが何度もオフラインになったりオンラインになったりしてるなあと思ったら俺もいきなりLive接続が切れた
これが対戦中だと考えるとぞっとするわ
有料で何でこんな不安定なの
454名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 01:32:32 ID:TiV1+7xi0
>>453
なんでいきなりliveの事語りだすんだw
455名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 01:33:07 ID:16GiMlYd0
>>454
事実
456名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 01:33:33 ID:E0n6ShtN0
>>453
すごい勢いで雑談してるじゃねぇかwww
457名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 01:33:52 ID:TiV1+7xi0
>>455
いいからさっさと寝ろよ
誰も今liveのことについては語ってない
458名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 01:34:10 ID:iC+qJzZE0
>>446
オン環境のライブラリが提供されてないから。
極端な話、通信で投げるパケットの仕様すら決まってないよ。PS3。

鯖も自前。

ネット接続率低い。

物凄い時間かけてオン対戦作っても過疎。

しかもソフトが売れない。
459名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 01:34:44 ID:+twNZgci0
>>453
俺がいえる立場じゃない事は承知で言う。

 ス レ 違 い の 雑 談 し て ん じ ゃ ん w
460名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 01:35:02 ID:16GiMlYd0
>>457
今から歯磨きする
461名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 01:35:27 ID:ZWyrujoH0
いちいち報告するID:16GiMlYd0に萌え死んだ。
462名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 01:37:21 ID:1fUTOXdR0
>>453 って「全く同じ文言」をどっかのスレで見た記憶があるんだがw
只のレス乞食確定。
463名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 01:39:25 ID:TiV1+7xi0
>>462
こいつさっきまでportalのことで意味わからん書き込みしてたしレス乞食以外の何者でもない。
464名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 01:39:52 ID:16GiMlYd0
>>462
ソース出せよ
俺オリジナルの文章だぞ
465名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 01:40:33 ID:+twNZgci0
>>464
もういいから寝なさい。
明日は学校でしょう?
466名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 01:40:52 ID:16GiMlYd0
No results found for "これが対戦中だと考えるとぞっとするわ".
467名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 01:42:09 ID:16GiMlYd0
>>465
事実だ
468名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 01:42:56 ID:7YK123W50
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1169529306/
ゲーム [ハード・業界] “Gears of War 売り切れでXbox360大ブレイク inJapan”

652 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/01/23(火) 18:46:19 ID:rsyw40+O
GoWのグロ描写より「高貴なる」とか「聖府」のほうがぞっとするわ。
469名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 01:44:17 ID:16GiMlYd0
コピペ厨みたいに扱われるのは絶対に納得いかない
もしまったく同じ文章が前に書き込みされてるなら土下座写真うpしてやるよ
470名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 01:46:00 ID:16GiMlYd0
ふざけんなよと
コピペ厨みたいにレッテル貼っておいて何がレス乞食だと
んな捏造されたらそりゃレス返したくもなるわ
471名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 01:46:41 ID:adKzpbFI0
何このキチガイ…
472名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 01:46:56 ID:TiV1+7xi0
>>469
いいからもう寝ろよwww
寝る宣言して何分たったんだよwww
473名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 01:46:59 ID:16GiMlYd0
断言するけど、絶対に同じ文章は持ってこれない
なぜなら俺の今即興で書いたオリジナルだから
しかし事実だけどね
まあ仮に同じ体験をしてる奴が居たとして同じ文章を書き込む可能性はゼロに近い
この勝負、俺の勝ちは確定している、すでに
474名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 01:49:11 ID:TiV1+7xi0
謎の勝利宣言
475名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 01:49:16 ID:+twNZgci0
>>473
なんでそんなに必死なの?w
別に自分がそう思ってるならそれでいいじゃん。
476名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 01:50:20 ID:adKzpbFI0
勝ち負けの問題なのかwwwww
こいつアスペルガー症候群だろwwwww
477名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 01:53:43 ID:16GiMlYd0
Xbox360総合スレに「ちーふ」って呼ばれてるコテが居るのを知ってる?
俺は彼がゲハでコテを名乗るずっと前からの知り合いなんだけど
最初、彼は自分はXbox360fanboyではなく全機種に中立なゲーマーだと言ってたんだよ
でも、半年ぐらい前、彼が自分はXboxファンであって中立ではないし今まで一度も中立だなんていったこと無いよと言ってた
俺がそれに突っ込んだら彼はそれなら証拠をもってこい。ログをもってこいよと挑発しやがった。
運良く俺は専ブラに大量のログを保有していたからこの勝負は簡単だった
当時のログから検索して出てきた結果を貼り付けてやった、それで終了
昔から彼のことは嫌いだったから最高にキモチの良い勝負になったよ
まあ、今回の>>462が当時の俺になれる可能性は無いんだがね
なぜなら俺は嘘をついていないから


>>462さん、あんた、嘘つきだねっ!

バァァーーーン
478名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 01:56:09 ID:adKzpbFI0
俺の口は臭いまで読んだ
479名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 01:57:30 ID:+twNZgci0
>>477
やだ………なにこれ………
480名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 02:03:00 ID:1fUTOXdR0
やれやれ、皆に愛されてご満悦みたいだな。
さすがはレス乞食だ。
481名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 02:09:20 ID:iC+qJzZE0
>>468
ライトニング女史のことですね。わかりました。
482名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 02:11:01 ID:J4K8ST530
手短に言うと、Valveんとこのゲームなんて
PCでやるから関係ない。
483名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 02:24:23 ID:+dpxMYxR0
この会社ここ4年で2回もGDCのGame of The Yearを獲得してるんだよね。
最近本編の方がグダグダすぎるがPortalが神ゲーだったので許す。
484名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 02:25:22 ID:iC+qJzZE0
つーかHL2がめちゃ面白かったけどな
485名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 04:13:41 ID:QsWkDmtZ0
>>477の勝ち
486名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 04:35:37 ID:I5fSKqgt0
クリフはなんかロメロ化しそうだなw
映画が成功すればいいけど
487名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 09:41:04 ID:QsWkDmtZ0
>>480
あんたの負けだ…
488(σ・∀・)σ:2008/05/12(月) 15:46:37 ID:9PNPY0dP0
>>482
オレンジボックスはPC、PS3、箱○どれでやっても面白いですよね
あんまり拘る必要もないんじゃないかな

但し、PS3版は劣化してて画面15フレとかですけど。
489名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 18:06:52 ID:7/gXPpSo0
>>488
PS3版に限らずコンシューマのオレンジボックスはPC版の中設定、30fpsの劣化移植だよ
PS3版はさらに処理落ちがあるらしいが

しかしFEARといいPCネイティブのゲームって家庭用にまともに移植できないよな
HL2なんてローエンドの8600GTですらSXGAで60fps以上出るのに
490名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 18:44:37 ID:oQpZa8Cx0
HL2自体がだいぶ古いゲームだけどなんでなんだろうね
491(σ・∀・)σ:2008/05/12(月) 18:49:24 ID:9MbYV9Dk0
>>490
物理エンジンの世代が進むほど処理軽くなるとか?
ごめん。知らないのでてきとーw
492名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 18:55:18 ID:ZWyrujoH0
メモリの絶対量が少なすぎなんじゃね?>家庭用
いくら帯域広くても、根本的な物理量が少なすぎ。
493名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 20:15:02 ID:CXUPSK6L0
それだけ圧倒的にスペックがPC>>>>コンシューマってことなんじゃね?
昔のPCにすら未だに勝てないぐらい
494名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 00:04:20 ID:6UWPnCxC0
>>489
PC厨ウザ・・・
495名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 00:27:20 ID:owJWAS/l0
なんでもすぐにPC厨って言う人って何なんだ?
PCゲーマー兼家庭用ゲーマーってかなり居ると思うのにな
496名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 00:46:48 ID:g86RWSwI0
多分劣化移植とかあたりが気に食わなかったんだろ。
497名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 01:50:03 ID:cQgrpqJ50
>>495
ゲハの360ユーザーはハード批判されたと被害妄想を抱いてすぐキレるぞ
PS3発売前あたりだとスペック的に次世代機としては中途半端とかいってたのにな
498名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 02:05:04 ID:6UWPnCxC0
コンシューマの板でスレ作ってまで生息するPC厨のキモさは異常

PCゲー用の板があるというのに。

両方持ちユーザーでも場所場所でわきまえるのが基本
499名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 02:12:00 ID:ZeGtm+ot0
わざわざ家ゲの板にきて「PC>>>>>>>>>家庭用wwwwwwwwww」とか
「コントローラーでFPSとかアホじゃねwwwwwwww」とか大騒ぎするからね。
ただ、PCアクション板にも
【PS3】KILLZONE2が凄すぎてPC厨終了のお知らせ。
とかってスレ建てる奴もいるからお互い様なんだよw
500名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 02:24:47 ID:2eOMFBV60
むしろPCアクション板で暴れてる家ゲ厨の方が酷いぞ
最近はまだマシだが360系の煽りは一時期本当に酷かった
501名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 02:29:12 ID:cQgrpqJ50
不毛な争いを炊きつけるなw
502名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 02:30:40 ID:I0TWQnbz0
>>337
そういやダークメシア?なんかはどうなってるんだろう
あれもソースエンジンのマルチタイトルだったよね、PC版は結構重かった記憶がある

コンソール向けに最適化されてないのが原因だと考えたけど
ダークメシアで特に劣化もなく動いてるならそうではないのかもしれない
503名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 02:31:21 ID:I0TWQnbz0
ミスった
>>489
504(σ・∀・)σ:2008/05/13(火) 03:54:36 ID:vbrBlGda0
>>499
ギアーズ2の映像とかで盛り上がってる所に
こんなんPCゲーから見れば劣化www
とか必死でネガキャンする奴はどう見てもPCゲマーじゃない感じw

PCアクション板の件は、GKのうざさが他板に認識されたので結果オーライw
505名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 04:07:08 ID:cQgrpqJ50
>>504
GKというかゲハから特攻してくる奴は全員ウザイって認識になっとるけどな。
506名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 04:14:16 ID:cD1JSUOk0
Preyにもあったっていうか、大昔からある。

それこそDoom時代から。

507名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 04:16:14 ID:cD1JSUOk0
Fuck Fat Gabe
508名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 08:58:35 ID:R0lR/caT0
>>495
据え置き+携帯ゲーム機ほども居ないと思うぞ。
そもそもPCでゲームするって家庭用ゲームなぞ興味ない

本当にプレーしてるPCゲーマーって家庭用のゲームなぞ
興味ない。本当にプレーしてないからPC厨がこんな所に沸いてくるのだよ。
509名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 09:02:52 ID:imX4zf680
360専用ならギアーズ位のクオリティ作れや。腰抜け。
言う事は一人前だが、腰抜けばかりだな。
510名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 09:17:48 ID:m+7D/kGN0
>>509
444 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2008/05/13(火) 09:05:22 ID:imX4zf680
 >>443
 360擁護はあげ足取るのうまいですね。さすが。


なんでおまえ屑みたいなレス付けて回ってんだ?(笑)
ほら、さっさと「MGS4は神ゲー。COD4を超えた!」って500回書く仕事に戻るんだ。自慰系は遊びじゃないんだぞ!
511名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 09:46:04 ID:EuYBOMK40
>>508
確かに少なめだね、俺のFPSクランの人見ると、PCゲーやる人ってDS持ってるくらいじゃない?
俺みたいに斑鳩なんかのSTGとテイルズのために箱○買うような奴は稀w
512名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 09:52:18 ID:UyHJQXha0
こういうとこで暴れてんのはPC厨かたってるGKだろ。
513名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 09:54:16 ID:Huqmpzne0
>>508
俺は昔PCでゲームしてたけど家庭用も併用してたぞ?
今はPCなんて軽いゲームしかやらなくなったがね
同じコンピューターゲームだしそこまで垣根はないと思うが
514名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 11:10:08 ID:u+b6tsjv0
>>512
うん。全員それは判ってるw
515名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 11:15:25 ID:c33HaNJP0
>512
ネタバレ自重wwwwww
516名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 15:48:20 ID:V4z669By0
 
