BDが勝利したのでPS3の勝利も確定しました。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
痴漢が何を言おうと
全世界の人間がそう考えてます。
2名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 21:03:48 ID:p3zJyCuD0
     ____
     /\   \
` ___ //\\SCE\
/|ロ L/ \/\\  /
 ̄ ̄//\ \/\\//
「「「/ \/\ \/ /:/
LL//\ \/\ /:/
「/ \/\ \/ /:/ _
//\ \/\ /:/ /|ロ
`\/\ \/ /:/ | |ロ
\ \/\ /:/ | |ロ
、/\ \/ /:/⌒`| |ロ
)\/\ /:/ "⌒ヽ|ロ
⌒Y⌒ヽ_ノ⌒Y⌒Y
(⌒ヾ::(:::_人.....
ノ⌒Y⌒ヽ:: ∧_∧
    ゙....::::Y (Д` ) ←ハリソン
ウエーンコワイヨ/  ヽ
  ∧∧ //  /|
..(´A`///  /L_つ
::/つ_(ノ ( V
:人 Y  /\ \
し"(_) ノ / > )
    / / / /
   し" ( ヽ
      ヽ_)
3名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 21:04:30 ID:DEWY7A0e0

      ∧_∧
    ( ^ω^)    ∧_∧
   /    \      (    ) 死ねって
__| | PS3   | |_   /ms   ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|    | |
||\..  ∧_∧    (⌒\|__./ ./
|||.  (    )     ~\_____ノ| ∧_∧.
  _/   ヽ は?死ねよ  \|    ( ´_ゝ`) 何だコイツ?
  |ハリソン             \ /    ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)       / . スクエニ| |
  .|    ヽ \ ∧_∧   (⌒\|__./ ./
   ヽ、___  (    ) プッ  ~\_____ノ|  ∧_∧
         _/   ヽ          \|  (´Д` )きめぇ
         |任天堂  ヽ          \ /    ヽ、
         |    |ヽ、二⌒)       / .| apple | |
         .|    ヽ \\       (⌒\|__./ ./
.         ヽ、____ \\       ~\_____ノ|
4名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 21:04:49 ID:4nD2WBIb0
今後もゲーム機能付きBDプレーヤーとして頑張ってください。
5名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 21:04:54 ID:q/nXX3qC0
>>1
ソニーに10兆円のロイヤリティも入るからな
6名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 21:05:37 ID:dSMfl3T90
世界って随分狭いんだな。
7名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 21:06:31 ID:LCsAoAT10
まあ、今週のPS3の週販売台数の推移で、BD勝利がPS3に追い風になるか否や
わかるだろう。
8名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 21:07:02 ID:GSMmHznU0
BDに巨額の金をつぎ込んだ企業は大杉なので
BDがコケることはありません

んで、一番安い BDプレーヤーはPS3

もう、次世代ゲーム機の勝負はついたんだよね
9名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 21:07:08 ID:KQHgek1EO
世界より、まず家のほう心配しろよ。
家の大黒柱が倒れたぞ
10名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 21:08:45 ID:dGDqE1/U0
PS3より売れているPSPが勝利に導く予定の
UMDのこともたまには思い出してあげて下さい。。。
11名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 21:08:54 ID:uGiCHZ/F0
なぁ。実際どうなるかは別にして、これでいいのか?
本来逆が有るべき姿だったと思うんだけど...
PS3が牽引したから、BDの市場が確立したっていう...
12名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 21:09:12 ID:ZKy5v8EN0
いいからゲーム機能を外したBDプレーヤーとして
売り出せよ。
BDはどうでもいいがDVDアプコン機能は魅力なんだよ
13名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 21:09:43 ID:fBqJVd1w0
>>3
ワロタw
14名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 21:10:31 ID:TxeqEjoSO
今日、会社の同僚から相談受けたよ。

「BDレコーダってもっと安くなんないのかね。
パナのDIGA欲しいけど、HDDの容量が大きくなるか
値段が10万より安くなればなぁ」

ってね。
PS3はおろか、ソニーさえ眼中にないみたいです。
(爆笑)
15名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 21:10:55 ID:4nD2WBIb0
>>10
UMDには新たなる道があるからw
http://jinproducts.com/soleil/NewFiles/index.html
16名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 21:11:07 ID:bC3a4iOZ0
むしろBDなしのPS3を2万円で発売しろよ
そうすれば普通に食いつくからサァ
17名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 21:11:15 ID:bIP1QCKB0
>>11
これで、中国の安物家電メーカーも
心おきなく3980円BDプレイヤーを出せる
そういうことだ
18名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 21:11:20 ID:fi4qpsUb0
>>1
このハリソン祭りの中で、よくこんなスレを・・・
現実見なよ。PS3は役目終えて停滞状態だって
19名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 21:11:32 ID:ZYDALqcT0
PS3の普及力でBDを一気に普及するつもりだったのに
いつの間にかBDの力で普及することになってしまった悲しい出来事
20名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 21:11:35 ID:LCsAoAT10
これで、あさって18000割ったら、さらに大笑いものだが、さすがに
それはないだろうと、PS3をエールしてみる。
21名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 21:13:03 ID:KetGZCZy0
PS3ソフト互換機能をはずして1万5千円ぐらいにしたモデル出してくれたら買うかもしれない
22名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 21:13:18 ID:GSMmHznU0
>>18
誰も一番安いBDプレーヤーを無視しないつうの

PS3の勝利が決まりました。みんな安心してPS3を買ってくれ
23名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 21:15:47 ID:bC3a4iOZ0
一番安いBDプレイヤーってPS3だっけ?
米国あたりじゃもっと安いのがあったような
24名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 21:16:29 ID:nXfZ5hlw0
ゲーム機じゃないと言ったり
ゲーム機だと言ったり
BDプレイヤーと言ったり
25名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 21:17:08 ID:Biw5DBSn0
>>22
いや、ここまで廃れるとは思って無かったよ。
PS3マジオススメとか冗談でも言えなくなった
26名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 21:18:40 ID:GSMmHznU0
いまさら、箱三郎がBD仕様のゲームはだせない
んで、箱は日本ですでに死亡

そんで、世界のゲームのほとんどは日本が作ってる

PS3の勝利確定w
27名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 21:25:04 ID:tw5QYFff0
だがちょっと待って欲しい

1000万人もいると考えればPSWもなかなか大規模だと考えられないか
28名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 21:25:54 ID:dGDqE1/U0
やがて、
HD DVDをさっさと適切に撤退させたスピード判断の東芝と、
PS3をずるずると撤退させられなかった優柔不断のソニーを、
対比させたビジネス書がベストセラーになるんだろうな。
29名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 21:27:34 ID:Yd/AyTt+0
BD仕様のゲームって何だ?

BDって容量がデカいだけなのに、
BDってだけで「凄いグラフィック!凄い処理能力!」とかと勘違いしてるやつ多いよな。
30名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 21:28:20 ID:fBqJVd1w0
>そんで、世界のゲームのほとんどは日本が作ってる

え?w
31名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 21:28:47 ID:4nD2WBIb0
パラマウントはトップガン出してくれんのかな
32名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 21:28:48 ID:TxeqEjoSO
> そんで、世界のゲームのほとんどは日本が作ってる

うわぁ!すごくおおきなつりばりだぁ(棒


ガキは糞してとっとと寝ろやw
33名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 21:28:54 ID:GSMmHznU0
BDの勝利したのに
いまさら箱を買う馬鹿がいるわけねーじゃんw

もう戦争は終わったんだよ
34名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 21:30:06 ID:l1eZmQee0
>>33
うん。戦争終わったね。もう休め
35名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 21:32:06 ID:bC3a4iOZ0
>>33は認識を改めた方が良い
MSのプライドの無さを侮ると痛い目に遭う
奴ら、金儲けのためならなんでもする
BD対応の箱○を出してくるぞ
36名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 21:32:45 ID:GSMmHznU0
>>29
PS3はBDでゲーム作る

もし、箱にBDつけても今あるソフトとBDの兼ね合いで
金かかりすぎ、不具合ありありでもうおしまい。

PS3が勝利しました。
37名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 21:33:28 ID:RBbgrbaEO
>>1
何を今更・・
というか本心で360がPS3に勝つ(抜かされない)なんて思ってる痴漢なんていないと思うぜ
38名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 21:34:43 ID:l1eZmQee0
あちゃー。また閉鎖的な話をするスレに出来上がっちゃったな
39名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 21:36:55 ID:hxek+IeU0
>14
そらまあ、現時点で再生専用BDプレイヤー買っても大して意味ないもんな

DVDみたいにレンタル屋でソフトが大量に借りてこれるんだったらともかく、
マニアじゃない一般人はわざわざソフト買わないだろう
40名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 21:39:25 ID:c0BMnh6Q0
>>36
それでもいいけど・・・PS3じゃ弱小メーカーはソフトは出せないぞ。
荒削りながらも奇抜なゲームは結構ある。大手のマンネリ製作とは違い新鮮さがある。
 
41名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 21:39:30 ID:TxeqEjoSO
「ID:GSMmHznU0 には、はなしがつうじない。」
「どうやら、ただのきちがいのようだ。」
42名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 21:40:40 ID:GSMmHznU0
>>39
そのうち簡単にBDレンタルがはじまるにきまってんべ?

AVとかBDの方がきれいやしなw
43名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 21:41:53 ID:+u2zRpNV0
始まるのは楽しみだが、やはりそう簡単には始まらないと思う。BDレンタル。
もっと普及してからだろうな。
44名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 21:44:54 ID:bC3a4iOZ0
まずはVHSを排除しないとな
地方じゃまだまだ主力
45名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 21:46:41 ID:l1eZmQee0
>>44
それはどうなんw 置いてはいるけど主力じゃないぞ
46名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 21:49:23 ID:bIP1QCKB0
>>42
簡単に始まるって何だよw
日本語くらいきちんと書いてくれ…
47名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 21:51:36 ID:c0BMnh6Q0
>>45
我が家には壊れて動かないVHSが今だ居間に居座っているぜ。 十分、一軍待遇で大活躍w
DVD? 自分の部屋の箱起動。
48名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 21:53:25 ID:4nD2WBIb0
流石に主力ではないが近くのレンタルまだ3割ぐらいはVHSだな
49名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 21:57:03 ID:hxek+IeU0
そもそもBDは研磨できないというレンタルソフトとして致命的弱点が
50名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 21:59:44 ID:4nD2WBIb0
>>49
ソース失念したけど相当堅いらしいが
それでも傷つくのかな?
51名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 22:01:27 ID:BMnZILKO0
BDってレンタルに向いてるの?
記録面が表層にめっちゃ近いから傷がついたらすぐダメになりそうなイメージがある
詳しい人教えて
52名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 22:01:47 ID:GSMmHznU0
>>46
BDの勝利が決まって
ゲオとTSUTAYAができるだけはやくBDレンタルするって公表したべ?

