MSの次世代機が日本で普及するために必要なこと

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
[XBOXの名を捨てる]
負のイメージが強く、継続するメリットが少ない。
ファミコン→NESと変わったように、日本と欧米で同じ名前にする必要はない。

[HDD込みで3万以内にする]
高性能化はインパクトが薄い割りにコストばかりがかかる。
任天堂の次世代機よりは上になる程度で十分であり、値段から逆算したスペックに押さえる。

[アピールすべきポイントを広報する]
他のゲーム機に負けない部分があるにも関わらず知られていない。
抽象的なCM・広告はやめる。

・・・・等
2まぁくん ◆ei4punRUJw :2008/04/25(金) 22:29:01 ID:EUcjzZ0F0
とりあえずなんかCMする
3名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 22:29:46 ID:dEBjyPml0
DoDoDo?
4名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 22:30:15 ID:MnJePn62O
ぼくのオナニー見てスレ
5名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 22:31:35 ID:krPrcyTK0
今世代で売れる。2世代続けて売れなかったゴミを仕入れてくれる愚か者は存在しない
6名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 22:31:45 ID:k8xAoQ6C0
コアゲーマーの絶対数が増えないことにはどうやっても普及しねぇべ。

逆に言えば、万一Xbox3が、Wiiみたいにライト向けやライト以前のファミリー向けにバカ売れしたとしても
それによってソフトもそっち系ばかりになってしまっては、今のXboxファンはちっともうれしくないと思う。
7名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 22:33:08 ID:7TZakSIR0
game-winでいいだろ
8名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 22:33:15 ID:L0IWWLMc0
トヨタ自動車が倒産して日本の車がGM一色に染まるくらいありえない
9名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 22:34:01 ID:eXM6gj890
マリオとコラボ・・・・。無理だなーww

いや主力じゃなくて、ソニックみたいに出張してww。
ちょっと位は宣伝に・・・ならんかw
10名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 22:34:06 ID:EkKRRaiq0
コードネームをGenbakuにするとか

無印箱がMidwayだったし
11名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 22:35:03 ID:S1GrGwVA0
かたっぱしからソフト引き抜けばOK
今世代機でもよろしく
12名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 22:36:15 ID:jKMj6A420
日本で売るには人気のキャラゲーか
超人気のRPGのナンバリングが出なきゃ無理
名前の問題ではないと思う
どうにかしてマリオやポケモンは無理でも
FFやDQを奪えればある程度は売れる
13名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 22:36:56 ID:kPleobnA0
MSKKのやる気
14名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 22:38:03 ID:7HdnZhXo0
>>12
FFやDQを奪うために必要な前提条件を考えろ
15名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 22:38:47 ID:eXM6gj890
>>14
スクエニ買収・・・・。
16名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 22:42:27 ID:cTJciVKu0
>>15
スクエニは買収できても堀井はできないから
ブランド捨てる気で出せば、一回こっきりだけど数字は出るかもねDQは
FFに関しては市場をひっくり返すような能力はもう無い
野村なんて祭り上げてるからこんなことになったんだろうけど、もう後戻り不能だろうな
17名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 22:42:57 ID:E7HpX77h0
いまや日本でハードを普及させるほどのソフトを持ってるのは任天堂だけ。
よって不可能です。
18名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 22:43:21 ID:rRrLpqVa0
とりあえずイメージ変えようぜ
名前を変える
イメージカラーを変える
サウンドアイコンを明るい音に変える

俺は箱○互換して、LAを次世代機に引き継げるようにしてくれるだけで買うけどな
19名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 22:45:23 ID:6S5OOvqV0
MSのファーストタイトルのイメージ付け。
MSがどんなソフト作ってるか分からないからハード買いたくない。
パソコンのソフトウェア持ってきただけで、コンソール市場勝てるわけない。
20名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 22:49:04 ID:jIEjNB0D0
・Xboxの名は捨てるべき。日本だけ名前変えてもいいくらい
・価格を29800円までに抑える。HDDなんて別売りで構わない。付けるならケチらず160GBくらい乗せろ
・本体カラーは白
・どうやら糞長いロード時間に慣れてる輩が多いようなので、10倍速くらいまでドライブの回転数を下げてよさげ
・サポートの手厚さを徹底的に前面へ出す
・Xbox360との互換を完璧にする。箱○で整えた環境があれば楽勝で準拠できるはず
・メモリをケチる時代は終わった。1GBくらい積んじまえ。SSみたいに後から追加できるようにしてもいいんじゃね?
・ゲイツがヒマだろうからCMにバンバン出せ。「私が提供します」って言わせろ。アンチなんて一握りしかいない
・CMはジャニーズ使うくらいならお笑い芸人使え。広告会社も変えろ。

・XboxLiveは素晴らしいが、シルバーで対戦可能な課金したくなるほど糞なサーバを用意すれば目が醒めるはず
・パッドもあのままでおk。下手にボタン増やさなくていい。モーションセンサーも一切いらない。どうせWiiには勝てない
21名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 22:50:58 ID:edsFyQN70
>>20
頼むから、十字キーだけは改善してくれ。
任天堂に金積んででも、作り直してもらいたい。
22名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 22:52:04 ID:Htd1arV70
壊れやすいというイメージを変えないと。
23名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 22:52:12 ID:eXM6gj890
>>16
ま、そうじゃろね。
俺はどうでもいいけど

なんか「スクエニは箱みたいに売れてないハードには出さないぞ痴漢www」
とでも言いそうなアホがいたからいって見ただけさ・・・・。
24名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 22:56:03 ID:EGYHTp3q0
欧米でも日本でも売れる設計にするからいけない。

日本だけを狙った設計にして、アメリカで爆死覚悟で臨む必要がある。
25名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 22:57:28 ID:37DYNV740
欧米でも日本でも売れるハードじゃないとトップシェアは取れないよ?
26名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 22:57:58 ID:EGYHTp3q0
>>25
スレタイ読め
27名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 23:02:14 ID:jIEjNB0D0
>>21
改善してる。新しいの買ってみろ
28名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 23:03:03 ID:37DYNV740
>>26
うーん。
まぁ…なるほど。
29名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 23:03:27 ID:XouM2ySAO
コマーシャルが致命的だよな
DoCoMoと同じで
30名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 23:04:07 ID:+5LQayoOO
セガ、コナミの2社を買収。これで状況は変わる。問題はPS3と互角になるだけで、やっぱり任天堂には勝てない事だな。
31名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 23:04:14 ID:tkoceKx30
>>10
LittleBoyも知らないゆとりか?
32名無しさん必死だな ◆8X9ro/a5Oo :2008/04/25(金) 23:04:45 ID:utCz3SrE0
性能とかそういう以前に、子供層を取り込まない事には話にならんような気が・・・
まあ、上手く行くとは到底思えんが・・・
33名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 23:05:06 ID:edsFyQN70
>>27
先月2つ目のパッドを買ったばかりなのだが・・・・
34名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 23:05:26 ID:kL4zsSaZ0
マイクロソフト製ってところがまずダメ
35名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 23:05:40 ID:jIEjNB0D0
>>33
ストックだったんじゃね?
俺新しい奴買ったら反応良くなってるぞ

具体的に言うとコマに軸が付いた感じ
36名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 23:07:31 ID:w2BIZJqO0
・FFの坂口、バイオの岡本など、有名クリエーターのゲームを同発させる
・TOKIOなど、国民的タレントをCMに起用

これ
37名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 23:07:57 ID:zkgkp2hWO
Windows7を買うと付いてくる
38名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 23:08:07 ID:pcKjFyxk0
つーか最初から目標を高く持ち過ぎなんじゃねえの?
だって現在で100万台売れてない状態なんだろ?

ならば『累計300万台、年間ソフト売上400万本以上』くらいの市場構築から目指そうよ。
これでさえ高めの目標だけどさあ。
39名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 23:17:22 ID:rRrLpqVa0
ところでさ、次世代機の性能ってどの程度必要だと思う?
個人的には、メモリ倍増させて、BD-ROM搭載させりゃじゅうぶんじゃねーかと思うんだけど
一方で、今更SD画質に戻りたくないって自分もいるわけで、高性能化も否定しきれないんだよな
40名無しさん必死だな ◆8X9ro/a5Oo :2008/04/25(金) 23:23:43 ID:utCz3SrE0
>>39
ゲーム機としての常識を超えるアホ価格にならなければ、出来る限り高性能化してほしいかと
やっぱ、2万5000〜3万5000円ぐらいの価格帯が一番かと
41名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 23:30:34 ID:jIEjNB0D0
>>39
今そんなに技術上がって無くね?
メモリ増やして安定させる方が優先だと思う
42名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 23:31:11 ID:UNVjcgN70
任天堂販売にするでおk
43名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 23:32:16 ID:jwBjtVHo0
まぁXboxにこだわる必要ないよな
もう初代のディスクガリガリからネガティブイメージあるし
日本用に名前変えてもアリだと思うけど
44名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 23:34:00 ID:edsFyQN70
>>41
PCでは、この数年スペックとしては変わり映えがなく、省電力・静音・小型化が中心のように思える。
45名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 23:38:55 ID:U1dVq36T0
体験版をwindowsで動かせるようにしてみたらどうだろう
46名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 23:39:12 ID:IjMscH0LO
泉水が噛まないようになる事からはじめようか
47名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 23:40:14 ID:cSongrdJ0
セガ機として出してもらう
48名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 23:41:19 ID:tkoceKx30
>>46
てめぇ!泉水のアイデンティティ奪って楽しいのか!?
49名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 23:43:10 ID:5G6dUECq0
確かに名前のイメージは悪いな
360に関しても360って何?角度?って感じだし
50名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 23:45:59 ID:jIEjNB0D0
略称が言い辛いのはダメだよな
51名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 23:46:50 ID:pEVb+qdd0
>>31
むしろfat manだろ、サイズ的にw
52名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 23:48:17 ID:edsFyQN70
>>49
呼びにくいし、長い。
「えっくすぼっくすさんろくまる」なんて、実際に発音してみればダメなネーミングだと分かり
そうなもんだが、名前の影響力なんて考えてなかったんだろうなあ。
省略形(通称)を想定することもしてないんだろうか。
53名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 23:51:52 ID:tkoceKx30
>>49
古いモノだとIBM System360、最近だとNorton 360もあるんだぜ…
まぁ、全方位に対して万全です!って意味合いらしいが。
54名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 23:53:08 ID:k8xAoQ6C0
>>52
日本側に意見を言うような権限がなかったんだろ
55名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 23:55:48 ID:pEVb+qdd0
>>52
海外ではデザインと名前を変えた任天とセガを見習って欲しいね
まあ、傲慢なMSには期待するだけ無駄だけど
56名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 23:56:23 ID:fR/qX+6J0
どう考えても無理だなぁ
MSKKの箱事業部の連中全員クビにしたところで
もう日本ゲーム市場がガチゲーが売れる風潮じゃなくなってるしな

360みたいにやる気のあるメーカーだけが出してくれて
あとは洋ゲーのローカライズをコンスタントに出してくれれば俺はそれでいいや
57名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 00:01:13 ID:fR/qX+6J0
>>24
そこまでして取らなきゃいけない市場じゃない
日本市場が輝いていたのはPS1時代まででしょ
スーファミ時代は洋ゲーなんて和ゲーの足元にもおよばない出来ばっかだったし
カプの格ゲー、セガのバーチャはそれこそ世界を席巻していた
しかし今は・・・
58名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 00:06:00 ID:E9H7DwfP0
グラ、アイディア、ネットワーク、どれも向こうのが一枚上手だからなぁ
59名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 00:06:58 ID:fkFCKfNO0
デザインと販売戦略をAppleに任せる。
60名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 00:09:07 ID:MCYbOJyO0
>>58
トップシェアは不可能に近いが、持っている力を無駄なく発揮するだけでも十分売上は伸びる。
というか、現行機は持ち味を知らせることをあまりにもして無い。
61名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 00:10:56 ID:ZOTHOHd40
とりあえず無能な社員をクビにする
62名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 00:15:00 ID:UpGoVYzjO
欧州を取ると息巻いて見事に失敗したからローカライズじゃなくて根本的な問題があるんだろうな
63名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 00:18:21 ID:dYPTEsDx0
>>57
そうだね、欧州もとられアメリカも時間の問題、地球市場がそこまでして
取らなきゃいけない市場じゃないんだろ。どうぞ火星人や金星人に売るといいよ
地球人には必要ないから
64名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 01:04:31 ID:+RqHADWW0
ワード、エクセル、などのビジネスソフトが使えるようにする。
あと、将来性を考えればオプションでBDの再生にも対応した方が良い。
そうすりゃ、爆発的に売れる
65名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 01:07:05 ID:UL5sGjgn0
>>64
BD付けたPS3が爆発的に売れてないからBD意味なくね?
66名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 01:24:06 ID:XvWIltQV0
>>65
3年後くらいにDVDと同じくらいのコストになってたら
付けて損は無いと思う。
67名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 01:32:13 ID:ZYzXmWcQ0
撤退にならない程度に売れればいいよ
メジャーになるとオンの民度が下がるし
68名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 01:33:12 ID:UL5sGjgn0
>>66
同じコストならな
69名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 01:36:37 ID:p736jgU50
次のWindows7に同梱したらどうかね
70名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 01:45:30 ID:qZNG6YAN0
>>56 >>57
そんな甘えたこと言ってるから任天堂に勝てないんだよ
71名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 02:06:25 ID:aB+a3TBD0
CoDシリーズの次回作は太平洋で日本相手に戦うらしいね。日本軍が敵のWWIIゲームはFPS、シミュレーションその他
合わせて箱○で結構出てると思う。

