XBOX360故障、不具合報告スレ 47

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
Xbox360購入者が、使用中にトラブった時に状況を報告するスレ
アドバイスを貰える場合もありますが、基本的は自己責任で解決するようにしましょう。
…煽りや荒らしは華麗にスルーするのが掟、マターリとアドバイスを待て

テンプレは>>2-5あたり

※修理状況は Web で確認出来ます。 本体のシリアル番号のメモを忘れずに!!
リンク切れはググレ 次スレは出来れば980踏んだ方

公式サポート&ハウトゥー
ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/
ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/howto/
公式教えて!フォーラム
ttp://forums.xbox.com/421/ShowForum.aspx
そのほか質問スレ
ttp://xbox360bbs.main.jp/cgi-bin/yabb/YaBB.cgi?board=hard;action=display;num=1134306098
注意事項など
ttp://www.xfuweb.com/xbox/

前スレ
XBOX360故障、不具合報告スレ 46
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1200991139/
2名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 23:11:38 ID:vrPbS6wy0
本日、マイクロソフトは、Xbox 360 をご購入されたお客様を
対象とした新たな製品保証プログラムを全世界で発表しました。
Xbox 360 本体前面のリングライトが 3 つ赤く点滅するエラー
メッセージが表示された場合は、ご購入日から3年間の保証を
適用させていただきます。また、過去にこのエラーメッセージに
もとづいて有償修理を行ったお客様には、修理代金を返金させていただきます。

詳細は↓
http://www.xbox.com/ja-JP/support/message.htm

保証について

・Rod点灯の場合は、本体購入日より3年間保証。

・無償修理はもれなく3ヶ月保障付(RoD含む)
 そして購入日より1年 or 無償修理後3ヶ月の最終日まで遠いほうが有効

・有償修理はいかなる故障内容でも1年保障が新たにつきます。
3名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 23:12:01 ID:vrPbS6wy0
■修理状況を確認する方法

MSによる以下のサイトを利用しましょう。英語だけど日本のリペアセンタにも対応してます。

ttp://service.xbox.com/servicehome.aspx

(サインイン画面が出たら、まずサインインする。)
「Xbox360 Hardware (SN: ************)」をクリックして、ステータスを確認。
クリックできない人は本体が未登録?なので
「Register a new device」をクリックしてXBOXのシリアル、修理に出した時に伝えた名前、住所等を入力で登録。

その後のメッセージ

Repair Status: Empty Box Shipped to Customer      集荷指示〜メーカー到着、修理はこれから
Repair Status: Device Received at Service Center     現在修理処理中
Repair Status: No pending repair                 修理完了
Repair Status: Device Shipped to Customer          配送中

表示がなんかおかしい場合は、しばらく時間を置いて再度試してみると、うまくいくかも?

※表示されるシリアルが変わったら、新品交換ナム
4名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 23:12:20 ID:vrPbS6wy0
Q:フリーズします
A:サポセン行きです修理の可能性が高いです

Q:画面が崩れてフリーズします
A:死亡確定です修理してください

Q:赤ランプが3つ点等します
A:死亡確定です修理してください

Q:赤ランプが4つ点等します
A:ケーブルを挿しなおしてください、挿しなおしてもダメなら端子が死亡してます。

Q:一発で電源が入りません
A:故障してますサポセンに連絡してください。

Q:ストレージが認識しません
A:本体かHDDが故障してますサポセンに連絡してください。

Q:扇風機を当てないとフリーズします
A:ファンのサーモセンサーが故障、もしくはヒートシンクが浮いてる可能性があります。
  修理に出してください。

Q:ディスクに傷が付きます
A:そのような事例は報告されていません。
  ご希望であればドライブの交換を行いますがディスクの交換はしません。
  ディスクと本体を送って頂いた場合、不具合が確認され無かった場合ドライブの交換は
  行いませんのでご了承下さい。
5名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 23:12:37 ID:vrPbS6wy0
ttp://hb360.jugem.jp/?eid=26
♯ トレイ形状で見るドライブ判別方法

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1210/xbox40.jpg

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1210/xbox34.jpg


これを見れば故障とかじゃなく構造的な欠陥だと分かる
だから修理とか当たり台とか関係ない、全部の本体が時限爆弾
無理にサイズダウンさせた弊害だな

■Xbox 公式フォーラム
Xbox360 修理体制に疑問
ttp://forums.xbox.com/8552866/ShowPost.aspx
まだ360を修理していない方は何人?
ttp://forums.xbox.com/7296804/ShowPost.aspx
更新してフリーズ
ttp://forums.xbox.com/9992998/ShowPost.aspx
コアシステムでゲームディスクに傷が…。
ttp://forums.xbox.com/2/7988750/ShowPost.aspx
リングライトのエラー全般
ttp://forums.xbox.com/5721075/ShowPost.aspx
6名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 23:14:16 ID:vrPbS6wy0
テンプレ終わり

めったに立てない俺が立ててあげたんだから、答えなさいよねッ↓

・ゲーム中、いきなりゲーム音楽が一切なくなる
・その後ローディング画面で固まること多し
・しいたけでダッシュボードに戻ると音復活
・その後ゲームを起動すると、普通に音も出る。
・無限ループ
in おねえチャンバラ

ぼすけて
7名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 23:26:59 ID:SVF/GGHJ0
>>1
        _____
.       __`ヽ   ,トr,' ´ ,.へ   ,≡三< ̄ ̄ ̄>
.      ,イ,ィ'⌒"゙f''ト、!ヽ, ィ゙ ./       .≡ ̄>/
       バ, k,ゝ└ト、└ ''゙ ,ス     ≡三/ /
      j、 ` ーク'ー-‐ぅ7',´ ,ノ      ≡/  <___/|
     .f`'`ー-R,,__   `'<,グ.     ≡三|______/
      |    、  `' .、  
        ',  .  ',__    ゙Y
       ',    | ',   .|  
    ,r''゙~    〉 . い  |  
  ,rァ弋   _,ァ-‐'゙  `'i"~i!
  ぃ_f_⌒"´.        ,ト、入_
  `'.ー┘.        └┴‐‐`'
8名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 01:05:43 ID:Ou2re/Lz0
>>1
9名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 01:06:49 ID:ZfywwdAe0
とりあえず壊れないマザーきぼn
ヒートシンク追加版が2回目の赤ランプとか洒落にならn
10名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 01:11:11 ID:4/lBmvD4O
無理です
11名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 01:35:58 ID:ZfywwdAe0
このままだと3年保障が切れてドライブが壊れたら終了しそうな件。新しい箱買うのマンドクセ
12名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 01:49:04 ID:zevLWmWS0
その頃には安い本体が出るんじゃないの?
13名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 01:58:09 ID:6E2xkkWO0
XBOX2010に1票
14名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 02:23:56 ID:dKF/BTBS0
画面青くなったから電源入れなおしたら
起動はするが、画面に何も写らなくなった

今修理に出したらFalconになって戻ってくる?
15名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 02:39:28 ID:ZfywwdAe0
だな。新型がある程度互換するなら安い360買うより新型を5年保障で買う。
16名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 13:26:39 ID:Xw75jHtaO
2月5日に送って一週間が…
長い、二週間は長い、
デビルメイクライ早く再開したいよ。
ちなみに発売日に購入して故障二回目です。
17名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 15:56:23 ID:Xw75jHtaO
と思ったら
キター(´∀`)
アルゴンボード&マザーボードの交換でした。
18名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 16:12:26 ID:TYXWiHX50
>>17
おめ!

おれは昨日送ったばかりだから、来週になるのかなorz
19名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 16:42:30 ID:Ou2re/Lz0
>>17
おめー!
俺は送ったの先週の土曜だからまだかな・・・土日くらいにはきてほしいもんだけどなぁ・・
20名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 17:03:56 ID:xIp0+PTq0
今日電話して明日の午後取りにきてもらうことになった
修理に出すのに何故かワクワクしてしまう・・・
どうやらパワーアップして戻ってくるのが楽しみでしょうがないっぽい
RoDで修理に出すけどドライブ替えたりしてくれると嬉しいんだけどなー
21名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 17:04:09 ID:A0h8W9v60
>>17おめでとー!

おいらも2月5日の午前中に引き取ってもらったが、未だに返ってこない(´・ω・`)
同じ日に出した方でも、早い方は先週の日曜に返ってきてるみたいなのに…

せめて>>3のサイトが使えたら安心出来るのになぁ
22名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 17:18:11 ID:DPMaOj+p0
>>17
しゃぶれよ
23名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 18:21:27 ID:G7KpYn9j0
>>17
俺も同じ日に送ったのにまだ来てないorz
24名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 01:28:57 ID:ag79MOHqO
Wii最高
25名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 01:47:46 ID:t0ahSf8b0
なんか修理で物凄く洒落にならん奴がいるんだが

修理から戻ってきたXbox 360、大量のコンテンツが機能不全に陥り解決不可に
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=5000
26名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 01:48:28 ID:Bczgi+2N0
たった今RoD出た…。
HDMIついてない1年位前の通常版なんだけど、
もしFalconになったらHDMI付きで帰ってくるのかな?
ならないんなら買い換えてしまおうかと思うんだけど…。
27名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 05:25:08 ID:I5LQswmV0
>>26
再生マザーボードとの交換です。HDMIつかないのは当然として旧プロセスの基板の奴です。
28名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 09:49:12 ID:IYxYy9Xp0
>>25
タグ単位でLive鯖が管理してるのに本体交換でなんでダメになるのか良く分からんのだけど
DRMがダメなら本体交換すればいいだけちゃうの?
29名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 10:10:46 ID:UIaCb/Vk0
本体の設計から見直さんと....。
30名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 11:28:25 ID:BQPEKb2p0
ディスクに傷入って修理に出すことにしたんだけどほんとにふざけてるな
ドライブ周りに絶対問題あるだろこれ・・・
しかもMS販売のソフトじゃないからディスク交換受け付けないとか
COD4新規に買いなおしじゃねーか糞が
31名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 12:04:05 ID:9kuxDBGK0
今日5回目の修理に出します。
32名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 12:22:53 ID:uL8K9DbS0
   〈\_/ /
'´ ̄ ,z≧D≦ \   /
  /´⌒/|  /'⌒ l   )    え
  | /Tメ| /ヘヾハ  ) ど   l
  |/ l! ∨ l! |`ト  ) ん   |
  | 、_  、_,Y  ) だ  !
  |///r─‐┐//〉|  ) け
\|、_V⌒V イヽ|   ) }
 ト、__了 /j    ) {
 \   //r'´    \
33名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 13:21:17 ID:ypAeLM9hO
去年の夏にRODで修理
で、昨日ドライブからシャリシャリ音がするなと思いつつ夕方遊んで、夜、また起動し、遊ぼうと思ったらディスク認識せずドライブが逝った。
まだ保証があるからと安易に考えてたが、マイクソから前回の修理代返金して貰ってた時点で保障はつかない事になってたらしいく、さっきサポに問い合わせたら今回、実費一万二千円かかるらしい
マジで涙目だよ。
34名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 13:26:20 ID:oSb+48VE0
しゃりしゃり音、家のもなるわ・・・そろそろか。
砂利がこすれたような音だよね
35名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 13:28:58 ID:x3V7Njxx0
正直さ、壊れてから修理受け付けるのではなくて
ソフト発売の合間にメンテナンスを受け付けてくれたらそれが一番いい
まぁ激しく損しそうだからむりだろうけど・・・
36名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 13:30:51 ID:01MQnRWu0
先ほどリペアセンターに運ばれていった。
ドライブ新しいのになって戻ってきてくれ、たのむ!(^ω^ )
37名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 13:42:15 ID:R9ARxonm0
今日8日ぶりに箱と再会できる(*´∀`*
38名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 13:58:16 ID:hLd2bgZR0
保証切れ → 故障 → 有償修理 → さっさ起動しょー!

うぅ動かねぇ・・・

っていう場合、返金してもらえるのだろうか。


ところで寒さで起動しないやつって結構いそうだけど
みんな起動するまで我慢して使ってるの?
それとも即修理出してるの?
39名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 14:05:47 ID:XFQoIB0i0
返金ていうか追加料金発生せず修理してもらえるでしょ
40名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 14:08:04 ID:jCMTvHQD0
>>37
おめー(・∀・)♪
41名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 14:32:23 ID:d7mXb8Ze0
去年の2月に買った通常版でトラブル
そんなに深刻ではないんだが・・・

D端子(付属のケーブル)でテレビに繋いでるんだが、起動時は赤色が抜けてる・・・
赤色が抜けたまま、数分すると通常の色になるときも有るが、直らない時もある・・・
ケーブル差し替えたりしても、症状は変わらない

L4U直前なのに・・・・ううっ



42名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 14:37:57 ID:R9ARxonm0
最近は修理体制いいらしいね
43名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 15:27:17 ID:BQPEKb2p0
修理能力に余裕は出たのかもしれんが
ドライブ関連の対応が気に食わん
俺は他の部分でトラブル発生してないから自分もトラブるとは思ってなかったぜ・・・
研磨したら読み込めるようになるんだろうか・・・・
44名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 15:31:13 ID:x3V7Njxx0
>>43
俺、映画などのDVDは読み込むがゲームは全滅
これで有償修理の旅に出てる
研磨しても俺は無駄だった
45名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 15:36:59 ID:TRgeFHv80
PS3を買っちゃえよ
46名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 15:37:01 ID:RaMlJ5oV0
俺も今日RoDで福島行きになった
サポセンに電話で聞いたんだけど、修理状況が今日からWebで
確認できるそうだ
>>3が日本語表示になってるけどこれのことなのかな?
47名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 15:44:50 ID:PCho7Mmu0
五日発送で今日帰ってきました。
症状は赤リング右下1個(E71)、フリーズ、赤リング3個が頻繁にでるようになった。
修理内容はディスクドライブ、アルゴンボード、マザーボーが交換されてた。

前の修理の時に外箱の中がボコボコになってかえってきたんだけど、
それも新しく綺麗に交換されててちょっと感動した。
オマケでLIVE一ヶ月無料のチケットとなぜか電池4本が箱にはいってました。

48名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 15:46:43 ID:upuTQmBw0
>>45
PS3持ってるけどやる今やるゲームがないわ
DMC4はクリアしちゃったし
なんか面白そうなソフトあったら紹介頼む!

>>46
多分それのことじゃね?
俺はなんか分からないけどそこで見てもデバイスの登録すらできない。
最初に登録したアカウント云々書いてたけどそれなのかなぁ
49名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 16:05:05 ID:RaMlJ5oV0
>>48
こっちは>>3のページに飛ぶと、サインインを促されて、
インするとデバイスの登録のみ有効になる

サポートページにある故障かなと思ったらってところに
シリアルかなにかを登録する方法の案内があるけど、
それをしてないからとか?

しかし、一生の不覚だ・・・
外箱ごと福島に送ったからシリアルを確認する術がない
MyXboxかどこか確認できないのだろうか?
50名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 16:09:09 ID:R9ARxonm0
>>49
俺も修理出すとき同じミスをしたけど 後日サポセンに電話して本人確認したら普通にシリアル教えてくれたぞ!
51名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 16:12:40 ID:RaMlJ5oV0
>>50
サンクス
問い合わせ番号はメモってあるから後で電話してみるよ
52名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 16:12:44 ID:UC1sTarS0
1回目の修理のときにサイトがまったく機能してなかったから
2回目の今は見もしていない。座して待つのみ
53名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 16:43:51 ID:mSJiP/md0
今月3日に修理から新品同様だった外箱の中がボコボコになって帰ってきました
しかも2週間足らずでRoD再発で明日修理に旅立ちますorz

>>47
交換されたのは中のダンボールだけですよね?
私も綺麗になって帰ってきてほしいな・・・
54名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 17:05:43 ID:t0ahSf8b0
3回修理したら旧型でも新型に変えてやれよって思うな
新型のほうが故障率低いんだし、そのほうが結果的に良さそうなんだが。
55名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 17:09:29 ID:XFQoIB0i0
俺も神経質だから箱がボコボコになって帰ってくるのやだなw
ネットで買ったから別に納品書あるし、修理だすときは箱ないですと言って納品書と別の箱に入れてだすか
56名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 17:58:25 ID:ag79MOHqO
てかまだ故障しまくりなのか!
57名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 18:03:11 ID:zQINo+tH0
RoDで修理に出したけど、またRoDで修理だ・・・
修理に再生基盤(ハズレ基盤)を使用してるとしたら当然RoDになるリスクは高くなる

RoDを繰り返す負のスパイラルに陥るんじゃないかと不安
58名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 18:08:39 ID:dmA9nHFu0
故障した^^
59名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 18:12:14 ID:dmA9nHFu0
お、今回はOCN規制に巻き込まれてないのかな…

360の対応、結構丁寧だね。慣れてるだけかもしれんが。
60名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 18:31:16 ID:PCho7Mmu0
>>53
本体置くとこの下の白いダンボール?っぽいのが
前の修理でボコボコになってて帰ってきてたのが今回の修理で交換されてたよ。
綺麗になって帰ってくるといいね。


61名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 21:31:01 ID:Bczgi+2N0
>>27
ども。
やっぱそんなに甘くないかw

修理しても爆弾抱えたままだとしたら
バリュー買い直した方がいいかな…。
タグとボンバーマンLiveと
残りのMSポイントさえ引き継げれば問題ないし…。
62名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 22:43:35 ID:un+/hhFg0
対応の腰の低さとこの修理の適当っぷり・・・
態度にまるで伴っちゃいない!
63名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 22:45:22 ID:PkMIax5v0
2ヶ月前にドライブ交換したんだが
今度は画面に何も表示されなくなった

たった2ヶ月でこのスレに戻ってくるとは思わなかったわwww

2回目ってLIVE一ヶ月無料以外にオマケか特典もらえる?
64名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 22:53:19 ID:tnR2Y5VM0
>>63
何にも貰えません
皆旧箱のセーブデータはHDDじゃなくてメモリーに記録しろよ〜
本体壊れると旧箱のデータだけ破損するぞー
65名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 23:49:49 ID:zBChY19f0
バイオショックまでには戻ってきてくれ!
66名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 01:16:38 ID:ZGQOr/6j0
発売日に買った発売記念パックでRoD発生
ニンジャガブラックダウンロード(バックグランドだけど)で二晩連続稼動させた
所為かな〜
3年保証が切れる前だったのが不幸中の幸いと思うべきか…

本体はさっき登録したので、明日電話入れます
67名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 01:18:29 ID:Cb3RN2Wf0
ずいぶん長持ちしましたね
68名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 01:33:47 ID:h2SlmT0Z0
大往生だな
69名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 01:48:46 ID:ipV6rnZz0
それ大当たりの本体だと思うけどな。
70名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 03:33:14 ID:rhCD69A00
最近よくフリーズするけど
俺の箱○もそろそろ寿命かなー
新発売のアーケードの基盤が改良されてれば良いんだが・・
71名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 03:46:04 ID:XbYmxPoYO
本体冷やしてから電源切らない奴はにわか
72名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 04:31:44 ID:tVtJmmhEO
やはりダッシュボード画面に戻さず、ゲーム中に電源切るとダメージ大きいんかな?
面倒臭くてついゲーム中に切っちゃうけども…
73名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 04:50:43 ID:M1f4ySlS0
一昨日購入したロストオデッセイやってたらディスクに例の傷がついてた…。
ムービーがカクカクしだして怪しいと思ったら案の定。
ソフト無料交換してくれるかな?
7466:2008/02/15(金) 04:58:01 ID:ZGQOr/6j0
ケーブル類外してしばらくおいたら復活しましたw
でもニンジャガを遊んで電源を切った直後に入れ直したらまたRoD
しかしもう一回入れたら生きてた
スタントマンも買っちゃったんで、完全に死ぬか3年保証が切れる前に修理に出すことにします
我がマシンながら妙にしぶとくてあきれるw
75バリュー持ち:2008/02/15(金) 07:45:32 ID:P3Zr0WEHO
バリューは安全だよね?
76名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 07:50:51 ID:aCFrF6tyO
>>75
箱である時点で安心じゃありません
ただ、少しはマシかも
77バリュー持ち:2008/02/15(金) 07:52:35 ID:P3Zr0WEHO
心配になってきた・・・せめてインアンで出るまでは乙るなよ。
78名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 08:40:02 ID:XO4GvUq00
>>74
たぶんニンジャガのセーブは修理で本体(マザーボード)変わると
使用不可になるから、のんびりやってると無駄になるかもよ
おれはそれで泣いた
79名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 09:29:23 ID:0RZLqxzv0
360のスレでコアシステムの本体のことを話そうとすると
GKとひとまとめにして叩かれるので
居場所がない…
80名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 09:29:37 ID:QmydnLYe0
>>75
主な原因のGPUは初期から変わってないから相変わらずだと思う
今年末との噂のGPUシュリンク版でという段階かな

>>78
初代箱のソフトで本体交換で不可になるのは、主にテクモの
セーブデータの移動すらさせてくれないソフトだけだよね?
81名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 09:36:09 ID:ObCg867s0
>>80
GPUは80nmにシュリンク済みですよ
8274:2008/02/15(金) 10:00:23 ID:lPJT1AZY0
ニンジャガはニンジャドッグで遊べば敵の国まで1時間もかからないので、遊びなおしてもそれほど問題ないかと
それより修理に出して再現性なしで戻ってくる手間の方が個人的に大きいので

旧箱の頃はセーブデータをゴニョゴニョすると別の本体で遊べたんですが、360では無理ですかね?
83名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 12:50:00 ID:iXnzGSCp0
箱○ってここまで壊れるのか
売上の3割は買いなおしってのは本当かもね。
実際は30万台がいいとこなんかな
84名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 14:30:21 ID:rjap8QoZO
今日サポセンから帰ってきたら電源つかねーてかなんか電源押すとこが軽いw明らかに違和感www
またサポセンに電話だw
俺オワタ\(^o^)/
85名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 14:37:42 ID:ewWB8Dru0
>>84
その前にフェースプレートつけ直してみろよ
直るかもしれん
86名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 14:41:43 ID:rjap8QoZO
>>85
おkやり方わからんけど慎重にやってみます。コントローラーの充電もできんし\(^o^)/
87名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 15:19:23 ID:rjap8QoZO
また修理だ\(^o^)/
クリアして売りたいゲームあるけど、どんどん値下がりしてくww
PS3欲しいけどソフト少な過ぎだし、修理終わったらソフト一本ぐらい無料でくれよ\(^o^)/
88名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 15:31:36 ID:+NUzbTBUO
マジありえねぇ
箱イラネ
89名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 15:49:17 ID:0SZh5SUa0
俺も今日修理から戻ってきたんだけど
ちょwwwwwwww電源入らないwwwwwww
と思ったらアダプターの線が固くて奥まで入ってないだけだった
90名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 15:55:44 ID:khvwICY20
>>74
>完全に死ぬか3年保証が切れる前に修理に出すことにします

その考え方は危険
修理といっても適当に直した不良基盤を回してるだけなので
一度RoDになると故障を繰り返す可能性が高い

3年保障が切れる前に修理を繰り返してでもアタリ基盤を引かないと泣きを見るよ
91名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 16:24:00 ID:O9M5ROtt0
ふぅ、ドライブが信用できないから修理に出したけど暇だぜ・・・
ディスクに傷入ったりしなければDSL買う選択肢もあったのに有償修理しないといけないから
それも出来ないぜ・・・
92名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 16:48:39 ID:B/V88sseO
8日にゆうパックで送ったのに12日に受け渡しましたと通知が届いたぜイミフだぜ...
93名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 17:04:42 ID:Me+XXcSE0
7日に引き渡して、やっと今日>>3のサイトにデバイスの登録ができた。
でも修理ステータスの確認は見れないからまだ帰って来るのは先なのだろうか・・・('A`)
94名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 18:04:17 ID:aCFrF6tyO
この前の日曜引き取りだったからまだ返ってこねー。まあ連休だったしな
長いなー、気分的に
95名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 18:07:43 ID:lQwd6CpF0
最近ゲーム中にしいたけボタンを押してブレードを出すと、たまに
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/col/20050719/112858/02.jpg
こんな感じの色合いの映像に一瞬出なります。
同じ症状の出た方などいませんか?
ちなみにケーブルをコンポジットからVGAに変えてからなりだしました。
96名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 18:36:23 ID:X/o45UXQO
ん〜
97名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 20:32:39 ID:i+FQAtEj0
8日福島着だった箱が今日帰ってきた。
2回目のRoD通常版だけどドライブ・アルゴンボード・マザボ交換だった。
なんか気持ちドライブ静かになった?

でスレチだが修理中にS端子ケーブル購入して、
えせHDTVにD端子、プロジェクターにVGA、レコーダー録画用のS端子と揃った。
さっそくゲーム映像レコーダー経由で映したんだが遅延すごいな・・・
98名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 20:36:43 ID:rjap8QoZO
>>78
それって他のゲームでもなる?
99名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 22:24:26 ID:7FDrZPSw0
6日に修理に出して今日帰ってきたんだが、
電源が入らないのでいろいろ見ていたら
ACアダプタのランプがオレンジ色になっとる。
修理に出す際サポートに聞かれて見た時はグリーンだったのに。
俺オワタ?
100名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 22:58:55 ID:qzyNMWcW0
待機はオレンジ、本体電源ONはグリーン
となると、原因はアダプタのケーブル〜本体の入力端子になるんじゃね

あと、本体は電源ボタン押して起動させようとしてるよね?
10199:2008/02/15(金) 23:06:41 ID:7FDrZPSw0
>>100
何度かケーブルの抜き差しをしてたら、
本体の電源ボタンで電源は入ったけど、
コントローラと本体の接続ができずに
コントローラのリングライトがいつまでも点滅してる。
本体は言語設定の画面でクアドラントは全部消灯のまま。
ダメポ?
10299:2008/02/15(金) 23:16:36 ID:7FDrZPSw0
リモコンを使って初期設定は済ませたけど
相変わらずコントローラはリングライトが
点滅しっぱなし…。
103名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 23:22:05 ID:8vJyvtnh0
コントローラーの登録してないとか
電池が切れかけてるとかは?
104名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 23:26:55 ID:rzOCDbcw0
1年で4回以上壊れた兵おらんの?
10599:2008/02/15(金) 23:29:04 ID:7FDrZPSw0
みんなすまそん。
コントローラの認識も初期化されてたんだった。
無事接続できました。
お騒がせしました。
106名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 23:41:01 ID:kHxTOo8e0
   〈\_/ /
'´ ̄ ,z≧D≦ \   /
  /´⌒/|  /'⌒ l   )    え
  | /Tメ| /ヘヾハ  ) ど   l
  |/ l! ∨ l! |`ト  ) ん   |
  | 、_  、_,Y  ) だ  !
  |///r─‐┐//〉|  ) け
\|、_V⌒V イヽ|   ) }
 ト、__了 /j    ) {
 \   //r'´    \
107名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 23:45:02 ID:CSqrg3D80
今日修理に出したのですが、さすがに有償修理で異常なしで
戻って来るなんて事無いですよね?
症状が起きる時と起きないときがあるので不安です。
108名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 00:54:06 ID:4GZBAh0z0
>>93
多分それ修理完了して発送段階に入っていると思う。
俺の時も同じ様な感じだった。なので明日か明後日中には届くとかと。
109108:2008/02/16(土) 01:00:46 ID:4GZBAh0z0
>なので明日か明後日中には届くとかと。
なので今日か明日中には届くかと。

訂正です。すみません。
110名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 01:08:12 ID:btvNh9vc0
>>93
あ、俺もまったく同じ状態だwww
9日に送り出して今日やっと登録できて今は修理中の製品無しになってるわ。
11193:2008/02/16(土) 01:29:29 ID:5UW8F6gsO
>>108-110
ありがとう。それを聞いて安心しましたよー
帰ってくるのが待ち遠しいです。
112名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 01:41:48 ID:fDUYL6jT0
赤ランプ点くのって普通電源入れた後だよなぁ
今箱○の電源落としたら赤ランプ3つ点きやがったんだが…
すぐに電源入れなおしたら普通に起動したけどやっぱ電話だよなぁ

前回赤ランプ点いたときは画面乱れたりする前兆があったんだけど
今回は唐突過ぎてびびった
113名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 03:18:59 ID:q39XJPFq0
あ〜昨日福島送ったばっかだから暇でしょうがない

最近ゲームも飽きたし、箱起動しない日もたまにあったから
2週間くらいなくても平気だろうと思ってたんだが、
暇つぶしの選択肢がひとつなくなるのって結構痛いな
114名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 03:28:42 ID:DVojsMQ00
>>113
XNAでもやってみたら?
115名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 03:36:46 ID:q39XJPFq0
>>114
XNAググったけど、ゲーム製作のアレ以外に見当たらないんだけど・・・
ゲームを作れと?w
116名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 03:43:54 ID:DVojsMQ00
>>115
ぉぅょ!
まぁサンプル動かすだけで終わりそうな気はするけどw