アメリカでも、BDレンタルの準備でおおわらわってよ
53名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 22:02:06 ID:JpHFceH10
BDになっても1枚に3話くらいしか入れないで販売なんだろうなぁ
そうしないと販売元は商売上がったりだし
54名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 22:02:24 ID:dF4MfsdDO
AVのDVDも販売主力は2000円台以下なんだぜ?
国内映画会社とかもBDに着手せず静観してる現状で、DVDくらいの価格&販売ペースになるのは一体、何年後なんだよって話

その頃にはみんなレコ付き持ってるのがデフォだろうし

PS2のDVDが一番シケてたプレイヤーだったみたいに、PS3は一番安物のBDプレイヤーになるしかない
55名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 22:03:24 ID:ZYDALqcT0
>>50
擦り傷には強いけど
とがったもので付いた深い傷には弱い
56名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 22:03:49 ID:bC3a4iOZ0
さっきからBD関連の話題ばっかりで
ゲーム機としての面目を保てないPS3
57名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 22:05:00 ID:DEWY7A0e0
BD需要を受けてPS3週販18000台
58名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 22:05:25 ID:bIP1QCKB0
>>52
今あるBD資源が一瞬でBDに置き換わると思うのか
バカタレめ
59名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 22:05:41 ID:LCsAoAT10
ID:GSMmHznU0は、PS3の話をしたいのか、BDの話をしたいのか・・・・・・・
60名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 22:06:52 ID:GSMmHznU0
PS3の勝利の話をしてるだろが
61名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 22:07:33 ID:gSkKVPRH0
>>59
なんでもいいから 「勝利」って言いたいだけでしょ
62名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 22:07:40 ID:JpHFceH10
つまりBDレンタルが始まらないうちはPS3はいらんのね
63名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 22:07:55 ID:iWa4Xskp0
勝手に勝ってろ
64名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 22:08:39 ID:GrDbovPa0
BDが勝った → 一番普及しているBDプレーヤーは? → PS3

よし、こういう論法なんだな。なら勝利を認めてやろう。
65名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 22:09:42 ID:zOUkPwiw0
まあ各家庭のDVDプレーヤーが壊れたら次に買うものとしてBDプレーヤーが選ばれるようにはなるだろうね
俺ならレコーダー買うけど
66名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 22:09:53 ID:GSMmHznU0
ハードが普及してゲームソフトが普及しないと思っている奴ってえ
67名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 22:10:05 ID:tMMr8/CB0
PS3からゲーム機能外して地デジチューナー付けてくれんかね
値段据え置きで良いから
68名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 22:10:15 ID:tWzFdF1l0
HDプレイヤーとして勝利したって事だろ。
69名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 22:10:34 ID:LCsAoAT10
よし、ならID:GSMmHznU0は水曜日のPS3週販売台数はどれくらいになると
思ってるんだ?
70名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 22:11:18 ID:GSMmHznU0
次の水曜は3万台いじょういくだろ
71名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 22:11:28 ID:ZYDALqcT0
>>67
価格破壊のPSXと同じ過ちは犯さないでしょ
72名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 22:11:49 ID:gSkKVPRH0

ハードが売れればソフトも出る・・・そう思ってた時期がありました・・・(AA略
73名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 22:12:00 ID:tWzFdF1l0
録画出来ないのにチューナーあっても仕方ないような気もする。
でもヨーロッパだとチューナー出るんだっけ?
74名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 22:12:00 ID:iWa4Xskp0
どうせ16000台くらいだろw
75名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 22:12:15 ID:LCsAoAT10
70 名前:名無しさん必死だな :2008/02/25(月) 22:11:18 ID:GSMmHznU0
次の水曜は3万台いじょういくだろ


みんな、このレスを忘れるなよ!
76名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 22:12:22 ID:GrDbovPa0
そうだな、BD勝利の確定週である次の週販は、
その前の週の倍はあっても不思議じゃないな。
3.4万くらいはノルマだな。
77名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 22:12:38 ID:hvGNQRdi0
てか週販3万に回復しなかったらBD需要自体が危ういw
さすがに行くと思うぞ
78名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 22:12:41 ID:gSkKVPRH0
>>75
とあるところにAA付きで貼っとくよ
79名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 22:13:17 ID:fpopg+0q0
まあBDの話したいの分かるな〜。BD勝利で一方、ゲームは?となると酷い現実突きつけられるからなw
80名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 22:13:42 ID:GSMmHznU0
BD勝利した後ソニーがPS3の販促しないと思ってる奴ってえ
81わふー@Vガーゴイル組 ◆uzs5laFEVo :2008/02/25(月) 22:14:21 ID:5AUhW2Dx0
 ,.'´  ̄ ヽ
ryュミソノハ))) 
◎(l.゚ ヮ゚ノ)'  これから美味しい思いができるのにハリソンさんは馬鹿な事をしましたね(棒
  (っ旦o   
  /_)_)    
82中立気取り ◆mTALhf2O02 :2008/02/25(月) 22:15:18 ID:DijntE4a0
GKが沸いてるのかwワロスwww
83名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 22:16:21 ID:zOUkPwiw0
>>80
DVD再生すらできないWiiが一番売れてる理由を考えるんだ
ゲーム機は所詮ゲーム機
84名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 22:18:26 ID:LCsAoAT10
>>80
BD勝利したからこそ、本業のエレクトロニクスのレコーダーに力入れんじゃないの?
85名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 22:23:01 ID:GSMmHznU0
BD勝利した直後にPS3を絶対売るって思えない奴ってええ

デビルメイクライ最高
86名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 22:26:17 ID:e8QutFhs0
>>85
・・・まさか・・・DMC・PS3パックを買ったとか・・・
87名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 22:27:00 ID:EKkfoZK40
まぁ何だかんだ言ってもその辺の一般人なんてID:GSMmHznU0と大して変わらん思考回路だからな。

BD勝利っていうニュース見て我先にと安価なプレイヤーであるPS3を買い漁るんじゃないか?
DVDが未だ圧倒的なシェアという現状を考えようともせずメディアに踊らされて。

なので3〜4万は行くんじゃないかな。
ゲームメーカーにとっては何の足しにもならん層が増えるだけだろうさ。
88名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 22:28:39 ID:tWzFdF1l0
一般人がどうして高価格のBDソフトに魅力を感じるんだ?
高画質に拘るのは残念ながら少数派だな。
89名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 22:29:55 ID:g+265DfD0
>>87
BD勝利で盛り上がった週の販売実績が18000程度だったのは無視ですか そうですか
90中立気取り ◆mTALhf2O02 :2008/02/25(月) 22:30:19 ID:DijntE4a0
パンピーなんてマスコミ使って煽れば簡単だろ
91名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 22:30:53 ID:g+265DfD0
>>90
マスコミ使ってあおりにあおった墓石が売れ残ってる件・・・・
92名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 22:33:48 ID:dgX6d2GK0

一般人はぶっちゃけ、DVDとBDの違いなんてわからんだろw
高画質?へーそうなんだってな感じだと思うぜ
93名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 22:34:32 ID:+fr+OpWF0
PS3売れるわけないだろ・・・
安価なBDプレイヤー買えばいいし
映像を残す為にはPS3では意味がない
スポーツ(五輪を録画できなければ意味がない
94名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 22:35:43 ID:EKkfoZK40
>>90
そういう事。

BD勝利のニュースで盛り上がってもすぐに購入を決断出来る金額じゃないからね。
ある程度の時間が要るだろう。
BDとDVDの区別も付かない層が動くには。
95名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 22:36:37 ID:Wh9oBskS0
>>92
と言うか、
「DVD?ウチにはビデオがあるからイラネ」
だからな、一般人は
96名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 22:36:40 ID:dgX6d2GK0
げ、IDが・・・・
BDでPS3大勝利wwwwwwww
97名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 22:37:08 ID:LCsAoAT10
>>92
君は任命されている。自分のIDを見ると良い。
98中立気取り ◆mTALhf2O02 :2008/02/25(月) 22:37:10 ID:DijntE4a0
煽ってたのか・・・。俺はTVをあまりみないからわからんが
BDレコーダーとか買ってもどうせコンポジで繋ぐような連中だからいらんの。
99名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 22:37:23 ID:e8QutFhs0
>>96
GK死ねw
100名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 22:38:45 ID:GSMmHznU0
なんのかんのいって、
おまえらもホントはPS3が勝ったっておもってんだろ?w
101名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 22:39:40 ID:EKkfoZK40
>>96
足引っ張ってたハリソンが退社したお陰でHOME加速wwwwwww

とか言いなさい
102名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 22:39:53 ID:e8QutFhs0
>>100
史上、DC以下だと思ってる
103名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 22:39:58 ID:cjDbPUzA0
>>96
時間が短いがお勤めに励めw
104名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 22:40:28 ID:LCsAoAT10
>>100

105名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 22:41:08 ID:h0c0RtLS0
ゲーム機としては惨敗だけどなwPS3
まだWiiを逆転できると信じて疑わないのか戦士はw
106中立気取り ◆mTALhf2O02 :2008/02/25(月) 22:42:37 ID:DijntE4a0
>>100を見てID:GSMmHznU0は偽装GKだとわかった。
107名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 22:42:50 ID:GSMmHznU0
これからさき、Wiiの売り上げはPS3の売り上げにおよばなくなるだろーなーw

