Xbox360故障、不具合報告スレ 48

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
Xbox360購入者が、使用中にトラブった時に状況を報告するスレ
アドバイスを貰える場合もありますが、基本的は自己責任で解決するようにしましょう。
…煽りや荒らしは華麗にスルーするのが掟、マターリとアドバイスを待て

テンプレは>>2-5あたり

※修理状況は Web で確認出来ます。 本体のシリアル番号のメモを忘れずに!!
リンク切れはググレ 次スレは出来れば980踏んだ方

公式サポート&ハウトゥー
ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/
ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/howto/
公式教えて!フォーラム
ttp://forums.xbox.com/421/ShowForum.aspx
そのほか質問スレ
ttp://xbox360bbs.main.jp/cgi-bin/yabb/YaBB.cgi?board=hard;action=display;num=1134306098
注意事項など
ttp://www.xfuweb.com/xbox/

前スレ
XBOX360故障、不具合報告スレ 47
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1202825473/
2名無しさん必死だな:2008/03/03(月) 20:23:06 ID:36xedRpK0
本日、マイクロソフトは、Xbox 360 をご購入されたお客様を
対象とした新たな製品保証プログラムを全世界で発表しました。
Xbox 360 本体前面のリングライトが 3 つ赤く点滅するエラー
メッセージが表示された場合は、ご購入日から3年間の保証を
適用させていただきます。また、過去にこのエラーメッセージに
もとづいて有償修理を行ったお客様には、修理代金を返金させていただきます。

詳細は↓
http://www.xbox.com/ja-JP/support/message.htm

保証について

・Rod点灯の場合は、本体購入日より3年間保証。

・無償修理はもれなく3ヶ月保障付(RoD含む)
 そして購入日より1年 or 無償修理後3ヶ月の最終日まで遠いほうが有効

・有償修理はいかなる故障内容でも1年保障が新たにつきます。
3名無しさん必死だな:2008/03/03(月) 20:23:15 ID:36xedRpK0
■修理状況を確認する方法

MSによる以下のサイトを利用しましょう。英語だけど日本のリペアセンタにも対応してます。

ttp://service.xbox.com/servicehome.aspx

(サインイン画面が出たら、まずサインインする。)
「Xbox360 Hardware (SN: ************)」をクリックして、ステータスを確認。
クリックできない人は本体が未登録?なので
「Register a new device」をクリックしてXBOXのシリアル、修理に出した時に伝えた名前、住所等を入力で登録。

その後のメッセージ

Repair Status: Empty Box Shipped to Customer      集荷指示〜メーカー到着、修理はこれから
Repair Status: Device Received at Service Center     現在修理処理中
Repair Status: No pending repair                 修理完了
Repair Status: Device Shipped to Customer          配送中

表示がなんかおかしい場合は、しばらく時間を置いて再度試してみると、うまくいくかも?

※表示されるシリアルが変わったら、新品交換ナム
4名無しさん必死だな:2008/03/03(月) 20:23:28 ID:36xedRpK0
Q:フリーズします
A:サポセン行きです修理の可能性が高いです

Q:画面が崩れてフリーズします
A:死亡確定です修理してください

Q:赤ランプが3つ点等します
A:死亡確定です修理してください

Q:赤ランプが4つ点等します
A:ケーブルを挿しなおしてください、挿しなおしてもダメなら端子が死亡してます。

Q:一発で電源が入りません
A:故障してますサポセンに連絡してください。

Q:ストレージが認識しません
A:本体かHDDが故障してますサポセンに連絡してください。

Q:扇風機を当てないとフリーズします
A:ファンのサーモセンサーが故障、もしくはヒートシンクが浮いてる可能性があります。
  修理に出してください。

Q:ディスクに傷が付きます
A:そのような事例は報告されていません。
  ご希望であればドライブの交換を行いますがディスクの交換はしません。
  ディスクと本体を送って頂いた場合、不具合が確認され無かった場合ドライブの交換は
  行いませんのでご了承下さい。
5名無しさん必死だな:2008/03/03(月) 20:23:41 ID:36xedRpK0
ttp://hb360.jugem.jp/?eid=26
♯ トレイ形状で見るドライブ判別方法

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1210/xbox40.jpg

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1210/xbox34.jpg


これを見れば故障とかじゃなく構造的な欠陥だと分かる
だから修理とか当たり台とか関係ない、全部の本体が時限爆弾
無理にサイズダウンさせた弊害だな

■Xbox 公式フォーラム
Xbox360 修理体制に疑問
ttp://forums.xbox.com/8552866/ShowPost.aspx
まだ360を修理していない方は何人?
ttp://forums.xbox.com/7296804/ShowPost.aspx
更新してフリーズ
ttp://forums.xbox.com/9992998/ShowPost.aspx
コアシステムでゲームディスクに傷が…。
ttp://forums.xbox.com/2/7988750/ShowPost.aspx
リングライトのエラー全般
ttp://forums.xbox.com/5721075/ShowPost.aspx
6名無しさん必死だな:2008/03/03(月) 20:26:13 ID:36xedRpK0
テンプレ>>1
> そのほか質問スレ
> ttp://xbox360bbs.main.jp/cgi-bin/yabb/YaBB.cgi?board=hard;action=display;num=1134306098

リンク切れだけど、移転先ドコなんだ?自然消滅?
だれか知ってる人〜
7名無しさん必死だな:2008/03/03(月) 20:29:52 ID:RnBIYMZKO
今年2月のはじめに買ったエリートが壊れた…
突然画面が乱れて動かなくなったから
仕方なく電源切って再起動。
電源入れた途端ガコッと凄い音がした。
んで360のロゴがでた所でまた画面が乱れて止まる。

まだ1ヶ月しか使ってないよ。
まじで壊れ易いんだな…
ちくしょう、買わなきゃ良かったよ。

サポセン電話したらなめた対応だったし、
修理から返ってきたらもう売るよ…
8名無しさん必死だな:2008/03/03(月) 20:31:25 ID:JhGWenye0
いちょつ
9名無しさん必死だな:2008/03/03(月) 20:42:34 ID:5b9XBx4O0
10名無しさん必死だな:2008/03/03(月) 21:02:29 ID:9+4SjKOmO
(´・ω・`)乙
11名無しさん必死だな:2008/03/03(月) 21:08:05 ID:LmqUffgv0
前に修理から15日で壊れたと言った物だが
本日3回目の故障。また2週間でROD。

もういい。>>7と同じく帰ってきたら即オクに流す。ふざけんな。
バンパラもPS3で買い直す。
12名無しさん必死だな:2008/03/03(月) 21:24:24 ID:LwkYm2HU0
a-ke-do wo kainaosimasu
13名無しさん必死だな:2008/03/03(月) 21:29:45 ID:3oCUdJli0
>>7
どんな対応やったん?
14名無しさん必死だな:2008/03/03(月) 21:40:24 ID:EDPiP7Fa0
本日ROD出たのでサポセンに電話してきました
Amazonで買った物だから保証とかは大丈夫かなとは思いましたが特に問題無く修理を引き受けてくれるとの
事だったのでよかったです。
15名無しさん必死だな:2008/03/03(月) 22:13:08 ID:4pyRTWSN0
俺もバリュー買って一か月半でRODだった。
アーケードにおもいきってもう買い替えしたほうがいいのだろうか・・・。
本当に壊れにくいのかね?
16名無しさん必死だな:2008/03/03(月) 22:22:02 ID:hFoaTibW0
先週の水曜日に修理に出したものだが、「デバイスをお客様に発送済み 」になった。
狂喜乱舞しそう
17名無しさん必死だな:2008/03/03(月) 22:54:25 ID:+2d8ZWKm0
ちゃんと修理されてますようにって神棚に祈願しとけ
18名無しさん必死だな:2008/03/03(月) 23:10:36 ID:t7yOp/4M0
MYXBOXの修理状況確認しても金曜からずっと修理中の製品はなしなんだがまだ発送されてないのかな?
もし発送されてるなら>>16みたいに「デバイスをお客様に発送済み」ってなるの?
19名無しさん必死だな:2008/03/03(月) 23:55:17 ID:4pyRTWSN0
修理が終わって発送段階になるとそうなるっぽい。俺もそうだし。
20名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 00:46:48 ID:4amb9q5S0
今日(というかもう昨日か)帰ってきたんだけど
まったく直ってないんだが・・・デッドラ入れて
スタートした瞬間モザイク画面→赤リング点滅。

これは流石に怒っていいよな?
21名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 01:22:53 ID:N9BulwKV0
大人は怒鳴るんじゃなく諭す
22名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 01:34:22 ID:zRsm6LUwO
箱○ソフトを5本を売りに行ってきた
そこで店員から故障確定宣告をうけてきた俺参上

店員「あの…XBOXなんですが修理にだした方がいいですよ」
俺「うん?…え?」
店員「どのディスクにも円形状の傷がついてるんです」
俺「傷ついてます?」
店員「はい。ほこりでディスクを読みとるレンズが汚れてる場合もあるんですが、」
店員「ちょっと、このままだと、ひどくなるような傷のつきかたなので…」
俺「どうしたらいいですか?」
店員「治す方法はちょっと、わからないんですが、
マイクロソフトのサポートセンターに電話してみるといいかもしれません」
俺「わかりました」
店員「保証期間であれば無料でやってくれると思いますよ」

店員に言われなかったら、たぶん気がつかずに本体動かなくなるまで使ってたよ
とりあえず店員には感謝するがマイクソソフトは死ねと言いたい
23名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 01:43:32 ID:J5VfE9xe0
しかし傷を認めないサポートセンターなのであった。チャンチャン
24名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 01:43:34 ID:ZltUd9cG0
修理から帰ってきても故障したままってネタだよな?
今日修理から帰ってくるんだが本当に直っているかめっちゃ不安なんだけどwww
25名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 01:54:04 ID:N9BulwKV0
どうせ冷たいまま起動して結露起こして基盤再あぼ〜んとかじゃねえの?
26名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 01:54:24 ID:zRsm6LUwO
サポート連絡して認めないとか言いだしたらゴルァ電しかないな
27名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 02:03:05 ID:2WUpFvuC0
ああ、連中鼻で笑いながら「そういうのはお客様のせいなんですよ〜」なんて言うからね。
28名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 02:03:57 ID:2WUpFvuC0
>>24
ネタだと思うか?なら俺の本体と交換してやるぞ?
サポセン帰りはまともに動く方がまれだと思え。
29名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 02:24:36 ID:ZltUd9cG0
まじかよー、修理から帰ってきても壊れてたままだったら新品に交換してもらうという手は使えないのだろうか?
まだ買って三か月もたってないんだがwww
30名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 03:47:20 ID:nMuf+O3F0
Re:戯言
http://blog.livedoor.jp/od3/

>>29
ここのブログの管理人の友人は本体を新品で買ってきて電源を入れた瞬間にRoDだったそうだ。
しかも管理人が見ている前でRoDになったそうで、「本当に故障率が高い」と批判していた。
管理人自身の本体もコントローラーを認識しなくなる→RoDになった経緯あり。
三ヶ月はまだマシだと思えるだろう?嘘だと思うならメールして聞いてみな
31名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 07:46:30 ID:K6GM+Mzw0
去年の12月にROD発動して修理
修理から帰ってきて約3ヶ月再びROD発動
修理出してもまたなるってこのスレでも散々言われてたけどもう何と言ったらいいか
また修理に出すけど本当このハードは糞だね
ゲーム自体はオンが充実してることもあって面白いのに
よくこんな欠陥品を世に出したもんだよ

おかげでついに2台目購入ですよ
もうアホかと
32名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 08:22:52 ID:+QJ/+XKm0
故障して電話した事のアル人なら何となく解る。
本当に故障して電話してるよこの人は。ってわかるニュアンスがあるんだよ。
コピペにしてもそう、他にもここで適当に拾ってきた言葉並べてるとかどかとか。
皆大変だな。
33名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 09:11:12 ID:NA0Mws9J0
嘘報告自演は笑うな、実際サポに電話して対応経験
したなら分かるもんな。
しかし9割はまじなこのスレでGKは今更なにが
したいのかwww
34名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 09:14:53 ID:535IwJdc0
>>33
ちなみにこのスレと前スレを含めて「嘘報告自演」をしていると思うIDはどれ?
35名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 09:45:54 ID:fZXtGdXF0
F
     。                  。
           。 |::::::::::::。::::::::::::::
  。         |::::::::::::::::::::::
       。    |::::::::::::::::          。
            |::::::::::  。。。
         。  |    ノハヽヽ サミーよぉ… :::::::::
 。   ⌒         |    (´D` )      ::::::::::::::::
.      。⌒    | 品品(⊃⊂ )    :::::::::::::::。:::::
 ⌒  ⌒         | .|6460|(__(__)  ::::::::::::::::::::::::::::::
⌒    ⌒  ⌒  ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
36名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 10:40:08 ID:jEpC4+LN0
一昨日 修理から帰ってきて最初の起動でエラーメッセージ
一日後 仕事から帰ってきて起動したら画面崩れてフリーズ...orz
37名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 11:52:18 ID:aSzAfmHB0
うちの通常版、買って半年以上問題なかったけど
この前E68が出て以来動かなくなった
HDDがコンコンいってるので一度HDD外してみたら問題なく動いた。
しかしこつこつ稼いだセーブデータはHDD内なわけで・・・・
こんな事ならメモリーユニット買って置けばよかったよ・・・
38名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 12:17:32 ID:BhgvI3X9O
昨日まで普通にディスクを読み込んでたのに、いきなり全てのディスクを読み込まなくなった…
何入れても読み込めないディスクと出て、HDD外したりしてもアウトだったのでサポセンに電話したら有償修理しろと言われた
他の人のブログ見たら無償の例があって納得いかないんだが、払うしかないのか…
いっそのこと排気口でも塞いでRoD出そうかとも思ったが、ドライブは交換してもらえないらしいし、打つ手無し

本体を買い換えようか検討してるけど、今まで使用してたHDDを別の本体に付けたらセーブしてた内容を移せる?
オン環境が無いんでDLCは一切無いけど、噂でHDDデータはその本体でしか使えないと聞いたんで不安なんだ…
39名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 12:40:32 ID:HrVbXEuH0
うちも2回故障して保証切れが怖い。
保証切れたら売り払って新しいの買う方がいいかな。
40名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 12:51:00 ID:aCdUteek0
ドライブも交換してもらえるよ。
どのセットか解らないけど、ドライブ単独でなら無理だけどRODとからむと、
ワンセットで交換してくれるパターンが多い。

俺が思うに、ドライブ故障もRODと同じぐらいにあると思う。
使ってる人ならわかるが、こんなのでよく壊れないな・今は動いてるけど、いつか壊れるぞこれは?
ってくらい常時ぶん回してるからな箱のドライブは。あの読み込みを聞いていたら誰でも思う。
ライトユーザーならいいが、1日3時間4時間動かすようなヘビーユーザーにかかれば即故障してもおかしくない。

とにかく自衛するには、長期保障つけるしかない。

折れの場合は、ROD修理は経験済みの状態でドライブ故障で保障外とか言いやがったが、大手家電屋で5年保障
入ってるって言ったら、今回の故障受付番号?見たいなの教え手もらってその番号とともに修理出してくれって
言われた。でもけっきょくMSが日通さん召喚して家まで引取りに来て無償修理だった。

あいつらは相手みて態度変える。
MSからクレーマーとかって言われたらそうなのかもしれないけど、あきらかにオカシイから言うんだよ。
41名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 13:21:00 ID:BhgvI3X9O
なるほど、参考になったよ
5年保証ってジョーシン?
通販でアーケードパック買おうか検討してて見てきたけどよく解らなくて…
これはxbox360の保証期間が3年から5年保証にしてくれるってことなのかな?
↑の事例のようにMSが適用してくれるならジョーシンで買うけど
42名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 14:08:22 ID:BhgvI3X9O
自己解決した
ジョーシンに問い合わせしたら本体は駄目だった
43名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 14:13:37 ID:jABQGJHA0
>>34
ほらいた。
44名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 14:14:30 ID:gx5JbDtJ0
>>42
当たり前だろ、買ってどれくらいたったんだ?
45名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 14:26:16 ID:BhgvI3X9O
>>44
新品の発売記念パックを購入して約1年半でRoD3回
それで遂にドライブ不良で有償修理コース
今までに所持したハードでここまで早く逝ったのはxbox360だけだよ…
次に買い換える奴は長持ちするといいんだが
46名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 14:40:54 ID:LXU+wOEC0

手の込んだ 成りすまし捏造書き込み多いな

47名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 14:49:46 ID:BhgvI3X9O
おいおい、そりゃあんまりだぜ…
48名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 14:55:13 ID:ZltUd9cG0
ところでさ、箱用のファンって有効なのか?
つけてるひといる?あったほうが故障率ってやはりさがる?
49名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 15:08:59 ID:gx5JbDtJ0
>>45
それは気の毒というか、ついてないな・・・俺も今ドライブが調子悪いんだ、読み込みにくいソフトがあってな

修理費出す余裕もないのよ、ドライブも無償交換してほしいよな
50名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 16:47:34 ID:Zlg31TMA0
フー・・・、去年以降二度目の修理に出す事に。
前回は2週間程で戻ったけど、今はどうなんですかね?
51名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 17:51:34 ID:FyfYZjgOO
すいません
箱○でMGS4が発売しない不具合があるようですが

もし後から箱○で発売する事になったら箱スレでネタバレしまくって問題ないですかね?
52名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 19:59:33 ID:NirsNhKS0
漏れの箱がプレイ中にザザザという音と共に、フリーズ(?)したぉ・・・・・orz
保証期限内だから修理だすけど、唐突に来るのな・・・・これ。

ACランプもリングも緑のままだったんだが、関係無いよねぇ・・・。
53名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 20:04:15 ID:D+RPDLMj0
死亡確定です
54名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 20:27:54 ID:NirsNhKS0
ですよね〜^^
明日辺りにでも、電話してみます。

レスありがとでした〜
55名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 20:30:20 ID:gVPrqGdoO
大変すなぁ
56名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 21:40:54 ID:nx01tzhb0
DMC4同梱版の箱○がE79エラー
ロスオデ始めてからバグったりフリーズし始めたからこれのせいだな
57名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 23:13:49 ID:gVPrqGdoO
うむ
58名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 00:26:25 ID:3vfnuPcZ0
ドライブゴオオオっと異音バリバリなんだけど
買ってから1年半、初の故障くさい・・
保証RODだけとなってるようだけど・・・みんな無理やりROD出したりしてるん?
59名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 01:24:48 ID:QioVNLuk0
本当によく壊れるゲーム機だな。
設計者とゴーサインを出した担当者の顔が見てみたいわw
60名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 02:14:35 ID:EzUNfpPxO
確に
PS3は分解して見たエンジニアによると
「設計が非常に美しい」
らしいな
61名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 02:15:44 ID:F9ED/ryD0
スレ違い。
62名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 02:39:28 ID:ixyQFtwiO
箱「ブオオオオオオオーーン!!!」
63名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 04:14:10 ID:4LstDyGMO
ゲオはチョロいな
ドライブ不良の本体をHDDとリモコンを外した裸の本体を売りにいったら4000円で売れた
ディスク入れられて動作確認されたらどうしょうとビクビクしてたが、まさか起動すらさせずに買取するとは
燃えないゴミにする気だったのが少しでも金になってラッキーだな
新しい本体の資金にさせて貰うか
64名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 04:28:05 ID:YRMHMn2k0
しねばいいよ
65名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 05:04:56 ID:4LstDyGMO
ゲオで中古買うのは危険だな
俺みたいな外道が売りにくるからw
66名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 11:23:32 ID:f68cA9NH0
>>65
それ買ってもさすがにゲオが交換するだろ
67名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 11:41:40 ID:NpzS5t070
一昨日、修理から箱が帰ってきたんだがまたE74エラーが出た。
起動し直したら問題なく動いたんだがE74エラーって一体何のエラーなの?
とりあえず葉書には文句書いて送るつもり。
6856:2008/03/05(水) 11:42:32 ID:VmwxiwPe0
前スレ参考にして周辺機器全部はずして放置してたら直った
どうやらハードウェアが狂ってただけの模様
このスレなかったら修理に出すところだったよ
ありがとう
69名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 15:09:48 ID:8XCRo1lb0
まだ直らんなこのループ入るとどうにもならん。
3回目のサポセン行き
70名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 15:12:18 ID:M5l6Dltf0
>>67
AVケーブルか映像出力チップかGPUの故障
>>68
E79はハードディスク自体の故障またはハードディスク接続端子の故障
71名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 17:04:49 ID:eZP/CmEq0
>>70
HD付けなくてもフリーズしたが、確かに動作確認したあとHD付けたらプロフィールデータ壊れてた
ネット接続で復旧できたからほんとよかったわ
72名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 18:49:46 ID:kmW1T0BC0
修理っておおよそ何日ぐらいで終わる?
73名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 19:56:09 ID:DALhqnIe0
>>72
大体一週間から十日、長くて二週間位じゃないかな?
二度目のRoDで先週の火曜に出した俺の箱○は今日帰って来たよ
マザー、アルゴン、ドライブの交換だった
74名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 20:03:07 ID:kmW1T0BC0
>>73
ありがとう
今日ペリカンの人が来て持っていってもらったから気になってた
75名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 20:48:06 ID:nNx/hmhz0
先週の土曜に出して、さっきウェブ見たら発送済みになってたから
記載されてた問い合わせ番号をペリカンのサイトに入力したんだけど、
番号が間違ってますっていわれてしまう。ペリカンのほうで登録がまだなのかな
76名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 20:58:43 ID:oNSSv9T/0
嘘みたいな本当の話。
修理出したのは1台だけなのですが、修理済み本体が2台到着しました。
さてどうしましょ。
77名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 21:14:30 ID:GUdRpebP0
またまたご冗談を。
78名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 21:17:43 ID:lnRpU7Tz0
>>76
1つにまとまって梱包            → MSのミス
別々の梱包で荷札の送り先が同じ住所 → MSのミス
 〃の一方が他人の住所         → 運送屋のミス

とりあえず修理上がりを待ちわびているユーザが1人悲しい想いをすることになるから
ちゃんと返してやんなよ
79名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 21:40:10 ID:ete97od30
それたぶん俺のだから
80名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 23:38:50 ID:IJHImEBi0
そうかーなんか到着が遅いと思ったら・・・
81名無しさん必死だな:2008/03/06(木) 01:14:15 ID:CXTT/Xfu0
買ってい年半。
赤リングきたーーーーーーーーーーーーーーwww
これっておめでとうですか?
82名無しさん必死だな:2008/03/06(木) 02:36:20 ID:5mkpm3qQ0
ついに俺もおまいらの仲間になれたぜww    orz
Forza2で耐久レースをItoちゃんにまかせてたらいきなりフリーズ
まだ3週ぐらいだったからもう一度まかせるかと思いまたForza2起動させたら
いきなり画面がブラックアウト、その後は電源入れても箱○のマークがでるところまで、
もしくは運がいいとダッシュボードまで行くが、そこでフリーズ

リングは緑のままなんだがこれは修理だろうなぁ・・・
ちなみにバリュー発売日組、Lot740でBenQドライブだからたぶんファルコン
ただ運がなかっただけかもしれんが、これから買う奴、あまり新型だからって油断するなよ
俺たちにはどうすることもできないがw
83名無しさん必死だな:2008/03/06(木) 03:42:58 ID:+gGeJdSLO
あるゲームやってたら、突然パチンって言う音がして真っ暗になってフリーズ。もう一回やるとまた同じ場面でパチンとなって今度は青い線がでてフリーズした。最近読み込み失敗が多いし、やばい?まあそのディスクも傷と小さいひび割れもあるから、ディスクのせい?
84名無しさん必死だな:2008/03/06(木) 03:50:03 ID:K0qxVoIz0
GPUですね、ご愁傷様です
85名無しさん必死だな:2008/03/06(木) 03:52:53 ID:8Cw10Op90
今のバンナムはクソゲーマイスターと化してるもんなぁ
86名無しさん必死だな:2008/03/06(木) 10:08:31 ID:Th/tBYrFO
アーケードパックのドライブと基盤の情報来てない?
87名無しさん必死だな:2008/03/06(木) 13:40:27 ID:lIMsHOLG0
先週木曜日発送 本日帰還
ディスクドライブの交換してもらって便器になったが嫌な音するなこれ・・・
88名無しさん必死だな:2008/03/06(木) 14:26:27 ID:eAuIhTrs0
金曜に2度目RODで入院へと旅立った僕の箱ちゃん、昨日に電源アダプター
だけ新品になって戻ってきた。これはもしかすると本体も新品になってる
んじゃないかとワクワクするぜ。でもアダプターは正常だったのに何で
変えてくれたんだろう。
89名無しさん必死だな:2008/03/06(木) 14:45:51 ID:OOZP3N8h0
>83だが、やべー完全に逝った!!ほとんどのソフトで特定の場所で完全にフリーズするし
ドライブ開ける時、凄い音ででてくるし、読み込まないソフトも相変わらずだし、電源切る時も今までなかった
パチンって大きい音出すようになった・・・問題は修理なんだが、レッドリングになってないし、購入も2年経ったから
有償ですか?今苦しいんですが・・レッドリングになってくれたら、気が楽なんですが・・・売ってアーケードパック買うのも手でしょうか?
ちなみにHDDなしだとやはり買取値が下がりますよね・・
90名無しさん必死だな:2008/03/06(木) 16:11:41 ID:k3dk4WTd0
>>87
どんな音?
91名無しさん必死だな:2008/03/06(木) 16:41:11 ID:3OqyT27q0
みんな帰ってくるの1週間ぐらいなんだな
俺は住んでるのが青森なおかげなのか日曜に出して今日の昼帰ってきた
マザーとアルゴン交換で調子もいいし
一ヶ月ゴールド券もついてきたし
うふふうふふ
92名無しさん必死だな:2008/03/06(木) 16:50:58 ID:zxzFgZYT0
>>3のサイトでサインインして製品登録の為にシリアル番号を打ち込んだけど
「問題が発生したため、依頼の手続きを完了できません。」
と出て状況を調べる事が出来ない

何故に?
93名無しさん必死だな:2008/03/06(木) 18:00:38 ID:GS3sxTS+0
初期型本体が赤リングで逝ったのでバリューパック買ったけど繋いだらいきなり赤リング。
噂には聞いてたけどいきなり赤リングとは・・・とほほ。店に聞いたら赤リング3つだと交換
できないと言われました。結局、初期型と共に修理に出すことになり買った意味が無くなった。
サポセンによるとバリューは限定生産だからこちらでも交換できないそうな。
94名無しさん必死だな:2008/03/06(木) 18:22:05 ID:A3eAh0ty0
>>93
新品開封すぐにデスリングだと完璧に初期不良品だから
無条件で交換になるのが普通だと思うが
95名無しさん必死だな:2008/03/06(木) 18:28:39 ID:OOZP3N8h0
>89ですが、17時50分頃に電話したんですが、遅かったのか、この電話から掛けられませんだった
状態はあれから赤リングが4回なって、今緑なんですがまたなるかと思い電話またします
明日電話するんですが、どんなこと聞かれるのかな?
96名無しさん必死だな:2008/03/06(木) 18:32:44 ID:BBqNXoOf0
>>93
それは返金して貰った方が良いんじゃない?
アーケードパック買いなよ。
97名無しさん必死だな:2008/03/06(木) 20:15:49 ID:U227U0uMO
>>89
電源入れて布団にくるんで数時間放置。
98名無しさん必死だな:2008/03/06(木) 20:34:38 ID:GS3sxTS+0
>>95
今日電話したんだけどACアダプターのLEDの色と本体シリアルbニ購入日を聞かれたよ。
あと業者が取りに来るから都合のいい日と時間帯の指定。元箱は無くても大丈夫との事。
99名無しさん必死だな:2008/03/06(木) 20:36:07 ID:OOZP3N8h0
>>98
ありがとう。あなたも大変ですね・・・
100名無しさん必死だな:2008/03/06(木) 20:40:00 ID:OOZP3N8h0
>>97
プレイしてるとまた赤リングになりました。電源何回押しても赤リングなので、心起きなく修理に出せます
101名無しさん必死だな:2008/03/06(木) 23:05:23 ID:2wkjK6J20
先ほどテレビのスレで質問というか書き込みを行ったのですが、
テレビが原因でないことが判明した(パソコンのディスプレイでも起こったので)ので
書き込みます。

・なにやら黒い線のようなものが画面中に表示される。但しあまり動きのない箇所(遠景とか)は
問題なく表示されている。
・ゲーム自体は黒い線が邪魔ですが、一応現時点ではゲームはプレイできる(赤リングは点灯していない)
・映像ケーブルの接触が悪いのかと思い、しっかり刺すも効果なし。

これって修理行きですか?
102名無しさん必死だな:2008/03/06(木) 23:06:26 ID:RU2pRI4t0
>>98
95ではないがありがとう。参考になる。明日は職場から
休憩時間に電話しなければならんかったので、ありがたい情報だった

20日前に買った我が家のエリートだが、思えば稼動させた
直後から赤ランプ3つ出していたとはいえ、何回か再起動すれば
普通に動いていたから「そんなもんなんだろうな」と思っていた。

今日は完全に赤ランプ3つ点灯で起動せずにぶちギレ金剛ですよ
103名無しさん必死だな:2008/03/06(木) 23:10:28 ID:W5LPxzhiO
>>92
ナカーマ

サポセンいわくMYXboxのサイト開設当初にシリアル登録した人は、依頼が完了しないとな。
サイトのシステム改修でデータが引き継げていないという。

とりあえずサポセンに電話すればシリアルは口頭で確認されるよ。

ちなみにこの場合、修理状況ステータスも見れないので電話で確認してくれといわれてる。

というわけで昨日修理にだしたよ


104名無しさん必死だな:2008/03/06(木) 23:30:57 ID:yJ34C2chO
知障のカスばかり来るな、ここ
105名無しさん必死だな:2008/03/06(木) 23:46:24 ID:6hBs2rW7O
フューチャーズ乙
106名無しさん必死だな:2008/03/07(金) 12:38:12 ID:40ReQ9QB0
最近フリーズ多いと思ったら赤ランプ3つきた・・・。
1年半くらい大丈夫だったんで当たり引いたと思ってたんだけどなぁ。
まあ、3,4月は買うゲームないからよかったよ。
107名無しさん必死だな:2008/03/07(金) 13:38:09 ID:kvVFZSNE0
>>106
俺も買って2年経つけど、あたり引いたな思ったら、2週間ぐらい前からドライブが読み込まなくなってきて
おととい、青い画面でフリーズその後赤リング3つ・・・ ドライブとGPUがいかれたらしい