517名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 15:53:27 ID:koZ+ksLv0
GT5Pが223万本売れてるからいいや。
GT5本編は1000万本超えるだろうし。
518名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 15:55:20 ID:5tNsyFbgO
パソコンでオレンジボックス買ったけど面白い
519名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 16:14:39 ID:JOsoS+Yg0
携帯で書き込む意味がわからん
520名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 17:00:41 ID:p8xzVepq0
>>517
100万本の間違いだろ。GT5
521名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 17:48:14 ID:5Q8NYvL10
>>508
>本当にプレーしてるPCゲーマーって家庭用のゲームなぞ
>興味ない。

MMOはPCだが、FPSはPCからコンシューマーに移りつつあるなぁ。
楽なんだよなぁ。マウスならマウス、パッドならパッドなりの使い方があるし。

あと、よくここにFPSでPCの画質云々言ってるヤツがいるが
PCでも、見やすくするようにイラネーエフェクトとかは全部切るけどなぁ
とか思う。
522名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 17:50:05 ID:7K1woXe70
全体の話じゃなくゲハにいるようなやつはPCゲームやってる人はかなりいると思うよ
そもそもゲハ自体が全く一般人とかけ離れたポジションにいるわけだし
523名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 17:56:16 ID:3X6CHxPQ0
>本当にプレーしてるPCゲーマーって家庭用のゲームなぞ興味ない。

12年くらいPCゲーやってるけど、コンシューマーも全部持ってるわw
DS面白いし、アイマス面白いし、Forza2面白いし、トロステーション面白い。

ただ一つ言わせてくれ。
板荒らしはコンシューマーゲーマーが多いと思うぞ。

>>521
>PCでも、見やすくするようにイラネーエフェクトとかは全部切るけどなぁ

TF2とかCSとか、ブラーだのHDRだのあったら逆にやりにくいわな。
524名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 18:06:06 ID:8gqH9okb0
>>523
客層がガキなんだよな(笑)
「KZ2は神ゲー」「PCゲー終了」とかコピペしまくれば自分が好きな機種が売れると本気で信じてる
525名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 18:09:47 ID:HKvPIiH10
>>524
煽りながらそんなこと言っても説得力が・・・まぁいいか
526名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 18:12:12 ID:2lbFISrN0
>>525
まぁまぁ、実際にPCアクション板にたてた馬鹿がいるんだから仕方ないよ
527名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 18:15:15 ID:qwtSMoLR0
PS3版はつくりません!!
つくらないったらつくりません!!
528名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 18:16:21 ID:HmmMOABT0
>>526
PCアクション板の荒らしは本当に酷い
家庭用厨ってマジでガキばっかだよな

HALO3やれないのにFPSオタ面してる奴は痛い
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1181177777/
今年のGOTYはHALO3かMassEffectだろーな
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1192560013/
Xbox360持って無い自称ゲーマーを銃殺したい
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1177546359/
Xbox 360>>>>>>>>>>>PC PART2
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1179782040/
529名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 18:17:17 ID:L+LCaFoS0
最近はKZ2スレが常時ageで困る
530名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 18:18:16 ID:3X6CHxPQ0
>>528
MGS4関連とかもあったな。もう落ちたのか知らんが。
531名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 18:19:04 ID:2lbFISrN0
>>528
【PS3】KILLZONE2が凄すぎてPC厨終了のお知らせ。
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1184145372/

ほんとだな。
どうしようもないな
532名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 18:19:09 ID:SX2QyNgH0
>>528
すげーなw

主張の内容から判断すると、ゲハに居る、いわゆる「痴漢」とはまた別の人種っぽいな。
533名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 18:20:09 ID:HmmMOABT0
>>532
これは氷山の一角だから
ログあさったらなぜかPCアクション板なのに30ぐらいXbox系のスレがw
ついつい覗いて反論してしまう俺も俺なんだが
534名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 18:20:18 ID:oBX6MuPA0
>>528
実際立てたのが誰かわからん
535名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 18:20:52 ID:SX2QyNgH0
>>531
おお、別に箱○限定じゃないのか。

「アンチPC」みたいな層が居るって事か?

それとも単なる荒らし目的かな?
「この板の住民がイヤな気分になれば嬉しい」みたいな。
536名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 18:21:13 ID:2lbFISrN0
MGS4が凄すぎてPCゲー完全脂肪のお知らせ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1206324808/

1 名前:UnnamedPlayer[] 投稿日:2008/03/24(月) 11:13:28 ID:UQ/Kch3c
http://ps3media.ign.com/ps3/image/article/804/804317/metal-gear-solid-4-guns-of-the-patriots--20070712014604994.jpg
http://ps3media.ign.com/ps3/image/article/804/804317/metal-gear-solid-4-guns-of-the-patriots--20070712014600775.jpg

凄過ぎる…Crysisマジ終わったな



こんなのもあったわ
537名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 18:21:35 ID:HmmMOABT0
最近はPS3のスレも増えたね
昔はXbox関連が圧倒的に多かったが
538名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 18:21:45 ID:3X6CHxPQ0
>>535
アンチPCというか、金無くてゲーム出来るPC持てない子供(小学生・中学生)が、
ひたすらコンシューマーサイコー! と荒らしてるだけかと。
539名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 18:22:56 ID:uvif/t1P0
タイトルからしてGKのなりすましじゃないの?って感じだが
360<GamerPCってのは、360ユーザのほとんどが自覚してるだろうに。
540名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 18:23:23 ID:HmmMOABT0
Xbox信者は一時期本当に酷かった
同じMSでソフトも似てるからこそ色々しがらみがあるんだよな実は
541名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 18:23:37 ID:OTUbOwd/0
>>536
これ、ゴキブリ本気なんだろなw
PS3怖い怖い
542名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 18:23:53 ID:HmmMOABT0
>>539
それを言えばKZ2やMGS4ネタだってネガキャンとも取れるしなあ
543名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 18:25:01 ID:6UWPnCxC0
Star Wars Force UnleashedのPC版は無し
http://kotaku.com/389776/force-unleashed-not-coming-to-pc-and-this-is-the-best-excuse-lucasarts-could-come-up-with
我々がハイエンドPC用に作ったならローエンドPCを持っている人は
減らされたゲーム経験しか得られない
彼らは全てのセッティングを下げなければいけないから。
それは同じゲームではない

一方、我々がなるべく多くの人のためにゲームを作るなら
4000ドルのPCを持っている人には何のアドバンテージも無くなってしまう

----
ハードウェアの不均一さが嫌われ、
今年最も期待されるSWゲームがPC版から離脱
544名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 18:26:33 ID:UF3TC/Av0
>>2
デカビタC
545名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 18:28:08 ID:oBX6MuPA0
HmmMOABT0
こいつがアホだと思う。
546名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 18:29:53 ID:G28uMwpE0
>>535
あの板いい釣り堀なんで…
スルー力全くなし
547名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 18:30:41 ID:HmmMOABT0
360に不利なネタは自重すべきだったな
すまん空気読めなくて
俺も360ファンだからついね
548名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 18:32:08 ID:OTUbOwd/0
なんかクスクスしちゃうねw ゴキったら
549名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 18:33:10 ID:2lbFISrN0
>>547
お前は小島監督のファンだろw
550名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 18:37:00 ID:hlj+XWC80
俺XBOXの頃から家ゲーとかゲハとか見てるけど
そのスレ内だけでもPCがどうのとかで盛り上がったりしたの
一度も見た事ない。

そういうの含めて、これがXBOXユーザーが立てて、俺も反論してたとか
明らかに、XBOX否定的な目で見ていたPC厨でしょ。
普通考えたら分かると思うんだけど、なりすますから、ボロ出るんだな
こうやってスレとか集めてきて必死みたいなの装いたかったんだなって気が凄いする。

本当にユーザーなら、そもそもそんな空気さえ無いの分かるはずだし・・・
あるとするならPCのが上、マウス向上主義みたいなに反論する程度だと思う。
551名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 18:39:32 ID:HmmMOABT0
>>550
マウスでやるFPSはハエ叩きの糞ゲーっていつも言ってますもんね^^
552名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 18:43:47 ID:hlj+XWC80
本性表したw
俺スゲーw
553名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 18:44:25 ID:uGbQlo4p0
> HmmMOABT0
ていうかこのクソGKが両方煽ってんだろ
アホくさ
554名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 18:45:57 ID:QLWiDaR70
以外に>>528も、「ボクの立てたスレに遊びに来てよ!」って言いたかったのかもね
555名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 18:46:32 ID:Hv7k0ZqS0
PCゲームを以前から煽ってるのXBox信者かPS信者で争ってるんだと思うけど
どちらもそうだから別にけんかすることでも無いような。
556名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 18:46:39 ID:hlj+XWC80
で何故マウスでやるFPSはハエ叩きって言われるか分かる?
わざわざXBOXゲームのスレまで出張してきてPCが上だとか
FPSはマウスだとか、だからXBOXは糞だとか言う展開で
荒らしに来るからですよね。

はい、この時点でなりすまし房と言う事が確定しました。
幼稚すぎ、実生活でストレス抱えておかしくなってるんじゃないのか
毎回毎回こういうの繰り替えす人って・・・冷静を装ってるような書き込みなどしながら
釣ってるつもりなのか、釣られてるのかしらないけどw
557名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 18:48:20 ID:Hv7k0ZqS0
なりすましもいるけど本物もいるってことじゃないの?
それに煽られてさらに巻き込まれる人がいると。
558名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 18:51:04 ID:3X6CHxPQ0
まぁそのなんだ、ゲーム好きならハイエンドPCも箱もPS3もPSPもDSも買えって事だな。
559名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 18:53:41 ID:Hv7k0ZqS0
そうそう。
560名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 18:54:47 ID:Hv7k0ZqS0
あ、Wiiが抜けてるw
561名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 19:03:02 ID:tObEJfmf0
後から必死チェッカーみて、第一回の書き込みから
このスレであんなテンプレまで用意して書き込みして
しかも連続で必死な書き込みを続け居てるか調べたら直ぐ分かる。

この後に幾らwii史ねだのPS3終わっただの書いても意味無し
こういう奴が多いんですよ。本当に色々調べてみた。
562名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 19:13:25 ID:HmmMOABT0
俺のIDを調べれば俺が360ファンであることはすぐに知れると思うが
ただ信者ではないだけ
563名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 19:17:20 ID:c33HaNJP0
ID:HmmMOABT0きめぇwww
564名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 19:19:37 ID:HKvPIiH10
スレ違いの話題は此処まで
565名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 19:32:48 ID:5sEdbjXF0
360の悪口は言っては駄目です
566名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 19:42:24 ID:koZ+ksLv0
SCEJ、「グランツーリスモ」シリーズ世界累計出荷本数が5,000万本を突破
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080509/gt.htm

株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCEJ)は、プレイステーション、
プレイステーション 2、プレイステーション 3の専用ソフト「グランツーリスモ(GT)」シリーズの、
全世界における累計出荷本数が5,000万本を突破したと発表した。