そんなん、わかりきってるだろw
108名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 22:42:54 ID:6KbJ7dHmO
PS3が勝つんだよ
109名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 22:42:55 ID:Wh9oBskS0
>>100
ポケモンやマリオがある限り任天堂は安泰
箱は・・・シラネ
PS3は勝つと思うよ、ゲーム機じゃなくプレーヤーとして
110名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 22:43:26 ID:v5mfC7BV0
いい加減にしないとハイビジョンなのにDVDなの?ってヤザワに馬鹿にされるぜ
111名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 22:44:50 ID:ckf7NjLA0
>>100
ゲーム界のお笑いチャンピオンだよPS3は
112名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 22:45:50 ID:6KbJ7dHmO
PS3「SEGAの意志は俺が受け継ぐ!」
113名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 22:45:54 ID:dgX6d2GK0
>>101
ららららい神がリークしてだろ、欧州本気で取りに行くって
ハリソンを退社させて平井が兼任することによってHOME開発速度上がるんだよwwwww
114名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 22:46:44 ID:soCYGXxrO
PS3のブルーレイ2倍速じゃお先真っ暗だろ
インスコしないと読み込みPS2以下だもんな
インスコしても箱以下だが
115名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 22:47:34 ID:Ocj+Jlp40
確かに、どの若手芸人よりも面白い
116名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 22:49:57 ID:fwYgTJyaO
「PS3がBDを牽引する」んじゃなかったっけ?
117名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 22:49:59 ID:mZ13f7BJO
いつ壊れてもおかしくないハードじゃ落ち着いてゲームすらできん。
ビクビクしながらゲームして楽しいのか箱○信者はw
118名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 22:51:01 ID:LCsAoAT10
>>117
撤退にビクビクするよりはマシ。
119名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 22:51:37 ID:fTTzRASR0
>>117
その覚悟がないなら買わなければいいw 実際壊れないから困る
俺はやりたいゲームが絶え間なくでる箱を選んだ。それだけ
120名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 22:52:58 ID:TIpO3fi/0
大人向けすーぱーこんぴゅーたーとしてはPS3大勝利ですね
121名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 22:53:08 ID:fpopg+0q0
有名続編がPS3独占で出ないかな?かな?と毎日落ち着きのないPS厨が目に浮かぶ。
122名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 22:54:42 ID:GSMmHznU0
FFとMGS4が独占で出るのに
まだPS3が勝つって思えない人ってえ、

マジ待ってるんだがー
123名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 22:55:56 ID:fTTzRASR0
>>122
何が言いたいのか分からなくなってきたぞ。ああネタか
124名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 22:56:44 ID:GSMmHznU0
>>123
字も読めないのか?
125名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 22:56:55 ID:dgX6d2GK0
BD勝利によって
DVDなんて即効で追い抜くよw
いまのうちだけだぜ?BDが普及しないと言えるのはww
ららららい神が言ってた年明けのいいことってBD勝利のことだったんだなwww
ないてすがれるのも今のうちだけだぜwwww
いまのうちにPS3買いに行けよ。おまえらwwwww
126名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 22:57:24 ID:Wh9oBskS0
>>122
少なからず消防&一般ユーザは興味ナシ
127名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 22:57:53 ID:EKkfoZK40
>>124
>マジ待ってるんだがー

読めるがコレの意味が分からん。
教えろ、キチガイ
128名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 22:58:14 ID:GSMmHznU0
>>126
全世界で待ってる奴が何千万人いるとおもってんの?
129名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 22:58:16 ID:LCsAoAT10
>>125
偉いぞ、もう一時間だ。
130名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 22:59:14 ID:Kkw3xdHO0
>>125
ちょw がんばりすぎw
131名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 23:00:23 ID:GAPdTcDgO
>>128
そこで世界の話はGKとしてマズい。
132名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 23:00:36 ID:ckf7NjLA0
>>125
縦乙
後一時間だ
133名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 23:00:50 ID:TIpO3fi/0
今日のギャグスレはここか
134買い控え ◆dOiGbuqeOk :2008/02/25(月) 23:00:53 ID:DbNaGiXP0
隣を見るより、
まず周りを見たほうがいいと思うな。
135名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 23:01:22 ID:JpHFceH10
>>128
コテつけろ

NG入れるから
136名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 23:02:41 ID:GSMmHznU0
PS3が勝たないとおもってるやつらってさー
家電量販店がこれからどんどんPS3をプッシュするって
考えもできないんだろうなあw

家電屋はBD売りたいんだぜw
137名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 23:02:49 ID:fwYgTJyaO
せっかく独占でゲーム出してもユーザーが買ってくれないからな。 
アンチャの売り上げ見た時目を疑ったわ。
138名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 23:02:59 ID:/rqzOWzYO
ソフト発売予定を見ていつも思うが…

PS3ユーザーって
我慢強くて
気が長くて
寛容の精神
を持ってなきゃ駄目っぽいな
仙人みたいだ
139名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 23:04:01 ID:Kkw3xdHO0
>>136
そういうの聞くと、童謡のヨドバシ思い出すな
140名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 23:04:47 ID:LCsAoAT10
>>136
こいつ、古田バージョンのPS3CM見すぎなんじゃね?
141名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 23:04:51 ID:5CXMgAk90
こいつはめでてえ、めでてぇなぁ!!!

で?その勝利ってのは何時判るんでい?
142名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 23:05:34 ID:Kkw3xdHO0
>>141
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::\
| (●), 、 (●)、 ::|
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::|  <次の水曜は3万台いじょういくだろ
|   ト‐=‐ァ'   .:::|
\  `ニニ´  .::/
/`ー‐--‐‐一''´\
143名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 23:06:02 ID:LCsAoAT10
>>141
水曜

70 名前:名無しさん必死だな :2008/02/25(月) 22:11:18 ID:GSMmHznU0
次の水曜は3万台いじょういくだろ
144名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 23:06:13 ID:NLFgmFp10
BD需要増したとして
肝心のゲームソフトが出たり売れたりする根拠はどこにあるんだね?
145名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 23:06:49 ID:fwYgTJyaO
>>138
俺の購入理由の一つが個人的に神ゲーだと思っているSCE謹製タイトルが3つばかりあるって事なんだが 
そのファーストタイトルでさえ本当に出るか怪しくなってきた。
146名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 23:06:54 ID:GSMmHznU0
・・・・マジで三万いかないっておもってるやつがいるとわ
147名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 23:08:53 ID:Wh9oBskS0
>>128
少なくともポケモンファンよりはずっと少ない
148名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 23:09:25 ID:iFjoQxD10
なんだ、前は10万とか言ってるやつがいたのに
3万とはまたえらいハードル下げたなw
149名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 23:09:30 ID:EKkfoZK40
>>144
何故かは分からないが売れても赤字しか出ないハードを売る事の方が重要らしい。
150名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 23:09:46 ID:TpYdEqzmO
Wii>PS3>Xbox360で一生平行線だろ
151名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 23:10:03 ID:dgX6d2GK0
PS3、BD勝利で完全に追い風吹いたなw
Superコンピューター並の性能もってるしなww
3代も続いたブランド力で、棒振りとポンコツハードなんて追い抜くwww
最も売れたハードとしてきっとギネスにも載るぜwwww
凶箱や棒振りハードなんて@1年ぐらい売れればいいなwwwww
152名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 23:10:31 ID:klN/jrjV0
妄想にかけてるが, PS3のBD需要なんてSCEでさえ10%程度。
加えて互換終了特需も、20/60G底ついたので終了・・・先週と
同程度で頑張ったラインでしょ。
153名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 23:11:38 ID:fpopg+0q0
一斉に人々を雪崩れ込ますようなコンテンツがないからどうしようもない。
154名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 23:11:47 ID:LCsAoAT10
>>151
一日GKの役割もしつつ、縦読みもさせるとは、勲章ものだな。
155名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 23:12:28 ID:Kkw3xdHO0
>>151
今日の一日GKのクオリティは異常
156名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 23:12:29 ID:9XHvGTRO0
>>151
褒めてるのかけなしてるのかわからん
157名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 23:13:42 ID:Wh9oBskS0
>>151
一日GKお疲れさん
あともうちょいだ
158名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 23:13:47 ID:NLFgmFp10
>>151
お前はGKの鑑だ
GJ
159名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 23:15:04 ID:yhtA28Ms0
箱○信者って実はレジスタンスがやりたくてやりたくてたまらないんだぜ
160名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 23:15:20 ID:gKJ72NOuO
小学生社長の臭いがする






なんとなく
161名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 23:15:43 ID:LCsAoAT10
ただね、俺も一日GKの任命受けて、GKレスしようと思うと、いかに
無意味なレスをするなーと思うわけよ。
162名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 23:16:28 ID:ggFQluTMO
>>151
巧い
163名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 23:17:15 ID:Kkw3xdHO0
一日GKしても理解できないもの?やったことないから分からん
164名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 23:17:56 ID:YOmaKRN/0
BD規格の勝利は
PS3の販売にとっては明らかにプラス要因だが、
かなりの遠因になるからな。
この報道をもって
短期間にどれだけの効果があるかは予想しづらいな。

また、効果の増大には両者(BD勝利とPS3)を関連づける
すぐれたCFの登場が望ましいが、これはソニーさん次第だからな。
予想もクソもない。

結局、不確定要素が多すぎて何も判断できんな。
165名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 23:18:20 ID:LCsAoAT10
>>163
BD勝利=PS3勝利
166名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 23:19:14 ID:yhtA28Ms0
ギターヒーロー3みたいな事が今後増えてくるんだぜ?
あれ?360は?みたいな
それでも良いの?ほんとに?
今後360限定ソフトも減少していくのに?
167名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 23:19:22 ID:Wh9oBskS0
>>161
最悪、適当にファビョって馬鹿演じてれば、それなりにGKに見えてしまうからな・・・
168名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 23:19:40 ID:GSMmHznU0
>>164
・・・・・・マジでBDの動きをよんだほうがいいよ。
Cnetとかでえ
169名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 23:20:37 ID:1O112iL50
BDが勝ったんじゃなくてHDDVDがコケただけじゃね?
実際DVDが未だに天下だし
170名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 23:24:45 ID:dgX6d2GK0
もう精神壊れそうだかロムるよ
HDDVDに勝ったっても次に勝たないといけないのは、DVDとネット配信(これはちょっと違うか)とか
だから正直どうなるかさっぱりわからんな〜
普及するにしたって、今のDVD見たいな安さにならんとな
171名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 23:26:47 ID:Wh9oBskS0
>>170
大変だったな、お疲れ
あったかい物でも飲んでゆっくり休め
172名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 23:27:01 ID:fwYgTJyaO
BD勝ったからPS3勝利ってさ、ガンダムで言うと 

