DSとPSPどちらが快適か?2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
DSとPSPどちらが快適か?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1203430944/

俺はゲームならDSだな
マジコンR4とSD2Gで発売日前から気楽に遊べて大満足
PSPは2chするならいいねこれもPSPで書いている
2名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 15:21:07 ID:9Gy426qy0
なんたる基地外
3名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 15:26:06 ID:sV+EIOpR0
996 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2008/03/09(日) 04:51:03 ID:lw6MyPgzO
つか新型を触ってから、ロード時間のストレスなんて全く感じなくなったけどな。
何がなんでもPSPを貶したい人達には納得いかないと思うけど、これは自分が感じた感想だから。


旧型の爆長ロードで感覚がマヒしただけじゃないかと・・・w
4名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 15:33:01 ID:84TYzZwl0
快適さなら
DS>>>>>>>>>>>>>>PSP
なのは間違いないだろw

ちなみにCFW入れたなら
CFW>>>>>>>>>>DS
になるけど、CFW導入までが糞だからDSのほうが総合的に勝ち。
5名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 15:42:15 ID:VH4ryhos0
PSPに最も似つかわしくない言葉が「快適」
とにかく動作がノロいんだもの
6名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 18:20:01 ID:XszhT0gW0
DS(Lite)もPSP(2000)も持ってて使っての感想だが。

・初めのロードはDSの勝ち...かなぁ。そんなに切羽詰ってゲームしてないから,大して気にならん。
・タッチパネルを利用したゲームなんかの商品開発アイデアはDS圧勝。
・シミュレーション系のゲームの快適さはPSP圧勝。但し,FF11レブナントウィングみたいなタッチパネル使うゲームはDSの勝ち。
・汎用性はPSP圧勝。

結論,子供のクリスマスプレゼントに買う玩具ならDS。大人が遊ぶ「オモチャ」ならPSP。
って感じだろ。


7名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 18:23:44 ID:1SpNTE3B0
PSPのパッドは史上最悪だと思う。
8名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 18:33:18 ID:5G0eCV9g0
タッチペンの紛失は最悪だと思う
9名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 18:46:01 ID:XszhT0gW0
タッチペンは買いなおせばいのでそれほど気にならないが,
タッチパネルの反応が徐々にずれてくるのは勘弁して欲しい。
10名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 18:55:24 ID:68yUoIZMO
PSPはホールド解除時に誤って電源OFFになる仕様をどうにかしてほしい
11名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 18:57:49 ID:OG9WdAR40
DSは持ちにくくて操作しにくい。GBAのほうが使いやすかった。
あの形状だから仕方ないけど。

>>7
あれは慣れれば全く問題無いよ
携帯機でサイズの制約があることを考えれば悪くないデキ。
12名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 19:07:12 ID:9UANHiJd0
ゴッドオブウォーおもしれえな
CFWマンセー
13名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 19:18:51 ID:1Lxyq8XD0
>>9
DSを買いなおせばおk
14名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 19:59:08 ID:sV+EIOpR0
旧型のロード指摘される度に「新型に買いなおせ!」と発狂するソニー信者はなんとかしてほしい
15名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 20:06:43 ID:XszhT0gW0
旧型つかってて当時の技術に不満があるなら新型買うしかないンじゃないか?
ユーザーの声を参考に新型作ったのだから。

ただ単にPSPをおとしめたいDS厨だっていうのなら謝るが。
16名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 20:12:15 ID:/iNpB7n/0
DSLを使い込むとタッチペンが抜けやすくなるなるのはどうにかしてほしい・・・
あとは十字キーとかをもっと押しやすく
start&selectボタンを左側に戻す&もうちっと大型化してほしい

PSPは持ってないから分からん
17名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 20:20:25 ID:UqQbcmcv0
新型だろうがロード地獄であることに変わりはないよ。
18名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 20:20:40 ID:tSBUL53h0
>>9
ずれてくるの?
kwsk
19名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 20:22:30 ID:glaqgw1R0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1146306
MHP2 ローディング比較 新型(UMD起動) vs 旧型(ISO起動) その1

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1146361
MHP2 ローディング比較 新型(UMD起動) vs 旧型(ISO起動) その2

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1054608
CCFF7 新型PSPのロード時間比較

新型でも全然長いよな・・・
20名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 20:23:27 ID:sV+EIOpR0
>>15
壊れてもいないハードの買い替えを勧める発想がそもそも異端だと気がついて欲しい
21名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 20:26:04 ID:tSBUL53h0
旧型DSで「液晶が暗い」って文句いってたらたぶん「新型買いなおせ」って
レスされるだろうなw
22名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 20:26:43 ID:XszhT0gW0
 >>17
新型しかしらないが,ロードは気になるほどではないな。
機動直後のロードは長いかもしれないが,それほどゲームにだけ集中してるときに起動することなんかないし。

 >>18
ずれてくる。タッチペンで刺した所と違うところが反応するようになって,まともにゲームが出来なくなる。
以前は「赤ちゃんはどこから来るの」ってゲームでピアノの鍵盤が押せなくてクリアできなかったのが苦い思い出。
最近だと「L ザ プロローグ トゥ デスノート」でボタンが押せなくて苦労した。
一応補正機能はあるが,何度やっても完全には戻らない。
まぁ,若干右にずれている,とかを体感で覚えればなんとかなるけど。
23名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 20:28:26 ID:sV+EIOpR0
>>21
タラレバ定食乙
24名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 20:28:49 ID:glaqgw1R0
>>22
ロードは気になるよ、これは・・・

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1146306
MHP2 ローディング比較 新型(UMD起動) vs 旧型(ISO起動) その1

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1146361
MHP2 ローディング比較 新型(UMD起動) vs 旧型(ISO起動) その2

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1054608
CCFF7 新型PSPのロード時間比較

新型でも全然長い
25名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 20:29:56 ID:/iNpB7n/0
>>22
もう修理に出したらどうだ、お前のDS?
26名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 20:36:18 ID:QZb8v+Ee0
PSPでロード気にならないとか頭腐ってんのかよ
UMDでCCFF7起動したらシューンシャーシャーシャーって煩い上に壊れたのか?って思うぐらい待つときがある

モンハンのほうが大変らしいけど
27名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 20:36:43 ID:XszhT0gW0
>>24
  >ロードは気になるよ、これは・・・
 そう?

 実際使ってて思うが,一刻を争ってゲームをしたいようなときに起動することはないので
多少時間が掛かっても実害があったことはないな。

 家ゲーでもないのに,それほどゲーム機に集中する状況で起動することあるかい?

28名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 20:38:07 ID:glaqgw1R0
>>27
気になるかどうかはこれを見れば解るんじゃない?
CFW入れてるなら話は別だが。
やっぱりCFW入れてる?

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1146306
MHP2 ローディング比較 新型(UMD起動) vs 旧型(ISO起動) その1

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1146361
MHP2 ローディング比較 新型(UMD起動) vs 旧型(ISO起動) その2

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1054608
CCFF7 新型PSPのロード時間比較
29名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 20:39:03 ID:Afpg/jeU0
うちの、発売日買いのDSliteもタッチパネルはへたってるな。
上部は平気だが、下部がかなり右にずれてる。
もう一台買ったから、そろそろ修理にださなきゃと思っている。
30名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 20:40:04 ID:XszhT0gW0
  >>28
 入れてないよ。
 今のところ入れる必要を感じないし。
31名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 20:40:22 ID:tig21UvwO
>>27
むしろ手軽にやりたい携帯ゲーム機でロードが長い方が気になるだろ
32名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 20:43:54 ID:XszhT0gW0
 手軽にやりたいときはDSだね。
 軽いゲームをやるにはいい機体だと思う。

 PSPは出先でゲームをやりたいときに使うけど,手軽にやりたくて機動はしないな。
 待ち時間があるときとか,通勤で移動時間が長いときにシミュレーションを主にやっている。

 携帯機だからって手軽なゲームをするとは限らないだろ。
 というか,PSPの登場で,その感覚は古くなっていると思うが。
33名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 20:45:01 ID:tSBUL53h0
>>23
じゃ言わせてもらうわ。

DSは液晶が暗いからPSP>>>DSだろw
34名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 20:46:12 ID:glaqgw1R0
>>32
通勤で移動時間が長いときにこんなにロードがあったら駄目だろ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1146306
MHP2 ローディング比較 新型(UMD起動) vs 旧型(ISO起動) その1

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1146361
MHP2 ローディング比較 新型(UMD起動) vs 旧型(ISO起動) その2

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1054608
CCFF7 新型PSPのロード時間比較

シミュレーションとかいってるが
ギレンやったか?

UMDじゃ糞ロードに耐えられんよ
35名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 20:48:01 ID:tSBUL53h0
>>22
>ずれてくる。

そうなんだ…。
なんでだろうね。
36名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 20:48:06 ID:9UANHiJd0
CFW入れないでPSP語るとかありえんわw
37名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 20:54:08 ID:/iNpB7n/0
>>35
A.タッチパネルは消耗品だから
38名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 21:00:07 ID:XszhT0gW0
>>34
最近は主にギレンだよ。
ランバ・ラル死んだ。
39名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 21:06:41 ID:t8QOx83S0
>>38
よく通勤時にプレイできるな
携帯ゲーム機で快適性が悪いなんて時代に逆行しすぎだろ
40名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 21:08:44 ID:yqgHeRhX0
PSPが最も快適だろ。スリープがあるからな。
スリープが標準で付いてないゲーム機が快適だとは思えない。
いつでも始められていつでも終われるのがいい。
しかもバッテリーが切れても強制スリープになるから消える心配がない。
41名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 21:10:25 ID:XszhT0gW0
  >>39
 いや,快適だけど?
 快適性が悪いってなんのこと?

 歩いているうちに起動させておけば,ホームについたらもうプレイできる状態だし。
 ほっとけばスリープモードになるし,特に問題はないよ。

42名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 21:11:31 ID:sV+EIOpR0
  /\___/\   
/ ⌒   ⌒ ::\
| ( ゚ ), 、 (。 )、 ::|
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::|  <PSPのロードは多少長くても実害は無い
|   ト‐=‐ァ'   .:::|   よって快適
\  /  ノ=´  ::/
/`ーヽノ--一''´\
43名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 21:14:28 ID:t8QOx83S0
歩いてるうちに起動させるのが前提の快適さかよ
そういうの快適って言わないだろ
44名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 21:14:29 ID:sV+EIOpR0
>>40
一日5時間とか外で遊ぶなら、バッテリーが切れても強制スリープになるPSPが安心だよねw
45名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 21:17:19 ID:qjeSQs2mO
PSPはゲーム起動するまでもが面倒なのに快適とかありえんな
46名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 21:18:59 ID:DHl368sV0
儲「快適だけど?(ロードは言わないで!)」
47名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 21:20:16 ID:XszhT0gW0
  >>43
 そうかい?
 機体にあった使い方があるだけだと思うが。

 DSじゃ動く電車の中じゃプレイし難いし,外出時にゲームしようとしたらPSPになると思うが。
 DSは手軽に遊べるので,自宅でなんかの合間に遊ぶにはいいけど,シミュレーションやるには辛いし。

 というか,DSでもFF11レブナントウイングみたいなシミュレーションをやろうとしたら,ロードは時間が掛かってたと思うが。
 重いゲームをやる以上,多少のロード時間は覚悟してやるしかないのでは?
48名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 21:20:21 ID:t8QOx83S0
ホントだよ
DSと比べるまでも無く
PSPは快適ではない
49名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 21:21:03 ID:LsM03G6N0
ロード地獄も酷いが、最も決定的な差は操作性。
いまさらタッチパネルのない携帯ゲーム機なんかやれんわ。
50名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 21:23:25 ID:yqgHeRhX0
>>45
起動にやたら時間がかかるのはいたスポくらいで後はそれほどでもない。
それにゲーム買ったら普通その一本を集中的に遊ぶだろ?
一度起動させたら後はスリープ入れる、切るの瞬間動作の繰り返しだけ。
一日何度もゲームをとっかえひっかえして遊ぶ人なんていないだろうし。
51名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 21:25:48 ID:t8QOx83S0
>>47

>>DSじゃ動く電車の中じゃプレイし難いし

なんでよ?

