ドラクエ3の路線を引き継ぐRPGは出ないのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
お仕着せのキャラクターよりも、あぁいうシンプルなキャラメイクがいいんだよ
2名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 05:32:26 ID:TrzM6u/70
せかいじゅとかだろ
3名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 05:32:33 ID:5X49Y+hW0
声優厨とムービー厨に叩かれるからそうそうできないんじゃね
4名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 05:33:07 ID:HPTu+eHc0
「イチローの後継者は出てこないのか」と、言ってるようなものだ

元が偉大すぎて後釜なんて現れない
5名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 05:33:51 ID:FHhwDnT60
世界樹が思い浮かんだ
6名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 05:37:42 ID:9lGI4z3v0
DQ3が今なおRPG最高峰として位置づけられているのは
キャラメイクよりもストーリー、シナリオに寄る部分が多いと思う
7名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 05:41:00 ID:TrzM6u/70
>>6
ふくめんカブったオッサンしか覚えてないんだが
8名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 05:51:52 ID:iE4/d6nS0
最初にブランドを築いたからだろ
後発はどんなに頑張ってもパチモンの域を出ない
9名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 05:52:29 ID:+XH1UL2D0
>>6
そうかなぁ
俺はキャラメイクで何度も遊べるところが良かったけど
10名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 06:08:40 ID:ufkmCtgR0
簡単に説明できないゲームだと思う。
様々な職業のキャラクターを自由に編成したり
ゲームの進行具合によって装備の更新を考えたり
パラメーターを眺めては戦略を考えてにやにやしたり
転職に際して悩んでみたり
希少なアイテムを求めてダンジョンを徘徊したり
驚くべき秘密が明らかになったり
危険な冒険で強大な敵にとの対峙で緊張したり
街にたどり着いたときの安心感と満足感
引き返さなくてはならない決断に追い込まれる屈辱
何でもあったね。
11名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 06:25:12 ID:BvgpKx6LO
キャラメイキング系のRPGって最近少ないもんな。
12名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 06:27:02 ID:hP00Bt600
ドラクエ3を超えるものは堀井でも作れんな
13名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 06:30:03 ID:3YHlBem10
キャラメイクってほどメイクしてねーけどな、ドラクエ3は
14名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 06:33:32 ID:hP00Bt600
だからいいんじゃん
裏でバランス取りはきっちりされてる
15名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 06:37:28 ID:2TVUWwKC0
キャラメイクかぁ、いつの間にやら心のどっかで諦めてたな。本当は自分の好きな通りにキャラを作りたかったはずなのに・・
16名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 07:09:51 ID:/up+pamcO
ロマ2、PSO、FFCC、世界樹辺りが思い浮かんだけど、どれもバランス面で勝ててない気がするなぁ。
このゲームのバランスは本当に神だわ。
17名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 07:12:04 ID:EFuRtP5N0
Wizardryディンギルがおすすめ。
18藤原時生:2008/04/10(木) 07:12:28 ID:2LTPho6IO
オレは大好物だけど、最近は流行んないかもな。
どっかのRPGスレで
「昔のRPGはいちいち名前つけなきゃいけないからメンドくさい。
主人公が喋らなくて個性がないからツマラン」
てカキコミ見てスゲーショックだったなぁ。
19名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 07:20:16 ID:c3vnNN6H0
カンダタのイベントをすっとばしても進められる事に感心したのは懐かしい思い出
20名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 07:24:17 ID:hNyUmRXGO
今はムービー、ボイスあるから無理
あっても違和感ありあり

ボイスなんてとくに名前変更しようもんなら
名前だけ音声なくすか、三人称にするしかない、が間違いなく叩く輩も多い

ラング、グロランあたりとかはよかったなぁ
21名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 07:34:05 ID:/up+pamcO
ぶつ森、ポケモンが売れてるから、名前を付けるのが面倒とか、ムービーマンセーなんて少数派だよ。
22名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 07:34:10 ID:iTTWzciz0
>>18
DQ4で仲間にすでに名前付いているのに大ブーイングおきて
ゲーム雑誌の投稿に
「もし、私の周りに亜里奈とか言う名前のすごい嫌な奴がいたらどうするんですか!」
みたいなのがあったのが懐かしい
23名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 07:40:19 ID:/up+pamcO
モンハンが売れてるから、ゲーマー層だってキャラメイキング好きだろ。
主人公だんまりのDQの方が常にFFよりも売れてる。
ムービー音声厨なんて、声がでかいだけだな。
24名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 07:42:09 ID:b2AZneAx0
ネトゲでキャラメイクする時なんて
それはもうじっくりねっとり考える
25藤原時生:2008/04/10(木) 07:44:08 ID:2LTPho6IO
>>21>>23
あー確かに。ちょっと安心した。
DQ9はかなり自由にキャラメイクできそうだけど、実際どうなるかなぁ。
26名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 07:45:17 ID:c3vnNN6H0
DQ9はDQ3回帰の匂いがしないこともないな
27名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 08:21:00 ID:5j7y9BqV0
オルテガ=さつじんき
28名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 08:42:13 ID:UKJMProKO
職業だけなら外伝だがドラクエモンスターズキャラバンハートがそうだな。
29名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 10:57:49 ID:l8MtHIBm0
>>18
「ああああ」とかでいいのにな
30名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 10:59:03 ID:RqSvyk930
ドラクエ3って結局、Wiz厨だった堀井が3作かけて完成させた堀井版Wizじゃんか
だからWizやろうぜ?
31名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 11:03:48 ID:6OsjSfVv0
魔界塔士サガの喋りっぷりは自作キャラの域を超えてたなー
女キャラなのに「おれは いやだぜ」とか
や、好きだったけどね
32名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 11:14:11 ID:ro/NQyHE0
>24
オンゲーって案外おっさん多いよなw
33名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 11:27:34 ID:BE7d/Cnx0
確かにデフォ名前が付けられないと困るようになってしまった
自分の名前付けるとか無理w漫画からパクるのも何だか愛着沸かないし困ったもんだ
34名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 12:16:48 ID:INL+6K9G0
>>30
Ultimaも配合されててそれが実に絶妙なんだよ。
こういった元ネタはなんにでもあるので批判するのは子供だと言える。

ところで言いたいのはDQ独特の台詞の妙だ。
NPCの台詞が簡潔でありながら凄く要点を掴み心に残る素晴らしいものであったのだ。
光メディアになってからは助長で要点の分かり難いものになって残念だったが・・・
35名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 12:19:08 ID:p7AOstk90
>>1
DQ9
36名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 12:19:59 ID:J5GPAOx/0
思えばドラクエ3って自由度高いよな。
37名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 12:22:19 ID:I/53KUzNO
ドラクエ3はPSPでリメイクが一番望まれているんだな。
38名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 12:25:02 ID:chiHAeab0
オブリビオン。
あの自由度とキャラメイクの細かさは異常。
39名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 12:25:38 ID:nHRdrEhgO
>>24
予め大体決めてた筈なのにもう一時間考えてる!ふしぎ!

オブリはキリがなさそうだったんで自主的に切り上げたな。二時間ほど悩んだ揚句
40名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 12:29:13 ID:MOx3Lli8O
当時、すごく嫌いな奴の名前で作ったキャラを遊び人にして、死んだらずっと酒場に放置してたのを思い出した。

俺ネクラすぎwww
41名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 12:29:43 ID:AVyPXRemO
1〜3のストーリーを綺麗にまとめあげたシナリオもそうだが、
音楽とゲームバランスが秀逸すぎる。

EDの音楽は今聴いても泣けるわ。
42名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 12:32:18 ID:XSXZhmiq0
DQって戦闘やキャラメイクはWizっぽいけど、そこ以外はUltimaの影響の方が大きいと思う。
そういえばUltimaは、9でフル3Dになって主人公も大塚明夫のフルボイスになったのに
それでも一応のキャラメイクはあったんだよな。さすがにそれ以前のシリーズみたいな
顔グラ選択はなくて、職業を決める程度だったけど。
43名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 12:35:07 ID:WjyTyBtB0
WIZやウルティマと日本的なストーリー型RPGを高い次元で融合させてるんだな。
44名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 12:35:24 ID:OK8/t8vIO
>>37
んなわけねーだろ!
死ね、ゴミ虫がっ!
45名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 12:49:59 ID:Bbw4CAiLO
>>44
ヒント…PSW
46名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 13:01:24 ID:l8MtHIBm0
たまには夢幻の心臓2のことも思い出してください
47名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 14:43:17 ID:iEp35ghV0
>>39
オブリはキャラメイク終わってからもどこをメインに育てていくかってのもあるから楽しい。
初期から作りたかった魔剣+魔装備同時召還が使得るようになって
普段着で移動しつつ敵が出てきたら武装召還とかもうニヤニヤ止まらなかった。
48名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 15:10:13 ID:c+jOWw9z0
DQ3ってキャラメイクってより、勇者+職業×2からメインを選ぶ多人数制のRPGじゃね?
Wizやオブリとかより、VPや水滸伝みたいな感じ、自由度はあるし楽しいけどさ

思考や生い立ちこそ明らかにならないけど、キャラとしての個性は元からあるしヘタなRPGより魅力的
男戦士=武骨、男魔法使い=ジジィ、みたいな共通認識をグラで表現出来てるし、
逆にキャラメイクって事になるとかなり限定される
ポップやヒュンケルみたいなキャラは作成不能、イメージさせる事すらムリ
49名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 15:23:53 ID:7UyOPe0z0
実際、キャラメイクの自由度はたいしてないけど、ゲームバランスを
絶妙に調整することで「俺のパーティ」感を上手く出してるよね。
NPCのセリフ、ストーリーも、全てが「あなたが勇者です」っていう
方向に持っていくために計算されてる。
「自分は勇者とその一行」という意識を十分に植え付けた上で、
最後の最後にプレイヤーも知らない事実が明かされる。
それが「あなたは本当に伝説の勇者だったのだ」っていうんだから、
RPGのプロットとしてはほぼ完璧と思える。
50名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 15:27:40 ID:chiHAeab0
WSのワイルドカード。
性格診断で主人公作れる。
51名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 15:30:53 ID:WjyTyBtB0
>>50
リメイク版ドラクエ3だな
52名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 16:04:30 ID:8y5jN+Ob0
RPGワロス
53名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 16:13:46 ID:QfO7VHOJ0
PCのバルダーズゲートとアイスウィンドデイルおぬぬめ。
54名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 16:17:34 ID:UKJMProKO
ロトの剣(王者の剣)って日本刀に近いとか想像してたのにイラスト見て(゚д゚)となったのは私の中の良い思い出。
55名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 16:18:10 ID:WDWm1r7Q0
いや、名前付けるのはめんどくさいだろ
56名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 16:22:33 ID:vF924J07O
最近やった世界樹の迷宮のキャラメイキングは正直面倒だったなあ
スキルの割り振りも苦手でした
57名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 16:26:10 ID:yrRKfpVM0
>>54
まあ、ジパングが卑弥呼の時代だから、
あの形状はまさに「日本の剣」なんだけどねww

弥生時代の銅剣
http://www.geocities.jp/bicdenki/douken1.jpg

王者の剣
http://www2.netwave.or.jp/~nanatibi/dqcg/sro.jpg
58名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 16:27:12 ID:tVG2SlSw0
キャラメイクといえばPSO
59名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 16:32:53 ID:3Fda98rQ0
世界樹がそこそこ受けて、モンハンが大ヒットしたところを見るに最近はキャラメイク式の方がええんちゃうの。
60名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 16:48:45 ID:tVG2SlSw0
>>59
正直、モンハンでどれだけ長い時間かけてキャラメイクしても
実際のゲームでは殆どわかんないよね。
61名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 16:52:11 ID:3Fda98rQ0
まあ確かに装備で強制的に髪型変えられちゃうけどさw
62名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 16:52:21 ID:ba2UY6mH0
>>47
邪気すぎてワロタwお前の中学生時代の黒歴史ノートを見てみたいぜ。
63名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 16:59:05 ID:lSJf94qf0
邪気眼いいじゃない
俺は好きだぜ

DQ9にも漆黒の鎧に漆黒の大刀みたいなのねぇかな
64名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 17:12:16 ID:INL+6K9G0
キャラメイクではスキルとか能力値の割り振りとかまでやりたくないよ。
職業の選択で十分。容姿とかは決めたいかも。

一番必要なのは装備とか服装とかでグラフィック替えることだな。
そうしたらキャラクターに愛着も出るし面倒でもないんじゃないかと。

名前なんかはデフォルトがあればいいのではと。変えたい人は変える。
65名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 17:18:52 ID:GMBc+e6WO
モンハンとかもそうだが
装備を作成するのが主なら
さらに素材を任意で追加して好きな見た目を選べるようにしたい
66名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 17:26:22 ID:INL+6K9G0
DQ8のジェシカはよかった気がする。
服装によってグラフィックが変わったし。
67名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 17:30:01 ID:yrRKfpVM0
>>64
要するに、「ユニット」ではなく「アバター」であることが大事だと言うコトかw
68名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 17:31:55 ID:iwvuelCl0
>>66
なんか、もう勝手に喋るキャラとかいらんわ
そーいうのはFFに任せておけばいいと思う
アクションもお断り、RPGがしたいんであってモンハンはしたくないんだ

という事でDQ9には期待してる
69名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 17:33:40 ID:dNMsQ63D0
DQ3は地球に似た世界地図も冒険してるみたいでいいんだよな
70名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 17:37:09 ID:/up+pamcO
デフォルトの名前は絶対嫌だな。
名前をつけるのが面倒な奴は、他のゲームをおとなしくやれって感じ。
おかげでソーマはスルーした。
71名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 17:39:11 ID:INL+6K9G0
>>67
アバターってUlutimaでいう聖人のこと?

まあSLGの兵器みたいにまで割り切ることは出来ないな。
一応人間と考えてるし。
でもWiz的なパーティー制な感じは良いと思う。
72名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 17:43:58 ID:i/6zrR5S0
ルイーダに屯する一冒険者の視点で遊びたい
73名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 17:50:04 ID:0DChlDQl0
>>72
エンディングまで主人公に引っ張られながら、戦闘コマンドしか入力出来なかったり
初期装備引っぺがされて、ずーっと酒場に放置されたりとかか?
74名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 17:56:06 ID:UKJMProKO
2Dだけどファンタジーの世界を旅してる感が有るんだよね。
女勇者がバスタードソード一本でドラゴン四匹とかと渡り合うとかたまらん。
75名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 18:01:13 ID:w2bgCGAIO
バスターソード?
76名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 18:03:47 ID:3Fda98rQ0
デフォルトじゃなくておまかせが有ればいいんだよ。
スキルとかも。
77名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 18:04:16 ID:GMBc+e6WO
SFCにあるな
バラモスを勇者一人で倒すとアリアハン王から貰えるが
アレフガルドいけば普通に売ってて笑った
78名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 18:06:15 ID:w2bgCGAIO
ああSFC版か
SFC版のフィールド曲最強
79名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 18:08:40 ID:INL+6K9G0
>>70
確かDQ7は主人公にデフォルトの名前が設定されていたけど
殆どの人は自分で主人公を名付けたから、そこまで気にしなくても良いと思う。

名前を入力しなかったら名付けられるようなシステムで良いんだよ。
20人以上キャラクタを作るようなゲームの場合楽で良いよ。

Phantasieってゲームでは確か36人まで作れたよ
80名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 18:16:39 ID:gVS9BWqs0
6,7なんて転職できても姿一緒で萎えるわな
81名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 18:17:43 ID:/up+pamcO
DQ7買ったけど、デフォルトの名前があるなんて知らなかったぞ。

貝獣物語は名前をいれないと、デフォルト名前がついたな。
82名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 18:18:29 ID:s9/fZVr+0
なんでリッキーやねん。
83名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 18:18:55 ID:/jdPD39m0
ドラクエ3の路線を引き継ぐRPGが出ても、
ドラクエ3を越えるRPGは出ない。
84名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 18:20:41 ID:INL+6K9G0
>>81
主人公の名前は「アルス」だって
http://www.haide.net/~adam/game/dq7/dq7_charactors1.html
85名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 18:21:05 ID:s9/fZVr+0
実父殺害現場棒立ち見殺しの要素は8に引き継がれた。
86名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 18:22:41 ID:iwvuelCl0
とんぬらだろ
87名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 18:24:43 ID:/up+pamcO
ひっそりとデフォルト名ある分には気にしないかな。
88名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 18:28:21 ID:OKEUkUQi0
はる6さ
もょもと
あと何だ
89名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 18:30:09 ID:1MIrHXBeO
つDQ9
90名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 18:31:06 ID:INL+6K9G0
>>83
RPGという形態ではたぶんあれが完成なのかも知れないな。
でも遊びの要素を研究して、ゲームプレイに駆り立てる
「動機」を導き出していけばもっと何か見つかるかもよ。

俺はDQ3みたいなゲームがあるなら同じようなものでも永久に出来ると思う。
アイテムを増やすとかこのまま規模を拡大するだけでいける気がする。
レベルが999迄あるとかで良い。WizもLv999迄あったよね。
91名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 18:32:01 ID:OKEUkUQi0
Wizは1000以上もレベル上げられるものも多い
4ケタ目は表示されないだけ
92名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 18:39:53 ID:lVS1CXqHO
オブリビオンのようなドラクエ1、3がやりたいぜ。
93名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 18:42:09 ID:INL+6K9G0
>>91
本当!?
そこまでやろうと思ったら何年ぐらいかかるんだろう?
俺もDQ3では「しあわせのくつ」3つくらい出すまでやったが・・・
94名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 18:43:35 ID:DxOTo1JH0
オブリのドラクエやりたい
95名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 18:52:15 ID:INL+6K9G0
>>92
つまり少々こった作りのDQってことだな。
難しいのはやはりバランスだよね。

どんなに特技を習得しても強力な装備や魔法を身につけても、
緊張感が保たれるバランスが保たれるかってこととか、
ぬるすぎない、難しすぎない謎とか。
どうしても欲しくなる特殊効果を持ったアイテムとか。

でももう考えられる限りのことはやってるような気もするな。
96名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 19:00:46 ID:sMYzZET10
DQ3の完成度は、1、2もあってのものという側面もあるだろうからなあ。
そこまで考えると、DQ3を超えるものを作るのは難しいだろうね。

>>71
それ、アバタールじゃね?
97名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 19:16:32 ID:INL+6K9G0
>>96
まあロト三部作は、ゲーム史に残る傑作だよな。
DQ3を超えることが出来ないとしたらシナリオの面でってことだよね。

Wizの戦闘システムとUlutimaのフィールドとNPCとの会話この絶妙な組み合わせ。
それを生み出してこのかた、ついぞ超えるものはなかったと思う。

しかしそれは結構複雑で雑駁なものではなかったかな。
単純でシンプルではなかった。
欧米から輸入したものを日本的なやり方で上手くブレンドして作り上げた印象だ。

だからここは初心に返って、単純なゲームで奥深いものを考え出し
組み合わせて新しいゲームを作るしかないと思うね。
98名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 19:16:35 ID:UKJMProKO
それでいて

あぶないみずぎ
モヒカン
ぬいぐるみ


などのネタ装備も忘れないのが凄い。
99名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 19:45:31 ID:XSXZhmiq0
>>96
日本語版ではアバタールになってるが
元々正しい発音はアバターだな。
100名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 19:51:16 ID:b3+00mby0
DQ3をDQ8のグラフィックでリメイクしてくれないかなぁ
101名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 19:59:45 ID:sMYzZET10
>>99
あーそうか。

しかし、アバタールで検索かけたら、デジタルデビルサーガばっかりだったw
102名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 20:19:20 ID:INL+6K9G0
DQ3-Ultimate Edithion見たいのを作ってもらって死ぬまでプレイしたいな。
103名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 21:37:41 ID:EecjKubB0
DQ3はPTの人数が減れば経験値も増えるのがよかった
4以降それがなくなったから低人数プレイという選択が事実上意味なくなった
104名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 21:57:10 ID:INL+6K9G0
結局、物語形式に重きを置くことによって、キャラクターをとっかえひっかえ自由に出来なくなり
メイキングも無理になった。
シナリオの要請で勝手に抜けられては困ると言うこととなり。
自由度も減った。DQ3が最後の正統派RPGであろうというのはそういうことでもある。
105名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 22:02:47 ID:1VCwQAum0
>>1
気持ちはわからんでもないが、とりあえず「世界樹ヤレ」と言いたい。
106名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 22:05:01 ID:83bFpOYL0
正直この作品はリメイクとかいらん
VCで当時のまま配信してくれればもうそれでいい
SFC版は俺には馴染めなかったよ
107名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 22:05:43 ID:6n3j4Se20
世界樹は絵が気持ち悪いから最初から選択肢にない
108名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 22:05:46 ID:FZwUFmTC0
子供ながらに、「3」には普通じゃないオーラを感じたな。
箱を開けたら感じたロムの異様な重さ、背景黒だけのストイックなタイトル画面。
結末が始まりに戻るストーリーも美しかった。
クリア後のの余韻と満足感。とても良く出来た夢を見せてもらった感じがした。
ああいうの、今の子供にも体験させてやりたいね。
109名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 22:14:16 ID:COYWII3I0
主人公は「ゆうしや」でいい
110名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 22:14:47 ID:bhwS1CgC0
DQ3とFF3は最高に良かった。
完成されすぎてて後発のRPGは余分なものをつけて差別化
するしかなかったんだろうな。
でも最近はDSのおかげで原点回帰の動きがみえてきて非
常に嬉しい。
111名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 22:17:07 ID:Dd6wOek40
エンディングも街やら城やら洞窟やらを止め絵で映し出してるだけなのに
「あ〜ここではこういう事件あったな」「ここで全滅したよ」「商人は今どうしてるかな」など
旅の記憶が溢れんばかり思い出される仕様になってるのが良かった

後日談を語られるよりも共に旅した時間を思い出させるほうがEDにはいいと思う
112名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 22:17:46 ID:5x1cMfKF0
世界樹とかWiz(まあ1〜5のWizのことだろう)ってのは全然違うだろう。
アレらは一歩一歩に重みがある「探索」だけど、ドラクエ3は世界を巡り歩く楽しさだから。
Oblivionは、まあ狙てやってるんだろうけど、どこ行っても割と同じ景色なのがちょっと残念だった(MODで改善出来るが)。
ドラクエで言えば1を3D化した感じか。
ドラクエ3は、実際の世界地図をそのまんま使ったのがウマイ。
113名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 22:19:20 ID:Iia37vUVO
3はマップが広く感じたな
時間の概念があったからかもしれんが
フィールド歩いてて夜が明けたら何かホッとしたっけ
114名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 22:20:16 ID:DabNUyrO0
>>42
]じゃあなかったか?それ
115名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 22:24:29 ID:o4d08hIs0
PSPでDQ8仕様のDQ3出せば爆発的に売れるな
116名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 22:48:38 ID:bfV3iizz0
でも世界をめぐるゲームで、
旅路で仲間に出会う機会がないのはちょっと寂しい
117名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 22:56:15 ID:5x1cMfKF0
世界を自由に回れるゲームで仲間集める形式だと、難易度調整が難しいからなあ。
ドラクエ6は不自然に「こっちは行けません」「こっちはまだ待ってくれ」みたいになってて鬱陶しかった。
118名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 23:01:27 ID:lSJf94qf0
はよ9の細かい仕様を知りたいけど、5が出てからなんだろうなあ。
119名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 23:02:32 ID:INL+6K9G0
>>116
そういえば堀井もゲームの世界にいるとき凄く寂しくなるってなことを言ってたよ。
ゲームの中に世界があり、人々がいつでも向かい入れてくれるんだけど結局は一人なんだよね。
それってどうす解決すればいいのか悩むよ。MMORPGなら良いのかとかね。
でもシングルプレイにこだわりたくもある。人間関係に疲れたときなんかMMOはね。
ライバルでも設定するってのも良い。DQ3ではカンダタが何度も懲りずに挑戦してきてよかった。
堀井もいろいろ考えているみたいだ。移民の街を作るってのもやったし。
そんな感じかな。
120名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 23:04:14 ID:BvgpKx6LO
3と4を足した感じのゲームってどうよ?
章分けしてセクションごとにキャラメイク、最終章で全員集合みたいな。
121名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 23:07:31 ID:83bFpOYL0
>>120
つまり貝獣物語をやれということですね?
章分けではなかったけどあの形式は意外と面白かった
122名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 23:10:57 ID:VDXnFTEK0
死ぬ恐怖って最近のRPGじゃほとんど感じないな。
DQ3は見知らぬフィールドを歩くだけで怖かったのに。
123名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 23:14:19 ID:3Pe5rKGe0
ドラクエ3はストーリーが糞じゃん。ロトもんが無かったらもうカス。
システムとサウンド以外どうでもいい。
124名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 23:16:25 ID:5x1cMfKF0
「ドラクエ3はストーリーが糞じゃん。」w
125名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 23:16:49 ID:INL+6K9G0
>>120
キャラを自由に作ってしまったら、
がっちり決められたシナリオからはみ出すようなことになるからねぇ
どんなキャラを作っても受け入れてくれるシナリオってかなりアバウトなものとなる。
すると古典的な物語形式ぐらいしかない。

つまり、お姫様を助ける伝説の勇者って位になるよ。謂わばロトシリーズを踏襲したものってこと。
もちろん俺は物語をゲームに持ち込む必要はあまり感じてないんだけど、
全く物語のなかったルナティックドーンってゲームの味気なさも知ってるんで。
支離滅裂なんだよ。
126名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 23:28:17 ID:zKP3+iBt0
さくやは おたのしみ でしたね
127名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 23:31:40 ID:/oMuiBR30
>>123
お前は戦闘付きストーリーゲーでもやってれば?
128名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 23:41:21 ID:VDXnFTEK0
DQ8のグラでリメイクしろって意見がいくつかあるけど
おれは、グラフィックに個性がほとんどなかったからこそ楽しめたと思うんだよなぁ

フィールドでは誰もしゃべらないし
戦闘なんか、呪文のときに画面がフラッシュするぐらいしかエフェクトがないから
逆に頭の中で好き勝手にキャラ付けして、好き勝手にアニメーションさせることができた。

小学生の脳みそがあったからこその楽しみ方だったかもしれないがw
129名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 23:43:55 ID:SBprmIXO0
黄金のつめをつけたままバラモス倒しに行ったなぁ
3作目のラスダンは凄い敵の数だと思ってたw
130名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 23:46:00 ID:INL+6K9G0
シナリオがなくても多くの謎を仕掛けておけばあり程度いけるかも知れない
DQ路三部作はそんな感じだったし
オブリビオンもそんなんらしい。
RPGって元々冒険するのが目的だったらしいし、自分で想像して物語を作っていくってのもありかな。
洋ゲーなんかは物語ってそんなに堅苦しいものってあんまりないよね。
狂王トレボーの命を受けワードナを倒すとか聖者になるとかその程度しか決めごとがないのが殆どだし
131名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 23:52:32 ID:ckkDPoCf0
>>6
DQ3が最高だった理由はシナリオ
DQ1とDQ2を完全に破綻なく包括して、完全なるエンディングで〆たからだよ
132名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 23:56:04 ID:vUa9LngEO
>>129
俺はやまたのおろちで気が付いた
133名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 00:04:09 ID:0z/UX2/Y0
>>131
シナリオがよかったってことになってるけど、あれは古典的なものであって
非常に単純であったと思うよ。別に莫迦にしてるわけではなくてあれだけのプロットしかないのに
それあそこまでのものに仕上げた堀井の手腕に感服する。
もちろん古典的な物語は万人に受け入れられやすいってことはあるけど、
穿った見方の人は莫迦にすることがある。

下手に背伸びして、おかしなシナリオにするよりは当然ましだし。
134名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 00:07:07 ID:J2Eh7lvm0
DQ3は面白かったな
クリア後の自由度の高さは異常
勇者外して全員魔法使いとか、魔法使い1人でゾーマ倒したりとか
135名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 00:07:31 ID:J98om7Vn0
ソーマブリンガーとか世界樹とか、そういう系だな。
136名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 00:14:28 ID:6P4hYZyY0
RPGは「お話もの」に傾倒してったから
キャラメイクとかから離れてったのはまあしょうがないよね。
話の中での立ち回りが決まってるキャラがいじれすぎても違和感出るし。

DQ3がうまかったのはストーリーは主人公に任せて他の仲間はキャラメイク自由、
という形式にしたとこ。
まあ、最近だとディスガイアなんかも近い形だよね。
自パーティ内が固定キャラ班と自由育成班にわかれる、みたいな。
137名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 00:16:49 ID:+NOuVdBv0
>>125
ルナドン1には失望したがルナドン2は面白かった。
138名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 00:24:12 ID:J98om7Vn0
139名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 00:24:58 ID:8sw0Zj2kO
世界樹なんか正にプレイヤーに大まかなストーリーを提示して後はご自由にってウィズ1と同じスタイル。もし、世界樹にウルティマを足したらドラクエ3に近くなる。
ドラクエ3はオーブ探しの時にかなり旅してる感じがしたな。
140名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 00:26:28 ID:ib6/rdR00
>>125
ルナドンIは自動生成フィールドでだらだらやるだけでまあ実験作っぽい感じはありありだったが
ルナドンIIは全く説明書などで全く語られないが、酒場などで端的に情報が集まるラスボスいたぞ。気づかないと街が滅ぼされていく。
説明書もおもしろかったし、RPGでは一番好きだな(ただ戦闘バランスはちと悪い)

Windows版は全く別物なんでヨロシク
141名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 00:27:16 ID:AcBE3RBD0
「ロード長い」「声優の演技過剰」
「スーファミのドット絵より汚いポリキャラ」
「戦闘シーンに入ると面倒くさいだけ」「ついていけないストーリー」
「キャラクターのプロフィールに年齢やスリーサイズ」
もう最近、殆どのRPGはやるのが苦痛でしかない。
142名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 00:27:37 ID:uFgZBtQh0
バラモスを倒したあとが衝撃的だったな
あのころは情報などなかったから
143名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 00:28:00 ID:4hunk2pw0
年齢ぐらいは良いだろ・・・常識的に考えて・・・
144名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 00:28:55 ID:ckPLoQlg0
DQ3の主人公は16歳って確固たる設定があるしなw
145名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 00:30:44 ID:+NOuVdBv0
>>140
1はまず南いって端につきあたったら東いってまた端につきあたったら北いって世界が真四角なことに絶望してやめた。
まぁ、全てのダンジョンが似たパターン、街も遠く行かないと殆ど変わらない街ばっかりな時点で気づけよって馬鹿って感じだったが、
なにせ当時のハードディスク高かったのに、これだけのために買ったしなぁ。
146名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 00:31:43 ID:/vS378Pk0
やはり鳥山明といえば武道家
147名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 00:32:53 ID:4+4MwJUT0
>>136
実はRPGってストーリー語るには向いてないのにな。
プレイ時間の大半が戦闘なのに、オナニーストーリー語られてもしょうがない。
ストーリー語りたいならアドベンチャーゲーム作れよって思う。
148名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 00:35:02 ID:ib6/rdR00
>>145
HDD80Mが5万円?の時代にゲームは20M、セーブ6M、セーブ時間は30分という恐ろしいゲームだったからなw
IIは割り切って地形は固定にしたりして遊びやすくなってたよ。セーブもFDD1枚になったし
強いて言えばスタートの国ぐらい選べてほしかったが
149名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 00:35:08 ID:J98om7Vn0
>>147
大体同意だわ。
どうしてもRPG系でストーリー語りたいなら、FF7ACみたく映像作品として作れって感じだ。
150名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 00:37:12 ID:+GPB4m5p0
そしてどっと吐くは60時間を90分に濃縮した
評判は聞いてないが、動きは激しいっぽいな
151名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 00:39:38 ID:+NOuVdBv0
>>148
2はかなりやりこんだ。色んなダンジョンのMAPを埋めたり。流石に全部は無理だったけど。
かなりの数あったなぁ。つか、普通じゃ倒せない敵がわんさかいた気がする。
60歳とか70歳とかになっても倒せなくてどうすればいいのかと思った。
最後のイモータル?だっけ?あれと戦いたかったな。唯一の心残り。
152名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 00:44:00 ID:ib6/rdR00
>>151
ラスボスはアンゴルモアだった気がする。事前に手下全部倒すと(たしか)出てこないけど
そしてベーマガのデータが嘘まみれだったのも良い記憶
達人6人PT作ったら食費で首が回らずのたれ死んだり、いざ死んだときも嫁が蘇生してくれなかったのも良い記憶w
153名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 00:47:46 ID:FbDmtV1RO
RPGにストーリーは要らんよな。冒険する最低限の動機と世界観だけあればいい
最近で言うなら世界樹みたいな感じで
システムで楽しませて細かいストーリーは各々の想像に任せれば良いじゃない
154名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 00:50:59 ID:+NOuVdBv0
>>152
世界を破滅させる装置を守ってる奴がいなかったけ?
アンゴルモアは倒してないや。手下全部やったと思う。共工とかだっけ手下。名前こいつだけしか覚えてない。
155名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 00:58:27 ID:ib6/rdR00
アンゴルモアやったのまでは覚えているんだが細部はちょっと記憶の外だな・・・
ベーマガも取ってはあるんだがアレはNPCのステータス表ぐらいしか役に立たないしw