世界的に展開するハードなのに、そういうのを自重することはしないのかね?日本の箱○パブリッシャーは黒船相手に
反撃して江戸の平和を勝ち取るゲームとか、アジアを欧米から解放するという日本側の大義名分を前面に出して真珠湾攻撃から
アメリカの降伏までを戦い抜くゲームとかは全然作らないのに。
72名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 02:12:31 ID:NjgbeBZK0
>>71
日本人が360向けに作ったオペレーションダークネスはナチスが敵だぞw
73名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 02:14:56 ID:lj9rxFTE0
そもそも、お国の掲げる大義名分を鵜呑みにしてそれをそのままゲームにできるって、どんなにおめでたい頭してるんだろ?
74名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 02:17:49 ID:MCYbOJyO0
体験版が充実しているが、WiiやPS3でも同等なぐらい出ているのだろうか?
75名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 04:58:30 ID:4BJAejze0
セガ名義で本体を出す。
76名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 01:46:54 ID:VDBKPLUh0
同じ金をかけて広報するにしても、ターゲットをどこにするかによって効果的な手法は変わってくる。

A:月あたり十時間以上遊んでいる
B:本体持っているけど稼働率低い
C:興味あるけど買うまで至らない
D:存在は知っているけど関心がない
E:ゲームはやるが認知されていない
F:ゲームをほとんどやらない

現状ではAに媚びてみたり、無謀にFを狙っていたりする。
MSのゲーム機の場合、C〜E(特にC)が比較的容易に数多くの購入者を望める。
77名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 01:55:05 ID:Ia/fKpBf0
>>36 バイオの岡本ってw
ハイオは三上だろ、岡本なんてクリエイターとしての才能ね〜よ。
78名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 02:08:28 ID:9ywn322r0
>>76
エースコンバットの最新作が箱○オンリーなのに
全然そういうとこを宣伝してないよな
出てるってこと知らない奴も多いんじゃね
79名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 02:47:01 ID:q/RTo4TcO
ま、次のはブルーレイ搭載なのは確定として
MSのハードは今迄にCPUやGPUの選択も良かったし、メモリーも容量足りてたし
ネット関連は超安心だし・・
あとはマシンの設計をしっかりすれば大丈夫じゃね。
80名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 02:49:42 ID:J8K6C2Oo0
日本だけ9,800円位にすれば普及確実。
81名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 02:52:04 ID:BZSAJzzv0
任天堂と提携して次世代機の規格を統一する。
82名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 03:36:35 ID:VcJrXrFu0
>>71
そんなん一般的日本人の支持する大義名分じゃ全然無いだろ。
83名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 05:40:15 ID:DJq80l9L0
プ レ ス テ 撤 退

小卒未満の知能しかないキチガイが暴れなくて済むし、
いくら情報に流されやすいジャップでも現実に気付くようになるから。
84名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 05:46:00 ID:PF+pXS7O0
>>78エスコンってもう賞味期限切れたシリーズだろ
PS2時代から右から下がりの落ち目だったし
乱発しすぎだし興味無くなった奴多そう
85名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 05:47:46 ID:vfd6EBEAO
つよきす二学期に○箱が写ってるけど、これって予測?
86名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 05:48:08 ID:jLGTGLQv0
日本軍と戦うのか
金なくて性能低い武器を使っている弱いものいじめのゲームか?
それとも自軍の武器はいいけど、戦士の性能が低い設定で作るのか?
87名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 05:51:56 ID:KlF/mU0zO
次世代機って言ってもどんなハードだすのか
時代は完全に携帯機と変革路線のWiiと飽きられたPS2・性能路線を引き継いだPS360の構図
負け組はまた時代遅れの高性能路線でいくのか?
88藤原時生:2008/04/27(日) 06:04:03 ID:dWL4qz7IO
>>87
既存路線じゃトップシェア取れないってのはさすがにわかっただろうし
だからってWiiの後追いしても任天堂には勝てない。
「他社にはない、このハードならではの独自性」てのを強く打ち出してくるんじゃないかな。
ユーザーにとってもその方がありがたいしね。
89名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 06:32:53 ID:MSAQOPxU0
>>88
確かに。安易にWiiの真似をするのはやめて欲しいね。せっかく三社もハードメーカーがあるんだから、
それぞれの個性を出してもらわないと。
90名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 06:39:53 ID:zCtyM5eT0
MSは本業のOSでも他社の後追いしかできない企業なんだから次は臆面もなく
Wiiの偽者作って壮絶に爆死するよ。第一今世代はサードはPS3か箱○が勝つと
想定しソフトもそちらに重点をおいてたのに任天堂一社に蹴散らされた。
次世代はWiiの後継機に重点をおくからMSは今世代よりさらに状況は悪い。
小売だって仕入れない、サードはついてこない、これでどうやって普及する方法があるというのか
91名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 07:43:12 ID:ALRlrqcJ0
今世代、全世界のシェアでPS3を完全に潰す
日本で負けても問題なし
次世代でPSに力を入れるサードは激減する
92藤原時生:2008/04/27(日) 11:55:05 ID:dWL4qz7IO
>>91
PS3がなくなったらWiiに注力するだけだろ。
93名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 12:18:52 ID:edBcTDwjO
HDDはもういらないんじゃない?
CPUをキャッシュとクロック上げて、メインメモリを2GB、eDRAMを32MB、
GPUはクロックとパイプ数増やして360を完全互換。34800円。

ハード性能はもう問題ないが重要なとこは開発ツールだよな。
UEを昇華させたようなものをMSが格安提供しれ。
GUIで設計したフローからソースコードを自動生成。
モデル、テクスチャをカメラから取り込んで自動生成とか。
94名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 12:23:38 ID:+tow3Ke90
寧ろソニーとMSが組んで任天堂を叩き潰して欲しい。
エンターテインメントなのに進化ではなく退化を選択した任天堂はつぶれるべきだと思う。
95名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 12:27:31 ID:U8RiVB5v0
ハード屋とソフト屋が手を組めばいいもんは出来そうだな。
96名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 12:29:27 ID:CFtbmZLu0
>>94
MSは大のソニー嫌いで、任天堂好きだから無理だろ。
それに任天堂がゲームを退化させてるとして、それならなぜ
MSとソニーが手をくんでまでしないと倒せないんだ?
普通に自滅するはずだろw
97名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 12:42:47 ID:2wc/c6Vm0
セガ買収、製造を東芝に委託しセガブランドで出す。
重要なのはMSの名前を出来るかぎり出さないこと。
98名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 14:11:13 ID:q/RTo4TcO
つーか、日本なんて10年後は終わってるだろ?!
地方財政は破綻しまくり、福祉や医療制度も崩壊、インフレ、失業、ワーキングプア・・・
99名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 14:14:41 ID:2cwXWeMa0
PS3が後方互換以外、かなり無茶なスペックで出したから
高スペック路線は難しいだろうね

次の世代のゲームまでは数年時間が必要だと思う
100名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 14:17:05 ID:QoHZoO830
>>96
SCEとMSが手を組んで新型だとぅ!?
それはそれで見てみたいが・・・なんか両方の悪いとこ受け継いだナニカができたらどうしよう
101名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 14:27:25 ID:UHLhbjXE0
ソニーが作ったXBOXって形がいいんだろ
102名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 14:39:12 ID:YnICKzP4O
Wiiがあるのでいりません
103名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 14:40:23 ID:vicQpu1S0
名前や性能なんてもはやどうでも良いんだよ。
日本人好みのソフトがバンバン出れば嫌でも売れる。
だから次世代機もかなり厳しいだろうねぇ。

任天堂の機械の互換機を売れば良いかと。
104名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 14:43:43 ID:fAANDq3JO
次世代で任天堂に技術供与して互換機を作る方が経営的にも賢いよな。
高性能ハードが低価格で実現出来るし。
105名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 14:48:02 ID:J5QJhCw70
他社(ソニー?)の中傷に負けないハードを作る、だな。
いつも発売直後に他社の入れ知恵でマスゴミに叩かれ、つまづいてるじゃん。
ま、PS4が出ないのならそれも起らないのかもしれんがw
106名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 14:55:54 ID:4lNZ0OH1O
箱、箱○、DC完全互換!
107名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 14:56:55 ID:0FuIEvXG0
完全互換は確かに必須だわな
108名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 14:59:25 ID:2x7q+u4Z0
>>98
その程度で国が終わるなら、アメリカなんかとっくに消滅してると思うが。
109名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 15:11:46 ID:Q3gNk81U0
ケントデリカットがMSKKのTOPに
110藤原時生:2008/04/27(日) 15:13:54 ID:dWL4qz7IO
ユタバカニシナイデヨ!
111名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 17:16:03 ID:q/RTo4TcO
>>108
国力の絶対値の違いん考えろ!
112名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 17:29:33 ID:vGqUU3teO
>>111
10年後に日本がいまの北朝鮮よりヤバイ状況に陥ると思うか?
そんなんで国が終わるんなら北朝鮮なんて国家として成立すら
しなかっただろ。
113名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 17:55:19 ID:5MSNuF5y0
>>111
地方財政の破綻と、国家の借金の違いくらい理解してから書き込め
114名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 18:24:16 ID:VDBKPLUh0
Xbox 公式サイトに関するアンケート
http://www.xbox.com/ja-JP/survey_2008.htm

こういう機会に意見を出さないで、匿名掲示板だけで文句を言っているだけでは改善は見込めない。
115名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 20:04:17 ID:6YhLKwn90
これ、アンケ終了時にその場で抽選するのかよw
116名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 21:36:37 ID:Bc0mHIaO0
いや、ただのヒマ潰しなんでw
別に普及しなくても困らんし
117名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 02:00:41 ID:yaQlacSz0
ネットワーク関連の機能が豊富というのは、以前なら敬遠される部分(敷居が高そうだったり
知られていないゆえのネガティブなイメージ)があった。
任天堂が市場を切り開いた今、大々的にアピールしていけるチャンス。
118名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 16:59:23 ID:ZvpvTpe50
無駄でしょ
PS3があるのに
119名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 17:04:32 ID:V+EdVmB3O
360買わないのはネットにあけ広がられている、故障率の高さのポジティブなイメージがあるからが筆頭にあがる。
120名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 17:13:42 ID:43UPmSWP0
逆に日本市場はまず無視でいいんじゃないだろうか。
それより、世界市場で圧倒的なシェアをとる。
そしたらどっかのタイミングで日本市場でも潮目が変わることはあるだろ。
121名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 17:16:12 ID:KYUmx9da0
世界市場で圧倒的なシェアを取るのと、日本市場でそこそこのシェアをとるのだったら、
まだ後者の方が簡単なんじゃないか?
OS事業と違って圧倒的シェアを取るのも、それを維持するのも大変だし。
122名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 17:24:40 ID:43UPmSWP0
単純に、日本市場は捨ててもいいんじゃないか、ということ。
世界史上で圧倒的シェアをとると、結果として後付けで
日本市場がついてくるかもしれん、というわけです。
123名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 17:25:33 ID:43UPmSWP0
ついてこなくても、それはそれで可、ということで。
124名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 17:49:06 ID:KYUmx9da0
ま、撤退は早くした方が良かったとは思う。週販千台なんて、MS以外のどの企業でも撤退しない方がおかしいレベル。
ただ、今となっては日本から撤退したという事実自体が悪材料になりかねないね。
北米でWiiと、欧州でPS3と拮抗している状態が、一気に悪い方向に傾くおそれがある。
撤退するなら、どちらも余裕のあるうちでなければならなかった。
それを過ぎた今となっては、どんなに苦しくても撤退しない方が良いと思う。
125名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 18:54:54 ID:qISRgIq40
ローカライズは大事で、半端にやると逆効果になりかねないしもっとコスト
をかけてもらいたい。

まず、ソフト名をもっと日本に合ったものへすべき。
映画なんかでもそうだけど原題のままだと日本語のイメージとのギャップが
大きいことがあるし、なじみの無い単語というだけで敬遠する人も多い。

ゲーム中に台詞や説明が多数出てくるゲームは、翻訳していないなら体験版
は出すべきじゃない。興味を持つ人より拒絶感が強くなる人の方が多い。
(逆に拒絶感の無い人向けへ、体験版はリージョンをかけないでもらいたいが
それはまた別の問題がありそうだな。)
126名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 18:56:17 ID:5v0PfKK20
北米でWiiと拮抗なんかしてねえよ。ぼろ負けで速ければ6月遅くても8月には逆転だ。
世界市場論ていまさらwまだ箱が元気だった時代さんざん聞いたぜ、1000万台到達
世界は箱で決まり、日本なんて遅れた市場なんか世界という外堀が落ちれば自動的に落ちる
ってね。現実はまったく逆になったわけだな、日本で勝利したWiiが世界でも圧倒的大勝利
最後の砦アメリカも陥落寸前だ
127名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 18:59:10 ID:KYUmx9da0
>>125
スレとは関係ないけど映画の「シッコ」なんかは邦題をもっとなんとかすべきだったと思うなw
128藤原時生:2008/04/28(月) 19:13:51 ID:ev68fXrkO
シッコはまだいいよ。
それよりシリアナは何とかするべきだったような……
>>122
逆だろ。
家庭用ゲーム機の歴史上、日本市場でトップとれなかったモノが世界でとれた例なんかないし。
129名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 19:19:23 ID:qISRgIq40
>>128
トップとまではいかなくても、まずは同じ予算でもできることから改善してもらわないと。

シッコは、ベタでも「医療崩壊〜アメリカでは今」といったタイトルの方が注目はされた
だろうな。
130名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 19:43:06 ID:Wvxz5aJo0
>>122
それをやろうとして日本はおろか欧州も敗北し、本場アメリカも陥落寸前なのが360なわけだが
131名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 21:40:49 ID:yaQlacSz0
次世代機になったら、続編モノのナンバリングはリセットするか伏せておくべきだな。
たとえ前作未プレイで支障が無かったとしても、数割は購入者を減らすことになる。