俺も興味があって環境だけは整えたんだけど、
ヘルプが英語版しかないとか、
日本語のXNAの書籍が7000円くらいするとかで
次の一歩が踏み出せない…。
117名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 03:56:22 ID:q39XJPFq0
>>116
実はヘタレプログラマだったりするんだ・・・
実務経験から言わせてもらうと、ヘルプが英語だったり
有用な技術書が5000円以上するのはままあったりするんだよな・・・

仕様書与えられて設計・コーディングするのが主だから、
自分から何かを作るってのは苦手なんだけど、
ちょっとGame Studioをダウンロードしてみるよ
118名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 04:12:55 ID:DVojsMQ00
>>117
同じくヘタレプログラマーだったりする。
まぁ、技術書が高いのは仕方ないかと思うんだけど、
今のところその1冊しかないみたいで
ホントにこれで大丈夫か?って思ってしまう。

なんかスレと脱線してしまったけど、
夜が明けたら俺もサポートに連絡して赤リングの修理を頼む予定。
日曜日でも取りに来てくれるのかな…。
119名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 04:29:32 ID:q39XJPFq0
>>118
実務に関係ない技術書は会社の経費で買えないのは
痛いよな・・・
無関係でもスキルアップにはつながるのに

それは置いといて、発送は適当な運送会社や
ゆうパックを使って自分からもできる。
サポに10時に電話したんだが、引き取りは明日に
なると言われたので、俺は自分で発送したよ。
今からソフト・HDDの取り外し、外箱と緩衝材、
ガムテ、発送用の伝票なんかを用意しておくと、
当日スムーズに事が運べると思う。
120名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 04:37:42 ID:q39XJPFq0
あ、ちなみにレッドリングなら配送料含め無料なので、
着払いでOK
121名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 05:35:42 ID:DVojsMQ00
>>119
俺の場合は逆に、何でも自分の手元に置いておきたい性格だから
経費で買えなくてもあんまり気にしなかったりする。
他の人が持ってる本でも、持ち主が薦めてくれたら
借りずに買ったりする。
気兼ねなく扱えるし、自分自身への投資でもあるし、
ずっと今の会社にいる保証もないしw
その代わり買うまでにじっくり調べて、
吟味した上でしか買わないんだけどね。


土日でも引き取りに来てくれるなら問題ないんだけど、
平日だと有給取るか遅刻するかしないといけないから
もし平日になったらこっちから送る事になるなぁ…。
とりあえずぷちぷちを買ってくるよ。
122名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 07:48:56 ID:IMan0M7E0
昨日赤リング3つきて全く起動しなくなったんだが、
タオル療法試したら、直った
さて、いつまでもつかな
123タルちゃん ◆wa2AhV64/6 :2008/02/16(土) 10:28:29 ID:YToR9XpA0
>>104
2年で7回故障したフレンドなら知ってますよ。その修理期間中はLiveに接続してなかったし彼が嘘ついているとは思えません。

他のフレンド達の故障間隔聞くとだいたい1年で平均1.5回の故障率になりますねぇ。
124名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 11:19:38 ID:PZaRV/3X0
故障間隔は1年で平均1.5〜2.0回ぐらいかな?
俺は14ヶ月で2回壊れた(約1.7)
125名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 11:57:55 ID:wW/XVdFd0
俺は新品購入後13ヶ月間で2回の入院
2回目は有償修理
126名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 12:05:20 ID:lBxgGMZC0
9日に発送した箱○が帰ってキターーー(゚∀゚)
一ヶ月分のLiveカードも入ってるーーーーー(゚∀゚)
・パワーケーブル
・接続ケーブル
・アルゴンボード
・マザーボード    の交換でしt

とりあえず箱に入っていたエアーキャップをプチプチして遊ぶか!
127名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 12:22:11 ID:PZaRV/3X0
そっちで遊ぶのかよw
128名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 13:50:08 ID:OvP4mNHZ0
ACアダプター交換って意味あるのか?
129名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 14:03:10 ID:T6Wc0tSP0
交換されたんなら意味あるんじゃね?
レアなケースだとは思うが・・
130名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 14:18:42 ID:s6OWW4Tk0
みんな故障しても全然怒らないで優しいね。
こんなにやさしいユーザーに囲まれてMSも幸せだ。
131名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 14:19:44 ID:rZuzHvOS0
一昨日、ゲームをプレイしようとして箱を立ち上げたらドライブからもの凄い音が鳴って、
慌ててトレイからディスクを取り出したらもの凄い傷が付いてた。
その後、そのディスクは読み取れない状態になっちまった。

サポセンに電話したら、
テンプレ回答が返ってきたが、フォーラムには
ディスク交換に応じたという書き込みもあった。

その辺を強く突っ込んでもディスク交換は無理かな?

132名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 14:48:10 ID:PZaRV/3X0
やってみたらいいさ〜
133名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 14:53:45 ID:mSluVCcs0
スレ 47って。。。

おまえらどんだけ壊れれば気が済むんだよww
134名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 14:54:24 ID:PZaRV/3X0
まあぶっ壊れまくリングなのは事実だしねwwwwwサーセンwww
135名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 14:58:00 ID:9+W1eeHg0
>>133
1000発言のうちGK自演が半分以上w
136名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 15:18:05 ID:u6rr26Hj0
認めたくないからって同じ箱ユーザーに対してGKはないだろ
137名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 15:21:47 ID:QZIXaLR3O
>>136
そいつGKだから つられんな
138名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 15:27:09 ID:OvP4mNHZ0
修理品=リペセン
交換=配送センター

オレの場合、本体,ACアダプター,ACケーブルをリペセンに送りました。
するとACアダプターのみが配送センターから届く。
???と思いサポセンに電話してみたら
「えっACアダプターを配送センターに送ってなかったんですか。」
っと逆ギレ。
サポセンから全てリペセンに送れって言われたのに何故に逆ギレ。

オレ「ACケーブルはどうなっているのですか?」と質問。
サポ「・・・・・・(無言)」

要はACケーブルは送る必要なかったんだろ!と突っ込みたくなっ
たが、どうやらACケーブルを紛失してしまったらしい。

さてこの後どうなることやら。
てか本体の修理もやってなかっただろ!
139名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 15:36:36 ID:xSaXSXTu0
うるせーぞGK
140名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 15:52:00 ID:UmPVsxaS0
>>130
ここで怒っても仕方ない。
公式フォーラムで暴れてるよ。
141名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 15:56:44 ID:u6rr26Hj0
>>140
公式フォーラムで暴れて
2chでは擁護って大変だな。
俺、コアシステムの欠陥品つかまされたけど、
2chでは叩かないけど擁護はさすがに無理だ。
142名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 16:03:01 ID:UmPVsxaS0
>>141
俺も擁護はしてねーよ('A`)
G様のスレでブルドラパックについて語ってたのは俺だw
143名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 16:09:45 ID:u6rr26Hj0
>>142
お前かよwww
ってか俺もブルドラパック初回版でサポセン地獄…
144名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 16:13:16 ID:N2GkK4cT0
まあMS自体が欠陥認めた訳だし
今更故障率で云々言ってもな。
145名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 16:16:09 ID:OvP4mNHZ0
公式フォーラムとやらがあるのを初めて知った。
いってみるとファルコンを取上げていたが、ファルコンなら
壊れないのか?
146名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 16:17:36 ID:1Q933JN20
故障するよ
147名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 16:18:13 ID:u6rr26Hj0
認めたっていうヤツ多いけどそれはレッドリングだろ
コアシステムが欠陥品だとは認めてないだろ
ディスクに傷がつくことも認めてないし、ディスクの傷の有償保証とかって金取ろうとするし
まあここで言っても意味がないからこれ以上はやめるけど
148名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 17:04:54 ID:35oJecvA0
本スレにも書いちゃったんだけど、質問があるので書きます。
購入したのは二年前の1月、修理歴は無しの本体です。
現象としては、
・画面が映らない。(D4接続)
・音声は再生されている。(TVからも光ケーブル接続先からもOK)
てな具合です。ちなみに現在サポセンからの電話待ち状態でおそらく修理に出すことになりそうなんですが、
その場合ハードディスクは抜いておいても大丈夫なんでしょうか?
149名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 17:10:06 ID:G7rmHz+v0
ハードディスクは外すよう言われるはず
150名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 17:12:33 ID:35oJecvA0
>>149
あ、そうなんですか。どうもありがとうございます。
こころおきなく修理に出せます。
151名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 17:19:28 ID:DR8q32l40
修理3回・4回あたりまえっ!
152名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 23:17:20 ID:RonMKKqj0
初期型購入一年一ヶ月経過
まだ元気
L4U廃人プレイが予想されるので心配です
153名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 02:13:59 ID:Qe63ObJk0
修理中は戻ってくるのがとても待ち遠しくて
「箱○戻ってきたら あのソフトやって、積んでるあのゲームもやって、あのゲームの実績を1000にして、落としたいデモもたくさんあるし...」と考えていたが

実際に戻ってくるといつもやっていたCOD4のオンを2時間ほどやって後はゲハ見ている俺
154名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 02:43:45 ID:fGeFpoLg0
やっぱりダメでしたw
来週の日曜に回収予定です

修理中の代役がWiiやDSじゃつらいなーと思ってたら、テレビ台の中に黒い機械を発見w
カオスセオリーやXIIIやリディックを遊びながら待つことにします
155名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 02:49:54 ID:X5jqy/Ne0
>>154
以前のレス番書くの忘れてました
>>82で書き込んだ者です
156名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 03:38:01 ID:7jHMB+eW0
>>153
よう、俺

2年使った初期型を修理に出して
サムソンからベンQになって戻ってきたが
全然静かになってねぇ
157名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 04:11:05 ID:SukVxtGi0
Ben-Qドライブに不具合
 
シングルCDが高確率で認識出来ない模様(何度修理に出してもドライブ交換=元々不具合の有るben-q)

ゲームのみやる分には問題無いかもしれんが放置してると
このドライブでもディスクに傷が入る(元から入るのも有るらしいが)
 
日立、寒、では8cmCDは一発認識されます。(ゲーム使用ではアレだが)

正常なben-qドライブ確認方法(本体は勿論横置きで!!)
シングルCDを数枚用意し全て一発で認識できれば問題無し
*傷付いても自己責任で!(ゲーム、DVD、CDにも傷付くようになる)


Ben-Qドライブは修理上がり品やバリュー、エリート等に登載されてます。
ドライブ判別は>>5

 
今後予想しうる展開
フューチャーズ = 華麗にスルー
戦死、gk = 8cmCDも読めないのかよクソbak。...(スレ立て煽る派)
任信 = なりすまして煽る派、次世代スルー派、それよりヨガ派
158名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 05:58:05 ID:idqnA5JM0
>>152
突然くるから予備機の購入をおすすめするよ
159名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 07:26:02 ID:fkWl+qCE0
今から買うならPS3
160名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 08:04:42 ID:CluC6vA3O
>>152
・タイトル関係なくたまにフリーズする
・ゲームプレイ中にBGMがいきなり消える
以上のような症状が現れているならば、修理行きは近い
予備機買うなんてのはもったいないからやめとけ
161名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 08:11:53 ID:idqnA5JM0
RoD以外は一年保障なんだよな・・・まあソニーよりましだが
162名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 08:26:29 ID:tWTR7dZQ0
>>160
コアシステムだとそれが普通の状態だよ
163名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 08:30:12 ID:idqnA5JM0
二台目ならアーケード
バリュー買えたらそっち
164名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 13:00:14 ID:uJxE8++80
去年の11月くらいにバリューパック買ったんだけど、最近になって>>41と同じ症状が出てきました。
これはケーブル買い換えで直ってくれたりしますか?
165名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 13:05:42 ID:dyy3Vkjt0
1号機(発売記念パック)・・・1回目レッドリング・2回目ドライブ故障ここまでは保証期間内で無料
                 3回目映像写らなくてレッドリングならず有料修理は嫌なので脂肪(治してもまた壊れるだろうし)
2号機(最初のコア)・・・先日レッドリングでサポセン逝き


こんなにボロいハードははじめて。
修理期間中暇だしWiiでも買っちゃおうかなー
166名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 13:15:24 ID:UMsXDT/q0
コア買う前にちょっとネットで調べりゃよかったのに
167名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 13:20:49 ID:dyy3Vkjt0
>>166
説明してなかったけど1号機の1回目故障のときに2号機買ったんだ
でももう流石に3号機は買う気が起きん
168名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 14:29:45 ID:UQNNVdQu0
何回も買い直しとか正にMSの思う壺・・・
とは言ってもこういう奴等のお陰で改良版が発売されるんだよな
169名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 14:31:24 ID:WMX+WUS40
今年の1月に購入したバリューパックの
ワイヤレスコントローラーがおかしくなった。
どのゲームソフトで操作しても、左に視点
移動が出来ないという妙な不具合。

昨日サポートに連絡したところ、スティックの
基板部分か、本体に送る無線部分の不具合
ではないか?との事。

結局、新たなコントローラーと交換という事に
なったんだけど、約一週間はゲームができない
というのは、微妙に辛いですね…。
付属のメディアリモコンでHEXICでもやってるか…。

と言うか、本体の不具合じゃないから、一ヶ月の
ゴールドチケットは貰えないんだろうなぁ…。
170名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 14:35:24 ID:NX57TeaV0
9日に出してそろそろくるかなーってwktkして待ってるけどコネー!
>>3見たら一昨日にはもう修理終わってるくさいんだけどなぁ
171名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 15:04:30 ID:W7DDs3I/0
今月頭に修理から帰ってきてDMC4をひとしきり遊んで、
今度はデビルハンターモードでクリアしようと電源入れたらRod・・・
修理から帰ってきてすぐ修理とは・・・
ちなみに発売日本体です。
172名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 17:07:28 ID:u/Q3fr380
>>171
さすがにゴルァしろよ・・
173名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 17:08:51 ID:u/Q3fr380
>>161
ROD修理に出せば3ヶ月保障がつくので、その間だったらHDDだろうがドライブだろうがただ
174名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 17:59:52 ID:7YoPidJD0
RODで約20日前に修理出して戻ってきた本体
問題なく動いてると思ったらコンテンツのDLがまともに出来ない
ニンジャガが状況コード80070185で全くDL出来なく途方に暮れてたが、
もう一台本体あったから試しにHDD付け替えてみたらDL出来た
修理戻りの本体にHDD戻してみたらやっぱり80070185のエラー
この駄目本体、タグの復元も出来ない

福島再送だな
175名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 18:00:25 ID:sWAM6Q+H0
RED点灯して動かなくなったので修理依頼してもらうよう買った店頭に行ったら断られたよ
XBOX360は受け付けてないからは自分でサポセンに電話して修理してもらえと
何だこの対応は・・・よほど360の修理依頼が多いんだろうか
郵送するにも、郵便局は平日しかやってないから、半休取らないといけないじゃねーか
176名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 18:06:32 ID:sE+2O7uz0
今時、コンビニも近くにない人がいるんだな・・・
177名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 18:17:58 ID:5lIoo2GQO
>>175
1度でもネットに繋いだら店頭で交換・修理に応じないのは発売当初からで、故障率には関係なく個人情報保護のため、だとか。
PS3も店頭では応じない。
178名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 18:57:05 ID:XrHQmhwa0
>>177
そうだったのか
しかし中身見る必要ないからサポセンに送ってくれるくらいしてくれてもいいのに
パソコンの修理は対応してくれるのに
買ってもらったらあとは知らん振りって誤解を招くな
179名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 19:01:22 ID:ahv2axYJ0
ハイハイ俺もROD来ましたよ。コアパックで、修理から1ヶ月経ってません。
ロスプラやってたら「チッ」て音とともにフリーズ
で、ワクワクして入れなおしたらRODw

どうしようもねぇなこの糞ハード
180名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 19:13:36 ID:XrHQmhwa0
俺のもコアだわ
今まで買ったハードでファミコン、スーファミ、初代箱、PS1,2は未だに壊れたことないから
やはり発売をもう少し遅らせてでも回路諸々の見直しが必要だったんじゃないか
181名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 19:18:18 ID:ahv2axYJ0
バリュー以後から修理後の再故障率が異常にあがってないか?
どっかの記事で見たけど、耐障害性が全然無いよこれ
規定温度より10度上がっただけで本体が死亡しそうな感じ。

動作限界設定を120℃位にしてくんないと安心して遊べないね。
友人に勧めなくて正解だった。
182名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 19:48:43 ID:q6Xf2AzmO
確にな
183名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 20:03:30 ID:7YoPidJD0
>>181
コンデンサの開発からはじめないといけないな
MS部品メーカーへの歩み
184名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 20:49:17 ID:u/Q3fr380
しかし年に2〜3度もぶっ壊れるのが当たり前ってのも酷いよな・・
ソフトが神的に揃ってROD保障3年ってのが最低条件に思えるくらいに。
185名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 20:51:24 ID:ahv2axYJ0
そのソフトも陰りが見えてきた。
186名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 21:04:49 ID:WgN8P5Aa0
1日1回かならずフリーズするんですけどこれって仕様ですか?
187名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 21:15:14 ID:1bfBHGKS0
>>174
それって、なんか数日前に何処かで読んだ症状に似てるなぁ…


…DRM認証機能がぶっ壊れて、って話だったかなぁ
188名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 22:02:26 ID:Yt0wzzqt0
いつもPCモニタで箱○やってるんですが最近画面が映らなくなりました。
コンポジケーブルに変えて起動するとTVには出力される状態です。
新しいVGAケーブルを購入し、付け替え、何回か調整していると出力されましたが、
次に電源をいれてからは全く出力されなくなりました。これまたコンポジは普通に出力されます。
ちなみにディスプレイは電源は入りますし、その際には「No Signal」と表示されます。
型番はiiyamaのProlight E190WSです。

この場合の原因って箱○にあるのでしょうか?ディスプレイにあるのでしょうか?
本体修理歴はここ1年で2回です。うち一回はRoDです。

189名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 22:38:17 ID:q6Xf2AzmO
(´・ω・`)
190名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 00:34:28 ID:04YF1yCTO
ああ……ブルドラパックで生き長らえてきたコアシステムが終わった……
赤リングなんて他人事かと思っていた俺を反省したぜ……

明日電話して修理に出すつもりだが、大体平均何日で帰って来る?
191名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 00:44:52 ID:vIWjU/CR0
>>190
およそ6〜8日が目安
が、今修理出すと俺みたいに15日でまた壊れる特典つくぞw

・・・ドライブ不良だけだったからマザー変えなくて良かったのに・・・
もうコンソールですらフリーズするぜ・・・
192名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 00:50:39 ID:04YF1yCTO
ちょwww15日でまた壊れるとか……

新しい本体を買う余裕が無い俺にはある種の拷問じゃねぇかwww
193名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 00:53:05 ID:aK5BhiaV0
買って半年もしてないのに二度目の故障。
そのどちらも読み込みエラーなんだけど、煙草のヤニって
短期間でそんなに大打撃与えるものかね?
194名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 00:54:36 ID:mr5HOKEG0
タバコのヤニはまずいっしょwwww
天敵だよ
195名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 00:57:16 ID:vIWjU/CR0
>>193
360はヤニでレンズが逝かれるより、ピックアップ機構が壊れる方が早い。
PS2や旧箱みたいに出力落としてるタイプはエラー起き易くなる。
あとWiiみたいにスロットインも中に入り込み易いから注意。
196名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 01:02:02 ID:aK5BhiaV0
>>194
>>195
やっぱまずいよねー、でもこんな短期間で壊れるかな普通
それと今回はディスク入れても「トレイ開きます」とか、中にディスクが無いもんだと思われてる。
ディスク入れると回転してるディスクが震えてるような「ブブブッ」って音するし。
197名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 01:06:22 ID:vIWjU/CR0
>>196
参考までに、プレイしたゲーム教えてもらえないかい?

俺の15日ROD本体はCOD4・Dirt・ロスプラ
主にロスプラとDirtをプレイ、2〜3日前にニンジャガダウンロードのために
一晩だけスリープダウンロードしたくらいかな。それまでは全くフリーズ無し。

ロスプラのオンで「チッ」て逝ってフリーズしたから「きたな・・・」とすぐにわかった
1台目の本体も同じような状態で死んだからね。
198名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 01:12:34 ID:aK5BhiaV0
>>197
丁寧にありがとう。
HALO3、ロスプラ、アサクリ、アイマス、フォルツァ2、ロスオデ、TDU、GOW、VF5
最近やってたのはバーチャ5、GoW、TDUだよ
フリーズはTDUでまれにあったくらいかな。
199名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 01:35:05 ID:vIWjU/CR0
>>198
さんくす。ストリーミングでデータ読み出すゲームが殆どみたいだね。
レンズじゃなくて稼動部品が壊れたと思う。
俺の1台目葬り去ったのがそれで、Forza2やってたらギギッていって
ドライブエラー、その後一切読み込まなくなったって状態だった。
テストドライブでのフリーズは仕様で、マザーのせいじゃないから
できればマザー交換は避けたほうがいいかも。

今の修理で使うロットはヤバく感じる。
200名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 01:44:23 ID:aK5BhiaV0
>>199
わざわざありがとう
サポートにはマザボ変えんなって言っとくね
無事問題ない状態で帰ってきますように。
201名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 02:28:30 ID:IWoetOz60
>>199
うちとは全く違うなあ。
俺の場合は、普通にプレイしてたゲーム終了して電源オフ
しばらく触ってなくて、久しぶりにやるかと電源入れたらRODだった。
202名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 04:05:33 ID:qq1gTqfc0
203名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 07:16:50 ID:kUJSiHwIP
1月31日に送ってまだ帰ってこない…
今日ブチギレ電話するつもりなのだが
なんとかバイオショックまでに本体戻ってくるように出来ないだろうか(つд⊂)
楽しみにここ数ヵ月過ごしてきたのに…
204名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 08:20:14 ID:AC7BE7jfO
先週RODが出た、ここで踏ん切りつけてゲームをやめようと思い箱○を解体。

そしてつい先日に保証期間が延びたって事を知って\(^o^)/

いやいいんだ、これでいいんだ…
205名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 10:20:49 ID:kUJSiHwIP
さっき電話したらまだ修理が終わってないって・・・
(T□T)バイオショックがーーー!
予定されていた2週間をゆうに過ぎてやんせ兄貴って
いっといたが効果あるのかどうか(涙
206名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 10:35:13 ID:zMdYOgp80
リペセンに送ったオレの本体行方不明・・・
一体どんな管理してるの!?
207名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 10:40:21 ID:v+Cd6yFS0
旧式xboxの修理代が7980円も
しておもわず断った、ドライブだけどっかに
売ってないかな、サポートに部品だけくれといったら断られたわ
208名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 10:47:01 ID:gIJWtYnG0
あの一週間前に新品で購入したバリューが早速E74エラーになったんだけど......................................................
電源付け直したら普通に起動したんだけど、脂肪フラグかね^^;
209名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 11:29:54 ID:1pdx+HTs0
ゲハで修理の話ばっかしてるとGKって言われるから気をつけろ
210名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 12:14:44 ID:gIJWtYnG0
>>209
GKとか関係なくこっちは真面目なんだよ
211名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 12:38:46 ID:k65RVz7cO
いいか、箱〇の悪口や不利な報告する奴はGKと思え。
箱〇を持っていて悪口を言う奴がいたらそれは訓練されたGKだ。

全くゲハは地獄だぜ

フゥーハハァ。

(AA略)
212名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 12:39:59 ID:B65rud8t0
>>211
しっと団乙
213名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 13:22:46 ID:9YWgm7JY0
>>175
サポセンに電話すれば日通が取りに来る。
宛名ラベルも持ってきてくれるから箱を手渡すだけで済む。
確か20時までは取りに来てくれたと思う。
214名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 15:24:21 ID:GJrDUXCE0
ここ読んでると箱の電源入れるのが怖くなるぜw
PCなら自分でケースやクーラ取っかえたり、コンデンサ載せ換えたりすんだけどなあ。
215名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 15:57:46 ID:GAD9j72h0
M-ATX互換のマザーだけ出してくれれば良いのにw
216名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 16:02:42 ID:WzU98d/m0
>>211
ここはGKのすくつですね
217名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 16:03:16 ID:zMdYOgp80
本体の行方がわかったぜ。
でもサポから掛かってきた電話の内容は
「直りません」としか聞こえなかった。

動作保証出来ないなら製品回収すれば?
218名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 18:26:54 ID:JDt9/gVDO
お前ら本当マゾだなww
MS=SM
壊れる前にとっとと売ってこいw
219名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 19:34:33 ID:FJdNBYvB0
最近サポセンの対応遅いよね
土曜の午前に電話して日通が取りに来るのが火曜日以降とかさ
前は次の日には取りに来たと思うんだが
220名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 19:37:12 ID:LjxB3Wx/0
RoD出てないけど起動してると時々一時的にブラックアウト
ダッシュボードの表示が少し乱れてる
一年以内ならこれで修理はしてもらえるかな?
221名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 19:43:07 ID:Np2Ag1jv0
質問ですが直すときに保証書は必要でしょうか?
222名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 19:53:24 ID:+ruDykg60
電源入れたら一瞬画面が出て
エンドレスに自動的に再起動しちまう!
どうなってるの??
223191:2008/02/18(月) 20:08:37 ID:vIWjU/CR0
とりあえずこれから送付、その前にマザー確認したが
GPU用の冷却フィンが追加されてるゼファータイプみたいだな。
ゼファーって事は、つまりはHDMIの無いファルコンて事だ。
これが15日でROD発動って事は
改善どころか改悪されている訳だ、今の360は。

みんなもサポセンかけたら「再故障率高いみたいですね」ってチクっと言っとくといい。
故障しても別に構わんが、何度でも直させる。
224名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 20:09:08 ID:COxIv3zH0
ってか、修理から戻ってくるのそんなに期間が長いのか!?
確か10日ぐらいで戻ってくるって聞いたから、ワクワクしているんだが・・・
なんか心配になってきた・・・。・゜・(ノд`)・゜・。
225名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 20:16:32 ID:Z5l1FHv/0
ディスク読み込まなくなったぜ・・・てかあの引っかくようなでかい異音にはちょっとひいたぜ・・・
んで今日電話して、明日取りに来てくれるらしい
それで、さっき箱にしまうときに気づいたんだけど、本体軽くふると中から
カラカラと部品が転がるような音がするんだけどこれってなに?新品もこんな音してたっけ?
電話した時にはこんな音に気づかなかったから言ってないんだ
226名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 20:19:04 ID:s55+EJd50
>>220
金曜午前に電話して、土曜の夕方に取りに来たぞ
地方によるかは知らんが、俺は東京在住

さっさと戻ってきてくれ・・・
227名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 20:27:48 ID:vIWjU/CR0
>>225
カラカラは縦横判定部品だから問題なし。
228名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 20:28:56 ID:FJdNBYvB0
>>225
初期型のドライブなら俺もそうなった
なんか大事な部品が外れてる感じ
229名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 20:31:24 ID:vIWjU/CR0
・・・と思って俺も振ってみたら、これ明らかに小さい部品が
中で転がってるぞwww割れた半田か・・・!
230名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 20:35:18 ID:Z5l1FHv/0
あ、やっぱこの音って問題無しってわけではないのか・・・部品が外れて故障したのかな
明日業者さんくる前にもっかい電話いれとくかぁ
231名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 20:37:33 ID:FJdNBYvB0
と思ったけど俺のドライブが生きてるやつもカラカラしたわw
早合点すまん
232名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 20:49:30 ID:3C84auiKO
リング一つ点灯(´・ω・)オワタ 保証期間も過ぎてるしどうしたものか
233名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 20:50:14 ID:FJdNBYvB0
ttp://www.llamma.com/xbox360/repair/Xbox-360-error-codes.htm

既出かもしれんが、おもしろいページ見つけたのではっときます(全部英語だけど)

同期ボタンを押しながら電源ONするとシステムアップデートミスが直せる?とか知らんかった
234名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 21:14:58 ID:k2/ztpPb0
サポセンに電話しようと思ったら10:00〜18:00までしか受け付けてないのか
平日は仕事で無理なので休日しか電話できない
ってことは土曜日まで待たんといかんのか・・orz
今から数えても3週間はできない・・
禁断症状が出そうだ
235名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 21:20:58 ID:LN91ysxR0
マザー交換でヒートシンク追加されてたら
cpuは65nmプロセスのになってるんだろうか?
236名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 21:36:53 ID:7hIpaFp/0
>>234
昼休みにちゃちゃっと電話してしまえばいいんじゃないか?
予めMy Xboxで本体を登録して、
そのシリアルナンバーを控えてから電話すればいい。
その時送り先とかを教えてもらうから、
メモを取る用意をしておけば大丈夫。
送るのは着払いでいいから、翌日にでもゆうパックか何かで送ればいいし。

もしくはもう一台買うか。
237名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 22:08:53 ID:k2/ztpPb0
>>236
別に登録しなくてもいいんだよね?
昼休みに電話は考えてたんだけど
238名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 22:10:09 ID:vIWjU/CR0
登録しておいた方が後々楽
239名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 23:02:09 ID:7hIpaFp/0
>>237
サポートページでは
不具合が出た時の手順に
本体を登録するっていうのがあった。

んで電話した時に本体のシリアルナンバー訊かれて、
既に登録してありますね〜みたいな話になったから
登録しといた方がスムーズに事が進むと思う。
住所登録とかも兼ねてるから返送してくる時も向こうが楽だろうし。

まぁネット環境が無い人の場合は登録できないんだろうから、
登録してなくてもサポートは受けられるとは思うけど。
俺は今回が初めてだったから、2回目以降に楽になったりするのかな?
240名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 23:26:04 ID:k0/kiAXU0
>>239
確かに登録したほうが手間省けそうだね
登録しようと思ったら昔とったメールのアカウントが無くなってたので
以前のアドレスで再登録しようとするとすでに登録されてるとかわけわかめ
もう眠いので明日電話してみよ
ありがとね
241名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 00:10:28 ID:J8Tq9bzE0
本体の登録情報からシリアルは逆引きできんのかね?
発送終わってからこのスレ見つけて、テンプレ読んでたら
シリアル控えてなかったことに気づいたorz
電話で問い合わせるしかないのか…
242名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 00:11:32 ID:FvltnFjd0
シリアルで本体登録するはずだけどw
243名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 00:15:46 ID:J8Tq9bzE0
>>242
いや、既に本体登録は済んでるので、Webから登録情報に
アクセスできればシリアルを知ることができるんじゃないかと
期待してるんだが…

MyXbox内を探してみたんだが見つからないんだorz
244名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 00:18:32 ID:FvltnFjd0
My Xboxにログインして、
プロフィールの管理→製品の登録と修理状況の確認
ってとこから見れない?
245名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 00:25:31 ID:J8Tq9bzE0
>>244
アクセスすると、「新しいデバイスを登録する」がアクティブに
なってて、リンク先ではシリアルが必須の入力項目になる
登録ページになってる
もちろんシリアルの項目は空ね

登録したデバイスの一覧は見せてくれないのか、MSよ
246名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 00:28:40 ID:FvltnFjd0
>>245
いや俺そこにシリアルが表示されてるんだけど…。
んでそのシリアルナンバーをクリックすると
保証の有無と、修理のステータスが表示される。
247名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 00:31:07 ID:FvltnFjd0
追記
製品の登録、保証、および修理サービスの画面は

登録されている製品の管理 (次のいずれかを選択)
 ハードウェア(SN:****〜)

その他のオプション
 ・新しいデバイスを登録する
 ・お客様情報を編集する

って感じになってる。
248名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 00:36:52 ID:J8Tq9bzE0
>>244
いや、表示されてないorz

注意書きを読むと、登録した時と違うIDでアクセスしたことに
なってるのだろうか?
箱○は発売日に買って、タグは変えてないはずなのに

でも、調べられるのがわかって助かったよ、ありがとう
249名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 00:39:04 ID:J8Tq9bzE0
248、安価間違ったな

>>246,247
サンクス
250名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 00:39:51 ID:FvltnFjd0
>>248
何でだろね。
ちなみに俺の方はタグも本体登録も
MSNメッセンジャーで使ってるアカウントをそのまま使ってる。
251名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 00:41:41 ID:FvltnFjd0
>>249
いや、全部俺(FvltnFjd0)だよw
252名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 00:57:27 ID:n1YtXSg50
* 保証の有無: 保証対象
# 修理のステータス :修理中の製品なし

この状態になってから3日過ぎたけどまだうちの360帰ってこないorz
バイオショックまでに帰ってきてくれーー!!
253名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 01:04:33 ID:dI+ohH8x0
正常に登録できてるとこんな感じ
ttp://pict.or.tp/img/42249.bmp
WindowsLiveIDが違うとか無いかい?