>>シミュレーションやるには辛いし

意味わかんね

>>ロードは時間が掛かってたと思うが

DSにロード無いなんて言ってない
52名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 21:26:42 ID:DHl368sV0
>>50
俺はDSで一日に色んなゲームを遊ぶけど?
PSPだと起動が遅いからそうはいかないんだよね。
毎回待つのが面倒。腰を据えてやるにはいいけど
携帯ゲーム機としては失格。
DSは機動が遅いと言うこと自体ありえないからね。
53名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 21:26:46 ID:fYYT6o2NO
>>1
とりあえず早く死んでしまいなさい。
54名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 21:29:12 ID:DHl368sV0
PSPは「ユーザーが仕様に合わせてもらうしかない」を実践してるだけ。
トロいのに慣れてるだけで信者以外の人はの快適じゃないんだよ。
DSが快適なのは信者とか関係無い。
55名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 21:32:51 ID:yqgHeRhX0
>>52
そういう遊び方する人はアーカイブスが向いてるんじゃないか?
ソフト入れ替えるの面倒だろ。アーカイブスならソフトの入れ替えすら必要ない。
メモステに何十本とゲーム入れられるからな。
ソフトの入れ替えすら必要ないアーカイブス+スリープが最強。
56名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 21:33:34 ID:XszhT0gW0
  >>51
 タッチペンを使いづらいから電車内じゃやりづらいし,
画面映りが悪いからシミュレーションでは細かい図を見ずらいから。
 なので,DSでやるならライトゲームが多いよ,俺の場合。
57名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 21:36:53 ID:5yLoAljw0
>>51
とりあえず落ち着け
58名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 21:37:49 ID:t8QOx83S0
>>56
座席に座ってればタッチペンでも使いづらいとは思えんが。
まさか立ってやってんの?

>>画面映りが悪いからシミュレーションでは細かい図を見ずらい

なんのゲーム?
59名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 21:37:55 ID:tig21UvwO
ロードが長い時点で携帯ゲーム機失格

だからソフトが売れない
60名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 21:38:22 ID:sV+EIOpR0
>>55
なんで利便性のために新作を遊ぶ楽しみまで放棄しなきゃならんのだ
素直にDSでいいじゃん。そこまでしてPSPで遊ばなきゃならんとか、なんかの宗教か?
61名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 21:43:30 ID:7j/CsIij0
>>58
都会は電車混んでんだよ。
62名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 21:43:33 ID:t8QOx83S0
アーカイブスなら快適って・・・

ならDS選ぶだろ
63名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 21:45:34 ID:XszhT0gW0
  >>60
 どんな機体だって使い方次第だし,それでもいいんじゃない。
 多少のロード時間が気になるし,新作ゲームを入れ替えながら楽しみたいならDSで。

 自分は大した最初のロード時間なんて大したものじゃないし,スリープモードが便利だしで,出先ではPSPを使っているだけ。
 昇進試験の資料をスキャンしてメモリスティックに入れて観てるのもあるけど。
64名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 21:47:03 ID:t8QOx83S0
>>61
確かに山手線とかのドア付近に立ってPSPやDSやってるヤツいるんだよな
長時間乗ってるわけでもなしに、そこまでしてゲームしたいのかと思うが・・・
65名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 21:48:05 ID:P6jF05fB0
全角スペースと謎の読点うぜー。
66名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 21:51:35 ID:t8QOx83S0
ははは、確かに。
こんな読点使ってるヤツが昇進試験に受かるわけないな。
67名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 21:51:45 ID:yqgHeRhX0
>>60
ここはあくまで快適さが最優先されるスレなわけで。
そりゃ遊びたいゲームを買えばいいさ。それが快適かは知らんが。

あとロードがうんぬん言う人がいるがメディアインストールで解決できる。
MHP2Gで実装されるからこれが主流になるのは間違いない。
軽さ、早さ、画面の見さすさ、バッテリー切れた時の心配の無さ、
ゲームの入れ替えの必要の無さ、とあらゆる快適さがPSPに揃ったわけだ。
68名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 21:52:02 ID:tig21UvwO
>>66
なんかアレな人なんでしょうな

言ってること自体も全体的に変だし…
69名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 21:53:39 ID:DHl368sV0
>>55
アーカイブスにやりたいゲームが無い。
別にPSPを否定してるわけじゃないので
やる時は腰を据えてじっくりやりますよ。
70名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 21:55:50 ID:WD0VY8yp0
>>67
極々一部の例だろ?それを以て”揃った”というのはおかしいと気づかないのか?
今までに出てる数百タイトルはどうなるんだ?
これから出るものだってもどれだけその方式を採用するか全く先が見えてないだろ。
71名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 21:56:08 ID:tig21UvwO
>>67
今まで出たソフトは捨てろと言わんばかりの勢いだな

>メディアインストール

もう大半の大作は出尽くしたのに、今更んなこと言われても…
72名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 21:57:28 ID:t8QOx83S0
>>68
そうなんだよ。
PSPとDS、どっちが快適か?ってスレなのにやたら噛み付いてくる。
ゲーム機としてPSPがダメなんて言ってないのに。
快適さが劣ってるってだけなのにね。
73名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 21:58:40 ID:sV+EIOpR0
>>67
「新作遊ばなきゃ快適だよ。快適さが最優先」、ってすごい意見だな
そのうち「ゲームしないのが一番快適」とか言い出しそうだ
74名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 22:00:07 ID:lw6MyPgzO
用事が出来た時にスリープ

スリープ解除(1秒で復帰)

用事が出来た時にスリープ

スリープ解除(1秒で復帰)

PSPを遊ぶ時はこんな感じ。
同じソフトを長時間遊ぶ人に向いてる。
逆にDSで遊ぶ時はスリープを活用しない。短時間で複数のソフトを入れ替えて遊ぶ。
75名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 22:00:45 ID:P6jF05fB0
>>67
操作性を忘れてる。
タッチパネルの快適さは異常。
76名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 22:04:00 ID:P6jF05fB0
蓋閉じるのはスリープとは違うの?
77名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 22:05:06 ID:t8QOx83S0
>>76
いや、スリープでしょ。
78名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 22:08:52 ID:ZtgVXJWK0
>75

脳トレはともかく従来型のゲームでタッチパネルで快適なんてあるのか?
逆にタッチ強要でひどい操作性になったものが多いと思うが。

スリープはDS,PSP両方ともにあるな。あとロードもDSが無いわけではないぞ
Gジェネやってるのをちらっと見たけど、こんなに暗転するのか?って感じだった。

バッテリーはDSが持つが、PSPはほんとうにぎりぎりまで使える(無くなる前に
自動的にスリープに入るため。DSはセーブしてなければ切れて終了)

ま、それぞれ良い点悪い点があるってことでしょ。信者は絶対に相手の良い面を
認めないわけだが・・・
79名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 22:09:41 ID:lw6MyPgzO
>>20
本体が軽くなっただけで随分快適になったよ。
ロード時間なんてどうでもよくなった。旧型はロードを待っている間、糞重たい本体を持ってなきゃならないんだから。
ゲームなんてやってられないよ
80名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 22:10:44 ID:sV+EIOpR0
>>78
麻雀格闘倶楽部でも遊んでみれば?
もじぴったんでもメテオスでもいいけど
81名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 22:12:08 ID:t8QOx83S0
>>78
それぞれ良い点悪い点はあるよ。
総合的に見てどうか?ってことだろ。
それでDSに分がある、という意見が多いわけで。
82名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 22:14:47 ID:P6jF05fB0
ドラクエ4なんかはタッチパネル使いたくてたまんなかったな。
コントローラだけとか面倒すぎ。
PSPはぜーんぶこんなんでしょ?やれんわ。
83名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 22:15:45 ID:tig21UvwO
>>78
またそうやって特殊な事例あげるw

ならハルヒのロードやMHP2のロードとGジェネDSのロードどっちが長いんだ?

PSPはどうしようもなくロードが長い。
光ディスクだから当たり前だろ。
何を今更否定してんだよw
84名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 22:16:37 ID:DHl368sV0
そうか、マルチタイトルでどちらが快適か見ればかなりの差が開くね。
グラフィックは快適さの指針ではないからね。
もじぴったんの快適さは比べようもないくらいの差があるね。
85名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 22:16:43 ID:sV+EIOpR0
>>79
重さはあまり気にしたことないな・・・
旧型PSPだってリンクスよりは軽いし、
ゲームやってられないという程ではない

ま、軽いほうが快適なのは確かだけどね
86名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 22:18:28 ID:XszhT0gW0
  >>72
 噛み付いてるって......