「GT」シリーズは、'97年に初代「GT」が発売されて以降、PS本体の進化とともに成長を
続けてきたレース&カーライフシミュレーター。いずれのタイトルも、発売当時としては美麗な
グラフィックス、そして車・コースのリアルな再現度で多くの人を魅了し、レースゲームファン
のみならず、現役のプロドライバーや自動車業界の関係者などから高い評価を得ている。
567名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 19:42:33 ID:koZ+ksLv0
タイトル名                    日本 米国 欧州 アジア 世界合計
グランツーリスモ                 255  399  430    1    1085
グランツーリスモ2                171  396  368     2     937
グランツーリスモ3 A-spec           189  714  585     1    1489
グランツーリスモ コンセプト 2001 TOKYO   43   -  100    13    156
グランツーリスモ4 プロローグ          79   -   41    16    136
グランツーリスモ4                124  290  577    15    1006
グランツーリスモ5 プロローグ          27   55  138     3     223
シリーズ合計 5032万本
568名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 19:48:27 ID:YDr0/PVX0
>「シリーズ」が「世界」「累計」

「出荷本数」

過去作と抱き合わせて発表と言う事は、GT5Pと言う新作だけでは
格好の付かない数字なんだろうなね。
こういうの上手いよね。物はいいようみたいなの
569名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 19:49:27 ID:koZ+ksLv0
>>568
グランツーリスモ5 プロローグ          27   55  138     3     223
GT5P223万本。
570名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 22:22:54 ID:ZUsKiDEE0
>>567
欧州の4Pと5Pの差は何なんだろう。
571名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 22:51:49 ID:dfKKE+Sr0
koZ+ksLv0

ミドルレンジPCでも余裕でPS3超えワロタw2
GT5Pのグラフィックは全然大した事なかった V.er3
小島監督「PS3じゃ本当のMGS4は作れない」Wii大勝利
ええい!誰か任天堂を止める猛者はおらんのか?4
【栗絵痛ー】GK面白発言コレクション56【小島間毒】
【小島は痴漢】MGS4不買運動【PS3ネガキャン】
PS3の悲惨すぎる状況に笑いが止まらない奴の数8000+
Valve「新作ゲームのPS3版は作らない」
小島監督、ネットでのMGS報道を否定
おまえら何でGT5Pとか買っちゃったの?
GT5Pのグラフィックは全然大した事なかった 0.Ver4
MicrosoftがXboxに関する重大発表4【5月13日】
GT5Pの挙動が糞って言ったのは誰だよ
エヴァと、ガンダムってどっちが人気あるの?
572名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 23:20:17 ID:l5OFQGw8O
早々と決めたな
573名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 23:47:37 ID:3pDU5l4W0
バルブってブリザードの親会社だっけ?ちがうっけ?
574名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 23:56:59 ID:7K1woXe70
Blizzardの親会社はVivendiだよ
575名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 01:11:44 ID:kr04RyWjO
とうとう始まったか
576名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 02:05:34 ID:pNNrq/xg0
吉兆並みに残飯でも良いんで恵んで下さい。
超劣化しまくりでも良いから出して下さい。
GT5P同様未完成でも良いんで考えて下さい。
PS3を是非見放さないで下さい。宜しくお願い致します。
577名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 02:55:32 ID:wGkn8unI0
>>574
どもども 全然関係なかったのね
578名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 04:33:18 ID:oVx8QmtE0
>>573
規模が全然違うww
579名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 05:03:28 ID:2v4A/FcPO
洋ゲーが出なくても日本じゃ関係ない
外国で売れる和ゲーは大手のごく一部のソフトだし
ほとんどの和ゲーは日本だけが対象になるから
日本で一番ソフトが売れるPS3に出すことになる
580名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 05:28:36 ID:poFMSAqo0
また脱Pか
581名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 05:36:52 ID:c1NYrI4h0
ValveのゲームはどっちにしろPCか。マウス・キーボード対応のコンソールゲーム機じゃないと面白くもなんともないとおもう。
582名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 05:45:10 ID:JKvinwjK0
>>579
今後はWiiに移行すると思われます
583名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 08:27:47 ID:oVx8QmtE0
>>581
360版とか買ってる奴がマジで理解できない
家庭用厨は大人しくRPGやっとけば良いのに
584名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 08:38:32 ID:29OZRbxe0
Valveは間違いなく天才だったけど、もう才能も枯れて来た感じ

実際HL2は続編を出す度に以前と何の代わり映えもしない出来
まあ枯れた天才ってとこだな
585名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 08:51:46 ID:EyPx7sgo0
そう思わないとGKはやってられんわな
こんなはっきりいわれちゃってw

586名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 10:04:12 ID:poFMSAqo0
経済合理性から脱Pすると才能が枯れたことにされるんだからたまらないな。
587名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 10:08:36 ID:oVx8QmtE0
MODの無いvalveってリモコンの無いWiiみたいなもん
588名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 10:15:07 ID:p0wkylKk0
ソニー流通は、店に卸す本数を流通側で決めれるから、出荷本数なんて幾らでも増やせる。
その結果が市場に溢れ返るクソゲーの山なんだが、あちらではあまったゲームは大幅値引きで売る。
結果として全部はけるから出荷本数=売れた本数といえるんだが、なんにせよあこぎな商売だわな。
589名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 10:19:41 ID:9htwRBZ3O
>>583
ゲハにいるのは荒らすためですね。わかります。
590名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 12:15:50 ID:EG6o4dhy0
>>584
エピソード商法始めた辺りから、アレ・・・? って感じはしてきたが。
591名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 13:54:15 ID:Akz5SQsw0
EA Spring Break 08: Matter of Prospective Gameplay
http://www.gametrailers.com/player/33909.html
EA Spring Break 08: Zombie Assault
http://www.gametrailers.com/player/33912.html
Left 4 Dead 'Hospital' gameplay
http://www.gamevideos.com/video/id/18853
592名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 14:57:22 ID:kr04RyWjO
クラッシュバンティクーも脱PSしました
593名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 17:34:09 ID:HaCU2dRx0
さて洋ゲーメーカーの脱PS3が加速してきましたな。
洋サードに見放されたら完全に終わり

国内サードなんて、もうPS3では何も出来ない状態だし
594名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 18:15:41 ID:ltY/XxLR0
2008年第1四半期(Q4 FY08)、EAは全機種から11億2700万ドルの収益
http://media.corporate-ir.net/media_files/IROL/88/88189/Q4Release.pdf

 内訳
 PS2       1億6600万ドル
 PS3       1億5200万ドル
 Xbox360   1億2800万ドル
 Wii       7500万ドル
 PC       1億1400万ドル
 PSP       6900万ドル
 DS       3600万ドル

プレステ  52%
Xbox 360 17%
PC      16%
任天堂   15%
ソニー製ゲーム機の割合は52%。今でもアメリカのゲームメーカーの
売り上げの半分以上はPSWから。
595名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 18:26:19 ID:Akz5SQsw0
四人一緒ならゾンビも怖くない!『Left 4 Dead』最新ゲームプレイ映像
ttp://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=5916
596名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 18:54:32 ID:Dzv1zAzn0
>>594
552 : 名無しさん必死だな :2008/05/14(水) 11:23:33 ID:zB/dULsQ0
>>517
Q1 FY08
PS3    13
Xbox360 47

Q2 FY08
PS3    17
Xbox360 218

Q3 FY08
PS3    102
Xbox360 196

Q4に勝ててよかったね!
597名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 19:06:06 ID:ltY/XxLR0
>>596
ソニーゲーム機全部あわせてみろよ。
SCEの強さがわかるから。
598名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 19:13:45 ID:0Ou2czXo0
なんで全部あわせにゃならんのだ
アホか
599名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 19:15:36 ID:NtUZ4YgG0
・PS3はゲーム機
・wiiには数では追いかけない。客層が違う。
・去年は無理したので今年は値下げはしない。ネットを充実させる
・PS3はコストカットし難い
・逆ザヤ解消は今年度も無理
・600億円の戻しいれがあるよ
・2.3年後には数%の利益がでると思う
 
 
www
600名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 19:28:01 ID:ltY/XxLR0
あの落ち目のセガでさえ世界で2700万本ソフトを売ってるというのに、
Valveは2007年に何本ゲームを売ったんだ?PCゲームメーカーって
実力のわりにネットで過大評価されがちだよね。
601ヽ・´∀`・,,)っ━━━━━━┓:2008/05/14(水) 20:15:08 ID:k8vZLMKc0
一番売れたのはマリソニだけどな
602名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 20:24:13 ID:QF0jdWrt0
>>600
セガは社員3000人、Valveは150人
603名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 20:35:15 ID:8xkVVKHD0
落ち目なった理由はどっかのハードにぶっ込んだためだけどな
604名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 20:37:22 ID:8xkVVKHD0
落ち目になった、だ
605名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 20:40:10 ID:bscFaAfC0
>>600
Orange BOXしか出してないからなあ。
それでサクッとGame of the Yearを取っていったがw
606名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 20:42:11 ID:BvNT+31C0
pcだがaudiosurfもなかなかのもんだぞ
607名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 20:48:26 ID:bscFaAfC0
>>606
あれはSteam販売なだけでValveじゃないよ。
608名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 20:50:23 ID:ltY/XxLR0
Game of the Yearなんてアメリカの賞じゃん。
日本の賞かどこか外国の賞を取ったんならともかく。
150人の中小企業か。それじゃインパクトないな。
今会社のHP見たら96年から今までの累計で2000万本しか
ソフト売れてないんだってさ。年間に直すと200万本?
笑っちゃうよねwww その程度でこんな偉そうな『政治的な』
発言してるんだからwwww
609名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 20:54:02 ID:9Q3VbY8n0
>>680
これは恥ずかしいw
610名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 20:54:12 ID:Akz5SQsw0
誰を煽りたいんだよwww
Valve信者か?
611名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 21:02:10 ID:bscFaAfC0
>>608
まあ、拡張パックみたいのを除くと2本しかソフトだしてないからな。
612名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 21:08:23 ID:t02pyD6t0
>>597
じゃあ先に原価(開発工数・宣伝費など諸々)を全部出せや。
613名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 21:16:22 ID:QF0jdWrt0
>>608
GDCアワーズは世界中のゲーム制作者が選出するものだぞ
それと日本ってもうゲーム市場規模はイギリス単体にすら抜かされたんだよね
614名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 21:24:04 ID:ltY/XxLR0
>>613
はいはいでたらめばっかり。
イギリスの市場に抜かれる訳ないだろ。どこのニュースだっての。
GDCアワーズが世界中のゲーム製作者から選出されてるの?
日本の製作者は何人くらい審査に参加してるの?
615名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 21:24:04 ID:EG6o4dhy0
> 今会社のHP見たら96年から今までの累計で2000万本しか
> ソフト売れてないんだってさ。

マジレスすると、ValveはMODが主役みたいな部分がある。
1999年に作られたHLのMOD、カウンターストライクが未だに世界大会とかプロの世界で使われてたりするし、
人気の高いTeamFortressも元々はMODだし。

http://topsites.moddb.com/all/?game=61
616名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 21:25:31 ID:ltY/XxLR0
>>615
知ってるよ。カウンターストライクもチームフォートレスも。
でもValveが作ったゲームじゃない。
617名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 21:28:12 ID:ltY/XxLR0
Game of the Yearはアメリカの賞だからアメリカの会社が取るのは
当たり前。日本のゲームメーカーはCESAの賞を総なめにしてる。
618名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 21:34:50 ID:Cbjg8wEa0
アメリカの会社がアメリカの賞取るのは当たり前なのに
日本のゲームメーカーが日本の賞取るのは当たり前じゃないの?
619名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 21:40:50 ID:ltY/XxLR0
だから日本のメーカーがCESAの賞を毎年取るのが当たり前のように、
アメリカのGame of the Yearをアメリカの会社が取るのは当たり前だってこと。
620名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 21:41:11 ID:QF0jdWrt0
>>617
GDC2006のGOTYはワンダなんだけど

