XBOX360購入者&初心者の質問スレッド Part99

このエントリーをはてなブックマークに追加
934名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 14:07:45 ID:+Ic4RIvT0
>>933
削りすぎて文字の一部が切れてないか?
どうしても無理だったらサポートにTELすれば解決できた事例が結構あるよ。
935名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 14:13:56 ID:I6Fhozrz0
削るっていうか、ブリスターパッケージに入ってるヤツだったんだけど、
文字が読めないとかじゃないんだよね・・・
こういう場合でもサポートで解決できるの?
936名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 14:15:22 ID:Zsyr66DX0
LIVE何ヶ月ってポイントと
DLCなんかのポイントも違うんだよね

あれ最初めんどくさかった
937名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 14:19:03 ID:X0vVcb5b0
>>929
ちゃんと受け付けてる。安心汁。料金もかなり安かったと思う。
938名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 14:19:12 ID:+Ic4RIvT0
>>935
削らなくて良かったっけ?最近はクレカで買ってるから勘違いか。
サポートにTELして相談すればOK
もしかしたら本人確認あるかもしれないから、登録情報を適当に入れてるなら
ちゃんとした情報に変えた方が良いよ。
939名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 14:20:28 ID:X0vVcb5b0
>>935
ちゃんとサポセンで解決されるから安心汁。
その代わりそのプリスターパッケージのコードの書かれたカードは無くすなよ。
使えなくてもそのコードがお前さんのモノだと証明する唯一の手段だからな。
940名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 14:29:14 ID:tcdCGzkMO
>>931>>932>>937
レスありがとございます。
早速電話してみます。
箱○は持ってますが、格ゲー専用機としてまだまだ頑張って貰おうとおもいます。
941名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 14:30:18 ID:m7V2b1wT0
>>935
俺の予想では銀のとこ削ってなくて
表に表記されてる違うコード入力してると思われる
942名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 14:32:14 ID:I6Fhozrz0
>>939
レスありがとうございます。サポセンに電話してみます・・・
943名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 14:32:48 ID:I6Fhozrz0
>>941
そもそもパッケージのカードは削る場所が無いです・・・
944名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 14:56:14 ID:uKbdOl7M0
>>899
丁寧にありがとうございました。よくわかりました
945名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 14:57:47 ID:uKbdOl7M0
今まで1台の箱○で
兄弟と別アカウントを使って遊んでいたのですが
今回、もう1台箱○を購入することになりました

今ある2つのアカウントのデータのうち1つだけを
新規の箱○にそのまま移行することはできますか?
946名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 15:00:58 ID:+Ic4RIvT0
>>945
タグ(アカウント)だけならLive経由で可能。タグ名(念のためにメールアドレスも)と
パスワードを控えて新しい箱○でアカウントの復元をすればOK

セーブデータは移動できないので、MU(メモリユニット)を買うしかないかな。
MUでタグの移動も出来ます。
947名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 15:04:34 ID:uKbdOl7M0
>>946
ありがとうございました、安心しました
948名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 15:23:40 ID:dM92b4vx0
>>947
DLCは買った本体に紐付けされるので注意だぞ
949名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 16:28:56 ID:6DzAmFf4P
>>928
ありがとうございます。
これに慣れるしかなさそうですね。
950名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 17:24:28 ID:o1VHlZBC0
XBOX購入したらヘッドホンでプレイするつもりだったんですけど
よく考えたらそうするとヘッドセット使えなくなりますよね?
ヘッドセット使ってたらゲームのBGMとかちゃんとヘッドセットから聞えるんでしょうか?
それとも音声だけですか?
ヘッドセット使うときはヘッドホンの使用は無理でしょうか?