 >>6でも>>32でも書いているが,シチュエーションによって快適さは違うと言っているだけだが?
 どうしてもDSに分があると言いたいだけなんじゃないか?
87名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 22:21:46 ID:tig21UvwO
そら快適さはDSだろ

PSPは快適さを犠牲にして据置を持ち運ぶ発想で作ったんだから

今更否定してどうすんの?
88名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 22:23:49 ID:t8QOx83S0
>>86
いや、大半の人がDSに分があるって言ってんじゃん。
スリープを使えば快適、アーカイブだけなら快適、MHP2Gのメディアインストール使えば快適、
って条件付で快適なんて説得力ないよ

>>87
そうだよな
89名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 22:25:13 ID:sV+EIOpR0
>>87
何が何でも負けたくないんだと思われ

でもPSPのほうが快適!と言い張るのも無理ありすぎるから、
「シチュエーションによって快適さは違う!だから引き分け」とか落としたいんじゃないのかな
90名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 22:25:38 ID:lw6MyPgzO
総合的に見てどちらが良いとかは「人それぞれ」で片付けられるだろ。
DSの方が人気が高いのは確かだけど、PSPの方が好きな人もいるだろうし。
任豚が嫌われるのは「全てのゲーマーはDSを賞賛しなければならない」という思考回路にある。
こういう排他的な任豚がいるから、意地を張りたくなるわけで
91名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 22:29:37 ID:sV+EIOpR0
>>90
「どちらが快適かは人それぞれ!だから引き分け」
92名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 22:30:26 ID:tig21UvwO
>>90
はいはいクソニー信者乙

誰もそんなこと書いてないのに話を飛躍させるのはバカ佐伯と同じでつねw

そんなだからPS3が据置シェアトップからずり落ちるんだよ
93名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 22:30:55 ID:t8QOx83S0
それじゃあスレの存在意義がないな
94名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 22:32:32 ID:qsYJt87n0
>>90
どんだけ色眼鏡なんだよ。
95名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 22:34:14 ID:sV+EIOpR0
>>90
「PSPのほうが快適ではない」という話なのに
「PSPを否定された!この排他的な任天堂信者め!」とファビョるその思考回路
96名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 22:34:54 ID:5Bwtlrd30
DSは液晶が暗くて見難いからPSPの勝ち。
97名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 22:37:49 ID:XszhT0gW0
  >>93
 しょうがないんじゃないか。
 ロード時間が長いことのみでPSPは快適ではない,という人と
初機動のロード時間は快適さとは関係ない,という人がいて,
それぞれ感覚的なものでしかないのだから。

 DS派の人はPSPには他にもいい面があっても,ロードが長いしか言ってないし。
 >.89や>>91を観るに,話しあう気はないように見えるが。
98名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 22:37:50 ID:t8QOx83S0
輝度最高で並べて比較してもDSが暗いとは思えん・・・
同じくらいだろ
99名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 22:40:03 ID:qsYJt87n0
>>97
操作性ダトカ色々出てるぞ。
色眼鏡を外してみな。
100名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 22:40:14 ID:tig21UvwO
>>97
初期起動以外のロードもPSPは長いんだけど
上に動画あがってるじゃん

嘘ついてもバレバレなんだよ
証拠動画が出てるんだから
101名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 22:40:47 ID:tSBUL53h0
>>98
旧型の話だろ。
102名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 22:41:16 ID:mRWw4J3w0
かるっPより旧DSの方が好きな俺は発言権全くなさそうだな
103名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 22:42:04 ID:tSBUL53h0
>>100
特定のタイトルだけをピックアップしてそれが全てだと思い込む、最も
ゲハに踊らされやすいタイプだね。
104名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 22:42:11 ID:sV+EIOpR0
>>97
ロード時間と快適さは関係ないって主張するのは、相当異端だよ
それを踏まえたうえで会話しないから、話がややこしくなる
105名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 22:43:40 ID:lw6MyPgzO
PSP信者の中にも旧型アンチがいる。旧型は携帯ゲーム機として失格。
PSP信者の俺ですら、そう思う
106名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 22:44:07 ID:t8QOx83S0
>>97
快適さ、だからな。
ロード時間を最優先するひとが多いんじゃないか?
自分もそうだし。
107名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 22:45:33 ID:sV+EIOpR0
>>105
弱気だな
排他的な任豚に意地を張るのはもうやめたのか?
108名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 22:45:48 ID:tig21UvwO
>>103
アホ

PSPで一番売れてるタイトルでロードが長いんのに何言ってんだw

ウイイレもガンクロもギレンもロード長いだろうが。
お前はPSPのソフトちゃんと買ってやってるのか?
109名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 22:46:24 ID:DHl368sV0
もうPSP派は「DSとPSPどちらがグラフィックが綺麗か?」スレでも作ったらいいじゃん。
はいはいPSPの勝ちですよ。
110名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 22:46:38 ID:lw6MyPgzO
起動以外でロードの長いソフトなんてあるか?
SO1なんてロード時間皆無だよ?
111名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 22:48:05 ID:mRWw4J3w0
モンハンでもやりゃすぐわかると思うけど
112名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 22:51:27 ID:DHl368sV0
「ロードの長いゲームがあるか?」
→人気作片っ端からロードが長い。
 
「長くないのもあるじゃん」
→DSにはロード自体ありません。
 
「でも」
→やかましい
113名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 22:51:38 ID:qsYJt87n0
>>110
シムズやってみな。
本体が壊れてるかと思って買い換えたわ。
114名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 22:54:23 ID:t8QOx83S0
>>112
いやDSにもロードはあるよ
115名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 22:56:35 ID:qsYJt87n0
>>114
比べものになんないだろ。
いちいち揚げ足をとんなよ。
116名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 22:58:57 ID:lw6MyPgzO
シムズもギレンも持ってないから知らないけど、旧型でウイイレ10をやった時はロードがウザすぎて投げたな。
新型でやったら印象が変わるかもしれないけど、もうウイイレはいいや
117名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 22:59:07 ID:t8QOx83S0
比べものにはなんないけどウソはいくない。
そんなんだと信者ってよばれちゃうよ。
118名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 23:00:06 ID:8QYt44KE0
DSの場合はロードじゃなくて処理に時間かかるのがあるけど、それを勘違いしてるんだろな
ロードなんかほぼ無いよ
119名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 23:00:21 ID:qsYJt87n0
>>117
たしかに。ごめん。
120名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 23:00:31 ID:sV+EIOpR0
>>116
フォーメーション変えるたびにロード入るっていうアレか?
121名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 23:02:19 ID:qsYJt87n0
スーファミ時代は任天堂がいちばん遅かったのにね。
よくぞここまで進歩したもんだ。
122名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 23:02:49 ID:t8QOx83S0
>>118
待たされることに変わりはないだろ。
言い方の違いに意味ないっしょ。
123名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 23:05:31 ID:t8QOx83S0
>>121
たしかにスーファミはもっさりだったなぁ
124名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 23:12:15 ID:tSBUL53h0
>>108
だからそれが特定のタイトルだとw
125名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 23:13:09 ID:yU7xzmyh0
操作性の劇的な快適さはみんなあまり感じてない?
126名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 23:26:13 ID:Ua7ur42A0
ナムコミュージアムのようなアンソロジーものや、もじぴったん、EXITなどの
ステージ制のパズルゲームではロードの短いDSの圧勝なんだがな。
そこらへん好みのゲームによってハードの評価も分かれる。

PSPがさっさとマイナーハード入りしてればソフトの売り方もDL販売やインストール前提
のUMD版に移行して、UMDドライブがオプションになったPSPが出る可能性があったかも
と妄想していたが、変に息を吹き返したからなぁ
127名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 23:28:23 ID:Mc532jiJ0
つか公式でさっさとメモステインスコ解放しろと

PS3みたいな感じでいいから
128名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 23:29:57 ID:DHl368sV0
快適さではDSには敵わないけど
PSPも間違いなく良いハードですよ。
最近の盛り上がりっぷりは素晴らしい。
DSLが出たときはもう終わりかと思ったけどね。
129名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 23:29:58 ID:tig21UvwO
>>124
アホ

「PSPでロードが無いのが特定のタイトル」だろがw

一番売れてるモンハンもがモンハンP2も3番目に売れてるCCFF7も全部ロード長い
130名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 23:33:47 ID:do9PngbD0
タッチペンって実際めんどいわ・・・

応援団のようなタッチペン操作を使うことを前提としたゲームや
ドラクエ4やFFTA2みたいなタッチペン操作完全無視したゲームに関しては快適だが

「十字キーでできることをわざわざタッチペンでやらせる」
もうこの操作のあるゲームは受け付けない
131名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 23:36:38 ID:DHl368sV0
>>121
任天堂が進歩したんじゃなくてSCEが改善してないだけ。
PSとSSではSSの方が快適だったし
PS2とDC、GCではDC、GCの方が快適だった。
 
とにくSCEのハードはトロいのが嫌い。
132名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 23:36:50 ID:sV+EIOpR0
>>128
それは同意
携帯機で任天堂のシェアをここまで喰っただけでも、かなり凄いハードなんだと思う

SCEがPS3で大コケしなければPSP2もあったろうに、残念だ
133名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 23:38:00 ID:tSBUL53h0
>>129
妊娠の誰かさんみたいに「ロードが無い」なんて言ってないけど?
煽られて血がのぼったか?w
134名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 23:39:23 ID:WD0VY8yp0
>>128
大して盛り上がってないだろ。特にソフト。
135名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 23:39:55 ID:sV+EIOpR0
>>130
十字キーで捨て牌選ぶほうが快適だとw
136名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 23:40:59 ID:t8QOx83S0
>>134
いや、トップシェアでない割にはなかなかのもんじゃないか?
137名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 23:47:44 ID:do9PngbD0
>>135
特定の操作のためだけに
ペンを引き出したり元に戻したりするのが面倒なんだよ
138名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 23:48:17 ID:tig21UvwO
>>136
なかなかでもないだろ
なんせPSPはタイレシオが低いしね
ソフトシェアでいったら2割くらいか?

PSPが携帯機のシェアを僅かに取ったことより
Wiiが据置市場を取ったことの方がよっぽど凄いと思うが
みんなは賛成かな?
139名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 23:48:50 ID:/iNpB7n/0
>>130
ゼルダの夢幻の砂時計やってから言え
140名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 23:50:17 ID:703PeoZ80
快適からタイレシオ wiiまで語りだすやつまで出てきたよ
まぁDSに一票入れるが
141名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 23:54:57 ID:ZtgVXJWK0
>135

携帯機=外で遊ぶというのを考えたときに、両手で保持できない
ペン操作は不便だが何か?
脳トレみたいに横にしてヒンジ部分を持つならまだ安定するけどな
142名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 23:55:39 ID:t8QOx83S0
DSの流れ、PS3の仕様などから
Wiiがトップシェアになるのは当然だろ

>>140
話が逸れてってスマン
143名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 23:56:43 ID:Mc532jiJ0
携帯前提なのにあのデカさ

DSに1票だな
144名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 23:58:31 ID:t8QOx83S0
家の中でも片手でDSを持って
片手でペンを持つオレは異端なのかな・・・
145名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 23:59:47 ID:sV+EIOpR0
>>141
片手で保持するのが困難な重量なら不便だろうね
146名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 00:00:21 ID:RL8AZgWR0
俺にとっては純粋にゲームする上ではGBAspが最高に快適な携帯ハードだった。
カプコンと任天堂が良作出しすぎ。
DSは2画面が邪魔に感じやすい。
漢字と英単語暗記ハードとしては重宝してるけど。
147名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 00:02:17 ID:dEvUTKds0
新型PSPを持った後にDSlite持つとズッシリした重みを感じてしまうな
148名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 00:03:09 ID:D03MTKG70
>>140
スリープ前提でソフト入れかえを許さないハード設計は、タイレシオ低下に一役買っているかもね