ザビさん「ダイクン暗殺してジオンの政権とったお!地球圏は俺のモノ!www」

って地球圏の外れにあるコロニーで言ってるようなもんだろ?
173名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 23:27:24 ID:YOmaKRN/0
>>168
何が言いたいのか、分からないのだが・・・?
174名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 23:27:53 ID:rk+tVV820
今後はBDのソフトすべてPS3のキラーコンテンツだもんな。
寝てても儲かる。
175名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 23:28:13 ID:5CXMgAk90
あれは単に・・・
176名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 23:28:23 ID:LCsAoAT10
ID:GSMmHznU0はもう、いっちゃてるんだな・・・・・・・・
177名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 23:29:52 ID:MvDSok3j0
そりゃあ、HDDVD混在の時よりは売れるでしょう
178名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 23:30:05 ID:Wh9oBskS0
>>176
天然記念物に指定したい今日この頃
179名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 23:31:20 ID:iT/zikzEO
>>174
超殿様商売
そりゃ負けるわ
180名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 23:32:23 ID:RoZoNb8L0
>>166
実は逆のパターンもあったりする。
PS3版が海外であるにも関わらずザ・ダークネスは箱○でしか発表されていない
テュロック、ベガス2等発売日が箱○版のほうがはやく出るタイトルもある
181名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 23:33:03 ID:ggFQluTMO
>>170
戦士に休息を
182名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 23:33:16 ID:GSMmHznU0
BDに金かけ過ぎたのに
BD普及に拍車かけて、ロイヤリティーをとることを考えないで、
DVDだけの時代が続くと思っている人たちってええ
183名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 23:34:04 ID:9XHvGTRO0
BDって生活必需品じゃないよね
正直オンボ-ドPCで再生があたりまえになるまでスルー
184名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 23:35:26 ID:6CzIV/pv0
今日見てきたけどBDドライブって3万しないんだね
なんに使うのかは分からんが
185名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 23:37:55 ID:YOmaKRN/0
>>184
現時点では
超ニッチな商品に過ぎないからな・・・

データバックアップぐらいか?
その分野でもライバルは多いがね。
186名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 23:39:23 ID:fwYgTJyaO
結局BDが勝ったから箱○とWiiに何か影響があるかと言えばそんなものは殆どないわけで
ソフト開発環境が良くなったわけでも開発費が安くなったわけでもないんだよな。
今までと何らかわらない。次世代DVD市場で見れば明らかにBDに勢いがあるけど
その勢いがゲーム業界まで波及するのは早くても次世代か、下手したら次々世代って事もあるんじゃね?
187名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 23:42:01 ID:6CzIV/pv0
おそらく読み込みオンリーかと
188名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 23:44:19 ID:uzUGWBuC0
無双+ウイイレ+値下げの総力戦だった去年の11月でさえ、wiiに数万台しか勝てなかった訳で
これ以上の弾ってFFぐらいだろ
189名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 23:50:34 ID:YOmaKRN/0
>>187
ああ、申し訳ない。
「30000円を切っている」んだからROMドライヴか・・・

先日30000円台の書き込みドライヴの話が
出ていたので錯覚してしまった。

なんというか、
書き込み機能付きとの値段差がえらく小さいな。

まぁ、利用価値から考えると妥当と言えば妥当だが。
190名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 23:52:18 ID:fwYgTJyaO
>>188
加えてこれからは40G一本で勝負しなきゃならないしな。
191名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 23:55:39 ID:rk+tVV820
3万出すならPS3できるほう買うわな。
WMVもAVIも再生可能だし。
192名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 23:57:47 ID:HZLHIn1VO
別に勝ちまでは確定してないけど良い流れではある。
193名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 00:05:40 ID:+8y+uEeP0
全世界の人がPS3が世界最下位だと認識している。
194名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 00:07:27 ID:8y5Yy7T60
そして日本だけでは利益でないのがこの時代
195名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 00:14:36 ID:hHOFsGK30
>>193
>>194
常識的に考えて、
BDによるPS3販売効果は世界規模だとおもうぞ。

各地域において
どの程度の効果なのかは分からんがね。
196中立気取り ◆mTALhf2O02 :2008/02/26(火) 00:15:43 ID:u8h3uko90
今日の一日GKは期待できそうだな
197名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 00:16:14 ID:Hotuozlv0
次世代DVDがゲーム機の競争になんら影響していないのは
CDすら再生できないWiiがバカ売れしている時点で明白だろう

ゲーム機の競争で影響するのはゲームソフトであって映像ソフトではない
198名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 00:24:52 ID:hHOFsGK30
>>197
・・・・・・CDはどこにでも
溢れかえっているメディアだからな。
付加価値はゼロに近い。

一方BDは話題性のある先進の機能だからな。
PS3にとっては、強力な付加価値となるだろうよ。

今後各社もレコーダーやソフトを
強力に売り込み出すだろうから、
黙っていてもPS3の存在感はますだろうよ。
199名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 00:29:47 ID:LcyNtkdD0
既に強力な付加価値となってるからこの状況でこんなにも売れたんだろうな。
200名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 00:30:44 ID:LcyNtkdD0
BDプレイヤーが世界で一千万台近く売れてる、と考えるともう十分過ぎるくらいの台数だ。
201名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 00:36:14 ID:hHOFsGK30
>>200
・・・そう。既に再生するための箱はそれなりに売れている。

だからこそ、ソフトを供給する会社としても
一定の安心感があるだろうよ。

ハードがあるからソフトが出せる。
ソフトがあるからハードが売れる。
ごく短期間にこの正のサイクルが回る可能性が高い。
202名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 00:39:07 ID:LcyNtkdD0
そろそろ安価なBDプレイヤーが発売される下地が出来たと言う事か。
パナソニックとかやりそうだな。
203名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 00:40:58 ID:5g0wW8Gm0
マジレスするとPS3はプレーヤーとしては五月蝿すぎるし消費電力も大きい。
204名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 00:41:21 ID:f62gv2+00
>>202
むしろLGあたりが
205名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 00:45:02 ID:1nd3otjp0
PS3持ってる俺が言ってやる
こんな糞ハードで勝利確定とか頭おめでてーよ

PS3勝利とか最高のハードとか言ってる奴ら、PS3持ってないだろ。
箱とDSとPSPも持ってるが、順位つければ最下位PSP 次点でPS3だ。
DS、箱と比べること自体が不公平かもしれないと思わせるぐらいの糞ハード
それがプレイステーション3なんだよね

ちなみにDVD・BD再生機としては重宝しております
206名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 00:46:53 ID:tnAUxKy70
>>205
まともなのに出会えたーーーー!
今日はいい夢が見られそうだ
207名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 00:51:18 ID:iqowcWa/0
>>203
それ360・・
208名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 00:54:57 ID:Tmsax2CK0
>>207
良く見ろ、「プレーヤーとして」だ
209名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 00:56:48 ID:QDluO8Fy0
BD勝利!!→普及したらどうせレコーダー買うし
HOME無料!!→どうせ現行機じゃキツいんでしょ?
神ゲー充実!!→嘘言うな

買う動機が見当たらないよ
210名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 01:00:41 ID:IhgNrD/i0
PS3にとって確実にプラス要因ではあるが、現状を打破する決め手ではない。
211名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 01:00:46 ID:oNG+4dJM0
とかいってBDプレイヤーは結局買うんだろ
で、どれを買うんだね
212名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 01:02:03 ID:DCnOugt90
糞箱信者まるわかりすぎww
213名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 01:02:21 ID:hHOFsGK30
>>209
そのBDの「普及」の道具として
PS3が売れると言うことな。

なお
お前さんが買わなくても
SCEにとっては余り問題にはならない。
214名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 01:02:22 ID:UmtWBhtoO
スマブラとかマリオとかアイマスみたいなキラーソフトが無いよな
215名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 01:02:57 ID:5g0wW8Gm0
日本じゃ単体でプレーヤーって意識は殆どないだろ。
レコーダーを買う層が殆どだと思うよ。
216名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 01:03:50 ID:IhgNrD/i0
>>211
真面目な話、BDレコを買う事をお勧めする。
プレイヤーだけで良いやと思ってPS3買ったけど、結局パナのブルーレイDIGA買ったよ。
まだまだWOWOW録画の方が圧倒的にラインナップが良い。
217名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 01:04:54 ID:oNG+4dJM0
DVDレコーダーは持ってないがDVDプレイヤーは持ってるな
録画はビデオで十分だがDVDはプレイヤーないと見られん
そしてBDもプレイヤーを買うことになるだろうな
せっかくだからPS3となるだろう
218名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 01:05:44 ID:DCnOugt90
ツタヤもレンタル開始するし
プレーヤーだけで十分

つーか録画だったら俺のPCやHDDレコーダーのレックポット持ってるしね

糞箱信者は貧乏人だからもってないんだろうけど
219名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 01:06:27 ID:GW7E5FDK0
>>216
俺もまったく同じ感じでBDのDIGA買ったが、
PS3買った事を後悔もしていない
戦ヴァル楽しみすぐる
220名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 01:06:30 ID:HS2i+mj20
むしろ、東芝の叩かれようが未来のSCE撤退時の姿だろ
被害は最小限にな
221名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 01:07:27 ID:5g0wW8Gm0
ツタヤがBDレンタル開始するなんて言ってたか?
222名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 01:07:31 ID:jshSIEep0
目標3万ねえ……Wiiを追い抜くのはいつになることやら
223名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 01:08:01 ID:hHOFsGK30
>>215
それはDVD普及の初期に
PS2というゲーム兼用プレイヤーが圧倒的に売れたからだよ。

今回もそうなるだろうよ。
224名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 01:08:03 ID:IhgNrD/i0
>>218
レコーダー買うほうが貧乏人とは意外な展開だなあw
プレイヤーでレンタル視聴ってリッチなの?
225名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 01:10:23 ID:YJk/4QrY0
アホがいるスレだな
構うだけそんな気がしてきた
226名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 01:10:41 ID:IhgNrD/i0
>>219
もちろんゲーム、特にPS系ゲームがメインの人はPS3オススメだよ。
あくまでBDがメインで買おうとしてる人がいたらの話。
227名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 01:10:46 ID:oNG+4dJM0
HD-DVDを撤退に追いやったのはなんだかんだでPS3の力だしな
228名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 01:15:25 ID:LcyNtkdD0
ソニーにとっては価値があったと言う事か。投資には見合わないかもしれないが。
229名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 01:19:16 ID:GW7E5FDK0
>>228
規格戦争に買って10兆入るとか言われてるから、
十分過ぎるほど見合うんじゃね?
PS3がどうこうってのは別の話として
230名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 01:19:24 ID:QDluO8Fy0
BD勝利で救われたのはPS3に見える俺は
痴漢妊娠なんだろうな
231名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 01:20:01 ID:ZuWzIPbf0
っていうかBDの単価は下がったのは、何だかんだでPS3ソフトを数千万本生産した
ことで生産技術の向上もあって、コストが下がったから。
232名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 01:21:40 ID:etDBzOk80
『なんだかんだ』は低脳ツール
233名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 01:23:10 ID:GW7E5FDK0
BDが普及する事でPS3にとって不利益にはならんわな
売れる事に直結するかはわかんないけど