>>252
本体交換になるのかな。
254名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 01:10:54 ID:FvltnFjd0
>>252
俺なんか日曜にゆうパックで送ったばっかりだから
(日曜も窓口が開いてた)
今週どころか今月は絶望的だ!!

バーンアウト…orz
255名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 01:24:21 ID:J8Tq9bzE0
>>253
う〜ん、どうもゲーマータグとWindows Live IDが結びついて
ないような気がする
でも、MyXboxもWindows Live IDもログインするメアドとパスワードは
一緒のものなんだよなあ
わざわざスクリーンショットまでスマンね

>>252
>>3の修理完了で配送準備に3日間手間取ってると推察するw
256名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 01:56:22 ID:RjxaJZPPO
>>255
My Xboxの登録とは別なので>>3の新しいデバイスの登録に必要事項を記入して登録すべし。
本体送ってしまってシリアルがわからなかったらサポートに電話よ。
257名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 02:16:50 ID:n1YtXSg50
>>253
シリアル番号は変わってないから交換ではない予感

>>254
バーンアウトはオンゲーだからきついな・・・気をしっかり持ってくれ

>>255
そうであって欲しいwww
これで修理全然やってませんwwwサーセンwwwとかだったら俺涙目ってレベルじゃねえwww
258名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 02:30:25 ID:J8Tq9bzE0
>>256
MyXboxアカウント≠WindowsLiveIDアカウントということ?
とすると、MyXboxにログインして、プロフィールの管理→
製品の登録と修理状況の確認と進んで>>3にアクセスした場合、
参照するWindowsLiveIDアカウントはどうなるんだろう??

ごめん、アカウントの関係性がよくわかってないorz

その辺も含めてサポートに問い合わせてみるよ
259名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 04:39:59 ID:+lU9oHYN0
>>219
そりゃまた不思議な対応だが、日通の集荷センターは土日祝日
関係ないから、自分で集荷依頼すればいいよ。
ただしその場合、宛名ラベルは自分で書く事になるかも?
260名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 04:43:14 ID:+lU9oHYN0
>>221
要らない。箱も要らない。ぶっちゃけ購入日なんて言った者勝ちだw
どうも本体シリアルからタグを辿って〜みたいな事はやってないみたい。
261名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 05:04:32 ID:+lU9oHYN0
>>235
マザーボードの交換は再生品だからなってない。
発売記念パックの再生品マザーボードと交換されたりすると悲惨w
熱対策済でもコンデンサやハンダは確実にダメージを負ってるからな。
バリュパ組はHDMIの関係もあってその心配がないのがいいよな。
記念パック、ブルドラパック組は、何度修理しても結局再生品の腐れ
マザーボードを引かされるという悲劇orz

あと、今はないと聞いてるが、東芝サムソンドライブの再生品(て言うか
再調整品)が一時期使われてたらしい。
ブルドラパックのDVDドライブ故障→ドライブ交換→1ヶ月もしないうち
に再び故障ってのを経験して、激しくねじ込んだらそう言ってた。
今は使ってない(東芝サムソンドライブを?東芝サムソンドライブの再
生品を?その辺がハッキリしなかった)って言ってたが、確認のしようも
ないから、DVDドライブ故障時は必ずBenQドライブを要求すること!
262タルちゃん ◆wa2AhV64/6 :2008/02/19(火) 08:05:39 ID:Grb9Dzu80
>>ALL
毎年何回も修理出して「新作ソフト買ったばかりなのに福島行きだぁ」と嘆いてるくにらいならPS3も買った方が良いと思います。

自分はPS3買ったので360が何回故障してもへっちゃらです。ちなみにPS3の故障率は0.03%以下です。
国産家電製品では当たり前の故障率なので自慢にもなりませんが(^_^;
263名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 08:09:45 ID:/vJs3g7C0
>>262
PS3でバイオショックとマスエフェクトはできますか?
いくら故障しなくてもやりたいソフトがなきゃ意味無いんだよ
264タルちゃん ◆wa2AhV64/6 :2008/02/19(火) 08:22:32 ID:Grb9Dzu80
>>263
PS3でバイオショクやマスエフェクトが発売されない理由として未だ海外ソフトメーカーには人種差別意識が残っているからです。
今まで日本人がゲーム業界を支配していた事に面白く思ってない人達が居るのです。それで360版のみ発売されるタイトルが多いのです。

しかし差別意識の無い優良ソフトメーカーはマルチで両方発売してくれるので好感が持てますね。

自分は劣化版でも構わないから故障しないPS3でゲームがしたいだけなのです。

いくらグラが綺麗でもいつ故障するか分からない360版でハラハラしながらゲームするなんて嫌なんです。
265名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 09:38:43 ID:RUdLVUmwO
昨日買ってきてコンセント挿したら爆発した
266名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 09:45:10 ID:6QyK5tNZ0
>>265
うp
267名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 09:47:43 ID:Zwix31CV0
なんでもありだなwwww
268名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 10:00:43 ID:EbLryIpR0
>>260
外箱はいらなくても取っておこうぜ・・・
269名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 10:03:48 ID:xnalPyMo0
なんだよもぅぅ
2週間前くらいにレッドリング発動してた箱○がもどってきたんだが
今日 なんかいきなりディスク読み込みしなくなった・・
傷のせいかな〜と思ったけど ほとんど傷無し
他のソフト数本ためしたが やっぱり読み込まない(起動するが数分で読み込み不良とか
ちなみに最初の修理の時はアルゴン、マザー、ディスクドライブ交換
やっぱ修理ださないといけないんですかね?・・
修理明け2週間で壊れるってはえぇぇよはえぇぇよ ゲイツのばかぁ〜・・・
270名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 10:30:28 ID:5479noJB0
BenQドライブって言われてるほどいいもんじゃないとおもうけどな。

ディスクほかほか&突然死したLG
布拭けエラー頻発なサムソン
そして今回はBenQドライブ死亡・・・orz

全て経験した俺にはどれもかわらんってのが正直な感想。
布拭けエラーが一番頭に来るけどサムソンは今や逆に手にはいりづらいからなぁ
271名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 10:41:09 ID:VOQ8PpvK0
あーくそまたコアシステム壊れたあああ
痴漢が何言おうがすぐ壊れるクソ本体なんだよウジ虫ども
272名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 10:55:22 ID:xnalPyMo0
>>270
俺はその布拭けエラーばっかだから
サムソンに代えられたんかな

ディスクに傷はついてないのに・・・
また送るのか 3回目だ・・
273名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 11:01:59 ID:sNTnu0nJO
コアシステムは壊れやすい?
二日目でソフト読まなくなった
274名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 11:03:29 ID:sNTnu0nJO
あ、読み込んだわ
スマン
275名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 11:04:43 ID:RUdLVUmwO
昨日買ってきてさっそくGoWやってたらディスクがものすごい勢いで発射されて家の柱が切れて家壊れた\(^o^)/
276名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 11:35:02 ID:0o0vjrCj0
>>275
すごい発想力だな
277名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 12:14:42 ID:zPA29Nxz0
箱○が3度目の修理に旅立ったよ。
一回はデスリング。後2回はディスクに傷を付けまくってのドライブ交換。
傷の付いたディスクは読み込み不良になり、買いなおし。
いい加減にまともにゲームさせる本体出せよ。マジで。
故障は無料っていうが、傷の付いたゲームは知りませんとしか言わないし。
さすがに、PS3でも買うかと向こうのスレを覗きに行くと、あちらの人達も色々と苦労しているみたいでw

次世代機って複雑化してるのは解るけど、ちょっと壊れすぎ。
PS3も箱もまだ安定するのは早いよ。
278名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 12:50:16 ID:XW1kTQw+O
すいません
起動した直後に箱○のロゴが映ったのですが
それが緑と黄色の気色悪いカラーでした

これクソ仕様?テレビが原因?






















(^ω^)
279名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 13:05:24 ID:xrvxdJsB0
先月購入したばっかなのに、もう壊れたよ。
L4U直前なのにふざけんじゃねぇ
280名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 13:09:07 ID:EnRv5QsK0
福島に発送して今日で一週間。
>>3のサイトは相変わらず登録できないし、いつになったら来るんだかー。
281名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 13:23:13 ID:gRnhIJ0K0
おまえら良く修理期間待てるな・・・
俺は前回壊れたときたった2週間が我慢できなくてコアパック買ったぞ
そした昨日また壊れた・・・
以前買ったコアパックは友人に売ってしまったため今回も買ってしまいそうな予感。。。
はぁ・・・売るんじゃなかった
やっぱ箱は常時2台置いておくべきだね
この際、エリート買ってしまおうかな
282名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 13:29:25 ID:xrvxdJsB0
明日引き取りにきてもらうことになった。
修理期間待てそうに無いんで予備バリュー買って来ようと思うんだが・・・
まさかHDD換装してもlive情報はそのまま使用できない?
283名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 13:32:25 ID:gRnhIJ0K0
>>282
できるよ
安心しておk
284名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 13:33:15 ID:gRnhIJ0K0
あと、予備ならバリューよりコアの方が良い
HDD入れ替えるだけだし
285名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 14:01:07 ID:XW1kTQw+O
>>279
アハハハハハハハハハハハハハハハハハハ!!!
286名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 14:10:06 ID:n1YtXSg50
252だけどさっきうちの360帰ってキター!!
マザー、アルゴン、ドライブの交換でした
ドライブはBenQとやらになってた
ダッシュボードの時の音が明らかに前より静かだわ
ゲーム時の音は少し低音になったから耳障りじゃなくなったかもしれん
287名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 14:26:43 ID:+lU9oHYN0
>>286
てか、BenQは東芝サムソンと比べてシーク音の安心感が段違いじゃね?w
東芝サムソンは何かもう普通に動いてる時ですらヤバそうな音出しすぎ('A`)
288名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 14:34:10 ID:wRgyvVtg0
昨日DMC限定版を新品で購入し、セットアップ。
電源を入れたらいきなりRodでした。
残念です。

4、5回再起動すると1回起動できるという感じです。
289名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 14:36:54 ID:7l4V+jwx0
それほんとに新品なのかよwww
290名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 14:37:52 ID:gRnhIJ0K0
いくらなんでもそれは酷い・・・
291名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 14:41:24 ID:wRgyvVtg0
しっかりしたゲームショップで購入した新品です。

まじがっかりしました。

電源入れたらリングの右上以外が赤くランプが付いていてネットで調べたら
三つついたらRod・・あわわって感じです。

292名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 14:46:44 ID:xrvxdJsB0
以外に冷静で吹いたw
購入予定の予備機でその様な事態が起こらなければいいがw
293名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 14:50:25 ID:wRgyvVtg0
いやー初期不良率の高い男なんでまたきたか、みたいな。

Rodが起きても何回か起動すると起動できる場合があるというのはあることなんですか?

294名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 14:59:52 ID:n1YtXSg50
>>293
俺の場合は逆だったなぁ
何回か起動してるとたまにRoDが出る感じ
あと長時間ゲームしてたらいきなり出ることもあったからサポセンに電話した
295名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 15:24:58 ID:/gphdofA0
音声を光デジタルで出してるんだが
ゲームの音声は出るんだけど、DVDの音が出ない
原因は何だろう?
296名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 15:29:44 ID:XW1kTQw+O
>>291













おめでとう!
ププッwwwwwww
297名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 15:44:03 ID:kjbkzMAqO
リペアセンタアァァァ

とっと修理せんかい





マジで二回も修理するとは
298名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 16:02:48 ID:7YaR6DuW0
俺のコア君は、三回修理でまた調子悪い。
299名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 16:21:54 ID:F8WS79v6O
先週の水曜に出したからそろそろ帰ってくるかな
その間暇だったからWii買ってしまったw嫁にバレたら殺される
300名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 16:47:14 ID:pReqMdFgO
平均8日ぐらいかも
301名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 17:02:44 ID:0ViCLzqr0
デスメタル 「レッドリングオブデス」を歌う
http://japanese.engadget.com/2007/08/17/red-ring-of-death/

ググったらこんなの出て来たwwww

302名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 17:09:01 ID:ygNWSuzS0
>>261
再生品と交換か…
またリペアセンター送りになりそうだw

ドライブは前の修理でサムソン→BenQに交換されて
だいぶ調子よくなったんだけどなぁ
303名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 17:11:39 ID:wRgyvVtg0
291です。
HDMI付いているモデルでは通常ではそんなに壊れるものではないのでしょうか?
こちらのスレではコアや初期モデルをお使いの方が多いようですが・・
304280:2008/02/19(火) 17:12:24 ID:EnRv5QsK0
>>3でようやく確認できた!
修理中の製品なしってもう発送したってことでいいのかな?
305名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 17:18:42 ID:EbLryIpR0
さっきペリカン来てリペアセンターへドナドナしていった俺の箱だが次回また壊れたら捨てたくなってくるよ・・・
306名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 17:19:39 ID:7YaR6DuW0
>>303
俺はコアで故障しまくり。
ほんとがどうかわからないけどMSが新型は故障率下がったって言ってるけど16%といったらかなりの確率で故障。
タダのうちに直してもらった方が良い
307名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 17:23:26 ID:vskfi4WR0
AB氏を地で行くこのスレ
308名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 17:24:12 ID:xnalPyMo0
思ったけど4、5回修理とかって人交換とかしてもらえないの?

俺修理で送るのは2回目なんだが(初期不良で1回 送るのは3回目
今度は大丈夫なんでしょうねと念を押して言ったら
3回目の修理という状況があった場合 新品交換とうい形にしますと
言われたよ。 

てかどんな場合が有償修理なの? 読み込み不良だが今回も無償だったよ 
309名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 17:49:25 ID:Yr6AWvEh0
新品交換つったて再生品だろ。
故障率は同じと思われ。
310名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 18:06:33 ID:A/26ZaTG0
MS何やってるの!
やる気出して!
311名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 18:35:39 ID:DtGnDcRJ0
9日発送の発売記念パック本体
2回目のRoDからたったいま帰還
今回はドライブも変わってたな
312名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 18:59:17 ID:EswKpzEIO

http://www.n4g.com/events_gdc2008/News-112841.aspx
GDC2008のXNA紹介ブースの箱がRRoD


(´・ω・`)ん
313名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 19:21:09 ID:bjaBKWMO0
壊れ易さまで紹介しなくてもよかろうに
314名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 19:35:46 ID:KjoBD3cz0
初期型箱○の、修理用に新基板Opusと新チップValhalla てのが
開発中とかそこらで話が沸いてきてるが、2009年からってさ〜遅すぎだよ遅すぎ。
それまでおいらの発売記念パックは手元にあるかどうかも解らんぞ。
でもCPUGPUワンチップはいいよな〜。
315名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 20:10:16 ID:IQcp+pXg0
ブルドラの発売日に買ったコアなんだけど、テクスチャ崩れ起こして
騙し騙し使ってたらROD出ないで画面映らなくなって、1年保障切れてるけど
修理出そうと思って公式HPのにシリアル登録してみたんだけど

保証の有無: 保証対象
保証の種類 : 修理
保証の開始日 : 12/7/2006 10:35:00 AM
保証期限: 11/12/2008 6:59:59 PM

って表示がでたけど、これってまだ保障残ってるって事なのかな?
何故か半端な日数だし、仮にもしこれがRODの保障期限だとしたら
開始日から3年間保障なはずだよね?
316名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 20:12:47 ID:JFmeYlwQ0
>>314
ワンチップ化することによって動かないソフトとか出てくるって事は無いかな?
317名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 20:22:52 ID:Maes/H0J0
今日5回目の修理に出します。
318名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 20:31:41 ID:WF9CoJj/0
>>311
いいな 同じ日に出してまだ帰ってこないよ
ニンジャガ早くやりてぇ
319名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 20:41:57 ID:uAXRJ+/70
修理の常連さんが居るね
320名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 20:45:43 ID:0o0vjrCj0
少なくともあと5日は帰ってこないのか・・・
321名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 21:24:40 ID:+xLuCzHa0
なにかこれやると壊れやすいってあるのかな
1日に何回も電源つけたりけしたりしたり
部屋の換気しなかったり
ほこりが多い部屋だたり
ゲーム中いきなり電源消したりするとやばいとか
こんな壊れやすい電化製品は類を見ないよ
322名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 21:34:18 ID:kaGNzxGD0
>321
現在修理中な漏れがひとついえることは

電源を入れて使うと壊れる

としかいえないよな・・
323名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 21:43:11 ID:+xLuCzHa0
>>322
なるほど
電源を入れずに使わなければければ壊れないってことか・・
324名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 21:49:26 ID:YLD0U7yO0
>>315
タオル療法で画面写るかもしれないのでやってみるべし
俺のも同じように
怪しい画面で使ってたら、そのうち写らなくなる&レッドリング無点灯症候群から
とりあえず怪しい画面には戻れた。

仮に失敗(?)してレッドリングになってもそれはそれでラッキーだし
325名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 22:10:54 ID:r53jdIhTO
携帯からすまんが、右下の赤ランプ点灯してシステムエラー71?ってのが出て、
電源オフオンしたら普通に起動したのはまだセーフなのかな?
買ってからまだ1ヶ月ぐらいなんだけど…
326名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 22:33:53 ID:Ya/WW6AJ0
>>325
クアドラント 1 か所が赤く点滅し "E71" エラー メッセージが表示される
http://support.microsoft.com/kb/927747/ja

↑携帯から閲覧できるのかどうか分からないけど、上のページに記載
されている対処法で解決しない場合は福島送りになるんじゃないかな?
327名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 23:52:05 ID:+pRgVeSR0
お姉ちゃんバラがもろにテンプレどおりなんだけど
どうすればいいんだ・・・

今日修理から帰ってきたばかりでなったから
かなり鬱になったが、あいつだけの現象なのか・・・

本スレみてくるか・・・
328325:2008/02/19(火) 23:59:53 ID:r53jdIhTO
>>326
調べてくれてサンクス
リンク先の手順とやらを試してしばらく様子見してみるよ
329327:2008/02/20(水) 00:21:46 ID:Sd1idCEb0
サポートに電話しておいた
後日折り返し電話くるらしいが・・そう簡単に原因わかるかなぁ・・
ここに一応書きとめておくと
本体は初期出荷の物だけど、ついこの前レッドリングになって今日2/20に修理返送されてきた
交換されたのは、マザボアルゴンボード、ディスクドライブの3つ
さてどうなるやら
330名無しさん必死だな:2008/02/20(水) 01:01:34 ID:lMGqPUwD0
>>329
テンプレおわり の下の姉ちゃんバラ書いたの俺だwwwwwwwww
俺はサポにメールした(マイクロソフトの管轄じゃないと思った。別のゲームじゃ問題ないし)ら、
A起動のキャッシュしてくれだの、不具合は見つかりません だので
結局問題解決ならず。
あれ絶対1月あたりのパッチのせいだと思うんだよなぁ。(パッチきたっしょ?)
11月中?12月中?は一切そんな現象なかったし。
331名無しさん必死だな:2008/02/20(水) 01:03:45 ID:lMGqPUwD0
>>329
追記しておく
こっちも初期出荷通常版 だけど購入は去年の3月。故障暦一切なし。いまだ元気モリモリ。
332名無しさん必死だな:2008/02/20(水) 01:09:42 ID:Sd1idCEb0
あ、サポート電話はD3の方にかけたよ
明日折り返し電話くれるらしいが、そう簡単に原因特定できるんかな・・
あんまし、こういう症状の人いないっぽいし・・
333名無しさん必死だな:2008/02/20(水) 01:10:12 ID:JCelCI5i0
ウチの半年前に買ったXBOX360がディスク一切読まなくなっちゃたんだけど
一応祖父で5年保障付けてあるんだけど
これはMSのサポセン電話すれば良いのかな(RRoDではない)?
334名無しさん必死だな:2008/02/20(水) 01:11:11 ID:Sd1idCEb0
>>330
パッチは覚えてないけど
修理出す前はこんな症状になんなかった
今日返ってきたからプレイしてたら頻繁に起きはじめたんだ
さすがにまだ全クリしてないから、困ったなぁと電話した
335名無しさん必死だな:2008/02/20(水) 01:18:18 ID:7De9w+G30
>>333
半年前ならMSのサポートに電話したほうがいいね
Sofmap経由だと通常よりだいぶ預ける期間が長くなるみたいだし
MSの保障が切れたときにSofmapの保障を利用するといいよ
336333:2008/02/20(水) 01:24:29 ID:JCelCI5i0
了解
朝になったらMSのサポセン電話してみる
337名無しさん必死だな:2008/02/20(水) 04:02:35 ID:RqPYDOzv0
皆さんお久しぶりです、かつてブルドラパックを買ってディスクをえぐられた時にお世話になりました
最近バリューも買って、便器ドライブだったので喜んでいたのですが、
いやな話を聞きました…便器ドライブもディスク研磨機能アリとか…
ウソですよね?w
338名無しさん必死だな:2008/02/20(水) 04:37:07 ID:MFBZY0U80
4月で保障期間が切れます
今のところごく稀にフリーズするくらいで特に問題はないんだけど

保障期間過ぎてから問題発生するのが怖いので、一度診てもらいたいんだけど
赤リング点灯しないと受け付けてくれないんでしょうか?
問題ないか検査とかしてくれないのかな?
ちなみにHDMI付く前の型です。
339名無しさん必死だな:2008/02/20(水) 04:42:34 ID:+iBV4t/T0
設計からやり直さんとどうしよもないシロモノを検査したところで無駄だと思うが、どうか?
340名無しさん必死だな:2008/02/20(水) 04:46:17 ID:Ns14PjWE0
と、GKは今日も独り言をつぶやくのであった 続く
341名無しさん必死だな:2008/02/20(水) 07:55:17 ID:GtO7tidnO
ふむ、GKとやらも楽だな。

煽り文考えなくても事実を書けばいいんだから。

RRODは今年のGDCで健在だという事を証明したみたいだし。
342名無しさん必死だな:2008/02/20(水) 09:08:13 ID:YGhGPbQf0
RROD展示は誰にも想像つかなかったな
343名無しさん必死だな:2008/02/20(水) 09:39:21 ID:ci3Fmsoh0

       ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\  
  |     /// (__人__)/// |   
  \      ` ヽ_ノ   /   
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´HD DVD `l
   ヽ  丶-.,/  |_________|
   /`ー、_ノ /      /

344名無しさん必死だな:2008/02/20(水) 10:04:05 ID:oHB+I+LDO
12000っていうこの異常に高い修理費はなんなんですかね
一律ってなんですか?
部位交換に12000ですか
いっぺん辞書引けよテメー
バカにしてるんですか?

