客観的になぜ360は日本で全く売れないのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
前スレ

客観的になぜ360は日本で全く売れないのか?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1202454937/
2名無しさん必死だな:2008/02/10(日) 18:40:34 ID:YmRh9wUz0
PS3があるからイラン
3名無しさん必死だな:2008/02/10(日) 18:42:02 ID:p74CMrkc0
箱○って中国産冷凍食品みたいなもんだろ(^0^)
4名無しさん必死だな:2008/02/10(日) 18:43:28 ID:8rYnC1180
>>1
日本人は遺伝的に売れてはいけない物を見極める目が発達しているから
5名無しさん必死だな:2008/02/10(日) 18:43:38 ID:/KZR9E6W0
>>3
よう、ポケモンばっかりやってないでたまにはTDUでもやらないか?
6名無しさん必死だな:2008/02/10(日) 18:45:52 ID:YqchCSTpO
アメ車が売れないのと一緒

7名無しさん必死だな:2008/02/10(日) 19:00:34 ID:ptJ2mHM80
>>2
俺も最悪はPS3でも良いと思ってる。
>>3
どういう意味?毒は入ってないが
>>4
PS2は遺伝的に売れて良かったハードなのね。
>>6
アメ車だって、安くて壊れにくくて高性能なら売れるでしょ。
8名無しさん必死だな:2008/02/10(日) 19:18:42 ID:/TfwI9yr0
泉水と坂口がパーティで遊んでいるからムリポ
9名無しさん必死だな:2008/02/10(日) 19:30:37 ID:dwuxuShG0
発売から二年も経ってるってのにゲハでさえ
呼び方が決まらないこの現実。
売れない理由はこれだけじゃないとはいえ
本当この名前はどうしようもないな。
10名無しさん必死だな:2008/02/10(日) 19:38:01 ID:KeEGpyvH0
日本人だから日本企業を応援したくなるんじゃないの?
11名無しさん必死だな:2008/02/10(日) 19:40:13 ID:YqchCSTpO
>>7
360が壊れにくいとかギャグで言ってんの?
脳大丈夫?
ゲハの見すぎじゃね?
12名無しさん必死だな:2008/02/10(日) 19:40:53 ID:L44Lo+3W0
一般人の欲しいゲーム機ランキング  http://life.oricon.co.jp/news/071214.html
    総合              男性          女性
1 Wii     44.5%      PS3    40.7%     Wii   51.5%
2 PS3     30.2%      Wii    37.9%     DS   25.3%
3 DS     23.3%      DS    21.4%     PS3   19.1%
4 PSP     15.5%      PSP   15.0%     PSP   15.9%
5 Xbox360   5.3%      Xbox360 8.6%     PS2    3.4%


とりあえず認知されないと選択肢にすら入れてもらえない。
日本人好みのソフトを最低5本くらい用意してCMバンバン流すのが手っ取り早い

ついでに前スレで言われていたが「全米NO1」「アメリカで300万本も売れた超話題作!」
とかひっきりなしに流せば「洋ゲー」と言う認識すらない人に多少効果的かもシレン
13名無しさん必死だな:2008/02/10(日) 19:40:57 ID:fUBblQuH0
>>10
魅力的な製品だったら日本とと関係なく
売れてるよ
Ipodのように
14名無しさん必死だな:2008/02/10(日) 19:42:01 ID:RpvuoVbH0
売れないのにもう3スレ目か。
15名無しさん必死だな:2008/02/10(日) 19:42:25 ID:E2FEpOAc0
CMが3DOだったからだな
16名無しさん必死だな:2008/02/10(日) 19:45:08 ID:x7QyV5Kv0
いいジャン
日本みたいな泡沫市場で売れなくても、メインの北米市場で売れてんだから
17名無しさん必死だな:2008/02/10(日) 19:49:46 ID:4EqVhhEdO
使ってみると、流石にMSはOS屋だけあって
Wii=DOS5.0
PS3=Win3.1
360=Win95
感じだが、DOS/Vがなかなか普及しなかった国だから
360は駄目だな。

サードが一斉に360に寝返ってくれないと無理。つまり無理。

まあ、当初のアナリストの大方の予想よりは善戦してるし
今のままで良いんじゃね?
18名無しさん必死だな:2008/02/10(日) 19:51:38 ID:HsJEpY0A0
>まあ、当初のアナリストの大方の予想よりは善戦してるし
>今のままで良いんじゃね?
いい訳ないだろ・・・
アナリストの低い予想を上回るととてつもないギャランティーを受け取れるのか?w
19名無しさん必死だな:2008/02/10(日) 20:04:13 ID:ptJ2mHM80
>>11
俺が発売日に買ったXbox360は丸2年はもった。これだけもてばじゅうぶんだ。

そんで、新ロットのfalcon基盤は壊れないよ。
つまり、これからはもう安心。
20名無しさん必死だな:2008/02/10(日) 20:07:46 ID:3tKOn0XK0
360は壊れない、壊れるなんてGKの工作とMSが認めるまでいい続けてきたのにいまさら壊れないなんて誰が信じるんだw
21名無しさん必死だな:2008/02/10(日) 20:09:19 ID:kW7VKsyP0
>>18
いや、アナリストと同様にMSも計画を立てている訳で、No.1じゃなきゃ
イヤってノリは当初より無かったでしょ。
ファミ箱でもインタビューで200万台売れば店頭に並べてもらえるって
ノリで話をしていたぐらいだし。
22名無しさん必死だな:2008/02/10(日) 20:13:45 ID:3k63Jx0F0
>>21
それでも50万強じゃお話にならんやろ
低く設定してるからこの状況は善戦
とか痴漢の擁護のそういうパターン見飽きた
23名無しさん必死だな:2008/02/10(日) 20:27:05 ID:tKiKEloN0
アニメのゼーガペインは面白かった
潤沢な資金を有難うございました>MS
24名無しさん必死だな:2008/02/10(日) 20:28:48 ID:4fj74fbC0
>>19
箱○の故障原因はGPU。CPUのプロセス移行はほとんど影響にない程度。
新型の方は、GPUの熱をヒートパイプでCPU側に逃がしてるけど、あんなの誤差程度だろ。
結局ドライブのスペースの影響で、GPUのヒートシンクはそのまんま。
あれだけのものを冷却するのに、パソコン向けのグラボがどれだけ大きなヒートシンクと
うるさいファンを付けてるか知ってんのかと。
25名無しさん必死だな:2008/02/10(日) 20:38:05 ID:l7FPthoX0
>>19
30%が10%になりました! 20%も改善してますよ!

とでもいうのかねw
26名無しさん必死だな:2008/02/10(日) 20:54:51 ID:ptJ2mHM80
>>24
新型は高負荷時で、旧型より10度近く内部温度が低いらしいから故障率は間違いなく下がったでしょう。
確かにまた熱暴走で壊れたら面倒だけど、熱暴走の場合は修理タダだから別に良いかって感じ。
まあゲームに熱中してるときは、その数日の修理期間も苦しいんだけどね。
27名無しさん必死だな:2008/02/10(日) 20:55:48 ID:SFVp6psE0
完全に印象の悪いハードの名前引き継いでちゃそりゃ売れなくなるわ
Winなんたらって名前にしてたらもう少しは売れてた
28名無しさん必死だな:2008/02/10(日) 21:05:33 ID:ptJ2mHM80
>>25
故障率が3分の1に減ったならじゅうぶんじゃないか。
なにしろ壊れても熱暴走に関してはMSがタダで直すって言ってんだからもういいじゃん。
29名無しさん必死だな:2008/02/10(日) 21:07:05 ID:mJAK81lF0
ゲーム業界だめにしたPS2をぱくっただけのハードだからね。
売れなくて当然でしょう。
30名無しさん必死だな:2008/02/10(日) 21:15:33 ID:g1eScNPo0
任天堂なら落とす水漬け以外の不良は全部無料でサポートしてくれるのに
故障率10%と熱暴走のみ無償サポートで胸張ってるんですか?
31名無しさん必死だな:2008/02/10(日) 21:18:31 ID:5vOFhkGD0
はいはい任天堂はすごいですね
妊娠消えろ豚
32名無しさん必死だな:2008/02/10(日) 21:27:05 ID:l7FPthoX0
>>28
よかねーだろ。根本的には何も解決されてないんだから。
33名無しさん必死だな:2008/02/10(日) 21:30:19 ID:GQjOquaN0
ところで、仮に360が日本で売れたら、いわゆる日本のゲーマー向けになって、
たまにウイイレやる学生とかモンハンに熱中するオタクとかが中心になって、
今のコアな360とは全く違う姿になると思うが、それでいいのか?
PSPみたいに美形なFFが出て洋ゲーの数十倍は売れるとかさ。

そうしたら今の360を支えてる自称コアゲーマーは、どういう反応をすんだろね?
俺たちの硬派な箱はどこかへ行ってしまったとでも叫んで、
また別のハードに移ったりするんだろうか。
それとも細々とFPSやTPSがローカライズされ続ければ満足なのかな?
34名無しさん必死だな:2008/02/10(日) 21:34:08 ID:4tQtZQPj0
>>33
マイノリティを好むから箱を好むじゃないだろー
ゲームハードのマイノリティなんか微々たるもんだ
所有からくる選民思想なんかは出てきそうだけど。
35名無しさん必死だな:2008/02/10(日) 21:41:05 ID:Kwpx2G5L0
アイマス出てけとかテイルズ帰れとかって話も聞かないし
コアゲーマーを自称してる日本ゲーマーが多いだけなんじゃって気も
36名無しさん必死だな:2008/02/10(日) 21:43:58 ID:4tQtZQPj0
だからマイノリティというより選民思想
シェアが低いハードというのが魅力な訳ではない
勿論シェアが低いから自虐したり自嘲しながら実は「360持ってる俺は解ってる」
と選民思想電波飛ばすけど
37名無しさん必死だな:2008/02/10(日) 21:58:05 ID:NDkkIz120
>>>6
>アメ車だって、安くて壊れにくくて高性能なら売れるでしょ。

もしそうでも情報弱者はその事を知らない、宣伝不足。
なので一般人はアメ車屋自体に行かない。
38名無しさん必死だな:2008/02/10(日) 22:04:21 ID:ptJ2mHM80
>>30
任天堂ハードの壊れにくさはコンシューマでトップでしょう。
素晴らしいと思う。

>>32
MS側は今生産してるfalcon基盤で熱暴走対策はじゅうぶんと考えてる。
それでも起きた場合は無償で修理します。と言ってるんだからもうそれで良いと思う。
今年の秋以降、CPUGPU共にシュリンクされたjasper基盤が出るらしいから、そうなれば問題は完全に解決するはず。

>>33
国産ソフトがたくさん出る事は大歓迎、特に他ハードのゲームの続編とか最高。
とにかくハードが売れて、国内サードがソフトを出したくなる状況になって欲しい。
コアな印象なんて、百害あって一利なし。硬派とかそんなのどうでもいい。
普通にもっといろんなソフトが出て欲しい。
モンハンやFFの続編が出てくれたら最高だね。
39名無しさん必死だな:2008/02/10(日) 22:05:34 ID:3tKOn0XK0
>>38
お前がよくても他人はそう思わない。俺がいいからいいといっても永遠に売れない
40名無しさん必死だな:2008/02/10(日) 22:17:34 ID:ptJ2mHM80
>>37
うん、それがXbox360の現状。
前スレでも言われてたけど、まずCMなんだよね。

>>39
何がイヤなの?
41名無しさん必死だな:2008/02/10(日) 22:22:14 ID:3tKOn0XK0
>40
故障率が3分の1に減ったならじゅうぶんじゃないか。
なにしろ壊れても熱暴走に関してはMSがタダで直すって言ってんだからもういいじゃん。

30%になったとしても10%などとありえない水準。客はそもそも壊れないものを求めている。
これでいいんだ、MSは神と叫びたければ叫べばいいんじゃね、売れないという現実は何一つ変わらないし
壁に向かってぶつぶつ言う狂人を相手にしても時間の無駄だしな
42名無しさん必死だな:2008/02/10(日) 22:23:17 ID:aefGnV0AO
バリューでもエリートでも不具合報告多いよ。
排熱関係だけじゃないからね、不具合は。
この期におよんでガリガリ君は全然認めてないしな。
「〇〇やってたらフリーズして電源入れ直したら、RODきた」

「〇〇やってたら布拭けがでたので取り出したら傷が付いてた」

「〇〇やろうとしたら、ディスクを認識しない」

とかいつものように不具合スレ以外でもよく見る、ゲーム板の風物詩だな。

ちなみに〇〇は自称コアゲーマー曰く神ゲ―の名前が入る。

43藤原時生:2008/02/10(日) 22:23:50 ID:sSHNdMYtO
また立ったんだ。
おバカ360信者が現実を認めずに宣伝が悪い、日本が悪いと繰り返すだけなのにね。
44名無しさん必死だな:2008/02/10(日) 22:28:36 ID:HGo9/JRv0
まずハード壊れやすいってイメージがね。あと誰でも知ってるって
タイトル無いっしょ?一般人の。
それにLive!もそもそも一般人はネット対戦に及び腰だったりする。
有料ってのと英会話の可能性ってのも腰が引ける要因。

以上知人に薦めようとした時にネックになったこと。
俺自身は箱○もPS3も持ってるよ。メインは箱○。
45名無しさん必死だな:2008/02/10(日) 22:28:38 ID:/VvOQR4HO
360信者は他を見ようとしないからね
人の話も聞かないし
確実に技術の進歩から取り残されていく人達だよ
46名無しさん必死だな:2008/02/10(日) 22:31:11 ID:IFz/vznM0
日本のゲーマーは基本的にライトゲーマー。
コアなゲーマーはただのエロゲーマー。
47名無しさん必死だな:2008/02/10(日) 22:32:46 ID:jiGobAQ+0
>MS側は今生産してるfalcon基盤で熱暴走対策はじゅうぶんと考えてる。
このOS屋は欠陥をまったく直す気ねーな
日本国内の企業なら不買で潰れてる
48名無しさん必死だな:2008/02/10(日) 22:35:13 ID:OES8dPoo0
        XB360    PS3     Wii
〜'06/3Q 143,625
2006/4Q. 121,078  457,558  919,643
2007/1Q  75,124  336,934  990,710
2007/2Q  40,305  144,083  890,223
2007/3Q  35,360  231,091  813,621
2007/10.  14,437.   59,102.   93,713
2007/11.  37,132  163,100  162,755
〜12/02   6,632.   37,092.   74,764
〜12/09   8,876.   38,123  115,057
〜12/16   8,561.   63,720  170,558
〜12/23   7,908.   58,167  232,907
〜12/30   8,304.   52,706  152,209
〜01/06   9,763.   64,183  207,797
〜01/13   4,690.   38,907.   84,530
〜01/20   4,552.   38,117.   81,638
〜01/27   4,296.   34,363.   74,544
〜02/03   6,060.   41,796.   94,473
------------------------------------
累計.    536,703 1,859,042 5,159,142 (mc)
49名無しさん必死だな:2008/02/10(日) 22:45:07 ID:X9NKjBxM0
戦場のヴァルキュリアや龍が如く見参!は他機種に移植するとしたらPS2にした方が無難に思える。
50名無しさん必死だな:2008/02/10(日) 22:47:15 ID:ptJ2mHM80
>>41
>>42
確かにネットの情報とか見てると、異常なまでに故障率が高く感じる。
不具合起きた人が書き込みして、問題なく遊べている人はわざわざ発言しないから特にそう見える。
実際他と比べたら故障率は高いんだけど、あなた方みたくそこまでナーバスにならなくても良いと思うんだけどな。

壊れやすいから論外 ってふうに、そこで思考停止しないで、壊れても大半のユーザーは修理出してまた遊ぶし、
修理期間に我慢出来ずハードを買い直してまでのめりこんでいるユーザーがたくさんいる事にも関心を持ってもらえるとうれしいんだけど。
51名無しさん必死だな:2008/02/10(日) 22:49:12 ID:wA4h2oc7O
故障率30で特定の故障は無料とか日本の企業じゃ絶対ないと思うけどな
日本企業は人的被害が出ないと動かないイメージがあるのは俺だけかね?
52名無しさん必死だな:2008/02/10(日) 22:49:16 ID:iNY3APTr0
いやでも、のめりこんでるからこそ壊れるのが困るわけでしょ。
53名無しさん必死だな:2008/02/10(日) 22:49:32 ID:4tQtZQPj0
>>49
客層はそっち向きでも
PS2にスケールダウンするのにもかなり手間かかるよ
360に移植する方がメリットは大きいね
54名無しさん必死だな:2008/02/10(日) 22:50:04 ID:iNY3APTr0
>>51
お前さんはWiiの無償クリーニングとかそういうニュースは全く見ない方なのかね?
55名無しさん必死だな:2008/02/10(日) 22:51:12 ID:0OO49NjY0
日本の若い親が子供へのプレゼントに360を選択しないのもある
アメリカ製人気ゲーム=リアルな戦争殺人シミュレータのイメージが強い
ゲームをある程度知ってる親なら特に選択しないだろう
56名無しさん必死だな:2008/02/10(日) 22:51:24 ID:4tQtZQPj0
>>51
んなもん企業による
任天堂みたいに金あるとこは金あるサービスするし
往年のSCEみたいに金あってもサービスしないとこはしない

少なくともMSやappleよりは厚遇だよ
海外の大手企業の多くはサポートなんかに多くリソースを割けないから
割り切りが重要になる
57名無しさん必死だな:2008/02/10(日) 22:57:59 ID:aefGnV0AO
>>50
いや、何台も買う前に怒れよメーカーに。
PSPやPS2の時は盛大に叩かれたのにね。

それに不具合報告や相談するスレだから、そういう報告が多い・・・当たり前だ。
その不具合スレのスレ数が他のハードの不具合スレより桁が違うから異常性は説得力あるわな。
狭い2chだけでこれだけ出てるんだからな。
58名無しさん必死だな:2008/02/10(日) 23:01:30 ID:aefGnV0AO
連レスだが
>>51
そもそも、日本の家電メーカーで故障率30%なんて出さんから。

59名無しさん必死だな:2008/02/10(日) 23:11:53 ID:XE/CQN4gO
同意だな
MSの対応は遅すぎるぐらいだ
擁護とかありえね
60名無しさん必死だな:2008/02/10(日) 23:12:39 ID:fUBblQuH0
海外のメーカーでもめったにというか
まずないよ30パーなんて
海外の改造違法業者があまりに壊れて
商売ならないからあまり改造機出回らない
っていうぐらいだもの
61名無しさん必死だな:2008/02/10(日) 23:19:59 ID:ptJ2mHM80
>>57
まあサポートは丁寧だし、1ヶ月ゴールドメンバーカードついてくるし、お金かかるわけじゃないし、
しょうがないかみたいな感じで、みんな諦めてるよね。
これが「仕様です」みたいなこと言われたらブチ切れるけど。

何台も買う奴は完全に自分の意思で買ってるので、MSに責任は無いと思う。
というか、俺もなんだけど、少し我慢すれば修理戻ってくるのに、なんで待ちきれず2台目いく奴が多いかってことだよね。
62名無しさん必死だな:2008/02/10(日) 23:21:40 ID:l7FPthoX0
>>38
>MS側は今生産してるfalcon基盤で熱暴走対策はじゅうぶんと考えてる。
その思考がとってもおめでたい。現時点ではこれ上故障率を下げることが難しいから

> それでも起きた場合は無償で修理します。と言ってるんだからもうそれで良いと思う。
この対応を取ってるんじゃないか。
63名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 00:09:57 ID:USt0WX2y0
30%なんて製品として販売してはいけないレベル
普通ならリコール対象になって全品回収するべき
64名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 00:17:30 ID:0uikbnZR0
まぁ、故障率10%とか30%の商品に対する評価は市場がもう下してる
65名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 00:59:15 ID:nOkgCtQR0
故障率も高いが、知名度も無いって状況もな
サードがソフト出してくれてるのにCMは殆どしないし見ないし
本体の売り上げが2年で50万とか…駄目すぎじゃね?

でも肝心のMSKKは旧箱の売り上げ越えたとかで喜んでるんだよな
66名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 01:05:40 ID:T7u9IP9xO
返事遅れた
そういや前提が間違ってるわな
67名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 03:21:53 ID:KyVf4/8k0
そもそも一般人は、「箱○の方がグラ綺麗だ。」とかいう比較しないと分からない
レベルの違いよりも、昨今築き上げてきた「プレステブランド」を取る。
漏れ大学生だけど、実際周りはそんな感じ。WiiもPS3も同じくらい持ってる人多いけど、
知ってる限り箱○は1人だけだもんな。
68名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 08:24:18 ID:kRup9uCgO
>>63
爆発するハードが売られているぐらいだ。安全なのだからリコールにはならないだろ。
69名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 08:37:37 ID:RRBY3uM2O
やっぱり、そういうと思った。
非純正の粗悪バッテリー使って爆発するのまでメーカーは保障せんよ。
アメリカじゃ同じようにiPodも携帯電話もそれで爆発してるからな。
70名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 08:45:58 ID:kRup9uCgO
>>69
電池オリジナルつまりSony製。
71名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 08:56:54 ID:RRBY3uM2O
ほう、リコールものだな。

あまりこの板では祭になってないから信憑性は薄かろう。

まあ、調べてみるか。
72名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 09:40:16 ID:RRBY3uM2O
なんだ調べてみたが、まだ めぼしい情報はないな。

原因が早く分かればいいが。
73名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 11:05:15 ID:grudz6gWO
PS3に大差をつけられた360。
信者はPSP騒動を持ち出して現実逃避。
願うはPSPリコールで財政悪化しPS3撤退!
風が吹けば桶屋が儲かる的な発想だな。
まぁどちらかというと欠陥ハード回収修理100%保証の方がコスト的にも大変そうだが。
74名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 11:12:21 ID:Yx9pD+1+O
>>73
早くPS3で利益が出るようになればいいな
頑張れよ
75名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 11:51:48 ID:kRup9uCgO
箱○が、PS3に勝てたぐらいでWiiの上取れるわけがないのにわからない奴等だ。
箱○にGKが怯えているのはPS3と性能差がないばかりか、開発環境に差があるからだろ。

PS3のためにもいうけど、早目に撤退してPS4に専念した方がいい。
箱○は地道に売っていくしかない。
76名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 12:16:38 ID:RRBY3uM2O
冗談だろ?
まだ、BDを普及させる意味でも製造販売続けるのは当たり前じゃないか。
ゲハにはアホが多いのう、俺もあほだが。
PS3を製造・量産する事によるBD関連機器のコスト削減。
BDをゲームソフトにした事によるディスクのコスト削減。

去年BDは2600万枚刷られたのに対してHD-DVDは500万枚だ。
アメリカで優勢だったHD-DVDが抜かれ始めたのはPS3が発売されてからだ。

ゲームは低迷しとるみたいだが・・・。

「PS3はゲーム機じゃなく家電だ。」

というのは皮肉じゃないかもな・・・日本家電並の不具合率だし。

77箱○から撤退しろよ:2008/02/11(月) 12:17:37 ID:sZqn2nFi0
> バンダイナムコソフト
> 4-12月期実績/08通期計画

> DS 512万本/810万本   総タイトル40本 (内ローカライズ10本) 1本あたり12.8万本
> PS2 669万本/599万本  総タイトル23本 (内ローカライズ7本) 1本あたり29万本
> PSP 267万本/238万本  総タイトル14本 (内ローカライズ10本) 1本あたり19万本
> PS3 84万本/285万本   総タイトル4本 (内ローカライズ3本) 1本あたり21万本
> Wii 107万本/414万本   総タイトル14本 (内ローカライズ3本) 1本あたり7.6万本
> 360 51万本/121万本   総タイトル7本 (内ローカライズ5本) 1本あたり7.2万本


> タイトル数
> DS>>PS2>PSP=Wii>>360>>PS3

> 1本あたりの平均販売本数
> PS2>PS3>PSP>>DS>>>>Wii>360
78名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 14:19:17 ID:qpb2RVWF0
確かにね。もうちょっと売れてほしいんだよ。360には。
いや、自分は持ってないんだけど。
360にはかつてのPCE、MDぐらいは売れてほしい。
79名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 14:22:11 ID:0s+xuATq0
72万台 3DOリアル
53万台 Xbox360
80名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 14:32:51 ID:RHgV8iCQO
俺3DO持ってるけどゲハ来るまでそんなに売れてるとは思わなかった
そしてXBOXがそれよりさらに売れてないとも・・・
そりゃ売れないって騒がれるわけだ
81名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 14:48:44 ID:urqA9j900
今年中に抜くんじゃないの多分
82名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 16:17:06 ID:8ibMzez40
俺が買わないのはとにかくMSが嫌いだからだが、
正直ここまで売れないとは思っていなかった。
83名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 16:46:05 ID:1NZYO1hz0
MSの目的はPSのシェアをどれだけ奪えるかだから結構頑張ってると思うけどな。
北米で地位を確立しちゃったせいで<日本が余り重要視されなくなってるのがな
84名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 17:15:11 ID:MiYGz9Jb0
また痴漢がMS社員きどりで馬鹿な妄想しゃべってる。北米も今年中に
蹴落とされること確実なのに。
85名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 18:16:59 ID:Wh3E0Pp50
シェアトップを気にしてるのってPS3信者だけじゃないのか?
86名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 18:20:40 ID:urqA9j900
ま〜た始まった
87名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 18:24:40 ID:YVXfOFCW0
360は北米でのシェアトップ!PS3は世界最下位!とか色々言って回ってたのに、
だんだん怪しくなってくるとシェアにこだわるのはPS3信者とか言い出すところが
人としてムカつくw
88名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 20:39:29 ID:agpLLw+j0
>>85
360信者です
89名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 21:02:36 ID:FCdVmvUCO
子供の喧嘩だな
90名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 21:04:26 ID:ClfgmwDD0
xbox360が梃入れしてもなぜ成功しないのか?(特に日本で)

@xbox時のDVDガリガリ騒動を当初「仕様です」と沈静化を図ろうとした。
 →これでwindowsの殿様商法をゲーム業界でもやろうとする態度が明白になった

A360はps3より高性能だが、その責で設計がおざなりな壊れ易いハードになってしまい、
 故障は保障で乗り切ろうとしている。
 →マニアや積極的に消費者権利の強い人は、保障があれば問題はないが、シャイな人が多い日本人や保障制度の
  概念を十分理解していない子供はその時点で購入を控える。(すでにxboxの悪名が浸透しているのが大きい)
  まあ、そのようなスイーツ層はps3ではなくwiiに行ってしまったが・・・w

B日本市場を重視してると言いながら竹島問題を起して、日本人に喧嘩を売る
 →開いた口が塞がらん・・・、こうなった責任者を辞めさせて素直に、どうしてこうなったか、
情報開示してお詫びすれば良いのに結局うやむやになり、公式HPではすでに謝罪の痕跡もない。

確かに日本人は我慢強いけど、ここまでコケにされたら、よほどのマニアか頭がお花畑しか買わないだろ
91名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 21:07:43 ID:EGzHfAwJ0
92名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 21:09:53 ID:oRe5cd6w0
竹島問題において360のことで気にしてる奴なんていねぇーよ。
2chやってる奴は嫌韓がたくさんいると思っているから困る。

ネットの外で熱烈に嫌韓やってる奴なんていねぇーだろ。所詮ネットだけのたわごとだし。

ちなみに360は故障が少なくて、傷がつかなくとも売れてない。
洋ゲーが日本では売れないんだから。
93名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 21:12:54 ID:1XCeHWYSO
3DOはトライを入れてない数字で
入れると100万ぐらいだから多分超えるのは無理。
94名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 21:13:04 ID:EmIyEmus0
>>92
故障が少なくてキズが少ないなら少なくとも今よりは売れてるね
95名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 21:14:02 ID:8CkkhaEA0
3DOに勝てないってすごいな……
96名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 21:14:12 ID:oRe5cd6w0
少なくとも今より売れてるだけで、PS3すら抜けなかったと思うよw
97名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 21:16:33 ID:qeTIvFsh0
坂口が糞ゲー連発したせいで、360のイメージがかなり悪くなった気が。。。
MSはAQIと早いトコ縁を切ったほうがいい。
98名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 21:18:47 ID:EmIyEmus0
>>96
今より売れてるなら売れてる事になるじゃない
まぁそういう意味でマーケティング的な直結する物ではないけど
間接的にXBOXブランドの品質は下げられていってるんだよ、故障のトラブルとかは。
99名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 21:20:15 ID:aCHUbNAL0
最終的にここから10万台売れればいいところだと思うんだが
新規を呼び込むようなタイトルがもうないし
100名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 21:21:35 ID:1XCeHWYSO
坂口自身より坂口作品を神ゲーと賞賛しまくってた連中の方が問題かと。
101名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 21:22:43 ID:lLaH9d0W0
去年の1000台位の時期に比べると、現在の週5000台前後は凄いと思う。
やっと、360も安定期に入った感じがする。
あとは、このペースを維持できればOK
102名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 21:22:45 ID:WM+HhFvl0
北米でPS3が360抜くとか言ってるのがいるけどまさか本気じゃないんだよね?
103名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 21:23:17 ID:8CkkhaEA0
坂口は刺身のつまになるべきだった。
104名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 21:53:05 ID:ODqQDNYTO
>>101
定期的にテコ入れしないと売上はどんどん落ちていくよ。それはどのハードも一緒
105名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 21:53:47 ID:EGzHfAwJ0
>>92
待て、全国ネットでニュースになったのはさすがにでかいだろ。
106名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 21:56:35 ID:oRe5cd6w0
>>105