まぁ、PS3所持者としては売れて欲しいが
234名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 01:23:25 ID:hHOFsGK30
>>228
十分すぎる価値だろ。
なにしろ今回はBDの普及だけでなく、
「ソニーのBD」というイメージも広めることができたからな。

パナもオリンピックで相当頑張らないと
年末のレコ市場はごっそり持って行かれるだろうよ。

他の企業に至っては土俵にすらのっていないしな。
235名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 01:27:54 ID:Hotuozlv0
>217
ウチは安物のHDD+DVD+VHSの一体型レコーダーだが
一度HDDレコーダーを使い出すとビデオデッキには戻れなくなるぞ

ビデオだと3倍録画でも6時間までし録れないが、HDDは何十時間も録り溜めできるから
録画した番組を気が向いたときに見るという使い方が出来るようになる
テープの巻き戻しや早送りで見たい番組を探す必要もナッシング
236名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 01:33:57 ID:ug6zFObP0
>規格戦争に買って10兆入るとか言われてるから、
>十分過ぎるほど見合うんじゃね?


まだ本気でこんなことを言ってる満開クンがいるとは…
237名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 01:35:32 ID:jD+Ojh5t0
BD勝利確定で、赤字で普及させる必要がなくなったPS3は用済みでしょ。
238名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 01:37:43 ID:kGbZGdYQO
しょうがないだろ…
戦死には情報弱者しか居ないんだからさw
239名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 01:38:50 ID:juEeY27Z0
昔の映画って、VHS新作で1万円以上しなかった?
だからこそみんなレンタル屋行ってたような

映画DVDが4700円くらいで買えるとわかった時はほんとびっくりしたなぁ
ただ、にちゃんねらー長くやってるから、未だに映画DVDのためにレンタル屋に行く人間が全く理解できない・・・
240名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 01:39:59 ID:Tmsax2CK0
10兆とか入ったら経済すごい事になっちゃうね
241名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 01:41:40 ID:hHOFsGK30
>>237
……まだ、
そんな愚かな発言をする人間がいたとはな。

痴漢や妊豚は情報以前に
思考力の方が圧倒的に足りないようだな。
242名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 01:44:03 ID:ug6zFObP0
蔑称連呼して精神安定図ってるような頭のおかしいひとがいうと滑稽だよ?
243名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 01:46:47 ID:juEeY27Z0
まぁDVDで出ようがBDで出ようが、
D4サイズで録画されたPC用動画ファイルさえあればどうでもいいからなぁ
BDは確かに勝ったけど、少なくとも2011年まではDVDには勝てないよ
244名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 01:49:48 ID:hHOFsGK30
>>242
……マシな発言をすれば
痴漢でも豚でも褒めてやるよ。

今のところそんな発言を
目にしていないだけだ。
245名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 01:54:06 ID:juEeY27Z0
【ネット】高画質の動画共有サイト「Stage6」が2月28日でサービス終了へ--運営コストをまかなえず
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203951078/

「○○より高画質」を謳うサービスの末路
246名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 01:54:37 ID:Tmsax2CK0
>>244
君がマシな人間にはとても見えない
247名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 01:54:40 ID:MUU349v00
ステ6終わるんか
248名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 01:54:58 ID:rlLn4zrVO
こんなスレで叫んでる奴に誉めてもらっても
249名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 01:55:42 ID:PxdsQ4JI0
>>244
お前がマシなこと言えよw
250名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 01:56:01 ID:Hotuozlv0
ID:hHOFsGK30の人は1日GK大変だな
251名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 01:56:59 ID:s9g/XazL0
長い一日に成りそうだな
252名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 01:57:43 ID:QDluO8Fy0
これからBDの敵はDVDって事でそ?
キツいレースになるかもね。
ココで手こずると大外から円盤メディアじゃない記録媒体が突っ込んできそう
253名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 01:57:51 ID:DuwBx4Fl0
>>245
「運営する側」が悲鳴を上げてリタイヤした例だな

PS3もまた、「作る側」が悲鳴をあげている現状だからな
よく似ている。
254名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 01:58:28 ID:juEeY27Z0
・・・あぁ、そういやPS3のファームウェアアップデートでDivX対応したんだっけ

PS3が最新ファームでDivXとWMVの再生に対応
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071218/sce1.htm
255名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 01:58:50 ID:hHOFsGK30
>>246
そりゃあ、どうも。

では、
理性と知性に陶冶されたお前さんの
並はずれてマシなレスに期待するよ。
256名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 02:02:07 ID:ug6zFObP0
ああ、一日GKだったのか。スゴい迫真の演技だな、本当に
脳に障害のある戦士かと思っちゃったよ。
257名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 02:02:54 ID:rqCe3t8r0
>>256
本物よりもGKっぽいよなw
258名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 02:03:34 ID:PO+7eT/30
最近の一日GKはなかなかやるね
259名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 02:03:56 ID:4jlNeWGNO
>>252
DVDと併存でしょ?PS3でDVD観れないの?
260名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 02:04:34 ID:rlLn4zrVO
理性も知性も特に無いが、こんな閉鎖空間で「誉めてやる」なんて恥ずかしい事は言わないわ

リアルではよっぽど立派な方なんでしょう
261名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 02:05:36 ID:HOKs5fek0
BDねえ・・・容量が今の10倍になれば考えるけど・・・
262名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 02:10:04 ID:hHOFsGK30
>>260
理性はともかく、
知性はにじみ出ているだろ?

……まぁ、個人の話はもういいさ。
話がそれていくだけだからな。

それとも、BDの話は分が悪いから
したくないのかい?
263名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 02:13:13 ID:AL1oqD5aO
>>166

ギターヒーロー3の売上って、
PS2>360>wii>>>PS3
だよな?
264名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 02:26:39 ID:dOSXhi360
GDCを見ると今年盛り上がるのはどうやら360のようだな。

BD勝利したPS3はゲームに関しては不幸なニュースばかりだ。
265名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 02:30:57 ID:1rEnNeTSO
>>264
なんというか惜しいIDだなw
266名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 03:42:08 ID:uUIMygkRO
変な遊びがはやってるなw
267名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 04:02:01 ID:GWk8Vx1j0
>>264
ヒント:北米はBD需要が既に来てる
268名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 04:03:38 ID:rqCe3t8r0
そうかそうか
じゃあPS3とかいう録画できないクソハードではなくてBDレコーダーの需要が来るんだな
DVDの頃と違ってHDDの便利さと需要はもう世間にも認知されてるしな
269名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 04:09:59 ID:KIGnV0TP0
PS3はPSPみたくなりそうだな。
ソフトは開発費の高騰である程度売り上げの見込める続編ばかりだし、本体の普及はゲーム機として以外の
要素も多いしな。タイレシオは下がりそうな予感・・
270名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 04:10:12 ID:uIYfGIWOO
BD見たいけど機器がない
×PS3買うか
〇BDレコ買うか
271名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 04:10:49 ID:AL1oqD5aO
>>267
米人は360持ってたらPS3買わないよ
PS3持ってたら360買わない日本人と同じ理由でな

PS3より安いBDプレイヤー買うだけだよ
272名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 04:22:49 ID:4cAs+2XN0
戦場に散ったHDDVD

http://jp.youtube.com/watch?v=FnTLJUaZlqs
273名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 04:42:23 ID:nPS/Z3f60
勝者ブルーレイの真のライバル、ネット配信の脅威



http://news.goo.ne.jp/article/diamond/business/2008022501-diamond.html
274名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 04:49:38 ID:cLazaDqb0
最後にブルーレイの次なる敵はダウンロード配信になるだろうとの見解で締めていますが、
500kbpsのニコニコ動画でも144万人が繋ぐと日本のインターネットがパンクしてしまいます[ソース]。

その60倍・30Mbps以上のブルーレイをどうやって配信するのか、これは技術的にほぼ不可能な話でしょう。
またアナリストの話としてユーザーはSACDのようにもはや画質を求めていないと語っていますが、
これは皮相な分析を言わざるをえません。

とはいえ現在ブルーレイを引っ張れるのはPS3しかいないのは事実。ソニーはこれからもPS3を扇のかなめとして、
PS3に全力で力を入れていくことでしょう。

http://ps3kenkyusitsu.seesaa.net/article/84948142.html
275名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 04:50:11 ID:AS1gJqouO
STBとHD動画配信の北米箱〇にPS3BDが勝てるか見物だわ
276名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 04:50:15 ID:oYviOElL0
さすが研究室w
277名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 04:52:08 ID:Tmsax2CK0
>>274
DL配信とニコ動を一緒くたにしてる時点でなんだかな・・・

あとなんでブルーレイを配信って事になってんだこれww
278名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 04:54:40 ID:hHOFsGK30
>>273
その手の雑誌を真に受けるなよ。
いいかげんな記事のオンパレードだ。

ネット配信は今後も拡大するだろうが、
次世代DVDと競合する性質のものではない。

(まともな)映像データは音声よりも遙かに大きくて
全地域の全住民をカヴァーしようとすれば
ネットの許容量を超えてしまう。

また、ながらで楽しめる音楽にくらべて
それに意識を集中する映像にはより強い拘りが生じる。
すくなくとも有料コンテンツとなれば
一定の画質を維持する必要が出てくる。

ネット配信は
その市場規模が限定的な物だと予見できるからこそ
提供できるサーヴィスだな。
279名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 05:03:01 ID:8Sdf6h1i0
>>80
BDが勝利したならソニーも逆ザヤのPS3じゃなくて、
ちゃんと利益がでるBDプレイヤーのほうをプッシュするだろうに・・・
280名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 05:33:53 ID:hHOFsGK30
>>279
・・・BD規格の勝利は確定しても、
BD規格内におけるソニーの立場は確定していない。