951名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 17:26:04 ID:fxZIVr4g0
フレンド欄をみていて気になったので質問します
間違いなく入れたはずのプレイヤーレビューが8割ほどリセットされているのですが、
一定期間経過するとリセットされてしまうものなのでしょうか?
952名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 17:53:57 ID:bpxfWk890
>950 ちょっと前にも出たが、もう一度。
音声出力をスピーカーに設定すると、ヘッドセットではなく
スピーカーやヘッドフォンから声が聞こえるようになる。
ただし、そのままではボイチャの声が小さすぎて聞き取れないので
ソフト側のオプション設定でBGMやSEを半分以下にし、
その上でテレビのやアンプやヘッドホンの音量を上げることで
相対的にボイチャの声を大きくしてやることで改善する。
ヘッドホンでマイクを使うときは首にかけて使うか
あるいは斜めに装着して耳をふさがない状態でヘッドホンをさらにかぶる。
どちらも本来の使い方とは違うので、マイクの向きには微調整が必要。

なお、そのまま別のゲームをやったりチャンネル変えたりするとスナッチャートラップ発動。

時限爆弾のタイマーの小さな音を聞かせるためにテレビのボリュームを上げさせて
その上で直後に脱出大爆発というシーンを持ってきて大音量の爆音で驚かせるという
コジマヒデオの出世作のひとつ、スナッチャーの一幕より。
953名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 17:56:00 ID:uHD5/FQb0
>>952
スナッチャーのアレはびびった、それとMGS1のヒデオと
954名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 18:06:12 ID:o1VHlZBC0
>>952

ありがとう!

ようするにヘッドセットをかぶった上からヘッドホンも装着
音量はそれなりに調整ってことでいいんですよね?

でかめのヘッドホン買ってきます!
955名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 18:09:40 ID:gOw47Haf0
>>954
ヘッドホンは普通に頭につけて
ヘッドセットは首にかけて使うのをオススメする
956名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 18:13:28 ID:8zMJ1mDu0
どーせ箱○専用だー と
純正ヘッドセットの頭部分折って、ヘッドホンにヘッドセットのマイクをくっつけた
ヘッドセットのスピーカーは死んでいる

首かけよりは少し安定しているような感じ
957名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 18:15:29 ID:IGnAF3CdO
非公式なやり方だけど、
イヤホンタイプのヘッドセットの上からヘッドホンをして、
ボイチャ設定を両方にすると
使いやすくなるよ
958名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 18:30:08 ID:o1VHlZBC0
あれ?ごめん
ボイスチャットってマイクでしゃべった奴が
ヘッドセットのスピーカーじゃなくて
ヘッドホンのスピーカーからも聞えてくるの?

ゲームの音>ヘッドホンから
ボイスチャット>ヘッドセットから

と思ってたけど両方ヘッドホンから聞えるのかな?
959名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 18:32:41 ID:+Ic4RIvT0
>>958
スピーカ出力からは両方出せるけど、音量を絞っているので聞き辛いです。
ヘッドセットのほうはボイスチャットのみで、ゲームの音は出ません。
960名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 18:34:28 ID:gOw47Haf0
>>958
設定でボイスチャットをスピーカー(ヘッドホン)から聞こえるようにできるのよ
961名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 18:55:58 ID:o1VHlZBC0
>>959-960

ありがとう!
やっと理解できました!

ご丁寧にありがとうございました!
962名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 19:25:48 ID:U6NyRiFB0
428 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/16(水) 09:50:47 ID:iit+cSAV0
XNEWSで見たんだが
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/073/73892/index.html
このマイク、ヘッドホンしてても使えるからいいですな。
買おうと思ったらヨドバシにないもよう。