なったところで「だから買うのやめるか」なんていう奴はまずいないぞ。
そこまで日本人はナショナリズムもってない。

中国製品でも買うのさ。必要なら。360は必要とすらされてないがね。
107名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 21:58:02 ID:zkSDJy4n0
>>104
春までのラインナップ見ても、神ゲークラスがごろごろ出るよ。
Xbox360に関してはゲーム不足の心配はない。
問題はそれが皆に伝わるかなんだけど。
108名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 22:00:00 ID:oRe5cd6w0
まて、360をボロカスにいってる俺も360ユーザーだが、
神ゲーといえるラインナップなんぞ見えない。

一部マニアに大うけするタイトルならあるけど・・・。
109名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 22:00:08 ID:hh+MUBwT0
>>107
伝わったって売れないよ
110名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 22:01:10 ID:lBFgTZQ80
伝わるわけないだろ・・・。
今月はバイオショックとアイマスか?どっちも箱信者以外にはどうでもいいタイトル。
111名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 22:01:44 ID:xDxQd2Vw0
自分にとっての神ゲーが他の奴もそうだと
思うのが間違いだな
少なくと日本人の大多数にとって魅力がないよ
112名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 22:02:40 ID:ODqQDNYTO
>>107
「売 れ る ソ フ ト」が必要なんだよ
113名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 22:03:19 ID:MiYGz9Jb0
また神ゲー連呼かよ。バグドセプトや参加型お葬式、お説教RPGでも神ゲー連呼してたのにいい加減にしろよ
114名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 22:03:48 ID:EmIyEmus0
>>106
イメージ操作って直接的なもんでもないよ
なんとなく視覚的に入ってて
いつの間にか選択肢から外れる、それがイメージ操作
115名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 22:04:58 ID:DJaxOq7aO
SCEのように騙してでも売るような気持ちがないのよMSKKには
116名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 22:05:08 ID:kRup9uCgO
だからこそWiiがトップ。今回のハード競争は終わった。
117名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 22:07:00 ID:oRe5cd6w0
バイオショックはたしかにいいゲームだが、神ゲーであるかもしれない。
けれども一部の人にとっての神ゲーなんだわなぁ・・・。
118名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 22:07:11 ID:xabX5IKz0
初代箱ガリガリ騒動でのMSの対応が全てを決めた
日本人、日本市場舐めすぎ
あれでMSの本性がばれたから、後でどんなフォローしようともう無理なんだよ
119名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 22:07:22 ID:mVo775CU0
xbox360すごい欲しいけれど、ゲーム機本体だけで3万円超えるのは手が出ない。
もう値下げは無いのかな。やりたいソフト5〜6本+本体で2万なら考えるのに。
120名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 22:08:23 ID:EmIyEmus0
>>117
BioshockはGOY2008のgotyをマリギャラと争ったタイトルなんだけど
それでも一部なの?
121名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 22:09:04 ID:hh+MUBwT0
>>120
日本においては一部だな
122名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 22:10:07 ID:xDxQd2Vw0
スレタイはなんで日本で売れないからだしね
123名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 22:10:31 ID:EmIyEmus0
あー確かに日本ではそうだな
124名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 22:11:27 ID:oRe5cd6w0
日本では一部。そんなに熱くなるな。
俺はPC版をわざわざかってまでプレイした変人だぞ?
125名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 22:12:11 ID:zkSDJy4n0
>>108
>一部マニアに大うけする・・・
それを神ゲーというのだよ。

>>109
いや売れる。 ただ現状ではどう考えても伝える術がない。

>>112
サードのソフトはどれも今は売れないし、タイトルだけで売れるソフトなんかもう無いし。
ブルドラもロスオデもAC6もそれなりの売上げだったし。
Xbox360は売れるソフトはないけど、面白いソフトがたくさんある。
それを伝えていかないといかんと思うのよ。

WiiだってCMがうまかったから爆発的に売れたわけでしょ。
いきなりリモコンで操作するゲームですって言われたって普通は食いつかないよ。
126名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 22:13:06 ID:EmIyEmus0
今時重厚長大さをアピールするハードとか時代逆行もいいとこだ
127名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 22:13:11 ID:Wh3E0Pp50
月1のペースで
PS2で待機中のゲーマーの目を引くゲームを持ってくるくらいしないと無理。
128名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 22:14:11 ID:MiYGz9Jb0
同日発売でCMも同じ、内容も同じDMC4の売上げがすべて。なにをしても売れない
129名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 22:14:57 ID:aCHUbNAL0
つか360のソフトCMやっても普通の人はPS3用のソフトだと思っちゃうんだよね
130名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 22:16:19 ID:Wh3E0Pp50
となると、イメージキャラクターは何かしら必要だな。
ゲーム画面出しても、PS3だと思われちまう。
131名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 22:17:26 ID:oRe5cd6w0
泉水ピニャータをイメージキャラにしよう。
132名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 22:18:34 ID:zkSDJy4n0
今こそブリンクスを
133名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 22:20:36 ID:lBFgTZQ80
洋ゲーでさえもマルチタイトル増えてきて箱である必要性が少なくなってきている。
微妙な劣化もオン周りもほとんどの人は気にしない。
134名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 22:23:13 ID:k/zd3nj20
>>92
2chでだけ五月蝿いってそりゃXBOX360信者だろ
>>125
そりゃその一部のマニアにとっての神ゲーでしかない
馬鹿売れとかミリオンヒットとか言われるほどではなくても○○信者が絶賛ではなくそのタイトルを冠した××信者という人種を発生させるくらいでなくては
135名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 22:23:36 ID:kRup9uCgO
バイオショック体験版で酔って死にそうになった俺には、プレイできる奴が全員神に見えるw
136名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 22:24:15 ID:kNIZPykZ0
日本の悪しき伝統である問屋が
消費者から他のゲームを遊ぶ権利を奪っているからです
問屋全部潰れろ
ぜんぶオンラインショップになれー
137名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 22:24:59 ID:ClfgmwDD0
>>一部マニアに大うけする・・・
>それを神ゲーというのだよ。

へー神ゲーってそういう定義なんだ。
おれはまた誰でも楽しめるソフトなんだと思っていた。
そんな苦行を求める修行者のようなソフト一般の人が買うのかね??


138名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 22:26:17 ID:A67q/8B60
神ゲーは主観でしかないだろ・・・
客観的評価の神ゲーなんて存在しねー
139名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 22:26:47 ID:HhKRZfLl0
>>125
>>一部マニアに大うけする・・・
>それを神ゲーというのだよ。
無茶言うな。どっちかっつーとコアゲーだろ。
それが成立するなら、キャラゲーなんてどれもほとんど神ゲーだわなw
だいたい、春までに「ごろごろと」出るって言う神ゲーリストを上げてみろよ。
140名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 22:27:24 ID:MiYGz9Jb0
>>一部マニアに大うけする・・・
>それを神ゲーというのだよ。

じゃあアイマスこそ箱の最高の神ゲーだな。
141名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 22:29:28 ID:XqUsruqq0
ブランドの問題でしょ
日本ではMSはゲーム会社のいめーじなんt
142名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 22:30:42 ID:mqPYPJfD0
>WiiだってCMがうまかったから爆発的に売れたわけでしょ。
>いきなりリモコンで操作するゲームですって言われたって普通は食いつかないよ。
信者も売る側もこんなんだから一般人からそっぽ向かれてるんだろうなw
143名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 22:33:01 ID:xabX5IKz0
WiiもDSも任天堂が作ってきた信頼と実績+宣伝で売れたんだよ
宣伝だけで売れるわけないだろ
144名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 22:33:35 ID:7aBCyJU50
>>6でFA
145名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 22:34:30 ID:kRup9uCgO
出し続けて定着させる。これしかない。
146名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 22:37:12 ID:MiYGz9Jb0
じゃあまずMSダイレクトつくるところから始めないとな。
仕入れ拒否の小売が増えてるからな。
147名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 22:37:59 ID:ODqQDNYTO
Wiiがなぜ売れてるかわからないなら、360がなぜ売れてないかもわからないだろうな
わからないから、理不尽な気分になって暴れるわけか
148名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 22:38:35 ID:zkSDJy4n0
>>139
ごろごろ出る神ゲー

バイオショック
バーンアウトパラダイス
アイドルマスター ライブフォーユー
ARMORED CORE for Answer
アーミーオブツー
TOMB RAIDER: ANNIVERSARY
バトルフィールド:バッドカンパニー

>>142
バカにしてもいいんだけど、なんでそう思うか説明してくれ。
149名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 22:39:36 ID:8ibMzez40
悪いけどディスク研磨機能もRRODも一般人は知らないぞ。
すくなくともそういう一般人がWiiやDSを買っているのはまちがいない。
別に信頼性とかの問題じゃないって。
150名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 22:41:53 ID:hh+MUBwT0
>>148
パッと見て何が面白いか分かりにくいか、
マニアックなゲームばっかりじゃん。
そういうゲームが売れるなら、日本市場はPS3が制してた。
151名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 22:42:29 ID:A67q/8B60
でてもないゲームを含めれる神ゲーの定義にワロス
152名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 22:43:27 ID:8ibMzez40
俺のハードに出るのは神ゲー、
お前のは糞ゲー。

だそうです。
153名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 22:44:56 ID:mqPYPJfD0
>>148
俺のレスのすぐ下の人が簡潔にまとめてくれてるなw
CMの効果を否定する気はないが売れるものには売れるものなりの背景がある
154名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 22:45:35 ID:zkSDJy4n0
>>143
64とGCコケてんのに信頼なんてなかったでしょう。
DSとWiiのブレイクは販売戦略と広告のうまさ、つまりCM。
一般人が任天堂の動向に常に注目してるわけじゃない、何でそれを知るかといったらCMしかない。
今の任天堂はそこが抜群にうまい。

>>147
なぜ売れてるか説明して。

皆が知ってる遊び(的当てやテニス、ボーリングなど)をWiiリモコンの操作にフィードバックして
シンプルでわかりやすく、Wiiならこーいうことが出来ます というのをCMでうまく伝えたから
売れたんだと俺は思ってる。
155名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 22:46:11 ID:A67q/8B60
シェアじゃないのよ信頼感は
156名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 22:46:49 ID:MiYGz9Jb0
>>148
少数のマニアにしか売れないから売れない。何も不思議はないな
157名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 22:48:16 ID:MiYGz9Jb0
>>154
64とGCがこけただって。箱シリーズのこけっぷりと比較するなよ。
64は500万、GCでも400万売れたんだぜ。
158名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 22:48:30 ID:8ibMzez40
>>154
言い換えれば、内容がミニゲームレベルでしかないものを
リモコンという限定された操作でやらせることで、
さも新世代のゲームであるかのように錯覚させた戦略が
抜群に上手かったということだな。

そういう神マーケティングをすべての会社がやれるわけじゃない。
柳の下にドジョウは・・・まあ2匹くらいならいるんだけどな。
159名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 22:48:42 ID:hh+MUBwT0
>>154
360ならLiveやHDのゲームが出来るから、
それを伝えられれば売れるのか?


なわけねーだろ。
マニアックなゲームばっかり取りそろえて売れるとか抜かすな。
そんなに売りたきゃ無双5やDMC4クラスを独占で20本以上持ってこい。
洋ゲーなんか数の内に入らねえよ。
160名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 22:51:20 ID:MiYGz9Jb0
>>154
じゃあCMがまったく同じDMC4はあれだけ差がついたわけ?
161名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 22:52:05 ID:zkSDJy4n0
>>150
>パッと見て何が面白いか分かりにくいか、
>マニアックなゲームばっかりじゃん。
まったくそのとおり。 ただつまらないわけじゃない。
仕組みを理解すれば誰でも楽しめるソフトも多い。

PS3でも良かったんだけど、あっちはしばらくソフトが無くてオンラインが弱かった。
162名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 22:53:58 ID:A67q/8B60
レス乞食ってなんで自分に不利なレスはスルーなんだろう^^;p
163名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 22:55:45 ID:aSfqQje00
市場のほとんどはWiiにとられ、その他はPS3とモロかぶり
スタートダッシュではPS3に負け、もたもたしてるうちにご自慢の洋ゲーもPS3でマルチ化するようになった
つまり多機種への大きな優位性がなにひとつ無くなった

すべてが遅い
164名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 22:56:47 ID:hh+MUBwT0
>>161
テメーは「仕組みを理解する」ことがどれだけ大変か
全然わかってねえだろ。

例えば、テメーが名前を挙げたゲームを柴田亜美にやらせたら、
たぶんまともに動き回ることすら出来ないだろう。
柴田亜美は、時オカで序盤のデクの木から外に出られなかったと書いてたからな。

しかし、だからと言って仕組みを理解しようと必死になってくれる客なんか超少数なの。
大多数はそんなことしないの。それは客に分からないゲームを作ってる方が悪いの。

もちろん、コアで深い世界というのがあってもいいが、
それは前面に押し出すべきものではない。
165名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 22:57:50 ID:aSfqQje00
間違えた
多機種→他機種
166名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 23:00:51 ID:1Mul9ocY0
>>159
あの、そろそろ突っ込んだほうがいいのか・・・

DMC4はプレイしてないから知らないけど無双5は普通に糞じゃね?
167名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 23:01:05 ID:zkSDJy4n0
>>159
売れるかどうかはわからん。
ただそういう事が出来るということすら一般人は知らな過ぎる。

>無双5やDMC4クラスを独占で20本以上
それも手だけど、それはPS3がやればいいとおもう。
168名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 23:01:34 ID:zkSDJy4n0
>>160
同じゲームが出来るならPS3でいいでしょ普通に考えて。
169名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 23:02:49 ID:hh+MUBwT0
>>166
ごめんネームバリューで、ってことね。
無双5がクソゲーなのは言うに及ばない。
だが、あんなもんでも20万か30万ぐらい売れたんだろ?
170名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 23:03:41 ID:ClfgmwDD0
俺思うんだけど、なぜps3や360でwiiのようなゲーム出さないんだろ
ファミリースキー持ってんだけどwiiの内容のまま移植してもps3ユーザーや
(360ユーザーはssxじゃなきゃだめかな?)売れると思うんだけど
171名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 23:05:23 ID:8ibMzez40
>>170
DLゲーのGo!Sports Skiとか知らないの?
話題にもなってないから無理もないが。l
172名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 23:06:17 ID:hh+MUBwT0
>>170
似たようなものならSCEが出してる。
http://www.jp.playstation.com/scej/title/gss/
全く売れた話を聞かないけども。
173名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 23:06:22 ID:MiYGz9Jb0
>>167
売れるわけねえだろ。日本で売れに売れまくったソフトは
WiiスポにWii Fit、はじめてのWii。グラはGCどころか64でもできそうなレベル。
ネット機能なんてかけらもない。

PS3もWiiの前にはぼこぼこ、そんなPS3のほうが箱よりもいいというなら
箱は永遠に売れないな。
174名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 23:10:34 ID:xvImHtPd0
64GC、携帯市場は独占状態だったがいまいちだったGBAみたいな従来の路線を捨てて
タッチパネル搭載&ダブルスクリーン、リモコンで直感的な操作っていう
分かりやすいアピールポイントを持ったゲーム機を作ったから
大衆に受け入れられたし分かりやすいCMも作れたんでしょう。
PS3にもPS2の後継機っていう分かりやすいアピールポイントがある。
けどそれだけじゃ弱いかったしなにより高すぎたから躓いたけど
Xboxは他機種が持つ大衆に分かりやすいアピールポイントを持たないからCMしても売れない。
175名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 23:11:03 ID:1Mul9ocY0
>>169
肥にとって今後を考えると高くついた20〜30万本だがなw
176名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 23:11:53 ID:zkSDJy4n0
>>164
だから、そーいう人はDSとWiiで遊んでもらえばいいじゃん。

俺、別に箱はWiiやPS3よりも売れなきゃおかしいとか思ってないし。
ただ、あまりにも知名度が無いんで、箱でどーいう遊びが出来るかということだけでも
一般人に知ってもらえれば、今よりは間違いなく売れるんじゃないかなと思ってるだけ。

たとえば、テストドライブアンリミテッドっていうゲームがあるけど、
好きな外車を選んで、iPodつないで好きな音楽かけて、友達やよその外人とオンラインで一緒に、
ボイスチャットでおしゃべりしながら、オアフ島の町並みをのんびり3〜4時間かけて1周ドライブできる。
こーいう遊び方が出来る事を知ってる人がどれだけいるやら。
177名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 23:13:25 ID:8ibMzez40
>>176
それなにが面白いのかさっぱりわからないんだが・・・
178名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 23:13:41 ID:lBFgTZQ80
>>176
・・・。
179名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 23:13:50 ID:dKuPolPX0
バイオショック
バーンアウトパラダイス
アーミーオブツー
TOMB RAIDER: ANNIVERSARY
バトルフィールド:バッドカンパニー

これらの、本体買ってまでも遊びたいと思わせるCMを打て。
てか、タイトルからしてわかりづらい。
↓に変更しろ。

バイオショック 〜海底都市は大騒ぎ〜
爆走野郎バーンアウト
二人の傭兵 〜オレの名を言ってみろ〜
女インディ危機一髪
バトル☆フィールド:わるもの王国
180名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 23:14:39 ID:aSfqQje00
PS3がトップで売れるような市場だったなら、いずれ360がソフトの豊富さで逆転できたかもね

でも大転換が起きちゃったんだな、360信者がPS3を貶しながら360を持ち上げる理由がワカランよ
どう見ても同じコンセプトだったからまとめてニッチ市場になったんだろうに
181名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 23:14:42 ID:afFDqWLF0
>>1
任豚が韓国人だから
182名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 23:15:32 ID:MiYGz9Jb0
>>176
3-4時間もゲームに使える時間があると考えてること自体一般人と恐ろしく
感覚がずれてる。
183名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 23:15:45 ID:A67q/8B60
>>176
知ったところで、えーXBOX360って何?え?わかんなーい。
って人が大半。ゲームの楽しさ知らん人なら「じゃあドライブ行くわ」ってなる
TDUみたいなゲームに価値見出せるのはゲーヲタだけ
184名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 23:16:15 ID:dDwgA3FN0
>>179
すごく、なんのジャンルか分からなく
なりました
185名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 23:17:45 ID:8ibMzez40
>>179
それはもしかしてギャグでry
186名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 23:18:48 ID:zkSDJy4n0
187名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 23:19:15 ID:hh+MUBwT0
>>179
すまん、爆笑した。
売れるとは思わんけどおもすれーw
188名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 23:21:07 ID:ClfgmwDD0
>>171-172
本当にファミリースキーとGo!Sports Skiが同じタイプのゲームと思ってるの
まあ確かにスキーゲームだけど・・・wなるほどここにゲーマーと一般人の認識のズレがあるみたいだね
189名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 23:21:14 ID:lBFgTZQ80
>>186
全然分からん。GT5プロローグ買っちゃうような人種はもしかしたら面白いと思うんだろうか?
190名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 23:21:31 ID:aSfqQje00
>>179
すごく…80年代です…

でもこっちの方が面白そうだ
191名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 23:23:20 ID:hh+MUBwT0
>>188
アホかw
同じタイプのゲームじゃないから失敗してるんだろがw
192名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 23:23:57 ID:A67q/8B60
>>188
フリーランニング製のスキー場ゲーと言いたいんでしょ?
スキー場がコテコテの日本向けだし
パイもライト層を相手にするぐらいじゃないと固定ファンもいないから無理なんじゃないの?
あと金かかってるっぽいけどHD化するともっとコスト膨らむし
193名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 23:24:11 ID:MiYGz9Jb0
>>186
面白そうと感じない。いくらお前が面白いと力説しても他人がそう感じるわけじゃない。
194名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 23:26:41 ID:zkSDJy4n0
>>179
いいなそれ。 一気に親しみやすくなった。

>>182
週1くらいならいけるでしょ。人と話しながらなら特に

>>183
じゃぁForza2でもいいや。
195名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 23:26:52 ID:8ibMzez40
>>186
すまん、一本目だけ見たけどやっぱりわからんわ。
ミッションのないGTAみたいなもんか?
オンライン版NFSUGみたいな感覚なのか?
196名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 23:28:03 ID:A67q/8B60
>>194
フォルツァなんか余計わからんじゃん
カーシミュレーターゲームに面白いゲームあるんだ!って言うのか?
197名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 23:29:15 ID:MiYGz9Jb0
>>194
一般人は無理。平日はそんな時間ないし週末は週末でゲーム以外にも時間使う。
3−4時間もぶっつづけでやると考える時点でお前は一般人とずれてる
198名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 23:29:39 ID:1Mul9ocY0
>>179
ジャギぐらいしかわからんw
199名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 23:31:41 ID:hh+MUBwT0
まあTDUは俺はPC版なら持ってるけどなw

TDUの面白さは宣伝すれば売れるはず!
って言うならPGRだってForzaだって宣伝すりゃ売れるよ。
でもEAが色々と仕掛けたNFSプロストリートが三機種合計で五万本ぐらいだろ。
そのレベルで満足ならそれでもいいが、それだとお世辞にも売れてるとは言えん。

>>195
のんびり島の中を走り回れるゲームだよ。
Wiiにもフォーエバーブルーみたいに泳ぐだけ(ではないけど)の
一種の環境ゲームみたいなのがあるでしょ。
TDUはレースじゃなくて箱庭ドライブとでも言うか。

それはそれでアメリカ的な大人の楽しみみたいなのが存在する。
けど日本向けじゃねーことは確か。
200名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 23:31:45 ID:lBFgTZQ80
車ゲーに興味がない人にとってはどうでもいいけど、
GT5みたいなリアル系レースゲームが好きな奴ならはまる可能性も結構あるかもしれないな。
そういう意味でID:zkSDJy4n0の言っていることはあながち的外れでもないかもな。
201名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 23:33:25 ID:A67q/8B60
>>200
その時点でもはや一般人じゃないじゃん
それならGTファンにフォルツァを買わせるようなプロモすればいいって言う方がよっぽど前向きだ
202名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 23:33:52 ID:ODqQDNYTO
>>179はさすがにネタだろうが、日本市場に対する配慮も理解度も低すぎるのは確か
売れない売れないと言う前にやるべきことやってんのかと
203名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 23:35:06 ID:8F/D7WvL0
「これまで1度も借金をしたことが無かったマイクロソフトが
ヤフー買収のために初めて借り入れも視野に入れている」

って、さっき日テレでやってたね。
204名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 23:35:06 ID:zkSDJy4n0
205名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 23:35:38 ID:yqE+4Gbs0
【国内:メディアクリエイト参照】.   【世界:VGchartz参照(随時修正)】
.         Wii   PS3  X360.           Wii.   PS3   X360
〜12/2.   74,764 37,092. 6,632  〜12/1.   694,847 377,241 358,446
〜12/9  115,057 38,123. 8,876  〜12/8.   732,553 454,124 443,772
〜12/16. 170,558 63,720. 8,561  〜12/15  692,899 553,345 530,741
〜12/23. 232,907 58,167. 7,908  〜12/22 1,478,152 642,586 618,195
〜12/30. 152,209 52,706. 8,304  〜12/29  734,825 419,495 346,903
〜1/6.   207,797 64,183. 9,763  〜1/5    521,657 291,105 214,837
〜1/13.   84,530 38,907. 4,690  〜1/12.   210,351 161,188 139,813
〜1/20.   81,638 38,117. 4,552  〜1/19.   242,938 145,936 115,963
〜1/27.   74,544 34,363. 4,296  〜1/26.   312,923 152,171 120,820
206名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 23:35:46 ID:8ibMzez40
>>199
いやまあどういうゲームなのかはわかるけどね。
それのどこに面白さを見出せばいいのか・・・と。

車好きが、憧れの車に乗るという願望をかなえるってこと?
実際にはなかなかいけない場所をドライブできる喜び?
所詮バーチャルだからなあ・・・と思ってしまうんだが。
207名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 23:37:44 ID:A67q/8B60
>>206
仮想世界への没入
その仮想世界が洗練されればされるほど没入感は高い
208名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 23:37:49 ID:yqE+4Gbs0
EA、2008年もWiiがリードすると予測、PS3は360を逆転?
http://www.inside-games.jp/news/268/26856.html

米国の大手パブリッシャーのエレクトロニック・アーツ(EA)は、第3四半期の業績発表に
合わせて行った会見資料の中で、2008年の北米と欧州におけるハード販売台数の見通しを
示しました。それによれば、EAではWiiが引き続き2008年もハード市場をリードすると予想
すると共に、PS3の販売台数がXbox360を逆転すると予測しているようです。

209名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 23:39:21 ID:hh+MUBwT0
>>206
分かりにくいだろ?
レースじゃなくてドライブなんだ。
実際に車でドライブするのが好きなら、雰囲気ぐらいは掴めると思うが。
なんにせよ万人に分かりやすく作っているわけではない。

つまり、このスレの360信者が言ってる
「仕組みを理解すれば楽しい」ってのはそういうこと。
こういうゲームを持ちだして、売れないのはおかしいと言うわけだから
苦笑せざるを得ないわけだ。
210名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 23:41:33 ID:A67q/8B60
>>209
仕組みを理解すれば楽しいとは言うが
仕組みを理解してから購買に至るまでの長いプロセスを全く眼中に入れないのは
仕組みを理解して買わない訳がないと思ってるからなのか?
211名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 23:42:25 ID:ClfgmwDD0
>>192
そうなんだよね結局Go!Sports Skiやssxって気忙しいし、なんかやらされてる感がして
落ち着かないんだよね。まあグラフィックはいいんだけど、それが余計疲れる。スピード感やリアルがあるともいうがw
ファミリースキーなら別にボーゲンでゆっくり滑っていいし、ぼーとゴンドラから景色や滑ってるNPC見ててもいいし
もちろんコース攻めてもいいし、まったりできるね。でもそういうところがライト層にアピールできるし
結局PS3も360もライト層が買わないから販売が伸びないんでしょ?双方とも固定ファンがいるけど・・・
そして圧倒的に人口比でみたら
ライト層>>>>>>>>>>>>>>>固定層(マニアやゲーマー)
なんだし
212名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 23:42:49 ID:MiYGz9Jb0
>>204
ばかばかしい挙動なのにリアルグラだとなんか違和感感じるな。
213名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 23:45:56 ID:A67q/8B60
>>211
そもそもハードの市場にライトゲーマーがいないのに
どうやってライトゲーマーを呼び寄せるのか。

元々スキーゲームの市場が賑わってたらゲーマー向けにそういうフリーランニングのゲームも出たかもね
日本じゃ一番売れたのはSSX3か64の1080°だろ?
214名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 23:46:21 ID:8ibMzez40
>>209
まあ3Dが出始めの頃なら、仮想空間を歩き回ったり
乗り物で移動するだけで楽しいという感覚もあったけどねえ。
さすがに今はそれだけで満足という人は少数派かも。

セカンドライフだって日本じゃサッパリだからな。
「所詮バーチャル」と考える人が日本では多数派な証拠かも。
そういう意味ではPS3のHomeも日本ではやばい。
215名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 23:49:53 ID:HhKRZfLl0
とりあえず、ID:zkSDJy4n0が典型的痴漢脳でずれまくってるってのは
よく分かったな。
216名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 23:57:00 ID:oRe5cd6w0
痴漢脳というか、マニアさんだな。

PS3ユーザーも基本は一緒だぜ。レアやヘヴンリーを大作扱いしたんだから。アンチャとか。
基本的にソフトの傾向は両機種とも「まったく変わらん」現状ではね。
217名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 23:57:31 ID:Wh3E0Pp50
wiiを欲しがる人に箱○は売れねえよ。
ハードのコンセプトが違い過ぎる。
PS3が安くなるのを待ってる人を箱○に引き寄せるってのが
現実的で効率的。
218名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 23:58:12 ID:zkSDJy4n0
痴漢認定されちゃったわけですが、売れないのはおかしいっていうか、
いくらなんでも、もう少し売れるだろ普通。 っていう考えでやっております。