ソニーがより有利な位置を占めるためには
PS3によるマスの確保が不可欠だ。
281名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 05:34:36 ID:9Rcfr+Zr0
動画配信確かに便利だけど、HD動画をDLする時間がどれくらいかかるかだな。
光じゃないと正直きついだろう。今主流のADSLではとてもじゃないけど、動画配信は流行らない。
あと25GBも容量食うんじゃ販売は難しいだろうね。今の画質を維持しつつもっと効率の良い圧縮方式見つけないと。
MSはアイデアはあるが、それに伴う技術を何も持ってないからね。口だけになる。
MSは動画配信を目論んでるようだが、日本よりネット回線の遅い米国で本当に
やれるのか疑問なんだよね。レンタルで借りてくれば、すぐ見られるわけだし。
282名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 05:40:30 ID:dz+xhig50


【ネット】高画質の動画共有サイト「Stage6」が2月28日でサービス終了へ--運営コストをまかなえず
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203951078/l50


やはりBDは必要なようですね



283名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 05:48:27 ID:hHOFsGK30
動画配信ネタと
「BD勝ったから(ソニーにとって)PS3イラネ」ネタは
アンチの屁理屈としても余りにバカげているので
もうやめてくれ。
284名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 05:57:28 ID:bFuFfVS60
最近のGKは……を付けるのがお気に入りなのか
こうすりゃ知的に見えるってか
285名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 05:58:04 ID:oNG+4dJM0
BDが軌道に乗るまで何年かかるか知らんが
ネットの技術的問題が解決されるまでにはそう何年もかからん
容量の問題なんて1-2年で解決する
BDより動画配信の方が何より便利だからな
動画配信が光ディスクを食うのは時間の問題だ
286名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 06:11:18 ID:/JEAjJ4HO
むしろ
低画質ようつべに負けた
高画質ステ6だな
DVDとBDを暗示してる
287名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 06:11:32 ID:4jlNeWGNO
>>285
1-2年で解決する詳しくお願い
288名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 06:23:32 ID:wHEXkKyeO
BDの映画でPS3が売れるとは思わんがDVDはすでに容量の限界に達している
おまけに箱はインスコ禁止だしな
それでBD搭載のPS3が有利ってのはあるんじゃないのか
箱でDLCで1G越えてるソフトの続編がDLCほぼ内包で出てるしな
289名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 06:37:21 ID:DYNRSm/t0
汎用性から言ったら現行DVD追い抜くにはまだ10年必要だな
ブルーレイはメディアがまだ高いし大型テレビでハイビジョンの恩恵受ける人なんて
日本の住宅事情考えたら限られてるし 
現行DVDがVHSに取って変わって、ブルーレイなんてSVHS並の立ち位置でしょ?
いくらメディアがあおってもブルーレイHDDレコーダーが3〜4万くらいになってメディアも一枚200円くらいにならないと
ハイビジョン録画したら二時間くらいしか録画できないんだから
290名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 06:41:50 ID:OArUMdhy0
つかホントにゲームで売るって考えがまったくなくなったんだなぁPSW
291名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 06:44:22 ID:r+InDFK7O
藁にも縋るってやつか
292名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 06:52:45 ID:/JEAjJ4HO
現状を見るよりも
大逆転というシナリオ探しだもんな
293名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 07:03:47 ID:hysgxmSp0
>>285
するわけねーだろ、アホか
294名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 07:16:13 ID:WhjeEyKPO
ミラコ〜
イッツァミラコ〜




ま、普通に考えたら無理ってこった
295名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 07:30:10 ID:JkbLJ+kGO
>>288
DLC同梱したら売上下がっちゃうじゃんw
後発マルチだったら、箱○版も無料にしなきゃならないんだぜ?
296名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 07:54:19 ID:dOSXhi360
北米垢で360のLiveつなげたらマーケットプレイスで
映画の配信してる数に驚く。 向こうではかなり浸透してるということかな?

これ日本にきたらレンタルいらんじゃんて感じなんだが。
297名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 07:56:39 ID:onDuKuV90
一応ブルードラゴンのアニメの1話と2話なら配信してたけどね
日本でも
298名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 08:30:26 ID:318eRkso0
>>289
どこをどう考えたら、そんな寝ぼけた考え方ができるよ?w

DVDの容量だけではパソコンのファイルを保存できません><

すでにおれDVDのファイルだけで30枚あるし。
はやくBDの記憶媒体やすくなってくれーーーー
299名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 08:51:29 ID:Qzk9jQV6O
>>298
割れ厨氏ね
300名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 08:51:30 ID:DYNRSm/t0
パソコンのデータなんぞ外付けHDDに移したほうがコスト的にいいだろが
アホかwwwww
301名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 09:44:06 ID:oyq5WE400
PC前提で考えるとDVD>BDは容量の点でもちと中途半端な気がするよなあ
それをいったらDVD自体もそうではあったんだけど
まあGB単価がHDDを下回るまでは主流にはならんね
302名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 09:48:13 ID:ZbsZk29/0
500GのHDDが1万チョイで買えるのに、記憶媒体として使おうと思わん。
303名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 09:49:50 ID:NsZYQzleO
箱○でPS3と同じゲームが出て、しかも画も綺麗。 
ゲームメディアとしてはBDいらない気がする。
304名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 10:14:16 ID:5g0wW8Gm0
オレもにデーターなんかはチェンジャーケースに入れてあるHDDを必要なときだけ
付けてそれにバックアップしてるなぁ。
容量云々じゃなくてDVDに焼くのなんて遅い上に面倒くさくてやってらんない。

以前AV板でバックアップなHDDでいいだろなんて話しがあったが、
BD厨はHDDなんて全く信用できないから使う気にならないとか蹴っ飛ばしたらすぐ壊れるから
ダメだとか無茶苦茶言ってたなぁw
305名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 12:01:20 ID:SQS7nKWw0
iVDRも思い出してください
306名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 12:15:53 ID:318eRkso0
もうどう考えてもPS3の勝ちだろ
>>1にいわれなくてもわかるわ
Wiiは任天堂のゲームしかしたくないから思い切りパス
307名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 12:25:09 ID:thKeFLLm0
ゲーム機以外の道で生き残るなら、まだなんとかなりそうな気がしなくもないかも
308名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 13:02:04 ID:NsZYQzleO
>>307
いっそゲーム機能とっぱらって超安価な再生用プレイヤーにしてしまえば
今のタイミングならかなりいけそうな気がする。
309名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 14:37:09 ID:t43QQQ9Z0
BD再生専用のPS3なんていらねえよ・・・・・
310名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 15:07:28 ID:Hotuozlv0
>306
>Wiiは任天堂のゲームしかしたくないから思い切りパス

任天堂のゲームしたいならWii買えよ。なんでパスする?
311名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 17:12:24 ID:ZbsZk29/0
>>310
業務命令かと
312名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 18:19:35 ID:eo3nKmU+0
>>306
問題はソフトの開発費だな。現状でもサードの動き鈍いから開発費の7割はSCEが負担してやらないと。
313名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 19:30:51 ID:318eRkso0
>>310
中古でやすくなったら買うってことだよ
314名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 20:22:02 ID:dsR+nUuvO
某大手電機屋の倉庫で翌日配達の商品並べてたら、
ソニー32型テレビとソニーブルーレイレコーダーとWiiとWiifit買ってる人いたぜ。
BDはちゃんとしたレコーダー買うからPS3なんかいらないってさ。

GKが何を言おうと
全世界の消費者はそう考えてます。
315名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 21:18:50 ID:rqCe3t8r0
>>283
余りにバカげている
じゃなくて
自分が反論できないから
だろ
316名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 14:05:55 ID:qzzSnetHO
BD勝ったならソニーは普通にBDレコプッシュするだろ・・・


スゴ録とPSXの時のように・・・

そしてSCEのグループからの切り離し











個人的には切り離されて欲しくないが
317名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 23:10:21 ID:V16Xv05f0
あげるぜ
318名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 23:10:55 ID:V16Xv05f0
あげるぜ。
319名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 23:11:27 ID:w7FodfzQ0
BD需要で1.3万になるとはねえ
320名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 23:11:45 ID:Ij32qqSr0
忍ソースだと今週PS3は1.3万だそうだ
321名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 23:13:10 ID:HfOXSAaX0
69 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2008/02/25(月) 22:10:34 ID:LCsAoAT10
よし、ならID:GSMmHznU0は水曜日のPS3週販売台数はどれくらいになると
思ってるんだ?
70 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/02/25(月) 22:11:18 ID:GSMmHznU0

  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::\
| (●), 、 (●)、 ::|
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::|  <次の水曜は3万台いじょういくだろ
|   ト‐=‐ァ'   .:::|
\  `ニニ´  .::/
/`ー‐--‐‐一''´\


さあ約束のときが来たわけだ
322名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 23:14:13 ID:o+4P1H100
13000・・・・ゴクリ・・・BD勝ったのに13000・・・・・これは
323名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 23:19:09 ID:aLoSf67q0
GKは言うことはいつも逆になって最高w
今回も大笑いさせてもらいましたww
バーカw>>1
324名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 23:20:28 ID:UPMVqLCd0
PS3がBDの勝利で週1.3万台に落ち込む
325名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 23:21:15 ID:HfOXSAaX0
146 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/02/25(月) 23:06:54 ID:GSMmHznU0
・・・・マジで三万いかないっておもってるやつがいるとわ



おい、>>1降臨まだかよ
326名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 23:37:16 ID:9hUy9/Jv0
(;∀;)イイハナシダナー
327名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 23:43:08 ID:LpDEbjN30
これは恥ずかしいスレッドですね^^;
328名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 23:47:21 ID:7b10yxbS0
>>321
その3万てのも控えめな数値だな。
GKだいぶ謙虚になってきたw
329名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 23:48:03 ID:KoWNZfFF0
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080227/lth.htm
低価格化が期待されるLTHタイプのBD-Rが販売開始
初値は1,000円台前半。PLAYSTATION 3では再生できず
330名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 23:48:21 ID:ObAebqzz0
882 :名前は開発中のものです:2008/02/27(水) 23:29:34 ID:X+iHzRMN
低価格化が期待されるLTHタイプのBD-Rが販売開始
−初値は1,000円台前半。PLAYSTATION 3では再生できず
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080227/lth.htm

> PLAYSTATION 3では再生できずwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
331名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 00:01:16 ID:p7DCCOGF0
わずか1週間で呪詛返しとは
332名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 00:01:20 ID:DvG0iTjk0
下手すりゃ
PS3では一部のBDしか再生できません
箱○の別売りドライブなら全てのBDを再生できます
とかいうことにもなりかねない
333名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 00:35:58 ID:3FfAXF5R0
PS3ハード売上(ファミ通)
〜1月06日 70,000
〜1月13日 34,000
〜1月20日 32,000
〜1月27日 29,000
〜2月03日 36,000
〜2月10日 21,000
〜2月17日 18,000
〜2月24日 13,000 ←BD需要www
334名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 00:42:17 ID:l5Eccbdz0
     __   _____   ______
   : ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、:
    : 'r ´       ..::::::::::::::.、ン、:
  : ,'==─-      -─==', i :
  :i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i | :
  : レリイi (◯),  、(◯)::::| .|、i .|| :
   : !Y!""  ,rェェェ、 ".::::「 !ノ i | :
   : L.',.   |,r-r-|   .::::L」 ノ| | :
    : | ||ヽ、 `ニニ´ .:::::,イ| ||イ| / :
    : レ ル` ー--─ ´ルレ レ´:
335名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 01:19:26 ID:evTW58qB0
なんつうか、大勝利だな。
336名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 01:26:58 ID:EifqQnVIO
BD勝利でPS3大勝利www
337名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 01:37:58 ID:pcwjWwFx0
69 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2008/02/25(月) 22:10:34 ID:LCsAoAT10
よし、ならID:GSMmHznU0は水曜日のPS3週販売台数はどれくらいになると
思ってるんだ?