サブタイトルで、前作プレイ者には分かってもらえる程度で十分。
132名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 21:42:51 ID:5v0PfKK20
内容を変えなきゃ駄目だろ、バイオも3まで下がり続けたけど4で持ち直したし
133名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 05:46:42 ID:5UG6ZsQR0
故障とか返品に関して、日米の意識差は大きいと思う。
俺は米国に十五年住んだが、返品なんて超普通。買って、一週間以内に
レシートあれば、「個人的にやっぱり要らないと思った」となんてクダラネー理由ですら
返金してくれたりする。だから商品を何度も店に持ち込んだりなんてのに慣れてるのはある。
だけど、日本だったら、一度買って動かなかったら、普通の消費者的からは
おまいらメーカー失格!の烙印を食らうだろう。
不良品なんて出て当然だからちゃんと返品修理受け付けて、最終的に事業が黒字に
なれば誰も文句ないっしょ?みたいな考え方は日本向きじゃないわけで、
そこらへんちゃんとHQに報告すれよMSKK。
134名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 22:51:03 ID:ewTEfX2K0
ゴミゲーム機XBOX360
135名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 22:58:50 ID:UwN+WNJgO
ゲームができるパソコンだったら買ったのに
136名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 23:10:12 ID:JGQuXAX+0
和ゲー 7対3 洋ゲー 
137名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 23:27:25 ID:zgxs8X+K0
故障率が高い原因としては、高性能と(機能にしては)小型の両立に無理があったんだろうな。
最近は小型でそこそこのスペックの高さを持つPCも増えているし、360開発当時と比べれば
故障率はかなり下がるでしょ。
あのころは高性能の代償に電力と発熱がすごかったもんな。
138名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 00:30:31 ID:/33Mowpt0
熱暴走に関しては設計ミスとしか思えないぞ・・・あれはフォローできん
あんな風洞じゃなく、GPUシンク直上にファン配置したほうが何倍もマシ
139名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 23:13:54 ID:TJMw4znz0
故障率の激減は前提として、他に本体に求められることはなんだろう。

小型化一つを取っても、数年でWii程度まで小さくするのは現実的じゃないし、値段や廃熱
等とのトレードオフをどの程度許容するのか。

性能についてはそれほど伸びしろがあるように思えないし、低価格を重視するならそれほど
代わり映えしないのかもな。
140オールドキング ◆8sKtzrY2Gk :2008/04/30(水) 23:20:54 ID:OwyrDEYb0
アメリカは裁判大国だが、〇箱の故障でMSが訴えられた事って無いのか?
故障率30%越えてて、そんなにデメリットがでかかったら尚更だろう。
141名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 23:23:58 ID:SRvreCS10
故障で被害が出た事はないからな。なんか箱の部品で火事になった件については訴えられてる
142名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 23:24:32 ID:FFMm/HRXO
>>1
FFとDQのナンバリングを確保。
143名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 23:26:07 ID:UYL8lZYf0
>>133
日本では不良品を出さないようにするってのが企業に求められる
努力だと考えられるからな。それが出来なきゃ怠慢だと。
そしてそういう企業は段々嫌われていく。それを理解せず、若しくは
無視して売りつけようとする態度の時点で失敗してるよな。
144オールドキング ◆8sKtzrY2Gk :2008/04/30(水) 23:26:41 ID:OwyrDEYb0
でも故障ってゲハ的には十分すぎるくらいの被害だろ?
騒音も然りだ。
145名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 23:30:32 ID:8VDFXgay0
サイズとかデザインは初代箱より良くなったが、
CDドライブの音が異常過ぎる。
せめて新型PS2並にしないと、話にならん。

それとXboxという名前はいい加減変えるべき。
146名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 23:31:29 ID:bb/tWL/W0
1:360互換
2:3万円代
3:任天堂要人を暗殺
147名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 23:33:57 ID:B6XKrOvr0
>>144
実際持ってみるとそれほどのものではない
148名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 23:35:05 ID:TJMw4znz0
性能についての言及が見当たらないな。
再設計した現行機で十分ということか?
149おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2008/04/30(水) 23:37:51 ID:VnvrS4i70
なんか筐体の質が悪いんだよなー
基本設計はMSがしてもいいけど、筐体設計はAPPLEにやらせろ
オールアルミの筐体とか、マクプロのちっこいのとか欲しい
150名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 23:40:13 ID:B6XKrOvr0
>>149
無理言うな

俺としては松下あたりに3DOのリベンジをして欲しいところだが
MSと親密なわけでもないし、懲りてるだろうし、多分無理だろうから
東芝あたりに期待
151名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 23:41:06 ID:ocUI7RoG0
>>149
Cubeの悪夢再び...
152名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 23:41:32 ID:EgRq2zmLO
新しい名前にするなら
マイクロステーション4だな
略してMS4
153名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 23:43:14 ID:B6XKrOvr0
>>151
それで思い出したが
松下は「Q」も出してたな

ますます懲りてゲームに手を出さない可能性が高い
154名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 00:32:49 ID:MTld19Fa0
MSXXX(MSトリプルX)
155名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 01:36:59 ID:RRYKR2/p0
名称は(ファミコンやプレステのように)語呂が良く、呼び名が元の名からかけ離れてないというのが必須。
156名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 01:38:52 ID:KpN6yEQE0
次はライバル機ないからほっといても普及するよ。
157名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 01:39:17 ID:QOrGOBkTO
東芝や松下に作らせてみたいってのはあるな
158名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 01:43:12 ID:RRYKR2/p0
>>155
名称じゃなくて、略称。
日本で売るなら会話の中でなんて呼ばれるのかを、ある程度想定しないといけない。
159名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 02:03:24 ID:Q+ZNFeqT0
http://www.vgchartz.com/
MS<日本は市場に値しない。金もかけないし、撤退もしない。
160名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 02:25:44 ID:QkA+2IeL0
そろそろ火星に市場を開く頃だと思うんだ
161名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 05:29:05 ID:+e3kahj10
>>140
ゲームが一週間できず、多大な精神的肉体的ダメージを被った、という
理屈はゲハ板では賛同を得られても、パンピーの陪審員には説得力ゼロだろ
162名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 11:07:28 ID:K/YqcmPg0
>>159
そんな悠長な事言ってる内に欧州も本国も任天堂に取られそうだなw
163名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 20:37:40 ID:cuFbtSev0
箱・箱○通して印象に残るCMが全くないんだよな。
たかがCMとはいえ、アインシュタイン博士の3DOのCMなんかは、
あれだけで3DOの販売台数かなり伸ばしたと思うぜ。
164名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 20:42:45 ID:5zY64wKs0
どうでもいいけど昔は露骨なCM多かった希ガス
ちょっと前に某携帯のCMである意味露骨なのもあったけど。
165名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 20:52:21 ID:3dhQfNGxO
ユーザーを痴漢と呼ばせるのを辞めさせる
166名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 20:57:06 ID:Yu9KU5w00
ソニーがハード作って、
MSが開発環境を整えれば最強なんじゃね?

つーか、今の任天堂に対抗するためには、
そのくらいのことしないと駄目だろ。
167名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 21:02:01 ID:uwo0tLncO
任天堂かソニーにゲーム部門売却でいいじゃん
168名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 21:03:51 ID:jwWTpMdb0
PSが64に勝った時のように任天堂以外の大半のサードソフトを奪うしかないだろうね
しかし今の任天堂は単体でも強力になりすぎてしまったので日本では厳しいかも
169名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 21:05:23 ID:ZhEFwMK30
>>159
最悪のパターン…
170名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 21:07:17 ID:ndNap58U0
>>39
CPUのクロックは押さえてくるだろうね。マルチコアにするかどうかはワカランが。
メモリは1Gは積んでくると思う。光学ドライブはカスタムフォーマットの低速ドライブでいいと思う。
解像度は760p固定でいいような気がする。全てのHDTVが1080pな訳じゃないからね。
171名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 21:21:38 ID:J4PbKMFD0
>>119
ポジティブ?
172名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 21:32:29 ID:FunAvqa50
>>114
アンケート締め切るの速すぎだな。
これではマニアからしか意見を聞けなかっただろう。
173名無しさん必死だな:2008/05/02(金) 01:20:08 ID:Ke9/AtNZ0
>39
最近はPCでもあんま進歩ないからなー。
任天堂なんかは今の箱○くらいの性能のを出せばいいから気が楽だろうけど、高性能路線のMSとかSCEはどうするんだろう。
174名無しさん必死だな:2008/05/02(金) 01:37:02 ID:XRmkjTwR0
>>173
任天堂と同じ価格(2万5千円)で可能な範囲で、今の路線通りに出せば良いんじゃない?
2年後ならXBOX360(HDD付き)が3万以下になるだろうし、これまでのように本体での赤字
を前提にすれば、もう少し上の性能でもこの価格は無理な話じゃない。

グラフィック重視なら一日の長があるのだから、自分の土俵で挑めば良い。下手にWiiの
路線を踏襲すると自滅する。
175名無しさん必死だな:2008/05/02(金) 02:15:51 ID:8aM7+LmK0
性能うんぬん言ってる時点で普及は無理。
この先、画面を虫眼鏡で見ないとわからないような性能差で一般にアピールしていくつもりか?
176名無しさん必死だな:2008/05/02(金) 02:16:27 ID:w7Dr2mqA0
もう、グラフィック進化しますたよ、で客が群がってくる時代じゃないという
教訓を学ばない限り明日はないと思うよ。
グラはゲームにおいて大きな要素ではあるが最大の要素とかじゃまったくない。
というより、ゲーム自体の「質」を高めるアイデアがないから「量」的側面の
あるグラを売り物にしてるケースが多いんだろうけど。Wiiが勝ったのは当然も当然だった
177名無しさん必死だな:2008/05/02(金) 08:48:44 ID:ja+nLw0Q0
結局ユーザーにあったゲームを出せるかどうかだろうな
北米じゃあのラインナップがあたったから売れてるんだろうけど
178名無しさん必死だな:2008/05/02(金) 09:02:12 ID:4yR5XKtl0
だが任天堂と異なる長所がないと存在意義がない
179名無しさん必死だな:2008/05/02(金) 16:29:15 ID:Ke9/AtNZ0
グラフィックはでもマジでなんか行き着くとこまで行った感じがする。
勿論最高は映画レベルだけど、でも次はホント映画レベルにしない限り今度こそマニア以外は違いが分からない気がする。
勿論、そのグラフィックでどこまで広いマップに出来るか・オブジェクトを出せるかみたいな進歩はあるんだけど。
180名無しさん必死だな:2008/05/03(土) 00:48:34 ID:9z7TfZd80
ハードで大きな変化を持たせるとしたら、DL専売にしてしまうとか。
181名無しさん必死だな:2008/05/03(土) 00:50:54 ID:nqc77jjR0
3Dが飛び出るゲーム出してー
てか任天堂がやっちゃうかもしれないが
182名無しさん必死だな:2008/05/03(土) 01:06:41 ID:/cLLxBU/0
パクリと言われても、ポインティングデバイスは欲しいな。
FPSとかやるときに
183名無しさん必死だな:2008/05/03(土) 01:10:12 ID:ZSsE++oI0
Wii2でいいじゃん。MSならではの方向に進化しないとハードが複数ある意味が無い。
184名無しさん必死だな:2008/05/03(土) 01:12:21 ID:3s1mtqC+0
>>178
現状だと
スペックが上で、ネットワークが強くてソフト開発がしやすい

販売広告以外はこの路線でいいんじゃね?
特にソフト開発関連は任天堂は絶対にかなわんだろうし。
185名無しさん必死だな:2008/05/03(土) 01:21:32 ID:U8nH39DvO
任天堂に思いっきりゲームは性能じゃないと見せ付けられたのにまだ高性能路線でいくの?
186名無しさん必死だな:2008/05/03(土) 01:31:08 ID:gs9Q8/Pf0
つーか今、対googleで必死なのにゲームなんてまだやってる余裕があるのか?

ゲーム部門をAppleあたりに売り渡したほうが良いのでは・・・
187おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2008/05/03(土) 01:34:39 ID:BNzQZIAt0
いろんなライセンス買い取って、過去ゲーム機のCD,DVD,BD媒体及びそれらのAVソフトが全部完璧に綺麗に動く機械が欲しい
MEGACD,CDROM2,TOWNS,SS,DC,PS,PS2,PS3,XBOX,XBOX360,GC,Wii全部動け
コントローラーはUSB変換ユニットをお使いください
ハード名称は、エニーシングオッケイよ
188名無しさん必死だな:2008/05/03(土) 01:38:25 ID:3s1mtqC+0
>>186
一応黒字化したし、ゲーム部門とグーグルは被らないだろうし。

Appleはあんまゲーム強くないんじゃね?
MSはPC部門でゲーム持っているし。
189名無しさん必死だな:2008/05/03(土) 01:38:36 ID:04iCndO00
>>186
黒字部門をわざわざ売り渡してピピンアットマークにする訳はないと思うのだけど…
190名無しさん必死だな:2008/05/03(土) 01:56:38 ID:dvlEooM2O
ゲイツマネーで国内サードを全て抱え込む。そうすりゃ今より遥かに売れる。
任天堂に勝てるかどうかは別問題。
191名無しさん必死だな:2008/05/03(土) 04:30:27 ID:Z2e4oXfW0
箱○と全部反対にすればいいんでね?
小さく、静音で、故障率が少なく、AV機能に優れ、日本人の嗜好にあったゲームが出る

既にXBOXでもなんでもねー
192名無しさん必死だな:2008/05/03(土) 05:44:40 ID:a3b/lN400
>>191
つうかそれはPS3…
193名無しさん必死だな:2008/05/03(土) 05:47:01 ID:m5v5cgzR0
歴代ハード史上で最大のサイズのPS3がなんだって
194名無しさん必死だな:2008/05/03(土) 05:48:03 ID:AO9cUTM70
>>193
メガドライブを超えたか!黒いゴキブリという名前も奪い去ったかw
195名無しさん必死だな:2008/05/03(土) 10:54:06 ID:kNHna5bn0
>>185
「うちはこの路線で行きます」であって
高性能路線の否定じゃない
196名無しさん必死だな:2008/05/03(土) 11:18:54 ID:bxG1kPSA0
なにやっても小売が仕入れを拒否するから売れない。
197名無しさん必死だな:2008/05/03(土) 11:25:37 ID:kNHna5bn0
>>196
知ったかぶりはよした方が良いよ
198名無しさん必死だな:2008/05/03(土) 11:31:52 ID:bxG1kPSA0
>>197
夢ばかり見ても現実はなにも変わらないよ
199名無しさん必死だな:2008/05/03(土) 11:33:55 ID:kNHna5bn0
>>198
ごめんね、俺がその「小売」の店員です
200名無しさん必死だな:2008/05/03(土) 11:41:20 ID:bxG1kPSA0
>>199
そうなんだ、脳内の店は繁盛してるかい?連休でも2chに書き込めるほど暇なんだね
201名無しさん必死だな:2008/05/03(土) 12:59:17 ID:P6zJSFww0
煽りは他所でやれや
202名無しさん必死だな:2008/05/03(土) 14:35:32 ID:P6zJSFww0
・ハード
まずは第一前提としてハードウェアの安定化
性能上げるよりも故障率低下とドライブ駆動音を抑える
性能はCPUとグラボはそんなに上げなくて良い
それよりもメモリの強化。1.5GBくらいでいい。
互換性は美学
値段は定価39800以下。