ってサポセンに当たりたくなった・・・・
345名無しさん必死だな:2008/02/20(水) 10:07:50 ID:3wSFK9wf0
>>344
サポセンの人は当たられるのが仕事ですから遠慮なさらずどうぞ

でも休憩中にトイレに駆け込んで吐くのが日課らしいから程々にね!
346名無しさん必死だな:2008/02/20(水) 10:11:39 ID:rJmvFNhY0
>>344
コンデンサ一個単位で交換すると思ってるバカだろ
347名無しさん必死だな:2008/02/20(水) 11:02:28 ID:2KiUgkIf0
>>344
広辞苑ですか?www
どうせサポセンに電話してもどもって聞こえないほど小さい声でしか話せないくせにwww
348名無しさん必死だな:2008/02/20(水) 11:06:35 ID:yOBGuwX+0
>>345-347
欠陥商品を堂々と売ってるんだから、仕方ないと思うよw
それで12000はないよ
349名無しさん必死だな:2008/02/20(水) 12:31:57 ID:/I9CAbsq0
サポセンって田舎にあって時給800円とかのバイトか派遣なんだよな
360で社会復帰不能になった奴がいっぱいいそうだ
350名無しさん必死だな:2008/02/20(水) 13:39:27 ID:GxcQIWox0
製品の登録、保証、および修理サービスでシリアルナンバー
登録したはずなのに登録されているデバイスはありません。
って表示されるんだけどどういう事?
新しいデバイスを登録するでシリアルナンバー打っても問題
が発生したため、依頼の手続きを完了できません。って出るし
15日に修理に出したからまだ終わってないと思うし、俺の箱O
はどこへいたんだ。
351名無しさん必死だな:2008/02/20(水) 14:11:35 ID:ZOLsbmJ60
12日発送で今日帰ってきたよ。
ディスクドライブ(日立から便器に)、アルゴンボード、マザーボード交換。

>>350
俺は一週間ぐらいしてからようやく登録されたよ。昨日のことなんだけど。
352名無しさん必死だな:2008/02/20(水) 14:11:58 ID:yOBGuwX+0
前もって登録しないとだめ
353名無しさん必死だな:2008/02/20(水) 14:12:45 ID:kg7BPSGD0
>>350
あーそれ昨日の俺の症状だわ。
俺の場合はFirefoxから3回登録しようとして失敗したから、
素直にサポセンにTEL。
原因不明で、念のためIEから登録してと言われるも、やっぱり失敗。
何度かサインアウト->インを繰り返しつつ、登録作業を
続けるうち、なぜか個人情報のみ登録できた。
そのうち通話時間も長くなったので、原因追及後折り返し
電話を貰うことに。
電話を切った後、どうせだめだろうと諦めつつのダメ押しで登録成功。
結局原因不明。

もしかしたらデータベースにデータが反映されるのが遅いのかも。
ちょっと時間を置いてリトライしてもダメなら、サポに電話してみたら?
354名無しさん必死だな:2008/02/20(水) 14:15:22 ID:YhChXt9A0
DMC4のエンディング途中で布拭けエラー
サムスンドライブだとしょうがないのか?
サポに電話したら¥12075かかるって言うし・・・

赤リングで修理出して、新品になって帰ってきてもコレじゃあなぁ
355名無しさん必死だな:2008/02/20(水) 14:21:25 ID:pcYqYTkg0
なんとか赤リングにしちゃえ
356名無しさん必死だな:2008/02/20(水) 14:22:22 ID:I0Y1htSD0
いい加減にしろよ
コアシステム買うヤツが馬鹿
357名無しさん必死だな:2008/02/20(水) 14:38:44 ID:2wmax/SU0
引き取りに来た日通のおっちゃんに、また故障??
って言われたよw
3回目だし。
おっちゃんに聞いたら一日一個のペースで今でも修理引取りがあるって言ってたよ。
一日一個っておいらの家の回りだけでも今までに年間365個は修理に出されてるって事だよww
異常だろ。
真面目にリコールものだろ。
誰か訴えろマジで
358名無しさん必死だな:2008/02/20(水) 14:39:27 ID:yOBGuwX+0
それどういう神経だよw
359名無しさん必死だな:2008/02/20(水) 14:53:43 ID:ywkJjXYV0
たかがゲーム機如き…1〜2週間無くなったところで
痛くも痒くもないぜ!うぇ〜〜ハハハハハハハ!!!www

とか思ってたけど、やっぱ無きゃ無いで微妙に辛いもんだね…orz
ゲームがやれなくても平気な日数は4日が限度でした…俺。
360名無しさん必死だな:2008/02/20(水) 15:01:42 ID:nAzJa0Me0
>>359
YOU ARE ME.
361名無しさん必死だな:2008/02/20(水) 15:35:11 ID:OglAu7ka0
おれのバリューがはじめてロスオデでフリーズ!!
つかまったセドをみつけたセスのドアップ「セド!」と叫んだ瞬間とまったから
演出かと思ってしばらく見てたじゃねーか!!!
362名無しさん必死だな:2008/02/20(水) 15:36:36 ID:+pmzU91kO
冷却ファンでオススメあったら教えてください。
帰ってきたら付けようと思うので。
363名無しさん必死だな:2008/02/20(水) 15:40:32 ID:xY1t5QLy0
13日発送組帰ってキタキタキター
久しぶりよのぅ。恋しかったぜフハハハハ
364名無しさん必死だな:2008/02/20(水) 15:46:06 ID:nAzJa0Me0
14日発想の俺。
めっちゃ興奮してきた
365名無しさん必死だな:2008/02/20(水) 16:32:44 ID:2JXIVtOJ0
バイオショックフラゲしたけど、ディスクまともに読まなくなって
俺涙目、本体の調子も前から悪いけど他のディスクは普通に読める
んだよね、バイオショックだけかなり認識がしにくい感じ。
ダッシュボードでゲームとして認識しない事もあり、傷は全く無い
のに…
どちらが悪いのか確かめる方法ないでしょうかね?
店にディスク持って行って確認してもらうのが早いですか?
366名無しさん必死だな:2008/02/20(水) 16:37:40 ID:MFBZY0U80
で保障期間中に問題なくても一応サポセンに送っとくのが吉なのかな?
367名無しさん必死だな:2008/02/20(水) 16:40:06 ID:HE0qIO2j0
HDMI端子搭載の通常版ってもう普通に売ってるの?
DMC同梱やバリューパック以外の単品で
368名無しさん必死だな:2008/02/20(水) 16:40:19 ID:HE0qIO2j0
ああ、スレちがった
失礼
369名無しさん必死だな:2008/02/20(水) 17:37:42 ID:nDSTrwpK0
>>365
俺もバイオショックフラゲしたけど読み込まなかった。
カルドとロスオデでもやってみたけど途中でフリーズしたからもう修理に出すことにしたよ。
12000円\(^o^)/

修理代も痛いけどバイオショックができないのがもっと痛い。
370名無しさん必死だな:2008/02/20(水) 18:10:24 ID:4JSg1FBI0
ディスク削りされたけど購入一年未満だったから
サポセン電話して無料でドライブ取り替えてもらった

それはいいんだが、ディスクのプリント面が削られたせいで研磨してもらえなかった…
これはもう新しく買うしかないのか?
371名無しさん必死だな:2008/02/20(水) 18:15:44 ID:R/DYim8YO
15日発送組。早く帰ってこい
372名無しさん必死だな:2008/02/20(水) 18:17:55 ID:poPIb/lC0
>>370
プリント面じゃなかったら研磨してやるって言ったの?
373名無しさん必死だな:2008/02/20(水) 18:21:23 ID:4JSg1FBI0
>>372
ソフマップではそう言われた
374名無しさん必死だな:2008/02/20(水) 18:23:40 ID:poPIb/lC0
>>373
ああ、なんだソフマップか。
俺はサポセンに半笑いで「いやあ、ディスクの傷は本体のせいじゃないんですよー」って言われた。
なんで半笑いなんだよ!と思ったけど…。
ほかに誰か店頭で傷のこと聞いた人いないかな。
375名無しさん必死だな:2008/02/20(水) 19:15:19 ID:2gzYJdNZ0
ディスクに傷が付いたって言う人がこれだけ居るのに、何処まで
とぼけるつもりだろうな、MSは。
泣きを見るしか無いって言うのがつらいよ。
消費者センターなんかもって行っても相手にしてくれないだろうし。
376syuryoujin:2008/02/20(水) 20:23:35 ID:udgj9tAs0
2007年11月23日 バリューパック買った・・・

2008年1月?日 付属フォルツア2フリーズ連発・・・ディスクに傷が付き4500円位で中古買う

2008年2月19日 フォルツア2 5回連続タイトル画面でフリーズ連発し、ファイトナイト&オブビリオンもタイトル画面でフリーズ・・・

頭に来た! マウントパンチで血まみれKOでくたばりやがったクソBOX!! もうゲームは卒業する・・・アバヨ!!
377名無しさん必死だな:2008/02/20(水) 20:34:41 ID:K2i47e6N0
nihongoでおk
378名無しさん必死だな:2008/02/20(水) 20:44:04 ID:zyFZQP050
>>376
本体の修理をしろよ
379名無しさん必死だな:2008/02/20(水) 20:46:36 ID:G8y8Q/yN0
ネタにマジレスカコイイ
380名無しさん必死だな:2008/02/20(水) 20:47:19 ID:wmLVH/vkO
大変やなぁ
381syuryoujin:2008/02/20(水) 20:54:08 ID:udgj9tAs0
>>377 nihongo読めないのか・・・

>>378 修理って・・・そんなの時間と金が無駄だろが

>>379 ネタじゃ無いぞ・・・syuryoujinだ

>>380 もう・・・ゲームはサヨナラだ!! 
382名無しさん必死だな:2008/02/20(水) 21:01:39 ID:WzYtDVogO
修理から返ってきたらすでに故障ってこともあるから無償修理なんかよりまず壊れない品質にしなきゃな

このままじゃユーザー離れは止まらないよ。
383名無しさん必死だな:2008/02/20(水) 21:36:01 ID:Sd1idCEb0
お姉ちゃんバラのロードループなんだが
電話来たけど、やっぱキャッシュクリアしてみてとしか言われなかった
駄目でしたといったんだが、もう一度やってみてという感じでいわれたが・・
はて、どうしたものだろ・・・
384名無しさん必死だな:2008/02/20(水) 21:37:41 ID:Gm1N+mai0
10月に買ったエリートが頻繁にフリーズするようになって、中のディスク見たら
なんか綺麗に円を描くように傷がついてた・・・
これが箱ならではのドライブ不具合なのかーorz
385名無しさん必死だな:2008/02/20(水) 21:38:25 ID:nGV07+R60
仕様です。

君らも俺みたいに360ほっぽってファミリースキーやってみろ
楽しいぞ
386名無しさん必死だな:2008/02/20(水) 21:59:03 ID:kk/rP9aS0
>>385
俺は360修理に出してスマブラやってる。
しばらく360で欲しいものが無かったからWiiやってるけど、
今月はやっとバーンアウトが出てくれる…。
(テストドライブがきっかけで360購入した)



サポート状況確認したら

お客様の Xbox がこちらに到着しますと、
状況は サービス センターでの製品受領済み。となります。
この段階で、2 営業日以内に Xbox を修理または交換いたします。

修理のステータス :サービス センターでデバイスを受領済み

週末間に合うか!?
387名無しさん必死だな:2008/02/20(水) 22:02:05 ID:JCelCI5i0
そういえば修理出すときに買った日付って判らんよね?
レシートとか必要なの?
388名無しさん必死だな:2008/02/20(水) 22:09:21 ID:kk/rP9aS0
>>387
レシートがあればそれに越した事は無い。
俺の場合は外箱の裏の保証書部分に購入店のスタンプが押してあって、
日付も書いてあったから問題なかった。

あと本体を登録すると、シリアルから製造年月日みたいなのが分かるっぽい。
レシートが無い場合はその情報が判断基準になるんじゃないかな…。
389387:2008/02/20(水) 22:16:42 ID:JCelCI5i0
sofmap通販の場合はどうすればいい?
納品書でいいの?
390名無しさん必死だな:2008/02/20(水) 22:28:21 ID:kk/rP9aS0
>>389
大丈夫だとは思うけど、
詳しい事はサポセンに電話して聞いたほうがいいと思う。
場合によってはコピーとかを求められるかも。

とりあえずMy Xboxから本体の登録をやってみたら?
製造年月日自体が1年以内で、
証明書の必要が無く保証対象になってるかもしれないし。
俺はそうだったからレシートとかは特に求められなかった。
サポセンに電話する前に本体を登録しておくと楽。
391名無しさん必死だな:2008/02/20(水) 22:28:59 ID:JXDrcYHA0
納品書の指名と購入日が見えるように四つ折りにしてビニールの袋に入れ、
それを箱の裏側に透明テープで固定しろ
392名無しさん必死だな:2008/02/20(水) 22:29:05 ID:Gm1N+mai0
ディスクの傷もそうだけど、この所ゲーム中でもディスクの回転数が落ち込んだりしてたんだけど
こんな症状あった方います?
普通箱のドライブって常時最高速度で回ってるのがデフォですよね。
これが起きだしてからフリーズが頻繁になった・・・
393名無しさん必死だな:2008/02/20(水) 22:44:28 ID:GxcQIWox0
>>392
俺はその症状で修理に出した
394名無しさん必死だな:2008/02/20(水) 22:48:44 ID:iPgtO4y20
>>392
それはドライブが死ぬ前兆だ。
漏れも同じ状態で気にせず使っていたらある日いきなりまったく読めなくなった。
ただ、回転が安定しないとかで電話しても取り合わないから壊れるのを待つしかないな。

今から心の準備をしておくのが吉。
395名無しさん必死だな:2008/02/20(水) 22:55:52 ID:nGV07+R60
>>394のようにある日突然読めなくなるパターンもあるが
回転が落ちるって事は、読み込みエラーが多くなり
ドライブが意図的に回転落としてるって事。
396名無しさん必死だな:2008/02/20(水) 23:02:18 ID:K2i47e6N0
最近入れっぱなしだったデッドライジング
綺麗な布で拭いてくださいエラーが出たと思ったらディスクになんかもう円盤状な傷がかなり・・・

修理したばっかなんだけどこれドライブの不具合なの?
397名無しさん必死だな:2008/02/20(水) 23:16:39 ID:Gm1N+mai0
なるほど・・・死の前兆なのですね
まだ一年以内だし、電話すれば交換してもらえるかな?

仮に箱○を送る事になったら、梱包用の箱とか用意しといたほうがいいんでしょうか
398名無しさん必死だな:2008/02/20(水) 23:16:41 ID:/7bGLZLFO
このスレで何回も修理行きになったと目にして
まさかぁ と思ったが自分も二回目 GDCの本体も故障した見たい出しもう擁護しようないな。故障し過ぎだよ箱は
399名無しさん必死だな:2008/02/20(水) 23:20:17 ID:lMGqPUwD0
設置してる部屋を問いたい。
ほこりまみれとかじゃないの?
猫の毛とかほこりまみれの知人・・・?の部屋はPS3は購入後1ヶ月でHDDしんで
XBOXも故障したとか、そりゃ壊れるわって部屋だったわ・・・
400名無しさん必死だな:2008/02/20(水) 23:43:04 ID:rG6cM8d80
一週間の出張を利用して布エラー原因で修理
10日で帰ってきて憧れのbenQに…バイオショック前日に間に合うとかマジGJ
さっそくプレイしたところ、サムソンドライブよりうるさいw
期待が大きすぎたから感覚が逆転してしまったのかも
とりあえず劇的に静かになる、なんてことはないんだなぁ。残念
401名無しさん必死だな:2008/02/20(水) 23:53:28 ID:JXDrcYHA0
今日修理から帰ってきた俺の箱だが、有線LANが未接続で繋げなくなった。
バンパラに間に合ったと思ったらこれか・・orz
402名無しさん必死だな:2008/02/20(水) 23:54:19 ID:nGV07+R60
>>399
姉の件は単に使い方が悪いんじゃないの?
俺は全く問題無し。GK乙。




ってくらい、故障で悩んでる人にとって頭に来る言い方してるって
自覚してるか?GDC会場も埃まみれか?
そういう特殊事例の友人を引き合いに出されても困るんだが。
俺の部屋はクリーンルーム程じゃないが、空気清浄機の
自動運転で空気中の汚れ、埃は普通の家より少ないが
それでも15日でROD起きるし、コアパックも買った時から布拭け
発生してるよ。

単に360がどうしようもないくらい欠陥構造なだけ。
403名無しさん必死だな:2008/02/21(木) 00:00:13 ID:GwQTI3UI0
>>376
エロバレー目当てで買ったでしょ・・
んで出来に失望したと
404名無しさん必死だな:2008/02/21(木) 00:10:41 ID:BgbAswUK0
スーパーファミコンとかは何年経っても元気なのに最近のゲーム機は軟弱だな。
405名無しさん必死だな:2008/02/21(木) 00:11:24 ID:cIGTm5OI0
ドライブの不具合みとめねーとかうぜーな、死ねよゴミカス
406名無しさん必死だな:2008/02/21(木) 00:35:40 ID:0x/+mMpm0
>>376
フォルツァは中古買うより公式でディスク交換してもらう方が安いと思う
407名無しさん必死だな:2008/02/21(木) 00:35:54 ID:XFFMir4m0
もう日本で本体捌く気が無いから対応も適当だな
408名無しさん必死だな:2008/02/21(木) 01:10:18 ID:AOFGSpJK0
FF11やってる人に質問なんだけど
RoDで修理から帰ってきても問題なくFF11できてる?
なんかフレが修理から帰ってきたらFFにログインできないとか嘆いてるんだ
おれはFFやってないからよくわかんなくて
マザー変わると認証できないとかあるのかね?
409401:2008/02/21(木) 01:47:14 ID:U0SLdJ200
っつーか有線LANが認識しないってなんなの?DNSエラーとか以前に・・orz
410名無しさん必死だな:2008/02/21(木) 04:42:03 ID:Xdwk2fmq0
ポートが接触不良起こしてるんでない?
411401:2008/02/21(木) 05:17:27 ID:U0SLdJ200
ないない。同じポートにPC繋いだら問題ないし
412名無しさん必死だな:2008/02/21(木) 07:40:17 ID:xR64pEjx0
小学生は糞してねろ
413名無しさん必死だな:2008/02/21(木) 08:34:04 ID:lV2x1na50
有線LANが未接続で繋げなくなった。

訳→ LANケーブルを接続してるのに未接続と表示されてLIVEに繋がらない。
でおけ?

PCがネットに繋がる事から推測するに、本体側の設定or本体のポートの異常orLIVEサーバーが不調
って位しか答えられん。
414名無しさん必死だな:2008/02/21(木) 09:03:07 ID:utDMVhak0
きのう箱かえってきた。
早速起動・・・おぉ一発起動した!!
朝、D端子接続起動・・・おぉ一発起動。

さてこの状態が何日持つことやら。

修理前、ロスオデのデータセーブ6秒くらい
かかってたのが今は2秒。

いつもよりアレ?っと思ったときが壊れる前
兆なのかもね。
415名無しさん必死だな:2008/02/21(木) 09:10:42 ID:9Ggmj2h30
>>414
セーブは知らんがロードは異様に速くなるな。
COD4オンラインのゲーム開始前の進捗バーとか、伸び〜る→止まる→
再び伸び〜る→また止まるを繰り返すのが普通だと思ってたんだが、新
ドライブだとスパーンと伸びて直ぐにセッティング→プレイヤー待ちになる。
こんなに違うのか!?って思ったわ('A`)
416名無しさん必死だな:2008/02/21(木) 09:32:58 ID:PoXmraQV0
>>409
IPの設定は?PING飛ぶ?
417名無しさん必死だな:2008/02/21(木) 09:37:18 ID:KpK/JU1c0
サービス センターで修理待ち ってそんなに混んでるのか・・
418名無しさん必死だな:2008/02/21(木) 09:48:14 ID:utDMVhak0
ドライブによって読み込みが違うのはどうにかして欲しい。
てか統一しろって思う。
ちなみに修理から帰ってきてからのほうがしーたけボタン
の反応が良い。

あと排気温度が明らかに違うんだぜ。
419名無しさん必死だな:2008/02/21(木) 09:55:10 ID:U8dfH3Wl0
この前COD4が本体壊しやすいんじゃね?って意見が合ったけど

先月買ったブルドラパックで50時間ほどプレーしたけど問題ないです
オンラインだけなら背面もそれほど熱くならないし大丈夫そう
420名無しさん必死だな:2008/02/21(木) 10:35:53 ID:Xdwk2fmq0
そういえば日本人PTと当たってた時に2人同時に箱○がレッドリンク起こしてた所あったわ・・・w
421名無しさん必死だな:2008/02/21(木) 14:57:10 ID:L14AruJk0
14日発送、今日帰ってきた!
422401:2008/02/21(木) 15:06:49 ID:U0SLdJ200
>>413
本体のポートの異常としか言いようがないね
423401:2008/02/21(木) 15:07:33 ID:U0SLdJ200
>>416
IPとかDNSとか以前に、ネットワーク機器が未接続で接続テストにもならない
424名無しさん必死だな:2008/02/21(木) 15:21:22 ID:xzeR8C7L0
急に画面が映らなくなってしまった。音はでる
画面が消える少し前から画面に表示される色が黄色がかってきてた
何回も電源ONOFFしてるとたまに映ることもある

レッドリングは転倒してないんだが、これの原因分かる人いる?
本体は初期のバリューのやつ
425名無しさん必死だな:2008/02/21(木) 15:44:38 ID:OSW/olLz0
>>421
いいなぁ
俺も14日組だけどまだだ。

>>3のステータスはまだ修理中の製品なしだけど、
発送されてるんだろうか…
426名無しさん必死だな:2008/02/21(木) 16:27:30 ID:W4eZKvsN0
>>425
俺も14日組だけどさっき郵便受けを見たら日通からの不在連絡票が・・・
速攻連絡して本日中の再配達してもらうことにした
>>3のステータスが修理中の製品なしなら遅くても明日には届くんじゃないかね?
427名無しさん必死だな:2008/02/21(木) 16:55:20 ID:BNEUFp2+0
ゲームは普通に出来るが、DVD鑑賞中に頻繁にフリーズ。
修理に出したが、向こうでは症状が出なくてそのまま帰還。
帰還後もやはり頻繁にフリーズ。
DVD鑑賞中にのみフリーズするって方いる?
428名無しさん必死だな:2008/02/21(木) 17:10:18 ID:l/CUIurm0
あれでDVD見るヤツがいたことに驚き。
429名無しさん必死だな:2008/02/21(木) 17:14:21 ID:S4Rnaa5Z0
お前の稚拙な日本語に驚き
430名無しさん必死だな:2008/02/21(木) 17:36:26 ID:YQDS3r/e0
ゲームやってると、だんだん画面が紫がかっていって、最後にはもう
紫のセロハン貼り付けたくらい紫に染まるんだけど、そんな症状出た人います?

症状が出るまでの時間はまちまちで、リセットしたり他のソフトに変えたりすると
まただんだん色が戻っていくんですが。ちなみにHDMIなしの古いバージョンです。
431名無しさん必死だな:2008/02/21(木) 18:07:12 ID:xR64pEjx0
14日組だけど来る気配がまったく無い・・・(´・ω・`)ショボーン。
北海道だから明日かな。
432名無しさん必死だな:2008/02/21(木) 19:05:10 ID:81zJTGgBO
ふん
433名無しさん必死だな:2008/02/21(木) 21:21:27 ID:aDTWRJZv0
>>427
俺も経験あるぞ。
その時の本体は発売日(2005年12月購入)の物だったけど、ちょうどGoWが出たころに
初回版特典のDVDを見ようと思ったら途中でフリーズ。
公式に特典DVD不具合が出てたからその事だと思って交換するもまたフリーズ。
ここで通常の映画DVDを初めて360で見てみた。→フリーズw
でも、ゲームはまったく問題なく動くんだよな。
面倒なのでそのまま売って買い換えたけど。
ま、参考までに>427の症状もあるってことで。
434名無しさん必死だな:2008/02/21(木) 23:22:15 ID:qGxvRsKR0
サポセンの人も大変だよなあ
連日サービス残業に違いない
これも不安定なままGOをかけた金に目がくらんだ上層部が悪い
435名無しさん必死だな:2008/02/21(木) 23:25:02 ID:07uGBRPk0
不具合率の高さに紛れて、いちゃもんつける輩はいないのかな?
436名無しさん必死だな:2008/02/21(木) 23:38:37 ID:5s9Lsh2f0
>>434
残業なんてしないよ。
定時に帰ります。
437名無しさん必死だな:2008/02/22(金) 00:29:54 ID:VXLlgwdZO
すいません
箱○を起動するとボロ掃除機並みの安っぽい音がうるさいのですが?

あと、不恰好でデカすぎる電源アダプターが入ってましたけど俺のだけですかね?
邪魔なんですけど?
438名無しさん必死だな:2008/02/22(金) 00:39:16 ID:gCmlpCkD0
左スティックを左に傾けた後、手を離しても微妙に左に入ったままになる。

バイオショックのマップ画面とか、HALO3のチーフが
ゆっくりと左に動きっぱなし。

いままで遊んでたゲームは
操作にいわゆる"遊び"があったので気づかなかったけど
敏感操作のシーンだとけっこう不便だ....orz
439名無しさん必死だな:2008/02/22(金) 08:43:28 ID:reOJ7OZt0
>>437
お前のはハズレだよw
440syuryoujin:2008/02/22(金) 09:11:35 ID:Ym0DijjW0
>>403 違うよRRXXだよ! あとゴスリコ2 ファイトナイト フォルツア2だよ

>>406 そうだった・・・後悔した!

>>438 オレも左にゆっくりだったよ・・・

暇だ・・・も1回クソBOX買うかな・・・

441名無しさん必死だな:2008/02/22(金) 09:21:17 ID:ydYUqyTBO
1月末に買ったエリートなんだけど
昨日バイオショックを起動させたら、ガコッて音と共にフリーズ。
再起動してもダメ。
トレイも開かない。

マジで最悪な製品だな…
442名無しさん必死だな:2008/02/22(金) 10:02:17 ID:1W5CXFVA0
わかってて買ったんだからショックも少なめ?
443名無しさん必死だな:2008/02/22(金) 10:03:59 ID:STP6AKpoO
赤ランプ1つつくのって原因がわからないのですが、なんなんでしょうか?
ゲーム起動できません…
444名無しさん必死だな:2008/02/22(金) 10:05:43 ID:1DfHrHv+0
故障すると分かってて買って、文句をつける。

負けると分かって買って、返品しろと文句をつける
某デッキの購入者みたい。
445名無しさん必死だな:2008/02/22(金) 10:37:40 ID:N9pzlY4r0
>>444
すさまじい信者理論だな。
446名無しさん必死だな:2008/02/22(金) 10:42:00 ID:or2JNSdeO
とうとう赤リングでたからサポセン電話したが数多くて慣れてるんだろうが対応はよかったな。後はちゃんと帰ってくるかだ(^人^)
447名無しさん必死だな:2008/02/22(金) 10:59:46 ID:PRbdOJlH0
いいのは対応だけだからなw
448名無しさん必死だな:2008/02/22(金) 11:16:43 ID:9Ap2Yb1Q0
>>444
てめーみたいのがいるから箱の評判が悪くなるんだよ竹島の時もなぜか擁護してるやついっぱいいたし
ダメなところは認めろよクズ
449名無しさん必死だな:2008/02/22(金) 11:33:22 ID:HxynmcIz0
対応もよくねーだろ。
地域によってディスクの傷を無償修理とかしてんだろ?
日本では本体のせいだと認めてないとか言って金取るし。
日本の箱ユーザーは完全に馬鹿にされてる。
450名無しさん必死だな:2008/02/22(金) 12:17:56 ID:+Oi9WSWl0
アマゾンのレビューみたいに「みんなが言うほど壊れません」なんて書くよりいいんじゃないw
壊れるから覚悟して買えってのはw

確かに壊れすぎだよなー
箱持ちの知り合い10人ぐらいで半分以上は1回壊れてるし、
自分も一昨日壊れて
今さっき日通が取りに来て箱回収していった
451名無しさん必死だな:2008/02/22(金) 12:22:16 ID:Z2CCzlWF0
>>448
ここは不具合・故障スレなんだよ。
製品以外に文句つけるな。罵り合いはほかでやってくれ
452名無しさん必死だな:2008/02/22(金) 12:49:11 ID:lLGJ4rD80
みんながうるさいと言うけど自分は気になりません。
みんなが壊れると言うけど自分のはまだ故障したことありません。

こんなのに釣られるヤツかわいそ。
453名無しさん必死だな:2008/02/22(金) 12:57:06 ID:zzwl3xry0
まあ、ぶっちゃけた話、故障はこの上なくウザいが
それを理由に面白いゲームができなくなるなら、
長い人生を満喫できないわけで
454syuryoujin:2008/02/22(金) 13:10:24 ID:Ym0DijjW0
>>452 オレも別に騒音はこんなもんか・・・程度だったよ。 数回のフリーズも覚悟してたので我慢出来たし・・・ゲームは出来るのだからさ・・・。

がしかし、いざ壊れたら非常にムカついた! 何故バリューで壊れる・・・? 何故なんだ? 騙されたっ!!(思い込み?)