70 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/02/25(月) 22:11:18 ID:GSMmHznU0

  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::\
| (●), 、 (●)、 ::|
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::|  <次の水曜は3万台いじょういくだろ
|   ト‐=‐ァ'   .:::|
\  `ニニ´  .::/
/`ー‐--‐‐一''´\

>>1どこだよw
338名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 01:42:27 ID:CCevw+PnO
>>337
ハハハ…
笑うしかねーや
PS3
339名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 01:45:15 ID:VBWwid2W0
PS3、BD需要で週販1.3万に落ち込む。
低価格化が期待され、今後を担うLTHタイプのBDがPS3では再生できずwwww

PS3もはやネタだろw
呪詛返しにも程があるぞGKwww

BD勝利で安心して企業が新しい規格のBD開発していくからね。
BD勝利しなかったほうがまだPS3にはよかったんじゃね?
340名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 01:51:54 ID:9qfBo4YC0
先週はBD大勝利のおかげで13万台も売れたそうじゃないか
さすがPS3だな!!
341名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 01:55:46 ID:VBWwid2W0
13000.0台のことかーっwwww
GKさんこの最後の0は何ですか?ワラw
342名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 02:12:11 ID:L+BLZbS60
>>334
ヒント:BD大勝利効果発動!!!!
343名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 02:12:13 ID:eHyTUAO5O
TSUTAYAでレンタルがはじまって…
BD棚のところにPS3では再生できませんって張り紙してあったら…
切なすぎますね
344名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 02:16:29 ID:JOEylsQg0
     __   _____   ______
   : ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、:
    : 'r ´       ..::::::::::::::.、ン、:
  : ,'==─-      -─==', i :
  :i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i | :
  : レリイi (◯),  、(◯)::::| .|、i .|| :
   : !Y!""  ,rェェェ、 ".::::「 !ノ i | :
   : L.',.   |,r-r-|   .::::L」 ノ| | :
    : | ||ヽ、 `ニニ´ .:::::,イ| ||イ| / :
    : レ ル` ー--─ ´ルレ レ´:
345名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 02:18:59 ID:ez4uVCO60
>>344
なんか「楳図かずお」思い出す
346名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 02:24:12 ID:zPpjxzFY0
>>282
>>283
動画共有サイトとDL配信を混同する程度の頭で語るからそういうことになる
>>288
DLCの意味わかってるのか?
347名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 02:29:14 ID:TxCw3+k4O
>>343
頭大丈夫?
ゆとり?
348名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 02:35:24 ID:QnZpxvu40
>>347
???
349名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 02:46:40 ID:9qfBo4YC0
>>288
今まで出たためしないのに凄い妄想するもんですよね
350名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 04:59:30 ID:PlO/emQnO
痴漢ブルーアイ
XBOXレッドリング
プギャーm9(^д^)wwwwwww
351名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 07:32:58 ID:TrvYpxOm0
数年後にBDより大容量のフラシュメディア対応のレコーダでたら
家電で無償交換してくれんの?
352名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 07:37:28 ID:EifqQnVIO
>>1でてこいよw
BD大勝利で、なんで売上下がるの?

戦士さん教えてよ
353名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 08:14:03 ID:7BBZxuarO
売上がどんどん落ちてるW
354名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 08:38:42 ID:eHyTUAO5O
>>347
えっ、なぜ?

安いBDメディアで商品を作るのは企業として普通だと思うのですが…
355名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 09:41:23 ID:SPpIi5oy0
ROMを再生できないような再生機ってありましたっけ(・ω・)
356名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 09:48:52 ID:OJrxjLOwO
初期のPS2はレコーダーで録画したDVD-Rはまともに再生出来なかったよ。
不便だった。
357名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 09:56:12 ID:SPpIi5oy0
RじゃなくてROMです
Write Once Read Manyじゃなくてread-only memory
自分もPS2初期出荷を使ってて、たしかにRはよくエラーしてましたね(*´д`*)
358名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 10:02:07 ID:UfZhuPtu0
>>356
DVDかCDかを、容量が1Gバイトを超えてるかで判断してたからじゃなかったけ?
その後、PS2のために最低でも1Gのダミーを書くという仕様に変わって、
短い録画でも書き込み時間がかかって、すごい不便になった気がした。
359名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 11:50:12 ID:Or5ZEgVL0
69 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2008/02/25(月) 22:10:34 ID:LCsAoAT10
よし、ならID:GSMmHznU0は水曜日のPS3週販売台数はどれくらいになると
思ってるんだ?

70 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/02/25(月) 22:11:18 ID:GSMmHznU0

  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::\
| (●), 、 (●)、 ::|
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::|  <次の水曜は3万台いじょういくだろ
|   ト‐=‐ァ'   .:::|
\  `ニニ´  .::/
/`ー‐--‐‐一''´\

>>1とっととでてこいよw

360名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 12:08:53 ID:zmtyHvZF0
ドッカン
          ドッカン
                  ☆ゴガギーン
        .______
.        |    |    |
     ∩∩  |     |    |  ∩∩
     | | | |  |    |    |  | | | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (  ,,)  |     |    | (・x・ )<おらっ!出てこい、>>1!!
   /  つ━━"....ロ|ロ   . | l   |U \___________
 〜(  /   |    |    |⊂_ |〜
   し'∪  └──┴──┘  ∪
361名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 12:13:46 ID:3INpaCy30
BD需要なんて日本じゃ皆無だろう。BDレコは売れるだろうけど。
TSUTAYAでレンタル始まったら2割増くらいにはなるんじゃね?
もっとも北米や欧州では既に2割増しくらいで販売台数伸びてるらしいけど。
BD需要なのかな?
362名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 13:06:28 ID:evTW58qB0
らしいけど、なのかなと言われても。
363名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 13:21:43 ID:z2b3DmiU0
146 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/02/25(月) 23:06:54 ID:GSMmHznU0

       ____
     /_ノ   ヽ_\
   /( ●) ( ●)\ <・・・・マジで三万いかないっておもってるやつがいるとわ
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ おもってるやつがいるとわ
  |     (  (      |
  \     `ー'     /


おい。ほざいてた>>1はどこ行ったよ?
364名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 13:34:34 ID:OqsuTFD80
>>1ID:GSMmHznU0
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
365名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 13:36:42 ID:4IwFxu7B0
バカめ!
PSWでは、3万台売れておるわ。
366名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 13:54:00 ID:rar+CM940
4 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2008/02/21(木) 01:19:53 ID:22XvXv5T0
 >>1
 来週はBD需要あるから伸びるよ
 それにロスプラ需要もあるしね

 822 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/02/20(水) 22:24:52 ID:MEKLjqZh0
 でも来週は流石に5万は行くだろ?
 日本人はマスコミニュースに弱いし

 835 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/02/20(水) 22:27:30 ID:ukzx+DVo0
 >>822
 来週は行くかもしれんな
 ロスプラ需要+BD需要あるし

 125 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/02/21(木) 09:47:33 ID:KaypTi2X0
 今週はロスプラ需要+BD需要があるからな


      先週    今週
  PS3 17637 → 13000(ファミ通)
367名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 22:23:32 ID:Or5ZEgVL0
一応あげとくぜwwwwwww

>>1はとっととでてこいやーーw
368名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 22:26:43 ID:D2w2f9LO0
369名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 22:32:20 ID:pcwjWwFx0
>>1も謙虚に自分でBD勝利確定週だし、30000台ならという数字に
自信あったのであろう。しかし、よもや半分も届かないとは、思わなかっただろう。
370名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 22:46:15 ID:xL3hb4ca0
BD勝利で売上落ちるとはwww、どこまでエンターテインメントなマシンなんだ。
371名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 23:07:00 ID:D/03MsBs0
そもそも世間一般ではBDとPS3がどの程度同一視されてるのかなあ

非ゲーマーの消費者は「プレイステーション3でBDが見れる」ということすら知らんのではないか?
372名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 23:32:13 ID:FxQckmj60
そりゃ、家電屋のAV機器コーナーに置かれないんじゃ、PS3がBDプレイヤーだと知ってもらえないだろう。
世間一般から見ればPS3はやたらと高いオモチャでしかない。
373名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 23:49:37 ID:eQMBUv+T0
お前ら決め付けるの早過ぎw

BD需要は今年後半から徐々に高まる
2010年にはBDがDVD抜いて、PS3で再生されるのが普通になってるから
374名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 23:52:22 ID:D/03MsBs0
だから、BD機器を欲しい奴はPS3なんか買わないで電気屋のAVコーナーに置いてある
ちゃんとしたBDプレイヤーを買うだろ