まあ目的も全くないように見せかけて(事前情報とか全くなし)、ゲーム中から拾える情報でラスボスを探すというのはおもしろかったなと
156名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 01:01:25 ID:6P4hYZyY0
>>147>>153みたいな異見もまあわかるんだけど、
いまのお話RPGはそっちとは別に進化したというか、
もう別ジャンルになったようなものだからねえ。

DQにしても3のシステムがむしろ異端で、
2でもキャラは完全に特性固定でその上で3人をどう使い分けるか、
というゲーム性だったし。

キャラ育成中心型も発展してほしいけど、
でも目新しさを示すのはなかなか難しいかなー。
157名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 01:08:32 ID:+NOuVdBv0
>>155
昔持ってた攻略本のラストに
溶岩っぽい背景で、「やめろ、それにさわるな」というイモータル?がいて、
倒して装置触ると世界爆発してゲームオーバーというシーンがあったと思う。

流石にそこまで行けなかった。
老衰で弱くなっちまって敵倒しにくくなってそこでやめちゃった。
たしか1にあった世代交代がなかったんだよな。
もう一度最初からっちゅうのもしんどかったし。
158名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 01:10:18 ID:0z/UX2/Y0
DQ2も面白かったな
当時としてはヌルゲーだったけど、今から考えると相当難易度が高かったよ。
今では考えられないほど全滅したな。
でやっぱり堀井のテキストが機転が利いてて想像力を喚起したものだ。
「マリアはくだけちった」とか「とてつもなくおそろしいものをよびだした」とかね。
ロンダルキア洞窟を抜けたら
ギガンテスとかシルバーデビルとかアークデーモンとかが容赦のない攻撃をしてくる
かなりの確率で死んだね。
159名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 01:16:10 ID:+NOuVdBv0
ドラクエは5までは、なんというか薄気味の悪い世相をゲームの端々からヒシヒシかんじられて良かったと思う。
先へ進むほど心許なく、孤独感みたいなのが生じる。
160名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 01:20:21 ID:TFV5UVOg0
考えれば考えるほど、究極のバランスで成り立ってるのがわかるな
161名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 01:22:27 ID:PvPd79SR0
世界樹世界樹言うけど、ぶっちゃけ世界樹1は妙なシナリオ(っていうかナウシカ?)が終盤出てきてかなり萎えたけどな。
Wizにあったユーモアはなかった。
ああやっぱ和製RPGだなあ、と……。
162名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 01:26:05 ID:4+4MwJUT0
>>156
勘違いして欲しくないんだが、別にお話ゲーを否定してる訳じゃないんだ。
ストーリーを重視した場合、ユーザーはストーリーの続きを見たいんだから、
レベルアップの為の戦闘とかは冗長な蛇足に過ぎないと思うんだ。
一方でアドベンチャーパート+戦闘パートというゲームも確立してる訳で、
そういうのにした方がよりマッチしてるってこと。
163名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 01:30:55 ID:OboDEep10
ドラゴンオエスト2やってるけど、良くできてるなコレ
164名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 01:33:06 ID:0z/UX2/Y0
>>156
元々DQのシステムは3を目指して組み立てられていたと思うんだけど。
1でRPGの基礎的なシステムをつまりLvアップによって強くなり目的を果たすとかを知らせ
2でパーティー制による連携や戦術を熟知させる。
そして3でいよいよRPG本来のおもしろさの全貌を明らかにする。
そういう段階を踏むつもりだったと思う。
1〜3迄で大体達成されたと思う
165名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 01:36:36 ID:vJGbGQCu0
DQ9は3系じゃないのか?
詳細が出てないのでアレだが。

早く9出して1、2、3をまとめた新説ロトの伝説出して。
166名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 01:42:11 ID:I+gZVR3e0
3はちょうど洋RPGの模倣でしかなかった日本のRPGが独自性を獲得し始めた、その過渡期の作品なんだよな。
だから洋ゲーと和ゲーの要素が上手く絡み合って、バランスが取れている。

>>147
オブリの作者がまさにそんな事を言っていたな。
ゲームは直線的なストーリーを語るには不適なメディアだとか何とか。
167名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 01:48:45 ID:VAlKcc3w0
ドラゴンマージャン2
最近遊んだドラクエでは一番まともだったな
168名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 02:24:29 ID:58lD8UGC0
>>164
当時のインタビューとかでそう言ってたな
169名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 02:31:52 ID:OboDEep10
>>164
まぁ最初っから3部作構想でもないし、後付けだろうね
カタカナ50音すら全部入れられず削ってるような段階で
そこまで考えてたと言ってもさ
170名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 03:39:12 ID:1Es7hDtz0
ドラクエ3の後継は魔界戦記ディスガイア
171名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 04:22:49 ID:MAMyrFbD0
そ れ は な い
172名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 05:22:48 ID:dI+RdtaL0
DQ1・2・3に感動してロト紋で失望した
世界観をぶち壊した作品だ
宇宙の概念もってくんな
DQの世界が惑星だった設定に泣いた
173名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 06:41:46 ID:JHm1ylj80
個人的にドラクエ3の次に面白いと思っている
http://koikekk.hp.infoseek.co.jp/tdmk/tdq/tdq2_review.shtml
174名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 06:44:14 ID:8sw0Zj2kO
ドラクエモンスターズキャラバンハートでドラクエ3の職業+αがあったけど、
ドラクエ3みたくキャラ作れたら神だったよな〜(´・ω・`)
175名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 07:07:00 ID:Fu/uAB2HO
ストーリー進めるだけならポケモンとかもドラクエ3に近い感じだよな?
クリアするためのパーティーはプレイヤーに委ねられるし。
176名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 07:31:38 ID:qHYX7JV00
10数年ぶりにFC版をプレイして
SFC版とGB版はバランスがイマイチだなぁと再認識した。
FC版はザコ戦でも殺るか殺られるかの緊張感があって良い。
177名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 08:17:23 ID:PvPd79SR0
こういう「自由に世界をまわっていいですよ」というデザインだと途方に暮れるタイプの人もいるんだけど、
現実の世界地図と同じにすることである程度目星をつけやすくしたのは英断だと思う。
178名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 08:20:41 ID:YA8/TkAR0
個人的にLV制はあまり好きじゃない。能力こそ全てのロマサガ形式のほうがいい。
あるいは、プレイヤーが任意にステ振りできるボーナスポイント制のほうがいい。
ステータスアップがボーナスポイント制だと、プレイヤーの考えによって色々な戦略が生まれる。
ちからを重視して一撃必殺、すばやさを重視してやられる前にやる、みのまもりを重視して長生きする。
かしこさを育てれば呪文を早期に覚えられるし、うんのよさで神頼みプレイも可能。
DQはそろそろ基本システムを刷新すべきだ。8作もやって飽きたぜ。DQじゃなくてもいいけど。
179名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 10:49:35 ID:ib6/rdR00
しつこいけどルナドンIIの
ステータスや魔法は訓練所で寿命と引き替え。モンスターは障害でしかなく、金やアイテムを落とさないのでメリット全くなし
ステータスは等しく最大値まで上げられるが、そんなことやったら老衰で死ぬからキャラメイクは自分のバランス感覚次第
ってのはよかったけどなぁ。ちょっとバランス悪かったしあの系統でまたアートディンクに頑張ってみてほしいが・・・

WindowsのBookシリーズは妙に簡略化されて変なゲームになり、III以降はディアブロ化してクソゲーになったのが残念
180名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 11:08:15 ID:xNJQwQg/0
使っていった能力だけ特化して伸びていく方式がいいかなぁ。
レベルアップ方式だとレベルアップまで成長しないし。128色2Dグラフィック程度のMMOでないもんですかね。作るかぁ。
181名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 11:35:48 ID:GuupLbMn0
DQ8は4以来の面白いDQだった
最後に3との関連をにおわすサプライズがあるし
182名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 11:46:41 ID:6P4hYZyY0
おれはレベル制は好きだしいいシステムだと思うがなあ。
わかりやすいしメリハリが出る。

ウィズみたいにレベル上がると能力落ちる年寄りキャラ導入すれば
面白いのにな。
183名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 13:17:21 ID:l/fRWFub0
FFはストーリー上ではキャラが立ってるけど、
システム的にはキャラメイク・カスタマイズが自由に出来たりするよね。
DQはこういう形にはならないのかね。
転職できる6,7でも、能力差がはっきりしてたから、自由にはほど遠かったし。
184名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 13:25:31 ID:fV3zrZIX0
悪いがFFのストーリーは 糞
185名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 13:42:06 ID:c1Uy8xqw0
FFのストーリーはなんとなくその場その場でなんとなく盛り上がった気分にするための物だろJK
元々全体を振り返って味わったりするようなものじゃない。
186藤原時生:2008/04/11(金) 13:42:45 ID:cD/UfPxPO
>>183
カスタマイズは「ある程度」できるだけだしキャラは固定じゃん。
187名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 14:16:03 ID:1UcZohA80
ドラクエはダメージ値がインフレしてないのがいいな
だいたいダメージ100くらいで常人は即死ってイメージできる
188名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 16:19:48 ID:dI+RdtaL0
>>183
FFのは自由に見えて実はパターンが決まっている例が多すぎる>マテリアとか
カスタマイズに関しては一番クソゲーと呼ばれている8が自由だったり
もちろん5が神だが

DQ8のスキル制も全然自由度なかった気がするわ
主人公とかプレイヤーの大半が剣と勇気に振るのが分かりきっているし
スキル名が戦士・武道家みたいに職業名なら好感もてた
189名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 18:34:43 ID:8sw0Zj2kO
スーファミドラクエ3の勇者の剣デカイな…
190名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 18:37:25 ID:ITKfIlm+0
191名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 19:01:58 ID:D61fvi4P0
DQがwizパクったんだろカスが
192名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 19:24:15 ID:jTGT8aM3O
スキルのカスタマイズより、外見のカスタマイズの方が重要だろ。
世界樹なんて、外見だけでメンバー組んだぜ。
どうせスキル振り分け言っても、引退休養などして最終的には皆似たように振るだけだろしね。
外見の変わるFCFF3以外のFFなんて論外だよ。
DSFF3もFF5も論外。
193名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 19:27:16 ID:c1Uy8xqw0
FF3も5も変わるやん?
194名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 19:43:40 ID:/LAILQRK0
>>180
それFF2だろ
195名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 19:44:26 ID:jTGT8aM3O
デフォ名あるし、顔が変わらないだろ。
196名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 20:14:15 ID:0fxbHrCo0
話がずれてきとる
197名無しさん@秘密の花園:2008/04/11(金) 20:33:34 ID:ltSs1wgt0
ToHeart2ADの名前入力で「伊藤誠」にしたら
ED直前になってやっと出てきて吹いたw
198名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 20:39:40 ID:8sw0Zj2kO
リメドラクエ3みたいだな
199名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 20:42:08 ID:XBB/Hvdo0
ドラクエ3は楽しかった
でも今のちびっ子がやったら、ほとんど評価されないだろうな
自分も改めてやると、微妙・・・
思い出補正が半端なくでかい
200名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 20:44:11 ID:ckPLoQlg0
FC版は足が遅くてなかなか再プレイする気がなぁ。
201名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 21:02:26 ID:ib6/rdR00
>>197
何も考えずボタン連打して、「苗字 名前」に決まってるだろ・・・
202名無しさん@秘密の花園:2008/04/11(金) 21:04:29 ID:ltSs1wgt0
だって伊藤誠は大人気の主人公だし
203名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 21:12:56 ID:l4c74y7c0
3の系統をWiiで出してくれないかな。
本編はDSだし、FFはPS3に行っちゃったし
これくらいネダッてもバチはあたらないよね。
204名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 21:18:58 ID:/V6N/TFu0
やっぱりVCに1・2・3がいいな
データ消えない初代3がやりたいぜ
205名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 21:27:09 ID:1UcZohA80
VCで出すならドラクエ1は階段コマンドが無くて4方向グラの海外版のやつで
206名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 22:08:05 ID:OdUs6gea0
WiiWareでドラゴンクエストトリロジー。
PS2DQ5っぽいグラフィックで。
207名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 22:15:31 ID:QvrSPRWF0
ドラクエ3はほとんど完璧にWIZの丸パクリだからなぁ。
国産ゲームが「RPG」していた時代の作品だね。

いまの国産RPGはただのアニメのあいだに戦闘があるだけになったけど。
208名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 22:19:39 ID:PvPd79SR0
>192
外見のカスタマイズでいえば世界樹は個人的にかなりダメだ。
キャラグラの個性が強すぎて、つけたい名前がかなり制限される。
209名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 23:41:09 ID:I+gZVR3e0
>>207
丸パクリってほどにはWizっぽくはないと思うが。
バーズテイルやPC版ロードス島に比べたら、かなりオリジナリティがあると思えたよ。
まあロードスはWizのパクリ元のD&Dの影響下にあったわけだが。
210名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 09:02:34 ID:ZWWvZSh3O
今朝二十年前のドラクエ3を引っ張り出して電源付けたらデータ残ってたぜ!
211名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 09:08:47 ID:O07WxNrI0
オーブ集めとアレフガルドが一番楽しかった
自由度が高いから最初からいきなりシルバーオーブ探しとかめちゃきついけど楽しい
212名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 10:39:49 ID:MS7WWv1G0
>>207
丸パクリって・・・
馬鹿じゃねーのかお前w
213名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 11:35:28 ID:BxYFaVLp0
まぁ出ないだろ
時代に迎合した6が出た時点で、DQの職業システムは崩壊した
今だと更にゆとりがいるわけだし、更に甘ちゃんシステムになること明白
214名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 11:43:14 ID:+ZSAP4eJ0
3作続けてプレイすることが前提の大作なんてハイリスクすぎて今では不可能だろうな。

>>169
> まぁ最初っから3部作構想でもないし
イミフ
システムを3で完成させる事と3部作構成なのとは何の関係も無いぞ。
215名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 11:57:28 ID:26JwOgBv0
>>157
世界滅亡エンドはラスボスじゃないよ、そういうのもあるってだけで。
ストーリーが無くてやめどきが見つからないから世界を終わらせようって発想は何かの皮肉なのかな。
216名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 13:40:07 ID:sUNutB/K0
>>214
>そういう段階を踏むつもりだったと思う。
は続作作るつもりがなければ成立しない考え方かと。
そういうツッコミじゃね?

おれは正直ドラクエでは3の評価は1の次に低いんだよなあ。
その前にウィズやってたのが影響してるのか…。
217名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 13:59:18 ID:+ZSAP4eJ0
>>216
だから、エニックス(チュンソフト)製RPGの第二弾第三弾で、
すでにPCでは成立していたような段階のRPGまでもっていくってだけの話だろ。
まったく自然な話だし、成立させるのに「3部作」も「続編」も全く必要無い。
218名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 14:20:59 ID:KAlX4v5h0
>>216
ドラクエは、どちらかというと、一部のオタクだけのものであったRPGを、
も少し多くの人に向けようとして作られたものだから、
オタク気質が強ければ、そういう気になるのも不思議じゃない。
219名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 14:26:58 ID:sUNutB/K0
>>217
少なくとも1作目前の段階でエニックスが今後もRPG出すと決めてるほど
コンシューマにRPG根付いてなかったよ。

…というかそんな必死に言い合わないといけないような話題でもねえなw
3みたいなシステムはパスワード制では難しいんで技術的に追いついてなかったという方が
大きかったかなとは思う。
220名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 14:41:16 ID:wLoQ8NDy0
>>219
技術云々以前にROMの容量が足りなかったかと。
キャラクタが全員カメラ目線だったくらいだし。>DQ1
221名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 14:50:55 ID:KAlX4v5h0
>>219
コンシューマでRPGをやる人を増やしたくて、DQという作品を作り出したはずでは。
もちろん、1の時点でこけてたら、そのままフェードアウトさせてたかもしれないが。
222名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 15:02:53 ID:+ZSAP4eJ0
>>219
あたりまえだw
ドラクエ1がコンシューマRPGの草分け筆頭なんだから。
223名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 15:07:49 ID:zURxOBBu0
1文字でも間違えたら、即あぼーん。
電源を入れた時に聞こえる魔の消滅音楽……

あのスリルはそこらのホラーゲームとは非にならねぇ。
224名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 15:09:08 ID:KAlX4v5h0
しかし、Wizを先にってことは、国産PC版かAPPLE2版か。
その辺りからのRPG好きなら、逆に、DQというものがやったことに対する評価も判ると思うんだが。
FC版Wizだったら、正直失笑。
225名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 15:13:51 ID:zURxOBBu0
風来のシレンも見事にRogueを日本向けアレンジして大ヒットしたしな。
チュンソフトはそういうのが上手い。
226名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 15:16:18 ID:9jA9Ku4u0
ポルトガで船を手に入れたら南行ってテドンに到着するじゃん
ちょうどよく夜になってんだけどその意味を知ったとき感動したね
この演出は神
227名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 15:56:15 ID:26JwOgBv0
世界地図が元だからそういうのはやりやすかっただろうね。
ワールドマップデザインが特に良かった。
最近の作品は町の名前なんて覚えてない。
228名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 16:14:49 ID:xRptHX9p0
子供の頃は先に進みたくてlv上げも金貯めるのもしないで
ガンガン進んでたから、すべてが緊張の連続だった。
ネクロゴンドで何回麻痺全滅したことか・・・
229名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 16:48:09 ID:ko5AM1u80
Wizとか世界樹とか言ってる奴は本当にドラクエ3と両方プレイしたのか。
職業は確かに同じだけど(っつーか職業選べるRPGは大抵Wizと被るけど)、それ以外は全然違うだろ。
230名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 18:49:48 ID:nNx4bQp30
4のシステムの発展系を見てみたい。自分以外は操作できないAI戦闘。
6以降のAIは、初めて出会った敵の弱点や残りHPを知ってて不自然。
他のシステム周りは色々改良されてても、AIに関してはほとんど進化していない。
まだまだ向上の余地はあるはず。作戦システムと一緒にもっともっと改良してほしい。
究極的には疑似マルチプレイをやってるような感覚を再現することだな。
231名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 21:01:40 ID:ZWWvZSh3O
ドラクエ3の特徴と言えば転職システム。
魔法使いから戦士に転職すれば魔法が使える戦士
とか、性格とか実なんかを合わせてパーティをカスタムする。
世界樹の引退システムとは全く違うよ。
232名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 21:32:44 ID:j8bM1n+E0
>>164
すごい思い込みだな
まぁ思うのは自由だが
233名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 21:36:53 ID:KAlX4v5h0
>>232
>>168も言ってるが、当時から語られてたことでは。
堀井当人から。
234名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 22:10:32 ID:sUNutB/K0
>>233
3を目指してたというより結果的に3が作れる環境になった、というニュアンスだったと思うけど、
私のおぼえてる限りでは。
235名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 22:11:29 ID:zURxOBBu0
>>231
FF5のジョブ&アビリティが似たような感じかも。
てかFF5のシステムは神。あれを引き継ぐRPGも欲しい。
236名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 22:22:41 ID:k6QCA0osO
キャラごとの個性のなくなるFF5と世界樹が同じなわけないだろ。
すっぴん最強のFF5の糞システムなんぞ要らないよ。
237名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 22:43:45 ID:KAlX4v5h0
>>234
システム的な面での話は、徐々に、RPGというシステムに慣れてもらおうって話だったよ。
何の意図も無しに、1、2、3をああいう風に組み合わせて、
その後も、多くの人にプレイさせるゲームを作ったとしたら、
その方がありえない話だと思うがなあ。
238名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 22:45:41 ID:U62rccNi0
>>236
FF5はアビリティでいくらでも個性が付けられる
ここがDQ3に対抗できる唯一のFFと言われる所以。
239名無しさん必死だな:2008/04/13(日) 03:46:26 ID:T6iJvNlN0
ドラクエ1→2が7ヶ月、2→3が1年。
なんと1→3であわせて1年7ヶ月で出てるんだぜ。
240名無しさん必死だな:2008/04/13(日) 04:08:29 ID:NzHlBM5jO
>>238
FF5自体に個性なんかないだろ。
皆似たようなステになるだけ。
後は便利なアビ付けて終わりだろが。
神とか笑わせんな。
つか、DQ3に対抗できるみたいな話、初めて聞いたわ。
241名無しさん必死だな:2008/04/13(日) 05:02:00 ID:DvOcpCmq0
>>239
ガキの頃の1年がいかに長いものかわかるな
社会人になったら1年の早いこと
242名無しさん必死だな:2008/04/13(日) 08:40:59 ID:sZzReF1a0
皆はDQ1がたいしたものでないと思っているだろうが、
あれがなかったらRPGは日本で根付くことはなかったのではないかと言うくらいのものだ。
そもそも難易度はシリーズで一番高かった。
ボリュームが少ないし記憶が薄れている人もいるから解らなくなっていると思うが、
あの路線を発展させたらDQ3を完全に超えるものになり得た。
実際俺はDQ3はあんまり評価してない。
4以降は完全にどうでもよくて、1の難度を以て進めていって欲しかったが、
売れなければ意味がないので徐々に安易になっていったような気がする。
243名無しさん必死だな:2008/04/13(日) 08:41:13 ID:sZzReF1a0
Wizで既にRPGのシステムはほぼ完成しており
DQはUlutimaのフィールドとNPCの会話によって何事か行うべき指針を示す方法を編み出したのだが
それは日本的なアレンジによるものであってオリジナリティとは違う。
従って何かオリジナルなもを生み出さない限りDQを超えるゲームは作れない。

何が面白いかはそもそも人は知っている。
人生こそがそれであり、そこで何事かを成し遂げることこそが最高に面白い。
ゲームはそのシミュレーターにすぎない。人生において可能なことを擬似的にでも体験させられるのであれば、
容易に最高のゲームは可能ではないか
244名無しさん必死だな:2008/04/13(日) 08:50:52 ID:4OlV9IW50
プレイヤーに想像と創造を最大限に与えてるのがすごい

昨今のRPGはストーリーにしろキャラにしろ押し付けがひどい
245名無しさん必死だな:2008/04/13(日) 08:55:59 ID:l0xYL/iS0
>>242
あの当時、「ファミコンでなんとかRPGを」という機運が確かにあった。
DQの偉大なところは、当時としては大胆ともいえるほど正攻法のRPGをファミコンにおいて提示したところ。
他は何らかのアクション性なりを盛り込んでいたからね。
その正攻法なところがRPGを何とか根付かせようという機運と反応してDQブームを起こしたんだと思う。

ぶっちゃけDQが無くても、いずれ誰かがあそこまでアクション性の無いRPGに到達したろうし、必ず根付いたとは思う。
246名無しさん必死だな:2008/04/13(日) 09:04:43 ID:lJiPIDgf0
>>242
DQ1が大したことないなんて誰も言ってないと思うけど
247名無しさん必死だな:2008/04/13(日) 09:12:16 ID:9YGWolXr0
ドラクエの何が衝撃だったって、ファミコンでマルチウィンドウを実現してしまったことだよ。

と、むかし開発者だった親戚が言ってた。
248名無しさん必死だな:2008/04/13(日) 09:14:37 ID:lJiPIDgf0
中村光一は神プログラマーだからな
249名無しさん必死だな:2008/04/13(日) 09:44:38 ID:oyYgw8aaO
なんでDQ3が最強RPGみたいな雰囲気になってんの?
懐古厨乙としか言えないな
250名無しさん必死だな:2008/04/13(日) 09:49:22 ID:+HleZCD60
Wizは1作目
FFは2作目
DQは3作目

個人的に最強。異論は認めます。
251名無しさん必死だな:2008/04/13(日) 09:50:25 ID:KRMRqSZF0
あんたら歳いくつなんだよ
252名無しさん必死だな:2008/04/13(日) 09:50:34 ID:ZZ1q7jcc0
最強RPGはカブキロックス、天外魔境ZERO、ライブアライブでしょ
253名無しさん必死だな:2008/04/13(日) 10:03:01 ID:l0xYL/iS0
>>251
逆にこの程度の懐古話についてこれないとゲハってつまらないだろう。
254名無しさん必死だな:2008/04/13(日) 10:20:25 ID:d1VEDTF50
>>250
お前とはうまい酒が飲めそうだ


のばら
255名無しさん必死だな:2008/04/13(日) 10:50:18 ID:SIKy44z60
>>254
貴様、反乱軍だなッ。
でいいんだっけ?
256名無しさん必死だな:2008/04/13(日) 11:57:43 ID:znjueiG10
>>245
ドラクエ1が出た後、学園祭とかのコンピュータ部で
参加者にキャラクターの攻撃力や防御力を自由に割り振りさせてトーナメントやる学校多かったよね

RPGが一気にメジャーになったと感じた
257名無しさん必死だな:2008/04/13(日) 13:21:47 ID:NzHlBM5jO
ドラクエ3より好きなゲームはあるけど、ドラクエ3の様な一般人からゲーマーまで楽しめるバランスのRPGを俺は知らない。
その辺は究極のRPGだと俺は思う。
258名無しさん必死だな:2008/04/13(日) 14:01:31 ID:LbXLs+HhO
バキバキとか知ってる人居るかな?

ドラクエ6のキャラとモンスターとアイテムがモチーフになってんの
259名無しさん必死だな:2008/04/13(日) 15:37:25 ID:q7KIUPsr0
>>243
まあ、オリジナル云々を言い出すと、Wizのシステム自体も、
TRPGをコンピューターで再現しただけのものだとかも言えてしまうからなあ。
魔法のダメージが、ストレートに色々なダイスに当てはまってるのを知った時は結構ウケたw
260藤原時生:2008/04/13(日) 15:55:12 ID:H2Z3I2P5O
>>235
転職と似てるとは思わないけどFF3のジョブ及び5のジョブ+アビリティはいいシステムだったなぁ。
たしかにあれの発展型は見てみたい。
261名無しさん必死だな:2008/04/13(日) 16:49:22 ID:kA1VDCnD0
>>259
そもそも、Wizのコンセプト自体がD&DをPCでソロでやるって事だったらしいからなあ。
似ているのは当然っちゃあ、当然。
D&Dがホビットをハーフリングと呼んでいたのを戻したのと、転職システムくらいか、オリジナルは。

ドラクエ3の職業システムの功績はオリジナリティではなくて、初心者向けでない要素を排除したことだな。
種族や性格の廃止、転職のデメリット軽減なんかがなければ、あれほど一般に普及しなかったと思う。

当時ゲハがあれば、ゆとりだなんだと煽りあいが巻き起こっただろうが。
262名無しさん必死だな:2008/04/13(日) 17:31:29 ID:1J3kKh5zO
基本的にドラクエ6の転職システムで、
最初からルイーダでハッサンからテリーまで自由に構成できて、
馬車なしで人数に応じて経験値が変わるのがよい

ドラクエ6は
最初から構成できないから、序盤の自由度が下がる
馬車システムのせいで少数PTのメリットがなくなってこれまた自由度が下がる
しかし、転職でステータスの傾向が大きく変わらずキャラ固有の個性が残るところは評価できた
263名無しさん必死だな:2008/04/13(日) 18:25:50 ID:sZzReF1a0
>>259
そもそも世の中にオリジナルは存在しないというのが
巨匠宮崎駿の持論であってね。
そんなことは当然解ってる。
それでもオリジナルと呼ばれるものがあるわけで
いったい何を考えてオリジナルとか言ってるのか不明なんだけど
面白かったりすればもうなんだってオリジナルと言っていいし
パクリと罵ったりしても良いよ。
それはその人の考え方次第でね。

D&Dだってボードゲームのシミュレーションから派生したのであってね
シミュレーションゲームも戦争を指揮するための図上演習から生まれているんだよ。
264名無しさん必死だな:2008/04/13(日) 18:33:49 ID:q7KIUPsr0
>>263
結局、オリジナルとか始祖扱いされるものって、
そこそこ多数にウケたものになるんだよね。
265名無しさん必死だな:2008/04/13(日) 18:34:50 ID:R4Cc2Tmf0
DQ3とFF3はちょうどいい自由度とバランスだ。
266名無しさん必死だな:2008/04/13(日) 18:37:58 ID:znjueiG10
>>263
画期的なアレンジ加えて成功したらオリジナルだよ
267名無しさん必死だな:2008/04/13(日) 18:39:48 ID:iSnTvPVN0
SFCのドラクエ3は凄い出来が良かったのに
他のリメイクは残念な完成度なのはなぜ?
268名無しさん必死だな:2008/04/13(日) 18:44:12 ID:qgjmVj5vO
>>260
つブルドラ
269名無しさん必死だな:2008/04/13(日) 18:51:10 ID:QC/UonzpO
なんでも出来る自由度だけは勘弁だな
DQ3とかFF3、5くらいのがいい

ジョブとかアビリティとか取捨選択のほうが楽しい

FF8とか10とかDQ6とか誰でも何でも出来て無個性化してつまらん
270名無しさん必死だな:2008/04/13(日) 20:14:41 ID:3XZ5s3Qb0
エルミナージュおもしろいよ 全然売れてないけどww
システムは9割wiz キャラメイク好きならお勧め
271名無しさん必死だな:2008/04/13(日) 21:58:05 ID:NzHlBM5jO
SFCのDQ3は糞だろ。
戦士要らないし、女がやたら強いし、範囲武器が難易度を激減させてる。
272名無しさん必死だな:2008/04/13(日) 22:15:07 ID:NzHlBM5jO
>>269
FF5も何でも出来て無個性だろ。
すっぴんとものまねしさえ居なければ、良いシステムだとは思うけどさ。
273名無しさん必死だな:2008/04/13(日) 22:37:38 ID:U1FE+sCL0
執拗にダンジョンRPGを勧める奴はなんなんだ。
ドラクエ3はクリアするまでに転職なんてほとんどしないし、あの楽しさは世界を自由に回れる楽しさなんだから、ダンジョン潜りとは
全然違うっつーの。
274名無しさん必死だな:2008/04/14(月) 03:25:00 ID:7z0cPZZv0
SFC版のDQ3で優れているのは
グラと移動速度くらい
バランスはおかしくなった
男を選択するメリット低いのがいただけない
セクシーギャルが無ければ性格システムは許せるけど
275名無しさん必死だな:2008/04/14(月) 07:32:42 ID:c5g28kwjO
>>272
FF5は各ジョブのみ固有アビリティがあるのと
すっぴん、または他ジョブだと二つくらいしかアビリティを装備できない

おれが言ってるのは
最終的に何でも出来る状態
(DQ6なら技とか魔法とか覚えれば職業関係なしに使い放題だし)
276名無しさん必死だな:2008/04/14(月) 13:20:23 ID:w4KcpYjk0
DQ6がおかしいのは、ほぼノーリスクな特技の使い勝手が良すぎて呪文が無意味になったところ。
呪文と特技で効果が同じなのに特技のほうは消費MP0。つまり呪文は冗長と言える。これは7で顕著になった。
最終的に全部使えて万能キャラになるのはFF5も同じだが、FF5は最高でも3つまでしか同時に使用できない。

堀井氏が面倒臭がりというのは有名な話だ。
だがその思想によって、ルーラの仕様変更や大きな袋が登場してどんどん便利に、そして簡単になった。
持ちきれないほどのアイテムを入手したらいったん街に帰って出直す。これがあるからダンジョンの難易度を上げられる。
有限なMPを効率よく運用する。これはゲームプレイの楽しみの根幹に関わる。
277名無しさん必死だな:2008/04/14(月) 13:21:34 ID:IFCrZjlW0
ハッスルダンスがねぇ…あれは…ねぇ
278名無しさん必死だな:2008/04/14(月) 14:15:13 ID:EqhEv7M/O
>>274
セクシーギャルよりタフガイやごうけつのほうが問題だよ
一番問題なのは女しか装備できない最強防具光のドレス
279名無しさん必死だな:2008/04/14(月) 15:24:50 ID:E6iiJeLS0
とくぎが出てきてからつまらなくなったな
そーれ、ハッスル!ハッスル!
280名無しさん必死だな:2008/04/14(月) 15:34:15 ID:7z0cPZZv0
ハッスルダンスはベホマラーの存在意義を無くしたな
一定確率で失敗するとかあればいいのにね
281名無しさん必死だな:2008/04/14(月) 15:37:29 ID:5rlsEsIA0
とくぎはじゅもんもそうだが武器のありがたみも薄れさせたな
282名無しさん必死だな:2008/04/14(月) 16:04:03 ID:E6iiJeLS0
9ではとくぎを廃止してくれる事を願うよ
283名無しさん必死だな:2008/04/14(月) 16:52:20 ID:ULI4WiS50
「○○があるから悪い」とか単純な話ではなくて、
最終的なバランス調整をどこに向けてやってあるかだと思うんだ
284名無しさん必死だな:2008/04/14(月) 16:55:17 ID:b5BvTvHK0
ドラクエは誰でも時間さえかければ誰でもエンディングに到達できる、を大前提としていたはずだから
時代の流れとともに難易度が低下していくのもやむなし
285名無しさん必死だな:2008/04/14(月) 16:56:24 ID:QJjNIcJ70
ドラクエ7はダーマの神殿のところが面白さのピークだった
8は転職がないのが残念
286名無しさん必死だな:2008/04/14(月) 17:02:12 ID:GE5NWCqaO
>>284
ドラクエ7のエンディング到達率は3割に満たないと思う
287名無しさん必死だな:2008/04/14(月) 17:09:11 ID:Y3uPeuah0
特技もそうだけど、職業ごとの特性みたいなのをもっと強調してもいいと思うんだ。
というか職業多すぎない?多すぎて無個性になってるような。