・環境
ネットワークと開発環境は他社に遅れを取らないようにして欲しい
一番強い所だから

・知名度
名前は日本だけ変えてください。
欧米はXBOXブランドが生きるのでXBOXの名をついで。
CMは任天堂があまり居ない時間帯にってかDoDoDoは止めれ。
ゲームを前面に押し出してください。

・ソフトウェア
任天堂が苦手とする中〜大学生・独身男性層
及びライトオタ、オタゲーマー、コアゲーマー、ハードゲーマーへの欲求力のあるラインナップを。
ライト・ファミリー・低年齢層なんざ任天堂の本拠地で敵う訳が無い。
任天堂の弱点や比較的弱い層への攻撃だけでも十分にシェアは取れる
あとセガ買収とナムコ優遇
203名無しさん必死だな:2008/05/03(土) 15:39:28 ID:B4bqRcyT0
まったく痴漢(ID:kNHna5bn0)はすぐうそをつくな
204藤原時生:2008/05/03(土) 16:00:37 ID:5ntqGnUgO
>>202
仮にこれが全部実現したとしても売れるとは思えないけどなぁ。
もっとこう、一目でわかるくらい明確なウリがないと。
205名無しさん必死だな:2008/05/03(土) 16:29:57 ID:9z7TfZd80
>>202
互換性は重要かなあ。
価格や性能に制約が出ないか?
再販してゲームショップの利益が出るぐらい売れる見込みは無いし、世代交代の妨げに
なる危険もある。

ドライブ駆動音についてはロード速度を犠牲にするわけでなく、高回転のうち比較的音が
静かな部品を使うということだよね。
206名無しさん必死だな:2008/05/03(土) 17:31:18 ID:1Ek87a+f0
例えばLiveの拡張で、対戦を始めると相手の立体映像が自分の隣にでてきて2コンを握るとか。
実現可能だとは思わないし、そもそも意味があるかどうか分からないけど
これくらいのわかりやすい売りがないとだめ。
207名無しさん必死だな:2008/05/03(土) 18:39:42 ID:ROE5J3i2O
>>204
ウリねぇ。
正直PS時のようなポリゴン、Wiiのようなリモコン。
これらに匹敵するウリは正直思いつかないなぁ。
素直に次世代機は順当進化で良いと思う。
>>205
互換は個人的に重要なんだよねぇ…。
互換性を蔑ろにすると売れないような弱点になるような。
世代交代は次世代機へのソフト開発サポートを万全にして
サードや開発がソフトを出しやすくすれば良いのでは。
メモリ倍増やすだけでも開発者はひかれないかな?

正直一番手になれないだろう。
今世代でWii&DSコンビが時流を作ってしまった。
次世代でも任天堂がトップを取ると思う。
しかしDSに対するPSPの位置、Wiiに対するPS3の位置(日本限定)
にまでのし上がる事は出来るのではないかな。
208名無しさん必死だな:2008/05/03(土) 19:04:14 ID:3s1mtqC+0
Windosのゲームが動くようになれば
凄いウリだと思うんだけどなあ…
209名無しさん必死だな:2008/05/03(土) 19:31:57 ID:ROE5J3i2O
それだと食い合わない?
210名無しさん必死だな:2008/05/03(土) 20:03:48 ID:3s1mtqC+0
PCゲーの場合、ゲームがやりたいからOSを買う人は
(欧米でも)そういないと思うんだけどな。
211名無しさん必死だな:2008/05/05(月) 05:07:28 ID:kqmN3dvP0
4音の略称をあらかじめ想定したネーミングが必須。これがないと口コミでの広がりが困難。
 ふぁ・み・こ・ん
 す・ー・ふぁ・み
 ぷ・れ・す・て
 でぃ・ー・え・す
といった具合にだ。

うぃーは例外のように見えるが、あれはWiiのあとに続く言葉(スポーツ、フィット、等)を含めることを想定している。
212名無しさん必死だな:2008/05/05(月) 05:39:47 ID:3zhPBQYgO
PS3は家電なら、XBOXはやはりPCとの融合だろ
具体的にどーこーてのはわからんが(´・ω・`)
とりあえずXBOXとPC揃うと凄いわよ!的な何かを
213名無しさん必死だな:2008/05/05(月) 12:42:18 ID:Xe3lhpu/0
友達は360の事サブローって呼んでたぞ。
職場でも、それで通ってるらしい。
214名無しさん必死だな:2008/05/05(月) 12:45:47 ID:Nu9kuW7F0
日本だと、Microsoftの名前外さないとな。
ビジネス市場での周知定着が半端じゃないから、それが却って足を引っ張ってる。
楽しいことしそうな会社ってブランドイメージがなさ過ぎる。
PCゲーが主流で、ゲームブランドとしてもMSゲーミングスタジオが通用してた
北米とは状況が違う。
215名無しさん必死だな:2008/05/05(月) 12:48:06 ID:COmyVUn0O
Xboxの名を捨てるなら国内だけだな
海外は名前変えてもメリットない
216名無しさん必死だな:2008/05/05(月) 13:13:01 ID:iiBVzALj0
とりあえず品質向上
217名無しさん必死だな:2008/05/05(月) 13:20:32 ID:M8b+ARBeO
>>211
はこまる
さんろくまる
218名無しさん必死だな:2008/05/05(月) 19:01:20 ID:kqmN3dvP0
>>211補足
口コミで必要なのは通称でなく略称。
プレイステーションという言葉に聞き覚えがあれば「ぷれすて」がなにを指すか検討が付くが
「はこまる」ではエックスボックスサンロクマルに結びつかない。

通称は狭いコミュニケーションでしか通用しない暗号みたいなもので、広がりにくい。
219名無しさん必死だな:2008/05/06(火) 21:58:45 ID:wcwRxWtq0
起動時の各種ロゴをなんとかして欲しい。
映画だったら1回しか見ないから気にならないけど、一通りプレイするのに何十回と起動する
必要があるゲームで毎回強制されるのはゲンナリする。

技術契約の関係や認証関係で絶対に必要な部分もあるけど、工夫しだいで体感的に減らせ
たりできる。
220名無しさん必死だな:2008/05/06(火) 22:12:02 ID:3XMk/Iyi0
日本限定なら、今のタイミングで地デジチューナー内蔵で
2〜3万にすればドサクサ紛れで売ることが可能だと思うぞ?
これにプラスして、YahooBBやOCNなどのプロバイダと
提携してプロバイダ契約すれば +5000円で買えますみたいな
オマケ商法で売ればOK。
221名無しさん必死だな:2008/05/07(水) 03:28:54 ID:+efgz9Ou0
外観はまだダメダメだと思うけど、それでも初代に比べれば長足の進歩だ。
上でも誰か書いてたけど、東芝かpanaあたりに次は作らせたら?

ただ、あまり小さくするとアメリカあたりじゃ「サイズ的お得感w」が薄れて
かえって良くなかったりするんかな
222名無しさん必死だな:2008/05/07(水) 09:32:50 ID:ennAPG1F0
メーカーロゴやクレジットには「作成基準」ってのがあってな、
これくらいの明るさで、画面に対してこれくらいの比率で、フェードインなら最大輝度で何秒ホールド、スキップの是非
と、こまかーく決められているのさ
作成基準はS,A,B,Cの4ランクあるんだが、ロゴ関係は最高のS、出荷停止してでも守らないといけない基準
223名無しさん必死だな:2008/05/07(水) 18:51:15 ID:0OYMb7+50
起動時のロゴがなんのためにあるのかを考えれば他に適切な方法があるのでは
ないだろうか。
現状はなにも考えずに過去の例(映画等)に沿っているだけで、権利元も間違った
方法を踏襲しているのでは?
224名無しさん必死だな:2008/05/07(水) 19:25:07 ID:cFfjFrra0
>>223
間違っているも何も、所有権を持っている人の言うことに逆らうことはできない。
いやなら、その技術や著作権の使用を諦める以外にすべはない。
225名無しさん必死だな:2008/05/07(水) 19:39:39 ID:RdhxnEaa0
>>221
任天堂やトヨタが売れてるんだから、別に小さくても問題なかろう
226名無しさん必死だな:2008/05/07(水) 19:42:21 ID:m2Rs5NqO0
東芝もパナもMSの無茶なコストダウン要求を断るだろ。なにせ今回箱○つくってた
製造メーカーがもうからないからやめたしな
227名無しさん必死だな:2008/05/07(水) 20:27:26 ID:htcYyy320
コストダウンのメリットと、不良品率の高さによる金銭的デメリット、
仮に後者が大きかったら本末転倒もいいとこだな
228名無しさん必死だな:2008/05/07(水) 22:22:09 ID:PvLKLHsx0
店頭デモされることを前提としたアドバタイズデモを徹底しないとな。タダでさえ少ない広告
の場なんだから、プロモーションの一部ということを踏まえたつくりでないといけない。
ゲームの内容が伝わらない画面を延々流しているソフトが多いんだから、ファーストから
精査の基準を設けないと。
229名無しさん必死だな:2008/05/07(水) 23:02:00 ID:/coxpa920
>>228
よしMSKKにさっそく精査の基準を設けねばな!
230名無しさん必死だな:2008/05/07(水) 23:24:56 ID:uwAz8XMu0
とりあえず機種名にXBOXの語を含むな
231名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 19:09:38 ID:lcrJhgoF0
>>229
タイトルを長々と流しているものはダメだな。さっさとデモに移れよ。
232名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 19:12:02 ID:MMhZMhdQ0
>>220
> 日本限定なら、今のタイミングで地デジチューナー内蔵で

甘い妄想だな。
日本の地デジ=総務省の天下り団体がらみのガチガチ規格

アメリカのメーカーがどうしてそんなプロダクツを出せるというのか。
233名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 19:12:59 ID:ZZdvdlmyO
クタラギを引き抜いて社長にする
234名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 19:17:38 ID:OsmRsZIbO
ジャパネット高田を社長したら、ノリで買うかも
235名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 19:21:42 ID:MMhZMhdQ0
>>234
高田社長はやっぱり日本製品売ってくれないと・・・
ブラビアで実績あるしw
236名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 19:36:46 ID:OsmRsZIbO
>>253
サポートのこと考えると、箱なんて扱わないか
237名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 21:19:27 ID:sDOsTEKh0
そう思われないような印象与えるのが最大の課題だわな
238名無しさん必死だな:2008/05/09(金) 22:45:49 ID:l+kd/YfZ0
DL専用ゲーム機にしてしまえ。
239名無しさん必死だな:2008/05/09(金) 22:52:27 ID:nu3hh/0NO
ドリームキューブ64
240名無しさん必死だな:2008/05/09(金) 23:10:29 ID:b6I6wFKF0
ジャガーぴゅう太ロムロム
241名無しさん必死だな:2008/05/09(金) 23:12:34 ID:l+kd/YfZ0
>>239-240
ゴロが悪いな。
242名無しさん必死だな:2008/05/09(金) 23:13:42 ID:0HBxZ4mq0
ギリヤバBOX
243名無しさん必死だな:2008/05/09(金) 23:17:39 ID:cz8NpnMR0
SS,DC,XBOX,XBOX360の互換付ければ完璧じゃね?
コネクタはUSBで、それぞれのコントローラーの変換機とエミュのキーディスクは別売りで良いから

で、PSO、パンドラ、チャロン、デイトナ、セガラリー、クレタク、JSRの「正統」続編出せばおけ
任天堂と共存できる
いい加減、どこかが独占しなきゃやっていけないような未熟な市場じゃいかん
244名無しさん必死だな:2008/05/09(金) 23:17:40 ID:d9oFTlWS0
OWee
245名無しさん必死だな:2008/05/09(金) 23:18:40 ID:hSKm1E7o0
緑色のイメージカラーも変えた方がいい
246名無しさん必死だな:2008/05/09(金) 23:24:22 ID:l+kd/YfZ0
互換はいらんなあ。
新ハードでバランス調整版が出るならともかく、昔のソフトをそこまでしてやりたいというのはなんでだ?

互換にはデメリットも少なからずある。
たとえば、互換ゲームをやる分だけ、新ハードのソフトの売れ行きが鈍る。
それに、新ハードを買う前にやり尽くしていない程度なら、互換がついてもそれほどやらないんじゃ?
247名無しさん必死だな:2008/05/09(金) 23:35:52 ID:0ZULsZo40
>>244
まて、それは販売中止だw
248名無しさん必死だな:2008/05/09(金) 23:37:08 ID:ZI6lmaH4O
日本のゆとりバカにもわかりやすく、二次元萌が足りない
それと!
PSW世代は、まさしくゆとり世代は対人恐怖症、コミュニケーション不全なので、ネットを介してもリアルなコミュニケーションは不可能!
三択が限界なので、全てのコミュニケーションは二択や三択のみで!

