Xbox360故障、不具合報告スレ 49

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
Xbox360購入者が、使用中にトラブった時に状況を報告するスレ
アドバイスを貰える場合もありますが、基本的は自己責任で解決するようにしましょう。
…煽りや荒らしは華麗にスルーするのが掟、マターリとアドバイスを待て

テンプレは>>2-5あたり

※修理状況は Web で確認出来ます。 本体のシリアル番号のメモを忘れずに!!
リンク切れはググレ 次スレは出来れば980踏んだ方

公式サポート&ハウトゥー
ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/
ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/howto/
公式教えて!フォーラム
ttp://forums.xbox.com/421/ShowForum.aspx
そのほか質問スレ
ttp://xbox360bbs.main.jp/cgi-bin/yabb/YaBB.cgi?board=hard;action=display;num=1134306098
注意事項など
ttp://www.xfuweb.com/xbox/

前スレ
Xbox360故障、不具合報告スレ 48
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1204543378/
2名無しさん必死だな:2008/03/27(木) 11:43:11 ID:DpTS/N3/0
本日、マイクロソフトは、Xbox 360 をご購入されたお客様を
対象とした新たな製品保証プログラムを全世界で発表しました。
Xbox 360 本体前面のリングライトが 3 つ赤く点滅するエラー
メッセージが表示された場合は、ご購入日から3年間の保証を
適用させていただきます。また、過去にこのエラーメッセージに
もとづいて有償修理を行ったお客様には、修理代金を返金させていただきます。

詳細は↓
http://www.xbox.com/ja-JP/support/message.htm

保証について

・Rod点灯の場合は、本体購入日より3年間保証。

・無償修理はもれなく3ヶ月保障付(RoD含む)
 そして購入日より1年 or 無償修理後3ヶ月の最終日まで遠いほうが有効

・有償修理はいかなる故障内容でも1年保障が新たにつきます。
3名無しさん必死だな:2008/03/27(木) 11:43:30 ID:DpTS/N3/0
■修理状況を確認する方法

MSによる以下のサイトを利用しましょう。英語だけど日本のリペアセンタにも対応してます。

ttp://service.xbox.com/servicehome.aspx

(サインイン画面が出たら、まずサインインする。)
「Xbox360 Hardware (SN: ************)」をクリックして、ステータスを確認。
クリックできない人は本体が未登録?なので
「Register a new device」をクリックしてXBOXのシリアル、修理に出した時に伝えた名前、住所等を入力で登録。

その後のメッセージ

Repair Status: Empty Box Shipped to Customer      集荷指示〜メーカー到着、修理はこれから
Repair Status: Device Received at Service Center     現在修理処理中
Repair Status: No pending repair                 修理完了
Repair Status: Device Shipped to Customer          配送中

表示がなんかおかしい場合は、しばらく時間を置いて再度試してみると、うまくいくかも?

※表示されるシリアルが変わったら、新品交換ナム
4名無しさん必死だな:2008/03/27(木) 11:43:42 ID:DpTS/N3/0
Q:フリーズします
A:サポセン行きです修理の可能性が高いです

Q:画面が崩れてフリーズします
A:死亡確定です修理してください

Q:赤ランプが3つ点等します
A:死亡確定です修理してください

Q:赤ランプが4つ点等します
A:ケーブルを挿しなおしてください、挿しなおしてもダメなら端子が死亡してます。

Q:一発で電源が入りません
A:故障してますサポセンに連絡してください。

Q:ストレージが認識しません
A:本体かHDDが故障してますサポセンに連絡してください。

Q:扇風機を当てないとフリーズします
A:ファンのサーモセンサーが故障、もしくはヒートシンクが浮いてる可能性があります。
  修理に出してください。

Q:ディスクに傷が付きます
A:そのような事例は報告されていません。
  ご希望であればドライブの交換を行いますがディスクの交換はしません。
  ディスクと本体を送って頂いた場合、不具合が確認され無かった場合ドライブの交換は
  行いませんのでご了承下さい。
5名無しさん必死だな:2008/03/27(木) 11:44:01 ID:DpTS/N3/0
ttp://hb360.jugem.jp/?eid=26
♯ トレイ形状で見るドライブ判別方法

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1210/xbox40.jpg

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1210/xbox34.jpg


これを見れば故障とかじゃなく構造的な欠陥だと分かる
だから修理とか当たり台とか関係ない、全部の本体が時限爆弾
無理にサイズダウンさせた弊害だな

■Xbox 公式フォーラム
Xbox360 修理体制に疑問
ttp://forums.xbox.com/8552866/ShowPost.aspx
まだ360を修理していない方は何人?
ttp://forums.xbox.com/7296804/ShowPost.aspx
更新してフリーズ
ttp://forums.xbox.com/9992998/ShowPost.aspx
コアシステムでゲームディスクに傷が…。
ttp://forums.xbox.com/2/7988750/ShowPost.aspx
リングライトのエラー全般
ttp://forums.xbox.com/5721075/ShowPost.aspx
6名無しさん必死だな:2008/03/27(木) 11:44:30 ID:DpTS/N3/0
7名無しさん必死だな:2008/03/27(木) 12:02:06 ID:uN5QN0WjO
おつです
昨日旅立ちました
8名無しさん必死だな:2008/03/27(木) 12:07:27 ID:BFuO9fCL0
夏は外で遊べ!
9名無しさん必死だな:2008/03/27(木) 12:22:16 ID:Cgobmo4x0
昨日GoW買って、2時間したらRoD

なんなんだこの製品は・・・
とりあえずPS3のほうがいいなw
10名無しさん必死だな:2008/03/27(木) 13:31:51 ID:pucaMBHE0
451 :名無しさん必死だな:2008/03/27(木) 13:12:10 ID:/wjVaGiw0
ファビョーン!!!!
 ゛ (⌒) ヽ
 ((、´゛))      ファビョーーーン!!!!
   |||||      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\〜
   ||||||      / ノ( ∪ ゜ ○ \〜
  〓〓〓   /;;;;;;;⌒,  痴 韓   |〜  CDプレイヤーでDVDが読めないのと
 .|   (∩).|   |;;;;;;;;;;ノ∪  ヽ,,,)ii(,,,r''''ヽ〜 同じ理由だと書かないと、わからん?
  |. [] . | | .|   .|::( 6∪ ン(゜\iii'/゜ノ 〜
 . | || . .| | |   |ノ/∵∴ ,ノ( o o)ヽ\〜
  | || . | |.|    | \∵∵ il トェェェイ∵ /   ←しったかw
 . .| o ∪.|    \      !l|,r-r-|  ノ
  |     |     \___`ニニ´/
  .| (◎) |←RRoD /  MS命.\..
11名無しさん必死だな:2008/03/27(木) 13:32:35 ID:r2EpdB830
昨日RoDが出てさっきMSに送った
ACfAで遊び始めて4日目
あのゲーム、相当負担掛けるんだな
ロードしっぱなしだったし
12名無しさん必死だな:2008/03/27(木) 13:57:25 ID:oCJBfuwM0
E74のエラーが出て21日に引き取ってもらって
今日戻ってきたけど、緑のリングの左下が点灯してないwww
縦置きにすると、コントローラ接続してもわからんorz

あと交換部品が、アルゴン・マザー・ディスクドライブで
ドライブは日立からベンQになってた
13名無しさん必死だな:2008/03/27(木) 18:08:02 ID:+irkxUVQO
マジが
14名無しさん必死だな:2008/03/27(木) 18:13:45 ID:WS1PnJXR0
何日か前、このスレでディスク修復機の事を教えてくれた人へ
もう見てないかもだけど、今日届いて使ってみたら1発で直りましたよ!

製品レビュー読んでたら、深い傷だったのか駄目だったとか、4〜5回
修復を繰り返したら治ったとかあったんで、駄目かも?って予感もあっ
たんだけど、マジで1発!一回限りで治った。
ホントありがとう!参加してて良かった2ちゃんねる!><
15名無しさん必死だな:2008/03/27(木) 18:29:08 ID:AfVmm+6n0
修理から帰ってきて、1週間経つけど

電源入れるときから本体のランプが回るまで、なんか修理前より遅くなってる気がすんだが・・・
16名無しさん必死だな:2008/03/27(木) 20:20:00 ID:TNPIcxYxO
今修理にだしたら何日ぐらいかかりますか?
17名無しさん必死だな:2008/03/27(木) 22:42:36 ID:yG2w/bGp0
昨夏に壊れ放置し、今週になって思い出して無償修理出した。

>>16
月曜電話→火曜引取→宅配で自宅に戻るまで、10日前後との事
18名無しさん必死だな:2008/03/27(木) 23:01:25 ID:TNPIcxYxO
あざーす
10日かぁ…なげぇなぁ
19名無しさん必死だな:2008/03/28(金) 00:27:56 ID:OPyr8dLo0
>>3の修理状況確認について詳しく教えてください。
メッセ垢でログインしたものの、修理の現在のステータスを確認するがクリックできない状況。

>>17
旨く行けば、火曜に送れば土曜日くらいに届くんじゃなかったっけ。
20名無しさん必死だな:2008/03/28(金) 00:58:26 ID:tw6hzgVD0
>>12
自分も全く同じ故障(E72)で2日前に修理に出したんだが、ドライブ交換してくれるのか〜。
自分も日立だからドライブ交換してくれると嬉しいなぁ。
あと以外と早く直るんだね。とは言っても自分は北海道だからもっと遅いか・・・。
21名無しさん必死だな:2008/03/28(金) 01:03:16 ID:OAmeEYTuO
物故割田
22名無しさん必死だな:2008/03/28(金) 01:52:01 ID:tcNMlafO0
今週の火曜に修理だして、木曜にセンターから発送済みになった
1週間もかからなかったな
23名無しさん必死だな:2008/03/28(金) 02:12:01 ID:OPyr8dLo0
どうやって確認したんですか?
24名無しさん必死だな:2008/03/28(金) 02:16:46 ID:OPyr8dLo0
>>3でした。すみません。
25名無しさん必死だな:2008/03/28(金) 02:51:27 ID:bUgjIiX30
>>3
いい加減次のスレのテンプレは日本版と差し替えて

Microsoft Xbox サポート ページ
ttp://support.microsoft.com/ph/7230?sd=xbox&ln=ja-jp

購入して、ゲーマータグを作ったくらいに直ぐ、
本体シリアルを登録しよう(まだ登録してない香具師も)

後これも
サポートページ
ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/contact/
サポートメールフォーム
ttp://support.xbox.com/eform.aspx?productKey=xbox360hw&page=support_home_options_form_byemail&ct=eformts&locale=ja-jp

XBOX360 エラーコード一覧
ttp://www.llamma.com/xbox360/repair/Xbox-360-error-codes.htm
26名無しさん必死だな:2008/03/28(金) 06:09:14 ID:/RMUVh9j0
まえから多少ディスクに傷付いてたが本気の傷入るようになった
コア サムスンドライブもうコレ自体が不具合だわ 
27名無しさん必死だな:2008/03/28(金) 08:22:51 ID:/Ip4mGdg0
>>22
はやっ!
私も火曜の18時頃宅配の人が引き取りにきた
E74だったけどドライブの交換も頼んでおいた

はやくこないかなぁ
28名無しさん必死だな:2008/03/28(金) 10:03:14 ID:YEbUcABz0
RODで死んで、今週の火曜日に返ってきた箱
アルゴンボード、マザーボード、ディスクドライブを交換したらしいが
さっき起動したらE74
再起動したら直ったけど、また壊れそうな予感がするぜ
29名無しさん必死だな:2008/03/28(金) 13:33:36 ID:WpV/UEj90
>>28
箱はシステム面やゲームも面白いの多いのに、耐久性はほんと悪いな、これほど本体を気にしたのPS2以上だわ
30名無しさん必死だな:2008/03/28(金) 14:14:46 ID:6YIHMWQI0
xbox360で、どこかでコマンド押したらメモリ内が整とんされるって聞いたんですが
わかる人教えてください
31名無しさん必死だな:2008/03/28(金) 14:28:44 ID:dx7mQKPq0
>>28
これの事かな
XBOX360の一時キャッシュクリア
XBOXダッシュボードのシステム → メモリー → HDDをYボタンで決定 →
機器のオプション → Xボタンを2回 → LBボタン → RBボタン →
Xボタンを2回
システムキャッシュのクリアをしますか? と出るので「はい」を選択
3231:2008/03/28(金) 14:31:11 ID:dx7mQKPq0
ゴメン、アンカー間違った
>>31>>30宛です。
33名無しさん必死だな:2008/03/28(金) 18:51:59 ID:TSDXvzCcO
豆腐
34名無しさん必死だな:2008/03/28(金) 19:06:24 ID:tbcezm3vO
レッドリング3つ点灯・・・
お店行ったら店舗からだと1ヶ月以上かかると脅され・・・
電話はサポート営業時間内は仕事中で電話出来ないし・・・

インターネットのメールで受け付けてくれないのかな?
35名無しさん必死だな:2008/03/28(金) 19:36:24 ID:BaCoyvSb0
土曜でも電話で対応してくれるよ
36名無しさん必死だな:2008/03/28(金) 19:46:14 ID:tbcezm3vO
(;^ω^)土曜日も仕事なんですけど・・・
37名無しさん必死だな:2008/03/28(金) 20:09:18 ID:tcNMlafO0
火曜日に出した本体、今日戻ってきた
ちゃんと直ってて良かったよ

>>36
メールでもできるぞ
http://www.xbox.com/ja-JP/support/contact/
38名無しさん必死だな:2008/03/28(金) 20:21:20 ID:h1tVrfKl0
>>37
そんなに早いんだ
もうエラーとか起きないといいですね

もしよかったら発生した不具合と修理内容教えてください
39名無しさん必死だな:2008/03/28(金) 20:39:30 ID:WpV/UEj90
俺は今でも忘れない・・・

本来の修理はROD。しかしドライブも読み込みにくくなっている
だから俺は紙でドライブ不良内容を本体と一緒に送った、夜
まちにまって6日後・・・俺は胸をわくわくさせながらダンボール箱を強引に開けた(この時脳裏に浮かんだのはBenQドライブ)
そして修理報告の紙を裏から表へむける瞬間ドキドキした・・・・チラッ


マザーボードを交換しました
アルゴンボードを交換しました
   ・
   ・
   ・
   
アアっーーーーー!!!      orz完
40名無しさん必死だな:2008/03/28(金) 20:57:19 ID:mQbDS7n70
>>39
ドライブ交換してくれる場合としてくれない場合があるのかね、それとも最近はしてくれるのか。
俺はROD出て修理送ったけど、ドライブ交換されてたよ。
ちなみにBenQっぽい
ドライブ交換は嬉しいが、修理後以降ボタン押してからの起動が遅いし、E74のエラー吐くようになった。
交換されるまでE74エラー見たことなかったんだがなぁ。
ACfAがいかんのだろうか、見てる限りfAは負担凄いらしいし。
恐くてfAが触り難いよ
41名無しさん必死だな:2008/03/28(金) 21:01:04 ID:QMnbxuNf0
一週間前、地球防衛軍3やってたらノイズ交じりにフリーズ
強制終了後再起動、が赤ランプ3つ点灯・・・なんじゃこりゃ?
ほっときゃ直るかと思い放置
今日ダクセクよろうと思って起動、本体更新した後
次画面に進まずフリーズ・・・再起動で赤ラン3点灯
オワタw

42名無しさん必死だな:2008/03/28(金) 21:07:04 ID:FIFGiag30
>>37
まじか・・・俺火曜なのに今日届かなかった。
明日届くかなぁ・・・
43名無しさん必死だな:2008/03/28(金) 21:13:51 ID:WpV/UEj90
>>40
修理に出したのは3月ですよ

私も起動が遅くなった
44名無しさん必死だな:2008/03/28(金) 21:21:36 ID:tcNMlafO0
>>38
赤3リングで修理内容はアルゴンボード・マザーボード交換
一つ教訓になったのは、シリアルは登録しておくべきだと思った
修理状況が逐一確認できるからね
45名無しさん必死だな:2008/03/28(金) 21:49:02 ID:FIFGiag30
>>44
やはりそうか。
発送した後で確認しようかと思ったが、登録しないとできなかったみたいだね。
46名無しさん必死だな:2008/03/28(金) 21:59:02 ID:OGj2Lmyl0
今の修理状況が確認ページができる前に
本体シリアルを登録したけど表示されないんだよね。
47名無しさん必死だな:2008/03/28(金) 22:30:09 ID:bIl5eTWmO
コントローラが壊れた 
しいたけ押しても直ぐにコントローラの電源が落ちる 
もちろんバッテリーも変えた
48名無しさん必死だな:2008/03/28(金) 22:44:40 ID:mQbDS7n70
>>43
同じ3月か、俺の場合は18日引き取り→25日戻ってきたよ。
ブルドラパックだから交換されたとかそんな感じなのかね、そんな話し聞いたこともないんだが。
あと俺のE74エラーは、全コードを挿し直すことで一応直りはしたよ。
相変わらず起動が遅いが
49名無しさん必死だな:2008/03/29(土) 00:47:38 ID:dmtCSMJZ0
>>48
私は発売記念パックの日立製です。ドライブも寿命くることも考えて欲しいですねMSは
50名無しさん必死だな:2008/03/29(土) 01:10:15 ID:LN69zHui0
さっき久しぶりに起動したらRoDで画面が出ない
突然でるんだなこれは
51名無しさん必死だな:2008/03/29(土) 01:13:42 ID:U0iLtCzW0
修理に出してもRod再発するん?
52名無しさん必死だな:2008/03/29(土) 01:34:01 ID:GllF6R0c0
修理に出して今日戻ってきたアルゴンとマザーボード交換だって
で、つなげてゲームしたら1分でフリーズROD・・・
治ってないじゃないの・・・・。
遊びたい・・先々週の日曜に梱包して送ったばっかりなのに・・。
一ヶ月無料チケットとかいらないからちゃんと治して欲しかった。
53名無しさん必死だな:2008/03/29(土) 11:05:28 ID:ayfDeO/70
サポートに電話するのさえ緊張する俺チキン
54名無しさん必死だな:2008/03/29(土) 12:40:27 ID:ZGm1eLgA0
火曜に出したのにまだこねー・・・もう待てません。
55名無しさん必死だな:2008/03/29(土) 16:06:33 ID:2C1Ncb1j0
レッドリンクで死亡
保証書とレシートなくしたから無償修理できない
俺涙目wwwwwww

一万二千円か・・・
56名無しさん必死だな:2008/03/29(土) 16:12:59 ID:mtdYjkps0
待て、シリアルナンバーからいつ製造されたか大体の日付わかるはず
というか発売してからまだ3年たってないしどっちにしろ無償受けれるでしょ、赤リング3なら
57名無しさん必死だな:2008/03/29(土) 16:17:16 ID:BHH3DxNn0
そ、サポにちゃんと言え。
どっかのメーカーのサポと違って、かなり融通利くから。
58名無しさん必死だな:2008/03/29(土) 16:22:42 ID:6FvQKrRV0
>どっかのメーカーのサポと違って
余計な一言だな
59名無しさん必死だな:2008/03/29(土) 16:42:59 ID:BHH3DxNn0
体験談だから仕方ない。
されてみないとわからんよアレは。すっごいムカつくぞアレ。日本語をしゃべる外人を相手にしてるようだった。
何でかしらんが上から目線だし。
60名無しさん必死だな:2008/03/29(土) 16:43:40 ID:mwi02Gcs0
>>57は必死すぎだな
イメージ悪くなるだけだから、あまり余計なこと言うなよ
みんながみんな、お前みたいにサポートの神対応で故障を許せるわけじゃないからな
61名無しさん必死だな:2008/03/29(土) 16:47:50 ID:T5j7ibuf0
サポートすら外資に劣るってなにもんだよ
あ、ソニーももう外資でしたか^^
62名無しさん必死だな:2008/03/29(土) 16:47:51 ID:BHH3DxNn0
オレだって許してないよ
しかし、そんなに必死になって反論するようなことかね。どうしたの。
63名無しさん必死だな:2008/03/29(土) 17:06:35 ID:h7KliX/N0
ブルドラパック組だけど、昨日の夜RoDが遂に点灯・・・
5月からの新作ラッシュ前で、ある意味良かったよw

ついでにドライブを交換してくれると嬉しいなw
64名無しさん必死だな:2008/03/29(土) 17:56:33 ID:4Do4vUNX0
サムソンのコアシステムでRRODになったから修理(無償)にだしたよ。
今日、修理品が戻ってきた。
アルゴン、マザーだけでなく、ドライブもBENQに交換されてた。
修理依頼時に、ドライブの話はなかったんだけどな〜。

あと、封印シール(元々はMSの銀色シール)が
WindowsのCOAラベルみたいなのに貼り替えられてた。
これを開封済にならないよう剥がすのは難しそう。
65名無しさん必死だな:2008/03/29(土) 18:30:43 ID:XLP7JQeg0
>>63
ドライブも交換して欲しかったら嘘でもいいからドライブ不調も言っとくべき。
以前RoD出た時、どうせ全部検査してるんだろうな&このスレの報告だと3点交換されるみたいだし、
と思ってドライブ不調(たまに読込みエラー)の件は特に言わずに修理出したらボード交換のみだった。
で結局2か月くらいでドライブが本格的に壊れてまた修理。
66名無しさん必死だな:2008/03/29(土) 18:40:00 ID:aLgWHp7bO
たまには丸二年半頑張った箱○も見たいわな
6763:2008/03/29(土) 18:44:36 ID:h7KliX/N0
>>65
その辺は抜かりなくw
サポセンにドライブの調子が悪い事も伝えておいたよ。
本当にたまにガガッって異音がする時が結構あったし

後は、交換してくれるのを祈るのみw
68名無しさん必死だな:2008/03/29(土) 18:50:01 ID:93JWWJ1fO
>>59
俺も信オンやっててHDD壊れた時ひどい対応だったなー 修理するから送れっていわれて送ったら直せないからって新品買わされた しかも壊れてない部分のアダプタとかも返品してくれない そして次にアダプタ壊れたらまたアダプタの金取られた
69名無しさん必死だな:2008/03/29(土) 19:03:14 ID:dmtCSMJZ0
>>67
異音や読み込み不良があって、ちゃんと伝えたのに、交換されなかったぞ俺は
70名無しさん必死だな:2008/03/29(土) 19:33:02 ID:mtdYjkps0
hm
71名無しさん必死だな:2008/03/29(土) 19:46:24 ID:HUJfHHXF0
今日ゲーム屋行ったら、フリープレイ用のアサクリがフリーズしてた
雪のステージ
72名無しさん必死だな:2008/03/29(土) 20:16:39 ID:3zAkczOfO
無双オロチとアイドルマスターL4Uだけゲーム中ディスクの回転が時々低速になったり高速になったりするんだけど故障ですかね?ディスクドライブ交換したばかりなのに。
73名無しさん必死だな:2008/03/29(土) 20:33:48 ID:7sB2HjFk0
通常版買ったばかりだが数回しか起動してないのに赤リング
予想以上にすげえな箱○
コードつなぎ直して起動できたんだが、もう修理に出した方が早いのかな
74名無しさん必死だな:2008/03/29(土) 20:41:29 ID:wAk/wVfj0
過去2回レッドリングで修理
今日またレッドリング・・・
本体取りに来るの火曜日、そこから何日かかるか・・・
前回は本体交換で2006年のだったが、今回は新しくなりますように。
75名無しさん必死だな:2008/03/29(土) 20:44:18 ID:7/u+BONo0
発売日に買って1度も故障なくやってきたのに、ついにドライブが逝った・・・
ドライブの修理ていくらくらいかかるの?
76名無しさん必死だな:2008/03/29(土) 20:54:59 ID:xuL5Ye0E0
俺は今のところ初期不良で新品交換、保証内にドライブ不良で修理しただけ。
RRODはまだ経験がない。
>>75
故障は一律1万2千とかそのくらいじゃなかった?
77名無しさん必死だな:2008/03/29(土) 21:04:01 ID:7/u+BONo0
>>76
そんなかかるのか、ビックカメラの5年保障に入ってるから先そっち電話してみるか
78名無しさん必死だな:2008/03/29(土) 21:05:44 ID:aWPNeutU0
ドライブの不良はドライブメーカー名
リングは発生タイミングと数

基本
79名無しさん必死だな:2008/03/29(土) 23:09:05 ID:wehdhicn0
3月第三週の土曜日に壊れて、翌日発送。翌週の金曜日着

やっとゲームできるよと思ったら。。。RoD\(^o^)/

「スレよんで一回壊れたら2,3回は壊れると聞いているけど
本当に大丈夫」かと問いただし、「大丈夫過去事例なしと言い放ったサポセン」

まぁ予想はしてたがないことを祈ってたけど。

どうすっかね?サポセンはそんなものといっても損してるのはこっちだしなぁ
80名無しさん必死だな:2008/03/29(土) 23:54:55 ID:aLgWHp7bO
マジすか
81名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 00:17:02 ID:TXZ3L/C30
ぶっちゃけ箱○って、イベントのプレゼントとか懸賞とかで出てるだけだろ?
しかもMS繋がりの関係で。
一般人はほとんど買ってないと思われる。
82名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 01:22:04 ID:E0OtMchq0
そうだといいねぇw

PS3がまさにそれだけどな。
まぁ、懸賞どころか、倉庫行きがほとんどだけど。
83名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 01:23:38 ID:TXZ3L/C30
>>82
事実を指摘されたからって泣くなよw
84名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 01:50:31 ID:E0OtMchq0
そういうのは自分に言い聞かせなさい。
苦しいから、こうやって何かを叩きにくるんだろ? わざわざw
まぁ、頑張れや。
85名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 01:53:33 ID:TXZ3L/C30
>>84
苦しいのは事実を突っ込まれて火消ししてるお前だろ?w
お前こそまぁ、頑張れや。w
86名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 01:59:21 ID:E0OtMchq0
夢の世界に生きてるヤツには、通じないかw
87名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 02:06:46 ID:TXZ3L/C30
>>86
妄想を繰り広げてるのは、さっきからお前だが?w
日本語を良く勉強してから書き込めなw
88名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 02:06:50 ID:3MN3a7oo0
RRODの故障の原因はMSはわかってるんだよね?
修理してまたすぐRRODになってる人がいるみたいだけど、どういう修理をしてるんだろ?
89名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 02:08:54 ID:iQS+D2xp0
バイト「あっ、このハンダミスった…まあ大丈夫だろ!動けば!」
90名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 02:57:56 ID:2L/oAj/dO
>>89
まぁバイトだったら所詮そんなもんだなw
ってか早く戻って来いよ俺の箱○。MSからの引き取りで、北海道から昼過ぎに発送したんだけど、次の日には福島に到着してたな。
25日に発送したから、たぶん修理はもう終わってて、後は発送待ちだな。
ただ土日挟むから月曜日に発送して、おそらく届くのは火曜日だろう…。
ってかシリアル登録してりゃこんな妄想しなくて済んだのに…戻って来たらすぐ登録しよう
91名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 08:57:11 ID:4sYkdIRvO
昨日修理から帰ってきて初めて電源入れたんだが
起動の画面が一瞬映ってすぐ消えてまた起動の画面が映るの繰り返しになった
これってどういうこと?
92名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 09:02:50 ID:SBNghGoPO
発売記念パックの本体を修理に出すのですが、「ハードディスクはお手元で保管を…」と言われたので、外したのは良いのですが、そのまま送っても大丈夫なものかと心配です。
ハードディスク取付箇所のカバーって、売ってありますか?
93名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 09:29:59 ID:Nsv0cIvt0
そのまま送って大丈夫
運搬中に壊れてもどうせ向こうで直すんだから一緒
94名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 09:41:19 ID:SBNghGoPO
>>93
確かにそうですね。
早速、送りたいと思います。
ありがとうございます。
95名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 09:58:44 ID:TJ1LCGp9O
レッド3つ・・・
送る時はアダプターとかケーブルも送るの?
96名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 11:19:33 ID:3MN3a7oo0
本体のみっス!
97名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 11:38:33 ID:rh9YMi4v0
>>14
亀だが、よかったな直って
あの修復機はパッケージ変えるべき。胡散臭すぎるぜ
98名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 12:07:04 ID:4Kyy6QSu0
一月にドライブ修理してからたった二ヶ月、今度はRoD点灯・・・
また、このスレを見ることになるとは・・・
99名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 12:11:29 ID:tkaygu0S0
箱丸かった時点で毎日見るべき
つか見ざる負えない
100名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 12:23:51 ID:OjWXSXZa0
>>99
見ざる負えない
みざるおえない・・・×

見ざるを得ない
みざるをえない・・・○
101名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 12:58:29 ID:I/Z/Sk2s0
>>95
とりあえず電話して修理だってことを言えば向こうから色々言ってくる。本体だけ送れ、とか。
わからなかったら、電話に出た人に聞けばいい。

でも一部の人が言う神対応は期待しない方がいいよ。
すごく故障するという時点でわかってると思うけど、別に対応が良いわけじゃなくて、当たり前なだけ。

経験談だと、本体だけだと隙間が空いて箱の中で動くからクッション入れておいたんだけど、
戻ってくる時はクッションなくなってて、箱の中で本体がグラグラ動いてた。
102名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 13:25:51 ID:Ax+cvYK90
プルドラセット組だがアサクリ遊んでたら不定期に柔らかい布で〜エラーがでるようになったんだが
今のところ別に拭かなくても再度入れなおせば音はすごいが
普通に動くんだけど頻度が上がってきてるってことはこれは入院が近いってことかね。
どうせならRROまでまてば無料で交換してくれるかな
つーかピックアップだけ売ってくれればいいのに

実は最初からおかしくてブルドラの時も同じエラーで数回止まったけど
遊べたし面倒くさい無視した報いか
しかし保障期間が切れたとたん頻度が増えるってこんなとこまでライバルを見習わんでもよかろうに
103名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 13:36:21 ID:I/Z/Sk2s0
>>102
それ、ただの欠陥品。
情報弱者と言うつもりはないけど、交換しなかったのは馬鹿としかいいようがない。
ちなみにブルドラパックはディスクに傷がつく可能性があるが、MSは対応していない。
有料(2500円くらいだったかな?)での交換のみ。