気になるんだが、ドライブ交換はしてくるだろうか・・?いちをサポセンにその件も言ったんだが
108名無しさん必死だな:2008/03/07(金) 13:59:11 ID:5JEXpY1o0
Wiiは違法コピーを放置した
PS3は技術力でコピーを防いだ

一方XBOX360は故障率の高さで違法コピーを防いだ



XBOX360の故障率の高さは、実は違法コピー対策だったんだなw
109名無しさん必死だな:2008/03/07(金) 14:22:01 ID:AS+F4xYM0

   
   成りすまし、インチキ書き込み多い過ぎる



110名無しさん必死だな:2008/03/07(金) 14:27:33 ID:k3ssfxdJ0
>>109
2ちゃんねるですから
111名無しさん必死だな:2008/03/07(金) 14:32:34 ID:8aTRcANn0
痴漢はこれだから

現実を見ろ
112名無しさん必死だな:2008/03/07(金) 15:14:58 ID:KqyTm9ER0
はぁ・・・滑稽すぎる。
113名無しさん必死だな:2008/03/07(金) 16:02:46 ID:ERuxw6DS0
今週火曜に発想して修理状況見たらお客様に発送済みに
なってるんだがこんなに早く修理できるものなのか・・
それとも元々故障してなかったんですか??
誰か教えてください。
114名無しさん必死だな:2008/03/07(金) 16:06:34 ID:8aTRcANn0
最近は空いてるってさ
115名無しさん必死だな:2008/03/07(金) 16:35:19 ID:4kFbu5PM0
俺も火曜発送だから明日あたりにゃ帰ってくるのかな
116名無しさん必死だな:2008/03/07(金) 17:36:44 ID:e25U2y/E0
じゃあ俺は明日発送されるのかな
117名無しさん必死だな:2008/03/07(金) 17:53:21 ID:OmHe3l9Y0
俺も火曜日に送ったけど、流石に明日はないんじゃないか?w
118名無しさん必死だな:2008/03/07(金) 18:15:34 ID:zNKc9y0W0
RODで先週の金曜日引き取り、今日元気になって帰ってきたよ。 大阪
119名無しさん必死だな:2008/03/07(金) 18:24:55 ID:PvNOmdT8O
>>109
お前PS3で板内検索してみ

PS3不具合、故障スレ二個位あるから

120名無しさん必死だな:2008/03/07(金) 19:53:41 ID:tjtraljU0
>>101
近々赤ランプ点等すると思われる
121名無しさん必死だな:2008/03/07(金) 20:17:31 ID:kfA7Wx420
修理に出して始めて分かる箱○中毒症状
フランクさんでゾンビ狩りしてえぇぇぇぇぇぇぇぇえぇよぉぉぉぉぉぉ
122101:2008/03/07(金) 20:52:04 ID:1jP7BP/n0
>>120
やっぱりそろそろですか。
まだ購入して一年もしていないんで、無償交換なのが救い。
123名無しさん必死だな:2008/03/07(金) 20:55:46 ID:nbgrnEye0
だからみんな2台目を買ってしまうのさ・・・

ところで報告見てると修理後は突然帰ってくるのか、仕事で深夜まで家にいない俺は受け取れないな。
124名無しさん必死だな:2008/03/07(金) 21:35:47 ID:YCAyAeTd0
箱○帰ってきたけどゴールドメンバーシップカードが入ってない件

しっかりしてくれ、MS
125名無しさん必死だな:2008/03/07(金) 22:30:07 ID:+WRfJc9G0
総合スレによるとアーケードのLot番号は800番台らしい

90 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/03/07(金) 21:45:07 ID:MPgZTvOH0
バリューでファルコンじゃないのなんて俺も信じられん買ったよ。
ちなみに宮城のヤマダで通常版HDMI端子つきも734だったよ。

でね、お店の人にアーケードのロットを調べてもらったのよ
そしたらロットが804だったのよ。
740番台じゃなくなって、何か新しくなったのかなって
少し興味わいてさ。

何が変更されたのか激しく興味あるなぁ
126名無しさん必死だな:2008/03/07(金) 23:19:13 ID:RBUX4iw00
>>117
土曜に出して昨日には不在通知がきてたから、最近早いみたいだよ。
おととしに出した時は2週間近く待たされた記憶がある。
しかし特急便(スーパーペリカン便)で出してくれるのはいいが、
今日もらえるように再配達依頼しようと電話で問い合わせたら通常便は21時まで便があるけど
スーパーは6時までとかいわれて結局今日も受け取れず。
これじゃ特急の意味ないよ
127名無しさん必死だな:2008/03/07(金) 23:30:13 ID:4qN0Rpp60
こないだ土曜に電話したら、次の週の火曜日に取りに来て
土曜日の昼に帰ってきた
静岡→郡山の往復だけで結構な時間かかるのに
この速さにはちょっと驚いた
128名無しさん必死だな:2008/03/08(土) 01:51:17 ID:el2TmbetO
赤ランプが3つ点いて中々起動出来なくなって終了する時も音が大きく鳴ってて
コンセント抜くまで音が消えないんだがやはり修理確定?三年保証なのが救いか・・・保証書無いけど大丈夫かな
129名無しさん必死だな:2008/03/08(土) 02:05:14 ID:el2TmbetO
おーっと一応保証書あった
130名無しさん必死だな:2008/03/08(土) 02:22:22 ID:2ZEc7apt0
保証書があろうとなかろうと、
箱が発売された2005年11月から三年後の2008年11月までは
赤リングは無償修理しなきゃならない決まりだったはず。
131名無しさん必死だな:2008/03/08(土) 02:39:27 ID:el2TmbetO
>>130
サンクス!じゃあ明日にでも修理に出しますか
132名無しさん必死だな:2008/03/08(土) 03:29:52 ID:YX+mo+/fO
赤リング修理の時HDDはいらないよね?
133名無しさん必死だな:2008/03/08(土) 05:02:07 ID:bXbFEkFLO
本体修理出す前に轟音感じ取れない耳修理しろよゴミ障害者どもww
134名無しさん必死だな:2008/03/08(土) 05:27:06 ID:ze9v/JqZO
朝からテンパってる脳障害者がいるな
135名無しさん必死だな:2008/03/08(土) 05:27:32 ID:MCtzmFfL0
健常者は自分にとって有益ではない音を自動的にカットする能力を生まれた時から持っている
なのでそれが正常に働いていない君の方が障害者と言える>>133
136名無しさん必死だな:2008/03/08(土) 07:10:32 ID:+cXxc8yC0
RoDにはなってないんですがドライブが壊れたらしくまったくディスクを読み込みません
この場合お金かかるんですよね?
無理矢理RoDにすれば無料で直せるんですか?
137名無しさん必死だな:2008/03/08(土) 08:25:09 ID:kkOBQtUw0
BD搭載されたら爆音じゃなくなるし
買い直してもいいと思ってる

故障率が変わらなくてもだ!
138名無しさん必死だな:2008/03/08(土) 10:02:59 ID:0FFeD7+m0
早く赤リング点灯しないかな。
わくわくしてきたぜ。
しかし箱に梱包するやり方がわかんねえ。
もうぐちゃぐちゃになっているのでな。
139名無しさん必死だな:2008/03/08(土) 10:24:09 ID:33pxS6wt0
火曜日に修理に出した者だけど、今日箱が修理から帰ってきた。
最近は早いのかね。
140名無しさん必死だな:2008/03/08(土) 11:17:57 ID:RQALMUyr0
運送会社名: NITTSU KOUKO

日通はわかるけどKOUKOってなんだ?
141名無しさん必死だな:2008/03/08(土) 12:17:52 ID:9FP/hBec0
>>139
早いね、火曜日の何時頃出した?
142名無しさん必死だな:2008/03/08(土) 12:48:06 ID:M4OQAsKr0
勢い余ってゲサロの方に書いちゃったけどこっちの方が向いているっぽいので。

さっきロスプラやってたのですが、突然画面がざらざらになってしまい、
1プレイ終えた後に他のゲームも試してみたんですよね。
そうしたら他のゲームもざらざらだったので、電源を消してみて付けてみたら
なんと右下にレッドランプが1つついておりました。

これは修理行きでしょうか?
143名無しさん必死だな:2008/03/08(土) 12:49:43 ID:Xjys3eV60
月曜日集荷、火曜日発送の俺は明日あたりに戻ってきそうだな。
144名無しさん必死だな:2008/03/08(土) 13:12:43 ID:9FP/hBec0
>>142
修理行き。
画面にE74とか書いてない?
145名無しさん必死だな:2008/03/08(土) 13:17:01 ID:M4OQAsKr0
>>144
書いてます。
一通りググったところ、HDDなどに問題があるそうですが、抜いても駄目でした。
修理行きですか・・・
去年買って保障切れているのですが、お金は掛かりますかね・・・?
昨年夏にドライブ故障で無償修理を行ってもらったので、強く押して電話すればなんとかなるものでしょうか?
146143:2008/03/08(土) 13:38:36 ID:9FP/hBec0
>>145
自分も保障切れた後に同じ現象起きた。
何抜いたり挿したりしてもE74から変わらなかったけど
ダメ元でタオルに包んで1時間ブッ続けで起動させて熱暴走させたら治ったよ。
今は3年保障の赤3つが出ないかな〜なんて期待してる所。
でもバリュー買ってしまってどうでもよくなってしまってる自分が居る。
奇跡的に治ったけど、真似しない方がいいかも。


147名無しさん必死だな:2008/03/08(土) 13:51:08 ID:Wrmnk5iz0
パソコンの場合、動画の解像度が高いほど再生に負荷掛かるけど
360には関係無いの?
D3やD5みたいに解像度高い設定だと、その分本体に負担かかったりとか
148名無しさん必死だな:2008/03/08(土) 13:57:21 ID:33pxS6wt0
>>141
14時ごろに業者に取りに来てもらったよ
149名無しさん必死だな:2008/03/08(土) 13:58:46 ID:M4OQAsKr0
>>146
今電話してみたが、また掛けなおすとのこと。
タオル療法はどうなんだか・・・
150名無しさん必死だな:2008/03/08(土) 14:00:21 ID:r36xvJ/I0
>>136
RoDではドライブは交換してくれないよ。

>>137
氏ね
151名無しさん必死だな:2008/03/08(土) 14:04:02 ID:fNTJT5S00
>>147
解像度下げるにはスケーリングをするからむしろ負担がかかる
152名無しさん必死だな:2008/03/08(土) 14:15:50 ID:1dYxIAwS0
そうなのか?
普通にでっかい映像を動かしてる分、高ければ高いほど負荷があるもんだと思ってた
153名無しさん必死だな:2008/03/08(土) 15:29:41 ID:jDVuNJLw0
質問なんだけど、E68コードが出て正常起動できない状態になった。
(HDDからと思われるコツコツコツという音あり)

以前同じことがあって、そのときは公式のFAQ参考にHDDをいったん着脱後
再装着したら復帰したんだけど今回はそれもダメ。
そこでHDDを取り外して起動したところ正常起動したが、これってHDD側の不調ってことだよね?
この場合って120GBタイプのHDDについてくるデータ移行用のケーブル使っても不調HDD内の
データの救出は無理っぽいかな?
154名無しさん必死だな:2008/03/08(土) 15:44:05 ID:aslvy7fo0
>>151
360はレンダリング後にH/Wスケーリングチップ積んでるから全く影響ない

ブルドラパックのコアをサムスンからベンクに変えてもらったが
早速メディア回転したまま吐き出された
LG、サムスンでは一回もなかったのになぁ
3メーカー使ったがLGが一番問題ないな、自分のとこでは
155名無しさん必死だな:2008/03/08(土) 15:49:12 ID:+JdLQ9VX0
3点赤リングになったので今日サポに電話して早速着払で送ったけど
なかなか良い感じのサポートマンだったよ。
返ってきたら中身新品?とりえず返ってくるのが楽しみです。。。w
156名無しさん必死だな:2008/03/08(土) 16:20:23 ID:3a0lni9E0
うぎゃぁぁぁぁああ嗚呼ああああああああああああああああああああああ
炬燵から真っ逆さまで箱落下!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
脂肪フラグの予感・・・
157名無しさん必死だな:2008/03/08(土) 16:23:17 ID:2ZEc7apt0
そういや>>139と全く同じ状況だけど戻ってくる気配なし。
一日一台しか直してないのか?w
158名無しさん必死だな:2008/03/08(土) 17:19:08 ID:ir6tqXVo0
俺も火曜に送って今日帰ってきたから、3台位は修理してるんじゃね?w

マジレスするなら、場所の関係もあると思うぞ。
俺は福島近隣県だから到着するまでとあちらから発送してから届くまでも早いはず。
159名無しさん必死だな:2008/03/08(土) 17:24:58 ID:Lbw+ZwZF0
RODついでにディスクトレイの開閉がスムーズにいかないと付け加えておいたら、
ドライブが日立からBENQに変わってたよ。
160名無しさん必死だな:2008/03/08(土) 17:29:40 ID:Xjys3eV60
同じく火曜発送組なんだが、未だ来ない。
今日戻ってきた人は、MY XBOXからみられる
運送問い合わせ番号で配送状況はみることはできましたか?
161*:2008/03/08(土) 18:45:22 ID:txA8Xv7nO
5日程で修理から返ってきたんだがコントローラーが認識されねぇ 

もう一回修理かよ…
162名無しさん必死だな:2008/03/08(土) 18:53:45 ID:aslvy7fo0
>>161
コピペのようによく見るな
163名無しさん必死だな:2008/03/08(土) 18:54:27 ID:OwEXRoX30
>>161
コントローラーを登録する所から始めような。
164名無しさん必死だな:2008/03/08(土) 18:55:14 ID:Lbw+ZwZF0
165名無しさん必死だな:2008/03/08(土) 19:08:31 ID:CtsGOIgSO
360が故障しやすいのは事実なのに
たまに変なのわくな
166名無しさん必死だな:2008/03/08(土) 19:28:32 ID:zmB6cbsm0
中古買う奴に注意

俺が中古で買った本体、前の持ち主の購入店印で
保障期間内にも関わらず、修理拒否された。
いわく、「内部を分解した形跡がある」とのこと。
中の分解判別用シールが破られてたんだそうだ。

購入した中古屋に電話したら
「それも含めての中古。あくまで自己責任。特に箱は頻繁に壊れ易いので
保障の一切をしないと事前に言ってあるはず」と言われた。

非常に腹立たしい。前の持ち主探し出して弁償して貰いたいぜ。
167名無しさん必死だな:2008/03/08(土) 19:32:36 ID:2ZEc7apt0
今日戻ってこないとすると、サポートが日曜休みだから
最速で月曜以降か・・・やれやれ
168名無しさん必死だな:2008/03/08(土) 19:38:47 ID:j2/xU5i60
>>166
ヒドス
やっぱハードは中古で買っちゃいかんな
CD、MD再生できないCDMDコンポ売ってるくらいだし
169名無しさん必死だな:2008/03/08(土) 20:17:52 ID:Jh+ALgX9O
ディスクを入れても「再生できないディスクです」とか表示されて認識しなくなりやがった
つい一ヶ月前に戻って来たばかりなのにまた修理かよ。いい加減うんざりだよ
170名無しさん必死だな:2008/03/08(土) 20:20:30 ID:OwEXRoX30
>>166
前の持ち主は関係ないだろ。
中古屋がそれも含めて買い取ってる訳だし。
どうせ痛い目にあわないと学習しないんだから、
ちょうど良かったじゃないか。
171名無しさん必死だな:2008/03/08(土) 20:36:58 ID:9+7nw4Ne0
>>169
修理の時、ドライブは交換してもらったかい?してないのなら、寿命でなって仕方ないと思う
172名無しさん必死だな:2008/03/08(土) 20:43:00 ID:Jh+ALgX9O
>>171
そんなの考えもしませんでした
どのぐらいかかるのやら知らないけど、あんまり高くなるなら箱自体切るかなあ‥‥
まだ新品買って一年で稼働率も低いのに
173名無しさん必死だな:2008/03/08(土) 21:06:50 ID:rvmtdh/10
>>172
コアパック?何ドライブか分かる?
174名無しさん必死だな:2008/03/08(土) 21:21:19 ID:Jh+ALgX9O
>>173
多分初期ロット版。日立ドライブだと思うんだけど、携帯でしか見れないからあんまり分からない
175名無しさん必死だな:2008/03/08(土) 21:48:46 ID:zaroqRnX0
初の故障っぽいので教えてください。
何のディスクを入れても「再生できないディスク」と表示されるようになってしまいました。
過去ログを読む限りではマザーボードとドライブの交換になるようですが、その際に
以下の懸念材料があります。

1.実績はクリアされないのか?
2.ゲームのセーブデータ(システムデータ含む)は消えたりしないのか?
3.DLしたXBLAやHDDにインストールした音楽データは消えないのか?

1〜3のどれにも支障を来たさないようであれば、迷わず修理に出そうかと思うので、
お願いします。
176名無しさん必死だな:2008/03/08(土) 21:55:07 ID:Jh+ALgX9O
>>175
多分HDDは外して送れ、と言われるはずなんで大丈夫
177名無しさん必死だな:2008/03/08(土) 22:00:57 ID:zaroqRnX0
>>176
アドバイスありがとうございます、サポセンに一応聞いた上で修理依頼してみます・・・
178名無しさん必死だな:2008/03/08(土) 23:37:06 ID:CtsGOIgSO
痴漢
179名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 01:03:25 ID:8MajymGc0
さっき通常版とバイオショックとアイマス買って、さぁやるぞと思ったら
バイオショックだけ読みこなかった・・・

アイマスや他の音楽CDとかDVDとかは読み込むんだが
これは本体とソフトどっちがいかれてるんだろうか(´;ω;`)
180名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 01:14:59 ID:3xQGLA0R0
>>179
過去スレとか見る限りでは、バイオショック側がおかしいっぽい。
181名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 01:18:25 ID:8MajymGc0
>>180
良かった・・・ソフト側だったのか・・・
ありがとう。明日電話して返品してくるよ
182名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 01:20:36 ID:LYw7GDGF0
バイオショックって負荷高い気がする
DCのPSOやWiiのスマブラみたいなもんか
2度目のRODはこれやってるときだった
183名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 01:31:40 ID:Tb1CZzfEO
>>169
修理戻ってきたばっかなら修理の内容書いた紙に
90日以内に故障で修理出す場合はこの紙をご掲示下さいとか書いてねぇ?
自分の場合マザボ、アルゴン交換のRoD無償修理から返って来て2週間ぐらいで
同じように再生出来ないディスクのエラーでたが
サポセン電話で修理後間もない事伝えたら無償でドライブ交換して貰えたぜ
184名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 01:31:41 ID:3xQGLA0R0
>>181
確定情報という訳ではないけどね。
もしかしたら本体の個体差という可能性もあるし。

ただ、他のタイトルは問題ないのに
バイオショックやバーンアウトパラダイスが
起動しないとか認識しないとかいう報告はちらほら出てる。
(この2タイトルは同日発売)
185名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 01:36:16 ID:PWd6Z1iCO
へー
186名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 10:02:35 ID:M/SEGuer0
バイオショックはうちでも読み込み不良起こしてゲーム中にスピンアップ繰り返してたな
ドライブはサムスン
もう1台のLGは問題なかった
187名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 10:08:01 ID:vbfx8sxQO
ディスクトレイ開けるのに30回くらいボタン押さなきゃダメなんだけど…みんなならこれくらい我慢する?
ちなみに昨日は34回目で開いてくれた
188名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 10:08:53 ID:J306B4EX0
昨日デバイスをお客様に発送になってたから今日あたりに届くかな
テレビも新調する予定だし楽しみだ
189名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 10:14:02 ID:M/SEGuer0
>>187
トレイちょっと押してやると出てこないか?
190名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 10:29:38 ID:27sVfbkD0
>>187
1回で開く俺には考えられない領域だな
191名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 11:53:55 ID:8KhlHNVU0
>>187
RODついでなら、サポセンにその旨伝えとけば、
無料でドライヴ交換(Benq)してくれるよ。
192名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 12:58:53 ID:kD/soUE20
ttp://www2.uploda.org/uporg1294656.jpg
ttp://www2.uploda.org/uporg1294658.jpg
本日故障5回目・・・前回の修理(本体交換)から2ヶ月目。
もう俺にはどうやったらまともに動いてくれるのか分からない・・・
一回目はフリーズ多発、二回目はディスクガリガリ、
三回目は読み込み不良連発、四回目は三本リング、
そしてまた三本リング。
もうどうすればいいんだお・・・泣きたくなってきた。

俺の使い方おかしいのかなぁ・・・
193名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 13:10:03 ID:t5EPzbiv0
初の故障で修理に出そうと思っているんですが、>>175と同様に

1.実績はクリアされないのか?
2.ゲームのセーブデータ(システムデータ含む)は消えたりしないのか?
3.DLしたXBLAやHDDにインストールした音楽データは消えないのか?

の心配があります。それは>>176で大丈夫だと思うんですが、
今まで使っていた本体の修理版が戻ってくるのでしょうか?それとも
新しい本体がくるのでしょうか?
持っているソフトに本体ごとに認識するものがあり今まで使っていた本体で
ないとゲームができなくなるのですが。
194名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 13:16:59 ID:5pUc99Kg0
>>192
コードぐちゃぐちゃだな
ほこりも溜まってるし
まずは身の回りの整理したらどうかな
195名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 13:17:36 ID:kD/soUE20
>>193
カスタマーに連絡したら故障内容聞いて本体交換になるか修理になるのか言ってくるよ。
ちなみにデータはHDDだから関係ない。(HDDは取り外して送る)

>今まで使っていた本体で ないとゲームができなくなる
これってどういう事?本体変わると出来ないゲームあったっけ・・・
196名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 13:23:15 ID:kD/soUE20
>>194
コードはレッドリングが出て抜き差ししたのでグチャグチャですが
普段はきれいにしてるつもり・・・です。
ホコリに関しては確かにアンプやテレビがあって溜まり易いので
もっと注意しようと思います。

日曜に壊れるとか辛いわ(´・ω・`)
197名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 13:26:08 ID:KXvlDIWI0
ホコリ溜まるような環境には扇風機がいいよ
吸気口に冷風+後ろの排気口の温風を散らすように配置すると尚良い
198名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 13:26:11 ID:ieYAikXf0
つかグーニーズの地下倉庫レベルでも無い限り気にする必要無いけどな
クリーンルームでしか動かない機械なら別だが
199名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 13:26:50 ID:t5EPzbiv0
>>195
ありがとうございます。
やはりHDDを外して送れば、帰ってきても今まで通り途中からゲームプレイができるんですね。

>今まで使っていた本体で ないとゲームができなくなる

はTESTDRIVE unlimited です。確信はないのですが、自信がありそうなレスを以前
に見た(様な記憶)があったので…
一応TESTDRIVEのスレにも質問しておきました。
200名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 13:27:13 ID:vbfx8sxQO
>>189
じゃあ押してみる…これで開いたらうれしいぜ。
>>190
羨ましい…(´・ω・`)
>>191
RODになるまで我慢してみます…
201名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 13:27:54 ID:sSs0w/nn0
火曜組は戻ってきたんだろうか
202名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 13:40:06 ID:l3j98scR0
火曜組だがまだ戻ってきていない。
金曜日の夜時点ではデバイスの発送済みになっていたんだが・・・orz

前スレみても日曜に到着した報告はないし、明日までこないんかな?
203名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 13:41:57 ID:sSs0w/nn0
>>202
日曜到着報告ないんだ?
週明けの可能性高いねぇ・・
204名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 13:47:55 ID:vbfx8sxQO
開いた!押したら開いたよ!ありがとう!
205名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 13:49:38 ID:l3j98scR0
土曜日の到着報告は結構あるんだけどね。
こないと思いつつ、僅かな可能性に賭けてwktkしながら待ってますよ。
206名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 14:01:46 ID:5P7/SIenO
日曜はサポート休みだから月曜には戻ってこないんじゃ?
無能MSと違って日通は発送から一日で配送するし。
207名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 14:03:55 ID:J306B4EX0
昨日発送済みになってたんだけど日通のHPで問い合わせしても荷物が存在しないって言われる・・・
208名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 14:56:16 ID:FJFpZ85j0
XBOXの修理事項を見るには登録みたいなしないといけないよね?その画面でシリアル番号ってまさか本体の裏側の奴?
メモってねえよ!!サポセンで伝えられた番号かと思ってメモってたのに
209名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 15:20:55 ID:23JBwz0b0
>>208
外箱にも記載されてる。

それに入れて修理出したならご愁傷様
210名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 15:34:50 ID:BqML4Nej0
ゲームの画像が乱れて再起動したら映像が出力されなくなった
ありがとうございました
211名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 15:46:32 ID:FJFpZ85j0
>>209
・・・・・へっ修理事項が分からなくたって死にやしないさ
212名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 16:21:53 ID:6zXleOyp0
痴漢
213名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 17:05:51 ID:J306B4EX0
なんか今日中に帰っては来なさそうな気がしてきた
214名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 17:48:57 ID:PWd6Z1iCO
てかハード故障とか

スーファミしか無いわ


PSすら故障しなかったわ
215名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 19:59:42 ID:Nw9r/+m40
3/8 発送済=梱包まで完了
3/9 (サポセンがやってれば)出荷=宅急便の登録はココ
3/10以降到着。
216名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 20:01:37 ID:J306B4EX0
じゃあ明日かな
未だに日通に問い合わせしても登録されてないけど
217名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 20:28:55 ID:FJFpZ85j0
サポセンから教えてもらった番号って、日通の奴?
218名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 20:57:30 ID:76EI+y960
或いは土曜日の夕方以降に梱包して日通に引き渡したのなら
一日間隔開いて到着が月曜になる可能性もある。

俺も火曜に発送したけど、どうせまだ修理すらやってなくて、
月曜修理開始→水曜完了→木曜出荷→金or土に配送
くらいだと思ってる。
219199:2008/03/09(日) 21:20:39 ID:oKLVSKWM0
念のため聞いてみますが、外箱に入れて送る必要があるのはXBOX360本体のみ
なんですよね?コントローラーやケーブル、説明書などは必要ないんですか?
220名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 21:31:37 ID:3xQGLA0R0
>>219
サポートに電話掛けた時に訊いてみればいいんじゃないの?
俺の場合はHDDもケーブル類も一切必要なかった。
もちろん戻ってきた後HDD繋ぎ直して、
何の問題も無くテストドライブも他のソフトも動いてる。

とりあえずサポートに電話掛ける前に
本体の登録とか故障時のチェックとかをしておくといい。
場合によっては電源アダプターが問題を起こしてるのかもしれないし。
221219:2008/03/09(日) 21:36:24 ID:oKLVSKWM0
>>220
早速のご回答ありがとうございます。
これで修理に出せそうです。
222名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 21:47:52 ID:l3j98scR0
結局今日は帰ってこなかった。

金曜日の夜に発送済みなのに日通の問い合わせで荷物が存在しない。
ってことは未だ発送していないってことか?

工場が土日休みだとしたら梱包だけした状態だと思うんだが、
荷物の番号がもうあるっていうのがわからないな。

なんか216と一緒っぽいな。
223名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 22:35:34 ID:WAjT2Hem0
「再生できないディスクです」エラー来たよ…(ノд`)

発売記念パックで、RoDにもならず
たくさん遊んでたから仕方ないっちゃしかたないのかもしれんが。

ちょっと調べたところドライブ交換の場合、
今も修理代は、14,700円+送料であってますか?

うーん、高い。RoDになって欲しい…orz
224名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 22:36:34 ID:sSs0w/nn0
今は12000円ですよ。
送料は向こう持ちじゃないですかね?
225名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 22:42:34 ID:FJFpZ85j0
>>223
外道なやり方だけど、タオルに本体の穴完全にふさいで、ずーとつけっぱなしにしてみたら?

まさか全部のディスクが読み込めない?
226名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 22:47:43 ID:FJFpZ85j0
>>223
ちなみに俺もその症状なって2週間後ぐらいにRoDになった。たまたまかも知れないけど・・RoDなる前日は特定の場所で青い画面でフリーズしたりと
独特だった。
227名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 22:54:06 ID:WAjT2Hem0
うーむ、12,000円なのか。Thx
ジャンクで売って、コア本体だけ確保することを考えるとまた微妙だなぁ(;´Д`)

昨日ググってたら、誰かこの辺でピックアップ交換して直した人は居ますか?
http://www.divineo.cn/cgi-bin/div-cn/360-lens
http://www.divineo.cn/cgi-bin/div-cn/msc-zaptk

工具セット付きで買って、ここで直せるようになれば、
いずれ予備として改造でもしようかなと…。ピックアップだけでいけるならやってみる。

ちなみに、ムービーが飛んだりはしてなかったけど、
最近バーチャ5で実況が遅れまくってたのが気になってた。酷い時は1ラウンド遅れるw

昨日突然ディスクを読まなくなって、どのゲームディスク
旧箱、DVD、音楽CD入れても、回転はしてるみたいだけど再生できないディスク扱い。

電源入れっぱなしにして待つとたまに認識するという人もいるらしいけど、
それ以来一回もダメだわ。遊べなくなるとなんとも悲しーねぇ。

リモコンで開け閉めガチャガチャしながら、たまにデモやLAで慰めてるw カナシー
228名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 22:58:12 ID:PBKbKBrP0
ゲーム中にフリーズ多発して、こりゃやばいかなって思ってたらRoDになり、
ACやらHDDやら全部抜いてしばらく時間おいたら、
とりあえず起動するようにはなったが、フリーズしやすいのは相変わらず。
保障期間は過ぎてるけど、これって無償修理扱いになりますか?