まあPSPのタイレシオが低いのは、PSPが動画とか音楽とか、ゲーム以外目的で購入される事にも原因があると思うが
でもipodやPMPとか他モバイルと快適さを比べちゃダメなんだぜ?PSPはゲーム機だからなwwww
149名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 00:06:39 ID:KP7+R9XK0
>>147
29gの差ってそんな変わるもんなのかな
150名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 00:10:35 ID:dEvUTKds0
>>149
持ってみればわかるけど新型PSPはマジで軽い
DSは2画面あるから蓋の部分が手にかかる負担を大きくしてる
151名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 00:11:36 ID:VP4LNzmr0
累計販売台数で結果出てる
152名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 00:13:34 ID:D03MTKG70
タッチペンを攻めきれなかったPSP信者の最後の砦みたいだね>重量差

29gで「ズッシリ重い」とは、なかなかステキな身体能力ですなぁ

153名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 00:16:04 ID:KP7+R9XK0
>>150
そうなんだ、なるほどね。
旧PSPしか持ってないからなぁ。

旧PSP 280g
新PSP 189g
DS 275g
DSL 218g

確かに新PSPは軽いなあ
154名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 00:16:09 ID:tqM93T6R0
>>141
それはあるな。
ペン操作はPDAみたいに縦持ちがベスト。
横持ちは持ちにくいだけじゃなく、落とさないか不安になる。
155名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 00:16:57 ID:dEvUTKds0
だって本当に重いもんなぁw
軽い上にハイクォリティなゲームが大画面でできて
CFW入れればロードも問題なくなる
この味を占めたらもうDSでゲームしてるのがアホらしくなる
156名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 00:20:44 ID:KP7+R9XK0
>>155
・・・。
前言撤回するわ。
信者の意見は信用できん。
157名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 00:21:23 ID:dEvUTKds0
まぁ他に不満もあるけどなDS

ペンの抜き差しが面倒、そうこうしてるうちに失くす
自動スリープができない、セーブしてなかったらデータあぼーん
バッテリの交換が容易にできない(店頭で売ってない、AC電源のみで使えないからバッテリの劣化が早い)
ワンセグ使うにもいちいちスロットを利用、チューナーがダサい
158名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 00:21:25 ID:8D+3jvsI0
DSはたしかに2画面だから実重量より重く感じる。
159名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 00:33:15 ID:Pd5nXbGK0
PSPハード面の不満点

・画面丸出しなので、ホコリが付く
・アナログパットの感度が悪い
・スタート、セレクトボタンが小さすぎ
・保障期間過ぎたら、ソニータイマー起動

ソフト面はプラグイン導入で変えられるから(゚听)シラネ
160名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 00:35:17 ID:D03MTKG70
>>155
CFW入れればとか、そういう条件付の快適さに意味はないと何度言えば
161名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 00:38:24 ID:VP4LNzmr0
CFW入れればロードも問題なくなる=CFW入れなければロードは問題
162名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 00:38:52 ID:tqM93T6R0
>>159
ソニータイマーってウォークマン時代の都市伝説なんだが…。
外でそんなこと言ったら馬鹿にされるのでネットだけにしとけ。
163名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 00:39:50 ID:dEvUTKds0
まぁそこ残しておかないと、唯一の叩きどころがなくなるもんなw
がんばって叩くといいよ、俺はCFWで快適に遊ぶから
164名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 00:45:30 ID:KP7+R9XK0
CFWを入れてやっとマシになるレベルだけどな
165名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 00:45:53 ID:Pd5nXbGK0
>>162
ソニーの製品は十分壊れやすいぞ
昔使っていたソニーPC一年半で壊れたし・・・
ウォークマンだけに限ったことでない
166名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 00:46:45 ID:O3+Mz4Q6O
>>163
何を?w
167名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 00:55:27 ID:tqM93T6R0
>>165
俺の使ってるIBMのノーパソも1年でこわれたけどIBMタイマーか?w

海外でソニータイマーなる言葉がないのを考えるとどういうことかわかるだろ。
168名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 00:57:31 ID:Pd5nXbGK0
>>162
独自用語を外で使う奴なんていないだろ
いちいち下らないこと、聞いてくるお前は馬鹿なのか?
169名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 00:58:59 ID:tqM93T6R0
独自用語w
170名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 01:01:50 ID:KP7+R9XK0
ソニータイマー=壊れやすいってことだろが
171名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 01:03:26 ID:8D+3jvsI0
確かにうちのPSPも一年と2ヶ月で壊れたが・・・・・


ただ壊れやすいだけだろ・・・
172名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 01:11:51 ID:tqM93T6R0
マーフィーと似たようなもんだろ。
173名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 01:17:52 ID:Pd5nXbGK0
>>167は正真正銘の馬鹿だな
174名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 01:19:55 ID:tqM93T6R0
>>173
ファビョンかっこわるいw
175名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 01:29:19 ID:Pd5nXbGK0
>>174
それはお前だろ
ファビョンとか言ってる時点で馬鹿丸出しなんだが
お前みたいな奴が、平気で外で2ch用語使うんだろうな
176名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 01:40:53 ID:tVNk6cqoO
>>134
爆発的なヒットはないな。
でも過去の名作ソフトを携帯機で出来るのが嬉しい。
街は何度やってもオモロイよ。
自分が楽しんでいれば、売れてなくても関係ないのよ
177名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 02:08:15 ID:Pd5nXbGK0
>>176
ポケモンやマリオと比較すると、爆発的なヒットとは言えないが
モンハンは結構売れた思うだけどな
PSP持っている人の中でのモンハン所持率は約20%
逆にモンハン以外でミリオン越えしたゲームはないが
個人的に面白いと思えるソフトがPSPにはたくさんあるな
178名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 02:19:05 ID:KP7+R9XK0
>>177
面白いと思えるソフトを教えてもらえるかな?
179名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 02:34:57 ID:Pd5nXbGK0
>>178

ガンダムバトルクロニクル
パワフルプロ野球ポータブル
ヴァルキリープロファイル
ぷよぷよ
FF
パタポン

この辺りが面白いと思った

180名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 02:46:54 ID:KP7+R9XK0
>>179
なるほどね〜
やっぱ続編系のものが多いか

オレもPSPは新規のゲーム1本も持ってないもんなぁ
181名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 03:02:48 ID:Pd5nXbGK0
>>180
ゲーム自体が移植、続編が多いからな
新規のタイトルが本当少ない

182名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 05:39:46 ID:tVNk6cqoO
売れてないけど、隠れた名作「ジャンヌダルク」
売れてないけど、奥が深い「勇者のクセに生意気だ」
売れてないけど、リズム感が心地良い「パタポン」
売れてないけど、鉄板的な面白さ「みんゴル2」
真のゲームファンは売上だけで判断しない。
「ソーマーブリンガー」は5万本程度しか売れてないけど、中身は良作なんでしょ?
どうしてPSPに限って『売れてないから糞ゲーしかない』っていう暴言を吐くのかね
183名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 05:52:16 ID:tVNk6cqoO
因みに>>182で挙げたPSPソフトは移植じゃなくて完全新作。
今後買う予定は、パワポタ3、MHP2G、SO2。
DDFF、KH、GTポータブル、DMC、MPO2が出れば盛り上がるな
184名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 06:12:34 ID:FIbk1Gj40
タッチパネルで出来る操作を、今更十字キーでやりたくない。
ロード云々よりも、俺はこれだな。
DSに慣れたらPSPは無理だよ。
185名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 06:40:00 ID:tVNk6cqoO
>>184
俺のDS歴は約2年。DSに慣れた後、PSPにハマっている俺ガイル
186名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 07:15:58 ID:YwtH8P740
スレ主は犯罪者
187名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 07:17:54 ID:QePM0b4wO
>>182
元セガ信者とか箱○持ちと気持ちが共有出来そうだな
>売れてないけど面白い

ソニーファンは今まであまりに売上で他ハードを叩きすぎた。
これからはそういう謙虚な姿勢が必要だな
188名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 08:15:06 ID:MQZrQLBKO
なんか凄い妄想展開してる奴いてワロタw
189名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 08:36:14 ID:O4d6wPvz0
>>187
まぁPS2全盛期は売り上げスレでもPS支持してる人が多かったからな。
当時に比べると今は本当に減ったと思う。こんなVSスレを見てるとがんばってる人も居るみたいだけどw
190名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 08:51:21 ID:tVNk6cqoO
勝ち馬に乗りたがる奴が多いって事だろ。
俺は勝ち馬だろうが負け馬だろうが、自分の支持している馬を応援する。たとえ全てを敵に回しても、自分の信念を貫き通す
191名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 08:55:57 ID:KP7+R9XK0
いいんじゃない?誰も止めんよ
192名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 08:57:40 ID:KP7+R9XK0
ああ、ところで
パワポタ3、DDFF、KH、DMC、MPO2
ってなんの略称?
193名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 09:04:39 ID:tVNk6cqoO
>>192
・パワポタ3
「実況パワフルポータブル3」
・DDFF
「ディシディア・ファイナルファンタジー」
・KH
「キングダムハーツ」
・DMC
「デビル・メイ・クライ」
・MPO2
「メタルギアソリッド・ポータブル・オプス2」
194名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 09:10:07 ID:KP7+R9XK0
ふーん
据え置き機からの安易な移植や、
たいして中身が変わんないような続編ばっかじゃん。

こんなんで真のゲームファンだなんてちゃんちゃらおかしいぜ
195名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 12:24:04 ID:Zzy9XoUuO
>>180
俺は
ルミネス、勇者のくせになまいきだ、パタポン、煉獄、
クロニクルオブダンジョンメーカー、ロストレグナム、
をお勧めしとくよ。
196名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 12:48:03 ID:7iRmo9rb0
真のゲームファンがどんなげーむやってるのか気になるなww
それでマリオかゼルダとか言ったら笑っても良い?
197名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 14:43:13 ID:Zzy9XoUuO
むしろ「真のゲームファン」とか口にする奴がどんな人間か気になる。
198名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 18:58:39 ID:UeOEY9800
真のゲームファンが続編ばかりやってちゃ駄目だな

ちなみにPSPもPS3も売れてるのは続編や移植ばっかり
199名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 19:21:21 ID:KP7+R9XK0
続編や移植を否定するわけじゃないけど
それらだけをやってるのはちょっとな
200名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 21:04:09 ID:tVNk6cqoO
>>198-199
DQ4やFF4ばっかりやってないで、全く売れていないソーマブリンガー(新作)を買ってあげて下さい・・・
201名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 21:13:36 ID:KP7+R9XK0
ソーマブリンガーねぇ・・・、イマイチそそられないな

DSのFF4はちょっと興味ある。
SFC版とずいぶん変更点があるらしいからな
202名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 22:03:07 ID:tVNk6cqoO
FF4は面白かったな。少々難易度が高め
203名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 22:19:17 ID:KP7+R9XK0
メガテン3みたいに
格下のザコ戦でも余裕で全滅させられる難易度?
204名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 22:38:24 ID:wSGkDT540
DSのDQ4とff4なら絶対dq4
DSFF4はまじ糞すぎる
205名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 22:40:52 ID:KP7+R9XK0
どこが糞なのかを説明せんことには
206名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 23:29:52 ID:tVNk6cqoO
FF4は下画面にMAPが表示されている所が良かった。
雑魚を倒してレベルを上げていかないとボス戦で苦労する。
雑魚も結構強い。
歯ごたえがある反面、途中で挫折して投げ出す人もいそう。
207名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 23:30:42 ID:KP7+R9XK0
・・・話を戻すか