各部門では日本のソフトもチラホラ入ってるよ?
どこがアメリカの賞でアメリカのゲームが取って当たり前なの?
合理的な説明をするなら、アメリカにはメーカーが多くソフトも多く
市場規模が圧倒的に大きいのでアメリカが多くなりやすいってことだろう

あぁ、あとイギリスの市場規模だけどまだ日本を超えてなかったわ
今年のデータで越えられちゃうかもしれないけどね

2007年のゲーム市場規模

北米:4兆7000億
欧州:2兆(イギリス6700億)
日本:7000億

日本は2006年より拡大してるにも関わらず全体のシェアは低下
ゲーム市場全体の中での日本市場の価値は減りつつある

621名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 21:41:20 ID:Cbjg8wEa0
そういう事ね。
622名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 21:42:52 ID:38s6w3cH0
ぶっちゃけ、Valve=ハーフライフだから、微妙と言えば微妙
623名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 21:43:13 ID:WrBC4A+G0
そもそも何で
>>608
みたいなお前の主観に対して皆が右往左往しなきゃいけないかって話しだよな。
世の中に甘えてんじゃねーぞ小僧。
624名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 21:44:36 ID:9Q3VbY8n0
>>620
うへ、大雑把に米:欧:日=4:2:1って憶えてたけど、更に格差が広がったのかよ
625名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 21:46:34 ID:ltY/XxLR0
>>620
2007年のゲーム市場規模。
アメリカが192億ドルなんですけど。
その数字の単位は何?
626名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 21:48:27 ID:ltY/XxLR0
アメリカのゲーム市場規模が192億ドルで
4兆7000億円!?
どう考えてもおかしいだろ?
ホントでたらめでも出したもん勝ちと考えてる奴らが多いんだよな。
627名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 21:48:55 ID:QF0jdWrt0
>>625
ソース
ttp://www.famitsu.com/game/news/1214648_1124.html

デタラメだというのは自由です
どこが本当に正確な値を示してるかなど俺たちにはわからない
628名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 21:49:53 ID:IvtBAft50
>>620
そこまでいってるか

わかりやすいからグラフィックばっかり注目されるけど
AIとかも遅れてるよね
もっと言えば、ゲームデザインのレベルから突き放されてる気がするんだよね
629名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 21:51:11 ID:QF0jdWrt0
あ、ごめん
確実なミスが1つ、アメリカは2兆ね
630名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 21:51:18 ID:ltY/XxLR0
間違えた。
179億ドル。1兆9300億円だった<アメリカの2007年ゲーム市場
http://www.4gamer.net/games/036/G003691/20080214041/
ここに書いてある。NPDの調査結果だということだ。
631名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 21:52:43 ID:ltY/XxLR0
>>627
そこにアメリカが2兆円って書いてあるんですけど。
世界累計で4兆7000億円だけど。
632名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 21:53:12 ID:rVp0rY1w0
まあとりあえず、お前らが買えばPS3でも出る可能性があるんだから
お前ら頑張って買ってくれよ!
633名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 21:54:49 ID:T50wNCkb0
GDCって日本人の講演もそれなりの数があるから日本人も結構参加してるんじゃないの。
今年の日本人の講演者は15人居たみたいだし。
634名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 21:55:55 ID:ltY/XxLR0
>>633
15人じゃ少なすぎるだろ。
実際GDCに参加する日本人は全体の1%程度だ。
結局アメリカの賞なんだよ。
635名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 21:56:37 ID:QF0jdWrt0
>>634
じゃあなんで2006年にワンダが4部門くらい賞とってんの
636名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 22:00:19 ID:WpRiokUU0
つーか普通にPCと360で商売出来るし
もともとPCの会社でしょ。

まぁこの考えは普通だと思う。
携帯ゲーム機とwiiにゲームソフト出す会社と思えば普通の事じゃん
手広くやる必要性もない
637名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 22:02:24 ID:ltY/XxLR0
>>635
さあ?
国際的な賞だってことを示すためだろうな。
あとワンダはICOの製作チームが作ったからじゃないの?
ICOも過去に賞とってたから。
そうやって見ると、Half Lifeが過去に賞を取って去年はHL2のMODの
Portalが賞を取ったのも、その賞の選考の特徴に見えるね。
638名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 22:05:12 ID:9Q3VbY8n0
634 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 2008/05/14(水) 21:55:55 ID:ltY/XxLR0
 >>633 
 15人じゃ少なすぎるだろ。 
 実際GDCに参加する日本人は全体の1%程度だ。 
 結局アメリカの賞なんだよ。 

637 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 2008/05/14(水) 22:02:24 ID:ltY/XxLR0
 >>635 
 さあ? 
 国際的な賞だってことを示すためだろうな。 
 あとワンダはICOの製作チームが作ったからじゃないの? 
 ICOも過去に賞とってたから。 
 そうやって見ると、Half Lifeが過去に賞を取って去年はHL2のMODの 
 Portalが賞を取ったのも、その賞の選考の特徴に見えるね。 

言ってる事が支離滅裂だなw
639名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 22:06:20 ID:wC0+fEmO0
日本では首を傾げるようなゲームが賞を取ることもあるが
少なくともGDCで首を傾げるようなゲームが賞を取ったのを見たことは無いな
640名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 22:07:31 ID:QF0jdWrt0
ID:ltY/XxLR0は優れたゲームだから受賞するという考え方は出来ないんだな
641名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 22:09:12 ID:bscFaAfC0
>>635
ディベロッパーカンファレンスというくらいだから
イノベーションを与えた作品や技術的に優れてたものが
好まれる傾向にあるなあ、と思う。
642名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 22:09:41 ID:ltY/XxLR0
>>639
俺はPortalの受賞には首を傾げてるよ。
あとワンダの受賞にもね。
何で同じシリーズ(とそのMOD)から何回も大賞を
輩出するのか、疑問じゃない?
643名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 22:09:46 ID:bscFaAfC0
>>640
だってID:ltY/XxLR0は遊んだことないんだろ?w
644名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 22:10:03 ID:UDyGgpUX0
>>640
自分の価値観が全ての人っぽいからねえ
「俺が糞と思ったからクソゲー」って考えなんでしょうよ
645名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 22:12:20 ID:IvtBAft50
日本人はここ1〜2年でようやく参加するようになったから>数が少ない
外部にノウハウ公開する習慣自体がなかったし、言語の壁もある

>>632
出来が良ければ例によってEAが移植するんじゃないかな

>>636
>>18のインタビューで、Wiiで子供用ゲームをつくってみたい、と言っとるの
作る、じゃないけど
646名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 22:15:17 ID:ltY/XxLR0
GDCに参加する日本人が1〜2%で日本の
ゲームがそうそう選ばれる訳ないわな。
それにHLとICO・ワンダが複数回受賞してるってのも
疑問だし。
647名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 22:16:34 ID:bscFaAfC0
>>642
というか、ICOは大賞とってないし、Half-Lifeも大賞とってないし
Half-Life2とPortalは製作陣別のほとんどかかわりないゲームだし。
支離滅裂すぎるんだが。
648名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 22:18:55 ID:4p1428QI0
ICOは、GDCでGOTYなんか取ってねーだろ、確か
ノミネートはされてたと思うけど
649名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 22:19:42 ID:IjNJ+3b8O
去年はゼルダだけか

ポータルとバイオショックばっかだな
650名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 22:19:44 ID:ltY/XxLR0
>>647
大賞取ってないの?そりゃ失礼。
どっちにしろ同じゲームとそのMODが複数回受賞するってのは
おかしいってことよ。
651名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 22:20:46 ID:2SspoC7m0
CoD4が取れなかったのはちょっと意外
652名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 22:20:56 ID:T50wNCkb0
本当に凄いゲームだから賞を複数受賞するだけのことじゃないのか
653名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 22:22:00 ID:9Q3VbY8n0
エンジンを見るんじゃなくて、ゲームを見たから受賞してるだけの話だろ。
頭悪いな。
654名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 22:22:47 ID:ltY/XxLR0
それにPortalが受賞したのはカウンターストライクの
成功があったからでしょ。HLのMODで大成功した
カウンターストライクに賞を授与しそこねたからその
埋め合わせでHL2MODのPortalを受賞させたんだと思うけどね。
655名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 22:24:52 ID:bscFaAfC0
>>654
Counter-StrikeはGDCで当時の新人賞を獲得してるけど。
656名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 22:25:04 ID:wC0+fEmO0
せめて疑問を抱いたらどういうゲームかくらい調べればいいのにな

ICOとワンダ、HLとポータルが似たゲームとかねーよwwww
657名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 22:26:31 ID:4p1428QI0
http://www.gamechoiceawards.com/archive/bestgame.htm

これがGDCAでの歴代GOTY受賞作品だな
これにPortalが加わるわけだ

個人的には違うなって思う年もあるが、まず順当な選考だと思うが
658名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 22:27:42 ID:UDyGgpUX0
>>656
「SSで見たら似たゲームでした」ってオチじゃないの
それか「FPSは全部同じだろ」かどっちかだな
659名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 22:27:49 ID:bscFaAfC0
失礼、Counter-Strikeは当時の新人賞とベストイノベーション賞を獲得してるわ。
そして伝説へ。ベストイノベーションはPortalも獲得してるな。

イノベーション=革新
660名無しさん必死だな:2008/05/15(木) 00:01:13 ID:ZFE+3xwq0
事実・・・
661名無しさん必死だな:2008/05/15(木) 02:00:45 ID:/tHQoOhd0
662名無しさん必死だな:2008/05/15(木) 02:30:07 ID:1/LdFDFD0
>>661
これは酷い・・・
663名無しさん必死だな:2008/05/15(木) 11:39:42 ID:oXPgLUKdO
脱PSが始まる
664名無しさん必死だな:2008/05/15(木) 12:03:35 ID:/8+qNx6b0
つか、PortalはMODじゃねーしw
エンジン一緒ならみんなMODなのかねえ…

GT5本編はGT5PのMODだったり?www
665名無しさん必死だな:2008/05/15(木) 12:07:18 ID:zIQaIOBl0
【痴漢涙目】メタルギアソリッド4ついに発売に【任豚脱糞】

Wiiなんて捨ててしまえ! xBox360はハンマーで壊してしまおう
全てのゲーマーが待ち望んでいたゲームがついに発売になる。
PCゲームなんてもう要らない。

国内外で天才クリエーターの名を欲しいままにする小島秀夫監督によるこの超大作は
PlayStation3でのみ販売される。PlayStation3でなければプレイできない。
アナリストによると国内200万本、全世界2000万本は堅いという。
http://jp.youtube.com/watch?v=VGCWzn8kggU

開発費74億円、既に文化庁メディア芸術祭優秀賞受賞済みのこの作品は
日本政府すら公認する「世界を救う」究極絶対のゲームなのである。
このゲームを買わなければ人ではない。
666名無しさん必死だな:2008/05/15(木) 20:37:51 ID:1sYeaM8O0
>>661の一番上が

GT5Pのグラフィックは全然大した事なかった 0.Ver4
364 :名無しさん必死だな[]:2008/05/14(水) 07:04:01 ID:ltY/XxLR0
ま、ここの奴らはグランツーリスモの批判さえできりゃ
それで満足だから。ここの連中もForzaとかPGRとかに
本気で入れ込んでる訳じゃないと思うよ。ただ世界で
5000万本売れた超人気作を見下してれば自分が何か
偉くなった気分でいられるからそうしてるんだろう。