前に修理に出した時はサポートセンターで症状は再現されませんでしたって
言われてそのまま帰ってきた事あるから不安で。
一応携帯でRodの時の写真は写してあるけど大丈夫かなぁ。
229名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 23:59:50 ID:6/jqIj0cO
初期型ならRoD以外で有償修理になるくらいなら、金貯めて買い替えた方がよっぽど気が楽になるよ
230名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 00:54:27 ID:3QuXsVFU0
俺のも初期型なんだが、最近DVDドライブの調子が悪くて読み込みでコケたり、CoD4のディスクに傷つけたりしたから
アーケード買おうかなと思ってる・・・
231名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 01:11:58 ID:MDtBJVk20
アーケードいいのかな。俺の箱ももうドライブ駄目だ。何度も出し入れしてやっと認識する。
修理出すかバリューorアーケードで迷う。今やるもん無いから修理出しそうだけど。
232228:2008/03/10(月) 01:52:23 ID:PsforUoz0
>229
ありがと、持ってるのは初期型だから、やっぱりその方が精神衛生上良いよね。
一応、サポートと相談して有償修理なら、基盤も新しいし、HDMI端子も付いてる
アーケードパック買う事にするわ。
233名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 02:25:39 ID:WQC4/LPRO
>>232
自分も初期型が今月にドライブ不良で有償修理扱いになったからアーケードを買い替えたんだ
初期型は2年目越えると限界が来るのかな…
↑みたら同じような症状の人ばっかりだし
234タルちゃん ◆wa2AhV64/6 :2008/03/10(月) 08:00:06 ID:/RzcfAdT0
360は前代未聞の常時12倍速で負荷が高いのですからドライブも3年保証にするべきだと思います。
ちなみにPS3はインストール方式なのでドライブの消耗がほとんどありません。半永久的に壊れないとも言えます。
235名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 08:20:26 ID:qRsITbXA0
初期型39800円+アーケード27800円w
こりゃPS3を買った方がマシだったな。
236名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 08:25:30 ID:pkNz0v100
本体そのまま交換よりパーツごとの交換の方が安心する
237名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 09:13:10 ID:TUD+tfpi0
>>235
さすがに劣化ハードを買おうとは思わん
238名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 10:21:49 ID:T3sGt76b0
信者は2台買ってろ
もうふざけんなって感じだ
239名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 10:24:11 ID:jFA3J7px0
PS3買うと360のゲームが動くのか
流石スーパーコンピューター
240216:2008/03/10(月) 10:38:28 ID:CCvBvlFw0
昨日注文したテレビの方が先に届いちまったぞw
241名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 11:33:34 ID:JOjPJokm0
ドライブ不調で、マザーも交換だったという話がありますけど
今出せばついでにRoD対策版になって帰ってくると思っていいんですかね。

Falconになるとは思わんけど、ヒートシンクが増えてくるのかな。
あとわからんのは、アルゴン交換ってナニ?

1万少々なら、一度は修理出しておこうかなぁ。二度目はバラすw
242名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 11:37:22 ID:JOjPJokm0
あ、あと最近ドライブ交換された方、
戻ってきたのは最近のBenqドライブでしたか?

日立のままなのは怖い。
243名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 11:45:08 ID:xjjsHnOgO
なんかドライブ逝った書き込み多いな。俺のもおととい逝ったけど
倍速高いのは重々承知だけど、たかだか1年少しで寿命だなんて前代未聞ですよ、ゲーム機としては
244名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 11:49:51 ID:dZLI90D10
>>242
Benqだったぜ。安心汁!
245名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 11:55:38 ID:2ogUfvY60
>>241
先週帰ってきたのは追加ヒートシンク無しだった
去年一度修理出して対策版だったが4ヶ月程で逝ったし
対策済みと言っても気休めだわな
246名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 12:02:00 ID:jFA3J7px0
>>241
数日前にドライブ交換で戻ってきたがヒートシンクの追加もなしで
当然M/Bもそのまま

>>243
最近の安物ドライブなんてこんなものだろ
コスト削減でギリギリまでマージン削ぎ落とされてるし
他の用途では高速で回すのは一時的だから問題起きにくいだけで
247名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 12:06:00 ID:YL8L9/uYO
去年の12月に買って、もうぶっ壊れた……………orzなんなんだYoこの機械
248名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 12:16:36 ID:pRcKzB2M0
修理一律じゃなくドライブ交換だったら5kくらいで済ませればいいのにな
249名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 12:30:43 ID:Wajbl3J80
壊れたXBOX360を新品同様と表示してオークションで売ればいい
この方法で壊れた3台を処分した
XBOX360は壊れやすいと知られてるから返金しなくていい
おまえらも真似してみろよ
詐欺じゃないよ
250名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 12:32:21 ID:UVnEkR4x0
>>249
最低だな。
買った人の気持ちを考えろよ
251名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 12:36:46 ID:C8os+5fQO
箱○買うのに五年保証してないとかアホとしか、、
年に1回12000円払っとけwww
252名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 12:38:05 ID:Wajbl3J80
(゚Д゚)ハァ? 死ねばぁ?
3台買って壊れたオレの身にもなってみろ
輸送中に壊れたんでしょうと適当な返事してれば相手も納得して返金を求めない

253名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 12:39:07 ID:N93NOI9f0
>>252
ざまぁwww
254名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 12:40:07 ID:2ogUfvY60
>>252
詐欺じゃねえかwww
255名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 12:41:11 ID:phJMJlYP0
オークションで中古買う奴の気がしれん
出品者が悪質かどうかに限らずそれなりにリスクがついてくるのにな
256名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 12:43:04 ID:ciItl/g+0
>>237 動画デコードで圧倒的にPS3の方が処理能力あるのにな。HD DVDでカクカクならないで完全再生してから痴漢は威張れ
257名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 12:49:40 ID:D6o9vZmE0
やれやれ、今日も戻って来ずか@火曜発送
本当に一週間に2〜3台しか直してなさそうだな。
258名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 12:54:58 ID:Wajbl3J80
4代目も壊れると気弱な俺もさすがにきれて
直接ガツンと言ってやらなくちゃとおもったんだな
店に( #゚Д゚)ゴラァしたら5代目の新しいXBOX360をくれた
店の人がオレにXBOX360バリューパックをくれたんだ
4代目は金がなくてコアシステムだったんだが相手が間違えたんだからありがたく頂戴しておくことにしたよ


259名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 12:56:51 ID:CCvBvlFw0
>>257
火曜発送ってサポセンから?
260名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 13:02:40 ID:pkNz0v100
>>256
360はゲーム機です
261名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 13:05:45 ID:Vu/Ql2j20
>>225
それ結構聞くけど熱暴走が起こるだけでRoDにはならんぞ
それどころかそれやるとRoDになりにくくなると聞いたけど・・・

てか、俺はそのやり方がまったく外道と思わんな
初期不良のディスク読み込みエラーを有償で金取るとかどう考えても詐欺
泣き寝入りで有償修理か新品買い替えを狙ってるようにしかみえねぇ

こんな対応じゃマジでアンチになりそうだわ
262名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 13:48:10 ID:OdFAHvd+0
どっち道、有償修理に出すなら一か八かやってみたらいいのに。
Rodになれば無料なんだから。
ならなくても有償修理に出すつもりだったんだから差し引きゼロ
俺ならダメ元で何度でもやってみるぞ
263名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 13:56:03 ID:Vu/Ql2j20
>>262
俺はやったよ
でも、全部熱暴走ばっかでRoDにはならん
冷やせばディスク読み込み以外は正常に動くけど
読み込みエラーでまともにゲームできんからここ最近なんもやってないけど

前にRoDなったときはボンバーマンやってて普通に終了
2〜3日後にまた電源付けたらいきなりRoDだったから原因不明
264名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 14:03:02 ID:T3sGt76b0
歴代最強の故障率
スペランカーより弱い
265名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 14:08:32 ID:691iOWboO
フリーズしたと思ったら、ディスクがキズ入りで帰ってきたんだけど…。もう無理かなぁ…なんかまた止まったし…。アーマードコア買ったばっかなのに…
266名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 14:15:44 ID:691iOWboO
連レスごめん。
みんなは最高で修理にいくらかかったことある?
267名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 14:19:34 ID:pkNz0v100
一律15kだから
268名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 14:41:29 ID:JOjPJokm0
今は12kじゃないのか?
269名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 14:52:35 ID:CCvBvlFw0
やっと配送されたのが確認できた
到着は明日かな・・・
270名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 14:59:35 ID:1w0u6CWA0
>>269
いつ取りに来て貰った?
271名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 15:05:14 ID:CCvBvlFw0
>>270
水曜
272名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 15:09:28 ID:jFA3J7px0
>>271
なら普通

>>261
初期不良というか1年間無償修理ですが?
273名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 15:34:17 ID:Vu/Ql2j20
>>272
読み込みエラーの責任を認めてないから対象外
まったく読みこまなくなったら無償修理だろうが
サムスンドライブの読み込みエラーの多発は有償
無償で出しても問題は発見されませんでしたといってそのまま返却
ディスク研磨の問題は発見されませんでしたといいつつも修理したらしいいけど
274名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 16:41:43 ID:7NnQZpC20
>>273
俺はサムスンドライブの読み込みエラー多発で修理に出したら
無償でBenqに交換されたよ
275名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 16:42:18 ID:jFA3J7px0
>>273
サムスンで読み込み不良でゲーム中に低速になったりするで無償交換だったが
276名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 16:53:54 ID:YhRmzVE80
日立LGと東芝サムソンに比べたらBen Qは静かだね。
277名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 17:23:29 ID:691iOWboO
>>267ー268
ありがとう。
278名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 17:24:55 ID:Vu/Ql2j20
>>274
>>275
まじかー、いいなぁ
俺はそのまま修理されず返ってきて
そこからデモとかアーケードのゲームを多くやるようになって
ボンバーマンでRoD夏期休暇前に出して1ヶ月近くまたされて返ってきた
いままでのことがあるからドライブの交換もしてくれって事と
新品交換になるならサムスンドライブのはやめてとメモ書きは入れておいたけど効果はなかったw
返ってきた本体は新品交換サムスンドライブだった

それからロスオデ発売されて久しぶりにディスクゲーやったらまたもエラー多発
サポセンに電話したら冷たく有償になりますとだけ言われた
RoDだけじゃなくてサムスンドライブの問題もなんとかして欲しい・・・
279名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 17:26:53 ID:9SbJrWkk0
どのドライブが静かだとか言ってる奴がいるが、どれも大して変わらない。
うるさいものはうるさい。
音の質が変わるだけ。
280名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 17:28:16 ID:8ICyYpp50
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
281名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 17:30:48 ID:sC65fzWU0
                   ,r- 、,r- 、
                 /// | | | l iヾ
                /./ /   \\ヽ、
                // (●) (●) ヽヽ
              r-i./ `⌒,(・・)⌒´ ヽl-、 ぶひっ
              | | |   ),r=‐、(   | | ノ 
              `| |ヽ    ⌒     ノ| | |
               | | | |\ `ー-‐'' / | | | |
               | |/⌒llー   一ll⌒ヽ| |
               | |  r/\______/ヽi  | |
282名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 18:28:42 ID:6ZtmCJmC0
安物買いの銭失いの典型だなw
最初買った時、俺って買い物上手とか思ってたんだろ?w
マヌケ面を想像するだけで腹が痛くなる
283名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 18:28:59 ID:TUD+tfpi0
土曜にRoDで引取りにきてもらって、いつ帰ってくるか知りたいです
284名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 18:29:23 ID:y92zmiKw0
MSはいつまで不良品を売り続けるんだよ
285名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 18:39:25 ID:/LXkMaKG0
ついに昨日からRod・・・orz
他人事だと思ってたけどほんとにあるんだな。
修理はサポセンに電話しないとだめらしいから
明日は定時までで帰らないといけないのか・・・。
286名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 18:40:24 ID:9SbJrWkk0
真面目にMSは真剣に考えるべき。
売れないとか言ってる以前に、既存の数少ない箱を買ってくれたユーザーにしっかり対応すべき。
ドライブも、どう考えても箱の仕様からすれば耐久不足だと思う。
俺もPS3に逃げたし、マルチで出るソフトはPS3で買うようになった。
ディスクに傷なんか付けられたくないしさ。
百歩譲ってドライブのウルサイのは我慢するが、故障の多さとディスク削りだけは本当にゆるせん。

一度サポに電話したら解るが、いい加減にしろといいたくなる。
287名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 18:44:45 ID:T3sGt76b0
3回送った。もう疲れた
288名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 18:49:41 ID:xBAt2/wj0
>>283
公式の自分のページで登録すると、状態確認できるよ。
まあ土日はさんでも8日ぐらいで帰ってくるはずだよ
289名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 19:25:38 ID:D6o9vZmE0
>>286
旧箱のディスクエラー時は結構マトモな対応だったのに
赤リング以降のサポートのやる気のなさは異常だなw

どうでもいいけどいつまでデバイス発送済のままなんだよ。
日通で3日も止まってるわけないんだからもうちょいマトモな嘘つけ。
明日電話してさっさと送るように言ってみるか。
290名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 19:45:19 ID:ON63Okjq0
ただのディスクエラーだったんだけど
サポセンに電話して「一回赤リングになって少し放置したら起動するようになり
赤リングはでなくなったんですがよくディスクエラーおこします」って 嘘ついたら
無償修理になって ちゃんと部品交換してもらった。 ちょっと心は痛むけど
291名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 20:23:36 ID:9QYGUQ4P0
>>283
どういう症状か知らんが金曜が濃厚
292名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 21:00:54 ID:7jrR9QxS0
>>286

おーいw 飯食ってきたから早く向こうに戻って続きやろうぜw
293名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 21:24:26 ID:uQHFDSUi0
>>290
氏ねよクズ
294名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 21:32:33 ID:k41KTND70
一週間ぶりに起動させたら一瞬砂嵐みたいなのがでてそれ以降
なにも映らなくなったコントローラー動かすと音はなります。
リングも緑のままだしPCモニターでやってもなにも映りませんでした。
ちなみに初期ロットです。
修理に出すしかないですか?
295名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 22:02:19 ID:Wajbl3J80
一度赤く点灯したあとにおかしくなって動作しませんといえば無料だよ
元からおかしいゲーム機だから修理に一円も払ってやる必要はないよ
296名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 22:11:40 ID:0KVMXlSv0
>>294
画面みなくてゲームできるんなら、そのままでいいんじゃない?
俺はそれと同じような症状で修理にだしたけどね。
297名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 22:58:17 ID:YhRmzVE80
>>279 は耳が悪いか頭が悪いかのどちらかだ。
298名無しさん必死だな:2008/03/11(火) 00:48:17 ID:IXn3KWrY0
サポセンの受付番号、出張先の住所調べるために電話かけなおしたら5分くらいで90番増えたwww
まぁ17時台だったから多かったと思うけどすげーわ。
299名無しさん必死だな:2008/03/11(火) 01:47:13 ID:9+i4XuBw0
>>297
BenQ静か厨は絶滅したかと思ったがまだ居るんだな
回転ブレーキしないとか不具合報告まででてるんだから、いい加減に諦めろ
消費電力の差とかもあるし、日立最強で決まりだよ
300名無しさん必死だな:2008/03/11(火) 01:55:23 ID:iPzbCwi50
火曜日に工場へ発送。金曜日の夜にデバイス発送済みなった者です。
本日、日通の配達状況確認できました。明日、到着予定です。

前スレを改めてざっと検索してみると月曜日に帰ってきた人もいないような・・・。

「修理工場の営業は月曜日〜金曜日。
返却到着は火曜日〜土曜日?
箱詰め、配送先の伝票貼り付けでmyxboxはデバイスの発送済みになる。
金曜日に箱詰め伝票付けして、発送できない場合は月曜日に発送。」

と、勝手に妄想してみた。
301名無しさん必死だな:2008/03/11(火) 04:05:45 ID:bsL4DIR10
ディスクトレイ開かなくなったんですけど、どうしたら取れますか?
302名無しさん必死だな:2008/03/11(火) 09:03:09 ID:D1jfG71m0
>>301
外側から指でディスクトレイ下に押してやると出てくるかも
303名無しさん必死だな:2008/03/11(火) 09:35:52 ID:9gNcOZC20
水曜発送組ですがさっき箱○が帰ってきました
304名無しさん必死だな:2008/03/11(火) 10:38:18 ID:T49X3lxX0
2回連続修理、今度はE74で交換とな(゚Д゚)
305名無しさん必死だな:2008/03/11(火) 12:30:57 ID:WMPQJ25c0
コントローラーの十字キーの一部がきかなくなったんだけど、ほかになった人いない?
ゲームはほとんどしてないから十字キーなんて全然使ってないんだけど。
306名無しさん必死だな:2008/03/11(火) 13:15:39 ID:D1jfG71m0
>>305
ちょっとバラしてみれば
307名無しさん必死だな:2008/03/11(火) 15:08:02 ID:+oyu1+yW0
私はブルドラパックの発売日にコアシステムを買いました。
そしてこれはブルドラのみ読み込み不良が起きまくる、サムスンドライブのものでした。
そしてカスタマーに電話、修理してもらうことになったのですが、2日後に「故障は見つかりませんでした」と帰ってきました。
このとき電話でカスタマーの人は「ブルドラは大量のデータを一度に扱うからこういう症状が出る」と言っていました。
もちろんブルドラの読み込み不良は直っていません。

ブルドラを放置ししばらくは360のゲームを楽しんでいましたが、ロストオデッセイで再び同じ症状が起きました。
そしてもう一度電話、今度は「ソフトを交換するので送ってくれ」と言われたので、ブルドラとロスオデを送り、そして交換されて帰ってきました。
しかし当然ながら直ってはいません。

つづく。
308名無しさん必死だな:2008/03/11(火) 15:08:17 ID:+oyu1+yW0
つづき。

もう一度電話をかけると、今度は「ドライブを交換します」と言われ
保障期間外になっていたため、12000円取られることとなりました。
「なぜ最初から交換してくれないのか?」と聞くと
「交換はここまで何度も電話してきた人を対象に行う」と言われました。
そして私の360はやっと正常な状態になりました。

360は面白いソフトが多く、いまだ楽しんでやってはいますが、この対応には心底頭にきています。
次にMSが新ハードを出しても、すぐに買うことはないでしょう。
最初の修理返品時にもっと動けばよかったのですが、泣き寝入りしてしまったのが今でも悔やまれます。

ふざけんな、MSKK!ヽ(`Д´)ノ
309名無しさん必死だな:2008/03/11(火) 15:16:25 ID:C3ck7pH40
口煩く文句を言ったもの勝ちみたいなのは嫌だね
310名無しさん必死だな:2008/03/11(火) 15:16:43 ID:jbDh8vmu0
海外製品を初期に買う奴がバカです
311名無しさん必死だな:2008/03/11(火) 15:20:40 ID:VMOeGAD30
大体普通に使ってたら二年ぐらいでどこか壊れるな
312名無しさん必死だな:2008/03/11(火) 15:24:49 ID:yl0ckEBF0
2年持ったら奇跡だろ、箱○の場合は。
ってか、このスレで故障や不具合の話題はしていいのか?
たいてい故障の話するとGKって言われるんだけど。
公式フォーラムで暴れていいが2chでは言うなとか言われる。
313名無しさん必死だな:2008/03/11(火) 15:37:15 ID:cVrwUwni0
>>308
自分がドライブの不良と気づかなかったのが、最初のミスだな
。そのことをサポセンに告げれば
Rodや保証期間後でも有償だが一発でやってくれると思うぞ、まあ俺もこのスレ見てドライブの関係が分かった
から、いきなりじゃ分からないよな
>>312
こっちの方が語りやすいし、レスが比較的速いからだ

314名無しさん必死だな:2008/03/11(火) 16:08:35 ID:b+sFlg0D0
今日修理から戻ってきてBen Qドライブに変えてもらったけど、ディスクの
回転音が大きくなったり小さくなったりで不安定なんだけどそれって普通?
Ben Qてこんなもん?
315名無しさん必死だな:2008/03/11(火) 16:09:57 ID:C3ck7pH40
ご愁傷様(ー人ー)
316名無しさん必死だな:2008/03/11(火) 16:10:09 ID:AHRQcxrG0
読み込んだり読まなかったり

普通だろ
317名無しさん必死だな:2008/03/11(火) 16:11:18 ID:mBT5l6Vk0
>>314
日立→ベンキュー で使用してきたけど
確かにベンキューは、高音で回ってたかと思ったら
突然うなるような低音でヴぃ〜〜〜〜んと鳴る事もあるな。
318名無しさん必死だな:2008/03/11(火) 16:15:26 ID:b+sFlg0D0
>>316
>>317
そうなんですか。普通なんですか、
ありがとうございました
319名無しさん必死だな:2008/03/11(火) 16:21:24 ID:eHlArT4d0
俺もアーケード搭載の便器ドライブだけど音が不安定だよ
あとダッシュボードでもディスクが低速だけど回転してるしw
320名無しさん必死だな:2008/03/11(火) 16:41:10 ID:K9dpB31k0
>>319
それはデフォ
321名無しさん必死だな:2008/03/11(火) 16:48:32 ID:9+i4XuBw0
BenQはトレイ出しても回転したままで傷が付くっていう不具合が気になる
報告あるにはあるけど数件だし、超レアケース?
322名無しさん必死だな:2008/03/11(火) 16:52:19 ID:b5haghJQ0
俺はならないな(横置き)
323名無しさん必死だな:2008/03/11(火) 17:15:35 ID:B6qqF/rB0
>>308
金払ったのか・・・俺もサムスンドライブで読み込みミスばっか
ほぼ同じ状況だけど有償修理なのが納得いかないからここ最近ずっと放置してる
最近はPSPぐらいしかやってないな・・・
んで、休み期間入ったんで久しぶりに360やろうとしたらいきなり読み込みミスで萎えたわ


DVDクリーナーなんて意味ないよなぁ・・・
324名無しさん必死だな:2008/03/11(火) 17:28:43 ID:mBT5l6Vk0
>>321
俺、その報告した1人だけど
その1回だけで、その後は起こらないな。

ほとんど報告してる人もいないし
あんま心配するような頻度ではないと思う。
325名無しさん必死だな:2008/03/11(火) 17:29:59 ID:T49X3lxX0
個体差もあるけど自分が使ったドライブで、音に関してだけいえば、
日立LG=とにかく音でかい。ぐおーんってな鈍い音。
サムソン=音が小さい訳じゃないが日立LGより軽い音。ふおーんって感じ。
     だが逆に高周波音?みたいなキーンって高い音が気になった
ベンさん=音でかいけど、ぶおーんって感じで日立LGより軽め、サムソンより重めの音。
     うるさくないという訳じゃない。
326名無しさん必死だな:2008/03/11(火) 17:37:08 ID:9+i4XuBw0
>>324
超レアケースっぽいね。
>>325
サムソン BenQ 日立の順で、高 中 低って感じか
音量じゃなくて、音質の違いっぽいね
327名無しさん必死だな:2008/03/11(火) 17:44:27 ID:i/70vGi40
修理二回目の俺はまだ新参だな
五回壊れたらコテハンでこのスレ居着いていい?
328名無しさん必死だな:2008/03/11(火) 17:50:55 ID:Ka1uNu7tO
>>327出来れば壊れた360うpしてくれれば
君は英雄になれるよ
329名無しさん必死だな:2008/03/11(火) 18:00:17 ID:K9dpB31k0
>>324
おいらもその一人だが怖くてディスク取り出すときは
電源切って30秒後にトレイ開けてるからなんとも言えんな
330名無しさん必死だな:2008/03/11(火) 19:15:29 ID:/2o65L3Z0
最近はドライブ死亡がおおいんだな。
俺も死亡して一万二千払ったけどドライブ交換だけで損した気分
331名無しさん必死だな:2008/03/11(火) 19:24:23 ID:wErRs7hg0
修理に出して三ヶ月
また調子が悪くなってきた
修理代なんて払うことになったらマジで縁切るわ
不本意だがPS3買う
332名無しさん必死だな:2008/03/11(火) 19:37:16 ID:q7JnsttW0
ここは話題が尽きないね
333名無しさん必死だな:2008/03/11(火) 19:46:57 ID:r5WVqJZc0
ちょっと聞きたいんだが
レッドリング3個付いてたら外箱無くても保障受けれる?
もしくは外箱あるけど買った店名とか記載されてなくてもOK?
334名無しさん必死だな:2008/03/11(火) 19:52:42 ID:HAqr7C7d0
>>333
そもそも箱○が出てからまだ三年経ってないから
中古で買おうが外箱無くそうがMSは無償修理しなければならない。
サポセンのオペレーターがゴネたら罵倒してOK。

次スレからテンプレのFAQに追加ね
335名無しさん必死だな:2008/03/11(火) 19:59:46 ID:r5WVqJZc0
>>334
なるほど、素早い対応で助かったぜ。
ここはサポートより役立つな
336名無しさん必死だな:2008/03/11(火) 20:22:01 ID:G+gVVlxK0
初期型で買って「ディスクが読み込まない」になったんだけど、安売りのコアシステム(新品)を
買ってきて初期型から取り外したHDDを取り付けた後にLiveに繋いでタグの復元をすれば
実績とかセーブデータも全部そのまま使えますか?

なんかヘタに修理するよりも、この方法でいけるならその方が手っ取り早い気がしてきた
337名無しさん必死だな:2008/03/11(火) 20:28:32 ID:DLCOh4Bl0
>>336
コアは読み込みミスが発生しやすいサムスンドライブの可能性が高い
特にブルドラ、コアシステム発売記念パックはほぼサムスンドライブ搭載
なのでコア購入は・・・・避けた方がいいかも
338名無しさん必死だな:2008/03/11(火) 20:32:08 ID:G+gVVlxK0
>>337
そうですか・・・逆に、コアじゃない本体ならHDDだけすげかえる方法でなんとかなりますか?
買ってもう2年経ってるし、赤リングまで至ってないので実績やデータを持ち越せるなら
新しい本体だけ欲しいと思ったもので・・・
339名無しさん必死だな:2008/03/11(火) 20:39:14 ID:Q6rlrBVOO
>>336
アーケードがお勧め
340名無しさん必死だな:2008/03/11(火) 21:25:22 ID:oYb+iQLq0
テンプレにあるリンク踏んでも本体シリアルが登録できない…
>問題が発生したため、依頼の手続きを完了できません。
と出るが、どうやらMS側から見ると既に登録はされてるっぽい
(サポセンに電話して修理依頼したら既に登録されてますね、との事)

修理状況見たいのに見れないーorz
341名無しさん必死だな:2008/03/11(火) 21:30:21 ID:soGaNC4J0
初期型を、軽く通気穴囲ってデモ付けっぱなし。
24時間放置してるけど、一向にRoDなる気配なしww

溜まってたデモで普通に楽しんでる俺ダメ杉。
負荷の高そうなゲーム教えてwww
342名無しさん必死だな:2008/03/11(火) 21:32:08 ID:QqkKKjmW0
デッドライジングとかは? 頂点数が多いからナントカって昔言われてた気がする
343名無しさん必死だな:2008/03/11(火) 21:32:39 ID:MQFszTRc0
ネガキャンすげーな。
そんな不具合多かったら、回収になってるって。
344名無しさん必死だな:2008/03/11(火) 21:38:37 ID:VMOeGAD30
ネガキャン?信じる信じないはどうぞ
はっきり言うが回収レベルだよ
345名無しさん必死だな:2008/03/11(火) 21:44:13 ID:jePJxBtQ0
バリューパックはシュリンクしてるってインプレスの記事で見たけど、
あれは嘘だったの?
346名無しさん必死だな:2008/03/11(火) 21:58:44 ID:MQFszTRc0
ネガキャンじゃねーなら、不具合対策にもう一台買ってる奴とかスゲーな。
まさに信者。
347名無しさん必死だな:2008/03/11(火) 22:51:32 ID:HAqr7C7d0
>>343
回収するべきなのに回収しないから問題になってる。
現にアメリカじゃ既に何十件も訴訟起こされてるぞ。
日本はユーザー少ない上にそれこそ信者的な奴が多いから
表立って騒ぎになってないだけなのさ。

俺の箱は過去に二回赤リング出したけど、
もし次三回目出たら窓から投げ捨てるw
348名無しさん必死だな:2008/03/11(火) 23:18:19 ID:kCPh3x3O0
>>347
そこまで言うなら投げ捨てないで訴訟しろよwww
349名無しさん必死だな:2008/03/11(火) 23:25:32 ID:cVrwUwni0
>>348の言うとおりだ
350名無しさん必死だな:2008/03/11(火) 23:38:12 ID:v2NXwKCK0
関係ないけど、中古のゲーム屋ってなんでくさいの?
351名無しさん必死だな:2008/03/11(火) 23:45:34 ID:cVrwUwni0
>>350
そりゃ皆が、オナニーしてゲームに付けて売りに来る場だからな
352名無しさん必死だな:2008/03/11(火) 23:49:38 ID:Ka1uNu7tO
それはきもいなぁ
353名無しさん必死だな:2008/03/12(水) 00:06:57 ID:xGP9MLo90
赤リングなら無償修理なんだからいいじゃないかよ
有償なディスクエラーばっか起こる俺のと交換しろよw
354名無しさん必死だな:2008/03/12(水) 00:12:21 ID:qeL+Mi8uO
黙って新しいの買いなさい
355名無しさん必死だな:2008/03/12(水) 01:34:58 ID:11t7pi540
近所のゲーム屋は、ゲーム、古本、プラモデル、ギター他なんでもあり
で、ほんとすごい匂いになってるんだけど。古い民家にお邪魔したよう
な気分になる。
356名無しさん必死だな:2008/03/12(水) 03:22:06 ID:gxK6XsVq0
こないだ壊れたのでその時の症状を書きますね。
ゲームタイトル画面からXBOXボタンを押しダッシュボードに戻した際にドライブより異常な音がしました。
ディスクを取り出しディスクを確認したところディスクは無事でした。
またディスクを入れてみたところまたもや異常な音がしたのでイジェクトボタンでディスクを取り出したところ
ディスクがトレイ上にて回っていました。
当然のことながらディスクに傷いていました。
MSはディスクの傷について否定していますがドライブが故障したなどディスクを傷つける可能性がありますね。
357名無しさん必死だな:2008/03/12(水) 03:54:00 ID:xzqc+whx0
そりゃ、可能性もなにも故障なんだから
とりあえず、サポートに電話してみたら?
358名無しさん必死だな:2008/03/12(水) 07:17:23 ID:2gNqPpRk0
持ってもいない物を妄想だけで書ける人達すごいね
359名無しさん必死だな:2008/03/12(水) 08:11:53 ID:8jZbLltm0
>>358
そういう妄想もなかなか
360名無しさん必死だな:2008/03/12(水) 09:40:07 ID:2gNqPpRk0
図星でしたか。
361名無しさん必死だな:2008/03/12(水) 10:04:51 ID:8jZbLltm0
>>360
http://www.pureheart-counseling.com/symptoms/symptoms0120.php
応援してます!めげずに頑張ってください
362名無しさん必死だな:2008/03/12(水) 10:31:25 ID:xzqc+whx0
吸気口塞いでも別にどうってことなかったが
排気口塞いだら、さすがになんかファンの音が凄くなってきたww

