【Wiiウェア】Wii チャンネル総合 14ch【Wii Ware】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
インターネットチャンネルスレは落ちたので統合
みんなのニンテンドーチャンネル、Wiiウェア、他のチャンネルについて話すスレです

公式
・任天堂 Wii公式
 http://www.nintendo.co.jp/wii/index.html
・Wiiチャンネル
 http://www.nintendo.co.jp/wii/features/wii_channel.html

まとめサイト
・Wiiまとめwiki
 http://www7.atwiki.jp/nintendo-rev/
・インターネットチャンネルwiki
 http://s2.whss.biz/~wifi/wiiopera/
・投票チャンネル結果まとめ
 http://njoy.pekori.to/wii_vote.html

関連スレ
【Wii】みんなで投票チャンネル 10票目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1200470530/
【Wii】似顔絵/Miiコンテストチャンネル 9体目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1202379380/

前スレ
【みんなのニンテンドー】Wii チャンネル総合スレ 13ch
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1198725430/
2名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 00:18:38 ID:/y6Ua3zm0
3月からですね
3名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 00:20:01 ID:VnuA/Xtk0
2008.1.25時点での集計
インターネットチャンネル
全国の合計:503万6498時間 614万8389回 一人あたりの平均:17時間57分 21.92回↑前回22.91回
ショッピングチャンネル
全国の合計:63万7765時間 508万5424回 一人あたりの平均:1時間37分 12.99回↓前回14.72回
お天気チャンネル
全国の合計:25万0905時間 457万3425回 一人あたりの平均:0時間39分 11.94回↓前回13.5回
写真チャンネル
集計なし
似顔絵チャンネル
全国の合計:138万1287時間 637万9676回 一人あたりの平均:3時間24分 15.77回↓前回16.86回
ニュースチャンネル
全国の合計:37万1740時間 320万5922回 一人あたりの平均:0時間58分 8.41回↓前回9.44回
Miiコンテストチャンネル
全国の合計:26万3670時間 155万1321回 一人あたりの平均:1時間05分 6.37回↑前回5.46回
みんなで投票チャンネル
全国の合計:45万3697時間 622万4242回 一人あたりの平均:1時間23分 18.98回↓前回20.98回
みんなのニンテンドーチャンネル
全国の合計:36万4743時間 129万3748回 一人あたりの平均:1時間16分 4.49回↑前回3.38回
4名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 00:21:15 ID:lcaqH68H0
お疲れ
5名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 00:44:20 ID:+6NS3CQOO
wiiウェアーは3月1日になったらサービス開始されるのだろうか。wiiウェアー楽しみです。
6名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 00:58:54 ID:fteE+Jrg0
>>5
1日からの可能性は低いんじゃないかな。
今まで他のチャンネルも1日から開始ってのはなかったし。
VCみたいに毎週何曜日配信とかなるかもしれないし。
7名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 01:31:50 ID:UtZ4e1Dy0
1日から開始? とwktkしたら、結局その月の最終週になった事も。期待しすぎないで待つべし。
8名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 01:36:21 ID:r4ucYuQr0
Wiiウェアはスクエニによると3/17あたりに開始らしい
9名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 09:39:40 ID:EgcHWuerO
早く配信日決定しないかな
かなり楽しみ
10名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 09:43:58 ID:try43VMW0
>>3
減るっていう事は新規が増えてる証拠だな
11名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 21:41:51 ID:O2h6+qzj0
例のスマブラで本体更新すると写真チャンネルのMP3使えなくなる件について
問い合わせしたら、取扱説明書にその旨記載があるので自己責任。
そのままお使いくださいと言うことだった。まぁ、仕方ないな。
12名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 21:53:14 ID:aDfrMYVz0
取説にはお約束文句はあれど写真チャンネルに関してはっきり断ってるわけではない
第一スマブラで更新しなきゃゲームできないのに自己責任も糞もないわ
13名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 22:59:14 ID:O2h6+qzj0
まぁ、クレーマーみたいにごねれば対応変わるんだろうけど、
交渉面倒なんでやめた。「アップデート前に説明書見ましたか?」
とか、「説明書xxページにチャンネル更新も含むと記載がありますね?」
とかねちねちやられたら、普通の人間はああそうですね。で終わるだろう。
14名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 23:03:07 ID:+X+YEJB/0
2008年2月14日時点での集計 (前回は>>3 としました。)
インターネットチャンネル
全国の合計:557万9241時間 678万8209回 一人平均:18時間01分 21.92回→前回21.92回
ショッピングチャンネル
全国の合計:71万5265時間 568万4511回 一人平均:1時間34分 12.55回↓前回12.99回
お天気チャンネル
全国の合計:27万7237時間 509万8684回 一人平均:0時間37分 11.55回↓前回11.94回
写真チャンネル1.1
集計なし
似顔絵チャンネル
全国の合計:159万1181時間 730万2943回 一人平均:3時間24分 15.61回↓前回15.77回
ニュースチャンネル
全国の合計:40万8309時間 356万7551回 一人平均:0時間55分 8.11回↓前回8.41回
Miiコンテストチャンネル
全国の合計:32万6897時間 201万0265回 一人平均:1時間08分 7.06回↑前回6.37回
みんなで投票チャンネル
全国の合計:49万6503時間 683万2350回 一人平均:1時間20分 18.39回↓前回18.98回
みんなのニンテンドーチャンネル
全国の合計:48万2702時間 180万6750回 一人平均:1時間23分 5.22回↑前回4.49回
15名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 23:21:25 ID:VnuA/Xtk0
>>13
「クレーマーみたいに」じゃなく、こんなことでごねる時点でクレーマーだと思うぞ?w

>>14を見ても明らかだが、普通の人間は写真チャンネルでMP3が再生できなく
なったとしてもクレームを入れない。そもそもMP3が再生可能だったことを知ってる
人も多くない。

今までどれだけMP3をBGMに活用していたのか、何故同じ曲をAACには変換できない
のか、など逆に聞きたくなる点ばかりだよ。
16名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 23:26:15 ID:oxjjnKXr0
ニュースチャンネルのダメなところ…重複記事が多い、芸能記事の写真がないし記事自体少ない
みんなのニンテンドーチャンネルのダメなところ…更新がわかりづらい。任天ゲープッシュしすぎ。
Miiコンテストチャンネルのダメなところ…いいところが思い浮かばん…
17嫌われ男 ◆xReRrXdjJU :2008/02/18(月) 23:41:17 ID:+QaavrhC0
せっかくWiiconnect24をONにして電源付けっぱなしにしてるんだから
みなちゃんは毎日更新して欲しいなぁ
18名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 00:22:15 ID:+rq6d0lh0
みんチャンはプッシュ型のコンテンツ配信かと思ったけど、結局普通に受信だもんな
19名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 00:58:12 ID:rm+4uq1S0
>>15
本当に阿呆だな
20名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 01:47:55 ID:kLgltdNv0
>>前スレ953
ノ[審議中]




遅かった…orz
21名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 02:41:46 ID:gV4YouR20
写真チャンネルの件はいまだに説明に削除すれば1.0に戻りますって書いてあるのが問題
22名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 19:21:51 ID:agcp5lTO0
ぷれいやんチャンネルを出してくれ
23名無しさん必死だな:2008/02/20(水) 01:56:52 ID:GLvb5z5p0
インターネットチャンネルはFLASHのバージョンが古いのが駄目だな
どうにもならんが
24名無しさん必死だな:2008/02/20(水) 02:03:06 ID:tp3qyt3Z0
そうだな今はもう金取ってるんだしそれぐらいアップデートして欲しい
25名無しさん必死だな:2008/02/20(水) 02:13:44 ID:2PP1K+OF0
フレンドがどのゲームソフトでオンライン対戦をしているかわかる専用のチャンネルを作って欲しいな。
26名無しさん必死だな:2008/02/20(水) 02:15:25 ID:733WlLNg0
FLASHはこれから大事だよな
フレッツとの提携で「ついに我が家もインターネットだ!」っていざ見てみたら
扱えないページ、動作中なのかどうか悩むタスクバー、なんて悲しすぎる
27名無しさん必死だな:2008/02/20(水) 02:20:06 ID:qPAaStTl0
インターネットチャンネルのツールバーの位置は横にも出せるようにして欲しいな
ワイドテレビでyoutube見たりするには横にあった方がいい
28名無しさん必死だな:2008/02/20(水) 02:52:06 ID:2aO+XRZ/0
西村京太郎サスペンスなんてあれにんチャンでHPのリンク貼っているのに
フラッシュのverが古いから見れないんだぜ・・・。
29名無しさん必死だな:2008/02/20(水) 03:05:18 ID:oJyTvmOM0
広報を目的としたサイトでは最新verでしか見れないサイト作るほうにも問題はあるがな。
30名無しさん必死だな:2008/02/20(水) 03:19:20 ID:WC3/sPgI0
HTMLのページが無いのって問題あるよ
31名無しさん必死だな:2008/02/20(水) 03:24:27 ID:4J5HmVXh0
つかタブ使えるようにしてくれ
32名無しさん必死だな:2008/02/20(水) 07:11:00 ID:y/XSZoUm0
何この物乞いスレ
33sage:2008/02/20(水) 08:52:50 ID:3jCnyvTn0
10万円7万円5万円運命の分かれ道
34名無しさん必死だな:2008/02/20(水) 09:24:49 ID:z4wpSpVT0
35名無しさん必死だな:2008/02/20(水) 09:31:40 ID:nChw60Ij0
>>34
WiiとFitが各500円て・・・
36名無しさん必死だな:2008/02/20(水) 09:40:48 ID:uh+co8a00
怖すぎる。
37名無しさん必死だな:2008/02/20(水) 09:44:49 ID:ZAf39CkGO
でも楽天だろ!?
38名無しさん必死だな:2008/02/20(水) 11:38:32 ID:onSLUz1s0
商品名よく見ろ。写真は実際と異なる場合がありますというやつだろう。
39名無しさん必死だな:2008/02/20(水) 12:35:32 ID:Rc3P8+EL0
みんなのニンテンドーチャンネル更新 今日は本更新っぽい
>メトロイド3
>カードーヒーロー
>ソーマブリンガー
>ウイイレWii
>ドンキーコング
WiiFit燃焼対決その2と
>DS体験版はカーヒーとカスタムロボ
40名無しさん必死だな:2008/02/20(水) 12:39:09 ID:nChw60Ij0
>>38
商品説明読んだ?
41名無しさん必死だな:2008/02/20(水) 13:23:32 ID:DT8yjmFc0
ゼノ高橋見るのはなんか久々
42名無しさん必死だな:2008/02/20(水) 13:25:55 ID:SzmTM/qO0
投売りされてるカスタムロボを見かけたら買おうかなって気になった
43名無しさん必死だな:2008/02/20(水) 13:32:45 ID:nChw60Ij0
今更ワゴンソフトの体験版とかw
44名無しさん必死だな:2008/02/20(水) 13:44:58 ID:DT8yjmFc0
<●>::::<●>
45名無しさん必死だな:2008/02/20(水) 16:05:08 ID:k9OBFdri0
カスタムロボの体験版2/26まででカードヒーロー(再)は3/11までになってたから
これからはずっと水曜更新かな?
46名無しさん必死だな:2008/02/20(水) 17:37:59 ID:5eYKCa7AO
水曜日のほうが、次の日に買いに行く気になるかもなぁ。

プレーメイカー気になる…
47名無しさん必死だな:2008/02/20(水) 17:43:46 ID:lRdVR3ru0
Wii2chで今見れないけど、他の人はどうなのかな?
48名無しさん必死だな:2008/02/20(水) 17:48:26 ID:H8NHsH/40
自分も見れない、もしかして終了?
49名無しさん必死だな:2008/02/20(水) 18:01:42 ID:ri8YpcOP0
実況の板とかは見れるね
50嫌われ男 ◆xReRrXdjJU :2008/02/20(水) 18:08:30 ID:Wb+BN+98P
多分しばらくしたら直るかと
51名無しさん必死だな:2008/02/20(水) 19:14:48 ID:lRdVR3ru0
直ったみたいだね。
よかったよかった
52嫌われ男 ◆xReRrXdjJU :2008/02/20(水) 20:07:04 ID:Wb+BN+98P
今更カスタムロボw
Wi-Fi繋いで泣くことになるだけだ…
53名無しさん必死だな:2008/02/20(水) 20:24:40 ID:qEPgYWgNQ
北米でWiiWareは5月12日開始
54名無しさん必死だな:2008/02/20(水) 20:37:39 ID:wM5nSTXF0
>>39
「このソフトが遊ばれた時間・回数」の情報も更新されてるね
これからニンチャンは毎週水曜更新になるんだろうか?
それとも今週だけ特別に1日早かったんだろうか?
5554:2008/02/20(水) 20:39:16 ID:wM5nSTXF0
ごめん、前後のレスを読まずに書いてしまった。。。
これから水曜更新の可能性が高いのと、水曜更新だと発売前日プロモーションの
効果があるってことね。
56名無しさん必死だな:2008/02/20(水) 21:30:33 ID:mbWi6A2Z0
今日の更新
・メトロイドプライム3コラブション 紹介映像
・カードヒーロー130枚すべて見せます
・フローランダバディさんWiiのウイイレを体験
・メトロイドプライム3 スペシャルムービー
・WiiFitで誰が一番燃焼できるか対決2
・ソーマブリンガー クリエーターズボイス
・ソーマブリンガー TVCM
・Wiiウイイレ 開発者による実践プレイ
・ファミリージョッキー 紹介映像
・ファミリースキー TVCM
・ドラえもん のび太と緑の巨人伝DS 紹介映像
・激闘カスタムロボ 紹介映像
・スマブラXのファイターが初登場したタイトル ドンキーコング篇

体験版
・カードヒーロー
・激闘カスタムロボ
57名無しさん必死だな:2008/02/20(水) 22:07:31 ID:bkExnUjl0
今更な体験版だなw
カスタムロボはV2配信したからかもしれんが
58名無しさん必死だな:2008/02/21(木) 01:40:49 ID:Fp+3if+BO
789 名無しさん必死だな [sage] 2008/02/21(木) 01:09:14 ID:Hv7wHIYE0
Wiiwareの横スクアクション
http://gonintendo.com/?p=36083#more-36083
59名無しさん必死だな:2008/02/21(木) 07:25:09 ID:sAJDmxG10
975 名前:(「・ω・)「 ガオー ◆Nasa1kqqI6 [sage] 投稿日:2008/02/21(木) 06:01:25 ID:CiDR9s+h0
Wiiウェアは体験版なしの予定。理由は開発者の負担を避けるため。
同じ理由からネット対戦、コネクト24、Wiiの全ての機能の利用を義務付けたり
もしない。コンテンツを作り、ビジョンを表現することに集中してもらう。

日本のみんなのニンテンドーチャンネルのような仕組みで開発者と消費者が
ダイレクトに情報共有できるようにする。
http://gonintendo.com/?p=36079
60名無しさん必死だな:2008/02/21(木) 10:24:21 ID:fxDj5OSZ0
wii2ch使えない。
最近調子悪いみたい。。
61名無しさん必死だな:2008/02/21(木) 10:24:56 ID:xgEFjHDx0
みんチャンの体験版DLの場所ってわかりにくくね?
気付いたら配信終了してるのが多いんだよなぁ
62名無しさん必死だな:2008/02/21(木) 10:42:11 ID:scZr9hih0
目玉機能だし、トップページにリンクあってもいい気がするな。
63名無しさん必死だな:2008/02/21(木) 11:00:48 ID:rO51dkJc0
>日本のみんなのニンテンドーチャンネルのような仕組みで開発者と消費者が
>ダイレクトに情報共有できるようにする。

おおいに不安だな

新着動画、DL、今週発売ソフト位入り口があったほうがわかりやすいな。
逆にコンテストは過疎がとまらない投稿の中に組み入れろ。
64名無しさん必死だな:2008/02/21(木) 11:55:29 ID:d0/4qBF60
Wii2chが使えないと辛いな
かなり使い勝手いいし
65名無しさん必死だな:2008/02/21(木) 14:49:49 ID:5T5qSl4JO
みんちゃんは動画のあるソフトだけ検索できるようにならんもんかな
66名無しさん必死だな:2008/02/21(木) 17:34:51 ID:rO51dkJc0
「JWord」がWiiから利用可能に
http://www.inside-games.jp/news/272/27250.html

http://wii.jword.jp/
使ってる人いるんかねコレ
67名無しさん必死だな:2008/02/21(木) 17:41:50 ID:qmhELVDI0
>>66
そのうちWiiにJWORD仕込まれるなんて自体にはならんよな(゚д゚)
頼むぜ任天堂
68名無しさん必死だな:2008/02/21(木) 17:52:25 ID:mBIWPPA50
イラネーwwwwwwwwwwww

最新作買って更新したら仕込まれるという未来が見える
69名無しさん必死だな:2008/02/21(木) 17:59:42 ID:gog6n81F0
負けハード時代を10年くらい経験したせいで任天堂も姑息になってしまったな
70名無しさん必死だな:2008/02/21(木) 18:04:59 ID:wYxrYAbp0
>>66
それよりも同じページにあったWiiリモコン型のUSBメモリーがちょっと欲しいw
71名無しさん必死だな:2008/02/21(木) 18:33:19 ID:sAJDmxG10
『Star Soldier R(スターソルジャーR)』キャラバンモードを搭載!
ttp://www.famitsu.com/game/coming/1213515_1407.html

72名無しさん必死だな:2008/02/21(木) 18:41:09 ID:5wT6VRLg0
ていうかキャラバンモードしかないじゃん
73名無しさん必死だな:2008/02/21(木) 21:40:32 ID:sAJDmxG10
615 名前:(「・ω・)「 ガオー ◆Nasa1kqqI6 [sage] 投稿日:2008/02/21(木) 21:25:59 ID:CiDR9s+h0
Wiiウェアはスタート時点で100本は用意できてるだろうが、
VCのように少しずつ出していく。

Wiiウェアは全てのWiiの全ての機能を使うことができ、また機能の使用を
義務付けられることはない。
すなわち、Wiiコネクト24を使いSDカードにセーブするオンラインマルチプレイヤーも
可能である。
GCコンも使用可能

朝の書き込みの通りプレイアブルデモはなし。
http://au.wii.ign.com/articles/853/853752p1.html
74名無しさん必死だな:2008/02/22(金) 03:42:18 ID:Lvps2+MX0
月に5本は配信してほしいな
75名無しさん必死だな:2008/02/22(金) 11:29:19 ID:sgV8UuhP0
いよいよ内蔵メモリ不足が深刻化してきそうだなあ
76嫌われ男 ◆xReRrXdjJU :2008/02/22(金) 11:41:41 ID:LfOjR2BcP
5本(64を1本SFCを4本しか)VCを落としてないうちのWiiでも残り1000ブロック
よく落とす人なんかWiiware始まったら大変だろうなぁ
77名無しさん必死だな:2008/02/22(金) 11:56:44 ID:UbM2MQDo0
やらないVCゲームは消すのが任天堂推奨なんだっけ
消したリストが表示されてすぐダウンロードできないの?
78嫌われ男 ◆xReRrXdjJU :2008/02/22(金) 12:02:10 ID:LfOjR2BcP
>>77
一応ショッピングチャンネルには購入履歴があります
79名無しさん必死だな:2008/02/22(金) 12:03:13 ID:EzKta3Yh0
>>77
そういった工夫はいいと思うな。
ダウンロードリストを作ってくれればもっと消しやすくなる。
80名無しさん必死だな:2008/02/22(金) 12:44:56 ID:M34VeIpz0
ショッピングチャンネルはイマイチ使いづらいな。いちいちボタンにしなくていいのに。
81名無しさん必死だな:2008/02/22(金) 14:17:19 ID:x6rBEOja0
ニュースチャンネルのシステム使って
まずどんなゲームかって情報だけさくっと見たいな
82名無しさん必死だな:2008/02/22(金) 14:41:05 ID:VgfIcWsh0
>SDカードにセーブするオンラインマルチプレイヤーも
可能

携帯のSDバインド方式のメガアプリみたく、
本体にセーブするプログラムサイズを極力小さくして
かさばる使用データのほとんどをSDに押し込んで使うってこともできるのかな。
本体データは400kくらいのサイズで、使用データうん十メガをSDに保存とか。
これなら40M制限でもやる気があればムービー使いまくりとかも可能になるけど。
83名無しさん必死だな:2008/02/22(金) 14:44:21 ID:VgfIcWsh0
>>66-68
>274 : Webデザイナー(樺太) :2008/02/22(金) 14:09:44.69 ID:nQzHm46X0
>とりあえず
>・うんこ検索サイトJwordがWiiで見やすくなりましたというだけ(ttp://wii.jword.jp/)
>・ページ見るだけでプラグインをインストールしようとするのはIE系ブラウザだけ
>・Wiiのインターネットチャンネルは追加プラグイン等で機能拡張できない仕様
>
>任天堂がJwordと提携して
>新バージョンのインターネットチャンネルに搭載とかしてこない限りは大丈夫

怪しいプログラムをWiiに組み込まれると勘違いしてる奴大杉
84名無しさん必死だな:2008/02/22(金) 14:48:06 ID:L7MgpNRX0
任天堂のイメージを何とかして悪くしたくて必死なんでしょ
85名無しさん必死だな:2008/02/22(金) 14:50:55 ID:Db4XxLrp0
>>82
ロードに時間かかるようになったりすんじゃね?
86名無しさん必死だな:2008/02/22(金) 14:53:53 ID:vXgzKngF0
>>82
そういうのはディスクでやればいい。
87名無しさん必死だな:2008/02/22(金) 14:59:23 ID:h1Dydk140
>>83-84
まさにその

>任天堂がJwordと提携して
>新バージョンのインターネットチャンネルに搭載とかしてこない限りは大丈夫

を恐れてるんだけど(可能性はほとんどゼロとは思うがw)
某チャンネルのMP3→AACっていう前科があるし
88名無しさん必死だな:2008/02/22(金) 14:59:57 ID:VgfIcWsh0
うまくすれば容量節約できるなと思って書いただけさ。
100ブロック使うようなWiiWareでも、
SDバインドできればWii本体の使用領域は10ブロックで済む、
なんて事も可能でしょ。
ただそれだけさ。
89名無しさん必死だな:2008/02/22(金) 15:05:50 ID:M34VeIpz0
非ゲームもありなのかな。SDカードに入ってるデータを整理するような、ユーティリティ系の。
90名無しさん必死だな:2008/02/22(金) 15:07:26 ID:h1Dydk140
>>88
SDに落としたこのデータをDVDに焼いてディスクとして使ってね

とか出来たら面白そうwあくまで個人的にw
91名無しさん必死だな:2008/02/22(金) 15:31:37 ID:z0iH4bth0
SDは遅すぎで使えねぇと任天堂が言ってるから、
そう言う使い方は無いかと。
92名無しさん必死だな:2008/02/22(金) 15:41:29 ID:qgQLJxIz0
SDHC使ってりゃ良かったのかもな
93名無しさん必死だな:2008/02/22(金) 15:48:14 ID:h1Dydk140
FATの4GB制限とかあるし、微妙かもな…
94名無しさん必死だな:2008/02/22(金) 15:49:42 ID:VgfIcWsh0
ところで、テレビの友チャンネルについてはまだ情報なし?
配信3月頃じゃなかったっけ?
95名無しさん必死だな:2008/02/22(金) 23:02:03 ID:yAnesWoI0
そんな名前だっけか?w
それとWiiウェアが出揃ったら新チャンネルはしばらく見納めかね

あと、既存のチャンネルのモデルチェンジっちゅーかデザインの変更はないんかな?
ショッピングチャンネルのDL画面みたく亜種の背景とかあると
他のチャンネルにも手がいきやすくなると思うんだが
96名無しさん必死だな:2008/02/22(金) 23:04:34 ID:yAnesWoI0
って書き終えた瞬間にWii Musicがあるの忘れてた
97名無しさん必死だな:2008/02/22(金) 23:27:20 ID:76/XCIW+0
マリオカートでチャンネル増えるぞ
98名無しさん必死だな:2008/02/22(金) 23:31:29 ID:zUK0VsNF0
マリカは何百ブロック使う気なんだろうな

そういう仕様を積極的に組み込むのは歓迎だが
本体のキャパが追いついてない現実をまずなんとかしてくれないと
どうにもならん
99名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 00:02:08 ID:UIZSx+aH0
たぶん本体の下にくっつける凄いやつが発売されて解決するんだよ
100名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 00:45:24 ID:WFPBbO9B0
しかしWiiチャンネルDSの体験版がDSステーションの劣化版とは思わなかった。 カスタムロボってあまりにも酷い。
101名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 00:52:00 ID:DPdlSy9Y0
最初っから簡易版だって明言されてた罠
102名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 00:56:08 ID:WFPBbO9B0
>>101
簡易にも程がある。 ただ在庫たっぷりのゲームばっか紹介されても・・・
103名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 01:53:47 ID:jT+KC60E0
もしかしてTouch and Tryと混同してないか?
店頭DSステーションでも体験版がダウンロードできるのはWiiチャンネルをちょっと豪華にしたくらいだぞ。
104名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 02:07:57 ID:1O3fgm0m0
音楽チャンネルというのはどうだろうか。
ゲームクリアしたご褒美などで
音楽がもらえてそこで聞けるようにできたり、
集めた音楽を他のゲームで使えるようにできたらいいな。
スマブラやってて思いついた。
105名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 02:11:39 ID:lh0YS+VM0
現在DSステーションにてダウンロード可能な体験版タイトル一覧
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/ds_station/dl_service/index.html
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/ds_station/dl_service/sonota.html

みんチャンで配信してる体験版と大差なくね?