クソBOXが自分の血で血まみれになるまでぶん殴ったよ。



貴方の運が良いのか・・・貴方の買ったXBOX360が非常に良品だったか・・・あるいは・・・コレから壊れるのか・・・未知の世界なだけですよ・・・。
455名無しさん必死だな:2008/02/22(金) 14:54:47 ID:6sdDbgIw0
火曜日に引き取りに来たのがもう発送済みになってる
修理状況HPよくみたら控えてた本体のSNと番号変わってるのはなんで?
456名無しさん必死だな:2008/02/22(金) 14:55:37 ID:/j7ezkeL0
全然修理状況確認できないんだが・・・
先週の金曜に引き取り
457名無しさん必死だな:2008/02/22(金) 14:57:38 ID:+Oi9WSWl0
>>455
シリアル変わるのは本体交換みたいな話じゃなかったっけ
458名無しさん必死だな:2008/02/22(金) 14:59:29 ID:6sdDbgIw0
>>457
そうか・・・DLCは買ってないから問題ないかな?
459名無しさん必死だな:2008/02/22(金) 15:35:44 ID:Zr8ANNv40
修理明けでロード速くなったとか浮かれてる奴
ほんと今のうちだから マジすぐ壊れる
長くもって一ヶ月だろう
460名無しさん必死だな:2008/02/22(金) 15:38:32 ID:PRbdOJlH0
おまいの頭はもう壊れてるみたいだがな
461名無しさん必死だな:2008/02/22(金) 15:48:18 ID:5OFtGEnTO
>>460
気持ち悪いなお前
462名無しさん必死だな:2008/02/22(金) 16:09:44 ID:lYJLKncm0
test
463名無しさん必死だな:2008/02/22(金) 16:33:08 ID:hGrDjcNb0
>>456
私も先週金曜日発送組みですけどまだ戻ってきませんね

今日戻ってきた人いたら何時発送したか参考までに情報ください
464名無しさん必死だな:2008/02/22(金) 16:37:12 ID:Z2CCzlWF0
私は木曜日発送したのですが今日電話をかけた所、
今近くの集荷所に運ばれてるところで、今日明日中に届くとサポートセンターの方が言ってました。
気になる人はサポートセンターに電話かけて修理状況を聞いてみるといいかも。
465名無しさん必死だな:2008/02/22(金) 16:37:15 ID:BPUMdozgO
今週故障から帰ってきたがまた壊れたかも?
電源入れてもつかないしたまに赤ランプ3ついて画面真っ暗になる
まれにまともに起動するんだが
電気を調整したりする関係の故障?
466名無しさん必死だな:2008/02/22(金) 16:51:19 ID:gW2m3bWtO
最初→画面映らず修理音はでた
ディスクドライブ、アルゴン、マザボ交換

二回目→帰ってきて早速電源つける、電源すらつかん電話→電話の対応はかなりいい、即修理出す

ディスクドライブ交換だけ
今→箱○到着また電源すらつかず周辺機器チェック電源すらつかずorz


似たような人いる?
467名無しさん必死だな:2008/02/22(金) 16:56:40 ID:gW2m3bWtO
>>463
俺は土曜発送の今日着だよ
二回目の修理だから早めにしたかもしれんけど
468名無しさん必死だな:2008/02/22(金) 16:58:16 ID:R2qYNH7o0
赤3本エラーになったから修理に出そうと思うんだけど
事前に準備しておいたほうがいいものってある?
電話中に手間取りたくないから知っておきたいんだ
469名無しさん必死だな:2008/02/22(金) 16:58:41 ID:gW2m3bWtO
>>465
テンプレみれ
再修理3年保証だ
470名無しさん必死だな:2008/02/22(金) 17:05:27 ID:+Oi9WSWl0
>>468

http://www.xbox.com/ja-JP/support/faq.htm
これをやっておくと確認作業が無くなるから時間短縮できるよ
あとはシリアル登録
RoDなるまでの経過みたいのがあれば説明できるようにしとくといいかもね
471名無しさん必死だな:2008/02/22(金) 17:20:28 ID:dOvAKbwn0
ディスクに傷がつく理由がわかった
電源切ってからも中でシュルシュルと音を立てて回ってることがあった
つか回ってる状態でトレイから出てきた
ノーブレーキだわ
音立ててるってことは完全に擦ってるなこれ
BenQのドライブなんだが、みんなどうよ?
とりあえずサポセンに連絡しようとは思うが
スルーされるかな?
472名無しさん必死だな:2008/02/22(金) 17:21:31 ID:gW2m3bWtO
>>452
壊れる前の俺じゃないかww
473名無しさん必死だな:2008/02/22(金) 17:22:12 ID:/j7ezkeL0
東芝初期型だと思うけどよく覚えてないな
474名無しさん必死だな:2008/02/22(金) 17:24:46 ID:gW2m3bWtO
>>424
俺と全くいっしょだww

二回修理出しても直らんかったぞ

今から三回目の電話するとこ
475名無しさん必死だな:2008/02/22(金) 18:14:46 ID:qpqBiuBdO
先週金曜12時引き取りで、本日昼過ぎに届いた@東海地方。
お帰りなさい、Xbox
476名無しさん必死だな:2008/02/22(金) 18:35:58 ID:5bKNeHM90
リング一つ点灯してエラーするんですが原因は分かりますか?
477名無しさん必死だな:2008/02/22(金) 18:44:20 ID:gCmlpCkD0
>>471
あ、それ俺も1回経験した。
HALO3プレイ

ダッシュボードに戻ってすぐに電源オフ

トレイを開けると回りながらディスク出てきた。


トレイ開ける時はダッシュボード画面か
電源オフ後少し時間をおいてからのほうが良さそうだな。

478名無しさん必死だな:2008/02/22(金) 19:06:05 ID:gW2m3bWtO
やっぱ叩かれるだけの事はあるなw
また電源入らずに修理w
しかも電源入らんて言ったのにダッシュボード変えただけだしw

修理出す前は音だけは聞こえたのにww
今度はアダプタも送れっていわれたけど今度電源つかんかったらどーすんだろw
479名無しさん必死だな:2008/02/22(金) 20:02:44 ID:mn6wTHVr0
ダッシュボードの変更か
ずいぶんマニアックな修理だな
480名無しさん必死だな:2008/02/22(金) 20:16:04 ID:QIZd3mprO
先週金曜は15日か、
俺も15日12時だけど
まだこねーは

修理二回目な
481名無しさん必死だな:2008/02/22(金) 20:39:09 ID:zzwl3xry0
14日自己発送で今日戻ってきた
マザボ、アルゴン、ドライブ交換だった
ドライブはどうやら発売記念パックの日立から
BenQになってるようだ。音の質が違うけど、
かなり静音化してる。

ところで、ドライブの判別でググったら改造のページに
飛んだんだが、BenQはゴニョゴニョするのに
有利なんだろうか?
まあ、シールを剥がす勇気はないわけだがorz
482名無しさん必死だな:2008/02/22(金) 20:46:42 ID:4zfV7dV+O
赤3+E74で16日の12時ちょうどに回収された箱○が今日帰ってきた千葉県民
こんなに早いとは驚いた
9日に連絡したのに回収は都合付かなくて16日にしてたから早かったりするのか?
アルゴン、マザボ交換でした
ドライブは日立のまま
483名無しさん必死だな:2008/02/22(金) 20:47:28 ID:owZI3/QpO
明日、怒号のクレーム入れてきます。
484名無しさん必死だな:2008/02/22(金) 21:50:45 ID:Pxi4PLvI0
1回目、画面真っ暗で起動音だけする状態に陥りサポセン。

2回目、ディスク排出時に異音。読み込み不可でサポセン。

返って来たら、売っ払ってPS3への乗り換え検討するか。ロスプラ目当てで
買っただけだし。
485名無しさん必死だな:2008/02/22(金) 22:05:18 ID:SdMTkHut0
>>471
再現性がある(同じ手順でやれば毎回同じ事が起こる)のなら
サポセンに連絡を入れるのに十分な情報だと思う。
なんとなくだけどディスクに傷が付く人って
ディスクを入れっぱなしで電源切るのかな?
もしそうなら電源を切った時、次に電源を入れてディスクが回り始める時
に傷が入る要因があるような気がする。
安物のDVD-Rでも使って試してみては?

>>477
ゲームからダッシュボードに戻ってきた時って、
しばらくしたらディスク回転止まったっけ?
もし止まる仕様なら、最悪それを待ってから
ディスク取り出さないといけないね…。


俺ももうすぐ修理上がりの360が届くから、
もしBenqドライブになってたら試してみる。
486名無しさん必死だな:2008/02/22(金) 22:08:24 ID:/j7ezkeL0
そういえば電源切るときはディスク取り出してねとかいわれたな
487名無しさん必死だな:2008/02/22(金) 22:33:17 ID:MSVhXOSS0
コアパックで前回修理から2週間でRODエラーが起きた者だが
18日夜発送で明日到着予定

基盤の種類によって修理にかかる日数違うから、書き込む人は
参考にしたいのでパッケージの種類記載すると吉。

ちなみにWebのステータスは前回修理から一切更新されてない。
向こうの人も知らないみたいで、サポセン社内だときっちり確認できているそうだ。
488名無しさん必死だな:2008/02/22(金) 22:35:10 ID:MSVhXOSS0
ちなみに確認したいんだが、ROD3年保障というのは
RODの修理時のみの3年保障適用?
RODを修理した際に保障が3年になる訳では無いのかな?
489名無しさん必死だな:2008/02/22(金) 23:07:24 ID:reOJ7OZt0
サポのやつらはマニュアル返答しかしないからな
悔しい思いをするなら愚痴ってゴネまくれ
「ガンガンいこうぜ!」
490名無しさん必死だな:2008/02/22(金) 23:31:31 ID:eMz446FW0
買ってから約半年、たった今初めてレッドリング3つを見てしまった…
はわわわと思いすぐ消して再度付けたら正常に動く
これは覚悟を決めておいた方がいいですか?
491名無しさん必死だな:2008/02/22(金) 23:32:35 ID:01g5PqBx0
>>490
1回出たんならすぐに修理出した方が良いよ
492名無しさん必死だな:2008/02/22(金) 23:35:43 ID:eMz446FW0
>>491
素早いレスありがとう、すぐ出した方がいいのね
幸か不幸か近々旅行行くからその前に出しておくことにします
493名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 00:17:14 ID:dpxswOOb0
発売日に買った初回版がとうとうRoDで壊れたんだが
毎日箱○三昧の俺には長い修理期間は耐えられそうにない。
新しい本体買ってきてHDD付け替えるだけで全データ引き継げる?

3月だったら新しいコア買ったのにこの時期だと通常版か・・・
494名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 00:28:01 ID:DRzsK7RN0
デビルメイクライ同梱版は全部BenQドライブらしいんだけど
本当?
495名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 00:37:31 ID:MEDn/PGs0
画面真っ黒、音は出るの不具合で、360を里に出してから2週間。
まったく音沙汰ありません。

360よ、そろそろ帰ってきてください。
496名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 00:41:42 ID:PMKrXb3Y0
>>495
サポートセンターに電話して聞いてみたら?
最近は平均1週間のようだし、それは明らかに異常だと思うよ。
497名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 00:43:51 ID:MEDn/PGs0
>>496
そいや、サポセンに電話した時、再度問い合わせする時の番号控えたなと思って、メモ探したらあった。
明日、電話で確認とってみます。
498名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 00:51:55 ID:8CdA0N420
遊び過ぎなだけなんじゃ・・・。
もしくは使い方が雑とか。
499名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 00:56:26 ID:WWkDSbxm0
498 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/02/23(土) 00:51:55 ID:8CdA0N420
遊び過ぎなだけなんじゃ・・・。
もしくは使い方が雑とか。
500名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 02:33:29 ID:1Y6k2qg40
やっぱBenQドライブもディスクに傷つけるっぽいね
回りながら出てくるのが原因っぽいから、それさえ気をつけてれば大丈夫なのかな?
そんなのなった事無いのに傷付いた人いる?
501名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 04:02:29 ID:+843ua490
基本いれっぱなしだがばっちり傷付いた
いや、それが原因か?
502名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 04:04:09 ID:8CdA0N420
やっぱり使い方が雑なだけじゃん。
503名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 06:53:00 ID:78w3lbNZ0
他の連中みてーに俺の360も色が変になったわwwwww
しかもなおらねーしwwwwうんkgwwww
504名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 07:01:07 ID:78w3lbNZ0
ん。と思ったら治ったな。
SB-RX300D挟んでたのが原因だったみたいだwwwwwwww
505名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 08:43:11 ID:/ePs+EI10
赤リング3つが付いて、画面がとまったついにぶっ壊れたのかと思って、対処方法の電源抜いたらとりあえず回復
そんなのがここ2日続いたんだけど、これって修理対象になる?
506名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 08:53:43 ID:WWkDSbxm0
>>502

ちょっと待てや
じゃぁ何か?古今東西のディスクメディアドライブで
全てのドライブがディスク入れたままで電源落としても問題ないのに
360のドライブだけは毎回取り出さないと傷が付くのか?
そんなトンデモドライブに買ったDVDとかレンタル品とか
絶対入れたくないよ。どんなアホ話だよ。

入れっぱなしが駄目なのは、入れたまま動かしたり
移動したりが傷の原因になるからだろうに。

まぁ360はゲーム中イジェクト押しても回転したまま出てくる
おかしなドライブを使ってるからあっても不思議じゃないな。
事実なら永久テンプレ入りな上に、レンタル店では
360では再生しないでくださいって注意書きしなきゃな。

>>505
対象になるよ
507名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 09:01:24 ID:/ePs+EI10
>>506
サンクス
2年以上問題無かったんだが
508名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 09:12:35 ID:9iWqpRvL0
>>506
>360はゲーム中イジェクト押しても回転したまま出てくる
マジ?
上でも書いたけど、再現性があるなら交渉材料になるよ。
もっと人数が集まると有力になる。
日立ドライブではそういう現象は起きなかったけど…。

>>507
不安を感じたら修理対象さ。
509名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 09:32:35 ID:WWkDSbxm0
>>508
日立・BenQは問題ないっぽいが
読み取り不良多発してたサムスンドライブはガチ
イジェクト押したらシュアアアアアーって回転したままトレイ出してくるから。
PC用の格安ドライブでも同じような製品があったが
あれLGだったかA0penだったか忘れてしまった。
510名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 10:05:43 ID:bVRARP7H0
火曜日出した奴が戻ってきた
マザーとファルコンボード交換されてた
壊れないように祈るか
511名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 10:07:30 ID:bVRARP7H0
>>493
今から電話して自分で発送すれば一週間も掛からんと思うよ
512名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 11:50:26 ID:zTzHm2cL0
先週金曜に出した奴が帰還
傷入ったままのディスクが速度は落ちてるものの読み込むようになってた
日立LG>BenQドライブ
マザーボードとかも交換されてた
513名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 12:22:10 ID:g1dQxvxH0
埼玉より先週土曜に出した奴が帰還
日立LG>BenQドライブ
確かに静かになってるわwww
その他の交換は無し。保障切れてたんで12075円
まあなんか損した気分になるわな。
514名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 12:26:08 ID:gwXFIhiI0
>>510
火曜日に出した俺は帰ってこない・・・工場から50分もかからないというのに・・・
515名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 13:05:15 ID:dPygjAhO0
前にエロバレーで一回目、ボンバーマンで二回目のRRoDを食らって修理に出した
知人が居ると報告したんだが、ついさっきRRXXで三回目のRRoDをw
516名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 13:10:55 ID:WWkDSbxm0
RRXXって結構負荷高いのかな。
初代の本体、ロスプラオンでしばらくたつとフリーズしてたけど
RRXXはゲームスタートした瞬間にフリーズしてたわ。

俺もこれから1時間以内に配達される予定。
来たらCOD4・Dirt(超高負荷)で20時間稼動テストやる。
壊れたらワクテカしながらサポセンに連絡するよw
つか壊れろwwwwwwww
517名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 13:13:21 ID:IuZWYZQ30
赤リングで修理出して新品になって帰ってきたんだから、保障も新たに1年つけるべきだよなぁ
518名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 13:13:55 ID:58RUQ5uc0
昨日RoD体験してその後普通にできたから安心していたが、今完全に死亡した
5日後に引っ越しするからPS2とか全部実家に送ってあってこいつだけが俺の友なのに…
ゲーマーの俺はあと5日どう生きていけばいいんだ('A`)
519名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 13:29:39 ID:dR876mNC0
15日に修理に出したけどサポートに修理の確認してもらったら
修理が終わってるのかどうか分からないって言われたけどどういうこと?
そんなふうに言われた人いますか?
520名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 13:48:21 ID:9iWqpRvL0
>>518
ゲームショップ店頭の展示機でゲームするとか。


それはさておき俺の360も帰ってきた!!
先週の17日発送(18日到着?)で今日の昼帰還。
マザーボードとアルゴンボードの交換のみだったので
ドライブは日立のままだった。
今までディスクに傷が付いた事は無かったので、
変にドライブ交換されるよりは安心かな。
521名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 13:51:02 ID:bVRARP7H0
>>520
アイドル時の音が凄く静かになった・・・
522名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 13:57:04 ID:PMKrXb3Y0
ドライブが読み込まなくなって修理に出した箱○が今日帰ってきたヽ(・∀・)ノ
修理内容はドライブ交換のみ。日立→BENQになった。
いくらか回転音がマシになった気がする。音の性質が日立のと違うような。

日立「ブゥォオオオオオオオン」→便器「ヒュィィィィイイイイイイイイイン」
523名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 14:24:16 ID:58RUQ5uc0
>>520
それはさすがに恥ずかしいですぅ><

面倒くさくならない前にさっさとコンビニにぶち込んできたぜ、まぁゲームのない生活もたまにはいいよな
「本当に故障とかすんのかよ、俺の箱○大丈夫だしw」とか思っていた自分が馬鹿だった
524名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 14:28:08 ID:zTzHm2cL0
>「本当に故障とかすんのかよ、俺の箱○大丈夫だしw」とか思っていた自分が馬鹿だった

なんという俺・・・
今回の故障がなければDSかって世界樹とかFFTA2とかやってみたかったのになぁ
やってくれるぜゲイツめ、ソフトには満足してるだけにハードには不満がありまくるぜ
525名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 14:55:32 ID:7j8YUzJq0
本当に故障とかすんのかよ?
526名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 15:11:30 ID:bVRARP7H0
するぜ
527名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 15:12:58 ID:gwXFIhiI0
>>525
ここはそう思ってた人の集まりです
528名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 15:13:11 ID:PMKrXb3Y0
買ってみるといいよ。壊れるからw。
529名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 15:15:49 ID:y4o8a+TT0
Live1ヶ月チケットが4枚になったぜ
530名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 15:18:37 ID:wmXFP4MH0
最近こういう工作うざいな。GKバレバレだっつーの。
箱の故障は1%以下と発表されてるしwwww














という煽り
531名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 15:19:48 ID:iIhiZIVoO
>>505
そういう症状で俺もまだいけると思ったが初赤リングから2日後に完全に壊れた。なんで心の準備はしといたほうがいいかと
532名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 15:48:17 ID:13xtUMeO0
緑まだら表示になった。
一瞬そんな演出なのかと思った。
音は正常、表示されたりされなかったり。
1年1ヶ月経ったブルドラパックでした。
533名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 15:54:34 ID:cfueYP6H0
チラ裏に俺の経験則を書いてみる


ローディング以外での唐突なフリーズ→赤リング前兆
色がおかしい      →赤リングなし、音ありなんだけど映像真っ暗への前兆
一回でも赤3リング →完全赤リング化前兆

・埃っぽくないところ、熱がこもらない場所を確保した上で+扇風機
・ディスク交換はダッシュボードに戻ってから。ゲーム中にイジェクトはNG。
・ディスクキャッシュ消しがきっかけで逝くことがあるので正常に動いているやつは
 興味本位とか安易なパッチ消し目的でディスクキャシュを消さない

・映像関連のトラブルはタオルで1時間蒸して、熱が冷めたら直る可能性あり
534名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 16:06:17 ID:gwXFIhiI0
俺の箱はまだか・・・
535名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 16:14:12 ID:v1yhDQmFO
アク禁で携帯からスマン。バイオショックやバーンの新作だけ初回起動(入れっぱなし)が無理なんだ。ドライブ逝ってる?購入して2年たつが、この場合、有償修理だよね・・・
536名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 16:50:41 ID:UrS7lubT0
先週金曜日の15日に発送した本体が本日戻ってきました
ドライブ・マザーボード・アルゴンボードの交換で今のところ快調

ドライブは日立LGから別の物に変わっていましたがBQか東芝サムソンかは不明
穴の無いシンプルなトレイなんだけど何処製になるのかな?
537名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 17:31:36 ID:wmXFP4MH0
>>535
最初が駄目ってどう駄目なんだ?

>>536
多分Benq テンプレ嫁
538名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 17:59:45 ID:VJIY2SXeO
故障してやんのプギャーm9(^д^)wwwwwww
お前ら痴漢涙目プギャーm9(^д^)wwwwwww
539名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 18:02:07 ID:gwXFIhiI0
1ヵ月後、プギャー>>538の姿が
540名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 18:07:49 ID:v1yhDQmFO
>>357 入れっぱなしで起動したら、再生できないディスクってでます(バイオショックとバーンのみ)トレイを開けたら一応できますが・・
541名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 18:18:29 ID:wmXFP4MH0
>>540
そのうち認識が怪しくなってきて、ゲーム中も止まるようになる。
542名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 18:27:37 ID:LmXka3rOO
エリートは壊れにくい方なのかい?
543名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 18:29:36 ID:wmXFP4MH0
故障率に関しては全く一緒
544名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 18:32:38 ID:LmXka3rOO
>>543
dそうなんだ、じゃコアシスでも買うかな。
545名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 20:20:12 ID:v1yhDQmFO
>>540 さっきバイオショック初フリーズしました・・・修理はいくらかかるんでしょうか?
546名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 21:00:08 ID:gM/0E5iYO
15日12時日通渡しで
23日12時の今日帰還した。
二回目の修理で、今回はドライブの交換。
12075円だったな。
ドライブはベンQになってたよ
547名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 21:38:41 ID:wmXFP4MH0
そろそろ初期型、コアパック共にドライブ寿命の時期だな

>>545
箱はどんな修理でも約12000円
548名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 22:23:21 ID:V5Jey2pB0
ディスクの空回りについて、俺も起こった時の状況を詳細に書いてみる
ドライブはベンキ
フリーズして、どうしようもなくなって電源を切るわけだが、その後トレイを
開くとものすげー勢いで回転してた
そして俺のソフトはなんか円形の傷が付きやがった
読み込みも悪くなった

お前らマジ気をつけろ
549名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 22:48:36 ID:wmXFP4MH0
やっぱフリーズして、そのまま取り出そうとすると
回転したまま出てくるらしいな
となればサポセンで「再現しない」のも当たり前か。
連中フリーズが再現しない状態でしかドライブテストしないからな。
550名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 22:53:45 ID:PMKrXb3Y0
今の時期帰ってきてすぐ壊れたって言う人は、
帰ってきてすぐに外気で冷えた本体をすぐに起動してないかい?
注意だけど、結露起こして基盤壊れる可能性があるから気をつけた方がいい。
551505:2008/02/23(土) 22:56:27 ID:jm+juY+p0
サポートに電話したら、症状後に復旧して起動してる本体でも赤リング3つ点灯経験ありなら無償修理なんだと
機械的な対応するサキさんだかサワさんだか
しかし、ここ見てるとドライブとかの有償扱いの不具合が不安だよなぁ
アーケード買って修理後の箱からHDDだけ抜いて、修理されたやつヤフオクに売るかなぁ
552477:2008/02/23(土) 23:02:37 ID:QULxIoII0
>>548
>>549
俺はフリーズしてなくても回転しながら出てきたよ。
プレイ終了 → ダッシュボード → キノコボタンで電源オフ 
→ あ、やっぱディスク抜いておこう  → すぐにイジェクトボタンを押す → 回転しながら出てきた。

電源切って、まだ余韻で回転してる時にイジェクトするとこうなるっぽい。
553名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 23:14:51 ID:V5Jey2pB0
俺の古い携帯でムービーとってニコニコにウプろうかと思う
成功したら貼り付けるけど、失敗したら見るに堪えないクソ画質だったって
ことで

って思って試したら汚くてみえん
友人にデジカメ持ってるやつがいるか聞いて回るつもり
554名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 23:15:46 ID:V5Jey2pB0
>>552
ブレーキかけろって感じだよな
どんだけ回してるんだよw
555名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 23:54:55 ID:9iWqpRvL0
まとめると、電源オフの処理を行った後って
ドライブの制御とかもオフにするっぽいね。
でもなぜかイジェクト機能だけは生きててドライブの挙動がおかしくなる、と。

電源オフ処理を行った後は、イジェクトボタンを押さない方がよさそうだね。
フリーズした場合も、慌ててディスク取り出さず
再起動させてからダッシュボードに戻って取り出した方がよさげ。
556名無しさん必死だな:2008/02/24(日) 00:32:24 ID:gNfGOj4P0
>>554
>>555
ダッシュボードでイジェクトすれば
ちゃんとブレーキかかるから、ディスク出す時はそうほうがいいね。

だが、回転しながら出てきたのは1回だけなので
たまたま挙動がおかしかったという可能性もある。
改めて検証する勇気はないがw
557名無しさん必死だな:2008/02/24(日) 01:01:30 ID:mpvZez1A0
>>556
まぁフリーズの場合の検証は難しいけど、
電源オフ直後のイジェクトなら
安物DVD-Rに何か録画して検証するっていう手もあるね。
(空だと認識してくれないかもしれないから、とりあえずDVD-VIDEOで)
558名無しさん必死だな:2008/02/24(日) 01:05:27 ID:gNfGOj4P0
>>557
需要あるならやってみるけど
遭遇したのは俺ともう1人だけぽいし、ちょっと気を付ければ問題ないからなぁw
559名無しさん必死だな:2008/02/24(日) 01:06:38 ID:BCCJat7MO
2月頭にRRoDで無償修理したばっかの箱○が
今度はCDもDVDも箱ゲーディスクも再生出来ないディスク表示で読み込まなくなった
前の修理から90日以内だから引き取りは無償で行いますので
一旦センターで預かって状態を見たいっつー事で集荷頼んだんだが
1年保証切れてる人でRRoD無償修理受けた際ドライブ交換もあった人いるかな?
(自分のRRoD修理ではマザボ、アルゴン交換のみ)
そういう例がいくつもあるなら、ドライブが故障の原因だった場合
RRoD修理でのドライブ交換ありなしの対応差別についてゴルァして
あわよくば無償交換させたい訳だが
560名無しさん必死だな:2008/02/24(日) 01:35:00 ID:viO+tSmM0
>>559
修理から90日以内なら無償じゃねぇの?
561名無しさん必死だな:2008/02/24(日) 01:48:01 ID:mpvZez1A0
>>558
いやまぁ傷問題を気にする人が試せばいいんだけどね。
俺は日立ドライブだけど、一応検証してみようかなぁと思ってる。
もしかしたら電源オフ後のイジェクト以外でも
ディスクに傷が入る条件が見つかるかもしれないし。
562名無しさん必死だな:2008/02/24(日) 02:05:30 ID:UBSIZOWU0
>>559
>560の言うとおり、RODで返ってきたなら
修理後3ヶ月は無料で修理って紙が付いて来てる筈
563名無しさん必死だな:2008/02/24(日) 03:48:31 ID:iBGzMXhw0
>>561
もし、日立で問題ないなら、日立ドライブのに買い換えようと思ってるので検証したら結果報告してもらえるとありがたいです
静かだけどディスクに傷入れる事が明らかになっていくってこの流れ、サムソンドライブの時と同じじゃん…
学習能力皆無なMS開発陣には呆れる
564477:2008/02/24(日) 04:03:31 ID:gNfGOj4P0
>>563
日立は、ロンチの頃からほとんどの本体に搭載されてるのに
その手の報告がないから、まず大丈夫だと思うよ。

俺もバリュ(BenQ)の前は、日立ドライブの本体だったけど
傷がついたり、回転して出てくる事は一度もなかった。
565名無しさん必死だな:2008/02/24(日) 07:02:45 ID:/xKy7a8A0
CoD4で遊んでいたら、ブルドラパックがRRPD。
月曜に電話かけます。
566名無しさん必死だな:2008/02/24(日) 09:21:29 ID:RGrxbAPfO
今日も帰ってこなさそうだな
567名無しさん必死だな:2008/02/24(日) 09:24:56 ID:oibLg1AL0
先日買ったバンパラとバイオショックが
読み込めないディスクと出て起動すらできない、、
他のゲームは読み込めるんだけど、コレって有償修理になるのかな、、?
568名無しさん必死だな:2008/02/24(日) 09:31:04 ID:XyPaPj8OO
お前馬鹿だろ
XBOXは必ず故障するって言ってんのがまだ分からないのか
死ね
569559:2008/02/24(日) 09:32:54 ID:BCCJat7MO
修理報告書には、90日以内に故障の場合は本書をご掲示下さい、とだけ書いてあって
無償とは書いてないのよなぁ、
サポセンも無償にて回収させていただきますとは言ったけど修理についてはなんとも
故障がマザボ、アルゴンに起因するならもちろん無償だろうが
交換してないドライブなら寿命で一蹴されそうな
有償の場合は出した時点で代金について言及あるものかな?
570名無しさん必死だな:2008/02/24(日) 09:38:18 ID:Qp55tW7l0
大昔は見積もり出してくれてたハズ。
571名無しさん必死だな:2008/02/24(日) 09:53:21 ID:6wIqtHG+0
日立ドライブは揺らさなきゃ傷つかんぜ
俺間違って軽く蹴ったら、ディスクが再起不能になった

一律一万二千でその後90日しか保証つかなくなるのはしんどいなぁ・・・
572名無しさん必死だな:2008/02/24(日) 09:53:21 ID:oibLg1AL0
修理後の保障って90日だったのか
んじゃ、どっちにしろ有償だなぁ、、
573名無しさん必死だな:2008/02/24(日) 10:03:07 ID:Mj+iC62c0
修理後の再修理・・・90日
有償での修理後・・・1年間の保障追加
じゃなかったか?
574名無しさん必死だな:2008/02/24(日) 10:28:11 ID:RGrxbAPfO
日曜日って箱届けてくれるのか?
575名無しさん必死だな:2008/02/24(日) 10:31:26 ID:CxICVXVe0
今日もソニータイマーのPS3を隠蔽して
嘘の故障で箱○叩きに奔走するGK達であった
576171:2008/02/24(日) 11:47:30 ID:fiY9cGsd0
おれも>>138と同じくACアダプターのみが今日届いた。
ACケーブルは付属していない・・・
本体はまだ帰ってこないが、ACケーブルはどうなるのか?
>>138よ、まだ見ていたらどうなったか教えてくれ!
577名無しさん必死だな:2008/02/24(日) 11:59:03 ID:iiPBX43o0
>>569
90日以内ならどんな場合でも無償で修理するって
サポセンが言ってたよ。
修理だすときに確認したのでそこは確かだと思う。
578名無しさん必死だな:2008/02/24(日) 12:13:41 ID:4NouAvZI0
>>577
90日ってスゲーな。
箱は30日だっけ?
579名無しさん必死だな:2008/02/24(日) 12:14:23 ID:Mj+iC62c0
ちなみに俺はどんな修理でも着払いで送る。
有償だろうがこっちで破壊しようが絶対に着払い。
580名無しさん必死だな:2008/02/24(日) 12:54:48 ID:6wIqtHG+0
>>574
発送が土曜日以前なら
581559:2008/02/24(日) 13:37:09 ID:BCCJat7MO
>>577
レスサンクス
つー事は90日以内の期間でドライブ逝ったのは運が良かったのか
RRoD修理より前に逝ってたら無駄金払わされる所だ
まぁ買って1年ちょっとで故障頻発の箱○が異常なんだが
582名無しさん必死だな:2008/02/24(日) 13:41:08 ID:yVD8sFGc0
RRod発動したんだけど今修理だしたらどのくらいで帰ってくる?
583名無しさん必死だな:2008/02/24(日) 13:55:12 ID:+488RkLk0
15日発送でまだ戻ってきてない人いますか?
昨日サポートに電話しても修理が終わってるのか
の情報が来て無いって言われました。修理の順番
って届いた順じゃないのか?
584名無しさん必死だな:2008/02/24(日) 14:04:11 ID:O+ya1KrJO
フリーズしまくりで修理だしたいのでサポセンに問い合わせたいけど今日は日曜だしサポセンに電話してもいみない?
585名無しさん必死だな:2008/02/24(日) 14:06:42 ID:2BohqfbZ0
>>583
RRoD出たから14日サポートに電話、15日発送で23日到着したよ。割と早いなと思った。
586名無しさん必死だな:2008/02/24(日) 14:12:32 ID:hZyuyIHe0
benQが劇的に静かとか言った奴出て来いよ…
587名無しさん必死だな:2008/02/24(日) 14:58:32 ID:+488RkLk0
>>585
そうですか、一応今日届く可能性もあるので
期待してまってみます。
588名無しさん必死だな:2008/02/24(日) 15:06:38 ID:K7lNqC7h0
箱こわれまくるからDSに乗り換えちゃったよ
おもしろいゲーム結構あるし
でもグラが綺麗で壊れないハードでおもしろいゲームやるのが一番なんだよ
なんかスーファミ時代に戻ったみたいでなんだかなあ
589名無しさん必死だな:2008/02/24(日) 15:11:21 ID:bASkTelT0
XBOX360を買おうと思ったら
バリューパックがねぇぇぇぇぇーーーー!!