まれにドライブよりうるさいって人が居るけど、
こういう状態で置いてたら、ドライブ回ってるより凄いかもね。

…でも別になんともないんだよな、ウチの本体。そろそろ勘弁してやるかー
363名無しさん必死だな:2008/03/12(水) 11:29:11 ID:nqn/CCj5O
RODってどうやれば(故意的に)できますか?これの修理に金がいるのは納得が…
364名無しさん必死だな:2008/03/12(水) 12:10:45 ID:2gNqPpRk0
>>361
PS3買えば良いのに・・・
365名無しさん必死だな:2008/03/12(水) 14:33:52 ID:4Uo+9iEm0
>>364
煽り方も初心者ですな。
ぎこちないですよ。
最近デビューですか?
366名無しさん必死だな:2008/03/12(水) 14:53:13 ID:/8IriBhFO
アーケードって基盤はファルコンだよね?
ドライブは日立かな?
367名無しさん必死だな:2008/03/12(水) 15:06:35 ID:l0gA6No3O
結局ファルコンでもレッドがでる確率は0じゃないんでしょ?
368名無しさん必死だな:2008/03/12(水) 15:07:55 ID:j73pc6xC0
そりゃ0ではないだろ・・・
369名無しさん必死だな:2008/03/12(水) 15:15:42 ID:BRWNHSZT0
あたりめーだろw
370名無しさん必死だな:2008/03/12(水) 15:40:36 ID:2gNqPpRk0
>>365
単発ID・・・
371名無しさん必死だな:2008/03/12(水) 15:45:26 ID:Zj16SsWc0
すいません、シリアルナンバーメモしてなく、状況が分からなくて・・・土曜日にRodで発送したんですが、
いつぐらい掛かりますか?(大阪在住) 仕事があってタイミングつかみづらくて困ってます
372名無しさん必死だな:2008/03/12(水) 15:46:29 ID:8jZbLltm0
>>371
火曜日だな間違いない
373名無しさん必死だな:2008/03/12(水) 15:59:02 ID:IQjYLOuO0
>>371
金曜
374名無しさん必死だな:2008/03/12(水) 16:18:28 ID:nqn/CCj5O
メールで問い合わせしても全く返事がないんだけど そんなもんなの?
375名無しさん必死だな:2008/03/12(水) 16:21:11 ID:8jZbLltm0
>>374
然るべき所に送ったんなら返ってくるはず
376名無しさん必死だな:2008/03/12(水) 16:41:33 ID:xGP9MLo90
メールはかなり時間かかるから電話のがいいよ
377374:2008/03/12(水) 17:19:54 ID:nqn/CCj5O
>>375ー376
さんくす。とりあえず電話してみるよ
378名無しさん必死だな:2008/03/12(水) 17:21:06 ID:U0Yc/9ESO
>377
電話は17時までじゃね?
379名無しさん必死だな:2008/03/12(水) 18:10:59 ID:FCt1b1xkO
むせい
380名無しさん必死だな:2008/03/12(水) 18:22:15 ID:D79DSOq+0
1年半前に買って2回交換2回修理した後は約1年フリーズ1回もない完璧な状態だったんだが、
さっき初フリーズした。んで手動で電源入れ直したら赤3つキタコレw。右上以外の3つ。
しばらく置いて電源入れたら普通に起動したが、赤3つは1回でも起こったら保障対象なん?
一応証拠動画と写真は撮ったけど。
381名無しさん必死だな:2008/03/12(水) 18:34:59 ID:j73pc6xC0
リペアセンターで再現できないとダメなんじゃなかろうか
382名無しさん必死だな:2008/03/12(水) 18:40:14 ID:Uhn476/W0
アーケード届いたから試しにCOD4起動させてみたんだけどすげえな
サムスン版がいかに糞だったかがよく分かったわ。
相変わらずの轟音だけど、俺的にはプレイ中の読み込みエラー、フリーズが無いだけで神に思えるw
383名無しさん必死だな:2008/03/12(水) 18:42:22 ID:Zj16SsWc0
>>382
ん?BenQドライブなの?
384名無しさん必死だな:2008/03/12(水) 18:47:02 ID:Zj16SsWc0
>>380
一回なったのなら、とにかくゲームすると、頻繁にフリーズ起こすようになりそのうち完全に赤3つがなると思う
自分は1日で完全に緑つかない状態になった。電源は5回程度試しただけど・・・
あとタオルとか穴でくるんで付けっぱなしも試してみては?
385名無しさん必死だな:2008/03/12(水) 18:51:40 ID:qErM4h450
>>380
動くなら大丈夫だよ。
386名無しさん必死だな:2008/03/12(水) 18:53:41 ID:1dbo8Ew70
>>380
俺の場合。
赤3つ点灯した後だましだまし使ってたら今度は1ヶ所点灯でエラー出て以後動かず。
それをそのまま伝えたら有償修理扱いとかのうのうと抜かしやがったから、
もう赤出た瞬間に電話した方がいいよw
387名無しさん必死だな:2008/03/12(水) 18:58:39 ID:D79DSOq+0
>>384-386

サンクス。とりあえず電話してみるよ。動画と写真に撮ったけどって言ってみる。
388名無しさん必死だな:2008/03/12(水) 19:04:22 ID:D79DSOq+0
>>386
あ、ソフの5年保障に入ってるんでそういう危機感はあまりないです。
389名無しさん必死だな:2008/03/12(水) 19:07:06 ID:a4QCi65S0
昨日まで普通にサインインできたのですが、今日接続しようとしたら
LIVEとの接続テストのXBOXLIVEの欄で失敗と出てしまいサインインできません。
いままでIPなどで失敗したことはあったのですが、こんな症状は初めてです
パソコンから接続してみたところ、サインインできてフレンドは普通に接続していました。

原因わかる方いますか?
390名無しさん必死だな:2008/03/12(水) 19:07:55 ID:Uhn476/W0
>>383
うん。トレイ開けたときに綺麗なU字が見えたときは嬉しかったよw

ttp://hb360.jugem.jp/?eid=26
391名無しさん必死だな:2008/03/12(水) 19:42:18 ID:xGP9MLo90
サムスンドライブは泣き寝入りするしかねぇんだよな・・・

もういまって全部BenQドライブなのかな?
(在庫以外の新規出荷のやつで)
392名無しさん必死だな:2008/03/12(水) 20:17:18 ID:yWDKwl+e0
ついにキタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
おいらのコアシステムでRODが発生、享年1歳6ヶ月でした つД`;)

で、ここからが本題なんだけど、この際面倒だからエリート購入したのよ
でもよく調べないで買ったもんだから既存のHDDから新しいHDDに
データコピー出来ない事を買ってから知った orz
何かいい案知ってる人居たら教えてくんなまし つД`;)
393名無しさん必死だな:2008/03/12(水) 20:19:15 ID:q+cCu/gZ0
>>392
サポートに電話してデータ移管用のケーブル送ってもらえ
数ヶ月待った人も居るみたいだけど・・・・まぁ今は在庫がありそうだしすぐ届くかもしれん
394名無しさん必死だな:2008/03/12(水) 20:19:49 ID:q+cCu/gZ0
>>392
あと RoDなら修理に出しとけ
予備にもなるし データの移動が終ったら知り合いに安く譲ってもいいしな
395名無しさん必死だな:2008/03/12(水) 20:23:04 ID:iBtO6Z2v0
購入前
故障しやすいって2chで書き込みがあったような気がするが、
ああいった類の書き込みは数十万のユーザーのうち極少数の割合の人間がやっているものだろう。
一日長くても2時間程度しかプレイしない俺にとっては長期保障は無用の長物…。

現在
長期保障断るんじゃなかった…。

こういう人結構いるよね?
396名無しさん必死だな:2008/03/12(水) 20:28:00 ID:yWDKwl+e0
>392
ありがとう〜そんな手があったのか、助かったよ。
また1から地球を防衛するかと思ったら気が遠くなったよ (^^;

ところで、エリートってファルコンだよねぇ?
前に混在してるって聞いた覚えがあったんで判別する方法知ってたら教えてくんなまし m(__)m

なんかドライブは心なし静かにかじるが気のせいか?
397名無しさん必死だな:2008/03/12(水) 20:28:58 ID:yWDKwl+e0
うは、レス番間違った・・・
>393 ありがとう〜〜〜
398名無しさん必死だな:2008/03/12(水) 20:47:16 ID:MXwO653J0
今日スパイダーマンの映画を見てたらフリーズ→電源入れなおしたらRoDに・・・
夕方、福島に旅立ちましたよ
はやく戻って来てくれぇえええロスプラのオンがしたいぃい
RoDは今まで都市伝説と思ってました・・
399名無しさん必死だな:2008/03/12(水) 21:01:32 ID:q+cCu/gZ0
>>396
エリートとコアの電源の消費電力をちぇき
数字忘れたけど下がってたらファルコン だったはず
400名無しさん必死だな:2008/03/12(水) 21:11:17 ID:kuYACRY90
無線コントローラの電池残量が表示されなくなった・・・
プレイ&チャージキット挿しても充電が始まらないんだけどなんで?
401名無しさん必死だな:2008/03/12(水) 21:18:41 ID:yWDKwl+e0
>399
調べてみた。
コア:12V16.5A
エリート:12V14.5A
下がってるYO!
( ゚∀゚)o彡°ファルコン!ファルコン!
402名無しさん必死だな:2008/03/12(水) 22:01:24 ID:xGP9MLo90
>>395
あるある
403名無しさん必死だな:2008/03/12(水) 23:21:10 ID:753erMHu0
サポートってディスク交換してくれるのか?

かって1週間もしてないソフトが2本も削られて
読み込めなくなったんだが・・

2回もRODで修理したし、マジでこの故障率とかは異常だな・・
404名無しさん必死だな:2008/03/12(水) 23:21:37 ID:5HDfZGpiO
今、電源入れたらリングライトの右下(本体横置きで)のみ赤ランプ点灯
これって何の異常かわかる?
405名無しさん必死だな:2008/03/12(水) 23:27:02 ID:U0Yc/9ESO
>>403
箱公式サイトのサポートページ見てみ
MSが出したディスクならリペアプログラム適用のはず 但し有償2500円だったかな

先週木曜に宅配で修理だして今日不在通知あり。今は実質一週間で戻ってくる模様@関東
406名無しさん必死だな:2008/03/12(水) 23:31:57 ID:753erMHu0
>>403
MS以外の何だが・・・

もうサポデでごねるしかないかな、
ハードが原因でソフトが壊れるってありえないだろ

損害賠償もんだよ単純に金返せって感じ
407名無しさん必死だな:2008/03/12(水) 23:53:59 ID:/2MRiiqZ0
サムスンドライブがリードエラー出しまくるんで、
RoDの90日追加保証が効いてる内に、と交換してもらった。
BenQになって帰ってきたんだが、めっちゃ快適だなコレ。
リードエラー→セーブしてねぇよorz がなくなった。


ってそれが当たり前なんだよな。俺頭おかしいわorz
408名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 00:01:04 ID:753erMHu0
>>407
90日保障なんてもんがあるのか?

助かったかも、一月半ぐらい前に修理から
帰ってきたばっかなんだよね。

でもdリスクのキズははごねないとだめだろなー
409名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 00:04:01 ID:753erMHu0
てか、修理して90日以内でまた壊れるとか
ありえないだろう・・

どこで作ってんだ、どっかの山奥で土人が手作りで
作ってんのかこれ
410名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 00:15:31 ID:4uNkhRtA0
>>409
>>407はドライブ元々おかしかったから90日あるしだし出しとくかってだけだろ
411名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 00:15:34 ID:1cAc84RO0
別にありえるだろ。実際起きてるんだから。
故障率他界の分かってて買ったんだから、いちいち文句言うな。
黙って修理にでも出してろ。
412名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 00:23:09 ID:cPM7KZ8G0
>>411
社員乙

いやいや、何で初期型買った時点で故障率が
わかるってんだよあほかお前

勝手な思い込みで自分がさも正しいみたいに言うなよ
おつむの程度がしれんぜ



413名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 00:29:03 ID:u8A/MMrp0
>>406
いくら文句を言っても、そのような不具合は報告されてませんとあしらわれて終わりだよ
傷ものディスクもそのまんま。
保証が切れてたら12000円払ってドライブ交換するか、もう1枚同じソフトをとりあえず
買うかしかないよ。
そういう会社だって事だな
414名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 00:31:49 ID:G6r9N1Gg0
故障率から言えば絶対壊れる
壊れてないって言ってる人は社員だよ
ヤフー!が認定してる
http://anime.geocities.yahoo.co.jp/gl/playstationbookmark/view/20080313/1205335757
415名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 00:34:13 ID:mifpHWcl0
特に新規ユーザーを呼び込むようなパフォーマンスも無く
既存ユーザーには>>413のような対応
ほんとMSの日本市場への投げっぷりは泣ける
416名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 00:45:50 ID:W+dgnTH50
>>407
いいなぁ・・・・
RoDの問題とかがここまで大事になる前に
読込みエラーで無償修理依頼したら
問題ありませんでしたって修理してもらえなかったんだよな

そのまま我慢して使い続けてたらここ最近さらにひどくなってきて
RPGとかロードが長いゲームだと3回に1回はエラーが出るようになって
この前再度問い合わせたら「有償になりますよ」だとよ・・・

なにこの詐欺・・・

ほんとソフトラインナップは魅力的なのになぁ
417名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 02:14:17 ID:ZE09vrrT0
先週は2500台ほど売れたらしいけど、2000台くらいは買い替え需要かもなw
418名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 03:33:10 ID:C0TxuXNg0
今ドライブ交換したらBenQドライブ確定なの?
419名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 07:21:57 ID:qDtzD6Ia0
現在BenQ2代目
日立のが傷つけるようになったから、去年の11月有償修理でBenQへ
その後このスレでも何回かでている回転したままでてくる症状経験
もちろん傷はついたけど、それが原因じゃない傷もできるの発覚
初代の傷箱持ってた人は想像付くと思うけど、正にあんな感じの傷が・・・
外周を放射状に引っかいたような細かい傷
そいで、先月MSに報告でドライブ交換には成功した(もちろん傷は認めないが)
まではいいんだが、また同じような傷がつくんですけど・・・
2回とも傷仕様って・・・俺が外れ引いただけとは思えなくなるわ

ちなみに昨日いくつか検証した結果、
読み込み激しいゲームとか、容量の多そうなゲームはヤバそう
バイオショック、バンパラはアウトで傷がモリモリ増える
GH3とか読み込みそうでもないのはいくらやっても傷つかんのにorz

長文スマン
交換したばっかでこのあり様なんで怒りにまかせて書いてしまった
とりあえず、またサポセンに電凸しときます

420名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 08:45:04 ID:uwAKKggp0
>>419
キズじゃなくて汚れじゃね
軽く研磨して取れなかったらキズだけど
421名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 09:55:24 ID:RX0srX4Z0
>>419
もしかして家が傾いているとか・・・
422名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 10:10:38 ID:KCitdaz30
発売記念パックで故障知らずの俺だが
HDMIその他に惹かれてアーケードに買い換えたくなってきた

でもなんか速攻でどこかイカれそうだなw
初期ロットの幸運組として甘んじてくべきか
423名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 10:16:44 ID:ecJZ4ZVQ0
放射状の傷なんでどうやったらつくんだよ。
424名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 11:33:54 ID:znKsAMgI0
>>422
壊れたら買えばいい
RoD無償修理発売日購入だとあと1年もないぞ
425名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 12:12:36 ID:ixzOUewg0
>423
脳内の傷だからだろうよ。
旧箱の傷はそのパターンではつかないからな。
426名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 12:22:51 ID:rCtuJ+cN0
ゲームやってる最中に電源切れたorz
同じ人いる?

売りたくても赤ランプが3つの修理に出したとき箱に自分の住所と名前
書いてしまったから売るのにも抵抗があるorz

どうしよう・・・
427名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 12:27:03 ID:eg9TDfPr0
>>423
コアシステムのブルドラ初回パックオススメ
428名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 12:40:01 ID:Z8QkQKZh0
痴漢は頑張らなくていいのに
ここはまっとうな箱持ちの集まりだからどっか行ってくれ
429名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 12:41:49 ID:I/L0Fd+EO
バリューパック買ってまだ一ヶ月くらいなんだけど、時たまコントローラーから電源が入らない時があるんだ。これも故障かな?ちなみに電池切れとかではないです。
同じ症状の人いますか?
430名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 12:55:25 ID:LgO6MWww0
>>426 自分が来ましたよ・・・・orz
リングライト3つ点滅してしばらくして落ちやがりました・・・・・
で早速修理に出しました。
で、これを機に2台目を購入しようかと思います、斑鳩、ケツイの為に
縦画面専用360が必要なので!どうせならHDMI装備の
エリートかアーケードにするつもりです・・・・・
431名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 12:56:36 ID:Z8QkQKZh0
>>430
HDD増設しないならアーケードでいいんじゃないかな
100%シュリンク版らしいし
432名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 13:14:07 ID:wZ4RmJ3J0
>>429
>時たまコントローラーから電源が入らない

標準搭載されてる機能だよ。おれのは本体交換しても修理してもその症状出るから。気にしないでおk。

というわけでRODで送った。問い合わせ番号貼り付けた状態で証明動画撮って添付したから
再現できなかった、で帰ってくることは無いと思うが。
433名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 13:20:53 ID:c/jItyB20
時たまコントローラーから電源入らないのは無線コンの謎仕様だよなアレ
有線コンでは流石に1度もなかったから本体側か無線コン側か・・・
434名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 13:55:12 ID:I/L0Fd+EO
>>432
そうなんですか。ちょっと安心しました。


435名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 14:38:00 ID:lKLpmzhs0
発売日購入で4度目のRoD(暖かくなってきて死んだ?)
さすがにアレなのでゲーム&周辺機器うっぱらって
PS3の購入資金にするわ。ちょうどLIVEも今週で切れるし…
436名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 14:40:52 ID:Qhe729850
さすがにそこまでいくと環境が悪いというしかない
437名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 14:41:23 ID:znKsAMgI0
4回目か・・心が折れるな
438426:2008/03/13(木) 14:49:27 ID:rCtuJ+cN0
>>430
こっちは何ヶ月か前にレッドリングの修理直ってきて
今日初めていきなりゲームの最中電源切れますた

最近の状況としては昨日部屋にLANケーブル持ってきて初めてつないでみたんだけど
それが原因かもしれない・・・

一回ハードディスクとかケーブル外して様子を見たけど再発したら
また本体送ったりするの面倒だしゲーム屋に売ってきますorz
439名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 15:17:37 ID:2neCLoLFO
暖かくなってきたんで不安だ
440名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 15:24:02 ID:znKsAMgI0
風通しの悪い扉付のラックとかには入れるなよ
441名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 15:44:00 ID:Qhe729850
部屋を掃除して空気清浄機つけて耐震ジェルをゴム足に継ぎ足して普通に平置きで十分
442名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 15:47:59 ID:oe839dsO0
COD4のオン対戦の時って
常にディスクを読み込んでるゴーって音がするんだよね。

ほかの人もゴロゴロって常になってる人っている?
443名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 15:51:57 ID:RX0srX4Z0
土曜日に引き取ってもらった箱○が帰ってきたぜ
あとはSkate.をwktkして待つだけだ
444名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 15:56:34 ID:Qhe729850
>>442
マップの位置を移動するとマップを読み込んでるからゴロゴロいって正常だよ
ためしに一箇所でじっとしてればならないはず。
445名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 16:12:38 ID:6IGllyaY0
日曜の夜7時ぐらいに日通で引き取ってもらい、
今日戻ってきました。東京です。
446名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 16:13:03 ID:evrOomdlO
>>438
ちょっと待て
そんな不具合品を売りつけるつもりか?
楽しみに買った奴がどんな思いするかわかってる?

それとも今の中古屋は不具合まで考慮して買い取りしてくれるの?
447名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 16:15:57 ID:znKsAMgI0
本当の意味で中古品リスクを知る良い機会だよ
中古しか買わない奴多すぎ
448名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 16:21:05 ID:UXTxrFoJ0
このスレにいるヤツらはすでに新品本体を買うリスクを知ってるから
449名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 16:22:26 ID:zH+kIB180
>>447
いくらMSや中古屋が糞だからってそんな教え方はないだろう・・・
箱○ユーザーの評判まで下がるぞ。
せめて修理してからドライブに”中古はやめとけ”とか書いた紙を忍ばせて売るくらいにすべき。
それこそ壊れそうだけどw
450名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 16:24:30 ID:43cMu/C90
自分も土曜にだして、不在届けが着てた。今日来るとは思わなかった、問題はRodで更にドライブ交換してくれてるかどうかだ
451名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 16:31:48 ID:aVhUicsz0
ただの中古ならまだいいが、>>166みたいに封印シール解除したやつもあるみたいだしな
452名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 16:32:12 ID:RX0srX4Z0
RODで送ってドライブは交換されてなかった
マザーとアルゴンボードを交換と書いてあった
453名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 16:41:02 ID:43cMu/C90
>>452
最後の質問コーナーで一応ドライブが調子悪いこと言ったんだが、どうなることやら・・・
454名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 17:40:01 ID:43cMu/C90
ちょwドライブ変わってね・・・ちゃんと言ったのに、おかげでバンパラとかバイオショック読みこまねえ・・・
ドライブ変わるだけでも期待してたのに、はぁorz
455名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 18:10:24 ID:43cMu/C90
ちょwゲームやってたら、またフリーズして再起動したらまた赤リング3つになった!!これはひどい手抜き修理


俺ってついてね・・・orz
456名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 18:14:07 ID:fmvvYk1p0
俺と一緒にあっちの世界に行こうぜ
457430:2008/03/13(木) 18:42:33 ID:LgO6MWww0
>>438 修理して戻ってきたものがその有り様かい・・・・
 普通に凹むな・・・・・ちなみにLANケーブルが原因と言うのは無いのでは?
自分のとこはLANケーブルを差していたが特に異常はなかった。
今は光電話だったのですぐに無線LANカード+無線LANアダプタにしている。

でも売ってしまったら箱○のゲーム出来なくなってしまうが良いのか??
無料ならもう一度修理出して見たら??
それともエリートになるのか?だとしたら凄いな、羨ましいぞ!!
458名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 18:48:03 ID:9PttZtoN0
>>442
レスありがとう!!
459名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 19:35:34 ID:ZapEz3T7O
うんこ
460名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 19:44:38 ID:43cMu/C90
>455ですが、明日電話で言うんですが、何を言っとけばいいでしょうか?
461名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 19:48:08 ID:RF6XmCmRO
三ヶ月ほど前に度リングが3つ点灯したんですが、それ以降は一度も点灯していません
でもそれ以来ゲームをプレイし始めて少しするとフリーズします。こんな人居ますか?
保証期間内なんですけど無料で修理してもらえますかね?
462名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 19:48:50 ID:PyRq8Bhv0
>>438
>最近の状況としては昨日部屋にLANケーブル持ってきて初めてつないでみたんだけど
>それが原因かもしれない・・・

ACアダプターのコードがゆるんでるに1票。
本体側じゃなくてアダプタのほうな。
463名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 20:12:40 ID:zhGPFoFC0
箱○でゲームしてるときときどきチリチリ音が聞こえるんだけどみんななる?
箱総合スレで聞いたけど反応なかったので。
464名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 20:41:01 ID:c/jItyB20
>>461
一昨日あたりも書いたんだけど自分の場合、
1度3リング点灯したものの、しばらく放置してると普通に動いたので、
一応写メ撮った後、そのまま使っていたら右下1個ランプエラー(E74)で停止。
以後一切起動せず。
上記の通りサポートに言った所「有償修理」の一点張り。
別なエラーが出て止まってしまう前に「リング3つついて、以後動作がおかしくフリーズばっかします」
って言ってとっとと連絡しちまうといいよ。
どっちみち保証期間内みたいだから修理は無料だけど3リングと他じゃ追加保証の期間が違うからね。
465名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 21:20:46 ID:gsn66A2M0
月曜午前にリペアセンターに到着して、今日帰ってきた。
ちなみに俺は関西在住。
結構早かったが、穿った見方をするならば、故障の対応に慣れているってことだよな
466名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 21:45:14 ID:xjIfv02a0
箱のHDDって今まで使ってた本体と違う本体に付けても使える?
なんか認証しない可能性があるってよそで聞いたんだけど・・・
467名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 22:28:24 ID:KlWLE7ub0
>>463
バリューだがある
10秒ほど続いて消える・・・・物凄い気になるよな
468名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 23:07:10 ID:pfvkBNWOO
>>466
大丈夫
最近アーケードに移し替えたが問題なし
469名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 23:21:50 ID:C0TxuXNg0
最近の修理期間は到着後4日程度なのか?
俺のは月曜に引き取られていったから多分火曜着でいつ修理が終わるんだろう…

修理ステータス番号は分かるけどWeb上で入れるところは見当たらないし
なぜか本体シリアルは登録しようとしたらサポセンに電話しろと言われるし
サポセンに電話したら「反映されてないからしばらく待て」と言われるし
おとなしく待ってろってかorz

どうでもいいけどサポセンの電話ってSkypeInでも使ってるのか?なんであんなに声が遅延するんだ
470名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 23:30:28 ID:2ekfpT3e0
おとなしく待ってろ。
471名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 23:33:48 ID:xjIfv02a0
>>468
ありがとう

今さら初期型を修理しても寿命は長くなさそうだし、俺もアーケードに買い換えようかな
472名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 00:05:24 ID:zoO4a7Wq0
>>467
やっぱりなるのか
すごく痛そうな音だし気になるよな。
473名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 00:53:02 ID:qkweSoKo0
壊れたら、買い換える。

MSはユーザーに恵まれてるな〜。
474名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 01:07:41 ID:hRU4BZQV0
ソニー製品は買い替えじゃなく燃えないゴミに出されて終わりだけどね
475名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 01:11:21 ID:qh6lFBNL0
>>471
俺の箱は度重なる修理で
もう中身は別物になったぞ
アルゴン、マザー、ヒートシンク、ドライブまで別物だ
476名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 01:12:47 ID:39jAFPvZ0
XBOX360のサポートは中国やインドで日本語の話せる外人に繋がってるだよ
ソニーは日本企業だから日本に繋がるけどね
477名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 01:39:08 ID:X1ohPpYH0
いやいや、嫌味じゃなくてさ。

360故障 →買い替え

こういう発想が普通に出るって、まず他では無いって。
478名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 02:05:41 ID:szMvRSkGO
>>455といっしょだ・・・なにが合格だ 修理費はおろか、なにかお詫びでもあるんだろうな!?
479名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 02:12:01 ID:moiZdp5C0
あったらいいね(棒)
480名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 02:26:12 ID:a7Ei7Nmb0
>>475
君のはまだ同じ部品が残ってる。
接続ケーブルが2種類あるのさ。
481名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 02:38:03 ID:etCm8I7V0
Falconになる前、90nmのXepher?の在庫がなくなったらどうなるんだろ。
482名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 04:52:43 ID:9SON65wW0
最近よくフリーズするなぁと思ってたらE68エラーが出ちゃった
HDD関連のエラーらしいけどHDD初期化したら直るかな?
483名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 06:21:01 ID:XSZh+aiO0
>>477
低燃費でHDMI端子まで装備されちゃうんだから、買い換える人も多いと思う
484名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 07:16:44 ID:mT7yzq+80
>>481
安心しろ、そのタイプの壊れない基盤を
ちゃんとMSは用意している。

ソース
http://www.xbox-news.com/index.php?e=2469
485名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 07:27:44 ID:yYlfL1SP0
ヘイローバージョンで修理した人いるかな?
最近ベガスでフリーズしまくる・・・怖くなってきた・・・
486名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 07:30:38 ID:5TH758hz0
その基盤はリサイクル品との話だし、信用できんなぁ。
487438:2008/03/14(金) 09:01:03 ID:lMdAeGCY0
みなさんどうもです
コード類の差込は一回全部外して再確認しますた
今のところ平気ですが自分では更新してフリーズに当てはまるのかなと思っています

またフリーズしたり何かあれば報告します
新しい本体買う余裕もないし買ったばっかりの気に入っているソフトもあるので
出来ればこのまま頑張って欲しいんですが・・・
488名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 09:03:15 ID:ovqoBO7c0
壊れろ壊れろ道連れじゃ
489名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 11:39:17 ID:jFryPILiO
先週土曜日に発送して昨日不在通知入ってた。
最近早いのな。
まぁ仕事で遅くなるから
受け取るのは明日なんだが。

なんか…ちゃんと治ってるのか不安になってきた。
490名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 12:39:21 ID:xZWCAiLt0
>>477
PS2は壊れたら買い換えたよ。
修理って発想、そういやなかったなぁ。
まあ、新しく買ったほうが機能いいからなぁw
491名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 12:51:05 ID:13uzVqtK0
360アーケード買ったら付属ソフトのケースが割れてたんですが
交換ってしてもらえるもんですか?
購入した店側に聞いたら、当店は知りませんと一蹴されました。
492名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 12:58:56 ID:A6Xx4ppt0
ゲーム機を修理に出すってのは最近の話だよね?
昔はそんな発想すらなかった
493名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 13:06:57 ID:1CZK8GpV0
>>491
俺のも割れてた
どうせやらんしまあいいやと放置状態だけど
MSに連絡してみたら?
494名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 13:09:57 ID:+/Fa442g0
>>492
円盤メディアになってから消耗品だからね
495名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 13:28:42 ID:MfvsihvuO
>>491
アーケードの付属ディスクケースのチープさは異常
速攻で他のケースに移し替えてパックマンしてるよ
496名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 14:31:17 ID:RsiLhfyq0
>>491
俺だけだと思ってたらこんなに割れてるやついたのかw
497名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 14:35:09 ID:j/GZUGBJ0
>>492
SS、PS時代はそうでもなかったな。
DC、PS2時代から酷くなった
498名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 15:01:42 ID:RsiLhfyq0
箱○の故障率は別の話じゃね?
未完成な本体とわかってて売ったようなもんだし
他の消耗で壊れた本体とは別次元の話だと思うんだが
499名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 15:14:41 ID:03Nn6eJ00
DCにはハードクラッシャーソフトが在ったなぁ
500名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 15:37:20 ID:TovtK33o0
>>455です。今日サポセンに掛けました最後の質問コーナーで思いっきり言ってやった

俺「この前の電話でドライブが調子悪く読み込まないので、交換してくださいっていいましたよね?」(キレ気味)
担当:岡○「それは修理担当者が決めることなので・・・」
俺「伝えてくれるって言いましたけど?次こそドライブ交換を要望したいんです」
担当:岡○「それは担当者が決めることなので・・・すいません」
俺「この前もいいましたけど、伝えれるなら、ちゃんと不良だということを伝えてください!!」(キレ気味)
担当:岡○「はい・・・(頼りなさそうな返事)」
俺「こっちはゲームできるか掛かってるんですよ!!」
俺「それと帰ってきた日にまたRoDとはどうゆうことです?ちゃんと修理してくれたんですか?手抜きにもほどがあるでしょ
担当:岡○「たいへん申し訳御座いません・・・」
俺「こっちの身になってください!!なにかお詫びでもあるんですよね?」
担当:岡○「いえ、そのようなものは・・・すいません(泣きそうな声)」
俺「もういいです・・すいません。ちゃんとした点検をお願いします」
501名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 15:41:43 ID:TovtK33o0
修理後即2度目Rodなのに関わらず、長たらしいマニュアル通りの本人確認の時点でイラついた
それに頼りないさそうな人だった・・・頼むからドライブ交換しろ!!もしまたRoDだったらシャレになんぞ
502名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 15:51:05 ID:RsiLhfyq0
MSのサポセンは説明とか逆にイライラするほど丁寧だけど

対応自体はRoD以外は全部有償で金とることしか考えてないからな
503名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 16:14:50 ID:A6Xx4ppt0
>>498
DCも初期型は結構酷かったよ
箱○は特別壊れやすいけど

その店任天ハードはいつも堅牢だなぁ
504名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 16:16:23 ID:A6Xx4ppt0
>>494
やっぱりそれだよね
光ディスクは脆い

>>497
PSを縦にしたり横にしたり、最後には裏返したり・・・
505名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 17:10:10 ID:RsiLhfyq0
>>503
そうなんだDCも持ってるけど初期型じゃなかったからかエラーとか起こったこと無いな


はぁ・・・また、読込みエラーだ・・・約二時間のプレイが全部消えたorz
読込みエラーなんて起動するときホコリで1回読み込まない時がある程度だと思ってたのになんだこれ・・・
てか、箱○はディスク入れなおして再度読み込みできない仕様がウザイな
それあったらまだ我慢できるのになぁ・・・・
506名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 17:12:35 ID:jdNzXtOQ0
無線コンで物理的な衝撃でなく、戦艦に衝突したり大量破壊兵器を至近距離で当てた時とかに切れるんだけどなんでだろう・・・
507名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 17:22:10 ID:gdFYpYEcO
そんな戦場でゲームやってるからだろ。
戦艦に衝突したら衝撃も相当なものだろうし。
早く日本帰ってこい
508名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 17:31:44 ID:dE4Ww1th0
>>500
どう考えてもドライブがおかしいですよねってサポセンとは意見が合致したのに、
不具合はみつかりませんでした、厳密な検査を〜でそのまま帰ってくた時のブチキレ感はたまらんお
今回は有償修理なんだけど多分あっさりとドライブ交換してくるんだろーなぁ・・・w
509名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 17:41:39 ID:RsiLhfyq0
>>506
無線コンの振動のせいじゃね?