「全体攻撃ができるのは魔法使いだけ」とかでいいと思う。
288名無しさん必死だな:2008/04/14(月) 17:09:25 ID:b5BvTvHK0
>>286
うん。
きっと時間をかけてもらえなかったんだと思う。
289名無しさん必死だな:2008/04/14(月) 17:14:12 ID:HlqKnmpRO
今では珍しい勇者以外の仲間に物語性皆無なとこが逆に良かった気がする。
ものごっつシンプルだが戦士・勇者・賢者・賢者のパーティーが最高とか思って作ってたな。
悟りの書を裏技で増やしたのも今は懐かしい。
290名無しさん必死だな:2008/04/14(月) 17:29:51 ID:cc1u1nL+O
>>275
最終的にすっぴんとものまねしだけのパーティーになって終了だろ。
ステが他のジョブより良いんだし。
最終的の敷居も玉3つの敵のせいで楽だしな。
291名無しさん必死だな:2008/04/14(月) 17:33:45 ID:cc1u1nL+O
何か分かり難いな。
俺か言いたいのは、最終的に他のジョブがいらなくなるFF5のシステムは嫌だってこと。
292名無しさん必死だな:2008/04/14(月) 18:11:14 ID:nhql7E4f0
FF5は縛りプレーゲーとしては右に並ぶ者が無い位神だがキャラメイクゲーとしては確かにダメダメだな
293名無しさん必死だな:2008/04/14(月) 18:34:26 ID:EqhEv7M/O
>>287
> 「全体攻撃ができるのは魔法使いだけ」とかでいいと思う。

半分同意
戦士のさみだれぎりだけは残していいと思う
戦士はあまり取り柄がないしね
まわしげりやムーンサルトはダメ

あと6は武なのに剣装備してせいけんづきとか装備と職業の関連無視してるのもよくない
特技はその職業じゃないときはできないようにすべき
上級職全般もいらない
294名無しさん必死だな:2008/04/14(月) 18:44:25 ID:EqhEv7M/O
リメイク3のせいかくシステムはよかったから
各せいかくのバランス調整してまた採用してほしい

基本は3の職業で、まものつかいだけ追加して
魔物使いがPTにいないと魔物に指示出せないとかにするとよし
それと特技を少しつけて
戦士に五月雨斬り、各属性斬り、まじん斬り
武闘家にみかわし脚と瞑想
このぐらいがよし
3は戦士が弱すぎる

武闘家の会心率システムも3のままあるといいね
んで少人数PTを無意味にする馬車はいらない
295名無しさん必死だな:2008/04/14(月) 19:17:22 ID:YiLrz0L/0
みんなドラクエ3が神バランスって言ってるけど、当時は皆ドラクエ3が難しいって言ってたな
296名無しさん必死だな:2008/04/14(月) 20:45:16 ID:w4KcpYjk0
>>295
そうか?2を知ってる人なら誰もが簡単になったと感じたと思うが。
2は力の盾を全員に持たせないとロクに進めないような厳しさだったからな。
297名無しさん必死だな:2008/04/14(月) 22:06:29 ID:JacT9N3m0
>>286
あれは地獄だったなw
時間がかかればいいってもんじゃねぇよ
298名無しさん必死だな:2008/04/15(火) 10:43:51 ID:RyxTUM010
DQ2は敵からのザラキむかつくし、ループする洞窟もむかつく、
が洞窟抜け出したら雪景色だったのはよかった。
FCのしょぼいグラフィックでもよかった。
299名無しさん必死だな:2008/04/15(火) 11:42:36 ID:DYXgi4jOO

ストーリー性のあるドラクエの主人公にデフォルトで名前があると
逆に感情移入しにくくなったり、
ストーリー性よりゲーム性最優先のゼルダの主人公の名が
リンクじゃないと
今度は不自然に感じたりと
ゲームのプレイ感を決めるのはやはり演出じゃなく
根っこのゲーム性の部分だと改めて解る話だな。

映画とゲームの明らかな違いって
ここら辺にもあるのかなと。
300名無しさん必死だな:2008/04/15(火) 11:44:38 ID:z4QigeSM0
ロトの紋章読んだら
3の主人公はもうアレルだぜ
301名無しさん必死だな:2008/04/15(火) 11:51:33 ID:bbwljdRTO
ロンダルキアは地獄
302名無しさん必死だな:2008/04/15(火) 11:51:49 ID:HAhYtmGe0
2は終盤がキツいというよりバランスおかしいだろ
303名無しさん必死だな:2008/04/15(火) 12:01:53 ID:cV0virQj0
ロンダルキアは最高。
洞窟ぬけて白が眩しい雪原、重苦しい洞窟の音楽から楽しげな3人フィールド音楽に変わって
ほっと一安心して歩き出したら、洞窟の中より強い敵が出てきてヌっころされる。
304名無しさん必死だな:2008/04/15(火) 12:59:46 ID:nkTdqVpi0
>>302
2はサポート役のサマルトリア王子が貧弱だったからじゃない?
305名無しさん必死だな:2008/04/15(火) 14:31:01 ID:GXSFm3R30
2のロンダルキアとか3のネクロゴンドとかのキツイ洞窟終った後にまた歩かされるって感覚が怖くていいんだよね
ほんのちょっとの距離を祈るように歩いてみたりして
306名無しさん必死だな:2008/04/15(火) 19:23:10 ID:JLh6Zj7c0
>>298
あれはその前の洞窟がきつ過ぎるからなw
感動もひとしお
307名無しさん必死だな:2008/04/15(火) 19:29:45 ID:JLh6Zj7c0
>>305
ようオレ

308名無しさん必死だな:2008/04/15(火) 20:04:21 ID:YbnvWjQz0
DQ2は時間なくて、ロンダルギアはこのくらいのLvで到達するかなって
感覚でバランスとったらしいよ。
だからバランスはとってないに等しいけど、
あの洞窟抜けて白い雪は感動する。
309名無しさん必死だな:2008/04/15(火) 20:28:00 ID:L3nWo82p0
昔のRPGはショボグラだったのも効果的だったんだろうな
表現が写実的じゃなく抽象的だった分、想像をかき立てられた
310名無しさん必死だな:2008/04/15(火) 20:29:09 ID:XNJRBoUk0
試しで通しプレイもしなかったってことなのか?w
311名無しさん必死だな:2008/04/15(火) 20:50:21 ID:YJyJPFOk0
まあバランスは悪いと言わざるを得ないな。うまい人ならLv20ちょいで到達しちゃうから。
ローレシア王子でさえギガンテスの痛恨で即死だし、そうじゃなくてもシルバーデビルのベギラマ連発とブリザードのザラキ連発で真っ赤。
やっとほこらに辿り着いたと思ったら、直後にアークデーモンのイオナズンとデビルロードのいきなりメガンテだ。
あれだけ逃げまくったRPGもめずらしい。
312名無しさん必死だな:2008/04/15(火) 21:06:49 ID:z2kdBJwvO
おまえらスレタイ読め
313名無しさん必死だな:2008/04/15(火) 21:12:25 ID:kEN+LWEO0
8のストーリーが好きな俺は少数派?
7でオムニバスで忘れてしまうようなストーリーから
一本のストーリーで主人公がお姫様を助けるという王道中の王道。
仇も一癖あり、次々殺される人にも共通点があって、
殺意の動機も火サスのような緊張感と背景がる。
そして主人公が呪いにかからない本当の理由。

そういえば、IIでキングコブラで何回も毒にやられてキアリーを連発するくらいなら、
初めっから毒にかかった状態で割り切った方がMP消費節約になるじゃん って攻略法を思い出す。
8は名作だと思うよ。
314名無しさん必死だな:2008/04/15(火) 21:19:30 ID:WhhHD97H0
8が見直されるのは9が出た後だろう
315名無しさん必死だな:2008/04/15(火) 21:21:23 ID:MmkVrinv0
キャラクターの背景とかいらないね
世界のストーリーがしっかりしてれば
仲間や自分のキャラクターの背景は遊びながら自分で作る
僧侶は俺のこと好きとか
魔法使いも俺のこと好きだけどツンデレとか
316名無しさん必死だな:2008/04/15(火) 21:30:06 ID:kEN+LWEO0
>>309
ショボグラゆえに、名作を作るにはマシンスペックに頼る訳にはいかず
工夫を重ねて、そして出来たのが名作なんだろうな。
とりあえずユーザーにうける為にマシンのスペックを上げて画質を良くして
驚かそうっていう手はもう飽きられたんだろうな。
名作を作りたいのはわかるけど、その努力の向かうベクトルが最近は同じ方向なんだよ。
317名無しさん必死だな:2008/04/15(火) 21:54:03 ID:gQgK3nVK0
3のストーリーか…
今にしちゃえばどれも淡泊だけどなぜか感動できる

ククールの過去とかテリーの過去とか説明が過ぎるんだろうな
318名無しさん必死だな:2008/04/15(火) 22:18:32 ID:p+cvEUvrO
何で3のスレで8を語る馬鹿が居るんだ。
319名無しさん必死だな:2008/04/15(火) 22:19:20 ID:XxFbEgXp0
RPGにおいてはストーリーに感動できるようにつくるのではなく、
それまでのプレイにおける苦労の積み重ねがクリア時に感動をもたらすものであるべき
違うかい?
320名無しさん必死だな:2008/04/15(火) 22:21:29 ID:XxFbEgXp0
つまり
( ;∀;)イイハナシダナー
じゃなくて
( ;∀;)コレマデクロウシタナー
であるべき
321名無しさん必死だな:2008/04/15(火) 22:24:10 ID:zBxNFyt40
>>319
どっちも有って良いと思うけど、前者に偏りすぎな感はあるな。
322名無しさん必死だな:2008/04/15(火) 22:25:32 ID:XxFbEgXp0
まぁ前者もあっていいんだけど、
主に後者に力いれてほしいね
323名無しさん必死だな:2008/04/15(火) 22:29:21 ID:gQgK3nVK0
最近のDQはリメイクも含めて、探索面での難易度が露骨に下がってる
バトルは昔とたいして変わりないんだが
324名無しさん必死だな:2008/04/15(火) 22:32:34 ID:XNJRBoUk0
道中で死に掛けるなんて事は滅多にないな
325名無しさん必死だな:2008/04/15(火) 23:28:25 ID:nkTdqVpi0
>>317
祠にポツンと居る老人のバックストーリーとか想像が膨らむよね
326名無しさん必死だな:2008/04/15(火) 23:52:21 ID:o2dEH0L20
昔のDQは仲間に対しても攻撃できたな。
327名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 00:01:37 ID:BgRoEDb10
>>326
たしか混乱を解くことが出来たっけ
DQ3では全員混乱させて誰が一番強いかやったな
328名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 02:16:25 ID:cAZ/bC5+0
オブリビょンにルイーダの酒場があれば完成形じゃね?
329名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 04:54:53 ID:k2J7SmaD0
>>319
それはあるな
330名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 07:36:40 ID:Q3l2bEWf0
>>319
ガキの頃はlv上げせずに進もうとするから結果的に苦労が多くなる。
だんだん分かってくるとlv上げした方が無駄がなくなるって考えが身に付くからなあ。
331名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 10:33:55 ID:R/Y4aasb0
>>319
違わんけど、多分映画とかと違って教科書がねーんだろうな。
マニュアル世代の為に堀井辺りが一筆書いてやってくんねえかね。
332名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 10:36:58 ID:5nnmx06V0
>>330
そんなのつまらんね
無理に進もうとしてつまずくけど、レベルも上がるというのが良いんじゃないか
死んでも金だけ半分、経験値はそのまま残るというのは素晴らしいバランスだ

経験値稼ぎなんてやったらただの作業になってしまって
ゲームを遊ぶ甲斐がない
333名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 11:35:08 ID:+RyoqWvv0
容量やハードのスペックがあがって演出面の強化が進んでいく一方
当然ながら演出は「あらかじめ作られたもの」しか存在しないわけで

ゲームってのはプレイする人間ごとにいろいろ違いがあることが面白いはずなのに
演出は同じものしか用意できないから
お話部分とゲーム部分がだんだん離れていって
細切れにされたお話を見るためにミニゲームをクリアする、見たいなシステムになって行っちゃったからなあ

あと最近のはプレイ時間延命のためなのか変に冗長だったり
妙な遠回りイベント多すぎるのもちょっと
334名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 11:51:07 ID:AzYF523u0
>>330
っていうか最近のゲームのバランスとりは
 レベル上げなんかやるだけ無駄
ぐらいになってるじゃない。
隠しボスを攻略するとかなら別だけど
ストーリーを追うだけなら単に進んでいくだけでいい。
壁もなにもない。
それに気づかずあいかわらずレベル上げてるんなら
相当のおばか
335名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 12:08:00 ID:COMQE1Lw0
おまえたちのせいでどらくえをやりたくなってきたじゃないか
336名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 12:08:15 ID:2W3bDj7JO
一生懸命ゴールドを貯めて、はがねの剣を買った時の感動といったら
337名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 12:16:16 ID:COMQE1Lw0
名前だけで武器の強さがアップしてるのがわかるのも良かったな
最近の武器全然わからん
338名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 12:18:46 ID:uNKW46rH0
どうのつるぎ
せいなるナイフ
はがねのつるぎ
ドラゴンキラー
ひかりのつるぎ
はやぶさのけん
339名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 12:19:50 ID:Xz7zxz7LO
メラミやヒャダルコなどの中級魔法覚えるとテンション上がる
340名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 12:20:53 ID:5nFi+L3GO
3の良さがわかんないなぁ
1のSFCリメイクが一番で、次が2のSFCリメイク
1はずば抜けておもしろい
341名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 12:21:12 ID:l3plVbW10
ネトゲはキャラメイク出来るし、シビアなバランスを楽しめるぞ
342名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 12:21:25 ID:lLrAwZwO0
PS2のロマサガ1のリメイクは良い出来だったので
同じ路線でなんか出して欲しい。
343名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 12:21:35 ID:NUdyB7jBO
DQ3とか懐古がほめてるだけで実際5のほうがだんぜんおもしろい。
344名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 12:23:55 ID:COMQE1Lw0
3のよさは自分でパーティーを選んでスタートできるところだろうな
今やったら案外つまらんかもしれんがw
345名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 12:24:26 ID:5nFi+L3GO
ドラクエずっと避けてきたけど最近1から4までやって1が一番よかった
へんじがない しかばねのようだ で泣いた
346名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 12:24:27 ID:3CckI+XwO
Wizはキャラメイクだけでご飯3杯いけます!
347名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 12:35:31 ID:neD8LOU8O
キャラメイク好きだからドラクエ3は好きだ
FF6やドラクエ6みたいな、インフレな特技をくっつけるだけのリスク無し転職より
レベルが1になってステータスが半分になるリスクがある転職の方が好きだな

348名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 12:38:47 ID:vQAcjtxgO
6は良かったよ
誰でも努力すれば勇者になれるんだぜ
349名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 12:40:35 ID:Cm4/FYJs0
んだよな
やっぱRPGはキャラメイクないとつまらんよな
350名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 12:45:12 ID:neD8LOU8O
他にキャラメイクが楽しめたのはネトゲだがUO
攻撃力の高い斧戦士にして対人戦でPCを2キルしたり
魔法戦士でオリジナルコンボのマクロ組んだり
スキル構成上無理があるけど攻撃力最強だが防御がやばい魔法斧戦士で瞬殺したりされたり。
楽しかったなぁ
351名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 12:48:21 ID:LSniowWwO
聖剣3のクラスチェンジも面白かった
352名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 12:50:51 ID:/EAdlKA20
Diablo2やBG,NWNを知らずにRPGを語る家ゲ厨・・・()失笑
353名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 12:51:36 ID:8LvR0CR00
システムが面白かったのは3、シナリオが良かったのは5

7はだめだったな。なんか石板集めとか「やらされてる感」が強かった。
354名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 12:52:36 ID:NV5k3TB90
世界樹とかキモいゲームを楽しめる奴って何者?
よほど幼少時代、おかしな青春を送ってきたんだろ?
355名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 13:01:09 ID:ump+lCqD0
幼少時代に青春をおくる人なんていません
356名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 13:02:08 ID:KpE6DL1dO
あぁ、ドラクエ3を次世代機で3Dリメイクしてくれないかなぁ…
357名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 13:07:32 ID:ITMxD6D40
>>348
DQ6の「誰でも努力すれば、どんなスキルも習得できるシステム」は
「キャラクターごとに明確な基本性能差があるシステム」と相性が最悪だったなw

僧侶ベース能力者 > 魔法使いベース能力者
が顕著だったし。

魔法使い:MP以外の能力値がカスだけど、強力な攻撃魔法が使える
僧侶:MPがほぼ魔法使いと同等で、HPや力などもカナリ高く、回復魔法が使える

こういった能力値テンプレに「好きなスキル取り放題」を組み合わせたら、
魔法使い涙目だよ。
358名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 13:13:03 ID:UymKJD/j0
>>352
Diabloシリーズのどこにお前らが言う「RPG」の要素があるんだよ
アンチJRPGは相変わらず空気読めないマヌケが多いな
359名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 13:18:38 ID:ITMxD6D40
>>358
RPGの要素ってなんだ?
360名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 13:24:29 ID:R/Y4aasb0
単純に言って、ネトゲとオフゲ比べる時点で頭のネジがどっか緩んでるな
361名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 13:26:05 ID:ump+lCqD0
待て
Diabloはオフゲだ
362名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 13:29:08 ID:Bc0kqVLp0
Diablo好きだぜ。prefix/suffixでアイテムをレア化する手法はあれが初めてだろ確か。
ふれっしゅみーととか本気で怖いしな。
363名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 13:29:47 ID:ITMxD6D40
>>361
一人用ストーリーモード と
マルチプレイモード(オンライン)がくっついてるゲームだな

DSのFFCCに近い
364名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 13:30:48 ID:NV5k3TB90
Diabloってまだやってるの?
365名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 13:31:51 ID:2U+JGrcQ0
俺はDQ3が最高傑作だと思う
勇者がいなければもっと良かった

それ以降色々RPGが出たけれど、見下ろしでキャラに無駄なバックボーンが付いてなくて
キャラメイクできて途中交代や転職もできるのはDQ3だけじゃね?
366名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 13:34:41 ID:Cm4/FYJs0
DQ9は顔もキャラメイクできるみたいだからちょっと期待してる
367名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 13:35:21 ID:R4khZHDW0
そんな生まれる前から黒歴史ゲーはお呼びじゃありませんから
368名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 13:35:46 ID:g39T43dS0
>>1
ハッキリ言って、ドラクエはウィザードリィとかのパクリ要素が9割だから
RPGの本場アメリカではほとんど相手にされてない。
8が50万本売れた以外は、ほとんど販売実績無し。
本場アメリカではFFのほうがオリジナリティがあると認識されてて滅茶苦茶売れている。
369名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 13:38:52 ID:Cm4/FYJs0
まあwizには勝てんよそりゃ
370名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 13:39:13 ID:vO3EOpfe0
ドラクエの話してるところでFFの話とかw
そんなに相手されてなくて寂しいんか
371名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 13:44:25 ID:g39T43dS0
ゲハの無知な奴らが現実も知らずFFをコケにしてるからね
ドラクエスレ見ると現実教えてやりたくなるんだよね・・・
何度も言うけどドラクエは白人様にはパクリゲーとしか認識されてないし、
全然売れてもないってこと分かって欲しいよ

オリジナリティがあるのはFF。
372名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 13:47:35 ID:R/Y4aasb0
>>361>>363
ほあ、そーだったんだ。
ネトゲとしてでしか話聞かなかったもんで。すまんな。
373名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 13:47:57 ID:KddqxkWf0
DQ3みたいなゲームが欲しいって話してるところでオリジナリティとかw
374名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 14:07:45 ID:hpFYcLeJ0
>>331
マニュアル作るなら、RPGなどのタイトル画面のメニューは、
最初からコンティニューに合わせておけ!
と、しっかり書いておいて欲しい。
そんなことも気づかないでゲームつくる奴、いるよな?
375名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 14:07:51 ID:vO3EOpfe0
このスレでは誰もオリジナリティなんて求めてねーんだよw
376名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 14:09:32 ID:NfB9x/B50
洋ゲーも普通にやるけどやっぱり3は特別な面白さがあったな。
システム、シナリオ、バランスすべてがかっちりまとまっていて
プレイ中はかなり自由なようでいて完全に作者の手のひらの上で踊らされていたな。
この魔力は3のリメイク含めて4以降はほりいの中から失われてしまったようだ。
堀井もそれ以外の人も21世紀になってまで引き継ぐ必要は特にないだろう。
377名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 14:23:37 ID:ITMxD6D40
スコッチもいいけど、サントリーオールドもすきよ。
オールド・パーのパクリ?

美味いからいいじゃないかw
378名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 15:25:28 ID:hoBlfEp30
DQ7の職歴システムは面白かったけど面倒くさかったな
便利な特技は職歴特技だけにしちゃっても良かったけど
379名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 15:33:16 ID:Bc0kqVLp0
>>378
どこが面白かったのか?面倒くさいだけだったよ。特技も職業もあまりに冗長。
CD-ROMで容量増えたからいっぱい詰め込める、と考えて最終的にまとめきれなくなった典型例だ。
不要なものは捨てる。これができないといいゲームにはならないんだよ。
380名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 15:48:53 ID:R/Y4aasb0
よしじゃあ、「客観的評価」をより推し進めるため、
野村デザFFと吉田デザFFを比べてみよっか

ファイナルファンタジーX(野村) 223.2万本
ファイナルファンタジーXII(吉田) 228.1万本
(マルガの湖畔より)

あれれれ?
381名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 15:49:20 ID:R/Y4aasb0
誤爆すまん
382名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 15:50:04 ID:3/OaBpbl0
誤爆とか書かなければ気づかなかった
383名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 16:01:55 ID:HTOdhk8n0
>>371
FFもオリジナリティはないよ。
所詮DQのパクリだし。
ま、どっちもどっちだな。
384名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 16:03:22 ID:NV5k3TB90
誤爆じゃなくてもいいじゃん
385名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 16:03:44 ID:8LvR0CR00
>>383
ドラクエも○○のパクリ、みたいな不毛な論争になるな
386名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 16:18:15 ID:Bc0kqVLp0
FF1のシステムはWizのパクリ。
魔法の回数制もそうだし、Lvが5上がるごとに攻撃回数が増えるのもそう。
でもそんなことはどうでもいいしここでは意味を成さない。
387名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 16:27:54 ID:T0ZWeWhk0
ドラクエ7は腐るほど時間があった大学生の頃にやったので、それほど酷いと思わなかった。
これが高校の頃でも就職してからでもダメだったろう。くわばらくわばら。
388名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 16:33:47 ID:47FlHMko0
>>379
横からですまないが
その無駄に多いのが逆に良かった、極めず途中で職変えなんて当たり前っていうのが。
まとめきれなくなったは同意。
389名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 16:35:17 ID:3/OaBpbl0
6や7は職業レベルが上がるだけで楽しかったよ。
390名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 16:39:48 ID:ITMxD6D40
>>386
ビホルダーを出すあたり、アレはD&Dのパクリだ
391名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 16:40:37 ID:R/Y4aasb0
>>382>>384
何故www
392名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 16:41:39 ID:2U+JGrcQ0
>>390
スライムに物理攻撃が効かなかったり、D&DのみならずテーブルトークRPGの要素を色濃く受け継いでるよな

逆にDQはウィザードリィやブラックオニキスなどのPCRPG寄りだと思う
393名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 17:14:38 ID:Bc0kqVLp0
そういや後で名前変えてたっけ。>ビホルダー

改めてDQ3を思い出してみたんだが、お遣いイベントの少なさを再認識した。
強いてあげればサマンオサで王様から頼まれるくらいで、あとはプレイヤーの意思による探索や行動(と思わせる)。

バハラタ誘拐事件とか特にそうだ。最近のDQなら困ってる人が主人公に「助けてくれ」と頼んでくる。
でもDQ3では、当事者であるグプタが「ぼくが行きます」と勝手に助けに行くだけ。
プレイヤーに「これはオレらも助けてやったほうがいいんじゃないか?」と思わせる。
もちろんフラグ的にはそうしないと進まないようになってるんだが、不思議とやらされ感がないんだよな。
394名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 17:17:23 ID:T0ZWeWhk0
そこまでこだわっておいて「ここは俺たちに任せて逃げろ」はないだろうと思った。
堀井本人も後悔してたみたいだけど、何とでもなりそうなもんだ。
395名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 17:17:41 ID:R/Y4aasb0
鈴木土下座衛門だっけ?
396名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 17:18:42 ID:Bc0kqVLp0
>>395
萩原乙
397名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 17:20:38 ID:NCjjLk2S0
FF1ってリッチがいなかったっけ。
アレは大丈夫?
398名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 18:43:51 ID:hpFYcLeJ0
>>387
DQ7が出た時は社会人だったけど、
毎日、会社から帰ったら2〜3時間ずつやってて、
2日くらいで1つの話を終わらせるようなプレイで
のんびりやってて、かなり楽しめたよ。
他のDQに比べて、トータルの時間は長いけど、
社会人でもプレイしやすい印象>DQ7
399名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 19:11:24 ID:frV2stG90
石版とか、ちまちま集めるのが好きな俺様が来ました。
400名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 19:34:32 ID:9SIy6vXu0
シナリオがこまぎれすぎるのと
キャラが入れ替わりすぎなのとで
どうしても好きになれんかった。

さらに個人的にいえば、キャラ多いわりに好きになれる性格のやついなかったしな
401名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 19:56:18 ID:IVQUlH6D0
FFがアメリカでオリジナルって思われてるのは、
アメリカ人が思い描くRPGでなく、
アニメーションのような内容が続いて、
まったくRPGらしくないからオリジナルって思われてるんじゃないの?
402名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 21:25:07 ID:jzsJeM410
>>397

リッチどころか、マインドフレイヤーまでいたぜ。
あの頃はモンスターや魔法のデザインがD&Dの丸パクなんて
珍しくなかったからなあ。
今じゃ考えられん。
403名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 21:53:15 ID:t828AkY+0
>>371
FFにオリジナリティとか失笑ものなんだがw
DQよりよほどWiz(D&D)丸パクリじゃねーか。かの鈴木土下座ェ門が出てるんだぜ?
Tじゃ、MP制すら採用してなかったし。
FFにオリジナリティがあったとすればUだが、そのシステムはロマサガに受け継がれて、FFからは姿を消した。
404名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 22:16:43 ID:9tZI58o00
FFが北米で評価されたのは7からじゃなかったっけか。

だから、
ロープレとして評価されたというより
インタラクティブムービーとして評価されたんじゃないかと。
405名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 00:14:40 ID:G+yxHkFT0
>>392
何号か前のファミ通でFFUのスタッフが未来に残すべきゲームにD&Dをあげていたな。
んで、はまりまくってDMとかやりまくっていた経験を書いていた。
406名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 03:41:08 ID:M2OtzNpX0
ドラクエ3路線が好きな人はほとんどネトゲに移ったからな
407名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 03:43:54 ID:HQLu4UruO
ないないw
408名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 03:52:46 ID:i58xILRx0
ドラクエはグラが綺麗になるにつれ、つまらなくなるな
409名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 05:34:36 ID:oDLiAAdL0
9が引きつけばいい
グラ厨ストーリー厨はやらないって言ってるし好きにやれ
コケてもDSじゃやっぱスペック足りなかったって言い訳できる
410名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 06:38:52 ID:7Mi6/DIG0
>>365
ネトゲとかWizとかのキャラメイクゲーの視点でみると勇者の能力はとんでもな過ぎるからわからなくもないが、
そのためにクリア後の勇者抜きプレイがあるんだろう。
411名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 08:15:13 ID:12LKUcxpO
別に能力はたいしたことないだろ
勇者は変えられないってことに問題あるっていいたいんじゃね
412名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 08:37:20 ID:gzeWvl8a0
9を持ち上げる奴はアンチ
413名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 12:26:39 ID:sowJCVSX0
9普通に楽しみな俺がきましたよ
414名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 13:21:21 ID:HI99jV630
>>404
ああ、むこうでは「ジャパニメーション」の亜流的位置づけだった、
なんてことはありそうだ。時期的に。
415名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 15:20:20 ID:OkI/MXnq0
最近のゆとりはモンハンだけやってカプコンを語るから困る

まずはゴッドオブウォーやれよと
416名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 15:21:53 ID:RCAzJHpM0
同意
417名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 15:24:12 ID:9aDI8HnD0
カプコン語るのにモンハンやGOWって
ロックマンとスト2だろ常識的に考えて
418名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 15:33:48 ID:/Fjty/W30
なんのアンチなんだい?
キャラデザできるんだろ9
419名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 15:34:36 ID:rQP6ACNEO
魔界村だろ
420名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 15:38:11 ID:QHw9c2lP0
声はいらん。
テキストだけでいい。
ムービーはリアルタイムレンダでどうにでも出来る。
421名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 16:46:22 ID:12LKUcxpO
>>420
ムービーはDVDにでもして別売りにしてくれ
ゲーム中に邪魔しないでほしい
422名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 16:48:52 ID:12LKUcxpO
半分同意って意味ね
423名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 17:02:27 ID:ofVISt4G0
アル・パチーノやロバート・デ・ニーロなどの渋いイメージキャラで作れ。
424名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 17:13:19 ID:CZy2Sneh0
9に期待だな。
425名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 21:00:14 ID:YmSgx1Xk0
最近のDQよりTDQ2の方が全然出来が良いな
426名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 21:22:14 ID:MWQfw9Q10
DQ3といえば、経験値を人数で割るシステムがすごくよかったよ。
これでこのゲームの遊び方の幅が大きく向上した。

あと、昼夜のシステムが素晴らしかった。
これのおかげで単純に世界が2倍になったような気がした。
427名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 21:34:20 ID:t9MwQmje0
>経験値を人数で割るシステム

ほんとよかったよな
何で4以降このシステム消したんだよって思う・・・
428名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 21:51:46 ID:VClSVjvT0
ぶつ森に大きなストーリーとバトルつけるだけでいいじゃん
429名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 22:48:11 ID:Tu18eFw30
まずはDiablo3を作ってからだな
430名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 22:49:32 ID:RY7bX52R0
>>415
ゴッドオブウォーってカプコン開発じゃなくないかw
431名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 23:01:35 ID:Tu18eFw30
ageてるしネタだろ、スルーしてやってくれ
432名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 23:58:08 ID:HXljBsrbO
二十年後はたして今年発売されたゲームの内いくつのゲームが遊ばれてるか?って話しだよね。
433名無しさん必死だな:2008/04/19(土) 15:34:25 ID:DllzZvbD0
堀井「9は原点回帰の作品になる」
434名無しさん必死だな:2008/04/19(土) 21:35:47 ID:IfARXoA90
>>427
1〜4章ではレベルががんがん上がるのに、
5章になると全然上がらなくなるのを回避するためだと。
パーティーの人数が任意に決められないと
経験値人数割りシステムには問題がある。
435名無しさん必死だな:2008/04/19(土) 22:30:17 ID:hsbJ01id0
経験値なんか上がらなくて良いんだよ
どうやってあがらないようにするか考えた方が良い
人数が任意に変えられないから上げるというのでは
あがりすぎてつまらない
あんなもの全然あがらないくらいが一番面白いのに
436名無しさん必死だな:2008/04/19(土) 23:18:11 ID:fMf1SJS/0
>>415
ゴッドオブウォーw
あれSCEアメリカ制作でカプコンはローカライズだけやんけ
437名無しさん必死だな:2008/04/19(土) 23:32:39 ID:Jfx3Qv7GO
>>434
任意に人数変更できないとしても馬車から出てる人の数で経験値が算出されて
出てる人だけに経験値が入れば問題なくね?
そもそもなんで戦闘に出てない人にも経験値がはいるんだと
438名無しさん必死だな:2008/04/19(土) 23:38:50 ID:hsbJ01id0
>>437
まさにその通りだ
俺だってなんかおかしいと感じた
でもそれを改善しなかった
なんでだ?
解らない、誰か解説してくれないか?
439名無しさん必死だな:2008/04/19(土) 23:44:51 ID:RRPNDN/CO
トルネコが可愛そうだから
440名無しさん必死だな:2008/04/19(土) 23:45:57 ID:2WZdQBzZ0
というかそもそも外で戦闘が行われているのに
戦闘要因が馬車で待機している時点でおかしい
441ゴッドブリーズ零式 ◆kua6hL7P0w :2008/04/19(土) 23:49:46 ID:VjIn3BAA0
>>437
馬車システムは入れ替えシステムと表裏一体だからねえ。
入れ替えた場合、経験値の配分をどうするのかと考えたら、最初から全員に経験値が
入るようにするのが一番手っ取り早いってことなんだろう。