HDMI端子付きのXBOX360ならロットは新しいのかな?
590名無しさん必死だな:2008/02/24(日) 15:18:15 ID:vbYqqByY0
>>588
PS3マジお勧め
591名無しさん必死だな:2008/02/24(日) 15:22:14 ID:dgEL78jv0
このスレ読んだ感じだとコアは買うな、バリューにしとけでおk?
592名無しさん必死だな:2008/02/24(日) 15:27:27 ID:K7lNqC7h0
>>590
おもろいゲームないやん
593名無しさん必死だな:2008/02/24(日) 15:57:13 ID:sg6BhMxlO
いつぶっ壊れるかと思いながらゲームすんのやだな。
594名無しさん必死だな:2008/02/24(日) 16:00:36 ID:h2dbUDD50
FF13発売まで2年間本体の前で正座はやだな
595名無しさん必死だな:2008/02/24(日) 16:05:32 ID:JDc+fcw90
今日も どこかで デビルマン♪
596名無しさん必死だな:2008/02/24(日) 16:21:59 ID:rdRpPoFxO
>>592あるだろ COD4とかマジ最高
597名無しさん必死だな:2008/02/24(日) 16:26:56 ID:7kndhnJf0
コアシステムもってるけどわざとこわして
ドライブとか交換してもらいたいんだよな
ROD状態にするにはどうするのがいいかなあ
やっぱ排気口タオル?
598名無しさん必死だな:2008/02/24(日) 17:04:32 ID:0cSlni720
>>597
shine
599名無しさん必死だな:2008/02/24(日) 17:19:37 ID:I72szlQv0
600名無しさん必死だな:2008/02/24(日) 17:37:01 ID:IDRuCa9o0
ちょっくらサポセン電話してくる
601名無しさん必死だな:2008/02/24(日) 18:17:18 ID:KqTo97Um0
俺も電話するわ
602名無しさん必死だな:2008/02/24(日) 19:21:32 ID:oJv/4ASCO
>>594

BDプレーヤーとして使えるしなぁ


603名無しさん必死だな:2008/02/24(日) 19:40:05 ID:GEa6YZssO
>>602
普及体制になった後には一番ショボいBDプレイヤーって言われるけどなw
604名無しさん必死だな:2008/02/24(日) 19:51:34 ID:NHYdqqU80
実際対応は手馴れた感じだけどなんか機械的というか
やつれた感じの声だよなあ
>>599みたいなこと言われたり精神的に追い詰められてるんじゃないかな
その絵の人みたいにドMならいいが
605名無しさん必死だな:2008/02/24(日) 19:55:47 ID:m1F9APDI0
初めて360を購入しようと思ってるんですが
ドライブの故障率が違うとあって
以下のパックどちらを買うか迷ってます
ブルドラパック  サムスン
デビルメイクライパック  ベンキュー
両方新品で安いのはブルドラパックなんですけど
606名無しさん必死だな:2008/02/24(日) 20:11:41 ID:gNfGOj4P0
>>605
断然デビルメイクライパック。
HDMI端子も付いてるし、基板も新型で発熱が少ない。

サムスンドライブは地雷。
607名無しさん必死だな:2008/02/24(日) 20:12:21 ID:EvfDB+dW0
その2択ならデビルメイクライパック。
と3種類全てのドライブが故障した俺が言って見る。
608名無しさん必死だな:2008/02/24(日) 20:14:37 ID:YU5M9mEh0
俺は4回電話して全部男だったorz
しかも最初の奴はなんかキレ気味
609名無しさん必死だな:2008/02/24(日) 20:19:25 ID:I72szlQv0
COD4売って来た。
やりたいけど、こいつがキーとなってROD発生してる気がしたので。
610名無しさん必死だな:2008/02/24(日) 20:27:18 ID:m1F9APDI0
>>606
デビルメイクライパックとバリューパックは同じ基盤ですか?
611名無しさん必死だな:2008/02/24(日) 20:31:07 ID:gNfGOj4P0
>>610
同じ。
あと今度でるアーケードパックてのも同じ。
発熱抑えてあるから、原理的には壊れにくい。
612名無しさん必死だな:2008/02/24(日) 20:35:30 ID:m1F9APDI0
>>611
そうなんですか。バリューは日立とベンキューがあるそうなので
デビルメイクライパック買おうと思います
壊れないでほしいなぁ
613名無しさん必死だな:2008/02/24(日) 21:11:28 ID:UdknclUZ0
>>609
確かに、CoD4でRODになったんで、関係はあるかも。
ただ、RRODなら直してくれるんで、ソフト売るまではないかと。
614名無しさん必死だな:2008/02/24(日) 21:24:55 ID:I72szlQv0
>>613
いやぁほかにやりたいのもあるし、本体無い期間我慢するのが辛いからね
615名無しさん必死だな:2008/02/24(日) 21:59:40 ID:H5DFaxKD0
うわー、購入一か月半で壊れた。まさかこうなるとは思っていなかったからちょっとショックだw
明日のお昼休みにでも速攻電話して福島?に送ろうと思っているんだけどあらかじめ用意しておくといいものって
なんだろう?Myxboxにはもう登録してきたんだけど箱を買った時についてくる箱に入れて段ボールで梱包しておいたほうが
いいのかな?経験者の方、こうするとスムーズに修理に出せるってテクをよかったら教えてください。
616名無しさん必死だな:2008/02/24(日) 22:04:46 ID:LotW7duy0
俺が修理に出したときはこのページを参考にしたわ

ttp://gongo.orz.hm/diary/e1617.html
617名無しさん必死だな:2008/02/24(日) 22:06:03 ID:H5DFaxKD0
>>616
thx!
618名無しさん必死だな:2008/02/24(日) 22:08:40 ID:OM6gnI3z0
何を送る必要があるかで梱包内容変わるぜ
たぶん本体だけだろうけどさ
619名無しさん必死だな:2008/02/24(日) 22:50:53 ID:K/A5aaJv0
箱捨てちゃった人はどうすればいい?
620名無しさん必死だな:2008/02/24(日) 23:01:15 ID:2O7Jk15w0
>>619
引取りに来てくれる人が持ってくる。
621名無しさん必死だな:2008/02/24(日) 23:21:31 ID:ct0IDLjG0
目立った異常はないけど今後の故障を考えて
保障期間中に一度修理に出した方がいいのかな?
過去にオンライン時に何度かフリーズしたぐらいなんだが
622名無しさん必死だな:2008/02/24(日) 23:40:37 ID:Igp+S0M/0
ブルドラパックでE47、赤ランプ1個で有償修理。
15日発送、23日(土)帰還。
マザボ、アルゴン、ドライブ交換でした。
ここまでは、納得できた。
だが、あのLIVEチケットは何だよ。日本だろ、ここは。 (´・ω・`)
623名無しさん必死だな:2008/02/24(日) 23:41:18 ID:I72szlQv0
副社長はコリアンニダ
624名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 00:10:00 ID:HiZ4v4GI0
>>621
報告した現象が再現できないと1週間くらいで
そのまま帰ってくる。やめたほうがいい
625名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 00:52:20 ID:obDy709R0
>>622
何でレッドにして送らなかったの?
ファンの所塞いで1日位放置すればレッドになって無償修理になるじゃない?
626名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 01:44:07 ID:qdPNd0Fl0
赤リング3つの修理から帰ってきたんで久々にゲームを満喫してたら
帰還2日目にて映像が映らなくなった・・・音声は普通に出るんだがなぁ
今回は赤ランプも付いてないしコンポジットケーブルの故障ならいいんだが
本体をもう一度カスタマーまで送るのは勘弁してくれ
これで3度目だぞ・・・無償修理とは言えめんどくさすぎる
627名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 05:28:27 ID:pEhEO/oc0
戻ってきてすぐ故障なんて事態になったら、さすがにアーケードパックに買い換えるな俺は。
が、今発送してもアーケードパック発売近辺に本体戻ってくるだろうってのが辛い・・。
628名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 15:45:03 ID:y7xW87xVO
ドライブ交換から帰ってさっそく3時間程遊んで、電源切ると同時にディスクトレイが開閉するんだけど、おかしいよね?試しに何回かやってみたけど電源切ったと同時に決ってトレイが開閉する。
ちなみにドライブはベンキュ
629名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 15:50:21 ID:p29hLLrj0
2回目以降は修理期間短くなる?
630名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 15:54:54 ID:OUi8ZJFg0
>>628
開閉するとは、電源を切る前にトレイが開いていれば閉まり、閉まっていれば開く
と言う解釈でいいのか?
開いていれば電源を切ると同時に閉まるのは仕様だが、逆は異常だ
631名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 16:06:20 ID:y7xW87xVO
あ、すいません
遊んだ後、必ずディスクは取出してます。しばらく排気させてダッシュボードから電源切ると 同時にトレイが
ガーッガチャって開閉するんですよ
632名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 18:52:37 ID:KvedDX050
NITTSU KOUKOってどこの運送会社?
633名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 19:30:26 ID:OCEczmNY0
>>632
日通
634名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 19:33:47 ID:uFO+HMgz0
一週間で帰ってくると思っていた俺が甘かった・・・
635名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 19:35:39 ID:KvedDX050
お届け指定日が明日だと!?じょ…冗談じゃ……!

>>633
サンクス
636名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 19:39:29 ID:PI9kVQcd0
>>626
無償ならまだいい。
最悪なのが保証期間すぎてレッドリング光らずに映像写らないパターン。
637名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 19:44:05 ID:kzuto6ZgO
本日、サポセンにデンワ。入院決定…。有償だったorz
638名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 19:53:38 ID:obDy709R0
強制的にレッドにすればよくね?
なんでみんなしないの?
639名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 19:58:40 ID:uFO+HMgz0
>>635
もとより届けるつもりなどない
640名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 20:02:28 ID:tJYOdIUy0
そう簡単にレッドになるのか?
641名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 20:06:28 ID:obDy709R0
>>640
タオルで穴塞げばいいんだよ
642名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 20:17:16 ID:tJYOdIUy0
アナタはやったの?
643名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 20:20:25 ID:obDy709R0
やってない
やるまでもなくレッドになったから
644名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 20:35:26 ID:tKr/VgGc0
発売日購入した360を先週に修理出して、5日程で戻ってきて
作業内容に記載されてる、アルゴンボード、マザーボード、の交換が行われたようで
正常に動いてるけど、ドライブが回ってない状態の時に修理前より高音域なファンの音が
五月蝿くなっていてドライブが回っていても音が隠れずに聞こえるぐら耳に付く感じになった。
同じように、ファンの音が気になるようになった人居ないのかな。
645名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 21:17:17 ID:uFO+HMgz0
>>640
そう思ってた時期が僕にもありました
叩いてフルボッコにして緑になったけどすぐフリーズしてオワタ
646名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 21:18:44 ID:3sTJzecn0
ついに二度目の故障が発生した。
一度目はRoDでマザボ交換だったんだけど
先週末からバイオショック夢中で遊んでて、なんかドライブのアクセスが
激しいゲームだな〜心配だな〜とか思ってたけど夢中でプレイしてたら
最後の敵に向かう途中でドライブからいつもと違う甲高いノイズが・・
変に止まったらいやだから、一度リセットしてみたら、ディスクが回転しながら
飛び出してきた!
後は何回やっても同じ。ディスク入れるとこのディスクは360に入れてくださいの
警告が・・入れてるっちゅーの。
ああもう・・俺のL4Uライフはどうしてくれるんだ・・
647名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 21:23:33 ID:tJYOdIUy0
いや、普通に故障してRoDになるのは分かるんだが
故意にRoDに出来るのかってこと。
648名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 21:42:21 ID:TzRdWjco0
怪しかったら故意に壊して無償修理にしている人、居るんじゃない?
虫唾が走る。
649名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 22:49:05 ID:OSrAVlk00
故障率の高さにが虫唾が走るわw
650626:2008/02/25(月) 23:02:21 ID:DSPXQjgK0
>>636
あぶねー!後1ヶ月で保証期間の1年過ぎるとこだった
さっきAVケーブル買い直したのを接続してみたがやっぱり映像が映らない
レッドリングじゃないから本体の接続コネクタが劣化してるんだろうか

また本体送るのか・・・めんどくせええええええええええええ
651名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 23:21:26 ID:v6ziRGWl0
PS3は壊そうとしても壊れない。120℃のサウナで
60時間使っても壊れなかったそうだ。
逆に言えばあっさり壊れる360に問題がある。
向こうじゃ「壊れたら直せばいい」なんだろ?
じゃぁ直してくれよって話だな。
652名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 23:26:13 ID:hH8BlyvN0
機械によるだろー
うちのPS3は買って1ヶ月たたずにHDDぶっとんだぞ。
しかもHDDは保障対象外とか言われた・・・。
箱○は一度だけRoD。

その後箱○もPS3もともに元気
653名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 23:48:51 ID:pJDRgP4M0
>>651
それ本当?すごいな
654名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 00:24:02 ID:RTexV4H80
3年間RRoD無料保証の意味は
「3年以内にほぼ確実に壊れる」ことをMSが認めていると考えられるよな?
655名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 00:26:29 ID:i38rgwzJ0
いや、企業的に言えば
3年間も保障対象にします。安心を。
ってことだ。
どこのメーカーも同じだな。
656名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 00:30:13 ID:zJ1KeDZO0
お前ら感謝しろよ。ってか。w
657名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 00:37:57 ID:U6zmi0Ex0
スレ違だから帰ってね。
658名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 00:54:35 ID:wL7weTYS0
今週リペアセンターから帰ってきそうなんだけど、修理後の本体のどこ見れば排熱対策がわかるんだっけ?
前にどっかのブログかなんかで写真見たんだけど
659名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 01:04:54 ID:TljfSH+z0
約12000円で新品が買えてラッキーだったことにしてる。
無償保障1年付くし。
660名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 04:33:20 ID:ohSR02Xj0
本体を買った時の値段を忘れるなよ。
661名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 04:43:40 ID:ClXx6Rhl0
>>659
保証切れる頃に旧型を20000円で売って
バリュを+13000円ぐらいで買うほう良い。
662名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 08:01:47 ID:aq6RLqqyO
まだ痴漢はXBOXは壊れないとか言ってんのか
死ねカス
663名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 10:18:48 ID:k4J/zgs40
初期パックだけど、RODなって次はディスクに傷が入ってゲーム出来なくなったよ、それも2本 。
2回目の故障の時、傷が付いて読み込み出来なくなったって、サポートに電話しても、傷は本体のせいで
はありませんの一点張り。 あげくのはてには、こちらの使用環境が悪いのではとか言い出すし。

しかたなく本体送って修理出したら異常無しで帰ってきた。それで、特別な条件が重なって傷が付いたのかと
傷が付いて読み込めなくなったディスクは買い直し、他のゲームをやってるとまた傷が付いて読み込み不良
おこして終了。けっこう深い傷が付いてる。ていうか、読み込み不良起こすほどの傷が付くってなんなんだよ。

いくら本体をタダで修理するっていっても、また壊れるような本体送ってきて、ゲームにまで傷つけられたら
たまらないよ。
金出してゲーム買って来て普通にゲームしてたら傷が付いてゲーム出来なくなって、
後は知りませんってさ、、絶対おかしいよ。
普通にゲームしたいだけなのに、何でこんなに腹立たなくちゃいけないんだよ。

本当になんとかしろよ。
こんな欠陥ハードが売れるわけないだろう。
664名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 10:29:41 ID:/nvqa3n2O
先週だしたんだ流石に一週間たてば帰ってくるだろ
665名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 11:53:41 ID:A3HEufbJ0
>>663
消費生活センターに問い合わせればいい
666名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 13:53:51 ID:mZ1kxW3/0
修理のステータス :修理中の製品なし
になってるけど、これはまだ修理してない?
それとも発送済み?
修理に出したのは8日前。教えてください。
667名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 14:19:46 ID:TcOBJjDQ0
>>666
俺はその状態になってからわりとすぐに届いたぜ。
だから多分それはもう修理終わって発送段階に入ってる
668名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 14:26:51 ID:mZ1kxW3/0
>>667
そっかありがとう!
先週360買った友達とやっとCOOPできるわぁ
669名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 14:58:10 ID:BZwUQbcTO
>>668
俺はその状態になっても一週間帰ってきてないけどな
670名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 15:27:08 ID:K4mRPxrQ0
>>663
まさかとは思うがディスク回転中に本体の位置を動かしたり傾けたりしなかっただろうな?
本体斜めに傾けるとディスク傷つくのは仕様だから諦めたほうがいいぞw
あと縦置きよりも横置きのほうが安定するから縦置きにしてるなら横置きにしたほうがいい

そうじゃなくてディスクに傷がつくなら災難な話だな
671名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 17:20:16 ID:7VUoS+qZ0
>>670
毎回そんなレスする奴がいるが、誰が使用中に本体傾けたり、動かしたりわざとするんだと言いたい。
何か作為的な事があるなら別だが、動かさないだろ不通。
672名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 18:17:19 ID:/nvqa3n2O
帰ってきたばかりの箱でフロントラインのデモやったら所所七色になってフリーズした
673名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 18:25:37 ID:AcbZTajjO
初故障きた!
ディスクのゲームは100%起動できないが
赤リングについては再現性がない
異常が見つかりませんでしたとか、有償とか言われないか不安だwww
674名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 19:17:10 ID:F7HHwvkhO
バリューでも買って2か月で福島送るハメになるとは
675名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 21:20:22 ID:8zz8QVrm0
>>671
上の方で出てたけど、ディスク入れたまま電源切ったりした?
676名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 22:07:44 ID:thaATgJ/0
>>671
過去それやってディスク傷だらけになる人間が多かったって事じゃね
今は周知の事実になってるっぽいけどな
677名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 23:06:20 ID:LBXO4pUj0
>>671
以前、
旧型PS2ベッドの上に置いて使ったら傷が付いた、クソニー氏ね
ってな内容の書き込みなら見たことあるぞ。

あと、縦置きから横置き(もしくはその逆)をしたとか、何回か見たことあるぞ。
678名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 23:32:38 ID:xuRqgr7wO
オフッ
679名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 00:20:25 ID:nn7tMkAl0
>>671
たしかにわざわざやるヤツいないよなw

ちなみに俺のドライブもかなりディスクに傷が付くよ。
ディスク読み込みはじめて少しゲームするとガゴッて音がして明らかにおかしい挙動起こして
ディスクが読み込みまs(ryがでる。そんでブレーキ痕みたいのが付く。(最悪深い傷が付く)

トレイを少し手前に引っ張ってからやると多少持つのでだましだまし使ってる。

俺の故障暦
初代 RoDで死亡
20GHDD 異常発生 120Gにデータ移すもデータ8割消失
二代目コア ドライブ異常←今ココ

三代目にアーケードとかいう本体買おうか悩む。ヒートシンクとかもしっかりしてるんだよなこれなら。

680名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 00:51:29 ID:tYroBRa50
リビオッ
681名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 01:05:12 ID:2EewOiNw0
>>679
何で無償修理しないの?
682名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 01:51:55 ID:oEDUq0zS0
ゲーム中にフリーズして、リセットも何も受け付けない状態になって仕方なく本体の電源切る。
その時に100パーセント傷が付くな。
コントローラーのボタン受け付けなくなった時の安全な電源の落とし方か、リセットの利かせ方ないのか?
キノコも利かないし。
その辺が傷に関係してると思うなぁ、個人の経験上は。
683名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 02:08:47 ID:klrySblN0
初回本体とファルコンエリート持ちでたまにフリーズして電源ぶちぎるが
ディスクに傷ついたことはないなあ
684名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 02:28:48 ID:sutZeyFq0
>>683
どっちもサムソンドライブじゃないでしょ
685名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 02:37:19 ID:oEDUq0zS0
どのドライブでも傷は付くよ。

どのドライブが傷が付きやすいとかは解らないけど、俺は日立とサムチョンで同じような
パターンの傷が付いた。

日立がどうだとか、便器がどうかとかは、あくまで傷が付きにくいとかいうレベルの問題だと思う。
686名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 02:54:35 ID:JX+N2ffl0
ドライブで傷が付くって。w
嘘くさ。
687名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 03:44:42 ID:aad31haQ0
このスレって
一切証拠を示さず
壊れた報告してるの?
捏造できまくりじゃん。
単発の書き逃げばっかだし。
688名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 04:26:34 ID:q0al9aZb0
そういう事言うから痴漢はキモがられるんだよ
ディスク傷つける事があるのも、故障多いのはもはや周知の事実なのにさ
689名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 04:32:10 ID:MEtIkUOd0
何を今更
690名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 04:41:18 ID:aad31haQ0
360の不具合を書き込むスレに
360ユーザーのことを痴漢
呼ばわりする人がなぜいるの?
691名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 06:46:41 ID:0MFf2QZp0
こんな不具合がありますよ〜と
他のスレに言って回るための情報収集の
ためでないかい
692名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 07:19:13 ID:r9PASn+k0
http://www.muumuu.com/members/morikawa/1276.htm
>訴えられてもイイ(よくないけど)、
>断言する。
>X36●は、ディスクを削る!
693名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 08:41:39 ID:qRBPihQH0
>>690
よう痴漢

箱ユーザーと痴漢は別だからな
694名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 08:53:36 ID:Zsbnb2VP0
迷惑だから他スレでやれって
695名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 09:22:57 ID:kIis61Yp0
俺も読み込み不良までの深い傷が2枚と、一枚は傷がついたけど、何とか読めたが1枚。
再起不能になったのが、地球防衛軍とロスオデの4枚目。
深い傷がついていて、認識しないぐらいになり、二枚とも500円払って研磨してもらった。
もう一枚はブルードラゴン2枚目で、異音がしたので、ゲームやめて確認したら、円周上にそって
すり傷が一杯ついていたよ。

毎回、サポートに連絡したけど、上で書かれている通りに相手にされない。
故意に付けた傷かどうかは、見てもらえば解るから見てくれって本体と同時に発送すると言っても
そんなもの送ってこられても、同じとか言うし。

サポートも絶対認めるナとか言われてるのだろうけど、そんな対応してるかぎり既存の購入して
遊んでるユーザーからも愛想付かされるよ。
696名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 09:40:26 ID:U545rV2N0
リングの左が2つ赤くなる症状で壊れた
本体起動後10分くらいでこの症状になってフリーズする

修理には出すんだけどL4U予約してるから新しい本体買おうと思ってるけど
今ならフォルツァとピニャの奴買えば新型のCPUとかなんだっけ?
697名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 10:05:54 ID:6Ja692MR0
最近暖かくなってきたせいか
一発で起動しない病や赤1E74が発生しなくなったぜ!
やっぱ寒さに関係してるな俺の箱ちゃんは。
698名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 10:09:19 ID:U545rV2N0
レッドリングの無料修理って3つ光ったときだけみたいだな
保証きれて有償だろうから修理出さずに置いとくわ
699名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 10:31:48 ID:U545rV2N0
バイオショックが原因だけど、今30分程やったら症状出なかったw
アーケード版の本体出るまでこれで頑張るわ
でも買い替えはDLCが本体依存でタグのみだからちょっとやっかいだな
700名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 12:44:59 ID:EECBRHL8O
このスレ見てると自分の箱○は丈夫な子だったみたいだな・・・
今月26日にROD出ちゃったけど、発売記念パックを当日に買ってから、一日中つけっぱなしでも今まですこぶる元気だったんだ。
今まで無理させてごめんな
福島旅行、楽しんでこいよ〜
701名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 13:42:15 ID:0r+ziz8c0
発売記念パックが今までもったなんて奇跡だね
俺の発売記念パックなんて修理三回目だお><
702名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 13:42:28 ID:qBx0/7mc0
日曜にバリューパック買って、さっきRoD発令orz。
アダプタ抜いて放置し、また電源入れたら復活した。
どうする俺www
サポセンに電話すべきか
703名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 13:44:39 ID:0r+ziz8c0
>>702
一週間は様子見た方がいいよ
多分その間に確実に壊れるから・・俺の箱〇もそんな感じだったw
704名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 14:15:14 ID:qRBPihQH0
バリューも壊れる人は壊れるんだねぇ
俺のコア2ヶ月よくもってるな
705名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 14:51:34 ID:Jeh54uop0
>>700
俺のも結構丈夫な子だったからそれなりに愛着があったんだが
RODで修理に出した際、俺の本体とはまったく別の新品が送られてきて泣いた
706名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 15:09:21 ID:RBG3F5/rO
RODになったので修理に出そうとしたら
「そこまでしてゲームがしたいの?」てママンに怒られた…orz
707名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 15:54:06 ID:qRBPihQH0
壊れたら、やらなくなる
昔はそうだったのかもね
708名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 16:03:43 ID:Fx5zTq6C0
>>706の親はGK
709333:2008/02/27(水) 17:40:46 ID:uS+8yZ2u0
21日組だがもう戻ってきた
ドライブ交換のみ
外箱は外見はそのままだったけど中がちょっと潰れてた
710名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 17:56:46 ID:pfn1XgR20
昨日からフリーズが頻繁に出ててやばいなと思っていたら
とうとうさっきROD発令したよ・・・
速効でサポセン電話したけど、二度目の故障だから変に焦らなかった。

これから送ってくるよ。
帰りにPS3でも買うかな。
711名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 18:34:57 ID:0nq/FGkd0
訴えられてもイイ!2
X36●のディスク削りは再現性アリ!(笑)
な、なんと、
研磨したばっかりのディスクがまた削れた!
(詳細は、前日の日記)
エンディングまでやって、
ROMを出さないまま、
ちょっと気になるところがあるので、
最初の所だけと思ってそのまま
「新規」で始めたらまた削った!
でも出し入れしなかったという証拠がない、、、
ああ、また秋葉原かぁ、、、
それとももう何枚か削られてから
まとめて磨くか。
っていうか、1枚のディスクって
何回まで研磨して良いんだろう、、、

該当箇所
ttp://www.muumuu.com/members/morikawa/1276.htm
ttp://www.muumuu.com/members/morikawa/index.htm

HP
http://www.muumuu.com/index.htm
712名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 18:41:13 ID:PwFDTAlPO
713名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 19:14:52 ID:Zsbnb2VP0
誰か削れたディスクの写真プリーズ
714名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 20:32:36 ID:8e+QZgzB0
昨日退院してきたオレの箱ちゃん、1日でROD再点灯。1時間しかしてないのに。
さすがにキレそうだ(#^ω^)
715名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 20:46:10 ID:09qgWnrP0
>>714
さすがにそれはゴルァ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━ !!!!!していいと思う
716名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 20:47:24 ID:Cofr0uEN0
717名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 20:49:33 ID:8e+QZgzB0
>>715
やっぱりそうだよね・・・。明日電話でブチ切れしてやろうと思う。
明らかにナメてるだろ。新品に交換しろって言ったら新品になる?
718名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 21:03:59 ID:1GbuRVCQ0
>>717
新品っていっても、発売記念パックの新品とかくるかもね。
無償修理だし、きれるまでもないだろ。
719名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 21:10:33 ID:3FopSlwZ0
>>709
そんなに早く戻ってくるのか、俺15日組なのにまだ戻ってこないけど
どうなってんの?15日組でまだ戻ってきてない人いますか?
720名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 21:10:47 ID:8e+QZgzB0
>>718
でも1週間待たされて1日で再発だとさすがに切れたくなるww
721名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 21:13:31 ID:Zsbnb2VP0
Q:1週間たって戻ってきません
A:受付番号片手にサポートセンターに電話汁!