俺はGT5P持ってるよ



でワラタ。
667名無しさん必死だな:2008/05/16(金) 01:55:26 ID:rnqDa2Zz0
Portalの受賞は文句のつけようが無いと思うけどね
一人用のFPSとして完成度が高いうえに独創性もある
難点は極めて酔いやすいくらいか
他のゲームは全部大丈夫でもPortalだけ酔う人も結構いるみたいだしね
668名無しさん必死だな:2008/05/16(金) 11:12:44 ID:Asp97Tk0O
portalはMODじゃねえぞ?
元はなんとかドロップとかいうフリーゲームじゃなかったっけ
669名無しさん必死だな:2008/05/16(金) 20:58:17 ID:MwJQTHalO
ポスタルはネタゲーだからな
670名無しさん必死だな:2008/05/16(金) 21:06:08 ID:/6L5woga0
PortalはFPSでもないしな

ファーストパーソン視点のアクションパズルだ
671名無しさん必死だな:2008/05/16(金) 21:25:39 ID:BM0Qsc0d0
>>646
外人(特にアメリカ人)ってのは、チャットしたりレビュー見たりしたら分かるけど、
国籍やジャンル問わず、面白い楽しいことは楽しい! つまらん、クソってのはFuck!!と明確に言う。

ある意味空気読まないというか、他人の顔色に自分の意見が左右されない。
その結果なんじゃないかね、GCDの賞も。
672名無しさん必死だな:2008/05/16(金) 21:28:48 ID:BM0Qsc0d0
>>668
>Portalチームの他メンバーと同じく、私達はワシントン州レドモンド、Nintendo of Americaキャンパス隣に
>位置するデジペン工科大学(DigiPen Institute of Technology)の学生でした。

>最上級である四年生の間、私達7人はPortalの基になったゲーム性のアイデア初期テストとなる、
>Narbacular Dropというゲームを製作しました。毎年デジペンは、卒業予定者を対象に将来的な雇用者に対して
>彼らのゲームプロジェクトをプレゼンするエキスポを開催しています。その中にValveの人間が数名参加しており、
>Valve社でGabe Newellに見せるよう言ってきました。Gabeは私達のデモを確認し、その場で私達を採用したのです。

だそうな。
673名無しさん必死だな:2008/05/17(土) 09:26:05 ID:mGvTTDMJ0
>>667
PORTALはレベルデザインが良くて、エンディングも余韻あるからね

時間もかからないし忙しい人向けだと思う
気楽に遊べるし。
674名無しさん必死だな:2008/05/17(土) 10:51:18 ID:4ZYSPMZU0
Portalって敵に撃ち殺されたりしないの?
FPSってどこから撃たれてるかさっぱりわからんまま
速攻死ぬというろくな記憶がないので
あんま敵に倒されるとか言うのがないのならやってみたい。
パズルゲーム好きだし。
675名無しさん必死だな:2008/05/17(土) 11:17:14 ID:ZhmlghJD0
>>674
落ちて死ぬのが多い。
後半なったら自動砲台さんも出てくるけど、
そいつをどうやって動かして通れるようになるか、頭使う事になる。

もしそこそこのPCあるなら、PC版買った方が良いかも。
超優秀なカスタムマップ(ユーザーによるオリジナルマップ)がガンガン出てるし。
676名無しさん必死だな:2008/05/17(土) 11:27:31 ID:4ZYSPMZU0
>>675

ありがと、そういうのならいい。
PCは低消費電力を目的にしてるから
無理無理w、 気になるからみかん箱買うよ。
677名無しさん必死だな:2008/05/17(土) 12:21:16 ID:YBdzozrY0
PCのSteamで、AudioSurf(千円位)を買うと
OrangeBoxのサントラ+Still Alive J.C Mix付いてるのでお得。
678名無しさん必死だな:2008/05/17(土) 12:51:13 ID:OMWhl23o0
>>674
3D酔いしないなら、たぶんPortalは貴方にとって思い出のゲームになる


さあ、一緒にケーキの歌を歌おうかw
679名無しさん必死だな:2008/05/17(土) 13:30:39 ID:rNG1uqO20
>>674
かなり変わってるゲームなのは確か。
パズル好きなら、最初の15分でルールは飲みこめるはず。
680名無しさん必死だな:2008/05/17(土) 20:39:09 ID:BfkF1YZMO
ハードが終わる時ってこうなるよね
681名無しさん必死だな:2008/05/17(土) 22:43:02 ID:ppDTFHap0
>>680
PS3の悪口は荒れるからやめとけ
682名無しさん必死だな:2008/05/18(日) 00:00:21 ID:WxOqzVpC0
PS3最高!
683名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 03:04:07 ID:Ry9WR0Hz0
>>46
黄金期の一強時代が出来すぎてただけで、
今でも擁してるタイトルの強さと技術力は業界の最重要チームの一角であるのは疑いようもねーよ。
なんだかんだ言われてるDOOM3もたった20人の社員が殆どの外的支援を受けず、
開発費もすべて自腹で捻出して開発、概算で300万本売った凄いゲームなんだし。
684名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 08:56:35 ID:ZgnRrTsP0
685名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 10:59:44 ID:6BY5sqct0
Valveはもうちょっと評価されていい。PS3の開発切ったのも評価されていい
686名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 11:01:27 ID:k+sErSGU0
ttp://www.famitsu.com/game/news/1215277_1124.html
>また、『コロニーズ』のXbox 360版とPC版の発売日が非常に近いことに関して、「開発が大変だったのでは?」
>と質問が飛ぶと、大黒氏は「正直簡単でした」と意外な回答。竹内氏も同様の意見で、その理由について
>「うちにはいい息子、”MTフレームワーク”がいますから」(竹内)と、自社で開発したツールの優秀さをアピール。
>加えてマイクロソフトのサポート体制が万全だったことも理由のひとつに挙げて、両社の蜜月ぶりを示した。
687名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 11:16:32 ID:Stuk3Oqv0
>686
MT…PS3にも対応しているはずなのにな。
もしかして、MT使ってマルチになったのって、ロスプラだけ?
DMC4は別々に開発だっけ?
688名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 11:16:45 ID:OS2cDMOt0
>>686
MSはソフト作りに協力的だよな。評価できるわ。
こういうアドバイスを聞かない会社って今後駄目ぽいよな。
自社社員のスキルもアップするのにね。

こういう強みがあるねMSは、大まかはネット関連だろうけど
なかなか、この分野は日本は弱いだけに、ありがたいだろうな。
689名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 11:24:05 ID:ODYM40rZ0
>>686
DMC4もMTフレームワーク使用だよ。
ロスプラとDMC4では、同じMTフレームワークでも移植の方向とバージョンが異なるけど。
690名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 14:18:43 ID:L9WiEYvs0
そもそもXbox360版とPC版の発売日が近くても
開発は大して大変にならないだろ。
Xbox360基準で作ればいいだけで。
根本的に違うPS3ならともかく・・・
691名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 19:49:54 ID:4Mr6nZysO
PS3だけ作りにくいんだよな・・・
692名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 23:20:26 ID:kFIrOZ7x0
>>687
DMC4もPS3からXbox360へは10ヶ月のすいすい移植
693名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 23:40:06 ID:0tEUjNgK0
>>692
10ヶ月ですいすい移植して同程度売れてるんだから
移植大正解だよなw
XBOX360版が全部利益と考えてもカプはおいしい
694名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 23:59:58 ID:k+sErSGU0
ttp://nise8.blogspot.com/

>http://www.ripten.com/2008/05/18/free-radical-confirms-final-haze-resolution/
>Free RadicalのDerek Littlewood氏曰く、HAZEは720pではなく1280x576 (576p)で動作するとのこと。
>「スムースなフレームレートを優先させた結果だ。解像度だけではなく、それ以外の要素全体を通してみて欲しい」
>とのことですが、ガッカリな結果ですね
695名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 00:06:03 ID:BoVjdaRw0
>>693
これだと最初からPS3切っちゃっても良いかもね
696名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 03:56:13 ID:vDruVDou0
【業界】Half-Life作者「PS3は大失敗だ。ソニーは売るのをやめて作り直せ。そして申し訳なく思え。」
http://mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/news22/news22_gamenews_1169569914

昔のやつ
697名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 05:33:52 ID:hH/Gq1750
単にPCでの自分達のエンジンの優位性が失われるからだろ

Sourceエンジンももう時代遅れだけどな
698名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 08:48:09 ID:Bt6Hk57G0
GKは都合のいい脳を持ってるんだな
 
http://d.hatena.ne.jp/yoda-dip-jp/20080518#1211116283
http://d.hatena.ne.jp/yoda-dip-jp/20080517#1211085174
PS3また劣化、当たり前過ぎて全然面白くない。
699名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 10:01:22 ID:lMQZ/8HH0
PS3版のみかん箱って、
EAが苦労して移植したのにフレームレートがガッタガタ
(初代HL2内でもフレームが一桁に落ちる場面がざらにある)で、
評価も最低だったな・・・
700名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 13:45:41 ID:VL+SwJHt0
>>696
有名どころの開発者が、ほぼ全員同じこと言ってるのが面白い。



小島監督もほぼ同じこと漏らしている
701名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 16:39:11 ID:TG2L1eWb0
PS3専用タイトルはやっぱ評価されてるな
ttp://ps3.ign.com/articles/875/875229p2.html
702名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 16:46:01 ID:ZvZjc97c0
>>701
ワロスwwwww

10点満点中、4.5ですか



評価:poor
703名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 18:16:14 ID:mZ5zFpRWO
酷いw
704名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 18:16:56 ID:sh7xpqw/0
Timeshift、Xbox360版に無料マップパック
ttp://news.teamxbox.com/xbox/16552/TimeShift-Gets-Free-Map-Pack/
アタリはXbox360版に無料マップパックをリリースした
マップは5個。
うち3個は新ゲームモードKing of Timeでも使え
うち1個は新ゲームモードMeltdown Madnessでも使える

---
PS3版には無し
アタリ、、、PS3外し始まったなw
705名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 18:27:05 ID:ZtAg/JT/O
はりそーーん
706名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 20:44:36 ID:2yiQDJGG0
ハリソンは一番PS3の内情知ってるんだよ。
それがアタリに行ってPS3版開発中止しまくってるって事は
もうアメリカ市場でPS3は論外って事でしょ。
1000万台と410万台って国内より酷い状況だよ。
707名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 20:52:14 ID:mZ5zFpRWO
アタリのジャガー?
708名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 00:35:22 ID:sJtjvCm80
World in Conflict開発者、「Xbox360よりPS3での開発のほうがより挑戦的」
http://www.videogamer.com/news/20-05-2008-8341.html
World in Conflicの開発は、
「Xbox360よりPS3のほうがより挑戦的だった」

しかしながら、マイナーなグラフィックの違いを除いて
全体的にどちらのプラットフォームでも同一の経験です

「世界同時リリースを狙っているが、PS3とXbox360版が同時に発売されるかどうかを
 語るには早すぎる」
---
同じクォリティを実現するのにより苦労するPS3・・・
また発売日でXbox360版が足引っ張られるのか
709名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 00:36:06 ID:sJtjvCm80
World in Conflictの開発者、「Dx10グラフィックはコンソールでも可能」
http://www.videogamer.com/news/20-05-2008-8342.html
十分な時間とリソースがあれば、DX10グラフィックスはコンソールでも可能と
Xbox360版とPS3版の開発者が語った

「現時点でいくつかのDX10エフェクトを実装できているが、
最終製品でどこまで導入できるかはわからない。
Dx10の全フィーチャーの殆どは、十分な時間とリソースがあれば
コンソールでも実現可能だ。なので我々はそう出来るように仕事中である」
----
でもPS3では「挑戦的」www
710名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 01:48:59 ID:BFbzi/U40
challengingっていうのは挑戦しがいのある、っていうポジティブな言葉だぞ
711名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 02:59:22 ID:sJtjvCm80
ポジティブに無駄
712名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 05:47:51 ID:ibNDAYOd0
>>685
心配しなくても、業界内では最も過大評価されているデベロッパーのひとつに数えられてるから、バルブ。
ハイプさえなければ素直に評価できるプロダクトは作ってはいるけどね。遅いながらに。
713名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 12:27:26 ID:neupDlbS0
海外市場のPS3開発中止リストは
日本の比じゃないよ。

PSPに切り替えも多いが、アクションなどが減ってる
714名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 13:52:09 ID:rvlxnfonO
どういうことだよ
715名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 13:58:25 ID:YPdQ0pBL0
>>710
文脈を考えれば、前向きな表現で”PS3版の開発は大変だ”ということを言わんとしてるのは
明らかではないかい?