DSのほうが快適ってことでFA?
208名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 23:33:40 ID:KP7+R9XK0
>>206
そうなんか。いずれやってみるかな。
209名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 23:40:37 ID:l9jV/R2J0
>>207
OK

>>206
ダンジョン系だと2画面はいいよな
210名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 23:57:40 ID:vB1+Mzm20
>207
DSは頑丈だし液晶も隠せるし気軽に使えるからな
PSPは妙に気を遣う
211名無しさん必死だな:2008/03/11(火) 01:43:38 ID:WGRGnB2i0
FF4DSはとにかく出来が悪い、元がいいからまだ救われてる部分はあるが
シナリオとか演出も今の時代に即してない部分が多かったな

とりあえず建物の影になる部分(壁の裏とか)が作られてなかったり手抜きにもほどがあった
212名無しさん必死だな:2008/03/11(火) 02:01:57 ID:wR4SJ5Or0
建物の影になる部分なんかどーでもいいだろ
213名無しさん必死だな:2008/03/11(火) 04:43:05 ID:fxw5tBF60
相変わらずソフト売れてないね
214名無しさん必死だな:2008/03/11(火) 17:10:31 ID:9BD2qHJx0
>>207
マリカDSをやると今までのカート物が見づらく感じたりする、とか?
215名無しさん必死だな:2008/03/11(火) 20:47:33 ID:GWYapCE+0
>>207
どう考えてもPSPの方が快適

DSに劣る要素は何一つ無い
216名無しさん必死だな:2008/03/11(火) 21:33:22 ID:5NPKS59U0
PSPは快適ではないな

ロードが長すぎる
217名無しさん必死だな:2008/03/11(火) 22:18:21 ID:9BD2qHJx0
>>215
販売台数、一般人への人気、ソフトの数、ミリオンの数、あとは画面の数がDSに劣ってるだろオイ
218名無しさん必死だな:2008/03/11(火) 22:26:55 ID:Ka1uNu7tO
まぁ、DSでポケモンやれば
大体わかるよね


あのレベルのソフトでもテンポがヤバイ位悪い

PSPは起動時のロードは長いが

ゲーム時のロードはPSレベル位

まぁ短くは無いな
219名無しさん必死だな:2008/03/11(火) 22:35:49 ID:X7W1njEk0
>>218
PSの最長クラスのロード時間だろ。
メニューを開く為にいちいちロードするゲームが多いのには辟易した。
220名無しさん必死だな:2008/03/11(火) 22:36:59 ID:HhxGMqDJO
PSPじゃロード画面に長ったらしい操作説明が出てきたりするからなw
221名無しさん必死だな:2008/03/11(火) 22:38:44 ID:9BD2qHJx0
>>218
たしかにロードはあるが、ヤバイ位のものではないだろ
まあ、テンポが格段に落ちたのは事実だが
222名無しさん必死だな:2008/03/11(火) 22:47:57 ID:Eqj8cKjm0
>>217
それは性能以外が大杉だろう

DSと比較して劣っているのは操作感とラインナップかな。
逆に勝っているのは音質や液晶の品質と画質。まあお家芸だし。
PSPはPS3と連携させるとすごく使い勝手が良いよ。
WiiもDSと連携してMiiの交換とか出来れば面白いんだけどね。
223名無しさん必死だな:2008/03/11(火) 22:52:55 ID:wR4SJ5Or0
PSPの液晶の品質っていいのか?残像でまくりだろ。
224名無しさん必死だな:2008/03/11(火) 23:03:15 ID:GWYapCE+0
>>217
販売台数や一般人への人気が快適さにつながるのか

さすが洗脳された任天脳の持ち主は言う事が違うな
225名無しさん必死だな:2008/03/11(火) 23:05:41 ID:5NPKS59U0
快適さが販売台数や一般人への人気に繋がるわな


快適じゃないとこうなる↓

PSP所有者の55.8%がこの半年で遊ばなくなった 2
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1202947371/
226名無しさん必死だな:2008/03/11(火) 23:11:35 ID:94cmTxVK0
液晶自体、残像が残り易い
227名無しさん必死だな:2008/03/11(火) 23:12:57 ID:9BD2qHJx0
>>224
劣る劣らないの要素で答えたんだよ
そんぐらい理解しろオイ
228名無しさん必死だな:2008/03/11(火) 23:13:14 ID:GWYapCE+0
>>225
強引な理論だな
リンク先を読めばよくわかる

さすがにPSP炎上を捏造するだけのことはある
229名無しさん必死だな:2008/03/11(火) 23:14:34 ID:GWYapCE+0
>>227
「快適さで劣るところは何一つ無い」というレスすらも理解できない哀れな信者・・・w
230名無しさん必死だな:2008/03/11(火) 23:18:49 ID:9BD2qHJx0
>>229
「快適さ」ではな
その快適さ以外の事を答えただけ
さあ、どっちが哀れなキチガイ信者かね・・・
231名無しさん必死だな:2008/03/11(火) 23:21:35 ID:5NPKS59U0
>>228
リンク先?
価格comのこと?

ああ、ソニー社員が会社からの書き込みで他社を誹謗中傷してたのがバレた場所だよねw
232名無しさん必死だな:2008/03/11(火) 23:39:44 ID:wR4SJ5Or0
>>226
それを踏まえてもヒドイってことよ。
グラディウスポータブルとかやれたもんじゃねぇ
233名無しさん必死だな:2008/03/11(火) 23:41:22 ID:kWvLGgAo0
ノーマルDSとCFWPSPが同等の快適さってことでいいの?
234名無しさん必死だな:2008/03/12(水) 00:12:39 ID:jVnfJHY40
DSがPSPより優秀な所は2画面であるとこかな

2画面だと表示できる情報も増えるし、うまく2画面とタッチスクリーンを活用すれば
斬新なゲームを作ることもできる

ハードの性能面ではPSPの方が上だが、それを覆す面をDS持っているのかもしれんな
235名無しさん必死だな:2008/03/12(水) 00:31:27 ID:+Jc4VBKQ0
ロードの長さもPSPか3DOってくらい速度が遅い
236名無しさん必死だな:2008/03/12(水) 01:33:20 ID:cKvtZggv0
ロード時間という絶対的なものがある限り、快適さでDS<PSPということにはなり得ない。
237名無しさん必死だな:2008/03/12(水) 02:07:53 ID:fs8vB74qO
尼のランキング見てきたら、PSPが上位を独占しててワロタ
238名無しさん必死だな:2008/03/12(水) 07:38:25 ID:lvDt+bdK0
>>234
2画面一緒に見れる?
縦持ちならともかく、俺は無理だ
239名無しさん必死だな:2008/03/12(水) 10:15:45 ID:ArUAn7md0
信者達は自分の信じるハードこそが快適だと信じきっているし、
正論言ってしまうとスレ的に激しくつまらなくなってしまうんだが敢えて言う

「ソフト次第」

同名タイトル、似たようなタイトル(シリーズ物系)、同内容のソフトを結構持っているけど、
ハードの特性を上手く生かしたソフトに関して言えば、どちらが良いとは言い切れ無い
どっちもどっちだ

ゲームの「立ち上げ時だけ」は確実にDS
それだけは言っておく
240名無しさん必死だな:2008/03/12(水) 11:15:20 ID:75LmtAXO0
つまり・・・
DSが快適ってことか
241名無しさん必死だな:2008/03/12(水) 12:02:33 ID:HyuZOsjL0
俺もDSしか持ってないからPSPのいい所も悪いところも分からんが
今まで面白かったソフトでは
DSのタッチペンと2画面はそれほど、重要視したゲームをやってない。
むしろ、PSPのスペックで作ると面白くなくなるかもしれない。
242名無しさん必死だな:2008/03/12(水) 13:24:25 ID:75LmtAXO0
2画面あることで従来のゲームでは画面を切り替えるしかなかった
フィールド上の大マップの表示や、戦闘中のパーティー一覧の表示などが
もう片方の画面で行えることにより快適性があがった、とも思う。
243名無しさん必死だな:2008/03/12(水) 15:54:50 ID:diqhrkYC0
DQMJ見て思ったんだが、このGAMEの出来はともかく
二画面として片方MAP、片方メインってのは遊びやすいよね

逆にPSPで画面の半分がMAP、半分がメインだとすると
たとえMAPが小さくてももったいない!メインに使ってくれ!って
思う(笑) メインをでかくしてくれよ!ってね。

2画面は2画面でありようがあるんだねとCOD4とかBIAとかでも
思ったな。

本音を言えば、PSPもDSもあれだ。
合体してくれ!PSPの大きさ綺麗な画面がふたつあって片方がタッチパネル
片方がいままでどおりだったらいいと思う。
これだったらPS2でいいんじゃねえ? とかならずにその新しき機種の
いいところどりってやつ。
バッテリー交換有り、割れ対策有り、UMOの大部分をMSじゃなくSDに書き込み
あり、さらに複数のレジューム可能!とすれば最強じゃない?
244名無しさん必死だな:2008/03/12(水) 15:55:42 ID:diqhrkYC0
げ!同じ事を上の人が言ってら。リロードし忘れていた……
245名無しさん必死だな:2008/03/12(水) 15:56:08 ID:HyuZOsjL0
俺は応援団が好きなんだが
あれは、二画面で意外と不満だった。
必死でタッチペンやりながら上の画面見なきゃならんから
上が気になってよく失敗するよ。
246名無しさん必死だな:2008/03/12(水) 16:39:09 ID:diqhrkYC0
応援団はあえて、二つ見て大変なのを狙ってますよね
247名無しさん必死だな:2008/03/12(水) 17:57:33 ID:pyWpysJn0
2画面使って成功してるのって知育ぐらいか
SLGやRPGで二画面じゃないとゲーム自体が成立にないってあるか?
248名無しさん必死だな:2008/03/12(水) 18:09:23 ID:tMX/4HDVO
>>247
知育だってデカい高画質液晶でタッチパネルがあれば
2画面なんていらないよ。

本体サイズとかキー配置がウヒャな事になりそうだが。
249名無しさん必死だな:2008/03/12(水) 18:33:45 ID:QzOc/ctF0
快適と言ったらDSだろ
これ否定するヤツは間違いなく豚。

性能はPSPだが
250名無しさん必死だな:2008/03/12(水) 18:37:12 ID:CpzGUJ0P0
前スレで決着ついてるのになんでわざわざ次スレ立てたの?
251名無しさん必死だな:2008/03/12(水) 19:24:33 ID:Qdf58y970
タッチペンを強制的に使わせる時点で
俺にとっては快適とは程遠い存在になる
252名無しさん必死だな:2008/03/12(水) 21:03:12 ID:otIUiCg6O
タッチペンは当初は斬新で面白かったけどな
253名無しさん必死だな:2008/03/12(水) 22:12:32 ID:5B5NJ5O80
性能的にどう考えてもPSPで出すべきソフトがDSで出るのはムカツク
DS一極集中が携帯ハード市場の快適さを破壊した
254名無しさん必死だな:2008/03/12(水) 23:20:23 ID:drXYRxmx0
だってPSPってマイナーハードなんだもん
255名無しさん必死だな:2008/03/12(水) 23:33:11 ID:u89+vEKs0
>243