まあ、>>440みたいなことを言われると何も言えないわけだが。
そもそも、パーティ人数に上限があることからしておかしいし、システムの都合としか。
442名無しさん必死だな:2008/04/19(土) 23:55:07 ID:hsbJ01id0
馬車システムとか袋システムとか完全にゲームバランスを壊してるよな
堀井はあれが拙いってことに気付かないんだろうか?
だとしたらDQを超えるRPGは現れないんじゃないか?
443名無しさん必死だな:2008/04/20(日) 00:00:33 ID:jDZsFo+10
ルーラでどこの街でも移動できる→世界が狭くなった
メタルスライムやはぐれメタルがに莫大な経験値&必勝法→経験値に価値がなくなった
預かり所に金を預けられる→新しい装備を買うのに大金を貯めるリスクがなくなった
馬車に仲間→戦闘にスリルがなくなった
AIがいきなり最適な戦術→ますます簡単に
ふくろ→ダンジョンに潜るときの長期戦略に意味がなくなった

4以降つまらなくなる一方だよ
444名無しさん必死だな:2008/04/20(日) 00:00:52 ID:yuYS/7I00
袋はコンプ厨には大変ありがたい
やり込み要素の一つなんだが
445名無しさん必死だな:2008/04/20(日) 00:06:31 ID:jDZsFo+10
ファンタジー世界の勇者になって
冒険の旅をする、というのが本質のRPGなのに
それがおろそかになっては面白いはずもない

何が冒険だ、スリルのかけらもないじゃないか
少ないMPをやりくりして、強敵とぎりぎりの命のやりとりをして
棺桶を引きずりながら洞窟を抜け、街に帰り着いたときの安堵
それがドラクエの価値の全てだったのに
あのハラハラドキドキは、一体どこに行ったんだ
446名無しさん必死だな:2008/04/20(日) 00:07:38 ID:DDGKkiWa0
ふくろは基本的にダンジョンに持ち込めないというルールにすればいい
馬車と同じ扱いで。
447名無しさん必死だな:2008/04/20(日) 00:07:41 ID:Cn5jIGXs0
大量にアイテム持てると薬パワーで押し切れちゃうからなぁ
その辺旧作はFFと差別化出来てて好きだったんだけど
448名無しさん必死だな:2008/04/20(日) 00:08:13 ID:7JU3gULQ0
つ 洋ゲー ネトゲー
449名無しさん必死だな:2008/04/20(日) 00:10:08 ID:vkYo9Fwp0
大きな袋は、拠点以外では入れることしかできないようにすればよくね?
450名無しさん必死だな:2008/04/20(日) 00:13:08 ID:DDGKkiWa0
DQ9はより一層軟化しそうだな
451名無しさん必死だな:2008/04/20(日) 00:30:27 ID:CpTk/h0x0
DQ1のときは死んでもゴールドが半分になるルだけだったから
くろうして死なないようにプレイしていた人は何だこのシステムはと罵倒していた
当時のRPGはキャラクターがロストするなど今では考えられない内容だったから
プレイヤーは驚いた
DQがが復活するにはWizを再現するのが一番だ
DQ9が原点回帰ならWizを作って欲しい
452名無しさん必死だな:2008/04/20(日) 00:32:14 ID:jDZsFo+10
>>448
そうじゃない、ドラクエの代わりはないんだ。
俺らなら複雑なシステムだろうが、ごちゃごちゃした3Dグラだろうが楽しめるが
ドラクエはそれこそうちの親でも楽しめるゲームだった
ドラクエはオタクだけのためのものじゃなくて、みんなのものだから良かったんだ

俺も子供の頃はFFの方が「凄い」し「かっこいい」と思っていたけど
親にFFをやらせてみても要領を得なかったし、世間でもRPGの代名詞はドラクエだった
大人になってみれば、何故そうだったのかがよくわかる。
3Dフィールドや面倒なシステム、アニメチックな演出などのない
けど気を抜いたら簡単に全滅する、シビアなゲームバランスの
誰でも本気で遊べる、本来のドラクエがいいんだよ

保守的で、しょぼグラで、昔ながらの化石のようなシステムでもいい。
鳥山明のイラストやすぎやまこういちの音楽、堀井祐二のシナリオにチュンソフトの神バランスがあれば
それだけでよかった。余計なものはいらなかった
国内のRPGの「伝統」を守り続けて欲しかったのさ


…長文でなおかつ主観でしかないな
読み飛ばしてくれ
453名無しさん必死だな:2008/04/20(日) 00:32:35 ID:HZyYeboI0
世界樹もいいんだが2Dがいいな
454名無しさん必死だな:2008/04/20(日) 00:34:49 ID:HtqImwVe0
>>443
そのうち上3つは3で実現されていたけどな。

>メタルスライムやはぐれメタルがに莫大な経験値&必勝法→経験値に価値がなくなった
メタルキングとパルプンテがとどめだったが

>>445
難しくすると文句言って次回作を買ってくれなくなるからねえ<ライトゲーマー
難易度を下げてそういう層にも売りたいってことだろう
455名無しさん必死だな:2008/04/20(日) 00:35:45 ID:jDZsFo+10
>>451
いや、それも違う
それはWizであってドラクエじゃない
俺はWizも大好きだけどさ

マニアだけのものだったRPGを
ファミコンで出して、大衆が楽しめるものにした
それがドラクエ
456名無しさん必死だな:2008/04/20(日) 00:42:18 ID:v2OgdiViO
とりあえずこのスレで書き込んでるってことは
ドラクエ3が理想に近いということは共通の認識なのな
457名無しさん必死だな:2008/04/20(日) 01:03:14 ID:0ADPpwpM0
FF3もFCでは忍者賢者だったから
DSでバランス調整したんだよな
458名無しさん必死だな:2008/04/20(日) 01:07:06 ID:qIt8r1gS0
789って一体なんのシリーズなのか分からない
459名無しさん必死だな:2008/04/20(日) 01:07:41 ID:qIt8r1gS0
>>456
リアルでやってる人間は380万人殆どが感動受けたと思う
460名無しさん必死だな:2008/04/20(日) 01:26:35 ID:vJf2sd270
>>313
俺も8は嫌いじゃないけど、主人公の出生関連が全部クリア後の隠しってのはどうもね。
それこそ「主人公が呪いにかからない理由」なんて本編中に語れよって思ったけど。
なんかもう最初から隠し前提で進めているあたりはイヤだった。
隠しなんてオマケ程度でいいのに、隠しも含めて本編みたいな感じだったな。
461名無しさん必死だな:2008/04/20(日) 01:55:24 ID:MKvTMvfu0
世界樹だろ
462名無しさん必死だな:2008/04/20(日) 02:39:50 ID:T+jEEehZ0
8はばあさんが殺されるシーンで何の行動も起こさずつったってたのが気になったな
描写がよりリアルになってSDの頃には気にしなかったのが気になってしかない

まあ3もオルテガさん放置しましたけどね
463名無しさん必死だな:2008/04/20(日) 08:25:33 ID:0ADPpwpM0
>462
俺も8はソコだけ不快だったが
そのへん変化させてくとロマサガになるんだよな
464名無しさん必死だな:2008/04/20(日) 18:42:56 ID:vkYo9Fwp0
3の路線を継承したいなら、まずゲームの作り方を洋ゲーっぽく変えることだろう。
洋ゲーはまず箱庭を作る。その中でオブジェクトとオブジェクトの干渉によってイベントを作る。
DQ3も世界地図という箱庭が最初にあって、そのあとにイベントを作ったから自由度が高くなった。
これは世界の探求という特徴を考えればわかることだ。

まずシナリオを作ってそれに合わせるように世界を作ると、一本道のFFみたいなゲームになる。
シナリオは後付けで十分なんだよ。
465名無しさん必死だな:2008/04/20(日) 20:39:56 ID:SPS3kiBn0
DQ3的なキャラ作成・転職システムのRPGツクールみたいなものがあれば最強かもな。
466名無しさん必死だな:2008/04/20(日) 21:25:32 ID:CpTk/h0x0
RPGツクールなんて但の金儲けの手段であって
あれで売れるようなものが出来るわけない
ゲームのクリエーターに憧れて買っては見たものの
同じような水準のものが作れるわけがない
優勝賞金が1000万円だったとしてもあれを数十万本売れば元を取れる
但の商売じゃないか?
467名無しさん必死だな:2008/04/20(日) 21:32:41 ID:7JU3gULQ0
ドット打ち要員さえ揃えばツクールでもそれなりのものは作れる
468名無しさん必死だな:2008/04/21(月) 01:33:07 ID:bhZkfPWi0
>>466
ゲームもただの商売ですよ
469名無しさん必死だな:2008/04/21(月) 03:36:49 ID:iTRsQA2L0
Wiz+Ultimaのいいとこどりがドラクエ3ってことはわかる
470名無しさん必死だな:2008/04/21(月) 09:28:27 ID:yPCaDcSi0
>451
>DQ1のときは死んでもゴールドが半分になるルだけだったから

俺がDQ好きな理由って、これが結構大きい気がする。
全滅→タイトル画面だと、時間を損した気分になるけど
全滅しても、その間やった事がムダにならないのが
すごく気分を楽にしてくれる。
(大金が半分になったらリセットも考えるヘタレだけど)
全滅→金半分のRPGって、DQ以外だと少ない?
471名無しさん必死だな:2008/04/21(月) 10:42:09 ID:08XbzsFjO
確か死んでも金半分で王様の前にって1〜3はルビスに守護されてるからって設定だよ。
472名無しさん必死だな:2008/04/21(月) 10:44:58 ID:ZytjUWIW0
>>462
FF4あたりから伝統になっている「手遅れのシーンを見るために世界一周シナリオ」は
キャラがリアルになればなるほど、不自然になるんだよなあw
473名無しさん必死だな:2008/04/21(月) 10:47:07 ID:ZytjUWIW0
>>442
「うるせーな、ユーザのゆとり比率が増えたからしょうがねえだろwww」
みたいなことを、非常に遠まわしに6のインタビューで言ってたよ。

ハッスルダンスの存在意義の解説の時だったかな?
474名無しさん必死だな:2008/04/21(月) 10:50:35 ID:MGC5USil0
世界樹とPSOが思い浮かんだ
特に世界樹はパーティーしだいで難易度が変化するところまで同じ

あれ?当り前かw
475名無しさん必死だな:2008/04/21(月) 11:00:04 ID:3OB/qB7hO
主人公以外がキャラメイクのみってのは現在じゃ通用しないと思うな
476名無しさん必死だな:2008/04/21(月) 11:03:52 ID:/9cLx6Eb0
どう考えても、RPG板向けのスレで
おそらく住人もかぶってるだろ。
477名無しさん必死だな:2008/04/21(月) 11:47:50 ID:bhZkfPWi0
>>475
通用してるじゃん
世界樹で
478名無しさん必死だな:2008/04/21(月) 11:54:34 ID:XvEHxQcu0
ドラクエにロマサガみたいな個別シナリオ間のリンクがあれば最高なのになぁ。

DQ3はカンタダが行く先々で悪さをしてたのが物語に参加してる感を高めてくれた。
479名無しさん必死だな:2008/04/21(月) 12:27:26 ID:qJzjg0cvO
最近世界樹やってるがこれFFとかよりは間違いなく面白いよな
ゲーム的に
ただDQ3とはちょっと違うと思う
480名無しさん必死だな:2008/04/21(月) 20:46:03 ID:2QHlCCUO0
>>477
まだ世界樹はマニア受けの領域を出てないよ
俺は好きだが
481名無しさん必死だな:2008/04/21(月) 21:30:07 ID:N5CrjPtx0
FFは「倒せるか倒せないか分からない強敵」が全てクリア後に押し込まれてしまったからな。
482名無しさん必死だな:2008/04/21(月) 21:39:15 ID:WCy8ZrIP0
さんざん既出だが「DQ9」だろ
早く出てくれ
483名無しさん必死だな:2008/04/21(月) 21:46:10 ID:2QHlCCUO0
>>481
ロスオデではそれが復活してた
中盤ぐらいまでは
484名無しさん必死だな:2008/04/21(月) 23:19:09 ID:+jlFkfGG0
世界樹は世界を旅してる感がない 潜ってばっかりで
485名無しさん必死だな:2008/04/22(火) 01:19:09 ID:m5zgPCSd0
進むと敵も強くなるという点では、一本道のダンジョンは納得できるんだよな
野生モンスターの強さって各地でバラバラなのが自然だもの
486名無しさん必死だな:2008/04/22(火) 02:45:06 ID:ix3DV5Vp0
とりあえず2Dから始めよう
487名無しさん必死だな:2008/04/22(火) 07:52:01 ID:i70O7QER0
DQ3が受けたのはキャラメイキングだけじゃなく、世界を旅している感覚が優れていたこともある。
ここで世界樹を薦めている人はそれを分かっていない。
488名無しさん必死だな:2008/04/22(火) 08:57:03 ID:guKjzBdm0
>>485
出現率低めだけど凄く強い敵がどのエリアにもいるのが自然だよな。
エリアを象徴するシンボルとして。
489名無しさん必死だな:2008/04/22(火) 09:03:11 ID:tbf9yRIXO
ドラクエ9はエンカウント方式がゆとり対応の緊張感ないのになっちゃってるから終ってる
490名無しさん必死だな:2008/04/22(火) 10:42:21 ID:uo5+oc2X0
>>487
だからドラクエはWizとウルティマの融合だと言われている
世界樹はWiz側だけなんだよな
491名無しさん必死だな:2008/04/22(火) 11:33:43 ID:HNitwxM20
>>488
FF8だな
492名無しさん必死だな:2008/04/23(水) 03:20:27 ID:a0rk46HG0
あのさ・・・
・シナリオでガチガチにキャラを固められることがない
・シナリオが簡潔で自由度をあまり拘束しない
・簡単すぎず難しすぎずのキャラメイク
・世界を旅するような世界観
これらが主にドラクエ3の評価が高い要素だと思うんだ

そこで、よく考えたらこの要素を完璧なまでに満たし、
なおかつ自由度がドラクエ3より大幅に高いRPGが既にあることに気づいたんだ


ポケモンだ
493名無しさん必死だな:2008/04/23(水) 03:33:11 ID:a0rk46HG0
ポケモンをいつしか子供がやるゲームとして
本格派RPGの中から除外していた自分がいたことがわかったよ
ポケモンは偉大だったわ

ポケモンがあんだけ売れてるのも当然だわ
冷静に考えて対戦とか交換とかできなくても十分売れてただろうな
494名無しさん必死だな:2008/04/23(水) 07:24:25 ID:nGa9eHy50
たしかに関東とかだったなあ
495名無しさん必死だな:2008/04/23(水) 07:36:13 ID:2RaseqqN0
中学生になった途端皆ポケモンやらなくなったけどなあ
496名無しさん必死だな:2008/04/23(水) 10:06:05 ID:goLVDBVX0
>>494
カントーの地形はアメリカ人には東海岸に見えたりするって聞いたな
497名無しさん必死だな:2008/04/23(水) 10:17:17 ID:Cw7ZlHCu0
ポケモンに興味を持ったが、やっぱふぁんたじぃがいいなあ。
いやポケモンもふぁんたじぃっちゃふぁんたじぃいだけど、こう。
498名無しさん必死だな:2008/04/23(水) 10:24:57 ID:S++/boLm0
そのへんは個人の好みだな
ロボすきもいるし
現代すきもいるし
ファンタ爺好きもいる。

499名無しさん必死だな:2008/04/23(水) 12:25:29 ID:XCKj0PQK0
ドラクエ1は出てくる敵キャラが全部中ボスクラスの死闘
500名無しさん必死だな:2008/04/23(水) 14:29:13 ID:MyK698rI0
ドラクエをポケモンっぽくしたのがドラクエモンスターズでしょ
501名無しさん必死だな:2008/04/23(水) 14:42:16 ID:7vYN35iUO
>>500
だがシステムで負けてる(最終的に個性がなくなる)し
旅をしてる感がまるでない
ポケモンほどには完成度が高くないな

RPGとして見ればドラクエのファンゲーの域を越えてないだろう
502名無しさん必死だな:2008/04/23(水) 14:57:57 ID:7vYN35iUO
むしろボケモンをドラクエっぽくすればそれはそれで面白い
ポケモンで大魔王を倒すっていう
んで魔王だけにHPがやたら高くて、状態以上にもならないとか
503名無しさん必死だな:2008/04/23(水) 15:29:07 ID:MyK698rI0
>>502
ポケダンの逆で、異世界に迷い込んだポケモン達が人間になっちゃった!っていう設定で。
逆にポケモントレーナーが使い魔的な姿になっちゃって、半AIで行動する勇者一行を導くゲームとか。
504ゴッドブリーズ零式 ◆kua6hL7P0w :2008/04/23(水) 15:45:11 ID:RI5WU7co0
大魔王プクリンですね、分かります。
505名無しさん必死だな:2008/04/23(水) 16:07:40 ID:EgOCEaR00
Wiiウェアで2Dのドラクエ出してくれないかな〜 
2Dならそんな容量喰わないしスーファミとか64ぐらいのボリュームでお腹のいっぱいになれると思う。
スピンオフでいいから、たとえばDQ2の頃のアリアハンでは…みたいなWiiウェアだったら今の3D以外はゲームじゃない的な空気を無視して作れると思うんだけどな〜 
506名無しさん必死だな:2008/04/23(水) 16:14:05 ID:7vYN35iUO
ともかく
ポケモン=子供っぽい
というイメージがなけりゃ今頃は神RPGとして確固たる地位を築いたんだろうな
まぁ今でも冷静に考えればそうなんだが

ポケモンはアニメ化してから一気に子供っぽいイメージになったと思う

社会人向けのポケモンでもつくったらどうだろう
廃人化を要請する個体値や卵システムをなくして
被ってるキャラやバランスを崩すキャラを削って100種類ぐらいに抑える
2バージョン発売にしないで1つで全種類集まるようにする
敵トレーナーのAIを高める
とかね
507名無しさん必死だな:2008/04/23(水) 16:32:52 ID:S++/boLm0
そんなの出してもたぶん売れない
508名無しさん必死だな:2008/04/23(水) 16:43:05 ID:c0pvFOed0
>>492
>・世界を旅するような世界観
つってもポケモンは日本の一部地域でしょ。
一体どこが「世界」なのよ?
509名無しさん必死だな:2008/04/23(水) 16:49:53 ID:HkH5fPlQ0
自由に仲間を生産できるのがよかった
510名無しさん必死だな:2008/04/23(水) 16:59:17 ID:0z7XMuba0
>>508
おまえは世界地図って意味の「世界」じゃないとダメなのね

>>507
そこそこは売れるね
最近のポケモンはシステムが増えすぎて嫌だって人や
種類が増えすぎだって思ってる人はたくさんいる
511名無しさん必死だな:2008/04/23(水) 17:00:01 ID:goLVDBVX0
>>508
逆に考えると一部地域のみを舞台とするからこそ
未知のポケモンが発見される余地があったり、通信要素の幅が広がる
512名無しさん必死だな:2008/04/23(水) 17:10:43 ID:0z7XMuba0
「世界を旅するような」っていうのはWizのようなダンジョンものや
モンスターズ1のようなものじゃないって意味だと思ってるが
そういう意味では2や6等も一緒

ウルティマは世界地図がモチーフなのか?
513名無しさん必死だな:2008/04/23(水) 17:31:45 ID:S++/boLm0
マップの端にいったら反対側に出る世界マップだろうが
大陸の一部地域だろうが
ゲームとしての作りはかわらんよ。

>>508はマップ1周できないと満足できないタイプみたいね。
514名無しさん必死だな:2008/04/23(水) 17:40:31 ID:wZbAh798O
地上世界ドーナツ説な。


地下世界は世界の果ては滝になってる。
515名無しさん必死だな:2008/04/23(水) 17:42:36 ID:PQagb2W00
SFC版初代RPGツクールで自分で作る方が手っ取り早い
516名無しさん必死だな:2008/04/23(水) 17:42:40 ID:MyK698rI0
>>505
スピンオフならMOTHREっぽいドラクエってのもアリ?
ドラクエ2でアレフガルドが簡素化されてたけど
逆に地域を絞ればMAPを細密化して森や山とかの自然の地形をダンジョン化できるよね。
517名無しさん必死だな:2008/04/23(水) 18:27:41 ID:goLVDBVX0
518名無しさん必死だな:2008/04/23(水) 18:40:01 ID:S++/boLm0
お前賢いな
519名無しさん必死だな:2008/04/23(水) 19:25:15 ID:HDOsnqVB0
一架空世界の全体を踏破できるような感覚が
マザーやポケモン等のゲームには無いんだよな

この感覚はドラクエには大事だと思う
520名無しさん必死だな:2008/04/23(水) 19:33:42 ID:MyK698rI0
ループ構造が肝か
521名無しさん必死だな:2008/04/23(水) 21:22:56 ID:EgOCEaR00
たしかGBAで出たドラクエモンスターズはDQ2の数百年後の世界が舞台だったようなローレシア滅ぼされて、ムーンブルクは復興してた。
なにがあったんだよ…
522名無しさん必死だな:2008/04/23(水) 21:23:55 ID:vs0uuSId0
昔はゲームギアにあったよ
ラストバイブルスペシャルというタイトルで
523名無しさん必死だな:2008/04/23(水) 21:57:50 ID:6VbtZfUQ0
>>519
分かるね。
そんな感覚を味わえるのは
2〜3と5〜6かな。
4は章仕立てでいざ5章になると世界の半分は
既に既知でちょっとイマイチだった。ゲームとしては一番好きなんだけど。
7は石版システムで駄目駄目だったな。
8はよく作ったなと思うけど、全体的に空虚な感じだった。3D化の弊害かな。
オブリビオン程作り込まれていればまた違ったんだろうけど、完全に別ゲーだな。
524名無しさん必死だな:2008/04/23(水) 22:06:03 ID:XVqmzUdp0
>>519,>>523
つまりあれか
地図の上をそのまま歩いてるような感覚が欲しいんだな
525名無しさん必死だな:2008/04/23(水) 22:09:26 ID:IaLekLhA0
>>524
名言の予感
526名無しさん必死だな:2008/04/23(水) 22:09:50 ID:J+5g0oL40
船を手に入れて、空が飛べるようになって・・と世界が広がっていくのも楽しいな。
実際は浅瀬があったり山に囲まれてたりで制限あること多いけど、
これまでになかった自由が手に入ったと思うとわくわくする。
527名無しさん必死だな:2008/04/23(水) 22:33:56 ID:xQdMtgwP0
FFなんてオープニングからいきなり飛空艇バンバン飛んでたり、最近のSFがかったのは車やバイクが普通に走り回ってるからなw

あれはあれでアリなんだろうけど、最早俺たちの求める血沸き肉躍る冒険とは程遠いよな…(´・ω・`)
528名無しさん必死だな:2008/04/23(水) 23:46:29 ID:1B5E2BjQ0
ドラクエの肝は堀井の文章。
529名無しさん必死だな:2008/04/23(水) 23:56:20 ID:J+5g0oL40
それはかなりでかいだろうな。
他のゲームにしたって、たとえばサガをサガたらしめてるのは河津神の独特のテキストだと思うし。
逆に言えば、最近のFFがぶれまくってるのは「この人のゲームだ!」ってのが言えなくなってきたからだろうな。
530名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 00:03:12 ID:M4dTuzNO0
最近だとテキストもシェイプされてなくってダルさが混じってるの多いんだよな

ところでポケモンはポケモンを召喚獣とかにしてジムリーダーやチャンピョンに
適当な中二的設定の敵当てはめとけば
売り上げ7割減、ネット評価5割り増しのRPGになってたと思う
531名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 00:08:34 ID:5F4KAvyUO
GBC版ドラクエ3やってるけど、携帯機でできるなんて良い時代だよ。
532名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 00:09:14 ID:UbKyEsbC0
ポケモンはポケモンで、ビシッと味のある短いテキストでまとめられててすばらしい

おじさんの きんのたま だからね!
533名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 01:34:58 ID:J+9R4qga0
ルーラは便利だけどなくてもいい。
少々面倒でもラーミアなどをもっと活用した方が旅している感じが強まる。
534名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 01:40:32 ID:Bf43u1tj0
>>530
ネット評価は9割減でアンチ9割り増しだな
>>533
FFじゃん
535名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 01:41:37 ID:r4sjqg73O
敵が出なくても、次の町にいくまでに死にかけるロープレが欲しいな。

飢え死にしかけたり
川で流されそうになったり
崖からおっこちたり
凍死しかけたり
食べたキノコが毒だったり

536名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 01:49:08 ID:Oakd8PTkO
そんなダンジョンゲーなかった?
537名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 01:50:48 ID:Tps2vgLN0
それなんて不思議なダンジョン?w

そういえば、道中にギミック入れているゲーム少ないな。
ってか知らないな。
538名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 02:02:31 ID:ees8nG5d0
>>532
にげるとちゅうで ころされたわ
539名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 02:05:38 ID:RwRfljw80
DQ8は凄い面白かったよ
3以来の面白さだったな
540名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 02:42:30 ID:O2Ui5LdU0
ポケモンはアニメ化とキャラの商品化せずに対象年齢下げなければ
RPGとしてもっと評価されてたと思う
まぁそんなことしないでも十分評価されてるし売れてるから売る側としては全く気にしてないだとうけどね
541名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 02:42:55 ID:O2Ui5LdU0
×だとうけどね
○だろうけどね
542名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 02:58:21 ID:JJuznNyK0
RPGとしての評価より子供の対戦ツールやコミュニケーションツールとしての進化を選んだんだろ
JRPGで一作あたりの売り上げがDQFFを超えてもそれらとは別扱いされることが多いのは育成・対戦ツールとしての側面が大きいからだと思う
543名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 03:28:50 ID:Q+WfyyUC0
共有した世界観の中で各自がポケモントレーナーになって対戦を楽しむって
DQFFより遥かにロールプレイングゲームなんだがね
544名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 04:04:03 ID:O2Ui5LdU0
>>542
そういうことだろうね
それでもなおRPGとして見れば高い評価がつく作品であることに違いはないわけだが
あまりそういう観点から見られないと
545名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 07:23:54 ID:7DnHWWS10
>>543
みんなが望んでいるRPGはそういう理論上のRPGじゃないから。
546名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 09:14:28 ID:UYO0JrFw0
RPGの起源は
指輪物語っぽい世界のなりきりゲームだからな

この手のファンタジー世界こそがRPGの王道なのは変わらんだろう
547名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 09:27:02 ID:iPfZVFi70
最近のRPGって精霊や妖精もあんまり登場しなくなったな
声はすれども姿は見えずっていう便利設定なのに
548名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 10:10:12 ID:AO6sj2w40
>>527
そりゃ単にお前さんが中世萌えなだけだろw

>>547
バテンカイトスに登場してたな
「テレビの前の俺」という妖精が
549名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 11:17:38 ID:HR/YsVpC0
しっかし、銃弾やら砲弾やらが飛び交う中、大剣振り回してる主人公は
その時点でやっぱ萎えるぜ。
550名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 14:24:49 ID:GUe7F+HO0
FF8の主人公の初期装備にあった剣と銃をくっつけた奴(名前忘れた)
あれはヒドイよな〜
両方の良いところ見事にブチ壊してるぞ。
まあFF8事態が、混ぜるな危険の代名詞みたいだったけど。
551名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 14:29:44 ID:jdcCYlDN0
>>512
3はまんま地球だったとおもう
552名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 14:33:53 ID:jdcCYlDN0
ウルティマ2の間違いだった
553名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 14:38:02 ID:0+9g/AUE0
>>551
球体の地球は北極から北にむかうと南極につくなんてことはない。

惑星の形状が違う
554名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 14:45:06 ID:AO6sj2w40
>>550
剣の先から弾が出るならともかく
剣が爆発するだけだもんな

自分が危険なだけだww
555名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 12:19:18 ID:gtkiS8q10
3好きは4嫌いが多いのかな?
あれってシナリオは良いとしても冒険感が薄いんだよなぁ
7もシナリオはいいけど1つの地域ごとに攻略するから冒険している気分じゃない
大陸を横断させろぉ・・・
556名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 13:12:56 ID:KJoHLFir0
3のオーブ探しみたいにどこから探してもいい、みたいなのがいいよね
最終的に行く所が変わらなくても冒険してるって気分になれる
557名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 17:28:43 ID:jnyICVsO0
確かに
2の紋章探しもそうだったな

キャラメイクの自由度とルートの自由度
両方内包してるゲームは近年少ないな
世界樹でも後者が欠けてるし
558名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 18:53:35 ID:ip2M/Jsc0
一応、オーブ探しはIV〜IVでは伝説の武器・防具探しになってるんじゃないか?
559名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 19:15:28 ID:XSd6Wdp90
探すのはLOVE SONGだけだろ……
560名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 21:47:13 ID:XN6BfRMA0
DQ2のふっかつの呪文入れる時、
「LOVE SONGを探して」が終わる前に打ち込めるのは俺だけか?
561名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 21:52:56 ID:xGwlfEvL0
562名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 22:14:21 ID:+p5H+F8F0
>>555
DQ3→DQ4の変化はFF6→FF7の変化に匹敵するからな。
当時は拒絶反応を起こした人も少なくなかったような気が。
563名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 22:19:39 ID:40JPa2bO0
今思えば、強制AIってすごかったと思う。
DQにしては思い切ったことをした。
564名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 22:29:07 ID:k8xAoQ6C0
>>562
どうでもいいが、FFが変わったのは7じゃなくて6だと思うぞ
565名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 22:44:23 ID:f5/eh3Tn0
FFはもともとメカとか出てたから6の世界観はすんなり受け入れられたと思うけど。
システムは毎回ちょこちょこ変わってたし。
見た目ではっきり変わったのはどう考えても7だろ
566名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 22:54:28 ID:f5/eh3Tn0
そういや
FF6で本当に衝撃的だったのは
世界が崩壊してその後の世界を旅する方だったな…
あれはFF6独自であって変化じゃあないけど

7以降も世界に危機状況は来るが
マップ自体はそのまんまだし
567名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 00:54:31 ID:LksrhztH0
5の時間の流れがいい。
子供の頃の自分と会ってオーブみたいなの交換するところとか、
石化して成長した子供たちと再会するところとか。
568名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 01:08:30 ID:w+H4JCp30
DQ5のシナリオ演出が好きかどうかと
このスレの内容とは関係ないと思うぞ…
569名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 01:35:44 ID:KS2AejDO0
ん?あると思うぞ。時間経過とか。

ストーリーと関係なく
レベル上がるにつれて、マップとか町並みが変わるとかやってくれないかなぁ。
570名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 01:40:35 ID:lahtLGzp0
ないだろ
3好きからすれば5はやってほしくない方向のドラクエ
そういうストーリーを引き立てるような演出いらない
571名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 02:01:12 ID:PWD9gvqt0
5は時オカみたいに過去の時代に自由に戻れたら神作だった
572名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 02:20:23 ID:vKFvb0Yy0
評判良さそうなのは3のシステムと5のストーリーか
573名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 02:29:43 ID:qWBLEOwn0
6の転職システムもいい
それにモンスター育成はDQMJのシステムを使ってもいい
人間キャラとモンスターは成長の仕方を変えて特徴を出す
574名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 02:31:13 ID:E9H7DwfP0
フローラと結婚できればそれでいい
575名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 02:45:18 ID:s2Y1qHX/O
じゃあ君は

さっちゃん
576名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 03:01:08 ID:lahtLGzp0
最近FF1はじめたが、ドラクエ3に近いな。まぁ時代的にはFF1が若干早いわけだがね
しかし転職できないし、レベル4で船が手に入ったのには萎えた
といってもこれからのFFにドラクエ3のようなRPGはまず期待できないだろうね

>>573
6の転職システムはかなり駄作だと思うが・・・
MJはやったことないから知らん
577名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 04:26:02 ID:qWBLEOwn0
>>576
確かに問題点も多いが改良の余地は十分ある。
例えば熟練度みたいな、曖昧な物ではなく(敵との力関係によって変動)
FF5みたいにAPといった明確な基準があればいい。
成長による呪文ならびに技の取得のバリエーションなど
3のシステムの正当進化をすれば、かなり面白い物になると思うのだが…
578名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 04:28:53 ID:nC388EQx0
本当に5厨は空気が読めないなw
579名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 08:09:21 ID:AXwwVgEd0
>562
FF6からはプロデューサーが北瀬佳範に変わったからな
北瀬はFF5ではサブシナリオ担当

ドラクエはプロデューサーは堀井のままだけど
シナリオに堀井以外が登場したのは7からだっけ??
580名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 08:42:15 ID:wfW7ewqK0
北瀬はディレクターじゃね?
FF6のPはヒゲでしょ
581名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 09:27:24 ID:w+H4JCp30
堀井氏もプロデューサーじゃないし
582579:2008/04/26(土) 20:17:14 ID:AXwwVgEd0
すまんエロゲオタの俺には
DとPの区別が付きませんですた
583名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 00:20:42 ID:bOVQW+u90
堀井氏はディレクターでもないし
584名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 04:43:49 ID:Y1hxSdh60
堀井氏は原作者
585名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 04:57:52 ID:i6OfCpog0
586名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 20:54:13 ID:Sn1KFirL0
「歴史を変えたゲーム」