もうこれテンプレに入れようぜ。
722名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 21:15:43 ID:Zsbnb2VP0
>>716
サンクス。超こえぇ・・・。
723名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 21:19:20 ID:TJzXTYZQ0
最近俺の箱○がゲームディスクをDVDビデオと認識するんだが

修理行きかな?
724名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 21:19:27 ID:mZ14t2A00
年末に買ったバリュー、たまにACアダプタが赤ランプになったり本体がRoD(赤LED*3)になったりするんですが電源入れなおすと普通に使えてます。
これって今の時点でサポセンに電話すべきですかね?修理出して再現しなかったらと思って悩んでます。
725名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 21:26:44 ID:nn7tMkAl0
>>724
電力不足なんじゃない?
RoDだと画面にノイズ(虹色のドットがでまくる)が頻繁にでてプツッてフリーズするよ。
726名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 21:30:05 ID:nUdxCoIr0
>>723
ドライブ死ぬ時の典型例。
今ならすんなりBenQ化してもらえるみたいだから、修理お勧め。
727名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 21:30:10 ID:wyzGb7gt0
こうして日々クレーマーが増殖していくのか・・・。
728名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 21:30:37 ID:7RRO2PJu0
バリュー、フリーズしまくりで3度目の修理から
帰ってきたが3回ともドライブ交換のみ。

サポセンには、起動時にもフリーズするとかHDDの
ダウンロードしたゲームから起動しても駄目って3回とも
さんざん言ったのになあ‥。

サポセンにちゃんと説明してもRoDでないと基板交換しない?
729名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 21:31:58 ID:nUdxCoIr0
>>724
それ瞬電じゃね?
DVDレコとかでHDDが頻繁に死ぬ人とかいるけど、大概は瞬電が原因。
730名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 21:53:30 ID:svYiIKoO0
ドライブ・マザボ・アルゴン交換で箱が戻ってきた〜
対応も悪くなかったし、修理期間1週間とは
・・・やるじゃねぇかMS

みんなナニ文句ばっかいってんだよ
・・・・と思ってたんだが
AC4Aのプロモ落として観てたら
急に暗転・・・直後赤3つ

・・・やるじゃねぇかMS


731名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 21:55:04 ID:JlS630+n0
>>709
同じく(症状はRoDだが)21日に送ったけど今日戻ってきた
電話口で2週間かかるって言われたのに1週間足らずとか逆に怖えぞオイ

ちなみに上の通りRoDでの修理だったんだが何故かドライブまで換装されてた
押し込まなきゃ閉まらない程度じゃ故障のうちに入らんとか
世間と認識がずれつつある俺を哀れんでくれたのか
「ソフトのテスト起動やってんならドライブイカレてるの判るだろこのバカチンがぁ!」
って流れに持ってくための孔明の罠と深読みしたのかしらんが儲けた
いやまぁ形状確認するまで内心ヒヤヒヤもんだったんだけどさ
732名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 21:56:31 ID:TJzXTYZQ0
>>726

ありがと。明日電話するわ。

保障期限内だから無償だよな?じゃなかったら泣く。
733名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 21:59:21 ID:2GncMuMy0
俺のサムスンドライブのブルドラコアも、こないだソフトに初めて
クッキリとした傷を付けてくれたよ。
最近フリーズも多いし、購入から1年過ぎてなければサポセンに言って
修理に出すんだがなぁ・・
ゲームに支障は無いけど、キズソフト売った場合に安く買い叩かれそうだ。
読み込み不良もRRODも今だに無いから当たり引いたと思ってたんだけど
734名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 21:59:27 ID:sutZeyFq0
>>728
基板交換しても、本体交換してもらってもフリーズや起動エラー起こってた俺がここに
ついでにディスクに傷ついたり
4回目ぐらいの時は修理出しても問題なしとかいって無修理で戻ってきたぜ
そして最終的に基板が死んで先々週の土曜日修理出して、まだ戻ってこねえ
735名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 22:02:12 ID:NUyE23Hj0
おいおいおいおいいおいおいおいおいおいおおい。
初RODきたYO^^

公式どうり全部抜いて放置してるんだが・・・!!
そういや俺の箱○ちゃんは中古だったっけ・・・。

中古だとサポセン相手にしてくれないですか??><
736名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 22:08:34 ID:h8nM78S7O

737名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 22:09:53 ID:nRaqj9B00
>>731
今日電話してRoDで二度目の修理送ったが
電話で10日と言われたから今なら一週間
くらいな感じかね
738名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 22:10:03 ID:NUyE23Hj0
相手にしてくれないというか
箱の裏スタンプが消えてるわ。

あきらめて買ってくる
739名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 22:14:28 ID:sutZeyFq0
>>738
有償修理なら受けつけてくれるだろ
一律12070円のはず
ただし本体のみ対象、HDD、コントローラー等アクセサリーは元々保証対象外
740名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 22:16:27 ID:2GncMuMy0
>>738
どうせなら3月6日まで待って「アーケード」買ったらどうかな?
新製品だしちょっとは改良されてるかもしれんよ
741名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 22:16:55 ID:NUyE23Hj0
>>739
そっか。そうだよな。
初RoDに動揺しまくりんぐだったぜ・・・。

どっちみち今買ってきたバイオショックは等分おあずけってことか・・・ハハハハハッハハハアアハァ
ボスケテ
742名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 22:19:23 ID:wyzGb7gt0
ポスケテだろ。
743名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 22:19:35 ID:nRaqj9B00
>>738
中古であろうが箱がなかろうが分解してなきゃ修理はしてくれる
RoDなら現状只だし
ちなみに自分のも中古で箱にスタンプ無しだったw
744名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 22:22:30 ID:/0UmJWKG0
>>741
RoDのリング点滅数1つなら一年間保障 三つなら3年間保障
確認してみて3つなら無償じゃないかな・・・
745sage:2008/02/27(水) 22:26:26 ID:NUyE23Hj0
>>740
アーケードか・・・。
どっちみち修理だしても帰ってくるのそんくらいだもんな。
イイ考えかもしれん。

RoD後15分放置。再度接続し電源ON。
まっかっかやんか・・・orz
746名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 22:28:31 ID:PuoSA1qr0
レッドリング3つでACアダプターごと無料で福島に送りました
デビルメイクライ4つけっぱなしでやりすぎました
747sage:2008/02/27(水) 22:32:41 ID:NUyE23Hj0
>>743
中古でも無償だったの?

>>744
どうみても3つです本当に(ry
748名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 22:34:24 ID:agxhbfkQ0
プレイ中に排気ファンの音がだんだん大きくなってきて
なんかやばいな、と思っていたらフリーズしてレッドリング2つ、熱暴走らしい
コンセント抜いて少し休ませた後に起動したら即排気ファンが爆音してレッドリング2つ
センサーかどこかがぶっ壊れたっぽい
749名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 22:37:05 ID:2GncMuMy0
このスレ見るとBenQドライブでも不具合出るみたいだから
現状だと日立ドライブ&ファルコンが最高の組み合わせってとこなのかな
750名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 22:39:37 ID:sutZeyFq0
>>749
日立でも出るぞ
おれの交換前のが日立だった
751名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 22:42:15 ID:QJnSXSUY0
ブルドラパックさっきレッドになりましたorz
修理に出すとファルコン基盤になって帰ってくるでしょうか?
752名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 22:43:17 ID:nRaqj9B00
>>747
RoDじゃないけど発売から一年以内だったんで無償だった
753名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 22:52:57 ID:b+DM3CmG0
ブルドラ&コアなら何度修理してもファルコンにはならない。
不良で交換したマザーを再調整した中古マザーと変えられるだけ。
まぁファルコンに変えた程度で気休め程度の改善にしかならんけどな。
近所のショップのデモ機、バリュー本体なのに4日で壊れてたし。

で、その店で聞いたんだが、360はディスクに傷つける固体
結構あるみたいだぞ。サポセンは揉み消し必死だけど、これは事実だ。
754名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 22:57:21 ID:nRaqj9B00
>>753
通常版もならんだろw
755名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 22:57:39 ID:QJnSXSUY0
>>753
そうなのかorz
んじゃ修理本体はヤフオクで売ってバリューでも買うか・・・
3月発売のアーケードは、まだ何が良くなってるか分かってないだよね?
756名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 23:04:30 ID:PwFDTAlPO
ふぅん
757名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 23:14:05 ID:b+DM3CmG0
中国の食品が世界で一番信頼できる位には
望みはあるぞ?
758名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 23:18:40 ID:nUdxCoIr0
>>749
日立は初期から載ってる割にはトラブル報告少ないけど音が嫌。
うるさいとかじゃなく不安。BenQはシーク音に安心感があるw
あと俺は2ちゃんをソースにしない主義だから(どうしたってアンチ
が混じるでしょ?)、公式フォーラムとかフレを主に見てるんだけ
ど、BenQのトラブル報告は全く聞かないよ。
759名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 23:22:53 ID:BQ/hN7X90
ディスクに傷がついてソフト売れない、本体は頻繁に壊れる
赤リング以外は一年経過後有料なくせに、ドライブとか映像写らないとか赤リング以外の故障も頻発するような耐久力では
ソフトがどんなに揃ってても、金のない学生とか所帯持ちにはとても薦められん
760名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 23:25:09 ID:QJnSXSUY0
設計した奴は今どうなってんの?
761名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 23:27:09 ID:BeMTkRGi0
ハナクソほじってるよ
762名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 23:32:20 ID:AsDB+s4E0
うっは
RoDきた

COD4の対戦してたら突然きた
ロスプラパックで今まで順調だったのに

バイオショックも序盤だったのに・・
今度の土曜送るか。しかしショック。

PS2起動すっかなー
763名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 23:38:42 ID:QJnSXSUY0
>>762
BenQ?
764名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 23:44:05 ID:AsDB+s4E0
>>763
 いや、日立LGみたいだ。
 直したらベンキューになるんかな。

 しかし、CoD4中毒になりつつあったのにw
765名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 00:11:37 ID:LbPmpDRd0
RRoDきちまった。

金曜アイマスのために有給取ったってのに。
766名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 00:26:16 ID:ahiMNlsi0
RROD発病の原因が判ったような気がする。
GPU周辺にeDRAMが配置さてるってのと
RROD発病する直前、ゲーム後に取り出したディスクが
それまでより高い温度になっている事でなんとなく判った。
767名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 00:31:44 ID:imwQioaE0
この季節にRRODとか、よく夏場乗り切れたな
768名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 00:37:19 ID:CMrnalBX0
夏場は使用を控えたからな。
ちなみに今の時期は寒いけど、きちんと扇風機当てながら箱○使ってるよ!
769名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 00:37:42 ID:LbPmpDRd0
夏は扇風機当てて乗り切ってたが、
連続3時間もやるとCDが読み込めませんエラーは出てたなw
770名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 01:59:39 ID:Hwy3Qiae0
先週の金曜にRRoDで修理だしたのが
明日指定で戻ってくる
思ってたより早いけど、上ほうの人みたいに戻ってきて即壊れるとかなったらやだなぁ
771名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 02:10:53 ID:VqVLOc4t0
普通に何でこんな商品がリコール対象ではないのかと聴きたい。
集団告訴ものでしょうこんな商品。
772401:2008/02/28(木) 02:31:31 ID:PSwtWjae0
リコールをかけても対策品が用意出来ないので意味がないのです
773名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 02:49:20 ID:8JFM8R7I0
>>771
刑事事件になるのか
774名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 07:07:59 ID:8TEIjzT30
今日、箱○がぶっ壊れやがった
また修理にださなきゃならねえ…めんどくせえ

平均1週間てはなしだがまだ戻ってこねえ
さっさと修理しろってんだ!

まだ箱まる 戻て こない
いったい どうな て


ぷれすて 2 やる
おも しろか っ です。


もう  うる
775名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 07:50:49 ID:fmZ6shK0O
バイオかwww
776名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 08:05:06 ID:yBIBGcoY0
かゆうま乙w
777名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 08:24:52 ID:ahiMNlsi0
>>771
1国でもリコールされれば、北米でも大騒ぎになる。
ワールドワイドに商売をするのは利益もでかいけど
リスクも大きいんだよね。ディスクの傷を認めないのもそのためだろうね。

多分実際にリコール勧告の動きがあったら、アメリカから圧力かかるよ。
中国の食品報道みたいに世論を抑えられない場合は別だけど。
778名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 09:56:44 ID:PrKRXv3D0
日曜日にペリカンさんに渡した発売記念パックが、昨日修理完了して発送されたようです
なんだか早くね?
779名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 10:15:29 ID:epBhAXjk0
>>778
今空いてるみたいだよ。
先週の話だが、フレのブルドラパック(別に壊れてるわけじゃないが
ドライブ換装依頼)は7日ほどで返ってきたみたい。
東日本発だからその分の往復含めると概ね5日程度だね。
780名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 13:08:30 ID:84r+KeGZ0
ブルドラパックでアイマスL4UのOPデモ見てるとディスクに傷が付くんだが…。
どうすればいいんだ?
781名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 14:20:43 ID:icO0HQ0a0
バリューを買う
ブルドラパックのドライブは確か地雷

俺のもブルドラだけどねw
782724:2008/02/28(木) 15:16:11 ID:ZZvlXpVx0
>>725 >>729
遅レスですが、
コタツと一緒の電源タップにさしてるんで電力不足っぽいですね。
ご指摘ありがとうございます。
783名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 15:40:59 ID:84r+KeGZ0
>>781
マジか!この糞ドライブ!、OPデモ見るだけでディスクに傷が付くとか論外だろ!
他のゲームでは、傷が付くことは、なかったんだけどな〜。なぜL4Uだけ?
しかもOPデモ見ると必ず「ガッ」と異音がして傷付くし…。
784名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 15:50:59 ID:icO0HQ0a0
>>783
それアイマスのせいじゃないよ
東芝サムスンドライブが末期なんでしょう

俺のL4Uは大丈夫だから
まぁ最初っからDVDの淵が不自然にギザギザしてるんだけどね
こんなのはじめて
ナムコはどこに作らせたのか
785名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 15:55:53 ID:84r+KeGZ0
>>784
て、事はオレのドライブがハズレだったのか…。
これは修理(ドライブ交換)してもらえるよね?
786名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 15:57:34 ID:icO0HQ0a0
傷がつくドライブは仕様でごまかされます
このスレでも出てきてると思う

残念ながら
787名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 16:00:13 ID:84r+KeGZ0
ジーザス!!毎回傷が付くんだぜ!?これはもう仕様じゃすまされないだろ…。
788名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 16:01:31 ID:icO0HQ0a0
残念ながら

読み込む限り

残念ながら
789名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 16:02:49 ID:84r+KeGZ0
オレ死亡
790名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 16:05:08 ID:CMrnalBX0
>>787
仕様というか、「そういう事例はございません」の一点張りでかわされるよ。
購入して1年以内だったらドライブから異音がするんでドライブ交換してくれ
って頼んだら無償でBenQドライブと交換してくれるかもよ?
791名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 16:08:29 ID:84r+KeGZ0
>>790
もう買ってから14ヶ月経ってるぜ…。もう有償でもいいや…。
792名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 16:13:03 ID:CMrnalBX0
>>791
有償だと一律14,800円かかるんじゃなかったっけ?
それだけ払うんだったら新品買った方が良いかと
近くのヤマダ電機でショパンパックが19,800円の処分セールやってない?
793名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 16:20:46 ID:84r+KeGZ0
>>792
ヤマダにショパンパックは、もう置いてない。
修理だすわ。
794名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 16:30:37 ID:tv+eylMy0
RRoDで修理だしたら六日で戻ってきた
内容はアルゴン、ママン交換、ドライブは元気だったらしく日立のまんまでした。
795名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 16:41:41 ID:CMrnalBX0
>>791
しかし1年経過してるんだったら他のパーツにもダメージがあるかもしれんからなぁ・・
新製品のアーケードを購入した方がいいかもよ?
有償でドライブを交換して貰っても数ヶ月でRRODになったら目も当てられん

有償修理14,800円:おそらく基盤に熱対策が施されドライブがBenQになり新たに1年保証がつく

アーケード購入26,410円:おそらくファルコン+BenQドライブ 1年保証+256MBメモリ+コントローラ
メモリとコントローラで8,000円相当の価値があるから新品購入も悪い選択肢じゃあないと思うけど
796名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 16:48:02 ID:CMrnalBX0
有償修理は一律14,700円みたいですね。
14,800円と勘違いしてました
797名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 16:51:37 ID:icO0HQ0a0
修理期間中にも遊ぶためにもう一台って思ってる俺は既に感染してますね
798名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 16:52:51 ID:84r+KeGZ0
>>796
あんま変わってないw

しかしアーケードかあ、これ買うと来月きびしいな…。
しばらく様子みるか…、L4U出来ないのは痛いけど。
799名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 16:54:27 ID:GXnRDESj0
北海道で修理出したやついる?
明日俺の箱も旅立つんだが何日ぐらいかかるのやら。
800名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 16:55:19 ID:CMrnalBX0
>>798
とりあえずサポセンの人に相談するだけはしてみたら?
それから修理だすか新品買うか考えた方が良いと思うよ
801名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 17:01:01 ID:icO0HQ0a0
うむ。
802名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 17:01:32 ID:CMrnalBX0
ディスクに傷がついて困ってる人は実際に多いんだから
有償のディスク交換プログラムをマイクロソフト販売のソフトだけじゃなくて
国内で発売された全てのソフトに適用してくれればいいのにねぇ
803名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 17:08:31 ID:3zoARLkb0
俺もアーケード買うよ。
壊れたのは保証切れてるから分解した。
右のヒートシンクに埃がびっしりついてたぜ。
DVDドライブはシリアルATAだからPC用で再利用できるかも。
804名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 17:11:57 ID:CYjjh2S20
買って1週間、ゲーム中に有線コントローラを接続しなおしてくださいと出て
挿し直したがコントローラのリングライト4つが全部点滅して反応なし
その後しばらくいろいろ試したが
結局本体の電源だけ入るがそれ以外反応すらしない始末
もうダメポ
805名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 17:31:24 ID:icO0HQ0a0
4つ点灯はコントローラーやらAVケーブルが接触不良です
説明書嫁
806名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 17:32:40 ID:eQS5gTF50
>>804
コントローラーが壊れたんじゃない?
俺はヘッドセットが一週間で壊れた。
807名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 17:39:24 ID:DnmEM4ns0
修理費を払ったら負けかなと思ってる
808名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 19:22:03 ID:xiDWfzUP0
修理費高くなったのか?
一律12075円じゃなかったか?
809名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 19:22:52 ID:xiDWfzUP0
>>799
平均7〜9日くらい。
810名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 19:50:06 ID:foRb7MA+0
質問。コアが壊れたんで新しいの買おうと思ってます
故障率少ないのは、ファルコン、BenQの本体らしんですけど
バリューはファルコン、BenQじゃないんですか?確実なのはアーケードなのかな?
811名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 20:10:25 ID:6AVLqQQl0
100%確実なのはバリュー以後の通常版とアーケード版だと思われ
812名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 20:26:59 ID:epBhAXjk0
バリューとバリュー以降の通常版は全部ファルコンだよ。
アダプターは203Wと175Wが混じってるみたいだけどね。
HDMI搭載のゼファって最初期のエリートくらいじゃね?
バリュパ買うならロット747が最新。
813名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 20:33:02 ID:gi7Yt7xP0
とりあえず、初期パック使ってる奴は来年の終わりぐらいまで頑張れば、
ワンチップ化された新基盤と全て交換らしいからそれまで頑張れ。

って本当の話なのか?これは。
814名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 20:35:23 ID:sXRo88Ht0
リモコン分差し引くとドライブは2000円なんですねw
昨日買って今気づいた
815名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 20:42:44 ID:GAQi55KO0
>>790
その対応って、既に日本語としておかしいよな
こっちはそういう事例がございましたから電話してるんだってのに
ディスクの問題に関してはMS関係ねーよ、って言われたほうがスッキリする
816名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 20:44:41 ID:xiDWfzUP0
向こう主導のテストで事例がないってことだろ
817名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 20:50:05 ID:gi7Yt7xP0
俺も傷でサポセンに聴いたら、今までそう言った事例は聞いていませんだったな。
一件もそう言ったクレームは聴いていないって言い張りやがったよ。
818名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 20:50:58 ID:GAQi55KO0
>>816
そもそも予期しない不具合をサポートすんのがサポセンの第一の役目だろ
テストだと問題無かったから大丈夫って根本的におかしくね?
819名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 20:53:33 ID:xiDWfzUP0
そうなんだよ、おかしいよね(´・ω・`)
820名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 20:58:06 ID:GAQi55KO0
>>817
俺も俺も
少なくともここの数人はクレーム入れてるってことになるのにな
821名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 21:07:43 ID:ZPn+nH+h0
また懲りずに360を買い増しする馬鹿がいるのか?
晒しage
822名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 21:10:47 ID:jQprPt680
6月位に有償で修理に出したんだけど
いま、修理になると無料で修理できるのかな?

バンパラとバイオショックだけが読み込めなくてさ、、
異常無しで送り返される予感もする、、
823名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 21:11:00 ID:CSDUYRVF0
去年の6月ごろに旧通常版を買って、今日おかしくなり始めた・・・
ゲーム中に画面がおかしくなりそのままフリーズ、が今日だけで3回起こった
HDDを抜いて試してみたら平気だったからHDDが原因なのかな
824名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 21:14:42 ID:B3aZTjnI0
ソニーのサポもくそ
MSのサポもくそ

任天堂はまぁ普通
825名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 21:14:43 ID:jQprPt680
>>823
近いうちに赤ランプ点等すると思う、、
自分がそうだったから
826名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 21:16:31 ID:CSDUYRVF0
>>825
やっぱり赤ランプの予兆かー・・・
ググったらまったく同じ事例があった
赤ランプついたらサポセンに電話してみるかな
827名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 21:19:54 ID:CSDUYRVF0
ところで箱○って保証書みたいなのはついてたっけ?
今箱を引っ張り出してきたけどそれらしき物が入ってなかった・・・
828名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 21:29:06 ID:jQprPt680
>>827
レシートが保証書ってパターンがおおいと思う
829名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 21:31:58 ID:CSDUYRVF0
レシートか・・・
Amazonで買ったからそんなの無いや
830名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 21:33:22 ID:oD5nqUOr0
>>827
箱についてるよ
831名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 21:35:42 ID:CSDUYRVF0
外箱がそのまま保証書だったんだ
通りで見当たらないわけだ・・・
832名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 21:37:12 ID:5b/7R24D0
>>831
とりあえずMy Xboxのサイトで自分の本体を登録してみたら?
登録すると製造年月日みたいなのが表示されて
保証期間かどうかも表示されるから。

もしくは受け取った時の伝票かなんかがあればいいんじゃないかな。
833名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 21:42:32 ID:RYT9Vlvy0
先週の土曜に修理に出した発売記念パックが
デバイスをお客さまに発送済みになってた
運送屋はどこ使ってくるの?
834名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 21:43:52 ID:CSDUYRVF0
>>832
親切にどうもありがとう
早速登録してきた
835名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 22:04:31 ID:+OGlBmM/0
>>808
12,075円であってます。月曜に修理に出したときにそう言われました。
あがったのではなくて逆にさがったんだと思います。
一昨年の夏に修理に出したときに、ついでに値段を聞いたときは
14,700円と言われたので。
836名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 22:55:07 ID:yvTUKuQN0
画面がずっとブレてるんだが同じ症状になった人いるか?
これ二代目だよorz
837名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 22:56:06 ID:B3aZTjnI0
テレビ もしくは端子じゃね?
838名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 23:15:26 ID:CMrnalBX0
>>73
俺のブルドラパックサムスンドライブがディスクに傷付けた時も
ムービーの画面が乱れておかしいなと思った時に傷が入ったぞ。
>>780もデモムービー見てる時に傷が入ったみたいだし
ムービーを読むときにピックアップとディスクが接触するのかねぇ?
しかし全てのソフトで傷が入るってわけでも無さそうだ
839名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 00:20:02 ID:BnnrxKLo0
ドライブが寿命っぽかたんで修理に出したけど
マザーボードとアルゴンボードの交換だった、
何でドライブは交換してないんだよ!!またすぐ
ドライブが壊れて修理になりそうで怖い。
ドライブの不良で送ったのにマザーボードとアルゴン
ボードだけの交換で戻って来た人いますか?
840名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 00:22:49 ID:Mro02xL20
>>839
サポセンに何て言ったの?
ちゃんと言ったのか?
841名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 00:25:32 ID:BnnrxKLo0
>>840
ちゃんとフリーズとゲーム中に読み込みが出来なく
なるって言ったけどつたわらなかったのかな?
842名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 01:28:09 ID:2MkCqWfi0
「ドライブの調子が悪いんで直してくれ」って明確に伝えないと
チェック時にわからないから直らないよ。
843名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 02:27:37 ID:L0MZRZVe0
amazonお急ぎ便でL4U頼んだ矢先にドライブがぶっ壊れた!!

本体は初期型発売日に購入したものだったんだが頑張った方なのかね・・
844名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 02:30:01 ID:xKUvpU4h0
ドライブはもって2年、マザーはもって半年〜1年、起動しなくても電解コンデンサが熱で壊れるのはもって3〜4年。
発売前に基盤を見てこりゃ駄目だ・・と思ったけど、やはりどうにもならんな。
845名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 02:49:15 ID:MpAenWSo0
本体の不具合ではないけど
箱○のソフトとかケースって、品質管理酷くね?

DVDケースの内側が油膜だらけだったり
説明書が折れまがってたり、問題がある場合が多い。
846名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 02:51:32 ID:pFpSKj1B0
それはないな。
847名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 03:07:59 ID:lcKeWiJR0
>>845
ケースに擦り傷、説明書折れは当たり前っぽい感じだね
ギアーズとヘイロー3の限定版とかケースとディスクに傷が付いてた
あと、使ってるうちにディスクの裏に変な模様が出てくるのが多いけどなんなんだろう
848名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 03:20:12 ID:sbIAJloE0
なんか電池FULLなのにコントローラーがちょいちょい「接続しなおしてください」になってブチぎれそうなんだけど
去年の11月に買って、年末辺りは全くそんなことなかったのにな、年明けてからおかしくなった。
849名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 03:55:27 ID:bvuGL9fW0
たしかに説明書ちょっとおりめっぽいのあるのおおいw
850名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 05:28:45 ID:MpAenWSo0
>>847
無双オロチの説明書の右側がグニャリと全ページごと折れてたり
ゴッサム4のケース内側が油膜の斑点だらけだった。

>あと、使ってるうちにディスクの裏に変な模様が出てくるのが多いけどなんなんだろう

ゲームによってなるよね。HALO3やオブリあたりに報告が多い。
ディスク入れっぱにしないで、遊び終わったら出すようにしたら付かなくなった。

>>849
説明書の右側の上下(留め具で押さえられてるあたり)に
小さな切れ目が入ってたりする事が多い。
851名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 06:15:40 ID:1LCScOUQO
ゲームがフリーズするて、電話したら、領収書か箱の裏に書き込みあるかて聞かれたよ。パソコンの中で見れる保証期間は、あてになりませんて言われたよ。シリアスで登録して保証期間中て書いてあるのに。わけわからん。
852名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 06:28:24 ID:3eRnyi290
それはシリアスな問題だ
853名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 08:29:56 ID:fXFuwqwbO
ちゃんとドライブ交換せんかいアホンダラって言わないと伝わらないよ。
854名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 08:47:32 ID:ysrPHjvC0
な?
暖かくなってきたから
一発で起動しない病や
赤1報告少なくなってきただろ
やっぱあれは寒いとなるんだな
855名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 09:03:45 ID:nAGR6yg00
修理から返ってきてからドライブの回転音が凄くうるさくなった。
ドライブの回転音以外は正常動作。
これはドライブが壊れる予兆なのだろうか。

とりあえず保証ギリギリまで待ってサポに電話するとするか。
856名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 09:54:52 ID:9KdMn3QM0
ドライブが変わったんじゃないの?
857名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 10:09:37 ID:qBqRhUzK0
>>855
発売記念パック?それホントにドライブの音か?俺の発売記念パックは修理して
から背面ファンの音が大きくなった。
360の背面ファンは可変速なんだけど、どうも修理時にその設定を弄って早い段
階で回転数が上がる様にしてるみたい。
858名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 11:37:47 ID:EZIfmVXcO
故障とはちょっと違うんだけど
光ケーブル接続するとこがシックリこないんだけど・・・
カチッと手応えが無いかんじで、触れるとケーブルの角型の部分が
少し飛び出て斜めになる

なんかよい方法ござらぬか
859名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 13:56:13 ID:994hXTqJO
3回目の修理から帰ってキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
そしてまたディスクドライブだけの交換キタ━━━(゚∀゚)人(゚∀゚)━━━!!!