ちなみにこっちがTouch!Try!DSのタイトル
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/ds_station/touch_try/index.html

これはダウンロードではなく、店頭備え付けの体験台でしかプレイ不可。
ダウンロードではない分、サイズの大きいRPGの体験版なんかも入ってる。
>>102はこれと混同してる予感。
106嫌われ男 ◆xReRrXdjJU :2008/02/23(土) 02:17:15 ID:o1cnZu8/P
去年DSステーションで配信したという
応援団2のデータ配信してほしいよぉ
107名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 05:06:46 ID:yqHtUFqU0
プレイ時間に応じてトップメニューの背景とかMiiのアクセサリーとかを
ショッピングでDL出来るようにとかならないもんだろうか
108名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 05:30:10 ID:lCG2SFSX0
スマブラの音楽豪華すぎて吹いたw

無料でも嬉しいがクオリティを上げショッピングチャンネルで
ゲーム音楽の配信されたらいいなと思う
好きなチャンネルのBGMに設定できたり
109名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 09:03:19 ID:b7RQDfQx0
411 名前:(「・ω・)「 ガオー ◆Nasa1kqqI6 [sage] 投稿日:2008/02/23(土) 05:56:53 ID:A41W6tXD0
ルリより。二本の別々のニュースかな。ソース書いてくれ。
下段のニュースも青山さんから発表されたと英文には書いています。

今度 GDCで任天堂の青山Takashiがこれから任天堂 wiiで出るゲームに
ツがコントツダウンロードサービスを承諾するようにする方針だと明らかにした.
他の競争機種ゲームのように追加コンテンツダウンロードを許可しなかった
任天堂はこれからゲーム(wii wareと一般パッケージソフト)に
追加コンテンツダウンロードをWIPOイントロ決済する方法を通じてサービスを実施する計画だ.


そしてまた一つ消息はこれから任天堂は特定ゲームのオンラインプレーを有料化する方針だ.
"Nintendo Wi-Fi Connection Pay And Play"と呼ばれるこのサービスにあたるソフトは
パッケージに既存の青色ワイパイマーク代わりに赤色マークを採用することで消費者たちに
起きることができる混乱を予防する計画だ.
110名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 10:53:20 ID:QOEDEWIK0
言いたいコトは伝わったがヒドい翻訳だな

とりあえずWiiウェアの窓口っちゅーかチャンネルの自由度は増したけど
そのせいで逆に各社が低水準のオンラインゲーム乱造なんてコトにならなきゃイイが
111名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 10:53:37 ID:Mcs0qYa+0
>ツがコントツダウンロードサービスを承諾するようにする方針だと明らかにした.

↑これどういう意味ですか?
112名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 10:55:42 ID:Mcs0qYa+0
ああ、追加コンテンツダウンロードサービスか
まじでわからんかった
113名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 11:02:08 ID:RKDK/bBx0
個人的にはワイパイがツボだ
114名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 11:06:03 ID:IabvtwCk0
それが本当なら、MMOも無理なく可能ってことか。
今までの基本マッチングのみの無料Wi-FiじゃMMOは絶望的だったしな。
115名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 11:19:37 ID:i7DH44If0
>>114
携帯アプリでMMOとかやってた例もあるし
小規模なやつならできそうだな
116名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 11:33:47 ID:IabvtwCk0
そうか、セーブ容量の問題があるんだな・・・。
117名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 12:11:28 ID:QbrC72jt0
SD使えよ
118名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 12:19:36 ID:cZ1K+Twp0
外付けHDDマダー
119名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 12:21:45 ID:6m22ZdoX0
ハードディスクシステムの投入あるよ
120名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 12:44:51 ID:D245pnOV0
任天堂ならHDDよりSSDだろ?
2〜3年後まで視野に入れるとしたら現状で16ギガが1万切るくらいで出さないとな
HDDは子供がブン投げても使えるくらいの耐久度がないとだめだろう
121名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 14:10:00 ID:b7RQDfQx0
任天堂の青山氏、Wiiメニューの進化の経緯を紹介
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080223/wii.htm
122名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 16:35:52 ID:d75NqER+0
SSD採用まだ〜??
123名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 18:34:28 ID:qVU185V50
小さくなれば耐久度上がるだろ
124名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 19:47:57 ID:i7DH44If0
>>123
小さくなると普通は耐久度が下がるんだけどな
HDDはどう考えても耐久度には限界あるよ
125名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 20:06:22 ID:gxd2GcOW0
SSDはHDDよりも寿命短いよ
126名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 20:11:40 ID:i7DH44If0
>>125
SSDが耐久度に問題あるのは書き込み回数
ガリガリ書き込みする問題だけ注意してれば普通は寿命は同等くらいにはなる
PCと違って用途が限定されるゲーム機ならそのコントロールもしやすいし
どちらにしろHDDが現状以上の耐久性を持たせる可能性に乏しい以上今後もHDD採用は見送りそうだよ
岩田が組長無視して大きな方針転換でもやらない限りね
127名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 20:16:25 ID:rdixnlkR0
別に携帯機に積もってんじゃないんだし、
そこまで耐久性にこだわる理由がわからん。
128名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 20:17:11 ID:7OD9ofSz0
あまり子供の乱雑な扱いを舐めない方がいい
129名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 20:22:43 ID:i7DH44If0
>>127
任天堂ハードのコンセプトがガキが乱暴に扱っても問題ない耐久性である以上
お前の理屈は通らない
130名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 20:48:16 ID:9YwKAUa00
GCは投げても壊れないみたいだけど、Wiiってすぐ壊れそうじゃない?
131名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 20:59:35 ID:bJay43/K0
ガキが子供と言わずにガキというのは何故だろう
132名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 21:44:04 ID:d75NqER+0
餓鬼
133名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 21:48:00 ID:IK6AUgrU0
>>121
ゲーム業界以外のアプローチはハドソンのカラオケが試金石となるんだろうが
USBマイクとか言ってたからなぁ…
不安定なWii・パーティーでノリノリ・テーブルのジュース、、、
リモコンに付ける公式マイクアタッチメントとか出してもらった方がいいような気がするが
134名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 21:50:46 ID:NN7LqKk70
>>130
Wiiも結構頑丈だね
猫のせいで数回TVラックから落下(50cmぐらい)してるけど今のところ無事稼働してる
135名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 21:56:56 ID:c1x7ik7l0
本体メモリについては何の対策も無いまま開始するんだろうか。
40MB(320ブロック)制限としても、数本落とすとあっという間に
一杯になってしまうしなあ。

最近はSD移動できないセーブデータも増えてきたし
メモリ問題はこれからどんどん深刻になっていくだろうな。
セーブデータは専用メモリーカードの方が良かったなあ…
136名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 22:02:54 ID:IK6AUgrU0
>>121のリンク先に
>プログラム本体を圧縮し、本体で自動的に解凍して起動するような仕組みも用意するとした。
って書いてあるがどれくらい有効なのかわからんな。
137名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 23:01:31 ID:deLZXQJr0
プログラムをWii本体に蓄積しないで起動(選択)のたびに
一部あるいは全部をDL・解凍・起動ということができるんじゃないかしら?
138名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 23:04:55 ID:QOEDEWIK0
それだと逆にプレイ時はメモリを余計に食うコトにならないか?
139名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 23:07:51 ID:i7DH44If0
>>138
だからこそサイズ40MBとか制限設けてるんじゃないか?
解凍したゲームをメモリ内に保持させていてもGC程度には容量残ってればそこそこのゲームは動くでしょ
140名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 23:12:04 ID:CiKAKNlc0
CDからのロード以上に時間食う起動方法を任天堂が認めるとはとても思えない
141名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 23:21:30 ID:i7DH44If0
>>140
解凍に多少もたつくだろうが起動してしまえば後は
メモリからのロードだからサクサクは間違いないと思うんだが
あとZipとか比較的低負荷な圧縮アルゴリズムならそんな解凍にも時間かからないだろうし
142名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 23:46:21 ID:m2el+c7l0
自分は本体メモリ(512MB)使い切ってないけど、
WiiFitチャンネルみたいな常駐チャンネルが増えていくと考えると、
やっぱ512MBは何をするにしても少ないし、足枷になっちゃうね。

せめて1GB、欲を言えば4GBは欲しかった。
143名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 23:48:20 ID:aIOYCgVc0
当時は512MB乗せるのが精一杯だったからしょうがない・・・
144名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 23:52:47 ID:IK6AUgrU0
フラッシュメモリっていくら位するんだろ、2GB版Wii出して欲しいなぁ
韓国や中国に展開していくとなるとDLで採算とる方向を強化しなければ
とてもじゃないが成り立たないだろうし。
145名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 23:56:51 ID:1HpdzfPs0
スマブラみたいなSDに移せないのにデカイサイズのセーブデータの圧縮をしたい
146名無しさん必死だな:2008/02/24(日) 00:36:55 ID:arTJr+W30
しかしどんなゲームが出てくるのか楽しみだなぁ
自分は飽きっぽくゲームに割く時間も少ないから
気軽に買える値段は魅力だ
147名無しさん必死だな:2008/02/24(日) 03:34:01 ID:OKFNpRSr0
もじぴったん楽しみ
148名無しさん必死だな:2008/02/24(日) 07:21:04 ID:T+2hycDgO
お聞きしたいのですが、よくゲームの総プレイ時間をレスしている人がいますがニンテンチャンネルのどこで見ることができるのでしょうか。

いくら探しても見つかりませんorz
149名無しさん必死だな:2008/02/24(日) 07:45:52 ID:KrQXIuhI0
>>148
各ソフトの情報ページの下の方。
150名無しさん必死だな:2008/02/24(日) 08:02:09 ID:M4xbQAxBO
縦置き用の台座の中にフラッシュメモリ詰め込んだ周辺機器まだ?
151名無しさん必死だな:2008/02/24(日) 09:07:02 ID:UukYPlL10
>>148
レスみたいに総合で表示されるんじゃなく個々のソフトの紹介ページで見るのよ
152名無しさん必死だな:2008/02/24(日) 09:25:45 ID:T+2hycDgO
>>149
>>151

各ソフトごとに見るんでしたか。
最初はDSダウンロードもどこでしたらいいのかわから自分なかったんで、ランキングみたいに出るのかと思い一時間ぐらいさまよってしまいました。
インターフェースはもう少しどうにかならないものかと…。
153名無しさん必死だな:2008/02/24(日) 09:26:30 ID:6ow7FWu+0
>>150
入るとしたらその位置が有力なんだろうけど横置きをどうするかだよな
154名無しさん必死だな:2008/02/24(日) 09:32:25 ID:iSw5ZiiZO
>>146
その気持ちよくわかる。
RPGとか時間がかかるゲームが出来なくなってくると
手軽なゲームに手をだすよな。
VCでマッピーとか落として、毎日30分くらいちまちま遊んでるわ。
155名無しさん必死だな:2008/02/24(日) 09:52:03 ID:qAmhIk6z0
>>150,153
本体の基盤に直付けとUSB外付けだと速度が全く違うから難しいと思う
著作権保護機能対応のSDカードあたりが無難だとは思うけど、Wiiの方が対応してるかどうかかなあ
対応してても遅くなるだろうけど
156名無しさん必死だな:2008/02/24(日) 10:18:31 ID:6ow7FWu+0
>>155
Wiiの底面には拡張ポートがある
157名無しさん必死だな:2008/02/24(日) 10:20:56 ID:6ow7FWu+0
とか思ってたら電池スロットなんだよなと書こうとして途中で送信してしまった
158名無しさん必死だな:2008/02/24(日) 10:51:49 ID:UukYPlL10
>>156-157のあまりの演出に全俺が泣いたorz
159名無しさん必死だな:2008/02/24(日) 13:54:15 ID:QYZ64pfo0
wiiでインターネットチャンネル繋がらないんだけど
ウチだけ?
160名無しさん必死だな:2008/02/24(日) 14:39:06 ID:XeanF7nx0
161名無しさん必死だな:2008/02/24(日) 15:10:08 ID:JrVrsC1/0
>>159
お前だけ
162名無しさん必死だな:2008/02/24(日) 16:17:59 ID:Ikw3GSsE0
面白いゲーム出してくれ
163名無しさん必死だな:2008/02/24(日) 19:06:28 ID:EbPt16fE0
ねこチャンネルはいつ発表されるのだ
164名無しさん必死だな:2008/02/24(日) 19:31:19 ID:uduAgODX0
>>163
それはどんなチャンネルなのか是非とも説明してもらおうか
165名無しさん必死だな:2008/02/24(日) 20:03:46 ID:s17vcrWY0
ぬこがわらわらと出てきて俺が和む
166名無しさん必死だな:2008/02/24(日) 20:04:59 ID:LIW1DzOg0
ニュースチャンネルに出てくるぬことかトワプリに出てくる妙にリアルな仕草のぬこがよりどりみどり
167名無しさん必死だな:2008/02/24(日) 20:09:37 ID:3VVRmmio0
>>163
youtubeで我慢しろ
168名無しさん必死だな:2008/02/24(日) 20:42:03 ID:EbPt16fE0
>>164
汚い猫を見つけたので拾ってきた。
他人の目に触れるとまずいので家に連れ帰る事にする。
嫌がる猫を風呂場に連れ込みお湯攻め。 充分お湯をかけた後は薬品を体中に塗りたくりゴシゴシする。
薬品で体中が汚染された事を確認し、再びお湯攻め。 お湯攻めの後は布でゴシゴシと体をこする。
風呂場での攻めの後は、全身にくまなく熱風をかける。 その後に、乾燥した不味そうな塊を食わせる事にする。
そして俺はとてもじゃないが飲めない白い飲み物を買ってきて飲ませる。
もちろん、温めた後にわざと冷やしてぬるくなったものをだ。
その後は棒の先端に無数の針状の突起が付いたふわふわした物体を左右に振り回して
猫の闘争本能を著しく刺激させ、体力を消耗させる。
ぐったりとした猫をダンボールの中にタオルをしいただけの質素な入れ物に放り込み
寝るまで監視した後に就寝。

↑こんなチャンネル
169名無しさん必死だな:2008/02/24(日) 20:47:27 ID:+2s1AxOq0
>>168
つトロステ
170名無しさん必死だな:2008/02/24(日) 21:18:53 ID:y1vcoOoU0
どうぶつの森チャンネルまで待て
171名無しさん必死だな:2008/02/24(日) 22:20:08 ID:SbvCd0gV0
>>170
それいいな
カブや家具の売買を仲介するのに便利そうだ
172名無しさん必死だな:2008/02/24(日) 23:19:29 ID:quNjuGqp0
つねきちが超良心的?なwiiポイントでダウンロードコンテンツを販売するチャンネルです
173名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 00:27:30 ID:q1rPuTOd0
小さな王様と約束の国の本スレってどこにある?
174名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 00:28:28 ID:MotVofZ+0
FFCC総合じゃね?個別はない気がする
175名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 00:29:35 ID:Kkw3xdHO0
【FFCC】ファイナルファンタジークリスタルクロニクル【総合スレ】Part51
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1197539249/
176名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 00:31:00 ID:Jw6XkMWV0
>>168
で、お前は、死ぬ直前に、恋人への手紙をたくすんだな?
177名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 06:32:52 ID:w5t5E4PB0
>>176
どうせその手紙をぬこが必死で届けるんだろ?やめてくれ泣ける
178名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 14:02:07 ID:1kW8Dldf0
そんで名前にKを付け足すのか
179名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 15:38:52 ID:l4lOzJAa0
バンプ厨きめえwwwwww
180名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 17:33:29 ID:f0oLowcZ0
聖なる夜 Holy Night
聖なる騎士 Holy Knight
聖なる騎士を埋めてやったぁぁん♪
ばんぷたまネ申
181名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 20:08:53 ID:w5t5E4PB0
さすがにスレ違い気味だぜ
182名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 22:47:24 ID:SYZBzOZ+0
うわー(;^ω^)
183名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 01:40:13 ID:kwIaZxZm0
冷静に考えると
ぬこに「ホーリーナイト」って名付けるセンスって
相当アレだよな
184名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 03:24:32 ID:VwOVgAAF0
じゃあ何に付けるならセンス良いんだよ。
さまようよろいか?
185名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 06:31:35 ID:jVb1oMqZ0
オレならタマだな。
186名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 09:39:26 ID:p95Ncoj50
ポケモン牧場公式
http://www.pokemon.co.jp/special/bokujou/index.html

GCのポケモンボックスみたいなのもできるのね
187名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 10:13:00 ID:DL4NvZvPO
スマブラとかマリカーの公式大会の実況チャンネルとかいいと思うんだ。
188名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 10:21:38 ID:UleL6BBm0
>>186
この感じじゃ出せるのは800ポイントてとこだな
189名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 10:24:00 ID:n6LX0jKE0
>>186
高解像度、ハイポリモデルになるフォトモードくらいつけてくれよ。
190名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 10:30:54 ID:sZz21ktN0
wiiウェアは失敗するでしょう
191名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 10:39:11 ID:UUmtqGKc0
なんで64より低いんだよwww
192名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 10:42:15 ID:4ADhMTlG0
1000体出すからだろうな
193名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 10:42:17 ID:VgS8w4HJ0
ポケモンスナップの方が綺麗で面白そうなのは気のせいか?
やったことないけど。
194名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 10:42:42 ID:p95Ncoj50
やれよw
195名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 10:44:51 ID:SofNAGTz0
>>186
こんなもんで1000円以上とったら引くわ
196名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 10:49:00 ID:4ADhMTlG0
引くなら買わなければいいだけだな
197名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 11:12:03 ID:cHmMlFeD0
wiiの更新でVer.3.2Jに変わったけど何が変わったの?
198名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 11:14:11 ID:SofNAGTz0
更新内容
Wii本体のシステムやチャンネル機能の
更新データを持つディスクが挿入されると
ディスクドライブチャンネルに本体更新アイコンが
表示されるようになります。
199名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 11:43:44 ID:sZz21ktN0
しょっぱい更新w
200名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 12:15:42 ID:eLxEO5Qq0
0.1の差になにを期待してるんだ。
201名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 12:18:38 ID:qexfaiIT0
これ非常にわかりにくい所だったから大事だよ。
202名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 12:44:40 ID:FL6xGhUx0
結局写真チャンネルの件は個別交換のみか…
203名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 12:46:26 ID:IrNSkUyoQ
これはナイス
204名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 13:09:11 ID:yASdmqvk0
Miiに合わせたんだろう
ユカリがなんか似ても似つかないような
205名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 14:53:53 ID:p95Ncoj50
Wii本体が3.2に更新? 大きなバージョンアップはなし
ttp://www.inside-games.jp/news/273/27342.html
206名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 16:02:21 ID:96KP98S60
3.2に更新したら、メニューの下に伝言板をチラ見せするようになってるねw
207名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 16:06:50 ID:9hUV5UWB0
前からだろ
208名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 16:54:08 ID:1ynotqJ80
前からあったね
でもデザインが変わった気がしなくもない
気のせい?
209名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 17:10:58 ID:uTQr3Pwg0
まだ更新してないけど
チラ見できるよ
210名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 19:05:21 ID:TqVWPjEZ0
起動が早くなった気がする
211名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 20:20:13 ID:dcyvhHYM0
FFは1500wiiポイントで決定なの?
ttp://www.famitsu.com/game/coming/1213718_1407.html
212名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 20:22:15 ID:7vWVl9Ep0
決定でしょ
213名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 20:53:49 ID:kfLBSHIL0
これオンあんの?
214名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 21:26:10 ID:lUj9/nv90
>>186
廃人のオレにはBOX機能だけで価値がある
215名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 21:53:59 ID:cG0yFUcd0
シナリオディレクター:鳥山求

クリスタルはただの石〜の人だよね?
216名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 22:57:42 ID:NauiVdWK0
>>213
ネット前提だから云々って発言をGDCの講演レポで見たような気がする
何かネット使った機能はあるかも
217名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 23:04:12 ID:ofcg1tB00
明日何か発表あるっぽいね
Wiiウェアだといいなー
218名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 23:05:26 ID:yASdmqvk0
もう一ヵ月切ったし、WiFiコネクションマークがついてないから
あるとしてもSS送付程度じゃないかな
219名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 23:12:03 ID:NauiVdWK0
ttp://www.inside-games.jp/news/273/27303p3.html
「ユーザー全員がインターネットに接続していること」が前提で開発できるた、これに即した新たな機能を盛り込むことで、差別化を図っていることも明らかにしました。

これだ
220名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 23:59:41 ID:wWF7aI200
既出の発売予定タイトルの幾つかがWiiWARE用に変更になってるらしい
あと、モンハン1作目がフルリメイクでWiiで出る
Wii内にモンハンチャンネルが出来る
221名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 00:00:21 ID:wWF7aI200
uso
222名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 00:01:24 ID:wWF7aI200
223名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 00:02:58 ID:eLxEO5Qq0
これは酷い便所の落書き
224´・∞・)っ●ムキュ ◆MQ...99We2 :2008/02/27(水) 00:03:28 ID:YTK3a1IqO
>>222
( ^ω^)・・・・・
225名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 01:11:05 ID:nztPosvT0
ミスタードリラーとかWiiウェアで来ないかなぁ
パッケージ買う気出無いけど、Wiiウェアなら買うよ
226名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 01:18:08 ID:tDi8AEAV0
http://www.nintendo.co.jp/wii/features/photo/index.html
※旧バージョンの写真チャンネル(写真チャンネル1.0)が入ったWii本体をお持ちのお客様は、
「写真チャンネル1.1」をWiiショッピングチャンネルで無料でダウンロードしていただけます。
「写真チャンネル1.1」をダウンロードすると、MP3形式の音楽ファイルは再生することができなくなりますが、
「写真チャンネル1.1」を削除することで、「写真チャンネル1.0」に戻し、再生することができます。

* /  ̄ ̄ ̄ V ̄ ̄ ̄ヽ
 /              ヽ *
/         人      ヽ
|       /  \     l  +
|    _∠二i、  ,i二ゝ、   l
|   ノ─( ´ )-( ` )-l  ノ
l (ヽイ〃   ̄ つ  ̄  `l_,/ うそです
ヽ(__i    、___,、__ノ  |_)
  nl     -二二- //n  *
 (ヨゝ、  ____ノ / E)
   Y \   ___ノY
227名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 01:21:32 ID:KAW9XoTx0
>>225
>ドリラー
XBLAには出るらしい。
もじぴが売れればWiiにも来るんでない?

