最近のPSP爆売れ現象の要因を考える

このエントリーをはてなブックマークに追加
238名無しさん必死だな
>>221
この際ぶっちゃけると、
DSROMランニングコスト:582円〜968円  PSPUMDランニングコスト:121円
さらに
DSパッケージングコスト:122円(千単位。)   PSPパッケージングコスト:86円(千単位)

実は紙箱の方が高いこのご時世・・・なんか変な話。
箱印刷より、単紙印刷の方が遥かに安いってのも有るけど。

流通卸価格3000円(定価4800円+税。ただし、3000という数字は適当。メーカーにもよるのでわからん)を
基本携帯ソフトの価格と考えると・・・(DSは1GROMの829円と仮定)

DS:3000-829-122=2049    PSP:3000-121-86=2793

同じ1万本出荷と考えると↑×1万が売り上げとなる。
DSのあるソフト(移植風リメイク)が開発経費約600万だったらしい。PSPソフト(こっちも移植仮定)はその1.5倍経費がかかったとすると

DS:2049-600=1449万 PSP:2793-900=1893万となり、PSPの方がいい。
1万以上売れた場合は、PSPの方が高い利益が出ることになる 

※注:コレはあるメーカーの数値を当てはめただけ。仮定も多いので、一律こうなるというわけではありません
239名無しさん必死だな:2008/04/04(金) 20:14:24 ID:E9TgVMo50
んで、今度は大型ソフトを計算してみる
DS開発費3000万、PSP開発費1億の場合。
DSが10万(世界樹とかソーマ)売れるとして、PSPだと何本売れば利益になるか
DSは、2GROMを使ってると仮定。

DS: 3000-968-122=1910  1910×10万-3000万=161000000
となり、161000000の利益が得られる。

PSP: 2793×-100000000=161000000 ×≒93448(結局、約十万本)
正直差は出ない。一億かけた場合、DS並の利益を得るには結局10万売らないと×
んで、DSの方が売れる可能性が大きいとなれば出す理由が無い。
となればPSP黎明期に新作出したがらないのはこのせい。
240名無しさん必死だな:2008/04/04(金) 20:17:44 ID:E9TgVMo50
『結論』

PS2やPSからの移植で手堅く稼ぐにはPSPはいいハード。
移植だと、同じアーキテクスチャが使え、解像度に差はあるがほぼ同じグラフィックを持ち込めるPSPは
非常に優秀。3万程度の売り上げでも十分な利益が見込める。
さらに、移植に限定するならば、実はPSPは安い。(PC、PS、PS2からならば)
逆に、DSの場合インターフェイスなどもいじる羽目になるから、高騰する場合が多い(移植が少ないのはこのためか)

ただし、新作を作る場合はきつい。20万とか売れるならば違うのだが、
10万前後だと稼動ハードが多いDSの方が利益が見込めるからだ。

新型PSPで稼動本体が増えた現状、コレからメーカーがどう出るかは謎だが。
DSで30万、PSPで20万売れるなら、PSPの方が利益出ることもあるからだ。