最終的に両機種はほぼ同じグラになりますとか、同じ日に発売するとは断言できないとか…
”挑戦しがいの無い”箱○の所為だとでもw
716名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 15:25:38 ID:u7A4yvOY0
前にもPS3版はchallengingだって開発者が言って、
普通に劣化してたのがなかったか。
まぁchallengingという言葉をどう捉えようと、PS3劣化の嵐という現実が全てを物語っているだろ。
717名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 18:36:58 ID:dsrzF6wr0
PS3はダメだなんていえんしな(作る以上)。
718名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 18:47:17 ID:c76lO8hK0
そして作る必要がなくなると溜まってた鬱憤を晴らすわけだ
719名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 19:41:55 ID:rvlxnfonO
最悪パターン
720名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 22:02:41 ID:alI0S9j/0
こうやってサードがどんどん消えていくんだよね
721名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 22:46:35 ID:5e3oR+C00
婉曲表現というやつだ
722名無しさん必死だな:2008/05/22(木) 10:20:05 ID:K39dxTAq0
ゲイブは正直にものを言いすぎるな
723名無しさん必死だな:2008/05/22(木) 10:27:42 ID:tL1Y8aYD0
HL2でNvidiaを捨ててATIと組んだゲイブは先見性がありすぎるな
724名無しさん必死だな:2008/05/22(木) 10:30:01 ID:YuI7o6XX0
だって惨敗ハードだもん。しょうがないよ。
725名無しさん必死だな:2008/05/22(木) 10:35:50 ID:zHWFGt4a0
何度もでてるがバルブ自体がコンシューマに入れ込んでるメーカーじゃないから
作りにくいならつくらないって言える独自の販路を確保してくるおかげだぞ。

他社とシェアやら販路やらのしがらみがほとんどないから言いたいことも言える。
726名無しさん必死だな:2008/05/22(木) 10:53:56 ID:l2Z543270
正直なところL4Dは夏に出して欲しかった。
727名無しさん必死だな:2008/05/22(木) 12:19:14 ID:JcG0Dm7i0
>>725
本音を素直に言葉に出来るってことだよね?
728名無しさん必死だな:2008/05/22(木) 12:48:21 ID:pIHYsgi80
>>700
当たり前だろ(w


CELLの仕様書見るだけで苦労必至とわかる.
湯水のように金投入してこんな糞みたいなもの作りやがって・・バカじゃねーのか?と思ったぜ
729名無しさん必死だな:2008/05/22(木) 19:27:20 ID:K39dxTAq0
無いね
730名無しさん必死だな:2008/05/22(木) 22:27:26 ID:LhFvly8I0
>>723
そりゃ、HDRとAAを同時にかけられないGeForceの仕様に嫌気さしたからでしょ
731名無しさん必死だな:2008/05/23(金) 00:00:36 ID:6hxVrrYp0
>>730
違うべ
ゲイブがこき下ろしたのはGF FX5x00で2003年
実際にHL2が出たのは1年後の2004年で、その頃にはFXも(ゲイブが勧めた)Radeon9xも旧世代だった
この時槍玉に上がったのはHDR(浮動小数点バッファ)だけど
実際の製品にはHDR実装されてなかったと言うオチもある(テクノロジーデモでは実装されてた)

HDR+AAが問題になったのはGF7x00で2005年
ちなみに7xでのHDR+AAは、valveのsourceエンジンでは実現してる
(パフォーマンス的には劣るはず)

あと、steamのvalveタイトルではちょっと前からATIのバナーを外し、
NVのThe Way it's Meant to be Playedバナーをつけてる
一番下ね ttp://www.steampowered.com/v/index.php?area=app&AppId=220
732名無しさん必死だな:2008/05/23(金) 09:22:45 ID:3bkH+8Mk0
>>704
TimeShiftの無料マップパック、
発売されてない日本タグにもきてるんだよなw
わけわからんw
そういや発売前にデモもちゃんときてたな・・・
733名無しさん必死だな:2008/05/23(金) 10:09:54 ID:3bkH+8Mk0
OrangeBox、TF2 Xbox360版のパッチ&DLC詳細がもうすぐ判明
http://kotaku.com/5010354/xbox-360-team-fortress-2-dlc-details-soon+ish
Xbox360のDLCの詳細は「非常にすぐ(pretty soon)」に公開される

PS3版のDLCは未定
ValveのDoug Lombardiいわく、
「残念なことに、私はPS3版にDLCやパッチが来るかどうかにつて全く何も知りません」


ValveのPS3嫌いはすげぇな。
734名無しさん必死だな:2008/05/23(金) 10:39:59 ID:obrebzR/O
正直だな
735名無しさん必死だな:2008/05/23(金) 11:40:38 ID:tv3q3/dW0
【さ〜新撤退】PS陣営から離れるメーカー 脱P 41社目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1210331836/
736名無しさん必死だな:2008/05/23(金) 13:20:31 ID:AcYbpLpl0
>>733
そもそも、PS3みかん箱を作ったのはValveじゃないからなぁ。
「PS3版の事なんざ俺が知ってる訳ねーだろ。EAに聞けよww」
って言いたいんだろうなw
737名無しさん必死だな:2008/05/23(金) 13:32:32 ID:2FAK7Nmi0
>>727
バルブに限ってはPCでの売り上げがメインとなってる数少ないメーカーだからねぇ
独自のPC専用の販路と会員制のDLシステムまで作ってるからPC重視で
360版のみかん箱の移植の割りとテキトーだし、海外でもTF2のプレイ人口はPCのが多かったりと
現在のPCゲー事情からするとずいぶん変わった経営状態にあるよ。
738名無しさん必死だな:2008/05/23(金) 13:34:08 ID:ljHtN7dD0
STEAMコミュニティがあるからな
あの機能の充実さは羨ましい
739名無しさん必死だな:2008/05/23(金) 13:36:55 ID:hDadf96Z0
まぁPS3はクソってこった
740名無しさん必死だな:2008/05/23(金) 13:40:00 ID:ZAsa5Jf70
妄想を夢に抱いても具体的に実現するプランがなければ意味がない
わからない人はさっさと社会に出て働いてください
741名無しさん必死だな:2008/05/23(金) 13:50:57 ID:I1FYw97q0
>>737
箱○版の移植は適当どころかかなりしっかり作ってあるが
742名無しさん必死だな:2008/05/23(金) 13:56:26 ID:qE/5DwCg0
>>741
>>737はPS3が危機に陥ると何処からとも無くというかPS3総合スレからやってくるPCユーザーです。
743名無しさん必死だな:2008/05/23(金) 14:31:12 ID:pGMRr2rN0
テキトーつーか移植しやすいだけ
744名無しさん必死だな:2008/05/23(金) 14:50:13 ID:I1FYw97q0
移植しやすいのってとんでもない武器じゃん
745名無しさん必死だな:2008/05/23(金) 14:56:02 ID:rErrSUiC0
みかん箱収録タイトルのうちPCでやった事あるのはHL2とep1だけだけどまんまだったよ
変な字幕も
*苦痛*はやめろ*苦痛*は
*うめき声*も
746名無しさん必死だな:2008/05/23(金) 14:57:09 ID:oUEjvetY0
PS3じゃ何から何まで作り直しだしな
Valveが愛想尽かすのも無理ないよ
747名無しさん必死だな:2008/05/23(金) 14:57:15 ID:gqMXPPMt0
>>737
プw
748名無しさん必死だな:2008/05/23(金) 15:00:35 ID:zG7JxBCG0
>>737
マウスメインの調整で、コントローラー用の再調整とかしてないからね
749名無しさん必死だな:2008/05/23(金) 15:07:17 ID:r+1qeaFi0
このスレで箱の事を悪く言っては駄目ですw
>>747みたいのが監視してます
たとえ事実だとしても
750名無しさん必死だな:2008/05/23(金) 15:08:28 ID:lGjxTPYm0
751名無しさん必死だな:2008/05/23(金) 15:09:00 ID:2FAK7Nmi0
>>748
あぁやっと理解してくれる人いたか・・・別に移植度が低いってわけじゃなくて
他のメーカーと違って360仕様のバリバリ調整してないよねって意味だったのよね。
752名無しさん必死だな:2008/05/23(金) 15:25:05 ID:CDnxLdK50
360用にしか作ってなくて、PCでプレイすると糞ゲーになったりするゲームよりマシだと思うけどな
753名無しさん必死だな:2008/05/23(金) 16:33:54 ID:obrebzR/O
マルチはやりにくいんだろな
754名無しさん必死だな:2008/05/23(金) 16:40:49 ID:+kKlhAeK0
valve作品はPCさえあればほぼ100%できるからどうでもいい
L4Dは箱版買いそうだが
755名無しさん必死だな:2008/05/23(金) 17:07:51 ID:gqMXPPMt0
>>749
プw
756名無しさん必死だな:2008/05/23(金) 21:12:56 ID:JYIWq/fd0
細かい調整云々以前に、
PS3?そんなのしらねーよって言われた某ハードの立場は・・・
757名無しさん必死だな:2008/05/23(金) 21:26:45 ID:3tgg3Aio0
某になってねーよw
758名無しさん必死だな:2008/05/23(金) 22:32:07 ID:tv3q3/dW0
ハーフライフ2なんてどの角度から見てもクソゲーだろうが
759名無しさん必死だな:2008/05/23(金) 23:08:53 ID:1VWczDmb0
スチムー
760名無しさん必死だな:2008/05/23(金) 23:20:17 ID:c/D2M+9U0
HL2はFPS史上残る神ゲー
761名無しさん必死だな:2008/05/23(金) 23:23:00 ID:+kKlhAeK0
HLは残るが・・・HL2は悪い意味でしか歴史に残らないだろうな
orangeboxとか最悪だろ
762名無しさん必死だな:2008/05/23(金) 23:33:04 ID:pPAN8lZN0
PSW的には黒歴史だなw
763名無しさん必死だな:2008/05/23(金) 23:37:15 ID:+kKlhAeK0
>>762
分からないなら分からないままで良いけどな
blackboxさえ出てたらもうちょいマシだったんが
764名無しさん必死だな:2008/05/23(金) 23:41:29 ID:1SKCIJcm0
あれれ?ぼくのスチムーにHL2とep1がなんで2つもあるの???
765名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 00:42:48 ID:6tZ44uhi0
EA商法なんざいつものこったw
TheSimsを見ろ…
766名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 02:47:04 ID:pc5tqKDq0
HL2はつまらなくは無いけど褒めるほど面白くも無い。
ポータル出来たから満足だけど。
贅沢言うなら、ポータルのステージもっと増やして欲しいw
767名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 03:41:12 ID:Xg6tzAcc0
Portalが全てだな