というか、よく布で吹けエラーを我慢できたな。おかしいと思うだろ。
本当かどうかは知らんが、ブルドラ楽しみにしてたヤツが、
布で拭けエラー出まくりで360のアンチになったとかいう話も聞く。
104名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 15:07:51 ID:3MN3a7oo0
25日にF74エラーで修理出した本体が今帰って来た。期間は予想よりも早かったね。
修理箇所はマザーとアルゴン。ディスクに傷が付くのでドライブ交換もお願いして、
担当者宛にメモまで書いたけど、ドライブは交換してもらえず日立のまま。
で、今起動させてみたけど、無事に起動しました。
ただ、本体の電源ボタンが、修理前は押すとカチッて押す感触があったのが、
修理後は、押ささってるのかどうかわからないくらい、ボタンが硬い。
まぁでもとりあえず直ったみたいなので、しばらく様子見ですね。やりたいゲームもあるし。
105名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 15:16:15 ID:6F6XvoEo0
>>104
>電源ボタン
え?うちのもカチって押す感触はないぞ?
てか、スゲー短いゴム足みたいな感触?w
修理前からなのか後からなのか覚えてないけど・・・・・・

>>102
勿体ねー!無償期間中にウゴウゴルーガしてBenQドライブへの交換は2
ちゃん読んでる人ならデフォだよ。
東芝サムソンはホント駄目。今はまだ動いてるとか、そういう問題じゃない。
新品の状態でも既に半分壊れてるみたいなもんだからorz
106名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 15:21:14 ID:TJ1LCGp9O
>>96
サンクス
ブラウン管テレビが重くてコード外すの面倒だったので助かったわ・・・
107名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 15:22:00 ID:VwfW1dy+0
シリアルを入力しようとすると問題が発生したため〜って出て登録出来ない。。
108名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 15:37:10 ID:HlAgDRqG0
電源ボタンの感触は自分も修理後に変わった。
109名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 15:48:57 ID:eRdzoVmo0
>>107
それに関係あるかもしれないけれど、
修理状況確認しようとしたら俺の本体登録がされてない事になってた
何かのエラーか?
110名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 16:00:38 ID:e5VqMQoB0
今日、レッドリングの修理(修理箇所はマザーとアルゴン)から
帰ってきたのだがワイヤレスコントローラーが本体で認識してくれない・・・
本体が故障するまで使えてたのに。
コントローラーと本体どっちが悪いのか判断できん。
またサポート行きか・・・誰か同じようなことになった人はいないか?
もちろん電池切れではない。
111名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 16:07:40 ID:6zyVkTVo0
スケートが再生できないディスクです・・・。もちろん新品。
他は読み込むのに。
誰か同じ症状の人いない?
112名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 16:29:12 ID:Uwzw6lgZ0
>>111
ドライブが逝ってる

多分スケートのような多くの情報を読み込むようなソフトは、読み込まないことが多い。他にバイオショックやバンパラ等
何回か開けたり、閉じたりしたら、できない?
どのみち将来性のこと考えて、修理にだすかしないと・・・本体は1年以内に買ったら、ドライブでも無償交換してくると思うよ



113名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 16:33:09 ID:Uwzw6lgZ0
>>110
無線コン電源を1秒以上押す→本体の電源ボタンを押す→本体の認識ボタンを押す(小さいボタン)→無線コンの認識ボタンを押す


これが無理なら、ワイヤレスコントローラーのプレイチャージキッドで有線繋げば、認識できる
114名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 16:35:24 ID:Uwzw6lgZ0
続き

これらのことでなかなか電源が付かないくて、やっと電源ついた場合でも高確率ROD再発がありえるので注意な
115名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 17:13:40 ID:e5VqMQoB0
>>113
>>114
ありがとう 認識できた
しかしROD再発は怖い
116名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 17:27:42 ID:Uwzw6lgZ0
>>115
あれ?俺が間違ってた・・・本体の電源は最初からいけたなら、問題ないと思うよ
117名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 18:37:47 ID:klU7WC5PO
なんか
118名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 18:43:41 ID:V98404xZ0
赤リング3つキマシタ

本体の電源でつけると確実にorz

でもコントローラーでつけると何事もなかったように
起動、、、ダイジョウぶでしょうか?
119名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 18:44:51 ID:8OVNvYyX0
>>118
今日はお休みだし とりあえず動くならそれで遊んでれば?
完全に壊れたらサポートへ電話 っても明日にならないとだから今は遊べるならそれでOKと思うのがよろしいかと
120名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 18:50:10 ID:TJ1LCGp9O
うちもそうなんだけど赤リング3つってなんなんだ?
点灯しだすと何遍電源入れても立ち上がらないのに1日くらいするとなにげに立ち上がる時がある。
故障なのかなんなのかよくわからん・・・
121名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 18:54:38 ID:V98404xZ0
>>119

即答ありがとうございます
初めての赤ランプで気が動転してました
122名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 18:57:19 ID:8OVNvYyX0
>>120
http://www.xbox.com/ja-JP/support/message.htm

>Xbox 360 本体前面のリングライトが 3 つ赤く点滅するエラーメッセージが表示された場合は、ご購入日から3年間は無償で修理をいたします。
電源端子のエラーでも出るのですがリング3つで起動しなくなる場合購入より3年間の無償保障が受けられるという設計or製造過程に起因する故障ですね

まぁ起動しなくなったらサポートに電話すれば宅配便業者が本体を回収に来てくれるところまで含めて無料なので起動しなくなった場合修理をお勧めします
123名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 19:16:27 ID:TJ1LCGp9O
これって完全に起動しなくなるまで待った方がいいのかな?
定期的に赤3がくる今の状態で送ってもあっちで普通に電源入って「なんだOKじゃん」で送り返される可能性アリ?

今の状態で続けるとなるとドライブがゲームをDVDと勘違いしたり赤3で起動しなかったり中途半端でイライラするんだが・・・
124名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 19:57:03 ID:8OVNvYyX0
>>123
とりあえず 明日サポートに電話してみるよろし
あ〜しろ こ〜しろと言われてあっちがどうすりゃいいか選択肢を説明してくれると思うよ
125名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 20:27:46 ID:kqcNiYEJ0
今日アーケードパックと純正HDMIケーブル買ってきてテレビと繋げたけど
まったく映らない。というか、箱の方で認識してないみたいなんだけど…

同じ症状の方いますか?
126名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 20:30:54 ID:8OVNvYyX0
>>125
配線はHDMI? D端子ではどう?
127名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 20:30:56 ID:AaBBN8zP0
横置きのほうが良いときいたので、早速横置きにしてスイッチオン

システムエラー

/(^o^)\
128名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 20:39:14 ID:kqcNiYEJ0
>>126
配線はHDMIです。初期パックに付いてたD端子ケーブルでは問題なく映ります。

ちなみにテレビは37型AQUOSです。
129名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 20:47:43 ID:6RLypa/r0
買って一年2ヶ月経ったけどまだ元気だなー(製造日2005年11月の初期型)
平均だいたい一年くらいで逝く人多いのかね?
130名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 20:53:48 ID:/PCX8XKY0
>>129
一年以内に壊れる人もいるみたいだけど、購入から一年は無償保証だから、まあ一年くらいってとこか。
一年たったらいつ来てもいいように覚悟しておいた方がいいかもね。
RRODなら3年保証でマシだけど、ドライブ逝くこともあるからタチ悪い。
131名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 21:24:32 ID:6F6XvoEo0
>>128
うちの360にはHDMI端子が付いてないんで何とも言えないんだけど
1回D端子で繋いで360本体の設定を見てみ。
もしかしたらそこにHDMIで出力とか、そういう設定項目があるのかも?
132名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 22:17:22 ID:kqcNiYEJ0
>>131
HDMIで出力みたいな項目はないですね。
D5にして急いでHDMI端子に差し替えてもまったく反応しないですし…
133102:2008/03/30(日) 23:46:00 ID:Ax+cvYK90
>>103
まあ情報弱者といわれてもしょうがないけど
70時間プレイしてディスク1で2回だけじゃサポート行きにする気にならん人も多いんじゃね
うちはPS2でもそれくらいならあったし
今みたいに5〜6時間に一回なら絶対出したろたろうけどね。
ゲーム機に限らず再現性の低いエラーはサポートともめるだけで徒労に終わることも多いから

まあ今になって調べたら東芝ドライブだから絶対に換えなきゃいけないドライブだったみたいだけどw
まあ有償で修理したら確実に芝以外になるみたいだから
2層で遊びたいゲームが出てPS3版がないゲームが出たときにでも修理することにします。
134名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 01:28:21 ID:lqjZbQhI0
水曜日に送ってからずっとサービスセンターで修理待ちの画面のまんまだぜ
早くしてくれ
135名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 01:58:59 ID:LQc18iNAO
ディスク拭き取りって多発するんだけどどしたらいいの?サポセンはいやだ
136名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 02:00:14 ID:Sld4uA7i0
んじゃぁ新しいの買うかオサラバするしかなかろう。
137名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 02:05:19 ID:LQc18iNAO
>>136
修理だといくらとられんのよ?
138名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 02:09:13 ID:FXUpqnWH0
新品に買い換えたらタグや実績はどうなるの?
ダウンロードしたアーケードとか。
うつせるのかな?
139名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 03:05:42 ID:OCTFgJuI0
買い換える前のHDDをつければいいんじゃねぇの!?
140名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 03:22:05 ID:amyWMCq70
>>137
サポセンに聞けばいいじゃん。人と話するの苦手なの?
141名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 03:25:36 ID:sTs57Mcq0
>>138
古い本体のHDDを新しい本体で使うのが一番手っ取り早いけど、新しい本体
側でタグを復元する(MS側のサーバからタグの情報を受け取る)事もできる。
古いHDDからメモカへ、メモカから新しいHDDへとタグを移動する事もできる。
実績はタグに結びついてるから、アカウントそのものを消さない限り消える事
はない。
DLCやアーケードの一部は本体のシリアルと結びついてる事がある。
その場合はMSのサポートに連絡して、コンテンツとシリアルの付け替えを依
頼すれば問題なく移行が可能。
142名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 05:27:45 ID:QTSpTqNDO
また壊れた。どうしても、一年持たないようだな?

刈田ゲームがあそべんだろうが!
143名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 06:43:28 ID:3LCy7bDB0
>>137
有償修理だと12〜14kだっけか
修理後1年間の無償保障期間付き
144名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 07:49:42 ID:XsqAnCxe0
あげ
145名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 10:08:01 ID:7WClN3sI0
>>133
70時間で2回って普通に多くね?
RPGとかでセーブしてなかったら、俺なら発狂しそう
146名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 12:30:29 ID:svUVimX60
修理帰ってきてから当日にRoD、サポセンに修理を頼むため電話した

いろいろゴネていたら電話切られた、なにこれ?

もう仕方なくもう一回送ろうと思います。

マルチが完全化すればPS3に完全移行できるんだがなぁw

まだ箱○とはおつきあいしますか。。。
147名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 13:02:37 ID:5vwZ6ieG0
スケートやってたら、ゲーム中必ず異音がするし、たまに読み込まないディスクになるし
ディスクの裏みたら、引っ掻いた傷が4つ付いてた・・・

これは流石にドライブが逝ってるよね?RODから90日以内だと無償なんでしょうか?
148名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 13:38:06 ID:Oao0E3ls0
>>146
サポセン担当者は、派遣かバイトなのでゴネても心象悪くして
ブラックリスト送りなるだけなんだが・・・・事実を淡々と言って
対応させるしか方法がない。
ぶっちゃけ、ゴネるって何?録音してるんだからNGワード
言っていたら勝ち目ないよ。

>>147
状況はわからないけど、RODはROD対応としての無償対応なので
ドライブは修理費が購入日から1年経過していればかかります。
一応サポセンに確認するといいよ、ここで聞いても判らんで終る。
149名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 13:58:53 ID:6m623Wi40
さて、本日旅立ったが帰ってくるのはいつになるやら・・・
でも隣県だから早いのか前回は4日で戻ってきた
まぁドライブ交換だけだったからか?
今回はRRoD・・・時間かかんのかな
電話も登録済みなんで5分もかからんかったww

さて、明日あたりからくる禁断症状にどうやって立ち向かおう・・・
150名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 14:13:09 ID:EewgC+U80
以前の故障で、ドライブ交換するという事で、修理に出したがアルゴンマザーのパターンで帰って来た。
2回目の故障で、以前ドライブ交換すると言う事で修理出したがと言うと、とぼけるので、会話録音してるなら
聴いてみろ。以前対応したサポの奴の名前も残ってるだろう、そいつを会話の録音データ聞かせて今電話に出せって
ごねたら、会話の録音はしてませんとかとぼけやがったよ。
時と場合で、使い分けるんじゃねーよ。
汚い会社だよ、MS
151名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 14:18:36 ID:EewgC+U80
それと、ディスクに傷が付いてかわいそうな人達。
MSブランドのソフトに限っては交換してもらえる。
俺はしてもらったし。
相手みて対応かえるんじやねーよ。
弟が電話した時は、もっともな言葉並べて丸め込みやがって、有償修理とか言いやがった。
ゴネロ!
152名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 16:35:06 ID:6n7y+YSb0
電話つながらねぇぇぇぇぇ
153名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 16:57:42 ID:e8LcvJcU0
ごねる以前に、欠陥商品だって分かってて
選んでるんだからな。情報弱者か馬鹿かどっちか。
154名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 17:15:49 ID:4u4Ztv3G0
>>151
俺、ブルードラゴンのディスク2に傷ついたからサポセン電話したけど、本体のせいじゃないって言われた。
なにが神対応だよ。痴漢ども死ね。
サポセンも本体と同じクソじゃねぇかよ。
当たり前のことして神対応ってどんだけ痴漢はMSを信奉してんだよ。

と次世代機全機種持ってる俺は思った。
任天堂のゲームはあまり好きじゃないが、サポセンは神対応。
155名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 17:25:07 ID:eYH86wZB0
>>149
わかるわかるw
俺は土曜に出して、昨日の夜辺りから症状の傾向が出始めてるよw

MS、出来たら金曜までに修理して送り返してくれ〜
156名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 19:08:18 ID:9rgjYwl/I
竹島NGハード
157名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 19:09:07 ID:3LCy7bDB0
>>146
自分でわかるほど「ごねた」った 馬鹿?
158名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 19:10:33 ID:Uk+leKfC0
>>153
分かってて選んだオイラは馬鹿なんだな
159名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 19:11:51 ID:yfwetokz0
このスレは、本当かなりすましかわかりづらいな…
まあ、故障率が高いのが悪いんだけどさ
160名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 19:26:02 ID:UEtVJqgU0
今日予備に買ったアーケードが届いて電源投入したら赤ランプ点灯しやがった。
本体だけ新しいヤツにして、ケーブル類は前の通常版のヤツを使ったんだが、
サポートに電話だな・・・orz
ひょっとしてそれが原因なのか!?
161名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 19:27:32 ID:3LCy7bDB0
>>160
電源はアーケードになって変わってるぞ?
電源の差込でRoDは出るんだから全部差し替えて根元までしっかり押し込んでやりなおしてみなって

サポートに電話してチェックして普通に動くようになったら 結構恥ずかしいぞ?
162名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 19:38:44 ID:svUVimX60
>>150
Ans:自分で録音する
163名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 19:46:12 ID:MkeLKKnc0
>>160
電源はロック機能が削除され形状が違うから刺さらないはずだがね・・・・・・
164名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 19:59:09 ID:OVdICOMT0
>>160
こんな所にまでお仕事乙
165名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 20:00:18 ID:rL4whLkBO
>>163
旧ACアダプターも新型に刺さるぞ。
変わったのはACアダプターの爪が無くなったとこだけ。
知ったかはやめようぜw
ちなみに俺は電源コードの不良でACアダプターまで持ってかれたから、旧ACアダプターを使ってた。
166名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 20:03:58 ID:rL4whLkBO
一応念のため、ACアダプターの出力電流は新型の方が下がってる。
167名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 20:11:24 ID:Gb2m0UFW0
なりすましかと疑ったが実はただの知ったかだったとは…
レベルが高いスレだな…
168名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 20:14:19 ID:3LCy7bDB0
まぁ RoDに関しては電源ケーブルの差込の甘さでも出るし その辺は自分でチェックしておこうぜ〜
指摘されていぢったら直った ってのもなかなかに気まずいしな〜
169102:2008/03/31(月) 20:35:33 ID:Ih+IQ68X0
>>154
いやまあWiiもスマブラのせいで里帰りしてるよくよくドライブ運のない俺だが
ごねた訳でもないのに保証期限外で無料にしてもらったわけだから
神対応って言えばそうかもしれんけどそれって暗にドライブが欠陥品と認めてるんじゃって気もすんだよね

結局修理の間ネット出来なくなった家族に結構嫌味言われたわけで
やっぱ壊れないように作ってくれるのが一番かな
未知のトラブルならともかく2層が読めないトラブルなんて
PS2の時からあったトラブルなんだし。なんで今更そんなエラーがおきるんだよと

今日MSのサポにEメールで交換費用とドライブメーカーの指定できるか聞いてみたわけだが
ちなみにネットでトレイの形状見るとやはり東芝製でした。
任天堂みたいにこっそり改修はしてくれないだろうなあ、やっぱり
まあ、あんま高かったら買いなおすかおさらばだな。
170名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 20:37:43 ID:3LCy7bDB0
>>169
東芝って事はLGですか
サムソンじゃなければそんなに違いはないと思うよ

両方あるけどまぁ方向性は違うけど どっちもどっち
171名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 20:47:10 ID:Gb2m0UFW0
あまり期待しない方がいいと思う。
そういう本体だと割り切るしかないのが現状。
172102:2008/03/31(月) 20:55:29 ID:Ih+IQ68X0
>>170
すんません東芝サムソンって書いたつもりで抜けてました。
知れば知るほどがっかりして、いっそ情報弱者のままのが精神衛生上は良かったな
173名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 22:04:47 ID:sTs57Mcq0
>>170
東芝サムソン、日立LG。
DVDドライブに関しては東芝LGという組み合わせはない。
174名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 22:08:31 ID:7S/DaiKj0
先日ついに死んだので修理に出した
保障対象外なのにドライブを無償交換してくれたらしい
しかも下のリンク先見る限りBENQと一致する

ttp://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=1223

でも初期ドライブのほうが聞きなれて静かに聞こえる
175名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 22:11:36 ID:sTs57Mcq0
>>172
修理費は1.2万円程度だから、ヤフオクで本体のみを買うより安い。
待てるなら修理お勧め。
海外通販でドライブを仕入れて自分で換装する手もあるけど、送料
やら入れてると結構な価格になるし、手間を考えると割に合わない。
176名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 22:21:46 ID:3LCy7bDB0
>>173
グハッ 勘違いしてるねorz

って まだサムソンとか在庫残ってたのか!?
去年の秋ごろからこっち修理でサムソンで戻ってきたって話聞いたことないけど
177名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 22:24:24 ID:7S/DaiKj0
そういや4日で戻ってきて
噂よりも早くてびっくりした
178名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 11:26:28 ID:VDxbaNrU0
自分、携帯電話しか持ってないからサポセンに電話つながらない><

どうすればいいんだ・・・
179名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 11:45:56 ID:wS93IAQj0
今確認したらデバイスをお客様に発送済みになってた
これはもう自分の家に修理し終わった箱○を送ってるって事でいいの?
180178:2008/04/01(火) 11:53:57 ID:VDxbaNrU0
自己解決しました(;^ω^)
181名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 11:55:13 ID:i9nkPF590
>>178
フリーダイヤルじゃないほうのTEL番にかけてみれば?
182名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 12:04:48 ID:E9eJFayx0
>>179
発送手続き完了なので、今日か遅くても明日到着かと。
心配なら、サポセンにペリカンの番号教えてもらうといいかと。
183名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 12:11:57 ID:iGl8Er970
修理に出した後にシリアル登録しても意味ないの?
184名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 12:24:32 ID:wS93IAQj0
>>182
おお、回答感謝
今日届いて欲しいなぁ 禁断症状が出てて困ってる
次壊れるならやりたいゲームがない時にして貰いたいものだ
185名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 12:55:21 ID:E9eJFayx0
>>183
意味ない・・・・・俺がそうだから。
だから、サポセンに電話かけて状況聞いたので回答できるわけでw
186名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 16:57:03 ID:RTlWC43Z0
今日旅立ったぜ。
修理の前にシリアル登録しておいたんだが、電話して手続き終えた直後から一覧から消えたんだがどうなってんだ。
187名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 17:21:39 ID:/HPFLfpm0
あげ
188名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 18:31:40 ID:qf0zvILyO
脆い
189名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 04:03:22 ID:w0pj6VKoO
ぼろうなぁ
190名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 09:16:31 ID:Hjoc6olv0
戦国無双2with猛将伝をやってたらフリーズ。
再起動しても、最初の「ぶわーーーん」ってロゴが途中で止まる。
「ぶわ」で止まるような感じ。HDDとかCDとか電源コードとか外して
一晩おいてから再起動しても症状変わらず。
リングライトは・・・残念ながら青ランプのまま。

これって有償修理?? 金欠なので赤ランプ来るまで放置の方がよい??
191名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 10:37:23 ID:7eFrQQ9n0
360帰ってきたー、がゲーマプロファイル復活作業が面倒くさい。
RODでマザボ・アルゴン交換だからこうなるのか?・・・。

一応状況
水曜にROD出たので回収頼む
木曜日通が持って行った
金曜:到着修理開始
月曜:修理完了
火曜:リペアセンタから発送
水曜:今到着

修理期間1日〜2日だね今は。
192名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 10:42:29 ID:7eFrQQ9n0
>>190
ROD以外は、無償修理期間は1年。
1年以上経過なら有償修理。
193名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 11:38:59 ID:luX3Ilc50
平成18年の3月に発売記念パックを購入し
現在まで故障なく稼動していた箱○がついに息絶えた。
one red ring E74の症状でカスタマーに問い合わせした。
修理費用が12000円も必要なんだなorz

194名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 11:45:33 ID:yE9b+ect0
>>191
なんで俺の方が早く修理に出してるのにまだ届かないんだよ
195名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 11:59:02 ID:dTA+anW60
>>193
一律12000円みたいだから、ドライブの不具合とか色々注文つけて
総とっかえさせるのもいいかもね
196名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 12:56:48 ID:7eFrQQ9n0
>>194
知らんがな、当方神奈川。
状況は、>>3かサポセン確認で教えてくれる。
スレ読むと、現在の修理平均期間みたいだけど。
197名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 12:58:23 ID:sQ+YEOnJ0
27日に福島行きして、今さっき戻ってきたよ
マザボ、アルゴン交換
ドライブは日立のままだあ
198名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 14:08:07 ID:xZkQEGff0
修理に出したらゴールドメンバーシップ一ヶ月分カードが付いてきたんだけど、
これってデフォなの?
199名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 14:51:06 ID:sQ+YEOnJ0
多分そうなんじゃないかな
日本語表記のない怪しい逸品だ
200名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 14:51:40 ID:Te9wSaIi0
>>198
当たり前だ!この程度のお詫びでも少ないくらいだ
201名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 16:19:36 ID:4nKXDAdn0
>>198
前はなかったんだぞ
俺含めた先人達が苦情入れまくったおかげだ
有り難く使うようになw

そんな俺は今まで11回修理出して
サポート体制に変更さえなければ今回始めて一ヶ月貰える
箱○が久々に旅立ったのは悲しいが、その部分だけは楽しみにしてる
202名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 16:24:51 ID:dTA+anW60
>>201
すげえな。俺は去年の3月に一度。まぁ、狭い扉付きTVラックに入れてたせいなんだがw
203名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 16:30:02 ID:3XkXytLQ0
いくらなんでも11回ってのは環境悪いんじゃないか?
204名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 16:40:25 ID:n5eQTV7I0
なりすましのバカだろ
死んでくれ
205名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 16:43:02 ID:4nKXDAdn0
>>203
もうね、それについては言い飽きたわw

扇風機冬場でも回ってるわUPSも導入したし
つか、俺住宅の電気工事業者

ただ言える事は、あきらかに他人より稼働時間が長いらしいって事と
俺よりもっとひどい奴が存在するって事だな。

好きで買った360だから今では諦めてるw
206名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 17:07:23 ID:5tNhq4EJ0
>>201
そうだったのかぁ、当たり前だと思ってた感謝。

もっとがんばればサポセンも変わるかなぁ。

今2回目修理中だけど11回かぁ、、、俺だったら勝手そうだ。

まぁ箱○はソフト充実してるし我慢するか、がんばろ
207名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 17:08:29 ID:SjXNg+Z10
>>205
俺だけはあなたの気持ちよくわかるわ
ソフト充実してて楽しめてるのに残念機体引いたみたいで1代目廃棄、2代目修理中ですわ
208名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 17:11:12 ID:SjXNg+Z10
>ソフト充実

かぶってて工作員みたいじゃないかw
209名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 17:14:33 ID:Vnb5P7Nk0
日曜に発送したんだけど、明日とかに却ってくるかな。。
禁断症状がやばい。。
210名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 17:34:41 ID:xhTv9qKO0
>>209
俺も日曜に発送したけど、今状況を見たら送付済みになってたw
これで早ければ明日には戻ってくる〜
211名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 17:57:24 ID:dTA+anW60
>>205
ドッキングステーション大陸志向割と良い感じだよ
212名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 18:28:38 ID:4nKXDAdn0
>>211
ほー、これは貴重な情報ありがとうございます
早めに買わないと物が無くなる可能性もありますねぇ

俺は新品購入から三年以内でRoD点いたら無償となった今は
今の環境のままで今年の12月10日を過ぎるまでは
そのままの状態で普通に遊んで
過ぎたらもう一台買って現在の本体の改造を計画してます。
213名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 18:44:26 ID:YyRFhn+g0
>>193
同時にドライブ交換をしてもやっぱり12000円
その上1年保障が付くんだ まぁ新古品が1年保障付きで12000円だと思えばいい値段じゃないか

とりあえずクリーニングDISKを1hほど回してピックアップにもとどめを刺して「読み込みも不安定でした」と報告してサポートへGO
214名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 18:45:59 ID:YyRFhn+g0
>>211
大陸思考 リアの樹脂の丸い穴の部分を切り取ってファンをむき出しにするとさらにいいぞ
RGB、D端子S出力と普通の端子が付いてるしHDMIを使う予定のない人は買って損は無いと思うよ
215名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 19:00:00 ID:dTA+anW60
>>214
ああ、確かにこの網の部分切り取ると熱の抜けがもっとよくなりそう
俺のTV、HDMIついてるけど32型のハーフHDだから、どうせHDMI接続
したところで1080iまでしか出ないし、ドットが細かく見えて返って汚く
見えそうだから、D4で満足してる。どうせ殆どのゲームは720pだしね
216名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 19:23:16 ID:w0pj6VKoO
伸びすぎ
217名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 20:08:30 ID:GzLixKBxO
本体壊れるような話は聞いていたが、

まさかコントローラが壊れるとは

LTが戻ってくれないよママン


変なネジで分解も出来ん

オワタ
218名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 20:14:11 ID:elSzlo3rO
>>209
先週の木曜日に発送したが今だ戻ってこないorz
219名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 20:14:18 ID:+kBYQPMP0
今日工場から戻ってきたんだけど、ワイヤレスコントローラーを認識しない・・・。
リモコンでの操作は出来たからコントローラーの故障かと思って
コントローラーを買いなおしても認識されない。
やっと直ったと思ったらまた工場行きとか、いい加減にしてくれよ・・・。
220名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 20:15:06 ID:elSzlo3rO
sage忘れたスマソ
221名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 20:16:12 ID:DrQyyLrc0
GK乙
222名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 20:21:57 ID:YyRFhn+g0
>>219
テンプレ読んでちゃんと本体側のボタン押して認識させた?
223名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 21:18:02 ID:APvTFE7AO
スレ違いだったらごめんなさい
360は熱に弱いと聞いてこれからやってくる夏が心配に…

対策として冷却シート、下にしくノートPC用冷却ファン、360用インタークーラーを購入しようと考えています。

下にしくノートPC用冷却ファンですが、オススメのものを教えて下さい
調べてはみたものの皆使用しているものがバラバラな上に、レビューを見に行っても賛否両論なのでどれがいいのか…

それと上記の物全てを使用しなくても平気かどうかも教えていただけるとありがたいです
224名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 21:29:04 ID:2MaqkUUNO
冷蔵庫に本体ぶちこんどけ
225名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 21:32:12 ID:YyRFhn+g0
>>223
横置きにした時の底辺の形状が平らじゃないしノート用クーラーはあまり意味がないかと
空間をつくって風をちゃんと通してあげればよろしいのでは?