DSの2画面分足しても、PSPの一画面より解像度は低いわけだが?
しかも人間工学的にも縦に画面の並んだDSよりワイド画面のPSPの方が
視認性は高い(人間の視界は横に広いため)
マップをメイン画面の横に表示してるPSPのRPGなんて普通にあるだろ?
256名無しさん必死だな:2008/03/12(水) 23:52:27 ID:3jgPYj7D0
>>253
分かるわぁ、DSはまぁ部分的にPSPより優れてるからまだしも
PSとかPS2とか精々容量くらいな上ダミーデータ入れてるような超ショボ無価値ハードだったもん
9割9分のソフトはPSで出すべきじゃないタイトルだったよな
257名無しさん必死だな:2008/03/12(水) 23:59:07 ID:wIkUOjrh0
ロード地獄だからPSPは快適ってのはないな
258名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 00:07:27 ID:FSwgczXJO
まだロード地獄とか言ってる奴いるのか…
259名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 00:24:21 ID:LDjJCP8u0
だって実際にロード地獄だもん
証拠動画だっていくらでもあるし
260名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 00:28:16 ID:FSwgczXJO
証拠動画w
実際にやった体感じゃないのかよw
話にならん
261名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 00:29:01 ID:EN2T7DzK0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1146306
MHP2 ローディング比較 新型(UMD起動) vs 旧型(ISO起動) その1

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1146361
MHP2 ローディング比較 新型(UMD起動) vs 旧型(ISO起動) その2

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1054608
CCFF7 新型PSPのロード時間比較

新型でも全然長いな
262名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 00:29:25 ID:LDjJCP8u0
>>260
すぐ下のレス見ろよw
263名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 00:30:34 ID:H72hKFjz0
>>254
DSの売り上げ抜いたってのにまだそんなこと言うか
264名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 00:31:23 ID:3VJeOYRP0
すごいな
数千万台差をいつの間に…
265名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 00:34:00 ID:LDjJCP8u0
周回遅れの車みたいなもんだろ>PSPは
何周差がついてるの知らんが
266名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 00:36:45 ID:FSwgczXJO
>>262
モンハンはロードの長いソフトだけど短いのもあるけど?
つかこのスレはDSとPSPどちらが快適か?
っていうスレだからDSしかもってない奴はPSPをとぼすしかないよねw
まぁ快適度でいえばDS、ソフトの充実度でいえばPSPってとこかな。
267名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 00:38:37 ID:LDjJCP8u0
>ソフトの充実度でいえばPSPってとこかな。

どんな自虐ギャグなんだよ
糞ゲーばかりでソフトがさっぱり売れねえ癖に
268名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 00:38:48 ID:EN2T7DzK0
快適度はDS、
性能はPSPで良いだろ。

ソフトの充実度は個人の主観なんだから。

どうしてもソフト充実度を客観的にみたいなら
ソフト売り上げで比較するしかないね。
269名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 00:40:57 ID:FSwgczXJO
まぁ片方のハードしかもってない奴には快適度云々は語れないだろうね。
せいぜい負けハード叩いてろよw
270名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 00:41:42 ID:3x2aL2mO0
>>268
やめなよ。売り上げで虐めるのはかわいそうだ。
そのうちDSのゲームは全部タダで配れ、とかわけのわからないことを言い始めかねない。
271名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 00:42:04 ID:+n6agHDxO
ロード地獄で快適は無いわw
272名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 00:44:56 ID:H5/Z6GOM0
>>255
1つの画面に大量の情報を詰め込まれるより、情報を2画面に分けて
表示してくれた方が認識しやすいでしょ
273名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 00:51:59 ID:Jd7LdSKM0
PSPはCFW無しでもメモステにインストしてデーターの読み込みは
メモステからできるソフトをさっさと出せばよかったのに
対応してもメモステがmicroSDに比べ高いのと一本当たりの容量が大きいので
DSのマジコンのようにポンポン掘り込むことが出来ないから
そこを任豚に叩かれるとおもうけどw
274名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 01:01:39 ID:/L09SMLcO
>>273
なるほど
さすが公認エミュ機のユーザーは心配する所が違うわ
275名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 01:40:24 ID:3HVLxsrG0
現実問題、マジコンvsCFWになってないか。
276名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 01:56:25 ID:/L09SMLcO
>>275
さすがにソフトメーカーに参入躊躇わせる程の数のマジコン厨は居ないと思うぜ
277名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 02:27:17 ID:Jd7LdSKM0
>>275
DSのマジコンはバッテリの消費が激しいので外で使えん
あとやりたいDSソフトがない
実際過去に買ったFEとFWA1&2しかしてねw

PSPもやりたいPSPソフトが皆無
EjPSPReaderとネット機能しか使ってない
機能をフルに使おうとすると大容量メモステ&大容量バッテリ必須で
金かかる割りにイマイチなんだよなあ
278名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 04:46:44 ID:9B5eeujVO
>>271
糞ゲー地獄で快適はないわw<DS


今時DSって(笑)
279名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 10:34:51 ID:52+86NGx0
DSのちょっと気の利いたグラのソフトだと
平気でロードするよ。しかも結構長い。
これはCPU性能の所為なんだろうけど
今はもっと性能を上げつつ低消費、低発熱に出来るだろう。
280名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 10:37:42 ID:8F2MThG00
KORG DS-10とか発売になると
もうDSにメロメロだな
こういうツール系が出るたびにDSがガジェットとして最高の一品
という認識が強まる
281名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 10:40:32 ID:vL4t1ALt0
>>273
モンハンGでようやく部分インストできるようになるらしいけどな。
ソフトを買った正規ユーザーでも、
メモステにインストしないと、ストレスなく遊べないって、UMD糞すぎだ。
282名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 11:09:34 ID:3x2aL2mO0
>>279
そうか?
ゼルダもCoD4もロード時間なんてないようなものだが。
283名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 11:43:40 ID:wsuWWpUD0
仕組み的にはDSもロードは起こるよ。
DSはPSとかと同じく、ROMから本体メモリへ必要な情報を読み込んでるから。
でも、メディアがディスクじゃなくて半導体(シークタイムがない)なのと、
本体のメモリが4MBと少なめなので殆ど気にならない程度に収まってる。

遅いソフトは、読み込みデータの見極めができてないような設計ミスもあれば、
ROM容量を節約するための圧縮データの展開に処理を喰ってる場合もある。
284名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 12:24:55 ID:xFk6BAgI0
しかしあの程度のロード時間如きで・・・。
お前らはそんなに忙しいのか?
285名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 12:38:56 ID:vL4t1ALt0
>>284
ロード時間の認識は、据え置きと携帯の特性の違いだね。
屋外でパッとやって、パッとやめたい携帯機で、ロード長いのは大きな欠点。
286名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 12:51:18 ID:4SvCcXXd0
PSやPS2のときと同じようなロード時間を
携帯機でやられたら不快にも感じるだろう
287名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 14:05:15 ID:EN2T7DzK0
つーかPSPのロードは据置より長いよ

そりゃ据置と同じスピードでディスクが回転する仕様じゃないから。
んなことしたらバッテリが一気に無くなっちゃうでしょ。
288名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 14:20:32 ID:3HVLxsrG0
ソーマブリンガーなんて、ロードは無いけど頻繁に入るイベントのせいで台無しだわな。
つまりそういうこと。
289名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 16:05:24 ID:9B5eeujVO
>>285
お前明らかに持ってないよね。
急いでいる時に、いちいちHOME押してゲーム止める奴いないよ。
止めたくなった時は本体脇に付いてるスイッチをポチッと押して止める。で、再びゲームしたくなったらスイッチを入れれば良い。
ちなみにスリープからの復帰は、僅か1秒だ。
持ってない奴が脳内イメージだけで叩かないでね
290名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 16:11:26 ID:9B5eeujVO
ちなみに『NOW LOADING』の最中もスリープできる。
止めたくなった時にいつでも止められるし、ゲームしたくなったら再びスイッチを入れればたった1秒で再開できる。これを「手軽じゃない」とか笑える
291名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 16:13:08 ID:zLLnhV0m0
>>289
熱くなりすぎてレジュームとロードを取り間違えてるぞ
彼の言うのはUMOからのロード。
君の言うのはレジューム。

パッとやめてパッとやる携帯機でロードの時間さえもったいないとでも
言ってるんだろう。
292名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 16:18:14 ID:3iKY7/Qp0
>>290
要約すると、ゲームをしたくなったときにスイッチを入れれば
たった1秒で『NOW LOADING』が再開できるわけですね。
293名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 16:23:44 ID:9B5eeujVO
マジレスしても良いですか?













僅かなロード時間を惜しむほど多忙を極めているなら、2chで書き込みしてる暇もないよなw
PSPを貶したい奴が難癖つけてるだけじゃんw
294名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 16:30:57 ID:EN2T7DzK0
またGKの論理のすり替えか。
折角ゲームを楽しんでるときに真っ暗な画面を長時間見せられることが嫌だと言ってるんだよ。

映画を見てるときに場面場面で真っ暗な画面になっていちいち数十秒待たされたら嫌だろ?
それと同じこと。
295名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 16:36:03 ID:3xqP30vWO
PSPのロードの長さは確かにムカつくがそれよりソフトがPS2時代と全く変わってないのが一番の問題
まあこのスレに関係ないが
296名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 16:39:15 ID:9B5eeujVO
>>294
真っ黒な画面で数十秒も待たされるゲームなんて持ってないな。
是非タイトルを教えていただきたい。
逃げるなよ?
297名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 16:42:40 ID:9B5eeujVO
マダー?w
298名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 16:43:22 ID:vL4t1ALt0
>>289
起動時間をいってるわけじゃないんだが…
自分の顔が映ったまま、長めの暗転とか苦痛だぜ!
299名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 16:45:33 ID:Ba4+DWJ+O
涙目敗走w w w w w
300名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 16:45:55 ID:3HVLxsrG0
時間の無駄とかじゃなくてテンポの問題だろ?それはわかるよ。
でもそんなもん、さっき言ったけどゲームによるよ。
301名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 16:47:09 ID:9B5eeujVO
>>298
苦痛ならやるなよw
バーカ(笑)
302名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 16:49:43 ID:EN2T7DzK0
303名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 16:52:02 ID:3HVLxsrG0
お前ら箱○のデッドラとかロスオデやったら発狂するだろうな。
304名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 16:53:57 ID:vL4t1ALt0
>>293
多忙とかまったく関係ないだろ?