HL2は今となっては前時代のFPS
768名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 06:17:16 ID:YNbvn3fZ0
4年前のゲームに対して、何当たり前の事言ってんだ?
769名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 06:45:22 ID:j3nbXsHz0
実際のところHL2を前時代と呼べるような特徴や変化のあるFPSは数少ないよ
770名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 07:41:21 ID:lSvT2sN/O
確かに箱○用に調整してないな
だけど俺は箱○のバランスのが好きかなー
各種クラスがどれも必要だし
放火魔強いよ放火魔
771名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 08:00:19 ID:bJe00nnU0
もう4年も前になるのか…。
レーベンホルムが怖かった思い出がある。
772名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 12:18:29 ID:xSeqRuNn0
別に4年経ってもグラビティガンと物理演算使ったパズル的ギミックとか
全然色あせてないと思うが

そもそもコンソールにはHL2自体1回も移植されてないんだから
コンソール版も新鮮に楽しめる一品でしょ

古いだのコンソール向けに調整してないだの
的外れな難癖つけてるのが全部PC厨ってとこが笑える
773名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 12:25:49 ID:lSvT2sN/O
旧箱ででてるけどなHL2
774名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 12:41:35 ID:a/7KLmu50
>>772
不思議な事に、「360にはPCの良作の移植orマルチあるよね」という流れになると自称PCゲーマーが沸いて難癖つけてきますw
775名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 12:42:39 ID:sKMT/x630
L4Dはよ出してくれ。
776名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 12:58:04 ID:ry4hsQTo0
Left 4 Dead delayed again; Valve looking to branch out
http://videogamecentral.com/gamersvoice/index.php/2008/left-4-dead-delayed-again-valve-looking-to-branch-out/
11月まで延期
777名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 13:46:16 ID:J9XLZXdk0
>>776
Valveにはよくある話。あとL4DのMODに期待。
778名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 15:29:53 ID:f9uSsQ5G0
あーもうそんなにか
779名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 15:32:49 ID:sKMT/x630
L4Dプレイアブルの動画上がってるの見てると十分だろって気がするが
まだあそこからブラッシュアップすんのか・・・Valve本気だな。
780名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 15:43:17 ID:C56fiMxD0
HL2の動画見てるともう十分完成してるみたいだから
発売日はGabeの言うとおり、9月30日で間違いないだろう。
781名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 17:50:43 ID:ry4hsQTo0
Doug Lombari氏
ゲームはほぼ完成に近いものとなっていますが、どんな
スキルのプレイヤーでも遊びやすい事を確認するために微調整をしたいのです。
782名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 19:51:28 ID:vDX+JuFJ0
Doug Lombardiがそう答えていた頃、
Gabe Newellはため息をつきながら、最近調子の悪いパソコンを再び再起動させた。
それがあの騒ぎの始まりだった。
783名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 20:09:54 ID:f9uSsQ5G0
タイトル名                    日本 米国 欧州 アジア 世界合計
グランツーリスモ                 255  399  430    1    1085
グランツーリスモ2                171  396  368     2     937
グランツーリスモ3 A-spec           189  714  585     1    1489
グランツーリスモ コンセプト 2001 TOKYO   43   -  100    13    156
グランツーリスモ4 プロローグ          79   -   41    16    136
グランツーリスモ4                124  290  577    15    1006
グランツーリスモ5 プロローグ          27   55  138     3     223
シリーズ合計 5032万本
784名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 20:29:48 ID:W5UgUhLi0
Portal面白いね
なんかイメージがアサクリとダブった
785名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 20:52:15 ID:sKMT/x630
あれはEDの曲が神すぎる
786名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 22:16:35 ID:IRCEU5w90
 
787名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 09:20:21 ID:Xub8IySP0
788名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 09:27:57 ID:5HZZDvgQ0
ファミ通「PS3で出せよ!」
789名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 21:23:22 ID:d4ZTVOjQO
もう出ないの?
790名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 22:19:37 ID:/pQm3WyoO
ユーザーさん忍耐ですよ忍耐
791名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 14:25:11 ID:toXUsTSB0
春香、レッスンはもういいのか?
792名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 19:22:26 ID:sAA7lDYJO
海外からどんどん離れていくだろな
793名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 19:49:41 ID:wRFJC+jB0
むしろ国内はもう完全に離れていて、海外がマルチで粘っている。
北米で400万普及してれば、マルチで適当に出す分は稼げる。
サードの独占新作は絶望的だが……。
794名無しさん必死だな:2008/05/27(火) 11:39:00 ID:pxw5Ka7Y0
Half-Life2 OrangeBox (360/PS3比較動画)‐ニコニコ動画(SP1)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1782106
795名無しさん必死だな:2008/05/27(火) 12:28:47 ID:W/f5MlIzO
>>793
国内はどこもビビって様子見もしくは海外を見込めて開発環境の整ってる360でお茶を濁してるところが少しあるだけじゃん。

国内で趨勢が決するのは来年度あたりじゃね?
もしmgs4がバカあたりしてほかが続こうにも、開発に工数がアホみたいにかかるのはあまり変わってないし。
796名無しさん必死だな:2008/05/27(火) 12:32:36 ID:GEK3Kb3a0
去年の7月から独占新作が
イニD
クロスエッチ
サイレンリメイク
 
のみ!
よろしく!!
797名無しさん必死だな:2008/05/27(火) 12:33:53 ID:F0xUCIGd0
今年1〜5月のサード
     PS3                       Wii
デビルメイクライ4     301,213 ACT   デカスポ 161,846 SPG
龍が如く見参       264,443 AADV  スキー   100,092 SPG
戦場のヴァルキュリア  103,500 SRPG  ウイイレ   81,971 SPG
魔界戦記ディスガイア3  87,037 SRPG  
アーマードコアfA      70,774 ACT   
プロ野球スピリッツ5    70,663 SPG   
アサシンクリード      72,724 ACT 
ロストプラネット       41,954 ACT 
ニードフォースピード    31,414 RCG 
アーミーオブツー      21,623 ACT

>Gears of War開発会社「Wiiはウィルスのよう、やりたいと思うゲームが無い」とインタビューで述べる
>小島監督「Wiiはしばらく起動していない、じっくり遊べるゲームが無いからね」
>カプコン開発者 「Wiiリモコンを振る操作だと面白さや爽快感が無い」
>任天堂は従来のゲームユーザに見捨てられた。「Wiiはゲームとしてもハードとしても欠陥品。妊豚専用のゴミ」
798名無しさん必死だな:2008/05/27(火) 12:47:42 ID:8KWI7t3j0
サードにとっては同じようなハードは二種類はいらんのよ
マルチにすればいいとか言うけれど移植するのも手間と資金がかかる
勝ちハードが確定したらそれに集中してもらうのが一番の得策
799名無しさん必死だな:2008/05/27(火) 18:10:12 ID:poahmFXU0
>>796
自分もリメイクかと思ってたんだけど、どうも違うみたいね
2007年の話だしさぁ
800名無しさん必死だな:2008/05/27(火) 18:24:36 ID:ErG1VjaH0
>>794
「ゲハ感情なしに普通にPS3の方が優れてるがこの場合は明らかにXBOX版が滑らか」
「ソフト完成度が低いからPS3にあってないんだよ。」
「HL2はクソゲー」
「PS3の方が高設定に見えてるがだからガクガクだ」

仕事熱心だなw
801名無しさん必死だな:2008/05/27(火) 18:28:16 ID:ErG1VjaH0
こんな古いゲームで比較しても無意味みたいな事言ってる奴も居るが
その古いゲームでガクガクなPS3の立場はどうなるんだ(´・ω・`)
802名無しさん必死だな:2008/05/27(火) 18:29:58 ID:poahmFXU0
ソースエンジンがあってないんだろうよ
そもそも移植してるとこが違うし
803名無しさん必死だな:2008/05/27(火) 21:24:11 ID:A+px5mWy0
マルチで販売すると、どうしてもPS3が劣化するのはこういう理由らしい。

>しかし、セルの中に7機搭載されているコア部分「SPE」を積極的に使おうとすると、
>ソフトのプログラミングが複雑になり、Xbox360との互換性の乖離が激しくなる。

>そうなると、Xbox360からPS3への移植が難しくなるため、マルチプラットフォーム戦略を取るソフト開発会社は
>SPEの7機すべてを使うのを断念しつつある。ただし、複数のSPEをうまく使えなければ単なるコア1つのCPUと同じで、
>下手をするとXbox360よりもパフォーマンスが出ない。

>実際、北米企業の間ではPS3をXbox360の下位互換機扱いする動きが広がりつつある。

http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITew000022032007
804名無しさん必死だな:2008/05/27(火) 21:27:30 ID:A+px5mWy0
加えてミドルウェアが糞っぽい


>つまり、100万本単位のヒット作が出るようになってきたXbox360を主体にして考え、PS3にはそれを移植するという方向性だ。
>しかも困ったことに、PS3は未だ開発環境が安定していない。

>GDCでSCEは、「EDGE」というPS3向けのソフト開発環境を発表した。このEDGEを持って開発環境の整備を推し進める姿勢を鮮明にしたが、
>マイクロソフトが1年以上前に提供を始めた開発環境「XNA」にやっと追いついたという状態に過ぎない。

805名無しさん必死だな:2008/05/27(火) 21:30:39 ID:yaZAM6BG0

正直、ポータルは糞ゲーだがGTとかMGSは神ゲーな奴らには何もいらんだろ
SCEのゲームで満足できるんだったらゴミゲーで十分
806名無しさん必死だな:2008/05/27(火) 21:38:45 ID:FAL8KFgK0
>>803
それ古いよ。
今は機種毎に開発チーム分けて作ってるから劣化は殆どない
箱からPS3の移植は劣化を伴う為、最初からPS3をベースに作る流れが起こってる
アサクリ、CoD4やバーンアウトパラダイスがそれ。

いずれにしろ箱にしちゃ迷惑な話。 足引っ張られてるわけだしね。
よく信者はPS3を使いこなせば凄いみたいにいうけど
もう使いこなしてるんだよ。むしろ箱の方が余力を余らせてるような状態
807名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 01:41:45 ID:synrSOWw0
劣化から微劣化になったくらいか。
808名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 02:35:12 ID:Hcoq4X7g0
逆に、PS3版は完全に手抜いちゃってるメーカーも
増えてきてるけどな
809名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 02:51:37 ID:1bBZkam90
ハブられつつあるPS3の現状では出るだけマシです
810名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 02:58:34 ID:vYrRXffi0
劣化マルチ>PS3から箱○に移植すると簡単!!>ハブり
811名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 01:48:44 ID:7dmoTytZ0
痴漢もう駄目だぁ〜
812名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 11:26:46 ID:2N4GxzH/0
Enemy Territory: Quake Wars レビュー 日本版はPS3版のみで6月26日発売予定

PS3 5.3(グラ4.5)
ttp://ps3.ign.com/articles/877/877445p2.html

360 6.1(グラ6.0)
ttp://xbox360.ign.com/articles/877/877173p2.html
813名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 17:29:01 ID:nKMT08P30
>>812
wwwwwww
814名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 17:32:55 ID:0SXvWqfyO
劣化は当然として両方とも酷い点数だな
815名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 17:33:31 ID:t/OxHbvN0
>>812
グラ4.5ってどこのHazeだよ
816名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 17:40:00 ID:/GFZnpx10
>>784
閉鎖空間での実験っていう状況とか、近未来的で無機質な内装とか、
壁の落書きとか、モチーフは似てるかもね。
映画で言えばCUBEみたいな。アメリカ人はこういうの好きなのかもね。