MASTER LIVE 02を聞いて真が少し好きになりました。


買いに行こうかスレから転載
ヘッドホン使いにはこうゆうのも良いかもな
963名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 19:39:20 ID:OPEH8YkA0
ロスプラやってるんだけどマイク付けてんのにしゃべらない人多すぎじゃない?
挨拶しても無反応 ゲームのはじめと終わり挨拶も返ってこない
フレが来たときだけしかしゃべらない こっちが挨拶してもシカトでずーっとフレと会話
だいたいこんなもんなのかな?
964名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 19:43:47 ID:+Ic4RIvT0
>>963
ベガスやってるけど挨拶だけの人も居るけど、ボイチャ有りでずっと無言の
人は少ないよ。外国人と一緒のときは日本語同士・英語同士とかになるけどね。
フレが来ると良く話す人も居るけど、基本ちゃんと挨拶してくれるよ。
965名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 19:47:30 ID:fxZIVr4g0
マイクの設定でフレンドのみも出来たはずだから、そういう人もいるんじゃないかな?
966名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 20:44:29 ID:A3O+ya7Q0
>908
その発想はなかったわ ちょいと買ってくるわ
967名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 22:30:18 ID:xC6JOLxX0
一度やったソフトでも更新が必要ですってでるようになったんだけどなぜかわかりますか?
その更新をしたら次回からは何も出ずにできるから問題はないんだろうけど気になる
968名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 22:31:49 ID:gOw47Haf0
更新が必要だから更新が必要とでるだけです。他意はありません。
969名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 22:32:05 ID:6cJlpZ3k0
>>967
何らかの理由でキャッシュがクリアされたのだと思います。
満杯になったら古いの消されるとかあったかな?
970名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 22:33:45 ID:6yOZMt7f0
プレイ中になんども『接続しなおしてください』と出ます。
電池の部分を軽くたたくとすぐにそうなるので
無線コントローラーの電池の接触が悪いようです。
うまい治し方があったら教えてください。
971名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 22:34:20 ID:0uK/GkfC0
>>967
ゲーマープロフィール一度削除して復活すると治るかも
セーブデータ消さないようにね
972名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 00:18:29 ID:ar+VFElc0
>>970
電池切れじゃないの?
まずは新品の電池に替えてみて
話はそれからだ
973名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 00:21:17 ID:4KbxveDh0
>>970
接点グリスとかどう?
974名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 00:24:05 ID:T/G+o9Wi0
>>972
充電池のバリバリマンタンです。
接続しなおしが多発しつつもプレイし続けて6時間以上経ちますが
様子は変わりません。
100円ショップの電池残量チェッカーでも電力は十分と出てます。
975名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 00:25:02 ID:EI16BpdxO
すいません。コアシステム(旧型ブルドラ同梱)の噂ってかなりひどいんでしょうか?
中古で買うか迷っていて…。
まず間違いなく故障、ディスク損傷モノになっちゃうのかな。
976名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 00:25:40 ID:T/G+o9Wi0
>>973
接点グリスって何ですか?何か塗るんですか?
977名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 00:27:07 ID:b9Pn+yL20
中古 旧型ブルドラ同梱は 余程安くないならやめるべき

 
978名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 00:49:45 ID:QOQDCvIz0
FMラジオを聞きながらTDUがしたいのですが、
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070509/thanko.htm
このUSB AM/FM RADIOを使えば、
どうにかしてラジオを聞きながら出来ますかね?

インターネットラジオは出来るようなんですが・・・・
979名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 01:02:11 ID:+JdefqJb0
>>976
接点復活剤

>>978
ラジオ録音>WMPで再生>箱○で出来るかも
980名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 01:03:06 ID:QOQDCvIz0
>>979
リアルタイムで再生できる?
981名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 03:07:42 ID:t5Th3DbM0
バリューパック購入した時のアンケートで200ゲイツ来たけど、
5周年の方はまだだよね?
そっちが先来るべきの気がするんだが、もうすぐ来るのかな。
982名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 07:21:43 ID:dMr2NAwy0
>>980
HP見た限りでは、無理みたいな気がする。
一旦PCへWMA形式で録音→USBストレージへファイル移動し、箱○へ接続
→しいたけボタンからアクセス
が現実的だろうねぇ・・・
983名無しさん必死だな
>>974
おれもそれなった

コントローラー側のスプリング状の金具を引っ張って少し伸ばせば解決
ただの接触不良だよ