ウルティマ
ウィザードリー
スペースインベーダー
信長の野望
スーパーマリオブラザーズ
グラディウス
ドラゴンクエスト
ローグ
テトリス
ストリートファイター2
バーチャファイター
ときめきメモリアル
スーパーマリオ64
バイオハザード
ポケットモンスター
ファイナルファンタジー7
587名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 20:58:56 ID:69X/YmsE0
>>586
この10年間は、ソフト的には失われた10年というわけか
588名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 21:05:06 ID:nE4e89Ad0
「いい方向に」という括りをつけなければ無双やアイマスも歴史を変えたゲームだな
589名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 21:08:43 ID:ti83Nc7k0
>>573
6は転職システムのせいで、戦闘コマンドの選択肢が無駄に多すぎなんだよ。
選ぶにも時間かかってテンポ悪いし、そのうえ本当に必要な技は限られてる。
590名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 21:09:50 ID:69X/YmsE0
ぶっちゃけDQ8のテイストでロト3部作を本気で作ってくれたらガチで買うわ
591名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 21:11:20 ID:JFq6hXKZ0
バイオとかマリオ64が入るなら、GTA3も入るんじゃないの。
あとはディアブロとウルティマオンラインか。
592名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 21:43:06 ID:AWzbUJtq0
DQ3の路線を発展させていけば非常にマニアックなものになるんじゃないかな?
その上長期に亘っての開発期間がなければ、満足できるバランスは難しい。
これだと売り上げ的にも厳しく、開発できる企業がなさそうだ。

OBLIVIONやWiz8みたいなものが考えられなくもないが、
これにNPCとの軽快な会話など加えるのが無理って感じ。
パーティ制じゃないし。
メジャーじゃないから、デザインがなんか陰湿で暗いんだよね。
あれ夜中にやってると怖いよ。

鳥山明がデザイン担当だったってのも大きいし、すぎやまこういちの音楽もよかったよね。
ああいうのを大規模に作ったら、シェンムーみたいなことにならないか?
まさに社運がかかる。
593名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 21:44:09 ID:sOiah/wb0
>>589
さくせん「AIにまかせろ」でおk
594名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 21:49:46 ID:bOVQW+u90
AIもDQ6以降ちょっとね
使う特技に偏りがあったり
減らない道具も使わなかったり
595名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 22:28:58 ID:vzUoGgVg0
3は船が手に入ると、いきなり妙に行動半径が広がって
レベル20やそこらで、とりあえず
地球のへそ(攻略本推奨レベル30ぐらい)に行ってみてあっさりやられるとか
何の役に立つのかわからない、実際何もエピソードがない町があるとか
マップ的には、そういう広がりが良かった。

8も船を手に入れたら行けるところがいきなり増えて、
どこから進めればいいのかよくわからないのが良かった。
4〜7は結局進む順番が決まってて残念。

あと、シリーズ通して、短いテキストにいろんな意味がこめられた
町の住民とかのセリフは素晴らしい。
キャラの性格付けがあると、
セリフやイベントが冗長になるので、その意味でも3が一番素晴らしいな。
596名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 23:36:53 ID:OCDVijvk0
テキストに関しては主人公がしゃべらないってのもでかいだろうな。
基本会話にならずに相手が一方的にしゃべるだけ。
それに対する返答はプレイヤーの頭の中にあるんだよな。

近年のアニメチックな語りすぎるRPGは、自分の分身であるはずの主人公が
自分の考えとはまったく違うことをグダグダと語りだして冷めることが多々。
597名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 00:19:47 ID:nshoS3y00
>>596
激しく同意。

あと、主人公が喋らない系のRPGやARPGは、
今度はストーリー自体がオマケで、
戦闘やダンジョン潜り、
難しいミッションをこなすことがメインだったりするのが多いけど
あれもまた違うと感じるな。
598名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 00:34:52 ID:NgMehkNV0
>>596
RPGは主人公=プレイヤーと言う鉄則があったからね…
でもFFみたいに主人公が自分の意志を持つ物が出て来て
こっちこそがRPGだって言う人達が増えていった。
昔のRPGが好きな人達には納得がいかない事だが主流がそうなのだから仕方ない。
DQ8では主人公はしゃべらないまでも
怒ったり悲しんだりといった独立した存在になりつつあった。
9ではフルボイスでしゃべりだすのでは?
とファンをやきもきさせたものである…
599名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 00:48:39 ID:C8LqYJYmO
なんだろうね。
主人公がべらべらしゃべるゲームが嫌と見せ掛けて、主流とか言う奴は本当はべらべらしゃべるのが好き派なんだろ。
明らかに主人公がべらべらしゃべらんゲームの方が売れとるよ。
しゃべるゲームは主流じゃないんで、変な先入観を植え付けようとしないで下さい。
モンハンポケモンDQぶつ森、これらに匹敵するのはFFだけしかないよ(^-^)
600名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 00:58:24 ID:BnMN+yZo0
喋らないけど、リアルになったぶん表情が豊かすぎて、喋っているのと同じ感じがするもんなぁ
601名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 00:59:28 ID:C8LqYJYmO
苦しい言い訳は止めようね。
602名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 01:07:18 ID:NgMehkNV0
>>599
でもドラクエの進化を望む人達って結局FFみたいにしてくれって事でしょ。
綺麗なグラフィック、豪華な声優陣…
603名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 01:14:21 ID:C8LqYJYmO
また訳の分からん理論来たな。
現状の売れ行きが全てだろ。
べらべらしゃべりだしたらDQ売れなくなるぞ。
ゲーマー(笑)が声だけでかいだけろ。
604名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 01:19:42 ID:kKaR62440
主人公がベラベラしゃべって固定のキャラとして確立されてたほうが
アニメやらフィギュアやらなんとかCDで関連商売で儲けやすいからな

ストーリーも一本道なら分岐考えなくていいし手を抜いて楽に作れる

結局むこうの商売の都合で手抜き品押し付けられてるだけなのに
ありがたがって大喜びのゲーマー(笑)って・・
605名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 01:21:37 ID:XX4lMsqHO
堀井はアドベンチャー畑だからなぁ
話を語ってしまう所はある
個人的にはその部分は動きのある挿絵のついたライトノベル位で良いと思う。

あくまでも喋らない方向で
606名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 01:22:00 ID:KlV3qg1v0
まぁ「FFでは」主流だな。ドラクエファンとしては言語道断だが
そういう意味でFFみたいにしてくれって事と言ってるんだろ>>602
607名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 01:23:49 ID:KlV3qg1v0
ゲーマー(笑)=キャラ萌え、ストーリー至上主義の自称ゲーマー
ってことでおk?
608名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 01:26:08 ID:q1kPozCB0
FF7からだよな、傍観者に徹するRPGばかりになったのって
609名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 01:30:18 ID:jami6hgF0
自分が演じるからRPGなのであって勝手に動くのを見るのはまた違うよなぁ
小説を画面通して朗読されてる気分になる
610名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 01:35:20 ID:KlV3qg1v0
>>608
ばかりになったのかは知らん
だがRPGの進化=FF化というのは違うぞと言い続けたいものだな

>>609
>小説を画面通して朗読されてる気分になる
そうそう。RPGをそこまで小説化しないで欲しいな
まぁどこまでシナリオでプレーヤーを拘束するかっていう問題なんだろうけど
611名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 01:47:40 ID:EyVWJn2E0
俺はDQ3迄はストーリーってほど大げさなものはなかったと思う
オルテガを探して旅を続けるってのがメインのプロットだが
好きなように気の向くまま進めていけば何れゾーマとの対決が待っている
でもそれはゲームを終わらすための方便でしかなく
本当の主人公の目的は用意された世界を十分に堪能することだった

ゲームってものは実際エンディングなんか必要じゃなく
飽きるまでやるのが本来の姿だったし、任天堂のゲームはそういうのが多い

ストーリーが本来必要ないのであれば、主人公がしゃべる必要もないし
ストーリーの分岐なんてものも必要ない
大体分岐するほどのプロットだってないんだし
村人の話を聞いたり、変な進め方をして楽しんだり
好きに遊べばいいんだよな

その点いつまでも遊べるWizは優れていた
みんなゲームを誤解してるんじゃないか?
別にゲームにENDがあるのが当然じゃない
ストーリーがあるから終わらねばならなくなったんだ
612名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 01:50:36 ID:9C6/Dh3b0
>>608
そりゃ、やっぱり「売れた」ってのは大きいでしょうな。

あと、ストーリーで押し流していくモノだと、一本道で出来ることが少なくても納得されやすく、
そういう作りにしたら、フラグ管理とかデバッグとかもやりやすいというのもあるかと。
613名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 01:59:25 ID:xVQ2zO4Y0
>>611
かといってエンディングなしとかなるとRPGといえなくなってくる
ドラクエ3は最低限のシナリオ用意して冒険の旅をするRPGでありつつも
高い自由度を確保したところに人気があるんだと思うよ
614名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 02:05:14 ID:xVQ2zO4Y0
ドラクエ3が爆発的に売れたのに、
4、5であんだけ方向性変えたってのも随分思い切った決断だよな
615名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 02:13:42 ID:EyVWJn2E0
>>613
RPGって役割を演じる遊びだよ
TRPGだってその気になればいつまでだって続けられるんだから
コンピューターは容量の限界があるからこういう進化の過程に進んだけど
そういうのを打ち破ろうとMMORPGが出来たんだと思うが、あんまり好きじゃないんだ
616名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 02:18:21 ID:xVQ2zO4Y0
まぁでも完全に終結という意味でのエンディングはなくてもいいにしろ、一定の目標はRPGとして必要要素だろ
MMOも申し訳程度でもクエストがあるからRPGなんじゃね。じゃなきゃ対戦ゲーになるし
617名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 02:36:24 ID:EyVWJn2E0
>>616
目標って言うか、プレイの動機は必要だよ。
でもDQ3の時はオルテガの消息を追っていくってだけで
まあよく見ると魔王バラモスを倒すってのもあったけど
それを本当に目指していたかな?

俺はそういうのはどうでもよかった
自由に世界中を冒険したいってのと
珍しい風物みたかったり
村人との会話を楽しんだり
強さを極めたいとかが本当の動機だったような気がする

ゲームが終わりそうになると非常に寂しい気分になるんだよ
だからいつまでも転職を繰り返してなかなか止めなかったね

MMOのプレーヤなんか何年もやってる人は幾らでもいるよ

RPGってのは物語を自分で織りなすもので
与えられる必要はないような気がする
618名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 02:44:41 ID:xVQ2zO4Y0
>>617
>それを本当に目指していたかな?
オレはいかにおろち・トロール・バラモス・ゾーマ・しんりゅうを倒すかということに焦点当ててたし
純粋にRPGを楽しむといった場合は与えられた目標をこなすところにあるんじゃないかな

なんか話聞いてると求めているのがいわゆるRPGとは別の何かな気がするな
要は仮想世界で自由に行動したいというように見える
セカンドライフとかハマるんじゃね?
619名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 03:05:42 ID:EyVWJn2E0
>>618
それだと、ゾーマを倒した後どうするの?
Wizだとワードナ倒した後トレボーに報告したら
装備取り上げられちゃってENDだよ

目的の達成は即ち、ゲームオーバーでしかない
こんなことの為にゲームをやってきた訳じゃないはずなんだけどね

たぶん君とはRPGに対する考え方が違うみたいだ
ゲームを終わらせたらもうプレイできないだけだよ

「オホーツクに消ゆ」なんて最初マスターアップした時点で
買ってきた晩にはクリアできるってんで、出来る限りエピソードを増やしたらしい
せっかくお金を払って買ってきたのに、もう終わったら嫌でしょ?
620名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 03:25:33 ID:xVQ2zO4Y0
>目的の達成は即ち、ゲームオーバーでしかない
それでいいんだよ。昔っからRPGってそういうつくりでしょ
最後はENDで終了。後はおまけだ。目的達成の過程を楽しむようにつくられてるんだよ
もちろんあっというまに終わるのは過程もほとんどないわけだから、長めにつくったりとかするけどね

>ゾーマを倒した後どうするの?
3ならしんりゅうを倒しに行くけど、それ終わったらはじめからまた楽しむね
違ったPTで冒険すればまた違った楽しみができるし、縛りプレイとかもできる
621名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 03:42:59 ID:EyVWJn2E0
>>620
>違ったPTで冒険すればまた違った楽しみができるし、縛りプレイとかもできる
それって結局飽きるまでやるってことで、目的達成は関係ないじゃん
システムを骨の髄までしゃぶり尽くさないと、RPGと言えども終わらない
622名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 04:11:07 ID:NgMehkNV0
>>621
RPGのエンディングは人それぞれ
ラスボス倒してENDマーク見て終わりの人もいれば
アイテムコンプリートで終わる人もいる
俺の場合DQならMP999(不思議の種1人に集中)のマダンテを
スライムにぶつけて細胞1つ残らないダメージを与えて
その喜びとともに晴れて終了!
623名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 04:22:15 ID:y3vQj34lO
>>621
いや目的達成するまでを楽しんでるんだから全然関係あるだろ
目的や終わりがあるから楽しめる
縛りプレイも縛りながら目的を達成していくのがいいんだろ
単に縛りかけるだけで楽しいとかMしかやらないだろw

そんなに目的も終わりもなく自由にプレイしつづけたいなら
RPGじゃなくてそれこそセカンドライフでもやりゃいいじゃんw
それともセカンドライフもRPGとかいうのか?
624名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 04:35:00 ID:y3vQj34lO
終わりが人それぞれとか言い出したら
RPGの客観的な評価ができなくなるけどね
ここは主観評価厨の巣窟ですか
625千堂瑛里華:2008/04/28(月) 07:52:14 ID:++XR3RR50
堀井さんもFFとは明確に区別しよう、と思ってるんじゃないの?
だから出来るだけ主人公を無口にして

FFが進化しても主人公だけは喋らなかったら
ドラクエが悟空のように意見を言いまくる
「参加するテレビアニメ」になってただろうね
626名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 08:04:13 ID:nshoS3y00
それはないだろう。
FF1が出た頃は、DQはもう3発売が近かったけど
既に3作通して、「主人公は喋らない」って方針があったんだから
「主人公が喋らない」ということに、一つのポリシーがあるんだろう。
FFの主人公が喋らなかったら、
主人公が喋らない大作RPGが2つになってただけだと思う。

主人公が喋るRPGの方が主流(=タイトル数が多い)になったのは
製作側がその方が作りやすいからってのもあるんじゃないか。
主人公が喋らないのに演出で盛り上げるのは、すごいセンスがいるが
主人公が勝手に怒ったり泣いたりしてれば、
それほどセンスがなくてもそれなりに盛り上がるように話が作れる。
627名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 08:11:16 ID:EyVWJn2E0
シナリオ的な終端は容量的な問題で限界が存在するから
そこを便宜的に目的として設定はされているけど

システム的な限界はそのゲームの奥深さに比例して様々にあって
そこは個人が極めたいとと思うところまで
ゲームの可能性を知りたいと願うところまで自由にすればよく
その限りにおいて可能性は幾らでもある

当然その可能性の薄いものもあるし
濃いものもあり
果てしなく広がり限界の見えないものだってある

どこまで追い求めるかはそれこそ可能性の限り
追求したい人は追求してみたら如何ですかという

本来はそうあるのが望ましいのではないかと言うことで
DQ3はそういうRPGだったってことです
628名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 09:35:26 ID:y3vQj34lO
>>627
> 本来はそうあるのが望ましいのではないかと言うことで
> DQ3はそういうRPGだったってことです

それこそ主観だろ
客観的にみればゾーマ倒すまでの過程を楽しんで
エンディングみて感動するようにつくられてると思うよ
後はプレーヤーが独自に楽しんでるだけでしょ
629名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 10:16:03 ID:EyVWJn2E0
>>628
全体を見ればDQ3というシステムは幾らでも可能性があるのです
製作期間があればもっと可能性を見せることだって出来る
システム全部を使えばゾーマより強い敵だって出現させられる
実際、しんりゅうというものも居たらしい

幾らでもというのは大げさかも知れないが、
システムに余白を残しておくのはDQ3の物語を包んで尚楽しんでもらうのが
Wiz以来の伝統だと言える

親切にプレーヤーを導いてくれる部分はあるが
RPGはそれくらいの可能性で終わると言うことを意味していない
もっと壮大な部分があることを示す序章なんだと堀井は言っているのではないか?

残念ながら日本のRPGはそこまでの発展はしなかったが
あれはRPGの世界への案内状であり、
もっと素晴らしいことだって出来ると言うことの始まりであったと思う

プレーヤーが独自に楽しんでるだけというのでは、あまりに味気ない
DQ3ではもしかするとそうかも知れないが、
DQ3を継承して発展させるにはそれくらいの深読みが必要だと思うのです
630名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 10:31:52 ID:y3vQj34lO
深読みしすぎだと思うけどな
エンディング後のやりこみ要素なんて別にドラクエ3だけに限った話じゃないと思うし

ドラクエ3が画期的なのは魔王を倒すっていうお決まりのシナリオの中で
はじめっから自由にPT構成できるとこだと思うね
FF1とかと比べるなら転職という面もあるか
631名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 10:44:21 ID:EyVWJn2E0
>>630
やり込み要素とか言って軽視しすぎだと思う
そもそもそれがそのゲームの可能性故に可能なんであって
可能性がないゲームにやり込み要素なんかないよ

無理にミニゲームとかでやり込ましたりするのもあるけど
そのゲームのシステムが素晴らしかったからやり込めるんだよね

おまけ要素とは違うよ
隠しダンジョンなんか最初から入れとけって話でね

システムが詰まらなかったらもうやりたくないはずだよ

やり込みの元祖と言えるのがWizだけど
あんなの本編の方がおまけと言っていいくらいだ
あれはシステムこそがゲームの本質だから
632名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 11:02:34 ID:BhqZu3nN0
ED後のやりこみは、FC版だったら闇ゾーマ打倒かなあ。
俺はPT・人数変えての周回プレイが主だったが。
633名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 11:11:58 ID:y3vQj34lO
>>631
別に軽視してないけど、RPGの本来の部分とは違うっつってるだけで。
そんなにやりこみたいならドラクエよりポケモンとかのほうがいいんじゃないの
634名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 11:34:48 ID:EyVWJn2E0
>>633
俺が考えるにRPGの本質はシステムであって
そういった基盤があってこその物語であったりすると思うの

DQはとても親切なゲームで万人に支持されて今日の地位を築いた
それはDQがそうなんであって、RPG全体に迄及ばないだろうと思う

俺はやり込みたいってより、そのシステムの可能性が見た言っていった方が正しいな
そのシステム全体がどこまで整合性がとれていてバランス調整がされているかが重要だ

エンディング迄だけがよくできていて居るってことはないだろうとも思う

奥深さを内包していればこその面白さだろう

そうでなければ序盤にその矛盾が噴出して変なゲームと言われること必定
635名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 11:45:11 ID:NgMehkNV0
RPGはシステム重視系とストーリー重視系に分かれると思う
前者はラスボス倒した後が本番だし
後者の場合エンディング(隠しシナリオ含む)迎えたら終了
どっちが
636名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 11:48:21 ID:JynD89Kz0
DQはキャラの性格性をもっと付けてほしいね。
特殊スキル制度もやりすぎはどん引き。
育つとどれも似たり寄ったりではおもしろくない。
637名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 12:23:51 ID:8+TVDaWr0
>>634
お前の考えは尊重するから、それをDQ3というソフトとここを読む人それぞれに押し付けるなw
638名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 12:25:31 ID:EyVWJn2E0
>>635
Wizがシステム系の代表でUltimaがストーリー系になるのかな?
639名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 12:25:52 ID:lx1uENlO0
堀井の特にシステム周りのネタ元が知りたかったらD&DやそれをPCゲーム化したBG,NWNあたりをやってみりゃいい
640名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 12:28:33 ID:C8LqYJYmO
主人公がべらべらしゃべるのが本数多いからって、それを主流とは言わないだろ。
クリエイター(笑)が勝手にゴミを垂れ流してるだけ。
FF以外は爆死なんだし、そのFFも200万狙えれば良い方だし、つかモンハンがFF12を越えたらブランドも終わりだろうね。
売れてるゲームだけ見りゃ、間違いなくしゃべらん方が主流だよ。
641名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 12:38:18 ID:EyVWJn2E0
>>639
堀井がD&Dの影響受けたなんて話聞いたことがない

Wikiでもみたら?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A0%80%E4%BA%95%E9%9B%84%E4%BA%8C
1983年にパソコンのアドベンチャーゲーム『ポートピア連続殺人事件』を手がけ、
ゲーム界に名を知られるようになる。この年、エニックスは堀井雄二、
中村光一らをアップルフェストに派遣している。この頃出会ったApple II版『ウィザードリィ』『ウルティマ』、
そしてクリスタルソフトによる国産パソコンRPG『夢幻の心臓』は『ドラゴンクエスト』の誕生に大きな影響を与えた。
642名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 12:38:20 ID:fKENZzKs0
喋らんのは普通に有りだが
脳内の台詞入れるから要らないと言う人見るとちょっと引くな。
643名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 12:40:05 ID:fKENZzKs0
クリスタルソフトは、後にクリムゾンでドラクエぱくってたなw
お互いいい関係だw
644名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 12:45:18 ID:C8LqYJYmO
俺はどっちが主流なのかって部分にしか拘ってないからな。
まぁ、べらべらしゃべるのは、クリエイター(笑)の自己主張を強引に見せ付けられるだけだから嫌いだ。
でも中には初代グランディアの様に、個人的に合うのも有るから完全否定はしないけどさ。
645名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 13:06:39 ID:C8LqYJYmO
つか、言い返せなくなったら、ごねる奴ってGKみたい。
646名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 13:32:27 ID:EyVWJn2E0
台詞とストーリーってのは密接に絡み合っており
一本道の単調なゲームと化す代わりに制作及びバランス調整が簡単になる
ムービーが売り物の場合、これは大変次ごうがよろしい

反対に台詞はNPCのみでありストーリーも明確なものがなく自由な場合
プレイヤーは自由にフィールドを冒険できるが
どこへ行くか解らないプレヤーの行動を予測しバランス調整するのは困難だ
当然ムービーだって予定調和とは行かないので政策上都合が悪くなるってことだね

でもこの場合の冒険者はとても解放されて世界に解けこめる
647名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 13:37:18 ID:NgMehkNV0
ドラクエの主人公って「僕」ていいそうなキャラ(4を除く)なので
いきなり「俺がヤルっす」と言い出したら嫌気がするよ
これはあくまで個人的感想なので
人によっては俺、私、拙者なんて勇者もいるんじゃない?
主人公が喋るとイメージが固定されて
嫌いなキャラだったら、やる気すら起きなくなるよ!
648名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 13:40:21 ID:eIaugGJL0
Wもゲームの中じゃ「僕」っぽいぞ
649名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 13:45:47 ID:jami6hgF0
ドラクエなんかは自分が喋らない分逆に自分の脳内変換で物語に入り込めるからね
だからそれぞれの脳内ストーリーもあって思い入れの強い人が出来易い

FF系だとストーリーが合わないとか主人公に感情移入が出来ないととたんに苦痛になるから難しいね
逆に相性が良くてピッタリはまれたならドラクエをぶっちぎる可能性も秘めてるんだが
650名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 13:49:06 ID:NgMehkNV0
>>648
パッケージイラストだと、どうしても俺っていいそうなキャラにしか見えない!
だが確かにゲームをやってみると印象は変わる
651名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 13:50:37 ID:bD1jw0wX0
ウィザードリーそのものだよw
652名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 13:53:34 ID:M9HcEZNPO
過去レス読まずにカキコ。
ドラクエ3の路線云々の話でリメイク版のしんりゅうとか
その辺のクリア後のやりこみ要素は関係なくね?
3が神格化されてるのはあくまでアレフガルドに繋がるストーリーだよ。
キアガの大穴に落ちたあとの世界がアレフガルドだと気付いたときの衝撃は神演出。
オマケ的要素なんぞどうでもいい。
653名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 13:57:42 ID:u1PJOJTd0
まぁ、DQとFFはそもそも違うからな。
プレイヤーに訴えかけてるのがFF
DQは入っていく方。
だが、DQも今は結構一本道な部分増えたよな。
654名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 14:11:06 ID:X2e5DHu2O
なんか今無性にレベル上げしたい
655名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 14:11:42 ID:EyVWJn2E0
>>651
そう簡単でもないでしょう?
フィールド上での冒険なんかも重要だし

>>652
だから、システムがとてもよくできているから本編の評価が高いんで
これが糞システムだったら途中で投げ出すだろ?
よいシステムだったらどこまで深いのかその可能性が知りたくなる
「やり込める」ってこの表現は違うんだよね。
ゲームが飽きるまでの全体を一つとしてみて欲しい

最近は簡単に終わるゲームが多い
ゲームが簡単なんじゃなくてプレイ出来る時間が短いんだよ
コアなゲームファンは多くこなせた方が嬉しいみたいだけど

中にはプレイ時間が長すぎると怒る人もいる
別にクリアするのが当然でもないのに
いつからそんな風になったのか?
656名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 14:22:02 ID:NgMehkNV0
>>652
確かに衝撃的だったが、説明書の後ろの方にクリアした後に
「ある称号を得る」
なんて余計な事が書いてあったから、感のいい人にはネタバレになってしまった…
あれさえなければアレフガルド到着した時、もっと感動できたのに…
まあガライ(歴史上の人物)に会えたり
魔法の鍵が1回で壊れる理由が解ったりするのは感動した!
1や2への伏線があってまたやりたくなる!
657名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 14:23:38 ID:Jzs9iuu50
そういや当時は説明書読んでたな・・・・
658名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 14:27:56 ID:RNONvJcB0
>>655
クリアするのが当然じゃないゲームなんて
ファミコン時代の糞ゲーの発想だろ
659名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 14:33:07 ID:fv/jqj730
>>658
そんなことはない
世界観を楽しむのが面白いゲームもある
660名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 14:35:11 ID:RNONvJcB0
なんか言い訳臭いゲームだなそれ
世界観が楽しいからクリアしなくても良いんだよって
661名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 14:40:29 ID:fv/jqj730
>>660
ウルティマは昔から世界観がよくできてて歩きまくってるだけで楽しかったが
究極的にはUOはストーリーとか関係なく箱庭があってその世界の住人になって楽しむってゲームでしょ
662名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 14:42:39 ID:RNONvJcB0
>>661
オンラインと比べてどうするんだよ
663名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 14:44:38 ID:fv/jqj730
>>662
じゃーオブリでもいいよ
決められたメインストーリーをなぞるのだけがRPGの楽しみ方ではないよ
664名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 14:45:36 ID:UiEcwgXr0
ぶつもりやポケモンもクリアが目的じゃないしなぁ(ポケモンはスタッフロールはあるが)

665名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 14:47:12 ID:NgMehkNV0
>>657
今でも読めよ!
>>658
ファミコン時代は終わりのあるゲームなんてなかった
飽きるまでやって、また次の日やる…
その繰り返し…
ドラクエが衝撃的だったのは終わりがあった事だった
もちろんPCや他のゲームにもあったけど
メインユーザーである小学生にはこれが初めてな人が多かった
時は移り変わって今、
Wiiスポーツやモンハンなど終わりのないゲームが売れている…
なんだか不思議な感じがする…
666名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 14:48:37 ID:WOLTgHET0
とりあえずクリアするのも面白いし世界観も面白いしシステムも面白い
バランスの取れた万人向けな神ゲーで決定
667名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 14:48:55 ID:9C6/Dh3b0
>>663
オブリって、メインとなるストーリって無かったっけ?

そういう楽しみ方自体は否定しないけど、
少なくとも、日本において、そっちが多くなったことは無いからなあ。
それに、日本でRPGが流行ったことの理由に、
「誰でもクリアできる可能性が高い」ってのも、あっただろうからねえ。
668名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 14:49:07 ID:av32rx9+0
>>664
ぶつもりにもスタッフロールあるぞ
669名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 15:43:31 ID:EyVWJn2E0
>>667
ゲームをクリアしたら面白いかい?
それに向かう過程が面白いんだと思うんだけどね
クリアすること自体が面白いならゲームクリア大全みたいなソフトが出たらいいね
670名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 15:47:03 ID:gd20XD0cO
(´・ω・`)今ドラクエ3の一人旅してるけど楽しいよ。マゾくて。
671名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 15:50:59 ID:WOLTgHET0
過程を楽しむことには同意だが
クリアすることを楽しむことを否定すんなよ
達成することが楽しいと思えることだってあるだろ
672名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 15:54:58 ID:gd20XD0cO
(´・ω・`)y ̄~こっちが一発殴ってる間に、八匹くらいに袋叩きにされんだよね。
 他に無いよね?
673名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 15:57:52 ID:Eux1vnelO
ドラクエ3と悪魔城伝説はファミコンゲームでは恐ろしく完成度が高いな
674名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 16:13:28 ID:18t2vSI40
スーパーマリオ3(もちろん1も)も完成度が高い作品だと思った。
675名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 16:23:47 ID:LSEOZHxb0
サ・ガ3なんてものは無かった
676名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 16:24:43 ID:Jzs9iuu50
>>672
クリーピングコインのブレスとか
677名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 16:27:29 ID:EmRXfwnl0
>>676
1発のダメージは軽いけどすげえうざいということは覚えている
678名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 16:29:48 ID:Vd7QTM1N0
ドラクエ以前に遊び人って職業のあるRPGあった?
679名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 16:34:19 ID:kd0nqSdj0
>>677
ダメージ0だろ
680名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 16:38:04 ID:EmRXfwnl0
>>679
レベルや装備によるけど、1-2くらい入る時もあったと思った
681名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 16:44:32 ID:9C6/Dh3b0
>>669
システムを楽しむこと自体は否定しないけど、
クリアという楽しみ自体を否定するのはどうかな。
クリアできたことで喜んだことが無いってのなら、
俺とは多分、好みが違うから、いつまで経っても平行線だと思うけど。

とりあえず、クリアすること自体にも意味があるから、
攻略本とか攻略サイトがあったりするんじゃないだろうか。
682名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 16:45:03 ID:kd0nqSdj0
>>680
1点でも入ったら魔法使い死んじゃうよ

ああ、でも Wiz4で召喚できるコインのブレスはダメージ入ったんだっけか?
683名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 16:45:47 ID:EyVWJn2E0
開発者が設定した目標に向かうだけじゃつまらなくない?
そういう人を否定するつもりは毛頭ないんだけど
堀井はもしかすると否定してるかも
ゲームっていつまでも出来るのが理想だと思う
いや、最後には終わるべきなんだけど簡単に終わって欲しくない
プレーヤーがもう何ももやることがなくなったときに自然と終わる
エンディングはあっても良いに決まってる、そんなことは重々知った上での話だ

DQ3は限りなくバランスに優れたゲームだから
そのまま楽しみエンディングを迎えるのが最良という考えがある
だけどそれだけじゃ嫌なんだよ。だからDQ3を超えるゲームが欲しいと言う話でしょ?