>>785
同意。あの歌を聴きたいがために何度も最終ステージやってる。
いい加減録音しようかな。
817名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 17:44:02 ID:+viO4BrC0
>>816
あれみかん箱の公式サイトだかにmp3あったはず。
818名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 17:54:45 ID:pFS/Poi20
>>814
要約すると「箱もPS3も、全ての面でPC版の劣化版。PC持ってるならPC版やれ」って感じだね。
819名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 18:12:27 ID:/GFZnpx10
>>817
いろいろ探してみたが俺の力ではYouTube動画しか見つけられなかった。
820名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 18:13:42 ID:+jirpcUe0
821名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 18:14:07 ID:Ybsr80ho0
>>819

iTunesでプロテクトかかってないの買えるよ
822名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 18:14:07 ID:+jirpcUe0
途中送信してしまった、↑には無いような気がする
823名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 19:15:32 ID:R0eoCAuN0
824名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 19:23:16 ID:ZkmASMkE0
825名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 22:45:02 ID:LEYxjzzC0
5つのタイトルが詰まったバリューパック【オレンジボックス】レビュー
http://japan.gamespot.com/xbox360/reviews/story/0,3800075522,20374047-10324520p,00.htm

傑作FPS 5タイトルをいちどに楽しめる!
やりごたえ抜群のオトクすぎるパッケージ
「The Orange Box」
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080529/orangebox.html
826名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 02:10:34 ID:Pj5zpNTl0
FarCry2の開発と移植には175人。Xbox360版への移植は3人
http://kotaku.com/5011439/far-cry-2-dev-and-port-teams-range-from-175-to-three
FarCry2のエンジン開発には175人が当たっている。
そのメンバーはそのままゲームのPC版も作成しており、現在はDx10対応作業をしている。

DunieエンジンはまずPC上で作られているが、Xbox360への移植は比較的簡単だったと
開発者は語った。
Xbox360は基本的にPCであり、実際、Xbox360への移植を担当しているのはたった3人だけだ。

PS3ではどうかって?単純ではない。PS3版への移植には14人が作業している。
理由の大部分は、PS3の独自アーキテクチャによる「困難さ」のためである。
----
移植しやすい共通エンジンを作っても、PS3版は多くの人員が必要
そりゃ開発費かかるはずだわ
827名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 08:54:51 ID:uCUss1tt0
脱PS3は世界の流れなのか・・・
828名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 09:19:30 ID:AHZgkdaL0
Farcry2は脱PじゃなくてPS3にも出るでしょ
valveが移植を断念するほど過酷な開発を続けてまでマルチにする価値のあるコンソールということだね
829名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 10:48:08 ID:6fPPKQIL0
>>828
アホらしくてvalveも本気でやってられないだけでしょ

ttp://nise8.blogspot.com/

>http://www.videogamer.com/xbox360/alone_in_the_dark_near_death_investigation/preview-978.html
>Alone in the Darkを開発したEden GamesのシニアプロデューサーNour Polloni 氏曰く、PS3版が延期した理由は、
>フレームレート低下等の問題を解決するためとのこと。マルチプラットフォームで開発する困難さを認めており、
>PCと箱○とのアーキテクチャの違いを原因に挙げています。
830名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 10:49:56 ID:mR3QK6Ca0
>>826
3人!?
831名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 11:10:13 ID:HkzGQWyz0
3人でOKって凄いなw
でもって向こうじゃ360の方が売れるんだろ?
そりゃ脱Pの流れも進むわけだわ。
832名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 11:18:01 ID:6fPPKQIL0
>>828
× マルチにする価値のある
○ PCや箱○のお下がり出すしか価値のない
833名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 11:51:22 ID:X7v/5q480
PCゲー製作が盛んだがスタジオ規模としては中小が多い欧州デベロッパーが
最近相次いでPCとXbox360でゲーム製作発表してるのはそのせいだね

少ない人数で僅かな労力で移植でき、それで売り上げが2倍になるんなら
みんなXbox360に移植するわな
834名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 12:13:15 ID:5sbasM1t0
移植とはいえ3人て・・・凄いな
835名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 12:51:31 ID:x/47YnEA0
VF5なんて、開発部員が数人で勝手に移植しちゃったっての有名な話だなw


しかもPS3版と違い、ネット対戦付き。
836名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 13:10:41 ID:X7v/5q480
VF5のネット対戦は開発に時間かかってるけどね

VF5の移植自体はPS3版の発売数ヵ月後には出来てて発売できる状態だったが
ネット対戦の導入と調整に注力して箱○版の発売はそのぶん遅れた、と
インタビューで語ってる
開発最終段階では日本と欧州間でネット対戦して調整してたしね。・

そのネット対戦部分についてもLiveが優秀だから出来ないと思ってたことが
出来たと語ってる。
837名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 17:41:31 ID:Pj5zpNTl0
Valve: No PC Gaming "Crisis"
http://www.next-gen.biz/index.php?option=com_content&task=view&id=10711&Itemid=59
PCゲームは危機ではない。
838名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 19:31:01 ID:X7v/5q480
そりゃぁSteam抱えてるしねぇ
Valveはこの世の春だろうて
839名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 01:25:15 ID:uNEDGQcq0
まあストリームも絶対じゃあないわけだけど。
840名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 01:47:56 ID:qC0yOAWG0
ストリームはStreamだろ
Steamはスチームだ
841名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 17:10:49 ID:Yzokey6w0
今後はセーブデータもオンラインで同期可能に…
Valveが『Steam Cloud』をアナウンス
ttp://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=6087
Valveは今回、同社でカンファレンスを開いてSteamやPCゲームの将来についても言及し、
近い将来PCのシステム環境がゲームに対して問題ないかをチェックしたり、
更新されたドライバがあれば自動でアップデートしてくれる機能なども追加する計画が語られています。
また、ユーザーコミュニティーやオンラインストアとしての体裁も充実し、
ゲームのリコメンド機能やショッピングカート、
そして米ドル表記以外の価格設定などもSteamで行われるとの事です。
842名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 04:32:28 ID:W+Fy9FDM0
痴漢ざまあw
843名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 07:20:20 ID:+7NSoVu00
844名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 07:36:04 ID:fctu5N7B0
VALVEって、PS3発売1,2ヶ月でCEOが
「PS3向け開発は減らす」とか言ってなかったっけ?
ついに作らないとまで言い切っちゃったのか。
845名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 07:47:25 ID:qFrMU1Nl0
PCメインで開発してるとこはそっちの方が楽だろうね
360はMSのOS積んでるPCと親和性が高いっていうし
846名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 07:52:44 ID:aMRoA9uX0
減らすどころかValveはPS3向け開発を全くしていない
847名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 07:52:56 ID:At978ocO0
・メタルギアソリッド4   ・機動戦士ガンダム ターゲットインサイト     


これが遊べるのはPS3だけ
サードに信頼されてないとここまでタイトル揃わない
848名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 07:54:13 ID:7gCRtRBm0
MGSMGSって騒いでるけど今までの国内の経緯では
無双のほうがよっぽどビッグタイトルだったんだよな
ラインナップがひどすぎる
849名無しさん必死だな:2008/06/02(月) 09:21:26 ID:EMtz/Aqu0
>>848
売り上げも、ファンベースも無双の方が上ですよ
850名無しさん必死だな:2008/06/02(月) 15:09:30 ID:z5mzvVO+0
PCゲームの危機にNOを叫ぶ!『Steam』 Gabe Newell氏が語るPCの可能性
ttp://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=6093
「PCゲームに危機が迫っていますか?」

「ほら、『オレのゲームを海賊版が潰した』とか、『コンソールの数は莫大だ』だの、
『リビングでPCゲームを遊ぼうとは思わないよ』……。
こうしたお話は、何度も何度も言われていますが、我々の見方はそれと全く正反対なのです」

「PCにはあらゆることが出来、全ての楽しみがあるところです。それらは認識の問題に過ぎません」
851名無しさん必死だな:2008/06/02(月) 20:11:06 ID:VmjWivKy0
>>874

Giant Enemy Crabのアレは?
852名無しさん必死だな:2008/06/02(月) 20:34:29 ID:q+psKJJeO
初代XBOX時代に比べてPCも徐々にXBOX360に丸め込まれて来たな。
853名無しさん必死だな:2008/06/02(月) 20:36:50 ID:8XhkFEVF0
ゲハでValveを語る時代
854名無しさん必死だな:2008/06/02(月) 23:34:19 ID:lW+MSNrO0
はやいとこL4D出してくれ。
855名無しさん必死だな:2008/06/02(月) 23:39:43 ID:BGc330d10
ホリデー発売だぜ
856名無しさん必死だな:2008/06/02(月) 23:41:02 ID:lW+MSNrO0
>>855
伸びたんだったか。
すげー楽しみにしてるんだけどなぁ。
857名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 08:18:21 ID:9lptwZbH0
保守(・∀・)♪
858名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 09:21:08 ID:5twkftOZ0
>>733
valve timeだから一ヶ月以上
859名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 21:31:55 ID:dL1ZLmS20
860名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 23:01:50 ID:Zu4epJjY0
>>859
ワラタw
もっと穴を近づければ一人クンニができそうだな。
861名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 10:47:12 ID:UEnZ5aIr0
662 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/06/05(木) 00:23:31 ID:qH8nBvFP0
PS3にとっての神=SCEだとしたら、ホントに見捨てられてるよね
開発中止スレからのコピペだけど

SCE "The Getaway" と "Eight Days" 開発中止を発表!
http://www.gamesindustry.biz/articles/sony-cancels-eight-days-and-the-getaway
参考
PS3専用タイトル『Eight Days』はKillzone 2よりスゴイ!SCEに潜入して発見
ttp://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=5174



663 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/06/05(木) 00:44:04 ID:HurPDn8t0
だからなんでファーストが率先して逃げるんだよ!

にしたって3ヶ月前に開発順調!って記事になったゲームが
どうしてこうなるんだ…
862名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 12:05:34 ID:KdU9Or+h0
2月13日 Red Alert、7年の沈黙を破り復活か?機種未定
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=4993

2月14日 PC、PS3、Xbox360の3機種で発売決定
http://www.gamersyde.com/news_5953_en.html

3月14日 インタビュー ホリデーに3機種で発売
http://pc.ign.com/articles/859/859781p1.html

5月27日 15分のプレイ動画が公開。動画の最後にPS3の記述なし
http://media.pc.gamespy.com/media/718/718380/vid_2412924.html

5月30日 女性格闘家がソビエト兵役で出演とプレスリリース。PS3版の記述消滅
ttp://kotaku.com/5011883/red-alert-3-features-woman-who-could-easily-kill-you

5月30日 EA:
「PS3版については今は話すことができませんがあなたがビデオを楽しんでくれたことは嬉しいです」
ttp://www.strategyinformer.com/news/1188/rumour-mill-no-mention-of-ps3-version-in-latest-red-alert-3-tech-demo-has-the-game-been-halted-or-delayed

6月4日 PS3版キャンセル
ttp://www.psu.com/EA-cancels-Red-Alert-3-for-PS3--a0003872-p0.php
863名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 00:50:43 ID:+I7EpICE0
( ^∀^)ゲラゲラ
864名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 18:18:22 ID:hfNlGbqy0
865名無しさん必死だな:2008/06/09(月) 10:00:07 ID:OyZ0yel/0
http://tv.be-to.com/jlab-live/s/145761.jpg
好きなゲームは「グランツーリスモ」

http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1212953736776.jpg
このスレ立てたGK、取り調べに
866名無しさん必死だな:2008/06/09(月) 18:44:27 ID:iQ0xD5NP0
ゲハをTVに映すとか正気じゃねぇwww
867名無しさん必死だな:2008/06/09(月) 19:10:02 ID:11H030kO0
天下のNHKに放送されましたねwww
868名無しさん必死だな
ゲハ初心者のマスコミが釣られまくる未来が見えます