これで普及する
249名無しさん必死だな:2008/05/09(金) 23:41:23 ID:b6I6wFKF0
マイクロソフトは8月に65nm版CPUとGPUを搭載したJasper基板のXbox
360をリリースする予定で、今回の製造開始はこれに向けた動きです。
http://www.xbox-news.com/index.php?e=3196

ようやくまともなハードとして出そうだな。
250名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 08:25:05 ID:TMDPF1+B0
>246
MSだって開発リソースは無限じゃない。
PS3のような互換性では無意味だが、Wiiのような進化の場合
開発環境やデベロッパのノウハウはそのまま残るから、昔のゲームが出来ると言う
以上に今後は互換性重視になるはず。

旧ゲームは60fpsで出来るとか、AAが効くとかオマケを付けてやれば良いわけだし、
もうゲーム機に斬新なアーキテクチャは出ない気がする。
251名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 14:02:16 ID:Zj4bHCDPO
「ゲイツ箱」って名前なら売れるかもな
252名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 17:56:44 ID:Uonw6U9z0
エロゲを出す
253名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 18:29:00 ID:7jh5X5wr0
SCEが撤退したら
かなり楽になる。
254名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 20:18:35 ID:t7RSPlba0
SCEが撤退したら2分されてた日本勢が任天堂のもとに一本化されちゃうよ。
MSとしては、今みたいにSCEが生かさず殺さずでいてくれた方が都合がいいはず。
255名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 22:17:57 ID:7E9wbNc10
プロセッサ:22nm32コア‐64コア
メモリ:8GB‐16GB
HDD:512GB‐1TB
バス:光インターコネクト
発売:2011年
256名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 22:54:07 ID:sDV/9f8w0
HDDなんてやめて、保存データは外部SSDに全部いれてしまえ。
次世代機が発売するころの価格なら、5000円で64GBぐらい余裕だろ。
そこから1年ごとに価格改定して、同価格で容量を下げていけばなおよし。
257名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 23:18:19 ID:VXlM9HMA0
>>256
同価格で容量下げてどうすんべやwww
258名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 23:21:15 ID:sDV/9f8w0
じゃあ、同容量で価格を上げようか。(棒
259名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 00:12:22 ID:sp3I6an/0
>255
僕の考えた凄いマシンでちゅね。でも宿題ちゃんと済まして地道にお勉強しようね。
260名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 02:02:55 ID:5nuiix090
>>255
なぜそのスペックなのかという説明がないと、煽りと大して変わらないな。
261名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 02:07:21 ID:fDVIdWu20
まぁ>>255は妄想だとしても

メモリ1G+VRAM512Mはほしいところだな。
262名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 12:59:51 ID:Cr3Ypum70
スペックはクライシスが動く位でいいんじゃね?
263名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 13:12:29 ID:sp3I6an/0
>261
ただ、DRAMも現行世代は安いけど次世代メモリが停滞してるからなあ。
2010年だと、DDR3メインとしても、2Gb品からどれだけ4Gb品に移行してるか。

個数を減らしたいコンソールとしたら、
安価路線2Gbx4 
高価路線2Gbx8ないし安くなるのを見越して4Gbx4
264名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 13:45:22 ID:y9FViqb50
サービスの名前を全部つけなおし。
265名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 18:22:19 ID:EmJ1zOnP0
日本だけ定価が1万安かったけど、あれは広告費をかけるぐらいだったらその分
値段下げた方が効果があるという考えだったのかな。
266名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 23:13:34 ID:E3h/gZhk0
互換を期待する人は、今世代のソフトを楽しめていないだけだよな。
互換のゲームをやるぐらいなら、新作をやるだろ。ノスタルジーに浸るだけのために旧作を
フォローする価値なんかない。
267名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 23:25:29 ID:3cnVczkt0
互換性が意味を持つのは圧倒的勝ちハードの後継機くらいだな
268名無しさん必死だな:2008/05/15(木) 18:22:50 ID:2Hs9OR+50
それに加えて、次世代機の立ち上がりに保険をかけるためだな。
スムーズに移行させるつもりならむしろ足かせになる。
269名無しさん必死だな:2008/05/16(金) 00:12:34 ID:KD8GMheQ0
でもWiiのGC互換はありがたいけどなあ。
GCは持ってなかったんで、中古で色々買ったら、さすがに暇つぶせたし。
270名無しさん必死だな:2008/05/16(金) 00:19:32 ID:2AC9Shvw0
>>269
100%互換というのは安心だよね。
買ったのに動かなかったら凄い損をした気になる。なんていう不安を抱かずにすむ。
271名無しさん必死だな:2008/05/16(金) 08:06:17 ID:ZJ1EccSk0
>>269
Wiiでは暇は潰せなかったの?
GCを買った方が安上がりだったのでは?
272名無しさん必死だな:2008/05/16(金) 08:10:27 ID:RmtUXy/40
俺はGCツレに譲ったから
ふとスマデラとPSOやりたい時に役立ってるけどな。
273名無しさん必死だな:2008/05/17(土) 09:31:07 ID:XAbYKYbn0
値段を下げろといいつつ互換性を付けろというが、完全な互換をつけるのに必要なコストは
安くはないはず。
値段を上乗せされてまで互換性は欲しいのか?
274名無しさん必死だな:2008/05/17(土) 09:58:38 ID:Sb71V33Q0
PS2はやりたいゲームはだいぶやったし、薄型持ってるから互換いらないと思ったが、
旧箱はほとんどやらずに売ったから、360の互換は素直に嬉しかったな。やってみたらやっぱり面白くなかったけど。格ゲー互換はGOOD。
275名無しさん必死だな:2008/05/18(日) 02:34:14 ID:9JHLPvbT0
価格等の関係で年齢層が高いハードなんだから、DL専用のゲーム機にしてもいいんじゃない?
DL開始とロック解除の時期をずらせば発売日の混雑も解消されるし、ディスクが無いからハード
が小さくできる。
元々ゲームショップの扱いが小さいのだから、ハードはパソコンショップに置いてもらえばいい。
276名無しさん必死だな:2008/05/18(日) 02:51:17 ID:F/pm/1Ln0
真面目に書くと一杯ありすぎてアレだが、
取りあえずハード設計と開発は、日本のNEC、東芝あたりに委託してくれ。
360みたいに変にコストダウン優先にすると信頼性で下手をこき、信頼まで失うってのは
体験したんだからかけるべきコストはきっちり掛けろ。

あと基本的にアーキテクチャは現在の拡張系でいい。
つまり互換性は最初からハード的に確保してくれ。
277名無しさん必死だな:2008/05/18(日) 02:57:35 ID:aHoACTPu0
さっさとオクタルコア+クアッドSLIの次世代機出せや。
278名無しさん必死だな:2008/05/18(日) 07:43:37 ID:7EkQr9uj0
トリガーにFFBをつけて欲しい
銃を撃ったときの感覚や、ブレーキをかけたときの効き具合がトリガーから伝われば、
臨場感が大きく増すはずだ
279名無しさん必死だな:2008/05/18(日) 10:25:22 ID:CYpZhBj30
ハードよりソフトを・・・

向こうの大作の大半が鉄砲撃ちまくりゲーばっかりなのを何とかしろ
280名無しさん必死だな:2008/05/18(日) 11:24:30 ID:T/K3VrbE0
どうせ買わない日本人より、金を落とすアメリカ人のために銃ゲームをつくるのは当然
281名無しさん必死だな:2008/05/18(日) 11:25:39 ID:ZNRJJg880
>275
利幅がほとんど無い上に在庫はカサばる。
その上で売ったあとはソフトはDL販売だから客は二度と店に来ないような
商品を誰が置いてくれるんだ?

282名無しさん必死だな:2008/05/18(日) 14:57:43 ID:nrRx7l1ZO
>>1が正論すぎるから伸びないのかw
付け加えるなら、やっぱりMSハード独自の代表作がないとどうにもならないと思う
SCEハードの二番煎じじゃどう考えても火はつかないでしょ
283名無しさん必死だな:2008/05/18(日) 15:06:07 ID:XcBXBSM20
MSで店も持てばいい、というか他社は二度と仕入れないだろMSのゲーム機なんて
284名無しさん必死だな:2008/05/18(日) 16:12:24 ID:FW0SuUvA0
>>276
同意。

最近のMSはコストダウンに意識が行き過ぎて、安かろう悪かろう
の状態になってしまっている。基本設計など、かけるべき所には
きっちりとするべきだと思う。

285名無しさん必死だな:2008/05/18(日) 19:06:07 ID:9JHLPvbT0
>>281
店舗にとってハードの利益がほとんど無いのは、今のビジネスモデルだからだろ。
逆にソフト代の分け前を流通や小売にも出さなくてよい分、ハードの利益を店舗に還元する
余地は大きい。
286名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 22:46:25 ID:a5m54iuC0
任天堂並みにCMをやって、初めてスタートラインだ。
287名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 10:59:10 ID:/0ByN4MS0
CMって言ったって…

任天堂 → 家族でワイワイ。みんなでスポーツ。
MS  → 家族で銃撃戦。みんなで虐殺。
288名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 14:42:29 ID:W6pv0YtQ0
ニンジャガ2のCMは糞にもほどがある
289名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 22:10:51 ID:/fiALzoi0
>>285
任天堂も(小売とのしがらみがなければ)もっとオンライン販売に力をかけたいとニュアンスのこと
を言ってるし、競合する相手より先をいくのもいいだろう。
290名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 22:36:54 ID:KorgAoGx0
ギアーズのCMも糞だったな。
CM量増やしても質が問題だわなぁ。
291名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 23:09:18 ID:/ffJ0zLl0
>>287
量販店で見たHALOのプロモ映像って、メリケンボーイたちが
ヒャッホーイ言いながら銃撃戦してたり、
ジープに跳ねられた人が吹っ飛ぶシーン見てワイワイ笑ってたなあ。

どうせライトには売れないんだから、“楽しく遊ぶ様子”を前面に出すのは
逆効果じゃねえかな。
292名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 23:22:24 ID:/fiALzoi0
スレ違いな内容が続いているのは、荒らしの一種か? それとも天然か?

どうすればXBOX360は普及するのか2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1209539688/

マイクロソフトはもっと箱○のCMしましょうね P2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1210515539/
293名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 23:26:04 ID:/ffJ0zLl0
ファーストであるMSの、キラーソフトの広報に関する検討もスレ違いっすかい?
ハードの普及と切っても切れない話題だと思うんだが
294名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 19:28:58 ID:AcTjH1kN0
295名無しさん必死だな:2008/05/22(木) 18:34:25 ID:8m3Eo2MO0
イライラさせるのが目的なんて、権利元はマゾですか?
296名無しさん必死だな:2008/05/22(木) 18:37:39 ID:G12NvKub0
任天堂のハードと互換を入れる。

これだけで大丈夫。
297名無しさん必死だな:2008/05/22(木) 18:49:50 ID:bsA9kFAw0
名前を「おっぱいマシーン」にする
298名無しさん必死だな:2008/05/22(木) 19:44:52 ID:okohOYNY0
win−gameでwin−g(ウィング)ってどーだ?
299名無しさん必死だな:2008/05/22(木) 20:41:02 ID:40/HA7Hj0
お前らが喜ぶようなハード作っても普及しねえよ。
300名無しさん必死だな:2008/05/23(金) 19:11:09 ID:MC2LpUft0
次世代機の発売はいつごろなんだろうね。
2年後の発売なら、開発コンセプトはそろそろ決定している時期か。
301名無しさん必死だな:2008/05/23(金) 19:31:27 ID:CocK0maPO
箱○の次世代ではまた初代箱並の普及になるだろうな。
ディスクに傷が入るのをユーザーのせいにして売り逃げしたことは絶対に許せない。
箱○は買ってしまったからには遊びたおす気でいるけど、次世代は絶対にMSの本体は選ばない。
302名無しさん必死だな:2008/05/23(金) 19:33:33 ID:kpKW5OZ90
>>298
昔Win3.1+WinGというのがあってだな…
まぁ、StreachBlt()とか標準APIに成り上がったが…
303名無しさん必死だな:2008/05/23(金) 23:28:40 ID:8VsiBV+J0
ゲイツがDOOMをWindowsで動くようにしろ!と言って無理矢理作らせたAPIだな。
StreachBlt()はMMXと相性が良かった。
304名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 18:36:19 ID:RVDgyadS0
マイクロソフトXBOX
略してMSX
305名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 00:50:03 ID:c9ITJwd80
なんか荒らしがスレ立てまくってる?
306名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 00:56:37 ID:SHLLLt790
アイマスとランブルローズとエロバレーの新作をロンチ
307名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 02:45:22 ID:eBs/QM3nO
>306
俺みたいなおっぱい好きなキモオタなら、迷わず買っちまうじゃねぇかw
308名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 13:03:55 ID:Q4/7ZAMt0
>306
アイマスは前作比おっぱい減量20%
ランブルは増量20%
エロバレーは揺れ増幅20%ですね。
309名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 01:03:00 ID:ZHmDAXC10
完全互換はいらないけど、クラシックスみたいにダウンロードして遊べる良作を定期的に
増やして欲しいな。
310名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 01:15:08 ID:Juix5q370
>>1
社名を、任夫堂にする
311名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 01:19:12 ID:U0c1umTA0
懲りずにまたアメリカンなパワーマシンを目指してもらって良いよ
価格は5万以下で
312名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 01:20:54 ID:e5+lwb430
MSは裏方にまわってNECとかパナとかの名前じゃないとダメなんじゃないか?
日本人はWindowsは知っててもそれ作ってるのがMSだなんて知らない人結構いるだろw
313名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 01:30:11 ID:U0c1umTA0
>>312
物理的な設計と組み立ては日本の電機メーカーに投げてもらいたいな、確かに
314名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 01:32:33 ID:BLGWN9In0
>>312
ビルゲイツは知っててもマイクロソフトは知らなかった漏れの亡き母(´・ω・`)
315名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 07:51:18 ID:e/wzSRe40
変わってるな。
金持ちだから奥様雑誌に名前だけ出てるとか?
316名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 20:29:51 ID:G3+2JG9s0
>>313
MSの無茶苦茶な価格設定をうけてくれる日本メーカーなんてないよ
317名無しさん必死だな:2008/05/27(火) 01:39:05 ID:+RTmdfDY0
MSを知っているがどんなゲームを出しているか知らない人を相手にするだけで十分。
年に1万以下しか使わない多数の人より、数万使う少数の人を狙うハードだ。
318名無しさん必死だな:2008/05/27(火) 01:44:31 ID:+LH1Ev5C0
何もいらない
MSの商品って3世代目に爆発普及するのは定説
319名無しさん必死だな:2008/05/27(火) 01:48:44 ID:aCfih3Sk0
但し『OSもしくはOSにバンドル出来るソフト』以外のものを除く
320名無しさん必死だな:2008/05/27(火) 01:49:37 ID:TwkRSiVP0
>>1
LIVEのゴールドを無料化。
ソフトを無料化。
本体を無料化。
WINDOWSを無料化。