言うなれば、相撲の立会いまでの時間を楽しむ人もいるだろうけど、
さっさと戦うのを見せてくれという感覚。
305名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 16:56:58 ID:NrhQzumyO
>>304
いくら待ち時間が短くてもせっかくの相撲の内容がお粗末じゃなぁ…
306名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 16:59:03 ID:9B5eeujVO
>>302
ハルヒみたいなキモヲタゲーなんて持ってないし興味ないわw
少なくとも俺が持ってるゲームの中で数十秒の暗転があるゲームは存在しないからな。
307名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 17:01:14 ID:vL4t1ALt0
>>305
ローディングの果てに、
つまらない紙芝居ムービーなどだとがっかりしますね。
308名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 17:02:14 ID:9B5eeujVO
>>304
俺とお前は性格が違うようだな。
俺は野球の試合で投手が牽制球を投げてもイライラしない。
寧ろ、ソレも含めて楽しむ
309名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 17:03:13 ID:EN2T7DzK0
>>306
おいおい、ハルヒはPSPを代表するゲームだろ・・・
キモヲタPSPユーザー層にダイレクトだから真っ先にPSPで出たんだろうが

PSPのロードは長い。
これは事実!!!
GK敗走ワロスw

http://japanese.engadget.com/2006/10/20/psp-load-time/
「PSPのロードは長い」を検証
310名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 17:03:42 ID:zLLnhV0m0
>>306
お前……そんなこと言ったらアホとか思われるよ?

PSPファンの俺も驚くレベルだね、あんた。
311名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 17:04:51 ID:vL4t1ALt0
>>308
牽制球はまだいい、アウトで結果が変わる場合があるからな。
312名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 17:07:00 ID:/mpghnaPO
>>306
お前、本当は妊娠だろ?
313名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 17:07:27 ID:9B5eeujVO
>>309
旧型だよねソレw
お前は旧型アンチなんだから、俺と仲間じゃないか。
手元にある旧型PSPを捨てて新型買っちゃいなYO
314名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 17:07:57 ID:JucDsCFqO
ロードが牽制球のように楽しめるのかw
さすがだなw
315名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 17:17:34 ID:3x2aL2mO0
新型も多少はマシになっているとはいえ、劇的な改善とはとても言えないだろ。
それともハードが売れるだけでうれしい立場の人?
316名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 17:18:22 ID:m4WPs/TS0
旧型PSP持ってるけどロードはソフトによるよ
そりゃDSと比べたらアレだけど
せいぜい据え置き並みのロード
まぁロードよりもソフトをなんとかして欲しいね
DS並みにバンバン出してくれや
317名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 17:19:51 ID:3xqP30vWO
新型買うぐらいならCFW入れるだろJK
318名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 17:22:02 ID:m4WPs/TS0
>>317
新型買ってCFWを入れるのが常識だろう
319名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 17:29:39 ID:FfUGqZ15O
CFW入れたら世界が変わった
ベッドのわきに携帯とPSPとDSと食料あればそれで幸せ
320名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 18:16:15 ID:uRoVOTix0
店でPSPのウイイレをやってきたけど
ロードの時間がとんでもなく長いね。何これ?
試合開始前からモードの選択でいちいちロードが長い。試合までも当然長い。
いやはや、ウイイレはキャッシュ前提にすべきだな。
 
いやあ、PSPって快適ですね(棒
321名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 18:17:46 ID:NrhQzumyO
まあDSのウイイレはただのゴミなんだがな
322名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 18:19:21 ID:m4WPs/TS0
>>320
ロードはソフトによるが体験版にウイイレを入れるなんて
売る気がない店なんだな
323名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 18:30:40 ID:9B5eeujVO
旧型でウイイレやったけど、気の長い俺でも流石にダメだったw
旧型の十字キーは斜めに入りづらい品
324名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 18:33:03 ID:LDjJCP8u0
PSPはロードも糞だが、ソフトも糞ばかり
DSとソフト売上比べてみ?
哀れなほど売れてないだろ。以下に糞ゲー地獄かってことだ
誰もゲームをやってないw
325名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 18:34:16 ID:ELaN1CF90
>>324 任豚wwwwwwww
326名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 18:37:30 ID:LDjJCP8u0
DSのソフトヒット連発
PSPかわいそうなほどソフト売れないのは事実じゃん
まあ世間の評価がDS>>>>>>>>>>>>>PSPなんだよ
ゴキブリは現実認識しないとな
327名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 18:38:51 ID:NrhQzumyO
これはまたわかりやすい任豚だなw
PSPユーザーはだいたいDSを持ってるうえでPSPを選んでるんだよ。特にアクションや格闘、スポーツなんてDSは糞だろw
328名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 18:39:07 ID:3HVLxsrG0
世間の評価はDS>>>PSPだろうな。

リアル鬼ごっこや恋空が高評価される世間だから俺は一切きにせんけど
329名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 18:41:02 ID:LDjJCP8u0
DSが売れてると事実いうと任豚なんだ
このゴキブリの思考がいかにもゴキブリらしくていいね
単なる事実なのに
330名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 18:43:36 ID:m4WPs/TS0
>>326
なんでPSPってソフトが売れないのかね
いくらCFW入れてるからって現物持っておきたいソフトくらいあるだろうに
それとも皆CFWでつこうたウマイってやってるのか?
331名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 18:44:52 ID:LDjJCP8u0
糞ゲーばかりなんだから売れるわけねえじゃん
332名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 18:49:20 ID:m4WPs/TS0
>>331
そうでもないぞ
まぁDSほど多くはないが佳作〜良ゲー程度ならある

問題はなんで売れないのかってとこだが
やっぱつこうたが原因か
俺も高校のころはMXウマイだったからなぁ
333名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 18:52:38 ID:9B5eeujVO
ソーマブリンガーも売れなかったから糞ゲーだなw
334名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 18:56:45 ID:uRoVOTix0
オタク向けゲームしかないPSPと
全部揃ってるDSじゃ勝ち目がない。
メディアプレヤーとしてはそこそこだから本体だけ売れる。
個人的にはゲーム以外の魅力で売ろうとするハードメーカーは好きになれん。
サードに申し訳ないと思わないのかね。
「ゲーム以外でも使えるよ!」だなんて。
335名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 18:56:53 ID:9B5eeujVO
PSPは爆発的なヒットが少ないだけ。勇生は2万本程度を予測してみたいだが、思っていたより売れてウマーだったらしいよ。
336名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 18:59:42 ID:NrhQzumyO
PSPはオタク向けとかいうがPSPは従来のゲームの路線をそのまま進んでるだけで別にオタク向けというわけではない。
むしろDSが従来のゲームから外れてるだけのことだ。
337名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 19:02:54 ID:m4WPs/TS0
>>335
2万・・・低い争いだな

>>336
レイトン教授シリーズなんて一昔前なら流行らなかっただろうな
知育ゲーとかいってバカにしているが
前からそのジャンルをやりたかった自分にしてみれば
楽しめない方が損だと笑ってやりたいな
338名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 19:09:40 ID:NrhQzumyO
>>337
ただ従来の路線のゲームが出るなら、どうしても画面が大きく、グラがきれいなPSPのほうがいいと思ってしまう。
339名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 19:12:03 ID:9B5eeujVO
結局「楽しんだ者勝ち」なんだよ。
個人的に、シムシティ2とMHP2Gが楽しみ。
片方しか持ってないのはヤセ我慢しなきゃならんからストレス溜まる罠w
340名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 19:12:44 ID:Jd7LdSKM0
>>327
PSPでゲーオタが喜びそうなアクションやスポーツ、FPSは海外のみってのが多い罠
341名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 19:13:56 ID:m4WPs/TS0
>>338
だが市場を考えるとDSになるわけで・・・
その点、ファルコムはうまくやってると思う
PCゲーからの移植ならPSPにしかできない強みだと思うからね

>>339
モンハンより海腹川背さんがどうなるのかハラハラしてたまらん
342名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 19:16:52 ID:dE9qqDeA0
自分はデジオタなのでどうしてもPSPを評価してしまうな
フルオーケストラでドラクエやりたかったが、世間ではそんなのどうでもいいんだろうな
343名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 19:18:06 ID:fmYTs2AH0
俺は現在の稼働率は圧倒的ににPSP
今AIRやってるけどノベルゲーとの相性はバツグンだな
寝る前に読書すんのと同じ感覚で使える
344名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 19:20:40 ID:NrhQzumyO
市場を考えると仕方のないことだけど、1ユーザーとしてはやはりそれぞれの得意なジャンルのソフトを出して欲しいな。テイルズとかはどう考えてもPSP向けだと思うんだよな。
345名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 19:30:24 ID:m4WPs/TS0
>>344
テイルズの移植ならたんまりと!

>>343
エロゲの移植って思ったほどこなかったな
PSPの路線を考えるとけっこう来ると思ったんだが
346名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 19:33:52 ID:NrhQzumyO
>>345
移植だけじゃなく、マザーシップタイトルも出してくれー!
エロゲからの移植今度何か出なかったっけ?
347名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 19:39:01 ID:3x2aL2mO0
>>342
PS2で出た8も生音ではないし、
そもそもすぎやま自体が限られた範囲で最高のものを作り出す事こそを良いとしている。
348名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 19:46:27 ID:dE9qqDeA0
>>347
5はフルオーケストラじゃなかったけ?
349名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 19:46:46 ID:Jd7LdSKM0
変態ゲームこそDSだろw
何の為にあるタッチパネルだ
350名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 19:52:07 ID:ZapEz3T7O
DS持ってる人に聞くけど

今ソフト何やってんの?