どこまでも破綻がないシステムを目指すのがこのスレの目的だったろ?
絶妙なバランスの上で成立しているDQ3でさえエンディングの後には徐々に破綻していく
けどしばらくは面白いのに・・・それをどうでもいいとか無意味だとかいうのも困る

この面白さをより長く維持できるゲームが欲しい。それだけが言いたい
684名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 16:47:19 ID:EmRXfwnl0
>>682
0の場合のほうが多かったとは思うけどねw

Wiz4のコインはファズボールと同じで数勝負の楯扱いだったような?
ブレスあてにして入れたことはあんまなかった気がした
685名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 16:59:06 ID:gd20XD0cO
アッサラームの周りのカカロットと猫フライの組み合わせで猫マホトンにカカロット三匹にぶん殴られてあっと言う間に沈められたのも良い思い出(´=ω=`)
686名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 17:05:04 ID:691OEXoL0
いつまでも長く維持か〜、
確かに3のレベル上げはきつかったw
とくに、賢者のMAXはEXP800万以上だった気がする。
687名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 17:16:49 ID:rXKZNHwi0
ゲームの理想は「何度でもできる」だと思うけどな。
俺にとってドラクエ3は「何度もクリアしたゲーム」だし。
688名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 17:45:36 ID:Eux1vnelO
やっぱ6や7より3の職業システムの方がいいな
特技を覚える為の職業じゃなく職業そのものが重視されてるから
689名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 18:40:46 ID:691OEXoL0
皮肉なもんだよな。
昔、全部入りやお得感を希望してたのはユーザーの方なんだが
それが今や批判の元になってる。
690名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 19:19:09 ID:18t2vSI40
>>687
同意。3は周回プレイ要素に優れているな。
経験値を人数で割るシステムが良い。

>>689
今にして思えばそうだねw

あと、3で登場した職業キャラを一度にすべて仲間にして
一緒に冒険させたいという要望を叶えたのが4じゃないか?
個人的には、馬車は蛇足だと思ったけど。
691名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 19:59:25 ID:EyVWJn2E0
>>686
5のギガンテスのレベル上げが最強じゃないかLv7に上げるのに350万EXP必要
692名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 20:37:38 ID:loj81tT40
ジョブチェンジ好きとしてはDQは3、FFは5だな
ムービーや声優はいらん
693名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 22:46:05 ID:HxUNY3Qg0
【アンケート結果】思い出のドラクエは?・・・『ドラゴンクエストIII〜そして伝説へ・・・』が一番人気 - iNSIDE
http://www.inside-games.jp/news/287/28734.html
694名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 23:15:53 ID:xW5lMP/b0
>>691
686の言うように3が一番きつい。(FC版ならだけど。)
数字的には凄いけど3は大量に経験地入らんからね。
最後の方の平均戦闘で1800〜2500exp
はぐれ倒しでがんばってもせいぜい2〜3万。
20万程稼ぐのに確か一時間くらいかかるはず。
4から後のナンバリングはやり方と敵次第ではexpごっそり入るのでそれほど苦痛ではないよ。
695名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 23:37:04 ID:1vKe1c+50
キャラの扱いは4以降の方が2の流れ汲んでるね。
3路線を捨てて当時反発されてはいたが結果的に読みは大正解だったろう。
ここに来て9が回帰したのはその路線で戦える状況が整ったという感じか。
696名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 23:42:30 ID:COPmVJsB0
エミュでドラクエ3やったけどクソゲーだったぞ?
ふつうにドラクエ8のほうが面白いし
697名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 23:48:05 ID:Dr/xTsty0
というかドラクエはウルティマ、FFはウィズのパクリ

当時ウルティマとウィズ同時進行でやってたからパクリすぎに苦笑した記憶がある
698名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 23:50:43 ID:Dr/xTsty0
>>694
それでもぜんぜん苦痛じゃなかったよな、当時ドラクエ3やってた頃
素で強い武道家をベースに育てたほうがいいんだよな、あれ
699名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 23:51:20 ID:KiXblbvV0
>>697
だからFFはWizでなくてD&Dのほうだって。
700名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 23:52:11 ID:6NdYVXzv0
DQ=Wiz+Ultima
FF=DQ+D&D

自分の認識としてはこんな感じ。
701名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 23:53:04 ID:2B9VPFSj0
702名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 23:55:44 ID:5xbNWQIl0
ドラクエ3は音楽がいい
2もいいけど、ほんと3は名曲揃い
4以降のドラクエは糞ゲーだと思うけどね
703名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 23:58:03 ID:dyIKyQJn0
つかWiz自体おもいっきりD&Dの影響下にあるわけなんだが
704名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 00:06:27 ID:J+v6NwJl0
>>702
曲数や全体のクオリティは3だが、
2のフィールドマップの曲は最高だな、3人そろったときの奴

俺的にはファンタシースター2かな
あの当時でFF7クラスのクオリティのRPGを出したセガは凄いよ、音楽も最高
705名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 00:15:02 ID:pd2R8lor0
D&Dの影響を受けてるゲームというには、戦闘システムがダイスとその数、用意された
テーブルによって説明出来ないとならない。と個人的には思う。
ACが正の方向に増加するんなら、「新しいシステムだね」ぐらい言ってあげないと。
706名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 00:16:07 ID:EGlFQ9Ts0
>>703
影響下にあると言うより、コンピュータでD&Dを再現って感じだよな。
コンピュータでRPGを作ろうとした、ウルティマやローグとはそこが好対照。
707名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 00:23:23 ID:pd2R8lor0
>>706
rogueやnethackはD&Dに指輪物語を混ぜてコンピュータゲームにしたものだよ…
708名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 00:26:57 ID:+ClYlnTO0
nethackはともかく、rogueが指輪混じり?
709名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 00:33:43 ID:0RgBS/xg0
>>697
FCで出すんだからメインターゲットは子供達。
ウルティマやウィズやってたPC所持層とはまず被んないよ。
パクり過ぎって事は裏を返せば良アレンジって事だし。

ドラクエ3路線を引き継ぐって言うのは今のメインストリームのRPGを
子供でも遊び易くアレンジして出すって事じゃないの?
結局ドラクエオンライン出ないうちにオンラインRPGは下火になった感があるけど。
710名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 00:35:10 ID:bLjreYtE0
「DQ3は現実の世界地図がベースだから未だに場所とか覚えてる」って奴が案外多くて安心した
たぶんそのおかげで思い出良作品補正強すぎる気もしないでもないけどw
711名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 00:35:58 ID:VpCP5QSC0
>>694
俺なんか3では「さざ波の杖」出すために一ヶ月くらいゾーマ城でアークマージを狩り続けたから
レベルは上がって困ってたくらいだ
だから転職を繰り返してしのいだ
712名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 00:41:50 ID:laiF7/uk0
ドラクエ3はいまやっても面白いよ。改めて完成度の高さを認識する。特にFC版がいい
ドラクエ2も当時はかなりハマったけど、今やってみるとそうでもない。なんか今のゲームに
なれてるせいか理不尽な感じするし
4以降は当時も糞だから改めてやる気もしない
713名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 01:06:26 ID:n8CJBUno0
>>712
それは勿体無いな・・・思い出に囚われ過ぎて冷静な判断できてなかった可能性がある。
714名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 01:12:10 ID:pd2R8lor0
>>708
あれ?違ったっけ?モンスターは借りてきてたような気がする。
が、違ってたらすまん。
715名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 01:15:58 ID:4LauIEHp0
4はシナリオはよかったと思う。
キャラの人気はシリーズ随一だろうな。

ただ、自由度が減ったためか、ゲーム的なボリュームは3よりダウンした気がしたな。
716名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 01:30:12 ID:HU9dYhQc0
>>4
ムネリンが居るじゃないか 川崎宗則(´・ω・)
717名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 02:00:50 ID:VpCP5QSC0
オブリとか見ると一応はファンタジー路線を継承してるようですが
どうもアクション性が含まれているんじゃないか?
あれを純粋に思考型のゲームに分類するのはどうかと思うのです

抽象的な思考こそがRPGのあるべき姿と思う私から見ると
リアリティ指向でありとても複雑なシステムも備えており
かなり現実世界に近くなっているのでちょっとつらいです
だからこれはちょっと敬遠したくなります

こういったゲームを日本式に子供でもプレイできるようにと考えると
かなりのアレンジが必要だと思えます

ただ最近はARPGが受け入れられる傾向にあるのですけど
レベルアップすると敵も強くなるとかは努力が重んじられる日本では
改善が必要なようです

もちろん学ぶべき点も多いと思います
自由度の高さなどがそうでしょう
用意された面白さになれている国民性に一石を投じることが出来るかも知れません
718名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 02:15:05 ID:n8CJBUno0
個人的に強化しても相対的に敵の強さが変わらないなら成長無しのアクションの方が良いな。
719名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 02:15:38 ID:ogxqQthC0
>>716
薩摩のイチロー…
720名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 02:17:26 ID:S64Kylng0
>抽象的な思考こそがRPGのあるべき姿
意味がわからないな
誰がオブリを純粋思考型に分類してるかもわからんし
721名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 03:15:40 ID:P+BrxzGP0
>>720
RPGって結構抽象的な部分が多いと思うんですよ
HP、MP、EXPとかどういう現象から導き出した概念なのか
そういう点ではオブリもなんだけど、まだ解る
722名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 04:17:27 ID:UrZTB8AaO
>>721
抽象的な「思考」ってなによ?
システムとか概念とかいうならわかるんだけど
723名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 05:54:17 ID:B9bNmhLqO
(´・ω・`)姿を消したり、姿を変えたり魔法使いらしい魔法を使ってたのも3ならでは。
724名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 08:56:26 ID:nLvGgA5E0
アバカムはある意味究極のゆとり仕様
725名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 11:13:39 ID:EGlFQ9Ts0
>>721
HPはRPG以前のSLGからの概念。
MPは昔のファンタジー小説でその日に使う魔法はあらかじめ準備して置くって描写があって、
それをゲームに落とし込んだときに、一日で準備できる魔法の数ってのがMPの元になった。
それが体力を消耗して魔法をかけると言う別発想のゲームと融合していろいろ発展して現在の形に落ち着いたと思われる。

>>705
魔法とモンスターのあたり。
モンスターについては、AD&Dのモンスターサイクロペディアのラインナップまんまっていう指摘がある。
あの本は半端でない数のモンスターが収録されているから、被らないようにするのは逆に困難と言う反論もあるが。
魔法については、レベルアップで覚えるのではなく、
アイテムのように買ったり見つけたりして覚えるのは、D&Dに着想を得たってどっかで開発者が言ってた。
726名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 11:30:21 ID:L6SThRjz0
>>710
この効果で、イギリスにいくと
「いなかものはかえれ! かえれ!」
と言われそうな気がする。

>>715
どこかのゲーム記事で昔見たのでは、
悪役側の悲劇を描いたのはDQ4が最初だったとか。
ピサロも印象的だったなぁ。
727名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 12:02:38 ID:S5YJtGi60
>>710
沖縄出身の友達が沖縄がないって怒ってた!
>>724
せめてLV25くらいで覚えてくれないと…
728名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 12:14:26 ID:wdd+vg0L0
>>696
禿同。
ニンテンドウハードで出ただからなので、必死に妊娠が神格化しようとしてるけどPS以降に比べたらグラ汚すぎて目が悪くなりそう
729名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 12:54:22 ID:UrZTB8AaO
なんだグラ厨か
730名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 13:50:59 ID:P+BrxzGP0
>>722
俺も「思考」ってのは間違ってた思う

新しく言うと
ゲームって「抽象的な概念」で作られるものだと思う。現実とはあまりに違う法則がある。
そうやって作られたRPGがなにか想像力をかき立てられて好きだし
現実を忘れて空想世界にとけ込めるって感じかな
731名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 14:21:46 ID:XUviBS5s0
>>727
朝鮮半島に祠しかないのは差別ニダ!
732名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 14:22:18 ID:0RgBS/xg0
>>730
ゲームに落とし込む過程で抽象化しなきゃプログラムできないでしょ。

空想小説だって作者の行き当たりばったりで設定がコロコロ変わるのなんてのめり込めないし。
漫画なら画力で引っ張って行く力技もあるけど。
733名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 15:07:12 ID:P+BrxzGP0
>>732
ファンタジーを抽象化するレベルって言うのかな
DQとObliじゃだいぶ違う
Obliは非常に細かく能力などが設定されていてUOになんだか似てる部分がある
こういうのではない単純でいて的を射た設定というのが出来ないかと思うんだけど

素早さと力が攻撃力と命中率に影響するみたいなのも良いかもしれない
ある特定の能力を伸ばすと他の能力は伸びなくすることで差別化と個性化が図れる
こういう感じ
734名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 15:29:44 ID:S5YJtGi60
>>731
オリンピックの誘致より光栄な事!
将軍様もさぞ、お喜びであろう…
735名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 15:38:02 ID:UrZTB8AaO
現実と比べて抽象的な概念はRPGに必要ではあるけど
どの程度抽象化するかは幅があっていいもんだし
RPGの本質要素ではないと思うけどな

キャラメイクゲーとの区別がつかなくなるとの問題意識でもあるのかな
736名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 15:40:36 ID:0RgBS/xg0
>>733
基本パラメータがサブパラメータに影響を及ぼすってのは
日本のRPGだとタクティクスオウガやFFTみたいな感じやね。
シミュレーションRPGだけど。
737名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 16:14:03 ID:P+BrxzGP0
DQ8をはじめポイントの割り振りってのはあったけど
力を伸ばすと知力は伸びにくくするとかはあんまりなかった
問題は一部の能力を伸ばすのが有利だってことになっちゃうことだな
このバランスをいかにするか

>>735
>現実と比べて抽象的な概念はRPGに必要ではあるけど
>RPGの本質要素ではないと思うけどな

これはゲームの本質だろうと思う

あと小説や映画のようにストーリーを中心に据えるとゲーム体験が
その映画なりの主人公に同化して感動を得ることになる
RPGはプレーヤーこそが主人公でないと・・・
738名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 16:46:21 ID:UrZTB8AaO
>>737
> これはゲームの本質だろうと思う

だね

> RPGはプレーヤーこそが主人公でないと・・・

最低限の目標が与えられていないとRPGたりえるための役割がなくなってしまうけど
主人公が喋りだすような既に意思が植え付けられてるような主人公設定だと
それだけで自分がプレイしてる感が減って、付き合わされてる感がでるね
739名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 16:51:49 ID:laiF7/uk0
ゲームに小説や映画みたいな複雑なストーリーなんて必要ないだろ
シンプルのほうがいいよ
辺にストーリー重視なると話が勝手に進むFFみたいになってきて萎えるだけ
優れたストーリーがいいならゲームじゃなく小説や読むなり、映画見るなりすればいいんだし
740名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 17:22:09 ID:P+BrxzGP0
>>739
ストーリーの本質は直線的であり後戻りはしない時間のような次元性だ

ゲームはこれとは違ってフィールドのような広がりを持った平面であり
自由に行き来できる。まさにRPGのことではないかな。

この部分を十分熟知しているのは堀井以外には居ないんじゃないかと思えるほどだ。
各村にNPCを配置し歴史的な名言を言わせた。様々なサブイベントを用意し冒険者をもてなす
ストーリーと言った明確なものはなくすべては断片的なエピソードであり
それを紡いでメインのイベントを織りなさせるのだ。
741名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 18:36:59 ID:UrZTB8AaO
始点としての役割設定と終点としての目標設定は必要
しかし始点から終点に至るまでの過程には自由をもたせるべき

この点ドラクエ3は
はじまってすぐいけるルイーダ、転職、順が指定されないオーブ集め
また全体をとおして、ここにいけあそこにいけというのが少なく
シナリオに拘束されるところが少ない
最後はゾーマ討伐に収束するわけだが、その過程の自由は非常に広い

これに対して過程の自由を狭め一本道のようにするとゲームというより小説みを帯びる
小説がメイン、ゲームはおまけの位置付けになる
742名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 18:41:26 ID:UrZTB8AaO
ドラクエのシナリオ進行の巧妙なところは
シナリオを進める上で自動的強制的に次のフラグを誰かに指示されたり聞かされることが少なく
自主的に村人などから事情聴取させることで、道を発見させ、さも自らがシナリオの舵とりをしているかのごとき設定にある
743名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 19:03:08 ID:10dW9aD9O
>>595
8の自由度は1〜4、6に比べて低い。
船を手にいれて行けるところは一見2〜4のように多くなるが、
順序通り(賢者見殺しツアー)に訪問しないと意味がない。
オーブを取る順序や天空装備を集める順序の選択、そこに繋がる情報収集、イベント
それら分岐の楽しみが8には欠けているのが残念。
744名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 19:04:33 ID:P+BrxzGP0
Obliにはメインクエストも存在しエンディングもあるようだが
そのクエストでさえも多くのクエストの一つにに位置づけられる
何か特別なものではないと言うことだ。
これだけを目標とするとこの世界全体のごく一部しか体験できない

どこで誰かに話を聞いて別な道を進むようなことも出来るし
メインのクエスト自体やらなくても良いというのだ!

こうなると目標を示されることに慣れたプレーヤーはどのようにゲームを進めるか迷う
自分の道は自分で決めなければならない。
ゲームの楽しみ方を考えなくてはならなくなる。
オリジナリティあるプレーヤーは縛りプレイとか最短攻略とかいろいろ楽しんできたから良い
ただ示されたとおりに生きてきたものが困ると思うのだ

このようなものは日本では向かない部分もあるが一つ何かがつかめた気がする
745名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 19:20:45 ID:n8CJBUno0
>>743
6は自由度高いようで次に広がるルートは少なく無くないか?難易度はあると思う。
4の船入手後の自由度は何気に3よりありそう
別章で訪れた街の再利用が加わり世界を深く見せてる。
746名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 19:20:47 ID:UrZTB8AaO
そうそう
目標まで自由にすると何をすればいいかもわからないし
何のための自由かもわからない
自由な過程で設定された目標をクリアするところに意味がある

ことRPGにおいては何もかも自由ってことじゃなく、過程の自由という概念を大事にしてもらいたい
747名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 19:36:02 ID:KsYC6V/10
なるほど、面白い議論をしてるね。
要するにゲームの自由度が最近のRPGは失われているというわけか。
そう言われてみれば、確かにDQ3は自由度がDQの中でも相当高い。

ここまでの結論としては、FF的なストーリー路線から脱却してポケモン的な「自由度の高いストーリーとキャラメイク」を重視するべきだということで良いのかな?
別にストーリー路線とかFFが嫌いなわけじゃないが、確かにそういう方向性のドラクエもありだと思う。
748名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 19:53:21 ID:UrZTB8AaO
この過程の自由をより具体的に
・フラグの自由
・PT編成の自由
・フィールドの自由(体感的空間の広さ)
等に分解するとRPGの自由度を分析しやすい

例えばWIZは二番は高いが一番と三番に乏しい
ポケモンをRPG的にみると二番はかなり高く、三番は並、一番はやや乏しい
ドラクエ5は三番は並、二番はやや高い、一番は乏しい
平均的に全部高いのがドラクエ3
749名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 19:56:23 ID:UrZTB8AaO
>>747
ポケモンは自由度高いほうだと思うけど
若干フラグの自由が少ないと思う

自由度とは関係ないけどクリア難易度が低いのも難点だな
750名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 20:33:24 ID:S5YJtGi60
いっそロマンシングサガのようにフリーシナリオシステムを導入してはどうか?
あれは荒削りだが完成すれば素晴らしいRPGになる可能性がある。
「街」で圧倒的なテキスト量を調律してみせた
チュンソフトあたりが挑戦してくれれば面白い物が出来る気がする
751名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 20:41:37 ID:P+BrxzGP0
RPGの場合キャラ育成という観点も欲しい
パーティ制の自由に含まれているかも知れないが。

職業制というのはもう意味がないように思う。
得意な能力で決めればいい。
装備は能力値に応じて出来るかどうか決まればいい。

レベル、スキルについてはどうだろう?
スキルは種類が多すぎて嫌なんだけど・・・
使えないのも多いし。もっとスリム化したらどうかな?

使わないと能力が減ってくるというのも困るね
いったん手に入れたものは絶対無くならないのがDQのポリシーだろう?
752名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 20:51:37 ID:UrZTB8AaO
>>751
> RPGの場合キャラ育成という観点も欲しい
> パーティ制の自由に含まれているかも知れないが。

含んだつもり
どっちで表現するか悩んだが
キャラ育成というと育成シミュ的に聞こえるからPT構成とした
あくまで冒険をすすめる上でのメンバーとしてのPT構成と
まぁ内容はほぼ一緒
753名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 20:54:55 ID:L6SThRjz0
>>743
3の次に自由度が高いのが8だった印象だなぁ。
確かにイベント順は固定だけど
「今来ても意味がない」ところにも行けるってのが、長い事なかった気が……。
たしか、大仏みたいのがある街に、変なタイミングで行けるのに感心したんだ。
イベント前後で町の人のセリフが変ってたりするし。

6はなんか水門のカギとかほこらのカギとかそういう
旅するのに必要なイベントアイテムがあって(うろ覚えだけど)
結局、町や階段、井戸の訪問順すらほぼ固定だった記憶がある。
4、5は忘れちゃったな、あまり自由度無かった気がしたんだけど
これは3の後でやったからマイナス補正がかかってるのかも。
754名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 21:19:26 ID:0RgBS/xg0
>>750
チュンの自社製RPGのホームランドも
プレイした人からシナリオがもっと多ければって声が随分挙がってたな。
オンライン専用シナリオ含めて10個くらいしか無かった。

あんまり売れなかったから続編は絶望的だけど。
755名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 21:19:52 ID:eoSwtLlc0
つか古くてもいいならマイトアンドマジックやってみろよ。
3Dは嫌かもしれんが。
756名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 21:24:00 ID:10dW9aD9O
>>745
>>753
6は船ではなくマーメイドハープを手にいれてからが他のドラクエでの船出後に当たる。
そこまでの一本道が長くて露骨な交通障害物が印象深いのが難点。
757名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 21:32:19 ID:n8CJBUno0
船とって久々にアリアハンに戻ったら・・・みたいな事はルーラ万能な3や8だと出来ないんだよなぁ
4〜7はそう言う事が出来る作りなんで一つの街で多重にイベント起きて好きだ。
758名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 22:04:55 ID:+C2fwzli0
4もルーラ万能じゃなかったっけか
6は上と下をルーラ行き来できなかったのがめんどかった
759名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 22:30:12 ID:L6SThRjz0
>>756
マーメイドハープが区切りと言うと、言ってるとおり長すぎる気が……。
しかもマーメイドハープ取っても、あちこち海底からふさがってた記憶が。
しかしあの、海から見ると浅瀬なのに水面下は通れるって
理不尽な構造だよな。

>>757
基本的に、ドラクエは全てルーラ万能じゃないか?
7は時間軸が違うと駄目なのかな、
6はダーマを拠点にして結局ルーラ万能状態。
4、5ってどこかあったっけか。裏の世界とか?
しかし自分はルーラのないRPGは辛い。
全てのRPGは、ルーラとリレミトを標準装備すべきだと思う。
760名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 22:30:16 ID:f7iz4iXa0
TRPGにしても結局おおむねは
ゲームマスターの用意したシナリオに沿って進んでいくわけだが
いかにしてプレイヤーの側に自発的にこっちが進行しやすい選択をさせるかで
苦心するわけだ 性格読んだりしてうまいこと誘導していくわけだが

ドラクエはその誘導をちゃんとするゲームって印象だな
逆にFF系は完全に放棄している印象
761名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 22:35:02 ID:f7iz4iXa0
ドラクエ風GM
GM「村人たちは君に助けて欲しそうな視線を送っているぞ」
プレイヤー「うーん、どうするか」
GM「おっといまにも怪物が子供に襲いかかろうとしている!」
プレイヤー「しょうがねえ!助けてやるよ!」
GM「よしOK!戦闘開始だ」

FF風GM
GM「村人たちは君に助けて欲しそうな視線を送ってい
る君は迷いの表情を見せるが怪物がいまにも幼い子供に
襲いかかろうとしているのを見ると相手との実力差を忘
れ助けに飛び出すさあ戦闘開始だ」
プレイヤー「・・・・おう」
762名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 22:48:22 ID:+C2fwzli0
>>761
わかるwFFはプレーヤーの意思無視して勝手に話進んでくからなあ
763名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 22:53:03 ID:L6SThRjz0
ドラクエはだいたいそうだけど、
3は特に、強制的にはじまるイベントがほとんどなくて
無理やり指示されたイベントは、プレイヤーがやる気ないのと同じだけ
主人公もやる気ないってのがいいよね。

王様系の依頼を断ったときに言われる、
「そんなこと言わずに、な? な?」
って系統のセリフは、ドラクエが開拓した文化の中でも
もっともすぐれたものの一つの気がする。
764名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 22:57:59 ID:+C2fwzli0
>「そんなこと言わずに、な? な?」

これ大事だよなw
実質選択肢ないんだけど、これのおかげで任意でやってる感がでる
765名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 22:58:22 ID:01xCJcvc0
>>761
いいね。感じを掴んでる。
っていうか、久々にTRPGやりたくなってきた。
766名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 23:08:49 ID:nLvGgA5E0
>>763
必ず「いいえ」のセリフを見てから、「はい」を選ぶ身体になっちまってるw
767名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 23:10:51 ID:ciC2TCZe0
そんな ひどい・・・・・・
768名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 23:12:11 ID:+C2fwzli0
ドラクエ
「はじめから」→名前設定→5分後→レベル1から冒険開始

FF
はじめから→名前設定→10分後→カーソル操作可能に→30分後→レベル1から冒険開始

FF前書き長すぎ
769名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 23:21:58 ID:KsYC6V/10
>>750

FF6の世界崩壊後あたりはフリーシナリオを目指してた気もするがどうかね。
FF6では壮大な未完成という感じだったが、未知なる可能性としては確かに大きい分野だね。
770名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 23:35:06 ID:KsYC6V/10

折角なのでもう少しFFについて。
自由度が低いFFの中でも、とりあえず世界の広さを感じるという意味ではFF6崩壊後が異彩を放っていると思うわけだよ。
キャラメイクに関してはFF5が完成度高いかな。
あ、FF3に関しては珍しく世界の広さもキャラメイクも同居してる気がするな。
そういう意味ではFF3はDQに近いと思っている。
771名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 23:38:00 ID:BM4JDSVW0
FC版のFF3は主人公が空気だったのにDSでキャラに味付けされて微妙な感じ
初代3は乗り物に乗り換えるたびに速くなっていく船に感動したなぁ
ノーチラスとかビックリしたわw
772名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 23:51:56 ID:+C2fwzli0
まあ最初のほうのFFはドラクエと差別化はかられる前だったから
ドラクエのいいところも持ってたんだよな
だんだん方向性がズレてきて今に至る
773名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 23:56:19 ID:wxMLjSuV0
DQ6の魔法の絨毯絡みのイベントはよかった
一見ただの寄り道要素のかっこよさコンテストと絡めてくるあたりが
774名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 00:01:18 ID:P+BrxzGP0
ロマンシングサガがフリーシナリオだって言うから見てきたらなんだこれ

これ意味がわからん
解説してくれ


太陽を死星が覆いつくすとき、すべての新しい命は失われるのが死食である。
600年前の死食では、ひとりの赤子が生き残り、長じて魔王となった。
魔王はアビスゲートを開き、四魔貴族と呼ばれる魔物たちとともに世界を席巻した。
しかし、いつしか魔王は姿を消し、その後300年、世界は四魔貴族に支配されるようになった。
そして300年前。ふたたび訪れた死食では、のちに聖王と呼ばれる赤子が生き残った。
聖王は仲間たちと協力してアビスゲートを閉ざし、四魔貴族をアビスの彼方へと追いやった。

775名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 00:02:07 ID:lmSmfJbN0
リアルタイムでFC版ドラクエ2・3をやれなかった奴は不幸としか言いようがない。
776名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 00:05:34 ID:/cKf/kfX0
>>769
ロマサガをやって一番感動したのは自分が世界の中心じゃないって事だった
ドラクエでは当たり前のように自分中心に話が進んでいくけど
ロマサガは自分は世界の一部分でしかないと思いしらされた
777名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 00:12:42 ID:r+7AxB550
>>774
オプーナの足元にも及ばんな!
778名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 00:19:27 ID:GdEJ/q0r0
>>774
300年周期でスゲェ奴が産まれる世界の話って事じゃん。
最初のが悪い奴で、後のが善い奴。
779名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 00:27:14 ID:t++DJyUb0
>>757
4は5章で一回目的地がリセットされて
5は途中まで存在すると不味いから船取る手前まで封じられてでしょうルーラ。
後半はともかくストーリー展開上何らかの足かせ付けないと表現できない所が出てくる。
780779:2008/04/30(水) 00:28:28 ID:t++DJyUb0
>>759宛でした。
781名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 00:46:34 ID:Dz4/jqKC0
>>776
こんなに面白くない世の中じゃない?
ゲームでまで説教されたくないよ。ゲームって娯楽だろ?
だから、偶にはそういう幼児期に戻って遊ぶのも良いんじゃないの?

っていうかなんであんなに長い文章読まなくちゃなんないの?
もうちょっとゲーム本来の部分に時間を費やしたいよ。
782名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 02:29:23 ID:xqGAKAXj0
ロマサガを少しはプレイしてから言えよ
テーマはあるけど説教なんてしてないし
冒頭の長い文章なんぞAボタンで全カットできる
ついでにテキストなんてドラクエよりも少ない
ゲーム部分にしか時間を費やさないRPGの1つだよ
783名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 02:43:18 ID:ulo0I44e0
オーブ探しって2の紋章探しからのゲーム時間を延ばす為の
784名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 04:26:17 ID:SmoHCVLQ0
作者が自己満足にはしると押し付けが酷くなり自由度低下、感情移入度低下、
作品の娯楽性は低くなる。
あるヒットドラマの脚本家が押し付けがあるとつまらなくなるとか言っていた。
785名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 05:02:11 ID:Dz4/jqKC0
>>782
シナリオとはプレイヤーの行動、主人公の考え方まで規定してしまう。
プレイする順番を変えられたとしても、それで自由度があるなんて話にはならない。
テキストも少なければいいと言うものではない。

そもそもAボタンで飛ばせるような助長性を没頭に持ってきてどうする?
シナリオに頼っていて感動を誘うというのは、ゲームとしてどうだろう?

ゲームとはパラメーターの昇降を合理的に進め、快適なゲーム内環境を整えることが楽しい。
より有利な状況を作り出したい。そのために装備を調えたり、道具を揃えたり、能力を高める。
困難な敵と戦ったり、ダンジョンを攻略したりするのは、より優れた武器やアイテムを手に入れるためだ。

村人の話は面白いし、褒めてもくれる。つまり情報を得ることのみではない。
感動したいなら想像力で紡ぎ出せばいいのではないか?
786名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 05:22:31 ID:/cKf/kfX0
RPGに必要なものは想像力
TRPGはもとよりコンピューターRPGにおいても重要
いくら技術が発達しようが人間の想像(妄想)には勝てない
例えば絶世の美女(美少女)なんてもの万人に納得させられるグラなんて不可能
DQ3のイシスの女王なんてポリゴンかなんかで表現されても困る
文章で書かれているとドット絵でもそう見える(脳内変換)
だからDQ7の神の舞いはダッチワイフが動いているようにしか見えなかった
787名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 05:30:18 ID:xqGAKAXj0
>>785
お前が「こうあるべきだ」と言っているゲーム性とやらに当てはまっているよロマサガは
788名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 05:34:06 ID:FBiKsq0HO
>>785
>>782じゃないが
お前本当にロマサガやった事ないだろ…?
やった事ある奴ならその言葉は流石に矛盾するから絶対にでない言葉だぞ?
789名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 05:55:12 ID:Dz4/jqKC0
>>787
パラメーターの昇降はゲーム内容に極めて妥当な影響を与えるものでないと、
単なる数字遊びに堕してしまう。

バランス調整が難しい場合よくある話だ。
790名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 06:05:17 ID:Dz4/jqKC0
>>788
一般論を述べたまでだ。ロマサガのみに付いて言っているわけではない。
791名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 06:18:04 ID:FBiKsq0HO
>>790
ん?そうなのか?
なんか今までの流れ見てるとそうには見えないが、
まあ本人がそう言ってるならそうか
>>795を改めて見ると前半部分特にドラクエとかも入ってしまうから変だとは思っていたが
792名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 06:20:53 ID:FHD7CVYD0
おまえらかわないくせに注文だけ多いな
RPGは金がかかるわりに売れない
中古が出回る
うんこ

http://anime.geocities.yahoo.co.jp/gl/playstationbookmark/view/20080420/1208664964
793名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 06:37:01 ID:Dz4/jqKC0
>>791
解ってないなぁ
初期DQには明確なシナリオはない。
だからプレーヤの行動を規定するような強制、主人公にプレーヤーの意志とは無関係な考えはない。
従って、プレイする順番はプレーヤーの意志で決定されるからこそ自由と言えるんだ。

テキストの少なさは助長性を排除できるが、内容こそが重要であって、その証拠にDQには名言数多く存在する。
ロマサガの名言というのは聴いたこともない。試しになんか言ってみて。
794名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 06:49:28 ID:1iXM/ham0
モーハンとかどんなゲームか全然わからんけど
ドラクエ馬鹿やFF馬鹿を潰した功績は大きいな
795名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 07:02:54 ID:FBiKsq0HO
>>793
えーと…今一理解できない部分があるが
姫がさらわれたから取り戻してくれとか主人公は始めから勇者決定とガチガチに固められているのとか竜王は明確なシナリオにならないのか?
>主人公にプレイヤーの意識とは無関係な考えはない
言いたい事は解るが、しかし初期ドラクエには結局できる事自体が制限されてるよな?
久しくやってないから細かい名前は忘れて申し訳ないが
重要アイテムの関係で結局世界(と言うか大陸と言うか)ほぼ一週する必要があるし多少ズレはあるが敵の強さの関係で大抵は一本道なのは変わらない
この場合プレイヤーの意志すらも結局は制限されているでしょ?