GT5Pが25万本でForza2が3万ちょいとか、ガンダム無双が30万本とか、
やったことないけど、ガンダム無双って神ゲーなの?
219名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 23:59:24 ID:A67q/8B60
マーケティングについて勉強し直してこい
220名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 23:59:51 ID:Wh3E0Pp50
箱で出てるからやってみろ。神ゲーかもしれん。
221名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 00:00:44 ID:ASfjh9rn0
>>218
普及台数と故障率考えればそこそこ売れてるだろ
222名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 00:01:04 ID:8ibMzez40
俺もやったことはないが、「ガンダムに乗ってボイチャしながらサイド6をのんびり一周」
ってなモードがないことは確かだな。
223名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 00:01:18 ID:oRe5cd6w0
ガンダム無双は酷いゲームだが、ガンダムファンは理性では動かないのだw
224名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 00:01:51 ID:pvhZ5TCQ0
>>213
>そもそもハードの市場にライトゲーマーがいないのに
>どうやってライトゲーマーを呼び寄せるのか。

とりあえず俺はライト層を一般の人(柴田亜美に毛の生えた程度の腕前w)と定義するよ
wiiがある現状として確かに呼び寄せるのは難しいかもしれない。
でも今までPS3や360にどれだけライトゲーマー向けのソフトがあっただろうか?
PS3ではみんゴル、ぼくなつ、ラチェット(ちょっと苦しいかも)、ぐらいなものじゃん。360に至っては・・・難しいね。

だからもうwii独走態勢になった現状ではソニーもMSもプライドを捨ててwiiソフトのサードのヒット作移植と
任天堂のソフトをパクって同じようなやつを出すしかないと思う。


あと個人的にファミリースキーは30万本超えて欲しいと思っています。続編のために
225名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 00:01:58 ID:HsOtbu330
そうなのだ!
226名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 00:03:28 ID:2WEaFZvN0
>>218
いや売れないね。
箱そのものが日本市場とズレてるのに、
TDU一本で傾向が変わるわけ無い。
そういう力を持ったソフトこそキラーだが、
箱にはそういうものが何もない。

敢えて言えば、ブルドラ。
あの時だけ可能性があった。
227名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 00:04:27 ID:8ibMzez40
>だからもうwii独走態勢になった現状ではソニーもMSもプライドを捨ててwiiソフトのサードのヒット作移植と
>任天堂のソフトをパクって同じようなやつを出すしかないと思う。

さすがにこれはない。
228名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 00:05:08 ID:f8LBA6Y+O
>>218
WiiやPS3と同じ"普通のゲーム機"って認識が圧倒的に足りないんだろうな
知りゃあ雑音と故障率ぐらいしかゲーム機として敬遠する要素がない
229名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 00:05:40 ID:NgfD6Iax0
>>224
Wiiでもスポット投下2.4万のゲームをどうHDハード市場で成り立たせるんよ
それならUBIか何かにスキー場GTAもどきとして特化して作らせる方がよほど現実的だわ
230名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 00:06:11 ID:8ibMzez40
>>228
「マイクロソフト」という名前が持つ破壊力を軽く見てるね・・・
231名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 00:06:54 ID:oRe5cd6w0
ぶっちゃけだが、マニア層の人数は結構一定でな。

ロンチだったレジ以外、洋ゲーはハード台数が三倍の数であるはずのPS3ですら、
三倍売れてないんだ。

ラチェやアンチャやレアやヘヴンリーの売り上げはかなり寒い。
ぶっちゃけ日本の360で発売していたとしてもたいして売り上げは変わらなかっただろう。

洋ゲーまで熱心やる人は全日本できっと20−30万くらいしかいないと思うよ。
そしてその20−30万の中で食い合いしてるんだからそりゃ10万本売れないべ。
232名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 00:10:05 ID:o0n8btek0
さっきの痴漢ですけど、

DSやWiiのライトゲーマーを引っ張ってこないと勝負にならないっていうのは違うと思うよ。
PS2時代にバカ売れしたゲームが全部ライト向けかっていうとそうじゃないでしょ。
GTシリーズの大ヒットだって誰にでも簡単に遊べるからウケたわけじゃないんだし。

コアなゲームでも一般層に相当な需要が眠ってると思うよ。
自称ゲーマーでもXbox360がなんだかわからない奴だっていると思うし、
北米で数百万本売れてて日本で数万本ってそれはないでしょ、いくらなんでも。
北米の箱ユーザー全員頭の狂った痴漢なのかな。
233名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 00:11:47 ID:NgfD6Iax0
>>232
>DSやWiiのライトゲーマーを引っ張ってこないと勝負にならないっていうのは違うと思うよ。
これは何の事だ?
レスの交錯に混乱してねぇか?
234名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 00:12:06 ID:XjPpRYII0
まあ俺に言わせれば、他に代替製品があるのにMS製品を買う時点で、
その業界の未来をまったく考えていない人ってことになるな。
235名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 00:13:37 ID:NgfD6Iax0
少なくともライトゲーマーの話は
ファミリースキーをHD化する時の話でしょう、出たとすれば
236名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 00:15:22 ID:Xecj26IY0
情報集めてれば爆音高発熱で壊れまくりのクソハードとわかるから敬遠する。
海外ゲームやりたいならPCでやればいいしな。箱買うのってPCに金かけられない
貧乏人でなおかつマリオなんてくそ任天堂死ねとかいう痛い厨2だけ。
金あるならPC、任天堂を受け入れられるならWiiDS。どっちにもあてはまらないニッチしか買わない
237名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 00:17:28 ID:BRLNktM00
ハード自体があまり知られて無いからだな。
竹島やら熱問題がやら原因に挙げてるやつがいるけど
んなもん一般には知られてねーよ。おまいらみたいなオタクの一人相撲。
宣伝力が圧倒的に足りない
238名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 00:18:15 ID:pvhZ5TCQ0
>>229
ナムコにとっても試金石なゲームだと思うよ。ファミリーシリーズを復活させたのは

リッジシリーズのような固定客を見込んだ初週売り上げソフトから新規顧客を見込んだじわ売れソフトを期待していると思う
もしこれで売れれば次回からはファミリースキーのブランド力は付くし、この路線(ライト向け)は間違いではないと確信できる

239名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 00:18:19 ID:VlQFxujQO
『PS3あるから箱○必要ない』
まずこの印象を崩さないとダメ
240名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 00:18:54 ID:YGrrFlro0
PS3は中途半端かなー
241名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 00:19:50 ID:cd/lCP5q0
360のが売れるためにはエースコンバットや塊魂のように
PS2続編を360専売に大量に引き込む必要があるでしょう。
マルチじゃダメ。MGS4がいまさらマルチになっても現状維持であって360が伸びる要因にはならない。
MGSやFFなんてビッグタイトルより、ヴァルキリープロファイルやテイルズ、鬼武者などの
そこそこヒットタイトルを専売で充実させればじわじわとPS3程度には勝てるようになるはず。
手始めにバイオハザード5、PS3製作中止でもあれば面白いことになると思うおw
242名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 00:19:58 ID:16uFHmTH0
>>234

単なるMS嫌いじゃん。そこまでいくとキモイけどな。

>北米で数百万本売れてて日本で数万本ってそれはないでしょ、いくらなんでも。

それはないでしょといわれてもあるんだからしょうがない。単純にお国柄が違って、
好むゲームが違うんだ。仕方ない。向こうのゲームは文化的な下地が違いすぎる。俺は好きだけどね。

>コアなゲームでも一般層に相当な需要が眠ってると思うよ。

需要はあるかもしれない。けれども「相当な需要」かは疑問。
たとえば一例としては世界樹の迷宮っていう硬派な3DRPGをアトラスがだした。
まぁ硬派も硬派で。絵柄は可愛いが。ゲームブック風の文章やいかにも昔のRPGコアゲーマー向けに作ってある。
たしかにスマッシュヒットした。13万近くでたんだっけ。DSでね。

しかし、ライト向けゲームに負けちゃうんだよ。硬派なRPGでコアゲーマー向けの中では一番売れた作品でもこんなもんだ。
243名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 00:20:26 ID:XjPpRYII0
>>239
もともと必要ないところに無理やり力技で押し込んでるんだから無理。
244名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 00:21:36 ID:2WEaFZvN0
>>232
ならライト層は諦めるとする。
だけどPS2的なゲームの中心層って、
たまにウイイレや無双やる学生とか、
テイルズやったりFFやったりするJRPG層とかだろ。
あとテトリスとかパーティゲーム層もいるな。

いずれにせよ箱のコアなゲームとは対極をなす存在なわけ。
つまり従来層の取り込みを図るなら、箱というかMSは
出すゲームをガラッと変えなきゃならんのよ。
ヘイローとか一軍・二軍でもない三軍でいい。
そうしたら、そこで初めて土俵に立てる。

それでMSはブルドラ作ったんだろ。そしてブルドラが箱ソフトの最高の売上。
だがMSは打ち切ってしまった。ブルドラ自体が微妙だったことは置いておくが、
もう箱には普通のゲーム好きにアピールできるソフトが無くなってしまった。
後に残ったのは超マニアしか買おうとしないゲーム。
これで売れると考える方がおかしい。
245名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 00:21:39 ID:NgfD6Iax0
>>238
初週が期待できないのは
ゲーマーハードにとって致命的だろ
そこまでやり込みの厚さも無くプレイ時間に関わってくるやり込みもない。
ゲーマーハードはやり込みの無いゲームのクチコミは発生しない。
246名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 00:23:18 ID:16uFHmTH0
>>236

PCは敷居高すぎだし、日本語版でないぞ。俺みたいないっちゃったマニアは買うけど。
360はPCかえない貧乏人向けってのは間違いだぜ。それだとPS3にも当てはまってしまう。

海外でもPC市場は結構コンソールに食われてるんだから。
PCから移行した人も多い証拠だろ。
247名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 00:25:31 ID:sxtiJ9wG0
>>239
実際、国内メジャータイトルしかやらないって人には必要ないだろ。
まぁPS3にもあんまりないし、マルチも多いんだけど
FFとMGSがデカすぎる。それに伴う印象も。
つかスクエニ買収せずに日本市場勝とうってのは甘いよな。
248名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 00:25:59 ID:DbCF1Isp0
>>244
MSKKは、日本で人気でそうなRPGを作ってはいるんだが宣伝しない。
ショパンとかロスオデとか。
こういうゲームは広告費もっとかけるべきだと思う。
249名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 00:27:53 ID:jEmWQNkSO
また「宣伝しないから悪い」理論か
250名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 00:28:12 ID:sxtiJ9wG0
>>248
広告も必要だが
和RPGを断続的に出す事も必要。
それくらい国内の箱○は不利すぎる状況。
251名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 00:28:17 ID:Y0sjl8XE0
ブルードラゴンの企画は良かった。
あれをPS3で出せば、おそらくPS3の最高ヒット作になっただろう。

何がダメって故障問題引きずったままブルドラ発売した事。
故障問題を深刻に考えてない本社が一番だめ。
MSKKの責任ばかりにするが、本社があれじゃ誰がやったって一緒だよ。
結局アメリカで売れてる限りは絶対反省しないアメリカ人の気質がダメなんだな。
252名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 00:30:02 ID:NgfD6Iax0
ブルードラゴンはあれが限界だろ、
ブルドラの後にすぐロスオデを出せなかったのが運の尽き
253名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 00:31:22 ID:DbCF1Isp0
>>250
二ヶ月に一本でいいから、日本向けを意識したゲームを断続的に出すべきだな。
サードのシリーズものを出させてもいいし。
254名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 00:32:46 ID:XjPpRYII0
もともとニッチを狙うこともせず、物量だけで正面突破できると思っているところが甘すぎる。
米ではうまくいってしまったが、その考えの甘さは長い目で見ればじわじわと効いてくるはずだ。
すくなくとも今世代では。

次はもう単なる量的改善の余地がほとんどないから、道案内がいないと何もできないMSとしては
まともな先手が打てないだろうな。性能的には圧倒できるかもしれんが、
やはり勝つことはできないだろうと俺は見る。というか勝って欲しくない。切に。
255名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 00:33:11 ID:Y0sjl8XE0
故障問題と騒音問題があるかぎり、何本出そうと日本じゃ売れん。
騒音問題は仕方ないかもしれないが、故障問題を抱えたままじゃ
何やったって無駄。

そもそもあんな壊れてばかりの機械は、店も嫌がって取り扱わない。
256名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 00:33:19 ID:iLDU61dd0
日本市場だけを見るならPS3に先行して発売したのは大失敗だったな。
どうせPS3が勝つんだろって雰囲気の中で発売して爆死。
そのまま、負けハードイメージが定着した感じだし。
もし同時期に発売してたら今よりはマシだったかも。
幾らMSでもPS3が5万円を超える値段を付けて来るとは想像してなかったかもしれんし、
今更言っても仕方が無いけどさ。
257名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 00:35:21 ID:ChsAzohS0
>>206
それがなぜか楽しいんだ。
車にそれほど興味なく免許ももってないけどなぜか楽しい。
どういうゲームかは説明できるけど、
なぜ面白いかは説明できん。
そこだけが残念なゲーム。
258名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 00:35:36 ID:Y0sjl8XE0
>>256

そもそもロンチのソフトが全然大した事無かったしな。
とくに店頭でガンガン流れてたリッジとかDOAとか。
次世代機ってこんなもの?PS3待とう、みたいな。
259名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 00:36:52 ID:pvhZ5TCQ0
>>245
だから試金石なんですよ。だいたいやり込み要素とかテクニックとかそういうことが
ゲーム難度を上げていってライト離れを助長させたと僕は考えております
だいたいクチコミだってゲーマー(ここではライト層は除外)の人口なんてたかが知れてるでしょ
それよりも女性とか家族持ちの人にアピールした方が良い
260名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 00:37:57 ID:k4lo5TXO0
日本は任天堂とポケモンでシェア50%のところだから諦めてニッチ勝負に行くしかない。
261名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 00:38:09 ID:NgfD6Iax0
>>259
え?ファミリースキーのHD化の話してるんでないの?
なんか話が微妙にズレてね・・・?
262名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 00:41:58 ID:oKj9Yj4E0
宣伝しないから悪い以前に、ネタが極めて悪いとか思うが・・・
>>ロスオデ、ショパン。

宣伝以上に、どういう販売したいのかがメチャクチャだし、
北米注力タイトルしか売り込むという気がない。
Haloを突然持ってきて、「何で売れない? ふしぎ!」としか思っていないだろう。
日本の現地法人も、恐らく「手を尽くしましたが、売れませんでした、終了」としか本社に言わないだろうし。

ハリウッド映画理論で売れるものだという固定概念しかなくて、
日本固有のゲームを展開させようということを真剣に考えていないよ。
たぶん、会議室の上の論議で「○○に似たものを出そう」、というゴーサインが出ているに過ぎない。

恐らく中心でトップでなく実働部隊の企画や動いている人間に、何が一体売れるのか、
真に理解できる人間がいないんだよ。
PS3はまだFF、MGS等、資産としてコレがあるからマシなんだが。
263名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 00:42:15 ID:Y0sjl8XE0
あと箱はPS3との互換性を重視して、CPUを変えたのが致命的判断ミスだった。
PS3の発売が遅れることは想像してなかったので、市場を箱がリードする形に
なってしまった。CPUのコアが共通のお陰で、殆どのタイトルがマルチになってしまった。
それが結果としてPS3を大いに助けた。

264名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 00:42:48 ID:sxtiJ9wG0
>>260
ソニーつぶせばもう50%はいただけるって寸法なんだろ。
正直、後三世代先くらい見越してると思ってる。
265名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 00:45:37 ID:XjPpRYII0
>>263
釣りじゃなければお前わかってなさ杉だぞ。
PPEが一緒だからってどの程度移植が楽になると思ってるんだ。
対称コアx3と、メインコア+特定用途コアx7のプログラミングが同じでいいとでも?

CPUに限って言えばまだしもWiiの方が近いだろうに。
266名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 00:45:57 ID:Xecj26IY0
次の箱はメッセサンオーカオス館でのみ販売のドマニア専用ハードだと思うがね、
ジャガーとかそこら辺と同じ。もう日本の小売は仕入れ拒否だろ
267名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 00:47:56 ID:pvhZ5TCQ0
>>261
>そこまでやり込みの厚さも無くプレイ時間に関わってくるやり込みもない。
>ゲーマーハードはやり込みの無いゲームのクチコミは発生しない。
え?だってやり込みでしょ。テクニックとかコース攻めかとおもた

でもファミリースキーをリアル路線のHD化してssxみたいなグラフィックにしたら
211でも書いたけど落ち着かなくて気忙しいし、疲れる。スピード感やリアルがあるけど
268名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 00:48:14 ID:oKj9Yj4E0
>>266

日本で売らないで「アジア版本体」しかでなかったりしてな。



そしたら国内はWiiだけになってたりするかもしれないが。
269名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 00:48:17 ID:CRb7sDkz0
箱の売りであるLIVEをつかった、オンライン対戦が好評なのに、
DOAやVF5を遊ぶためのスティックが品薄とか・・・。
周辺機器メーカーが増産に二の足を踏んでるのか、
なんか政治的理由があるのかしらんが、迷惑被ってるのはユーザーだ。
M$が何故そこにテコ入れしようとしないのがわからん。
LIVEのゴールド提供してスティックに同梱させるとか、
メーカーと連携して少しでもユーザーの購買意欲を刺激する努力をしろよ。
270名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 00:49:22 ID:Y0sjl8XE0
>>265

いや、だからさ、簡単じゃないのはそうかもしれないが、
劣化前提ならそうは難しくないんじゃね?
実際初期はPS3は低フレームレートで発売したりしたんだから。

だが箱のCPUがインテルなら、そうは簡単にはいかなかったと思う。
271名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 00:52:11 ID:Y0sjl8XE0
要するに箱もPS3も日本市場を読み間違えたんだよ。
日本じゃ高画質ゲームはもう売れない。
パーティゲームでないと売れないんだ。
今更何をどうテコ入れしても、魅力がない商品は魅力が無い。
だからMSが日本市場投げてるのは、非常に判断としては正しい。
もうブルドラの失敗で途方にくれてるよ。

もしかしたら、箱はWIIに似たリモコンつけてくる可能性があるかもね。
ずっと噂はあるし。
272名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 00:52:38 ID:XjPpRYII0
>>270
それがPS3に塩を送る結果になったとほざくのが大間違いだといってるんだ。
一体何様だと?

ちなみにインテル系はイメージ戦略上絶対に捨てなければならなかった。
そのせいで初代箱はどこから見ても劣化PCにしか見えなかったんだから。
273名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 00:52:54 ID:GEKBI5RF0
>>271
じゃあ高画質のパーティーゲームはどうなるんですかぁ?
274名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 00:54:54 ID:Y0sjl8XE0
>>272

意味がわからん・・・
275名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 00:54:59 ID:2WEaFZvN0
>>273
641(ry
276名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 00:56:45 ID:Y0sjl8XE0
ていうか日本じゃPS3のファースト最大のヒット作のアンチャすら
五万本ですよ(笑
海外じゃミリオン超えたのに。

やっぱり野村絵でオカマが活躍するゲームでないと(笑
277名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 01:00:28 ID:us2xgsFyO
単純に面白いソフトが無いからじゃね?
ハードは面白いソフトが揃ってりゃ必然的に売れる
PS3も面白いソフトは無いがBDの付加価値効果でなんぼか売れてる
278名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 01:02:47 ID:9QKN/cXoO
普通に要らないし
別にPS2でいいし
実際PS2はまだ売れてるし
279名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 01:02:50 ID:Y0sjl8XE0
>>277

殆どのソフトがマルチで出てるのに、面白いソフトがないって
単なる自己否定でしょ。
280名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 01:03:34 ID:XjPpRYII0
>>277
面白いソフトがないから売れてません。
だから面白いソフトを作ってください。

で面白いソフトができるなら、誰も苦労はせん罠・・・

野球チームが「なぜうちは勝てないのか?」
という話をしてるときに、
「点が取れないからです!」って答えるんだろうな、お前は。
281名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 01:04:04 ID:GEKBI5RF0
>>279
脊髄反射過ぎだろ
ちゃんと嫁
282名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 01:06:19 ID:ChsAzohS0
>>ハードは面白いソフトが揃ってりゃ必然的に売れる
これはちょっと違うと思う。
面白い面白くないにかかわらず購買意欲を湧かせるソフトが必要。
283名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 01:06:24 ID:o0n8btek0
>>271
なんで高画質の需要がゲームにはないと言い切れるの?

284名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 01:08:34 ID:o0n8btek0
>面白いソフトが揃ってりゃ必然的に売れる。

はずなのに、ぜんっぜんそうならないから、こーいうスレが立つんでしょうな。
285名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 01:09:01 ID:lErxjj4O0
>>274
わけが分からんのはあんたのほうだw
286名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 01:10:22 ID:i5RV+SfM0
面白い面白い言ってるの360持ってる人だけだしな、当たり前だが

んでロスオデだのショパンだのにまでそれやらかすから、もう信頼ゼロ
287名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 01:10:48 ID:Y0sjl8XE0
>>283

PS3にしろ箱にしろ、日本じゃ唯の一本もミリオンヒットがないから。
ハーフすら行ってないんじゃないか?

一方Wiiはリモコンで、面白そうに感じさせることに成功した。
だから画質なんてどうでもいいんだよ。
288名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 01:12:14 ID:XjPpRYII0
箱のソフトが日本でミリオン行ったら奇跡だろwww

一人2本ずつ買うのか?
289名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 01:12:31 ID:us2xgsFyO
>>284
つまり箱○ユーザーが
「箱○はソフトが充実してる」
って散々言ってるのは嘘って事になりますな
290名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 01:13:04 ID:Y0sjl8XE0
>>288

ん、確かに。
すまんかった。
291名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 01:15:41 ID:XqCkYBjT0
>283
高画質ソフトの需要が無いとは言わんが、日本でマスマーケットを動かすのに
「高画質」や「ハイデフ(笑)」をキーワードに切り込んでも駄目だったって事でしょ。

綺麗にこした事はないが、プラス「やってみたい」と思わせるものが必要だと。
292名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 01:15:47 ID:ChsAzohS0
まあ良いものが必ずしも売れるって世の中じゃないからな
293名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 01:15:52 ID:o0n8btek0
>>289
どういう意味?

ソフトは実際に出てるけど。
294名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 01:18:21 ID:Y0sjl8XE0
で、ショパンが海外含めて21万本しか売れてないんだが、
というか、まあ健闘したといえるかもしれないが
今度出るPS3版ではおそらくPS3の方が圧倒的に売れるだろう。
日本だけで20万本売れたら、和ゲーメーカーはもう箱でなんて出さないよ。
どうすべ?
295名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 01:19:17 ID:i5RV+SfM0
360ユーザーが思ってるほど素晴らしいソフト群じゃないってことでしょ周りから見れば

所詮内輪だけでこれ凄い!これ傑作!って盛り上がってるだけ

だからなぜ売れない?だなんてふざけた思考になる
296名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 01:19:59 ID:Y0sjl8XE0
何しろPS3ファンは今RPGに飢えてるからな。
ショパンが初日10万本越えるのは十分考えられる。
297名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 01:20:13 ID:us2xgsFyO
>>293
糞ゲーをなんぼ揃えてもハードは売れないって事
298名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 01:20:28 ID:87kBbe/8O
良いソフトとか言ってるけどそりゃ自分にとってだろ
車ゲーとかFPS好きなやつらにとっちゃ最高だろうけど

ブルドラのために買ったユーザーのうち何割が消えていったのか
299名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 01:25:04 ID:Y0sjl8XE0
そもそもオンが魅力オンが魅力とか言いながら
実際ネットに繋いでるユーザーが半分しかいないんだから
話にならない。

ボイチャしたりビデオチャットしたり、そういうマニアな要求は
殆どないって事でしょ。おそらくお試し程度にちょっとオンをやって
つまんないからそのままプラグ抜いちゃうんだよ。
300名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 01:26:26 ID:XqCkYBjT0
>295
それも極論で、洋ゲーは北米じゃミリオンのソフト群だし、悪いラインアップじゃないのも確か。
絵以外に新しい提案が無いのと、悪い言い方だが、女子供を引きつけられないのが日本市場では痛い。

301名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 01:26:54 ID:lErxjj4O0
ID:Y0sjl8XE0、書いてる内容がもはや支離滅裂になってきてるぞw
とりあえずもう寝とけ。
302名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 01:26:58 ID:Y7ajSvn/0
海外は人殺しゲーばかり売れてるといわれるけどちゃんと任天堂製品は売れてる
コアゲームもファミリーゲームもそれないに売れる市場
日本は任天堂だけしか売れないちょっと特殊な市場

PS3も360も問題山積みだけど、さすがに偏りすぎだと思う
303名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 01:27:11 ID:r1A2c+/O0
たかがオンライン対戦で突きに500円とかありえない。
やっぱMicrosoftだな、って感じ。
PS3買った方が普通に安心でしょ。
304名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 01:27:19 ID:wK7sQ4Ko0
PS3が売れる為に必要なのはプレゼンス
ttp://allabout.co.jp/game/gamenews/closeup/CU20080208A/index.htm

>Xbox360において、ブルードラゴンはキラータイトルにはなり得ませんでした。
>PS2の路線に近いゲームでは、Xbox360の存在意義を決定付けるには困難です。

>そして、そこでPS2の延長ではない、PS3独自の価値を提案できるかどうかです。
>これがいわゆるキラータイトルの必要条件であると考えられます。
>おそらく現在の状況からすると、PS2を豪華にした内容ではどんな大作ゲームも
>PS3のキラータイトルにはなり得ないでしょう。


機種問わずPS2路線のものはもはやキラータイトルになり得ないと。
多分その通り。
305名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 01:28:09 ID:jMgpO2W20
“日本で”ミリオンクラス、またはそれに準ずる程度にネームバリューのあるソフトが箱○オンリーででないから

wiiに関してはは言うまでもないがPS3に関して言うなら
PS・PS2の普及率から考えてもマルチならPS3で妥協する人はやっぱりそれなりに多い
任天堂がライト路線突っ走ってるのに 海外で売れていようが 「洋ゲーってなんすか?」、結局のところはこれ
箱○にソフトが集まるとはいってもまだまだマルチの段階
ゲハやネット浸りの人間の意見は結局のところ少数派ってことだな
306名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 01:29:39 ID:ChsAzohS0
スポーツ、車ゲー以外は、同人誌のネタになりそうなのしか日本じゃ売れないからな
307名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 01:31:56 ID:i5RV+SfM0
ほい日本市場批判きました
こうやって閉鎖的になっていくでしょうなあ
308名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 01:32:34 ID:OuOgH7Jn0
>>307
典型的過ぎだよな
309名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 01:32:44 ID:Y0sjl8XE0
箱のソフトって何か素人に楽しそうとか面白そうとか思わせる要素が皆無だよね。
汗臭いマッチョなおっさんが銃撃ってるだけだし。
コマーシャルに流そうと思っても流せない。
Wiiみたいなコマーシャル流して、コントローラ握り締めて血みどろシーンで
ニタニタしてるシーンなんて流したら、そのまま精神病院にゴー、みたいな(笑

かたやWiiはリモコン。PS3はHOMEが相当素人を引き付けるのは容易に想像できる。
310名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 01:34:30 ID:uOdnU3dP0
結局箱には楽しいソフトがないってこと。
PS2の無双とか64のスマブラとかは口コミで広まった。
楽しいソフトは自然と口コミで広まる。
実際銃殺ゲーを勧めてもそういうジャンル自体が敬遠されてるから無駄って事。
311名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 01:34:53 ID:jMgpO2W20
>PS3はHOMEが相当素人を引き付けるのは容易に想像できる。
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
312名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 01:34:59 ID:OuOgH7Jn0
HOMEが一般人を引きつけれるのはセカンドライフは大賑わいだなw
313名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 01:36:40 ID:4mnvPSZy0
まあでも言ってる事は正しい
314名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 01:38:09 ID:ChsAzohS0
ココにいる人に聞くけど無双って面白い?
315名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 01:38:29 ID:Y0sjl8XE0
そもそもWiiのソフトだって、3Dゲームは全部期待はずれじゃん。
マリギャラだって、期待ほど売れてない。
ゼルダもそう。

3Dゲームは日本じゃダメなんだよ。
大半の人間が、操作が難しくて逃げ出すの。
レースゲームがせいぜいだな。

316名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 01:39:48 ID:Q846+GxO0
>>315
ゼルダは失敗だったけど、マリギャラは一般人に受け入れられた3Dゲーム代表だと思うよ
317名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 01:39:56 ID:XqCkYBjT0
俺もhomeの目はないと思うが、セカンドライフと違って、好むと好まざると
インストールされて、それがフロントエンドになったときの一般人の反応は知りたい。

普通の人は電通の煽りにもかかわらず、セカンドライフ?何それ状態だろうし。
318名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 01:40:12 ID:pvhZ5TCQ0
初代は面白かった。だけど続編重ねるたびに・・・・・
319名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 01:40:45 ID:Y0sjl8XE0
PS2のゲームが段々廃れていったのも、3Dゲームの隆盛と無関係じゃないと
俺は思ってる。あまりこれを指摘する人間はいないけど。
320名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 01:41:41 ID:ChsAzohS0
でもキャラマリオじゃなかったら売れてないと思うよ。
面白いけど
321名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 01:41:52 ID:4mnvPSZy0
スマブラでもそうだが2Dの方が受けるな日本は まあ海外でも受けるものは受けるが
322名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 01:41:59 ID:Q846+GxO0
市場の退廃なんて娯楽の尖鋭化以外の何者でもないから
みんな思ってるよ。
323名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 01:42:15 ID:9QKN/cXoO
箱○はとりあえず丈夫に作れよ
買いたくても躊躇うわ!