>>508
だろうね・・・、有償ならたぶん即修理してくれんだろう
無償の間はRoD以外は「みつかりませんでした〜」で無償切れるまで待って
有償で金儲けって汚過ぎるな


しかし、ここ最近対応が良くなるどころかどんどん悪くなって言ってるな
ディスク研磨とか発売直後のころはドライブ交換&ディスク「無償」交換だったんだけど
今ではユーザー側に責任なくてもディスク交換は「有償」だもんな
510名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 17:47:24 ID:1vk6Lvgo0
昨日まで問題なく動いていたけど急にディスクが読み込まなくなった
ディスクエラーは出ず、読み込み中→トレイを開くの繰り返し
保障期間内だから治してくれるかな?喫煙者なのでレンズの汚れかもしれないけど
どのソフトも動かないので焦ってる
511名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 18:01:34 ID:RsiLhfyq0
>>510
んー、普通ならしてくれるんだけど
なんにしてもサポセン送ってあっちで確認されればって話だからね
とりあえず電話して送ってみるしかないとおも

「問題ありませんでした〜」で返ってきたらあきらめて新品・・・
512名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 18:19:00 ID:nEvF168SO
Wiiの故障スレがとうとう落ちたな

513名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 18:44:13 ID:/A0MzIZY0
中途半端に縦縞でてフリーズしたんだけど
赤三つでてくれないかなこれ
毛布でくるんで放置したら調子戻ったしよ
514名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 18:46:21 ID:j/GZUGBJ0
しかし報告に事欠かないなここは
515名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 19:03:59 ID:T1C5CuhV0
よくゲーム中にフリーズ起こすようになって
今では何故かリング四つ点いて起動できなくなってしまった。
ケーブルは問題なかった。
ハードディスクを外した状態では起動したがまた取り付けたらまた何も映らなくなった
516名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 19:08:42 ID:iLkp15hp0
サポの奴におまえでは話にならんから、上の奴出せって言ったら、
誰が出ても対応は同じですといわれた。
517名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 19:12:27 ID:iLkp15hp0
あっ、そうそう修理から帰って来た箱が電源の入れ切りする時、パチパチッ!ってきしむ音するように
なったけど、何の音だろう? 毎回鳴るからちょっとびびってる。
MSクオリティはファンタジィな修理やらかしてくれるから。
おいらは2回目の修理帰り。
518名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 19:20:55 ID:etCm8I7V0
電話サポートの人、予想外にまともなギャルだった。

なんか話もわかるし、低姿勢で丁寧だったし。
昔の時は超頼りなさそうなオッサンだったのでちょっと意外。
519名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 20:26:58 ID:1vk6Lvgo0
>>511
電話して送ってみるしかなさそうですね
無料で修理だとありがたいけど。2週間箱○なし生活ってつらいw
520名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 20:28:49 ID:HscsnQsi0
「ゲームが出来るかどうかかかってる」とか真面目に言われたら吹くわ・・・。
俺にサポセン受付は無理だな。
521名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 20:41:53 ID:ykMPL8J90
6日組みで修理から返ってきた人はおるのかの?
522名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 21:03:23 ID:CmDCptg90
はいきました!ROD2回目!!
これって、もう保障外なんですかね〜
困ります。
523名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 21:26:52 ID:W4Y07uU60
赤ランプは3年だから大丈夫。
524名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 21:35:49 ID:CmDCptg90
え!そうなの?2回目も・・・ですか?
525名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 22:53:19 ID:JLw4U1E90
うんうん
526名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 23:02:25 ID:wBvgFydcO
いまバーチャ5をやろうと思ってスティックから電源を入れようと思ったのですが、ホームボタンの回りのみどりのランプが四個点滅を続けて本体の電源が立ち上がりません。
これはどういった状況なのでしょうか?
対処法などご存じでしたら教えてください。
よろしくお願いします。
527名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 23:03:01 ID:MVGGQhOJ0
こういっちゃなんだが、壊れても安心なんだよな。
が、壊れてみると修理に出すなら新しいのとも思ってしまう。

3日ゲームしないといらいらするんです、と中毒患者みたいになる。
528名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 23:09:35 ID:v6FeCRNW0
サポセンはバイトか派遣で使い捨てとして扱われてるから
テンプレ以外の情報も貰えないし
上の奴に変われと言われて監視してる社員に電話渡そうモノなら
後で罵詈雑言を浴びせかけられるよ
要望通り修理してくれるかはホント現場次第だし

会社は客の要望や不満を取り込んで改善しようとすら思わず
サポセンに怒りをぶつけさせてガス抜きをするための装置としか考えてない
まるで報われない地獄のような仕事です
529名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 23:35:16 ID:hRU4BZQV0
中途半端に壊れてるぐらいなら、わざと無茶させてRoD起こした方がいい?
修理費用払いたくない
530名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 23:52:30 ID:TovtK33o0
>>529
修理出しても完璧に直ってるとは限らない罠
531名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 00:23:20 ID:dwzDe3KiO
ワイヤレスですか?
ワイヤレスならシイタケボタンから電源入れても本体で認識されないときがあるみたいです。
他にも同じような症状の人がいたんで。謎仕様ですな。
532名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 00:51:29 ID:dwzDe3KiO
すんません。
>>526
宛です。
533名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 01:00:16 ID:4zzRmDMqO
ゲーム起動するたびに更新DLしろって出るけど、故障の前兆かな
534名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 02:19:13 ID:SVkZsV8qO
535526:2008/03/15(土) 02:20:17 ID:SVkZsV8qO
>>531
いや、バーチャスティックなので有線です。
うらのUSBから繋いでます。
536名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 02:22:35 ID:UPC5VnoX0

副産物

http://watch.impress.co.jp/game%2Fdocs/20080129/tgs_shop.htm

ちなみに、PS3はいまだにコピープロテクトが破られておらず、違法改造や海賊版は見あたらなかった。
Xbox 360は、海賊版が存在するが、改造業者が改造を敬遠し、市場としてはほとんど存在していない。


敬遠する理由は、ハードの故障率が高いからだという。


改造業者は、改造したハードに対して、一定期間の動作保証を付けるが、
頻繁に故障されてしまうと、改造の利益より修理費が上回り、ビジネスにならないわけだ。
そういう理由からXbox 360もまたコピーが出回っていない。

結果として、Wiiが集中的に狙われるという展開になっている。
537名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 08:25:34 ID:lwSGHwg40
NITTSU KOUKO
って日通航行でいいの?
538名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 09:32:09 ID:HLGXMmVo0
修理品戻ってきた!
月曜午後回収→今ktkr 五日間で戻ってくるとは…

映像が出ないという修理内容だったけど
マザーとアルゴン、あと最後の質問コーナーで読み込みエラーが出ると言ったら
ドライブも日立→BenQ
539名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 09:42:06 ID:jnWD+AYV0
俺は一年も持たずに壊れたよ。
こんなハードは初めてだ。
今までのゲーム暦を書いてみる。

FC…壊れたことなし。
SFC…壊れたことなし
PS…ペルソナでドライブがぶっ壊れた(購入二年目)。ハードのせいと言うよりはソフトのせいなので
本当に壊れたわけではない
PS2…MGS3でぶっ壊れた(4年目にて)。無線機の読み込みバグのせいだと思うので、やはりソフトのせいといえる。
XBOX360…今現在社会人のためゲーム時間が減っているにも関わらず、1年持たずE78で壊れる。
540名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 10:02:57 ID:k+ptW6lV0
>>538
有料修理かい?読み込みエラーって、全部のソフトが読み込まなかったの?
541名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 10:14:07 ID:HLGXMmVo0
>>540
RRoD以外でのメーカー保証修理だよ。
メインの修理内容は映像が出ないって事。
修理依頼時に向こう側から「何か他に不具合とかは〜」と聞いてきたので
「たまにディスクの読み取りエラーが出るのがちょっと気になる」と言っておいただけ。
検査するとは言ってたけどドライブ交換までは期待してなかったなー

なお本当に週に1、2回エラーが出る程度だったんだが。
542名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 10:21:29 ID:lwSGHwg40
DVDの映像再生できなくった
543名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 10:26:39 ID:k+ptW6lV0
>>541
RoD以外だと、ドライブ交換してくれんだなーなんかケチだな、こっちはドライブなんて見向きもしてくれなかったと思うぜ
544名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 10:28:39 ID:f+5S4/it0
俺の場合は修理に出したのが360が初

FC なし
SFC なし
PS なし
PS2 なし
GC なし
DC なし
Wii なし
PSP なし
DS なし
Xbox360 合計3回
(ディスク研磨:保証期間無償修理)
(RoD:保証期間無償修理)
(サムスンディスクエラー:有償なので放置)

なんかもこれは負の連鎖突入してる気が・・・・
545名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 10:39:05 ID:lwSGHwg40
マジでNITTSU KOUKOってなんだよ・・
そんな運送会社ねえよ・・・
546名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 10:42:19 ID:qt+MmTpo0
547名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 10:48:59 ID:lwSGHwg40
>>546
ありがとう
やっぱりそこだよね
でも運送会社問い合わせ番号が違うらしい・・・
548名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 11:12:29 ID:A82xWeKg0
電話サポートの人、えらく丁寧だった
こっちがバリューと言ったら、すいません連発
大変な仕事だなと思ったよ
549名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 13:09:55 ID:IDKX9c+10
火曜に出して今日帰ってkt
ドライブ交換との事、しかし、電源入れても動かず!
即効サポートにゴルァ電、サポートの人平謝り、
電話切ってTVの裏見たら、HDMIケーブルが抜けかかってました…
ゴメンナサイ、スベテノゲンインワソレデシタ…
故障でもないのにドライブ交換アンガト…



550名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 13:37:20 ID:sLxV6wwg0
>>549
IDがID
551名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 14:32:52 ID:1QpokcyM0
とうとう俺にもレッドリングが・・・
FA出るまでまにあう・・・わけないか・・・
552名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 16:07:02 ID:3m9U86sE0
なんか負荷の高いソフト遊んでる時の方がトラブル起き易いよね
ドライブ負荷の高いソフト遊んでたら傷が入ったり読み込みエラーするし
GPU負荷の高いソフト遊んでたらテクスチャが崩れたりフリーズしたり
553名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 17:01:35 ID:ak8Ko1Sg0
具体的に負荷の高いソフトってどれ?
まだそういった症状が出たこと無いから参考にしたい
554名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 17:35:55 ID:tq+ItLwB0
このスレ見てると赤リングの故障が楽しみになってくるな

1月にコアシステム買ったんだけど長時間やると固まるのは仕様か
555名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 17:40:24 ID:f+5S4/it0
RoDならうまくいけば少しはまともな本体に変えてもらえるか
修理対応でもいろいろまともなパーツつけて返ってくるしね

まぁ、俺みたいにRoDで修理出して返ってきたらエラーでまくり本体よこされて
もう1回だそうとしたら有償ですって言われるのもいるけどwww
556名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 18:27:29 ID:5k19E2IB0
>>553
コア&サムソンドライブでそれなりの長期間やりこんで、
読み取り(拭き取り)エラー、および白チョン画面が頻発したゲームは
・デッドライジング
・HALO3
・ロスプラ
・クロムハウンズ
・ブルドラ
こんだけ
一番長期間やってるのはBF2MC、フォルツァ2、TDUだけどエラー1度も記憶にない
557名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 18:27:52 ID:KQqfbjnN0
>>553
バーンアウトパラダイス、バイオショックがあがってる

俺もそうだった、RoDでも俺の場合、速攻またRoDになる場合あるから、必ず正常に返ってくるとは修理者のやる気次第だろ
558名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 18:41:56 ID:Cz0dYg0u0
これから性能引き出してくるソフト増えるだろうか今からガクブルだ
559名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 18:49:50 ID:MWKdpvdn0
買って1ヶ月も経っていないのにサポセンに逝った本体が
帰ってきた。アルゴンボードとマザーボード交換。

ホント頼むぜおい・・・
560名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 18:59:09 ID:88TQXqJhO
Wiiの故障スレなんか落ちてるしな


360脆すぎ
561名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 19:13:14 ID:/V721Qsh0
まあ、MSKK自体が故障、不具合の塊みたいなもんだからな。
562名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 20:23:06 ID:2hUjfbWm0
火曜出したのが今日戻ってきた、驚きの早さというかスーパーペリカン便が利いてるんだな。
ディスク読み込み不良しか伝えなかったがマザー、アルゴン、ドライブ交換で一通り交換してくれたみたい。保証期間内の客なのに。
すこぶる快調で満足満足。今年の後半には修理専用の新基盤が出るみたいだし、そのころにRoD出たらHDMI付けてくれないかなw
563名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 21:19:17 ID:B/akqEBx0
土日はやっぱ稼動してないのか(´;ω;`)
564名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 21:59:38 ID:7yzEny6a0
どこもかしこも嘘ばかり。
565名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 22:23:24 ID:bjqLMIzp0
最近フリーズが多かったりリングが1個ついてE74と表示されて起動できないか
http://www.imgup.org/iup574991.jpg.html
のような状況になってゲームどころではありません
E74を調べてAVケーブルを変え電源も友人のを借りましたがだめでした
レッドリングがつかないのでGPUが逝ったものかと思いますが
このまま出したら有料修理のコースでしょうか?
566名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 22:28:33 ID:KQqfbjnN0
>>564
おまえは、2回RoDになった人の気持ち分かるのかボケェ!!
567名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 22:31:12 ID:ixhYxMj70
先週の木曜日にだしたんだけど、
まだ戻ってコネー
まぁ、2台目かったからいいけど、、
568名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 22:44:13 ID:XheYL8c30
>>565
一年経ってれば有料
569名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 22:47:54 ID:bjqLMIzp0
>>568
おkです
布団にくるんでがんばってみます
570名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 23:19:13 ID:1WusCEVv0
>563
土曜は電話だけ受け付けてる。
引き取りだと最速で火曜日になるそうだ。
571名無しさん必死だな:2008/03/16(日) 00:42:29 ID:gX1zRgMt0
>>569
俺も最近、あなたと同じような現象になったよ(修理してもらったが)。
まもなく赤リングが一個点灯すると思う。
572名無しさん必死だな:2008/03/16(日) 02:06:18 ID:0+SEtgPK0
去年ドライブが壊れて今日
なんか画面が乱れてその後頻繁にリングオブデスが出てゲームが出来なくなった・・
まえはソフマップの保障に入ってたのでいったんソフマップの修理センターに送ったけど
なんか直接マイクロソフトのサポセンに送るみたいな話を聞いたんですが
日曜は電話受付やってないとの事で
電話もせずにいきなり送っても良いのでしょうか・・・
また住所が調べても分からないのですが送り先はどこになるのでしょうか。
仕事で忙しいから日曜中にパパッと送りたいんだよなぁ・・・。
573名無しさん必死だな:2008/03/16(日) 02:29:32 ID:ak9kQXlE0
>>572
電話してから送らないとダメ
日曜日は受け付けてないから月〜土にするしかない

あと頻繁にRoDって言ってるけどなるときとならないときがあるなら
下手したら「問題はありませんでした」で買ってくる可能性あるよ
ドライブは無償期間中なら直してくれるだろうけど
574名無しさん必死だな:2008/03/16(日) 04:08:32 ID:23wGvMYm0
布団や座布団にくるんで赤ランプ3つ点灯は詐欺にあたるんじゃね?まあ本来リコールされる代物なんだけどな
575名無しさん必死だな:2008/03/16(日) 09:29:54 ID:RlJOI1cw0
>>556
同じような構成でTDUで読み込みエラー停止はなかったけど、
オアフ島内一周レース中に道路のロードに失敗し、
何もない空間をひたすら落下していったことならあるよ。

バイオショックでもそうだけど、裏読みのロードエラーは停止しないっぽい。
576名無しさん必死だな:2008/03/16(日) 10:06:21 ID:wZ1K+IjAO
ここ最近、電源を落とした時にやけにすごい音するように
なったなぁと思った矢先、赤リング3個点灯してウンともスンともいわなくなった。
色々調べて周辺機器はずしたり、放置したりの対処をしたが、
改善されず先週サポセン送りになった。
577名無しさん必死だな:2008/03/16(日) 10:11:31 ID:gSQtY4RxO
報告。

RoDになり
月曜日の昼に取りに来てもらい、
金曜日の昼に戻ってきました。

at大阪市内
578名無しさん必死だな:2008/03/16(日) 15:32:23 ID:CHa6v76aO
まーた壊れたorz
年末にRODで修理出してから調子イイと思ってたが
たった今、またもや赤3つ点滅してやがんの。
きのうDMC4クリアして、さて今日からはクリア後のやりこみでも行くかと思った矢先ですわ
この故障、未だ根本的な解決策は出来てないのか?
これじゃ手術しても手術しても再発するガンみたいなもんじゃねぇか
無償とはいえ、あんま家に居ない人間にとっちゃ送ったり受け取ったりめんどくせーよ
579名無しさん必死だな:2008/03/16(日) 15:44:01 ID:bQc/Z6bi0
360買って2年ぐらいでついにRoD発動
今年はフリーズもなく調子よく作動していたのに...
俺が使う機械は、絶好調な時ほど致命的な故障をするんだよなぁ
580名無しさん必死だな:2008/03/16(日) 17:18:32 ID:YxAcXPIA0
嘘つきは泥棒の始まり・・・。
581名無しさん必死だな:2008/03/16(日) 18:10:36 ID:+UoEPkWGO
フューチャーズの事だな
582名無しさん必死だな:2008/03/16(日) 19:02:53 ID:7H5k9e220
2年も持つなんてうっそだ〜
583名無しさん必死だな:2008/03/16(日) 19:13:34 ID:ls4DMbyn0
初期型はとにかく冷やせ。絨毯じか置きで長時間プレイとかは×。
理想はスチールラックに横置きかな。
それでも壊れるならゲームのしすぎだ。
おれの初期型も2年で一度修理に出したが、起動時間考えたらまあ壊れるかなと思ったわ。
584名無しさん必死だな:2008/03/16(日) 19:17:33 ID:3/NxTDGM0
最悪の場合、本体丸ごと交換とか無いの?
585名無しさん必死だな:2008/03/16(日) 20:39:26 ID:oCT2RpT40
今日修理に出した赤3になったことがある本体
横置きだとフリーズ多発、縦置きでフリーズするが2時間ぐらいはいける
木製合板の台に横置きだと本体底面と台がかなり熱くなっている
どちらにしてもワイヤシェルフ等に置いたたほうがよさそう

586名無しさん必死だな:2008/03/16(日) 21:32:56 ID:ll5IxV/w0
全交換はよほどでないとしないんでないの。
むしろあっさり交換するDSが不思議なくらい。
587名無しさん必死だな:2008/03/16(日) 23:13:10 ID:vTojWPaG0
ゲームによって微妙にドライブ音違わね?
ライブフォーユーだとエラく無理してるような音になるな
買って一年3ヶ月くらいだけど、今のところまだ快調だな
588名無しさん必死だな:2008/03/16(日) 23:30:12 ID:wZ1K+IjAO
うちにあるソフトの中で、リッジレーサー6が一番凄い音する。

RODで今入院中だが、退院したらその辺はどうなって来るだろう。
589名無しさん必死だな:2008/03/17(月) 00:43:14 ID:/q8f35Sr0
全交換って新品交換のこと?
去年の夏はそれをやりまくって在庫であまってる不良本体を送りつけたから
問題が全然収まらないどころかひどくなってるんだよなぁ
あの時はあまってたけど今の改善版のはそう簡単にはくれないかも
590名無しさん必死だな:2008/03/17(月) 00:49:36 ID:uVCjduDMO
暖かくなってきたから心配だ
591名無しさん必死だな:2008/03/17(月) 04:31:51 ID:l/7arwS+0
俺もレッドリングがついにきて昨日修理出した
いやー本当に確実に壊れるんだな、たった一年なのにw
無償だからよかったけども有償一回でもきたら
俺は箱と縁を切るぜ。
592名無しさん必死だな:2008/03/17(月) 04:46:04 ID:YCH+4vOGO
俺は一年くらいで壊れたがPS3ももってたしめんどくさくて修理だしてないや
ハードとしてはマジ終わってるレベルだと思う
593名無しさん必死だな:2008/03/17(月) 08:48:10 ID:tMtP4axKO
俺も修理2回目だが、次また壊れたら修理して売る
さすがに3回は堪忍できんからそんときゃPS3に移行する
594名無しさん必死だな:2008/03/17(月) 08:58:47 ID:mhPVTRkM0
自然に皆そういうスタンスになって来るだろう。
俺も、箱オンリー以外のマルチソフトは全てPS3で買う事にしてるよ。
ディスクに傷付けられて、サポセンに間抜けな対応されたら誰でもそうなる。
595名無しさん必死だな:2008/03/17(月) 09:22:55 ID:r/KuQ3Ei0
ありもしない不具合を宣伝してわざわざ劣化版買うソニー戦士乙
596名無しさん必死だな:2008/03/17(月) 09:33:50 ID:lEHamayg0
こんだけ壊れると箱が嫌いになるのも分かる
597名無しさん必死だな:2008/03/17(月) 10:30:56 ID:xi/XfLUo0
馬鹿かお前ら?
初めからPS3を買えとあれほどSCE社員が言ってただろうが
少しは頭使えよ
598名無しさん必死だな:2008/03/17(月) 12:14:53 ID:MNc1WkSL0
まさかここまで酷いとは誰が予想したであろうか
599名無しさん必死だな:2008/03/17(月) 12:30:51 ID:v9Q/5HjF0
土曜に発送して、修理状況見ても 問題が発生したため、依頼の手続きを完了できません。ってでるんだけど
600名無しさん必死だな:2008/03/17(月) 12:46:27 ID:CE4nYnve0
引退しても遊びたいときは本体のストックが必須だな
後継機もどうせ壊れやすいだろうし
601名無しさん必死だな:2008/03/17(月) 13:07:12 ID:lEHamayg0
修理終わって発送済みのまま4日目
四日もかかるとかどこで修理してるんだ
602名無しさん必死だな:2008/03/17(月) 16:33:46 ID:NZLgogFR0
何度壊れてもいいって訳じゃないけど、まあ壊れるのは家電だし仕方ない。
問題は無償修理期間中の修理対応がむかつく。
サポセンの対応自体は丁寧なだけにそのギャップがね。
603名無しさん必死だな:2008/03/17(月) 17:56:41 ID:8sg8Fwz+O
ブルドラパック買って、今日3赤出てしまったんですけど、修理代かかりますよね?

保証切れてるし・・・
604名無しさん必死だな:2008/03/17(月) 17:57:38 ID:59FJniH30
>>603
つレッドリング3年保証
605名無しさん必死だな:2008/03/17(月) 21:17:22 ID:7bZIbh/O0
初心者スレからきました。
ほかのソフトは大丈夫なのにHALO3とギアーズ読み込みできない+フリーズ多発するんだよね。両方とも若干キズあるかなって程度。
やっぱ修理に出すべきかな?ディスクが原因かもしれないから修復キット使ってみるけど
606名無しさん必死だな:2008/03/17(月) 21:27:43 ID:tgjV120L0
>>3
日本版の登録サイトが出来てるぞ
ttps://service.xbox.com/default.aspx?locale=ja-JP


次回テンプレよろ
607名無しさん必死だな:2008/03/17(月) 21:29:15 ID:tgjV120L0
あとこれも
Microsoft Xbox サポート ページ
ttp://support.microsoft.com/ph/7230?sd=xbox&ln=ja-jp
608名無しさん必死だな:2008/03/17(月) 22:22:52 ID:npvUf1sUO
E74表示のレッドランプ一個点滅きた
無償修理にさせる
絶対に
609名無しさん必死だな:2008/03/17(月) 23:50:56 ID:7z/vsHDiO
嘘ー
610名無しさん必死だな:2008/03/18(火) 00:51:58 ID:NKUWuPqa0
逝ったよ orz ぼくのXbox 赤いリングが3つ付いたよ

地球防衛軍3やろうとしたら 赤いのが付いたよ 3つも付いたよ

少し前から、調子がいまいちだなって思っていたら 迎えが来たよ

2日前は電源を挿しなおしたら 赤リングが消えてゲームできたけど

今夜は、復活できず 諦めてもう寝ます。

明日、10時にカス玉に思いのたけをぶつけてやろうと思います。

このスレに感謝します。ありがとう、僕だけじゃないって分かっただけ

気持ちが楽です。

まだ、7ヶ月のXBOX 保障があって良かった orz

でも、今夜は眠れそうに無い・・・ 

僕みたいなのがこれ以上増えませんように 合掌
611名無しさん必死だな:2008/03/18(火) 01:07:46 ID:IDkCsyCG0
赤リング点灯の人達は何か前触れみたいなものってあるのでしょうか??
私もバリューでデビューしましたが、赤リングがいつ点灯するかヒヤヒヤしています。
612名無しさん必死だな:2008/03/18(火) 01:10:43 ID:YFOd9tAj0
頻繁にフリーズするようになったらやばいです
613名無しさん必死だな:2008/03/18(火) 01:13:08 ID:ys690UBSO
インアン出るまで封印することに決めた。
初期型だから怖いのよ・・・
614名無しさん必死だな:2008/03/18(火) 01:13:26 ID:YLKOlwqr0
さて、たった今起動しようと思ったのだが電源がつかない。
つい2時間ほど前まで問題無く動いていたんだけど。
確認なんだけどACアダプタのランプって通常でも赤色だよな?
615名無しさん必死だな:2008/03/18(火) 01:18:10 ID:32SXcH+h0
>>614
イエス、赤色
つかオレンジ
616名無しさん必死だな:2008/03/18(火) 01:19:46 ID:YLKOlwqr0
>>615
オレンジ?どう見ても真っ赤なんだけど
617名無しさん必死だな:2008/03/18(火) 01:24:45 ID:32SXcH+h0
>>616
あれ、俺のは起動時=緑 待機時=オレンジなんだが…
歳のせいで色弱してきたか…
618名無しさん必死だな:2008/03/18(火) 01:28:07 ID:YnlR8c5l0
>611
GPU死亡が多いらしいので、画面がおかしくなったりするとヤバげ。
ウチのは、アレ?色が?→縞模様→映像出力もされなくなるって具合に一気に悪化。
フリーズは起こらなくてドライブの読み込みは問題なかった感じ。
619名無しさん必死だな:2008/03/18(火) 01:28:59 ID:YLKOlwqr0
ごめん。解決しました。
どうやらACアダプタに異常があるらしい。何度か繋ぎなおしたらオレンジになってリング4つだった。
620名無しさん必死だな:2008/03/18(火) 01:30:44 ID:C/emtEH80
>>617
それで合ってる
赤が点いてたらどっかおかしいんじゃなかったかね?
621名無しさん必死だな:2008/03/18(火) 01:31:48 ID:C/emtEH80
解決してたのねW
622名無しさん必死だな:2008/03/18(火) 01:39:36 ID:YnlR8c5l0
ACアダプタは保障外で9000円とられるらしいけど……。
今までのゲーム機と同じ感覚で扱ってると怖いなあ。
623名無しさん必死だな:2008/03/18(火) 01:40:07 ID:n2tjXzT20
サポートの人も大変だ・・・。
メーカーとユーザーの板ばさみで。
毎日応対して怒鳴られるのはかわいそう。
624名無しさん必死だな:2008/03/18(火) 04:31:17 ID:KzNiUiIl0
買ったばかりのskateのディスクに
円形状のキズがついてた時は泣きそうになった
本体動かしてねぇのになんで傷つくんだよ・・・
625名無しさん必死だな:2008/03/18(火) 07:21:34 ID:mS1pkoGCO
何度電源入れても赤3付いて、こりゃダメだと叩いたり揺すったりしたら息を吹き返したw
まぁ、またすぐにボツるんだろうが
626名無しさん必死だな:2008/03/18(火) 07:29:47 ID:CZVb1cPyO
うちは買って2年で前触れも無く、ある日突然赤3つ点灯した。
627名無しさん必死だな:2008/03/18(火) 08:25:04 ID:6C3Uuc2K0
>>531
電池残量がゲージ2以下の時は、無線コンからの起動は出来ない>純正バッテリー、乾電池問わず

バッテリー起動の場合は、購入時付属してた電池ケースに新品乾電池入れて
無線コンのバッテリーと取り替えて起動させ、起動後に電池とバッテリーを
差し替えて充電作業に入る(プレー&チャージキット利用者)