名言はロマサガにはかなりあるよ
「私が村長です」

ロマサガに限った話しじゃないと言われてアレだが>>793には一度でいいからちゃんとロマサガをやってみる事をお薦めする
とても万人向けとは言わないけど意外と肌に合いそうに見えるよ

796名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 07:03:58 ID:xqGAKAXj0
>>793
まずDQの名言を挙げろよ
どの程度のレベルの名言なのかをはっきりさせないと
こちらも挙げようもない
797名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 07:29:15 ID:OLYZNaL60
逆にサガシリーズ並にテキストに味や癖があるRPGなんてドラクエ以外ないけどな
「ねんがんのアイスソードを手に入れたぞ」「殺してでもうばいとる」「なにをするきさまらー」
ドラクエだったら「ごじょうだんを」で済むのが本当に殺しちゃうのがサガ

ま、結局道が複数に分かれてるだけで最終的にたどり着くところは一緒なわけだから完全に”フリー”シナリオとはいえないわけだけど
それはドラクエだって同じわけで
むしろ道が多い分、プレイヤーの意思の介入する部分はドラクエよりロマサガのほうがはるかに多い

とりあえず ID:Dz4/jqKC0はロマサガ2をやっておくと世界が変わるかもしれない
798名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 07:38:10 ID:Dz4/jqKC0
>>795
上の方で上げられているが「勇者」「姫」「竜王」というのは始点と終点であって、その間に決まりはない。
まあ、言うようにモンスターの強さの関係上、ある程度の強制があるように見えるが、強制イベントではないから、
好き勝手に動ける。次々先へ進めるよう道を指し示す親切さもない。こういうのはストーリーとは言いにくい。
船の存在はよりいっそう自由だ。フィールド上どこにだって行ける。
まあ最近は親切になってきて嫌なんだが。

強制イベントがない時点で意志の制限度は低い

FFの場合、ストーリーの都合上、フィールドは自由に動ける空間に見えるが、すべて順番に動くようにしきりがある。
これは一直線といえる。初期FFがどうだったかは知らないが。

>>796
DQ名言「さくばんはおたのしでしたね」
799名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 07:58:19 ID:Ew0yJpGB0
>>796
「ふがっ!」
800名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 08:06:47 ID:FBiKsq0HO
>>798
始点、終点でその間に決まりはないってのはどこまで言ってるのかによるけど
Tは理解できるけど それ以降はちょっとできないかな部分的には(船直後とか)解るけど他は全て他のRPGとあまり違いは無いよ
今正にVを再プレイしているけど確かに主人公が喋らない分他のとは感触違うけどね
俺が3Dダンジョン系好きで主人公喋らない系に慣れてるから余計そう見えるだけかもだけどね
FFに関しては同意せざるをえないかな
801名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 08:10:57 ID:JhH75dcN0
ねんがんの アイスソードをてにいれたぞ!
802名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 08:25:34 ID:yVkx42qH0
ドラクエ3の名言というと、FCをプレイした小学生の頃から
なぜかずっと印象に残ってるのはイシスのソクラス。

「わたしはソクラス。こうしてよるになるのを まっています」
「わたしはソクラス。こうしてあさがくるのを まっています」

「だれもソクラスのことを わらえまい。
じんせいとは ああしたものかもしれぬ……」

ドラクエはこういう、ストーリーとは完全に無関係で
プレーヤーの想像力がうまく合うと、いろいろ考えさせられる言葉が多くて好きだ。
803名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 08:54:37 ID:GdEJ/q0r0
>>802
ドラクエ3って世界地図がベースだからソクラテスとかの偉人のパロディ入れ易かったんだよな。
世界名作劇場っぽさがある。
804名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 08:55:24 ID:xqGAKAXj0
>>798
「昨晩は・・・」程度のネタ的セリフが名言なら、
そこらのRPGでも名言がゴロゴrしてるぞ?
短いセリフで深い意味のある名言を挙げると思ってたんだが?

あと大して数こなしていないくせに「RPGとはこうあるべきだ」と豪語するなよ
初期FF知らない割にFFを切り捨てたり
ロマサガ知らないくせに変なこと書き込んだり・・・
知ったかぶりしているように感じるよ
805名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 09:06:13 ID:5mouDz1sO
正論
昨日過程の自由概念を語った者だけど
よく知りもしないRPGを叩くのは失礼だろjk
ドラクエを特別視しすぎるのは痛い
806クイーンとマリア ◆.drinoaFFM :2008/04/30(水) 09:21:05 ID:eOAkj+9J0
結論としてロマサガ(のアイスソードシナリオ)は傑作ってことだな
807名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 09:52:53 ID:Dd9Bfurv0
「ゆうべはおたのしみでしたね」

DQ1は、ROMの容量が足りなくて、
あらゆる台詞を再吟味して削りまくった。

それなのに、この台詞を突っ込む堀井は筋金入り
808名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 10:04:08 ID:Qf5/PTJv0
基本的に一本道のドラクエが自由に感じるのって
どこまで進んでも、過去に取り忘れたアイテムやイベントを
いつでも戻って出来る安心感とか、関係ない?
俺がドラクエが好きな理由の一つでもあるんだけど。
809名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 10:25:07 ID:EhRi8Duy0
俺はキャラエディットとかパーティー編成に自由度を感じる。ストーリーに自由さは感じない。
810名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 13:21:21 ID:JhH75dcN0
初期のドラクエのいい所は強制イベントで一気に後戻りができなくなるってのが少ない所かね
FFとか次の町ついた瞬間20分の強制イベント開始とかあるからなぁ
ドラクエもそういうのないとは言わんが後戻りして準備してきたりは割りと容易だしね
811名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 13:28:22 ID:f/Efwz8MO
一人旅とかの時に先の店で強力な武器買って進むのディフォだしね。
812名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 13:43:08 ID:4yo4qgr/0
ドラクエに限らず、こういうレベル制のRPGは
レベルさえ上がれば大抵楽勝になるシステムを何とかして欲しい。(ドラクエはまだマシな方だが)
物を言うのはプレイヤーのリアルスキル、レベルはあくまで補助くらいがいい。
813名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 13:49:47 ID:JhH75dcN0
>>812
それはARPGとかSRPGの方向性じゃない?
難易度欲しいならLv上げなきゃいいだけだし
Lv上げて楽勝ってのは救済措置の一つだからそれがなくなるとライトへの敷居が高くなるだけかと
まぁ、最近だと世界樹なんかはLvよりもスキルや装備が重要視されてる感じだったけど
814名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 14:00:08 ID:w7L5gvHR0
レベル上げにペナルティを課すのはどうかと思うよ
するとやっぱり自分の強さ(というか戦闘回数)に比例して敵が強くなるロマサガがいいってことになる
自由度とゲームバランスの両立は難しい課題だな
自由度至上主義ともいえるオブリなんかは敵の強さだって任意に変えられちゃうから自分で制限しなきゃバランスなんてあってないようなものだし

シナリオ重視なら特別にレベル上げをしなくてもサクサク進めるほうがいいと思う
クロノトリガーがいい例かな、原始でヌゥを狩ることはあるがw
成長が全くないのもありっちゃありだけど
まぁ戦略性の高い戦闘システムを構築するのが一番、っていうありきたりな結論になっちゃうな
815名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 14:16:50 ID:GKalyRgx0
レベル上げれば誰でもクリアできるって間口の広さがいいんでしょ
アクションやシューティングみたいにプレイヤーの技術がないとクリアできないゲームとは異質のもの

816名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 14:50:08 ID:D8RAUpeP0
FirstPersonSwordでもやっとけ
817名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 14:50:49 ID:Dd9Bfurv0
>>812
そういうのが好きならボードSLGなど方が満たされないか?
RPG(日本では、成長要素による無限の救済措置ゲーと同義)にこだわる意味が無いのでは……
818名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 15:06:37 ID:/cKf/kfX0
>>812
FF8みたいにコッチのLVが上がると向こうも上がるとなると、いつまで経ってもキツいままだろ
ドラクエみたいに、かつて苦労した相手をデコピンで倒せるくらいの成長を感じさせて欲しい
819名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 15:12:17 ID:lXCPRwkt0
ドラクエVは当時、かなり馬鹿にしてたな。
ウィザードリィばっかりやってた。支えの盾捜索に夢中だったよ
820名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 15:12:43 ID:bCVLsRSm0
戦闘以外でレベルが上がるRPGがあってもいいのではないか
821名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 15:13:58 ID:5mouDz1sO
レベル上げで楽勝になるのは必要でしょ
ただレベルが早く上がりすぎるのはまずいと思う
ザコ敵が最初から最後までレベル上げを特にせずにノンストップでずっと楽勝とか
822名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 15:14:25 ID:zn8tr8560
オブリ風のドラクエ作ってくれ
823名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 15:16:38 ID:Dd9Bfurv0
>>820
クエスト経験点はランダムエンカウント(敵の存在が無限)との相性が悪いんだよ。
824名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 15:18:24 ID:GIhZj5kj0
>>820
仲間が増えると全員のレベルが上がるSDガンダム円卓の騎士とかどうよ
825名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 15:25:38 ID:joWRCLPc0
>>820
龍が如くとかそんな感じだな
RPGじゃないけど
826名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 15:32:44 ID:8yhVvtTF0
>>812
それは逆だ。
DQというかRPGがウケたのは、レベルアップによって、
多少なりとも、腕の差などを埋め合わせることが出来たこともあるから。
それを望むなら、他のゲームをやるべき。

>>820
あったよ。
でも、大きな流れにはならなかったな。
FCのダークロードとかソードワールドSFCとか。
ダークロードなんかは、マニア受けしてたと思う。
827名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 15:38:23 ID:joWRCLPc0
>>826
そうだな
誰でもクリアできるような配慮がされ始めたのは
RPGが切っ掛けなのかもしれない
828名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 15:39:18 ID:GIhZj5kj0
腕の差が埋まるというか、時間さえ掛ければ
「誰でも等しく感動が味わえる」ってのが日本人には嬉しいんだろうな
829名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 15:40:23 ID:Dd9Bfurv0
>>828
・努力(費やした時間)が確実に積み重なるり、最後には報われる
ってのは、日本人好みだなw
830名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 15:45:41 ID:/cKf/kfX0
>>820
TRPGとかなら無駄な戦闘を避けるとGMのさじ加減で経験値くれたりするけど
コンピューターRPGは大半(9割くらい)が戦闘なので
経験値でもくれんと、やってられない
831名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 15:46:46 ID:Fkx4csZL0
RPGの場合敵だけではなく謎解き関係の障害もあるからな。1と2は特に顕著だ。
832名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 16:23:33 ID:4yo4qgr/0
>>820
ツインビーRPGかなんかで、町の人との会話で経験値が入るってのがあった
833名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 18:35:29 ID:6UUs3bKH0
ロマサガ3もアウトなのか。厳しいな。
もしかしてエストポリスなんかも駄目なんだろか。
あれにもかなりハマったもんだが。(Uの方)
834名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 19:37:08 ID:Dz4/jqKC0
何でもかんでも自由というのもたぶん違うかも知れない。
制約があってこその自由というのが、人を開放的な気分ににするんだと思うのだ。
最初は制約があり、徐々にそのくびきから逃れていく感じが出せればベターではないか。

DQは最初は指し示されて行動に従うだけだが、船を手に入れると自由になる。
ルーラだって使えないときの不便さが有るから、使えたときが楽しい。

キャラクターのメイキングも制約をかけておいては如何か?
自由に仲間を選べないとか、職業が選択できないとか。

いろんな制約をかけておいて徐々に解放するってどう?
835名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 20:03:57 ID:GIhZj5kj0
行動範囲だとポケモンには秘伝技があるな
ジムリーダーを倒せば解禁されるのでわかりやすい
必然的にパーティの枠を喰うのが困るけど

特定の職業・キャラの加入それぞれに違う条件っていうとロマサガだなw
836名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 20:20:59 ID:/S+TNwoq0
>>834

「制約」っていうのはRPGのみならず、ほとんどのゲームにおける重要な要素だと思う。

面白いところでは「脳トレ」もそれを体現している。最初は少ししかトレーニングがないが、継続することで隠し要素がバンバン出てくる。
それで気分が開放的になりモチベーションが継続し、さらにトレーニングが増えていって面白くなるというスパイラル。
やはり「ゲーム」としての面白さを語るならば、押さえておくべき視点だね。

837名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 20:25:36 ID:GIhZj5kj0
実際の運動とか料理だと「どの程度できるようになったか」がわかりにくいけど
ゲームならはっきり提示されるのが気持ちいい、って感じか
838名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 20:42:52 ID:/S+TNwoq0
>>837

それは「明確化」と呼ぶべき観点かもしれないね。
「抽象的なものを具体的に分かるように提示されるとモチベーションが上がる」という感じの。

ちなみに、それをRPGでみるとすれば「経験値」じゃないかな。
実際に積む抽象的な「経験」を、具体的に分かる「経験値」として「明確化」していると言えそうだ。
839名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 21:51:59 ID:GxtCOdTs0
>>826
クエスト経験点タイプは、どうしても敵を倒した経験点の比率が下がるからな。
ソードワールドSFCなんか、一番簡単なクエストでも1000点もらえるのに、最強のドラゴン倒して得られる経験点が150点だったっけか。

モンスター経験点主導システムの弱点は、戦闘回数が多くなるから、あまり複雑なシステムは出来ないってことかな。
840名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 22:05:21 ID:jYLJKfiJ0
>>839

その代わりソードワールドSFCじゃ敵は無限に出てこないぞ。
腕に覚えがあるなら洞窟の敵皆殺しとかできる。
まあ、得られる経験値は雀の涙だけど。


ソードワールドは自由どころか不自由の極みだったなあ。
レベル上げると低レベル用のクエストは出来なくなるからうかつにレベル
上げられないし、うっかり条件を満たすと街に入ったとたんに強制クエスト
とかあるから、攻略本見ながらクエストの条件を回避しつつなるべく多くの
クエストをこなすのが大変だった。
弱いまま高レベルクエストに放り込まれると詰むし。

ドラクエみたいな、気の向くままに世界を歩き回ってもエンディングに辿り付
けるRPGとは正反対に位置するタイプだね。
841名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 22:13:42 ID:GxtCOdTs0
>>840
SFCはまだましで。
PCのほうなんか、仲間集めようかと適当に回っている最中にイベント発生して死ぬほど焦った。
SFC2にいたっては、ひたすら西に向かっていくだけだし。
842名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 22:18:55 ID:dzZlj4Qh0
家ゲ厨のRPG観の幼稚さには飽きれ果てて言葉もない。
843名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 22:49:39 ID:T4zb/KhB0
微妙な話だけど自由度追求にはしってポケモンと勝負できるのか?
ラスボスまで全部チュートリアルでそっから本編くらいの割り切りだぞ。
結局ストーリーを売りにしないと商業的にニッチになるのでは?
844名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 22:50:35 ID:xqGAKAXj0
徐々に制限を解除していくというやり方は
君が否定しているFFのような一本道RPGの路線だ
制限かけるということは自由度が減るということだよ
自由であるべきだが制限をかけるべきだって矛盾してる

ドラクエの自由度と制限のバランスが良いというのは認めるけど
845名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 22:51:50 ID:xqGAKAXj0
>>844>>834宛てね
846名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 23:05:49 ID:yVkx42qH0
自由度が高すぎるわけじゃなく、
ストーリーはあるけど、それを埋めていくのはプレーヤー、
という感じがあるからドラクエはいいんじゃないかなぁ。

自分は、ドラクエ以外のRPGはどれも
ストーリーを見てる、楽しんでるって感じがして
どれだけサブのやりこみ要素があっても、結局メインはストーリー、という気がする。

でもドラクエだけは、ストーリーは決してメインじゃなく、
かといってシステムとか戦闘がメインってわけでもなくて
世界の中を自分自身が旅している、という空気感、
リアルで旅行をするときに近いワクワク感、
まさに「冒険をしている」という気持ちがあって、それをメインに楽しんでる気がする。
847名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 23:27:27 ID:lVCRG+Ui0
>>844に同意
過程の自由を広げるべきだと思うが、その上ではなるべく早くから自由度が高いことが望ましい
ドラクエ3はいきなりルイーダでPTを自由に構成できるところに大きな自由度があり、
これによってシナリオを進めるにあたり多様なプレイを可能にしたといえる

繰り返しいうが大事なのはシナリオを進行時における自由、すなわち過程の自由
これがあらかじめ与えられたシナリオをある種「オレ流に」進めることができることにつながる
そしてそれがプレーヤー自身が冒険をしている感を得る根拠となるのである

ストーリー偏重型は概してこの過程の自由が少なく、よってプレーヤーは自らが冒険している感が少ない
結果的に、主人公につき合わされてる感ないしは小説を読まされてる感が出てくる
848名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 23:31:19 ID:wlHWX0z70
"実装が自由なシステム"かは実は重要じゃなくて、
プレイヤーが自由だと思いこめる仕掛けがあれば良いだけの話っしょ。
849名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 23:36:36 ID:lVCRG+Ui0
裏を返せば、プレーヤーを楽しませるために必要な制限は
過程の自由の前提をなす開始点と終点(目標設定)の存在にある

そしてその他の制限は自由度がかえってプレーヤーを困惑させるおそれがあるときや、
ゲームバランスの調整のために、例外的に一定程度の制限をかけるにすぎない
しかしこれはあくまでプレーヤーに配慮したための例外的制限であって、
ストーリーのための制限ではないということは混同してはならない
850名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 23:41:14 ID:lVCRG+Ui0
>>848
いや実質上も自由なシステムも必要だろう。ルイーダがなければドラクエ3はここまで評価されていないはずだ

シナリオ進行のために必要なフラグを立たせるときのように自由度が不可避的に制限される場合に
実質的に自由はないが、自由感は与えられる仕組み(王様の「な?な?」等)が必要なんだろう
851名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 23:50:26 ID:4yo4qgr/0
結局何やったって他人の敷いたレールの上走るだけだからな。
本当の自由度を求めるのなら自分でRPG作るのがいいよ。
852名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 00:01:15 ID:qwKhoChA0
ドラクエ3は、一刻も早く解決しないと、と焦らせるイベントもないからいいね。
(忘れてるのが1つぐらいあるかもしれないけど)
あー王様が勝手な事言ってるけど、こっちも勝手にうろうろしちゃうもんね、
って感じでだらだらあちこちを回って
ああもう先に進むために仕方ないから協力してやんよ、
って感じで仕方なくやってやる
このマターリ感に自由を感じる。

>>851
テレビ版エヴァの最終回で
「不自由をやろう」
って言葉でも聞いてみるといいと思った。
853名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 00:03:52 ID:GKalyRgx0
ドラクエも別に自由度高くないけどな
結局やること決まっててその道に進んでいくだけだし
854名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 00:04:27 ID:fk7GkLJE0
なんだGKか
855名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 00:06:27 ID:NDlXxVvv0
>>850
制限なんてモノはリソースが有限でしかあり得ないコンピュータゲームに
置いては幾らでも掛かってるものだぁよ。
ルイーダで無職ニートやひきこもりは作れないっしょ。

君が後段で書いてある通り、シナリオ/システムで相応の説得力が用意できる、
または(DQの場合限定だけど)お約束にまで昇華できれば、
問題ない若しくは逆にモチベーションにすることすら出来る。そーゆー話だ。


というか君が欲しがってる自由と言うのが良く判らんのよ。
シナリオの攻略順に融通が利く、ってだけなら結局シナリオのコントロールから出られんし、
俺の言う自由と思わせるデザインでしかない。ワールドシミュレータでも欲しいの?
856名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 00:30:17 ID:Ydtl0fWa0
857名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 00:37:18 ID:Ydtl0fWa0
>制限なんてモノはリソースが有限でしかあり得ないコンピュータゲームに・・・
そんな当然の前提を言われてもな
858名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 00:46:26 ID:NDlXxVvv0
そだよ。当然の前提だと思って>>848だったのに>>850で訳判らなくなった。
859名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 01:04:07 ID:J9cZm3OK0
まぁ、あれだ。
小難しい事は考えずに楽しめよw
プレイスタイル・考え方にこれといった答えが無いのも楽しみ方の一つだろ。
860名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 01:04:15 ID:Ydtl0fWa0
>>848は自由だけと思い込めるしかけ「だけ」あればよいってのがおかしいってこと
どうせコンピュータゲームだから制限あるんだし自由なんてない。だから>>848でいいよ
ってのは極端すぎるだろってこと
今の小説と化したFFに王様の「そんなこといわずに、な?な?」システムがあればそれでいいんかいと

>>850はある場合にはどうしてもプレーヤーに自由度(この場合選択の余地)を持たせられないから
ああいう設定にしてなるべく自由度を感じられるようにしようとしてるんだろうと説明しただけで
ドラクエ3の最初の王様に会うフラグもそうだったな
861名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 01:05:10 ID:Ydtl0fWa0
×自由だけと思い込めるしかけ
○自由だと思い込めるしかけ
862名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 01:28:02 ID:OvmTuVB10
一介の平民のせがれというような設定なら面白いだろうな。
這い上がろうとするってプレイの動機にふさわしいし楽しいのじゃないか。
こんな身分の人間の下に、優秀な人材は集まらない、そこをちゃんとシミュレートして欲しい。
能力値が伸び悩む奴らでパーティーを組んでも、辛酸を味わうことになる、
それがモチベーションになる。
目標を「豊かになる」ことに設定すれば、ストーリーなど無くても十分満足できる。

システムを熟知し、効率的にゲームを進める方法を見いだせれば、少しは余裕も生まれる。
豊かさを手に入れたり出来れば楽しかろう。ってなんかUOみたいだな。

のんびりと冒険したりしながらもパーティ強化も怠らないで居れば、地位も上昇する。
そうすることによって、優秀な人間をパーティに登録できる。
諸王との謁見もかなうのだ。最終的には何か適当な魔王とかをでっち上げてね。

エンディング後は、アイテム捜索、パーティ強化、金持ちを目指す、未見のイベント探しなど。

ってこういうゲームにしたら?
863名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 01:46:22 ID:Nsgv0UgA0
多くのレベルでプレーヤーの意思決定を受け入れる余地がある、っていうのが自由度ってことかな。
逆に、制限がある場合でいえば、プレーヤーをいかにすんなりと納得させることができるのか、とか。
先が読めた瞬間萎えることもあるし、作業の繰り返し感を与えてしまうと疲労や間延びにつながってしまうし。

例えばランダムエンカウントの戦闘でも、一定以上レベルの差があるときは、「にげる」ではなくて「無視する」ってコマンドの方がしっくりくるし、モンスターが逃げ出した場合でも、「追いかける」なんてコマンドがあったら、更に自由な感じがするんだけど。
素早さや運の良さによっては捕獲の確率が上がるとか、モンスターを倒してアイテムやゴールドが手に入るんじゃなくて、捕獲して業者に売って金にするとか。
スライムばっかり持っていくと、流通在庫がダブついて値が下がるからうまみがなくなるとか、弱い敵でも、たまたま出会う機会が少なかった種類の場合は、それなりに高値がつくとか。

それと、話は全く変わるが、スレタイをもじって言えば、「ドラクエ2のストーリーを引き継ぐRPGは出ないのか」と声を大にして言いたいのですが・・・。
864名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 02:00:08 ID:NDlXxVvv0
>>860
そーゆー話じゃなくてさ、
例えば俺は、DQ3のワールドマップが広くて自由を感じるんだけど、
より広いとかより序盤から制限無くあちこちいけるゲームは同時期にも他にあるんだよ。
ただ、DQ3の場合は、世界地図がベースだったり、イシスやジパングで極端に雰囲気変えて地域性出してみたり、
上でもあったけど、なんか急かされないシナリオ世界だったり、アレフガルドの存在や、
最後の最後でのラーミアの速さとどこにでも行ける感触だとか、
対比としてのアレフガルドの閉じっぷりだったりと、細かい丁寧な仕掛けの積み重ねで自由と広さを感じさせてくれる。
結局のところ広さ自体とか移動の制限のなさよりも、圧倒的に演出が支配的だと思ってるってな話。

>今の小説と化したFFに王様の「そんなこといわずに、な?な?」システムがあればそれでいいんかいと
駄目だよ。それじゃプレイヤーは自由だと思い込めないのは自明やん。
865名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 02:00:21 ID:Ydtl0fWa0
追いかけるコマンドははぐれメタル狩りのバランスを崩すだろ
無視するってのもそれでモンスターが攻撃の手をやめるというのが不自然
捕獲して業者に売って金にするとかは倫理的に問題ない設定にすればよさそうな気はする

>ドラクエ2のストーリーを引き継ぐRPGは出ないのか
別スレ立てれば?
866名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 02:00:47 ID:OvmTuVB10
>>855
故意に制限をかけるところがミソなんだよ。最後はその制限を取っ払ってシステムの全貌を見せる。
不自由さを十分に味合わせておくことによって、解放された喜びを味合わせる。
867名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 02:15:30 ID:Ydtl0fWa0
>>864
実際に自由はないけどそう思い込めるって要素も重要なのははじめっから認めてるよ
なのになんでそこにつっかかってくるかな
>>848は、それだけに限定して実際に自由かは重要じゃないとしてるからつっかかんてるんだよ
「自由と思い込める」だけじゃなく実際自由な要素もプレーヤーは求めてるだろjk
868名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 02:18:39 ID:6JigB8dI0
早くDSでドラクエ3をやりたいよ
今のゆとりに3の面白さを体験してもらいたい
869名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 02:28:52 ID:18hBL/ug0
さて、どうかな?
リアルタイムにプレイした人間と今プレイした人間では
DQ3に対する感情も違うから
今の子供が面白いと思うかどうかは分からない
DQ3を受けつけない人間も多いのも事実だし
870名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 02:32:46 ID:OvmTuVB10
堀井の言葉の力に脱帽する。
ある時は機転の利いた軽快な言葉を、ある時は強烈な衝撃を、それらは想像力をかき立てる。
こうなると最終的に作者の力が優れているという結論にしかならない。
魔法のネーミングセンスだって、最早あれよりも優れたものは思いつかないと思うほどだ。
演出力が圧倒的となると、凡人の我々が何かを考えたってどうにも成らんじゃないか?
それじゃあまりに無力でで有ると認識するのみとなる。建設的に方向に進みたい。
871名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 02:34:33 ID:Ydtl0fWa0
自由というものを極端に考えすぎる人が多いのかな
ちょっとでも限定がかかってれば自由なんてないとか思っちゃうのかね
自由なし=行動選択の余地なし=強制、自由度=行動選択の幅の広さ
でしょ

>>868
少なくとも今の典型的なFF厨(グラ厨、ストーリー厨)はクソゲー認定しかねないな
そういう視点に毒されてない人なら楽しめるはず
872名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 02:57:58 ID:JxWjOeSD0
ドラクエ3のキャラは同人的には秀逸。
同じ職業、外見でも十人十色なキャラクターが見られる。
これこそが俺の○○像、ってのが手に取るようにわかって良い。
873名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 03:04:39 ID:6+QHNX2M0
>>872
セリフを完全に失くし、外見以外キャラを設定しないことにした結果
一人一人がキャラを想像できることを可能としたな
ドラクエ6なんかはこれとは対照的
今やその要素が残ってるのも主人公だけになってしまった
874名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 08:20:39 ID:807otGmoO
DQ3も一応公式イラスト有るけど同人とか好きにキャラ付けしてるよね。
875名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 08:30:40 ID:iZAbQxK+0
ムービーや肉声が当たり前のようになってからはキャラ固定のゲームが増えたね
キャラの見た目や名前が固定されてればムービーも一つで済むからね
876名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 09:39:04 ID:4Or8Vk1PO
鳥山デザインで多少ムービーつくるのはいいけど
喋らせないでほしい
877名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 09:43:11 ID:4Or8Vk1PO
ドラクエ3にムービー導入すると
PT構成によって出演するキャラを設定しなおさないといけないし
キャラが動くとなるとさらに性格によっても違うアクションのムービー用意しないといけない
結論からいえば、そんなのはめんどいからやらないんだろうけど
878名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 10:16:53 ID:Z3YWpm7U0
鳥山明がオルテガの絵を書き下ろしてくれるだけで良い
イベントは良いけど、ムービーとか殆んど要らない (8でも多い)
879名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 10:19:13 ID:iCNG0DrB0
>>876
ドラクエのFF化反対って事?
880名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 10:30:15 ID:34lfeTQh0
>>877
そこまでするほどの価値なんかムービーに無いよな
でもリアルレンダなら出来るかも。想像の余地はなくなるが

ラジアータなんか結構よくできてたよ
キャラ固定だったが、登場キャラはバラエティーには富んでた
キャラメイクってめんどくさいみたいな。もう世代が変わってきているから
8程度には作る必要が有るんじゃないか?グラ厨にもゲームをやって貰いたいし
881名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 10:54:59 ID:34lfeTQh0
RPGの性格上一本道になるのは回避できない。(攻略順序の変更、選択肢による分岐が可能であっても)
明確なストーリーに因る縛りはなくても、イベントクリアを前提としたフラグ条件などは不可避だ。
(それでさえ排除すれば目標の喪失(動機の欠如)が発生する)
(筋金入りのゲーマーなら、ストイックにやり混みのみを動機に出来るが)
その中で自由度を実現しようとすれば、祠、洞窟、塔等を
行動可能半径内(出現モンスターの強さに因る(時には突然強力な))に(情報なしに)配置するしかない。
そのときに自由判断の可能性が生まれる。
882名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 11:06:28 ID:dQbtawhp0
昔そんなゲームもいくつかあったんだけどね。
内容が薄くて大味になりがちだったりする。
883名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 11:14:05 ID:reyc+scS0
勝手におっさんの意見=一般論みたいにしないで下さい
オレら若者はゲームを始めたころはすでにグラが良い時代なんだよ
あんたらおっさんのレコードは良かったみたいな感覚は虫唾が走る
オレらの子供のころのRPGはすでにキャラは喋るしムービー挿入なんか当たり前
移動なんかマップ出して瞬間移動だし、レベルなんか上げなくてもストーリーを普通に
進めていけばその時に応じたレベルがもれなくついてきます
そのストーリも迷うことなく一本道です
鍵なんか探さなくても話せばもらえるし、店では金に困らずいつも99個買いです
こんな時代に生れ育った俺は不幸です
884名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 11:22:56 ID:62GiZ8Oo0
キャラ固定でも喋っても一本道でもいいけど、育てる楽しさを残してほしいわ。
885名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 11:34:12 ID:q0p51yUo0
>>883
最後の1行でフイタw
886名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 11:57:35 ID:rK2m2Dm40
>>885
リメイクを批判する意見をよく見るけど
リメイクも大事だよな
887名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 12:08:14 ID:34lfeTQh0
自由には飢え死にする自由も含まれている。何が起ころうが自己責任。
そういう思想でオブリなんかは作られている。

出発の街から遠くへ行くほどに、モンスターが強くなるなんて不自然だ。
「近いところにも危険なところがあるんだろう」逆に遠い街にとても平和があって安らぐのもありだな。

どの街の商店でも強力な装備があって良い。もちろんそれは高価でなければならない。

>>894
まあRPGの楽しみの本質はキャラの育成だから。
この部分のシステムが充実していれば、ポケモンくらい超えられるだろう。
キャラが固定の場合は成長によって無個性化しない工夫が必要だ。
各キャラの成長にある種の制限を加える。強さを誇りたいキャラは馬鹿であるとか。
でもPCが喋るのは変な気もするが、6のマリベル?が状況に合わせて喋ったりしたくらいはこだわらなくても良いかな。
FFみたいに糞長い設定厨のようなしゃべりはごめんだが。
888名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 12:13:51 ID:esOm/+D60
DQ3リメイクで「光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士」って職業が追加される
889名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 12:14:45 ID:62GiZ8Oo0
ああ、しゃべるってボイスのことか。ボイスはいらないな
子供の頃ドラクエやってたときもメッセージ速度1にして連打してたなー
890名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 12:43:30 ID:807otGmoO
ポテチを箸で食いながらドラクエやるのは詩
891名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 12:50:26 ID:fy1hv/FD0
SFCのリメイク版ドラクエ3って性格システム入ってるけど
AIも追加されてたっけ?
4〜8で追加されたシステムを巧く組み入れた
ドラクエ1・2・3って出して欲しいな。
892名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 13:12:32 ID:OHLpMFeY0
>>883
あんま気にするな
おっさんと呼ばれてる世代でも
スーファミでDQ1・2やDQ3がリメイクってなった時は殆どのファンが大喜びしてたんだから。
綺麗になってる〜ってな。
なもんで当時レベルでのグラ重視の人は結構いた。
今時の3Dぽいのがダメと思われてると思う。
893名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 13:16:11 ID:4Or8Vk1PO
シナリオが一本道っていっても
順不同にするとか、行っても行かなくてもいいとこ増やすとかで
道を広げることはできる
道からそれた部分も用意しておけば自由度も広げられる
横道にそれたり、道順変えたりできないのは窮屈
4以降のFFやってるともろにそれを感じる

>>879
そりゃそうだろ
ドラクエのFF化を望むくらいなら素直にFFやってろっていう話

>>884
FFでもやってろ
894名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 13:47:33 ID:xbNamzq40
FF的云々以前に3の仲間システムはDQの中でも例外的なケースだろう。
895名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 13:56:44 ID:34lfeTQh0
>>893
>>881

えーと申し訳ないのですが、ストーリーを愉しむと言うことは漏れなく直線的でありまして、
フィールド上を自在に移動できて初めて、自由と言えると思うんですが・・・

>道からそれた部分も用意しておけば自由度も広げられる
錯覚です。

それとも空間的に道を外れると言うことでしたら、ちょっと自由かも

時間の流れは直線的に未来に向かってしか流れませんから自由と言っても一本道なのです。
896名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 14:49:34 ID:HXsk0MbY0
ポケモンが割とこのスレで言われてる条件を
満たしてる用な気がする
今の子供達も将来はこんな感じに思い出語りしたりするのかねえ
897名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 15:00:17 ID:4Or8Vk1PO
>>895
随分とまあ自由というものを極端に考えてるんですね
もっと柔軟に考えられませんか?
898名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 15:00:59 ID:18hBL/ug0
>>895
その言い方はオブリも一本道RPGということになるが
それでいいんか?
まぁオブリの自由も錯覚だしな
899名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 15:10:59 ID:4Or8Vk1PO
>>898
たぶんこういう極端な人からすれば
始点と終点さえ決定されてれば、それはもう一本道で自由なんてなくて
その間の自由なんてすべて錯覚とか考えてるんだよきっと
いくら始点と終点の間で選択の幅もたせようが行動範囲広げようが自由度なしに変わりないと
フラグとは関係ないムオルのような町を置こうが
PT編成に裁量を持たせようが
自由度がないことに変わりはないってよ