ここまでしないと無理なのでは?
321名無しさん必死だな:2008/05/27(火) 01:53:44 ID:BfyMTkzy0
LIVE無料化、 HDを汎用HDでおkにする  DVDからBD搭載または次世代ディスクを何か搭載
これは必須だとおもう。 それと製品の信頼性うp とにかく壊れるというイメージを扶植する。
322名無しさん必死だな:2008/05/27(火) 01:55:02 ID:Pa2A67610
日本人に戦略を任せること
日本人だけど米国育ちとかは無しな
ていうか英語全然喋れないぐらいのド日本人に任せるべき
323名無しさん必死だな:2008/05/27(火) 01:56:19 ID:BfyMTkzy0
>>313
できるんじゃないか?
日本で2度のチャレンジ失敗したものの、世界トップクラスの売り上げは国内メーカーにとっても十分ビジネスになり得るし、
やはり基本ソフト屋のMSがハードを手がけるにはまだまだノウハウが不足していると痛感した。
今度こそは失敗が許されない以上、分担は絶対に必要。
324名無しさん必死だな:2008/05/27(火) 01:58:10 ID:BfyMTkzy0
>>322
いや、英語は必須だろう。
任天堂もカンファレンスで英語しゃべれんの誰もおらんし。

問題は「英語屋」を起用して使い続ける必要は無いと言うこと。
今の本部長なんかはその典型。
彼は絶対に更迭すべき
325名無しさん必死だな:2008/05/27(火) 01:58:21 ID:TZ18P0DQ0
世界トップクラスの売り上げ?
326名無しさん必死だな:2008/05/27(火) 02:14:33 ID:Pa2A67610
>>324
元外資系とか海外大卒とかそういうのがガラパゴス市場の理解の妨げになっているというか、
とにかくずっと日本で生活してきて日本人感覚にブランクが無い人に統括してほしいね
アメリカのやり方で押し通そうとしても上手くいかないのは明白
327名無しさん必死だな:2008/05/27(火) 04:29:51 ID:19Ibn8eU0
>>325
銅メダル、立派なもんだろ。
歴代通産だと情けない位置だが
328名無しさん必死だな:2008/05/27(火) 18:03:14 ID:SfJwX71n0
ここで言う普及とは、日本でも安定してソフトが出続けることだな。
329名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 23:01:11 ID:dLQs/0gT0
セーブ・ロード関係をなんとかして欲しいな。
ゲーム開始時にデフォルトで最新のデータをロードして、
セーブは一時領域にとりあえず保存し、ゲーム終了時に保存先を確認するぐらいできないのか。
330名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 23:02:01 ID:mXU87Lrz0
FFDQを抱き込めば勝つよ
331名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 23:06:05 ID:fpjs5Sqs0
>>330
仮に勝てるとしてもいらねw

つか、今の日本はその2つがあるから勝てるって程、判りやすい市場じゃないと思う
332名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 00:04:49 ID:FOCln/Tc0
坂口招聘はFFを取り込んだつもりだったんだろうに。

岡本っちゃん抱き込みも結局効果なかったな
333名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 14:50:28 ID:IWOlWw9rO
>>331
>仮に勝てるとしてもいらねw

勝てるならアリだろ。スレタイ読めと。
そりゃ俺もそれで勝てるかどうかは怪しいと思うけど。
334名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 20:15:07 ID:nfY0fr670
故障率激減
2万5千円
具体的な宣伝
筐体の小型化
HDDを250GBぐらいに増やす
名称(ハード、ソフトのローカライズ、各種メニュー)を改善

CPUやGPUの性能をそのままでも、これだけやれば今の5倍以上は売れるよ。
335名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 20:18:15 ID:MwUpFXN+0
金をばら撒きすぎるのをやめる。
336名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 20:24:28 ID:N15WoGDSO
337名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 20:29:25 ID:b5CmbeAW0
そのむかしWin95のプロモCDをエスクァイア誌に付録でつけたんだよなぁ。
あれでウィンドウズマシン購入の決め手になった。

一般雑誌にプロモDVD付録で付けたらどうだろうか。
何の雑誌がいいかな・・・・・
338名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 18:50:17 ID:fw4RwvrT0
PS One や薄型PS2みたいなものを出せということだな。
339名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 16:43:04 ID:idzzyZ7F0
>>334
現行機をブランドだけ変更して売り出せば悪くないかも。
建前上はXBOX360のソフトも互換していますということにして。
340名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 17:04:12 ID:idzzyZ7F0
日本ではソフトバンクが販売代理店とした方が成功する気がしないでもない。
341名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 15:20:17 ID:i9xKSymg0
>>340
キャンペーンのやり方やCM、YahooJpapanとの連動とか効果は高そうだけど、
ソフトバンクから見たメリットが無いんじゃ?
360のヘッドセットと携帯電話で通話できても儲からないでしょ。
342名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 15:21:55 ID:5TsFCAch0
>>341
つ「インセンティブ」

まじめな話、SBみたいな問題の多い企業と組むのは
リスクも大きいけどな
343名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 15:27:02 ID:i9xKSymg0
>>342
「360同士なら通話料はタダ。そんな360とソフトバンクの携帯電話なら通話が可能。
だからソフトバンクの携帯電話を買おう」とシェアを増やすのに使えるということか?

リスクについては、劇薬が必要なぐらいの状態なんだから必要悪。このまま低空飛行
を続けるより伸るか反るかに賭けるしか。
344名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 15:32:19 ID:5TsFCAch0
>>343
いや、SB相手に「何台売れたらボーナスいくらいくら」って契約する事ね


SBは携帯事業の一部でかなり真っ黒なこと(在日割)やってるので
「リスク」レベルじゃなく危険ではあるんだが…
345名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 17:05:19 ID:D9GRrIBV0
昨日見たCMがひと昔前のPSのパクリでワラタw
346名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 18:31:40 ID:OOeLeQA80
箱○に関してはパブリシティの失敗だと思うけどw、日本のユーザー層が極端に保守的になってるのも原因じゃないの。
どの機種見渡してもそこそこ売れるのは有名作品の続編だけだし、別にそれによって従来風のゲームの開発が減ってるわけじゃないのに
知育系とかwii fitみたいなゲームに対して批判する自称ゲーム通出てくる(ファミリートレーナーがそんな風に批判されたか?)。
RPGなんかも、どの新作もライトノベル風のストーリー・キャラクターで、完全にニッチな市場狙いのジャンルと化しているし(まあ実際そ
うしないともっと売れないから仕方ないんだけど)。
347名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 18:35:21 ID:OOeLeQA80
追記。
wiiで出る有名ゲームの続編・番外編なんかのスレでよく見かける書き込みが、「これしかやりたいものがない」。
(PS3とか箱○の洋ゲーにも言えることだけど)新機種で始まったゲームを調べるという気力がないんだろうな。
348名無しさん必死だな:2008/06/02(月) 19:36:34 ID:HEgaV8f/0
>>344
そんなこと言ったら、ケイタイ利用者の何割がリスク背負ってるんだよ。
349名無しさん必死だな:2008/06/02(月) 19:45:02 ID:1PQCq5zP0
>>333
怪しすぎる。そもそもFF新作を独占してるPS3がこの体たらく。この上DQとセットになったところでどれほど意味があるか。
MS自身が「FFの独占には意味がない。むしろ恨まれるだけ。それより外堀埋める。」と宣言してるし。
350名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 09:14:35 ID:8ed7SwYv0
ポート開放せずに、対戦ができるようにならないのか?
PS3やWiiはどうなんだろ。
351名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 21:33:59 ID:8ed7SwYv0
LIVEは共通化でコストを下げることを実現しているけど、代償として限りできることが限られる。

どんなことを標準機能として欲しいかは、要望が多そうな割りに見落とされそうだなあ。

352名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 21:37:46 ID:e08PcXwu0
XBOX360口コミしてくれるはずのユーザーがきもい
多機種の悪口ばかり書いていて購入意欲をそぎ企業への敵対心を煽っている

バンダイナムコゲームスのナムコとXBOX360には憎しみしかない
ああいう金でつられて口先だけで海外と言ってるようなナムコのゲーム買いたくないし買わない
ぼくのなかではナムコはブラックリスト行きでUBIソフトがナムコの居た枠におさまりました

http://anime.geocities.yahoo.co.jp/gl/playstationbookmark
353名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 21:54:16 ID:kgcduq6IO
日本で売らなきゃいいんじゃね?
そうすれば物好きが輸入品購入してマイノリティに酔って
勝手に神格化してくれるから
354名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 22:50:06 ID:VmmbzDYb0
>>352
素朴な疑問なんだけど、なんでそんなバイアスかかったブログのURL貼ってるの?
355名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 09:37:35 ID:YOLK7QlX0
雑誌等のマスコミに握らす金を積めばいいんじゃないか。
Wiiの勢いがあるうちに、5分の1だけでもページを割いてもらえれば効果がある。

ただ金を渡すだけじゃなく、なにが楽しいのかという具体的なウリを示さないと
意味が無いのはエンドユーザー向けにしても同じだけどな。
356名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 09:41:23 ID:dm+2sF9K0
>>355
だめ、MSにはそれの提示の仕方が判ってない>何が楽しいのか


やれば判るけど、それを分析的に語ることがこれまで終始一貫して出来てないw
セールストーク的な語りじゃ駄目なんだよねえ
357名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 10:06:02 ID:YOLK7QlX0
>>356
雑誌社に記事を書いてもらって、直後の売上増しだいで報奨金を出すようにするとか。
そんなことが実現できるとは思えんが、MS自体が宣伝するよりいい内容になるかも。
358名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 19:19:00 ID:2CSgP+II0
くそはいくらCMしようと売れねえよ、TVだろうが雑誌だろうが。
359名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 09:30:47 ID:MQQZHnBA0
直感的に分かりにくい言葉が多いんだよな。
テーマは壁紙とか、デモは体験版にしとけよ。
360名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 18:35:54 ID:+Fya17TI0
マーケットプレイスも、なんのことだか分からなかったな。
一度覚えてしまえばそれまでとはいえ、平気でこんな用語を乱発しているあたり
日本のユーザーに使ってもらおうという気が見えない。
361名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 18:45:38 ID:OuhaPTBdO
マジで世間的な印象が「得体の知れない物」でしかないんだよな。
自ら情報を集めるゲーマーしか買わない、いや買えない状況。
ハードの知名度は日本じゃ皆無なんだし
もっとソフトに連なって知名度上げる努力しないと。
362名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 18:53:49 ID:vf36tavu0
普及させるんじゃなくて日本の開発を弱体化させればいいんだよ
国内には海外に妄想と夢を膨らませてる開発者が多いから
かつて妄想先行でMMOに夢だけ見ていた開発者達に非常に似かよっている。
海外用にリソースをばらけさせて国内市場を弱らせれば長い目で見れば有利になれる。
もちろん20年以上撤退しないのが最低条件だけど(笑
363名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 20:02:16 ID:+Fya17TI0
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080605/gtmf_02.htm
Dolby Axonは、日本のユーザーとしてはどうなんだろうか。
364名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 23:16:50 ID:n3AOLLd00
看板になるキャラが居ない
ディズニーで言えばミッキーが居ないディズニーランド
もっと酷く言えは閉鎖寸前の遊園地
365名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 23:20:48 ID:MQQZHnBA0
>>364
PSやPS2に、そんなもんがあったか?
366名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 00:24:18 ID:NGdtkZd80
まずハードの性能を大幅に改善してほしい
そして、本当の意味で日本人を信じて活動してほしい
ここは欧米やアメリカじゃないんだよ・・・・
367名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 01:07:53 ID:sMMmFsZX0
ゲーム市場がグローバル化して市場比率から言うと日本は落ち目だし
MSは日本で普及させるんじゃなくて世界全体で売り上げが大きくなる方針を重要視するでしょ

だから日本向けの十分な活動なんてしないで普及は無理に一票
368名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 02:04:39 ID:NGdtkZd80
>>367
言ってることはもっともなんだが
それじゃあ駄目だよなあ
もっと盛り上げてほしいんだけどねえMSは

369名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 10:29:31 ID:7/Dl/aGE0
ハードの性能は改善するべきか?
音や熱問題の方が先だろ
370名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 11:17:50 ID:iG+4h+J70
音、熱、耐久性、大きさは立派に性能なんだが、Wiiを例に挙げると
ヘソを曲げる元祖達が出てくるからなあ。
371名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 16:04:28 ID:FbHzCaYb0
マニア向けの濃いハードだから買い支えてやろうかと思って、
この1年でソフト30本くらい買ったけど、ゲーマー相手の
商売ばっかやらないで、もっと新規開拓しろと思うな。
あるいはゲーマー相手にするんだったら、恐ろしいくらい
マニアックなソフトを日本向けに開発すべきだと思うわ。
どっちつかずで最近は中途半端すぎる気がする。
372名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 16:11:55 ID:j1xfhHq20
新規ユーザーの開拓は必要だけど、Wiiで始めるような人を相手にするのは間違っている。
PS2を持っているけど最近はあまり熱心にゲームをやらないような層を狙わないと。
373名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 21:37:05 ID:kY9Xt/oB0
バリューパックのソフトが微妙すぎた
次は最低でもCOD4、ロスオデ、オブリビオン、ギアーズオブウォー、HALO3あたりくらい入れろ
374名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 21:41:06 ID:fDkKx5ht0
>>373
それも日本でうるには微妙なタイトルだろ。
ロスオデだけじゃないか。そこがわかってないからいかん。
375名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 21:51:50 ID:DyWU+tNoO
メディア、下位互換、デザイン、価格を慎重に設計してほしいな。
互換からしてGPUは今のATI上位チップにしてEDRAMを3倍に。
CPUは奇形じゃなきゃ別に何でもいい。
メインメモリは2GB。
価格は34800円。
Live周りはもちろん継続。
問題は光メディアだな。
BDだろうけど。