>>535
端子が上手く刺さってないとか

…あるいは、酷使でへたった

>>556
クロムのネーロイムス戦争の終戦画面で、ブレード出して死んだのは漏れだけでイイ…

『ビキッ』という音と共に砂嵐画面になって、再起動したらRROD

…取り損なった終戦実績を得るのに時間かかったよ orz
628名無しさん必死だな:2008/03/18(火) 08:29:12 ID:Vy3AEYYj0
ACfAやろうと思ったら赤ランプ
死ねよ
629名無しさん必死だな:2008/03/18(火) 08:35:05 ID:Y8HkluOM0
>>625
赤3リング1度ついたら必ずまた何かで駄目になるお
次に本格的にあぼーんした時に3リングであぼーんすればいいが、
俺みたいに1リング別エラーであぼーんした場合3リング保証が
何度わめいても適応されないから、3リングの時点で電話が吉
とりあえずサポセンは有償にするか無償修理でも3リング以外の対応に
する事しか考えてないんじゃねーのか?と思うような対応なんで
630名無しさん必死だな:2008/03/18(火) 08:59:53 ID:Vy3AEYYj0
前に赤ランプ点いたときはすぐ直ったからそのまま放置して
今日久々に起動したらすぐにフリーズして赤ランプ
一度点いたらさっさと送ったほうがいいね
631名無しさん必死だな:2008/03/18(火) 09:58:24 ID:wA3a3tEP0
>>627

PS3を買えば?
632名無しさん必死だな:2008/03/18(火) 10:34:39 ID:a7/G0gyH0
>>629
あれ・・・・確かエラーって本体に記録されるんじゃなかったっけ?
一度でも3リングが出ていればあちらで確認が取れ無償修理になると思っていたが・・・・
633名無しさん必死だな:2008/03/18(火) 11:17:21 ID:wOtBfivn0
運送会社って
ttp://www20.nittsu.co.jp/
であってるのか?送り番号が不正とかずっとでるんだが
634名無しさん必死だな:2008/03/18(火) 11:23:57 ID:ILy2MCoK0
>>633
両端にアルファベットがある場合は外す
それでも駄目ならまだ登録されてない

ってサポセンのお姉さんに言われました
635名無しさん必死だな:2008/03/18(火) 11:49:19 ID:wOtBfivn0
>>634
確認できたよありがとう、まあまだ「該当データが存在しません 」だったけど
636名無しさん必死だな:2008/03/18(火) 11:50:39 ID:Y8HkluOM0
>>632
そうこの板で聞いてたから(俺が見たのは3リング出たかどうかは記録されるので、
3リング出ましたって嘘こいて修理出してもバレて異常なしで帰ってきますよ、って警告みたいなやつ)
3リング出ましたよって何度も強調したんだが、サポセンさんは「有償修理対応となります」の一点張りでしたw
つまり3リング出た後別のリングエラーで止まって修理に出しても3リングはシカトされると俺は解釈した。
637名無しさん必死だな:2008/03/18(火) 12:48:30 ID:merEWz590
去年の5月に箱○をかって1回修理に出してサイトで見てみると
保障期間が3月20日までになったんだが
テンプレを読む限りどちらか長いほうみたいなので
今年の5月まで保障してくれる出おk?
638名無しさん必死だな:2008/03/18(火) 13:19:38 ID:McH4UlL/0
無理
639名無しさん必死だな:2008/03/18(火) 14:06:04 ID:Dd6SJzbh0
最近ゲームプレイ中画像の乱れ&フリーズと読み込みできません多発するんだけどレッドリングの前触れですか?
修理出すならレッドリングになってからがいいのかね?
640名無しさん必死だな:2008/03/18(火) 14:07:25 ID:McH4UlL/0
サポセンの女の人の声いいね
641名無しさん必死だな:2008/03/18(火) 15:04:38 ID:eBPHElAI0
>>639
ディスク削りの前触れ。
非常にデンジャーな状態。
642名無しさん必死だな:2008/03/18(火) 15:10:07 ID:SyqHx9S/0
土曜に発送して、修理状況見ても 問題が発生したため、依頼の手続きを完了できません。ってでるんだけど
643名無しさん必死だな:2008/03/18(火) 16:07:51 ID:Dd6SJzbh0
>>641
こええwレッドリングじゃないけど読み込み関連がおかしいです!っていえば対応してくれるんだよね?
ヤマダの一年保障もあるし
644430:2008/03/18(火) 16:42:41 ID:ZQGfk6Sm0
スレ読んでいたら何か諦めた方が良さそうな気がしてきた・・・
もう一台買おう・・・・エリートを・・・
645名無しさん必死だな:2008/03/18(火) 17:28:29 ID:Wl31yHtI0
>>643
不確定な再現性の無いトラブルなら、異常なしで帰って来る可能性が非常に高い。
それが、MSサポートクオリティ〜〜〜。
後は、運ですな。
646名無しさん必死だな:2008/03/18(火) 17:29:59 ID:0FsJfMxxO
明日引き取りにきてもらう予定だが
いえにいないかもしれん(笑)
647名無しさん必死だな:2008/03/18(火) 17:51:40 ID:Dd6SJzbh0
>>645
あらー…どうすりゃいいの?とりあえずギアーズ起動して5分前後で必ずフリーズするんだけど。
ディスククリーナーに三回もかけたからディスクに異常はないはずなんだが。ところで修理に出したらどれぐらいで返ってくるの?
648名無しさん必死だな:2008/03/18(火) 17:51:51 ID:F8OTQBMj0
>>640
男が出たらハズレ
649名無しさん必死だな:2008/03/18(火) 18:49:23 ID:w1Y/uw2FO
今日で一週間。帰って来ねー
AoTとAC4fAには間に合わなかったな
650名無しさん必死だな:2008/03/18(火) 19:56:57 ID:U0Vmd5SX0
2度目の赤リングで12日に修理出したけど今日帰ってきた
前回と同じくマザーボードとアルゴンボードの交換
修理に出して帰ってきた日数も同じ6日だった

前回と全く同じだしどうせまた壊れるんだろうなあ
651名無しさん必死だな:2008/03/18(火) 20:05:53 ID:H/mHtBkq0
保証書ってXBOX360が入っていた箱でいいんだよね?
652名無しさん必死だな:2008/03/18(火) 21:09:06 ID:oIRPc0kq0
うちの子は意外とおりこうさんでたまにフリーズするくらいで故障とは縁がないと
思ってたけどskateで遊んでたら急にバグって次の日赤ランプついた
今日福島に見送ったけどちゃんと直して帰って来るんだよー
653名無しさん必死だな:2008/03/18(火) 21:18:24 ID:6Joc8VCk0
素直に新しいの買うのも、一つの手段かと。

販売数も増えて一石二鳥。
654名無しさん必死だな:2008/03/18(火) 21:54:37 ID:SyqHx9S/0
>>653
最低でも3万近く出さないといけないのに、何が一石二鳥だ。お金を甘くみるな
たとえ故障で売れたとしてもそれは外道なことだし、よくて1万8000円。
しかしみんな新品が欲しいのは同じこと、自分はお金が無いから怒った書き込みしつつスマン
655名無しさん必死だな:2008/03/18(火) 22:48:58 ID:6C3Uuc2K0
>>637
新品箱なら保証1年だけど、友人から譲り受けたとか言うオチはない?


…そうでないなら、サポートに連絡してみれば>メールフォーム使って
ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/contact/
ttp://support.xbox.com/eform.aspx?productKey=xbox360hw&page=support_home_options_form_byemail&ct=eformts&locale=ja-jp

>>642
まずはちゃんと里帰りしてるか問い合わせる

>>651
yes

だから、1年は外箱捨てちゃらめぇぇぇぇ
656名無しさん必死だな:2008/03/18(火) 23:02:08 ID:q978H72J0
657名無しさん必死だな:2008/03/18(火) 23:28:16 ID:z1ccj22E0
撤退販売終了売り逃げじゃないの?
658名無しさん必死だな:2008/03/18(火) 23:31:57 ID:apllm5EB0
     ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"    + `ミ;;,
    彡        ミ;;;i 
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;! 
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' くたばれ日本
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ   ,-、
     | | /ニニヽ| |イ    | |
     't ||/⌒i⌒| | / |   | |
    _,,ノ|、 ヽ__ノ/ / \|⌒ ⌒ヽ
_,,..r''''"   | \`'/  /   |     |`i
659名無しさん必死だな:2008/03/18(火) 23:36:17 ID:EiBxGsQR0
修理出しても2度3度壊れるっていうのはさ、設計不良で寿命が1年程度の製品であるという事だと
思うんだよ、しかもDVDドライブ修理で1万4千円とってMSに利益が出る修理体制をとってたら
不良品売りつけて修理代で儲けようって腹か?と思われて当然なわけでさ。

精密機械だから仕方ないと言う言い分もあるだろうが、もっと精密そうなpcより脆いとは
ちょっと異常だろう、1年(保障期間)もてばいいというコンセプトで製品作ってないか?
660名無しさん必死だな:2008/03/18(火) 23:58:05 ID:lpFFbfo7O
むん
661名無しさん必死だな:2008/03/19(水) 00:04:47 ID:0qe9erD70
有償修理扱いで多分明日明後日帰って来ると思うけど、
有償(代引)だから事前に電話連絡あるよねえ
自営なんだけど事務所にいる時といない時あるからいきなり来られると困るんだよね・・・w
昼間事務員か俺しかいねーし
662名無しさん必死だな:2008/03/19(水) 00:19:15 ID:CKjReIQCO
>>661
さっさと潰れろ
663名無しさん必死だな:2008/03/19(水) 00:27:26 ID:SML2aBIy0
>>662
なんてことを言うんだ!!この・・・・・アンコがッ
664名無しさん必死だな:2008/03/19(水) 01:36:04 ID:uiuYtRUo0
>>661
普通の宅配便と変わらんよ

居なきゃ不在票が入ってるだろうからそれ見て連絡しれ
665名無しさん必死だな:2008/03/19(水) 02:04:23 ID:FeMNOnOg0
バーチャ5やるために去年12月中旬にバリューパック購入
現在フリーズ多発でネット対戦にならない
ゲーム自体はいいのに、ハードがなぁ・・・
こりゃ失敗かもしれんな PS3に期待してさっさと売り払うか・・・
666名無しさん必死だな:2008/03/19(水) 02:11:49 ID:uiuYtRUo0
>>665
PS3になにを期待しているか判らんが納得行かないなら買い換えるのも方法でしょ
ただVF5の対戦はSEGAが公式に否定してるし絶対来ないけどね

フリーズ多発ならサポートに言って修理させりゃいい話なんだけど まぁそういうロジックはなさそうだから止めないよ


ゲーム自体はいいけどハードがナニなのとハード自体は(少なくとも故障という一点だけ見れば)いいけどソフトがナニなのと
どっちがユーザーとして対応可能か まぁその基準は人によるからね

私ならとりあえずサポートに電話して修理に出すけど^^
667名無しさん必死だな:2008/03/19(水) 05:05:03 ID:i2AqKerJ0
ヤフーオークションでXBOX360を処分すると良い
668名無しさん必死だな:2008/03/19(水) 08:32:57 ID:NFcKjPUv0
12日に送ったのだがまだ戻って来ない・・・・
仕方ない10時になったら電話してみるかな
669名無しさん必死だな:2008/03/19(水) 09:03:31 ID:qLwOsZM+0
>>651
最近は保証書に判子とか押してくれない店が多いから
ちゃんとレシートも取っておくんだぞ
670名無しさん必死だな:2008/03/19(水) 09:19:11 ID:0cWcDjWx0
>>655
新品箱だよ
下のほうのURLが「信頼できるURLではありません」
って出てワロタ
671名無しさん必死だな:2008/03/19(水) 10:45:59 ID:HA7krrVO0
>>668
こっちは11日組だけどまだ戻ってこないぜ
春休み〜春休み前で一時的に混みだしたんじゃないかと邪推してんだが
672名無しさん必死だな:2008/03/19(水) 12:23:21 ID:XE16e8I10
修理から返ってきてPCと繋がらんと思ったらMACアドレス替わってたのね
673名無しさん必死だな:2008/03/19(水) 14:28:02 ID:66qHSHZSO
保障が切れてて、リング3個の場合は有料修理なんでしょうか?
674名無しさん必死だな:2008/03/19(水) 14:28:47 ID:ZwxC/1Zv0
買って3年過ぎたら有償
675名無しさん必死だな:2008/03/19(水) 15:12:44 ID:2JG+/2Ub0
これさ、修理した後にすぐ壊れるようなら返金か交換にしてほしいよな。
毎回修理に出すとか、取りにきた時壊れてないのと交換もダメなんて
融通がきかなすぎるよ。
676名無しさん必死だな:2008/03/19(水) 15:50:15 ID:zgRexFo20
>>675
激しく同意

リング3修理から帰ってきたからwktkしながら電源入れたら
今度はワイヤレスコンが使えねー
嫌がらせでアルゴンボード交換したの?
677名無しさん必死だな:2008/03/19(水) 15:50:24 ID:d4VCtTDIO
俺も11日発送だけどまだ帰ってこないな
前の修理から一月も経ってないのは優先的に処理するらしいけど、それでも混んでるのかね
678名無しさん必死だな:2008/03/19(水) 15:56:22 ID:XE16e8I10
修理についてのアンケート葉書同封してあったからあれに書いておこうぜ
679名無しさん必死だな:2008/03/19(水) 16:03:39 ID:ZwxC/1Zv0
amazonが発売当日に発送してきたというのにMSときたら
680名無しさん必死だな:2008/03/19(水) 16:57:04 ID:W9UzW4D3O
>>676

本体メモリーユニットBのとなりの丸いポッチと
ワイヤレスリモコンのLBのとなりの丸いポッチを
同時に押してみ。
681676:2008/03/19(水) 17:08:59 ID:zgRexFo20
認識はするけど1m離れると接続が切れるんだ
メディアリモコンは問題ないのに‥
682名無しさん必死だな:2008/03/19(水) 17:16:53 ID:XE16e8I10
今って修理に出したらクーラーもいいのに変わってるんだっけ?
683名無しさん必死だな:2008/03/19(水) 17:17:00 ID:SML2aBIy0
土曜に発送したんだけど、修理状況見たら修理中の製品なし ってでてるんだけど・・・
684名無しさん必死だな:2008/03/19(水) 18:18:32 ID:Drc+0SQ/O
脆いなぁ

685名無しさん必死だな:2008/03/19(水) 18:20:08 ID:bRd0a80C0
ACアダプタの通風口を掃除機で吸ったら壊れた
余計な事するんじゃなかった(´・ω・`)

これは交換する事になるのか?
686名無しさん必死だな:2008/03/19(水) 18:32:13 ID:+sAEhAgX0
掃除機で吸って壊れるって、どういうふうに?
687名無しさん必死だな:2008/03/19(水) 18:39:40 ID:bRd0a80C0
>>686
吸ったときに中の冷却ファンを痛めたんじゃないかと思う
一応注意しながらやったんだけど…

電源入れると1秒で落ちて、ACアダプタのランプが赤く輝く
688名無しさん必死だな:2008/03/19(水) 18:42:08 ID:A7WVVXb00
掃除機の吸引でファンが回って、ファン自体が発電機になって電流が逆流して
内部回路を意図せずに壊してしまったとか… 無いよね。
689名無しさん必死だな:2008/03/19(水) 19:14:07 ID:Bsfmf3Ci0
単に差し込み不足だろ
690685:2008/03/19(水) 19:20:38 ID:bRd0a80C0
ダメもとで吸いまくってたら動くようになったw
ACアダプタのファンもちゃんと回転してる
セフセフ

>>689
何度も確認したから差し込み不足では無かったと思う
691名無しさん必死だな:2008/03/19(水) 19:58:10 ID:lJ3fqZzcO
360なんて買うから後で泣きをみるんだカスども
バカを晒し上げwwwwwww
692名無しさん必死だな:2008/03/19(水) 19:59:59 ID:uiuYtRUo0
>>691
別に泣いてないけど^^

あぁ 泣いてるか
ソフトが多すぎて積むわ遊びきれないわそれでも新作はどんどん出るわで 俺涙目><
693名無しさん必死だな:2008/03/19(水) 20:05:41 ID:QvzIqHJhO
今久しぶりにデッドラやってたら間に素敵な赤3つになっちゃった(´Д`)
明日ってMSのサポートやってるかなぁ?
694名無しさん必死だな:2008/03/19(水) 20:22:02 ID:HA7krrVO0
>>693
当然の如くお休み

しかし日付変わったら修理出し10日目突入ですよこりゃ
春休み期間で混み合ってんのかやっぱ
てか普通は休み1週間前くらいに修理に出すだろうしなあ・・・w
695名無しさん必死だな:2008/03/19(水) 20:30:23 ID:QvzIqHJhO
>>694
さすが天下のマイクロソフトww
あさって電話するか...(;´∩`)
696名無しさん必死だな:2008/03/19(水) 20:37:33 ID:PnJWtFo90
>>695
電話できるのなら金曜にしちゃった方がいいよ
ログにもあった気がするけど、土曜に電話すると、最短でも取りに来るのは火曜の午後だから
697名無しさん必死だな:2008/03/19(水) 20:39:26 ID:HA7krrVO0
>>695
ちなみに

同じマイクロソフトでもWin関係のアプリ等の方は、
問い合わせ電話窓口はきっちり土日でもやってたりする
698名無しさん必死だな:2008/03/19(水) 20:44:15 ID:x66cXGn40
買った店に持っていって修理とか頼める?
699名無しさん必死だな:2008/03/19(水) 20:45:20 ID:QvzIqHJhO
MS的にはゲーム関連はどうでも良いと...ww

金曜に電話します
700名無しさん必死だな:2008/03/19(水) 20:51:11 ID:HA7krrVO0
>>698
買った初日に動かないとかだと買った店で(同じモデルの在庫あれば)交換対応が普通だろけど
時間経ってたらMS電話してくれって言われると思うお
電話すりゃ持っていかなくても取りに来てくれる訳だし
701名無しさん必死だな:2008/03/19(水) 21:02:00 ID:F/LQFz+Y0
おれ郡山住みなんだが他より帰ってくるのが速いとかってあるかな?
702名無しさん必死だな:2008/03/19(水) 21:02:59 ID:F/LQFz+Y0
おれ郡山住みなんだが他の地域より帰ってくるのが速いとかってあるかな?
703名無しさん必死だな:2008/03/19(水) 21:03:50 ID:F/LQFz+Y0
連投すまん
704名無しさん必死だな:2008/03/19(水) 22:20:52 ID:53xYbcx70
>699
HDDに個人情報云々でMSサポートに電話汁になるかも。
PS3も店で対応しないように通達が出てる。
705名無しさん必死だな:2008/03/19(水) 22:36:46 ID:rP4CsfWJ0
既出だったらすまんがちょっと教えてほしい
いまRoDになった
んで、もっかいつけたら今度は E79 と出たんだ
E79がなにかわかる人いる?
706名無しさん必死だな:2008/03/19(水) 23:31:06 ID:Drc+0SQ/O
うんこ
707名無しさん必死だな:2008/03/19(水) 23:36:09 ID:jc6R8hwOO
>>705
マザーボードが壊れてる
マザーボードってなに?って人は自分で調べてね
708名無しさん必死だな:2008/03/19(水) 23:46:00 ID:bAVgRaiJ0

GDC 08の試遊台でレッドリング
http://www.n4g.com/events_gdc2008/News-112841.aspx



PLAY.COM LIVE ってイベントの試遊台でまたもやレッドリング
http://www.n4g.com/tech/News-125132.aspx
709名無しさん必死だな:2008/03/19(水) 23:47:29 ID:rP4CsfWJ0
>>707
そっかぁ・・・ありがとう
明日は一日中バンパラしようかと思ってたのにな
残念だわ

710名無しさん必死だな:2008/03/20(木) 09:27:08 ID:LZ/y3iG10
とりあえず10日目でさっきペリカン便で戻ってきたage
以前は5〜6日で戻った記憶があったけど長くなってんのかねえ
711名無しさん必死だな:2008/03/20(木) 10:33:18 ID:SwUg03pq0
去年末なんて3週間くらいかかってたらしいよ
712名無しさん必死だな:2008/03/20(木) 11:10:48 ID:txsJJmjE0
去年の9〜10月は3〜4週間だったぜ・・・。

さて、某ゲームでブレードの出し入れをしていたら画面が乱れるようになった。
そのブレードを出すイベントでのみだが。再起動するまでは再現性あり。
冷却スレ、故障スレを参考に注意して扱っていたのにもかかわらず俺は過去2度故障してるので
箱○はどうせ壊れる物として吹っ切れて他のゲーム機と同じように扱うようになったのだが
ハードに標準に搭載されてるブレードを出し入れしただけで壊れるとは如何な物か。

本当に脆い。脆すぎる。ヒートシンクが増設されたからと言って安心していたら
次はドライブが故障し、三度目は画面の乱れ。
一度目で涙し、二度目で怒り、三度目ではため息すら出ない。まさにポルナレフ状態。
713名無しさん必死だな:2008/03/20(木) 11:17:33 ID:hKbEWxL+0
新作ソフトが目の前にあるというのに本体は福島のいずこかで塩漬け
拷問にもほどがあるだろ
714名無しさん必死だな:2008/03/20(木) 11:31:22 ID:8Pmezipx0
PLAY.COMのイベントでも壊れたXBOX360
http://www.youtube.com/watch?v=dvsyAm5dg6s
715名無しさん必死だな:2008/03/20(木) 11:32:48 ID:qEEbwudm0
ふとんにまいて電源付けておけばわざと赤リング状態にできますかね?
716名無しさん必死だな:2008/03/20(木) 11:40:13 ID:o9df3pea0
最近ヤフオクで初回版XBOX買ったんだけど、
初代XBOXソフトをできないから、(対応リストに乗っているタイトル)
マイクロソフトからアップデートディスク送ってもらったんだけど、
読み込まないんだよね;;

原因は何だと考えられるかな?

当方、ネットにつなぐ予定はございません。
717名無しさん必死だな:2008/03/20(木) 11:47:44 ID:WICvoGha0
たった今RODで死亡したorz
よりにもよってサポート閉まってる時に・・・
718名無しさん必死だな:2008/03/20(木) 11:52:45 ID:EzSQ2mJ80
>683ですが、この状況誰か分からないでしょうか?仕事もあるのでいつ戻ってくるか困る・・・
719名無しさん必死だな:2008/03/20(木) 12:07:26 ID:WM8UhsEX0
もう一台買えば?
720名無しさん必死だな:2008/03/20(木) 12:14:50 ID:iQcDZeKr0
画面が乱れてまともにゲーム画面が写らない。
これって本体が悪いのかケーブルが悪いのか?
赤リングはついてない。何度も抜き差ししたけど直らない。少し線を動かしたりすると画面に反応あるので接触が悪いだけなんだろうか?
721名無しさん必死だな:2008/03/20(木) 12:20:32 ID:/nGKRcNr0
お前のテレビ古いだろ
722名無しさん必死だな:2008/03/20(木) 12:22:56 ID:o9df3pea0
俺も画面が乱れる;;

10年前のブラウン管だからなのかな;;
初代XBOXではこんなことなかったのに
723名無しさん必死だな:2008/03/20(木) 12:34:25 ID:YGAjiu010
先週の木曜に発送したのが、今日帰ってきた。
大体1週間だね。
724名無しさん必死だな:2008/03/20(木) 12:49:47 ID:qbftAVFm0
ドライブだけ不良で送ったのに
マザボ、アルゴン、ドライブの3点セットで交換されてた、、
いいのやら、悪いのやら、、
725名無しさん必死だな:2008/03/20(木) 12:54:20 ID:/nGKRcNr0
いいなぁ
726名無しさん必死だな:2008/03/20(木) 14:23:29 ID:WM8UhsEX0
良かったじゃん。
727名無しさん必死だな:2008/03/20(木) 14:26:14 ID:qbftAVFm0
いあ、このスレ見てると
交換してすぐにRoD発動って報告みるからさ、、
マザボは安定して動いてたから、
下手に交換されるのは、どうなのかなと思ったからさ、
728名無しさん必死だな:2008/03/20(木) 14:55:31 ID:PtdqezLw0
畳と女とゲーム機は新しい方が良いと
昔の人が言っていたよ。
729名無しさん必死だな:2008/03/20(木) 16:08:06 ID:IOcwyZzr0
本スレでも聞いたんだが、RODから帰ってきた本体でエグゼリカ起動すると
お試しに戻っててDL仕直しすると完全版になるんだけど、次回にはまたお試しに
戻っちゃうんだ。エグゼリカだけみたいだけど、毎回やるしか無いのかな?(´・ω・`)
730名無しさん必死だな:2008/03/20(木) 16:56:43 ID:e7Vgp30p0
>>729
いったん消せば?
731名無しさん必死だな:2008/03/20(木) 16:58:12 ID:EzSQ2mJ80
>>724
いつ送ったんだ?
732名無しさん必死だな:2008/03/20(木) 17:11:14 ID:15E2mufK0
ディスクが読み込みませんと出たのですが
修理に出すにしても一度修理しちゃったんです
やっぱり金だして修理しか手はないんでしょうか?
733名無しさん必死だな:2008/03/20(木) 17:33:40 ID:qbftAVFm0
>>732
90日以内なら無償保障
前回の修理が有償だったなら、1年の保障期間がある
734名無しさん必死だな:2008/03/20(木) 17:41:58 ID:15E2mufK0
>>733
ありがとうございます
735名無しさん必死だな:2008/03/20(木) 19:05:06 ID:Z0vxeL0F0
画面がぼやけてて、ケーブルいじっても直らんかった。
その後で訳も分からず電源入ったままTV/HDTVの切り替えをしちゃったんだけど、そしたら砂嵐っぽくなって映らなくなった……。


これは修理モンかな……
736名無しさん必死だな:2008/03/20(木) 19:12:40 ID:ToP+1RPM0
祝日でも修理工場の人達は働いているのかね?
さっき、受領済みから発送済みに変わった。実にありがたい
737名無しさん必死だな:2008/03/20(木) 19:16:39 ID:RwGCVPUU0
>>735
ケーブルやTVの繋ぐ端子を別の場所にしてみたりしてそれでも直らなかったらサポートに相談かな
738名無しさん必死だな:2008/03/20(木) 19:20:49 ID:Z0vxeL0F0
>>735
両方試しますた。
回答ありがとうございます、サポートへ相談する事にいたします……



ロスプラコロニーズ前に修理する事になったんなら、ある意味ラッキーだったかも知れません
739名無しさん必死だな:2008/03/20(木) 19:21:16 ID:Z0vxeL0F0
間違い。
>>737です
740名無しさん必死だな:2008/03/20(木) 19:21:45 ID:EzSQ2mJ80
>>736
いつ修理に出しました?  私は 修理中の製品なし と ずーとでて戸惑ってる
741名無しさん必死だな:2008/03/20(木) 19:29:28 ID:ToP+1RPM0
>>740
電話したのは15日、引き取りに来たのが18日の14時頃と家の人が言ってた
742名無しさん必死だな:2008/03/20(木) 19:48:09 ID:ToP+1RPM0
>>741
付け加えると18日の晩には、公式の本体登録情報の状態が
修理中の製品なしから、サービスセンターなんたらに変わっていた記憶ある
743名無しさん必死だな:2008/03/20(木) 20:29:47 ID:EzSQ2mJ80
>>742
ありがとう。てことは明日は無理かな
744名無しさん必死だな:2008/03/20(木) 20:56:13 ID:EzSQ2mJ80
でも、土曜に発送したから>742さんより早くつかないとおかしいんねえ・・・
745名無しさん必死だな:2008/03/20(木) 20:56:14 ID:66RmubSY0
ずいぶん前からプレイしたかったライオットアクトのプラチナがでたんで
これを機にライオットアクトはじめようとwktkしながらプレイスタートしたら
フリーズしてRoDになった。

・画面何も移らない
・3レッドリング
・放置、HDはずしても効果なし

明日サポセンに連絡するか、つかこのスレみてると直しても直しても壊れてる現状をみると
本当に箱○を見限りたくなるけど、いままで買ったソフトの量を考えると。。。
746名無しさん必死だな:2008/03/20(木) 21:01:24 ID:RwGCVPUU0
>>745
悩んでるなら修理しちゃいなよ
処分するにしても修理費12000円程度でもちっと高めに売れるんだし

それに何度直しても壊れる って人ばかりじゃないぞ?
747名無しさん必死だな:2008/03/20(木) 21:03:12 ID:6PABD4oU0
RoDなら無料でしょ
748名無しさん必死だな:2008/03/20(木) 21:13:03 ID:RwGCVPUU0
>>747
あら 3レッドリングか

なら諦めるにしても絶対修理だね
修理してから売れば数万になるものを捨てる理由が思い浮かばない
749名無しさん必死だな:2008/03/21(金) 01:56:44 ID:SbPPhH/D0
俺はこの前の土曜に送って今日(木曜)に戻ってきたぜ。ROD
750名無しさん必死だな:2008/03/21(金) 04:25:24 ID:4H4HsROA0
2月に買って1ヶ月たってないのに昨日赤ランプ3つ・・・
その後たまに復活するのでだましだまし使ってたが、ついに電源つかなくなった

明日修理に出すかー。せっかく友だちとCOD4楽しんでたのに。
これ買った電機屋(ソフマップ)に持っていった方が良いのかな?
751名無しさん必死だな:2008/03/21(金) 04:56:29 ID:W/tjFlCSO
>>750
未だにこういう質問する奴が後を絶たんな
過去レスすら読まずに質問するゆとりばかりだ
752名無しさん必死だな:2008/03/21(金) 05:31:51 ID:4H4HsROA0
いや登録して電話しろっちゅーのは分かるけど、店頭の方が
対応早いのかと思って。
こんなのも質問しちゃいけないの?
753名無しさん必死だな:2008/03/21(金) 05:46:23 ID:GrY+dhpf0
ああ、駄目だ
例外はない
754名無しさん必死だな:2008/03/21(金) 05:47:49 ID:4H4HsROA0
分かった。死ね。
755名無しさん必死だな:2008/03/21(金) 06:35:41 ID:W/tjFlCSO
>>754
釣りではないが真性の阿呆か
756名無しさん必死だな:2008/03/21(金) 06:55:18 ID:Vhjlv/0i0
>>752
過去ログ読んで一人でも数ヵ月後に店頭に持ち込んで本体交換になった例があったか?