極端すぎてついていけないよオレは
900名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 15:22:06 ID:G4JxZpbd0
自由度といえばメタルマックス2なんかどうだ?
ストーリーなんてあってないようなものだし、
ボスなんて戦車を強くするためにしか存在してない。
クリアしようと思えば開始5分でエンディング見られる。
901名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 15:56:18 ID:34lfeTQh0
>>899
まあ、選択の幅って有っても良いけど、間違った選択によって取り返しの付かないことにならないならばいい。
自由ってのは死ぬことも含まれてるんだから。責任も同時に負うんだよ。
俺は無責任でありたいから、自由を制限された方が好き。その代わり絶対に正しく導いてくれる訳だし。
でもそれはFFだって批判されそうなんで言うけど、いつまでも自由を制限されるつもりはない。
それとDQの本質は堀井のシナリオ(テキスト等)と演出力だと思うんで。FFには成らない。


俺が>>881で言ったのは、「世の事象はすべて時間の関数だから一本道以外無い」って、これだけ
だからRPGを批判するのに、それを以てしても意味をなさないって言っただけ。
902名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 16:03:41 ID:4Or8Vk1PO
>>896
それは何度か既出されてるし概ね同意だけど
フィールドがやや狭いってこととクリア難易度が低すぎるのが難点だな

あと言われてたのはドラクエ(8を除く)と違って地図を歩いてる感覚がないってやつだな
オレはそこにはあんまりこだわりないけど
903名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 16:06:09 ID:NIqPTK4m0
DQとは堀井のテキストだって言う人に、7の感想を聞いてみたい
あれって全体のストーリー、バランス、面倒なシステムとか問題はあるけど
個々のイベントは物凄く堀井節だと思うんだ
その点で評価する人がいてもいいハズだが、あんまり聞かないんだよ
904名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 16:20:16 ID:34lfeTQh0
>>903
あれは堀井のテキストじゃないんじゃないか?
スタッフと分業して作った感じがした。各島ごとにスタッフを割り当てて、堀井は監修って感じ。
とても短いセンテンスに独特の味があるのが堀井節だと思うんで。
光メディアで容量が増えまくったことの悪弊だと思う。

>>901を補足すると仲間を育成する要素は欲しい、ポケモンみたいでも良い。
最初からキャラメイクを自由に出来るんじゃなくて、ダーマの神殿みたいな要素を追加して、
いろいろ出来るようにすればいいのではないか?
初めは人数も少なくパーティも編成しづらくして、職業選択も制限する。
徐々に多くの仲間を登録できるようにすればいいと思うのだが。
905名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 16:22:36 ID:1EtTpBXs0
906名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 16:28:24 ID:SnkDtmsZ0
>>904
使用可能キャラを徐々に多くするのもありだとは思うけど、最初からある程度選択の余地もあったほうがいいと思うよ
というのも、最初のほうからいるキャラと後から入るキャラとでは思い入れや成長度が違ってくるから
後からキャラが増えてもしゃんとしないところがあるし、
まぁ単純に最初からある程度自由度が欲しいって気持ちのほうが大きいけど

後から増やすとするなら、最初のルイーダでは6の基本職の中から選べる
ダーマ以降の転職で上級職も使えるみたいにすればいいんじゃね
907名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 16:30:00 ID:rK2m2Dm40
>>903
DQ7好きだよ。
全体のストーリーなんて忘れちゃったけど、
DQ短編集みたいな感じで、短い時間で1つの話を
楽しみながら進めてたので、長いからダレるとか、
そういう事もなかった。
だからDQ3とは真逆の楽しみ方だね。
話を楽しむのがメインにあって、それプラス育成といった感覚。
908名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 17:21:20 ID:NIqPTK4m0
>>904,907
答えてくれてありがとう、人によっては堀井らしくないとも感じるのか
テキストというかシナリオのらしさがDQぽくて、短編として楽しかったよ自分も

上の方でオブリとかソードワールドが出てたけど
世界のあちこちに7みたいな小さなイベントがたくさんあって
DQ3みたいな自由なパーティで旅をして回るってのも面白いかなと思った
100時間遊べるDQってのが成功したのかもしれないなぁと
909名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 17:21:38 ID:34lfeTQh0
>>906
ウィザードリィは完全に育成シミュレーターで最初に24名登録できるんだけど
ダンジョンも攻略できて希少なアイテムも出てくる、やり込みゲーの代表格と言っても良い
これがDQ3の大本だと理解してる。このWizの発展形態がこのスレの目指すところだと思うんだよ。

だから俺としては、どこまでも育成出来るシステムと、その結果誕生する究極の超人を作りつつ、
伝説的な迄に希少なアイテムを捜索する、というのを骨子として思い描いている
まあ理想としてはだけど。

でも実際こんなのでは売れないので、様々なアレンジは必要だと思う。
動物の村みたいに家を建てて家具やらを飾ったり、改築して大きくしたりするのも面白い
その家の大きさに応じて仲間が登録できるシステムを思いついた

>後から増やすとするなら、最初のルイーダでは6の基本職の中から選べる
>ダーマ以降の転職で上級職も使えるみたいにすればいいんじゃね
そういうのでも良いかも、あとはどんな職業を考えるかだな。DQらしいのが良い。
910名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 17:32:13 ID:tjrgLzAN0
ひらめいた。
3を新ハードにリメイクし続ければいいじゃないか。
911名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 17:37:55 ID:34lfeTQh0
>>909
○どうぶつの森
×動物の村
912名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 17:38:44 ID:JxWjOeSD0
新ハードでリメイクしたときは
やっぱり仲間との会話システムが搭載されるんだろうな・・・
913名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 17:48:45 ID:3RtnEvHo0
>>909
それって、MMOやMOなんじゃないかと思うんだが。
それらをオフラインでやるような感じだな、仲間のイメージを自分で構築できるように。
914名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 18:09:05 ID:34lfeTQh0
>>913
UOやったときは家ばかり建ってて土地が不足気味だった

もしかしたらMMOみたい感じかも知れない
ディアブロみたいなのかも

しかし一人でやるんだから
フィールドもあってシナリオも用意して欲しいんだけどね

>仲間のイメージを自分で構築できるように。
そういうイメージを持ってもらえると嬉しい
915名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 18:30:38 ID:SnkDtmsZ0
>>909
Wizはキャラメイクだけでしょ。
確かにキャラメイクこそ序盤から割りと広い自由度を持ってはいるけど
ダンジョンをもぐるだけのシナリオで完全な一本道だし、広いフィールドを駆け巡る感覚もない
これがプレーヤーに非常な窮屈感を与えるんだよ

ドラクエ3はWiz的なキャラメイクに加えてフィールド上の自由や
シナリオの自由度もある程度入ってるからいいんだ
要するに>>748
916名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 19:17:50 ID:34lfeTQh0
>>915
Wizは育成シミュレーターだものダンジョンしかないし、その辺は残念なことになってる。
フィールドの方はウルティマの方にお任せしている。
あちらの方はDQの見た目やシナリオ部分への影響が大きく現在のRPGシステムの大本ですな
しかし戦闘システムに関してはWizが無ければRPGの面白さは存在しなかった、希少アイテムの探索も

でも堀井の才能はシナリオ部と演出部分の方と親和性が高いことを
今までの全シリーズを見てきた者として断言できる
それはウルティマの構造に大きな影響受けて居るんだなと納得した

ところで君は戦闘とかレベルアップとか装備とかアイテムとかに興味はないんですか?

あらゆる事象は時間の関数であり未来に向かって一直線に進むのみです。一本道なのです
ある時判断を迫られたとします。決断後に選んだ方に進んでしまえば、後で振り返った時、
もう別な道に移れたりはしないですよね。

ゲームは遊びだから何度でも決断した地点に戻ってこれるかも知れないけどそれは自由と言えますか?
917名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 19:28:15 ID:SnkDtmsZ0
>>916
>ところで君は戦闘とかレベルアップとか装備とかアイテムとかに興味はないんですか?
あるけど。別に>>748だけに限定した覚えはないよ。

>あらゆる事象は時間の関数であり未来(ry
別の板で語っててくれ
918名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 19:49:35 ID:pIIU13Mg0
WIZは育成というよりアイテム収集の方が全体の比率として大きいから
あんまり育成シミュレーターな感じがしない。
育成シミュレーターとしてはメリハリに乏しいし。
919名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 19:51:36 ID:34lfeTQh0
自由というものを意味もなく求めるより、単に面白さを求めた方が良いよ。
どっちを選んでも同じになる選択肢がよくあるでしょ。
あれなんかは依頼を断ったときにどんな言葉で笑わしてくれるかというようなね。

FFがなんで自由に感じないかというと強制イベントのせいでしょう。
長くて詰まらない設定から繰り出される幼稚で浅い言葉
張り巡らされた伏線が忘れられる。
逆になんの脈絡もなくあかされる過去。
突然設定が変わる登場人物?
突然世界が崩壊して二度と取れなくなるアイテム。
せっかく育てたの死ぬヒロイン。
920名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 19:57:39 ID:34lfeTQh0
>>918
ん、そうか
でも気が遠くなるようなレベルまでキャラクターを育てた人もいるし

>育成シミュレーターとしてはメリハリに乏しいし

その辺は改良の余地があるかもな
921名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 20:03:07 ID:SnkDtmsZ0
>自由というものを意味もなく求めるより
意味なく求めた覚えはないけど

>単に面白さを求めた方が良いよ
じゃあその「単に面白さ」って何?って話で
面白さと自由度が関わってるからその話題が幾度となく出てるんじゃないのかな

>FFがなんで自由に感じないかというと強制イベントのせいでしょう。
自由は求めないんじゃなかったの?

>>909からはずいぶんとやりこみ要素を欲しているように見えるけど
やり込み要素というのも自由度の問題だってことにも気づいてないのかな
やれることがたくさんあるっていうのはまさに自由度が高いということでしょ
922名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 20:14:41 ID:tL7ftTXK0
>>921
相手にするなって
923名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 20:19:22 ID:F07idaGy0
最近のRPGはワードナ、ゾーマ、ルカ・ブライトに並ぶ悪役が出てこないじゃないか
924名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 20:27:17 ID:rQ03q3eq0
確かにドラクエ3はゾーマの存在も人気の一つになってるだろうな
925名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 20:31:59 ID:JxWjOeSD0
3といったらバラモスだよ。ゾーマは何か最後の方でいきなり黒幕だ〜!
って突拍子もなく出てきたから若干ポカーンとなったわ。
X以降のラスボスに通じるものがあるね。
926名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 20:40:24 ID:o0d5jhpr0
バラモスブロスってさ、兄なのかな弟なのかな
927名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 20:53:49 ID:34lfeTQh0
>>921
改訂版
自由という意味不明なものを求めるより、妥当なシステムを求めた方が良いよ。
どっちを選んでも同じになる選択肢がよくあるでしょ。
あれなんかは依頼を断ったときにどんな言葉で笑わしてくれるかというようなね。

FFがなんで妥当に感じないかというと強制イベントのせいでしょう。

>やり込み要素というのも自由度の問題だってことにも気づいてないのかな

システムの妥当性の問題だと考えております
928名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 23:01:28 ID:3RtnEvHo0
>>926
バラモスが緑系でブロスが赤っぽかったと記憶してるから、ブロスが兄と見た。

しかし、各人色々なRPG観を持っていて、
欲しがる方向も色々有るなあ、と感心する。
929名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 23:22:54 ID:34lfeTQh0
>やれることがたくさんあるっていうのはまさに自由度が高いということでしょ

漁師になりたいとかか?プログラムに組み込んで貰えばいいんじゃないの。

これはファンタジーだから、普通に剣と魔法の世界での強さを手に入れたいね。
困難な状況を作ってもらえれば楽しくレベル上げに励むよ。お金貯めたりして装備を更新したりと
面倒くさいことは好きじゃないんで、難問を押しつけられるより、どう強くしようか考える方が好きだね。
やれることは多く必要ない。何でもかんでもぶち込んだら焦点がぼやけて意味不明に陥るだけだ。
930名無しさん必死だな:2008/05/02(金) 01:10:52 ID:zGiIHEwR0
必死だなw言ってることが文脈もなく意味不明になっとるw
931名無しさん必死だな:2008/05/02(金) 01:25:13 ID:AodZtYybO
小学生いじめるのもほどほどにしとけって
932名無しさん必死だな:2008/05/02(金) 01:32:54 ID:MAS8MFl00
異なった特徴を持つ系を無原則に組み合わせれば解析不能な体系が構成される。
この無秩序な体系こそがRPGであろう。ここから法則を導き出すのは困難である。
しかしこの体系は非常に上手く機能しているかに見える、が複雑化の果てに破綻するのではないか?

この体系に自由という名の攪乱要因を導入していけば妥当な結果は導けずに終わる。
今なすべきことはこの体系から有意義な要素を抽出し、
再構成し目的にあった新体系を作り上げることにある。

この体系は二つの世要素に大まかに分けられるが、お互いに親和性が低いと見られる。
方や論理的であり体系の法則は比較的分析も可能であり拡大して行くことも容易であると見られる。

方やもう一つの体系は非論理的で感情的で論理化しにくい要素である。
複雑系であり抽象化は殆ど不可能な体系であると見られる。

この二つの体系を効率化する必要に迫られているが、このあまりに異なった特徴を合成すると
非合理で醜いキメラのようなものとなる危険を孕んでいる。

このどちらかの特徴を抑え拡大化して進展させるというのである。今後も難航が予想される。
933名無しさん必死だな:2008/05/02(金) 01:33:47 ID:2buqr7zw0
>>1

「俺の屍を越えて行け」でもやればいい。
934名無しさん必死だな:2008/05/02(金) 02:00:33 ID:cGylVrB+0
とりあえずPSPでリメイクするべき
935名無しさん必死だな:2008/05/02(金) 03:14:18 ID:zGiIHEwR0
>>932
オナニー乙
具体的に説明できないような抽象論とか誰も聞きたくはない
ここはお前の日記帳じゃないんだ、チラシの裏にでも書いてろ、な?

>>933
興味あるなそれ
936名無しさん必死だな:2008/05/02(金) 03:17:25 ID:qdSCvgzE0
俺はRPGはワールドシミュレーター系が理想だと思うんだが
MMOでいいじゃん、て意見にはキッパリNOを言えるな

はっきり言ってワールドシミュレーターとしてみると邪魔でしかないんだよ 
他のプレイヤーの存在は

一個の仮想世界がゲームの舞台として提供され公開されたとして
参加者全員がその世界の住人になりきって遊ばないとそれは成り立たないからな

しかしMMOが商売である以上参加者を制限することは不可能だし
スタンドアローンにそれを求めるほうがよほど現実的というものだ
937名無しさん必死だな:2008/05/02(金) 03:25:31 ID:zGiIHEwR0
>>936
他のプレーヤーのいないワールドシミュレーターというと
ドラクエ3の上の世界をより詳細にしたようなものかな

他プレーヤーがいないほうがいいというのは、
一定の秩序ある世界観を他プレーヤーの存在によって乱されるのを嫌うからか?

とすれば気持ちはわかるよ
938名無しさん必死だな:2008/05/02(金) 03:26:55 ID:MAS8MFl00
>>935
あんなの単なる落書きだよ。3分くらいで書いた。衒学って言葉知ってるか?
理解できなかったか低学歴がw
939名無しさん必死だな:2008/05/02(金) 03:30:38 ID:qdSCvgzE0
>>937
例えばファンタジー世界の新米冒険者としてゲームを始めよう、って時に
リアルで男?女?とか聞いてくるナンパ君に会ったら速攻で
ワールドシミュレーター的なアソビとしては終了だろ?
940クイーンとマリア ◆.drinoaFFM :2008/05/02(金) 03:37:07 ID:+02oQ4EF0
ID:MAS8MFl00は要するに「俺は公開オナニーをした」と言いたいのか
941名無しさん必死だな:2008/05/02(金) 03:44:12 ID:MAS8MFl00
あれですかタイピングの練習です。
ちょうど良い落書き帳なので。
942名無しさん必死だな:2008/05/02(金) 03:46:00 ID:KF6bYul30
なんだ、只のかまってちゃんか。
943名無しさん必死だな:2008/05/02(金) 03:47:34 ID:j2CoWcU30
こんなところでオナニーしてないでもっと自分に自信持てよ。
944名無しさん必死だな:2008/05/02(金) 03:53:04 ID:zGiIHEwR0
>>938
自分で衒学とかいってオナニー宣言乙w
あんな中身のないただ頭の中で思ってること書き綴っただけの文章に3分もかかったのかよw

>>939
まぁそんなことがあると一気に現実に戻されるっていうか、そのゲームの世界観が崩されるのは必須だな
MMOの紹介画面見て、世界観が気に入ってここでプレイしたいと思って、期待の下にログインしたら
そんな人に絡まれたとかなったらがっかりだろうな

MMOで一定の世界観秩序づけるには、システム的にプレーヤーを拘束するなり誘導するなりしないといけないわけだけど
そうしたら自由度が少なくなってプレーヤーが反発するおそれが強いし、限界はあるな
結局きれいに秩序化された世界観をつくりあげたいと思ったら圧倒的にオフラインRPGのほうが優れてると言わざるをえないか
945名無しさん必死だな:2008/05/02(金) 03:59:03 ID:MAS8MFl00
このスレももう終わりだな
ここまでのばすのにだいぶ時間はかかったがいろいろ収穫もあった

馬鹿がわきやすい環境にしてしまって、最後は失敗だった。
このスレはお前らみたいなヤツが来るとこじゃない

既出の話題に明け暮れて悦に入ってるヤツがオナニーだよ
本当に邪魔。同じ話をほじくり返さないで欲しい
zGiIHEwR0さんw
946名無しさん必死だな:2008/05/02(金) 04:03:48 ID:MXAj6Pq90
自分は賢いと勘違いしているか厨二病のどっちかだな
あんな痛い痛い文章書き込めるのは
947クイーンとマリア ◆.drinoaFFM :2008/05/02(金) 04:05:00 ID:+02oQ4EF0
単なる落書きと自覚して書くほうがおかしいだろjk
948名無しさん必死だな:2008/05/02(金) 04:06:07 ID:KF6bYul30
>>944
オンラインゲームは相手が人間だから、どうしてもそういう変な奴が出てくるのは仕方ない。
定額課金型のゲームならともかく、チョンゲに代表されるアイテム課金系はどうしても平均的なユーザーの程度が下がるし。

そういう「ハミ出た」人間がいるのもオンゲの面白い所ではあるんだけどね。
949名無しさん必死だな:2008/05/02(金) 04:07:22 ID:MAS8MFl00
>>944
つまんねーこと言ってやがるw
MMOなんか今頃見限ってんの?w
RPGは他者が介入して面白い訳無いだろ。
世界の主人公になりたいヤツのスレなんだから
最初からの前提なんだよ
950名無しさん必死だな:2008/05/02(金) 04:12:22 ID:AodZtYybO
ここは一つ彼のために新手の釣りなんだと思っておこうw
951名無しさん必死だな:2008/05/02(金) 04:20:25 ID:MAS8MFl00
>>946
あんなの自動筆記だw歯が痛かったんで気休めに書いた
まともに受け取るなんてw

>>950
おまえもうちょっと意味のあること書いてくれよ
RPGにおける自由とかについて

それとも無理かw
952クイーンとマリア ◆.drinoaFFM :2008/05/02(金) 04:30:37 ID:+02oQ4EF0
単なる落書き、衒学

タイピングの練習、落書帳

あんなの自動筆記だ

意味のあることを書けとか言うなら一貫性のあることを書きましょう
953名無しさん必死だな:2008/05/02(金) 04:31:01 ID:MAS8MFl00
zGiIHEwR0どうした?おまえの持論が聴きたいんだが。
それともつまんねーっていわれて傷ついちゃったかなw
954名無しさん必死だな:2008/05/02(金) 04:39:51 ID:MAS8MFl00
>>952
全部そうなんだからしょうがない
気休めとも言ったけど
煽るにしても詰めが甘いなw

一面のみ書いてもしょうがないじゃない?
それくらい理解できない?

で良いからおまえの持論を聴かせろよ

内容のないことしか言えない屑か?w

211 名前: クイーンとマリア ◆.drinoaFFM [sage] 投稿日: 2008/05/02(金) 02:19:00 ID:+02oQ4EF0
他のやつらも書いているとおり
ボコスカハイドライドゼルダワルキューレがRPGの代名詞となっていたことであろう
212 名前: クイーンとマリア ◆.drinoaFFM [sage] 投稿日: 2008/05/02(金) 02:19:32 ID:+02oQ4EF0
ていうかドルアーガのアニメってうんこ?

これだもんなw
955クイーンとマリア ◆.drinoaFFM :2008/05/02(金) 04:43:20 ID:+02oQ4EF0
>>954
自動と手動は違うんだが分かる?
バカだからわからんか
そもそも俺はこのスレタイの内容で書こうとは別に思わんし
956名無しさん必死だな:2008/05/02(金) 04:50:10 ID:MAS8MFl00
>>955
>そもそも俺はこのスレタイの内容で書こうとは別に思わんし

言い訳かw

>そもそも俺はこのスレタイの内容で書こうとは別に思わんし

じゃ、くんな

>自動と手動は違うんだが分かる?
>バカだからわからんか

自動って脳のことです。なんにも考えないでもかけるってことの暗喩

>バカだからわからんか

おまえがなw
957クイーンとマリア ◆.drinoaFFM :2008/05/02(金) 05:03:32 ID:+02oQ4EF0
>自動って脳のことです
なんかかわいそうになってきたな
今日はID変えるか明日まで待ってから書き込んだほうがいいよ
958名無しさん必死だな:2008/05/02(金) 05:07:45 ID:MAS8MFl00
>>957
はいはい煽り厨さんおかえりですねw
かわいそうになってきたw

君は名無しになってきなさいw
959名無しさん必死だな:2008/05/02(金) 06:32:46 ID:5vG0YNrk0
ドラクエ3が名作なのは、1・2があってのことなので、単体で同等以上の名作を生むのは無理。
960名無しさん必死だな:2008/05/02(金) 08:26:29 ID:TWXKJloy0
DQユーザーはMMO合わんと思うよ。
ネトゲいっぱいやってる人がやるんならいいけど
新規さんで冗談が効かないおっちゃんと、
ネトゲ慣れした馬鹿やる大人ですぐ喧嘩になるだろう。
961名無しさん必死だな:2008/05/02(金) 08:51:13 ID:SltsCUck0
結局作るの大変だから誰もやんないだけでしょ
ドラクエのシナリオ量がバインダー何十冊って聞いたときビックリしたもの

禿げるほど根性入れてゲーム作れる人が居ないんだよ
962名無しさん必死だな:2008/05/02(金) 08:52:31 ID:WHLnNPWM0
まあハゲちゃうならしょうがない。
963名無しさん必死だな:2008/05/02(金) 12:33:00 ID:KF6bYul30
>>961
DQの手法でMMO作っても一山いくらのチョンゲMMOの亜種にしかならんからなぁ
964名無しさん必死だな:2008/05/02(金) 12:52:35 ID:MAS8MFl00
>>961
DQのシナリオってゲームの仕様書をプログラムに落とせる段階にまで詳細化した代物で
街の内部の建物の配置とかのデザインから、商店で買い物をする場合の流とその台詞を書いたものまで
通常の小説のようなシナリオではないんだよ。ゲームデザインの大部分を一人でやってる感じだ。

普通なら全部分業してる。でもそれだとゲーム内の至る所で齟齬が生じ統一感が全くないゲームになる。
FF7の何とかサーティーンて豹みたいなヤツが渋いハードな感じで出てきたのに、
後半では名前まで変わって性格がまるで子供になった。
ナナキってヤツだ。エンディングもそいつが出てきて噴飯物の出来だった
965名無しさん必死だな:2008/05/02(金) 13:50:49 ID:TWXKJloy0
>何とかサーティーン
あれは子供ゆえに背伸びをしたという設定だったんじゃなかったっけ?
切り替わるとこも用意されてたし。
966名無しさん必死だな:2008/05/02(金) 14:03:20 ID:pqjZq0JD0
>>964
もしかしてものすごいアホだろお前
967名無しさん必死だな:2008/05/02(金) 14:05:10 ID:ME60GjIJ0
ドラクエ9が
3みたいなパーティーメイクものっぽいな
968名無しさん必死だな:2008/05/02(金) 15:09:43 ID:2zvVrEvUO
河津神を崇めるスレは、ここですか?
969名無しさん必死だな:2008/05/02(金) 15:10:28 ID:MAS8MFl00
>>965
>あれは子供ゆえに背伸びをしたという設定だったんじゃなかったっけ?
なら、最後までそうしてた方が違和感なかったのにな。
子供に戻す必然性はあったのか?
シナリオの整合性が破綻したための後付の設定にしか見えない。
970名無しさん必死だな:2008/05/02(金) 15:13:29 ID:vSsdj3Dh0
はあ、どこで破綻したからああなったっつうの?
971名無しさん必死だな:2008/05/02(金) 15:15:16 ID:vUrY8Cht0
必然性も何も作者がああいうのをやりたかっただけじゃん
972名無しさん必死だな:2008/05/02(金) 15:25:16 ID:AodZtYybO
しかしオレは人のオナニーにはつっこまないぞw
973名無しさん必死だな:2008/05/02(金) 16:11:50 ID:6F5HAY9+0
FF7みたいな糞ゲーなんてどうでもいいよ
ゲームとして破綻してる糞ゲーじゃん
シナリオなんて関係ないよ
974名無しさん必死だな:2008/05/02(金) 16:23:07 ID:MAS8MFl00
>>970
神羅という巨大コングロマリットが牛耳る腐った政府を糺すために立ち上がったレジスタンスという設定が
とても巨大なシティでの戦闘など舞台としなくちゃならなった。
そこの研究所で登場するサーティーンは人以上の知能を持った兵器として研究されていたが
逃げ出し主人公を導く頼りになる存在として仲間に加わった。

でもだんだん舞台が普通になっていく、風呂敷を広げすぎた。巨大なシティは制作に金がかかるのだろう
田舎の変な種族の子供になってしまったサーティーン
なんだこりゃ?

>>971
なんで?世界観の統一を放棄してまでやりたいなんて無能だろ
途中で性格が変わるなんって話、よほどの説得力がないと成り立たない

シナリオが売りだったらちゃんとして貰いたい。
975名無しさん必死だな:2008/05/02(金) 16:26:57 ID:RSuMbnJo0
あれはシナリオが売りというよりは
「こんなシーンを見せたい!」
って場面場面のつなぎ合わせが売りだったんだと思うんだ。

976名無しさん必死だな:2008/05/02(金) 16:30:45 ID:AodZtYybO
オナニーは一人でやっててもらいたい
自己中ってのがよくわかる文章だなホント
977名無しさん必死だな:2008/05/02(金) 16:43:31 ID:MAS8MFl00
>>975
シナリオやシステムは破綻しても、魅せることに主眼を置いて割り切ったってことなんかな?
でも、ゲームって謂わば映画を超え自らも参加できるメディアとなったわけで。
そのリーディングカンパニーがこの為体で良いのかい?志が低いよ。

まあどうでもいいや。
978名無しさん必死だな:2008/05/02(金) 16:52:04 ID:wkKSgfCs0
どうでもいいから、NG登録して一々構うのやめてくれよ。

携帯厨には無理っすかw
979名無しさん必死だな:2008/05/02(金) 17:03:50 ID:MAS8MFl00
>>978
誰がおまえの言うこと聞くんだ?

他者を押しのけ肥大する自我
http://www.journey-k.com/~riku/article/031.html
「自我の肥大」とは、自分への関心が病的に肥大して誇大感をもってしまうことだ。
 つまり、自分は特別な万能の人間であり、すべてが自分の都合のいいように事が運ぶはずで、
多くの人に賞賛されるべきであると思い込むことである。
980名無しさん必死だな:2008/05/02(金) 17:06:44 ID:pqjZq0JD0
>>979
納得したw
981名無しさん必死だな:2008/05/02(金) 17:15:49 ID:P3sjT6N+0
オレの勝手な意見でいうと
ドラクエ3と同等と思ったのがFF5
その後ずーっと何も無く、やっぱ新しいRPGはもうダメかと
思ってたとこにオブリビオン
これは上の二つを軽く抜いた
そして今度オブリを抜き去るのはフォールアウト 3
これしかないな
982名無しさん必死だな:2008/05/02(金) 17:19:42 ID:MAS8MFl00
>>980
おまえここをずっと観察してるんだなキモいよ
983名無しさん必死だな:2008/05/02(金) 17:53:51 ID:mjO/nDLy0
>>981
ただ一つ思うのが、オブリってアクション性もそこそこあるよね?
そこが、ネックでもあると思うんだよね。

もちろん、オブリビオンというゲーム単体で考えた場合、
それは欠点でもなんでもないんだろうけど。
984名無しさん必死だな:2008/05/02(金) 18:05:49 ID:RSuMbnJo0
リアルタイムで動かすアクションが苦手な人っているしな。

ドンクサいとか言われても
そういう人だってゲーム楽しみたいわけだし。
985名無しさん必死だな:2008/05/02(金) 18:18:54 ID:MAS8MFl00
>>984
歳を重ねれば概ねそうなる。
格闘ゲームなんて出てきたときは子供にも負けた。

リアルタイムってのも実質的にはアクションの部類だな
ああいうのって嫌だよ忙しいじゃん
魔法を選択するのも大雑把になって、間違った選択をしちまう。
オブリビオンはリアルタイム式?少し見たけどダンジョンマスターの匂いがする。
986名無しさん必死だな:2008/05/02(金) 18:28:52 ID:Qj4CXjogO
>>985
同意!Aボタン連打で戦闘進められるから疲れてる時でもちょっとレベルアップするか!とかできる(´・ω・`)ノシ買カ
987名無しさん必死だな:2008/05/02(金) 18:52:10 ID:qdSCvgzE0
>>983
まあ間口を狭めてる感はあるよな
実際俺もFPS計はすごく苦手だしオブリも買うまでちょっと抵抗あった

やってみりゃ難易度設定ですごくぬるくもできるし
FPSと違って接近戦でボコスコ殴りあうって選択肢も取れるしで
アクション苦手でも結構どうにでもなっちゃうんだけどな
988名無しさん必死だな:2008/05/02(金) 19:25:41 ID:ZMrVnrF90
>>986
Aボタン連打でいけちゃうのは難易度としてどうかと思うよ
アクションだと問題だっていうのは主にじっくり考えるそれだと時間がないからでしょ

もちろんAボタン連打でいけるのがいいんだって人もいるとは思うけど
989名無しさん必死だな:2008/05/02(金) 19:27:51 ID:ZMrVnrF90
×じっくり考えるそれだと時間がないからでしょ
○それだとじっくり考える時間がないからでしょ
990名無しさん必死だな:2008/05/02(金) 19:30:23 ID:K56d5EET0
まあでも、オブリは明らかにDQ3の路線ではないと思うな。
991名無しさん必死だな:2008/05/02(金) 19:46:54 ID:ZMrVnrF90
推奨NGワード→ID:MAS8MFl00
>>979ではよく自分のことわかってるけどね
992名無しさん必死だな:2008/05/02(金) 20:11:49 ID:3g/fwlg60
コマンド式ターン制至上主義だが
A連打は流石に認めたくねえ……
993名無しさん必死だな:2008/05/02(金) 20:17:17 ID:ZMrVnrF90
>>992
だよな。
ドラクエ6の転職システムはいろいろ問題はあるものの
肉弾攻撃職に攻撃選択の幅を持たせたというのは功績だったと思う
994名無しさん必死だな:2008/05/02(金) 20:20:16 ID:vDrPBXG8O
>>983
oblivionにはあんまりアクション性は無いような気がするけどな。それこそダンマスと大して変わらない程度だと思う。
難易度もいくらでもゆるくできるし。
995名無しさん必死だな:2008/05/02(金) 20:23:00 ID:K56d5EET0
>>986の気持ちはよく判る。
モチベーションが途切れた時に復活しやすい、ってのは結構重要な要素な気がする。
996名無しさん必死だな:2008/05/02(金) 20:29:23 ID:Qj4CXjogO
>>988>>992>>993
A連打は、肉弾戦主体のパーティーで戦う自分の十八番みたいなモンだからなぁ…戦武武勇。
あと、道具で稲妻の剣や王者の剣を使ったり賢者の杖も使う事も有る事を付け足しておくよ。
997名無しさん必死だな:2008/05/02(金) 20:33:05 ID:Qj4CXjogO
>>995
確かに気分転換になるんだよね。A連打。
998名無しさん必死だな:2008/05/02(金) 20:34:11 ID:KF6bYul30
A連打というとビヨビヨですね。わかります。
999名無しさん必死だな:2008/05/02(金) 20:50:10 ID:K56d5EET0
>>997
一回何かの拍子(疲れたとか忙しいとか)でハマってたゲームを中断すると、
自分の場合次の起動が三ヶ月後とか普通にあるんだけど、
DQに限って言えばそーゆーことがあまりない。
ぐったりしてても、とりあえずちょっとやってみっかー->復活って形になりやすいんよね。
1000名無しさん必死だな:2008/05/02(金) 20:50:31 ID:y1YFPbOf0
光速で999ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。