今から起動してみるか…
860名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 14:19:24 ID:xmlAbwOW0
>>882
俺も同じ症状だ。でもトレイ開けてまた閉めたら大抵できるけどな

6月修理したんなら、修理した時に保証証みたいなのまだあるのかね?なら無償じゃね?
俺は買ってもうすぐ2年だから、有償・・・修理出す余裕もないんだ、苦しくて
861名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 14:20:31 ID:xmlAbwOW0
すまん>>822だった

最近疲れてるな
862名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 14:35:09 ID:W9Z9Abbg0
>>845
俺も品質悪いと思う
説明書が折れてるのとかは我慢できるけど
流石に、ディスクの汚れキズは我慢できない

マイクロソフトしっかりしてくださいな
863名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 14:52:24 ID:3FAWOxzR0
先月マザーアルゴン交換したが次は電源イカレタ
初期型組はそろそろガタきてるぞ
864名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 14:59:43 ID:JC9mKFlk0
こないだ360買って新品のデッドラ買ったんだけどカラカラ音がするなと思って
開けてみたら中央のPUSHの所が折れててDVDROMにキズが入ってた。
初めて遊ぶソフトからこんな状態で開始2時間で新品本体も
読み込み出来ませんって・・・マジ品質どうにかならんかね。
865名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 15:18:12 ID:v+drpEoO0
不良品だから交換してもらえよ
866名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 15:30:39 ID:JC9mKFlk0
>>865
本体の方が不良品?
一応再起動したら読み込んでくれたけど本体買って
二時間で読み込み失敗って速すぎる?
867名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 16:13:55 ID:bP0FAvBX0
どうにも次世代ハードは壊れやすい傾向にあるようだな
ひょっとして箱だけ?俺のがついにレッドランプついてしまったんだが。
868名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 16:21:09 ID:994hXTqJO
やっとなおったぜ!最初の方不安定だけどw

覚えとらんと思うけど前アドバイスくれた人達サンクス
869名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 16:24:02 ID:994hXTqJO
>>867
他のは知らんけど確かに箱○はおおいなw

まーパチンコで勝った金だからいいけど

完全にぶっ壊れたらもう絶対買わん
870名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 16:29:52 ID:EFGjzH4q0
俺も無償修理のうちは許すが、金がかかるとなったら即こんな物いらん。
871名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 16:54:17 ID:3FAWOxzR0
全機種持ってるが箱○だけ異常すぎ。
Wiiの堅牢さは相変わらずだしPS3はむしろPS2より良くなった
無償対応中だからまだ収まってるがスレ番見る限り発生個数は相当多いと思うぞ
872名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 17:02:49 ID:xmlAbwOW0
まさか、故障率がNO1が箱になっちゃうとはね・・発売日はそんなこと思ってなかった

面白いソフトが多いだけに、残念
873名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 17:57:48 ID:czNHWlwC0
今週の火曜に二度目のRoDで修理に出したけど
流石にもう壊れるのは勘弁してもらいたいわ
360の後継機出すなら日本の一流メーカーに設計、製造を
任せる位してくれないと怖くてもう買えん
874名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 19:10:27 ID:I/W9CoJ/0
修理状況がみたくてMYXBOXで製品登録したけど登録されてるデバイスはありませんとか書いてあってみれないんだが。
875名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 19:20:09 ID:EownaaMf0
>>874
本体の裏に書いてあるシリアルナンバーを登録しろ
876名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 19:43:42 ID:KjDogaZQ0
http://www.geocities.jp/sakai162001/kenma2.htm
ディスク削れて泣くに泣けない人たちはこれ試してみたら?
どのみち読み込めないと店にも売れないし、MSの対応にも期待出来ないっしょ
877名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 20:06:52 ID:iUP7F+4+0
>>860
CoD4はそれで出来るんだけど、、
最近かった2本がね、、、
878名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 20:29:34 ID:Pp45hZo80
>>822
俺も同じ
バンパラは買ってないけどバイオは買ってそれと同じ状況
ソフトがおかしいんだろうか
本体なのかわからない
ただ買って1年たってるから修理にだしたくない
879名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 20:45:25 ID:xmlAbwOW0
>>887
完全にできないのなら修理だした方がいい
>>878
ドライブの寿命のせいだと思うけど、まだ全部のソフトが起動しにくいとは限らないしね

3月発売のスケートとかちゃんと起動できるだろうか・・?ほんとMSの設計には困ったものだ
880名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 20:46:40 ID:xmlAbwOW0
すまん、>>887じゃなくて>>877さんね


集中力が最近ヤバイかも
881名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 21:20:41 ID:thSdSeC40
なぁ右下だけレッドライトってどこが故障したんかな?
色んな国の言語でサポ連してねってお知らせでたんだけど。
これ保障無しなんかい?
882名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 21:20:52 ID:5a+OmnYR0
そもそも箱の仕様からして、DVDがヘビーユーザーナ奴にかかればぶっ壊れるの当たり前で、
そんなものにたった1年の保障なんて言うのが可笑しいんだよ。
欠陥ありすぎ。
883名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 22:07:06 ID:geIL0vm60
GK必死だな。w
884名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 22:17:46 ID:thSdSeC40
>>883
何?オレのこと?素で質問してんだけど
885名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 22:18:56 ID:3FAWOxzR0
一回目は神妙になり2回目は怒りになる。3回目は絶望となり最後は離れる
886名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 22:21:55 ID:thSdSeC40
>>885
何?オレのこと?素で三回目なんだけど?


ちょ、誰か知ってたら教えてよorz
887名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 22:24:04 ID:Mro02xL20
ぱねぇwwwww
888名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 22:57:38 ID:thSdSeC40
ちょ、今起動させたらランプすら点かなかったんだけど
トレイ開けたら通常の赤3点灯に進化したwwwこれで無料だww
889名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 23:09:59 ID:CRCLk27i0
起動直後は正常→ゲーム始まると即モザイク画面→再起動でRROD→30分冷ます→最初に戻る

なんだけど、「症状再現できません」とか言って突っ返されないかな?
890名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 23:21:23 ID:Mro02xL20
レッド出たとかは何かに記録されるんじゃないの?
891名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 23:24:08 ID:EshOofXS0
>881
おれと同じ症状だ・・・L4Uやってたら、フリーズする
様になって右下だけレッドライト・・・
これ有償だったりすんのかな・・・
892名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 23:31:57 ID:CRCLk27i0
>>890
だと良いんだけど・・・。
旧箱の読み込み不可問題の時にわざわざラリスポと一緒に送ったのに
症状再現できませんとか言って戻ってきたからトラウマだわw
893名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 23:39:39 ID:thSdSeC40
>>891
オレは何回か起動してるとリングランプが点かなくなって
ディスクトレイ開けたら3点バーストきたから、連続で起動してみ?
894名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 23:43:40 ID:xDz530lu0
>>891
俺もなったが赤1個は有償だた
修理から帰ってきて5分で赤3連になって
無料修理にクラスチェンジしたがな・・・
895名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 23:45:31 ID:I/W9CoJ/0
>>875
シリアル登録しようにも
「問題が発生したため、依頼の手続きを完了できません。」
サポートに問い合わせて、依頼の手続きを完了してください。
って出てきますが。
サポートに問い合わせればいいんですかね?
896名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 23:57:05 ID:xrqlTa2I0
今日、二度目の不具合から帰ってきた。
しかし、二度あることは三度目も覚悟しなければ。
実際起動させるのにこんなに神経使うハードも珍しい。今後、
保障期限もすぐ切れるし。
ハッキリ言って、有償修理してまでこいつで遊びたくない心境。
不具合多すぎ。本っ当に多いぞ。他に類を見ない位に。正直驚いた。
こんなに不具合多いハードは今後逆立ちしたって中々出ない位に多い。大杉。
そんな訳で、このまま売っ払ってPS3に乗り換えようか?と妄想中。

MGS4の同梱パックも出るらしいし。劣化版だがDMCもロスプラもあるし。
897名無しさん必死だな:2008/03/01(土) 00:03:04 ID:Mro02xL20
>>896
レッドで?ドライブは何?
898名無しさん必死だな:2008/03/01(土) 00:10:34 ID:7UvCnwSV0
戻ってきて数日とか数週間でRROD再発って書き込み見るけどマジなのか?
それってとても「修理」したとは思えないんだが・・・w

ていうか初代箱みたいに新型にそっくり交換すりゃいいのに。
MSは何をそんなにケチってんだ?
899891:2008/03/01(土) 00:14:54 ID:J19j11Mb0
>>894
駄目だ・・3点バースト来ない・・
右下のみがレッドリングで、E79 システムエラーが
出るだけだ・・・
有償なら新品買うか・・・
900名無しさん必死だな:2008/03/01(土) 00:17:03 ID:PCtptRSm0
週初めに出したら、本日到着予定。
いま、すいてるね。
901名無しさん必死だな:2008/03/01(土) 00:18:30 ID:PCtptRSm0
>>899
正常起動したら、すかさずゲーム。
フリーズしても何しても、ゲーム。
不思議と、リング3つに転職できるときがある。
902名無しさん必死だな:2008/03/01(土) 00:19:50 ID:PeT9LYDn0
RROD3回目喰らったらたぶんマルチは全部PS3買うと思う
ファンの回転数あげてんのか知らんけどちょっとした掃除機並の騒音化してたし
903名無しさん必死だな:2008/03/01(土) 00:20:46 ID:J19j11Mb0
>>901
そもそも正常起動しないよ・・・
即レッドリングでエラー画面しか出ないよ・・
なんかコツとかあるの?
904名無しさん必死だな:2008/03/01(土) 00:23:00 ID:sUKbh9k70
無い
905名無しさん必死だな:2008/03/01(土) 00:24:11 ID:A47rvyEW0
>>903
ちょっと間を開けてみてはどうだろう、明日サポ連前にチャレとか
906名無しさん必死だな:2008/03/01(土) 00:27:56 ID:7fSXDTLoO
>>3だけど26日に修理だして今登録して修理のステータスみたら修理中の製品なしになってた。これってまだ修理されてないてこと?
907名無しさん必死だな:2008/03/01(土) 00:29:11 ID:L0v0slMV0
>>903
タオルで全体包んで数時間放置してみたら?
ファンの所は完全に塞いで
908名無しさん必死だな:2008/03/01(土) 00:30:31 ID:A47rvyEW0
>>907
なんでだろう、なんかエロスを感じるww
909名無しさん必死だな:2008/03/01(土) 00:39:07 ID:norXCD7G0
熱対策済みマザボで赤三っつは確実に出にくくなっているだろうが。
(出たら三年保障になっちまうからMSも本腰入れて改善してるだろうし)
本来それ以外の不具合も多いという現状も把握しておかんと。
赤一つのE74エラーとかドライブ不具合とかもザラだよ。
おいらは赤三っつ以外で二度修理に出したのよ。(二度もザラらしいがな)
ゲームに特化した性能は良いかも知れんが、とにかく製品としての完成度の低いハード。
と言わざる終えん。
910名無しさん必死だな:2008/03/01(土) 00:44:20 ID:zhTG5rOK0
>>906
自分も26日に出して サービス センターでデバイスを受領済み
となっとるからまだそっちのデータが反映されとらんのかもな
911名無しさん必死だな:2008/03/01(土) 01:49:55 ID:UkKU1IduO
バイオショックやってる途中だったのに赤リング発生でサポセン行きじゃ。
明日電話してみるか
912名無しさん必死だな:2008/03/01(土) 02:05:46 ID:jDpBII9T0
RODとドライブ故障は必殺コンボです。
ROD直ったとおもったらすぐに壊れる。
MSもその辺けちらないで、不具合出た奴はドライブも取り替えるぐらいしろよ、タダでさえ評判わるいのに。
本当に壊れるぞ、箱は。
ファルコンでマシに成ったのかは知らないが、それ以前の奴は欠陥不良品だよ。
今から買おうと思ってる奴は、ジャスパーまで待て。
913名無しさん必死だな:2008/03/01(土) 02:07:08 ID:KW3lAQpD0
25日に送った本体が29日発送になった。でもなぜか航空便なんだよないつも。同じ福島なのに・・
914名無しさん必死だな:2008/03/01(土) 02:10:39 ID:zxrCQpQ20
それまで今のヤツが持ってくれれば良いんだがな
915名無しさん必死だな:2008/03/01(土) 02:17:47 ID:UkKU1IduO
だめだ。サポセンに問い合わせろと3カ国語で出る…んでもってリング右下一つなんだけどこれ有料?買って3ヶ月ちょいなんだけど
916名無しさん必死だな:2008/03/01(土) 02:51:29 ID:KW3lAQpD0
一年以内ならいかなる異常でも無料だろ
917名無しさん必死だな:2008/03/01(土) 02:53:01 ID:KW3lAQpD0
>>912
ジャスパーはHDMI付きでファルコン以降の筐体にしか適合しません。
初期型の修理対応基盤の特効薬オーパスってのが来年頭くらいに出るらしいが・・
発売日組は終わりじゃないのこれ?
918名無しさん必死だな:2008/03/01(土) 05:01:21 ID:B1AxgweQ0
>>917
マジすか?次世代xboxで100%互換しないと泉水にタックルするわ。
919名無しさん必死だな:2008/03/01(土) 05:08:15 ID:KW3lAQpD0
>>918
そういう意味じゃなくて、ファルコン以降の筐体と初期型だと筐体内の形状が異なるから
結局故障しても基盤の使いまわしになるってことね。対策されるまでもうしばらくかかるね・・
920名無しさん必死だな:2008/03/01(土) 08:42:49 ID:UkKU1IduO
お。ゲームロム入れたらまた復活してできたよ。これはどうしたものか、やはり後の事も考えて早めに修理だしたほうがいいのかね?
921名無しさん必死だな:2008/03/01(土) 08:49:39 ID:qPzCxESyO
すいません
待望の超大作、MGS4の発売日が決まったのですが

箱○では遊べない仕様なのでしょうか?




















(^ω^)
922名無しさん必死だな:2008/03/01(土) 08:51:03 ID:KW3lAQpD0
北米でコケたら削るところを削ってすぐに移植されますが何か?
923名無しさん必死だな:2008/03/01(土) 09:04:41 ID:6uBfFvj10
その頃には俺の修理回数は2桁逝ってそうだけどなw
ただ今1台で8回修理済。交換してもそれが壊れてるんだから
どうしようもないなw
924名無しさん必死だな:2008/03/01(土) 09:04:54 ID:qPzCxESyO
>>922
反応いいなw

やはりスルーできないのはMGS4を意識してるんだなw
チ○ポでも握って移植を妄想してろ
925名無しさん必死だな:2008/03/01(土) 09:43:39 ID:MyfcZNsH0
>待望の超大作
え?
926505:2008/03/01(土) 10:04:05 ID:mz9ySh6f0
昨日、発売日に買った発売記念パック箱○が帰ってきた。1回目のRRoD。土曜に送ってやって1週間かからなかったな
アルボンとマザーだけ交換だったのに、心なしかDVDドライブのトレイの出かたが静かになった。前は勢い良く出てきたのに
927名無しさん必死だな:2008/03/01(土) 10:52:22 ID:k8Hr/YOs0
>>924
PSP版がMHP並に売れてたらMGS人気もたいしたもんだと思ったがなぁ…。

>>926
うちのもアルゴンとマザー交換だったけど、
ドライブのトレイを戻す時に、トレイが上下に震動するようになって
ディスクが跳ねるようになってしまったよ…。
前はそんなこと無かったのにorz
まぁディスクに傷がつくというような程ではないけど。
928名無しさん必死だな:2008/03/01(土) 12:14:40 ID:cs+s0bIL0
不具合スレ荒らすとか礼儀知らずも甚だしいぞ
929名無しさん必死だな:2008/03/01(土) 12:33:37 ID:EwHGhqaU0
ドライブ不具合を自力で治した人っている?再生できないディスクってなって
ゲームができない。。PS2の時の読み込み不良は分解して、DVDの読み込み出力
を上げるだけで直ったんだけど、箱もそれで直るのかな?
930名無しさん必死だな:2008/03/01(土) 13:14:46 ID:ERpNTswSO
>>924
でPS3で今年発売するソフトでMSG4以外の独占ソフトてなんかあったっけ?
931名無しさん必死だな:2008/03/01(土) 13:28:01 ID:RD+UGdXv0
>>930
お前はウザイって。
こんな所にまで来てさぁ、寝てろよ。
932名無しさん必死だな:2008/03/01(土) 13:44:41 ID:bpj6BS/40
ここの20で奇跡のミラクル神IDwwwwwwwww
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1204297988/

20 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日: 2008/03/01(土) 00:24:20.10 ID: /Ps3xb0X0
不覚にも…
933名無しさん必死だな:2008/03/01(土) 13:52:52 ID:uvYVK7lP0
今週の月曜日に出した箱が返ってきたー
おれ福岡だけど結構早く帰ってくるんだな
934名無しさん必死だな:2008/03/01(土) 14:10:51 ID:DdWM6jLBO
たった今福島から戻ってきたが電源が入らない(ノ_・。)
なんで?(?_?)
935名無しさん必死だな:2008/03/01(土) 14:14:21 ID:6uBfFvj10
・本体の電源ボタンで電源入れろ
・ケーブルちゃんと挿しなおしてみろ
936名無しさん必死だな:2008/03/01(土) 14:17:20 ID:k8Hr/YOs0
>>934
本体の電源ボタンで電源が入らないなら
電源コードやアダプタ周りをいったん外してしっかり挿し直す。
ワイヤレスコントローラーから電源が入らないってのなら
本体が初期化されててコントローラーが登録されてないだけだから、
直接本体の電源を入れてからコントローラーを登録し直せばいいと思う。
937名無しさん必死だな:2008/03/01(土) 17:25:55 ID:L0v0slMV0
コア壊れたんで新しく出るアーケードの購入考えてるんだけど
お買い得なのかな?さすがに初期不良は無いよね
938名無しさん必死だな:2008/03/01(土) 17:31:12 ID:Hj2NSTxIO
360起動するとファンが異常にうるさくなった。ゲームは普通に出来るっぽいんだが、うるさすぎて集中出来ん。修理かな・・・。
どこが壊れたのか解る方いますか?
939名無しさん必死だな:2008/03/01(土) 17:34:05 ID:FoyC5D2b0
何が起こるかわからないのが製品としての箱○
940名無しさん必死だな:2008/03/01(土) 18:56:45 ID:CDDamykQO
今日、レッドリングの修理から戻ってきたんだが、電源ボタンがやたら固くなってんだけど。
一体どこを直したの?
941名無しさん必死だな:2008/03/01(土) 19:34:43 ID:bwqQfYf8O
なんか聞くときは
上げた方がいい
942名無しさん必死だな:2008/03/01(土) 19:45:56 ID:6uBfFvj10
>>940
アルゴンボードを交換した場合は電源ボタンが
固くなって返ってくる。
俺のもそうだから安心せい。
943名無しさん必死だな:2008/03/01(土) 23:50:21 ID:fnjINjOO0
とうとうディスクが読めなくなってしまった
しかし保有ソフト10数本全部ダメなのに(騒音+読込不可)
昨日買ってきたL4Uだけ静かに動いてくれる
なんだこりゃ?
944名無しさん必死だな:2008/03/01(土) 23:51:26 ID:x9ZciEpW0
>>895
修理に出した時点でMyxboxがロックされるから
事前に登録しとかないと無理。
945名無しさん必死だな:2008/03/02(日) 01:07:49 ID:p3Md3RZo0
月曜日に出したのにまだ来ない。ちなみに東北。
もしかしてバリューだと修理に時間がかかるとかだったりするのかな。
とりあえず月曜日の昼休みにクレームつけようと思っているんだが文句つけたほうがいいよね?
水曜からずっとサービス センターでデバイスを受領済みなんだが。2営業日で修理するんじゃなかったのか。
946名無しさん必死だな:2008/03/02(日) 01:25:48 ID:GEllXxmw0
公式には一週間か二週間程度の見込み
947名無しさん必死だな:2008/03/02(日) 01:33:08 ID:dUWQBsIH0
>>945
10日かかると言われたろが
948名無しさん必死だな:2008/03/02(日) 01:52:33 ID:Su5Wz4Xz0
話聞いてねえらしいな
そりゃクレーマーになる素質ありだな。
949名無しさん必死だな:2008/03/02(日) 03:59:02 ID:2ZTVrUYr0
また帰ってくるのが遅くなり始めたのか。
きのう2回目のRROD出たんで自宅引き取り要請したら
最速で今度の水曜とか言われた。以前は翌日に引き取りに来たのに・・・。
950名無しさん必死だな:2008/03/02(日) 07:52:52 ID:f1iV5+R50
>>949
日通の人に聞いたら引取りやり始めた当初より、現在の方が引き取り件数が多くなってると言っていた。
951名無しさん必死だな:2008/03/02(日) 08:43:30 ID:32U3QuWf0
初期型購入組がそろそろ壊れる時期だからじゃないから
952名無しさん必死だな:2008/03/02(日) 09:34:48 ID:q/HSV3ps0
一度の故障で済まないのが箱○だからな
953名無しさん必死だな:2008/03/02(日) 11:07:01 ID:KqDKOCMw0
箱○のDVDはどこ製なんだ?DVDもやっぱり日本製が長持ちするらしく海外の安物メディアはボロい
954名無しさん必死だな:2008/03/02(日) 11:15:53 ID:Su5Wz4Xz0
シンガーポールだっけ?そこの山中のトタン小屋。
そんなレベルの品質。
955名無しさん必死だな:2008/03/02(日) 13:45:12 ID:uhmj7TyA0
ブルドラパックがとうとう読み込めなくなった。ちょっと前まで新品のゲームはOKだったのだが、
遂にL4Uでもだめになった。で、12000円でHDMI付になるなら納得なのだがドライブ交換だけではもったいない。
だめもとで禁断のレーザー出力アップに挑み。数箇所破損させながらもなんとか生還。
2,3ヶ月前くらいの読み込み状態に戻った。相変わらずDVD+RDLは読み込んでくれないけど。
今度へたってきたらアーケードに乗り換える。
12000円でブルドラパックを直すならアーケードに買い替えた方がいいような気がする。
956名無しさん必死だな:2008/03/02(日) 14:51:10 ID:N6Ve9eRF0
新品一台お買い上げ〜。
957名無しさん必死だな:2008/03/02(日) 14:52:45 ID:tXy7eyBL0
箱○の中古は欲しくないよ。
不具合があるから売られたものかも知れんし
958名無しさん必死だな:2008/03/02(日) 14:55:07 ID:tduMb83W0
wiiなんて中古で買ったもんなら
パスワード関連でまずトラブル。
で任天堂に電話しなきゃいけない。
対応も大雑把。 とかでげんなりしたぜ
959名無しさん必死だな:2008/03/02(日) 14:58:19 ID:X/xkvRkC0
こんどのアーケードは、新規ユーザー囲い込みより
既存の初期パック・コアユーザーに買いなおさすための物にしか見えない。
960名無しさん必死だな:2008/03/02(日) 14:59:49 ID:Su5Wz4Xz0
メモリ・コントローラ・その他付属品の無いパック
1万5千円程度で売って欲しいよな
交換用DVDドライブも。
961名無しさん必死だな:2008/03/02(日) 15:06:26 ID:tXy7eyBL0
>>959
手持ちのコアパックを状態不問10,000円で下取りしてくれるんだったら
嬉しいんだけど、そのくらいのサービスしてくれないものかねぇ
962名無しさん必死だな:2008/03/02(日) 15:47:38 ID:lpG8EpZG0
こないだCDMDコンポ5000円で打ってるてから
行ったけど、CDトレイ開かない、MD再生できませんっていうから
ハア?と思ってたら部品取りに使ってくださいて
は?馬鹿なのか?
こっちは業者じゃないんだからブックオフでそんなの売るなよよアホかと
360も激安で売ってたが絶対あやしい
963名無しさん必死だな:2008/03/02(日) 17:19:42 ID:NUbu7ZG/0
ゲームディスク入れて「このディスクを再生するにはXBox360にセットします」って
最初に見た時はシュールなギャグだな、って笑えたけど
今ではもう腹立たしい以外の何者でもないな
964名無しさん必死だな:2008/03/02(日) 17:27:55 ID:ciem6NFiO
確に
965名無しさん必死だな:2008/03/02(日) 18:27:13 ID:IVu0eiR50
本体のみ新品17800円で発売したら意外と売れたりしてな
966名無しさん必死だな:2008/03/02(日) 18:46:26 ID:ciem6NFiO
壊れやすさもアップするだろ
967名無しさん必死だな:2008/03/02(日) 19:07:57 ID:soGIdYepO
つーかなんでおまいらそんな壊れんの?
サムチョンドライブの通常版一年使ってっけどまで健康だぜ


968名無しさん必死だな:2008/03/02(日) 19:39:20 ID:tduMb83W0
だから人によるって。
俺のも元気だ。知人は壊れた。
969名無しさん必死だな:2008/03/02(日) 19:44:36 ID:/WwBV85e0
プレイしてるソフトによるんじゃね。
970名無しさん必死だな:2008/03/02(日) 19:45:27 ID:Os2754SK0
ドライブぐらい無償交換してほしい


バンパラとか読み込みが毎回失敗する、今後のソフトもこうなるのかな・・?有線も脱線したしどうも壊れすぎてついてない
971名無しさん必死だな:2008/03/02(日) 19:45:57 ID:XSAyWcLa0
一年か・・・そろそろだな・・・。
972名無しさん必死だな:2008/03/02(日) 20:05:18 ID:Su5Wz4Xz0
人によるって誤解がありそうだな
正確には「本体のデキによる」だろう
973名無しさん必死だな:2008/03/02(日) 20:17:06 ID:nwY0ozHY0
最近また調子悪くなってきた
そろそろ修理だろうな
974名無しさん必死だな:2008/03/02(日) 20:18:30 ID:iiCjWO800
初期P組は苦しんでるよ。もう2年超えてるからな
975名無しさん必死だな:2008/03/02(日) 20:38:20 ID:lpG8EpZG0
マザーボード変えてもらったよ
これで無料ってすげえな
社員はただ働きか?
976名無しさん必死だな:2008/03/02(日) 20:43:19 ID:NUbu7ZG/0
ウチの箱○の読み込み失敗する確率
アーマードコア>デッドライジング>チャンバラ>エースコンバット>>オブリ>>>HALO3

アーマードコアにいたってはパーツグラの読み込み程度でフリーズしてまともに出来なかった
977名無しさん必死だな:2008/03/02(日) 20:44:25 ID:/8MSuF0r0
CODのフリーズ率は異常
978名無しさん必死だな:2008/03/02(日) 20:45:57 ID:G4oWxHJw0
XboxLIVEに接続出来ません
ってでるですがどうしたらいいかわかる人いたら教えてくれませんか?
接続テストしてみたらICMPってとこまで確認できるんですが
XboxLIVEの所で失敗となります。今日の早朝までは出来てたんですが。
979名無しさん必死だな:2008/03/02(日) 21:48:46 ID:9hvblR170
昨日赤リング3つ点灯しました。
明日サポセンに電話してみるか・・・。
980名無しさん必死だな:2008/03/02(日) 22:03:53 ID:xGg7undq0
>>978
ルーターのポートあけてみな

981名無しさん必死だな:2008/03/02(日) 22:05:11 ID:xGg7undq0
11 UDP  1257-1259 
12 UDP  88   
13 UDP  3074 
14 TCP  3074 
開けるポートだよ
982名無しさん必死だな:2008/03/02(日) 23:14:49 ID:6htXrW800
うーん、HDD取り外したりキャッシュクリアしたりしてみたけどやっぱりフリーズが直らん・・・
レッドリングは点いてないけどサポートに電話してみるか・・・
983名無しさん必死だな:2008/03/02(日) 23:25:10 ID:mvLm0BA/0
>>981
dです。
984名無しさん必死だな:2008/03/03(月) 00:29:26 ID:9+4SjKOmO
Wii最高
985名無しさん必死だな:2008/03/03(月) 00:53:50 ID:+m+i00k/0
壊れにくさはな
986名無しさん必死だな
デッドラ布拭け→ドライブ交換→ROD→本体交換→デッドラ布拭けスパイラルktkr
デッドラのエラー処理がタコなのか、ドライブが糞なのか・・・。
もうコア売ってアケ買うわ。