熱が篭らないようにしてあげればある程度は ね
226名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 21:47:39 ID:APvTFE7AO
>>225ありがとうございます
では、置き場がテレビ下の台の中なので隙間を作って扇風機か何かで熱を逃がせば大丈夫ですかね?
>>224あ うん
227名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 21:55:35 ID:+OLuzWzt0
報告です
【症状】赤リング1つ E74が出っ放しでゲームできず
ギリギリ1年の保障期間内でした
3/25宅配業者が回収
4/02本日戻ってきました

3/26にここの情報を頼りにドライブも異音がするから交換して欲しいとサポセンに伝えたのだが
ドライブ交換はされずにアルゴンとマザボの交換だけで戻ってきました

次は壊れないことを祈るばかりです
228名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 21:59:36 ID:sxRKXCFD0
最近フリーズ&音飛びがヒドクなってきた。
もうそろそろ怖いな。
229名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 22:06:14 ID:7eFrQQ9n0
>>223
細かい事だけど、D2設定に落としておくと熱量が下がる。
インタークーラーは訳経たないw縦置きにする時スノコでも下に強いておいた方がいい。
すのこはhttp://www.marudai-corp.com/sunokotan/ これがお勧め。
横置きでも使える。
230名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 22:13:27 ID:YyRFhn+g0
>>227
保障内修理なら3ヶ月の延期がなされてるはずだよ
調子が悪いのなら3ヶ月内に壊れてしまえ って祈るのもナニだけど まぁガンガレ
231名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 22:17:40 ID:APvTFE7AO
>>229
D2に落とすってどうやるんでしょうか?
あと、デメリットみたいなのは…無知ですいません

すのこ ありがとうございます
今PC使えなくて携帯からなので明日見てみます
232名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 22:21:07 ID:YyRFhn+g0
>>231
すのこは箱○が載れば別に100円ショップやホームセンターのでもいいよ〜
アルミ製である必要性も 絶対的なスペック差ではない


まぁイラストに惹かれたのなら止めないけどw
233名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 23:22:52 ID:YiBuwCcTO
最近ディスクを箱にいれるとトレイがしまったあとに「キュイーン」って少し高い音が
なるんだけど、これどっかいかれたのかRoDの前兆なのかどうなんですかね……

本体はロスプラパックで、購入してから一年三ヶ月位たってます
234名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 23:26:53 ID:E/31GGcgO
新品購入して約1年目に赤リング3つになったんですけど、保証書を損失してしまったんですが、やっぱりこれは保証対象外になるんでしょうか?
235名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 23:33:55 ID:7UIJYXlA0
すのこたけえwww

>>234
テンプレの修理受付でシリアル登録してみろ。保証書とは別に個々の製造日から保証範囲内かどうか判断できるぞ。
あとは電話。俺が電話したときには裏の販売日の日付だけ聞かれたわ。
236名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 23:42:38 ID:YyRFhn+g0
>>233
壊れてから悩めばOK^^

>>234
RoDなら大丈夫
237名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 23:45:48 ID:7UIJYXlA0
あぁRoDだったか。よく見てなかった
238名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 23:54:12 ID:1fJuJ5wQ0
>>229
インタークーラーで排気だけブンブン回しても吸気量少ないと意味無い品

でもスノコよりインシュレーター的な物(10円重ねたものでいい)を使って本体浮かせた方がいいと思うよ
そこに風通せば尚良し
239名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 23:59:24 ID:E/31GGcgO
>>235 >>236
すごく安心しました。
ありがとうごさいます。
240名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 00:57:01 ID:oQSiBmEH0
最近ゲーム中にフリーズすることが多くなってつい今しがたRRoDがでた。
とりあえず写真とって再起動したら普通に起動しちゃったんだけど
これだと無料修理の対象からはずれますかね?
241名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 01:11:45 ID:gl4BQqTD0
ドライブの回転音が低速になったり高速になったり・・・それのせいかディスクに深い傷を多数つけられるわ


おいMS!!2週間前RODでだしのに、異常なしだぁ?あれほどドライブ交換しろと言ったろボケ。犠牲が大きくなりすぎてんだよこっちわ!!

修理してまだ間もないから、無料でドライブ交換してくれるんだろうな?
242名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 03:04:33 ID:7H558fJc0
またRoDが出た。
修理出すのめんどくさい。
新品の箱○アーケード買った方がいいかな?
243名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 03:25:28 ID:6FcIF3XiO
箱○買おうかなぁって思ってたんですけど……




このスレみてやめましたwww
244名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 03:26:56 ID:j4AnuV4O0
このスレはGK
245名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 03:32:24 ID:ujwBHh/a0
ほしいソフトがおおいので、やっぱり買います。。。。じゃないかw

故障が怖いなら、まぁそれまでだが、ほしいソフトが箱○にしかないなら買っておけばいいと思う

マルチで出てるなら迷わずPS3だが。。。ここ見てるなら箱○で故障しても多少は大丈夫ジャマイカ?
246名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 05:10:27 ID:snKjmY440
>>243
やめとけやめとけ。
本体だけじゃなく、充電池やオンやるならLIVE料金も買わな
いといけないから使えば使うほど高くなるよ。
それに研磨。これは自分で治すしかないからそのための機
具も買わないといけんしな。
247名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 06:33:20 ID:7xSIrtRO0
>>242
面倒なら新品買えば?

でもRoDなら無料だしアーケー買った後でもいいから修理に出しておくといいよ
誰かに無料であげちゃってそいつに修理に出させてもいいしね
248名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 09:55:34 ID:CT8/Nqrl0
自分も壊れて新品に買い換えようと考えてるんだけど、
Liveの以降は出来ないの?というかHDあれば、データやら環境の移行は完全には
出来ないの?
249名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 10:08:57 ID:m2nJSWq+0
>>248
我慢できるなら、修理した方がいい、今は土日はさんでも1週間で帰ってくる。
1ヶ月ライブ無料券がついて。

Live移行は出来る、立ち上げるとLiveIDを聞かれるから登録すると勝手に
認証復帰作業してくれる。
250名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 12:16:57 ID:CT8/Nqrl0
>>249
サンクス!1週間ならいいかな。。
もう壊れて3回目だし予備用にもう1台買っておこうかな。。
って思わせるハードってどんなだよ
ところで2台所有してる場合って同じアカウントで同時にプレイは出来ないんかね?
251名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 12:57:16 ID:lSJZWXR7O
>>238ありがとうございますー
>>232そうなんですか
100円にしようかな…
252名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 13:50:09 ID:Z88EjqHZ0
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp174999.jpg
ゲームやってたらいきなりシマシマ出現
しばらく箱○休ませて起動したら何も出なかったけどしばらくしたらまた出現

うちの子終了ですか?
253名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 14:04:35 ID:A9IZP4Zu0
>>252
もうそろそろレッドリングだな
254名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 14:04:55 ID:A9IZP4Zu0
しかも一個の有料コースかもしれん
255名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 14:20:29 ID:Z88EjqHZ0
有料かもしれないのか
ソフマップのワランティ入ってあるけどそっちで修理できるんだろうか

ちゃんとメタルラックに置いたり窓際で風当たりいいところにおいてたのになぁ
256名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 14:58:03 ID:7/Okm41Z0
なんか修理出す度に修理期間が長くなっていく気がする...もうかれこれ5回目なんだがw
ブラックリストにでも入れられて嫌がらせされてんのか?
何回も故障してる客の方が、普通はメーカーも修理期間に気遣ったりするとおもうんだけどなあ。
大抵修理出してからこのスレ見ると、同日発送、更には後日発送なのに俺より先に修理終わったりしてる報告見るし。
同じ症状で明らかに自分より後から受付/送付された本体を先に修理するってのはどういうことなのかね?

257名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 15:24:26 ID:y9870zig0
何回も修理に出すから検査を慎重にやってるんだろ

っていうプラス思考はできないのか?
258名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 16:29:27 ID:ql8CLZUb0
慎重にやったところで変化があるとは思えない…
259名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 16:39:25 ID:7/Okm41Z0
>>257
んー、最初はそう考えた時期もあったけどもう5回目だぜ?
5回も壊れたら「慎重に検査してるので〜」なんて考えは吹き飛ぶよw
前回はRoDで修理、ドライブ不調も合わせて依頼したのにマザ/アルボ交換のみ。
で結局1か月たらずでドライブ死亡また修理...アホかと。

前回も修理中にこのスレ見てたけど、同じRoD修理で俺より「後だし先戻り」報告のオンパレードでワロタよw
しかも頼んでも無いドライブ交換までしてもらってラッキ〜みたいなのが多かったな。
大体5〜7日程度で3点交換で戻ってるのに、俺のは手抜き修理で2週間とかちょっと腑に落ちないだろ。
260名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 16:40:11 ID:k2guyMqJ0
故障でプラス思考は
悟りでも開かない限り無理
261名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 17:26:02 ID:gl4BQqTD0
>>259
俺も同じ症状でドライブ交換されなかったぜ!で今ほぼ逝きかけてる。90日以内だったら、無償で交換してくれるのかな?
262名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 17:40:27 ID:da4JH4pZ0
>>247

242です。
アーケード買った後で修理に出します。
修理したのは予備にします。
HDDを換えれば使えますよね?


263名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 17:56:04 ID:E7cbtySM0
RRoDで29日に発送して今日還ってきた
地方住みなんでもうちょい遅いと思ってたんだが
意外と早くて驚いたぜ
アルゴンボードとマザーボードの交換でした
1回起動しただけだけど異常も無く正常に
作動しているよ
264名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 18:10:49 ID:RpHyo33q0
急に、読み込むソフトと読み込まないソフト
が出てしまったんだが、なんでだろ?
ちなみに他の箱で試すと全てのソフトが読み込み可能だった
265名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 18:11:15 ID:4XCNPYcKO
RODで故障4回目に修理期間中のメンバーシップ代保証しろ!ってクレーマークレーマーしてたら、中国版の1ヶ月メンバーシップついてきたよ。
誠意なのか悪意なのか怖くて使えない(´゜ω゜)
266名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 18:28:10 ID:ujwBHh/a0
英語、中国語、韓国語。。。箱○は韓国
267名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 18:36:03 ID:QMFRV4fEO
>>264
俺も本体購入から5日目くらいで同梱ソフトのみ起動しなくなったから修理に出したら、中身総取替で帰ってきたよ。
268名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 18:41:07 ID:7xSIrtRO0
>>252
あぁ そろそろだね
もう少しがんばって貰えばRoDが来ると思う

今のうちに予備を確保するか1週間なにか別のことをしてすごすか考えていたほうがいい
269名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 18:41:52 ID:7xSIrtRO0
>>259
手抜きもなにもMBとアルゴンにせいぜいDVDドライブを「交換」するだけだろ?
どうやってどこで手を抜くのか考えてみろよ
270名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 18:44:27 ID:7xSIrtRO0
>>265
クレーマーするって「恐喝する」ってのとほぼ同意語だが・・・まぁその程度の奴なのか

とりあえず1か月分のゴールドは中国版でも問題なく使える
使えないのはゲイツポイントのほうじゃないか?


あとな MS相手にそういう事やってるとリスト化されてデータベースに載るぞ?
今は販売されたりはしないと思うが業務提携なんかでデータの共用化が進むと一生お前さんの評価として残るんで そのつもりで
271名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 18:58:40 ID:RL+jwNIj0
>>270が恐喝しております
272名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 19:01:49 ID:m2nJSWq+0
>>265
米は修理1ヶ月平均なので、世界で1ヶ月Live無料券つけるようになっただけ。
米では問題なっていたからね、修理期間によるLive期間が。
273名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 19:05:51 ID:RpHyo33q0
>>261
総取替って、、、故障原因も特定出来ないってことなのかw

274名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 19:08:11 ID:7xSIrtRO0
>>273
なぁ・・・・

箱○ってメイン基盤 アルゴン基盤 DVD−ROMドライブ 以外はスイッチや外装ぐらいしかないぞ?
故障原因にしてもとりあえずユーザーには動くものを戻してその交換した基盤を後ほど解析 ってのが普通

まさかどこが原因か調べて部品を交換してチェックして なんて修理をしてると思ったの?
275名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 19:14:12 ID:EBsn4siY0
前回修理した時に本体登録済ませたんだが
さっき修理状況確認しようとサインインしたら本体登録されてなかった。

修理に出す前に保証が残ってるかを確認した時は登録されてた筈なんだけど、これはなぜ??
276名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 19:26:54 ID:gl4BQqTD0
>>264
もうドライブの寿命が長くないですね 合掌。
277名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 19:27:35 ID:7/Okm41Z0
>>269
ドライブ不調も伝えてあったのに交換無し。(かと思えば頼んでも無い奴のドライブが交換されたり)
「交換するだけ」の作業にも関わらず同症状の修理期間に倍以上の開き。しかも後出し先修理。

ざるテスト、どんな基準か見当も付かない修理期間、十分「手抜き」だろ。
278名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 19:27:47 ID:UT+PnDHj0
>>252
先月末に修理に出した私と多分同じ現象だ
ダッシュボード画面は普通のまま?
私はその症状が悪化して毎回E74と赤リングが1つ点灯です
279名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 19:35:36 ID:RpHyo33q0
>>274
別にいちいち調べなくたって、もうある程度のトラブル、
修理履歴とか出てんだろうから、ピンポイント修理と思ってたが?
それだけの部品しかないんだろ?
発売してからかなりたってるのに、これから解析とか、考えられん。
天下のMSさんが。
逆に考えると、解析されてないトラブル内包部品に取り替えて
とりあえず返してるって事かw
それなら何回も修理に出す必要は確かにあるがな。
280名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 20:00:58 ID:4yjPHWKz0
>>278
ダッシュボードとか大丈夫だった
ゲームとか起動して3D構成されてる画面に行くとこうなる
281278:2008/04/03(木) 20:14:45 ID:1XqE2mxi0
>>280
まるっきし同じ症状ですね
普通に使用しているのに発生している現状、使用者として再発防止に
どうすればいいんでしょうね
通常使用で発生するのであればRRoD同様保証期間延ばすなどして欲しい
282名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 21:10:45 ID:gR0NnQI20
ウチのにもE74キタ
これって修理に出すときはHDDも一緒に出せばいいんだっけ?
283名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 21:18:09 ID:4yjPHWKz0
>>281
風通し良い場所においてたし内部の問題かも
夏ならまだしもまだ寒い日が多いし

それと修理に出した時HDDははずしてた?
284名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 23:37:45 ID:zRRt0oRHO
脆すぎる脆すぎるぞ360
285名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 23:43:41 ID:d9ee5EfA0
本体もアレだが、週1で障害が起こるLiveもここで
語っていいのだろうか

いい加減PSNに乗り換えたくなってきた
有料の癖に
286名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 23:49:25 ID:i1LHMBIgO
動け360!なぜ動かん!


冗談はいいとしてやっとXbox360帰ってきた
マザボとドライブとアルゴンボード?とやらを交換してもらった。
ドライブのメーカーってどこみて判断すんの?
287名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 23:53:32 ID:7/Okm41Z0
>>286
ttp://pictures.xbox-scene.com/xbox360/dvdtest/samsung-hitachi-benq.jpg

関係無いけど故障原因はRoD? 何日に送付したの?
288名無しさん必死だな:2008/04/04(金) 00:05:50 ID:uAxyGM9ZO
>>287
画像サンクス!すぐに調べてみる

故障原因はわからんけど赤ランプが3つついて起動すらしなくなった
一度蹴り入れたらついたんだがその後電源切ったらまたつかなくなった

送付したのはちょうど一週間前ぐらいだったはず
289名無しさん必死だな:2008/04/04(金) 00:52:05 ID:cVmxLJagO
http://imepita.jp/20080404/024210
これはいったい?
290名無しさん必死だな:2008/04/04(金) 00:56:20 ID:q70ezso80
>>286
トレイの形状
イジェクトしてテンプレにあるトレイ形状と比較して確認するよろし
291名無しさん必死だな:2008/04/04(金) 00:58:51 ID:cVmxLJagO
と思ったら同じ症状出てるのな
E74
292名無しさん必死だな:2008/04/04(金) 02:42:28 ID:BkdV1iUc0
皆にちょっと聞きたいことがあるんだが・・・

去年11月に新品で360コアシステム購入(在庫一掃だから多分古い型)⇒3月末に故障、30日発送、31日に修理。
マザー&アルゴン交換で、今日帰ってきてるわけだが・・・

で、聞きたいのはここなんだけど、

修理の際にシリアルナンバー言って依頼する時に自分の名前やら個人情報言うじゃない。
HDMI端子付きの360かエリートが欲しくなったから、この修理から帰ってきたヤツを売ろうと思う。
例えばこの本体を売って、その中古屋で誰かがその本体を買ったとする。何らかの理由で故障⇒修理になったときに

この場合、以前修理に出した記録とそのときの修理依頼主(持ち主)の情報ってどうなるんだろう?

売るのはいいんだけど、何か心配なんです・・・

分かる方が居たら答えて貰えると嬉しいです。宜しくお願いします。
293名無しさん必死だな:2008/04/04(金) 05:26:11 ID:CkLUYwis0
>>285
週1で障害って何だ?
294名無しさん必死だな:2008/04/04(金) 07:59:01 ID:CBeV/45x0
>>293
4/1メンテお知らせあったけど、メール見てなかったので
MSが悪いと騒いでる、無知な方だから無視していいかと。
それに最近障害起きてないが・・・・自分の環境が不安定なのを
Liveのせいにしてるんだろ。
295名無しさん必死だな:2008/04/04(金) 08:23:35 ID:ePo1Zpn70
シリアル登録しても修理依頼すると消えちゃうが、サインアウトしておけば電話で伝えてくれた番号と郵便番号で確認できるのな。知らんかったわ。
296名無しさん必死だな:2008/04/04(金) 08:42:30 ID:HQEBmLW60
>>295
おお!ホントだ!
運送屋とこ見たら昨日発送になってて今日着くってなっとる!!
297名無しさん必死だな:2008/04/04(金) 11:57:28 ID:f2jJZ6U/0
報告

RoDで修理に出し(アルゴン、マザボ交換)

帰ってきた当日にRoD今週の月曜日に出して金曜日に退院

アルゴン、マザボ、ドライブ交換(BenQ)
298名無しさん必死だな:2008/04/04(金) 12:36:02 ID:3aNWRtlOO
購入一ヶ月で初フリーズしました。これってRODの前兆ですか?
予防はしっかりしてたんだけどなー。
299名無しさん必死だな:2008/04/04(金) 12:46:40 ID:4cEr5LYl0
>>298
フリーズのにもよる。オブリのフリーズは、ソフト側の問題だったりする
300名無しさん必死だな:2008/04/04(金) 12:51:51 ID:4cEr5LYl0
ああ、この場合はゲーム開始時にAボタン押しっぱなしでキャッシュをクリアするか
メモリーのストレージ選択画面で、X X LB RB X Xのコマンドを入力して、簡易デフラグ
やると改善することがあるよ
301名無しさん必死だな:2008/04/04(金) 13:10:29 ID:3aNWRtlOO
ちなみにソフトはスケートです。
簡易デフラグやってみますね。
302名無しさん必死だな:2008/04/04(金) 13:19:40 ID:Ntvt+AUIO
三ヶ月前にRoDで修理出したのに今度は12000ですか…Orz
ちゃんとドライブ変えてくれないと怒るお
303名無しさん必死だな:2008/04/04(金) 13:29:19 ID:4cEr5LYl0
>>302
え、保証期間延長されないんだっけ
304名無しさん必死だな:2008/04/04(金) 13:33:22 ID:dbSc6rEC0
>>302
90日の保証、約3ヶ月の保証があると思うが、ギリギリ保障期間が過ぎたとか?一回前修理した日確認してみ
305名無しさん必死だな:2008/04/04(金) 16:06:55 ID:gMid+5Y+0
修理に出すとHDD初期化されるの?
バックアップとかとっておいたほうがいいのかな
306名無しさん必死だな:2008/04/04(金) 16:19:25 ID:P5NmBSWg0
>>305
普通はされないよ。
というかHDDは外して送ってくださいって言われる。
307名無しさん必死だな:2008/04/04(金) 16:40:29 ID:O7vgE7ix0
電話ぐらいしてから書き込めっての
308名無しさん必死だな:2008/04/04(金) 17:08:39 ID:gCP94jhW0
その勇気がないんだろ
309名無しさん必死だな:2008/04/04(金) 19:04:04 ID:idmI94xmO
問答無用
310名無しさん必死だな:2008/04/04(金) 19:38:13 ID:CkLUYwis0
箱の調子が不調で電話じゃなくてメールしたんだけど昨日メールしたんだがまだ帰ってこない
返事は何日ぐらいかかるのかな?
311名無しさん必死だな:2008/04/04(金) 19:53:37 ID:nd1pEqlF0
素直に電話すればいいのに
312名無しさん必死だな:2008/04/04(金) 19:54:10 ID:mYDkcdOH0
>>310
修理は電話じゃないと無理なのでは?

> 3. お急ぎの場合や修理をご希望の場合にはXboxカスタマーサポート電話窓口までご連絡くださいますようお願いします。

仮に出来たとしてもメールのやりとりだと時間かかるだけだと思う
つーわけで電話オススメ
向こうが聞いてくることに答えていけばいいだけだよ
313名無しさん必死だな:2008/04/04(金) 19:56:38 ID:mYDkcdOH0
あー、ごめん
故障じゃなくて不調か
314名無しさん必死だな:2008/04/04(金) 19:59:53 ID:q70ezso80
>>313
不調も故障だと思っていいんじゃね?
315名無しさん必死だな:2008/04/04(金) 20:10:05 ID:O7vgE7ix0
別に故障じゃなくて不調だからって文句言われねーっての
316名無しさん必死だな:2008/04/04(金) 21:23:22 ID:yUftsolD0
しかし修理に出したから安心してたんだが
ここ読んでると不安だな。
修理状況を見たら、既に帰りの発送中との事だケド
その運送会社の名前が「NITTSU KOUKO 」ってなってた。
何処の怪社なんだw
317名無しさん必死だな:2008/04/04(金) 21:26:10 ID:q70ezso80
>>316
日本通運の子会社で航空便をメインに扱ってる会社

http://www3.nittsu.co.jp/JDOC/PERSONAL/personal_j.html
318名無しさん必死だな:2008/04/04(金) 21:32:48 ID:rurIgIlV0
発売日購入の本体(今までトラブル無し)
プレイ中に、いきなり画面が緑がかった色に(フリーズやリング点滅は無し)
一度電源を切ったら画面真っ暗で、右端にピンクの縦帯が・・・
その後ケーブル類を外したり、他のD端子に繋ぎ変えても
ピンクの帯が消えただけで画面は真っ暗。

明日、サポセン電話しますorz
319名無しさん必死だな:2008/04/04(金) 21:33:50 ID:q70ezso80
>>318
もう少し電源のON OFFを繰り返してるとRoDが出そうな感じだね
320名無しさん必死だな:2008/04/04(金) 21:45:19 ID:4uZk9vLv0
>>319
いや リング1でE74が発生するような気がする
321名無しさん必死だな:2008/04/04(金) 21:49:17 ID:yUftsolD0
>>318
大丈夫、君のもスグにRoDだから
自分のはRoDが出たけど、時間を置くと機動するんで
だましだまし使っていたのだけど、最後は画面が緑っぽくなって
画面が写らなくなりました。
322名無しさん必死だな:2008/04/04(金) 21:49:57 ID:9zyDbYM+0
ここではMSは神サポートとかいわれてるけど

他機種の不具合スレ見ると保証期間外でも明らかに
本体の不備と思われるようなときには結構無償修理されてるみたいで
コアシステムのドライブ不備で有償修理喰らった身としては
実は一番酷いサポートなんじゃと思うんだがどこら辺が神サポートなんだ?

まあ他機種の方が発売されて間がないとかWiiはハードももうかってそうとか
不利な点がある事も理解してるつもりだけど少なくとも
比べてサポートがいいって気はしないんだけど?
323名無しさん必死だな:2008/04/04(金) 21:52:15 ID:q70ezso80
>>322
有償でも12000円が上限 ってのは安いと思うんだが・・・
もしPS3でドライブ交換だとすると送料や電話代まで含めると3万近いんだぞ?
324名無しさん必死だな:2008/04/04(金) 21:54:42 ID:RbhTXjT40
>>323
あれ? お前いつも3年間完全無料保証とか言って騙そうとするヤツじゃない?
325名無しさん必死だな:2008/04/04(金) 22:01:29 ID:qP/7eeL00
アーケードパック買ったんですけど
HDDに保存してあるデモで。遊ぶを押して起動すると
画面がブラックになってフリーズするんだけど
普通に起動するときもあればブラックになるときもある
これは本体の故障?
326名無しさん必死だな:2008/04/04(金) 22:03:32 ID:q70ezso80
>>325
設置場所とか熱が篭りやすい場所になってたりしないかな?

そのあたりに問題がなければサポートに電話して相談したほうがいいと思う
327名無しさん必死だな:2008/04/04(金) 22:05:51 ID:yUftsolD0
>>324
ん?本当は3年じゃ無いって事??
自分のは、買ってから一年以上経っていたのだが
無料だったよ。
RoDって言う状態だったんだけど。
328名無しさん必死だな:2008/04/04(金) 22:07:34 ID:qP/7eeL00
>>326
前に持ってたコアシステムは問題なかったんだよね
同じ場所に置いてるし、ハズレ引いたのかな;_;
329名無しさん必死だな:2008/04/04(金) 22:07:54 ID:q70ezso80
>>327
「RoDは3年保障」ってのをど〜も捻じ曲げて記憶して必死に当り散らしてる子がいるだけ
そっとしといてあげて^^
330名無しさん必死だな:2008/04/04(金) 22:08:21 ID:q70ezso80
>>328
ならサポートに電話したほうがいいんじゃないかな
331名無しさん必死だな:2008/04/04(金) 22:10:06 ID:9zyDbYM+0
>>323
いやそのPS3やWiiの不具合スレでディスク不良が多かったせいか
最近はディスク交換が無料になってる人がいるって見て
一番多そうな360だけ有償なのは酷いんじゃないかと思ったんですが?
332名無しさん必死だな:2008/04/04(金) 22:17:42 ID:q70ezso80
>>331
箱○も無償の場合はあるよ?
RoDで関係ないのにDVDまで交換されてた〜 って話もあったしね

あなたの件が事実の全てでは ないのですよ
333名無しさん必死だな:2008/04/04(金) 22:19:49 ID:NsC1NVGJ0
2006年夏に購入
2007年夏にRoD出てマザボとアルゴン交換
そして2008年春RoD再発…

これは、3年保証内だから無償修理と考えてよいのかな?
334名無しさん必死だな:2008/04/04(金) 22:24:41 ID:q70ezso80
>>333
RoDだし 大丈夫でしょ
335名無しさん必死だな:2008/04/04(金) 22:27:11 ID:NsC1NVGJ0
そうか。ありがとう。
仕事で週明けまで電話かけれそうにないし、1日十数分でも遊び倒そうっとw
336名無しさん必死だな:2008/04/04(金) 23:41:51 ID:M+rSIkyF0
>>331
ディスクに傷がつくのをまだ認めていない会社になに期待してんだ?
337名無しさん必死だな:2008/04/05(土) 00:24:13 ID:ACzOYuQx0
エッーガリガリドライブwww
338名無しさん必死だな:2008/04/05(土) 00:37:08 ID:Yun2cZc/0
>>336
RoDで10億ドルの対策費を立てたばっかりだし
これ以上はさしものMSでもきついってことかね。
資金は事実上無限にあるだろうけど、株主の忍耐は無限じゃないだろうから。

でもこと日本に限るなら本体の不具合以上に販売に悪い影響与えてる気がするけどな
アメリカ人はバンパーとかぶつけるのがデフォだから傷とかあんまり気にしないんだろうなあ
339名無しさん必死だな:2008/04/05(土) 01:05:00 ID:SlUzZz8+0
>>294
君、オン繋いでない人?
GoWもHALO3もロスプラも週1で部屋検索に3分もかかったり
ラグラグオンラインになってゲームにならないような現実知らないのかな?

まぁ頭悪そうだしいいけどさ
340名無しさん必死だな:2008/04/05(土) 01:08:06 ID:SlUzZz8+0
>>338
問題なのはドライブの交換費じゃなくて傷付けたDVDの賠償費
もし訴訟起こされて負ければ数百億ドルの損害賠償になるよ

ユーザーが使用して(していなくても)傷つけた
DVDを全て交換する責任がある

だから認めてない。
341302:2008/04/05(土) 02:26:46 ID:YtHtn0FKO
修理完了日12/4…もうすぐ四ヶ月!もっとはやく壊れやがれおおおお!
342名無しさん必死だな:2008/04/05(土) 05:24:13 ID:hUBsVAiUO
HALO3で更新→マップ必要??→ダッシュボードに戻ってフリーズ
再起動したらRoD…
343名無しさん必死だな:2008/04/05(土) 09:12:31 ID:UnUKGyR+0
一応報告。月曜電話、火曜発送、本日土曜朝一番で帰還。
CD読み込み不良だったのでドライブの交換だけでした。交換されたのはいわゆるBenQドライブ。これの良さとかは知らないのだけど。
あと箱に裸で入れて送ったんですが、帰ってきた本体にはぷちぷちとビニールで包装されてました。ダンボールに梱包されてたんですが、そのダンボール箱にも紙を丸めていたものがクッション代わりに使われてました。
344名無しさん必死だな:2008/04/05(土) 11:57:50 ID:TEb6W9Au0
>>343
スゲェ、俺と逆だw
俺、自分でクッション詰めてたけど帰りは取り除かれて箱の中で本体グラグラ。
半年くらい前の話だけど。
345名無しさん必死だな:2008/04/05(土) 11:58:32 ID:YtHtn0FKO
もちろん代金は箱直して戻ってくるときに払うのよね
346名無しさん必死だな:2008/04/05(土) 12:41:25 ID:VKICqgXAO
MGS4のスペシャルエディション盤を予約してきました^^

同梱のMGOを含めて神ゲーの予感がするんですけど?w

347名無しさん必死だな:2008/04/05(土) 12:42:58 ID:VKICqgXAO
>>342
おめでとう!!
348名無しさん必死だな:2008/04/05(土) 12:57:03 ID:3DeAybxi0
RoDで水曜に引き渡して、金曜の深夜にデバイス送付済み
10日ほど掛かると言っていたけど、これはまともに修理されるているのかな
349名無しさん必死だな:2008/04/05(土) 12:57:32 ID:SlUzZz8+0
互換のないPS3に存在価値無いと思うんだが
350名無しさん必死だな:2008/04/05(土) 12:59:46 ID:TLaJqwQJ0
>>278
俺もそれでた〜orz
E74と赤リング1個店頭
本体は去年の秋に買った、エリート
サポセンに修理依頼したけど、「マザーボードのトラブル」って言ってた

最近はそういう故障が多いのかい?