MSに限らすSCE、任天堂共に「店頭では扱えないのでサポートに電話しろ」って言われるよ
これはサポートのシステムがそうなってるんだ バカには理解出来ないのかもしれないが
757名無しさん必死だな:2008/03/21(金) 07:14:09 ID:gInNuc6u0
>>752
俺は、購入2ヵ月後の今で言うRDDで店頭にて本体新品交換してもらった。
大阪の某大型家電量販店だよ。
運とタイミングもあるかも知れないが事実だよ。


まぁ、擁護する気はないが、叩いてる奴らはなんなんだ?
過去ログがどうだとか言ってるバカなやつ。
何処までさかのぼって読めって言ってるんだ??
お前は、過去ログ読んでるのか??
過去ログに乗ってるよ、本体交換の事例は。
俺も当時書いてるしさ。

>>756
お前は人の事どうこう言う前に、過去ログを見直して出直して故意や。
758名無しさん必死だな:2008/03/21(金) 08:49:08 ID:fK9HceDl0
>>752
MSに連絡して修理してもらった方が早いよ
MSの保証期間内でもソフの長期保証入ってる場合は、念のためにソフに連絡とった方がいいかも
759名無しさん必死だな:2008/03/21(金) 09:32:33 ID:G4HQA+WQ0
>>758
半年前くらいに祖父の長期保証のカスタマで聞いてみたけど
メーカー保障期間中はメーカーに電話してくれって言われた。
ソフに送ってきてくれてもいいけど祖父を通す分時間掛かるよ
だって。
760名無しさん必死だな:2008/03/21(金) 10:29:01 ID:PTsuFGqfO
>>756
俺去年末一ヶ月半くらいで赤リングだったけど、店で交換して貰えたよ。近所のゲーム屋だけど。
自分があまり知らない事柄に馬鹿馬鹿言うのもどうかと…。

て、もしかしてこれが釣り?
761名無しさん必死だな:2008/03/21(金) 10:38:37 ID:tNwFGijD0
デバイスをお客様に発送済みキタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
火曜に送ったばっかなのに結構早い
762名無しさん必死だな:2008/03/21(金) 11:17:56 ID:DMSTmwly0
>>761
おめ、羨ましいぜ
火曜に送ったのにまだ受領済みな俺乙
763名無しさん必死だな:2008/03/21(金) 12:27:07 ID:RDqo5dfN0
火曜に送った人多いな。火曜に送って、1時間前に戻ってきた
4日間だったので48時間2枚だったり?って不安もあったが、
ちゃんと1ヶ月ゴールドもついてましたw
764名無しさん必死だな:2008/03/21(金) 12:56:58 ID:9yFjxCgu0
購入一年以内は何度でも修理して貰える?
それとも一年以内の故障の場合一回目の故障から3ヶ月間のみ無料で
その後はたとえ購入一年以内でも有料になるのか教えてくれまいか。
765名無しさん必死だな:2008/03/21(金) 13:09:22 ID:SbPPhH/D0
>>764
日本語が理解できるなら1年間は無料保証でわかると思うが。
766名無しさん必死だな:2008/03/21(金) 13:12:08 ID:XsQvai+N0
土曜送った俺はまだ 修理中の製品なし とでる・・・
767名無しさん必死だな:2008/03/21(金) 13:25:40 ID:RDqo5dfN0
>>766
届いているか、電話確認した方がいいよ
768名無しさん必死だな:2008/03/21(金) 13:35:17 ID:KYYTK8Yv0
修理から帰ってきたのに
電源ボタン押しても電源つかない・・・
電源がおかしいのか?
769名無しさん必死だな:2008/03/21(金) 13:38:24 ID:XsQvai+N0
>>767
届いてるって、サポセンの方ですよね?火曜からずーとこの調子なんだ
770名無しさん必死だな:2008/03/21(金) 13:40:17 ID:G4HQA+WQ0
>>768
電源のランプは何色だ?
電源ボタンは本体?コントローラのシイタケ長押でも付くぞ。
何が原因かはっきりさせた方が良い。
771名無しさん必死だな:2008/03/21(金) 13:48:38 ID:XsQvai+N0
>>768
俺も以前の修理で最初電源付かなかった。(その後できたのはいいが、数分後またレッドリング・・もしかしたらかもしれんが・・)

とりあえず何回も電源ボタン押すんだ!もし無理ならケーブル系で(有線コンやチャージキッド)の奴繋いでコントローラーから電源入れてみ
772名無しさん必死だな:2008/03/21(金) 13:53:52 ID:KYYTK8Yv0
5回ぐらい抜き差ししたら
電源ついた
773名無しさん必死だな:2008/03/21(金) 13:56:49 ID:XsQvai+N0
しかし修理品が届かないなんてほんとにあるのか・・・?まあまだ1週間たってないし、様子見るが
774名無しさん必死だな:2008/03/21(金) 13:59:25 ID:G4HQA+WQ0
>>773
久々にこのスレ覗いてるんだけど
そういうことって有ったの?
775名無しさん必死だな:2008/03/21(金) 14:10:05 ID:Ec6yuW4j0
今帰ってきたんだが、本体の後ろがちょっと割れてる・・・
ttp://ranobe.com/up/src/up262869.jpg

ゲームに支障はなさそうだけどなんかむかつく
776名無しさん必死だな:2008/03/21(金) 14:13:18 ID:XsQvai+N0
>>775
参考までにいつ出しました?
777名無しさん必死だな:2008/03/21(金) 14:15:06 ID:RDqo5dfN0
修理ステータスの確認を読んでみたけど、修理依頼を出した直後でも
(電話後って意味かな?)、修理依頼送信済みにと書いてあるね
778名無しさん必死だな:2008/03/21(金) 14:15:35 ID:Ec6yuW4j0
>>776
月曜に電話して、その日の集荷に間に合うようにコンビニに持って行ったよ
779名無しさん必死だな:2008/03/21(金) 14:23:12 ID:DMSTmwly0
今週に出して戻ってきてる人は戻ってきてるな
先週の日曜の夜にROD→月曜電話→火曜13時引き取り→未だ受領済み
頼むから今日中に配送してくれよorz
780名無しさん必死だな:2008/03/21(金) 14:24:24 ID:vnl05T9K0
>>76 みたいな話は、ネタだと思っていたが本当にあったりして。
MSなら、やりかね・・・・・・
781名無しさん必死だな:2008/03/21(金) 14:42:53 ID:6MC5J0r30
さすがにここまで壊れると酷いな。
782名無しさん必死だな:2008/03/21(金) 14:50:06 ID:GBweJyfpO
日立ドライブが逝って、一昨日ベンQになって帰って来た
別に音のうるささは変わらないような気がするな。相変わらず周りが少し静かだと部屋の外まで聞こえるし
783名無しさん必死だな:2008/03/21(金) 18:11:40 ID:Q6f9jyCdO
:-(
784名無しさん必死だな:2008/03/21(金) 18:47:41 ID:XsQvai+N0
インタホーンなってペリカンかと期待しが、おかんだった・・・
785名無しさん必死だな:2008/03/21(金) 19:32:48 ID:qC7K1hJ10
このゲーム機ほしかったけど、このスレ見て買うのやめました。
バイオ4と同時に最新型のPS3を買う予定です。それまでに本体
が値下がりするか、機能がアップされれば言うことありません。
786名無しさん必死だな:2008/03/21(金) 19:33:27 ID:qC7K1hJ10
>>785
訂正

バイオ5
787名無しさん必死だな:2008/03/21(金) 19:37:19 ID:jSfRkAOQ0
両方買えばいいよ
788名無しさん必死だな:2008/03/21(金) 20:27:09 ID:Vhjlv/0i0
>>775
サポートに電話して再修理してもらった方がいいんじゃね?
というか本体差し替えになるかもしれんが・・・


その場合IDも変更になるんでちと面倒になるが
789名無しさん必死だな:2008/03/21(金) 21:08:42 ID:I+h2/idL0
本日、めでたいことに初のRRoDになりました。
一年持ったのに、skateのせいかな。
俺未成年なのに、、、手続きだるそーw
ちょっと調べてきま
790名無しさん必死だな:2008/03/21(金) 21:56:45 ID:3imrVWmW0
>>789
チラシの裏にでも書いてろクズ
791名無しさん必死だな:2008/03/21(金) 22:00:22 ID:I+h2/idL0
>>790
てめえw


なんだ、赤3なら無料で電話一本で良いんじゃない。簡単だ。
ついでに購入日調べたら、ちょうど去年の今日だたw
さーて、明日にはやくなーれ。
792名無しさん必死だな:2008/03/21(金) 22:16:47 ID:dq+/8mc70
>>790
MSの中の人?遊んでないで俺の箱とっとと送ってこいグズ
どーせほぼ全とっかえなんだから修理依頼あった時点で新品送ってこい。
793名無しさん必死だな:2008/03/21(金) 22:26:00 ID:W/tjFlCSO
ゆとり必死だな
794名無しさん必死だな:2008/03/21(金) 22:55:03 ID:caUEgst90
>>792
PS3買えば?
795名無しさん必死だな:2008/03/21(金) 23:18:08 ID:+OL/+GKRO
金曜日はMSのサポート繋がらなかったよ(~ヘ~;)

明日繋がったらいいな
796名無しさん必死だな:2008/03/21(金) 23:21:27 ID:DdXlgpnK0
>>795
俺はSONYのサポセン繋がらなかったぜ!
797名無しさん必死だな:2008/03/22(土) 00:34:35 ID:Fo/L0CF/0
ケツイと斑鳩のために買おうと思ったけどこのスレ読んでやめた
(´;ω;`)
798名無しさん必死だな:2008/03/22(土) 00:38:25 ID:uak++rNw0
やりたいゲームがあるなら買っても損しないけどな
俺もついこないだ3リングになったけど、壊れるまで2年以上持ったぜ
来週サポセンに電話して修理してもらう予定
799名無しさん必死だな:2008/03/22(土) 00:51:42 ID:Efs0KSXGO
故障する奴は全てゆとり
800名無しさん必死だな:2008/03/22(土) 01:29:14 ID:lQYZgJME0
しかし、よく無料で3年も保証するな。
赤1と赤3限定とはいえ、よく頑張るよ。

ところで電話一本でいいと昔フレに聞いたんだが、マジ?
質問スマソです。
801名無しさん必死だな:2008/03/22(土) 01:41:26 ID:1UWyTC0m0
>800
下手に裁判起こされて負けると更に損失がでかくなるから、とか?

電話だけでいいけど、手元にシリアルナンバーをメモっとく必要はあり。
あとは必要事項聞かれて、ペリカンの回収か自分で着払いで送るか選んで終了。
802名無しさん必死だな:2008/03/22(土) 01:45:15 ID:/Kpcxo9y0
火曜送って今日帰ってくる予定
803名無しさん必死だな:2008/03/22(土) 02:23:31 ID:lQYZgJME0
>>801
ナルホド。
レスサンクス!
804名無しさん必死だな:2008/03/22(土) 02:37:40 ID:hjbeL7qKO
>>801
ペリカン便の手配はさすがにMSサポートはやってくれなくね?

…もしかしてそれもMS手配?w
だとしたらマジで電話一本じゃんw
805名無しさん必死だな:2008/03/22(土) 02:42:38 ID:W/JwmIVb0
中のシールが1度剥がされた奴を送っても修理ってやっぱ無理かな・・。
今の時期って混んでます?
806名無しさん必死だな:2008/03/22(土) 03:00:11 ID:wNr9eLuA0
>>805
封印シールなら無理
今は修理はすいてるみたいだけどねぇ
807名無しさん必死だな:2008/03/22(土) 06:21:08 ID:FyJiydLHO
ペリカンは向こうで手配するから都合のいい時間を指定するだけ。


あと、事前の確認事項として電源のパイロットランプの色確認とかを聞かれたよ。
808名無しさん必死だな:2008/03/22(土) 07:45:15 ID:06SNxjtLO
あげ
809名無しさん必死だな:2008/03/22(土) 08:57:03 ID:1UWyTC0m0
火曜に送った本体が今朝戻ってきた。
RoDで、マザーとアルゴンボード交換されてる。
ちゃんと直ってるといいが。
810名無しさん必死だな:2008/03/22(土) 09:09:24 ID:Y8bQUMFA0
火曜日組戻りが多くなってきたな
昨日サポセンに連絡したら修理は終ったらしいから
今日にも発送されると信じよう
811名無しさん必死だな:2008/03/22(土) 09:43:49 ID:siifAqul0
>>674
遅レスで申し訳ないが、それってレッドリングだけだよね?
ドライブが壊れた場合は有償でしょ?
812名無しさん必死だな:2008/03/22(土) 10:01:33 ID:u457jA3B0
今は混んでるのか
二月に出したときは5日で戻ってきたが
813名無しさん必死だな:2008/03/22(土) 10:33:09 ID:RVlLV9vG0
電話にでてくれた宝塚声の人に惚れたんだが・・・
814名無しさん必死だな:2008/03/22(土) 11:33:29 ID:I6HDUWM00
土曜に連続2度目Rodで発送した箱がさっき帰ってきた。

紙にドライブ交換要望と不良内容書いたのに、マザーとアルゴンだけとは・・・もうRod絡むと無理だなと思ったわ。
MSは2回目の修理にも関わらず怖いもの知らずですね 90日以内にドライブが完全にいかれたら、無償でやってくれるのか気になる
815名無しさん必死だな:2008/03/22(土) 11:50:34 ID:K+Tbh3Mh0
>>814
同じパターンでドライブ交換だけされずに帰って来て、90日以内にドライブ壊れてドライブ交換してもらったよ。
検査して、異常なしって結果なのに何で壊れたの?どんな検査して異常なしって結果でたの?
って言ったらドライブ交換してくれた。

クレームとかではなく、素でどんな検査してんだ?って気になったから聴いた。
高負荷検査っていってたが、たいした検査してねぇよ。
816名無しさん必死だな:2008/03/22(土) 11:55:43 ID:xd/9fMmr0
むしろ高負荷検査のせいで別の不具合がでたりとかもありうるな
817名無しさん必死だな:2008/03/22(土) 12:00:22 ID:YAcGFznG0
11月にゲームがオフでもラグみたいにカクカクになる現象(フリーズ?)になりサポセン
2月に同現象でまたサポセン行き
そしてさっきACfaで1〜2時間に1回はフリーズ(今度は完全に固まる)するようになり
また修理したいのですが、さすがにこう何度もフリーズだと怪しまれますか??
赤リングでもないし、フリーズは本当なんですがさすがに修理から1ヶ月しか経っていな
いのにまずいのかなと思いまして・・・。
もしよければ教えてください。
818名無しさん必死だな:2008/03/22(土) 12:12:19 ID:Y8bQUMFA0
>>817
機械についてはよく分からないけど、ドライブが逝きかけてるとかじゃない?
もしかしたら、もうすぐまたRODになったりするかも。
壊れるときは何時でも壊れるから、気にせずサポセンに連絡してみるのが良いかと。
しかし、ACfAいいなぁ。俺もやりたい
819名無しさん必死だな:2008/03/22(土) 12:13:00 ID:K+Tbh3Mh0
>>817
2回修理したなら、どういう内容の修理だったのかぐらい書いてくれ。
820名無しさん必死だな:2008/03/22(土) 12:14:00 ID:/Kpcxo9y0
火曜で帰ってきますた
821名無しさん必死だな:2008/03/22(土) 12:43:53 ID:I6HDUWM00
>>815
OK,90日以内にいってやる。今は連続2度目で実質2週間ぶりだから、楽しむ。リペアセンターもアホだわ2度手間になるのに
822名無しさん必死だな:2008/03/22(土) 14:15:28 ID:E+BGB7yD0
俺も赤ランプ1つついた事があると言ったのにドライブ交換で戻ってきたぞ
黒いノイズやら画面のザラつき、フリーズ直ってねぇし・・・
ACがひと段落したら送る
823名無しさん必死だな:2008/03/22(土) 14:32:06 ID:looNkkfX0
5日以内で帰ってきたら混んでもいないだろ。一週間くらいは普通に待つだろ。早漏すぎなんだよ。
824名無しさん必死だな:2008/03/22(土) 14:51:05 ID:6MDSoNEuO
LIVEに繋がらなくなって色々試してみたのだが、どう考えてもLANケーブルを挿すコネクタがイカれてるとしか思えない
こんな症状の人いる?
やっぱ入院?
825名無しさん必死だな:2008/03/22(土) 15:01:27 ID:5kBIJTHq0
LANコードの接触が悪い時もあるよ。
826名無しさん必死だな:2008/03/22(土) 15:03:26 ID:y7kz7LKF0
>>824
君の色々試したが、どのレベルのモノかが解らないから何ともいえない。
どんな事したかぐらい書いてから聴いてくれ。

後、ここで答えが出なかったら初心者スレいってみな。
その手の繋がらない系の話はあっちでよく出てる。
827名無しさん必死だな:2008/03/22(土) 15:45:04 ID:6MDSoNEuO
>>826
初心者スレね
思ってたよか優しいレスで安心したわ
ありがとう
828名無しさん必死だな:2008/03/22(土) 16:00:37 ID:lfDQez/QO
RoD修理から6ヶ月今度はドライブがいかれた
因みに一年保証期限が明日まで
今、配送出してきたけど
故障が数日後なら有料修理だったみたいで
ヤバかったな〜
829名無しさん必死だな:2008/03/22(土) 16:34:53 ID:eDPzPLYh0
RRoDでマザボ、アルゴン交換で帰ってきたブルドラ箱○がプレイ2時間ほどでまたRRoD。
火曜電話水曜集荷だったがもう発送済みに、、。
本当に直ってるのか!?
830名無しさん必死だな:2008/03/22(土) 16:41:30 ID:I6HDUWM00
>>829
さすがに2度目は直ってるだろが、要望を無視するのがリペアクオリティ
831名無しさん必死だな:2008/03/22(土) 16:45:44 ID:eDPzPLYh0
>>830
だといいが。
「二度目の修理なので急ぎますが、10日ほど、、」
とサポセンに言われていたのでなんとも不思議な感じ。とりあえず到着を待ちます。
832名無しさん必死だな:2008/03/22(土) 16:49:21 ID:I6HDUWM00
>>831
サポセンの電話は派遣やバイトの人でなんにも分かってない。マニュアル通り言ってるだけ、いまは10日もかからない
833名無しさん必死だな:2008/03/22(土) 18:34:30 ID:px0NUFUIO
一ヶ月前に買ったバリューパックで箱○デビューしたんだけど、たまに画像の一部が乱れるようになった
すぐに直るんだけど予兆ってやつかな‥

電源入れたら直ぐにドライブ回さないでウォームアップ、ダッシュボードに戻って暫くクールダウン、
と気をつけてたのにマジですぐ壊れるんだなぁ
834名無しさん必死だな:2008/03/22(土) 19:23:38 ID:Lh3UiZd10
お前らこうなる事を分かってて買ったんだろ?
MSに文句言うのは筋違いだからサポにも平身低頭でな。
自業自得、自己責任w
835名無しさん必死だな:2008/03/22(土) 19:35:57 ID:p+PYZfWLO
ここは工作員が多いな
836名無しさん必死だな:2008/03/22(土) 20:11:01 ID:Vxrvi9mAO
購入して1年経たないが、赤リング3きた…
調べてたら外箱が保証書なのか!?おかんが捨ててやがる…
837名無しさん必死だな:2008/03/22(土) 20:52:09 ID:wNr9eLuA0
>>836
RoDなら保証書いらん

サポートに月曜日になったら電話して宅配便業者を家に回してもらって持っていってもらいましょう
838名無しさん必死だな:2008/03/22(土) 21:16:00 ID:Vxrvi9mAO
おお!回収まで来てくれるのか!レスありがと!
839名無しさん必死だな:2008/03/22(土) 21:17:16 ID:Vxrvi9mAO
840名無しさん必死だな:2008/03/22(土) 21:42:21 ID:1UWyTC0m0
今朝届いた本体が正常に動くことを確認。
とりあえずヒートシンクが追加されてマシになったようだけど、熱対策した方がいいのだろか。
うるさいが効果ありというインタークーラーEXでも買ってみるかなあ。
841名無しさん必死だな:2008/03/22(土) 22:17:28 ID:70MxkWo60
11月に買ったバリューパックが赤リングで死亡。
Webからサポセンに連絡したあと、メールの返信が来たので電話で改めて連絡。
症状を伝えたら、すぐに修理の手配になった。
着払いか引き取りを選択できたが、都合により着払いを選択。
送るときの梱包方法とかも電話で伝えてくれた。
マニュアル通りの対応でも、きちんと対応してるか適当に対応してるかは
声のトーンとかで結構分かるんだよな。

ウチのはハードディスクエラーの赤リングが何度か点滅した事がある。
赤リングが点滅したら死亡前だと思った方がいいみたいだな。
842名無しさん必死だな:2008/03/22(土) 23:03:47 ID:R13QGy+N0
電話対応は人によるな、今2回目修理に出してるけど
1回目の人はすげー丁寧にいろいろ話してくれたのに、2回目の人はやたら忙しそうで客の立場より自分が忙しいから早くしてくれな
感じが伝わってきてなんだかなーっと
843名無しさん必死だな:2008/03/22(土) 23:43:32 ID:glzUYRFiO
豆腐ボックス360
844名無しさん必死だな:2008/03/23(日) 00:12:26 ID:62Qy5Mmq0
俺も11月に買ったバリューパックが E79 E71 レッドリングで死亡した
すぐサポセンに電話して着払いで16日に送って21日には帰ってきたんだが
長くかかっている人との違いはなんなんだ?
845名無しさん必死だな:2008/03/23(日) 00:39:53 ID:yMGQTJ3B0
故障率50%超えてるきがする
846名無しさん必死だな:2008/03/23(日) 00:43:09 ID:1a/gCslD0
壊れちゃった・・・・
音声は出るんだが映像が出ない・・・
VGAケーブル使ってたからもしやと思いコンポジに替えても映らず・・・おそらく本体が逝った。
サポセン行き12000円。

楽しいソフトたくさんでて遊びきれないのにさらにこの出費。

はぁ。
847名無しさん必死だな:2008/03/23(日) 01:45:51 ID:0WFHpXOu0
興味があったので1から読んだがバリューでも壊れまくりじゃない
誰だよ、去年の年末にFalconは対策されてるから大丈夫とか大嘘
付いてた奴は!!
こんなことならPS3買ってたわ。
848名無しさん必死だな:2008/03/23(日) 01:59:31 ID:MwRUqTFU0
箱なんてそのうち爆発するんじゃね?

爆発後痴漢身体欠損人間不良品哀れwww
849名無しさん必死だな:2008/03/23(日) 02:41:06 ID:Fudndr9jO
俺のバリューは熱くならんし壊れる感じはないけど、そのうち赤リングついたらPS3買うか箱○の次世代機まで買うの待つかどっちかだな
850名無しさん必死だな:2008/03/23(日) 04:38:50 ID:Pvdl6D190

続きはWebで!
851名無しさん必死だな:2008/03/23(日) 06:43:31 ID:8WYEenrm0
>>847
なら売ってPS3買えば?

買ってなにをするのかしらんけど
852名無しさん必死だな:2008/03/23(日) 06:58:32 ID:uffUjyD20
つかなんでGK沸いてるんだ?
853名無しさん必死だな:2008/03/23(日) 07:01:15 ID:8WYEenrm0
>>846
ケーブルのスイッチは動かしてみた?
854名無しさん必死だな:2008/03/23(日) 07:59:25 ID:WPjZf4T10
>>844
16日ROD→17日電話→18日引き取り→未だ受領済みの者だけど
21日に、同じ日に送った人は発送してるけど、俺のハどうかって電話したら
「他人は知りません」って言われたよ。
修理は終ってるって言われたけど、結局そのままで発送されてない。
855名無しさん必死だな:2008/03/23(日) 08:04:46 ID:8WYEenrm0
>>844
早い人 修理(というか基盤交換)>動作チェック>OK>送り出し
遅い人 修理(というか基盤交換)>動作チェック>エラー>再修理

OK?
856名無しさん必死だな:2008/03/23(日) 10:21:02 ID:ZWGL+IIX0
>>847
それはお前が馬鹿なだけ。情報弱者なだけ。
他人のせいにするな。
857名無しさん必死だな:2008/03/23(日) 10:28:09 ID:zIikDXL50
>>853
うん。ちゃんと確認した。残念。

>>847
ここは不具合報告スレだから壊れたレス多いだろ常考
858名無しさん必死だな:2008/03/23(日) 10:54:48 ID:+8+AmSQ40
12000ボリすぎ
3000で妥当
859名無しさん必死だな:2008/03/23(日) 12:50:19 ID:BpyNwNPHO
すいません
いきなり不良品を買ってしまったのですが

なんかアダプターが異常にでかいし、電源付けたら緑と黄緑の気色悪いロゴがでてきました...

あと安っぽい騒音が気に入なります
もしかして俺のテレビが原因?仕様?













(^ω^)
860名無しさん必死だな:2008/03/23(日) 12:51:48 ID:uffUjyD20
>>859
いまどきブラウン君ですかwwwwwwwwwwwwwwww
861名無しさん必死だな:2008/03/23(日) 12:53:29 ID:MZGEWiO50
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030830/xbox.htm
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030830/xbox08.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030830/xbox07.gif
>決勝戦に勝ち残ったのは金川真大さん (左)

物で駅利用者を次々刺す、殺人で指名手配中の男を逮捕…土浦(読売新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080323-00000012-yom-soci

23日午前11時ごろ、茨城県土浦市のJR荒川沖駅周辺で、若い男が刃物で駅利用者を次々と刺した。
男は近くにいた男性客らに取り押さえられ、駆けつけた土浦署員が殺人未遂の現行犯で逮捕した。逮捕されたのは、
同市中村東、無職金川(かながわ)真大(まさひろ)容疑者(24)。被害者は病院に搬送され、手当てを受けている。
 今月19日、同市中村南、無職三浦芳一さん(72)が自宅前で首を刺され殺害された事件で、
現場に乗り捨てられていたマウンテンバイク(自転車)の防犯登録から金川容疑者が浮上。
同署捜査本部は、殺人容疑で全国に指名手配していた。

痴漢タイホキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
862名無しさん必死だな:2008/03/23(日) 13:46:19 ID:TvxHeZ060
>>859
そのまま逝っていいよ
863名無しさん必死だな:2008/03/23(日) 14:41:23 ID:h9JYl/+U0
異音がした後、ドライブの回転数が下がったり上がったりと不安定になって
ゲームディスク見たらうっすらと部分的に円状の傷が入った
初期型の日立ドライブなんだが、保証期間切れてるんだよな…
最近、フリーズも増えてきたし、たぶんもうすぐ赤ランプ点くと思うんだが
赤ランプ点いた場合、ドライブの分の修理も無償になるのか?それとも部分的に有償?
864名無しさん必死だな:2008/03/23(日) 14:51:52 ID:TvxHeZ060
>>863
修理担当者の判断次第。運がよければドライブもついでに交換してくれる。でも完全に読み込まないとかないんだったら
確立はうーんと低くなる。RoDが絡めば必ず無償、しかしドライブは無視されることもあるので期待しない
865名無しさん必死だな:2008/03/23(日) 14:55:01 ID:TvxHeZ060
もしRodなって帰ってきてドライブが交換されなかったら、90日以内の保証がつくのでその期間にまたドライブ交換だけをすればいいかと
866名無しさん必死だな:2008/03/23(日) 15:58:54 ID:h9JYl/+U0
>>864
>>865
どうもありがとう

なるほどな。RoDの際、運が良ければドライブも交換してくれることもあって、
ダメな場合はRoD修理後の追加保証期間を使って今度はドライブの故障で
サポートに連絡を入れればいいわけか。あと、傷の入ったディスクは諦める
しかないかね。完全に読み込まないってことは無いから、ゴネてまで交換
させようって気はないんだが
867名無しさん必死だな:2008/03/23(日) 16:39:48 ID:uffUjyD20
日立で思い出したけど、俺のロスプラパックの360は日立のだったんだが
修理して帰ってきたらベンQになってた。
なぜか騒音はうpしていたんだけど、日立のドライブってゲームし終わった後
ディスクを取り出すと熱いのな、ベンQに変えてからは無かったけど。

それともヒートシンク追加されたからだろうか??
868名無しさん必死だな:2008/03/23(日) 18:01:16 ID:apwrkMc30
まさか箱○が故障してやることなくて事件起こしたんじゃ・・・
869名無しさん必死だな:2008/03/23(日) 18:01:47 ID:H4NS7hb/0
2
870名無しさん必死だな:2008/03/23(日) 18:09:47 ID:h9JYl/+U0
>>868
お前がゲーマーなら、あんまり騒ぎ立てない方が良いと思う
箱○と騒いでも、世間はゲームと一括りにして、過剰な規制を求めるだろうからな
871名無しさん必死だな:2008/03/23(日) 18:28:10 ID:apwrkMc30
>>870 どうせ議員やらユニセフがマンガとゲームは規制しまくるだろ。最近の流れ考えると止まりそうもない。活字は全然規制されてない不思議
872名無しさん必死だな:2008/03/23(日) 18:44:35 ID:8WYEenrm0
>>866
修理のとき「DISKに傷もついちゃうんですが」って言ってみれば?
873名無しさん必死だな:2008/03/23(日) 18:49:12 ID:h9JYl/+U0
>>871
臭いものに蓋したところで、臭いものは無くならないんだけどな
むしろ、そういう危ない感情やストレスの合法的な捌け口を潰す方が
危険だと思うんだが、ま、一度どん底に堕ちてみないとわからんだろう
そういう臭いものに蓋、が好きな連中はね
874名無しさん必死だな:2008/03/23(日) 18:51:18 ID:h9JYl/+U0
>>872
それだと有償にされそうで怖い。まぁ、RoDを先に行ったあと、捕捉的に説明するよ
本体送る時に、保証書と一緒に一筆添えておこうかな。効果あるかわからんけど
まぁとにかく、みんなどうもありがとうね。早く箱丸さんに元気になってもらいたいよ
875名無しさん必死だな:2008/03/23(日) 18:52:24 ID:h9JYl/+U0
訂正:行ったあと→言ったあと