俺はソフト丸一年買ってないんだが

PSPは持ってない
351名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 19:55:13 ID:Jd7LdSKM0
>>350
本体に刺さってるのはDSウォーズ
ゴミが入らないように刺さってるだけ
352名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 19:56:15 ID:U+z2t8Hi0
PSPで、AVが出るってのは、消えたの?
353名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 19:56:17 ID:jOWIz0YBO
ここ一年なら
応援団→FFTA2と来て、今はソーマブリンガー
354名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 19:58:23 ID:87aoaRyT0
俺もDQ4以来封印状態だなDS
電源つくかどうかも怪しい
355名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 20:00:12 ID:NrhQzumyO
>>352
とっくに出てるし、エロゲーも出てる。
356名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 20:00:24 ID:vGLT1j9r0
>>342
俺は逆にデジモノ好きだからこそPSPは評価できないのだ
単純なスペックというよりも使い勝手とか
携帯ゲーム機ならアイディア、まあいわゆる枯れた技術の水平思考
というところを重視していることもあるが
携帯機にディスクメディア載せた引き換えに長ロード、短い稼働時間なんて設計は
357名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 20:03:29 ID:m4WPs/TS0
>>349
なんもわかってねーな
DSには魔女神判ぐらいがちょうどいいんだよ

>>350
世界樹で忙しいんだ
特にカメで
358名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 20:05:37 ID:dE9qqDeA0
>>356
価値観は人それぞれだね
自分は携帯機なのに据え置き並のゲームが遊べるってところに魅力を感じてるので
PSP買ってからは据え置きほとんど起動してないなー
359名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 20:09:53 ID:87aoaRyT0
>>356
デジモノ好きならそれらの欠点を失くす方法ぐらい知ってるだろ
360名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 21:24:28 ID:uRoVOTix0
逆転裁判全部やった後はカドゥケウス、神宮寺と全部ADVだな。
この手のゲームはPSPに無いしな。
PSWのADVって殆どオタ臭いアニメキャラものばっかりで気持ち悪い。
361名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 21:58:58 ID:LDjJCP8u0
PSP所有者の55.8%がこの半年で遊ばなくなった 2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1202947371/l50
362名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 23:31:51 ID:H5/Z6GOM0
PSPはヲタゲー多くて、嫌がられているみたいだが

サイレント昼零が意外と面白かったよ
カメラワークが微妙におかしいが、逆に見えないとこから攻撃されると
いう緊張感があった。武器になりそうな物は、何でも活用するというサバイバル精神に感動したよ
バイオもそうだが、この手のゲームは二週目以降から、緊張感がなくなるのが欠点だな
363名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 00:28:48 ID:fv2Y/y0V0
DSは携帯と同じ、生活の小道具
喩え二ツ折りで分厚くなっても、雑に扱われることを考慮した、所持にストレスを感じさせない快適性

PSPはあくまでゲーム機
喩え取り扱いに気を遣うことになっても、画質と音質をそれなりに求めたプレイ中の快適性


ヲタはプレイ中の快適性を取り、一般は所持の快適性を取る
364名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 00:32:32 ID:D12aXfWZ0
プレイ中の快適性を求めるならディスクメディアはない

単にカタログスペックを追求したのがPSP、
カタログに出ないプレイの快適さを求めがのがDSだわな。
365名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 00:50:25 ID:53f9Jlzv0
いや、ディスクメディアでも裏読みとか技術を駆使してロードが激早ならいいんだよ

その点PSPは起動4分とか、何を考えているのか
366名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 02:26:48 ID:bHsLMOwf0
DS無かったらとても困った事になる
最悪俺の心臓は停止するかもしれん
・大事な順
命>=DS>パスポート
367名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 03:33:32 ID:HGi8ksqFO
>>365
嘘つき。
起動30秒でタイトル画面が出る。
それは全てのゲームで共通してる
368名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 03:35:17 ID:HGi8ksqFO
>>366
彼女作れよw
気持ちワリー
369名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 07:40:22 ID:53f9Jlzv0
>>367
その後操作可能になるまで3分半かかるソフトもあるけどね
370名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 09:14:05 ID:Rji5tR7G0
PSP持ちでロードが遅いと文句言ってる人

・PS2でさんざん遊んでるからPS2の流れで遊んできてるものには
 あまり手が出ない。同じならPS2で遊びたい
・ようするにPSPが悪いと言うよりSCEに文句を言ってる。最初から
 CFW方式をデーターの大部分だけでも読む機能をつけとけと。

DSに文句を言ってる人

・DSはおこさま相手だからあの解像度でも問題はない。だが売れている
 ために大人でも遊べるものがPSPに来てしかるべきものだろ?てのが
 DSに出て悔しい想いをしている=DSクソげーと八つ当たり。

俺はPSPとDSが合体していいところドリの一点集中して欲しいなと思うんだけどなあ
どっちも必要だと思う。

開発費が安いから世界樹があるしADVがDSで出てくれる。でも画面が綺麗であるべき
GAMEはPSPで出て欲しいなあと思う
371名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 09:40:40 ID:3mH9G9FL0
>>369
4分とか3分とかお前の時間感覚はどうなってるんだ?
いくらロードが遅いからと言っても飛躍するにも程がある
ネオジオCDより遅いぞ
372名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 10:59:03 ID:Jbsr0P0xO
>>371
ただの豚のネガキャンだって。ほっとけよ
結論
快適度はDSが上って事で終了。
いつまでたってもPSP批判しかないじゃんこのスレ。
373名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 12:16:29 ID:pfs40bzQ0
過剰なPSPの批判と、
快適性が主旨なのに斜め上を行くPSP擁護がおもしろい。
374名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 13:51:29 ID:XpCvFJSPO
もう、快適さはDSが上、性能はPSPが上ってことで終了でいいだろ。
375名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 13:55:18 ID:gRCtRsRi0
そりゃ快適さはDSのが上に決まり切ってんだろ。結論ありきのPSP叩きスレだろ。もう次スレいらないだろ
376名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 16:33:11 ID:HGi8ksqFO
>>369
操作開始まで3分半もかかるソフトは“俺は”持ってない。
平均1分弱。
こいつらブチのめす為に動画撮影までしたんだけど、俺の携帯だと画質が荒すぎてダメだった・・・。
任豚ブチ殺したいんだけど、どうすればいい?
377名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 17:14:34 ID:/O6+K/VPO
平均1分弱ってどんだけ遅いんだよw
378名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 17:56:09 ID:HGi8ksqFO
>>377
スリープ機能を活用してるから全然気にならんけどな。頻繁に入れ替えしないし。
どんなにロードが速くても、DSでやりたいソフトがないんだから仕方ない。
てかロードロードっていちいちウザイんだよ。死ね
379名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 19:09:15 ID:9BhTvAmw0
PSPもDSもソフトを入れて電源つけると勝手に読み込んでくれないものか
選択すんのめんどくない?
DSのマジコンだけは勝手に立ち上がるんだけどw
380名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 19:12:44 ID:qgBGod1O0
>>379
DSは設定で出来る
PSPはしらね
381名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 19:16:53 ID:RsEIgTuM0
PSPも設定すりゃできるよ
382名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 19:56:24 ID:HGi8ksqFO
スイッチ入れる

30秒後にタイトル画面

更に30秒後に操作可能


こんな感じだけどな。
4分っていうのが信じられない。
383名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 21:13:40 ID:53f9Jlzv0
>>371
>>372

http://japanese.engadget.com/2006/10/20/psp-load-time/
>>「PSPのロードは長い」を検証
>>逆にロード時間の長いグループは二分半を超える強者がひしめく混戦状態でしたが、
>>最長だったのはやはりロード時間の長さだけでも有名な帝王WWE SmackDown! vs. RAW 2006の四分超(245秒)。

何故PSW住人は自分たちに都合の悪い事実を捏造ネガキャンと思い込むのか
384名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 21:29:36 ID:K71Dx6PY0
へぇそんなのあったんだ知らなかったな

でも全ゲームで平均で103.4秒ってあるし
>>376>>382の言ってることと概ね合ってるね
385名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 21:40:15 ID:HGi8ksqFO
確かにPSP初期の頃のソフトは酷かったらしいな。
俺は最近のユーザーだから知らないけど。
後、本体の型番やFWによっても差があるんだってな
386名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 21:55:38 ID:vWKhlCenO
>>378
お前もそんなにロードがウザいのか。
大変だな。
387名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 22:03:24 ID:HGi8ksqFO
>>386
ロードよりも、中身の無い糞ゲーを買った時の方がウザかったな。
サイレントヒル0は糞ゲー
388名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 22:08:03 ID:vWKhlCenO
俺はろくなソフトがなかった頃に出た情報に胸をときめかせて
待ちに待って買ったKARAKURIがクソだったのには萎えた。

謎解きとかアクションは悪くないのにカメラが酷すぎ。
PSPの横長画面とも相性悪かった。
389名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 22:36:30 ID:/O6+K/VPO
サイレントヒル0は糞だったな

つーかサイレントヒル自体が糞。
システムが旧態依然で進化してないから相対的に退化してる様なもの。

ストレス溜まるだけで何も楽しくない。
そりゃ売れないわな。

毎回毎回同じ事じゃねぇ
(病院行って看護婦っぽいキモいモンスター倒して…何にも楽しくない)
390名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 23:04:36 ID:53f9Jlzv0
>>384
そうだね

376
>>任豚ブチ殺したいんだけど、どうすればいい?
382
>>4分っていうのが信じられない

PSW的には概ね合ってるね
391名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 00:38:55 ID:7px/tzYe0
平均1分40秒かよ
ロード時間長すぎだろ
やっぱPSPはクソすぎる
392名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 00:54:01 ID:9X7LujYE0
>>391
CFWを入れれば解決するよ。
393名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 21:14:53 ID:VexroqFr0
>>392
それは店で金払えばやってくれるのか?
SCEに送れば入れてくれるのか?
394名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 21:17:07 ID:4cpxngyq0
目くそ鼻くそだけどPSPの画面の方がマシ。
395名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 22:07:47 ID:qG/4vv7R0
マジコンやぷれいやんつければ一応DSやGBA,GBMでも動画や音楽聞けるけど
ねーわなやっぱw
mp4変換と比べてエンコに時間がかかりすぎる
396名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 22:27:55 ID:VexroqFr0
PSPってMP3聞けないの?
397名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 22:35:34 ID:nSVTS6I70
>>395
Xvid/MP3エンコードのAVIも再生出来るから、その辺は互角じゃねかな。
エンコも完全にPC側の作業だし。
398名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 22:37:56 ID:9X7LujYE0
>>396
聞ける。
399名無しさん必死だな:2008/03/16(日) 00:00:44 ID:+DfmCo3GO
スリープ機能の便利さはPSPだなぁ 
電池切れ寸前でスリープに切り替わるから
うっかりしててもデータ全部消えちゃうこと少ないしね

今までの携帯機で一番手軽に中断→再開ができるし
あればっかりは本当にすごいと思う
400名無しさん必死だな:2008/03/16(日) 00:05:18 ID:my3CoX2R0
俺はDSの方が便利だなぁ

PSPみたいにすぐバッテリーが切れることもないし。
DSやるとPSPのロードの長さには耐えられない
401名無しさん必死だな:2008/03/16(日) 00:48:56 ID:oGxBk3/60
>>399
自動スリープはPSPの方が上だけど、
スリープ自体の手軽さは蓋を閉じるだけのDSの方が便利とも言える。
402名無しさん必死だな:2008/03/16(日) 10:07:42 ID:/K4QHOmE0
蓋がある構造がいいよな
気軽にバッグやポケットに放り込める
403名無しさん必死だな:2008/03/16(日) 10:35:43 ID:HPQ1ZKCO0
次の世代がどこの携帯機になるかは分からんが
その辺良いとこ取りしてくれるといいね
404名無しさん必死だな:2008/03/16(日) 10:56:29 ID:/K4QHOmE0
むしろPSP2があるのが気になる

PSPの本体セールス実績を見ればアリだろうが、
SCEがPS3で大コケしちゃったからなあ
煽りを食らって終了しかねん
405名無しさん必死だな:2008/03/16(日) 15:49:15 ID:+zBMNA9j0
冬場のPSPはあったかくていいけど
春過ぎたらうざいなこの熱さはw
406名無しさん必死だな
このレスを見たあなたは確実に交通事故に遭います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1201188302/
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1203936470/



【カイル】
英雄なんてやめてやる



と書き込んでください。他スレに貼り付けるとより効果的です
書き込まなければ確実に明日交通事故に遭いますよ