もし、来年故障したら、アーケード買えってこと、5万近くしたのに・・・orz
351名無しさん必死だな:2008/04/05(土) 13:07:43 ID:/6JA3v7C0
なんとか赤くしちゃえ
352名無しさん必死だな:2008/04/05(土) 13:08:48 ID:TEb6W9Au0
迷惑かけるようなこと薦めてほんとどうしようもねーなカス
353名無しさん必死だな:2008/04/05(土) 13:21:06 ID:P15hKciLO
ちょ…wおととい修理から帰ってきたばっかなのに故障したぞ…
赤ランプ3つとかどうすりゃいいんだよ
354名無しさん必死だな:2008/04/05(土) 13:25:36 ID:9ivFS68W0
逆に考えるんだ
保証期間内に壊れてよかったと
355350:2008/04/05(土) 13:36:17 ID:TLaJqwQJ0
これだけ故障の多い箱○だと、逆に故障した時のショックも
軽減はされるけどね・・・
まあ当然この異常な故障率の高さは納得しがたいけど、
箱○ライフを初めて約半年。
なかのいいフレも結構出来た今となっては、文句いいつつも
PS3に鞍替えするなんていう訳にもいかないんだよな・・・
356名無しさん必死だな:2008/04/05(土) 14:29:59 ID:mCbbvGgm0
なんだ、文句書きに来ただけか
35774:2008/04/05(土) 15:01:13 ID:S3KxRd5D0
343と同じで、俺のも火曜取りに来て今日来た。
対応早いね。
アルゴンとマザー交換だった。
358名無しさん必死だな:2008/04/05(土) 15:04:30 ID:9ivFS68W0
ということは火曜に引き取ってもらった俺も期待していいわけですね
359名無しさん必死だな:2008/04/05(土) 16:09:53 ID:Wd2/2ko20
ドライブが読み込まなかったり、読み込んだとしても低速になったりまた戻ったり、それのせいで深い傷が数箇所付けられた


これはサポセンに言ったほうがいいですよね?3週間前ROD出したばかりなんですが・・・有料になるのかな
360名無しさん必死だな:2008/04/05(土) 16:20:32 ID:1y1vmsaf0
去年の4月18日に壊れて
昨日壊れた
来週の火曜日に10日ほど360が旅にでる事になりました
症状はディスクを読み込まなくなる状態
保証期間内でなおかつ地獄の6月がくる前に故障してくれた事に感謝すべきなのかどうかw
畜生、昨日CDO4の追加マップ買ったばっかりなのに
ちくしょうぉおおおおお
361名無しさん必死だな:2008/04/05(土) 16:22:07 ID:b6hFGfb00
>>359
一回修理出したら3ヶ月保証付くからまた修理出してもおそらく無料
ただ、キズついたディスクはどうなるかわかんない
362名無しさん必死だな:2008/04/05(土) 16:22:43 ID:mCbbvGgm0
本体は無料だけど、ディスクは有料。
基本的にディスクの傷はすべてプレイヤーの責任と主張するからねぇ。
本当がどうか知らんけど、ごねると態度を変えるとかなんとか…
363名無しさん必死だな:2008/04/05(土) 16:22:49 ID:sRu0Gy2t0
もうWiiかPS3にしちゃいなよ
364名無しさん必死だな:2008/04/05(土) 16:24:09 ID:mCbbvGgm0
GKが紛れ込んだようです
365名無しさん必死だな:2008/04/05(土) 16:27:19 ID:83fj+nlg0
うちの360赤ランプは点灯しないんだけどフリーズが酷いんだよな・・・
すでに2回修理済み、やはりバイオショックとACFAをやり続けたのが悪かったのか
フリーズだけじゃなく部分的にラグったような感じで画面が飛ぶ現象まで起きる(特にバイ
オショックが酷い)
一応3ヶ月の修理期間残ってるけどこれくらいじゃ修理してくれないんだろうか?
同じような人いる??
366名無しさん必死だな:2008/04/05(土) 16:34:22 ID:KDNE6QQy0
>>365
環境が悪い可能性ある、排気関係を考えないと簡単に逝くよ、
某機種も含めて、G5系CPUは負荷かかればかかるほど
高熱発する旧世代仕様なので大変。

喚起考えるだけでも、状況変わると思う。
367名無しさん必死だな:2008/04/05(土) 16:38:17 ID:83fj+nlg0
>>366
フローリーングに横置きで周りには何も置いてないんだけど、やはり何か台とか
に置いたほうがいいのかな?
368名無しさん必死だな:2008/04/05(土) 16:41:40 ID:UnUKGyR+0
>>365
メモリの整理はやった?
自分の場合ラグっぽいのはそれで直ったが。
369名無しさん必死だな:2008/04/05(土) 16:46:21 ID:83fj+nlg0
>>368
メモリー整理と言うのはキャッシュの初期化(?)とかって奴ですか?
それもやって、HDDもはずして起動して見たけどなってしまう・・・
ドライブ音も最近音変わってきたしいっそのこと赤アンプになってくれりゃ修理出せるのにな
370名無しさん必死だな:2008/04/05(土) 17:22:34 ID:43a4zhTyO
記念パック、コア組は買い替えしろよ

バリュー以降はフリーズ経験すら無いわ
まぁ、当たりはあるだろうけど確実に確率は減るわけだからな
371名無しさん必死だな:2008/04/05(土) 17:30:57 ID:Wd2/2ko20
>>361
>>362
遅くなりましたが、ありがとうございました!あとはちゃんと対応してくれるかですね 頑張って言って見ます
372名無しさん必死だな:2008/04/05(土) 17:32:18 ID:lmLJ3oCy0
うるせー死ねよ
なんで買い換えしなくちゃいけねーんだよ。売上が上がるからか?w
こっちは普通にゲームしたいだけなんだよ
なんで本体のせいで無駄金使わなくちゃなんねーの?
373名無しさん必死だな:2008/04/05(土) 17:56:09 ID:WpiQCSur0
>>370 >>372
一人二役ご苦労様です


普通買い替えでなく修理(12000円コース)を進めるだろ・・・
それでは困る 修理の10日ほどの間も無いと辛い人は予備機の購入もあるだろうが
374名無しさん必死だな:2008/04/05(土) 19:00:26 ID:R0SzK2Un0
戻ってきた
4/1→
375名無しさん必死だな:2008/04/05(土) 20:01:53 ID:oPCY2Xpy0
ドキがムネムネしながら修理から戻ってくるのを待っていたが
水曜の午後に取りに来て、土曜日の昼前に戻ってきました。
4日で戻ってきたので良かったです。
ディスクに不具合は無かったのに、ドライブ交換されていました。
自分的にはサポセン、結構良く対応したもんだと思った。
376名無しさん必死だな:2008/04/05(土) 20:05:15 ID:WpiQCSur0
>>375
4日て早いすなぁ お住まいはどちら?
377名無しさん必死だな:2008/04/05(土) 20:11:46 ID:oPCY2Xpy0
>>376
さいたま村
378名無しさん必死だな:2008/04/05(土) 20:23:33 ID:fv6/qLUX0
有線コントローラーなのに、頻繁にコントローラーを接続しなおしてください。
と出ます。
30分に1回以上はこの症状でますねー。
この言葉が出てもすぐに、自動でコントローラー認識するので、コントローラーの操作きかないのは一瞬だけですが、それでもかなり不便です。
原因がわかるかたいますでしょうか?
379名無しさん必死だな:2008/04/05(土) 23:04:27 ID:Phb4GVGw0
違うUSB端子に差し込め。
それでも同じならコントローラーが悪い。
380名無しさん必死だな:2008/04/05(土) 23:37:57 ID:SlUzZz8+0
今日新しくアーケードパックを買ってきたんだが
電源入れたらACからバチバチって火花と煙が出たんだが

これやばくね?
381名無しさん必死だな:2008/04/06(日) 00:26:11 ID:6Z4qyyRP0
>>338
DVDディスクって原価数百円以下だし、ふつうに郵便で送れるから、
たとえ100万枚無償交換しても10億円程度、つまりRoD対策費の1%も
あればできるんじゃないかな。
ゲームディスクが高いのは開発費込みだからで、傷ついたディスクを
送ってもらって交換という手順にすれば、プレス代だけで済むから
十分可能だと思うけど...
382名無しさん必死だな:2008/04/06(日) 01:38:01 ID:yCu8ZnqA0
>>381
自社製品だけ交換するなら、ね。
欠陥認めてリコールとなれば、映像DVDも全部交換する必要がある。
383名無しさん必死だな:2008/04/06(日) 02:48:49 ID:3MCN1btT0
>>353
ACアダプターのステータス・ランプはどうなってんの?
384名無しさん必死だな:2008/04/06(日) 02:51:08 ID:3MCN1btT0
>>359
本体が傾いてるのでは?
まあ、傾いてるぐらいでメディアに傷つくのは設計自体がおかしいとは思うんだが
385名無しさん必死だな:2008/04/06(日) 03:23:26 ID:Kl61NZP40
スロットインのドライブにすれば傷つかないんじゃないかとか思ったりしちゃったりするんだが
386名無しさん必死だな:2008/04/06(日) 04:25:37 ID:DLmGkG33O
サポセンの対応はすごく良かったんだが声がか細すぎて聞き取りにくかったのには久しぶりに切れそうになた
387名無しさん必死だな:2008/04/06(日) 04:32:15 ID:REQuopHZO
購入一週間以内でレシートあるなら交渉可だけど、検証が必要な場合は本体+検証代とか言われた気がする。

ロスオデは一週間以上たってたが無料で交換してくれたって事は同様のクレームが多かったのかもしれん
388名無しさん必死だな:2008/04/06(日) 06:09:57 ID:jl9oIif00
バリューパックが壊れたのは俺だけかな
昨日、修理から帰ってきたんだけど
たまにゲーム中に動きがカクカクしてる
fAをやり始めてから壊れたのは偶然なんだろうか…
389名無しさん必死だな:2008/04/06(日) 07:32:37 ID:t8lStndw0
>>388
漏れのもfaをやり始めてからフリーズやRoDだよ。
faってハードにカナリ負担を掛けるゲームなのかもしれないね。
faでPS3が壊れたってスレも建ってるヨ。
390名無しさん必死だな:2008/04/06(日) 07:40:41 ID:vciaZiUu0
>>388
ばりうも壊れるよ〜

ACfAの場合ゲームが時々カクカクするのは仕様って気もしなくは ない^^
391名無しさん必死だな:2008/04/06(日) 07:44:00 ID:zEEzr7KR0
でも、ゲハで何言おうが、360もPS3も誰も電突しないからねぇ。
心配ならフロムに電話してみたら?
392名無しさん必死だな:2008/04/06(日) 07:55:48 ID:sMx33dvU0
>>388
俺のもfAで逝った。ドライブが高速低速になってあぼん。
393タルちゃん ◆wa2AhV64/6 :2008/04/06(日) 08:15:15 ID:mKam1Zp30
ディスクの回転が不安定になる時「ギギギ」って変な音しませんでしたか?
このパターンでディスクに傷付くのは有名だからです。
確認よろしくお願いします(m_m)
394名無しさん必死だな:2008/04/06(日) 08:41:06 ID:VRqBVmsY0
いつまで欠陥商品にしがみついてんだよ
395名無しさん必死だな:2008/04/06(日) 09:28:12 ID:c+3py1XlO
>>394
お前がな!
396名無しさん必死だな:2008/04/06(日) 09:31:28 ID:vciaZiUu0
>>394
ゲームが出てるゲームハードなら多少の欠陥は我慢するぜ
というかゲームが揃わなかったり劣化したものばかりって方がよっぽど欠陥だろw
397名無しさん必死だな:2008/04/06(日) 09:48:29 ID:KePfCXIB0
焦げ臭いんですかなんですかね
398名無しさん必死だな:2008/04/06(日) 10:55:45 ID:syuWCzro0
2度目のレッドリング修理、3月30日発送、今日到着
まず目に付いたのはヤマトの梱包
前回は何処の業者か分からんけどでかいダンボールにビニールを張った
パソコン専用の箱に目の前で入れてくれて送ったのに
今回は箱○の箱に直接ガムテープ貼りで送ってくれたようだ
お陰で箱が送り票とガムテープがベッタリ
何とか綺麗に剥がしたが発売記念パックの丸いシールは半分剥がれたままになってしまった

肝心の箱○はアルゴンとマザー交換でヒートシンク追加
どうせならドライブ交換もして欲しかったが
まあ、今の所問題なし
399名無しさん必死だな:2008/04/06(日) 10:58:43 ID:vciaZiUu0
>>398
パソ梱包が基本だし二回目の運送屋の勘違いだね
その前にちゃんと止めて説明すればそんなことにはならなかったのに
400名無しさん必死だな:2008/04/06(日) 11:08:49 ID:rotliMrXO
こんなゴミをまだ持ってんのかよ
お前らどうしようもないMだな
401名無しさん必死だな:2008/04/06(日) 11:10:14 ID:syuWCzro0
>>399
前回は目の前で箱に入れてくれたのよ
今回は業者が箱に入った箱○をそのまま持っていった
大丈夫だろうと安心してたとうかその点に付いて何も考えて無かった
402名無しさん必死だな:2008/04/06(日) 12:50:06 ID:R+QgxMn80
修理のステータス: デバイスをお客様に発送済み
になってんだが、保障期限が延びてない
保証期限内の修理だと延びないの?
403名無しさん必死だな:2008/04/06(日) 13:19:00 ID:RJhtvjMIO
ゲーム最中に画面がブラックアウト
コントローラー真ん中のボタンも効かないんですが
どうしたら良いんですか?
404名無しさん必死だな:2008/04/06(日) 13:51:15 ID:rotliMrXO
早く捨てろ
足が切断されるぞ
405名無しさん必死だな:2008/04/06(日) 14:02:03 ID:9WvCZnKz0
さあ決断するんだ
406名無しさん必死だな:2008/04/06(日) 15:17:47 ID:tG/oc1r20
先週修理から戻ってきてからなんか調子が悪い
前面の電源ボタン押しても電源が入らない場合がある
コントローラーから入れれば問題はないんだけど・・・

あとACアダプタに赤ランプが点灯することが発生しだした
コンセント挿しなおせば消えたりする

このACアダプタの赤ランプってなんの症状を訴えてるんです?
修理出す前はこんなことなかったのに
407名無しさん必死だな:2008/04/06(日) 15:48:25 ID:+kHiWi2R0
プレイ中にちょくちょくワイヤレスコンの接続が切れる
しばらくすると治まるけど、またしばらくすると・・・ と繰り返し
電池の残量は満タンまである
408名無しさん必死だな:2008/04/06(日) 16:26:35 ID:m/dKmtQHO
レッドリング発動して無いのに何故か音だけ出て画面が映らない。 AV端子とテレビに問題は無さそう
修理に出したほうがいいでしょうか
409名無しさん必死だな:2008/04/06(日) 16:47:14 ID:REQuopHZO
まぁ何にせよサポセンに電話した方が良い
410名無しさん必死だな:2008/04/06(日) 16:49:20 ID:jl9oIif00
帰ってきたばかりのバリュ箱が今度はセーブが全部消えて、新たにセーブもできなくなった…
これはもう修理してもらえないのか…死ねよMS…
411名無しさん必死だな:2008/04/06(日) 17:50:39 ID:jl9oIif00
修理前はレッドリングもでないでただ最初のロゴで止まるだけだったのに
今度はレッドリングまでピカピカしてる…
これって返品してもお金は返してもらえないのかな…
412名無しさん必死だな:2008/04/06(日) 17:54:50 ID:b8GTV8390
バリューは安全だと思ってたのに全然そんなことなかった…
413名無しさん必死だな:2008/04/06(日) 19:16:34 ID:9KODN0iG0
基本的な作りは同じだからね
414名無しさん必死だな:2008/04/06(日) 19:18:36 ID:vciaZiUu0
>>411
RoDなら再修理おすすめ
セーブデータはオンラインで復旧すれば戻るんだし明日にでも電話しちゃいなよ
415名無しさん必死だな:2008/04/06(日) 20:03:02 ID:Rhi0hijb0
アーケードで壊れた人いる?又は知ってる人いる?
416名無しさん必死だな:2008/04/06(日) 20:06:51 ID:vciaZiUu0
>>415
アーケード=バリュー=後期エリート

新型基盤になっての差はあまり期待しても ねぇ
ASUS製造のモデルの噂もあるしそんなに不安ならもう少し我慢してみては?
417名無しさん必死だな:2008/04/06(日) 20:24:41 ID:yCu8ZnqA0
ASUSが製造しても、元設計が今のままなら故障頻度は変わらないけどね
418名無しさん必死だな:2008/04/06(日) 20:46:32 ID:B23DlY//0
行くも地獄、戻るも地獄だよな…
どうにか新しい本体を手に入れないと買ったソフトが無駄になるし、
本体を買ったらまた故障との戦い…
まあ、それを知ってて買ってるんだけどさ
419名無しさん必死だな:2008/04/06(日) 20:49:48 ID:/ula83IM0
>>406
>前面の電源ボタン押しても電源が入らない場合がある
アルゴンボードの配線ミスまたは接触不良じゃなかろうか

ACの赤ランプは多分電源関係の異常なんだが、AC側か本体側かは不明
上の症状と考え合わせると、本体側だと思う
420名無しさん必死だな:2008/04/06(日) 20:50:41 ID:MZtQZ38j0
チップのシュリンクが進まないと排気熱問題は、根本的改善は無理。
故障字体は後は運と、箱を置く場所などによる。
421名無しさん必死だな:2008/04/06(日) 21:00:29 ID:NJU6E4bXO
11月に買ったバリューなんだけど最近ディスクを取り出す時回転しながら出てくるようになって、ディスクにも傷が付くようになったんだけどこれはサポートに電話したほうがいいですか?
422名無しさん必死だな:2008/04/06(日) 21:40:23 ID:n5GzcpyZ0
まずは証拠の映像を残した方がいい。
電話しても拒否してくるから、後はお好きな様に。
423名無しさん必死だな:2008/04/06(日) 22:35:03 ID:fERZqS3NO
sageが
424名無しさん必死だな:2008/04/06(日) 23:01:19 ID:/ula83IM0
なによ?
425名無しさん必死だな:2008/04/07(月) 07:30:03 ID:HMAStOEq0
>>399
俺も
「今回からパソコンポじゃ無くなったんでエアキャップ巻かせてもらいます」
って言われて目の前でエアキャップ巻かれた

過去11回は確実にパソコンポだったんだが
RoD出なかったこの一年で方法変わったんだと思ってたんだが
今でもパソコンポは基本なのか?
426名無しさん必死だな:2008/04/07(月) 08:00:42 ID:qu68C9Gk0
>>401,425
今はプチプチで包んで、折りたたみコンテナにいれて運ぶ
伝票に指示が書いてあるよ
427名無しさん必死だな:2008/04/07(月) 08:07:07 ID:ztLEPlNx0
置いてった紙に
客の目の前でエアーキャップに包むって書いてあったお
428名無しさん必死だな:2008/04/07(月) 08:28:52 ID:Z9Lja6ld0
Q:一発で電源が入りません
A:故障してますサポセンに連絡してください。

これって、部屋が寒い場合にE74エラー連発するのも含まれるのかい?
429名無しさん必死だな:2008/04/07(月) 10:01:05 ID:kbiphczb0
ソフトに傷入るようになったからサポセンに電話したら
「起動中に本体動かしたら傷が付くのは当たり前。当然仕様。だからお前が悪い。
ソフトはうちが出したものじゃないから黙って泣き寝入りしろよw
本体修理したけりゃしてやるが、金はお前が払えよw」(意訳)っていうふざけた対応されたんですけど

430名無しさん必死だな:2008/04/07(月) 10:11:39 ID:Z9Lja6ld0
>>429
それって何時の話?
431名無しさん必死だな:2008/04/07(月) 10:34:14 ID:hu3cqh/U0
・有償修理はいかなる故障内容でも1年保障が新たにつきます。

これってドライブの修理後でも一年以内にマザーボードの故障が起っても無料修理?
432名無しさん必死だな:2008/04/07(月) 14:05:41 ID:QkKQvYI90
>>430
3日ぐらい前
サポセンは良心的って聞いてたから愕然とした
433名無しさん必死だな:2008/04/07(月) 14:13:21 ID:PCaRMH8D0
>>429
本体起動中に動かしたんだろ?
当たり前の回答でしょ。
434名無しさん必死だな:2008/04/07(月) 14:23:04 ID:siFrUzfsO
>>431
今日その事をサポセンに聞いたら「もちろん大丈夫」って言われたよ。
というわけでMy箱○は\12075で再入院です(´・ω・`)
435名無しさん必死だな:2008/04/07(月) 14:26:22 ID:GwzFvfIo0
>>432
ご愁傷様。
最初期はディスクの交換にも応じていたようだけど
今はもうディスクの傷関連については
サポセンは良心的な対応はしてくれないようだ。
436名無しさん必死だな:2008/04/07(月) 15:22:54 ID:QkKQvYI90
>>433
そりゃ周りを歩いた程度の微弱な振動ならあったろうが、
直接本体を揺らすみたいな行為はしてない
これを仕様で通すアホさ加減にはマジでうんざりしたわ
437名無しさん必死だな:2008/04/07(月) 15:53:34 ID:RBiYStQ50
箱○での傷はもう仕様なんだからしょうがない
そういうのを許容できないなら
売るか捨てるしかないよ
厳しいようだけど、それが現実
438名無しさん必死だな:2008/04/07(月) 16:15:15 ID:HMAStOEq0
>>426&427

遅くなったけど、レスありがと
いや、399に「基本」って書いてあるからさ
運送屋の支店毎で対応違うのかなぁ?と思ったもんで聞いてみた

違ってたら怒りの電凸しちゃってたなw
399の情報が間違ってるって事だな
439名無しさん必死だな:2008/04/07(月) 16:25:02 ID:QkKQvYI90
>>437
別に傷が付く程度なら怒りもしないけどさ
ゲーム起動出来なくなるような深い傷つけて「仕様です。お前が悪い」で済ますサポセンの舐めた態度がムカつくんだよ
公式にディスクに傷を付けて起動不可になっても保障しないって書いとけよ、マジで
440398:2008/04/07(月) 19:18:57 ID:xoM2lJM30
なんかドライブ回転前と後に修理前には無かったディスクの回転がぶれてるような音がする
傷が付くかはまだ分からないがさっさとサポート連絡した方がいいよね?
441名無しさん必死だな:2008/04/07(月) 19:54:30 ID:HwTVUsfq0
ワイヤレスコンの接続ぶつ切り現象で電話するつもりだが
サポセンの応答悪くなってんの?怖すぎる
442名無しさん必死だな:2008/04/07(月) 20:38:54 ID:p2cNGL8e0
RRODだけじゃなくてドライブ不良も3年無償修理にしろよな。
RRODの損を穴埋めするためにわざと欠陥ドライブを作ってるとしか思えん。
443名無しさん必死だな:2008/04/07(月) 20:48:15 ID:1dtD9h900
>>442
1回壊れたら12000円で修理 その上1年の無料保障がつくんだからいいやん
PS3なんか1回壊れたら25000円だから箱○2回分+2年分のサポートより高いんだよ?
444名無しさん必死だな:2008/04/07(月) 20:57:52 ID:VKicELdi0
とりあえず、スケートのディスクボロボロにされたんが、読み込んでくれてやっとな状態だ

どうしてくれんだよ!!早く修理にださなかったからってか、ああだしてやるよおまえらの嫌がる修理後90日保証付でな!!
445名無しさん必死だな:2008/04/07(月) 21:08:36 ID:1dtD9h900
>>444
DISKはショップで数百円だから再研磨しとけ
MSが認める事はまずなさそうだしそちらの設置状態やらも判らんからそれ以上の道は思い浮かばない
446名無しさん必死だな:2008/04/07(月) 22:11:23 ID:zqesjByn0
研磨って傷を目立たなくする為の行為だろ?効果があるのは本当に擦り傷程度の軽い傷だけだろうし
まさか2箇所の深い傷程度でロード不可になるなんて思ってもいなかったわ
新品でゲーム買ったら即効傷付いてただのゴミになっちゃいました♥とかマジで笑えないわ
447名無しさん必死だな:2008/04/07(月) 22:20:52 ID:DCrrgn8h0
>>446
360はそんな深い傷付けないよ。
前にここで教えてもらったGR-300で全部治った。
それも1回の修復&クリーニングでバッチリ!
研磨跡も意外と薄くて光にかざさないと分からない程度だし
中古売買とかする気がないなら手軽なんでお勧め。
中古売買の予定があるなら業者に頼むしかないね。
448名無しさん必死だな:2008/04/07(月) 22:26:16 ID:1dtD9h900
>>446
軽い傷「だけだろうし」

はいはい お前さんの思い込みで事実確定ですかいw

記録層まで達してない限り基本的に研磨でいけるよ
449名無しさん必死だな:2008/04/07(月) 22:28:21 ID:zqesjByn0
>>447
付いた傷はディスク外円に沿って長さ1cm、幅1mmぐらいの傷だったんだけどな
研磨しないで売りに出したから研磨すれば出来たのかもしれんが、正直あれは無い
面白いゲームファーストもサードもしっかり作ってるんだから、こんな下らない事で評判下げないで欲しいわ
450名無しさん必死だな:2008/04/07(月) 22:53:01 ID:08G4CrW+O
昨日Xboxを買ったばかりなんだが、ムービーやロード画面以外の操作時に画面に大量のノイズみたいなチラチラとした光が出る

これは何だろ…S端子接続だから出るのか?
451名無しさん必死だな:2008/04/07(月) 23:09:01 ID:FBCNS+Px0
根本的に「傷が付く」のが大問題なワケで。
傷つけるドライブなんてPCパーツでも他ゲーム機でもまずない。
物理的に接触しないように作られてる筈なのに
なぜ傷が付くのか俺は知りたいけどね。
452名無しさん必死だな:2008/04/07(月) 23:11:28 ID:1dtD9h900
>>451
PCのドライブと箱○のドライブは構造的にはほぼ同じ
PS2やらでも傷はついてたぞ?


「物理的に接触しないように作られている」ってソースをPlz
少なくとも5インチ米に突っ込むPC用ドライブは そんな構造には殆どなってない
453名無しさん必死だな:2008/04/07(月) 23:20:17 ID:wfNdow+nO
360壊れた人がリアルで現れたぞー
454名無しさん必死だな:2008/04/07(月) 23:25:46 ID:UHgr72Lc0
455名無しさん必死だな:2008/04/07(月) 23:38:07 ID:JWRZFt8R0
>>452
>PCのドライブと箱○のドライブは構造的にはほぼ同じ
それはそうだが、非接触が常識。接触してたら2倍速だろうが12倍速だろうが
若干の傷ではすまない

例えば>>449の外周に沿って「1cm、幅1mm」とかは読み取り時にピックアップがつけた物では
無いはず
回転開始時または終了時の比較的低速の時に内部の何かが接触したはず
456名無しさん必死だな:2008/04/07(月) 23:49:48 ID:JWRZFt8R0
連投で恐縮だが
ドライブの挙動で不安がある場合、ピュアオーディオでやってる人が多い
2度読ませを習慣にしたらどうだろう?

トレイにディスクを置いて読ませたあと、ダッシュボードに戻ってから
トレイをイジェクト。そのままトレイを閉じて読ませる。

これは手で置いた直後だとトレイ内で収まりが悪そうだからという発想。
457名無しさん必死だな:2008/04/07(月) 23:57:00 ID:JWRZFt8R0
>>456にちょっと訂正

トレイは最初に閉じた後、即座にボタンでイジェクトした方がいいかもしれない
458名無しさん必死だな:2008/04/08(火) 00:44:38 ID:aVJ0TrHj0
>>450
壊れる前兆 
459名無しさん必死だな:2008/04/08(火) 07:40:22 ID:ACpOh29bO
箱○本体の中古は買ってはいけないが鉄則
バリューの時にヤバい本体を売って買い換えた人多いからな。
460名無しさん必死だな:2008/04/08(火) 08:59:00 ID:EZdvTiXnO
461名無しさん必死だな:2008/04/08(火) 09:54:14 ID:H01aWNCF0
DOA4をプレイすると、最初の嵐の大波のところで必ず一瞬止まるんだけど、同じことになった人いる?
462名無しさん必死だな:2008/04/08(火) 10:13:03 ID:LIVFX5I40
>>450
俺はそれが出た後ぶっ壊れた
463名無しさん必死だな:2008/04/08(火) 10:43:49 ID:KADBM5nL0
>>450
俺のと同じ症状か分からないけど
コントローラーの真ん中のボタンを押して一瞬、画面が乱れると壊れる前兆
俺のも買ってからすぐに出て、一週間ぐらいしたら壊れた
464名無しさん必死だな:2008/04/08(火) 10:56:08 ID:ZiYpDbjh0
もう壊れる前兆をテンプレ化してくれよ
その方が安心できる
465名無しさん必死だな:2008/04/08(火) 11:07:16 ID:tmGu8EhJ0
故障とは違うのかもしれないけど、HDDが取り外せなくなった…
ボタン押しながら上に引っ張っても駄目、ずらしても駄目、うんともすんとも言わない。

他に外せなくなった人います?
いたらコツを教えて欲しい
466名無しさん必死だな:2008/04/08(火) 14:45:36 ID:KrR+mLUE0
AC4faやってたら、バカでかい敵戦車が出てくるステージで、画面が崩れてフリーズ。
しいたけボタンも効かず電源を切るしかなくなりました。
で、しばらく電源切ったまま本体冷ましてから、別のゲームをやってみた所、
3分ぐらい遊んだあたりでまた画面が崩れてフリーズ・・・赤ランプは付いてません。
ファミコンのカセットがバグったみたいな画面になるんです。
http://www.uploda.org/uporg1357879.jpg
これはもう修理確定でしょうか(;´Д`)
467名無しさん必死だな:2008/04/08(火) 14:52:07 ID:2HyPynhm0
>>466
ご愁傷様。もうすぐ赤リングくると思うが
468名無しさん必死だな:2008/04/08(火) 14:55:12 ID:KrR+mLUE0
>>467
やっぱアウトですか
購入日から1年以上経ってて故障した場合は有償なんですよね?
ってことは、このまま何度もフリーズさせて赤リング出したほうが無償になって得ってことなんでしょうか
469名無しさん必死だな:2008/04/08(火) 14:58:30 ID:KrR+mLUE0
ってうわぁ赤ランプ3つきたぁあああ
470名無しさん必死だな:2008/04/08(火) 15:30:10 ID:2HyPynhm0
赤リング3つだったら、無償
471名無しさん必死だな:2008/04/08(火) 16:26:11 ID:S5ALsOxP0
「故障を検知してリングエラーを出す」機構自体が故障して、
本当はRoDなのにエラーが出ない、なんてことはないのかね? 
こんだけ壊れやすいのにリングエラーのところだけは間違いない!なんてのは信じられないが...。
472名無しさん必死だな:2008/04/08(火) 17:28:29 ID:Vf8TNM3G0
壊れやすい部分とリング部分は別パーツなんだろ
473名無しさん必死だな:2008/04/08(火) 17:35:51 ID:3DTDi2zn0
>>471
信頼性の高いパーツを細心の注意を払って組み込んでありますので
そこだけは絶対に壊れませんw
474名無しさん必死だな:2008/04/08(火) 17:39:06 ID:llKpFoO00
サポに電話したら機械音声怖すぎて死ぬかと思った
しかし住所が ごうりやま?こうりやま?どっちだよw
475名無しさん必死だな:2008/04/08(火) 17:41:54 ID:Vf8TNM3G0
残念「郡山市(こおりやまし)」
476名無しさん必死だな:2008/04/08(火) 17:44:46 ID:llKpFoO00
こ”お”りやまか・・・なるほ
ちゃんとコントローラー新品にしてくれるらしい よかったよかった
これって一応本体も一緒に箱につめておくるべきかね
477名無しさん必死だな:2008/04/08(火) 18:26:06 ID:uINS9drHO
ボロすぎるだろ…
478名無しさん必死だな:2008/04/08(火) 19:26:30 ID:bs2B+5cF0
レッドリングはまだ見たことないが
最近になって画面が黄色がかった感じになっている。
ダッシュボードをだすと特に目立って嫌な感じ・・・
D端子 HD AVケーブルが悪いのかな?
似た症状の人いる?