パッケージが嫌な理由が値段というのなら、GC版という方法もある。
だいぶ前にワゴンで1980円くらいで見かけた。結構良作。
228名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 01:22:19 ID:cFJWl/do0
>>226
うそってマジ? 再生できんのか?
229名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 01:40:29 ID:MPLo6ERH0
Wii版ミスタードリラーは当然掘るたびに振るんだよな?
230名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 03:42:44 ID:IjMmOook0
WiiFitより痩せられそうだなw
231名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 08:27:01 ID:qvv/tYGs0
早くwii ware発表しないかな
232名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 08:40:24 ID:gae98tJ00
>>231
■eの小さな王国をロンチにするらしいからな
予定では3月半ば
あれが遅れてるからサービス開始も遅れてるらしい
233名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 08:49:45 ID:HHPkhF3O0
上の方のログでとっくに既出
234名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 08:50:31 ID:qvv/tYGs0
>>232
d。開発遅れてるの知らなかった
てっきり今週の金曜発表かと妄想してた
じゃあもうちょい待ちますわ
235名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 09:06:40 ID:2ujZT3xR0
>>234
いや、開発は遅れてない
本来2007年夏にWiiWareサービス開始予定だったのが3月に伸びたから
その原因として、冗談交じりで「小さな王国の開発遅れがあるんじゃないですかね」とかという話が
GDCのスクエニ講演かインタビューであった というような感じ
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080224/ffcc.htm

早ければ今日の小売り向け商品説明会とかそれに合わせたWebサイト更新で情報が出るんじゃないかなあ
むしろ月の最終日だからといっても今週金曜に情報が出る可能性は少ないような気がする
(次月開始のサービス情報や内容を前月最終日/次月の初日に公開した前例はいままでに無いはず)
236名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 09:30:42 ID:qvv/tYGs0
>>235
みなさんたびたびすまん。見てきた
最終日発表の可能性は薄いと。なるほど。ありがとう
237名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 11:11:04 ID:rKgAwZ1f0
やっぱり3月17日あたりなのかねぇ
1〜2週くらい前にニンテンドーチャンネルで宣伝するだろうし
238名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 11:19:38 ID:F70uze2K0
839 名無しさん必死だな sage 2008/02/27(水) 10:28:59 ID:OJiWWLyk0
まとめ

Rambling Man 2/21
>そういえば今週に入って色々な噂を耳にします。
>来週くらいには何か動きがあるのかな〜なんて。

628 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2008/02/26(火) 22:46:46 ID:pUKBJojN0
>そうそう、明日の午後2時頃、任天堂の公式HPをチェックしてくださいね。
>新しい●●、新しいサービスの詳細、新しいタイトルが一気に来ます。
>ちょっと、いや、かなり驚くと思いますよ。

マーヤ
>明日は、任天堂さんの商談会に行ってきます。
239名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 11:22:21 ID:wayq7vwV0
こりゃ2時が楽しみだ
240名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 11:58:03 ID:cLvWkQh30
新しいチャンネル関係来てほしいな
241名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 11:58:38 ID:pfwdgzpx0
松野ゲー、まだ?
242名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 12:03:02 ID:SJJ3c2WN0
2時ワクワク
243名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 12:11:49 ID:XDdzXo130
更新来てるね
数陣タイセン体験版・紹介映像
常識テレビCM・紹介映像
メトロイド CM・開発者による実践紹介
燃焼できるか対決Vol.3
ファミリースキーCM
スマブラXのキャラ紹介 ヨッシー編
244名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 13:13:55 ID:7OSBjY9l0
数陣タイセンようやくきたか
良いパズルゲームだけど、さわってなんぼだからなぁ
245名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 13:16:29 ID:QF5VdDYg0
でっていう
246名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 14:04:48 ID:SJJ3c2WN0
公式更新まだー
247名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 16:02:38 ID:HPIEqnvH0
ソーマ部リンカー体験版は?
248名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 16:05:39 ID:wzHBdlgt0
Wiiウェアいつ始まるんだよ
3月まであと2日しかないぞ
249名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 16:08:22 ID:wHLy/NTP0
3月中旬だろ
250名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 16:08:25 ID:RTsnny3l0
>>221
びびりすぎw
251名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 16:08:37 ID:ZYoYGGpX0
>>247
サイズでかいからダウンロード体験版にできない。
店頭ステーションでも店頭端末で体験できるのみで配布はしてない。
252名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 16:09:32 ID:RTsnny3l0
>>238
まとめ
色々な噂ってMGSの発売日というしょうもないもの
後はガセ
253名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 16:16:39 ID:uVEAQXPh0
Wiiウェアってクラニンポイントくれるのかな
254名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 16:18:30 ID:F70uze2K0
商談会はあったよ リンクのボウガントレーニングとか化石発掘ゲームとか
Wii Wareとかの情報はないけど・・・
255名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 16:23:34 ID:Xb9t8rkW0
みんなのニンテンドーチャンネルで
動画のところでAボタン押すと
動画がテレビ画面大に拡大されることに
さっき気づいた
256名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 16:26:21 ID:PChwKYFn0
>>253
VCから考えるとアンケートポイントはあるだろうな
257名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 16:31:40 ID:uVEAQXPh0
アンケートは5ポイントだろうし
購入で10ポイントくらいは欲しい
258名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 16:36:35 ID:DV8q8TC30
アンケートで10ポイントじゃね?
259名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 16:40:56 ID:slNPGKuu0
MGSか…どうでもいい…
260名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 16:45:38 ID:uVEAQXPh0
VCのアンケートが5ポイントだからWiiウェアも同じかなと
261名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 16:47:13 ID:7OSBjY9l0
1500円のアンケで10いくかな
5じゃないかなぁ
262名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 16:50:24 ID:DV8q8TC30
Wiiソフトが20〜30ポイント+アンケで10ポイントだから
新作のWii Wareはアンケで10あってもいいんじゃないかと・・・
263名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 16:51:09 ID:+Mc99cGx0
だがポイントの使い道がないという
264名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 22:50:53 ID:8vFWFirT0
>>252
いや、どうもそうじゃないらしいぞ
265名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 12:16:57 ID:AMIExfbU0
1日経ったがなんの発表も無い訳だが。
266名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 13:18:00 ID:kYPL1lVE0
気にしたら負け
267名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 13:20:09 ID:LlMxVUhV0
人生長いんだ
少しくらい待ちなよ
268名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 16:37:06 ID:/IIn5ebqO
明日のVC発表と同時か?
269名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 16:51:36 ID:JhMHWJrW0
何もなさそうな気もするが
270名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 17:34:55 ID:vdmiRMbJ0
遂にすき屋と提携して、任天丼(398円)の発売か!
271名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 17:49:39 ID:6rq6h30y0
任天堂、うどん店に?(回文)
272名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 22:05:32 ID:p+qIEomS0
回文といえば山内アナ 山内といえば組長
273名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 00:35:05 ID:J2csEZXS0
メトロイド開発者による実践紹介

田端さん「それでは実際にプレイして見ましょう。」
田端さん「まず、敵を焼き殺します。」
田端さん「この野郎!!」
田端さん「シネ!!シネ!!」
274名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 03:43:12 ID:mYHMmaYu0
気のせいかもしれないけど
GCソフト入れた時のディスクドライブチャンネルの表示が若干変わってない?
左右に白帯あったっけ?
275名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 03:53:30 ID:dDYcGVZG0
>255

本当だ!感動した・・・

276名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 05:40:21 ID:GBq/6fuf0
wiiウェアが3月に配信しないのはFFCCのせいじゃないとすればなんだろ
ネットインフラの関係か?
277名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 06:23:52 ID:XtiMi94o0
「しない」も「せいだ、せいじゃない」も両方推測なものを根拠に
さらに推測する意義がそもそもわからん
278名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 08:46:26 ID:F8JNN8B00
261 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/02/29(金) 00:30:30 ID:jpvQ/AuE0
>また、WiiWare開始と共に、Wiiの大規模アップデートも行われるとみられている。
>これはWiiの内蔵メモリ不足を補うため、SDカードから直接チャンネルを起動させるものである。
>これには新しい暗号化技術が使われるため、今までダウンロードしたVC、インターネットチャンネル、
>みんなで投票チャンネル等、全て再ダウンロードが必要である。
>(チャンネル自体に更新アイコンが付き、クリックすると自動で更新する形となる)
>なお、ドライブチャンネル、ショッピングチャンネル、似顔絵チャンネル、写真チャンネル、お天気チャンネル、ニュースチャンネルなど、
>最初からWiiに内蔵されているチャンネルは、ファームウェアのアップデート時に更新され、SDカードへの移行も不可である。



>>276
279名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 09:53:30 ID:RgdU3p0z0
>>276
■は「「開始が3月まで延びたのは」うちらのせいかもしれませんw」と冗談めかしに語ってただけだろ、アホ。
280名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 10:15:11 ID:v2EqcqZB0
今日、本当にWiiウェアの詳細が来るのか不安になってきた
281名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 10:58:09 ID:EM+qn1IMQ
金曜にこの手の発表はしないでしょ。
282名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 11:05:05 ID:mFGxw2fI0
>>280-281
とりあえずVCの3月分配信タイトル情報は来るはずだから
それと一括扱いでWiiWareの情報が公開されるかどうかだろうな
初回はともかく、4月分くらいからはVCと同時の月末発表になる可能性は高いと思う
283名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 14:12:22 ID:q5g5ihYoO
メトロイドのCMを見てwiiウェア始まってるのかと思った

で、いつ始まるんだよ
284名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 14:13:19 ID:F8JNN8B00
確か3月10日以降
285名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 17:05:25 ID:t8ceU9Ei0
番組表は明日来そうな気がする
286名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 17:20:41 ID:dqiazXJs0
そういや友ちゃんがあったな。
287名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 18:25:00 ID:jPibe0nZ0
VC3月タイトル来ないな
まさかもうオシマイとか?
288名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 18:29:35 ID:vsecP3zU0
3月配信予定
 ◆FC
 シティコネクション 500P
 ジョイメカファイト 500
 スターラスター 500P
 熱血硬派くにおくん 500P
 メトロイド 500P
 ◆SFC
 すーぱーぐっすんおよよ 800P
 ◆MS
 ファンタジーゾーン 500P
 ◆PCE
 サイコチェイサー 600P
 ぱにっくボンバー 800P
 ミスターヘリの大冒険 600P

配信日未定
 ◆MSX
 EGGY 700P
 ALESTE 800P
289名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 18:37:40 ID:Z2jAaKym0
「ぐっすんおよよ」って名前には覚えがあるんだが全然内容が思い出せん
変な質問だけど、面白いゲームだった?
290名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 18:39:22 ID:ZisAqlWj0
メトロイド配信されるんか。
というかインターネットチャンネルでクッキーが勝手に消えないか?
ログインされてないしwii2chの履歴消えるし。
291名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 18:39:31 ID:9kL7uAsc0
>>289
アイレムHPの4コマは微妙
292名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 18:39:39 ID:JQL2gIJu0
>>289
俺も聞いたことあるけど思い出せないからぐぐった。
思い出したよ。
293名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 18:43:10 ID:8iw84GiC0
>>255
アホだろ
294名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 19:04:47 ID:uLTJh6Sc0
>>290
ゴミが溜まってんじゃない?
一回手動でクッキー消すことを勧める
295名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 19:30:20 ID:v2EqcqZB0
3月1日の明日、なにかしらの動きがあるんじゃないか?
と睨んでる
明日がなければ3日の月曜日
カンファレンスは開催日から数週間前に告知されるから
今回はないかもしれん。ごく普通にラインナップと今後の予定が
ひっそりと公開され開始されるんじゃないか?と思う
296名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 19:39:05 ID:t8ceU9Ei0
>>290
Wii2chの履歴がクッキー容量を圧迫してるような気がする・・・多分
297名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 19:39:13 ID:GEhiudL20
数陣タイセンクリアじゃーーー
298琢 ◆.FtbTExLxI :2008/02/29(金) 19:40:19 ID:tAgLMLDn0
VCも最近つまんないな。
ロックマンとか配信してほしいな♪
299名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 20:01:08 ID:FSZ2SxAs0
WiiWareはメニューからゲームできるからパッとやってパッと終われるパズルゲームが欲しいなぁ
ミスタードリラーとかテトリスとかさ、ディスクだとわざわざ入れ替える気に成れないの配信して欲しい
300名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 20:02:51 ID:F8JNN8B00
>>298
メトロイド落とせ
301名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 21:08:23 ID:dW13Xwlm0
名作ファンタジーゾーンキタコレ
302名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 21:29:06 ID:XtiMi94o0
スターラスターやりたい
303名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 22:03:59 ID:ML8rduBR0
>>278
これはガセ?
304名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 22:24:46 ID:y1ifH0VM0
WiiwareタイトルでFFCCが一番興味ない俺は多分異端
305名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 22:26:57 ID:FoaATYyK0
結局今日はWiiウェアの情報なしか
306名無しさん必死だな:2008/03/01(土) 01:03:11 ID:0m/XqKOB0
俳句チャンネルやらないかな
307名無しさん必死だな:2008/03/01(土) 01:48:48 ID:k8KVbTrd0
囲碁や将棋の次の一手
麻雀の何を切る
月1問くらいで
雑誌が広告兼ねてチャンネル持つってのは無いのかな
この手の雑誌の広報費は少なそうだけど
308名無しさん必死だな:2008/03/01(土) 02:05:12 ID:2dwp1bgl0
Wii大喜利チャンネル
審査員は板尾で。
309名無しさん必死だな:2008/03/01(土) 07:18:15 ID:/AJiWF1g0
Wii2chからの書き込みができなくなってる…orz

作者さんはまだいるんかな。
あの人の作ったやつはどれも使いやすくてよかったな。
インターネットチャンネルスレが懐かしい…
310名無しさん必死だな:2008/03/01(土) 08:47:58 ID:W+cI1bv20
Wiiから書き込みのテスト
311名無しさん必死だな:2008/03/01(土) 08:59:25 ID:W+cI1bv20
何ヶ月かぶりにインターネットチャンネルを起動してみたけど、
お気に入りにいつの間にかサイトが追加されてたw

>>309
んでWii2chとやらを試してみたけど、確かにこれよくできてるね。
書き込みができないのは書き込みフォームのページの
URL(携帯2chのURLかな?)が変更になったために飛んでいけない
みたいだね。
Wii2chのソースをちょこっと変更してもらうしかないから、作者が
復帰しない限りどうすることもできないね。
312嫌われ男 ◆xReRrXdjJU :2008/03/01(土) 09:44:45 ID:H21uDHvRP
まぁgo2chから行けば書き込めるけど
人大杉だとどうにもならないのが困りどころw
313名無しさん必死だな:2008/03/01(土) 20:38:33 ID:g145mEh20
アレは4月12日に延期らしいw
314名無しさん必死だな:2008/03/01(土) 20:59:46 ID:z/9pr12/0
ナムコよ、バベルはまだか?
315名無しさん必死だな:2008/03/02(日) 00:35:57 ID:W7IwhBH90
最近インターネットチャンネルで、Aボタンの効きが悪い気がする…
ゲームの時はちゃんと動くし、リモコン変えてもおかしい…
他の人はどうなのかな?
316名無しさん必死だな:2008/03/02(日) 00:51:53 ID:4xU0snBI0
ウィザードリィを出してくれないかなぁ
3作まとめて買っちゃうのに
317名無しさん必死だな:2008/03/02(日) 00:56:53 ID:R4gbTp/S0
ウィザードリィは版権元がボッタクリらしいな。ほとんど儲からないらしい。
318名無しさん必死だな:2008/03/02(日) 01:38:47 ID:m3/LFdBf0
もうアエリアのものになったんじゃない?今度オンラインが出るはず
>ウィザードリィ
319名無しさん必死だな:2008/03/02(日) 01:42:37 ID:LjxV7y9u0
ライセンス与える事あっても手放す訳無いだろ
320名無しさん必死だな:2008/03/02(日) 01:56:06 ID:GtN0Ylar0
>>319
(アエリアに)ライセンス与える事あっても(sir-tech?が)手放す訳無いだろ
と言う意味なら間違い
ttp://www.4gamer.net/news/history/2006.11/20061127191030detail.html
321名無しさん必死だな:2008/03/02(日) 02:10:16 ID:ap0p7Fz30
もうウィザードリィには期待して無いからどうでもいい
322名無しさん必死だな:2008/03/02(日) 02:33:57 ID:g5GoRWeB0
>>315
俺も
電池が減ってるのかと思って替えても意味なし
323名無しさん必死だな:2008/03/02(日) 07:14:47 ID:G+nNlTQG0
>>321
新作はともかくVCを希望している人にその理由はあてはまらない
324名無しさん必死だな:2008/03/02(日) 09:24:53 ID:ap0p7Fz30
他人にまで期待するなって言うつもりは無いぞ

話変わるがVCみたいにWWでの参入メーカーって公式に載って無いのな
Wii参入メーカーならどこでもOKって事だろうか
325名無しさん必死だな:2008/03/02(日) 12:15:46 ID:5M00I3lS0
>>324
ソフトラインナップの正式発表もまだなんだから
(公式は未だに仮称がついてるタイトルが半数以上)
乗るとしたら正式なタイトルラインナップ発表後だろう。
326名無しさん必死だな:2008/03/02(日) 12:22:36 ID:niw7HbmI0
さてさて、WiiWareは携帯アプリのようにゲームにこだわらず
サービスプラットフォームとしても稼動して行くって言われてるがどんなサービスが出てくることやら
任天堂はあくまでゲーム会社ってスタンスだろうから、そういうサービスを率先するのはサードだろうからな
3月の番組表みたいなちょっとしたものなら今後も何らかの形で提供はあるだろうが
327名無しさん必死だな:2008/03/02(日) 12:24:32 ID:ap0p7Fz30
実験的な作品が多くなりそうなサービスだから
当然開発中止なんて事も多々あるだろう
そうなるとメーカーリストなんかが足枷になって
気軽に参入できなくなるかもしれない
そんな理由でもあんのかなって思っただけ
328名無しさん必死だな:2008/03/02(日) 12:31:01 ID:niw7HbmI0
>>327
まあ、実験中止なんてパッケージ製品でも同じだからな
てか、任天堂って64の失敗以後あんまり後の予定を話さなくなったからな
VCの場合はあれは配信決定したらすぐ配信できるようなサービスだから発表しただけかと
329名無しさん必死だな:2008/03/02(日) 13:05:56 ID:1lGqhM810
既に参入してるとこの販売経路がひとつ増えるってだけだからわざわざ改めて
参入メーカーとして発表する理由はあるまいよ。
もしあるとしたら参入する側がWiiWare専門で参入すると発表する程度だろうな。
VCは現在ゲームから撤退してるメーカーも参加してるから別枠なんだろう。
330名無しさん必死だな:2008/03/02(日) 14:32:25 ID:5M00I3lS0
結局のところ、まだ正式発表がないからなんともいえん。これに尽きる。
331名無しさん必死だな:2008/03/02(日) 18:20:59 ID:E4ukF1yX0
3月に入ってすぐ発表が無いってコトは中旬か最終木曜の27日とかかなぁ
新チャンネルだからってコトもあるけど、一ヶ月きってるのに発売日が分からないゲームってのも珍しいな
とりあえずカンファレンスで発表したソフトは全部ロンチなんだろうか……
もじぴったんとドクターマリオやりたい
332名無しさん必死だな:2008/03/02(日) 18:25:23 ID:ogrnydQ50
まずは内蔵メモリ問題をだな
333名無しさん必死だな:2008/03/02(日) 18:26:23 ID:gzEtJHnU0
林檎みたく「発売は明日からです」とかやるつもりだったりして。
334名無しさん必死だな:2008/03/02(日) 19:01:12 ID:XKqoSk2h0
ポケモン牧場はポケモンオフィシャルサイトで
もじぴったんwii・小さな王様と約束の国もバンナム・スクエニ公式で3月発売と発表してるから 
とりあえずこの3本は確定

スターソルジャーRはハドソン公式で3月とは書かずに春予定と書いてあるから
4月以降の可能性が高い
335名無しさん必死だな:2008/03/02(日) 21:06:44 ID:UKAOoH9K0
>>331
17日開始なら、今週の月曜(2週間前)か水曜(任天堂の新サービス関連の発表は水・木曜日に多い)
あたりに情報が来る可能性が高いかなあ