ファミコン並に丈夫に作れよ
324名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 01:42:32 ID:Q846+GxO0
>>320
ブランド無いゲームは2Dでも3Dでも売れないよ
325名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 01:44:25 ID:4mnvPSZy0
>>314
面白くない俺はね 
326名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 01:44:38 ID:Y0sjl8XE0
3Dゲームを初心者にやらせると、最初は誰でも操作に非常に戸惑う。
で、投げちゃう(笑
友達の家でやる場合とか特にそう。
327名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 01:45:29 ID:H8Mudvih0
http://www.finanzen.net/eurams/eurams_exklusiv.asp?pkNewsNr=673748
ドイツの11月12月のハードウェアセールスチャート
1) DS - 653,000
2) Wii - 339,000
3) PS2 - 184,000
4) PS3 - 136,000
5) 360 - 56,000

ドイツでも全く売れない360
328名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 01:45:36 ID:ChsAzohS0
>>324
だから日本じゃ売れないってことでしょ。
面白い面白くないに関わらず
329名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 01:47:39 ID:Q846+GxO0
>>328
北米でもブランド無いゲームは売れないよ
新規ゲームなら発売前の露出でブランドを既に確立していくパターンが多い
だからブランド無しなら売れてないなんて前提は何の意味も無い。
330名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 01:48:34 ID:4m8eBUbpO
リラックマでダラダラ遊ぶソフトでも出ればなぁ
ピニャータがファミリー向けとかネタだろ。
331名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 01:49:29 ID:uOdnU3dP0
>>315
痴漢死ねよホント。
マリギャラは80万売れてんだから普通に売れてるだろ。
ゼルダだって50万いってるし楽しいゲームなら売れる。
糞箱のソフトが全然売れてないくせになんでこんな上から目線なんだよ。
あと任天堂ばっか売れる日本市場が特殊なんじゃなく世界で満遍なく売れる
任天堂がすごいんだけ。ゲームの質は日本>アメリカ。
銃殺、映画ゲーならぽんぽん売れるアメリカ市場のレベルが低いだけ。
日本は面白さ、アメリカ人は見た目や設定でソフトを選んでいる。
332名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 01:51:07 ID:jMgpO2W20
米国機なんだからディズニーとかピクサーとかが
バンバン女子供向け出せば多少は日本にも効果が・・・あるかもないかも
333名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 01:51:56 ID:IEiB6uE40
ポリゴンはまさに革新的な技術だと思うんだけど
2次元から3次元で
情報量が2倍ってレベルじゃねーぞ

となるからな

で操作を簡易にするほうではなく
たくさんのボタンをつかってその情報を処理するようになり
初心者お断りになった
334名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 01:52:10 ID:3jOWt9tH0
HALO3とギアーズの水増し評価は凄まじかったな
あんなもんグラだけの中身D3レベルのゲーム
335名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 01:52:26 ID:4mnvPSZy0
箱にだすよりwiiに出しちゃうだろそういうの 任天堂との関係も悪くないし
336名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 01:56:20 ID:i5RV+SfM0
洋ゲーのレベルは滅茶苦茶高いわヴォケ
ただし日本では萌えかブランドでないと売れないとかいうアホも論外


FPSはいらんからRTSとかシミュレーションもっといっぱい出せよ
洋ゲーに関して言えばFPSよりこっちの方がよっぽどレベル高い
337名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 01:57:38 ID:pvhZ5TCQ0
Doom3とかCOD4とか洋ゲーはなんつーか画面情報量が多くてしかも視点を目まぐるしく変化
させるから疲れる。選ばれたゲーマーはちょっとしたアスリートだな

逆に一般人は気分が悪くなるとw食わず嫌いとかそういう問題じゃないと思う。
338名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 01:58:53 ID:Y7ajSvn/0
>>331
そういうおまえはすんごい上から目線だな
もちろん任天堂がすごいのは認める。きちんと結果出してるし
でも、見た目や設定でソフト選んでるのは日本人も同じだろ
それと片方を一方的にレベル低いって決め付けて相手にしないのもどうかと思う
339名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 02:00:13 ID:KGVyW/mS0
面白い3Dゲーが売れないって…
3Dの時点で面白いと感じる人間は少数だろ

大半の人間は面白いと感じる前に面倒になるから
やっぱ箱○ユーザーはズレてるわ
340名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 02:00:43 ID:ChsAzohS0
>>329
だからそれが上手くいかなかったから今の現状でしょ。
341名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 02:01:22 ID:i5RV+SfM0
>>338
>日本は任天堂だけしか売れないちょっと特殊な市場

>でも、見た目や設定でソフト選んでるのは日本人も同じだろ

つまり北米も日本も同レベルってことかい?
342名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 02:02:56 ID:Q846+GxO0
>>340
何が言いたいのかさっぱりわからんけど・・・。
俺はマリギャラがミリオン近く売ったのは一般人に受け入れられたからだと力説してるんだけど、
それに対して何を反論したいの?意図が見えない。
343名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 02:03:24 ID:jPFH1d8K0
bioshockが神ゲー、アメリカでバカ売れ、アカデミー賞受賞とか幾ら言っても
公式サイトのトレーラーみたら普通の人はドン引きするw
344名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 02:04:26 ID:Q846+GxO0
ああわかった、日本市場はブランド物以外は売れない、新規タイトルが売れる北米市場は崇高と言いたいのかw
んなの市場規模見ても当たり前だし日本もPSあたりで辿った道だわなw
345名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 02:05:02 ID:uOdnU3dP0
カッとなったのは悪かった。
でも洋ゲーが日本で受けてないのは事実だろ。
銃殺ゲーが日本で受ける余地はないんだって。
普通の人から見たら銃ゲーやらグロゲーは魅力がないんだよ。
だから箱のソフト=よくわからない糞ゲーってことになる。
346名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 02:05:28 ID:3jOWt9tH0
>>343
箱慣れてる俺でもドン引きしたよ。
箱のヘビーユーザーは頭おかしいのが多いからね。
ニンジャガ2で首切れるなら買うとか
刑務所に放り込んだほうがいいような奴ばかり
347名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 02:05:58 ID:ChsAzohS0
>>342
反論はしてない。
同意してるだけ。
348名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 02:06:14 ID:pvhZ5TCQ0
アメリカのゲーム人口、男女年齢別構成比と人数ってわかる?どこか発表しているサイトある?
349名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 02:07:55 ID:jMgpO2W20
>>348
日本ですらそんなの聞いたことがないわけだが
350名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 02:08:23 ID:Q846+GxO0
>>347
>>344みたいな事が言いたいんだろ?
351名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 02:09:05 ID:EbBjrZvN0
TDU、非常に面白かったよ。だまされたと思ってやって欲しいNO1ソフト。
オアフ島でドライブしてる感じを疑似体験出来る。特に発売された頃はGWだったので、雰囲気満点だった。
ただ景色をみて流す、自宅でまったりしながら洋服を着替え、ガレージ見て悦に入り、観光スポットに行きフレンドと他愛もない話をし、就寝前に砂浜に車を止め
音楽を聴きながらせわしない日々を忘れる。
外人にからまれながら、世界中のプレーヤーとドライブ、写真撮ったり、駐車場で駐車プレイw
2が出る予定なので絶対買うソフトなんだが...
スレ違いすまそ。
352名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 02:10:06 ID:i5RV+SfM0
セールストークは他所でどうぞ
353名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 02:11:45 ID:pvhZ5TCQ0
>>349
そうかありませんか。thx
アメリカの女性や子供もCOD4とかHALOとか買って楽しんでる人多いのかな?数百万本売れたんだし
354名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 02:11:46 ID:Y7ajSvn/0
>>341
基本どの国でもそんなもんだと思うよ。CMしなきゃ売れないだろ?
ただし買ってるソフトの数が日本とはぜんぜん違うけどな
つかごめん、書き方悪かった
>日本は面白さ、アメリカ人は見た目や設定でソフトを選んでいる。
こんなめちゃくちゃなこといってる人いるから反射で書いちゃった
355名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 02:15:05 ID:o0n8btek0
>>343
>>346
グロ慣れしてるはずの俺でも初めて見た時ドキドキした。
そっち方面の面白さでいえば今までに無いくらいなんだろうけど、
あれをXbox公式ページのトップで大々的に扱うのはちょっとどうかと思う。

>>345
てことは、洋ゲーでも、銃殺やグロがなければそれなりに受け入れられる可能性はあると?
356名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 02:15:55 ID:k4lo5TXO0
銃で打ち合うゲームでも任天堂が作ったら、
子供に遊ばせてもいいかなってレベルにまでになるのにねぇ。
それが箱だと体はじけて首とんで血がドバーで神ゲー、になるんだよな。
一般に売れるわけないだろそんなの。
357名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 02:15:58 ID:w1tFE1JPO
やっぱり宣伝だよな
PS3はみんなわかるけど、360知ってる一般人なんて皆無だし
358名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 02:16:16 ID:IvUfXG7Y0
アイマスの天海春香ちゃんは異常性欲かわいい
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1191951237/801-900

客観的に見てこれじゃオタにしか売れないわけだな。
359名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 02:17:20 ID:2WEaFZvN0
>>356
ガンシューで良ければSFC時代にヨッシーで作ったよ。
360名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 02:18:15 ID:i5RV+SfM0
>>354
あんたも十分同レベルだから気にする必要ないぜw
361名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 02:19:00 ID:uOdnU3dP0
いまだにGBAが売れてるような市場がレベル高いとか
笑わせんなよ。市場規模は北米>>日本なのは事実だが
北米は日本市場より遅れてるしレベルも低い。
日本がPS、PS2期に通った道を今通ってるところ。
362名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 02:19:10 ID:Q846+GxO0
>>356
だって他のメーカーは血を出さない事によって失われる爽快感を
いかに考えるかなんてしないし。
それなら血出した方がてっとり早い。
363名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 02:21:06 ID:i5RV+SfM0
市場そのものを侮辱するのはやめなさいって言ってるでしょもう!
仲良くせーよ
364名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 02:21:47 ID:Q846+GxO0
侮辱なんかしてないよ
北米市場を神聖化する奴が多すぎなんだよ
365名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 02:24:50 ID:uOdnU3dP0
>>355
いいアイデアのソフトを出せば売れる可能性はあるよ。
64のゴールデンアイなんて銃殺ゲーだけど普通に売れ
かなり人気があった。だから作りが丁寧なら売れる可能性はある。
洋ゲーは雑なんだよ。まあ銃が身近にない日本じゃ銃殺ゲー自体
受けにくい市場ではあるがね。でも作り次第で売ることは可能。
366名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 02:27:00 ID:Q846+GxO0
Haloは丁寧さに拘ったからあっこまで売れたんだけどな
3は微妙に雑いが
367名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 02:30:25 ID:i5RV+SfM0
レア社なんか丁寧な作りと高いゲーム性で日本でもファン多いな

ブランドだの偏ってるだの言ってる馬鹿の目には写ってないんだろうけど
368名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 02:31:26 ID:jMgpO2W20
写らないから売れないんじゃね?w
369名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 02:33:34 ID:k4lo5TXO0
任天堂でさえ突撃ファミコンウォーズはあまり売れていない。
日本でのこの手のジャンルの需要なんてこんなもんだ。
370名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 02:34:17 ID:Q846+GxO0
>>369
マリオシューターズとかやったら多分売れるよ
もち開発は内製で
371名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 02:44:04 ID:XD9TaxrN0
ゲハに居る人間なら性能的に360の方を買う人が多いけど
リアで360の方が性能が良いって言ったってほとんどの人は見向きもしないと思うぞ
比較だっていくらPS3の方が画質やフレームレートが低くても一般人は気にしないだろうし

372名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 02:50:14 ID:uOdnU3dP0
日本には任天堂やカプコンというレベルの高い企業がいるから
わざわざレベルの低い洋ゲーをやる必要がないってのも
受けない要因のひとつだろうね。
373名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 09:01:53 ID:POnNtH5NO
任天堂やカプコンのレベルが高い?
本気で言ってるのか
釣ろうとしてるのか
理解に苦しむ
374名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 09:12:29 ID:POnNtH5NO
逆説的になるけど
今 ライトゲーマー以上のゲーマーに
最も適してそうなハードってなに?
375名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 09:46:39 ID:nO3Dg/8n0
XBOX360が売れてないことを、数値で確認する
ttp://denchu.ktplan.net/diary/diary-2008-02-2.html#2008_02_12

改めて見ても悲惨だなww
376名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 09:54:33 ID:gO37/JkQ0
>>283
正確には続編以外の需要が日本にはほとんどない
ヒットしてもモンハン化する

どんなに糞グラでもそれらしい宣伝つけて続編売ったほうが
日本では儲かるのが現実
377名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 09:56:38 ID:yiF3CN4r0
http://www.e-trader.jp/

Xbox360 DMC同梱版 37,800円 → 買取30,000円
PS3 DMC同梱版 47,800円 → 買取30,000円
378名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 09:58:25 ID:xKXIb9FI0
売れるゲームが出ないから売れない
379|ω・`):2008/02/12(火) 09:59:05 ID:LsaLKU2c0
XBOX360だけは死亡
380名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 09:59:14 ID:zQv9ScAu0
任天堂はレベル高いだろ・・・。
381名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 10:07:29 ID:Bocc8hB2O
持ってるだけでキモオタ認定されるのは箱○だけ。
382名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 12:08:33 ID:5FpNGT8I0
散々馬鹿にしてるPS3と同じ理由
383名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 13:08:07 ID:WP4QcRDm0
>>372
レベルの低い洋ゲーって・・・
海外のゲームのクオリティは格段に進歩してるぞ。
このまま天狗になって胡坐かいてりゃ大手国内ソフトメーカーですらヤバイぐらいだぞ。
384名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 13:10:51 ID:Q846+GxO0
痴漢はCOD4でシコってろ
385名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 14:55:07 ID:txCUPgUO0
客観的に見るとキャラがガチムチリアルのおっさんばっかだからじゃね?

アニメテイストでアイマスとかあるけどおたくっぽいから入りにくい
DMC4とかあるけどPS3でも出てるからそっち買う

箱○独占のDMC4みたいなキャラのゲームが必要なんだと思います
386名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 15:28:06 ID:8FfTVL9w0
逆だよ逆。
箱のゲームはレベルが高いから売れないんですよ。
ほんとに上手いゲーマー以外プレイ不可能でしょ。
日本のコマンドRPGで育ったなんちゃってゲームオタクじゃ無理。
一般人が買うわけありませんよ。
北米で箱が売れてるのはゲーム以外の要素があるからですよね。
映画や音楽配信といった。
387名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 15:31:27 ID:2wQoFDn/0
レベルが高いw
388名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 15:46:39 ID:2Z6VI63M0
昨年末にバリューパックを買おうかと思って調べたら、
RTSが全然無くてがっかりして買うのやめた。
389名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 15:48:32 ID:8FfTVL9w0
レベルが高いだと曖昧な表現だから具体的に言うと
ルールやシステムが複雑で難易度も純粋に高い。
そういう相当に慣れた人専用、初心者お断りゲームが多い。
この傾向はPS3にもあるものだよ。
DSやWiiのゲームで出ているゲームの方が本来のゲームであり
一般人が遊戯するものに相応しい出来だから売れる。
ここでいうレベルが高いなんてのは誉め言葉じゃなくむしろ欠点である。
いくら性能が高い高レベルの車があったとしてF1レーサークラスじゃないと
扱えないような車なんて売れるかね?
それと同じだ。相当なゲーマーじゃないとプレイ出来ないゲームも売れない。
某評論家がジャグワァいい車だねえなんて言っても一般人からしたらハァ?そんな使えねえ車いらねえよである。
390名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 15:53:34 ID:iYIFT5zo0
PS信者のレベルが低すぎるだけ
少なくともmixiと2chは言語すら通じないからなw
391名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 16:00:46 ID:Xmezwe0uO
ソフト不足じゃね?
俺は箱○好きだが、も少しバリエーションが欲しい
シミュレーションとか欲しいな
軍艦とかばっかじゃなくてね。
392名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 16:06:13 ID:xRaRerpg0
PS3も箱○も似たようなラインナップ
独占は箱のが多い
予定でも現時点でもRPGの数がもっとも多い

普通に考えて売れないのは嫌われてるからだろ
XBOXは名前知らないとかいう人いるけど、それならまだマシ
知ってて嫌ってるんだよ
マイナーハードっていう認識で知名度あるから

これを覆すのは並大抵じゃないな
393名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 16:20:10 ID:zsbp/dKg0
日本向けの新作がまったく発表されないから
いつ日本から撤退してもおかしくないと思われているのだろう。
394名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 16:29:14 ID:bIQwWnV8O
アイマスってレベル高いゲームなのか。
395名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 16:34:29 ID:dLsFR3FH0
今までゲームした事のない人間からしたら本当に何の魅力もやるソフトがないよね、箱○は
396名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 16:35:43 ID:h/CCiNgn0
なんかしらんけど、心的にハードルがあるらしいんだよね
397名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 16:36:41 ID:xo4gIjxN0
やっぱラインナップは次世代機の中で濃くて多くても
それだとコアなゲーマーにしか受けないんだよね
そこで躊躇してしまう。現に俺もそうだった

買ってみたら面白いんだけどな
箱→PS3の順番で買ったけど
PS3より起動率高いわ
398名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 16:37:48 ID:BTTEdS2s0
欧州の07年ハード販売台数(EA調査会社参考)
ttp://media.corporate-ir.net/media_files/IROL/88/88189/Q3FY08SupSeg.pdf

Wii  480万
PS3 280万
360  190万
399名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 16:38:12 ID:rG4D2UzW0
November 2007 Hardware Sales
# Nintendo DS -- 1,530,000
# Wii -- 981,000
# Xbox 360 -- 770,000
# PlayStation Portable -- 567,000
# PlayStation 2 -- 496,000
# PlayStation 3 -- 466,000  ←PS2にも勝てない


December 2007 Hardware Sales
# Nintendo DS -- 2,470,000
# Wii -- 1,350,000
# Xbox 360 -- 1,260,000
# PlayStation 2 -- 1,100,000
# PlayStation Portable -- 1,060,000
# PlayStation 3 -- 796,600  ←爆死爆笑ww
400名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 16:40:18 ID:txCUPgUO0
>>394
アイマスは難易度で言えば普通にレベル高い
401名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 16:42:28 ID:vWf83APy0
>>400
おまえのレベルが低いだけかもよ
402名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 16:42:56 ID:BTTEdS2s0
欧州各地域の05、06、07年累計販売台数
http://www.neogaf.com/forum/showpost.php?p=9624841&postcount=1

英国.       フランス    ドイツ
Wii  200万  Wii  128万  Wii  80万
360  155万  360  59万.  360  33万
PS3 75万    PS3 56万.  PS3 17万

スペイン    イタリア    ノルウェー
Wii  66万   PS3 33万.  Wii  6万
PS3 36万   360  30万.  PS3 6万
360  23万   Wii  26万.  360  5万

オーストリア          スイス
360  5万[07年11月時点]  Wii  10万
Wii  4万[07年11月時点]  PS3 2万[07年8月時点]
PS3 3万[07年11月時点]  360  ?万

ベネルクス           ポルトガル
PS3 10万[07年8月時点]  PS3 3万[07年11月時点]
Wii  ??万           Wii  0.8万 - 1.2万[07年11月時点]
360  ??万           360  0.7万 - 1万[07年11月時点]
403名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 16:43:02 ID:Gk9y0wxJ0
>>396
心的ハードルうんぬんの前に一般の人は箱○なんて知らない。
TVゲームなら年配の人ならファミコン、その下の年齢層ならならPSという感じ。
全年齢の人がわかるのがDS。
箱○は知名度が致命的に無い。
404名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 16:43:27 ID:h7wsrUKPO
箱○でしか遊べないタイトルに魅力、実績が無いんだろ
実績が無いのにCMもしないんじゃダマす事すら出来んよ
405名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 16:45:23 ID:sM+cL55K0
ベネルクスってどこなんだ?
まさか欧州に知らない国が残ってたとは意外w
406名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 16:46:34 ID:BTTEdS2s0
3つの国をまとめた総称らしい
ベルギーとオランダとあと何か
407名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 16:46:47 ID:sM+cL55K0
ああ総称なのな。
ベルギー、オランダ、ルクセンブルクの。
408名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 16:48:12 ID:txCUPgUO0
>>401
まじで?そうかもしれん
409名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 16:48:19 ID:sM+cL55K0
>>406
トン
確かにそうみたいだね。
いやあ知らなかったよw
410名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 16:55:41 ID:XjPpRYII0
日本ではゲームがとにかく悪役になってしまったのも大きいんじゃないかと。
ゲーム脳とか。

なんか「いわゆるゲームのためじゃない」っていう言い訳の利く機種じゃないとダメなんだよ。
Wiiは言うに及ばず、PS3でもブルーレイとかがあるからまだマシ。

箱○はまったく言い訳が利かない。すくなくともイメージとしてはそう。
411名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 16:56:34 ID:WP4QcRDm0
>>389
操作はお手軽だが理不尽な難易度なんてものがFCにもゴロゴロあったじゃねーか?
412名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 17:01:59 ID:qEbGIx/S0
壊れないハードを作ろうぜ。
Xbox720は、日本のメーカーに作ってもらえ。
413名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 17:05:36 ID:srr5K7u/0
先ず認知度が低い。
仮に存在を知って興味を持ったとして、ラインナップが隙無く色んな意味で汗臭い。
それをも乗り越えていざ購入の段となると、売り場には意味不明なハードラインナップ。

色々無理があるんじゃねぇかな、商売として。
414名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 17:12:07 ID:dSzx8yCiO
やっぱり一年目が勝負だったよなあ
あの一年で何も出来なかった時点でもう爆死は確定しちゃったんだろうな
415名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 17:14:20 ID:qcYQijlR0
ソフトだけ良くてもダメ
ハードだけ良くてもダメ
サービスだけ良くてもダメ
ぜ〜んぶバランス良く無いとダメ
416名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 17:17:23 ID:uQK+GPz40
めざましテレビでhalo特集したの見た時はびっくらしたなあ
417名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 17:22:13 ID:2wQoFDn/0
バランスだよなー。
CMすれば、知名度さえあればっつーけど、そんなのセカンドライフと一緒で、必死に
広告業界が大金使ってバックアップしても、伸びないもんは伸びないしな。
418名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 17:24:51 ID:B3jbsYNd0
ソフトもダメなのが360
でなければ、ここまで壊滅的な状況にならない
419名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 17:34:50 ID:txCUPgUO0
>>418
そう思われてるから売れないんだろうな
420藤原時生 ◆Jj9VOzH7iM :2008/02/12(火) 17:40:17 ID:6a6SGtbgO
>>419
思われてるって……事実そうじゃん。
少なくとも大多数の日本人ゲーマーには合ってないラインナップ。
421名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 17:44:07 ID:txCUPgUO0
>>420
実際買た人は思ってないでしょ(少なからずいるだろうけど

買う前の情報からつまらなそうって思われてるんじゃないかと
422藤原時生 ◆Jj9VOzH7iM :2008/02/12(火) 17:48:09 ID:6a6SGtbgO
飽きて遊ばなくなった据置ゲーム機1位はXbox360★2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1201053215/
423名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 17:48:14 ID:Jj9YpzN5O
>>421
箱〇を買ったユーザーもソフト買ってないから説得力ないな。
50万台普及してるなら、10万超えのソフトがコンスタントに出ないとな。
実ユーザー30万位じゃないのかね。
424名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 17:59:10 ID:jLQsnxnt0
MSが日本の市場を壊しにきたのもいやな原因の1つ
425名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 18:00:31 ID:txCUPgUO0
>>423
200万近く普及してるPS3でも10万越えが数本しかないのにそれで説得力は出るのか?
426名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 18:02:53 ID:2wQoFDn/0
>>425
PS3は、ソフトがつまらなさそうと思われても買う人がいるってだけじゃないの?
PS2の互換だとかBDだとかが目当てで。
427名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 18:03:35 ID:Y8oAloNXO
ハードも駄目ならソフトも駄目で、宣伝も駄目

これで売れる訳がない、買う理由が見当たらない。
428名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 18:04:11 ID:SODvsz+B0
>>423
??
その3倍以上売ってる機械で、30万本越えるソフトが数本しかない機械があるよ
429名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 18:07:35 ID:7Gh0KXud0
>>425
箱が普及してないって話で、誰もPS3と比べてないだろ。
430名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 18:08:43 ID:jMgpO2W20
ライトを全く狙う姿勢が見えない上に洋ゲーの印象が強すぎじゃ売れるわけねえ
やらない人>>ゲームやる人口>>ライト>>>>>>>>>ヘビー>>>>>>>>洋ゲー信者
                                     ↑
                                   いまここ
それに加えてゲームあまりやらない人なら
XBLAもVF5もDMC4の箱版存在だって知らなくったっておかしくない程の宣伝量の少なさだしな

箱○に関してはかろうじて、アイマスとかいうのが有るのを耳にしたって程度の存在だろ
431名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 18:09:44 ID:3AkLDMXZ0
ユーザーの5人に一人が持ってるゲームってのは
けっこうすごいと思う
432名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 18:11:54 ID:2wQoFDn/0
>>430
しかも、洋ゲー信者の中でも結構な割合がPCでやってるしな。
ゲハでは洋ゲー=FPSみたくなってるけど、実際AgeやWoWとかも洋ゲーなわけだし、
それらは当然PCでやってるしな。洋つっていいのか分からんが、海外のゲームって
意味ではROなんかもそうだし。洋ゲーの中の、FPSを特にパッドでやりたい人、という
非常に狭いゾーンにしかパイがないというか…
433名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 18:16:54 ID:srr5K7u/0
素人としてはスシ・テンプラから入りたいのに納豆と塩辛、くさやしか並んでないというか。
まあそういう印象のハードではあるな。良し悪しは置いといて。
434名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 18:30:15 ID:/gwHND3fO
PS3、箱○ではなくてWii買っておけばいいよ。
マニア以外PS3や箱○買わなくてよし。物好きしか買わなくていい。
435名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 19:48:03 ID:o0n8btek0
WiiやDSよりもうちょっとコアなのがやりたい場合、どのハード買えばベストかな?
436名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 19:52:55 ID:DbCF1Isp0
PS3オススメ。
437名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 20:01:09 ID:/gwHND3fO
>>435
PCやPS2へどうぞ。
438名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 20:07:01 ID:XjPpRYII0
普通に考えれば棒振ってるほうがよっぽど物好きなんだがな。
439名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 20:18:57 ID:8FfTVL9w0
その考え。自分がオタだと気がついてない重症。
一般人の感覚じゃ箱でFPSやってる方がキモイですから。
440名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 20:20:03 ID:o0n8btek0
>>436
やっぱPS3かなー、独占タイトルで神ゲーってどのくらいある?