479名無しさん必死だな:2008/04/08(火) 20:08:18 ID:jloxZwcy0
目の不具合
480名無しさん必死だな:2008/04/08(火) 20:45:13 ID:llKpFoO00
ケーブル類も送らないとダメ?
481名無しさん必死だな:2008/04/08(火) 21:05:31 ID:tASeVdNH0
送るパーツはサポートの指示に従え
482名無しさん必死だな:2008/04/08(火) 21:07:12 ID:llKpFoO00
それではコントローラー新品と交換します。本体の送り方ですが・・・

本体も送るのか・・・?分からん・・・
483名無しさん必死だな:2008/04/08(火) 21:22:48 ID:16cJKpKQ0
赤3つ点いて動かないんだけど修理行きだよね?
Amazonの納内書と一緒におくりゃーいいのよね
484名無しさん必死だな:2008/04/08(火) 21:26:56 ID:TNVftEsC0
>>483
まずはサポートに電話

あっちから宅配便業者に連絡して引き取りに着てくれるからその業者に渡せばOK
納品書は無くなると困るからコピーで と言われるか「必要ありません」といわれるかどっちか
485ああ:2008/04/08(火) 21:28:57 ID:VpS2EIEg0
まずは電話かメールで「受付番号」をゲットして、
んで、集荷か自分で送る(着払いで)
伝票に「受付番号」書かなきゃ「何勝手に送ってんだ!」ってことになるから

アマゾンで買ったなら、納品書が保証書シール代わりかな?
486名無しさん必死だな:2008/04/08(火) 21:35:21 ID:16cJKpKQ0
とりあえず電話なのね、どもっす。
487名無しさん必死だな:2008/04/09(水) 02:46:33 ID:4P2fRBZO0
電源入らなくなったぞ・・・
488名無しさん必死だな:2008/04/09(水) 02:51:54 ID:4P2fRBZO0
事故解決・・・アダプターが赤ランプ発動してました
489タルちゃん ◆wa2AhV64/6 :2008/04/09(水) 07:01:30 ID:td2kYW+K0
>>461
それ間違いなくドライブ故障の前兆ですよ。
360はドライブ故障も多いからドライブも3年保証にするべきだと思います。
490タルちゃん ◆wa2AhV64/6 :2008/04/09(水) 07:06:41 ID:td2kYW+K0
>>450
それGPUの初期不良ですよ。
目が蚊敏症になった時みたいにチラチラ小さいノイズが無数に画面に出てる症状でしょ?

491名無しさん必死だな:2008/04/09(水) 07:27:52 ID:lVvotUhe0
このスレちゃんと機能してるな
492名無しさん必死だな:2008/04/09(水) 10:49:15 ID:cnwmiLT/0
初期型の360がついに赤リング3つでた。
原因はACfA。
何回か電源入れては切りを繰り返してたら緑ランプに戻った。

…しかし映像が映らない。
音はするしカーソルの移動音とかもするから動作はしている。

どうにか対処法ないのかな、出きれば修理に出したくないんだけど。
保証書もどこへしまったやらだし。
493名無しさん必死だな:2008/04/09(水) 13:58:43 ID:LpiVfe4m0
>>492
初期型なら修理したほうがいいだろ
根幹に原因があるんだしまたいずれ再現するぜ
ROD出たって言い張れば修理無料だろうし
494名無しさん必死だな:2008/04/09(水) 14:14:23 ID:4TRpgN9Y0
ドライブが読み込まなかったり、大きい傷つけられたりしたんだけど、これってサポセン認めてくれます?修理したばっかで無償でやってもらえそうかな?
495名無しさん必死だな:2008/04/09(水) 14:33:12 ID:xubhG64a0
>>492
保証書???そんなもん最初から無いんだぜ????
外箱が保証書になってんだからな。
俺のもACfAで同じ症状だったが、最後は赤リング。
サポセンに電話しな。
マザー+アルゴン+ドライブ交換コースだよ。
496名無しさん必死だな:2008/04/09(水) 14:37:28 ID:v3DQN/Bz0
皆も書いてるけど、修理から返ってくると電源ボタンの押し込み具合が
堅くなって返ってくるけどこれなんだろうね。。3回出してるけど毎回
堅くなって返ってくる。ふと疑問
497名無しさん必死だな:2008/04/09(水) 14:47:10 ID:4TRpgN9Y0
>>494ですが、さっき電話しました。(女じゃなかった糞〜)派遣とは思えないほど、しっかりした人でしたし、傷についてもあまり否定的でなかった
で無料で交換してくれるらしい
498名無しさん必死だな:2008/04/09(水) 15:46:18 ID:cnwmiLT/0
>>493
>>495
やっぱりサポセン行きか。
DVDプレイヤー兼ねてるからなぁ…うぅ。
さっさとケースを探すかな…。
499名無しさん必死だな:2008/04/09(水) 16:55:13 ID:1PtCVFTe0
>>497
キズがついたソフトは何だ?
500名無しさん必死だな:2008/04/09(水) 18:15:44 ID:4TRpgN9Y0
>>499
交換してくれるのはドライブのことね。skateとバンパラ
501名無しさん必死だな:2008/04/09(水) 18:22:01 ID:9ym49E3Y0
>>500
今のドライブはどこのやつですか?

その手のトラブルだとサムソンドライブってのが多いみたいなんですが
502名無しさん必死だな:2008/04/09(水) 18:22:12 ID:8/eAEZjP0
>>500
キズについては否定的ではなかったけど交換は無理ってことか?
503名無しさん必死だな:2008/04/09(水) 18:29:30 ID:4TRpgN9Y0
>>501
日立製です。ドライブが低速になったり、高速になったりするから傷ついたと思う
>>502
ディスクの交換はこのスレ見てさすがに無理だろうから、何も言わなかった。むこうも何も言わなかった
504名無しさん必死だな:2008/04/09(水) 18:35:51 ID:ZHByjvC/O
修理後の保証期間内だからいけたんだな。

ディスクに保証でもかけられりゃ交換は可能だが…
505名無しさん必死だな:2008/04/09(水) 18:40:15 ID:9ym49E3Y0
ま〜ドライブでつく程度の傷なら再研磨で直るけどね
レンタル屋や中古屋で1枚いくらで受けてくれる所もあるし通販でやってくれる所もありますな

http://www.tsukasa-co.com/riyoukin.html

DVD 1〜4枚 500円(一枚あたり)
506名無しさん必死だな:2008/04/09(水) 19:32:56 ID:zJdk4p5T0
噂のJasperとやらが出ればもう少しマシになるのかねぇ
507名無しさん必死だな:2008/04/09(水) 20:54:36 ID:4TRpgN9Y0
ACアダプターも一緒にって言われたから、さっき詰めたけど結構きついな・・・・箱がコンパクトな変わりにこうゆう面で負担かけてるんじゃないだろうか?線壊れないか心配になってきた
508名無しさん必死だな:2008/04/09(水) 20:59:47 ID:4TRpgN9Y0
そもそもドライブの交換でなんでACが必要なのか今更思った
509名無しさん必死だな:2008/04/09(水) 22:12:29 ID:A8T5cMr00
>>508
電源の不安定でドライブも不安定とかかな?
PC自作じゃ電源が重要ってのは当たり前で電源がやばいと
他のパーツ巻き込んだりする
510名無しさん必死だな:2008/04/09(水) 22:13:54 ID:Xfflmom60
もしかして一緒に交換してもらえればラッキーじゃないか?

戻ってきて170W物になっていたら教えてくれ
511名無しさん必死だな:2008/04/09(水) 22:20:43 ID:/WO90D590
>>508
質の悪い電源だと、直流のくせに波形揺らいだりするからな。
個体差が出て粗悪品の電源じゃないか確認するんだろう。
512名無しさん必死だな:2008/04/09(水) 22:22:07 ID:4TRpgN9Y0
>>510
報告するけど、今のは何Wなんですか?
513名無しさん必死だな:2008/04/09(水) 22:43:10 ID:LROzLyoJ0
DOA4やってたら、突然ディスクが入ってない状態のメニュー画面になったんだけど、これはドライブ不良?
布で拭けってのは出なくて突然。
ドリームキャストが壊れる前に同じ症状になったんだけど。
ちなみに買ってから1ヶ月たってない。
514名無しさん必死だな:2008/04/09(水) 22:48:47 ID:4TRpgN9Y0
>>513
たいした傷ついてないなら、ドライブの寿命がないかも・・・って1ヶ月かよ!!さすがにそれはないよなMSよ
515名無しさん必死だな:2008/04/09(水) 23:07:41 ID:zPUWREdx0
>>513
ほかのディスクはどうだ。ゲームがなければCDでも。
ちなみに自分もその症状でドライブ交換だったよ。
516名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 11:35:29 ID:vLU6ICK3O
今日起動したら縦横比がおかしくて。ゲームやってるとブラックアウトしたりするんだがグラフィックチップが逝ったかな?D3で接続するとこの症状がでるんだが…
517513:2008/04/10(木) 13:03:43 ID:V0kCLHPm0
>>514 >>515
あまりゲームしないんで、3日に1回1時間くらいしかしてないし、
本体買ったばかりでまだDOA4しか持ってない。
ディスクにはキズついてないけど、なんか白っぽい?汚れみたいなのがほんの少しついた。
とりあえず、もう少し様子を見てみる。
518名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 17:19:19 ID:HIIsJUBs0
>>517
>なんか白っぽい?汚れみたいなのがほんの少しついた。
> とりあえず、もう少し様子を見てみる。



それは、がまん汁だよ〜
519名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 19:04:33 ID:v05d+XDPO
最近ディスクをなかなか読込まなかったり、布拭け連発なんだ。補償期間はすぎている。
ここで、12000円出してドライブ修理するか27000円だして新品に買い直すかで悩んでいる。修理が5000円以下ならよろんでそうするのだがどちらがいいか…
520名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 19:31:08 ID:qKhghmlg0
>>519のケースは箱○用HD DVDプレイヤーを
箱○ソフトのドライブとして代用できないの?

これなら5千円程度の出費で済みそうだけど
521名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 19:37:45 ID:T5kZt7vO0
>>520
箱内臓のドライブは専用ファーム 外付けのHD−DVDは普通のPC用
522名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 19:39:02 ID:T5kZt7vO0
>>519
完全に読めなくなるまでにRoDが出るかもしれんし もう少し頑張ってみては?
RoDが出た時に「ドライブの読み込みも」って説明しておくと一緒に交換してくれたりするしね

先に壊れたら・・・私なら修理かなぁ なんかもうすぐ新型出るらしいし
523名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 20:51:42 ID:5C9tvBAvO
マルチ失礼
E68エラーとか出たんだけど、調べてるとHDDの問題らしい
で、ライブ繋いでないんなら、メモリーユニットだけでも問題ない?
本体のシステム情報の保持とか
524名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 22:16:24 ID:y/O6W6j40
2ヶ月ほど前にドライブ交換で出した本体がRoD発症
ついでにM/BもRoD対策版に交換しといてくれたらよかったのに
525名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 23:17:47 ID:YjmWCnmg0
>>510
203Wかな
526名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 00:24:05 ID:1yXolF4Q0
保証期間過ぎて、E74エラーのような3年保証適用されない壊れ方して
RRoDだと言って無料修理できた人いない?
527名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 01:24:43 ID:75n8DlPp0
購入して2箇月
徹夜でデッドラ・TUD三昧、オブリ150時間越えてるのに
まだRRoDが点きません
故障でしょうか?
528名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 01:25:09 ID:m8cvR+yK0
ドライブなら、別に問題なかったけどサムソンやだから別件修理の際に調子悪いって
言っといたらBenQになった、って事例はあったと思うが。RoD虚偽報告はどうかなw
RoDが出た出ないってのが本体のどっかに記録されるとか言ってた人もいたし。
まあ電話の時に「赤ランプ3つですね。うーん?起動しません」とかうまく言ってRoDって
事にして修理出せばリペセンでE74出ても面倒くせーし交換してくれそうだけど。
少なくとも「やってみる価値はある」と思うぞw
529名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 02:08:01 ID:1yXolF4Q0
530名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 02:09:02 ID:1yXolF4Q0
↑ミスです
>>528
トンです
バシラーとして突撃してみます。
531名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 06:45:39 ID:zkNTRJoC0
>>528
それバレる
前にんな事やって「確認出来ず」で差し戻しってのがあった
532名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 07:07:58 ID:Tcc0S1X1O
コントローラーが手垢で汚れた。サポートに言って交換してもらおぅ
533名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 09:05:30 ID:usxAAoQt0
>>505
家の近所にこんな場所あったのか・・・
今度いってみよう
534名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 12:00:18 ID:MTGE1pwH0
今週修理から帰ってきた人、期間はどれくらいでした?
535名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 13:29:24 ID:1eJ0HS7n0
サポートに電話したら込んでて対応出来ない言われた
全く期待しないで折り返しの電話待つか
536名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 14:14:52 ID:QfcfWXjY0
>534
月曜に電話、火曜に取りにきてもらて今日帰ってきたお。
修理内容はコアのサムソンドライブを交換しただけ。
ちなみにこのトレイに穴が一つもあいてないのはどこのドライブになるんだ?
537名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 14:18:35 ID:iamGyoYy0
>>534
先週の金曜日に取りに来てもらったら
今週の木曜日に帰ってきた
538名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 14:29:33 ID:MTGE1pwH0
>>536
早っ!!どこ在住? それはBenQドライブだね。自分もドライブ交換で出したんだ
>>537
RODの時はそれぐらいでしたー
539名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 14:49:00 ID:QfcfWXjY0
横浜です。BenQか。今度は長持ちしてくれると良いんだが。
最初に買った箱○は日立製で1年と16日で「再生出来ないディスクです」になった。
540名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 16:56:25 ID:CjoumQtT0
酷いと言われようが冷えて壊れなければ良い
ttp://freeuploader.org/src/freeupl2533.jpg
ttp://freeuploader.org/src/freeupl2534.jpg
ttp://freeuploader.org/src/freeupl2535.jpg
ttp://freeuploader.org/src/freeupl2536.jpg
リア9cmファン最高回転で6度下がったがこのファンは箱○のドライブ回転より煩い
煩くない回転数ででも4度は下がるのでいいか

と総合スレで貼ったけど流れが速くてほぼスルーの俺涙目
541名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 17:25:38 ID:/5s+30gH0
>>540
もう
ジュースとか冷やす小型冷蔵庫買って、そこに入れた方がはやそうだなw
542名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 18:23:34 ID:zkNTRJoC0
>>540
いい感じやん

ただガムテはすぐに劣化してぼろぼろになって本体に残るからあまりオススメしないな
プラ板でガイド作るかパテ使うよろし

あとファンの手前にほこりよけのフィルター付けた方がいいよ
片付いた部屋でも風量が多いだけにどうしても本体内に溜まって放熱悪化の原因になるし


ここまでやったら裏側のファンにもさらに吸出しファンを増設しちぇえば?
543名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 19:08:11 ID:MTGE1pwH0
>>539
まあまあ近めでいいね、ところで有償でだしたの?
544名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 19:58:57 ID:CjoumQtT0
>>542
写真が分かりにくかったですかね
上の2枚は↓と余ってたPCケースのパッシブダクトとファンコン付きの9cmファンをガムテでくっ付けただけの排気ファン
ttp://ascii.jp/elem/000/000/055/55424/img.html
これUSB接続だけどスイッチとか無いからコンセント抜かないと回り続けるんだよね
しかも煩いから接続はせずファンを接続する単なるカバーとなってる
3枚目は8cmファンをただ風が漏れない様にガムテで付けたけただけの吸気ファン
4枚目の上に乗ってるのは前に使ってたPCの5インチベイファンコン
電源は↓
ttp://www.century.co.jp/products/suto/cdis_ac.html

2度目の修理で箱○は本気でヤバイと思ってやってみた
PC自作もやるけど箱○の排気50度近いってのは自作PCでは有り得ない
30度位になったのはうれしいが壊れないと結果が分からないのは変な気分
545名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 20:37:41 ID:xOG7Znp+0
ゲームプレイ中に画面消えて音も出なくなって再起動したら何事もなかったかのよう。
これって死亡フラグ?
546名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 21:31:22 ID:WInpRzXMO
ご臨終です
547名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 21:41:04 ID:MMLRJrrV0
先週レッドリング再発して焦ったが、僅か6日で帰って来た
ドライブも交換されてた(サムスン→BenQ)が、修理費は無料

以前は新品交換だったので、ファルコン期待してたが、そうでなかったのがちょっと残念
548名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 21:45:53 ID:onVPgz8q0
>>547
外装まで変わってるからファルコンに交換はありえんよ
549名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 21:48:23 ID:zkNTRJoC0
>>547
6日って事は土日をはさんだのかな?
最近は最短4日なんて方もイラッシャルようなので 修理数は減ってきてるみたいね
550名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 22:25:00 ID:cgeF9dcr0
>>549
出荷が減ってきているからな・・・
551名無しさん必死だな:2008/04/11(金) 23:57:12 ID:C1QuB+xY0
今日、福島へ旅立ちました。
552名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 00:23:03 ID:UNx1OoGp0
ディスクトレイが勝手に開きます
閉めてもすぐに取り出し中に切り替わります
2枚組のDVDを見てて、ディスク1から2に取り替えるときに起きました
さっきまでなんともなかったのにどうしたんだ相棒よ
553名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 01:59:19 ID:nCrTew3n0
>>461 ノシ
それは仕様で、ゲームするには全然支障が無いはず
554466:2008/04/12(土) 11:04:40 ID:FSIl3teb0
>>466だけど、8日に本体発送して今修理から帰ってきました!
ディスクドライブ・アルゴンなんとか・マザーボード交換で無料だった(゚∀゚)
購入日から2年経ってるのにこれはありがたい。


音うるさくなってるんだけど・・・本体からのファンの音?かディスクドライブの音かわからないけど、
なんだこれ
555名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 11:20:22 ID:uCAcr6er0
2回目の故障ktkr
んで、ざっと流し読みしたけど修理期間結構短くなってるのな。
556名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 13:08:21 ID:fPgFNi4s0
>>554
先月は5日ぐらいで最近は4日ぐらいで帰ってくるのかー

ドライブがBenQになったから音変わったのでは?でもゆうつべで見ると日立の方がうるさかったけどな
557名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 13:10:48 ID:fPgFNi4s0
んそういえば日曜はリペアは休みか?てことは今日まで直してくれたら、月曜までに帰ってくるかな
558名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 14:06:57 ID:uCAcr6er0
しばらく放置して再起動したら直ってた。あの赤3つはなんだったんだか。
559名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 17:37:43 ID:4UV3wVdpO
>>558
それは完璧な不良だぞ
うちも同じだった。しばらくするとまた赤3くるぞ。
赤3くるとまたしばらくしないと立ち上がらないからゲームやりたい時にやれない時が来る。
理由を書いて修理出した方がいい。
560名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 18:03:21 ID:VUPOo2Az0
>>557
運送屋が関係するからなぁ・・・まぁ通常なら火曜日だと思ってた方がいいよ
561名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 18:31:21 ID:4UV3wVdpO
おっ、今日うちの箱○が帰ってきてた
アルゴンボード交換
マザーボード交換
ドライブ交換

ドライブが表が白くて外見はコアシステム記念パックだが中身は完璧新型だ
562名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 19:17:45 ID:Z0ZNm8lGO
修理後って到着日って指定して送られてくる?

日通見たら今日指定になってて今日は届けられないって言われたよ…
563名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 19:18:42 ID:VUPOo2Az0
>>562
今日指定で今日届けられない?
564名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 19:26:43 ID:Iffx0BK/0
>>557
リペアセンターは、土日祝休。
サポセンが、日祝休み。

だから、サポセンオペは10営業日位お待たせしますと言っている。
繁忙期でも、2週間程度で修理完了予定。
565名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 19:57:58 ID:Z0ZNm8lGO
>>563
今日指定になってるみたいなんだが今日届けられないらしいんだ
566名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 20:04:42 ID:VUPOo2Az0
>>565
配送スタッフが居ないのかねぇ・・・ちとその営業所の都合とか判らんけど

自分の足でその営業所まで取りに行けば貰えると思うけど それはムリ?
567名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 20:12:19 ID:fPgFNi4s0
>>564
あ〜じゃあ水曜ぐらいになるかな。一つ聞きたいんですが、明からに異常があるのに、異常なしで帰ってきてつらい思いした人いる?
568名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 20:44:11 ID:Z0ZNm8lGO
>>566
日通航空の配達店になるみたいなんで30km位離れてるし我慢しますわ…

うちの地域は普通のペリカン便の方が早いと思う
569名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 20:55:12 ID:VUPOo2Az0
>>568
あぁ・・・日通航空だと一日1便だろうしねぇ
週明け 時間指定とかはしないほうが安心だよ あそこは運送屋で宅配業者じゃないから
570名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 22:06:12 ID:C+vZQk2R0
箱からブィィィィンって異音がしてるようなしてないような
精神に悪いわぁ
571名無しさん必死だな:2008/04/13(日) 00:20:05 ID:G0URSkjq0
画面に網目模様のような物がチラチラと現れるようになったんだけど
RoDの前兆なのかな?フリーズとかはしないんだけどなぁ。
まぁ、保障期間内のバリューだし目が疲れてまともにゲーム出来ないから
月曜にはサポに連絡するけどね
572名無しさん必死だな:2008/04/13(日) 01:19:57 ID:rN+M8ZwZO
電源ボタン押しても反応なくなった
573名無しさん必死だな:2008/04/13(日) 08:03:08 ID:iG96jlb60
>>572
そんなことはよくある話だ
574名無しさん必死だな:2008/04/13(日) 10:29:18 ID:rN+M8ZwZO
ただアダプター入ってなかっただけでした
575名無しさん必死だな:2008/04/13(日) 13:03:45 ID:1Wg75H7F0
本体のリングが消えて突然コントローラーが利かなくなります。
一旦この状態になると小さなボタン押しても無反応で電源入れなおしても本体のリングが
消えたままでコントローラーのリング4つ点滅した状態になって、コントローラーを
繋ぎ直して下さいのメッセージもでずに操作不能です。誰かこんな人いませんか?
576名無しさん必死だな:2008/04/13(日) 13:13:18 ID:iG96jlb60
>>575
無線コンだったら
電池入れ替えたりして
それでもだめだったら
窓から投げ捨てろ
577名無しさん必死だな:2008/04/13(日) 13:19:58 ID:1Wg75H7F0
>>576
無線コンです。電池換えたりプレイチャージ使ったりしてみたけど効果なしです。
コントローラーより突然リングが無灯火になる本体が原因の気がするのですが。。。
おとなしくサポセンに電話します。
578名無しさん必死だな:2008/04/13(日) 13:46:30 ID:kv94mKs20
発売記念パックのサムソンドライブです。
一昨年6月に購入、去年の8月に故障して修理に出してアルゴンボードとマザーボードを交換してもらいました。

先月ぐらいからゲーム中に本体とアダプタから「バチッ」て音がするんですがこれは故障の前兆でしょうか?
ホコリとかゴミには特に気をつけてるんですが・・・・。
579名無しさん必死だな:2008/04/13(日) 14:53:24 ID:ACBOEqlq0
ついに壊れたリング三つ点灯
デビルメイクライ起動してロード中にノイズ出てフリーズ


中古だからどうせ無償修理うけられねーんだろうな…
580名無しさん必死だな:2008/04/13(日) 15:12:49 ID:kJ5rFnlyO
普通に受けられる
581名無しさん必死だな:2008/04/13(日) 15:18:22 ID:ACBOEqlq0
>>580
まじすか
保証の現在のステータスってのを箱○のサイトで見たら
# 保証期限: 12/1/2007 6:59:59 PM になってから駄目かと思ってた

今日はカスタマーサポートは休みっぽいので明日電話しようかと思います。
582名無しさん必死だな:2008/04/13(日) 15:57:30 ID:74QqsWf10
はははははははははははははははははははははははははははははは
583318:2008/04/13(日) 16:04:14 ID:qBxY/nII0
一応、報告です。
7日にリペアセンターに送って、今日戻ってきました。
作業内容:アルゴンボードとマザーボードの交換。
現在のところ問題無し(当然ですが)

何故か。XBOX LIVEゴールドメンバーシップカード(一ヶ月分)が入ってました。
584名無しさん必死だな:2008/04/13(日) 16:58:40 ID:3N3uaTn80
電源切ってもダウンロードが何か変
普通リングライトは真ん中だけ光るけど
画面は真っ暗だけど映像信号が出てる、
コントローラーはきかないけど認識してるっぽい、
そもそも電源切れてないっぽい、
トレイは開くけど電源ボタン押しても反応しない、な状態になった
ルーター見ると点灯してるのでダウンロードは続いてるみたいだけど
このままコンセント抜いたりしたらHDD壊れる?