微妙なのがTV番組表チャンネルだな
情報配信系のサービス開始は、間に2週間くらい日を空けて開始している傾向があるみたいだから
WiiWareが17日開始なら、今週中かそれこそ3月最終日の配信開始になりかねないという
336名無しさん必死だな:2008/03/02(日) 22:08:58 ID:Sx2l3D840
ttp://www.16shot.jp/blog/archives/2008/02/ssr.html
スターソルジャーRは3月じゃね
337名無しさん必死だな:2008/03/02(日) 22:35:53 ID:Zp+FCOUH0
名人がWiiWareのロンチだって答えてるねー
338名無しさん必死だな:2008/03/02(日) 22:58:23 ID:G8eJ2YG10
名人が「(w」使っててショックw
339名無しさん必死だな:2008/03/02(日) 23:05:22 ID:p4dH4rZY0
結局WiiWareっていくらぐらいなの?
3月配信予定なのに公式に値段すら発表されてないなんて。
340名無しさん必死だな:2008/03/02(日) 23:28:15 ID:gzEtJHnU0
小さな王様と〜は1500Wiiポイントの模様。
ttp://www.famitsu.com/game/news/1211082_1124.html
341名無しさん必死だな:2008/03/02(日) 23:37:02 ID:UnbKhcw/0
結構安いな。
VCのN64が1000円だから、2000円くらいは覚悟してたんだが。
ホントに採算とれんのか。
あとリンクのクロスボウはwii wareで十分だろ。
342名無しさん必死だな:2008/03/02(日) 23:41:14 ID:JzYuuvAJ0
>>341
さすがにトワプリの素材使って容量内に収めるのは難しいんじゃないか
ザッパーとセットでこそってソフトでもあるんだろうし
343名無しさん必死だな:2008/03/02(日) 23:47:11 ID:63A4cVHU0
プレイ時間が心配になってきた
344名無しさん必死だな:2008/03/02(日) 23:47:43 ID:XKqoSk2h0
クロスボウは企画の原点が
wiiザッパーのチュートリアルソフトだからね
345名無しさん必死だな:2008/03/02(日) 23:51:01 ID:yyPShxP30
【Wii】似顔絵/Miiコンテストチャンネル 10体目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1204468380/
346名無しさん必死だな:2008/03/03(月) 00:10:44 ID:MekSp8TRO
wiiwereは.みんなの常識力テレビが発売された数日後ぐらいにくるかも
347名無しさん必死だな:2008/03/03(月) 00:42:47 ID:ezJo+SYO0
スタソルは200円安くするかの攻防があったって名人が言ってたと思う。
1200円か1000円じゃね?
348名無しさん必死だな:2008/03/03(月) 00:47:22 ID:cQ9fiMOF0
1000円だと買わないかも…
349名無しさん必死だな:2008/03/03(月) 00:48:20 ID:HzFc4zVC0
シューティングって安くなったよな
ゲイツの方も1200円ぐらいだからなぁ
350名無しさん必死だな:2008/03/03(月) 01:01:18 ID:lc18TgMp0
地味にもじぴったんは売れそうだ。
351名無しさん必死だな:2008/03/03(月) 01:26:30 ID:3A78WP6p0
>>342見て思ったけど、Wiiwareからディスクの内容は読めるのかな。
システムとシナリオだけ新規に用意して、グラとか音はディスクから読み込む形で
スピンオフ作品とかできないかね。
352名無しさん必死だな:2008/03/03(月) 01:27:49 ID:PS/YJjVI0
>>341
それじゃネット環境ない奴できないだろ
353名無しさん必死だな:2008/03/03(月) 01:28:31 ID:f/lAUfZQ0
>>351
携帯のJavaアプリみたいに仮想マシンで実装してる訳じゃないから当然やろうと思えばやれるよ
そういうAPIを実装してるかは知らないけど、無ければ作れば大丈夫なはずではある
むしろ、パッケージ作品でローカルにデータ置くのはスピンオフとまではいかないがディスク内容とデータで連携していろいろやろうってコンセプトなんだし
354名無しさん必死だな:2008/03/03(月) 01:39:35 ID:lc18TgMp0
ディスクと連動させる事も可能らしいから追加シナリオとかの類は出来そうだけどね
355名無しさん必死だな:2008/03/03(月) 01:41:47 ID:3A78WP6p0
可能性を感じるので是非やってもらいたいなぁ。中古対策にもなりそうだし。
問題は元のゲームより売れないことか。
356名無しさん必死だな:2008/03/03(月) 02:03:22 ID:W8RcOjO/0
いっぽ間違うとアイマス化しかねないからなんともいえない
357名無しさん必死だな:2008/03/03(月) 02:08:08 ID:lc18TgMp0
ってかWiiwareって無料で配信ってのは無いのかな?
358名無しさん必死だな:2008/03/03(月) 02:09:07 ID:KqyLKCdN0
ソリティアとかマインスイーパーとか?w
359名無しさん必死だな:2008/03/03(月) 02:24:21 ID:8L6oNKEH0
無料で出して誰か儲かるんだろうか…
360名無しさん必死だな:2008/03/03(月) 02:30:58 ID:/K/z5VKx0
無料は、オンラインゲームとかなら任天が許可出せばあるのかも。
PS3でもソフト無料配布でアイテム課金のオンラインゲームがでるっぽいし。
ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0709/18/news056.html

もしくは既存ゲームを一部改変した企業広告モノとか。
ゲーム中にマクドナルドやコカコーラの宣伝が入るみたいな。
PCゲー(主に洋ゲー)や、携帯アプリなんかでたまにあるような感じの。
ttp://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=3543
361名無しさん必死だな:2008/03/03(月) 02:32:17 ID:G+zszroQ0
天使のソリティア / ジーモード
すでに予定にある。
元は携帯アプリで100円とか200円。
いくらに設定するのか。
362名無しさん必死だな:2008/03/03(月) 02:38:59 ID:+vOfzIzG0
色々と夢広がるけど、
容量問題何とかしてくれんと絵に描いた餅だなぁ。
363名無しさん必死だな:2008/03/03(月) 02:40:58 ID:f/lAUfZQ0
>>362
40MBもあれば十分なんじゃね?
大作と呼べる類はどの道パッケージじゃないと無理だし
364名無しさん必死だな:2008/03/03(月) 02:44:21 ID:cQ9fiMOF0
DSでメインに使われてるROMより容量少ないと流石に不安になるのもわかる。
365名無しさん必死だな:2008/03/03(月) 02:48:08 ID:7LDwR5sA0
>>359
いや、わからんよぉ
Miiコンテストチャンネルなんてどこに儲かる仕組みがあるのだろうかとか考えると
366名無しさん必死だな:2008/03/03(月) 02:51:47 ID:+vOfzIzG0
その40MBさえ厳しい現実。
FFCC落としたらもう一杯なんて人は結構いると思う。
367名無しさん必死だな:2008/03/03(月) 02:53:55 ID:XAMVlwd20
SIMPLEシリーズが今後も発売され続けると俺のWiiは機能不全に追い込まれる
368名無しさん必死だな:2008/03/03(月) 02:54:02 ID:PS/YJjVI0
>>366
消せば良いだろ
SDに移しても良いし
369名無しさん必死だな:2008/03/03(月) 03:02:01 ID:2ajIHnze0
HDDつけてくれるのを信じてる
370名無しさん必死だな:2008/03/03(月) 03:06:32 ID:PS/YJjVI0
HDD対応したとしても40MB制限は外れないと思うぞ
371名無しさん必死だな:2008/03/03(月) 03:08:14 ID:zkqZz7+G0
内蔵メモリを増やした新型Wiiは出るかもしれない
372名無しさん必死だな:2008/03/03(月) 03:20:44 ID:SyX67qPG0
容量が固定で節約しても無意味なディスクメディアでのデータの使い方をそのまま当て嵌めるのはこれまた無意味。
373名無しさん必死だな:2008/03/03(月) 03:35:14 ID:2ajIHnze0
40MB制限なんてどうでもいい
374名無しさん必死だな:2008/03/03(月) 03:48:20 ID:jc4BhsD50
Wiiウェアは携帯アプリの豪華版って感じでしょ
375名無しさん必死だな:2008/03/03(月) 04:25:30 ID:D2D56POT0
おーまーえーはー
376名無しさん必死だな:2008/03/03(月) 08:49:23 ID:97242X1q0
>>374
WiiだろうがPS3だろうがDSだろうが全てのゲームが
アプリの豪華版って言えるよな。
377名無しさん必死だな:2008/03/03(月) 11:19:27 ID:iLz7TliC0
それは何か逆で、ゲームアプリが既存ゲームの質素版だと思うんだが……
そう考えたら携帯アプリでRPGとかアクションゲーム作ってる会社が参入したりもありえるかな
それこそ携帯アプリの豪華版って感じに
378名無しさん必死だな:2008/03/03(月) 11:48:37 ID:nVrPOfIH0
俺の肛門のアプリで遊んでいくかい?
379名無しさん必死だな:2008/03/03(月) 12:06:57 ID:J+N0i1bP0
HDDでもSSDでも何でもいいからWiiの内部メモリを補う大容量記憶装置を実装してほしい
380名無しさん必死だな:2008/03/03(月) 12:09:15 ID:cEH2f/ZF0
USB端子あるし 専用の外部フラッシュメモリとかできそうだね
381名無しさん必死だな:2008/03/03(月) 12:14:16 ID:97242X1q0
やらなくなったゲームは消してやりたくなったら再ダウンロードってより
USBにつなげば設定不要な外部記憶装置の方がライトにも分かりやすいだろうに。
いつになったら出るのだろうか。
382名無しさん必死だな:2008/03/03(月) 12:20:19 ID:f/lAUfZQ0
回線の遅さも問題になるかもしれないが、チャンネルの表示だけ容量以上も登録されて
メモリやHDDのスワップのように最近使っているものがローカルに残り
無ければ使ってないものを自動削除して再ダウンロードしなおす
ユーザ側は(通信の待ちはあるものの)再ダウンロードとかメモリさしなおしとか意識する必要が無い実装ってのもありじゃね?
それを考えた上での小容量
383名無しさん必死だな:2008/03/03(月) 12:21:53 ID:RpCATAwB0
そんなにいっぱいゲーム買ってるやついんのかよ 2,3本で十分だろ
384名無しさん必死だな:2008/03/03(月) 12:22:35 ID:qY42VZa20
WiiWareなんて40Mどころか、大半1,2Mで充分だろJK

どんだけムービーボイスゲーに期待してんだオタは
385名無しさん必死だな:2008/03/03(月) 12:46:41 ID:0m8Yphmn0
1,2MBってのはちょっ言いすぎだと思うけど、モデリングデータ自体はほどんど容量を取らないはずだから
・ムービーを使わない
・生音を使わない
・一枚絵を多用しない
・テクスチャを256色とかで表現
あたりをクリアすれば、ある程度どんなソフトも15MBあたりに収まるんじゃないかなあ
ドット絵の技術を持っているところがアニメ系の絵を作るなら、普通のソフトに負けない絵作りができるはず
生き残ってるかどうかは知らないけど
386名無しさん必死だな:2008/03/03(月) 12:51:59 ID:f/lAUfZQ0
>>385
そういやDSもムービー付いてるゲーム以外はあんまり容量たいしたこと無いんだよな
容量がでかいのは大抵無駄にOPムービー入ってたりするし
387名無しさん必死だな:2008/03/03(月) 12:57:07 ID:qjwBeB42P
>>386
マジコン厨乙
388名無しさん必死だな:2008/03/03(月) 13:06:48 ID:f/lAUfZQ0
>>387
これは!!!元割れ厨がバレてしまったorz
今はちゃんと吸出し機も買って自分で買ったものだけを吸い出してるからそれで許してくれ
389名無しさん必死だな:2008/03/03(月) 13:44:09 ID:Ft7dakXi0
あ?問答無用で氏ね
390名無しさん必死だな:2008/03/03(月) 14:08:01 ID:ES8trfwZ0
>>370
>HDD対応したとしても40MB制限は外れないと思うぞ
箱○は512MBの追加メモリーユニット出した途端
それまでのXBLAの50MB制限を150MBまで引き上げた件
http://www.famitsu.com/game/news/2007/03/06/103,1173150174,68073,0,0.html
391名無しさん必死だな:2008/03/03(月) 14:11:47 ID:xWxNlOLc0
よそはよそ、うちはうち。
392名無しさん必死だな:2008/03/03(月) 14:18:51 ID:78so8ehYO
>>391
少年時代のトラウマを・・・・・・。
俺「ゲームボーイ買ってよ。友達はみんな持ってるんだから。」
お袋「駄目、よそはよそうちはうち。」
393名無しさん必死だな:2008/03/03(月) 15:18:25 ID:LLfSWrlc0
ニンテンドーチャンネルの更新まだですか
394名無しさん必死だな:2008/03/03(月) 15:23:21 ID:Pp3Rwyvh0
>>39
成績のことでそれを親に言い返してすごく怒られたなw
395名無しさん必死だな:2008/03/03(月) 15:25:26 ID:Pp3Rwyvh0
おっと>>391
396名無しさん必死だな:2008/03/03(月) 15:38:43 ID:7C+4HBJs0
ttp://www.inside-games.jp/news/274/27489.html
このくらいだと500Wiiポイント。
397嫌われ男 ◆xReRrXdjJU :2008/03/03(月) 15:42:59 ID:2lsshqDsP
300の価値もなく見える・・・
398名無しさん必死だな:2008/03/03(月) 15:53:05 ID:D2D56POT0
パッチワーク風
399名無しさん必死だな:2008/03/03(月) 16:00:33 ID:3x94eisV0
>>398
絵は良い感じだよね。
ゲームはつまらないけど。
400名無しさん必死だな:2008/03/03(月) 16:01:42 ID:kyTuZwET0
ぽちゃぽちゃ
401名無しさん必死だな:2008/03/03(月) 16:13:08 ID:yrB4ZNTN0
もじぴったんやドクターマリオが1000〜1200ぐらいかなあ?
402名無しさん必死だな:2008/03/03(月) 16:36:37 ID:gfG7QHMR0
あれ?
ニンチャンの映像見てるときに焼き付き防止作動しなくなった?
403名無しさん必死だな:2008/03/03(月) 18:38:23 ID:dzccrORc0
>>273
それ鈴木ちゃう?
404名無しさん必死だな:2008/03/03(月) 18:42:38 ID:MW+5DiWn0
>>278
これマジなら一気に2Gだもんな
しかも交換できるし
405名無しさん必死だな:2008/03/03(月) 20:44:23 ID:lffrWU6j0
ボンバーマンでないかなあ
406名無しさん必死だな:2008/03/03(月) 20:45:31 ID:tp2uKxEh0
出るけど
407名無しさん必死だな:2008/03/03(月) 20:47:59 ID:lffrWU6j0
ホントだw知らなかった/(^o^)\
408名無しさん必死だな:2008/03/03(月) 21:05:34 ID:5kxUHHvZ0
ただ、月1配信ならばハドソンは3月スターソルジャーだし
4月はもしかするとカラオケなので、ボンバーマンは5月だな
409名無しさん必死だな:2008/03/03(月) 21:27:25 ID:6NsGoVoC0
この手の配信コンテンツの場合、
ニュースリリース公開日=サービス開始日
なんてこともあるよね
410名無しさん必死だな:2008/03/03(月) 21:45:51 ID:zkqZz7+G0
サードでも500円で出せるというのはいいね
FLASHゲーの焼き直しなんかいらんけど
411名無しさん必死だな:2008/03/03(月) 23:16:09 ID:I99R6JI60
ボンバーマンとかが500円ならとりあえず落とすな。Wi-Fi前提だが。
1000円以上だと後回しにしてそのまま忘れそう。
パズルの新作系は1000円未満だと衝動買いしそう。
それ以上だと評価待ちで評判良ければだな。
412名無しさん必死だな:2008/03/03(月) 23:30:41 ID:Oc/CCn7J0
XBOX360のボンバーマンLIVEが800ポイントだから
800*1.5=1200
これ前後じゃね?
413嫌われ男 ◆xReRrXdjJU :2008/03/03(月) 23:32:48 ID:2lsshqDsP
後だったら引くわ〜
414名無しさん必死だな:2008/03/03(月) 23:46:18 ID:cQ9fiMOF0
1000円と800円。
配信だと200円の差がとても大きく感じられるな。
415名無しさん必死だな:2008/03/03(月) 23:53:00 ID:F8oDA+Hy0
1000円の壁は相当大きいな
416名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 00:13:53 ID:AqVH9nI10
500ポイントくらいで儲かるのかね、マッチングのみとはいえ鯖維持費かかんのに
やっぱ1000ポイント以上はするんじゃないの?
ボンバーマンやドクマリはそれくらいでも需要あるだろ 
元々高いパッケージでも需要はあるんだから
パズループやソリティア、まるぼうしかくは1000円ポイント超えるときついかも
417名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 00:17:31 ID:cX+xS4YA0
大手なら実験的なソフトを無料で配信というのもありなんじゃないかな
遊んでもらって意見も取り入れてそれから完成版を有料配信とか
418名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 00:25:56 ID:xaKXnSRs0
実販売数(ダウンロード数)は正確に表に出てくるものなのだろうか
俺、オリコンの数字でさえ信じてないけども

「人気」が意図的に弄れるのであれば開発・維持費の短期回収だけに
拘らなくてもいいような気もするのだけれども
419名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 00:32:30 ID:su9Tfa5C0
>>417
実験的というか体験版配信には使えそうな気はするがな
40MBという容量が少々ボトルネックな気はするけど
420名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 00:35:35 ID:DIBD9Al70
WiiWareで無料ってOKなのか?
任天堂の鯖代もただではないだろうし
有料体験版ってのもそれはそれで困るが
421名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 00:37:09 ID:cX+xS4YA0
宣伝費やモニタリングにかかる費用だと考えれば悪くないんじゃないだろうか
422名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 00:37:09 ID:su9Tfa5C0
てか、任天堂側としてもバグチェックと公序良俗に反するかどうかしか見ないって言ってるし
課金モデルに関しても無料も含めて柔軟に対応してくれるとは思うけど
423名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 00:37:31 ID:Ur5CBBtd0
生産在庫管理中間マージンその他諸々無くなるってのは大きいよ
たぶん500P程度でも余裕で黒くなる
424名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 00:40:40 ID:su9Tfa5C0
>>420
もちろん無料配布でも一定の対価をメーカーから請求することはできるだろ
当然、無料供給するサードは課金以外の部分で収益性を賄えるビジネスモデルでなければ無料なんてやらない
体験版は後のパッケージ製品への布石になるし、オンラインコンテンツなら広告収入とかのモデルも可能
当然その場合は自分で鯖を運営しないと駄目だろうが
425名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 00:40:52 ID:cX+xS4YA0
任天堂ユーザーは他ハードのユーザーに比べて
グラフィックより面白さを重視する傾向があるから
実験的なタイトルを出す価値はあると思う
426名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 00:50:39 ID:s4nf5fc50
初週で500本以下と噂のミブリーデブリーとか1本2000円の利益としても100万の利益だから、
映像の質落として20問くらいで容量40Mに抑え、ウェアで500円で売ったら、2000本以上売れてパッケージより儲け出そうだ。

せーがー
427名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 01:23:08 ID:tghNVBYD0
セガは空気読まずに、まずWi-Fiなしバージョン売ってから
しばらく後にありバージョンを売りそう。
428名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 01:30:03 ID:AWHwC1MG0 BE:1083936375-2BP(0)
Wiiwareならバージョンアップ無料とかだってできるんじゃね
429名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 01:30:08 ID:6kAPISel0
任天堂のマージンを計算に入れろ。
三割は持って行くだろ
430名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 01:32:45 ID:kOR3ShWB0
3割程度だったらすごい大盤振る舞いだね
431名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 01:40:00 ID:6kAPISel0
さすがにXBLAよりはマージン低くしないと
どこも参入しないだろう
後発で市場もゼロからだし
432名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 01:41:00 ID:AWHwC1MG0
>>430
いかにも詳しく知っているかのような話し振りだけど
3割程度で大判振る舞いなら幾ら取るのが普通なの?
433名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 01:56:17 ID:su9Tfa5C0
>>431
市場がゼロってのは言い過ぎだろ
既にWiiはVCでオンライン販売はやってるし
本体普及台数がダントツのトップであるというのに
ロイヤリティに関してはそこそこ高めだとは思うよ
ただ、あくまで1本辺りいくらな形態だろうから、少なくとも開発宣伝費以外で赤字が発生することはなくなるはずだし
434名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 02:11:19 ID:/SDS39yZ0
任天堂がダウンロード販売をするなんて数年前ならありえなかったこと
VCという実績がWiiWareにゴーサインを出したというのは疑いようがない
435名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 02:15:14 ID:SMXMcFVxO
メトロイド日付変わったらくるって言った子でてこいやっ(^^#)
436名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 02:51:12 ID:u1gb3OEM0
VCはいつも14時頃(?)の配信だろ
437名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 05:29:38 ID:hSRPPYqC0
>>434
任天堂がネットで否定的だったのは継続的な課金だけだと思うが
438名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 05:50:12 ID:rGU2Q79c0
>>434
ディスクシステムなめんな。
439名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 07:07:50 ID:VU9mk9QsO
今日配信の可能性は・・・ないか
440名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 11:57:04 ID:5rsjOmLl0
ボンバーマンオンラインってどうなった?
441名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 12:03:13 ID:uWJz9Dek0
>>437
課金方法もね
442名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 12:40:46 ID:jfobKxbr0
>>440
多分だけど5月以降
443名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 12:52:29 ID:MFJjcVjZ0
WiiWareのロンチは得だろうなぁ。
選択肢少ないから競争率低いし、
もともと宣伝うつようなソフトじゃないけど、
ロンチということで任側で紹介CMうってくれる
かもしれないし。
書いてて思ったがWiiWareにかぎらずロンチはこうだな。
ただ、ある程度数が普及している状態だから
さらに得はあるのかも。
444名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 13:58:45 ID:NI2ZFhe50
Wiiウェアは17日までには出る
445名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 14:06:43 ID:Gz+WGyee0
テレビの友チャンネルどうよ?
446名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 14:08:46 ID:Gz+WGyee0
テレビリモコン機能の仕組みってどういうの?
447名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 14:11:10 ID:lLpQ+QfK0
センサーバーから発射したのが壁なんかで反射してテレビに伝わると書いてある
448名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 14:12:35 ID:NI2ZFhe50
449名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 14:13:12 ID:JiHNPwgm0
センサーバー使ってるんだな。
センサーバーの電源をON/OFFしてTVのリモコンの信号と同じものを送出してると思われ。

センサーバーは普通はTVのリモコン受信部とは違う方向に向いてるから、そっち方向に壁とかあったほうが反応しやすいだろうね。
450名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 14:13:55 ID:NQtOEpwY0
おぉ、番組表きたか。
451名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 14:19:21 ID:SMXMcFVxO
リモコン機能って使用方法が載ってないんだけどw
452名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 14:20:30 ID:lJRT+hUfP
まさかセンサーバー使ってテレビを制御するとは。
この方法なら、ちょっと離れた場所にミラー置くと良さそう。
453名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 14:22:53 ID:x6ttqKch0
鏡???
454名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 14:26:32 ID:ac8RBDJG0
テレビリモコン機能すげぇ!!!!www
リモコンの小さなスピーカーから「テレビの画面は表示されていますかぁ?」と聞かれたときに
ちょっと感動した。
455名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 14:29:11 ID:2d2/L8N00
友ちゃん飽きた。
456名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 14:30:02 ID:ja9RyWed0
Wiiリモコンでテレビのチャンネル変えれたらいいなって
クラニンの特典の時から思ってたがほんとに実現するとはwwww
457名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 14:32:41 ID:JiHNPwgm0
 センサーバー         壁
   ■−−−−−−−−−|
  □□           /
  □□T ←−−−−/
  □□V
  □□
458名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 14:34:21 ID:+0ggp4fn0
WiiWareにはコンパクトな意欲作を期待してる。
サイズ制限によって大作を作れないことが逆にリスク緩和となり、ゲームシステムで勝負な方向に向くといいな。
対抗はVCの過去作だろうから、見た目がSFCレベルでも問題無いだろうし。
459名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 14:39:13 ID:uWJz9Dek0
>>457
発想としては馬鹿らしいが実現してるのが恐ろしい
460名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 14:41:00 ID:WymSGeQN0
テレビの友チャンネル、マジで便利だな
この調子でレコーダーの予約までできたらどんなにいいか
461名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 14:41:03 ID:l5USmg1h0
>>378
質素版はすっこんでろ。
462名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 14:42:05 ID:ac8RBDJG0
>>459
そうだよねw
463名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 14:42:43 ID:qFKRM0PKO
早速軽く使ってみた、上下幅狭く感じるから、
ツールバーは表示非表示選べればよかったなぁ。
後はTV局が並べ替え出来れば。
あと、うちのTVのリモコンも対応して下さいm(_ _)m
464名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 14:42:47 ID:Dj805Xoh0
小さな王様まだー?
465名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 14:46:12 ID:ac8RBDJG0
番組表自体は最近の液晶TVには搭載されてるし、HDDレコーダーにも搭載されてるけど、
ここまでキビキビ動くのはそんなにないかも(解像度が低いのは仕方ないけどね)