>>437
PCは高スペックPCを頻繁に買い換える金がありません。
PS2は久々にソフト買ってみたんだけど、どうしてもグラフィックがにじんで見えちゃってだめだった。
441名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 20:27:15 ID:WP4QcRDm0
>>439
>>386>>389で熱心に答弁している君も大して変わりはないがな。
442名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 20:42:13 ID:o0n8btek0
1分でわかるサンロクマルってのやれば良いんだよ。MSも。
443名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 20:42:15 ID:YGrrFlro0
>>441
これは・・・・・^^;
444名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 23:33:23 ID:LR/1/BCK0
>>442
エブリパーティより糞なソフトができそうだな
445名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 23:55:36 ID:DbCF1Isp0
>>440
神ゲー?そんなもんないよ。
446名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 00:07:08 ID:X0Ai5Tkh0
痴漢のくちぐせは神ゲー
360のゲームに対して、まず呪文のように連呼するのが神ゲー
447名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 00:15:50 ID:JKvI9tNxO
まぁぶっちゃけほんとに神ゲーがあれば箱○はもっと売れてるんだけど^^;
448名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 00:18:24 ID:7FC39ifQ0
任天堂のソフトしか売れないのに任天堂のソフトが出ないんだから売れるわけないじゃん
449名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 00:22:11 ID:fH5ldszF0
全世界800万売れてるHalo3が神ゲーじゃないと・・・

オレはあんま面白くなかったけど世界的に見たらきっと神ゲー
450名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 00:22:33 ID:bhTqov7C0
米国本社から見れば日本市場なんて数ある市場のうちの一つでしかないんだよなぁ
日本のサードがいなくてもやっていけるし(そもそも世界で通用するクオリティ出せるのはカプくらい)
肝心要の日本支部はいつもお昼寝してるかパーティーしてるかだし
451名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 00:29:21 ID:5SuL0TKA0
ハードを売るには、大量の神ゲーより、
一本のキラーソフトが必要なんだけどな。
WiiがWiiスポ一本でハード戦争に勝っちゃうんだから。
今の箱○では、ネガティブイメージが強すぎて、
最強のキラーソフト(スーマリ、ポケモン、脳トレ、Wiiスポ)クラスが来て、
やっとPS3に追いつけるぐらいだろう。
452名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 00:33:40 ID:57HOKeLvO
いくら神ゲー有っても余り知られて無いし
PSと間違われる始末だからもっと宣伝しろよ
453名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 00:36:05 ID:04oo7pzm0
まぁIE7みたいなゴミを無条件に送りつけてくるような会社の
製品がうれるわけねーだろwJK
454名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 00:37:47 ID:bhTqov7C0
ゲーム自体の完成度は人殺しとレースの比重が大きすぎると思う
本来MSKKが色々投入していかなくちゃいけないのに
ブルドラ・ロスオデみたいな凡ゲーに金かけすぎちゃって
タイトルもう出てきてないし

上の2本が人に勧めたくなるような神ゲーだったらまだよかったんだが
擁護してるだけで恥ずかしくなってくるからね
自分の感覚に嘘はつきたくない
455名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 00:46:14 ID:SRlEcNe40
Halo3ってどこが神ゲーなんだか良くわからなかった。
ふつーのFPSじゃね?
456名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 00:46:48 ID:ykVhGmog0
>>450
ところがどっこい、北米での大勝が日本での大敗で足を引っ張られ、世界累計で負けているんだなあ

頼みのヨーロッパも任天堂ウハウハでPS360が互角だし
457名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 00:47:32 ID:y7tHthu40
>>450
日本も欧州もWiiにとられアメリカも今年中に取られること確定ですが
地球なんか数ある市場のひとつでしかないんだよなあ、ですか
458名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 00:49:52 ID:QX7voBnJ0
>>454
ロスオデちょー面白かったんだが。
まあ、ブルドラがいまいちだったのは確かだが…。
ロスオデはFF12の37倍は面白いと思いますお(´・ω・`)ノ
459名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 00:50:02 ID:EbEPl9w80
そもそも今の日本において任天堂製以外にキラータイトルってあるのかねぇ?
460名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 00:51:06 ID:XTp5aHP60
>>459
FFDQ
461名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 00:51:57 ID:TSBsKregO
Wiiと360は食い合わないって言ってたの誰だっけ
462名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 00:52:09 ID:GYB3Ux3j0
アメリカ人の嗜好って日本人のそれと違うじゃん

アメコミと萌えぐらい

文化が違うんだよ
463名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 00:52:10 ID:y7tHthu40
FFDQは勝ったハードにしか出さないと社長が言ってるから事実上任天堂製しかない
464名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 00:52:56 ID:ykVhGmog0
本当の意味でキラータイトル(それ一本でハードを買わせる動機になるソフト)はもうないんじゃないか?
任天堂だってある程度数揃えてるわけだし
465名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 00:54:17 ID:4/lBmvD4O
>>457まだナメック星があるし
あいつらなら360買うよ
466名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 00:54:24 ID:X9uu2+XdO
>>463
FFは違うだろ
DQは宣言してるが
467名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 00:55:23 ID:60ohaOt80
DQはその時点で一番普及してるハードに出してるけど
FFは勝ちハードとか関係ないんじゃない?
468名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 00:55:46 ID:EbEPl9w80
FF13でPS3が飛躍的に売れ出すかというとそれには懐疑的。
MGS4も然り。多分シェア比とかほとんど変わらないと思う。
469名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 00:58:22 ID:HvcIpzHr0
Wiiは一息ついてる感じ。
PS3はBDが追い風になりそう。
箱はもうだめぽ。
470名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 01:02:07 ID:XTp5aHP60
>>461
そんなに食い合ってないんじゃないの
Wiiが無くても売れてないような気がするけど
471名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 01:03:57 ID:Z+sSVrty0
Wiiがなかった時代に売れてなかったからな
472名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 01:03:58 ID:rD5XzkUM0
最近WiiとPS3の週間販売台数の差も嘗ての3倍から2倍程度にしか開かなくなったし、
もうWiiも終わったよ。これからはPS3の時代・・・かぁ?
473名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 01:04:34 ID:rgsja44o0
PS3も360もしょせん飽きられつつあったPS2の延長線を辿っている時点でバカ売れは100%無いよ
一部の奴らがひたすらマンせーしてるだけ
474名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 01:04:59 ID:SlJBt+pe0
>>1000なら阪神優勝
475名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 01:05:17 ID:ykVhGmog0
>>472
ねーよwwwwww
476名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 01:06:16 ID:gMaR/ugN0
>>472
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
477名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 01:12:17 ID:XTp5aHP60
PS3が無けりゃPS3層の半分くらいは買ったんじゃないの
478名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 01:16:01 ID:EbEPl9w80
>>477
今PS3買ってる層は忠誠心高いから寝返らないでしょ。
PSPに流れるだけじゃないの。
それに他機種の影響云々する以前の大爆死っぷりだし。
479名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 01:21:49 ID:k0PsmRm00
痴漢はライトや新規をバカにしてるしMSも相手にしてないから売れるわけねぇじゃん。
480名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 01:24:53 ID:57HOKeLvO
箱○はもう郷ひろみのパチンコ台ばりにCM流さないと駄目だね
481名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 01:29:52 ID:gMaR/ugN0
日本の箱CMやる気なさ杉、PS3とふいんき・タイトルかぶりまくりで放映しても区別ツカネ

日本支社なくてもよくね?
482名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 01:33:15 ID:EbEPl9w80
もうCMでどうにかなる次元でもないんじゃない?
地味でも最低限静音化と故障率低下をなんとかしないと。
現状マニアにすら相手にされてない状態だし。
483名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 01:35:15 ID:TqUu0qxs0
故障率の低下は至上命題だろうな。
新聞に載っちゃうくらいだし、みんな知ってる。
484名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 01:40:00 ID:/0YoGp6i0
任天堂と問屋が小売に圧力掛けて
任天堂商品ばっかり並べさせる商法は最低だと思う
消費者から選ぶ権利を奪っている。
こういう商売をやるメーカーを支持するユーザーもどうかと思うし
こういう違法性の高い商売を積極的に推進する外国人株主は何を考えているのだろう?
そしてこの違法まがいの商売をいつまでも指をくわえてみている政府は
メーカー側の圧力を制限して消費者へ自由な選択肢を与えるよう
勤めることを望む。
485名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 01:50:27 ID:zevLWmWS0
オマエモナーと言われたいらしい
486名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 01:59:38 ID:X0Ai5Tkh0
いつ壊れてもおかしくないハードなんか普通は買わないわな
487名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 02:06:35 ID:UY3uMYa50
日本で育ってると、工業製品はあまり壊れないもの、という印象が
強いしな。
488名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 02:07:42 ID:gMaR/ugN0
まあ、実際のところは程よく壊れる製品作ってるんだけどねw
本当に壊れにくい製品なんか作ってる所はもう倒産してますw
489名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 02:08:29 ID:eXqpXTtL0
本日午後から「2月度Xbox新作タイトル内覧会」に行ってきました。
雨の降るとても寒い日でしたが、会場内は好調360を受けて
どなたも皆さん熱心にご覧になっていました。
特に戦争ものFPSは今や360の独壇場
只これだけ続くと、いつ止まるか心配になってきます。
360が裾野を広げたジャンルだけに、大事にして欲しいですね。
プレゼンではXboxLIVE5周年の最新情報を、伺いました。
360ユーザーはネットを繋いでいる人が70%以上
LIVE人気タイトルやアーケード、有料コンテンツ購入ランキング等
興味深いものでした。
そして資料のほかに白いMSさんの封筒が入っていました。
その中には5250円のマイクロソフトポイントカードが。
「エ〜?これ本物?」「ちゃんと使えますよ」「是非使って下さい」
来場された全ての方にこれをお配りされているとか
太っ腹企画でしょう。
まずは流通の人から、XboxLIVEに触って
その楽しさを実感してもらわなきゃですものネ。
あり難く頂きまして、早速当店360ユーザーのスタッフに
渡しました。
by マーヤ
490名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 02:17:19 ID:57HOKeLvO
中身は朝鮮だけど日本メーカーのソニーだから買っている
情報弱者の愛国心でPS3は売れてるだけだろ
箱のゲームは面白く無いって書いても箱のお下がりがPS3なのに ワラ
491名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 02:30:01 ID:CL5pjab+0
まあ大半の購買層に「箱○はまず買わない(選択肢に入らない)」って
意識があるのは確かだろうな。
会社の同僚の「ショパンがPS3で出るから気になっている」って言葉を聴いて
あーそんなもんなのかと。ハード買ってまでって訳ではないんだなと。
他にも「ロストオデッセイもPS3で出せば良いのに」とか。
普通の人の感覚はそんなもんなんだろうな。
492名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 02:41:43 ID:+nGksAFgO
そんな国で先代の倍の速度で売れてるわけだろ。
かなりの前進じゃん……。
493名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 03:29:43 ID:olTItZsQ0
>>441
自覚の有無がそのまま重症か軽症かの違い。
棒振ってる方が物好きという奴はかなり重症。
判断基準が一般人とは完全に逆転しておりなおかつそれを認識できていない。
494名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 04:31:32 ID:tUFAsBKF0
>>414
あんたの言う通りだと思う
俺は最初から360を買うつもりだったけど
買うタイミング狙ってた、そんな俺のような人が結構回りには居た
俺はバリューパックが出たのでやっとタイミングが来たと思い買ったけど
周りで狙ってた人達は少し待って結局PS3を買ったもん
クタがPS3の価格発表した時点でMSはバリューパック的なやつを発表してたら
今PS3買っていった人たちも360に飛びついたと思うよ、なんの為に一年先行したんだか
もう今後一切360が日本で始まることは無いと思う
495名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 07:03:51 ID:EbEPl9w80
ハイデフ連呼の世界一率を押し付けられたCM戦略、
ソフト揃わないのに世界同時期発売に拘るなどetc
一年目というか発売日が全てだったと思う。
496|ω・`):2008/02/13(水) 10:09:42 ID:d2Ibu97T0
XBOX360だけは死亡
497名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 10:16:54 ID:fi3q43N+0
1000ならこれから箱○大躍進
498名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 10:40:29 ID:kjdEaI6N0
>>497
やる気なさすぎwwww
499名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 13:14:24 ID:fsSL1mVH0
わざわざアメ車欲しがる日本人は少数だろ?
そういうことだ。
500名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 13:23:49 ID:hE/+IZE10
家電王国の日本でこの故障率はないわ
501名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 14:57:43 ID:nUsHcKjt0
>>493
棒振りなんていってる馬鹿は世間を知らないオタクだから相手スンナ。

箱はFPS、レース好きしか魅力ないんだよね。
日本には任天堂がいるしRPGではDQFFテイルズがあるから
わざわざ箱のわけわからんゲームに手を出す気にはならないんだよな。
502名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 15:08:03 ID:qkkinqJJO
わけわからない なんて言われちゃうのもCM不足が原因
503名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 15:11:07 ID:fsSL1mVH0
TOKIOとか使ってやってたけどな。
見事に滑ってたけど。

不足じゃなくて、ズレてんだよセンスが。
504名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 15:21:59 ID:nUsHcKjt0
わけわからんてのはパッケージからしてセンスないし
どれも銃殺だのなんだの日本でなじみのないジャンルばかりだからだな。
宣伝はしてるから存在は知られている。でもゲームに魅力が全くない。
名前も聞いたことのない会社のよく知らないジャンルの魅力のないゲームを
わざわざ買う必要が全くないから売れない。
505名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 15:43:16 ID:qkkinqJJO
だから魅力はあるのよ
グロだ銃殺だといってもZ指定以外もたくさんある
海外で賞取ったゲームもたくさん出てるのに
やる必要が無いは言い過ぎ

みんなしらなすぎる
触れたことが無いから勧められてもピンとこないのはわかるが
506名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 15:45:16 ID:3pu95ICZ0
海外で賞取ったFPSとかTPSばっかでしょ。
それ、その「みんな」が、名前を知ってたとして、買うの?
507名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 15:47:28 ID:WKxUIvGS0
塊魂のCMをゴールデンタイムに打っておけば大分変わったとは思うが・・・
508名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 15:51:31 ID:Umzb0Nog0
>>505
分かってねえな。
そんな通好みのゲーム(日本では)なんて昔から数は出ねえんだよ。
360だけが特別なわけじゃねえ。普通のマニアハードに過ぎない。
マニア度で言えばPC-FXに引けを取らないぐらいだ。

それでいて、多数の日本人を引っ張ってこれるゲームが
本当に一本も無いのだから、そら売れねえって。
仮にFFとMGS4が360に移籍して360本体が300万台ぐらい出ても、
おまえの念頭にあるゲーム群は売れねえよ。
PS2でもトゥームレイダーやGTAやプリペルの売上はさっぱりだったろ?
509名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 15:58:46 ID:KcsOKV260
>>508
Grand Theft Auto: San Andreas 407,107
PS2の国内販売も結構売れてるんじゃね?

Two Worldsとかローカライズして宣伝の仕方次第ではモンハンくらい
売れたりするかもしれないかもしれないかもしれないぜ?
510名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 16:00:17 ID:OFTe8BD+0
コアユーザーの声が大きくて新規、ライトユーザーの事なんかまったく考えてない。
ブルドラで増やした新規も居なくなってソフトの売り上げもジリ貧状態。
PS2の一般人をゲームから遠ざけた悪い点をまんま、さらにエスカレートさせてりゃ売れないのは当たり前の話だろ
511名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 16:08:32 ID:QsC0M3Wz0
>>510
チョット違う。
泉水や坂口はライトユーザーの取り込みに重点を置いてコアは無視していたんだよ。
発売日の電源マークやTOKIOのCMなどが示しています。
意味不明のCMで失敗しましたが・・・。
512名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 16:13:32 ID:Umzb0Nog0
>>509
何千万も売れたGTAがハーフにも届かないだろ?
ということは、箱ユーザーが念頭に置いてるような
洋ゲー群は、もっと威力が弱まるということだぞ。
Two Worldsだって売れない可能性の方が高い。
洋RPGのローカライズが売れるなら、
日本市場は何年も前にUOやDiabloが制してるはずだ。

そういった洋物が受けないことが良いか悪いかは別として、
数を出したいなら大衆的人気のあるソフトは必須だろ。
その中で、ちょっと人とは違う物が欲しいという需要に対して
通好みのゲームがあれば良いだろ?
現状は葉巻しか置いてない煙草屋のようなものだ。
513名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 16:14:52 ID:nUsHcKjt0
なんで痴漢てGTAが日本でもある程度売れたからって
他の洋ゲーも売れるって思い込んでんの?
FFが売れるからRPGが北米で売れるって言ってるようなもん。
GTAは面白かったから売れた。
しかも超普及してるPS2だったから。GTAが売れただけで洋ゲーは
受けるなんて勘違いしてる馬鹿は痴漢ぐらい。
日本では軍人が銃で打ち合ったりするゲームやグロは受けない。
514名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 16:17:21 ID:fi3q43N+0
とりあえず軍隊はいかんな、軍隊は。とっつきが悪いにも程がある。
なんでアメリカのゲームってとりあえず軍隊なんだろうな。
515名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 16:17:30 ID:X9uu2+XdO
>>507
ナムコ枠でめちゃイケの時に散々やってたじゃねーか
AC6も塊魂もショパンも
516名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 16:21:33 ID:qIR+aMs30
PS3の能力が半端で360と変わらない絵しか出ないので
どっちを買えばよいのか迷ってるんだよ、PS2までしか持ってない連中が
517名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 16:21:56 ID:OgK00HBR0
AC6はやり方次第で看板になるような気がしないでもないんだがなー。
見せ方がベタな洋画そのものだから。あとヘイロー。
広い層に訴えるにはブルドラとかは逆にあかん気がする。
518名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 16:23:27 ID:QS0CRdBfO
「洋ゲー」が評価されたんじゃなくて「GTA」が評価された。ただそれだけの話しだ罠
519名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 16:24:37 ID:fsSL1mVH0
洋ゲーやらないのはもったいないとかさ、
負けハードだったときの任天堂ゲーやらないのはもったいない、
セガゲーやらないのはもったいないと言ってるのと一緒。
520名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 16:26:52 ID:KcsOKV260
>>514
もともとFPSゲームは軍が出資して民間と合同で作ったものなので
軍事色が強くなるのは仕方ないんじゃなかろうか。

FPSにしろTPSにしろ箱庭系ゲームってのは日本でも十分に需要が
あると思うがな。オブリビオンのキャラと世界観がDQだったら本当に
100万本売れてたかもなw
521名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 16:27:56 ID:fi3q43N+0
>>516
それはちょっと違うだろ。

PS2世代との差は明確で、新世代同士の差が微妙だからこそ、
PS2で遊んできた層なら迷わずPS3という話になるわけだよ。
今すぐではないにせよ。

よほど箱○がPS3を見た目で圧倒してない限り、性能面でそちらを
選ぶ理由がないということだな。
522名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 16:28:05 ID:mX3Sg9VI0
むしろ軍隊を肯定的に捉えられない様に洗脳されちゃってる
この国が超ヤバイけどw
523名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 16:29:13 ID:fsSL1mVH0
また日本人論に走るのか?
524名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 16:29:23 ID:1mqV8hXM0
ブサヨオツ
525名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 16:29:31 ID:fi3q43N+0
>>520
ホントかえ?

「もともと」って言われるとWolfenstein 3Dあたりを思い浮かべるわけだが、
軍と共同で作ったって話は聞いたことがないぞ。
526名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 16:31:36 ID:8qKugdSq0
XBOXは次かその次あたりでシェアトップもありえると思うよ。
Wiiのソフトなんかとは比べ物にならないくらいソフトのクオリティが高いから。
自分はアンチMSで痴漢じゃないよ。
527名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 16:35:41 ID:KcsOKV260
>>525
俺もディスカバリーチャンネルで見た知識だもの・・・ジャポニカ学習帳の受け売りレベルだぜ。

確か軍が演習用のシミュレーターとして開発して、その後に若い世代を軍に引き入れるために
軍事費を使って第三セクターのような開発会社を設立。
巨額を投じて作った「アメリカン・アーミー?」とかいうゲームを無料で配布してFPSブームに
火をつけたとかなんとか。
528名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 16:36:54 ID:QS0CRdBfO
次かその次って随分先だなオイ。十年後、いやもっとか?
529名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 16:39:22 ID:fi3q43N+0
>>527
最後の部分以外は真実なんだろうな。
ブームに火をつけたのはDoomあたりだろう、どう考えても。

まあDoomIIまでは擬似3Dだったが、
真の3DFPS第一号も同じiDのQuakeだと思う。
530名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 16:39:30 ID:Umzb0Nog0
>>527
America's armyだろ?
それはFPSを語る上では基礎知識レベルの話じゃね?
FPSの発祥はもっと古いよ。
ただ、どっちにしろ殺伐としてんだけどな。
531名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 16:46:34 ID:KcsOKV260
>>530
俺はFPSなんてPC版のMOHAAで止まってるからなぁ・・・
詳しくはディスカバリーの「ゲームの歴史」再放送でも見てくれw

ドンパチよりもオブリビオンみたいなファンタジー物の方が楽しいぜ。
和風でオブリビオンみたいなの出ないかな。無双とかじゃなくて。
532名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 16:50:13 ID:OFTe8BD+0
>>520
岩田はポケモン例に出して間口が広くて奥が深いがヒットの秘訣だと言ってたな。
いくらガワかえてもシステムが複雑だったら売れないんじゃね?
533名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 16:52:39 ID:Umzb0Nog0
>>531
ドラクエ的にオブリビオンを日本向けに作り替えたゲームならヒットするかもね。
洋ゲーそのまんまじゃ無理無理。

俺なんかTDUやってて外人造形丸出しの登場キャラが嫌でたまらんもんw
534名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 16:53:15 ID:nUsHcKjt0
>>520
ゼルダ、マリオギャラがミリオンいってないんだから無理に決まってる。

痴漢はいい加減自分達がずれた感覚の持ち主だということに気づけ。
アメリカでは受けても日本人にとってマッチョなヒーローや軍人が打ち合ったりする
ゲームに魅力は皆無なんだよ。あとアメリカより日本では映像より内容が重視される。
535名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 16:54:22 ID:X9uu2+XdO
>>522
人殺しを肯定的に捉えられるように洗脳されちゃってるあの国のほうがヤバイと思う
536名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 16:57:10 ID:OgK00HBR0
戦争ごっこは面白いけどリアル戦争体験とかリアル犯罪体験は別にしたくないという。
そういうアレはある。
537名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 16:57:47 ID:OLm0tHhF0
オブリのあの突き放し感をドラクエでやっても叩かれるに決まってる
538名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 17:00:59 ID:olTItZsQ0
ドラクエ的なオブリビオンはもう出たよねえ
ドラクエ8ってやつが。
539名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 17:01:38 ID:OLm0tHhF0
そこからもう3ランクぐらい広げたゲームがオブリでしょ
540名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 17:02:40 ID:X9uu2+XdO
>>532
岩田をMSの社長にしたら少しはマシになるかもな
541名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 17:03:48 ID:BICy4wI10
多くの日本人は自由度高い→何すりゃいいの?
→どこいけばいいの?分からん→クソゲー って流れになるから
自由度の高さが魅力にはならないんだよな
542名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 17:04:42 ID:OLm0tHhF0
>>540
社長の方針は会社ありきでしょ
例だけど、重厚長大掲げてる会社の社長に短小軽薄モットーにしてる社長が就任したら
混乱起こすだけ。
543名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 17:07:27 ID:QS0CRdBfO
俺もFPS、TPS、箱庭系の需要が無いとは思わない
思わないが、ニッチの枠から出られる日が来るとも思わない
544名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 17:10:56 ID:X9uu2+XdO
>>542
しらんけど今よりはマシだろ
岩田くらいのレベルを入れても少ししかマシにならなそうなのが悲しいとこだ
545名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 17:12:01 ID:3pu95ICZ0
>>541
でもネトゲやる奴多いだろ。そのへんのコンシューマよりもはるかに自由度のある
ネトゲをやる日本人かなりいる。自由だからダメってことはないだろ。
546名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 17:12:18 ID:M+tgZKKz0
"one of them"なのに"only one"に持ち上げようとしたりする思考が気色悪い。
547名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 17:12:35 ID:olTItZsQ0
>>539
何度も出てる話題だろうけどゲームってのは複雑にしたらいいってもんじゃないのさ。
ボードゲームシミュレーションよりチェスや将棋なんかの方が受け入れられる物なのさ。
548名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 17:13:32 ID:mi7Wn2fp0
>>545
それは意味合いが違う
ネトゲは次行くべき道が決まってる
549名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 17:14:00 ID:KcsOKV260
>>543
でもそのジャンルが抱える枠を取り払うのはソフトの力次第じゃなかろうか。
コンシューマーにおけるモンスターハンターのヒットは好例に思える。
と、思ったがそれを言うならPSOが先か。アレも何百時間やったか分からん。
550名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 17:15:31 ID:3pu95ICZ0
>>548
決まってはないだろ。
ネトゲで決まってるというのなら、その「自由度の高いゲーム」はもっと決まってるだろ。
551名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 17:16:01 ID:olTItZsQ0
実際にはオブリは自由じゃないものね。やれる事が多くて複雑なだけで
自由ってんじゃない。選択肢が多いだけ。

行動的にはドラクエの方がよっぽど自由。
人の家から物かっぱらってもいいししまいにゃ昼夜という時間まで操る。
552名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 17:17:48 ID:mi7Wn2fp0
>>550
周りの人についていけばいいみたいな部分があるから。
それが最大の決め手。
ネトゲの世界が一人でひたすら狩りをするゲームなら全く流行ってない。
553名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 17:21:09 ID:KcsOKV260
>>551
DQ8で言えば、街道を歩いているとキラーパンサーと山賊が戦ってたり
そこいらの旅人がゴーレムに殴り飛ばされているのを見ることができる感じじゃね?