とか言ってるうちに画面が正常に出てきた
何だったんだろう?
585名無しさん必死だな:2008/04/13(日) 18:10:09 ID:h2q/3I8k0
修理頼んだから箱に詰めようと思ったんだけど
ようこそって書いてあるビニールに入れるべき?
586名無しさん必死だな:2008/04/13(日) 18:42:15 ID:Ewk4uRQpO
このスレのせいでACfaこわくてできねぇwそんなに負荷すごいのか
587名無しさん必死だな:2008/04/13(日) 19:40:27 ID:nAq8M4uJ0
>585
入れなくても大丈夫だと思うよ。ただ帰ってくるときはビニールに入って帰ってくる。
588名無しさん必死だな:2008/04/13(日) 19:55:06 ID:JanikYuHO
CoD4をやってる最中に画面がバグってフリーズした。
ビープ音みたいなのも何秒か続いてた。
画面は網目状に点線みたいのが入り
色は赤青、様々。起動し直しても再発。
今日改めて起動してみたら
ダッシュボードでもバグるようになり
結果的に何も出来なくなった。

この症状の前は、一回目の起動では起動しない軽少の故障があった。
それでも起動し直せば普通にプレイできたので無視していた。
また、たまにRRoDもあったが
あまり影響はなくプレイできていた。

既に保証が切れてるのでどうしようか迷ってる。
589名無しさん必死だな:2008/04/13(日) 20:01:42 ID:R4vAyArTO
こんばんは、またやってきました

CoD4やってたらライブから切断、また糞悪乳首のせいで悪評付くお…と思ったら ブディッ! という異音とともに暗転、死亡確認!
鳴呼12000と思ったら初RRoDですた


購入後徐々にドライブがへたれていく→9ヶ月経過、完全に読込不可→『異常はありませんでした』で帰ってくるも直る、金1ヶ月カードなし
一度目の帰省から3ヶ月後、プレイ中ではない間にこっそり死亡→マザー・アルゴン交換、ヒートシンクが付く、はんぐるの金チケッツ入
二度目のから4ヶ月で死亡、RRoDは箱○の上にも三年!悟りが開けそうな心境
590585:2008/04/13(日) 20:32:42 ID:h2q/3I8k0
>>587
ありがとう
ビニールなしで送ります

梱包する前に電源入れたら普通に起動して焦ったぜ
再起動したらレッドリングついたけど
591名無しさん必死だな:2008/04/13(日) 21:04:25 ID:G/yxMo+Z0
昨日、今日と一回ずつフリーズした。嫌な感じだ。すでに二回修理にだしてるのに
592名無しさん必死だな:2008/04/13(日) 22:35:00 ID:iG96jlb60
>>588
前に赤3あったなら言い張れば無償対象になるだろ
593名無しさん必死だな:2008/04/13(日) 22:53:49 ID:PL1c6LTpO
ダァー
594名無しさん必死だな:2008/04/14(月) 00:09:14 ID:+t8r+9v30
保証書の箱捨てられてしまったんだが赤3の修理頼めるかな?
一度修理に赤3で出してるからあっちで記録とかとってるだろうか?
595名無しさん必死だな:2008/04/14(月) 00:25:02 ID:ef2ZzlcQ0
>>594
あぁ、住所からなにまで履歴とってるから大丈夫だぜ
596J.H:2008/04/14(月) 09:38:00 ID:/c0dBbgQ0
3つ赤ランプがついて起動しないので修理に出したいと思うんですが家まで引き取りにする際の運送会社というのは佐川ですがヤマトですかまたダンボールというのは、向こうとかで入れて持っていってもらえないのでしょうか。
597名無しさん必死だな:2008/04/14(月) 10:20:55 ID:Kzb7bSrVO
サポートに聞け
598名無しさん必死だな:2008/04/14(月) 11:23:15 ID:ef2ZzlcQ0
>>596
ペリカン持参の段ボールに入れてくれる
599名無しさん必死だな:2008/04/14(月) 11:29:23 ID:ZYXoi6ay0
地域によるのかもしれんが引き取りの場合は日通。スーパーペリカン便ってやつ
本来は引き取りに来た時業者が目の前で梱包するらしいが
うちの場合本体もって行くだけだったな
どちらにせよこっちでダンボールとか準備しなくても
外箱に本体詰めて待ってるだけでいいはず

ってサポートに聞け
600名無しさん必死だな:2008/04/14(月) 16:38:08 ID:gog3XdLB0
俺の時はパソコンポだったぞ。
宛名ラベルも印刷済で全部お任せだった。
601名無しさん必死だな:2008/04/14(月) 16:41:44 ID:4Dl1u4U80
修学旅行の夜、可愛いやつを部屋に呼んで酒飲んだ。酔っ払ってプロレス技かけた。その時胸とか尻とか触った。
腕十字かけた時はちんこに腕ぐりぐりやったらたってきた。STFの時は尻にちんこ押し付けられた。女は当たってる当たってると言ってた。その後当然トイレでぬいた。
いい思い出。
602名無しさん必死だな:2008/04/14(月) 16:51:30 ID:2DXDc0q5O
修理に出してからはや11日
未だに帰ってきません。
603名無しさん必死だな:2008/04/14(月) 17:00:55 ID:9qwgrVvJ0
11日なんて・・・俺も10日にだしたけど、まだ発送すらしてない
604名無しさん必死だな:2008/04/14(月) 17:36:11 ID:Kzb7bSrVO
日本語理解できてないようだな。修理に出してから11日間帰って来ないのと、10日に修理頼んだのは違うだろ
605名無しさん必死だな:2008/04/14(月) 17:42:11 ID:9qwgrVvJ0
>>604
スマン疲れてるから
606名無しさん必死だな:2008/04/14(月) 18:49:32 ID:4iunkBN/O
3月に買った本体で、起動からしばらく
本体内部から耳障りな高音がする。
暫くすると音は止まるんだけど、我慢できないくらい不快な音だから
明日引取で修理出すことにした。

RRoDも無いし、動作自体には全く問題無いんだけどな。

大体修理は実績的にどれくらいで帰ってくるかな?
607名無しさん必死だな:2008/04/14(月) 18:50:38 ID:d6oPlTgC0
>>606
火曜日引き取りなら4日後は土曜日なんで週明けではないかと
608名無しさん必死だな:2008/04/14(月) 18:55:32 ID:4iunkBN/O
交換だといいなぁ。
同じ様な異音の不具合調べたけど見つからないんだよね。

609名無しさん必死だな:2008/04/14(月) 19:36:57 ID:bMyi0hSW0
修理から戻ってきてアルゴンマザボ交換でした

早速設置しようと箱持ち上げたとき中で小さくカラカラ音がした
ファンの回転音に変な音が混じってたり電源切るときドライブの音がおかしかったりするな・・・
610名無しさん必死だな:2008/04/14(月) 19:39:12 ID:qAaSoU8e0
昨日RRoD点灯したんだけど、メールのやり取りだけで修理の依頼ってできる?
平日は時間的にサポセンに電話出来ないし、次の土曜日まで故障したまま放置しとくのはさすがに嫌なんだ。
611名無しさん必死だな:2008/04/14(月) 19:41:31 ID:ulKkBDmKO
>>609
縦横感知するやつじゃないかな、カラカラは
612名無しさん必死だな:2008/04/14(月) 19:56:02 ID:WAwStI5Y0
>>610
電話必須

うちのも土曜にRRoDで旅立ちました。
613名無しさん必死だな:2008/04/14(月) 20:02:29 ID:qAaSoU8e0
>>612
サンクス。会社の休み時間に掛けるしかないか…。
シリアルナンバーの他に何かメモっておいた方がいいものあるかな。
614名無しさん必死だな:2008/04/14(月) 20:11:47 ID:WAwStI5Y0
>>613
シリアルナンバーと購入日がメモればおk。
615名無しさん必死だな:2008/04/14(月) 20:17:02 ID:qAaSoU8e0
>>614
ありがとー。明日の昼電話してみます。
616名無しさん必死だな:2008/04/14(月) 20:21:36 ID:pS8RQGHa0
3月末に修理にだして4月頭に戻ってきたけど又明日旅立ちます
修理で帰ってきたら電源のリングが1つ点灯しない&ACアダプタに赤ランプが
まれにつくようになった
戻ってきて1週間くらいなのに

2回目なので優先的にやってくれるらしい
GWには間に合ってくれ
617名無しさん必死だな:2008/04/14(月) 20:43:35 ID:vozt0ktSO
RoDで初めて修理だったが俺には1ヶ月分メンバーシップついてこなかったよ…
618名無しさん必死だな:2008/04/14(月) 20:44:24 ID:bMyi0hSW0
>>611
縦横を感知するのか
最初どっかのパーツが外れてるのかと思って焦ったよ
619名無しさん必死だな:2008/04/14(月) 20:55:01 ID:IABmPU1kO

あらゆる電化製品の保証サービスを取り扱う独立最大手の会社、SquareTradeより、
Xbox 360本体の故障率(failure rate)に関するひとつのデータが出てきました。

昨年、いくつかの小売店の報告等で30%前後ともいわれた故障率。
今回のSquareTradeの調査結果では16.4%という数字を示しました。
"Red Ring of Death"が確認できた故障はそのうちの約60%を占めたとのこと。

http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=5009

ガチで脆い
620名無しさん必死だな:2008/04/14(月) 21:02:56 ID:ef2ZzlcQ0
16.4%なんて信じられないな
25%はあるって
内訳のRRoD6割ってのはうなずけるけど
621名無しさん必死だな:2008/04/14(月) 21:04:49 ID:d6oPlTgC0
>>616
2週間は掛からん と思う GWは箱○三昧してくれ
622名無しさん必死だな:2008/04/14(月) 21:26:31 ID:VWOG8B8n0
>>619
約60%のRRODは3年保証にしたくせに、残りの40%はしっかり金を取るんだな
欠陥ゴミ箱売っておいて
623名無しさん必死だな:2008/04/14(月) 21:36:25 ID:7F/A6GVH0
>>619
で、旧型の話はもう分かったから新型xbox360の故障率は?
つーか携帯からよくコピペしてるなwww お仕事頑張れ〜。
624名無しさん必死だな:2008/04/14(月) 23:30:11 ID:4jwqykJN0
>>619
新品の故障率はまぁそうだと信じてやるとして・・・
修理品の再故障率の高さって異常じゃないか?

修理委託されてる会社ってなんて名前だっけ?
MSはよくよく監査した方が良いと思うぞ
625名無しさん必死だな:2008/04/15(火) 00:39:29 ID:9/rbNTCI0
修理会社はMS指定の部品に交換するだけのとこだから、修理会社のスキルがどうとかは関係無いだろ。
修理用に用意されてる基盤/ドライブ自体(まあ現行本体の中身と同じ物だがw)の品質の問題。
626名無しさん必死だな:2008/04/15(火) 02:05:58 ID:n0qhASrI0
どうかねぇ、スキルもそうだけどモラルの問題もあるんじゃない?
丁寧な仕事かやっつけ仕事か、とかさ
単純な部品組付けだって適当にやられたらたまらんだろう
例えばヒートシンクをネジ止めするときのテンションのかけ具合って
重要だと思わない?
627名無しさん必死だな:2008/04/15(火) 02:57:30 ID:1dRlWJQoO
修理ってバイトがやってんじゃないか?
628名無しさん必死だな:2008/04/15(火) 04:00:32 ID:mejU0wAO0
XENOSが90nm品のうちは、根本的解決は無理。
629名無しさん必死だな:2008/04/15(火) 05:18:13 ID:Bw4Yeq2S0
この中でエリートで故障したって人いる?
初期型壊れたのでこの際エリートに買い換えようと思ってるんですが・・・
630たか:2008/04/15(火) 06:56:02 ID:KeT8czAWO
COD4をプレイしようとしたら急にディスク読み込みしなくなり指定のディスクではありません?とか画面にでました。何度試してもギギッッってなるし読み込まないです。他のソフトは読み込むんですがCOD4だけ無理です。傷もないです。原因分かるかたぜひ教えて下さい
631名無しさん必死だな:2008/04/15(火) 07:02:13 ID:/gK/h1Oc0
>>629
本体の基盤だけで言えば
エリート=バリュー=アーケード
632名無しさん必死だな:2008/04/15(火) 07:24:23 ID:n0qhASrI0
>>631
エリートに関しては、ファルコンだったら
エリート=バリュー=アーケード
でしょ?

ファルコンでは無くてヒートシンクとHDMI端子が増えただけのゼファー?ってのも
エリートには混ざってるんでしょ?
633名無しさん必死だな:2008/04/15(火) 08:51:27 ID:SDiMdFT80
>>629
精密機器なので、壊れないとは言い切れない。
今日修理依頼して明日出すと、来週火曜には帰ってくるかと。
634名無しさん必死だな:2008/04/15(火) 10:19:43 ID:R7iYD+8CO
悲しいかな箱詰めがとても上手くなった
635名無しさん必死だな:2008/04/15(火) 11:41:01 ID:FAI7rvcJO
異音、動作問題無で今日修理出したんだけど、現象未再現とか
メーカーの想定内の動作音って判断された場合は未修理で何もせず戻ってきちゃうのかな?
未再現だけど予防交換とかなった人いる?
636名無しさん必死だな:2008/04/15(火) 11:46:20 ID:zzAlLq0A0
>>632
エリートは発売当初にファルコンとゼファーが混在してた
ロットナンバー742以降ならファルコンだったはず
今はよほど回転の悪い店じゃなきゃ746以降しか売ってないらしい
4月に尼で買った人は801だったみたい
637名無しさん必死だな:2008/04/15(火) 16:33:19 ID:oUM3qN0a0
>>626
バイトや派遣にそう言うの期待する方がおかしいよ
中国工場の低賃金低待遇の中国人労働者と一緒でわざと手抜きしたり
故障率上げるような雑な扱いしたりしてるんだろ
日本の修理してるところもそんな感じで
貰える金と待遇に応じた仕事しかしてないんだろ
638名無しさん必死だな:2008/04/15(火) 16:40:42 ID:rLnvX5XC0
>>637
まぁそういうのはMSが気にすべきだと思うんだがね
修理や交換、再修理にかかるコストだけじゃなくて

あっちでもこっちでも故障じゃ売れなくて当たり前だっつーのw
週に1500台程度って・・・現役ハードとしては終わってるな
マイナー・ハード好きの俺にはたまらん魅力だw
ドリキャスと並べて使ってるぜ
639名無しさん必死だな:2008/04/15(火) 18:07:35 ID:FLdmC4PP0
週に1500台・・・マジで終わってる。
先行き不安だわw
640名無しさん必死だな:2008/04/15(火) 18:15:00 ID:/gK/h1Oc0
>>639
先行き って6月までは心配なのは自分の体力と財布だけだよ
年末まではこの調子で突っ走りそうだし海外の需要に合わせて来年もそれなりに楽しめるでしょ

@2年楽しめれば その先なんてその時になってから考えればいいやん
641名無しさん必死だな:2008/04/15(火) 18:40:04 ID:FLdmC4PP0
>>640
ポジティブだな。うちの会社も先行き不安で全てが不安になるのだw
んで、野球見てたらプロスピやりたくなったんで、久々箱起動したら、
赤リング3つw今は箱が帰ってくるのだけが楽しみ。
642名無しさん必死だな:2008/04/15(火) 20:31:05 ID:rLnvX5XC0
Xbox360って2年前に発売だっけ
あと1年したらジャンク扱いの中古がヤフオクにどっと流れそうだね
中古ショップじゃ機種によってはそろそろ買取拒否か・・・

生産終了とか修理サポート終了になったら、中古は二束三文だな
来年には完全な下位互換性を持つ新型が出てきて欲しいぜ
643名無しさん必死だな:2008/04/15(火) 20:36:52 ID:/gK/h1Oc0
>>642
@1年遊べれば十分やん 今他に新作ソフトがこれだけ揃ってるハードないし

特にJRPGとか 箱○無きゃどうにもならん
644桜 ◆52iqXyRJt2 :2008/04/15(火) 21:06:26 ID:wzYfjTuS0 BE:866594674-2BP(5830)
マルチになっちまうな。今こっち見つけたところだし、こっちにも書き込むか。
xboxにワイヤレスLANつけても緑色に光らないぜこんちくしょう。
一時間放っておいても赤のままとかもうどうしようもねぇ。一昨日までネットつなげてたのに……緑色に光ってたのに……ワイヤレスLAN本当にどうしようもない子だわ。
645名無しさん必死だな:2008/04/15(火) 21:45:49 ID:aqMg3YhA0
>>635
赤リング1つ出て修理にだした時、DVDドライブ異音することあるから
変えて欲しいって伝えたけど検査の結果問題なしって言われて帰ってきた

1週間後再度別件で故障して電話してドライブのこと言ったら
サポセンの方からとりあえず交換するように伝えておきますって
いきなり待遇よくなったよ

サポセンの対応具合かよっぽど症状でないと無理じゃないかな
646名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 11:40:41 ID:Y025jMCD0
>>630
俺のエリート壊れましたよ。
発売日に買って9日に赤リング1つE74システムエラー発動。
多分原因はACfAだと思うけど・・。ゲームやってる最中に
何度もブラックアウト、フリーズしてたからなぁ。
647名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 11:42:26 ID:Y025jMCD0
↑ごめん、>>629です。
648名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 12:54:16 ID:sqJeQqHyO
すいません
MGS4のデモ見たら神すぎるんですけど?

649名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 13:24:16 ID:7WAL9gavO
MGSは箱じゃ出ないのでは
650名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 13:52:10 ID:JN7FNWcM0
サポートの状況から、日通のお問い合わせ伝票番号入力してもエラーとかでるんだけど・・・
651名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 14:12:05 ID:fjzIIStyO
修理状況の問い合わせは、電話した時に聞いた番号だぞ。
荷物検索なら反映まで時間がかかる。
652名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 14:53:24 ID:JN7FNWcM0
いや、もう発送されてるから日通のサイトで伝票番号入力って意味ね(ちなみに昨日からしてるがまだエラーがでるだ)
先週の木曜に引き取りにきてもらって、今日ぐらい帰ってくるとおもうんだが(大阪
653名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 15:01:15 ID:fjzIIStyO
ステータスが発送になっててもまだ発送してない事がある
前回そうだった。
あと地域によって違うかもしれんが発送は、日通航空なので、ペリカン便とは検索の入力先が違う
654名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 16:41:07 ID:Nnk6sCg2O
国内航空輸送だったと思う。
後は他の人が言う様に伝票自体は出来てるけど発送はしてないとかかな
655名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 18:24:15 ID:KcU4WxaG0
来たぜ!「再生できないディスク!」


(´・ω・`)



前にも一度なったことあったんだけど
その時は何故か直ったんだけどなぁ。
とりあえず明後日取りに来てくれるらしい。
四月の頭にRRoD逝ったけど、また福島工場にお世話になります…
656名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 21:03:13 ID:fjzIIStyO
いつも思うが、着払いで送った方が早くね?
集荷頼めば伝票持って取りに来てくれるし。
そのおかげで前回4日で帰ってきた。
657名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 21:32:33 ID:jLfn2LLA0
ミスってソフト入れっぱなしで修理に出してしまった・・・
返ってくるかな・・・?
658名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 21:36:02 ID:WU0+WhNx0
>>656
電話しておかないでただ着払いで送りつければOK って訳じゃないしねぇ
659名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 21:54:39 ID:fjzIIStyO
意味が分からないが事前に電話するのはどっちも同じだろ。
660名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 21:57:08 ID:JAkYuz100
>>656
普通、業者に取りに行かせますというサービスをしている場合
特別な契約を結んでいるので、料金自体が違う
したがって普通の着払いは迷惑がられる。
それに>>658の言うように、向こうが用意している規定外のことを
されてもやっぱり迷惑がられるし、イレギュラーとして処理されるから
余計に時間がかかることは予想できる。
661名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 22:30:53 ID:fjzIIStyO
多分修理に出したことないんだとろうが
サポートでは、本体の発送で指定業者の引取かこちらから着払いで送るか聞かれる。
ちなみにどこの宅配業者でも大丈夫。
故にイレギュラーでもないし、料金云々で迷惑というのは的外れとしか言えない。

662名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 22:33:13 ID:fjzIIStyO
公式フォーラムの修理スレでも着払い送りの方が早いと言われてるしね。
663名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 23:56:12 ID:FIYQ4y9M0
引き取りの場合、地域によるのかもしれないけど
自動的に航空便になるから空港から遠いとこに住んでる俺のような人は
リペアセンターに着くのが遅いね
以前本体を引き取りで、検証用ケーブルを着払いで同じ日に送ったが
ケーブルのほうが一日早く着いてたよ
664660:2008/04/17(木) 00:20:12 ID:ar+VFElc0
正直、すまんかった
665名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 03:05:32 ID:lhhNQBCQ0
強制的にレッドリングつける方法ないですか?
666名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 03:17:21 ID:ar+VFElc0
電源入れたままシーツでくるんで放置とか?
どれくらいの時間が適当かは不明だから5分ごとくらいに様子を見るとか

ただし下手するとレッドリングも付かないほどの完全死亡になるかもしれないので
自己責任で。
667名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 03:34:39 ID:J3Ob7kx50
FF11を360で遊んでるリアフレがとうとうリングオブデスに見舞われた
360は長時間連続で遊ぶゲームには向いてないね
668名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 03:38:48 ID:jzU9lge2O
それ以前にFF11はry
669名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 03:52:08 ID:6Gm0VHL40
>>666
そんな迂闊な事言わない方が良いよ
火事にでもなったらどうする
670名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 05:37:08 ID:ar+VFElc0
俺は〜〜知らない〜〜だって〜〜聖書に書いてないか〜ら〜
671名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 06:35:16 ID:lhhNQBCQ0
火事になんないように燃える物で包んでないから大丈夫だよ
672名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 07:30:43 ID:Ji3cTOcR0
今日みたいに大雨の日に帰ってくると、なんか心配だ
673名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 10:58:19 ID:adevjkTJ0
ドライブにゲームDVDを入れると勝手に吐き出したり、入れる前から
トレイが勝手に閉じたりする。
これ以外特に異常なし。
修理に出した方がいいんだろうか。
出来るなら修理に出したくないが、なんかこのままだとドライブが壊れ
そうだし・・・
674名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 11:07:35 ID:ilKpGJCY0
>>673
ドライブ交換でも保障期間内なら無償になるだろうから、さっさと出した方がいいかも
それ以外ならば何時出しても12000円くらいかかるから、壊れるまで使ってもいいんじゃないか
675名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 11:11:17 ID:lhhNQBCQ0
修理費ってどんな壊れ方しても同じ値段だっけ?
676名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 11:11:58 ID:fNPSGeoK0
RoD発動した場合って、
RoDと関係ない箇所(例えばドライブとか)が故障した場合にも
RoDの3年間延長保障で無償修理してくれる?
677名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 11:17:06 ID:ilKpGJCY0
>>675
保障期間外は一律12000円みたいよ
ドライブのみ交換でも、ドライブ、マザー、アルゴン全部交換しても同じ費用かかる

>>676
RoD発動して修理にだしたときは、たとえ本体交換だとしても無償修理になるみたい


678名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 11:18:22 ID:fNPSGeoK0
>>677
サンクス
679名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 11:19:52 ID:lhhNQBCQ0
12000円か14700円かと思ってた
てかレッドリングでないっす
680名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 11:21:34 ID:ilKpGJCY0
>>678
自分の時はRoDで修理にだしたんだけど、その時ドライブも調子わるかったんだが、
何故かドライブ交換にはならなかった
そして保障期間の3ヶ月が過ぎたあたりに、ドライブが壊れて12000円払って修理したんだよ・・
681名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 11:53:12 ID:NYUHhoUwO
去年11月にバリューパック買う。

2日後E74発動。初期不良で購入店で新品好感してもらう。

この前の日曜日にまたE74。
バリューパックはE74が多いんだろうか?俺がたまたま運が悪いだけなのか。
682名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 12:13:10 ID:w5wa4zye0
たまたま本体すべてが欠陥品なだけだ。
おとなしく修理出せ。
683名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 12:28:59 ID:HEu3jVz5O
修理出して帰ってくる時ってなんか連絡ってあるの?
684名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 12:56:35 ID:NYUHhoUwO
>>682モウダシタヨ。
685名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 13:28:54 ID:eh87bZTQ0
WiiかPS3を買っちゃえ
686名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 14:29:33 ID:I74zH8D8O
>>683
無いよ。状況は自分で要確認
687名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 17:12:11 ID:6p1MuLOt0
ドライブ不調(日立製)でバグ画面になるが補償期間を一月オーバーしてるから有償修理な罠
HEXICとかHDD内のゲームじゃ平気だからタチが悪い。これは確かに自分からROD出したくなるぜ
688名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 18:03:25 ID:Ji3cTOcR0
ドライブ修理から、帰ってきた。本体汚しすぎだろう・・・とくに前がひどかった、水で拭いたらだいたい取れたけどな
689名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 18:19:11 ID:hoFygbDm0
>>687 >>688
GK乙
690名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 18:37:05 ID:Ji3cTOcR0
>>689
おまえは現実を見たいか?もし壊れたら、俺たちの思いがどれだけか分かるぞ。

正直、耐久面ではMSは酷い、他は好きなのに
691名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 18:58:03 ID:4uHgsloH0
今三度目の修理から帰って来たが、もう長年使ってるので、ついでにドライブの交換を依頼したんだが交換されてなかった・・・
やっぱりドライブが故障の原因とみなされない場合は交換してくれないのかな?
受付の奴は解りましたと言ってたんだがなぁ・・・
692名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 19:04:32 ID:1Bwi6plu0
そりゃボランティアじゃないんだから故障してないなら仕方ない
693名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 19:19:04 ID:6Gm0VHL40
ネガティブな書き込みばかりなのでここでちょっといい話
前面USB端子のカバーの軸が折れて締りが悪くなってたけど問題無いので放置
でもレッドリング修理して戻って来た時その事に点何も言ってないのに修理されてた、
と言うより妙に綺麗なので新品フェイスプレートになってるかも
694名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 19:30:16 ID:4uHgsloH0
>>692
まぁ、俺もそう思うが『依頼』して相手は『OK』だぜ?
695687:2008/04/17(木) 19:32:09 ID:6p1MuLOt0
良かった。何度か再起動してたらRODに発展した。これで気兼ねなく修理に出せるぜ
696名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 19:45:24 ID:NYUHhoUwO
MSはとっくに故障の原因わかっているだろうがそれをしないのはそれに対処するには莫大な金がかかるのでは。 

リコールなんて内部告発や死亡事故がないとまずやらないだろうし…。
一時凌ぎのような現在の修理方法を改善しないことや、十字キーがいつまでたっても改善されない(微妙によくなったみたいだけどまだつらい…)
日本人がいくら騒いでも相手にされなさそうだけど米国ではどうだろ?裁判好きのあの人たちのおかげで何かかわってくれないだろうか…。うるさくクレーム言いそうだよね米国民は。
修理するとMSゴールド1ヵ月つくようになったのも米国民のおかげってゆうし…。それとも向こうじゃ箱故障問題は鎮静化したんじゃろか?
だれか米国事情くわしいひとたのむ。

697名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 20:03:09 ID:jzU9lge2O
修理から帰ってきたら油汚れみたいな黒い汚れ酷いよな
トレイの淵とか裏やべい
698名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 20:30:39 ID:ansDR2DQ0
さっきダークセクターやってたらフリーズした!
自分の使用時間もあるけど本体を買ったのが去年の4月でちょうど一年経過した。
何だかんだでこの一年にフリーズが今まで5回未満あったけど
Red Ring of Deathは今まで無かった。
明日も起動させる予定なので壊れたら困る。
まだまだ自分の箱0いけるよね? PS3は今ソフトないから今壊れたら困るんだよね。
ゲイツよ早く全く新しい新型箱0出してくれ必ず買うからさ。
699名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 21:16:17 ID:WP4TEka10
>>694
検査して壊れてないと判断されたんだろ
壊れてないのに交換する必要ないしな
700名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 21:45:55 ID:uV25plEwO
交換して貰いたいならもっと頭使おうぜ
ようはかなりの頻度で発生するが、なるまでに時間が掛かる不具合を訴えれば良い。
リペアセンターも何10分も再現検索できないし、そのままにして直ってなかったら問題だから交換してくれる。
実際何の不具合も無かったがBenQにしたかったので交換してもらったもち無料
具体的な方法は自分で考えてな。
701名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 22:00:39 ID:yBWFfbPY0
↑なにこいつ気持ち悪い
702名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 22:06:14 ID:uV25plEwO
>>701
まあまあ交換してもらえ無かったからって顔真っ赤にしなくてもw
それとアンカーとsageくらい覚えてようぜ
703名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 22:08:59 ID:7MGJKRbP0
↑なにこいつ気持ち悪い
704名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 22:16:04 ID:uV25plEwO
なんだ単発IDか
相手して損した
705名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 22:32:38 ID:6p1MuLOt0
↑なにこいつ気持ち悪い
706名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 23:03:07 ID:oHpQhjYw0
>NITTUU KOUKO
??

>運送会社問い合わせ番号
???


何言ってるのコレ?さっぱりわからん
そんな運送会社は検索しても出てこないし、番号なんて載せられても意味無い

MSは俺らをエスパーか何かだと思ってるの?
この情報でどうしろと?
707名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 23:15:43 ID:DmIkM/8L0
708名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 23:18:55 ID:uV25plEwO
少し前のレスくらい嫁
全部書いてある
てかそれぐらい日通航空だと読み取れないのか・・

誘導までしてやるとは、優しい奴が多いスレだな
709名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 23:20:06 ID:oHpQhjYw0
>>707
ありがとう。
調べてみたけど、a************aはエラー
前後のaを取って番号だけ入れると「該当データが存在しません」


デバイスをお客様に発送済み、ですか
きっと担当者が発送した夢を見たんだね><
710名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 23:47:29 ID:NYUHhoUwO
しまった、自分で送った方が早いのか。MSの手配でペリカンにきてもらったけど。
711名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 23:56:09 ID:1Bwi6plu0
>>709
オクの落札者にオマエみたいな奴いるな…

発送連絡した瞬間に問い合わせ番号入力して
「本当に発送したんですか!?とても不安です!!」

あのな、配送状況検索ってのは結構いい加減だから鵜呑みにすんなと
712名無しさん必死だな:2008/04/18(金) 00:04:58 ID:YQODpMJn0
>>711
発送メールの時に「送り状番号が反映されるまで時間がかかる場合があります」、
とか一言つけとかないと
713名無しさん必死だな:2008/04/18(金) 00:23:21 ID:8/fqZmDk0
>>712
そうゆう奴って注意書きしても見ねぇっつーか信じないんだよ
運送会社の配送状況検索が絶対だと思ってる奴多過ぎ
714名無しさん必死だな:2008/04/18(金) 00:37:07 ID:r5eTe54Z0
>>711
>>713
「配達拠点到着」の登録もらして、始末書書くはめになった漏れが参上



715名無しさん必死だな:2008/04/18(金) 00:41:43 ID:8/fqZmDk0
        ,;''';,
       ,;'  ';, ,.,.,,.,.,    ,,
       ,;'   -‐   `"' ;' ';,
      ;'    ●       、',
      ;      ( _ ,   ● .;
      ,'、       `ー'   ;' 
      ;' ,             .,; '
,; '' ;, ,;', '        " "';
;'   "              :; . . . . .
;:  ,            '" " ;'  :;:. :. :. :. :.
' 、,.;' 、,.,.            ; "''''".: .: .: .:.....
 .: .: .: .:`"'' - 、,.,. ,,.,.,;'  ;'.: .: .: .: .: .....
    ...: .: .: .: .: .: .: .: 、,.,.;'.: .: .: .: .:.....
     ....: .: .: .: .: .: .: .: .: .:.....
716名無しさん必死だな:2008/04/18(金) 02:00:56 ID:UONmegb+0
E74で修理に出したけど、ここみると
修理してすぐ壊れたみたいな書き込みばっかで
恐ろしいな・・。('A`)
717名無しさん必死だな:2008/04/18(金) 03:21:47 ID:jCwEMjQAO
そもそもE74は何が原因なのか考えてみよう。
718名無しさん必死だな:2008/04/18(金) 07:17:01 ID:3VW9/Hy3O
バリューパック改良型本体だが、
最近、電源切った後でもファンが動いていて、
しばらくすると勝手に電源入る現象が何度か起こるようになったんだが何が原因?
719名無しさん必死だな:2008/04/18(金) 07:32:48 ID:A+gMLhgbO
プラズマです
720名無しさん必死だな:2008/04/18(金) 08:19:39 ID:7TeHXZyq0
ハードのせいにするんじゃない。

君の家にお友達が遊びに来ているようだ・・・
721名無しさん必死だな:2008/04/18(金) 08:37:15 ID:qaUtRlM6O
今の箱○も内部構造的には初期出荷品と同じ。
相変わらず壊れやすい。

http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=7565683
722名無しさん必死だな:2008/04/18(金) 10:53:27 ID:3meSXSog0
>>721
縦横検知の球にまで異音とか基地www
723名無しさん必死だな:2008/04/18(金) 11:15:30 ID:Xahl+zyW0
>>722
知ってるからいいけど、知らない人は電気機器からカラカラ音がしたらびびるんじゃない?
>>721読んでないけどw
724名無しさん必死だな:2008/04/18(金) 11:33:22 ID:3meSXSog0
>>723
前半しか読んでないがサポートがそういうものだと説明しても
異音と認めさせようと必死になって食い下がったらしいwww
725名無しさん必死だな:2008/04/18(金) 11:59:36 ID:spImtak50
信者と一般ユーザーの温度差がすごいな
壊れりゃ誰だってイラつくだろうに、無理して擁護すんなよ
726名無しさん必死だな:2008/04/18(金) 12:58:28 ID:4FV7XHNp0
壊れたらイラつくとか、とりあえず牛乳飲め
つ[MILK]
727名無しさん必死だな:2008/04/18(金) 13:54:27 ID:YDh3EMki0
まあ日本のゲーム機や家電と比べてしまうから、この故障率に関してはどうしてもね…
PS3にソフトが出そろうまでのつなぎととらえて自分を納得させてるね
728名無しさん必死だな:2008/04/18(金) 14:06:38 ID:w1DrhPBVO
音さえなんとかすれば今一番遊べるハードだと思うけど・・
今壊れて無い人が、三年過ぎてRODとかになったらどうすんだろ
有償修理するくらいなら新型買った方か良いと思わせようとしてるんだろうか。
729名無しさん必死だな:2008/04/18(金) 15:09:54 ID:YDh3EMki0
>>728
その頃にはPS3天下になってるだろうからなぁ

オンラインサービスがLive並になればPS3も買ってもいいけど…
今のありさまじゃぁ壊れなくても、たとえ最終的に勝つであろうハードだとしても、ソフトが少なすぎるから買っても置物だ
730名無しさん必死だな:2008/04/18(金) 15:50:32 ID:uSHvY25a0
まあ正直タダだとか言われても突然壊れて電話して取りに来てもらって……って結構なストレスだよな
ドライブ不良で2回修理に出したが、今度ドライブ壊れたら1年たったんで有料だ。
マジで勘弁しれくれ。ドライブも無料にしろ。
731名無しさん必死だな:2008/04/18(金) 15:54:59 ID:ATu33qdj0
>>730
確かに結構な確率でドライブ壊れてる人いるから、RoDと同じく3年保障にしてほしいわ
732名無しさん必死だな:2008/04/18(金) 15:58:08 ID:wK1Yh9K00
>>730
ドライブなら送料込みで8千で良いよな
オイラも昨日ドライブ不良で福島に箱○出したよ
733名無しさん必死だな:2008/04/18(金) 16:03:14 ID:2A+QGazn0
俺もドライブ逝ったな、赤3本後の90日保障期間だったから無償でいけたんで助かったが、
その時にバリューパック買ったけど、修理戻ってきたら初期型本体つかってるわ
初期型に愛着わいてしまった。
734名無しさん必死だな:2008/04/18(金) 19:41:27 ID:AFGqxxRD0
やっぱBenQドライブも壊れるの?
735名無しさん必死だな:2008/04/18(金) 19:43:37 ID:4dR0Vg0K0
>>734
そら壊れないのはPS3のBDドライブ(ただしソースはGK)ぐらいじゃね?
736名無しさん必死だな:2008/04/18(金) 19:54:53 ID:dCSzm/8VO
昨日東京から修理に出したんだが今だとどのくらいで返ってくる?
737名無しさん必死だな:2008/04/18(金) 19:56:26 ID:4dR0Vg0K0
>>736
木曜日の時間は何時ごろ?
通常の回収なら金曜日には到着してるだろうし・・・週明け木〜金あたりがベストタイミングかなぁ
738名無しさん必死だな:2008/04/18(金) 20:02:10 ID:dCSzm/8VO
>>737
配達の人に金曜日の午前中に着くって言われた。
やっぱ一週間かかるよね。それでも早い方かな…
739名無しさん必死だな:2008/04/18(金) 20:06:20 ID:4dR0Vg0K0
>>738
普通の会社は土日休みだからねぇ^^
740名無しさん必死だな:2008/04/18(金) 20:23:53 ID:DMzUUTqr0
リペアセンターもサポセンと同じように土曜って稼働してるのかな?
今日から修理開始になってたので修理期間最大2営業日って
書いてあるので明日稼働してれば月曜か火曜には帰ってくるかな
741名無しさん必死だな:2008/04/18(金) 20:25:57 ID:lpInXca+O
ファンがカラカラなりまくってるんだが
最初は仕様だと思って無視していたけど友人の360で対戦しようとしてきずいた
742名無しさん必死だな:2008/04/18(金) 20:26:46 ID:+Phf4vNO0
システム更新来てから、ちょっとベガスしてたんだけど
突然、画面が真緑になって、プレイできなくなった。
で、ダッシュボードに戻すと、壁紙は正常に表示されてる。

一旦電源落として、再度入れなおしたら、右下赤ランプで
システムエラーE74 だって。
ここから、うんともすんとも動かなくなった。
HD外して起動しても同じだし、
これと、同じ症状出た人居る?
743名無しさん必死だな:2008/04/18(金) 20:29:41 ID:4dR0Vg0K0
>>740
運送屋って日通航空だっけか?