ゲーム機のオマケのBDプレイヤー機能を使うのは、ゲーマーだけ
375名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 23:52:57 ID:6U8s+nx50
近所のヤマダじゃPS3の所にソフトがおいてある
おいおいBDレコ買った時にソフト買おうにも解りにくいぞ?
376名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 23:53:34 ID:tbOf7JAP0
>>373
今年後半には明らかにPS3より競争力のあるプレイヤーやレコーダーが出そうですね
377名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 01:15:15 ID:itONXOmf0
これは本当だったら8000台くらいだったところを
BD需要効果で13000台売れたんだろ?
すげーな。
378名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 01:17:06 ID:sSbptEBU0
で、>>1はどこにw
379名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 02:56:02 ID:2ol3sUhE0
生産出荷アジア含む卸売りは話半分なので実売は一万切ってるんジャマイカ?
380名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 07:58:48 ID:pPXHB0dJ0
>>70
>>146

ID:GSMmHznU0 晒しあげ
381名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 09:41:10 ID:VQ77stB10
>>374
ソニーもこんな逆ザヤが出るようなものよりちゃんと利益の出るやつを売りたいだろうしね
あと

×ゲーマー
○ゲーマー(笑)
382名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 09:59:14 ID:J7ILLm2D0
HDTV持ってる家が日本の半分もいってないのにBDが流行るわけ無いじゃん
早くても2011年にシェア3割いくかいかないかってとこだろ
383名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 10:10:14 ID:eYaTbZFKO
あんな小さなSDTV売場でシェア七割叩きだすのか?
って普及率でしょw
世帯普及率ならもうかなりいい線いってるんじゃないかな?
384名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 10:27:17 ID:F7jhJ7Kw0
まあいずれにせよ惨敗ハードPS3には関係のない話だ。
385名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 11:02:29 ID:8v3u0Xc10
Wii 63,504
PSP 53,373
DSL 50,151
PS3 14,060
PS2 9,634
Xbox360 2,001
http://www.m-create.com/ranking/
386名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 12:39:29 ID:6pXekPMU0
>>383
普通壊れないとテレビは買い換えないからねえ。
テレビって結構頑丈だよ。
387名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 14:59:03 ID:GkOUrt7D0
Wii 63,504
PSP 53,373
DSL 50,151
PS 314,060
PS  29,634
Xbox360 2,001

圧勝だな。
388名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 16:07:58 ID:OfzLbT+00
PS320台買った
389名無しさん必死だな:2008/03/01(土) 00:30:47 ID:ff51dgDJ0
3DO「しまった!3は頭につけるべきじゃなかった!!」
390名無しさん必死だな:2008/03/01(土) 05:00:40 ID:kaP4fPBX0
>>388
いまどき32ビットマシンかよ(笑)
391名無しさん必死だな:2008/03/01(土) 14:43:46 ID:5cRbXYsX0

× BDが勝利したのでPS3の勝利も確定しました

○ BDが勝利したのでPS3の役目は完了しました
392名無しさん必死だな:2008/03/01(土) 21:47:08 ID:hnKjjV3C0
SCEの人が安心し過ぎたせいかもな。
393名無しさん必死だな:2008/03/02(日) 03:50:01 ID:rHPjq0pg0
だいたいあんな墓石誰が買うんだよwww
394名無しさん必死だな:2008/03/02(日) 04:30:15 ID:1Fygu6SA0
>>1は痴漢
395名無しさん必死だな:2008/03/02(日) 07:57:27 ID:g8xEf9hp0
>>393
オレが買う
396名無しさん必死だな:2008/03/02(日) 08:55:19 ID:XezoVMXI0
もう朝だと言うのにバイトが一人買うって言っただけか
397名無しさん必死だな:2008/03/02(日) 21:30:30 ID:Y2XSK0e00
age
3981 ◆kvQQiMAh9w :2008/03/02(日) 21:36:53 ID:4r49fe080
まだ初めての週だろが、いちいち細かいよおまえらw

一月後には3まんいくだろ
399名無しさん必死だな:2008/03/02(日) 21:58:21 ID:hYtcS3xE0
3万程度で良いのか?
いつになったらまともに普及するんだ?
400ringo■津軽のもつけ◇neputa:2008/03/02(日) 22:12:39 ID:s5/zsGdAO
3万台程度で満足w
401kuni ◆4SBZYXdpJU :2008/03/02(日) 22:14:27 ID:emiMVcBb0
確かにBDはHD-DVDには勝利したが、それはDVDへの挑戦権を獲得したに過ぎない。
ユーザビリティ向上が顕著であったDVDでさえ、VHSからの世代交代に時間がかかったことを考えると、仮に、BDがDVD後継機の座を掴むにしても、それは相当先のこと。

結局、BD勝利は戦局に殆ど寄与せず、PS3はこれまでと同様に、WiiやXboxに対して苦戦を強いられる。
402名無しさん必死だな:2008/03/02(日) 22:19:51 ID:JGLf8RIV0
1週間で13,000台も売れた。
BD需要で大勝利!
403名無しさん必死だな:2008/03/02(日) 23:29:05 ID:vhD8ShBF0
>>399
普通は何かきっかけがあった直後が一番影響があるんだけどねえ。
404名無しさん必死だな:2008/03/03(月) 10:59:45 ID:Gd/P6kyt0
まぁ、ぶっちゃけると3万になったところで、
何がどうなるわけでもないんだがな・・・

MGS4が神ゲーだったとしても同じで、
何がどうなるわけでもない。
元祖のスマブラが神ゲーだったけど・・・みたいな話。
405名無しさん必死だな:2008/03/03(月) 11:54:10 ID:IawHxLuY0
「プロ野球スピリッツ4」オンライン対戦サービス終了のおしらせ
http://www.konami.jp/gs/game/prospi/4/ps3/topics/index2.html
平素より「プロ野球スピリッツ4」をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。

2008年4月15日 23時59分をもちまして
「プロ野球スピリッツ4」オンライン対戦サービスを終了させていただくことと致しました。

長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
今後とも「プロ野球スピリッツ」シリーズを宜しくお願い申し上げます。
 プロ野球スピリッツ スタッフ一同
----
2006年発売のXbox360版プロスピ3は未だにネット対戦可能
無料オンの現実www
406名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 03:11:06 ID:MzV7yo960
本体がPS3をつぶしにきました。『PS3よりベター』

ソニー、『PS3よりベター』とお勧めのBD-Profile2.0(BD-Live)対応『次世代ブルーレイ・プレイヤー』を発表
http://likeharmony.blog74.fc2.com/blog-entry-7076.html

"Better than PS3!"
http://blog74.fc2.com/l/likeharmony/file/115831_hs.jpg
407名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 03:56:02 ID:oT+tmLBu0
ワロタw
408名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 05:48:13 ID:5usQL3xd0
http://www.toyokeizai.net/online/tk/person/detail.php?page=1&kiji_no=87
PS3ソフト開発費1本10億〜15億円と邦画の制作費並みで50万本は売らなきゃならない
これは今の普及台数からするとかなりのハードルですbyバンダイナムコHD社長
409名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 08:32:37 ID:9OPq94Gz0
>>408
この質問も

>環境の読み違えとは、プレイステーション(PS)3のことですね。

ズバリだなw
クッタリスペックの被害者は大量にいるだろう
410名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 22:56:49 ID:2KFP9KB80
>>406
『PS3よりベータ』に見えた
411名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 02:53:33 ID:QVT9EFXJ0
ID: GSMmHznU0さんはまだこの板のどこかで頑張ってるんでしょうか。元気出して下さいね。
412名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 15:27:01 ID:dKJTn2gn0
>>406
露骨だなw
マジで切りたいらしいなw
SCEをw
413名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 15:32:54 ID:oWmPKnhj0
LDが勝利したのにレーザーアクティブは…
CDが勝利したのにPCエンジンCDロムロムは…
414名無しさん必死だな:2008/03/07(金) 09:58:47 ID:pqZjbV2U0
http://japanese.engadget.com/2008/03/06/xbox-360-bd/

これは本体とSCEの仲のよさが分かりそうだな
MSのコメントが真っ当すぎてワロタ
415名無しさん必死だな:2008/03/07(金) 10:01:35 ID:PDPP/Z2+0
>>414
最終的にはWindowsで標準サポートしてもらわなければならないからな
416名無しさん必死だな:2008/03/07(金) 12:52:28 ID:Lnh3BioA0
>仮にXbox 360でBDが採用されれば、ソニーのゲーム部門であるSCEにとっては
>プレイステーション3の差別化要因のひとつを失うことになる一方、本体つまり
>エレクトロニクス部門にとっては、マイクロソフトにBDドライブを納入することで直接、
>あるいはライセンス費用で間接的に利益を得られることになります。
417名無しさん必死だな:2008/03/07(金) 14:25:54 ID:BmUJ/OaV0
もはやこれってギャグでやってんスか?www

ttp://japanese.engadget.com/2008/03/06/xbox-360-bd/
>Xbox 360のBlu-ray対応については東芝のHD DVD終了のおしらせ会見直後に
>「最速で5月にも発売できる」という噂が流れていましたが、今度はソニー本体からの
>言及がありました。
>米ソニーの社長Stan Glasgow氏が語ったところによると、ソニーとマイクロソフトは
>Xbox 360用のBDドライブについて「話し合いを続けている」とのこと。

出所不明な噂ではなく米ソニー社長直々の情報です
まぁ、『PS3でメガドライブが動く』というSCEトップからの発表が有ったりもしたので、
MSから公式発表が出るまで気長に待ちましょう

関連スレ
Sony『新型プレイヤーはPS3よりベターかもね?』
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1204619657/
418名無しさん必死だな:2008/03/07(金) 16:13:22 ID:FgqP9DsQ0
なんだこれ
ソニー本社がSCEを潰しに来たってことなのか?
419名無しさん必死だな:2008/03/07(金) 16:38:30 ID:Ca4e37Of0
外付けだったら要らんな。
内蔵だったら買い換える
420名無しさん必死だな:2008/03/07(金) 19:23:39 ID:3h3EzwnuO
>>417
PS3が赤字でその上売れず本社の足引っ張っているから、
BD普及は本社がやることにしたのでは?

とうとう本社から切られたな。
421名無しさん必死だな:2008/03/07(金) 20:47:56 ID:HJ5GnsRB0
内蔵で静かになるんだったら買い換える。
422名無しさん必死だな
>>420
いや、赤字で売れてもらっても困る

他のBDプレイヤーを売らずに、ゲームソフトを買わないBD層にPS3を赤字で売るのは明らかに損失だからな
普及させるためならまだしも、HDDVD撤退確定した以上もう血を吐く必要はない

BD大勝利でPS3勝利って叫んでた馬鹿以外の大多数の人間が予想してた展開
「BD勝利でPS3用済み」