オブリは自由と言うよりも、自分以外にも世界が動いていると感じさせる仕掛けがうまかった。
話しかけないといつまでも無言で同じ場所をウロウロしているNPCが居ないだけでも
キャラが記号化されていない感覚を上手に演出していた。
554名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 17:22:28 ID:3pu95ICZ0
>>552
まあそこは差だけど、でもネトゲで黙々と一人で狩りしてる人も多いよ。
でも、そういう人が「オフラインで自由なゲーム」を好きかっつーと別にそんな事なさそう。
555名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 18:10:26 ID:qJH0ekQg0
楽しさを自分で見つけ出すことが大事だ とか言い出す奴いるけど
それってクソゲーなんじゃない? って思う

気づいたら夢中になってるっていうのが良ゲーなんじゃないか
556名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 18:19:49 ID:nUsHcKjt0
まあ複雑な考えは必要ないんだよね。
洋ゲーに魅力がないから洋ゲーが主力の箱が売れない。
日本は常にゲームのレベルが高いからな。だから日本では洋ゲーのセンスのなさも
手伝って全く売れない。洋ゲーは足りないところがあるから世界で売れない。
557名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 18:26:32 ID:c4GrLKup0
MSKK自身はゲーム作れないんだから、
国内のサードを上手く懐柔してゲームをどんどん作らせるべき。
がんばっているとは思うが、やっぱり日本向けゲームが少なすぎる。
サードが気にするハードの販売台数はどうしようもないし、
旧箱以来の負のブランドイメージを完全に消去することはできない。
日本向けゲームを充実させるために
今のMSKKにできることは、開発費用の負担とかDLCで儲けやすくする環境を作って
低い売り上げ本数でもサードが利益を出しやすい環境を整備する事。
558名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 18:37:24 ID:BbDyiMK60
ゲームはやる気次第で面白くもなるし、つまらなくもなる
360の場合、相当やる気がないと入り込めないゲームが多いんだろうな
だからユーザーがなかなか増えない
559名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 18:49:53 ID:rD5XzkUM0
100人くらいのキャラがプレイヤーの命令で
リアルタイムでちょこまか動くゲームを作っても、
アメリカだと軍隊・戦争ものができて
任天堂だとピクミンができるんだよなぁ。
日本でどちらが広く受け入れられるかは言うまでもない。
560名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 18:52:26 ID:3pu95ICZ0
アメリカだって変な生き物が動きまわるゲーム作るし日本だって軍人が出てる
ゲームも作ってるでしょ。その中の一例を挙げてるってだけの話だ。
561名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 18:56:43 ID:rD5XzkUM0
>>560
実際どんなのがあるかは知らんが、それが日本の箱ででないし。
ピクミンはCMソングのヒットもあって完全新規の割には結構売れて、
続編も期待されている。
まあここでもCMと持ってくるタイトルのセンスのなさがみれるわけだな
562名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 18:56:59 ID:gMaR/ugN0
つまりそれほどまでに洋ゲー=銃ぶっぱなしの血まみれ人間殺し戦争モノ
が多いっていう印象づよさががあるんだろ
良くも悪くも、というかほとんどが悪くも日本人には印象が強すぎるんだよ
実際の数以上に頭の中に残ってしまう

いまだって360神ゲー=CoD4な真っ最中だしな
563名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 19:00:25 ID:3pu95ICZ0
なんとかピニャータとか・・・
いやゲームシステムの話ではないけどなw
564名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 19:07:16 ID:nUsHcKjt0
洋ゲーってゲームにリアルを求めすぎてるから
つまんないんじゃないのか。ゲームはゲームなのに
洋ゲーは仮想現実世界をゲームに求めているんだと思う。
565名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 19:08:44 ID:qJH0ekQg0
ただ、暴力ゲーはいかんっていう主張は納得しかねる
娯楽メディアって現実ではやれないようなことを仮想体験して遊ぶ要素は
もともとあって、三国志だって関羽が敵兵を何人ぶった切っただのそういう描写はある

現実でけしからんことは仮想でもけしからんっていうのはちょっとナンセンス
566名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 19:09:46 ID:cHDVsvEV0
写実主義の宿命
567名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 19:14:25 ID:QS0CRdBfO
やっぱりMS発の国内向けタイトルは必須だな
現状、国内向けタイトルが質も量も足りなすぎ
568名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 19:15:16 ID:vyUuoBEo0
ブルドラ、ロスオデが終わって目玉がないね。
569名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 19:21:45 ID:4aNCU9Hu0
>>514
町内会にでも置き換えれば満足できるのか?
570名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 19:21:57 ID:HJKhyWTH0
アイマスL4Uがあるじゃない。
571名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 19:24:09 ID:2LROu5f60
>>569
町内会同士で銃撃戦すんの?
572名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 19:25:26 ID:nUsHcKjt0
>>565
問題は表現方法だよね。敵を倒すってのでもただ消えるだけってのが
日本のゲームだよな。洋ゲーは血みどろになったり体がちぎれるとか
の残虐な表現が入っている。屁理屈抜きでやっぱ詳細に表現されちゃうと
残虐性は増すよな。それを受け付けない人が多い現実があるから残虐銃殺げー
は売れない。それを残虐だと感じない少数の人が日本で洋ゲーをやっている。
ユーザー数みてわかるようにこれは事実。
573名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 19:26:17 ID:4/lBmvD4O
日本でPS2に週販で負ける360に未来は無いな

つまり性能良くした次世代機だしても売れないのが証明された
574名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 19:28:17 ID:3pu95ICZ0
暴力表現は別に俺は構わんと思うけど、そんなんばっかなのが問題なんじゃね。
正直、やりこんでないような人とか、FPS個々の違いとか良くわからんだろ。
575名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 19:29:46 ID:KPYwDzz50
ソフトラインナップが糞
マーケティングも糞

これだけだろ。まー正論言ってやっても馬の耳に念仏だろうがなw
というわけでこのスレ終了
576名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 19:33:51 ID:HaJCvbU2O
ソフトラインナップ糞て…

いや、なにも言うまい
577名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 19:35:14 ID:2LROu5f60
マーケティングに言うと糞以外の何者でもない
578名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 19:35:38 ID:KPYwDzz50
>>576
「何も言えない」の間違いか?w
579名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 19:39:57 ID:gMaR/ugN0
日本市場に限定して言うなら確かに今のラインナップはクソ
580名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 19:42:21 ID:GYB3Ux3j0
日本じゃアメコミは流行らない

嗜好の違いだよ

日本は萌えの文化
581名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 19:42:23 ID:nUsHcKjt0
なんか痴漢はFPSは受けなければいけないジャンル
だと思ってるだろ?アメリカで売れたから日本でも売れなきゃ
いけないとでも思ってんの?そうだとしたら相当の馬鹿だな。
痴漢は視野が狭いうえに固定観念にとらわれすぎ。
日本のゲームがなぜ世界で売れると思う?アイデアや世界観、デザイン、ゲーム性が
優れてるから。
582名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 19:43:40 ID:Y7DG8oxv0
洋ゲーやりたい奴はPCでやってるからでね

ネット対戦も大体無料だし
583名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 19:44:46 ID:y7tHthu40
でまた世界では、日本はおかしい論をぶつんだろうな、だからますます嫌われる。
ま世界でもWiiDS圧勝という現実があるんだけどね
584名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 19:48:13 ID:X9uu2+XdO
箱のソフトラインナップの貧相さは異常
現行機最下位は当然として3DOと比べても勝てるか微妙
585名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 19:53:25 ID:c4GrLKup0
>>584
さすがに3DOには勝ってるわ。
サターンやDCと比べると負けかな。
586名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 19:55:49 ID:X9uu2+XdO
>>581
だって目玉がFPS及びキモい洋ゲーしかないだからそれが全くつまらなくて受けないとなると負けが確定しちゃうから
587名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 19:56:15 ID:OgK00HBR0
日本でだって10万までは売れるジャマイカ。
そこまで嘆くほどマイナーでもないと思うんだがなー>FPS
588名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 20:00:51 ID:ZkYvj4c10
そもそも日本人はFPSで酔う人間多いし。信者はそれを乗り越えれば面白いというけれど
ゲームでそんな努力するぐらいなら初めから買わないのが一般人
589名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 20:02:18 ID:nUsHcKjt0
>>583
そうなんだよね。なんか痴漢は箱が世界一みたいにまだ思ってるけど
とっくにwiiに抜かれてるんだよな。一年先行してもこの様なんだから
箱のソフトに魅力があるなんて普通いえない。ましてや任天堂という
世界最強のゲームメーカーがいる日本ではゴミにしか見えない。カプコンもいるしな。
正直いうと個人的に3D0にも楽しいゲームはいくつかあったよ。
そりゃマイナーゲーム機にも楽しいと感じるゲームがあって当然だけど
売れなかった以上一般人に対する魅力がなかったってこと。
590名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 20:03:56 ID:3pu95ICZ0
>>587
まあそうだな。
Wiiスポーツだのマリオだの、そもそも海外でだって馬鹿売れするようなソフトと比べて
「売れない」とか言ってても仕方ないよな。日本でだって、10万もろくに売れないような
ソフトは五万とあるわけで、特別にFPSだけ嫌ってるってほどでもないよな。
591名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 20:08:16 ID:KPYwDzz50
結局、ソフトラインナップは糞という意見に対して
海外を出すか、個人的には神ラインナップとか言う超主観論の二択しか反論出来てないしな。

何で360は国内で売れないのか?
残念ながら一番誇りに思っているソフトが「糞」だからっていう結論になっちゃうんだよねw
592名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 20:13:07 ID:xszrNSm/0
箱○
【BAD】
・オンの対戦やアイコンのダウンロードが有料(\400〜800/月程)なくせに大量アクセスに耐えれない
・故障率がかなり高い
・ドライブがうるさい。ドライブの種類によっては轟音
・型番によってはディクスを削る報告が多数ある
・充電池と充電器が別売り
・アダプターが巨大
・ブラウザーがない(ウィンドウズとバッティングしないため?)
・HDDなどの周辺機器がXBOX専用の割高のものしか利用できない
・HDDが標準装備でないため、マルチタイトルでPS3よりロードが長くなることがある
・連携できる携帯ゲーム機が無い
・次世代メディアの再生が出来ない
・ブルートゥース非搭載
・別売りのHD-DVDドライブは規格が瀕死の状態
・ゲームのリリースペースが3機種の中で最下位(360は51本/年・PS3は65本/年)
・ハードが全く売れておらず、友達と同じゲームの話ができない
・PS3よりプリレンダームービーにブロックノイズが発生しやすい
・容量の多いゲームはディスクが複数枚になる
・社長や会社が3社の中で最も○鮮寄りの思想(例:竹島問題など)
593名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 20:13:32 ID:ZkYvj4c10
もしソフトラインナップがクソでないと仮定する、そうすると原因は
爆音高発熱高故障率の商品以前のハードだということになるな
594名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 20:14:18 ID:nUsHcKjt0
>>586
もう3DO以下の惨敗が決定してるのになw
>>591
FPSおよびキモい洋ゲーがつまらなくて糞ってのが結論なんだよな。
痴漢はすでに周りが見えない状態になってるから自分が面白いものは
他人も面白がると勘違いしてる。一般人からしたら箱のソフトが糞だから
買わないんだよな。
595名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 20:16:05 ID:PIcObrIw0
>>565
いかんと言っても別に規制しろというわけじゃなくて
好む人が少ないって意味でしょ
596名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 20:22:46 ID:F7cfuMERO
一般人は箱の長所も短所も
ましてやどんなソフトがでてるかも知らない
597名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 20:31:42 ID:4aNCU9Hu0
>>594
CoD4は糞っスか? 面白そうなんだけど・・・
598名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 20:33:15 ID:UY3uMYa50
WiiかDS、PSブランドじゃなかったら別にいらないよねー
って感じだろうな。
599名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 20:36:42 ID:ZkYvj4c10
>>597
だから個人的に堂思うかなんかどうでもいいんだよ。日本人の大部分に
クソと思われてるから売れない。触れればわかるといってもマリギャラですら
難しそう、できなさそうと思われて売れ行きが期待されたほど延びてない。
ましてマリオより劣るブランドしかない戦争FPSなんぞ購入対象にもならない
600名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 20:38:32 ID:nUsHcKjt0
>>596
いやいや銃殺ゲーばっかでてるって事ぐらいはしってるよ。
だから銃殺ゲーに興味ない一般人がかわないんじゃん。
なんでそうやって無理やりソフトには魅力があるって方向に持ってこううとするんだよ。
ヘイローとか一般人にしてみればただの糞ゲー。魅力のかけらもない。
あと593みたいなのもアホ。痴漢は箱が知られてないから売れないって主張してるくせに
何故か爆音故障率のことは一般人が知ってる設定になってるからなw
いい加減日本市場ではソフトが糞だから売れないと認めろ。
601名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 20:45:46 ID:fPOZlWQu0
602名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 20:47:06 ID:2Pjk4/Ej0
欧州各地域の05、06、07年累計販売台数
http://www.neogaf.com/forum/showpost.php?p=9624841&postcount=1

英国.       フランス    ドイツ
Wii  200万  Wii  128万  Wii  80万
360  155万  360  59万.  360  33万
PS3 75万    PS3 56万.  PS3 17万

スペイン    イタリア    ノルウェー
Wii  66万   PS3 33万.  Wii  6万
PS3 36万   360  30万.  PS3 6万
360  23万   Wii  26万.  360  5万

オーストリア          スイス
360  5万[07年11月時点]  Wii  10万
Wii  4万[07年11月時点]  PS3 2万[07年8月時点]
PS3 3万[07年11月時点]  360  ?万

ベネルクス           ポルトガル
PS3 10万[07年8月時点]  PS3 3万[07年11月時点]
Wii  ??万           Wii  0.8万 - 1.2万[07年11月時点]
360  ??万           360  0.7万 - 1万[07年11月時点]
603名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 20:55:16 ID:CqPabyrZ0
MSは金持ってるんだからもう無料で配ればいいじゃん。
604名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 20:57:08 ID:rZgaVSQGO
あんなキモイ箱は無料でも要らないな
605名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 20:57:23 ID:2Pjk4/Ej0
欧州の07年ハード販売台数(EA調査会社参考)
ttp://media.corporate-ir.net/media_files/IROL/88/88189/Q3FY08SupSeg.pdf

Wii  480万
PS3 280万
360  190万
606名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 21:04:24 ID:rD5XzkUM0
アメリカでドラクエが売れないように、
日本でFPSが売れない、そういうことでしょ。
607名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 21:05:18 ID:xszrNSm/0
>>602
リンク先のソースって何?
608名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 21:12:03 ID:2Pjk4/Ej0
EA、2008年もWiiがリードすると予測、PS3は360を逆転?
http://www.inside-games.jp/news/268/26856.html

米国の大手パブリッシャーのエレクトロニック・アーツ(EA)は、第3四半期の業績発表に
合わせて行った会見資料の中で、2008年の北米と欧州におけるハード販売台数の見通しを
示しました。それによれば、EAではWiiが引き続き2008年もハード市場をリードすると予想
すると共に、PS3の販売台数がXbox360を逆転すると予測しているようです。
609名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 21:14:24 ID:nUsHcKjt0
痴漢って結局FPSが好きなんじゃなくてマイクロソフトがすきなんだろ?
驚くほど金持ってるというスケールの大きさに心酔してるんだろ痴漢は。
MSなんてゲーム素人なのになんか金次第で任天堂に勝てるとか言ってる
痴漢みるとマジゲームのことわかってないと思う。
610名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 21:14:48 ID:LHjFoJxi0
>>600
逆に、100歩譲って箱のソフトでどれか面白いのをあげるとしたらどれ?
611名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 21:15:19 ID:EbEPl9w80
EAの願望予測いい加減しつこいわ。
アクチのは全く貼られないことからユーザーの質がわかる。
612名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 21:16:01 ID:OgK00HBR0
>>565>>572
そこはやっぱ感性とかセンスとか、エンタメとして受け入れられ易い/難いバイオレンスってあるよね
カプの中の人だったか、残虐表現は本来ギャグなんだけど日本人は皆ドン引きするみたいなこと言ってたけど。
横光三国志のゲーム作ったら首すっ飛ぶのはアリな気がするし。
613名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 21:19:54 ID:EbEPl9w80
元々エログロは日本が得意としてた分野。
過剰な自主規制ムードが広まるにつれ衰退していったんだよ。
614名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 21:20:36 ID:Umzb0Nog0
>>609
>痴漢って結局FPSが好きなんじゃなくてマイクロソフトがすきなんだろ?

その可能性は低いと思う。
あくまで彼らは洋ゲーを始めとした360の濃さに心酔してるだけ。
後は単にMSだから絶対に潰れないという安心感を持ってる。

俺は初代箱を持ってるけど、MSそのものの信者なんて殆どいなかったよ。
615名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 21:21:44 ID:2LROu5f60
人間の首飛んでギャグには思えないわ
それこそデッドラとバイオのゾンビの首が飛ぶのは一種のアトラクション感はするが
616名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 21:22:34 ID:2LROu5f60
MS好きなんてittousaiぐらいだろ
あらゆる意味で日本人ならどん引きする企業じゃんMSて
617名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 21:24:23 ID:gMaR/ugN0
そんな日本人よほどのアップルユーザーだけだろ
618名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 21:26:55 ID:2LROu5f60
>>617
どん引きとは言わんけど、
日本人ってなにがしらMSに悪印象持ってないか?
ちなみに俺はWinユーザーだよ
619名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 21:29:33 ID:gMaR/ugN0
箱なんてもってないけど
別段そんなのきいたことないわけだが
日本人の中でも一部の業界の人だけと違うか?
620名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 21:30:38 ID:ZkYvj4c10
PC使ってればMSに対して悪印象もたないほうが不思議だ。IEのバージョンアップと
SPで大抵痛い目みるからな
621名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 21:31:58 ID:2Pjk4/Ej0
欧州連邦もMS目の敵にしてるらしいね
622名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 21:32:22 ID:2LROu5f60
>>619
普遍的ではないけど、一部の業界だけじゃないだろ
それなりにITに精通してる人なら結構嫌悪率高いと思う
企業としての悪行とかもう色々ありすぎて説明できんが
623名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 21:34:13 ID:Umzb0Nog0
>>622
箱が売れてない理由の一つにMS嫌いが挙げられる、
というようなレベルでは全然ないな。
624名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 21:34:38 ID:PIcObrIw0
ゲーム機はゲーム屋に作って欲しいってのはあるな
別の会社だけど「ゲームは引き金に過ぎない」なんて言った所もあるくらい
625名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 21:35:22 ID:gMaR/ugN0
>それなりにITに精通してる人なら結構嫌悪率高いと思う

それを一部っていうんだと思うぜ
626名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 21:38:16 ID:TSBsKregO
実際MSのホームである北米とイギリス以外じゃ売れてないからな
MSが別の地域をホームにしてたらどうなっていただろうか
627名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 21:46:59 ID:G41AR96G0
>>623
それは確かにそうだ。

>>625
昨今じゃITに精通してる人は成人男性のかなりの割合だろ
一部とは思わんけど
628名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 21:47:22 ID:nUsHcKjt0
>>610
皆無。逆に日本でも受けると思ってる箱のソフト上げてくれ。
>>614
いや少なからずいるよ。次世代機ではMSがwiiのアイデア以上の
アイデアで対抗するだの莫大な金を投入すれば世界シェアが握れるだの
妄言ばかり吐いてる。二世代連続で同じ路線で失敗したゲーム素人MSを
まるでゲームもわかりきってると思ってる馬鹿がいるからな。
MSなんぞゲームは素人の雑魚。
629名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 21:48:35 ID:KXXRbxDW0
MSKKを好きな人がいたら見てみたい。
630名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 21:50:53 ID:HaJCvbU2O
まぁいいじゃないか
なによりゲーム機としてはPS3よりかはマシなんだし。
631名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 21:53:02 ID:O1fYS7yk0
知名度がなくて興味を持ってもらえない(ただでさえ任天堂・ソニーが強い
箱○ユーザーだけど、初代箱なんて何が出てるか知らなかったし、調べもしなかった
632名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 21:53:27 ID:gMaR/ugN0
>>627
まあ、一部の意味を示す割合や
精通の線引きの話をしてもしょうがないから
とりあえず置いておくわ

問題はそれが本当に箱○敬遠につながるほどなん?ってことよ

>>623が言ってる通りなんじゃね?
633名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 21:53:35 ID:KXXRbxDW0
結論的に、PSよりマシと日本市場は糞と二つの思考停止に至るんだろうな
634名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 21:58:50 ID:JmFsL2R70
PS3買ったら友達がコールオブデューティ3ってのを貸してくれた
でも、最初の手榴弾家の中に投げ込みやらされる所で何もかもめんどくさくなって放置
操作めんどいし、キャラもキモいしもう遊ぶ気0

360ユーザーは主観視点の戦争ゲー誉めるけど
一般的日本人ゲーマーからしたら戦争ゲーなんかどれも
俺と似たようプレイ感想になるって気づいてないんだろうな

で、今はダウンロードでPS1の学校であった怖い話を面白く遊んでる最中
以外と面白いわ
635名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 21:59:17 ID:nUsHcKjt0
実際は箱のソフトがつまらないという至って簡単な
答えなのになw
636名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 22:10:46 ID:uhUDUJ7u0
やっぱFF13が大きいんじゃねーの
637名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 22:13:19 ID:JmFsL2R70
FF13の存在は大きいだろうな
俺もとりあえずは買うだろうし
昔に比べてキャラが微妙にキモくなってるのが気になるけど

もういちょっとデフォルメすりゃいいのに
638名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 22:15:00 ID:X9uu2+XdO
>>621
欧州はカルテルとか企業独占とか世界一厳しいからな
日本もたまに巨額の賠償金払わされてる
その最も悪質なMSが嫌われてるのは悪質なことしてるから
639名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 22:23:31 ID:gefVhaP40
この手のスレは過去に腐るほど立って
紆余曲折を経て最終的には同じ結論に行き着くのに
なんで同じ過ちを繰り返すの?
640名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 22:26:01 ID:ZkYvj4c10
箱○信者がそふとがクソという自明の結論を受け入れないから
641名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 22:27:08 ID:nUsHcKjt0
痴漢が洋ゲーが糞だということを認められないから。
642名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 22:32:41 ID:SRlEcNe40
まあ洋ゲー=全て糞とは思わんが、似たようなゲームばっかというのは
あるね。またこんなゲームか、みたいな。

で、問題はそれが糞かどうかというより、それを至高の物として考え、
そう思わない日本人はアホだ、魅力が分からないのはCMが悪いとか、
どー考えても馬鹿としか言いようのない意見の持ち主が痴漢に多いんだよね。
だから毎回こういうスレで同じやり取りが繰り返される。
643名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 22:33:57 ID:uhUDUJ7u0
大抵の洋ゲーは日本人にとっては糞ということだろう

要するに外人に納豆食わすようなもので、
嗜好性の違いでどっちが良い悪いの問題じゃない
644名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 22:44:16 ID:mYdCAr2IO
納豆は今、アメリカでよく食べられてるみたいだよ。
前にテレビでアメリカ人がトーストの上にピーナッツバターを塗り納豆を盛ってうまそうに食ってるの見たな・・・健康食ブームらしいな向こうは。
645名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 22:46:26 ID:gMaR/ugN0
健康食ブームのくせにピーナッツバター塗ってちゃだめじゃないかw
甘納豆でも食ってろピザといいたくなるな
646名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 22:47:49 ID:JmFsL2R70
納豆だけに、納豆食う(なつとく)
647名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 22:48:20 ID:SRlEcNe40
・・・・・
648名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 22:49:58 ID:FE+kULx7O
洋ゲーだからつまらないってやってもないクセに決めつけてる人多いよな
日本人のこういう保守的なとこ、皆と同じじゃないと嫌ってとこはダサいと思う
649名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 22:56:13 ID:SRlEcNe40
↑もうほんと100億回くらい出てそのたびにボコボコに反論されてきた
典型的痴漢意見だな。
650名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 22:58:05 ID:nUsHcKjt0
大抵の日本人にとって洋ゲーは糞。これは売上げで証明されてる。
でもアメリカ人にとっては面白いゲーム。
痴漢は自分の主観で勝手にアメリカ>>>日本と決めつけ
自分達で都合のいい結論を出そうとしている。どちらが上かといわれたら
世界を制しているPS2、wii要する日本が上と売上げ的に証明もできる。
痴漢が意味不明な洋ゲー至上主義を捨てればいいだけ。
651名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 23:01:57 ID:gefVhaP40
>>648
ワンパターンなFPSやスポーツゲーばっかで面白みに欠けるんだよ
特にFPSはゲーム画面が似通いすぎてるから余計にそう思う
652藤原時生 ◆Jj9VOzH7iM :2008/02/13(水) 23:02:09 ID:3M3MZqyLO
おもしろい/つまらない で表現するから無駄に荒れるんだろ。
合う/合わない にすりゃいいのに。
で、大半の海外ソフトは日本人には"合わない"。だから売れない。
ごく単純で当たり前の結論。
653名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 23:04:03 ID:gOW1bFEZ0
>>652
それは詭弁だろ…その"合わない"はまさしく"つまらない"の事だ。
654名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 23:04:10 ID:uhUDUJ7u0
日本人が保守的だったらWiiやDSなんかは世に出てないだろうし

売れてもないと思うんだが
655名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 23:15:49 ID:RhWQNfG8O
WiiやDSはゲームじゃない
ゲームらしいゲームが出てるのは箱360だけなのに日本人は買わない
日本ではゲームらしいゲームはもう出なくなるだろうね
656名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 23:16:11 ID:ZYKmQ1/A0
このレスを見たあなたは確実に交通事故に遭います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1201006964/
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1192529642/




デア・リヒター最強



と書き込んでください。他スレに貼り付けるとより効果的です
書き込まなければ確実に明日交通事故に遭いますよ
657名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 23:17:17 ID:SRlEcNe40
だな。
それも何十回も言われてる事だな。アメリカ人こそ保守的だから毎回
毎回飽きもせずFPSやってるというのに。
日本人は保守的ではないからこそ、ジャンプアクションからギャルゲーまで
色々売れて、FPSがその中の一部になってしまうんじゃないかな。
売り上げ上位がいつもFPSとアメフトとかいう国のチャートを元に、そう
ならないのは保守的などと指摘して毎回ボッコボコに反論されておしまい。

学習しろ。
658名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 23:22:55 ID:uhUDUJ7u0
ゲームじゃないだのゲームらしいゲームだの

そういった考えの人こそが保守的だとも思うんだが
659名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 23:24:58 ID:aBAOenvm0
修理から戻ってきたXbox 360、大量のコンテンツが機能不全に陥り解決不可に
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=5000

こんなハード売れるわけない
660名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 23:27:28 ID:ZYKmQ1/A0
このレスを見たあなたは確実に交通事故に遭います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1174959266/
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1174218540/
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1190100856/




デア・リヒター最強



と書き込んでください。他スレに貼り付けるとより効果的です
書き込まなければ確実に明日交通事故に遭いますよ
661名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 23:28:30 ID:HaJCvbU2O
ま、焼き直し無双やらバグイレが売れてる日本市場にとやかく言う権利はねーわな
RPGもリメイクばっか売れてるし

まだ新しく作ってる海外FPSのがマシ。
662名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 23:30:43 ID:SRlEcNe40
>>661
お前さんはこの国の売り上げ上位のチャートとか一度でも見た事あるのか?
多分無いんだろうな。
663名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 23:32:15 ID:WIaaRC9e0
>>659
むしろ、その下にある関連記事の下二つが気になる。

…って釣りだよな。いくらなんでも。
664名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 23:34:50 ID:mYdCAr2IO
洋ゲ―のFPSも似たようなゲームが多いじゃないか。
665名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 23:37:18 ID:gMaR/ugN0
ACにおける格ゲーにしろシューティングにしろ
マイナージャンルの信者はライトや他のゲーマーを
見下す発言をするからますます過疎る

洋ゲー信者は2重、3重の敷居を作ってるんだよな
666名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 23:38:46 ID:nUsHcKjt0
日本で売れてるのはwiiスポ、フィット、スマブラだろ。
無双やらバぐイレなんて売れてねーよ。
あとアメリカで売れてるゲームの引き合いになんで負けハードのソフトを
もって来るんだよ。痴漢はこういうところが卑怯。
まあリメイクが多いのは問題だな。でも映像よくしただけの従来ゲー
が飽きられwiiで新しい道を提示しそれを受け入れた日本市場は
前向き。映像よくしただけのFPSをひたすらやるアメリカ市場のレベルが
高いとか笑わせるな。
667名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 00:30:15 ID:GbUqvFhq0
ポリゴンマネキンばっか出てくる新作より
ドット絵のリメイク、移植やってる方がよっぽど楽しいからしょうがない
668名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 00:59:56 ID:g7KvjMAU0
思考停止して延々と重厚長大映像賛美の海外市場よりも
WiiとかDSとかの新しい流れが来たあたり日本の方がよっぽど
革新的で多様性のある市場だと思うんだがなあ・・・
669名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 01:11:40 ID:Bx983PvM0
痴漢は散々GKのことを馬鹿にしてるけどどっちも同じなんだよな。
どっちもグラフィック至上主義。痴漢は映像のよいFPSをマンセー
しまくってる。
670名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 01:35:39 ID:wMHqDCG80
>>665
痴漢のライト、新規嫌いは異常。せっかくブルドラで入ってきた層も逃げるわ
671名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 01:38:22 ID:za9f8zR30
360のゲームがグラだけとは思わないけど、
発売予定および発売中のゲームリストから
和ゲーだけ抜粋したらかなり悲惨なことになるし、
この売上は仕方ないんじゃねえの?