発売は2010年末でおながいします。
376名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 21:53:18 ID:7/Dl/aGE0
BDもどうかと思うが…
ゲームに適したメディアは課題になると思うな。
任天堂は相変わらず独自メディアで来るんだろうけど。
377名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 21:56:39 ID:CFzzitCH0
何やっても無駄、日本人は任天堂かソニーしか選びません。
378名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 22:00:13 ID:j1xfhHq20
>>376
今こそダウンロードONLY。
特約店でも購入は可にして。
379名無しさん必死だな:2008/06/08(日) 00:33:24 ID:lDy7/drK0
2011年頃のネット環境とHDDがどうなるかだな。

俺、パッケージ並べるの好きだからダウンロードはあんまり…
380名無しさん必死だな:2008/06/08(日) 03:38:10 ID:uxvc9IJL0
>>371
マニア向けの濃いハードだけどほとんどのマニアが買ってないというのが問題
俺はマニアだけど、今の360のソフトラインナップじゃ、やはり欲しくないもん
381名無しさん必死だな:2008/06/08(日) 15:20:37 ID:sZFyy0fL0
PSWで10年かけて育成されてきたアニオタイラネ
382名無しさん必死だな:2008/06/08(日) 15:42:19 ID:wnCmQuLX0
>>380
ゲーマーの為のハードなんで悪しからず
383名無しさん必死だな:2008/06/08(日) 16:01:42 ID:lZss4mgH0
ゲーマー(笑)だろ。無自覚にゲーマーとか、本当のゲームとかを共通知だと信じて使う
連中が痛いのはいつものことだけどさ。
384名無しさん必死だな:2008/06/08(日) 16:07:57 ID:2FpTUAEs0
アイマス、偽DQ、偽FF,エロ格闘、エロバレー、まさにゲーマーのためのハードだな
385名無しさん必死だな:2008/06/08(日) 16:48:57 ID:lDy7/drK0
それじゃオタゲーマー向けじゃん。
386名無しさん必死だな:2008/06/08(日) 17:07:03 ID:0gz9Ufms0
ブルードラゴン
ロストオデッセイ
バイオショック
デッドライジング
ロストプラネット
PGR4-プロジェクト ゴッドサム レーシング
テストドライブ:アンリミテッド
フォルツァ モータースポーツ2
エースコンバット6
プロジェクト シルフィード
ギルティーギア2
・・・・・

やった上で好みに合わないなら仕方ないが、先入観だけでこれらのゲームをやってないのは
ゲーム好きとして不幸だな。
387名無しさん必死だな:2008/06/08(日) 17:59:18 ID:lZss4mgH0
>386
だから、その言葉は箱○持っていながら買いもしない「彼ら」に言ってやれよw
箱○売れ行きランクで上位にあるソフトが何本有るんだ?


388名無しさん必死だな:2008/06/08(日) 18:31:03 ID:2FpTUAEs0
>>386
アイマス、DOA、エロバレーしかやってないくせに
389名無しさん必死だな:2008/06/08(日) 18:41:47 ID:lDy7/drK0
煽ってるだけのゴミ屑は他に行けや
390名無しさん必死だな:2008/06/08(日) 18:57:31 ID:sZFyy0fL0
>>386
バイオショック、デッドラ、ロスプラ、PGR4、TDU、AC6は買った。
和RPGは完全スルー。それが俺のジャスティス。
391名無しさん必死だな:2008/06/09(月) 01:46:43 ID:WxA+laMY0
>>386
このあたりは360の代表作として恥じない物だから、定番としてCMを繰り返して欲しいところだ。
ACfAはもういいからさ。
392名無しさん必死だな:2008/06/09(月) 14:39:41 ID:ERBgRmuF0
MSはMGS4の広告戦略見習うべきだな
これまでハード引っ張るようなタイトルじゃなかったのを
まるでそういうゲームだったかのような大宣伝だ
393名無しさん必死だな:2008/06/09(月) 14:45:24 ID:xiJcxnjI0
わざわざ他社に人材を求めなくても。
Vistaの広告担当を呼んでくれば済む話じゃないか?
394名無しさん必死だな:2008/06/09(月) 14:58:52 ID:2JTMJKyx0
ロンチにアイマス続編は欠かせないな
395名無しさん必死だな:2008/06/09(月) 15:43:22 ID:hJCPTWj50
フォルツァは糞ゲー
やらないほうが幸せ
396名無しさん必死だな:2008/06/09(月) 17:31:20 ID:izoG+yxh0
マニアックでゲーマー向けというのを否定する意見はあんまりないんじゃない。
実績でソフトをやりこんだり、ネットで世界規模のスコアアタックやったり
公平性が保たれてるxboxだからできることだと思うで。
こういうのやるのが従来型のゲーマーってやつじゃないの?
しかし、そういう人々が少ないのには異存はない。

日本はRPGみたいなジャンルが好まれる国だし、RPGの延長線上で
ランクを争うポケモンのパクリみたいなのを作るといいんじゃないか。
低年齢層にアピールするような絵柄で。こういうのはxboxは弱いよね。
海外のクリエイターじゃ無理なんで坂口使って作ろうや。
397名無しさん必死だな:2008/06/09(月) 17:42:23 ID:qxPUP0We0
これは発売延期しないとダメだろ
コナミにメールしようかな
398名無しさん必死だな:2008/06/09(月) 19:11:52 ID:i/QLx9c40
結局のところMSはソフト屋だからなぁ
ハードの欠陥はソフト以上にだめ
本来ならば、裏方に徹するべきところを前にしゃしゃりでたのが間違い

もし次世代機を普及させたいのであったら、
上でもあがってるけど日本のハード屋をつれてくるべきだと思う。
一番いいのは松下なんだろうけど・・・無理だよなぁ
399名無しさん必死だな:2008/06/09(月) 22:11:17 ID:76Gpx6GW0
セガのハード開発の人材をリサイクル
400名無しさん必死だな:2008/06/10(火) 00:13:25 ID:8e9M65ID0
マーケティングの世界では常識だが、日本人は品質に対する評価が世界一厳しいとされてる。
故障する、五月蝿い、デカいってのがまず駄目で、欠陥発覚後の対応もまず過ぎた。
まずは高品質で故障の無い、静音、低消費電力、省スペースのハードを作れ。
それが最低限のスタートライン。
401無責忍者DX ◆sVK0jISOIE :2008/06/10(火) 00:16:02 ID:oiW/ZdbO0
このゲームと犯罪を結びつけるスレで盛り上がるより
MSのこれから…でもりあがろうの!!
402名無しさん必死だな:2008/06/10(火) 00:29:47 ID:yKAdzMBdO
360よりPS3が売れるのは日本だけから、結局日本人が情報弱者ってだけだろ。日本なんて小さい市場なんだから気にしなくていいよ。
403名無しさん必死だな:2008/06/10(火) 00:35:01 ID:5bvtOUk80
実績のポコンと出る音をCMのトレードマークにしろ
404名無しさん必死だな:2008/06/10(火) 00:42:56 ID:i4kW1GiX0
とりあえずチョンの重役切れ
そしたら考える
405名無しさん必死だな:2008/06/10(火) 00:44:31 ID:KrGRXRjC0
とりあえずもっとマシなところにCM依頼しろ。
まだニコニコのMADのが宣伝になるぞ。
406名無しさん必死だな:2008/06/10(火) 01:11:38 ID:gpnIk5gW0
まともなマスコットキャラを作る。
任天堂にはマリオなど。
SCEにはトロ。
MSにはそう言うのがない。
マスターチーフがそれっぽいけど、そういうのじゃないんだ。
愛嬌がある何か。
有名になるのには必須だと思う。
ソフトでもスクウェアにはチョコボやモーグリ。
エニックスにはスライム。
セガにはソニックなど、有名な所には必ずマスコットキャラがいる。
MSKKは、そういうのをどうにかするべきだと思う。
407名無しさん必死だな:2008/06/10(火) 01:45:01 ID:bnBGfoif0
>>404
でもキムさんは結構マトモなこと言うよ


・・・だから駄目か
408名無しさん必死だな:2008/06/10(火) 06:14:38 ID:aguuSKKs0
>>406
MSKKはともかく、MSにそういうのは産めないだろうなぁ
MSKKも無理だと思うけどw
409名無しさん必死だな:2008/06/10(火) 08:25:24 ID:3N2oc57r0
>>406
ブリンクスっていうのがあったけどな
肝心なゲームがアレな出来だったのでさっぱりだったが・・・
410名無しさん必死だな:2008/06/10(火) 09:39:15 ID:VMJT9mDR0
レアキャラでいいじゃん。
バンカズとかピニャとか
411名無しさん必死だな:2008/06/10(火) 18:14:27 ID:5bvtOUk80
JRPGっていう強力な弾が揃ってきたんだ
この機にろくな宣伝できず新規開拓できなかったらもうチャンスはないぞ
412名無しさん必死だな:2008/06/10(火) 20:44:51 ID:lFfEmZaM0
そんなものまだあるとおもってるのか
413名無しさん必死だな:2008/06/10(火) 21:50:34 ID:bnBGfoif0
>>411
JRPGなんてもはやDQ・FF・ポケモンしか力はないだろ
414名無しさん必死だな:2008/06/10(火) 22:50:41 ID:Pi4oVuXQ0
>>412-413
PS3には来ないんだから、もうあきらめろ。
あのハードのことは早く忘れた方がおまえらのためだ。
415名無しさん必死だな:2008/06/10(火) 23:37:11 ID:e6HUgebS0
決め付けはよくねーぞ。っつーかPS3関係なくね?

とりあえずJRPGも揃った。
MSKK広報にMSからゲームマニア来たらしいし
一気に押さなきゃ死ねるな。
タイミング的には7月からか。
416名無しさん必死だな:2008/06/10(火) 23:43:07 ID:bnBGfoif0
>>414
誰もPS3の話などしてないわけだが・・・w
417名無しさん必死だな:2008/06/11(水) 00:11:25 ID:w9bnQxqj0
>>414
あれもGKこれもGK現実がGK。つらいだろうね
418名無しさん必死だな:2008/06/11(水) 03:46:12 ID:PJPj15Qc0
テイルズとスクエニ本格参戦でそろそろ中高生くらいはターゲットに出来る予感がしてきた
Wiiなんてダセーよなー!でもPS3ソフトねーなーって思ってるような中高生とか

これでろくなプロモーションできず全部爆死したら悲惨だけどな
419名無しさん必死だな:2008/06/11(水) 03:50:11 ID:3BR+qaS30
RPG多くね?
これだろ。笑い。
420名無しさん必死だな:2008/06/11(水) 03:55:03 ID:yuUr9eaDO
故障率問題を解消し公に発表する。
あとアメリカサイズのコントローラは馴染みのあるPSコンをパクった方がいい。・・・あとは特にねーな。ま複数モデルは止めた方がいいと思うが。
421名無しさん必死だな:2008/06/11(水) 03:57:35 ID:/w9SfGjE0
故障率なんて一般人は知らんよw
それほど認知度低いだろw

テレビCMやりまくれ
ショパンやエスコン6みたいにテイルズでナムコ
インアンでスクエニがやりまくるかもしれんが
422名無しさん必死だな:2008/06/11(水) 03:58:43 ID:RG0WVr1cO
中高生がマイナーな箱を買う訳ないだろ・・・
もしその思考だったら「箱ってアイマスとか出して売れちゃう変態ハードなんだぜ」って外見で判断して終了
中高生はモンハン出るwiiじゃないのか?
モンハンブランドってそろそろ死にそうな気がしてならないが
423名無しさん必死だな:2008/06/11(水) 04:01:09 ID:/w9SfGjE0
中高生にはブルドラ、ロスオデ、テイルズ、インアンは魅力的だろうなw
買うかは別にしてw
424名無しさん必死だな:2008/06/11(水) 04:10:26 ID:yuUr9eaDO
>>421
わかってないな。
任天堂じゃあるまいしこんなコアゲーム機、最初に買うのは動向に詳しいユーザーだよ。
彼らに火が付いて上手く台数を稼げれば無知ライトユーザーも流れ始める。
ここに来るような奴等の大半が持ってるような状況を作れなきゃ普及は見込めないと考える。
425名無しさん必死だな:2008/06/11(水) 04:19:57 ID:tESQo69HO
別に日本で普及しなくてもよくね?
俺が面白いゲーム出来ればいいんだし。
426名無しさん必死だな:2008/06/11(水) 04:23:23 ID:ZvztPHfFO
>>422
そんな見方をするやつが正真正銘のゲハヲタだろ
しかも痴漢確定ww
427名無しさん必死だな:2008/06/11(水) 05:26:19 ID:6m+EMTMVO
これだけソフト出るのにまだ箱○いらないと言うヤツのほうが不自然だ
428名無しさん必死だな:2008/06/11(水) 06:24:10 ID:w9bnQxqj0
>>427
現実の売り上げは厳しいね、いつか君の妄想がかなうといいね
429名無しさん必死だな:2008/06/11(水) 22:22:09 ID:RG0WVr1cO
>>426
ゲハヲタ?何それ(笑)
まぁ中高生にアイマスなんて最初から眼中に無いだろうが
それでも箱は前に一度即死したのにほぼ一緒の箱○360って名称で出してる時点でそれだけでマイナーイメージは自然に染み込んでるだろって話

つか意見吐いたらすぐ痴漢認定とかwPS3なんて話してないんだが

モンハンそろそろ死にそうに感じる=wii叩きかよ
どんだけ痴漢意識してんだよこのアホw
430名無しさん必死だな:2008/06/12(木) 19:04:12 ID:lwN64arn0
日本法人の代表が変わったけど、影響があるのはまだ先かなあ。
431名無しさん必死だな:2008/06/12(木) 19:15:52 ID:/EPlHmej0
360の後継機発表発売はいつ頃なんだろうな
それによって各社の方針も変わってくるだろうし
出来れば来年正月明け発表年末発売とか(当然360とは完全互換)
早いううちに動いた方が仕切り直しも出来ていいと思う
432名無しさん必死だな:2008/06/12(木) 20:04:57 ID:zeA6fmSu0
かわらんだろ

任天堂は独自路線だし、ソニーはもう身動きできない
433名無しさん必死だな:2008/06/12(木) 20:10:39 ID:3nGTfSWf0
>>431
ブルドラパックの不良在庫がまだ小売にあるのに次だして仕入れるとでも思ってるのか?
434名無しさん必死だな:2008/06/12(木) 20:21:34 ID:wmFeze+H0
馬鹿商人が学習するわけないじゃん、ほかに選択肢がなくなれば忘れるよw
435名無しさん必死だな:2008/06/12(木) 22:09:38 ID:0XBOrT+A0
>>431
来年中には公にしないと思うね
まだ来年は360の最熟期

既に水面下では次の話はするところとはしてるだろうけど

でも、MSの場合、次にどういうものを取り込むかって
DirectXのマイルストーン見ればある程度判る気が
436名無しさん必死だな:2008/06/12(木) 22:27:05 ID:K/MkyOa+0
>DirectXのマイルストーン

それは、あくまでグラフィックを中心に見た話だけなんじゃ?