それより、出演者の名前とかを赤ペンでなぞって全番組データから検索し、
見つけた番組にMiiを付けてチェックし、更にチェックした番組の放送時間前には
登録したメールアドレスへお知らせを飛ばしてくれるなんて、なかなか面白いね。
出演者名をポインターで選ぶだけでいい(文字入力不要)ってのがいい。

ていうかこれ、事前視聴率調査みたいに使えそう
466名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 14:46:51 ID:LEa9Pyrv0
他の人が注目してる番組とかがわかるのは面白そうだな
まだまだ誰も登録してないけど
あとチャンネルが地上波だけってのは駄目でしょ
467名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 14:47:27 ID:uWJz9Dek0
センサーバーの発光シグナルをWiiから制御できるというのも、
使い道は後から考えるがとりあえず付けておいたって事なんだろうか。
単にLEDに通電してるだけならそんなこと出来ないはずだし。
468名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 14:49:03 ID:LEa9Pyrv0
録画予約できるようにアップデートしてもらいたいもんだ
469名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 14:54:02 ID:eTZYmXFQ0
録画は無理だろ
470名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 14:55:26 ID:uWJz9Dek0
Gコード飛ばせれば可能かもね
471名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 14:56:09 ID:YmNJ8Trr0
あと1つでメニュー1ページ目がゲーム以外のチャンネルで埋まる
472名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 14:57:18 ID:KCh9lqr80
メールに反応して録画してくれるレコーダとかないの?
パソコンのTVチューナーなら自分で工夫すれば実現できそうだけど。
473名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 15:00:22 ID:YmNJ8Trr0
時間変更にちゃんとリアルタイムで対応出来るのかどうなのか
474名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 15:00:32 ID:F9lLAAuZO
ああ〜SD移動がめんどくさいな〜
475名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 15:01:44 ID:BnFhTalY0
>>472
東芝のは、できるよ。
476名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 15:01:49 ID:gGybjfgp0
お知らせメールの設定ってどうやるの?
Wiiのアドレス帳に〜って表示が出てるけど
Wiiのアドレス帳ってどこにあるのかな?
任天堂の製品にしてはめずらしく直感的に操作ができなくてわかりにくいねコレ。
477名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 15:02:45 ID:FtcPWGYx0
これ、そういや
店頭で売ってる任天堂製じゃない、乾電池で動く奴とか、
USB電源共有のセンサバーだとアウトだよな
478名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 15:03:49 ID:JVLDxdt90
サードでもいいからUSBワンセグ使ってTVチャンネルを作ってほしいな。
479名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 15:09:54 ID:7CBBYxlo0
>>476
Wii本体の伝言板から登録するアドレス帳のこと。
480名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 15:10:21 ID:kCjrVSaJ0
これはねーな



新聞で十分
481名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 15:12:57 ID:E1vlSkTM0
482名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 15:13:32 ID:7nz3OqnLP
>>480
そうだね
483名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 15:15:19 ID:9V5RrWj/0
一人身にゃ新聞で十分だろうな。どう見ても家族向けのチャンネルだ。

ところで>>278の件、
既存のチャンネルがクラックされる穴が見つかったため延期の模様。
WiiWareに影を落とさないといいが。
484名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 15:18:09 ID:KklonePN0
絶望した
サンテレビがないことに絶望した
485名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 15:18:10 ID:SaAdliNb0
名人ブログ
http://www.16shot.jp/blog/archives/2008/03/post_868.html

ところで、3月に入りました。
と言うことは、今月の?日かには、スターソルジャーRがいよいよ登場します。
何日になるかは、任天堂さんがWiiWareを開始した日になります。
そう、ロンチの発売です。
告知は、今週か来週には発表があるんじゃないかな?
何日になるか、まだ分かりませんけども、家のWiiにもWiiポイントを追加しておいて、その日を待っていようと思います。
486名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 15:18:47 ID:SaAdliNb0
>>484
お住いの地域を兵庫にするんだ
487名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 15:21:14 ID:nG+pY86vO
永遠に延期、つまり>>278は最初からネタ
488名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 15:22:12 ID:KklonePN0
>>486
テレビ大阪がないことにz(ry
489名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 15:22:19 ID:LEa9Pyrv0
>>484
京都テレビもないよ
490名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 15:23:45 ID:FtcPWGYx0
まあ、解像度もテレビのEPEGより低すぎだし、新聞で十分ってのは同意だが

この一覧表の検索とかのレスポンスは憧れるぜ…。カッチョイイ…。
491名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 15:24:23 ID:gvgsKGM20
テレ友チャンなあ。チャンネル番号とリモコン番号ぐらい自動で設定できないのかと思った。
ってもしかして自分気がついてないだけで自動で設定できるか?
492名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 15:25:01 ID:gGybjfgp0
>>479
ありがとう。さっそくアドレス帳にケータイのメアド登録しようとしたら
「お互いが登録しあうまでメールは送れません」
なんのこっちゃ?
493名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 15:26:17 ID:9V5RrWj/0
>>487
ありゃ、>>278自体はネタ書き込みといことか。うっかりしてたわ。忘れてくれ。
494名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 15:28:12 ID:eTZYmXFQ0
>>492
説明書ぐらい見ろ
495名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 15:28:19 ID:W8vxbHlo0
>>492
携帯に確認メールが来るから返信すると相互できたってことになって
メールのやり取りができるようになる
496名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 15:29:54 ID:gGybjfgp0
なんか今頃ケータイにメールきた・・・
みんな一斉にケータイメアドの登録でもして
混雑してるのかな?
お騒がせしてスマソ(;´Д`)
497名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 15:29:55 ID:ac8RBDJG0
家電に搭載されているGガイドだと、左側に広告スペースがあるものだけど、
このテレ友チャンネルはどうやってるんだろう?
任天堂がライセンス料を払ってるのかなぁ?
498名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 15:30:47 ID:kOR3ShWB0
想像してたよりもすげぇ>TV
499名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 15:30:48 ID:DHcV62OI0
>>484>>488>>489
下を押すんだ
500名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 15:31:14 ID:S5TC9jf7O
速報スレで遊ばれてるお前らwww
501名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 15:36:37 ID:QQECEIsu0
リモコン押したら別のテレビも反応したw
502名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 15:38:19 ID:W8vxbHlo0
部屋に複数テレビあるのか
503名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 15:39:18 ID:CUOhhrow0
集計wktk
504名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 15:40:19 ID:O2Ra+DY+0
くそぅ放送局が1つしかない県はやっぱり都道府県を細工せにゃならんのか
ローカル放送局なんかいらんのに
505名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 15:40:32 ID:IR62w26d0
おまえのせいでテレビ観てる時間なんかねぇってんだよ
テレビ欄配信してどうすんだよ、意味わかんねぇ
506名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 15:43:35 ID:31zzC6ii0
TV局と言うかマスコミに睨まれないようにでしょ
既存マスコミのネット叩きゲーム叩きは陰湿だから
507名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 15:43:43 ID:qFKRM0PKO
この感じだとwareもいきなりなのかな。
でも同発のFF攻略本があるから、流通バレ来るかな。
508名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 15:43:58 ID:/SDS39yZ0
>>483
>>278にすらソースが無いのに何言ってんの?
509名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 15:44:29 ID:gdaya31H0
非純正ワイヤレスセンサーバー使ってる奴涙目だな

>>496
混雑?あほか?メールは最低でも30分は待ってから騒げ
510名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 15:44:36 ID:2t0IRAyN0
ビデオリサーチに依存しない番組注目度がわかるのか。
これは興味深い。
視聴率からは見えない、隠れた人気番組がわかるやもしれん。
511名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 15:44:38 ID:FtcPWGYx0
注目度の結果が出て笑うまで消せないw
512名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 15:45:24 ID:QQECEIsu0
地味に地アナの番組表取れるのは良かった
ゲーム用のは地デジついてないから
513名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 15:47:29 ID:wvbZUdns0
SDカードに録画はまだですか
514名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 15:50:48 ID:dd4aeya+0
テレビのON・OFFまでは行くのに肝心の番組が見れないぜ。
515名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 15:51:08 ID:jvRLt0kpO
センサーバーでテレビ制御できるなら
Wiiの電源ONでテレビON→入力切替もやろうと思えばできそうだな。
516名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 15:51:15 ID:Gg/zYtExO
結局データ豊富な番組欄なだけ?
517名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 15:52:17 ID:ac8RBDJG0
>>515
あー!それ欲しいかもw
518名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 15:52:54 ID:7CBBYxlo0
>>516
「みんなの注目度」の集計結果が出てこないことには、まだ解らない。
519名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 15:58:41 ID:h7PTQ9bw0
DLはできたけどセーブデータ作る空きがなくて起動できません
520名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 16:01:37 ID:gdaya31H0
さっきからぼーっとテレ友チャンしてて思ったんだが
世の中には自分の知らなかった変な番組が意外にたくさんあるんだな
テレビ視聴時間が増えそうで怖い
521名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 16:07:31 ID:2t0IRAyN0
>・注目度の集計(都道府県別)
>・登録しておいた見たい番組が始まる30分前くらいにメールでお知らせ
>・テレビ番組のソーシャルブックマーク的なもの

ほほう。
522名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 16:07:57 ID:2uu957o60
テレビリモコンおもしれえええええ
523名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 16:14:02 ID:yTaM3xPeO
福井のチャンネル数酷すぎる…
524名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 16:19:31 ID:dEWcQcTQ0
4:3だと一覧性が悪いなあ
525名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 16:19:53 ID:qaiEyGadO
何でセンサーバーはテレビのリモコン受光部と反対に向いてるのに
テレビは反応するの?
526名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 16:21:30 ID:yybOAS2j0
>525
壁とかに電波が反射するんだとさ
527名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 16:21:37 ID:XQQ72Adi0
これリモコンからテレビ見てる間はテレビの友チャンネルの起動時間に含まれない
とか考慮してあったりするのかな
528名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 16:22:25 ID:AWHwC1MG0
何か光ったヽ(`Д´)ノ
529名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 16:23:31 ID:su9Tfa5C0
>>513
それは流石にチューナーかデータ入力用のコネクタがないから無理
530名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 16:24:07 ID:F9lLAAuZO
こんなんいらんわ。
みんチャン方式でテレビチャンネルを配信してもらいたいわ
531名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 16:26:03 ID:AWHwC1MG0
同じメールが2個になっただけか
何か修正来たのかと思ったぜ
532名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 16:26:08 ID:v4k/t9U80
局の表示が邪魔だから簡略化できるようにしてくれ。
533名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 16:26:27 ID:WeNZraYp0
1 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 2006/05/25(木) 09:36:26 ID:EQmjdw9p
・5Wの待機電力で常時ネット接続を保つ【Wii Connect 24】
・スタンバイモードからの即時復帰で簡易web端末としては脅威的。
・TVリモコンを模したコントローラーでリビングに侵入
・Wiiコンにアタッチメントキーボードをつけるだけで
 【マウス代わりのダイレクトポインティングデバイス】+【無線キーボード】を実現できる
・Operaブラウザがあればgmailなどのwebメールも読める
 http://revolution.ign.com/articles/709/709705p1.html
 http://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2006/wii/index.html
・下手するとMSやSONYの一番欲しがっていた家庭用ネット端末の地位を攫うかも
・目下の障害はOperaの別売りと解像度

こういったビジョンを語らない岩田は相当の策士。
低性能ハードとか楽しさを追求するとか、聞いて呆れるわ。
この狡猾なハードは一体どこを目指しているのか?を検討したいスレ

----
今はなきSTBスレ>>1、あんたすげえよ…。
534名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 16:28:14 ID:tivplKka0
>>526
電波だったら全方位だから反射とか関係ないよ。
赤外線ね。
535名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 16:31:02 ID:7CBBYxlo0
>>532
確かにチャンネル番号だけでよさそうだ。押しても何もないし。
536名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 16:31:26 ID:LXPbu0PW0
>>533
operaがいまいちの状態で放置されてるのは納得いかないんだよなあ。
噂されてるSD起動が可能になったら、大幅バージョンアップとか来てくれないだろうか。
今の状態ではwebの閲覧には使えん。

任天堂のことだから、何らかのサービスと絡まないと変えてこない気はするけど。
537名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 16:31:58 ID:nnM3k3/a0
映画とかドラマの色分けないと見にくいわ
538名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 16:35:20 ID:v4k/t9U80
さがすでジャンル指定しないと色表示されないし、
切り替えで選択できるのも、今設定してる一つのジャンルだけか?
539名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 16:36:12 ID:iY2HC8lB0
>>515
技術的には出来なくもないが、テレビがonかoffかwiiが判断できないから電源付けたのにwii起動したら消えた!って事が起きそう
540名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 16:36:19 ID:BazCLb4Q0
うちはアナログしかないけど、地デジ対応してる人ならEPGで充分じゃないの?
541名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 16:36:25 ID:E1vlSkTM0
これって誰も見てないはずの早朝の番組の注目度をアップすることも可能だなw
やんないけど。
542名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 16:36:51 ID:AWHwC1MG0
色分けが映画だけしかないのがどうにも
映画 ドラマ ニュース スポーツ 芸能 お笑い、みたいな感じでもっと色分け出来ないもんかね
543名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 16:37:40 ID:su9Tfa5C0
>>536
ブラウザはあれ以上は改良は無理だろ
WebページってもんがPCで見ることに特化しすぎてる
携帯でだってPC向けサイトは見にくいだろ?
それよりも、情報系チャンネルを増やして、その穴をブラウザで埋めるって感じで進んだ方がいいと俺は思うんだ
さあ、任天堂、次はボイスチャットだ
電話チャンネルとか言って固定電話を駆逐しろ!!!
544名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 16:38:14 ID:Rm3ABF0n0
会社の飲み会の店探すのに嫁がWii使ってたのには驚いた
PCの使い方も教えてない(エロバレするし)のにYahooで検索したとか言ってたな
545名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 16:39:08 ID:yTaM3xPeO
ニコニコ見れないのは致命的
546名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 16:39:46 ID:XQQ72Adi0
センサーバーから独自の信号が出せるんなら
テーブルとかに置いたロボットを赤外線で制御とかもできるってことか
547名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 16:40:00 ID:ctjxK5VV0
未だに地アナな俺からすれば、タレント名入れただけでそいつの番組がズラッと出るのは感動モノなんだぜ
548名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 16:40:44 ID:Rm3ABF0n0
なるほど、スマブラでのロボット参戦はその布石か
って突っ込みが欲しいんだろ?
でも突っ込まないんだから!
549名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 16:41:48 ID:foTf0YLr0
>>545
つーか、コンシューマでニコニコ動画見れるのは無いと思われ。
DS・PSPも無理だ
550名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 16:41:51 ID:su9Tfa5C0
>>544
Yahooとかならうちのかーちゃんだって見てるぞ
最近インターネットに興味見出したからPC見積もってやって使い方教えた
Yahooから先にはほとんど出て行かないがな
ただ、PCだと変な風にやるとウィルスで壊れそうイメージ持っててがくがくぶるぶる
携帯だとパケット代とか架空請求とかでがくがくぶるぶる
そういう連中にはWiiって選択肢は悪くないのかもな
551名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 16:41:56 ID:7MgzRO4F0
>>542
横の虫眼鏡>ジャンルで探す
552名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 16:43:27 ID:su9Tfa5C0
>>545
On2VP6って言うコーデックが曲者
マイナーな上に意外にデコード負荷が大きい
ようつべの方も負け時にマイナーだがようつべが世界レベルで展開されてるのと
ニコニコのやつと比べると負荷が小さいってことで比較的対応しやすい
553名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 16:44:06 ID:WeNZraYp0
>>549
あれはAdobe側の問題だからな…。何とかして欲しい所ではある。
554名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 16:44:22 ID:7CBBYxlo0
>>538
単語の履歴も残ってるんだし、「さがす」の項目を「切り替え」で
どんどん変えられればよいのにな。
555名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 16:47:22 ID:XQcf1wbs0
早くAppleと組んでiTunes for Wiiを出してくだせぇ。
そんでiPodマリオカラーを出してくだせぇ。
556名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 16:51:08 ID:nG+pY86vO
>>540
一度電気屋で最新のHDTVのEPGを操作してみるといいよ
たぶん、PCでネット版のTVガイド見る方がマシだと感じる
557名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 16:52:45 ID:CUOhhrow0
>>550
俺のWiiはエロサイト閲覧用
スパイウェアとかの心配ないし。
海外のあやしいサイトもガンガン行けてちょっと便利。
558名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 16:52:48 ID:jfiH7x3j0
>>547
これじゃズラっとは出ないけどな。


え?出ないよな?飛び飛びに色がつくだけだよな?俺間違えてる?
559名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 16:53:14 ID:DNso3sdy0
WiiってUSB端子2つもあんじゃん!!!

ipod for Wiiもあながち・・・
560名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 16:54:13 ID:WHHw6kLZ0
>>555
iPod shuffleよりメモリ量少ないし、
たとえ実現可能だとしても実用性に乏しい悪寒。
561名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 16:54:16 ID:8EfPa1bR0
PS3でニコ動も見れないのか?
562名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 16:55:59 ID:NI2ZFhe50
WiiもPS3もゲーム機用Flash Player 9がないから無理
563名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 16:56:03 ID:Jc+DHays0
実際使うかはわからんが正直予想以上だ
特別な機能がないTVなんでなんか嬉しい
564名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 16:57:15 ID:su9Tfa5C0
>>560
DRMフリーが日本でもやってれば問題ないんだろうがなあ
USBもSDもあるから出力できれば十分使いようはあるような気もしないでもない
ただ、俺個人はiPod持ってないからそんなん来てもあまり魅力に感じない
Yahooのサウンドステーションとかみたいにサンプルで聞いたり、ネトラジみたいな感じで聞けるものは多いに興味ある
565名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 16:58:20 ID:LSceNP0A0
>>561
Flash PlayerがVersionうpしない限り、WiiでもPS3でも無理
Adobeがやる気なしっぽいから当分無理じゃね?
566名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 16:58:36 ID:DNso3sdy0
Wiiには音楽データ貯めなくていいよ直接ipodにいけば。
そんな橋渡しのソフトできないのかな。
コンテンツ料金もWiiポイントで払えればなあ。
567名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 17:01:51 ID:foTf0YLr0
>>561
PS3だけじゃなくPSPやwiiさらにwillcomのzero3等にはflashが7.0までしか対応してない。
最近の動画サイトは8.0以上なのでyoutube以外は見れない
568名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 17:01:56 ID:jfiH7x3j0
>>564
あーそれいいな。試聴チャンネル的な。
569名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 17:02:13 ID:XQcf1wbs0
>>564
日本のiTSもレコ社によってはDRMフリーのは有るよ。
あとiTunesのネットラジオ項目は結構充実してる。
と、まぁ実現は無いだろうからそんなムキにはならないようにするよw
でも写真チャンネルでSDに入れた曲を再生出来るのに
音楽再生に特化したチャンネルが無いのは勿体ないと思うんだよね。
570名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 17:02:16 ID:+54We7rO0
Wiiは内蔵ストレージ小さいんだから、シンクライアント的な方向じゃないと駄目だろ。
カラオケ配信とかはまさにシンクライアント的
571名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 17:04:33 ID:ZS0J9gwV0
これハル研が作ったんか
カービィWiiをとっとと作らんかい
572名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 17:04:37 ID:E1vlSkTM0
そういえば昔ドリキャスのカラオケ本体を無料で貰ったが、
ほとんど使わなかったなぁ…
573名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 17:05:42 ID:su9Tfa5C0
>>569
一番可能性あったのはSD-Audioだったんだがなあ
MoocsがWMAに移行した今、今後は縮小するだけだろうし
ただ、あのチャンネル制はそのうち音楽業界も食いついてくると思うな
500万台って数字はかなり大きい
574名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 17:05:55 ID:h7PTQ9bw0
仕方なくインターネットチャンネル消した

最近は任天堂自身が内蔵メモリが少ないことをまったく無視して
湯水のように使いまくりやがって何考えてんだ
575名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 17:06:37 ID:oSzC6LcP0
今回のテレビ表は今までのチャンネルで一番感動したわ・・・。
576名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 17:07:18 ID:su9Tfa5C0
>>574
フラッシュ増量の新型の可能性
或いは、前言われてた大規模アップデートによる
コンテンツのSDブート機能の実装の可能性
DVD再生機能やカラバリも放置されてて久しいし
577名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 17:07:26 ID:ACY4k/25O
思ったより凄いけどやっぱゲーム機にこんなんいらんわ
578名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 17:08:54 ID:DyH7tYFC0
ニコニコ動画って見るだけでも結構マシンパワーいるんだよな
579名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 17:09:39 ID:jfiH7x3j0
とりあえずカイジにスタンプしといた
そのうちvipperが「『世界の車窓から』の注目度あげようぜ」とか始めるんだろうか
580名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 17:14:18 ID:QQECEIsu0
vipperはWii持ってない。騒ぐなら深夜アニメ
581名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 17:17:23 ID:ac8RBDJG0
>>527
起動時間から除外されているかどうかはわからないが(伝言板見てると除外されてないかも?)
さっきマニュアル読んでいたら、番組表から詳細をクリックした番組の情報、詳細情報から
TVへ切り替えた時間&リモコンのホームボタンで戻ってきた時間(要するにTVの視聴時間)
を集計して送信しているそうな。
582名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 17:18:23 ID:h7PTQ9bw0
メール送る機能はあるくせに、Wii上ではお知らせがないって意味ないだろ
583名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 17:21:41 ID:ctjxK5VV0
>>558
1週間分表示した時に日付んとこに色が付くだけで俺にとってはズラッと出たことになるんだぜ
もっと便利なものを使ってる人からすれば要らないんだろうけど
584名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 17:22:32 ID:qFKRM0PKO
USBのワンセグ対応して、wiiチャンネル上でTV見れればSDに録画できて、、、
なんて妄想して、繋いでるのがPCモニタじゃなくTVなのに気付いたw
どうせなら番組表からTVサイトに直で飛べればいいのになぁ。
インターネットチャンネル購入者は連携させたりできないんだろうか。
585名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 17:23:42 ID:+54We7rO0
今のレコーダーって大抵LAN付いてるんだから、メーカーと協力して
録画予約をLAN経由で入れるぐらいはやって欲しかったな。
それが駄目なら赤外線経由でも予約入れられるんだし。
586名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 17:24:05 ID:JDfgsY350
うちのジャイロとブロックがアップを始めました。
587名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 17:29:10 ID:gdaya31H0
センサーバーでTVを操作できるという事は
逆に考えると、TVリモコン→リモコン経由でWiiを操作する事も不可能ではない訳だよね
いろいろ応用できそうで地味に凄いな
588名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 17:32:37 ID:JiHNPwgm0
>>587
まぁ、ちょっと違うけど
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1071545.html
こんなのがあるw
589名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 17:32:44 ID:iY2HC8lB0
ツッコミ
>>587
wiiリモコン→(ブルートゥス)→wii本体→(有線)→センサーバー→(赤外線)→テレビ赤外線受信部
だから、TVリモコン→wiiリモコンっていうのはムリ
590名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 17:35:24 ID:gdaya31H0
>>588
すげーなこれ