あそこの集荷タイミングは「宅配」じゃないから月曜日じゃないかなぁ・・・
まぁ 週の内に帰ってくると思ってのんびり構えてないと 疲れるぞ?
744名無しさん必死だな:2008/04/18(金) 20:35:59 ID:mecEiCd90
>>741 >>742
GK乙
745名無しさん必死だな:2008/04/18(金) 20:39:03 ID:4dR0Vg0K0
>>744
お前静かにしてろ
746名無しさん必死だな:2008/04/18(金) 20:47:20 ID:NSPxFare0
18:00〜21:00に来るはずの集荷がまだコネー('A`)
747名無しさん必死だな:2008/04/18(金) 20:53:41 ID:A+gMLhgbO
まだ慌てるような時間じゃない。
748名無しさん必死だな:2008/04/18(金) 21:16:21 ID:cTMJtc/NO
>>735
PS3のどっかのスレで、使用頻度が高いとピックアップの読み込みレーザーがすぐ寿命くるとか何とかの問題があっただろ
749名無しさん必死だな:2008/04/18(金) 21:41:51 ID:jCwEMjQAO
E74とワイヤレスコントローラーの不具合が出て火曜日にペリカンに取りに来てもらったんだけど、今日の昼、新しいコントローラーだけ戻ってきた。

早いなw
まぁ交換だからか。

750名無しさん必死だな:2008/04/18(金) 21:44:05 ID:fuejgDPKO

751名無しさん必死だな:2008/04/18(金) 22:20:07 ID:GsIk7cuy0
最近、ダッシュボードでよくフリーズしていて、
今日は最初のロゴのとこで何度もフリーズする。

ROD出なくても修理してもらえるんかな?
一応、明日サポセンに電話してみるつもり。
ロスコロ出るし、込むというGW前に解決しておきたい。
752746:2008/04/18(金) 22:20:36 ID:QmjPVVM10
サポセンとの意思疎通が上手くいかなかったと予想してみるテスト
ちゃんと今日来てって言った筈なんだけどな(´・ω・`)

明日とりあえず連絡してみるか…
753名無しさん必死だな:2008/04/18(金) 23:48:57 ID:5HNDpKjnO
ぼろォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォ
すぎィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィで
754名無しさん必死だな:2008/04/19(土) 00:09:18 ID:rEUekB9HO
>>751最悪なパターン(検査して問題なしで帰ってくる→起動→デスリングもしくはE74発動→申し訳ありません大変混み合っております…)にならないことを祈っているよ。
755751:2008/04/19(土) 00:37:17 ID:4vlVpMmb0
>>754
うげぇ、そんな鬼コンボが……。

本体はヤマダで去年の6月に買ったショパンパック(サムスン)で
1年保証内だから、ロスコロ以降のソフトラッシュ前での修理は
むしろ歓迎なんだけどなぁ。

うぅ、壊れるんならしっかり?壊れろよ。
756名無しさん必死だな:2008/04/19(土) 01:23:02 ID:YwmJGK0R0
俺も更新してCoD4してたら画面緑になった。ソフトのバグかとおもってバーンアウトパラダイスやっても同じ。そのうち画面真っ暗になった。サウンドは正常。更新関係ありか?
757名無しさん必死だな:2008/04/19(土) 01:34:35 ID:mEuZbaXQ0
>>740
システム更新してなったわけじゃないですが
まったく同じ症状になったことはあります

サポセンに電話して修理にだしました
アルゴン&マザボの交換です

保証期間外だと約13000のコースです
758名無しさん必死だな:2008/04/19(土) 01:36:38 ID:C9sich3r0
更新するまでは問題もなく起動していた
更新したらRoD3が点いた。
更新が原因と言うことは明白!
759名無しさん必死だな:2008/04/19(土) 03:13:12 ID:yvfiSAI70
>>756
あ、おいらもCoD4の更新後(今週の水曜日くらいかな?)修理に出しましたw
760名無しさん必死だな:2008/04/19(土) 08:13:13 ID:+4WicXxv0
画面緑にバグって、E74出た。
つい5ヶ月前フリーズ頻発で、新品に交換して貰ったコアなんだが、
いくらなんでも、早すぎだろ…
旧9ヶ月、新5ヶ月で故障。

GKのネガキャンかと思ってたら、マジだったんだな。
もう一年保障過ぎてるし、頭冷やして、MSに修理代払うべきかどうか
真剣に検討するわ。
761名無しさん必死だな:2008/04/19(土) 10:45:37 ID:umXbReOJ0
有償修理後も90日しか保障付かないんだってな
360ってこれまでで最も金がかかるゲーム機だよな
762名無しさん必死だな:2008/04/19(土) 10:49:57 ID:4e9L1Qpv0
全然
763名無しさん必死だな:2008/04/19(土) 11:28:30 ID:7xevUdntO
有償修理は一年
30日は無償修理後の保証期間
764名無しさん必死だな:2008/04/19(土) 11:29:10 ID:7xevUdntO
失礼90日
765名無しさん必死だな:2008/04/19(土) 15:12:36 ID:IhhCKELuP
>>761
90日しかって言うが修理後の保障日数は
PCメーカーとかも90日だぞ?
日数は問題じゃないよ
766名無しさん必死だな:2008/04/19(土) 18:04:52 ID:7VNwb84V0
11日に修理出して今日帰ってきました。
アルゴンしマザーの交換だった。
今回は早いね。
767名無しさん必死だな:2008/04/19(土) 18:16:41 ID:LeZRyVi30
>>761
有償修理なら1年の再保障が付くぞ?
その90日ってのは無償修理時の日数じゃないのか
768名無しさん必死だな:2008/04/19(土) 19:02:04 ID:rCWkvnmQ0
>>751
俺も同じ症状で火曜夜に出して、まだむこうから発送されてないところだ。
きちんと説明すればサポセンの時点で不具合の箇所がある程度絞られるから多分大丈夫かと。

交換後の故障率の高さが気になるなぁ。
ボードの交換って前に取り除いた不具合品を修理したのを乗せてるのか?
769名無しさん必死だな:2008/04/19(土) 20:01:50 ID:4XuE4ct70
修理後すぐ壊れるってのはマジでムカツクよな。
なんのために修理出したんだよっていう。
無料だから良いとか言う人もいるけど、時間はタダじゃないし。
770名無しさん必死だな:2008/04/19(土) 20:41:37 ID:cJcZTfSG0
ペン4付属のファンが余ってたから
携帯のアダプタと繋いでみた

6Vだからそよかぜ(´・ω・`)
771名無しさん必死だな:2008/04/19(土) 21:57:48 ID:pqOy6zL80
送りつけて一週間、コントローラーの交換だけなのに
ずっとリペアセンターのデバイス受領待ちとか・・・
772名無しさん必死だな:2008/04/19(土) 22:14:06 ID:vGiaSXhA0
BenQドライブになって、開ける時急に途中でゆっくりになるんけど、仕様?
773名無しさん必死だな:2008/04/19(土) 23:03:44 ID:rEUekB9HO
>>771ワイヤレスコントローラー二度交換したことあるけど、一度目は12日間(去年12月)、二度目は4日間(今週)だった。

時期にもよるんかね?
774名無しさん必死だな:2008/04/19(土) 23:55:21 ID:q3KSCaCYO
ブォロイ
775751:2008/04/20(日) 00:13:12 ID:8NWNdfMh0
>>768
暇なくてサポセンに電話できなかった。

で、ロスオデでもしようと起動したら、
Puと電子音みたいなのがしてフリーズ。
再起動したら箱○のロゴでまた音とともにフリーズ。
さらに再起動したところでRODがきました。
これで安心?して修理に出せます。

ところで、
修理後90日後にRODが出たら購入3年内でも有償?
776名無しさん必死だな:2008/04/20(日) 00:15:45 ID:wUnEcPlM0
無償
777名無しさん必死だな:2008/04/20(日) 00:25:40 ID:gHJgYI6Y0
>>775
RODが出たら3年以内なら無償
778751:2008/04/20(日) 00:35:26 ID:8NWNdfMh0
>775、776
ありがとう。

さらにもう一度起動したら、プレイできたけど、
こんだけ頻繁にフリーズして、一度赤3つも出たら、
修理してもらえる…よね?
とりあえず、休み明けに電話してみるよ。
779名無しさん必死だな:2008/04/20(日) 00:43:45 ID:Flv4itL40
マザーボード、アルゴンボード交換から帰ってきたと思ったら
どのゲームでもフリーズ連発。まともに遊べないのでまた旅立ちです。
780名無しさん必死だな:2008/04/20(日) 02:00:33 ID:5PN5u4J4O
ずっと>>779みたいなレスはほとんどがネガキャンだと思っていたよ………。
思いたかったよ………。
781名無しさん必死だな:2008/04/20(日) 02:05:18 ID:GXgHRyOx0
彼はぼくらの未来さ
782名無しさん必死だな:2008/04/20(日) 02:05:21 ID:5PN5u4J4O
てか、修理に出すと購入したLIVEアーケードがインターネット接続してないと使えなくなるのを何とかしてほしい。

別の部屋でやれないじゃんか…
783名無しさん必死だな:2008/04/20(日) 02:08:39 ID:YWOcDpDq0
おぬしの箱○はきっと本体交換されたのさ…
784名無しさん必死だな:2008/04/20(日) 07:02:51 ID:93WyUAaV0
って言うかもう、箱修理で15000¥失う位なら
中古PC買うかなって思ってる。
10000¥で結構ハイスペックなのあるし。

DC位の値段で投売りされる様になったら、
また買ってやっても良い。
785名無しさん必死だな:2008/04/20(日) 07:21:15 ID:G3U1bhFF0
故障の話が出なくなったからもう問題なくなったとか言ってるヤツは死ね
786名無しさん必死だな:2008/04/20(日) 07:40:30 ID:rKNjAbQd0
>>785
なんだ、壊れたのか? とっとと修理出せ。
どのハードもそうだが狂信者の言うことなんか真に受けるな。頭おかしいんだから。
故障がなくなったら話題になるだろ。
諦めた&飽きたってのが現状だろうな。

787名無しさん必死だな:2008/04/20(日) 13:18:41 ID:j7NeT3l4O
昔のワーゲンやminiのオーナーと同じ心境だ
俺はなw
788名無しさん必死だな:2008/04/20(日) 13:31:07 ID:gv4CoRyA0
朝目が覚めて電源を点ける、ロゴの途中でフリーズ。
再起動、ゲーム起動、LIVEに入ろうとする、フリーズ。
再起動、ロゴの途中でフリーズ。
おかしいなと思う、10分待ちます。
再起動、フレンド7人がオンラインです。フリーズ。
再起動、真っ黒、電源ボタン押せてなかったのかな
電源ボタン見る、1P以外のランプが赤に点灯している

orz
789名無しさん必死だな:2008/04/20(日) 13:34:06 ID:gHJgYI6Y0
>>788
まだRoDはデナイの?
790名無しさん必死だな:2008/04/20(日) 13:39:12 ID:8b9+RI55O
もろRODだと書いてるだろ
791名無しさん必死だな:2008/04/20(日) 15:47:18 ID:gMX8jYI00
\(^o^)/うっほほーい
\(^o^)/通算3回目のE74キター
792名無しさん必死だな:2008/04/20(日) 17:08:05 ID:T5NYmdop0
2回目のRoDなんだが3年以内なら何回でも無償修理してもらえるよな?
793名無しさん必死だな:2008/04/20(日) 22:14:44 ID:ZwPoz+H5O
おい!
360は発火するらしいぞ!
気を付けろ!
794名無しさん必死だな:2008/04/20(日) 22:35:15 ID:26aaJN0Q0
だが断る



未使用時はコンセント抜くだろJK
795名無しさん必死だな:2008/04/20(日) 23:07:11 ID:2fYLnTHc0
>>793
今ゲハで流れてるソースが肝心な事書いてないからここで付けたしとくと
「火元」になったのはXbox360の「コード」だけど
「発火」した原因はタコ足とか刺しっぱなしで異常に熱を持ってしまった事

例えばお前がもし今Xbox360を捨てたとしても
他のコードもタコ足とかになってないか気をつけないと、同じ目にあう可能性がある

何時の間にかタコ足になってる事多いから
コンセントの抜き差しが出来るものはこまめにやったり
後誇りが原因で発火とかもあるからちゃんと掃除するのが今のところ対策だな

まぁ後は板違いだから家電版で…と思ったけど配線に関するスレが無いな
ちょっとした質問@家電製品 34
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1202517832/l50
まずこの辺りで聞いてみてくれ
796名無しさん必死だな:2008/04/20(日) 23:18:33 ID:RNpH0r3UO
凶箱のとPS2かGCのアダプタは発火どうこうって回収騒動あったけど、箱○のもあったっけ?
797名無しさん必死だな:2008/04/20(日) 23:39:43 ID:vgTJpZUF0
電源コードの回収はあったよ
http://www.xbox.com/ja-JP/press/release/20050217.htm
798名無しさん必死だな:2008/04/20(日) 23:44:55 ID:v5DLezht0
みゆきぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!しこしこしこしこしこしこしこ!
みゆき!みゆき!みゆき!みゆきぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!
しこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこ!
みゆきぃ!!!うあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!
どぴゅ どぴゅ
799名無しさん必死だな:2008/04/20(日) 23:56:04 ID:xHifQucSO
こなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ


ゆきぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃで
800名無しさん必死だな:2008/04/21(月) 01:59:17 ID:IBUHqCN80
>>797
ん?これ旧箱でそ?箱○じゃないよね?


しかし箱○修理出してから1週間。
毎日使ってたわけじゃないけど、無いとなると寂しいもんだな・・・。
801名無しさん必死だな:2008/04/21(月) 03:52:45 ID:Odn/LsNx0
WiiもPS3も有るが箱○がないと暇を持てあます。
ボイチャとカスタムサントラの存在がいかに大きかったか思い知らされたわ
802名無しさん必死だな:2008/04/21(月) 04:06:49 ID:Sklhenb0O
先週火曜日に出したけど、明後日くらいには帰ってくるかな〜。

今はPS2の激安ソフト買ってきてごまかしてるけど、はやく箱○やりたい。

803名無しさん必死だな:2008/04/21(月) 05:19:12 ID:mFnf0wt7O
>>802
俺もれも先週火曜日組
お店がカードポイント10%余分に付くキャンペーンやってて、未プレイソフトだけ手元に…
804名無しさん必死だな:2008/04/21(月) 09:20:54 ID:B9pWcHiX0
>802
俺もPS2ソフト買ってごまかすのよくやるw
ちなみに4回壊れた
805名無しさん必死だな:2008/04/21(月) 09:26:41 ID:M+n/iOCI0
たまにACアダプタに赤ランプが付いて電源が入らないけど
これはそろそろヤバイのか
806名無しさん必死だな:2008/04/21(月) 09:39:14 ID:IDP2TXTYO
やばいね
しかも有償コース
807名無しさん必死だな:2008/04/21(月) 10:17:10 ID:mL4UWgjd0
>>796
ACアダプタはコスト削減の第一候補だからどこの製品も等しく地雷だ
808名無しさん必死だな:2008/04/21(月) 12:18:22 ID:Rpq9h5NV0
俺も火曜日組ステータスが先週末から修理中になってる(3つめ)
今日中に発送してくれよ!
809名無しさん必死だな:2008/04/21(月) 12:40:36 ID:Sklhenb0O
火曜日組多いなぁw

今週中に戻ってきたらラッキーくらいに思っていた方がいいんだろうか……。

なんか二台持ちの気持ちがわかってきた…。
810名無しさん必死だな:2008/04/21(月) 12:54:35 ID:nL2W+Z9E0
>>800
あ、そーか。2003年てあるしね
811名無しさん必死だな:2008/04/21(月) 13:10:57 ID:wDQKkUPH0
俺も火曜日だけど送付済みになってたよ
812名無しさん必死だな:2008/04/21(月) 13:11:24 ID:zQJVNtWa0
GTA4発売間近にまさかのRRoD
他人事のように思っていたけど、まさかこの時期に逝ってしまわれるとは・・・
813名無しさん必死だな:2008/04/21(月) 13:20:23 ID:IDP2TXTYO
逆に考えるんだプレイ中に逝くよりは良いと
814名無しさん必死だな:2008/04/21(月) 13:29:13 ID:iA7idMKe0
Forza2のペイントの最中にフリーズ、起動するとどうやら光学ドライブ逝った(´・ω・`)
3時間がdだ鬱だ氏のう…
815名無しさん必死だな:2008/04/21(月) 17:21:46 ID:4w+HXRnO0
GKの多いスレですこと
816名無しさん必死だな:2008/04/21(月) 17:30:19 ID:pqM+lYO70
DOA4のディスクの穴のふちがザラザラしてるんだけど、削れているのかな?
817名無しさん必死だな:2008/04/21(月) 17:39:25 ID:wxw4Wq4hO
明日22日発送組いる?G.W.には間に合わないノカー(+_+)(;_
818名無しさん必死だな:2008/04/21(月) 17:41:22 ID:c7M5v8f30
>>816
たぶん元から
俺のL4Uも、開封した時からディスクの外周がギザギザになってる
819名無しさん必死だな:2008/04/21(月) 17:45:51 ID:pqM+lYO70
レスありがとうございます。このまま使ってると壊れそうで若干不安なんだよね・・・
基本的に箱○のソフトはディスクの作りが荒いのかも
820名無しさん必死だな:2008/04/21(月) 17:59:59 ID:rzRFHLlI0
昨日オンしてて本体の調子が悪いんだよって話になった時、
故障の話するとGK乙とか情報弱者とか過剰反応する気持ち悪いのがいるから気をつけろって言われたんだけど、
その時は笑い話かと思ったけど、このスレ見る限り本当っぽいね。
さすがにオンにはいないと思うけど…
821名無しさん必死だな:2008/04/21(月) 18:26:02 ID:6HuVcMJ/O
痴漢にとって故障、売り上げ三桁目前なのは全てGKのせいだからな
822名無しさん必死だな:2008/04/21(月) 18:41:04 ID:MMgRORx6O
他人のせいにするのは楽だからなぁ。
823名無しさん必死だな:2008/04/21(月) 18:42:48 ID:FSKrB2GGO
故障しやすいのは本社が認めてるのにな
故障対策費1000億位用意する位だからな
824名無しさん必死だな:2008/04/21(月) 18:45:42 ID:GG3jdyCV0
>>820
単発ID以外で過剰反応って そんなにあるか?
言葉が足りなくて突っ込みいれてるのは結構見るが
825名無しさん必死だな:2008/04/21(月) 19:08:16 ID:XiVOh0dO0
コアシステム所有者に粘着してるヤツはたまに見るな…
まあ売った側が悪いのに買ったヤツに噛み付いちゃいかんわな
箱○ユーザー同士でまでいがみ合ってるのは見たくないしな
826名無しさん必死だな:2008/04/21(月) 19:16:15 ID:SDWZaT2Z0
>>820
そいつがゲハ民なのは確定的に明らか

メンテのせいでサポート状況みれNEEEE
機能分けとけよ…
827名無しさん必死だな:2008/04/21(月) 20:13:35 ID:Sklhenb0O
フレとのやり取りで故障の話になって、私はもう去年だけで三回故障したんですよ〜って話しになって、初期型は大変だなーって思ってたんだけど俺バリューパックの本体(ピニャ、Forza2)なのに二回故障…。結局あんまり変わってないような感じがするよ…。(故障率が)
828名無しさん必死だな:2008/04/21(月) 20:35:14 ID:XiVOh0dO0
>>827>>820のパクリか?
829名無しさん必死だな:2008/04/21(月) 21:03:42 ID:GG3jdyCV0
半年(バリューの発売は11月1日)で2回は 運がないのか置き場所が悪いのか って感じやねぇ
830名無しさん必死だな:2008/04/21(月) 21:03:59 ID:IDP2TXTYO
故障スレだから故障の話してるのに必ず
>>828 みたいの沸くなw
どこのハードがどうこうって話じゃないのに空気嫁
831名無しさん必死だな:2008/04/21(月) 21:05:55 ID:GG3jdyCV0
>>830
ほっときゃいいんじゃね?

>コアシステム所有者に粘着してるヤツはたまに見るな…
こんな訳のわからん事言ってる人は スルーでいいと思うよ
832名無しさん必死だな:2008/04/21(月) 21:11:20 ID:h3OHDaH5O
火曜組だけど木曜からデバイス受領済みのまんまだ。
どこが最大2営業日やねん
833名無しさん必死だな:2008/04/21(月) 21:13:47 ID:EtYMMuyZ0
なんで火曜組がこんなに多いんだw
834名無しさん必死だな:2008/04/21(月) 21:19:27 ID:XbYX85sp0
まじで火曜多いね…
いや、私も火曜に出しましたけどね
今週中には帰ってきて星井
835名無しさん必死だな:2008/04/21(月) 21:37:44 ID:Kb7bpeC70
火曜組で既に発送されてるんだけど……
異常なしフラグ?
836名無しさん必死だな:2008/04/21(月) 21:55:15 ID:3vRcFs8C0
箱のサイトにサインインできない件
837名無しさん必死だな:2008/04/21(月) 21:56:19 ID:WX/eB1670
>>836
ヒント:メンテナンス
838名無しさん必死だな:2008/04/21(月) 22:02:39 ID:3vRcFs8C0
メンテか、よかった。
先々週の木曜に送ってまだ戻ってこないから
なかったことにされるんじゃないかと
839名無しさん必死だな:2008/04/21(月) 22:50:12 ID:bIK9EnmmO
昨日いきなり赤3点灯して強制シャットダウン、またかと思いつつ電源入れ直してみたら普通に動く
今日やり始めたら一時間も経たないうちにいきなり強制シャットダウン(ランプ点灯なし)、しかしその後は順調
やはりこれはまた故障の前触れなんだろうか
840名無しさん必死だな:2008/04/21(月) 23:08:38 ID:mFnf0wt7O
前触れどころか、明日にでも電話する作業に移るんだ
841名無しさん必死だな:2008/04/21(月) 23:12:09 ID:5SZfu76S0
まーたぶっ壊れた
赤リングがつかないのが腹立たしいしね
842名無しさん必死だな:2008/04/21(月) 23:16:24 ID:+5uni9Fy0
赤く光らない様に改良しました♪
843名無しさん必死だな:2008/04/21(月) 23:31:46 ID:Sklhenb0O
>>829>>827だけど、ほんとに運悪いと思う。一度目は購入直後にE74、購入店で即交換。二度目は先々週またE74…。
使用状況は2ちゃんで言われていることはだいたい守っている。


てか今日ここ賑やかだw
844名無しさん必死だな:2008/04/21(月) 23:38:33 ID:B9pWcHiX0
この時期に故障が多くなったのって、この前の本体アップデートのせいじゃないのかな
フレもRODで修理出してるし
845名無しさん必死だな:2008/04/21(月) 23:48:12 ID:MkcNCx5d0
火曜組が多い理由は
最も稼動する土曜夜〜がやはり故障発生の確率高い→サポートセンターはお休み→月曜電話→火曜発送
846名無しさん必死だな:2008/04/22(火) 01:47:04 ID:jaXtJxS8O
>>845あー、まさにそんな感じの状況だわw


ところで、こういうゲーム機なんかの精密機械に詳しい人に聞きたいんだけど、結局箱○ってどこが問題なの?
本体のサイズに小さくしたから無理がでてるとかたまにいわれてるけどもうちょいデカかったら問題ないのかな?
847名無しさん必死だな:2008/04/22(火) 02:30:01 ID:ELH7oZ7V0
・冷却が不十分
・部品が貧弱
・部品の付け忘れ
・ドライブの振動
・高負担でのテストをしていない


こんな感じかな。
848名無しさん必死だな:2008/04/22(火) 02:44:27 ID:RrV6HT5J0
>>846
内部構造がチープ過ぎるんだよな
過去の他社製品を全く研究していない
安物部品を採用して信頼性や耐久性を落としてるし
幹部連中が製品テストに立ち会わずにOK出したとしか思えないほど完成度が低い
849名無しさん必死だな:2008/04/22(火) 04:17:46 ID:TyGp1Ce60
先週の火曜日修理に出した人で戻って来た方いらっしゃいますか?
850名無しさん必死だな:2008/04/22(火) 05:11:03 ID:9GGjLsZwO
最近、ゲーム中にノイズ状の横線がいっぱい出るようになった。
電源落とすと直るが気味が悪い。
851名無しさん必死だな:2008/04/22(火) 06:33:02 ID:1ohCg1ee0
120GBのHDD買ってきたので早速使ってるんだけど、「キリキリ…」って感じの
読み込み音が結構するんだけどこんなものなの?