何がまずいって、アクション、パズル、スポーツといった
最低限必要なジャンルが殆ど揃ってないじゃん。
同じマイナーハードでも、セガは自前で各ジャンルを揃えてたぞ。

LAでやれって言うかもしれんけど、それはWiiで言うVCみたいなもので、
あくまで補助的なもの。メインに据えてはいかん。
672名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 01:39:40 ID:YLN0eYXc0
>>668
北米はWii DS Xbox360 PS3 まんべんなく売れてる。WiiDSが多めだが。

日本はWii DSだけ。
日本市場は任天堂一色。
日本のどこに多様性があるの?
673名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 01:40:51 ID:l7xsR5BC0
>>672
お前さん人の文章の意味全く理解できないんだな…
674名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 01:41:06 ID:g7KvjMAU0
>>672
そもそも多様性を会社の数で判断する時点でよくわからん
675名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 01:43:14 ID:4ahkzrhi0
>>671
いや、フルプライスでパズルはあまりやりたくないんだが・・・。
676名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 01:44:59 ID:l7xsR5BC0
>>675
お前さんはやんなきゃいいんじゃねーの?
677名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 01:45:26 ID:j+f/kQLp0
日本の商売はおかしい。
ゲーム屋はどの店でも品揃えや品の配列がほぼ同じ
そんなわけがない
ゲオ系列店で同じとかカメレオンクラブ系列店で同じとかなら分かる。
でも実態は、ゲオもカメレオンクラブもフリーのゲーム屋も
品揃えやモノの配置がほとんど同じ。

そんなわけねーだろと。
偶然同じになるわけがない。どう考えても、メーカー側が指導してる。

まあ、PS時代にもあってソニーが公取に指図されてたけど…
最近の任天堂は露骨すぎんだよ
公取はいつまで放置しとくんだか…
678名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 01:46:21 ID:YLN0eYXc0
>>674
どういう意味?
北米と比較して、明らかに受け入れられてるジャンルが狭いでしょうに。
679名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 01:48:43 ID:l7xsR5BC0
>>677
俺の行く店はどこも配列違うから、多分お前さんが住んでる地域が
特別なんだろう。

品揃えが同じなのは普通じゃね?
この店はドラクエ一切置いてないけどあっちには置いてある、とか
あったら逆に怖いわw
680名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 01:48:57 ID:YLN0eYXc0
>>675
xboxLIVEアーケードなんてサービス知らないよね・・・。
パズルとかテーブルゲームたくさんあるんだけどね。
CM打たないから全然知られてないけど。

UNOなんか任天堂だったら絶対バカみたいにCM打つぜきっと。
681名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 01:50:04 ID:za9f8zR30
>>675
いいじゃんか別に。
もしHalo3とテトリスTGMのどちらかを買わねばならないという
選択を迫られたら、俺は迷わずテトリスTGMを選ぶよ。
あれは最高だ。

>>678
じゃあ仮に日本の市場に多様性が無くて閉鎖的だとする。
それが分かってるのに、なんで市場に合わせたソフトを揃えようとしないの?
それとも揃えられないの?その時点で負けじゃん。
682名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 01:50:23 ID:l7xsR5BC0
>>678
日本で受け入れられてるジャンルと、北米で受け入れられてるジャンル
それぞれ書き出してよ。
683名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 01:51:32 ID:6X5734Ah0
WiiDSが日本市場で強いのは否定しないけど
PSPも売れてるしPS3だって他の市場と比べて
市場規模の大きさを考えれば妥当な売れ方してる
684名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 01:56:10 ID:l7xsR5BC0
大体、ゲームハードなんて、ソフトを走らせるだけの機械なんだから、
それの多様性なんかどっちでもいい話だろ。
いつまでもVHSとβが並存していた国は多様性がある、VHSに収束した
国は閉鎖的だ!とか言い出しても仕方あるまい。
685名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 02:06:05 ID:YLN0eYXc0
>>681
>なんで市場に合わせたソフトを揃えようとしないの?
タマはあった。
ブルドラ、ロスオデ、AC6、
海外で非常に評価の高かった gears of war や HALO3など。
結果は振るわなかったが。

日本市場に合わせたソフトを出すというのは、実質的に任天堂と競い合う事になる。
国内サードはことごとく爆死してるみたいだけど。

>>682
日本で受け入れられてるジャンル=WiiとDSで出てる任天堂のゲーム
北米で受け入れられてるジャンル=まんべんなく受け入れられてる
686名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 02:11:01 ID:wylbKpHm0
>>685
任天堂浮き彫り加工はともかく、スクエニくらい入れとこうぜ
687名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 02:19:43 ID:YZVP4quH0
ゲームのためにプレイヤーがあるんじゃねえ
プレイヤーのためにゲームがあるんだ
688名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 02:20:09 ID:hEY+RAut0
その解釈にしたって幅はあんまし変わらん気がするが。
カバーして無いのはギャルゲと2Dシューティングぐらいジャマイカ。
689名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 02:21:51 ID:wMHqDCG80
>>680
初心者向けのゲームやりたきゃネットに繋げ、てのがそもそも間違ってるな
690名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 02:31:26 ID:YLN0eYXc0
>>686
たしかに。 07年はバンダイナムコとスクウェアエニックスはかなり売上げ伸びた。
06年はどうなるかと思ったけど。

>>689
その上、MSポイントを購入しろという敷居の高さ。
やってることは先進的なんだけどなぁ。
691名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 02:55:30 ID:Bx983PvM0
>>685
タマはあったとか正気?それらの糞ゲーが見向きもされず爆死
したから箱が売れないんだろ。売れて初めてソフトを揃えれたといえる。
日本はマンネリ化等でゲーム自体が飽きられていた。
そこから任天堂がアイデアを絞りwiiDSという製品を思いついたんだから
日本ゲーム>アメリカゲーム。日本は色んなジャンルを経験して次へ次へと
進んでいるんだから全然閉鎖的ではない。むしろ多様すぎて新しいものを求めてしまい
同じジャンルでは廃れてしまうんだと思う。FPS作ってれば売れるアメリカとは違い
常に新しいことに挑戦しなければ置いてかれるが日本市場。
692名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 03:01:17 ID:GbUqvFhq0
新しいことに挑戦してるのは任天堂ぐらいで
大抵のメーカーは過去の遺産の使いまわしばっかだけどな
693名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 03:20:27 ID:2BelFLZc0
いやwiiでのEAのFIFAとコナミのウイイレを比べればどっちが素晴らしいシステムを構築したか一目瞭然
海外サードはアイデアがない
694名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 03:24:06 ID:gRInlMwD0
ゲーム屋においてある無料のパンフレット、
箱(250タイトル、ドレにする?)とWii(ソフトカタログ2007冬)
を比較してもだな、やっぱりWiiを買うよ。
あのカタログで一般人が買うとでもおもっているんか?
695名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 03:34:28 ID:YLN0eYXc0
>>691
任天堂以外の日本メーカーは利益は出してても新しいことなんか何もやってないじゃん。
>>692もいうようにさ。

しってる? 2007年の売上げランキング50位内のソフトのうち、任天堂をのぞけばレイトン教授以外全部続編なのよ。
日本は色んなジャンルを経験して次へ次へと進んでいるとはお世辞にも言えないわ。
日本は任天堂以外、全然ダメだね。

それと比べると、HD次世代機の高画質ゲームも、任天堂のゲームもまんべんなく売れてる北米のほうがよっぽど多種多様だと思うんだけど。
696名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 03:37:49 ID:za9f8zR30
>>685
要するにブルドラとロスオデしか無かったんでしょ。
それでいてブルドラが微妙に終わって、おまけにMSには
MSにシリーズ作として育てる意志もない。これは弾が無いに等しい。
メガCDにはLunarと天下布武があるから弾があった!と言うようなものだ。

つまり国内事情に合わせた動きを殆どしてないんだよ。
AC6のようにPSWから取ってくるのは結構なことだが、それだけでは単発に過ぎない。
旧箱時代に札束攻勢でもって失敗してるから、簡単じゃないかもしれないけど、
やはり自前で日本向けのゲームを用意しないと土俵にすら上がれないんじゃないか。
697名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 06:20:02 ID:ZcSAaAOi0
定番ソフトを揃えるのは当然として丸山さんみたいに数打ちゃ当たる方針にすればいいのにな。
初代PSが開発しやすかったように箱○も開発しやすいんだから
重厚長大だけじゃなく軽いソフト、初心者にも手に取りやすいカジュアルソフト出せばいいのに
ヒゲに回した金で十本ぐらいは作れただろうに
奪うか金掛けるかだけじゃダメだろ。
698名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 10:16:25 ID:pWTrewMrO
699名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 10:27:38 ID:pWTrewMrO
旧箱時代は、海外と国内の技術差が無くて
国産新規タイトルもたくさん出てて普通に買ってたんだけど
箱○になって突然海外が超絶神ぷりを発揮しはじめて
やたら国産がしょぼく見えだしてよほどのビッグタイトル以外、国産は買わなくなった

MGS4のデモ映像より
製品版のCOD4のほうがグラフィック綺麗だったりとか
国産にはがっかりしっぱなし

700名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 11:23:55 ID:Cabwgu2q0
>>699
それって単に海外国産問わず、ビッグタイトルしか買わなくなったって事だろ。
701名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 11:41:05 ID:YZVP4quH0
>>695
任天堂を除く意味が全く分からないんだが
GKがWiiDSを叩く時に使ってた手法
702名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 12:06:25 ID:uDn+6+yO0
>>701
(新規タイトルも売れてる)任天堂を除くと、って事じゃね
703名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 13:35:02 ID:BDlYej9O0
>>695
一応ソースを
704名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 13:38:25 ID:BDlYej9O0
>>701
任天堂除く!レイトンは除く!俺の意見が正しくなるまで不利な要素は全部除く!
705名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 14:36:05 ID:GbUqvFhq0
実際、任天堂以外のメーカーの腑抜けっぷりは異常
純粋に利益のみを最優先にして
80年代頃あったユーザーを楽しませようって気持ちが欠落したようなものばかり
706名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 14:58:11 ID:BDlYej9O0
アトラスとかマーベラスとか結構頑張ってると思うが
カプバンナムもね
まともにゲームやらず和ゲー批判っすか
707名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 16:07:48 ID:m56gtLBq0

 とうとうまた一つの県で数十台しか売れない状態に戻ったか。

 初代箱とまったく同じ運命を辿ってしまったね。

708名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 16:15:38 ID:6Ptaj0gE0
>>706
マーべラスってあれだよね バグで先に進めなくソフトの…
709名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 16:17:00 ID:1Iys8qzx0
80 名前: 都会っ子(東京都)[] 投稿日:2008/02/14(木) 15:56:01.55 ID:PMAbj7ZX0
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader579507.jpg
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader579512.jpg
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader579526.jpg

Xbox360,今度はうっかりレーティング表示を韓国のものと間違えるミス
710名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 16:17:58 ID:gRInlMwD0
例えばあのマイクロソフトポイント。
1円=1マイクロソフトポイントにしないの?
そういうところからすでにコアでないユーザーを排除しているというか。
こういうものの積み重ねが新規を敬遠させているんだと思うよ。

ポイントを円に換算するのくらい簡単だろ?おまえゆとりか?って言われそうだが、
簡単なら販売する前からマイクロソフトでやっておけっての。
なぜその簡単な作業さえ人におしつける。
711名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 16:22:51 ID:6Ptaj0gE0
>>709
RezHDもメタスラも持ってるけど、そんな表示にはならないよw

多分それ、
韓国人のタグでOS設定日本語にした画像。
712名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 16:24:19 ID:MA5cWKYI0
箱のサイトみたら一般人には売れないなと思った
713名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 17:03:30 ID:38BD9l3b0
360のサイトやソフトを調べたが、一般人のおれには楽しめそうにないと思った
714名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 17:06:30 ID:md7/PXlY0
MSはゲーム素人でアイデアもないからダメなんだよね。
日本市場ではすでにアイデアがないと厳しい市場になっている。
人殺しゲーばっか売ったって日本じゃ見向きもされない。
キャラもおっさんばっかで魅力がないし受けるわけがない。
715名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 17:09:08 ID:e4BM5fo00
>>714
っていうかゲーマーが箱に集結し始めてる件について(笑)

面白いゲーム探していくと箱○に辿りつくんだよ
子供はモンハンとかマリオカートが面白いでしょう
716名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 17:12:14 ID:kc06IE7F0
ハード的にPS3が一番中途半端だからな
717名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 17:12:24 ID:kZflUs7/0
モンハンやったことないのバレバレだぞ。
718名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 17:15:37 ID:md7/PXlY0
>>715
ゲーマーじゃなくてオタクゲーマーだろ。
しかも多くはエロバレーやアイマス目当てで洋ゲーに興味が
あるわけじゃない。そんな箱にゲーマーが終結して濃い市場ができてるなら
ヘイローが30〜40万売れる。ブルドラを買った層はとっくにいなくなってる。
故障の買変えもあるし実質30万人ぐらいしかユーザーはいない。
銃殺とか興味ない奴が箱に行き着くことはない。銃殺ゲー好きが少数しかいないと
いうことを自覚しろ。だから売れない理由が理解できないんだよ。
719名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 17:16:10 ID:gvlE8K9yO
集結してこのザマか、ゲーマー(笑)って役に立たねぇなw
720名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 17:18:05 ID:vqapKdcy0
>>714
実際、MSはともかく、アメリカのゲーム業界自体がそうなんだよな。
FPSの「進化」とか、濃く煮詰めていく方向にあるからさ。
それ自体は悪くないけど、それ一辺倒だと終わる。
とんこつラーメン専門店が、毎月より一層背脂乗せました、ギトギトにしましたって
感じで、確かにそれが大好きでたまらない人には他が物足りなくなるかも知れないけど、
世の中全部がとんこつマニアじゃないから、だんだん「いや別におれそこまで毎日濃い
とんこつ食べたくないし」って人が他に流れちゃうんだよな。
721名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 17:18:52 ID:e4BM5fo00
>>717
ありゃ中高生向けの作業ゲーだよ(笑)

慣れたらひたすら作業狩りで、重鎧玉と古龍系の玉集めるだけやん
722名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 17:21:29 ID:HxU0SKt00
>>720
そんなこと言ったら和ゲーはどうなる。
有名店の醤油らーめん一辺倒がますます強くなっているんだが。
723名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 17:23:37 ID:Q6kpu1y10
チェーン店でも味が良けりゃどこいっても固定客はつくさ
724名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 17:24:33 ID:vqapKdcy0
>>722
ん、どこのこと指してるの?
725名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 17:25:35 ID:gRInlMwD0
日本人はFPSのためにハードは買わない。
自分の持っているハードでならたまにはFPSもいいか、
って言う人が少しいるくらい。
726名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 17:25:55 ID:HwZtpLD30
ID:e4BM5fo00 が重度の痴漢過ぎて見てられない
727名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 17:26:30 ID:HxU0SKt00
>>724
ああすまん。
有名タイトルの続編しか売れないのを例えたつもりだった。
728名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 17:27:56 ID:md7/PXlY0
>>720
それは日本がPS2期に通った道なんだよな。
PS期にアイデアが出てPS2でそれをきれいにした。
でもPS2後期には同じようなものばかりで飽きられちゃったんだよな。
アメリカは日本が通った道を後追いしてる。日本より遅れている。
アメフトゲー、銃殺ゲーばっかでアイデアが何もない。
それを痴漢は自分がすごく感じたからって映像だけで勝手にレベルが高いと勘違いしてる。
戦争FPSは日本ではただの糞ゲーに過ぎない存在。
729名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 17:30:36 ID:GbUqvFhq0
>>715
全然辿りつかねえよ
箱ゲーやるぐらいならPCゲーやるっての
730名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 17:36:13 ID:e4BM5fo00
>>728
いや、それはCOD4の1章やり終えてから語るべきだな

今まで使い古されたFPSの、新しい可能性を見せつけたからあちこちで神ゲー扱いされてるんだよ
PCでも箱○でも、字幕や映像が劣化してても良ければPS3でも、好きなので遊んでみ。


和ゲーもうダメかも・・・って思うよ。たぶん。技術的にもセンス的にも洗練度でも、ハリウッド映画と邦画ぐらいの差がある。
731名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 17:39:20 ID:lU68aUmH0
>>729
PCもやるけど箱もやるぞ?
まぁかぶってるのが多いってのはあるけどな。
732名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 17:42:03 ID:vqapKdcy0
>>727
それ自体はいい事でもないけど悪い事でもないんじゃない?
無理にラーメンに例えると、創作ラーメンみたいなのを出すかたわら、定番のしょうゆ
やみそラーメンが売れてるってだけだから。

アメリカは、更にその中でもとんこつの、しかもメッチャ濃いのばっかになっちゃってる
じゃん。そういうのを指してるのよ。より濃いとんこつを求める方向にしか向いてないというか。
733名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 17:45:37 ID:md7/PXlY0
>>730
だから銃殺ゲーに興味ねえから箱買わないっていってんだろ。
任天堂が世界で爆発してる中で和ゲーがもうダメとかいわれても
痴漢乙っていわれて終わりだぞ?北米のレベルが高いのは映像だけ。
銃殺なんていう偏ったジャンルばかりの箱が成功することは100%ない。
734名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 17:48:07 ID:GbUqvFhq0
>>733
爆発してるのは任天堂だけで
他のメーカーは続編で食い繋いでるのがやっとっぽいけどな
735名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 17:55:43 ID:za9f8zR30
海外メーカーでも努力してるところはあるけどな。
例えばEAはシムズを「ぼくとシムのまち」に作り替えたじゃん。
肝心のゲームの評判は今ひとつだったけど、
試み自体は評価されるべき。

そういうのが360には無い。
また、それを本気で要らないと思っているユーザーが集まってる。
それでは多数を引っ張ってくるのは難しい。
俺なんかTDUで外人造形丸出しの登場キャラが嫌でたまらんもん。
736名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 17:56:45 ID:md7/PXlY0
その任天堂のシェアが圧倒的なんだから別にいいだろ。
不甲斐無いサードがダメなのは自業自得だな。カプコンなんかはバイオで
アイデアを凝らし続編ものといえど昇華したな。
今必要なのはマンネリから抜け出すアイデア。
日本人は銃殺自体に興味ないしましてやアイデアのないFPSなんか買わない。
てか日本の市場がそんなだめなら売れる
見込みゼロの箱は日本から撤退したほうがいいだろ。
737名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 17:59:58 ID:vqapKdcy0
バイオ4は英断だったな。結局それが日本でも世界でも好評だし。

コナミも、Wii版ウイイレでマンネリを脱しようとしてる。
そもそも、エレビッツの段階で、何を取り入れても特に代わり映えのしないFPSを
全然違うテイストに仕上げてきた。
こういうのは賞賛したい。売れてないかも知れんが。
738名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 18:23:48 ID:NcNOULHmO
そうだな、日本市場も日本のゲームも必要ないならもう撤退するべき
誰も何も困らない
739名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 18:32:29 ID:TcIaG5a50
日本人好みのキャラとジャンル不足
740名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 18:33:17 ID:kZflUs7/0
>>739
それが重々わかってるからこそ、ブルドラとロスオデを作らせたんじゃないの?
741名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 18:38:40 ID:GbUqvFhq0
努力は認めるがコマンド式の戦闘はないわ
あんなの殆ど化石みたいなもんじゃねーか
742名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 18:39:14 ID:zTtMr3sI0
PS3発売前の1年間が勝負だと誰もが思ってただろうし、MSもそう考えてただろう

で、坂口筆頭に和ゲーを投入・発表したがこの惨状
743名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 18:41:25 ID:oqsyLd3f0
>>737
超画期的なFPSといえば「ポケモンスナップ」w
744名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 18:42:07 ID:qOrFH6kq0
>>740
一点豪華主義じゃ駄目って事なんだろ
坂口作品じゃ豪華とは言えないかもしれんけど金だけはかかってる
むしろ多数の中小ソフトハウスに分散投資して圧倒的な数で攻めるべきだった
745名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 18:42:14 ID:/twnYuys0
坂口筆頭にと言うか坂口だけじゃね?
他に揃えるべき定番ソフトは他にもあるだろ。金もあったのに坂口さんに全部とか
746名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 18:42:17 ID:0j9u5N7v0
>>741
コマンド戦闘に関して言えば、化石の中でもトップクラス
747名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 18:43:48 ID:vqapKdcy0
そうかあ?
748名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 18:44:14 ID:4Sz1wj6U0
欧州の07年ハード販売台数(EA調査会社参考)
ttp://media.corporate-ir.net/media_files/IROL/88/88189/Q3FY08SupSeg.pdf

Wii  480万
PS3 280万
360  190万
749名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 18:53:26 ID:IKDXJPGG0
>>733
おまえの趣味なんぞ(´・ω・`)シランガナ

「北米のレベルが高いのは映像だけ」ってセリフが出てる時点で
最近の北米ゲームやってないのは判るけどね
750名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 19:00:09 ID:md7/PXlY0
>>749
残念。俺の趣味じゃなく日本人の嗜好です。
箱が日本で全く売れてないのが証明。
箱が日本で全くうれてなく日本のゲーム機が世界で売れてる。
ゲームにおいては日本>アメリカだろ。
最近の洋ゲーだろうがなんだろうが銃殺ゲーなんてやらない。
痴漢はなんでFPS=最高峰のゲームとか思ってんだろうな。
アメリカ人の嗜好にあってるだけ。日本では見向きもされない
マイナーな糞ゲー。
751名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 19:07:00 ID:HwZtpLD30
>>749
実際そうだと思うけどなあ
マスエフェもバイオショックもやったけど正直微妙だった
確かに「新しい」とは思ったけど海外レビューで大絶賛される程のものだとは思わなかった
日本でいうファミ通のベイグラレビューみたいな感じな理不尽さを感じたし

やっぱ大神とかの繊細な世界観は海外メーカーにはまだ作れないんじゃないか
752名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 19:07:21 ID:GbUqvFhq0
レベルの高い(笑)洋SLG代表のAOEやCivも基礎自体は初代で殆ど完成されてて
後はグラとボリューム増やすことしかやること無いけどな
やっぱりグラだけじゃねーか
753名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 19:10:51 ID:IKDXJPGG0
>>750
別に、戦国無双やRPGで剣振り回して殺しても同じだよw
少し考えてみなされ
754名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 19:13:12 ID:YahmvnyH0
無双も斜陽だしRPGも特定のしか売れんがな だから任天堂が躍進したんだろうが
755名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 19:13:36 ID:/twnYuys0
結局、世界持ち出して日本はバカとしか言えないんじゃねぇ
360が日本で全く売れないのは仕方ないんじゃね
756名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 19:13:37 ID:vqapKdcy0
>>753
同じじゃねーから売り上げに差が出るんじゃねーの?
「同じだよ!」とか屁理屈だけで考えてないで、実際世の中の人がどう感じてるか
少し考えてみりゃいいじゃん。銃持って撃つゲームと、コマンド→たたかうとかで
剣振って倒したことになるゲームと、一緒ですか?って。
757名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 19:20:19 ID:bDp0kQuo0
>>755
ここはゲハだから任天堂SCEMSやその信者を煽ったり
馬鹿にしたりするのは良いけど、箱○儲は日本は遅れてるとか
情報弱者だらけとかいうのは、単純に気持ち悪いよね。

そういう人に限って和ゲーがどうこう言う時には任天堂を
除外してるし
758名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 19:21:25 ID:YKzNsJF8O
今度から箱をFalconかJasperって呼べば良いのだよ
759名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 19:22:26 ID:md7/PXlY0
>>753
痴漢は屁理屈ばかりだな。
無双では敵を倒すと血が吹き出たり体がちぎれたりするのか?
DQ、FFで敵を倒すと血が吹き出たりする残酷描写があるのか?
これらには残酷な描写がないだろ。あと銃殺というものにたいし
多くの人が残酷だと感じてるからFPSは人殺しゲーといわれるんだろ。
無双やDQ、FFが残酷なんて誰も思ってないからそういう話題が出ないんだろ。
少しは物事の違いってものを考えな。
760名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 19:29:04 ID:za9f8zR30
>>753
FPSを売るよりはFPSとは違うゲームを作る方がいいよ。
FPSなんかオタクが幾ら騒いでも売れねえよ。
初代DOOMから何年たってると思ってんだ。
それで全く定着してないんだから、無理だよ。
761名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 19:32:06 ID:qOrFH6kq0
FPSってヒーロー願望の異常に強いアメリカ人だから成立してるのかもな
アメリカだと軍人は現実的なヒーロー扱いだし
762名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 19:34:06 ID:IKDXJPGG0
>>759
それこそ屁理屈のアホだろうw
別に洋ゲーFPSなら血ドバーとか銃撃ちまくるわけじゃないぞ
例えばHALOには出血表現は一切でてこないし、
COD4みたいなFPSから抜け出ちゃったゲームも存在する
PORTALみたいなゲームもある

そもそもアクションゲームにはFPA、TPAの2種類しかない。
どこかに視点置かなきゃいけないわけで。

海外ゲーム事情だけど、色々やってみるとここ10年ぐらいで異常に進歩してるのが判る。
かつては洋ゲーって糞ゲのイメージだったけど、今だと驚くぐらい洗練されてるのが出てきてるわけね
今となっては、日本のメーカーが一生懸命マネする時代になってるのよ
763名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 19:38:45 ID:vqapKdcy0
>>762
だからそれが屁理屈だろっての。現実に日本人はFPSを選んでないんだから。
これこれこういう理屈で大差ない、違いは無いとか言っても意味ないだろ。
764名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 19:42:10 ID:97mEEJC40
>>759
COD4が出るちょっと前の頃か。よくHALO3のスレにソニオタが乱入してきて、
「なんだよ?HALOってちしぶきとかでねえの?なんだよこのガキっぽいのは。
CO4Dみたいにリアルなの出せよ」と毎日のように嵐カキコしまくってたよ。
ってことはソニオタのほうがちしぶきすきなんじゃねえの?
765名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 19:45:39 ID:97mEEJC40
>>763
好き嫌い以前に「知らない」ってのが結構多いんだよ。
しってて嫌いって人も結構いるとは思うけどね。
FPSの発祥はPCで日本のPCゲー人口はかなり少ないからね。
766名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 19:46:27 ID:b/ZjO5td0
「洋ゲやってみたら絶対面白いから」って良く言われるけど
実際にやってみて肌に合わないと感じるから仕方が無い
もちろん面白いと思えたゲームもあるけど

インターフェースや操作感、デザインは日本人向けじゃない気がする
もちろん趣味・嗜好があるから人に因るけど洋ゲ好きがマイノリティである事は間違い無い
767名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 19:48:16 ID:md7/PXlY0
>>762
>そもそもアクションゲームにはFPA、TPAの2種類しかない。
これがまず屁理屈。こんなくくり方は意味をなさない。
残酷描写がなくても銃殺ゲーというだけで売れない。
キモい洋向けキャラや軍人が銃を撃ちあうって事自体に魅力がない。
いかにもアメリカらしい軍人やらエイリアンやらに魅力は全くない。
768名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 19:48:29 ID:IKDXJPGG0
>>763
なんかFPSに変なイメージ持ってるのなw
自分視点アクションなんてそれこそ30年前ぐらいからある定番ですよ?
国産ゲームにも山の数だよ

それこそ別に銃撃つだけじゃなくて、
FPS/TPA切り替わるタイプのゲーム(オブリとかHALOが正にそうだよね)も定着してるわけだし

769名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 19:52:11 ID:qOrFH6kq0
アメリカ人って日本の特攻が怖くて日本人から牙抜こうと軍隊禁止したんだよな
FPS流行らないのは平和でいいんじゃないか
770名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 19:52:27 ID:vqapKdcy0
>>768
いや違うよ。別に俺が偏見持ってるというわけじゃない。俺自身はFPSやるし。
そういう話じゃないだろ。

日本人はFPS(銃で人を殺すゲーム)を好まないというマーケットの話をしてるのに、
ここで「銃で殺すのもRPGで剣で殺すのも変わらないだろ!」って「理屈」を連呼
されても、って話をしてもしょうがないだろ、っての。理屈の上で変わらなくたって、
別にマーケットの話とは関係ないじゃないか。
771名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 19:53:09 ID:vqapKdcy0
ん、なんか日本語変だなw
まあ意味通じるべw
772名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 19:57:34 ID:NcNOULHmO
>>766
洋ゲー信者の言う神ゲーほど信用できないものはないよな
俺もクソつかまされたことあるし
773名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 19:58:21 ID:h9AKk33i0
誰も知らないからでFA
774名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 19:58:25 ID:md7/PXlY0
>>765
知らないとかないから。
PS2のFPSが売れてない地点でそれは言い訳。
知ってて興味ないんだよ。洋ゲーはデザインもダメだし
ジャンルもダメだし買わせる魅力がない。洋ゲーはひたすら
グラフィック強化ばかりしてまさに日本人から嫌われる方向へ向かってる。
プレステが見捨てられた市場でそれ以上にひどいラインナップの箱が
売れると思ってる痴漢の頭が心配。
775名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 19:59:42 ID:b+DOefyZ0
日本は刀文化だもん。
776名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 19:59:58 ID:IKDXJPGG0
>>770
はいはい。
PS3で国内10万本以上売れたのは現時点9タイトル。

このうち、みんゴル、ウイイレ、はスポーツゲー
リッジ7、GT5P(笑)は一応車ゲー

残りは三国無双、ガンダム無双、ブレイドストーム、あれあれ?雑魚を一方的に惨殺する爽快ゲーですねw
あとはレジスタント。内容は判りますね?
777名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 20:01:08 ID:bDp0kQuo0
単純に合う合わないの問題だよ
それなら荒れないですむだろうから。
ただ日本には洋ゲーが合わないだけ
778名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 20:02:40 ID:za9f8zR30
>>776
ロンチ需要のレジはともかく、他は洋ゲー全く売れてないな。
アメリカ人の感性丸出しのゲームを持ってくるからダメなんだろ。
外見だけでも日本人向けにすればいいのに、それをやらない。
779名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 20:03:15 ID:h9AKk33i0
なんで本体の欠陥を指摘しないの?
780名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 20:04:03 ID:gRInlMwD0
やりもしないというか画面見せられただけで難しそう、つまらなそう、
って一般の人は感じるんですよ。箱のゲーム見ていると。
そう感じたゲーム機を金払って買って遊ぶかっていうと、
もちろんそんな酔狂なことはしない。
そこに「アメリカで流行っている神ゲー」っていわれても、
はいそうですか、で終わってしまう。
それでさらに「このゲームを敬遠するなんて日本の国民性が・・・」
とかいわれると、カチンとくるだけですわ。

まずはハードなんか出さずに日本で売れているゲーム機に出すか
Windowsに無料でおまけでつけたりしたりして、
少しでも多くの人にそのゲーム遊んでもらう。
そうすればまだ次につながるんじゃないかな。

今日本でどうしてもハードで勝負したいなら、
洋ゲーを日陰に追いやってでも日本人好みのソフトを
必死こいてそろえる。それしかないと思いますがね。
781名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 20:04:37 ID:1Iys8qzx0
Xbox 360の故障率は16.4% 保証サービス会社の統計結果より
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=5009
782名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 20:07:19 ID:md7/PXlY0
>>776
日本で一番売れてるのはwiiだろ。
なんで負けハードのゴミステがでてくるんだよ。
wiiスポ、はじwii、フィット、スマブラ、マリギャラ、マリパ、マリソニ、ゼルダ
売れてるのはこれらのゲーム。人殺しゲーは売れてない。
銃殺ゲーが日本人にあわないんだよ。ましてや映像ばかり強化してる洋ゲーは
ますます嫌われる方向にいる。
783名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 20:07:25 ID:YahmvnyH0
洋ゲーがつまらないとは言わないが 日本では写実的な方向は終わった
784名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 20:07:57 ID:4Sz1wj6U0
それは結構大きいな
GoWとかやってみたいけどそれが怖くて買いたくない

Xbox 360の故障率は16.4% 保証サービス会社の統計結果より
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=5009