ネットサービスの質の向上、新機能、分かり易さ等をどうするかの話があるし
ユーザーインターフェースをどう変えるのか(変えないのか)なんて話もある。
価格設定や技術動向等、なにを重視するかによっても大きく変わる。
437名無しさん必死だな:2008/06/13(金) 19:50:04 ID:wGhN8AH10
やっぱり、ハコマルに名前を変えて売るしか。
438名無しさん必死だな:2008/06/13(金) 20:21:32 ID:2WtrYNYT0
RPG引っ張ってきて勝利とか騒いでいるが
それではPSの代替品になってるだけに過ぎない
もっと色んな分野のゲーム制作に手を伸ばさないと
次世代機ではPS同様捨てられることになる
439名無しさん必死だな:2008/06/13(金) 20:53:04 ID:/zJFUk1G0
中堅RPG引っ張って来たって「最近RPG多くね?」が精々だろ
440名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 16:01:34 ID:znK90bTj0
つーかあの程度でどうこうなるならGCはもっと売れたんだよな。発売後は
手のひら返しであんな微妙ゲーと言い出すだろうが
441名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 14:04:18 ID:dSH2ECIk0
洋ゲーばかりというイメージを払拭するためにも日本人に馴染んだジャンルをもっと増やせ
言いたいところだが、今時の日本向けジャンルってなんだ?

RPGはピークが過ぎたとはいえ主力ジャンルであろう。だが他が思い当たらないな。
キャラクター等グラフィックが日本よりなら、ジャンルは問わないか。
442名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 14:17:06 ID:n125xIjvO
取り敢えず、絶対にXBOXという名前は捨てろ
443名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 14:29:23 ID:fD2aqm5/0
>>441
日本向けにどうのこうの言う人は、要はオタくせーのを出せって言いたいだけです
444名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 15:38:17 ID:Vkwj04pw0
>>441
RPGが主力なんてずれたことまだいってるのかよ。FFDQポケモンが売れるのであって
RPGが売れるわけじゃない、で箱にはどれも手に入らない
445名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 19:12:23 ID:XKNVIt1o0
>>444
歴代TOP20に入るために必要なことと、プレイヤーの裾野を広げることの区別
も付かないのか。
446名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 19:14:49 ID:6vEMAT6eO
たとえ1000円で売ろうがシェアとれないMS涙目w
447名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 19:21:25 ID:yAsXzMgeO
DQとFFのナンバリング独占と故障しにくいハード
これだけ出来ればなんとかなるだろうが、DQとFF独占できなきゃ確実に無理
448名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 19:27:47 ID:4HAppQN9P BE:231921353-2BP(113)
>>447
DQのナンバリングはドラクエ出す方針上無理っていうか
DQ出るハードがそのときの勝者だって位置づけだし
そしてFFに関してはマルチとはいえ次世代3据置で
唯一ナンバリングが発売されてるハードだったりするからなぁ
449名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 02:52:02 ID:cETFEm4T0
同梱版は在庫リスクを嫌う小売にそっぽを向かれるから、やめるべき。
450名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 03:31:29 ID:90vLfbdUO
シミュレーションを充実させてほしい。
CIVやRRTみたいなのならパットでもできるはずだし。
451名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 03:41:09 ID:HqyDlT8dO
ソフトだけをみれば360はWiiやPS3なんかより充実してるのになぁ。こんだけソフト出して売れないとなると日本にゲーマーがいないと言われてもしょうがないと思う。日本で売れるにはやっぱスイーツを釣れるソフトを出すしかないかな。
452名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 03:43:40 ID:JfWXK6OwP BE:371073964-2BP(113)
>>450
いますぐ米タグでシヴィレボのデモを落とす作業に入るんだ
とりあえずSRPG色の濃いやつしかないから
大戦略とかファミコンウォーズくらいのユニット使い捨て型の戦術シミュはほしいな
453名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 04:11:12 ID:AAYJQinD0
>>451
そろそろ中国かインドかアフリカ辺りにゲーマーとやらを探しに行った方が良いんじゃない?
454名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 21:53:22 ID:cETFEm4T0
ゲームのタイトルが日本に馴染まない気がするんだよな。
例えば、『プロジェクト ゴッサム レーシング』を『ゴッサム レース』にした方が憶えてもらい易い。

海外のゲームは、せめてパッケージの表面をカタカナで大きく表記すべき。
アルファベットばかりじゃ手に取ってもらえない。(カタカナ言葉で馴染みがあるものを除く)
455名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 22:03:38 ID:AAYJQinD0
ゴッサムってのがもう意味分からない。
456名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 13:27:41 ID:EMcK45OP0
ハードの種類を1つに絞る。
457名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 13:44:39 ID:ACrFI4sn0
PCの規格にすればいいと思うよ
そろそろCPUGPUの仮想化も来るし、ハードの細かい違いは埋められるから
次世代箱は、MSに限らず、各社からMSX方式でだすとか

要するにPCゲームとまったく共通にするってこと
458名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 14:26:22 ID:A9DRWaHx0
Shane Kim氏とRobbie Bach氏が語る日本市場での今後
http://www.360gameszone.com/?p=3562
エンターテイメント&デバイス・グループ社長Robbie Bach氏と、
先日インタラクティブ・エンターテイメント・ビジネス部門のストラテジー&ビジネス・デベロップメント副社長に就任したShane Kim氏が、
日本での今後の戦略について語っています。
459名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 18:55:35 ID:oL+gUyeg0
>>457
じゃあ、PCでいいじゃん。仮想化が良い理由なんて全くないけど。

なにも悩まずに本体を買うだけで、均一の環境を得ることができることが
ゲーム機のメリットというのが分からないのか。
460名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 18:57:44 ID:txIhWW3j0
>>457
それに何の意味あるの?
461名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 18:58:24 ID:h7yiMp000
究極の解答
「SONY「のOEMで製造」
462名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 19:38:43 ID:P48jJ66Z0
>>461
ソニーにロイヤリティ入るわけじゃないし、そんな儲からんことしないだろ
それよりもMSにはSEGAを買い取ってもらって日本ではSEGAブランドで新ハードをお願いしたい
463名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 19:42:14 ID:S5VjP/5GO
簡単だよ

パソコンをゲームハードと言い張ればいい
464名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 19:58:04 ID:2JoCtYhI0
SSとDC互換
XBOXと360互換
これで360レベルのソフトが出れば、生き残りは確定

更に金にモノを言わせて、PS、PS2互換まで付ければ、牙城も崩せるかも

465名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 20:33:19 ID:sTHxWsph0
互換させる代償はどれだけあるんだろうね。
466名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 14:41:47 ID:skPl6iwq0
互換って、デメリットの方が多いくない?
467名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 15:58:49 ID:bTiesVy/0
少なくとも自社ハードの互換ぐらいは無いと駄目だろ

xboxありゃ良いじゃんとか、360ありゃ良いじゃんって話もあるけど
皆が皆、型落ちハードを残す訳じゃないし、邪魔だから1台で済むならそれに越した事はない
468名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 16:04:12 ID:4VidZTA30
RPGも揃いつつあるとはいえ看板タイトルがシューティングやアクションに偏りすぎ
FPS楽しめないとか下手だと楽しめるとはいえないハードなのがいけない
469名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 16:21:07 ID:bTiesVy/0
>>468
一つぐらいそんな偏ったハードがあっても良いと思うんだぜ
470名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 14:59:33 ID:UNWITc+G0
>>468
今世代機で一番RPG出てるんだが…
471名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 17:42:42 ID:/LKJk0ZB0
>>468
じゃあ、どんなソフトならいいんだという具体的な話が出てこないため、再三不毛なレスが続く。
472名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 19:04:31 ID:3VRYcsq60
今の箱○ソフトのバリエーションのなさはドリキャスにも劣る
473名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 19:30:24 ID:UNWITc+G0
>>472
ふむふむ



じ ゃ あ そ れ 以 下 の P S 3 は ?

474名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 21:42:43 ID:fOG653Yg0
3DOに劣るんだろ
475名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 01:27:33 ID:GDwzxy7uO
バーチャロンと戦略ゲー出して大戦略とかさ、とりあえずそれで満足
476名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 19:05:34 ID:6qBgbgiR0
普及ってどれぐらいのことを指すんだろうな。
年間ハード販売50万超+ローカライズ版が安定して出るなら十分なぐらいか。
477名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 19:07:28 ID:On2mSxPO0
http://mytown.asahi.com/ibaraki/news.php?k_id=08000000806220006

あじさいの葉って劇物なんだな…
478名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 19:19:00 ID:OqgBYJhiO
まず改名しろ
479名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 19:19:08 ID:T1cZd79kO
性能が正統に進化して完全互換ならそれで天下。
デザインも洗練されるんならゲーム機戦争終了。
480名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 19:40:52 ID:WjTJZHBa0
この馬鹿みたいなこと考えてるなら次も世界中でぼろ負け確定。
日本じゃなにやっても無駄、小売が次仕入れやしない
481名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 18:52:52 ID:e4ZjDhW/0
507 :名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 18:35:54 ID:g9TtyEbs0
PS3てもう一通り大作出たよな

MGS4 デビルメイクライ4 GTA4 

523 :名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 18:39:47 ID:FbQ+wHbl0
>>507
後は、BIO5、FF13、GT5かな

555 名前:名無しさん必死だな :2008/06/24(火) 18:50:16 ID:XJPPnBdJ0
>>523
全部PS3発売前からの予定で、発売後に加わったものは一本もないってのは寂しいけどな
じゃあ他に何がある?って聞かれれば、めぼしいソフト思いつかないけど
ドラクエなんて国内しか影響しないし
世界中で考えた場合、日本製サードの主要ソフトをおさえてるのはさすがだと思う
でも大作と大作のつなぎとなる中堅ソフトがないから、大作ががんばっても売り上げが続かないって結果になる
これはSCEJの努力不足だ
482名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 18:56:57 ID:NUOCuXrd0
バイオ5もマルチだしな
483名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 20:08:41 ID:sLV0ZvLF0
とりあえず小型化かなあ。
そろそろ回転デバイス廃止にしてもいいんじゃない。
484名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 20:12:30 ID:Qirwn36m0
プレステが撤退する可能性も最近は無視できなくなってきたから
そうするとプレステの撤退が箱○後継機にとって最善
485名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 20:15:30 ID:atT2wO3kO
今度はロンチにRPG数本用意してみるとか
486名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 20:49:19 ID:NtSCxDtg0
>>484
例えPSが撤退しても、それだけじゃ箱○は勝てないし売れないと思う
487名無しさん必死だな:2008/06/27(金) 01:28:30 ID:OeLgsRH30
>>483
DVDもHDDもなければ、今の半分ぐらいになるんじゃないかな。
488名無しさん必死だな:2008/06/27(金) 03:49:08 ID:XgarzC170
次世代はもうSSD+オンラインストレージ的なものが出てきてもいいはずだね
489名無しさん必死だな:2008/06/27(金) 18:30:02 ID:Fp+rjb5j0
>>487
CPUやグラボ(とそれに伴う電源)も重厚長大路線ではなくなっているし、
2年先ならPS2並の大きさにはなるかもしれんな。

その代わり、ソフトは馬鹿でかいカートリッジで供給されると。(棒
490名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 00:00:06 ID:wOCnaCHS0
>489
PS2やWiiクラスだと50W以下だから、GPU65nmのJasperでも無理だな。45nmあたりなら
プロセス改善も進んでるみたいなんで可能性があるかも。

次の世代で性能を上げるよりも、薄型PS2やWii程度の筐体で、現状性能、
ただし、メモリは1GB、DVDキャッシュ用SSD 5GBとかの方が欲しい気がする。
491名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 00:25:12 ID:jbFcy97v0
この調子でいけば、フラッシュメモリでDVD以上の容量もカバーできるようになるんかな。
492名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 08:50:53 ID:31bdAgQx0
>>491
値段の問題さえ解決できればね。
493名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 10:20:13 ID:uwk5fAij0
問題はそこだわな…
メディア問題が一番の難点か。
494名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 19:48:34 ID:HB3dVQh50
次の箱は来年末か
そろそろ1080pのレンダリングが実用になってくるかな?
495名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 19:23:42 ID:Bb3arYOK0
>>492-493
次は2年半先だろ。
今から2年半前の各種記憶媒体の容量単価考えてみろよ。
496名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 19:24:33 ID:XqwaAE780
もう次世代機の話ですか^^
497名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 20:28:05 ID:5+nVaQWZO
今頃ならまだ意見が通かもしれない期間だしな
498名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 19:43:20 ID:v3TP9s7u0
日本じゃ(個人ショップは言うに及ばず)量販店でも扱いが悪いんだから、
いっそダウンロードだけでソフトを売ってしまえよ。ハードは通販のみ。
499名無しさん必死だな
 歌舞伎町や新大久保に中国人のバイト立たせて、「お兄さん、イイノ入荷シタヨ」
と言わせて、路地で売ればいいんじゃないの。