俺のPCのHDDの方が読み込み音うるさいので、気にしないでもいいんだけど
なにしろ壊れやすさで定評のある箱○なので結構気になる。
852名無しさん必死だな:2008/04/22(火) 07:29:57 ID:bvdfqjyv0
MSタイマ一
853名無しさん必死だな:2008/04/22(火) 07:43:48 ID:RF0dog0ZO
マイクロ ソニータイマーとな
854名無しさん必死だな:2008/04/22(火) 08:42:39 ID:jaXtJxS8O
>>847ちょwww絶望的じゃないかwww

これでソフトがクソばかりなら見限れるんだが…。
855名無しさん必死だな:2008/04/22(火) 10:03:26 ID:zFTvnFRT0
先週火曜日組です
昨日まで修理中でしたが今確認したら発送済みになりました
ベガス2にちょうど間に合いそうです

今回2回目の修理だったのでこれでもう故障しなくなるといいな
856名無しさん必死だな:2008/04/22(火) 10:19:49 ID:q64qoJQIO
>>840
電源の差し込みが甘かったりしたのかと思って確認したりしてたけど、やっぱり故障なのかな
しかしだとしたら2月から月イチペースだ・・・
857名無しさん必死だな:2008/04/22(火) 10:39:05 ID:2P+zNgFnO
バリューがレンタルDVDを研磨しおった。
やっぱゲーム機でDVD-videoを見るのは無理あるかな?
おとなしくPCで見た方がいいかな。
858名無しさん必死だな:2008/04/22(火) 10:46:34 ID:3TF81LQL0
俺のただ一つの箱○所有ソフトで
半年間殆ど休むことなく回転してるForza2に
研磨痕は見られない
859名無しさん必死だな:2008/04/22(火) 13:11:17 ID:a8nKhOjwP
>>855
貴重な情報ありがとう
戻ってきたら本体登録しときます。
860名無しさん必死だな:2008/04/22(火) 13:58:55 ID:20DWbml/0
火曜だけど今戻ってきた
みんなお先
861855:2008/04/22(火) 14:03:24 ID:Sx6A4lSm0
>>859
私の場合はですが本体登録してなくて修理にだしたらサポセンの方で
勝手に登録してくれました

リペアセンター発送になってるけど発送の伝票No.いれても荷物追跡できないから
まだ集荷もされてないっぽい 遅いよ!!
862751:2008/04/22(火) 14:09:28 ID:0JcvUesn0
たったいま福岡から福島に旅立ちました。
4月内に帰ってくるといいなー。
863名無しさん必死だな:2008/04/22(火) 14:15:45 ID:jaXtJxS8O
もう帰って来た人もいるのか…。

カオスも配信きたみたいだし早くやりたいお。
864名無しさん必死だな:2008/04/22(火) 14:33:04 ID:Nl5h8PS50
俺もついさっき大阪から旅に出たよ
頼む来月までに帰ってきてくれよ
865名無しさん必死だな:2008/04/22(火) 14:36:24 ID:gXt0/kZQ0
一服しに外出た途端に、先週火曜引取りにきてもらった組、たった今とぅーちゃくしますた
RRoDで死亡、トレイが勝手に開く症状があるとか紙に書いて入れといたら、アルゴン・マザー・ドライブまるまる交換とのこと
前はプラのカードタイプのだったけど、今回は厚紙の一ヶ月金が入ってた(やっぱりハングル風味)
3回目で、往復計6回も同じ配達の人と顔合わせるの気まずすぎ…
866名無しさん必死だな:2008/04/22(火) 14:58:04 ID:3HEoNywvO
>>858
ゴキブリのつまらん煽りだよ
バリューで研磨なんて聞いた事ねーし

エロDVDとか映画、何ともねーわ
867名無しさん必死だな:2008/04/22(火) 16:26:39 ID:1eClY2mK0
検索したら、バリューでも…
868名無しさん必死だな:2008/04/22(火) 17:43:24 ID:m1A4s5k90
煽りやキモ信者の言うことは信用するな。
とりあえずここ見てあとは自分で考えな。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Xbox_360%E3%81%AE%E6%8A%80%E8%A1%93%E7%9A%84%E5%95%8F%E9%A1%8C
869名無しさん必死だな:2008/04/22(火) 17:47:22 ID:wqFtRZws0
ブルドラパックでFF11ずっとやってるが、ディスクなんともないし故障すらないw
インサイドxboxでもFF11のサインイン時間トップなのからも分かるように、
放置バザーでずっと稼動しっぱなしw
870名無しさん必死だな:2008/04/22(火) 18:08:38 ID:jaXtJxS8O
先週火曜組だけどまだ帰ってこないよ…まぁ気長に待つか…。サポセンに10日間くらいっていってたし。 
871名無しさん必死だな:2008/04/22(火) 18:14:16 ID:tvX/AoER0
今日修理センターへ旅立ったマイ箱○
ヒートパイプ付きになって帰っておいで

しかし横置きにして1cmのインシュレーターで下駄履いて
埃もメンテナンスしつつ、たまーに遊んで1年半で発症したから
普通に欠陥商品だよな

3年過ぎて初RRoDの人たちはとても納得できんのじゃなかろうか
未対策なものは5年とか修理対応してやれよマイクロソフト

早めに壊れた方がマシかもしれないが
壊れても赤リング3つ付かないように対策されてそうで怖いぜ
872名無しさん必死だな:2008/04/22(火) 19:37:09 ID:RLzWqjjC0
床上35cmの机からHDDが落下した、下は固めのカーペットΣ(゚д゚lll)
箱○本体が修理中につき故障してるか確認が取れない

微妙に不安だ…
873名無しさん必死だな:2008/04/22(火) 19:44:13 ID:tTZkMwPP0
>>872
その程度ならヘッドも収納されてるし タブン大丈夫 だと 信じろ
874名無しさん必死だな:2008/04/22(火) 19:52:50 ID:duhU4xUzO
東京から17日に出して18日の午前中に福島に着いはずだが明日に届かないかなぁ?
せめてあさってにはきてほしいんだが…
875名無しさん必死だな:2008/04/22(火) 20:29:56 ID:jaXtJxS8O
>>869まじ?それうらやましすぎる。
まぁ、それが本来の箱○であると思いたいが…。

そろそろ俺の箱も帰ってきそうなので退院祝いにHDMIケーブルでも買ってくるか!
876名無しさん必死だな:2008/04/22(火) 20:37:27 ID:m1A4s5k90
そして再入院
877名無しさん必死だな:2008/04/22(火) 20:38:37 ID:Yq9aUSbA0
2回目のRoD発動orz 1回目は丁度一年前・・・
今度修理に出したら、新しいマザーになるのかな?

一年に一回修理に出すのは面倒臭い
878名無しさん必死だな:2008/04/22(火) 20:49:33 ID:jUAObwZd0
>>869
最近ではどういうものがバザーではよく売れるんだい?
879名無しさん必死だな:2008/04/22(火) 21:03:20 ID:b4/LJ24Z0
先週の火曜日夜組だが宅配便の日にち指定の通りだと明日につくみたいだな。
ちなみに東京、症状はダッシュボードでフリーズ&コード刺してても赤ランプ4つ。
880名無しさん必死だな:2008/04/22(火) 21:04:15 ID:VJpDP2xYO
>>878
掘ブナw
881名無しさん必死だな:2008/04/22(火) 21:18:01 ID:FlYtg1us0
二週間でワイヤレスコンは帰ってきたけど
一緒に送った本体が戻ってこない
Live期間無駄遣い(^q^
882名無しさん必死だな:2008/04/22(火) 21:24:29 ID:jUAObwZd0
>>880
懐かしいなwパイ焼きたくなってきた
883名無しさん必死だな:2008/04/22(火) 21:30:04 ID:/Yp7253t0
「マイクロソフト、Xbox360の故障多発は無鉛はんだのリフロー温度などが原因」
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200801211753
この記事も信憑性高いかも知れんね
884名無しさん必死だな:2008/04/22(火) 22:19:49 ID:XFJhL4JJ0
先週火曜に取りに来てもらって(電話したのは土曜
今日の午前中帰ってきた
アルゴン、マザーボード、ドライブ交換
ちなみに宮崎です 買ったのは8ヶ月くらい前

よしもう1個も修理にだそう
885名無しさん必死だな:2008/04/22(火) 22:38:14 ID:6pV3TK9r0
あげてまでGK乙
886名無しさん必死だな:2008/04/22(火) 23:17:05 ID:Yfztq9lm0
火曜日組みです。
今日帰ってきたんだけど壊れても無いサムソンドライブが
BenQになってました・・
887名無しさん必死だな:2008/04/22(火) 23:21:10 ID:tTZkMwPP0
>>886
おめっと
888名無しさん必死だな:2008/04/22(火) 23:46:18 ID:tsL1j/eU0
ttp://www.muumuu.com/members/morikawa/index.htm
森川くんの箱○がまた壊れた
なんか可哀想になってきた
889名無しさん必死だな:2008/04/22(火) 23:54:27 ID:tfXAVmBSO
Wii故障スレが落ちてて吹いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
890名無しさん必死だな:2008/04/23(水) 00:13:47 ID:8cx/tvB70
クラシックススレにも書いたけど
なぜかXBOXクラシックスだけが起動しない
ニンジャガはテクモの警告文の途中で「ディスクが汚れています」で終了
カオスセオリーはXBOXのロゴでフリーズ
サポに連絡したら、代わりのHDD送られてまたダウンロードすることになったよ

そのHDDを使ってニンジャガ再ダウンして、
起動する →俺のHDDがおかしい→HDD新品交換
起動しない→本体異常       →本体修理
って流れになる
どうせなら本体修理がいいな…
891名無しさん必死だな:2008/04/23(水) 01:44:37 ID:SmLPGtQC0
今年の1月に新品購入したxbox360、最近になってやたらフリーズするようになった。
ちなみにレッドリングは無し。
フリーズ時に「帯が出る」とかは無いけど、ダッシュボードの文字が欠けることが。
なんじゃこりゃ
892名無しさん必死だな:2008/04/23(水) 02:07:12 ID:SmLPGtQC0
運良くダッシュボードが正常に出たので、ストレージの整備をしてみた。
以後、5回に1回起動くらいの割合だったのが普通に起動するようになった…

何コレ(´・ω・`)
893名無しさん必死だな:2008/04/23(水) 02:21:40 ID:oGAHH50J0
HDMI無し本体を修理に出してHDMI付きになって戻ってきた人はいませんか?
894名無しさん必死だな:2008/04/23(水) 02:25:12 ID:xWh07vbS0
ノシ
895名無しさん必死だな:2008/04/23(水) 02:25:30 ID:sKa70hr00
本体だけ送るんだからあるわけねーだろ
896名無しさん必死だな:2008/04/23(水) 02:26:54 ID:De2sT3+MO
>>893さすがにそれはないんでは…。
897名無しさん必死だな:2008/04/23(水) 02:47:09 ID:aRjUSiMF0
>>894
マジ?
898名無しさん必死だな:2008/04/23(水) 02:59:52 ID:xWh07vbS0
>>897
修理に出してサイトチェックしながら待ってたらシリアルナンバー変わってて
orzって思ってたらHDMI付きの新品に交換されて戻ってきたよ
でもHDMI端子付きのケーブルも持ってないし、TVにもD端子までだから
全く意味な〜すw
んじゃ今日は落ちるノシ
899名無しさん必死だな:2008/04/23(水) 03:32:24 ID:aRjUSiMF0
裏山
900名無しさん必死だな:2008/04/23(水) 03:43:47 ID:veXkSMVM0
ウチは1回壊れてから恐くて、
360は1時間以上連続してプレイしないようにしてる。
もともと360は排熱が出来ない欠陥ハードなのだから
熱関係は気をつけるべき。

今の所、2ヶ月は無事にプレイできてるのだが、最近またフリーズが
多くなってきた。まだ故障まではいってないが近いうち危ないかも。
901名無しさん必死だな:2008/04/23(水) 07:16:06 ID:Y6F77LAv0
>>898
何も宣言せずに新品にすりかえるとか・・・それは・・・
902名無しさん必死だな:2008/04/23(水) 10:13:05 ID:De2sT3+MO
箱帰ってきた!!
発送日入れて8日間で帰ってきた。結構早いね。

・マザーボード
・アルゴンボード
・ディスクドライブの三点交換だた。

無料券一個月って書いてあるw
日本語じゃなくて中国語かな?
903名無しさん必死だな:2008/04/23(水) 10:15:40 ID:hPmlWuyV0
>>902

ドライブはBenQかい?

俺も今日到着予定なんだがどうかなぁ…
904名無しさん必死だな:2008/04/23(水) 11:11:45 ID:De2sT3+MO
>>903むぅ。東芝とBenQの違いがよくわかんない…。日立ではない。なんかトレイ出すと右奥のほうにポッチと小さな長方形の穴がある…。こりゃ何だろう?

ちょっと気になるのは開け閉めのときにシャーって音がすることw
905名無しさん必死だな:2008/04/23(水) 11:41:30 ID:q20bQK9f0
ディスクトレイの写真うp希望、新型の可能性あり
ttp://www.xbox-scene.com/xbox1data/sep/EkpllkZpkEVtvxdUjG.php
906名無しさん必死だな:2008/04/23(水) 11:48:04 ID:hPmlWuyV0
>>904
そうか…ありがとう。
新型の可能性もあるのかー
907名無しさん必死だな:2008/04/23(水) 13:54:25 ID:/nwe7iLX0
ベガス2買ってきたのに三つ点灯でオワタ
昨日は普通に遊べたんだが・・・・

あと三日で一才を迎えるというのに・・・・
とりあえず明日来てくれるとは思わなかったので、まあよかった
908名無しさん必死だな:2008/04/23(水) 17:26:11 ID:LDu8j1up0
節子!!それ日立やないか?
909名無しさん必死だな:2008/04/23(水) 21:22:46 ID:ogL90KUg0
リングライト2つ点灯が何度も起こるのですが
プレイ初めて10分たたないうちに点灯します
こういう不具合で修理出されたことある方おられますか
910名無しさん必死だな:2008/04/23(水) 21:48:53 ID:zYzh/C+R0
>>909
2つは熱異常だった気がする
内部のファンがとまってたりしませんか?

どっちみちすぐにサポセン連絡したほうがいいと思います
GW前にご愁傷様です
私の箱は今日戻ってきました 早く帰宅して遊びたいぜ!
911名無しさん必死だな:2008/04/23(水) 21:53:39 ID:ogL90KUg0
>>910
ありがとうございます
明日TELしてみます
でもどうせなら3つランプがよかったなぁ・・・
912名無しさん必死だな:2008/04/23(水) 21:57:19 ID:hiNnC3ng0
熱問題は未対策だけど
赤3つは点かないよう対策済みです
913名無しさん必死だな:2008/04/23(水) 21:58:52 ID:YVf8Avs50
>>911
熱暴走>電源OFF>電源ON>熱暴走のコンボを続けると基盤変形でRoDくるかも
914名無しさん必死だな:2008/04/23(水) 22:01:20 ID:rQ0oOZZR0
昨日夜、ロスプラ中に日立ドライブが轟音とともにご臨終。
今日午前中電話、昼着払いで発送。
去年11月購入のバリューパックです。
5月始まる前に帰ってくるかな? せっかくの連休が・・・・・・・
915名無しさん必死だな:2008/04/23(水) 22:01:52 ID:ogL90KUg0
>>913
マジですか!
ちょっとやってみようかなぁ
916名無しさん必死だな:2008/04/23(水) 23:12:06 ID:De2sT3+MO
>>904だけど、調べてみたら便Qでした。
917名無しさん必死だな:2008/04/23(水) 23:22:26 ID:ebYv7xox0
いきなり赤いのきた・・・・
サポートに電話するときって本体の前にいなきゃいけないの?
出先から電話だけでは無理かな?
918名無しさん必死だな:2008/04/23(水) 23:32:54 ID:KSzLh6BN0
ケーブル類の接続確認して、HDD外した状態で起動して赤3つ点くか確認
あとはシリアルナンバー控えておけば出先でもおkでしょ
919名無しさん必死だな:2008/04/23(水) 23:33:03 ID:RY7O59Ff0
・本体シリアルナンバー
・レッドリング点灯中はACアダプターの色は何色か

この二つを事前に調べておけば大丈夫なんじゃない?
920名無しさん必死だな:2008/04/23(水) 23:39:25 ID:ebYv7xox0
>>919
ありがとー明日電話します
921名無しさん必死だな:2008/04/23(水) 23:39:59 ID:3fodAr/70
先週の水曜日に出して三点交換されて帰ってきたんだけど、
一時間ほど遊んだところで画面に異常→再起動したら画面映らなくなった。orz
何か紫色のドットが画面を飛び回ってるんだけど、テレビ側からは無信号扱い。
普段D1接続で、黄色端子も試してみたけどダメ。

これもう一回サポセンにやらないとダメかね…。
922名無しさん必死だな:2008/04/23(水) 23:42:15 ID:ebYv7xox0
>>918
同じくありがとー
923名無しさん必死だな:2008/04/23(水) 23:52:53 ID:QrcbJJtXO
皆頑張って
924921:2008/04/24(木) 00:17:17 ID:uzULGteB0
あー赤リングついた。
一週間待たせた挙げ句この仕打ちとは恐れ入る。
明日サポセンに文句の一つも言ってやるか。
925名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 01:16:12 ID:yn3BqGa60
>>924
マジか? ひどいな……。
俺の箱○も今日旅立つんだけど、
かなり不安になってきた……。
926名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 01:20:02 ID:58ZbaNuR0
一回目の修理後すぐ壊れる確率はかなり高いからね?
俺も2週間後にROD再発だし
927名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 02:11:48 ID:BomZkP2I0
俺は修理後の90日保障切れた後にDVDドライブが逝った
本気で箱見限って勢いでPS3買おうかと思った
でも修理代払っちゃう!悔しい!(ビクンビクン)

無料ならマシな方ですよ
928名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 03:28:36 ID:cKLoKheN0
>>925
漏れは火曜日だけど、同感だよ。

個人的に5月からソフトラッシュなんで
その前に故障したのはタイミングが良かったかも
と、ポジってたんだが、即再入院多いのな……
929名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 03:40:01 ID:MVzfO9IlO
再入院やだー。
今のところ調子良いけど心配だな…
930名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 06:12:42 ID:T+eCmxsQ0
これだけ故障しやすいとPS3の半値以下で無いと高く付くなあ
2台所持してる奴も多いんだし360は2台目割引とかするべきだろ
931名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 06:20:43 ID:YD4qABj10
基本的に箱○は連続一時間以上プレイするな。
ハードがもともと排熱出来ない欠陥があるんだから考慮して。
932名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 06:29:36 ID:yn3BqGa60
熱中しちゃうと一時間は余裕で越えちゃう……。
933名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 06:32:35 ID:yn3BqGa60
うーん。
五月の新作ラッシュを考慮すると、
二台目購入を真剣に考えてしまう自分がいる……。
934名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 06:43:41 ID:T+eCmxsQ0
車見たく修理中に代わりの360貸してくれればいいのにな
935名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 08:36:29 ID:4oU7HSUf0
BenQドライブになって帰ってきました。
赤ランプ点灯しないかだけ確認して電源切りましたw
なんか怖くてゲーム出来ん…
936名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 09:33:49 ID:06AVon6MO
ゲームするのが怖いゲーム機って一体…漏れも火曜組★
937名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 09:36:41 ID:YD4qABj10
>>933

え?二台持ってないの?箱○ユーザーでは一台修理に出してる
最中にプレイするためにニ台持ってるの多いよ。
そして帰ってきたら使ってたの壊れるから、今度はそっちを修理に出すって
やりかたお勧め。基本的にゲームは毎日出来るよ。
938名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 09:37:44 ID:FOAvgEEz0
4000台持ってるのが普通らしいよ
939名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 09:46:44 ID:rgNBLpFNO
先週火曜日組の異音の人です。
無事昨日帰ってきたよ!

ディスクドライブ交換ってなってるんだけど、HDDとDVDどっちだろ。

異音はばっちり直ってて前より静かになってて嬉しい限り。
940名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 09:54:07 ID:IQuA30hpO
>>939
ちょww
それは本気で言ってるのか?w
941名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 10:04:06 ID:OW8C6sVd0
>>937
3年保証、修理後90日保証しか無いときに
修理後また壊れた報告聞いて2台目追加したな
今では二台体制で1台はここのところRRXXの実績解除させてるよ
942名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 10:07:22 ID:stHI3q7G0
今日、本体に同梱されてるリモコンが急にきかなくなりました。
電池を交換してもきかないのですが。
新しいメディアリモコンを買わなきゃいけないんですか?
943名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 10:21:14 ID:GRAw8H9d0
音だけ聞こえて映像が出力されないから修理に出したんだけど
修理から帰ってきても音しか聞こえず映像は画面に出ない。
これは端子がイカレてるってことなのか…?
944名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 10:26:12 ID:rgNBLpFNO
リモコン単品買うより尼でHD-DVDを5000円で買った方がお得だぜ

>>940
なんか俺変な事言っちゃった?
945名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 10:37:45 ID:7X2AtUWn0
>>944
HDDはずして送ったんだろ? HDD交換はありえないw
946名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 10:40:55 ID:rgNBLpFNO
サポにHDD付きで送るように言われたよ
947名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 10:52:35 ID:T+eCmxsQ0
>>943
それケーブルは送ったのか?
948872:2008/04/24(木) 11:08:39 ID:pSfvhpib0
今日工場から帰宅してきたヒャッホゥ
35cmの高さから落下したHDDは何とか無事でした
修理内容はドライブ交換のみ。BenQになったZE!
早速プレイ



したい所だが自作箱○クーラーがまだ未完成なので
ちょっくら完成させてくる(`・ω・´)
949名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 11:23:47 ID:8zc6cYVc0
あげ
950名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 11:27:33 ID:GRAw8H9d0
>>947
いんや、本体の故障だと思ってたから本体しか送ってない。
951名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 11:29:27 ID:MVzfO9IlO
箱福島より帰還し2日目。いまだ好調。
今回修理に出したときなぜかアダプターも一緒に出すようにいわれたんだけど何だったんだろ?

アダプター関連の不具合は聞いたことないけど。

もちろん問題なしで帰ってきた。
952名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 11:47:35 ID:8zc6cYVc0
MSタイマ
953名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 12:51:03 ID:PmEPYxrD0
買ってきてすぐ壊れるというのは、タイマーにすらなっていない件
954名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 12:52:38 ID:tdl87aGU0
あれ?w
先週土曜日の朝に電話して、その日の午後にヤマトに出して、
月曜日に福島についたんだけど、たった今戻ってきたw
ちゃんとなおったのかな?ww
955名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 12:52:48 ID:Pp4gYFjw0
リングライト2つの者>>909ですが
明日修理に出すことになりました
10日ほどかかるそうです

キリのいいところでゲームのセーブ(+RoD狙い)
をやっていたらゲーマータグがぶっ壊れました(復元済)
残念です・・・
12750円は痛いなぁ
956名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 12:56:21 ID:tdl87aGU0
>>955
12750円も払うくらいなら、本体をヤフオクとかで売って、それに12750円足したら
アーケードとか買えるんじゃない?
957名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 12:59:58 ID:Pp4gYFjw0
>>956
そういう手もあるんですか
もう引き取り予約しちゃいましたし出してみようかと・・・
どうもありがとうございます
958名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 13:00:15 ID:hlPDglUM0
>>956
故障してるのを売るのか
959名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 13:05:30 ID:tdl87aGU0
>>958
そう言われればそうかw俺ばかすw
960名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 13:45:48 ID:MVzfO9IlO
>>954早っ!w
基本的に交換修理だからそんな時間かかるもんでもないとは思うけど…。
961名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 13:47:49 ID:OLBeNrW40
ドライブの不具合で初修理中。先週の土曜に発送した。
ところで質問なんだけど、なぜ皆は「マザーボードも変わってた」とか「アルゴンボードも・・」とか分かるの?
分解して確認してるの?それともどこを変えたか書いた紙でも添付されて戻ってくるの?
962名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 13:53:16 ID:AtYG8s8R0
>>961
どこを変えたとか書いた紙が添付されるよ。
963名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 13:54:57 ID:OLBeNrW40
>>962
あ、そうなんだ。ありがとう。
benQになってるといいなぁ。
964名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 14:04:38 ID:Hwhgc5Yx0
レッドリング出たけど、叩いたら治ったぞ?
965名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 14:19:54 ID:rgNBLpFNO
そもそもアルゴンボードって何?

鉄球持ってる人?
966名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 14:43:34 ID:eKJW54UZ0
ググレカス
赤ランプつくトコ
967942:2008/04/24(木) 15:24:10 ID:vrRH22zi0
調べたら、リモコンは信号を発信してるんですけど、本体側が受信しないみたいです。
修理に出したら直してもらえるんでしょうか?
968名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 15:37:39 ID:SriMvS1j0
サポートに電話して聞いてみなよ
969名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 17:39:38 ID:J89Q46u/0
このスレみて買うの辞めましたw
970名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 17:53:25 ID:tdl87aGU0
>>954だけど、今家に帰ってきて確認したんだけど
どうもダンボールちっちゃいな〜って思ったら一緒に修理に出したコントローラーだけが
新品になって先に帰ってきただけだったorzさすがにまだ修理中だよねw
971名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 18:36:27 ID:BomZkP2I0
煽りもあるけど実際買う前にココ見たら買う気無くすわなw
ここにいる人達は遊んで楽しさ知ってるから堪えられるのであって・・・
仮に次のハード出るならしっかり作って名前変えてほしいわ
今のままじゃ人に進めきれん
972名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 18:52:13 ID:zJmBZHt/0
>>971
自分が楽しめないものを人に薦めるのは どうかと思うしねぇ

ただ別に名前とか関係ないんじゃね?
箱○の名前のままで信頼性が上がっても薦められないのに変えたら薦められるってロジックが判らん



箱○は「ゲーム好き」向きなハードで一般向きじゃないよ
そういう人にはWiiやDSを薦めておけばいいだけ


私は知り合いを呼んで自由に遊ばせるけど薦めたりしない
故障やゴールドの有料の理由などリスクはちゃんと説明してるしね
でも着実に「私の周り限定」でユーザー数は増えてる まぁ数名だけど^^
973名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 18:58:08 ID:pUptqs490
故障・不具合スレだからマイナス面の話になるのはしかたないだろ。
無理に故障をないことにしようとするヤツもいるが、現に故障率は高いんだし。
見て買いたくないってヤツは買わなきゃいいだけ。
974名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 19:37:22 ID:EXVT0kbz0
昨日教えてくれた人ありがとう
サポートに電話したら明日引き取りにくるそうです
レッドリングだったけどコアシステム発売記念パックなんでドライブ交換も期待しちゃうよ
5月の連休までに帰ってくるかな?
975名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 19:39:36 ID:IQuA30hpO
それらしい事言っとかないとドライブまで交換してくれないぞ
976名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 19:50:40 ID:KoBucK+o0
フロントラインやってたら映像映らなくなった。
もしやと思い再起動したら、音は出るのに映像が映らない。。。
故障かな・・・
購入から1年半です。
本体コアシステム+N3とPGR3付のやつです。
977名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 19:54:34 ID:BomZkP2I0
>>972
誤解されてるけど今のままでも信頼できれば進めますよ、初代も360も信頼性低いから安易に思っただけです

>>97
俺はドライブ調子悪いと言ったけど変えてくれなかった
その後壊れたorz
たまにドライブが勝手に開くとか見た事あるからそれ位言った方がいいかも知れない
978名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 19:55:50 ID:BomZkP2I0
上、2つめの安価974です、連投スミマセン
979名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 21:01:25 ID:DZR0sMmf0
ゲーム起動中に画面が崩れてフリーズするようになった
初期型で、1年前に続いて2度目の故障
360はゲームは面白いのにハードが糞すぎる…
980名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 22:28:44 ID:Pp4gYFjw0
俺の故障は自業自得だから
あんまし糞ハードとか思わないなぁ
騒音だけ何とかしてくれたら文句なし
981名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 22:32:31 ID:/RdnKoue0
中古で買ったのがレッドリング3つ発症した時って有償になるんかな
982名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 22:34:20 ID:zJmBZHt/0
>>981
3年内なら無償

購入日が判らない時はその機種の発売日になる
983名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 22:42:11 ID:/RdnKoue0
>>982
thx!
984名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 22:56:08 ID:K+LcJx2H0
>>3で本体の登録がどうやってもできねぇ
サポセンに電話して本体送った後じゃ登録できないとかあるんですか?
985名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 23:03:51 ID:tdl87aGU0
>>984
もちろん送ったあとでも登録できるよ〜
MyXbox行ったらまずプロフィールの管理>お支払い方法と連絡先情報のとこを見て
自分が登録してる住所とかを調べて(住所はどこで区切ってるかとかを要チェック)
そしたら次はプロフィール管理>製品の登録と修理状況の確認を見る
そこでさっき見た住所とかを正しく入力して、そして最後に新しいデバイスを登録するっていうとこで
本体のシリアルナンバーを登録すればおk
986名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 23:54:57 ID:1OxfpgOwO
まぁ
987名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 00:49:01 ID:Mk1rlzCq0
4度サポセンに電話した事あるがお姉さんは1回だけ
企業のサポセンとかお客様センターってお姉さんのイメージあったから意外だった

で、ベガス2発売日に福島送りの俺(´・ω・`)
988名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 01:09:39 ID:EJZ2QhMx0
ベガス2買ってきてフレと「COOPしようぜ」って話してて
いざディスク入れたら日立LG製の爆音ドライブが死亡してた
他のディスク入れても、ウンともスンともいわなくなってるし(´・ω・`)
989名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 01:39:10 ID:Mk1rlzCq0
>>988
明日には何事も無かったかのように、爆音起動する事を祈ってるぜ







988「直ったぽいからcoopしようぜー」
フレ「いいぉー」
988「あっ・・・・んっ?・・あれ・・・・・(´・ω・`)」
990名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 02:04:49 ID:kI3lXtBH0
>>987
たまに箱○がない生活もいいよ(´・ω・`)
箱○の偉大さが身に染みて…
991名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 07:30:21 ID:aQNU0awK0
23日の夜にクロネコに渡した箱○
昨日現地入りした模様

とりあえずDCで斑鳩とスク水シューティングやってる
992名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 09:19:22 ID:AXA+tNgKO
買って二か月で昨日ヴェガス2やりはじめたらフリーズしまくり 電源付け直したら赤ランプ3つ 噂通りだなむかついた 10時にサポセン電話する
993名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 09:25:15 ID:AXA+tNgKO
PS3毎日三時間以上動かしてるけど全然問題ないぞ 箱アンチとかじゃなかったけどさすがにサポセンの対応によってアンチ化するぜ
994名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 09:27:33 ID:FbKkEHPr0
>>993

PS3は耐久度ではかなり優れているからだ。
995名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 10:15:06 ID:qmaHNjUx0
PS3もWiiも壊れにくい
箱が壊れやすいだけ

そんなのわかってて買ったんじゃないのか?
996名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 11:10:59 ID:xjrRefv50
RODで先週の土曜に出して今帰ってきた。丁度一週間だな
修理箇所はアルゴンとマザー。
ドライブは特に言わなかったし日立のまま。まぁ不具合はないのでよいよい

別件でPCと繋がらなくなってたのが本体初期化で直ると良いなぁと思ってたけどさすがに無理だった
IPも通したしFWも切ったのに何故だ!
997名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 11:21:21 ID:kI3lXtBH0
BenQドライブは改造すると回転速度自分で決めれるようになるんだよね?
なら、MSにもそれくらいできるんだろうし、秋のアップデートでなんとか実現してもらいたい
998名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 12:28:52 ID:GuWITPDU0
そんな面倒なことするわけないだろ
999名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 12:39:37 ID:1hTiuU930
>>997
つかDVDアクセス速度なんて機種問わずハード的には元々任意の速度に出来る
MSがソフト的にそれを許してないってだけ
そこを足掛かりに回転止められるような事態になり不正コピーが横行する事を恐れてるらしい
1000名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 13:10:46 ID:kI3lXtBH0
>>999
なるほど・・・そういうことか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。