これだと、意図的にRoD出すみたいだなw
ま、負荷の高いゲームフル回転で狙うんですがねフヒヒ
876名無しさん必死だな:2008/03/23(日) 20:30:28 ID:h9JYl/+U0
ダメだ…ちょくちょくフリーズするくせに、全然RoD出ない
オブリぶん回してるのに、家の初期型は化け物か!?
3月に一度修理に出した時、細工されたんじゃないかと思えてきた
877名無しさん必死だな:2008/03/23(日) 20:33:40 ID:h9JYl/+U0
なんか一人でレスして訂正ばっかりで虚しいが、当然ながら去年の3月なorz
878名無しさん必死だな:2008/03/23(日) 20:42:25 ID:o43IhABa0
>>876
こたつの中にでも放り込んで動かしてみれば?
879名無しさん必死だな:2008/03/23(日) 21:34:52 ID:h9JYl/+U0
>>878
あんまり汚い手は使いたくないが、この際プライドは抜きでやっちまうかねえ…
初期型で有償修理ってのも、なんか癪だしな
880名無しさん必死だな:2008/03/23(日) 21:48:53 ID:4/TG6Jzp0
俺の初期型(一昨年5月購入)はフリーズもほぼ発生しない優良機体だと思ってたが、いきなり来たぜ。
バイオショックやってるといきなり画面がピンクの粒で埋まって、再起動したら赤ランプ1つ…
仕方ないので、いま毛布に包んで熱暴走実験中。
881名無しさん必死だな:2008/03/23(日) 22:00:29 ID:h9JYl/+U0
>>880
同じく排気口遮ってRoD狙ってるが、赤二つのただの熱暴走しか起こらん…
これじゃ無償にはならないよなあ。ちくしょう、なんでこんな半端な壊れ方すんだよ('A`)
882名無しさん必死だな:2008/03/23(日) 22:35:30 ID:4/TG6Jzp0
毛布包みってRODにさせる方法なくて直す方法じゃなかったっけ?
883名無しさん必死だな:2008/03/23(日) 22:44:33 ID:h9JYl/+U0
もう諦めて普通に遊ぶことにするよ…
またいつ傷入るかわからなくて怖いけど、もうディスクエイド注文したしな
いっそのこと新しい本体買おうかと思ったが、よりによってACfAはデータコピー不可
ああ、モヤモヤするぜ。でもまあ、仕方無いよな(´・ω・`)
884名無しさん必死だな:2008/03/23(日) 23:30:56 ID:3NAvGnEO0
>>881
俺もACFA中におかしくなって昨日サポートに電話したが、
1年の保証期間が4日切れてて、RoDがまだ出てなくても
画面がおかしくなってフリーズすると話したら、
今回は特別に無償修理してくれるということになったけど。
俺が運がよかっただけかもしれないが、とりあえずサポートに
電話してみたらどうだろう。
885名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 00:13:56 ID:3BZcD2G1O
>>884
どうもありがとう。4日だからオマケしてくれたのかな?保証切れて久しい俺は厳しいな

しかし、どういうことだろうか。赤二つの熱暴走でいじめまくったら
デザイン画面に入った途端、必ず回転数が落っこちてしまう現象が、一切なくなって
今のところ安定して動作している。負荷の高いマザーウィル戦で大暴れしても、フリーズする様子もない
奇跡でもなんでも構わんから、このまま続いてくれると助かるな。あまり無駄な出費はしたくないw
886名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 00:29:52 ID:h5A01Frs0
熱暴走させることで、基盤のハンダがくっ付くとかで直ることもあるみたいな話を聞いたことがあるよ。
かなり前だからうろ覚えだから、ガセだったり間違ってたらすまん。
>>885の場合、今回は熱暴走で運良く直ったのかもしれんね。
まぁまた何時壊れるか分からないけど。
887名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 01:16:50 ID:1GjwQ86A0
修理から戻ったが、ブレードが戻る際に画面が乱れるようになった。
なんだか灰にならなかったけどステータス下がりましたって気分だ('A`)
888名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 09:13:29 ID:s0Rbirvu0
>>867
ヒートシンク追加されたからだよ。
てか、発売記念パックとブルドラパックでも排気温度は全然違うよ。
発売記念パックは下手なPCより熱風吹いてる。
日立ドライブも稀に故障報告があるけど、あれだけの熱で炙られ
続けりゃ、そりゃあ故障する事もあるだろうよって思うw
889名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 09:15:00 ID:D/T+vrT/0
>>887
それたまたま同期がとれてなかっただけじゃないか?
890名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 14:09:59 ID:D85KfEFJ0
・Xboxのデッドオアアライブというエロゲ大会で容疑者らしき人物が優勝。
ゲーム機Xbox主催の関東地区決勝大会開催された「DEAD OR ALIVE Xtreme Beach Volleyball」
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030830/xbox.htm
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030830/xbox08.jpg
>決勝戦に勝ち残ったのは金川真大さん (左)。最終的には坂巻さんが押し切った→金川真大さんは準優勝。

・茨城新聞の報道でXboxエロゲ大会の準優勝者と同一人物確定か?
http://www.ibaraki-np.co.jp/main/daily02.htm
>一方、金川容疑者のゲーム好きは、一部の関係者に知られており、
>数年前には秋葉原で開かれたゲーム大会で準優勝したこともあった。
>今年一月にアルバイト先を辞めてからは、自宅でゲームにのめりこむ生活が続いていたという。
891名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 15:03:34 ID:HOtVdLYI0
18日に送った箱が、さっき発送済みになった。
やっと明日から箱が出来るぜ
892名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 15:21:00 ID:e3eK9/Z60
去年2月に購入したんだが、1年経っても全然壊れる気配ないし、当たり引いたと思ってたらいきなり壊れた・・・。
しかも右下だけ赤ランプ点灯て・・・。
サポセンに電話したら、送料修理代込みで12075円だそうです。
ただ修理終了時からまた1年間の保障が付くみたいなので、それが唯一の救いか・・・。
893名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 16:20:52 ID:k4XLjyvzO
2005年の発売日に買った本体が今日、赤リング3つ点灯した。
よくここまで頑張ってくれたものだ。
894名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 16:22:56 ID:fDMHfc/10
>>892
有償修理の値段って、壊れた場所によって変わるのかな
895892:2008/03/24(月) 16:55:52 ID:T8rAyO0tO
どうだろ?一律12075円みたいな事言ってたような。
ってかまだ修理に出してないし、故障箇所もわかってないのに12075円って言われたから
多分一律12075円だと思う。
896名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 17:01:47 ID:fDMHfc/10
>>895
そうか、割と安いな。15000↑取られると思ってた
897名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 17:24:36 ID:XYavNntq0
本日3枚目のディスク削りに合いました。
ブルドラ・ロスオデと続き今回はギアーズです。
本体フリーズ後に読み込み不良になり、確認すると何かで引っかいたような深い傷。
前回2枚ともゲームが出来ない状態になり、ゲームヤに研磨してもらって動くようになった。(有償)

今回も電話したが、一切キズはみとめない。
俺がこの前少なくともキズが付いたとクレーム入れてるのに、傷が付いたとの事例がないといいやがった。

今回は、送っても異常なしとか言うの解ってるから送らないって言ったら、是非ドライブ交換させてくれって言って来た。
是非って何?何か証拠の回収でもしたいのかい?おまけに今回は傷の付いたゲームも特別に交換するってさ。
あきらかに対応がちがうよ今回は。
何か会話の中にキーワードでもあったのかねぇ。
ふざけるんじゃねぇよ。


898名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 17:47:27 ID:fDMHfc/10
>>897
マジで?対応してもらえたのか?俺も言ってみようかなぁ…
泣き寝入りするタイプだから、クレーム入れるのには慣れてないが
愛するACのディスクに傷を入れたってのには、どうにも許せんものがある
昨日の熱負荷テストで、本体には異常無いことがわかったから、あとは
この糞ったれな日立ドライブをどうにかしないとならん。修復機来たところで、
また引っ掻かれたらイタチゴッコになってしまう。何はともあれ、お疲れ様
899名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 18:15:56 ID:ugxPjLCM0
>>892
同じ症状で2日前に乙りました

私もACfaプレイ中に暴走;;
ロスオデ4枚目とバイオショック、ACfaだけ通常以上の轟音と振動があり
本体を30度位傾けると少し症状が改善されてたw
一度だけディスク表面に焦げたような黒いカスが付着してた事アリ

購入1年2ヶ月で保障期間微妙に過ぎてから壊れるなよ…
900名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 18:36:09 ID:VTyz38GR0
明日発送するんだが
3月中には戻ってきますでしょうか?
レッドリングです。
901名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 19:42:42 ID:x60dIMTP0
>>900
サポに聞け
902名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 19:47:36 ID:Awi15HFD0
赤リング1つでてE74と表示されてゲームできません
外箱もうないんだが購入日って自己申告で
なんとかなるの?
それともシリアルNo.でMSがある程度製造年月日
割り出してあってれば保証してくれるの?
後者だと助かるんですが・・・
903名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 20:03:06 ID:LbJ8CuV00

GDC 08の試遊台でレッドリング
http://www.n4g.com/events_gdc2008/News-112841.aspx



PLAY.COM LIVE の試遊台でまたもやレッドリング
http://www.n4g.com/tech/News-125132.aspx
904名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 20:06:23 ID:j93vlLUn0
>>903
もうね・・・レッドリング祭りですね・・・
905名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 20:10:25 ID:fDMHfc/10
まぁ、エラーとして出るように設定されてるだけマシかね
俺がMSなら、そんなの設定せずに仕様で押し通すw
906名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 20:13:17 ID:KAlshjN20
>>902
俺も購入日申告でおなじようなことあったからレスしておく
ちなみに俺は判子なくてレシートでなんとか購入日を証明できた。

・ケースがあってケースにお店の購入日証明の判子おしてあればおk

箱に判子がない場合
・レシートが残っていればそれで証明される。

上2つで証明できない場合強制的に05年4月購入にされる。
去年の4月かったのに05年購入にされるとかふざけてるわw
まぁレシートみつかったからよかったよ
こゆときのためにレシートとっておいてまじでよかった。

でも、購入日が証明できたとして動違いがでるのかはしらねw
907名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 20:14:35 ID:x60dIMTP0
証明する物が無ければ、製造年月日から1年だろ。常識的に。
908名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 22:02:19 ID:D85KfEFJ0
先週末だが、俺が風呂に入ってると、
もうすぐ高校を卒業する妹が乱入してきた。
もちろん裸じゃない。
「なんだよ?」ってきくと「ドンキで面白い入浴剤見つけたから、試しにきた」って言う。
で、なんか小袋を開けて、中の粉を風呂にいれて、掻き混ぜろっていいだす。
混ぜてたら、なんかヤバイ感触になる。
「なんだこれ?」
「キャハハハハハ、これローション風呂の素wwwww」
「馬鹿!」
とりあえず妹を追い出して、こっそり楽しんでたら
突然ドアがあき、全裸の妹が「1人だとあんま楽しくないでしょ?」って言いながら、
(省略されました 続きを読むにはワッフルワッフルと書き込んでください)
909名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 22:13:46 ID:fDMHfc/10
姉なら続きが読みたいところだが…
910名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 23:28:17 ID:BNzVcHW1O
義母なら。
911902:2008/03/25(火) 01:13:08 ID:uYzBHVpd0
>>906
>>907
ありがとう レシートとかあるか探して見ます
912名無しさん必死だな:2008/03/25(火) 01:30:07 ID:b8mINpq50
最近BGMの再生がおかしくなってる気がするんだが
ひょっとして壊れる前兆なのか?
913名無しさん必死だな:2008/03/25(火) 01:33:37 ID:b8mINpq50
>>897
MS発売のソフトだから特別に交換してくれるんだろうね
サードのソフトだったら絶対に交換してくれないと思う
914名無しさん必死だな:2008/03/25(火) 01:42:39 ID:wdgMBnQg0

     ∧_∧
     (・∀・` ) ワッフルワッフル
   _| ̄ ̄||_)_
 /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/



     ∧_∧
     (´・∀・`)
   _| ̄ ̄||_)_
 /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/

915名無しさん必死だな:2008/03/25(火) 03:48:35 ID:2dBl+4A+0
  ∧_∧ ワッフルワッフル!
 ∩`iWi´∩
 ヽ |m| .ノ
  |. ̄|
  U⌒U
916名無しさん必死だな:2008/03/25(火) 06:25:47 ID:nqfTG2xU0
修理依頼の電話をしてからマンドクサくて10日後くらいに出した。それから1週間経っても
音沙汰なしで、http://service.xbox.com/servicehome.aspx でシリアルを入れても状況が反映されてねえorz
917名無しさん必死だな:2008/03/25(火) 09:44:23 ID:7UCeiGr50
なんという自業自得
918名無しさん必死だな:2008/03/25(火) 12:32:43 ID:5tarQg7G0
ここ見てHDD外さずに送り出してしまった事に気づいた(´・ω・`)
919名無しさん必死だな:2008/03/25(火) 12:42:04 ID:kbP5ZC6l0
ちゃんとサポートの人がHDD外せって言ってくれるのに・・・
920名無しさん必死だな:2008/03/25(火) 12:45:09 ID:4PZ87jwVO
壊れてから一晩経ち、もしかしたら直ってるんじゃないかと思い、もう一度接続してみたが、現実は甘くないな。
そのままそっと箱にしまいました。運送屋さん、早く取りに来てくれ
921名無しさん必死だな:2008/03/25(火) 12:53:09 ID:cx81RmzM0
>>918
こういう馬鹿に限って、ハードディスクの中身消えたりしたらクレーム入れるんだよな
922名無しさん必死だな:2008/03/25(火) 13:08:09 ID:5tarQg7G0
周辺機器はいらねと言われたが、HDDも外付けの周辺機器だって事をすっかり忘れてたよ
923名無しさん必死だな:2008/03/25(火) 13:31:19 ID:Stec5l+s0
ドンマイ
924名無しさん必死だな:2008/03/25(火) 13:44:56 ID:8ax/SQln0
ACfAのディスクを初期日立ドラに引っ掻かれたものだが
やはり、そんなのありえないの一点張りで、有償とのこと
ドライブ交換だけで1万2千は悔しいから、マザボ壊れるか、
アルゴンとマザボ両方壊れて赤ランプ点くまで粘ってみる

ディスクの方だけど、今は市販でも良い修復機あんのな
3千かそこらの安物買ったが、ピッカピカになった

べ、別にこのディスク直す為に買ったんじゃないんだからね!!
音楽CDの音飛びが気になってかったんだから!!!(´;ω;`)
925名無しさん必死だな:2008/03/25(火) 13:59:04 ID:coy1Niji0
>>924
その修復機の型番教えて!
俺はもう歯磨き粉でやっちゃおうかと思ってたとこだったんだ。
うちのブルドラパック、ドライブは無事BenQになって問題解決
なんだけど、ディスクの修復だけはガンとして跳ね付けられたorz
926名無しさん必死だな:2008/03/25(火) 14:04:24 ID:Stec5l+s0
ディスク修復おkにしちゃうと
そっちも弁償しなきゃならないからな
イヤなら箱捨てるかしかない
927名無しさん必死だな:2008/03/25(火) 14:04:36 ID:8ax/SQln0
>>925
かなり胡散臭いが、コレ。研磨タイプでは無いみたいだな
ttp://www.rakuten.co.jp/donchan-shop/584036/585909/585910/

そこの宣伝するつもりは無いが、悪く無い。そこそこ安いし、昨日発送で今日届いた
928名無しさん必死だな:2008/03/25(火) 14:06:24 ID:8ax/SQln0
ああ、そうそう。4分程度で終わるが、動作音は凄まじいぞ。箱が静かに思えるくらいになw
929名無しさん必死だな:2008/03/25(火) 14:06:45 ID:coy1Niji0
>>927
サンキュー!試してみるわ。
駄目なら歯磨き粉でいくw
930名無しさん必死だな:2008/03/25(火) 14:25:44 ID:P+iKoBPn0
ヨドバシで通常版買って来たら電源コード(コンセントに繋ぐ方)がアダプタにはまらなくてワラタ

計ったら長さ合ってないし('A`)コウカンシテクル-
931名無しさん必死だな:2008/03/25(火) 14:27:27 ID:u1J8keg90
横からだが、レポがあったので紹介。
http://joshinweb.jp/av/gr300.html?ACK=REP
傷を埋めて乱反射を防ぐタイプみたいだね。

あ、歯磨き粉は無茶だからやめておこうw
アクリル研磨剤の方が直る可能性高いから。
932名無しさん必死だな:2008/03/25(火) 14:42:28 ID:P9/sBmzl0
>>924
RoD絡むと、ドライブの交換の確立は低いぞ
933名無しさん必死だな:2008/03/25(火) 14:50:31 ID:8ax/SQln0
>>932
RoDで修理させたあと、追加保証期間を使ってドライブを交換させるつもり
934名無しさん必死だな:2008/03/25(火) 14:54:57 ID:P9/sBmzl0
>>933
お主、ワシと一緒の考えだなw
935名無しさん必死だな:2008/03/25(火) 14:56:59 ID:8ax/SQln0
>>934
↑の方で、アドバイスを貰ったw
936名無しさん必死だな:2008/03/25(火) 14:59:07 ID:P9/sBmzl0
>>935
それがこの俺だ
937名無しさん必死だな:2008/03/25(火) 15:01:28 ID:Vxjl1MJw0
ディスクの傷の有償無償は置いておいて、傷が付く等の症状の報告は一切無いとか言うのは、
ここを見てる限りあきらかに複数あるのにさ、何処まで嘘をつく気だろうか。
そこだけでも、認めさせてやれないものか。
あきらかに嘘を付いてるのに、それが平然とまかり通るなんておかしいよ、絶対。
938名無しさん必死だな:2008/03/25(火) 15:05:54 ID:drYoAaIa0
箱○にディスクを入れて起動させて傷が付くことを証明すればいい。
出来なければ言いがかりである。
939名無しさん必死だな:2008/03/25(火) 15:06:55 ID:8ax/SQln0
>>936
なんという策士ww

>>937
そういう言い方じゃなくて、こちらで厳正な検査をして何度も実験したが
そういった現象は見られず、またドライブ内にはCDに接触するものが
無いことから、ドライブ内で傷が付いたとはまず考えられない、と言われた
940名無しさん必死だな:2008/03/25(火) 15:09:41 ID:keK+5Xvb0
じゃあないんだろ
941名無しさん必死だな:2008/03/25(火) 15:13:33 ID:8ax/SQln0
チェック甘過ぎじゃんじゃないの、と思う
ゲームは一日一時間な連中が調査してるんじゃないだろうなw
942名無しさん必死だな:2008/03/25(火) 15:49:18 ID:32cE1lGy0
サポートに電話したら女の人だったお
かみまくりでかわいかったお
修理代12075円請求されたけどなんともないお
943名無しさん必死だな:2008/03/25(火) 15:56:09 ID:P9/sBmzl0
>>942
お友達からってなぜ言わなかった!
944名無しさん必死だな:2008/03/25(火) 16:01:05 ID:keK+5Xvb0
宝塚風のひといいよね!
945名無しさん必死だな:2008/03/25(火) 16:04:50 ID:8ax/SQln0
いいなあ。俺の時はなんか感じの悪い男だった
946名無しさん必死だな:2008/03/25(火) 16:35:30 ID:UeMmsEdU0
男はハズレ
947名無しさん必死だな:2008/03/25(火) 16:50:21 ID:QZwte7Ux0
今の本体ネットで買ったんだけど領収書紛失しちゃった。
赤ランプ3つなら無料で修理してくれるよな?
948名無しさん必死だな:2008/03/25(火) 17:01:40 ID:Stec5l+s0
領収書の提示ない場合は有償確定
箱にもドコにも買った日書いてないの?
949名無しさん必死だな:2008/03/25(火) 17:12:31 ID:QZwte7Ux0
買った店の名前と購入日が書いてあるシールならある。
領収書はたぶん捨てちゃった。ダンボールと一緒に。
箱○の発売日からまだ3年経ってないから無料でしてもらえるかと
思ったけどやっぱだめか。
有償になるんだったら新本体でも買うわ
950名無しさん必死だな:2008/03/25(火) 17:39:47 ID:Stec5l+s0
初期型かぁ
シールあるならとりあえず電話してみたら
951名無しさん必死だな:2008/03/25(火) 17:57:15 ID:cYZTXGHO0
>>949
RoD(ランプ3つ点灯)なら中古やジャンク買ってきても無償だよ
発売日が確認出来る資料があるならそれをコピーして付けてくれ って言われると思う

とりあえずサポートに電話してちゃんと説明してみよう
952名無しさん必死だな:2008/03/25(火) 17:59:35 ID:QZwte7Ux0
とりあえずサポートに電話してみます
サンクス
953名無しさん必死だな:2008/03/25(火) 18:08:48 ID:sGa3e8q70
>>947
先日、箱無しでRoDの修理依頼したけど無料だったよ。
サポートセンターの人の説明では「RoDなので無料扱いですが
箱が保証書なので箱が無い場合は暫定処置として保証開始日が
初期型発売日の扱いになります。」との話だったよ。
後で購入日が証明できる物が出てきた場合は、
次の修理の際に提出すれば考慮しますだって。
954名無しさん必死だな:2008/03/25(火) 18:32:19 ID:d4+538Hs0
RoDが、15ヶ月ぶりに発生した、18;00超えていたので電話は明日・・・・・・orz
今回修理出すと、ファルコン(HDMIなしver)に交換されて帰ってくるんだよね?

2台目購入のようなブルジョワは出来ないから、修理出してから又待ちモードだな。
955名無しさん必死だな:2008/03/25(火) 18:33:55 ID:drYoAaIa0
>>954
されるわけねーだろバカ
956名無しさん必死だな:2008/03/25(火) 18:36:52 ID:WZqAD/1UO
何故かネットケーブルを差し込むとカタマったりネットに全く繋がらない状態になるんだけど。これって故障?オフ専用ソフトは異常なくできる。
957名無しさん必死だな:2008/03/25(火) 19:10:03 ID:8ax/SQln0
>>954
Xenon(追加ヒートシンク)じゃないっけ?
HDMIナシの交換用ファルコンは、現在製作中だったような気が
958名無しさん必死だな:2008/03/25(火) 20:21:45 ID:BEpYss450
DVDドライブの異音で修理にだすんですが
最近ドライブ交換された方どこのにされてますか?

現在日立製のがついてます
959名無しさん必死だな:2008/03/25(火) 20:27:07 ID:cYZTXGHO0
>>958
日立か弁Q
960958:2008/03/25(火) 20:41:20 ID:Tf+cTfxJ0
>>959
ありがとう
便Qになるといいなぁ
961名無しさん必死だな:2008/03/25(火) 21:23:29 ID:drYoAaIa0
HDMIじゃ無い本体で便級になった人いる?
962名無しさん必死だな:2008/03/25(火) 21:28:46 ID:VLhfsNZk0
>>961

955 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/03/25(火) 18:33:55 ID:drYoAaIa0
>>954
されるわけねーだろバカ

人にこんなこと言う前にログくらい読めよ馬鹿
963名無しさん必死だな:2008/03/25(火) 21:59:09 ID:C8fBJSRQ0
バイオショック今日買ってきた
デモも良かったのでwktkしながら最初の潜水艇の扉が開く瞬間フリーズ、ショック!
再起動でレッドリング!倍のショック!!

ってな訳で2度目の入院決定
このスレに因るとバイオショックはヤバイのね
964名無しさん必死だな:2008/03/25(火) 22:00:25 ID:drYoAaIa0
>>962
うるせーバカ
965名無しさん必死だな:2008/03/25(火) 22:01:37 ID:cYZTXGHO0
>>961
弁QはDVD-ROMドライブだから普通になるよ
HDMI搭載モデルが登場する前から新品に実装が確認されてたしね
966名無しさん必死だな:2008/03/25(火) 22:09:05 ID:8ax/SQln0
>>963
気持ちはわかるが誰がうまいこと言えとww
967名無しさん必死だな:2008/03/25(火) 22:14:21 ID:myKCRuE+0
昨年、Rod無償修理直前に有償修理した俺が来ました。

>2
の公式コメントにある修理代金の返金っていつになったらしてくれんだろ。
修理の履歴なんてセンターにあるだろうに、申請しないとだめなのかな?
だれか、返金された人いる?
968名無しさん必死だな:2008/03/25(火) 22:24:16 ID:7v3zA3eL0
エリート、レッドでココに辿り着きました。
まだ買って1月たってないんだぜ・・・orz
969名無しさん必死だな:2008/03/25(火) 22:25:24 ID:cYZTXGHO0
>>967
RoDだったのなら資料に残ってるから連絡来てる筈だよ?
申請は不要なはずだから・・・とりあえず問い合わせてみた方がいいよ
970名無しさん必死だな:2008/03/25(火) 22:43:59 ID:YvSxbZrB0
一回RoDになってまた故障したが今度は熱暴走だぜ これじゃ保証効かないし参ったぜ
お前らだったら修理出すのか?それとも新しいの買っちゃうのか?
さすがに何度も壊れてると色々壊れてそうだから直して貰っても直ぐ逝きそうだわ
971名無しさん必死だな:2008/03/25(火) 22:44:57 ID:8ax/SQln0
>>970
メタルラックに横置き+大陸志向+サーキュレイターの重武装にしたら
熱関係のエラーは一切でなくなった。いくら掛かったかは…聞くな
972967:2008/03/25(火) 22:49:25 ID:myKCRuE+0
>>969
なるほど、早速明日問い合わせてみるよ、ありがと!
973名無しさん必死だな:2008/03/25(火) 22:52:27 ID:iwnim2AV0
>>970
個体不良ならいいけど、環境のせいだったら買い直してもまた潰れるぜ
974名無しさん必死だな:2008/03/25(火) 22:55:38 ID:cYZTXGHO0
>>970
何度も壊れると色々 といっても箱○の中なんてMB DVD アルゴン(電源)ぐらいなもんでしょ
3つ取り替えればほぼ全取替え(あとは外装のみぐらいぢゃね?)だからねぇ

ASUS(台湾メーカーで中国でPS3を作ってた会社ね)製造の箱○って噂もあるから俺は今の段階なら直すね
んで新型に入れ替わったら買い換えて予備に回すか知り合いに修理した本体を売るよ
975名無しさん必死だな:2008/03/25(火) 23:02:48 ID:YvSxbZrB0
参考になったぜ、ありがとう
修理に出してみる事にするわ
976名無しさん必死だな:2008/03/26(水) 01:30:42 ID:uYSDVQRdO
あ・・れ?

電源切った筈なのにずっとファンが回ってる
977名無しさん必死だな:2008/03/26(水) 01:47:42 ID:n6eb8vGW0
修理出した後のせいか、何度も何度も更新されるんだけど・・・毎回ゲームする度、これおかしくない?
978名無しさん必死だな:2008/03/26(水) 01:53:41 ID:J1CYL8DR0
>>976
何かダウンロード中とか?
979名無しさん必死だな:2008/03/26(水) 02:28:10 ID:/bFeM8c7O
ガラステーブルの上とかもオススメですぜ。
俺の部屋夏はかなり暑くなるけど、熱暴走とか全然ないぜ!
ってか昨日旅立った俺の箱、はよ帰って来てくれ
980名無しさん必死だな:2008/03/26(水) 07:26:50 ID:I6Ndxa/0O
うちは、メタルラック+100均の家具の下に貼るフェルト4枚重ねで熱暴走無し。





先週、RODで入院してるけど。
981名無しさん必死だな:2008/03/26(水) 07:27:44 ID:B/qX710gO
>>956おねがいしまーす。まじ悩んでます。
982名無しさん必死だな:2008/03/26(水) 07:58:02 ID:rNluYABV0
次のスレを
983名無しさん必死だな:2008/03/26(水) 08:53:48 ID:YAeYD8sw0
旧箱の上だけど全然熱暴走なんかしないぞ。
旧箱のヒダヒダが良いのかね?
984967:2008/03/26(水) 13:56:00 ID:hnw7Jt8m0
>>969
いま、サポに電話したら、症状を受け付けたとき
「起動画面でフリーズ」するのでRod対象になってなかったと言われた。
「Rodとフリーズが交互にでてたんで」と説明したら
修理センターの対策履歴まで調べられたけど、無事返金の運びとなりました。
1ヶ月近くかかるといわれたけど、よしとしましょう。

これで、ゲイツポイントかソフトでも買うか。
985名無しさん必死だな:2008/03/26(水) 15:03:11 ID:kzfPiz140
電源を入れてふと画面を見たら何も映っていない。。
慌てて電源ランプチェック、正常。
AVケーブルチェック、正常。
Rodが発生したのが2回だからもう勘弁、
テレビがいかれた方がまだマシと思いテレビをチェックしたけど
正常。
再起動、無事映像が出力された。。
壊れる予兆??
986名無しさん必死だな:2008/03/26(水) 17:42:37 ID:CmP+dYRF0
フリーズ多発で福島に旅立ったので報告ー
少し前にRoD発症!?→ACアダプタも赤発光でしたでホッとしたばかりだったのに…

てかバリュー組で修理2回目だぞ!MS氏ねと思ったがサポセンの女の人が丁寧だったので許しちゃう
987名無しさん必死だな:2008/03/26(水) 17:48:48 ID:OTBtO6Lj0
修理だしあとだけど、電源切った後とか本体からパチパチいい過ぎ
988名無しさん必死だな:2008/03/26(水) 18:01:11 ID:q2QJ+wdnO
脆いぃ
989名無しさん必死だな:2008/03/26(水) 20:19:24 ID:/klNZpHi0
さて、夏を乗り切れるかどうか…
990名無しさん必死だな:2008/03/26(水) 20:26:57 ID:Pvcrka630
夏を乗り切れなくて
991名無しさん必死だな:2008/03/26(水) 20:27:58 ID:HYMl37fJ0
早くも故障しました
はあ・・・まともな技術をしろマイクソフト
992名無しさん必死だな:2008/03/26(水) 20:42:07 ID:FU4M/MhI0
>>991
設計から製造まで東芝に丸投げすればよかったのにね
993名無しさん必死だな:2008/03/26(水) 20:45:05 ID:LnW2ZwK60
>>991
「まともな技術をしろ」とかはよくわからんがな〜


とりあえず今量産体制に入ってるASUSはPS3を設計した会社で製造を開始した中国の工場はPS3を製造していた工場
つまり今の在庫が切れて次のモデルが登場する頃には いいものが手に入るんじゃないかな?

噂の3種類の基盤(HDMIなし(旧モデル修理用)、HDMIあり(ファルコンの後継)、GPU&CPU統合型(完全な次世代)はASUS製かもね
994名無しさん必死だな:2008/03/26(水) 20:53:19 ID:lhFbYMK00
うめろ
995名無しさん必死だな:2008/03/26(水) 20:55:13 ID:lhFbYMK00
はやく
996名無しさん必死だな:2008/03/26(水) 20:55:34 ID:lhFbYMK00
しろよ
997名無しさん必死だな:2008/03/26(水) 20:56:10 ID:lhFbYMK00
はやくはおーやく
998名無しさん必死だな:2008/03/26(水) 20:56:22 ID:lhFbYMK00
999名無しさん必死だな:2008/03/26(水) 20:56:51 ID:slMW9IZk0
1000なら箱○オワタ
1000名無しさん必死だな:2008/03/26(水) 20:56:58 ID:lhFbYMK00
1000ならPCエンジン復活
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。