>>589
すまん、なぜ無理かわからんのだが
591名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 17:36:07 ID:HcVYQOuX0
>>582
メールじゃなくてWiiが光った方が分かりやすいよな
592名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 17:37:26 ID:NI2ZFhe50
>>588
すげぇ
593名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 17:37:51 ID:W8vxbHlo0
>>589
普段はセンサーバー>Wiiリモコン>本体とつないでるから

センサーバーと同じ赤外線使ってるTVリモコン>Wiiリモコンもできるってことだべ?
何に使うかは知らんが
594名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 17:38:05 ID:jfiH7x3j0
>>590
今回のはセンサーバーがちょっと強い子だったから
テレビのリモコンの代わりになれたってだけで
テレビのリモコンは弱い子だからテレビしか操れません
595名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 17:38:14 ID:/FYE8EId0
>>589
TVリモコン→wiiリモコン赤外線受光部で無理ではないだろ
596名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 17:38:22 ID:Rm3ABF0n0
Wii本体からセンサーバーには電源供給しかしてないと思ったが、命令も出せるんだねぇ
>>590
センサーバーで受信ができないからじゃないか?
通信には送受信があるからね
597名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 17:40:33 ID:u9toKU3p0
>>556
そうそう
上から下まで行くのが大変だ
データは更に酷いよな
ま、これはまさに天気やニュースの時と同じだわ
598名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 17:41:06 ID:gvgsKGM20
>>590
Wiiリモコンはセンサーバーからの赤外線をポインタの位置判定にしか使ってないからじゃね?
単純にTV、正確にはセンサーバーに対しての角度の検出にしか使えないんじゃないの?
599名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 17:41:47 ID:XQcf1wbs0
地上波デジタルのデータ放送の遅さは酷い。
ナローバンド時代のネットより酷い
600名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 17:42:51 ID:iY2HC8lB0
>>593
なるほど

TVリモコンって赤外線の波長を変えてるのか、発光の周期を変えてるのか知らないが
後者は良いが、前者でかつwiiリモコンが赤外線の波長を区別できない場合は不可能

まあTVリモコン→wiiリモコンで何をするのかは甚だ疑問だがな
601名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 17:44:01 ID:gdaya31H0
>>594>>596
いやいや
>>595みたいに、WiiリモコンとTVリモコンを逆さに向き合わせて操作するんだよ
602名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 17:44:18 ID:7IN09nuI0
>>590
Wiiのセンサーバーは送信は出来ても赤外線受信機能はないから
Wii本体ができるのはブルートゥース受信
603名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 17:44:35 ID:a3hXD+1b0
>>600
ポケステがやってたな>リモコンとの通信
604名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 17:45:07 ID:u9toKU3p0
>>599
データは本当に酷いよな
今日の野球の結果で選手情報とか
見れるかわから無いものを探すと
時間かかった挙句無かったりしてキレそうになるw
605名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 17:45:31 ID:CUOhhrow0
>>600
家中のいろんなリモコン探してきてモンスターファームのモンスター生成に使うとか
606名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 17:46:17 ID:jfiH7x3j0
>>601
すまん。なんか勘違いしてた。俺弱い子。
607名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 17:47:17 ID:NQtOEpwY0
テレビ角置きのバー上置きでもちゃんと操作できるな。
発想にあっぱれだわ。
608名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 17:48:03 ID:7IN09nuI0
俺もだな
609名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 17:48:50 ID:ac8RBDJG0
どうでもいいことに気づいた。
通常Gガイドの番組表データってのはテレビの電波に含まれて配信されているが、
これってインターネット経由で直接データ取ってるよね。東芝のRDシリーズのiEPGみたい。
610名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 17:50:27 ID:sGxMydPH0
ネットならスカパーも対応してくれよ
611名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 17:54:04 ID:Scudkozr0
>>610
あー、正直要らんチャンネルだと思ったけど
スカパー対応だったら使えるチャンネルだという評価になってたわ。
612名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 17:56:45 ID:lEzXsfis0
試してみたけどリモコンは反応しなかった。
まぁテレビのEPGが使えるんでこんな機能いらないが
613名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 17:59:38 ID:8EfPa1bR0
予約スタンプはWii本体直接にスロットを青く光らせてお知らせすることはできないのですか?
614名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 18:11:38 ID:ac8RBDJG0
>>613
「ほーほけきょ」のような新たな発光パターンを考え出せば将来的なバージョンで
実装するのは難しくないんじゃないかなぁ?
615名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 18:13:55 ID:LEa9Pyrv0
>>613
プロバイダーとかのメール自動転送機能を使えば可能かもね
616名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 18:14:31 ID:ILtp8/9+0
リモコン対応を本体のファームウェアに入れて
Wii電源ONでTVの方も切り替わるようにしてくれんかな
親を見てると、いちいち入力切り替えせにゃならんのが億劫らしい
617名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 18:16:48 ID:2t0IRAyN0
>>613
Wiiから携帯にメールでお知らせすることができます。
618名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 18:17:38 ID:NQtOEpwY0
電源オンで入力切り替えだけでもかなり便利になるよな。
是非実現して欲しい。
619名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 18:20:18 ID:XrltW/uU0
サムスンがねえ!
620名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 18:26:11 ID:2uu957o60
テレ友ちゃん放置してたら「新しい番組表が届きました!」とか出るのな
621名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 18:26:55 ID:XrltW/uU0
>>620
さっき出たよ
622名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 18:29:10 ID:LEa9Pyrv0
毎週見てる番組だと自動でスタンプ押してくれればいいんだけどね
623名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 18:31:19 ID:H+efv5Fr0
>>616
なるほど。今回のリモコン機能使えばそれが実現できるんだよな。
ちょっとした事だけど便利だから是非やってほしいね。
624名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 18:32:59 ID:s/r11AMb0
ウチのテレビ、入力切替時に画面サイズが4:3に戻っちゃうから
Wiiリモコンにノーマルとフルの切り替えボタンが欲しい
625名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 18:33:24 ID:6kXAoECC0
注目度だけ見たいけどあとの機能はどうか
626名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 18:39:14 ID:fsdQ9wkjO
これ、テレビリモコン機能を使うように切り替えるのってどうやるんだ?
設定したはいいけど、いつも通りの操作しかできないんだが…
627名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 18:40:52 ID:CUOhhrow0
>>626
番組表から放送中の番組を選択して詳細表示。
左上にあるテレビマークをクリッククリック
628名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 18:44:28 ID:ac8RBDJG0
>>626
設定を終えたらマニュアルにも目を通しておくといいよ。

TVを見てるときはWiiリモコンの十字キーの上下でチャンネル切り替え、左右で音量調整、
1を押すとミュートとかできる。
もちろんWiiリモコンからTVをコントロールしてるわけじゃないので、Wiiリモコンは明後日の方向
向けて操作してても問題なし。
629名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 18:44:35 ID:IvzxV9nk0
Wiiの電源を入れるとテレ友ちゃん自動起動→TV電源ボタンをポン!くらいの設定は欲しいな
630名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 18:48:39 ID:s/r11AMb0
>>628
Bluetoothから赤外線壁反射で信号が伝わるって
なんかすごいIT系伝言ゲームだよねw
631名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 18:49:41 ID:XQcf1wbs0
テレ友ちょっと遊んだけど、やっぱあんま使うことはなさそうだ。
任天堂のチャンネルはなんか淡白すぎると言うか、
ツンと突き放した感じが多くて苦手だわ。
まいにちいっしょとか、あんくらいのテンションのチャンネルも欲しい。
632名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 18:51:10 ID:DR0+63Qg0
いちいちテレ友チャン起動しなきゃならんのがダルい
起動時からなんらかのボタンフックしてテレビに切り替えれる機能ほしい
633名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 18:51:54 ID:qFKRM0PKO
対象がゲーマー層だけじゃないから仕方あるまい。
634名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 18:53:39 ID:fsdQ9wkjO
>>627
無いぞ?と思ったら原因判明

うちのテレビ、アナログにしか対応してないんだけど、チューナー付けてデジタルも見られるようにしてるんだよね
でもテレビリモコンの設定はチューナーには対応してなかった(多分)から、元のテレビに合わせて設定
だから、番組表はアナログ&デジタル両方取得に設定してたんだけど、実際に表示されてたのはデジタル用番組表のみ
それで、うちのテレビはデジタルに対応してないからその時にはテレビマークが出なく、番組表取得をアナログのみにしたら見られた

長くなってしまいスマン
でもチューナーでデジタル見てる人は似たような事起きてるんじゃないかな
635名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 19:12:31 ID:IvzxV9nk0
>>634
それはつまり「テレビに繋げたビデオデッキのチャンネル操作をしたい」と類似した要求だな?
636名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 19:13:18 ID:Fz2jCZPl0
やっぱりWii起動でTVの電源は入らないのか
設定が間違ってるのかと思って色々やってしまった
637名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 19:15:23 ID:HcVYQOuX0
Wii起動でTVの電源ONは無理だろ
だってTV付いてる状態でそれしたらTV消えちゃうじゃん
638名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 19:15:26 ID:m54EGofp0
>>430,462

× 大盤振る舞い
× 大判振る舞い
○ 椀飯振る舞い

大盤や大判を振る舞われても食えねえだろ
639名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 19:16:17 ID:m54EGofp0
失礼

>>430,432です
640名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 19:19:37 ID:IvzxV9nk0
「気になる」スタンプ押してると20分以上も前に通知してくるんだな
641名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 19:21:36 ID:hXcXvw9y0
メモリがギリギリなんだが…。
WiiWareもマリオカートチャンネルも無理だ。
642名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 19:26:34 ID:bTxp1Z7K0
>>613
はじめこれが出来るのかと勘違いした
あったほうがいいよね
643名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 19:31:57 ID:uZqa/o94O
メモリギリギリって言う前にやらないVC消せばいいじゃん
644名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 19:34:37 ID:oSzC6LcP0
Fitに続きマリカーもサブちゃん在るんだ。
Wiiのチャンネルは他に比べて華やかでいいな。
645名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 19:35:38 ID:hfev0l+P0
                      あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ     『設定中に画面が切り替わり焦ってたら
         (.___,,,... -ァァフ|     突然リモコンが喋り質問してきた』
          |i i|    }! }} //     な… 何を言って(ry
646名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 19:44:29 ID:hXcXvw9y0
マリスト消したから当分大丈夫だと思ってたんだが…。
マリオ64、時岡、スタフォ64は常駐チャンネルにしておきたいんだよな。
ウェーブレースでも消すかな。
647名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 19:46:03 ID:h7PTQ9bw0
VCよりもセーブデータのほうが深刻
サイズでかいやつにかぎってコピー不可だったりするし
648名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 19:47:28 ID:m54EGofp0
もう一台買っちゃいなよ
649名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 19:47:36 ID:su9Tfa5C0
>>585
そのうちEPG送信機能くらい付けてくれるんじゃね?
650名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 19:49:08 ID:su9Tfa5C0
>>587
それは無理
赤外線でWii自体を制御してるわけじゃない
Wiiは赤外線の周波数を変えて発生させる機能があることは分かったが
基本的にWii側の赤外線の入力は一定の周波数から受け取った波長から座標を割り出して位置情報として本体に戻してるだけ
651名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 19:57:37 ID:hXcXvw9y0
>>647
FEBのセーブデータが個別に消せない仕様は極悪
652名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 20:07:06 ID:9HWEufMU0
これメモリ喰いすぎだろ。チャンネルとセーブデータかなり消したよ。
VCやこういったDLでチャンネル増えるのは嬉しいけど、メモリ足らない。
SD起動可能にするか、希望者のメモリを増やす有料改造とかしてくれ。
Wiiのメアド登録に記号使えないのも困るな。ケータイのメアドって記号使ったのとか
あるから登録出来なくて困る。

ソフト自体の希望としては
1ボタンで入力を切り替えていくタイプのTVに対応してないの何とかしてくれ。
653名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 20:12:45 ID:ILtp8/9+0
>>652
>1ボタンで入力を切り替えていくタイプのTVに対応してないの何とかしてくれ。

うちもそう言うTVだが問題ない
設定ミスってるんじゃね?
もちろん、対応漏れの可能性もあるけど
654名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 20:13:54 ID:zl1c1spd0
テレビの友チャンネルってマジでいらなくないか?
今の時代、大体次世代テレビもってて、テレビで番組表見れて、録画もできるのばっかじゃない?
フレンドが、どの番組見てるのかわかるのは面白いかもしれないが、
実用性はあまりないよな。でも、PS3や360ユーザーに比べれば
wiiユーザーの次世代テレビ所有率は少ないだろうから、いいのか?
655名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 20:14:43 ID:1NQ2X0mt0
>>652
メールアドレスに記号なんかつかってんじゃねーよ
656名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 20:15:04 ID:FwmVzrqY0
そんなの天気もニュースも同じ
使うやつだけ使え
657名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 20:15:54 ID:cpnD95Ae0
>>654
要らなければ、消せば済む事
658名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 20:16:54 ID:gPbFY1MfO
友チャンでリンカーン注目度高すぎワロタw

男が多いんだろうなw
659名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 20:18:05 ID:6dmld8Oj0
ソニーのTVでD端子2にwii接続だが、
tvからwiiに戻るが成功しなかったw
660名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 20:18:36 ID:vuNxndzJ0
ブロック数に余裕のあるうちはいれとくことにした
661名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 20:19:22 ID:d6UAGm7j0
リンカーンは男だけに人気なんだな
662名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 20:20:10 ID:cqUMq8210
外からエアコンつけられるようにならないかな?
663名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 20:25:01 ID:hXcXvw9y0
コンポやルームライトにもタイマー機能つきで対応して欲しい。
Wiiがリビングを支配する。
664名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 20:25:23 ID:HcVYQOuX0
Wiiユーザーがどんなテレビに注目してるのか楽しみ
ただ深夜アニメとかがすごい濃い色になりそうでちょっと怖い
665名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 20:26:05 ID:xHZzv7jRO
これでテレビ見てると瞬時に番組表行けていいわー
ちょっとした注文だがBSと地アナループさせてくれないかな
666名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 20:26:08 ID:AeKGqcPm0
これは一種の投票チャンネルだよ
667名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 20:26:51 ID:SWxwHmxt0
注目度高いのはポケモンとバラエティと深夜アニメ
GKや痴漢をキモオタと馬鹿にできねーなこれはw
まあ今の時間から積極的に導入してる連中の注目度ってことなんだろうけど
668名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 20:28:13 ID:ac8RBDJG0
テレ友チャンの注目度データきたんだね。
やっぱ注目度の閲覧が面白いチャンネルだなこれは。

全体表示モードの時(斜めに24時間表示の時)、色が付いて飛び出てるところに
カーソルをあわせるとツールチップみたいな感じに番組名だけ表示してくれたら
便利なのになー
669名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 20:28:44 ID:gPbFY1MfO
>>664
実際にすでになってない?>深夜アニメ

検索条件を女性だけにしてみると、特定の深夜アニメが白くなるのが吹くw
670名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 20:29:06 ID:/FYE8EId0
今日だとハチクロ、リンカーン、ぷっすま、カイジか
どう見ても偏ってます本当に(ry
671名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 20:29:17 ID:9HWEufMU0
>>653
うちはビデオ1&2、3&4、5とボタンが分けられてる。
Wiiは4に繋いでるんだけど、最初の設定で順に切り替えて行く時は
3と4の同じ信号が2回送られてくるのでOKが出せる。
次のテストでWiiは4の信号のつもりで3&4の信号を一度だけ送ってくるから
ビデオ3にしかならない。で、切り替わりませんってすると対応してませんってなる。
ちなみに東芝。
672名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 20:30:08 ID:XQcf1wbs0
Wiiブログチャンネル。
Wixy
673名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 20:31:20 ID:hXcXvw9y0
かといって恋愛ドラマとかあいのりとかに集まってもな。
細木や渡鬼に注目が集まっても苦々しいし。
674名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 20:31:34 ID:d6UAGm7j0
これ注目度で濃くなってるところは大人気ってことか?
じゃあ俺の地域だとさんま御殿とぷっすまが超人気ということか
675嫌われ男 ◆xReRrXdjJU :2008/03/04(火) 20:32:33 ID:7SYBEZacP
Wixiいいですねw
676名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 20:32:37 ID:hfev0l+P0
深夜アニメがほんのり色付いててワロタ
677名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 20:34:10 ID:eTZYmXFQ0
ミュータントタートルズって意外に注目度高いな
678名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 20:35:23 ID:cpnD95Ae0
>>671
うちも東芝
ボタンの割り振りは違うけどなw
1&2ってことは、一つのボタンを押すと1⇔2が切り替わり続けるのかな?
だったらWiiを5につなげば?
679名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 20:35:36 ID:ybCFqifX0
ゼロゼロパッション ヌルポ
680名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 20:35:55 ID:kkGaHdYr0
友ちゃんのフレンド機能を使ってみたいんだが、
コード交換スレとか無い?
681名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 20:36:09 ID:gPbFY1MfO
性別と世代ごとに比べて見るとおもしろいな。

ロンドンハーツは45〜54の男に人気なんだとわかって意外だわ。
偏りはあるだろうけど。
682名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 20:36:33 ID:7jhKAkk30
フルメタルパニック!
が注目度2になってるぞ
683名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 20:36:51 ID:eTZYmXFQ0
>>680
WiFi板にあるよ
ただあそこは敬語ばっかで気まずいがな…
684名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 20:38:33 ID:kkGaHdYr0
>>683
サンキュ。敬語は面倒だねえ。
アニオタ同士で殺伐と共有したいのだが。
685名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 20:39:57 ID:vH0SHK720
>>682
フルメタは千葉テレビとか地方局だっけ?
686名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 20:41:18 ID:7jhKAkk30
>>685
うちだとKBS京都
687嫌われ男 ◆xReRrXdjJU :2008/03/04(火) 20:41:32 ID:7SYBEZacP
>>684
ここに晒しチャイナYO
688名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 20:41:43 ID:d6UAGm7j0
宮崎にはテレビ曲が2つしかないと聞くが
そういうところの番組表は2つしか受信できないんだろうか
689名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 20:41:45 ID:gPbFY1MfO
>>682
埼玉は5だわ。
やっぱ地域によってちがうもんだな。
690名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 20:42:22 ID:KmMgnCFS0
自分の性別・年齢で絞込検索したら、
自分のチェックしたやつしか色ついてないんだが。色つきは全部☆5w
691名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 20:43:18 ID:6Gg1qDlP0
>>534
赤外線も電磁波の中では電波に近い方だから性質は似てるだろ。
てか、電波って反射とか関係あるしw
692名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 20:44:40 ID:eTZYmXFQ0
しゅごキャラにロリコン警報発令!
693名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 20:47:26 ID:su9Tfa5C0
>>692
しゅごキャラとこどものじかんはやばいwwww
694名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 20:47:32 ID:8EfPa1bR0
>>659
そのまま我慢してAボタン押してみるといいです。おそらく入力切替「12」ぐらいまでは対応しているんじゃないかな?

>>615
Windows Live のhotmailで「不在時の自動応答」機能で、予約の25分ぐらい前になるとWiiに自動返信するからそれで確認できました
695名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 20:47:50 ID:cJBzvDae0
みんなの注目度の集計方法について

●加算されるポイントの値
 気になるスタンプが押されたとき・・・10ポイント
 番組の詳細画面が開かれたとき・・・1ポイント

●ランク分けについて(基準となるポイント数)
 その時間帯の最高点を獲得した番組のポイント数を「a」とすると
 ランク5 : 「a」の95%を超えるポイントを獲得した番組
 ランク4 : 「a」の85%〜95%以下のポイントを獲得した番組
 ランク3 : 「a」の65%〜85%以下のポイントを獲得した番組
 ランク2 : 「a」の40%〜65%以下のポイントを獲得した番組
 ランク1 : 「a」の40%以下のポイントを獲得した番組

●時間帯(複数の時間帯をまたぐ番組は、開始した時間帯に分類されます)
   4:00 −   8:59
   9:00 − 13:59
 14:00 − 18:59
 19:00 − 22:59
 23:00 −   3:59
696名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 20:49:03 ID:YB2c5DmR0 BE:632808746-2BP(123)
テレビのリモコンがどっか行ったとき
wiiの電源付けてホームボタンを押したら
テレビの電源が付いてwiiの画面になったり

そういう機能を今すぐ実装してくれ!
出来るだろ!!
697名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 20:50:57 ID:7jhKAkk30
携帯のアドレス登録して、朝の番組指定して目覚まし代わりにしよう
698名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 20:52:58 ID:XQcf1wbs0
素直に携帯のアラーム使えよw
699名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 20:56:55 ID:7Aq3EewC0
テレビ番組表神仕様だ…
700名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 20:57:28 ID:HgQ7WMbH0
つーかさ

2地域以上登録できないのかよ・・・・・・・
隣県が直接受信できる地域にとっちゃ不便このうえないぜ・・・・・・・・。
701名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 20:57:50 ID:d6UAGm7j0
Wii起動時にテレビのON機能は当然だが
デッキにGコード送りつける機能も実装させろ
Wiiだけでテレビ周りの機能全部使わせてください><
702名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 20:59:00 ID:d6UAGm7j0
>>700
それはあるねぇ、自分で見れる局を後から登録させてほしかった
703名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 20:59:40 ID:U46ED4kX0
友チャンネルで番組表見て、いい番組見つけて、
HDDレコ起動して、番組表見て、予約
これは面倒・・・・
でも注目度が分かるのがいいなぁ
704名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 21:02:19 ID:Pe59N2EL0
注目度タモリ
705名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 21:03:27 ID:HgQ7WMbH0
富山でのBSデジタル注目度

銀魂→4
CLANNAD、コナン他→5
BSジャパンの多数のアニメ→1

まだ調べつくせてないが、これってどーよ
706名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 21:03:38 ID:7jhKAkk30
55才以上にしてみたら、ビッグフィッシング注目されててワロタ
707名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 21:04:00 ID:7CBBYxlo0
注目度はなかなか良い。パッと一目でわかるのがいい。
こうなると、みんチャンのソフト評価集計の駄目さが余計に際だつ。
708名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 21:04:03 ID:HgQ7WMbH0
>>705訂正

CLANNAD、true tears、コナン他→5
709名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 21:04:46 ID:NI2ZFhe50
>>707
そう思うなら任天堂にメールしとくれ頼む
710名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 21:07:02 ID:U46ED4kX0
711名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 21:07:05 ID:WjSIXMip0
あしたの喜多善男人気なしかぁ
712名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 21:07:14 ID:d6UAGm7j0
みんチャンはどこが作ってんの?
これはHAL研らしいが…
ってかHAL研ISと比べると最近ゲーム作ってないなと思ってたんだが
Wiiのこういう部門を担当してるからか?
713名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 21:07:27 ID:su9Tfa5C0
>>703
EPG自動予約機能付いてたらいいんだけどな
連携にネット介するのは少々面倒な実装だが
レコーダ自体が対応してさえいれば比較的容易に対応できるとは思うんだが
今後の更新に期待しよう
714名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 21:07:56 ID:U46ED4kX0
>>711
俺は見てる
ハンコ押しといた
715名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 21:09:08 ID:/FYE8EId0
>>710
B押すと立体的になるのかwww
これ見て気づいたわwww
716名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 21:09:19 ID:su9Tfa5C0
しかし、こういう現状の機能でなんとかしようって姿勢大好きだわ
今回のリモコンの実装とか
携帯アプリとかでもフリーソフト作者がやってたのとか見てても感動したもんだ
こういうところが俺がヲタと言われるゆえんなんだろうなw
717名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 21:10:09 ID:vuNxndzJ0
>>711
条件を35〜44男に変えるといい
718名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 21:12:39 ID:XQcf1wbs0
みんなのニンテンドーチャンネルはやってることはただのwebブラウザみたいなもんだからなぁ。
評価集計とか分かりにくいのはサードに配慮してるからなのかな。
719名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 21:12:58 ID:Zdam1nP70
>>711
女の注目度は高いみたい
720名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 21:13:25 ID:xuyDNdz30
というかWiiリモコンでテレビ付けられるなら
起動の際にもWiiリモコンだけでテレビがつくようにして欲しい
721名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 21:16:56 ID:su9Tfa5C0
>>720
それほしいけど、どのボタンに割り当てるかが問題だな
画面見れない状況ってこと考えると画面ポイントは厳しい
起動の数秒間だけAボタン辺りに電源オンオフいじるのを割り当てるとかか?
せめてテレビの電源オンオフの情報が取得できれば電源オン時にテレビの電源見て切れてれば入れるとかもできるんだろうが
722名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 21:18:55 ID:Zdam1nP70
どの年齢層のやつがどの番組好きなのかが一目瞭然だな
このデータおもしれえ
723名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 21:19:51 ID:7jhKAkk30
Wii内臓テレビ出そうぜ
724名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 21:19:52 ID:d6UAGm7j0
>>721
いや、オプションに「起動時にテレビの電源をつけるかどうか」みたいなのをつけてくれていれば十分なんだが
725名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 21:21:16 ID:su9Tfa5C0
>>724
だから、常に電源入れるみたいな設定にしてると
テレビ付けてる状態でWii立ち上げるとテレビ落ちちゃうだろw
大抵のテレビは電源オンオフのスイッチが同じ(周波数が一緒)
726名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 21:22:31 ID:Mk9fcXGL0
明日のめざましTV微妙に注目度高いなwみんな見てるのか
727名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 21:22:58 ID:HgQ7WMbH0
>>725
じゃあこれは?
「電源を切っている間は、Aボタンでテレビの電源を操作可能」
「ただし、wiiコネクト24が動作中のみ機能する」
728名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 21:24:28 ID:WjSIXMip0
うぉ!サンテレビでみなしごハッチやってるじゃん
新聞じゃチェックしきれなかったわ
明日から録画しないと
729名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 21:24:39 ID:AtCcFaVW0
>>567
亀レスだが、専用のサイト使えばVeohだって見れる
730名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 21:26:17 ID:zkh4BwnI0
電源OFF時は特殊なプログラム動かないだろ オレンジランプ時でも。
一応死んでるじょうたいだし。
731名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 21:26:40 ID:HgQ7WMbH0
>>567
となると、いいかげんadobeに直接抗議したほうがよさそうな気もするねえ・・・・・・・・・。
732名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 21:26:40 ID:su9Tfa5C0
>>727
電源落ちてる状態だと電源ボタン以外はWiiは感知できない
コントローラとのコネクションが閉じちゃってるからな
あの電源ボタンがそのコネクションの起点になってる
ソフトを書き換えても、それはコントローラ側の仕様だからどうしようもない
流石にコントローラ内部のファームを書き換える機能はWiiにはないだろうし
733名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 21:28:35 ID:xG9EFAxu0
>>723
スーパーファミコン内蔵テレビとかあったな昔
734名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 21:28:52 ID:d6UAGm7j0
>>725
だから俺はそれでも一向に構わないと言ってるのに…
735名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 21:28:59 ID:HgQ7WMbH0
>>732
だから、俺はこう提案する
・電源off時のテレビのon/offは本体更新で付加させるべき機能

それに、Aボタンを電源OFF時に押してみたが、
Wiiが近くにないとランプは点滅を続けたのに、
近くにあればすぐにランプは消灯する。
736名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 21:33:13 ID:nHCWyYVj0
wiiリモコンが、電源スイッチまで届くぐらい長ければいいんじゃね?
737名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 21:33:39 ID:/FYE8EId0
お前天才じゃね?
738名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 21:34:48 ID:+54We7rO0
任天堂はレコーダーメーカーと提携して予約機能もつけるべき。
そうしたら神チャンネルになるぞこれ。
739名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 21:34:59 ID:Rnbl179b0
タモリ倶楽部の濃さにワラタ
俺もスタンプしたけど、みんなスタンプしすぎだろうw そろそろ文字見えなくなるぞ
740名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 21:36:06 ID:th49hUVn0
これ録画機能ついてないの?
741名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 21:36:16 ID:xHZzv7jRO
テレビの友からリンカーンの予告メールきたーw
742名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 21:36:28 ID:Zdam1nP70
それじゃ長すぎて不便だろ
Wiiリモコンから何か弾丸的なものを飛ばすのはどうか
743名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 21:36:45 ID:zkh4BwnI0
>>738
レコーダーにはすでに同じ予約ついてるだろ
その予約の操作性をもっと向上するか任天堂にその部分を作ってもらったほうが早い^^
744名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 21:37:24 ID:FwmVzrqY0
任天堂が組むなら松下だな。
新型DIGAWiiか
745名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 21:37:54 ID:su9Tfa5C0
>>738
レコーダメーカーと提携しなくてもEPG規格に合わせた予約機能を実装できれば
レコーダ各社はEPG対応を謳ってさえいれば大抵動く
後は、Wiiが市民権を得れば逆にレコーダメーカーがWii予約対応を謳いだす
746名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 21:38:06 ID:th49hUVn0
これ一歩間違えると売名や話題づくりに視聴率問題の捏造とかに発展しかねんな。
747名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 21:38:12 ID:l7T7mGCS0
55歳女脳内サプリワロタ
748名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 21:41:21 ID:su9Tfa5C0
てか、情報ソースがGガイドだし、いずれアップデートでEPG機能は実装されそうな気はする
携帯のGガイドのリモコンアプリとかもEPGによる予約に対応してるし
749名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 21:41:27 ID:7jhKAkk30
Wii内臓のスゴ録だそうぜ
750名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 21:42:56 ID:th49hUVn0
スゴロクは出ないだろスゴロク何処のメーカーだと思ってんだ。ディーガとアクオスはありえるけど。
751名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 21:43:13 ID:AeKGqcPm0
テレビ番組のゲーム化をしようってメーカーには
神情報になるな。
752名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 21:44:58 ID:ja9RyWed0
これまずジャンル検索で色つけて
マイナスボタンで一番引いた画面にして色ついたところをポインティングって使い方がいい感じだな
753名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 21:45:38 ID:l7T7mGCS0
>>664
>>667
逆に考えるんだ

これをメーカーが見て、Wiiでギャルゲーが出るようにるようになるかもしれないジャマイカ
754名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 21:47:17 ID:JiHNPwgm0
Wii電源入れる>リモコン機能によりTVの電源ON/OF信号発射>
リモコンから「テレビの電源が消えた場合はAボタンを押してください。TVの電源が付いた場合はBを押してください。」>消えてればAを押せばTVの電源ON、その後入力切替信号発射。Bボタンを押した場合は、入力切替信号だけ発射。

こうすればいい。

755名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 21:47:18 ID:XQcf1wbs0
つくりーんきーぱー
756名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 21:47:51 ID:7CBBYxlo0
「さがす」の時も注目度の高さを反映した方がいいような…
757名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 21:49:07 ID:dEWcQcTQ0
次のバージョンアップでお知らせの時間をいじれる様にしてくれ
758名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 21:49:56 ID:mCKeS+1P0
設定でソニーのテレビ登録したとき、なんか複雑だった
759名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 21:50:12 ID:zkh4BwnI0
>>754
糞 センス0
760名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 21:50:55 ID:ILX23aSG0
注目度を見ていて突っ込みたくなった点。

・男(〜12)
 クルマのツボ (tvk 22:00〜22:45)・・・注目度5
 シャナやキミキスといった深夜アニメ多数…注目度5

・女(〜12)
 素敵探偵ラビリンス(テレ東 深夜1:30〜2:00)・・・注目度5
 機動戦士ガンダム00(TBS 18:00〜18:30)・・・注目度5

・男(55〜)
 キューティーハニー the live(テレ東 深夜1:00〜1:30)・・・注目度5
761名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 21:51:34 ID:XQcf1wbs0
そこまで無理して友チャンネル使わなくても良いと思うんだ
762名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 21:52:02 ID:l7T7mGCS0
番組説明欄の情報が少なすぎる
番組表更新するまでは6ページある番組もあったのに、
更新してみんなの注目が反映されるようになると何故か2ページに減らされてるのはもうね・・・
763名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 21:52:26 ID:1/O+/Tkh0
下のスタンプと時計消せる?あれ消せればもっと広く使えるのに
764名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 21:53:04 ID:U46ED4kX0
>>762
確かに少ないね
あれはどうしようもないのか
見る気が削げる
765名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 22:02:06 ID:sQnu/Yz30
リンカーン始まった。
766名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 22:03:16 ID:9od+KO5r0
番組と番組の間の天気予報が☆3とかおかしいだろww
767名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 22:05:53 ID:YbMQLYJk0
名物のお天気お姉さんでもいるのかもしれないじゃないか
768名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 22:06:12 ID:4d8fUjw/0
お天気チャンネル涙目wwww
769名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 22:07:15 ID:SaAdliNb0
ポイントがブレて隙間の天気予報の詳細情報が開いちゃった

に80wiiポイント
770名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 22:07:44 ID:XQcf1wbs0
お天気チャンネルはピーチ姫を起用すべき。
毎日違う服で登場。
771名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 22:09:49 ID:su9Tfa5C0
>>770
たまにはゼルダ姫起用もあり
FEキャラとか使うとキモヲタが発狂するかもしれない
772名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 22:10:59 ID:ybCFqifX0
そうするとWiiを家庭に根付かせる方向とは逆に行っちまうだろ
773名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 22:11:45 ID:su9Tfa5C0
>>772
まあ、軽い冗談だ
やるとは思ってないし、やられると困る><
774名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 22:17:35 ID:VCsmjbqr0
注目度がもう始まってるっぽいけど、地方だからそれぞれの地域または全国地域で
どの番組が人気とか年代ではこれが人気とか一目で閲覧できると面白いんだがなー
東京ではどの番組が人気があるとか他の地域からでも見れたらとか

一番重要なデータは電通に渡すんだろうけど
775名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 22:21:13 ID:9HWEufMU0
>>678
そうゆう事。切り替わり続ける。
結局、今の所は切り替えボタン頭の1、3、5に接続しなおすしかなさそうだけど
どれも埋まってるんだわ。俺しか使わないなら繋ぎなおしてもいいんだけどねぇ・・・。
776名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 22:23:52 ID:/FYE8EId0
2ボタン押し続けは?
777名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 22:30:31 ID:xaKXnSRs0
>>497
たぶんね「スタンプ」の情報が益をもたらすんだよ
778名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 22:36:04 ID:GDG3Epdf0
任天堂にメールとかすれば
あとからテレビ信号は対応してくれるかもよ?
779名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 22:44:35 ID:pPt6RBKc0
PCのモニタでWiiとかTVとか見てるんだけど赤外線受信できないってコトはWiiリモコンで操作できないってことだよな('A`)
780名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 22:45:13 ID:GDG3Epdf0
そもそもPCのモニタじゃ対応する信号プリセットが用意されてないでしょ
781名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 22:51:05 ID:h21HyGRNO
面白い試みだけど
ケーブルテレビだとテレビ連動機能使えねー

今のところ制御出来るのはテレビだけで、
ホームターミナルなんかの周辺機器はできないよね?
782名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 22:52:28 ID:GDG3Epdf0
いまのところ大手メーカーのテレビ信号だけだね
783名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 22:53:28 ID:lLpQ+QfK0
リモコンのカメラ使って学習リモコンにしちゃえば良かったのにな
784名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 23:01:17 ID:6zwedPPt0
19〜24女の金曜TVKのマクロス7の注目度は異常

自分含んでるけど
785名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 23:01:53 ID:d6UAGm7j0
天気予報の☆が増えるのは空欄に見えて、何の番組やってんだよと気になるから
786名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 23:02:32 ID:T5q8Q+Fb0
どう考えてもメモリ足りないよな。
FF小さな王国とか買ったらもうどうしようもないぞ。
さっさとSDカード起動に対応してほしいわ。
787名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 23:03:02 ID:feKbPNhI0
番組表に色がつくのは便利だけど、ジャンルが映画しかセットできないのは
なぜに?
788名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 23:06:57 ID:CHH21Uwv0
>>787
検索(虫めがね)から切り替えられる。
789名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 23:07:13 ID:6zwedPPt0
>>787
横にある「さがす」っての使うと変わるよ
790名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 23:07:31 ID:h21HyGRNO
>>782
やっぱりかー
将来的に対応してくれたらいいんだけど
791名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 23:08:35 ID:GDG3Epdf0
そのうちWiiリモコンの受信機を使った学習リモコン機能
がつくとマイナーメーカーまで対応する手間は省けるね
792名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 23:09:39 ID:pEsTcZSw0
Wiiの電源が入った状態でリモコンの電源ボタンを”短く”押す(長押ししない)
これをテレビのON/OFF信号発信に割り当てればWiiリモコンだけで済むのではないだろうか
793名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 23:11:03 ID:pEsTcZSw0
>>791
Wiiリモコンの受光部にそこまでのサンプリング精度があるんだろうか
794名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 23:11:13 ID:GDG3Epdf0
誤爆しそうだから却下
Wiiメニューの場合十字キーと1,2ボタンあたりが使われてないから
それらを活用したほうがいい
795名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 23:11:41 ID:feKbPNhI0
>>788 >>789
おお、サンクス。
もっとパッと簡単にジャンル切り替えられたら良かったのに。
画面を一度切り替えなければいけないのはどうもなぁ。
796名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 23:12:29 ID:s/r11AMb0
電源入れたばっかりの「Aボタン押せ」画面で
Bとか押せばテレビの電源ON/OFFできるってのでも俺は許す
797名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 23:12:58 ID:GDG3Epdf0
>>793
ポインティングというものについても、
以前から興味は持っていたんですけど、
1秒間に60回の信号をやり取りするだけでは
思ったように動かないというか、
追従性が不足するだろうと思っていたんです。
そういうときに、センサーのほうの技術で
1秒間に200、300回の信号をとらえることができるというので
「じゃあ、これに賭けてみようよ」と。

大丈夫じゃね?
798名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 23:15:11 ID:4wr96Ey90
テストでテレビの電源on/offさせるのに実際にできないのはなんだ?
ツンデレか?
799名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 23:17:54 ID:SMXMcFVxO
リモコン機能どうやって使うの。
どこでAボタン押せばテレビつくようになったんだ。
800名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 23:18:35 ID:pEsTcZSw0
>>798
使っているテレビリモコンの信号セット(どんな種類か)を調べてるんだと思う
電源信号である程度まで分類できるのでしょう
801名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 23:18:35 ID:GDG3Epdf0
説明書を読もう
802名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 23:19:33 ID:PFomNxsx0
携帯は話のの流れを読まない
803名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 23:19:42 ID:d6UAGm7j0
>>799
テレビの友チャンネル内でしかできないよ
804名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 23:23:42 ID:feKbPNhI0
テレビの友チャンネルで番組表を閲覧→ちょっとチャンル切り替えて番組を見てみる

というような使い方なんだろうな、使いどころといえば。
805名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 23:24:12 ID:VU9mk9QsO
このCh全く知らなかったから任天堂からメール来た時テンション上がって
DLしたけどそういやテレビ全く見なかったわ・・・
容量もないし寂しいけど消すわ
806名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 23:25:33 ID:feKbPNhI0
俺もテレビあんまり見なかったけど、逆にこのチャンネルでみんなの
注目している番組を調べて、少し見るようになるかもと思っている。
807名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 23:28:22 ID:SMXMcFVxO
D2で繋いでるからいけないのかも
808名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 23:28:59 ID:GDG3Epdf0
>>807
ちゃんと設定時のテストをクリアしたか?
809名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 23:30:29 ID:xHZzv7jRO
ていうか俺はかなり見た
番組表はでかいねぇ
810名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 23:31:49 ID:SMXMcFVxO
設定はできてるぽんねぇ
811名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 23:33:47 ID:GDG3Epdf0
それならおk
テレビを操作できるのは
番組表選択時の番組を見るボタンを押したあと
か左端のチャンネル番号を押したとき
812こけし ◆sujIKoKESI :2008/03/04(火) 23:35:34 ID:fB4CaZyVO
|´π`) ぱそのてれびちゅーなーにちょくせつうぃいつないどるおらなみだめグヒャッ
813名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 23:36:36 ID:SMXMcFVxO
この00ってとこが押せたのかw
どうもです
814名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 23:54:00 ID:P0D3GIZj0
しかしWiiリモコンつかってると、なんでテレビで無線のリモコンを
採用してないのか不思議だよなぁ。
テレビに向けないとチャンネル変わらないというのが誰も不便だと
は思わなかったのだろうか。
815名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 23:55:49 ID:Zdam1nP70
電池消費量の問題じゃないの
適当だけど
816名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 23:56:43 ID:LEa9Pyrv0
>>814
無線は他の機器と干渉しまくるからね
直進する赤外線の方が便利
家でも無線のヘッドホン使ってるとWiiリモコンの挙動がおかしくなるし
817名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 23:57:32 ID:C/S5J43A0
コストの問題もあるね
青歯だと使用料いるし
818名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 23:58:08 ID:oc/xcWMG0
最近のソニーのテレビで無線のリモコンがあるよね。
819名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 23:59:43 ID:heKzHvh5O
テレビリモコン機能の使い方、というより使うタイミングがわからない
設定は完了したんだが…
820名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 23:59:50 ID:1+X+PTI70
>>814
ブラビアは無線と赤外線のリモコン2つ付いてるぞ
無線リモコンは便利
821名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 00:07:33 ID:iPwzV9N/0
東芝のRDシリーズをコントロールする、RDチャンネルを作ってください。
有料でもいいですから。
_| ̄|○ オナガイシマス
822名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 00:09:25 ID:pbUaQ0QE0
でもブラビアの無線リモコン使うときも何気にテレビに向けてる自分がいたりするけどな
823名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 00:10:38 ID:mWZ1xO720
改めて確認したら時刻がかなりずれてた。
NTP機能とか付いてないんだっけ。。
824名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 00:10:40 ID:bAZUnBDV0
これからは任天堂とパナソニックに関わっとけば痛い目見ないだろうな。
勝ち組についていこう。
825名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 00:11:59 ID:XNvnVQ120
>>820
やはり無線リモコンは便利なのか。それがソニーだってのは
なかなかの皮肉だなぁ。
826名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 00:13:43 ID:XBI83dq10
うちのWiiの時計はどんどん進んでってる。
827名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 00:16:02 ID:IxQNJkUI0
>>826 Wiiが進歩してるんだよ
828名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 00:16:13 ID:vp0lGgAC0
うちも10分くらい進んでた
Connect24使ってネットで時間あわせてくれよ
829名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 00:16:29 ID:nQO727G80
>>825
というかテレビにごちゃごちゃつけたがるソニーらしい考えだけどね
DLNAとかウィジェットとかを全機種につけてたりする
830名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 00:17:01 ID:MT09qRgO0
5分近く早くなっていたので一度修正した
でも今回の設定で確認したらまた1分近く早くなっているw
831名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 00:26:31 ID:C28yYLZb0
便利だが削除した(見ない)チャンネルを飛ばすことはできないのか?砂嵐の局とか
832名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 00:28:12 ID:+Nw0okoO0
>>831
テレビ局の設定で消せる
833名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 00:29:36 ID:inAW9sb20
地デジ対応テレビ持ってる人なら特に驚くことも無いだろって話が結構あったが
アレと同じだと思ってるなら一度は触ってみたほうがいい
実際使ってみるとUIがポインタとか十字キーでサクサク動いてくれて快感すら覚えたよw
まぁ、うちのSHA○PのEPGがトロすぎなだけかもしれんが・・・
834名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 00:29:36 ID:nQO727G80
設定で局に対するリモコンの番号を設定できる
そこで未設定にすればいい
835名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 00:31:12 ID:nQO727G80
>>833
まあ最近のEPGはdotbydotで構成されるようになったからね
2,3年前のだとハイビジョンテレビでもSD解像度でリモコンの動きもワンテンポ遅れる
836名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 00:32:38 ID:xuz8AF6k0
テレビの友チャンネル便利だけど、
テレビつけて→Wiiつけて→「テレビの友」選んでテレビ見るってステップがなぁ

テストではできたのに使い始めたらWii上からテレビの電源きれないのかよ。
837名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 00:34:33 ID:sauh8ClF0
年齢別で注目度検索すると面白いね
30歳以上に大人気のマクロスw
838名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 00:34:56 ID:JNJP/ZzT0
発売日に買った奴は20分進んでた
Wii本体時刻の集計を取っていたし、なんらかの改善はするだろうな
839名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 00:35:20 ID:xuz8AF6k0
Wiiのテレビ欄を表示しながらテレビ見れたり出来ないかな
840名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 00:37:27 ID:C28yYLZb0
>>832 >>834
局の設定はしたつもりだが・・・
リモコンでチャンネル変える時って一つずつ変えていくよな?
そこで砂嵐の局とかが混ざるのが嫌なんだが設定で変えられる?
極端な話、表示されるのは2つのチャンネルだけにする、とかもできるかな?
841名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 00:37:53 ID:nQO727G80
>>839
接続方法的に無理だね
テレビの2画面表示かWii専用チューナーじゃなきゃ
842名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 00:38:52 ID:nQO727G80
>>840
試してはないけど
設定コーナーでリモコンのチャンネル1とかの割り当て設定があったから
そこをはずすとかでなんとかならないかな?
843名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 00:40:01 ID:dLcM3hy30
>833
テレビとかDVDレコの操作性の悪さ・トロさはかなり苛つくな。
ここらへん優秀なモノは出てこないのか(ソニーのXMBは良さそうかと思ったら、これも微妙……)。
844名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 00:40:12 ID:pGrOBO7b0
>>833
家電屋はEPGに限らずUIは全部ひどいね
OSDにスプライトやスクロールくらい付けてもバチは当たらないだろうに
845名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 00:41:29 ID:pGrOBO7b0
>>840
チャンネル順送りのスキップ設定ならテレビ側で設定してください
846名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 00:41:52 ID:fcUBDYEt0
TVの番組表は重いけどレコだとかなり軽いなぁ
HDだけど・・・
847名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 00:44:07 ID:C28yYLZb0
>>845
なるほど、テレビ側でやれば良かったのか。助かったぜ
848名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 00:44:33 ID:nQO727G80
ああそうか
すまなかった
849名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 00:45:09 ID:D3yDnRA10
シャープの現行フルHDTVでも相変わらずもっさりしてるよEPG
赤ペン引いて瞬時に検索とかあと5年は無理な感じ
850名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 00:45:46 ID:inAW9sb20
>>843
Wiiは次世代ゲーム機では非力だと煽られるけど
そこら辺のテレビやデッキに載ってるチップと比較したら十二分の性能だからなぁ
そういう意味ではCell搭載TVはきっとサクサク動作してくれるに違いないw
851名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 00:48:31 ID:fdXOGhCC0
>>839
テレビの2画面表示で一応できたが
友チャンネルに戻った時点で2画面ともWiiになってしまうのと
センサーバーがずれてしまうので操作しにくいので
あまり実用的ではなかった
852名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 00:49:07 ID:nQO727G80
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070423/tos_07.jpg
最近のテレビのEPGだとこのレベルだそうだ
これは普通に羨ましい

うちのテレビは同時に表示できるチャンネルは3つぐらいレスポンスもWiiのほうがいい
Wiiの電源と同時に入力切替機能がつけば入れ替えてもいいぐらい
でもまあいまのところ番組表ボタン押したほうが早いな
853名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 00:49:42 ID:BKxzC2/A0
正直、任天堂またやっちまった感が強いな。
854名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 00:52:00 ID:8e5E40e40
ほんとにWiiリモコンでテレビコントロールできてちょっと感動。

ウチのテレビの番組表もかなりモッサリーなので
これぐらいキビキビ動くのはよいなぁ。

あとバンブーブレード注目度高すぎワロタ。
855名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 00:52:24 ID:SLHD+3JM0
ソニーのXMBもテレビの奴はかなりもっさり
PSXが一番さくさく動いて快適だった
CellじゃなくてもテレビのUI程度だったらEEでも十分
856名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 00:52:54 ID:Acx7+MZe0
>>851
その2画面とも外部出力を表示できる素敵テレビを教えてくれまいか。
857名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 00:53:18 ID:xuz8AF6k0
>>851
ネットのブラウザ的なものではできないのかなぁ
Wii側にテレビの信号を送る手段がないだろうから無理だろうけど、処理をWii側でできたら可能だよな
858名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 00:54:44 ID:0rkvblGk0
>>852
うちのビエラもそのぐらいで表示できるけど反応がかったるいんだよな
HD解像度でWiiリモコンで反応速く操作できれば完璧なんだけど
859名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 00:55:56 ID:y0rEmpEK0
PSXの番組表は不満もあるけど快適だったな
Wiiで録画できるようになったらいいけどそれは無理か
860名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 00:56:42 ID:h5Dz7fsm0
悪い意味ならやっちまった感は無いな。
任天堂なりに新しい番組表を提案できているし。
機能的には物足りないけど。
861名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 01:00:13 ID:c2/a32Jc0
ほとんどのチャンネルが面白いけど改善して欲しいところが多いって感じがある
862名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 01:00:50 ID:TYpV4AL00
テレ友結構イイ感じだけど、wiiwareが来て容量が足りなくなったら真っ先に消されるなw
863名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 01:01:03 ID:83TtPgNJ0
>>856
がっかりさせるかもしれんがブラビア
コンポネ、コンポネの2画面はできる
コンポネ、HDMIの組み合わせはできない
864名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 01:01:20 ID:WZ87i5p70
とりあえず次のバージョンアップでは縦組み対応を期待
865名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 01:02:18 ID:+xGACVpZ0
>>861
そしてほとんど改善されないんだよな。投げっぱなし。
866名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 01:02:29 ID:kdXbqVRQ0
テレ友の本質は番組表そのものより注目度の共有だろうな。
投票チャンネルと同じで他人がどう思ってるかを知るツール。
867名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 01:02:33 ID:y0rEmpEK0
>>862
うん、「100かぁ・・・まあ仕方ない・・・ってあと30いるのかよ」と思った
そのうち消してしまいそうw
容量の問題はなんとかしてほしい
868名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 01:03:09 ID:8uOOU5kH0
Wiiリモコンでテレビの電源をオンオフ出来るとなると
家電やテレビ業界からすれば
喉元に手を掛けられてるようなもんだろ
だからとりあえずは配慮してテレビの電源機能は入れなかったんじゃないの
まーWiiの販売台数なんてテレビの数からすれば少ないけどさ
869名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 01:03:48 ID:Acx7+MZe0
>>863
ずっとトリニトロンにお世話になってたんだわ。
だからがっかりなんてとんでもない。
次買い換えるときはソニーに戻るわ。
教えてくれてdクス。
870名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 01:04:05 ID:nQO727G80
>>868
だからこそのテレビの友チャンネルじゃね?
871名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 01:04:17 ID:xuz8AF6k0
>>868
テレビリモコンの設定のテストでテレビの電源操ってみせてるしなw
872名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 01:06:42 ID:xuz8AF6k0
テレビの友チャンネルっていうよりもテレビ乗っ取りチャンネルに近いけどな
873名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 01:06:43 ID:tmTe2ZCq0
>>863
家のベガさんはコンポジ、D端子はできるけど
D端子、D端子はできないよ
ソニーも進歩してるんだな
874名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 01:07:56 ID:bx+feDTeP
正直なところ家電メーカーは
テレ友のインターフェースを見習って欲しいわ。
サクサク動くし直感的だし。
875名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 01:08:00 ID:D3yDnRA10
エレビッツのセーブデータ消した
後悔はしてないがせめて退避させろよ、と
仮にセーブデータいじられてもWiFiで困るようなこともないだろうに
876名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 01:09:24 ID:xuz8AF6k0
>>875
やっぱ容量足りないよな
877名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 01:12:31 ID:nQO727G80
>>875
Wi-Fiだからこそ困る
チートの温床に

そこらへんはUSB使った増設とか考えてそうだけどなぁ
てか考えてくれ
878名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 01:12:55 ID:Yvf2QY+i0
主婦や年寄りにも操作が違和感ない形で
テレビリモコンの代替物として完全に機能したら
本当にとんでもない話になってくるだろうな

家族全員が慣れきってるゲームインターフェイスなんて前代未聞だ
世代問わずゲームに対する抵抗感が相当薄れるはず
879名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 01:14:32 ID:83TtPgNJ0
昔あったファミコン内蔵テレビみたいにWii内蔵テレビ
番組表のUIはWii
880名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 01:15:08 ID:jtSSkbMw0
家電のUIサクサクはもともとPSXが目指してたものだぜ?
だからなに?なんでもないです。
881名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 01:17:48 ID:inAW9sb20
>>880
PS3内蔵テレビは地味に欲しいぜ・・・。
あ、もちろんWiiアプコンが目的です。
882名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 01:19:29 ID:qkvSgspG0
テレ友チャンネル、自分のテレビが対応しきれてないと悲しいものがあるなw
どっちにしろAVアンプ通してるからWiiリモコンだけじゃどうにもならないが
883名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 01:21:50 ID:gwBDedJI0
よくよく考えてみたらテレビリモコンって横持ちすれば
十分ゲームコントローラーとして機能する形状してるよな
近い将来ゲーム機内蔵テレビが主流になる・・・かも?
884名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 01:22:27 ID:wgLYgpio0
>>880
PSXも持ってる俺から言わせてもらうと、番組表としての使いやすさは
テレ友のほうが格段に良い。UIのレスポンスも快適。検索機能もシンプルでいい。
だからなに?なんでもないです。
885名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 01:22:46 ID:6c1tl9kr0
どうせGKもここ見てるんだろうから、ひとこと言っておく!

「テレビの友チャンネル」を見て、子供だましと鼻で笑っている企業幹部は、
今すぐ首吊った方がいい。
886名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 01:22:49 ID:JNJP/ZzT0
>>877
エレビッツは対戦ゲーでもないんだぜ
マリストはオンライン用のデータはMiiに記憶させてたし
オンラインは全部そういう形でお願いしたい
887名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 01:33:49 ID:0X5gPRgCO
これ任天堂のCMマーケティングと考えたら凄いよね。
どの年齢層に向けてCM打てば効果的かが苦労せずに情報収集できるわけで
任天堂はこれでスポンサー決めるのかもしれない
888名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 01:37:27 ID:SWKpQwi10
注目度以外の情報に使わないって規約にあるけど
889名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 01:38:06 ID:S7dhpBoR0
これは家電業界より放送、広告業界が考え直すきっかけになるかもな
890名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 01:41:51 ID:NL1OdLgw0
Wiiでチャンネル操作……ってさ、
ホラーゲームとかやってて、恐怖を煽っておいて、
突然テレビの電源が落ちる
なーんて……
891名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 01:43:04 ID:EoqdZCjI0
帯番組はまとめてスタンプできたらいいのに
892名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 01:44:16 ID:8HLXYicI0
任天堂ってのは、善くも悪くも「脱ゲーム」の方向に進んでいるってのがよく解る。
ん、脱ゲームと言うよりは従来のゲームの認識を壊していくっていった方が良いか。
ゲーマーが減少していく中で、いかに普通の人を巻き込むかってのを模索しているんだと思うよ。
リビングに置いているのが普通の家庭。みたいなのを目指しているのかね。
893名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 01:47:18 ID:JNJP/ZzT0
>>890
零始まったな
894名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 01:50:16 ID:+Nw0okoO0
リアルエタダクwktk
どうせなら友チャンネルやる前にやってほしかったなw
895名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 01:51:08 ID:Yvf2QY+i0
>>888
データそのものは今後のサービスに役立てるって書いてあるよ
個人情報を外部に洩らさずにきちんと管理するって話じゃないかな
896名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 01:52:35 ID:I/foOW0c0
電通にデータが流れる可能性があるってことかな
897名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 01:52:41 ID:Jh/6mDsR0
>>887
ニンテンドーチャンネルと合わせればどの番組をどのゲームのユーザー層が見るのか完璧に分かるわけだから
こんなうまい話はない・・・
898名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 01:56:10 ID:eeNxKbe60
CM流して効果ある場所が分かるって相当うまいだろ
899名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 01:56:21 ID:nQO727G80
なんというかね
いままで

テレビ
 -テレビ番組
 -外部入力
900名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 01:56:35 ID:JSri8JIe0
アニメの注目度が上がってアニメ番組が増えれば嬉しい
901名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 02:00:16 ID:8e5E40e40
寝落ち? >>899
902名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 02:01:04 ID:Yvf2QY+i0
>>899
続きが気になるw
903名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 02:01:28 ID:o4vkmcCJ0
今でも多すぎるが
これ以上増えたら日本ヤバイ
904名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 02:01:28 ID:inLbRlcm0
目のつけどころがシャープすぎて逆に怖い
905名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 02:02:14 ID:dztSgxq50
>>900
それはちょっと厳しいな
注目度が高まるだけなら確かに嬉しい効果だけど
数が増えるんじゃ質が落ちてく一方になっちまう気がするよ
906名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 02:02:21 ID:nQO727G80
途中送信してしまった

なんというかね
いままで

ディスプレイ(テレビ)
 -テレビ番組
 -外部入力
  -Wii
   -各種チャンネル
   -ゲーム

だったのが
仮想的にだけど

ディスプレイ(テレビ)
 -外部入力
  -Wii
   -各種チャンネル
   -ゲーム
   -テレビの友
    -テレビ番組

になったのが面白い
あくまで仮想的なんだけど
これがWii起動→テレビも同時にという風になると完璧
HDMIなんかがだと楽なんだけどセンサーバーの反射を使ったというのが驚いた
907名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 02:02:23 ID:qfEtz3JJ0
これからアニメの枠に任天堂のCMがクルー?
908名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 02:04:23 ID:nj+Rzhx80
>>892
脱ゲームっていうかゲームの再定義かな
投票チャンネルとかテレビの友は「みんなで比べて遊ぶ」ってゲームなんだと思う
脳トレ、英語、Fitと、任天堂は実用と遊びの間を突いてくるのがうまい
909名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 02:06:18 ID:nj+Rzhx80
そうか、「テレビ→ゲーム機」から「ゲーム機→テレビ」になったんだ
これ業界始まって以来の下克上じゃないか…
910名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 02:08:09 ID:/Zyc52Bu0
なんか妊娠臭くなってきたぜ
911名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 02:10:33 ID:nj+Rzhx80
>>910
ちょっと興奮気味だった
後悔している
912名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 02:13:55 ID:nQO727G80
>>909
でもファミコンはTVチャンネルの一つだったりしたわけだ
913名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 02:19:35 ID:dztSgxq50
「Wii起動⇒テレビ電源のオン」なんてコトまでは高望みしないけど
「テレビの付いた状態でWii起動⇒自動でWii接続の外部入力に」っては出来そうじゃない?
914名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 02:22:52 ID:JNJP/ZzT0
>>913
普通に電源つけてくれてもいいだろ……
そういうのもアリだとは思うが
915名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 02:26:18 ID:uUY4ZlGz0
コレってビデオリサーチの視聴率と友チャンネルの注目度のずれを楽しむものかもしれん
ちょwおまえらアニメばっかりかよw
みたいな
916名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 02:26:56 ID:0wSjtTnL0
たとえばB押しながらwiiの電源いれたら、TVリモコンモードで起動になるように本体更新してほしい
TVの電源入ってるかどうかとか、入力がどれになってるかをwiiが判別する必要ないし
データ収集のためには、友チャン経由せずにTVリモコンにできちゃだめなのかもしれないけど
917名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 02:28:57 ID:L5ZnIUVw0
せめてWii起動時に友チャンネル起動する設定ができればいいんだが

918名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 02:29:05 ID:JNJP/ZzT0
>>916
B押しながら起動したらテレビがついてWiiの画面になって
そこから友チャンネル選ぶでおkだろ
919名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 02:33:33 ID:/Zyc52Bu0
お前らそんなにテレビのリモコンに触りたくないか…
920名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 02:34:09 ID:5LnSaV+40
むしろテレビのリモコンで電源いれたらWiiの友チャンネルが起動すれば
921名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 02:35:19 ID:xpWW7A7J0
>>919
左手でWiiリモコン、右手で息子を持っているというのにどの手でリモコンを持てと?
922名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 02:37:19 ID:/Zyc52Bu0
>>921
え…?
923名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 02:38:43 ID:5LnSaV+40
>>921
左手 Wiiリモコン
右手 テレビのリモコン
口 息子
924名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 02:38:43 ID:xpWW7A7J0
>>922
そういう反応されると急にはずかしくなっちゃうんだぜ?( ノノ)
925名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 02:41:42 ID:JNJP/ZzT0
>>919
いや、普通なら2ついるところが一つで済むとか楽じゃないか
これで更にデッキにGコード送りつけることができるようになれば
3つが一つで済む
926名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 02:43:48 ID:drb2P12l0
テレビ見る人って
帰ってきたらまずテレビ付ける
家にいる間ずっと付けてる
見てないけどとりあえず付けてる

テレビの起動率は異常すぎる。
Wiiの目標はテレビのついでにいつも起動してもらうことだろう。

TV起動→Wii起動→友起動→TV見る→Wii→ゲーム→友→TV…

>>916
リモコンとして使われるだけじゃ利益にならないからないな。
927名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 02:52:56 ID:EfwmRCDY0
ゲーム機だけの市場しょり個人の時間は限られてるのでテレビ、ゲーム、携帯、PCで
まずテレビよりWiiを起動してもらうのが任天堂のねらいっていうのが大きいのかと思う
928名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 02:56:14 ID:nQO727G80
Wiiにとって理想的なのは

ディスプレイ(テレビ)
 -Wii
  -各種チャンネル(天気やニュース)
  -ゲーム
  -テレビの友
  -テレビ番組

Wiiメニューがわずらわしい時はTVリモコンで直接起動すればいいわけだ

こういうのが簡単に出来るのがHDMIでPS3とかなんだけどな
赤外線操作じゃ相手の様子がわからないからなぁ
929名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 03:00:29 ID:xpWW7A7J0
>>928
PS3は肝心のゲームとしての機能が死に掛けておりますので^^;;
まあ、ハード上の制約でいろいろと微妙な仕様も多いだろうが
Wii程度のマシンでもメディアセンター化する日は遠くないのかもな
もちろんストレージとかどう足掻いても覆せない部分はあるけど
930名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 03:11:48 ID:nQO727G80
Wiiというかユーザーだった
Wiiメニュー内でテレビ操作できWiiの電源と同時にテレビもつけば
Wiiからさまざまな情報にアクセスできる

まあいろんなところから反発もありそうな感じだし
任天堂もそこまではやらないだろうし
ただの妄想に過ぎないけどな
そういやSTBスレ落ちちゃったんだよね

>>929
PS3もこの形でやればいいのにと興味がある
ソニーのブラビアなんかXMBだが
さらに外部入力先のPS3でもXMB
これが統一できると面白いと思うんだけどね

ゲーム機はテレビという出力機器に寄生する以上ユーザーの目を奪い合うことになる
これに有利になるにはテレビの一機能として完全に同化するかテレビを取り込む必要がある
現状テレビ番組が一番先にアクセスできるメディア
931名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 03:15:13 ID:HWEBQmjJ0
PS3も海外ではTV録画可能なのに日本ではアホな地デジの規格のせいで…
932名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 03:24:35 ID:8e5E40e40
WiiリモコンだとTVにリモコン向けなくても
チャンネル変えられるのが地味に便利。

あと、番組表でBボタン押しながら移動すると
なんか気持ちいいです。
933名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 06:42:19 ID:7hzvLfSn0
>※お使いのケーブルがD端子ケーブルやコンポーネントケーブル
>の場合は、TVの機種によって設定できない事があります。

わざわざD端子ケーブル買ったのに・・・  orz
934名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 06:53:07 ID:6PdyPJIP0
29型ブラウン管D1のみ対応でD端子繋げてるけど設定できた。テレビによって違うのかしら。
935名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 06:57:27 ID:+//O5jqG0
テレビリモコンの「入力切り替え」ボタン連打でD端子入力に切り替わらないテレビだとダメなんだろうね
936名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 06:58:50 ID:7hzvLfSn0
>>934
入力切替押していくと
TV→コンポジット1→コンポジット2→D端子→(TVに戻る)
ってな感じだが、WiiのTV設定では入力切替2回押した状態
までしか対応してないようなんだよ。
937名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 07:02:39 ID:6PdyPJIP0
>>936
うちのも同じだけど設定できたなあ・・・公式HPで仕様を出してほしいね。
938933:2008/03/05(水) 07:07:30 ID:7hzvLfSn0
>>937
そうか、きっとデジタル放送非対応のTVだから、入力切替3つ目は無いんだろうという
任天堂の判断なのか?
939名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 07:13:28 ID:hdPfIHXS0
TV→ビデオ1→ビデオ2→ビデオ3→コンポーネント1→コンポーネント2→AVマルチ→AVマルチ
でビデオ3までしかいかなかった
940名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 07:39:58 ID:6PdyPJIP0
うちのだと
TV→ビデオ1→ビデオ2→ビデオ3→ Dコンポーネント
って感じなんだけど、D端子おkだったよ。D1だからかなあ。
941名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 07:48:18 ID:6ExQYawx0
ガンダム00
13〜18歳・男:★3 13〜18歳・女:★1
19〜24歳・男:★5 13〜18歳・女:★1
ふむ、腐女子云々と言われても結局は何だかんだで男に人気か

…みたいに調べられるのが楽しいなコレ
942名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 08:10:34 ID:glu23ui+0
チャンネル切り替え機能を使えばMGSに出てきたサイコマンティスのブラックアウトも
リアルで実現できるな。
943名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 08:16:45 ID:7hzvLfSn0
入力切替を押す回数の設定が手動入力できればいいのに。
944名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 08:16:45 ID:zcIh16aA0
>>890
テレビが消えた後でリモコンが喋ったり振動したりするんだぜw
怖いです;;
945名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 08:31:23 ID:G/hSdtxe0
それにしてもセンサーバーでTV制御とは・・・Wiiスポ以来の衝撃を受けたよ
946名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 08:35:09 ID:7hzvLfSn0
注目度って面白いな。
”[字][S]遊戯”ってなんだ?って思ったら、遊戯王デュエルモンスターズ(w
947名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 08:48:35 ID:BWC7FUhRO
どうでもいいが、今度の遊戯王はバイク乗りながらカードバトルするらしいんだぜ?
948名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 08:56:57 ID:E45+JlUR0
音量調整と、画面送りできたらもっと良かったんだけどなぁ
+−で音量大小
12でチャンネル変更
まあ、チャンネル変更がないのは視聴情報取得のために仕方ないと思えるが…
949名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 08:59:01 ID:i+29Q/+p0
ぶっちゃけTVを全く見ない漏れには何の意味も無いチャンネル
950名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 09:02:09 ID:Acx7+MZe0
>>948
ヒント:十字キー
951名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 09:08:43 ID:7hzvLfSn0
>>949
世間でどんなくだらない番組が流行っているか見てみるのも悪くない。
952名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 09:15:34 ID:92/Jm+pz0
指定時間に自動でTVの電源入れてくれんか
953名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 09:36:54 ID:j05FSge60
入力切り替えたほうが早いな。
ネットで事前に無料でメール送ってくれるところあったっけ?
954名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 09:47:45 ID:uHR1CL4b0
別にテレビのリモコンで不自由してないし、俺には関係ない。
映画とかの早送りとかにも対応してんのかな?
そもそもwiiの電源入れるのが面倒だしなぁ。それよりwiiwareマダ〜?
955名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 09:48:12 ID:7eK9bRFM0
伸びてると思ったら新しいのででたのか
956名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 09:53:04 ID:zcIh16aA0
>そもそもwiiの電源入れるのが面倒だしなぁ
ならテレビの電源を入れるのも同程度に面倒だと思う
957名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 10:13:41 ID:kwz2GVm30
まあ既出だが、ここを見ているような層はTV連係機能より注目度比較の方が楽しいと思うw
958名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 10:15:47 ID:Ae1yMjDBO
誰か新規でテレビチャンネルのスレ立ててくれないか?

フナイのテレビデオで電源操作は出来たがチャンネル変えれず使えない。
959名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 10:20:42 ID:kwz2GVm30
任天堂「WiiリモコンがTVリモコンになるよ」【シャープC1涙目】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1204615661/

これでいいんじゃね?w
960名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 10:23:21 ID:yMHOXiBQ0
>>958
チャンネルの個別設定の項目で
リモコンの数字の割り当てをWiiに記憶させる作業をしてないと予想
961名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 10:39:52 ID:BKxzC2/A0
もう今日から誰も使わないだろw
これは家電メーカーに対するプロモーションみたいなもんだな。
962名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 10:43:06 ID:oCgL3CHz0
>>951
たしか対応メーカーに含まれてなかったんジャマイカ?

番組一覧の上にある切り替えの左横にでもテレビ切り替えボタンを付けといてくれたら良いのに。
現在やってる番組の情報ページ開けないと切り替えできないのは意外と面倒。
963名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 10:58:48 ID:77d5T2fV0
>>961
このチャンネル結構面白いぜ
ゴールデンタイムの番組が世代によって注目度の色が全然違ってたりするし
地味に毎日スタンプ押すのと確認をしそう
964名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 11:11:26 ID:egBECRNH0
TV見なくても週1.2くらいでチェックしたくはなるな。続くかは知らんが投票は続いてるからこれもやるかも。
レコのEPGはあくまで簡易予約で番組探すのとかには使ってないし使いづらいしな。
特に番組さがすわけでなくとも、注目度だけで30分くらい遊べたし。
965名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 11:13:43 ID:iHYSaqAl0
テレ友とニュースチャンネルがあれば新聞紙いらないな
966名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 11:20:28 ID:SWKpQwi10
新聞紙いらない・なくなるとか10年くらい言われ続けてるけどね
967名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 11:38:27 ID:J0mVfUoL0
海外だと新聞取ってる人は半数もいない
新聞取るのが常識みたいになってるのは日本くらい(韓国もそうかも
読売新聞の発行部数はずーっと世界1位
968名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 11:47:31 ID:L4zeGM4c0
ニュースはPCとTV、番組表はレコーダので十分。
新聞いらんしWiiのは面倒。
969名無しさん必死だな
これってさ、赤外線操作のロボットとかにもアクセスできるってことだよな?
スマブラと併せて、ロボット復活の複線だろう?