>今回のSquareTradeの調査結果では16.4%という数字を示しました。"Red Ring of Death"が
>確認できた故障はそのうちの約60%を占めたとのこと。

修理から戻ってきたXbox 360、大量のコンテンツが機能不全に陥り解決不可に
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=5000

>最終的に、Kevin氏がいつ解決できるかを問い合わせたところ、Microsoft側は「うまくいけば2008年のいつか」
>と答えたそうです。そして今、Microsoft側からの電話で、「解決のためにできることはなにもなかった」
>という事実が打ち明けられたよう。結局Kevin氏のコンテンツがどうなったのか、そこまでは伝えられていません。
785名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 20:08:09 ID:IKDXJPGG0
なんか、

 僕はFPSが嫌いだ → だから360は売れないんだ


っていう奴が居る件について(笑)
中学生かよw
先ずおまえオチツケ
786名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 20:14:40 ID:vqapKdcy0
>>776
いや…何を言いたいのか良くわからない。
日本ではFPSが好まれていない、という話じゃないの?
787名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 20:14:50 ID:55hCl7q/0
昔からFPSやってる人間なら日本で受け入れられて無いって事はすで理解してるべ
今更このジャンルに火が付く事なんてありえない
788名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 20:14:53 ID:md7/PXlY0
「アメリカで売れてるゲームは質が高い。
 アメリカで売れてるゲームが売れないのは日本人が知らないからだ」
と必死に都合のいい意見を通そうとしている馬鹿もいるね。
日本人がFPSをやらない。360がまったく売れてない。どちらも事実。
PS2でも売れてないんだからFPSはじめ洋ゲーに一般人は魅かれないの。
789名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 20:17:14 ID:tIAX+ohe0
>>714
箱の最大の利点は他ハードでは爆死必須のマイナーメーカーにもチャンスがある点なのでは?
大手メーカーに比べれば荒削りは目立つが奇想天外ゆえに斬新なアイデアは正直評価できる。
元々日本では見込みが無いと言われている箱だ。
ファーストが認めるハイリスク、ローリターンなPS3、自社ブランド以外はあまり芳しく無い任天堂。
開発費が安価で済む分、他所よりは被害がでかくないのでは・・・
790名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 20:17:46 ID:HwZtpLD30
世間はFPSが嫌いだ→だから360は売れないんだ

こうすると簡略かつ分かりやすい説明になるな
791名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 20:18:24 ID:bDp0kQuo0
アメリカと日本だとゲームに求められるものが
異なるだろうから売れるジャンルも異なる

当然のことだよね
792名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 20:18:37 ID:Umf6t3jn0
>>776
PS3はまずゲームの数自体が少ないからなあ・・・
1/9がFPSだったのが、銃殺ゲーが日本で広く受け入れられる理由になるの?
そして、惨殺爽快ゲーは、ガンゲーとイコールじゃないから。

FPSも今後だんだんと受け入れられてくと思うが、
箱○が売れなかったひとつの原因に、FPSの多さがあるのは確かだろ。
793名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 20:18:41 ID:MWtaBfy20
>>784
すでにお店に並べてはいけないレベル…。
794名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 20:19:40 ID:gRInlMwD0
箱で作るメリットなんていまのところ
グラ勝負のソフト作る場合でもPS3よりはローコスト、
くらいしかないだろ。

そうでなければ日本ならPS2か携帯機で勝負するよ。
795名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 20:19:43 ID:NcNOULHmO
ライトはソフトラインナップを理由に敬遠し、マニアは故障率を理由に敬遠し、新規は存在すら知らず、PS2層は選択肢の中に入れてない。
360の現状をまとめるとこんな感じか?
796名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 20:22:21 ID:YLN0eYXc0
ちなみにこれが、21日に発売になる箱○注目の新作、バイオショックのゲーム映像
http://jp.youtube.com/watch?v=fTK9PjaHLT4&feature=related

ジャンル的にはファンタジーグロ銃殺ゲーです。
XBOX公式サイトのトップページで大々的に紹介されてる。ある意味すごい。
797名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 20:24:16 ID:Umf6t3jn0
日本が銃社会じゃないってのがでかいんかね?
どっちかと刀とか剣とか、身近にある刃物に憧れを抱くとか。

箱○が日本で不遇な理由
1.壊れやすい"イメージ"が根付いている
2.FPSが多い
3.美男美女等、萌え要素があるゲームが少ない
4.MSによるハード&ソフト双方の宣伝が弱い
798名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 20:25:21 ID:7oUstKLo0
バイオショックは神ゲー。これは間違いない。
799名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 20:25:43 ID:kELZh0qg0
>>797
テレビドラマで銃を派手にぶっ放すシーンも見かけなくなったしなぁ
800名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 20:27:29 ID:UcvlWcWl0
>>796
公式のTOPは全く正反対のゲームだった
801名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 20:28:40 ID:Umf6t3jn0
>>798
それには同意せざるを得ない。
ていうかレジもFEARもCoDもみんなすげー面白い。
が、世の中に面白いものなんていくらでもあるわけで、
ようは日本人がとっつき易いか辛いかという話なんだよな。

>>799
危ない刑事みたいなのが流行ってた頃なら、もっと売れてたんかねえ。
802名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 20:32:28 ID:vqapKdcy0
>>801
でも、他の日本人がやってるのも「面白い」ゲームなんじゃないかな。
それがいまだとスマブラだったりするのかな?
803名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 20:35:35 ID:md7/PXlY0
>>796
こういうゲームが売りだもんな。売れるわけがない。
痴漢はこれを宣伝して皆に知られれば箱が売れるって本当に思ってるの?
まずFPSは視点がダメだしキャラを動かす楽しさってのがない。
加えて残虐表現やグロがある。
こりゃ日本で売れるわけねーわ。
804名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 20:37:10 ID:3lqB06yI0
COD4が色んなところで神ゲー扱いされてるけど、ほかのFPSと比べてなんか突出したものがあるわけ?
CODはPCで1作目しかやってないけど演出メインのFPSって印象しかない。
805名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 20:38:04 ID:QaW/0tz50
>>799
そういや大昔大都会のオープニングで寺尾聡ががんがんマグナムぶっぱなしていたなw
806名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 20:38:06 ID:wylbKpHm0
>>804
ピザデヴでも戦場でヒットマン気分になれます
807名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 20:39:49 ID:Umf6t3jn0
>>802
うん、そうだね。
だから面白いかどうかより、とっつき易さの問題だと思うわけだ。

>>803
残虐表現やグロも、見せ方次第だと思うけどなあ。
そういう発言するときは、バイオハザードっていう
純日本産大ヒットゲーがあることを忘れずにな。
808名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 20:41:19 ID:+tC+ko6z0
で、結局なんで売れないのか
軽く総括するとどんな感じなんだ?
809名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 20:41:39 ID:Umf6t3jn0
>>804
その演出がピカイチなんだよ。
FFだって、映像美という一点で十分売れるだろ?
色んな視点から眺める、戦場のリアリティから来る興奮と緊張が楽しい。
810名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 20:42:26 ID:wylbKpHm0
>>807
バイオは基本的には殺人ゲームというわけでなく
クリーチャー化した生物をぶっ倒すゲームだからな
その辺の禁忌感のなさは、対人ぶっ殺しゲームとは一線を画してる
811名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 20:42:42 ID:+tC+ko6z0
384 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2008/02/14(木) 20:10:22 ID:IAOE1jjn
なんか買ってみたけど、やっぱFPSは俺にとってはつまらんなぁ
敵がビルの上に居るならドア空けさせて中に入らせろよとか
何で段差に引っかかる位で後退できないの?とか
ゲームはリアル目指してるのにシステム面が恐ろしくチープに感じる

こんなん見つけたけど、一般から見ればFPSなんて
なんちゃってシューティングなんだろうな
812名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 20:46:49 ID:iX4PtV9N0
>>808
ただ単に、ロクなソフトがないから売れないだけでしょ。
813名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 20:47:50 ID:Umf6t3jn0
>>810
対人で、しかも銃っていう、現実の戦争を思い起こすものがダメなのかもな。
日本の反戦教育の影響、って十分あり得るんじゃないか?
Haloなんかは、もうちょぃ美男美女揃いだったら流行ったかもしれんw

>>811
今までは、そういう細かい不自然さを表現するのがハード的に不可能だった。
が、箱○やPS3やPCでは、そこら辺のリアリティも高まってきてる。
その点で忌避してた人には、今後売れるようになるかもな。
814名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 20:48:01 ID:tXaQFxRM0
CoD4は演出はいいのは確かだけど、リアリティって言葉には凄く違和感覚える。
815名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 20:49:19 ID:Umf6t3jn0
>>812
そういう誤解を招く言い方はヤメレw
海外じゃ評価され、きちんと売れてるソフトいっぱいあるんだから。
日本人にとって、とつけないとループするw
816名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 20:49:49 ID:tXaQFxRM0
というか、ジャンルがミリタリーの時点でそもそも日本市場じゃ無理。
SFジャンルも結構厳しい条件満たさないと駄目だし、特定層にしか売れない。
817名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 20:50:36 ID:wylbKpHm0
セプテンおじゃー

キャプリスか
818名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 20:51:54 ID:YLN0eYXc0
>>804
http://jp.youtube.com/watch?v=LPuUsEKgxsk&feature=related
これゲーム画面で、実際に動かして砲弾撃って遊べるんだけど、

こーいう湾岸戦争みたいな演出とか、映画っぽい展開とか、俺が感じた楽しさはそういうところ。
映画的な演出が楽しめない人には合わないと思う。
ただ、多くの人は楽しいと感じてるから神扱いされるんだと思う。
819名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 20:52:01 ID:/RCKtn1q0
そもそも高画質のFPSなんて、一人暮らしの独身男性ゲーマー限定の狭いマーケットしかない。
820名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 20:52:26 ID:Umf6t3jn0
>>814
言葉の選択おかしかったな、スマネ。
あくまで演出の範囲内のリアリティな。
弾に当たることへの緊張感のなさは、リアリティに程遠いし。
821名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 20:55:49 ID:md7/PXlY0
>>807
バイオは殺人ゲーじゃないしホラーとして売れた。
>>815
でも日本人が魅力を感じないソフトばかりなんだから
ろくなソフトがないってことになる。アメリカだけで評価されても
日本で評価されるものでなくてはなんら意味を成さない。
822名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 20:57:06 ID:QaW/0tz50
そもそもFPS=ガンシューティングと言う概念が間違っちょるw

雪合戦、鬼ごっこ、

Theなまはげwっつうのはどうよ
823名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 20:58:04 ID:tIAX+ohe0
>>808
総括すると箱と箱のソフトの存在自体が嫌い。
箱以外のソフト作品でならここまで言わない。PS3のFPSは神。箱FPSは箱だから糞。



      
824名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 20:59:50 ID:tXaQFxRM0
水鉄砲で女の子追いかけ回すFPS出したら売れるよ。テクモあたりに作らせよう。
825名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 21:00:33 ID:Umf6t3jn0
>>821
だから、残虐さとグロは直接人気の無さに結びつかない、というレスな?
見せ方次第と書いてあるだろ?

>日本で評価されるものでなくてはなんら意味を成さない。
というもれとおまいのレスみたいな同じような会話が起きるから、
最初から「日本では」とつけようぜ?という話だ。
826名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 21:00:39 ID:YLN0eYXc0
俺は気にしてなかったけど、人が人を殺すっていうゲーム内容に嫌悪感を抱く人が多いんだね。
でもバイオショックもバイオハザードもGears of Warも銃殺行為はするけど、直接人が人を殺すわけじゃないよね。
どこからが良くてどこからが嫌悪の対象になるんだろう。
バイオレンス大好きなので、どこまでがアリでどこからナシか線引きがわからない。
827名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 21:00:40 ID:IKDXJPGG0
>>804
なんでプレイしてから語らないの(; ^ω^)
そんなにお金ないわけ?
828名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 21:03:32 ID:Umf6t3jn0
>>826
バイオショックは人が人を殺すだろう・・・?
829名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 21:03:53 ID:PcCKqOWu0
>>797
壊れやすいのはよく調べないとわからないし
FPSの存在自体をよくわからない人も多い
830名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 21:06:21 ID:7oUstKLo0
んなこと言ったらバイオだって元人間を殺してる。
831名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 21:07:43 ID:YLN0eYXc0
>>828
バイオハザードのゾンビと同じで、元人間とモンスターしか出てこないみたい。
832名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 21:10:02 ID:vqapKdcy0
実際嫌悪感はあるだろうけど、なんつーか、それ(人を殺す事)が楽しいと思えないと
どこも面白くない、というのが問題なんじゃないかな。
833名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 21:11:23 ID:+tC+ko6z0
>>818
このステージはいいね。俺もその動画の改変した奴見て面白そうだと思ったけど。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2262436

>>829
会社の人間4人がアイマスやギアーズで買おうとしてたが
結局「すぐ壊れるのは駄目」という理由で買わなかったぞ。
前にヤフーでトップニュースにまでなったから、一般には
「360=ヒュンダイ」みたいなイメージになってるよ。
俺自身も3回も修理出してるし、一番の原因はやっぱこれだと思う。
ソフト云々以前の問題で、例えFFがマルチになっても360版が
売れることは無いと思う。
834名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 21:11:36 ID:tXaQFxRM0
GTAで本気で気持ち悪かったのが、原付はね飛ばしてフルボッコにするミッション。
嫌な生々しさが駄目。
835名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 21:15:33 ID:EK563fFf0
>>808
日本で本気で売る気のない洋ゲーハードだからw

MSKK自体、旧箱の倍の速度で売れた程度で喜んでるしねw
MSにとっては、東京ゲームショーに出展できる理由があればいい。

だって本気で売ろうとしたとしても、買わないでしょ?www
836名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 21:15:51 ID:55hCl7q/0
無抵抗の人間を一方的に殺したりする描写なら嫌悪感出るだろうけど、
軍人や超人?同士の戦いでそこまで拒否反応出るものなのかねぇ
837名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 21:16:35 ID:YLN0eYXc0
>>832
そんなゲーム箱○にあるか???
100歩譲ってもヒットマンくらいしか・・・ ってあれは暗殺ゲーだから勘弁して。
838名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 21:17:02 ID:Umf6t3jn0
>>831
元人間、ってのをどこまで当てはめるかによるが、あれは「人間」だよ。
ほとんどの敵が「人」の姿形をしていて、しゃべるんだぞ。
ネタバレになるからあんま言えないが、スーツ姿の人間を主人公が殺すシーンもある。

バイオの、ほとんど言葉をしゃべらない、
見た目的にも人外のクリーチャーとは話が別だ。
839名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 21:18:07 ID:vqapKdcy0
>>837
いや普通の戦場系のFPSでもそうだけど、もう敵を撃ち殺す事自体が楽しいと思えないと、
ゲームとして面白くないじゃん。
840名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 21:19:28 ID:Umf6t3jn0
>>836
超人はともかく、日本で軍人と一般人の違いなんてないようなもんだろ。
日本人が、自衛隊員が任務で死んで当然と思うか?
自衛隊員が実際に死んだとき、世間がどういう反応するか考えてみればいい。
841名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 21:20:47 ID:IKDXJPGG0
>>839
そんなバカなw
敵を倒すのは過程で、他の目的があるだろ?大抵
三国無双はOKで、FPSはダメとはこれいかにwww
842名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 21:20:48 ID:7oUstKLo0
バイオ4は言葉の通じない農民を皆殺しにしてるとしか思えんがなw
843名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 21:23:07 ID:NcNOULHmO
>>835
それは違う。MSは360を本気で日本で売ろうとしたよ
もし最初からやる気が無かったんなら、あのアホみたいなCMとか坂口ゲーはなんだったんだ?
844名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 21:24:04 ID:md7/PXlY0
>>825
ホラーというジャンルとして売れたんだしバイオが売れたの例外だからな。
グロFPSがうけいれられる理由にはならん。

洋ゲーには日本人に会わない要素が多すぎる。
つか痴漢は見る目がないブランドにしか興味がないダメな日本人に受けた
wiiが世界を制したことに関してはどう思ってんの?
見る目は日本>アメリカってことになるぞ。
845名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 21:24:36 ID:Umf6t3jn0
>>841
実際の殺人に感覚が近すぎるとダメだったり?
無双も、一対一で、切るたびに血が吹き出て、傷口が見えて、腕とか飛ぶゲームなら売れなかったかもしれん。

>>842
バイオ5なんて、更にそうだな・・・。
ただ、日本人はシリーズものを無条件で受け入れる傾向があるから、
同一には語れない。
846名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 21:25:46 ID:vqapKdcy0
>>841
いや三国無双も別に人を切り殺すのが何も楽しくないと思う人はつまらないんじゃ
ないの?
他の目的があろうがなかろうが、その過程がつまらんと思ってる人がやるような
ゲームじゃないでしょ。無双にしろFPSにしろ。
847名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 21:33:34 ID:EK563fFf0
>>843
あんなヤッツケCMや、映画で枯れた老害坂口の採用程度で、本気なんて言われたら、
鼻で笑うしかねーぞ、マジでww
本気で取るなら、中堅ソフトハウスの2〜3社を子会社にするだろ…。

まぁ、MSKKが、撤退どころかリロンチ気分になっているのが、救いと言えば救い。
オトナの事情で、名前を出せない作品も、十数本あるしね。
848名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 21:38:36 ID:wylbKpHm0
>>841
過去の歴史モノでの戦争と (そもそも正史じゃなくて・・・小説だし)
現代戦争のリアルタイムに近い感覚でで殺してるモノ感じるモノの違い
849名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 21:41:19 ID:7oUstKLo0
そうじゃなくて、「敵を殺す」という行為については特に忌避するわけじゃねーってことでしょ。
ただその表現の問題というだけ。

無双がもし血だらけ臓物まみれで屍山血河を生々しく表現するゲームだったら、
まぁ売れたとしても違う層に売れていたはず。
850名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 21:41:57 ID:aFm3r5PU0
>>846
ゲームで敵を倒す=相手は死ぬ
じゃないだろうに、そんなに人殺しがしたいの?
851名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 21:47:20 ID:YLN0eYXc0
>>844
> ホラーというジャンルとして売れたんだしバイオが売れたの例外だからな。
例外ってどういうこと? バイオショックもホラー要素ありまくりだから売れるかな?

> つか痴漢は見る目がないブランドにしか興味がないダメな日本人に受けた
> wiiが世界を制したことに関してはどう思ってんの?
> 見る目は日本>アメリカってことになるぞ。
北米でも日本でもバカ売れしてるから、どっちに見る目があるとかそういう事はないと思う。
純粋に任天堂のゲームは面白いし、とにかくCMがうまい。
普段ゲームしない層をうまく調教したなという印象。

今、ソフトの売れ方みてもわかるように、CMバカ打ちしてタイトルにブランド力をつけてやらないと新規タイトルが売れない。
任天堂はいつもこの売り方だし、レベル5のレイトン教授もこの売り方で成功した。

国内じゃ、内容なんてどうでもいいのよ。
あなたの言うようにダメな日本人だからブランドにしか興味ないわけ。

北米は任天堂もSCEもMSもまんべんなく売れてて良いなぁ。
852名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 21:48:10 ID:vqapKdcy0
>>850
いや言ってる意味が良くわからない。
戦争FPSや無双では現に人を殺してるんじゃないの?
853名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 21:48:13 ID:NcNOULHmO
>>847
やっつけCMとか老害坂口なんて失敗した後だからそう言ってるだけだろ
最初は救世主みたいに持ち上げてたくせに
854名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 21:49:26 ID:GbUqvFhq0
FPSで一番の醍醐味は相手撃ち殺すことじゃなくて
主にネットで仲間との連携する点じゃないのか?
ネット対戦出来ないFPSなんて作業でしかないし
855名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 21:51:22 ID:BgVFBm2/O
>>1
海外でもWiiに比べたら売れてない

箱○はWiiより一年早くでたのに
856名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 21:53:26 ID:za9f8zR30
戦争しないゲームを出せばいいじゃないか。

>>851
じゃあ頑張ってブランド作れよ。
それが無いと売れないんだろ?
作れないなら、その時点で負け。
857Bダッシュ(連打不要) ◆U5bcjg6WNE :2008/02/14(木) 21:55:41 ID:lNkmEb0X0
まずは日本の広報担当をクビにして
任天堂の広報担当をヘッドハンティング
858名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 21:59:23 ID:bDp0kQuo0
MSは自社CMに使うお金をそのまま博報堂さんに
でも渡たほうが有益な気がする
859名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 21:59:25 ID:T5Ug2YiJ0
てかもう遅いよ今更宣伝しても
負けハードのイメージついたらもうなにやってもだめ
次世代機に期待するこった
860名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 22:00:09 ID:aFm3r5PU0
>>852
無双で相手が死んでるようには見えんがな
上にもあるが倒しても血は出んし体の一部が取れたりもしない
倒れ方もわざとらしく、「うーわー」とかコメディみたいな断末魔
あれで死んでるとかギャグかよ
861名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 22:01:56 ID:EK563fFf0
>>853
俺がか?www

キメツケは良くねーぜwww
862名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 22:04:12 ID:Umf6t3jn0
>>851
日本人は、現実世界の延長戦上にあるホラーを好むんじゃないかなあ。
バイオショックは、場所がまず架空のファンタジーだからな。
あと、主人公が超能力使えたり、自販で武器買えたりと、
"わけがわからず、対処できない"って絶望感が足りない。

・・・某ゲーの武器職人もどうかと思うがな!
863名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 22:05:59 ID:zTqX/Iii0
>>860
それでも死んでるには変わんないよね。
ギャグにしか見えない、残酷じゃない、「倒した」だけで「殺して」ないという自己弁護が出来るだけ。
864名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 22:07:33 ID:fQhwulP70
結論としてハードは故障多発、ソフトは糞ゲー凡ゲー乱発で評判がよくないから売れないってことだな。ただし北米だけ除く。
865名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 22:07:46 ID:y3bnyXIYO
バイオショックは普通の人にはキワモノにしか見えないんでは。
866名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 22:11:51 ID:zTqX/Iii0
>>865
キワモノじゃないと困る。アレが芸術的で美しいといわれても…
今の日本のエンタテイメントとかからかけ離れてるしね
867名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 22:14:34 ID:aFm3r5PU0
>>863
お前はどこで死んだか死んでないか判断してんのw
無双の中ではっきり死んでると言えるのって
イベントかラス面で敵武将がやられるトコぐらいだろw
868名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 22:17:46 ID:Ozy63vS50
撃ち合いFPSを受け入れないのは保守的でブランド信仰だからなのか?
なんか無理がないか?
俺はSSXとかトニーホークとかは文句なく面白いと思ったけどね
869Bダッシュ(連打不要) ◆U5bcjg6WNE :2008/02/14(木) 22:18:57 ID:lNkmEb0X0
>>868
ただ単に慣れてないだけでしょ
ああいうのに^^;
面白いのにね
870名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 22:21:30 ID:vqapKdcy0
>>860
いやまあ死んでるように見えるか見えないかは俺の言ってる話にはあんまり関係
ないけど…

じゃあ、「ぶっ倒す」という表現でもいいや。無双は、敵をぶっ倒す事そのものが
楽しいと思えない人には何にも楽しくないよね。これで納得できるかな?
871名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 22:22:00 ID:PcCKqOWu0
>>836
FPSとかグロテスクなのも普通にできるのに
無抵抗な動物を殺すMHがダメだった
872名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 22:22:34 ID:Umf6t3jn0
>>870
そこまで言ったら、ぶっ倒さないゲームのが小数だろ・・・w
873名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 22:34:30 ID:aFm3r5PU0
>>870
あまり納得は出来んなぁ、そんなん人それぞれだし
俺が最初面白いとおもったのは三国志のキャラが動かせるってトコだし
無駄に敵倒して遊んでないからなぁw
874名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 23:08:53 ID:BDlYej9O0
>>851
いまだにGBAが売れる場所だもんなぁwww
実にレベルが高い(笑)
875名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 23:14:16 ID:wylbKpHm0
>>873
三国志の武将で手軽に遊べるってのがいいんだよな
まあ、ちょっとしかやったことないけど

完訳小説読んだけど武将や細かいストーリーなんてすぐ忘れちゃうし
シミュレーションは興味なかったし
SLG苦手な層に需要が多かったはず
876名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 23:26:10 ID:YLN0eYXc0
>>874
GBA?? 何を言ってるんですか?
877名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 23:37:39 ID:GbUqvFhq0
無双に出てくる武将達のキャラ付けは同人臭くて
原型は殆ど留めて無いけどな
878名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 23:40:41 ID:wylbKpHm0
まあ人気取りの策はそんなもんだろ
三国志大戦なんかはたから見るだけでももっと酷いじゃないか
879名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 23:43:04 ID:Zh+2IICk0
恋姫無双には負けるけどな。
880名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 23:45:54 ID:tXaQFxRM0
原型云々言ったら、蒼天でも天地を食らうでも横山三国志でも吉川三国志でも、
日本での二次創作は壊滅的だと思うぞ。
881名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 23:48:58 ID:BDlYej9O0
無双ってようはファイナルファイトだよな?
882名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 23:51:26 ID:zXCyhLPT0
>>851
例外というのはバイオみたいなゲームが日本では主流じゃないから。
バイオは謎解き含め設定、敵、操作等が受けて売れたんだろ。まずFPSじゃないしね。
バイオショックはただの撃ち殺しゲーだろ?
子供が叫び声上げて殺される場面もあるしね。全然バイオと別物。
FPSってどれも画面から武器が出てるだけでどれも同じように見える。
酔い安いってのもあって銃が好きでもない普通の人はやっても楽しめない。
アメリカはGBAが売れてるようにユーザーの質が低い。日本はユーザーの
目が肥えてるから同じものばっかじゃ通用しなくなるレベルの高い市場。
883名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 23:56:13 ID:7oUstKLo0
質が高いwww
884名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 00:02:08 ID:BDlYej9O0
>>883
痴漢が言うほど低くはないと思うっす
885名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 00:16:42 ID:WuXJQoUk0
日本
XBOX360 3,040 (-50%) 578,342

とうとう週販3000台以下になりそうですな。
60万台までまだまだ遠いw
886名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 00:21:05 ID:qqo8DaUf0
3DOは遠いな
887名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 00:21:08 ID:slX7UGVb0
痴漢はアメリカで売れてるFPSは絶対的に面白く
売れない日本がレベル低いと盲目的に思ってるからなw
なんでアメリカで人気あるからって日本でも売れなきゃならないんだよw
結局360のソフトがつまらなくて売れないという現実から目をそらしたい
だけなんだよな。世界を制したwiiを生み出した日本の方がレベルが高い。
痴漢はアメリカ>>>日本と思ってるけどそれは市場規模の話。
レベルの高さは日本>>アメリカ。FPSは日本市場においては魅力ゼロ。
888名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 00:24:09 ID:asUh3bbp0
アメリカ人は銃が好きなんだろ
銃を使ってきたここ数百年の歴史が遺伝子に組み込まれてるんだよ
889名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 00:25:27 ID:4py8Hino0
>>882
「バイオショックってただの撃ち殺しゲーだろ?」
この一言だけでこいつが何も知らないことが伺える
890名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 00:27:12 ID:n4oEhCzp0
1回傷モンの印象ついたら挽回するのは難しい
凶箱の時にディスクに傷がつく問題を軽視したMSの戦略ミスだな
その辺り任天堂の方が巧い
891名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 00:30:34 ID:VOmuJnje0
何故日本ゲーマーが撃ち合いFPSを受け入れないといけないの?
先代xboxの時から宗教のように主張してるけどw
892名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 00:30:49 ID:GtwB5CVe0
真面目な話
・小売り(特に地方)への働きかけが弱い
・CMの不足
893名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 00:32:24 ID:QEsaRnfk0
箱が売れない理由は、洋ゲーのファンが少ないから。
アメリカにも日本の任天堂のようなカラーの企業が必要。
894名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 00:33:05 ID:d4WxBNQr0
やっぱ日本人なら刀で斬りあうべきだよな。

スクエニはブシドーブレード オンライン、早く出せよ。
895名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 00:33:44 ID:QEsaRnfk0
いくらハードの魅力語ったって、やりたいソフトが無ければ
文字どうり単なる「箱」。
あれ?XBOXって実は結構日本市場にマッチしたネーミングだな(笑
896名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 00:34:00 ID:aXEV17Mh0
>>882
バイオショックはちゃんとストーリー練られてて面白いからやってみ、マジで。
同じようなものが売れないというが、
やってない人間からしたらRPGだってみんな同じじゃないか?
しかし、日本でシリーズもののRPGはよく売れる。
単にFPSをよく知らないから、違いがわからないだけだろ。

>>887
日本のゲームもレベル高いと思うが、360のゲームがつまらないわけじゃないぞ。
日本ではウケないけどな。
ただ、最近でたFPSは、魅力ゼロというほど売れてないわけじゃない。
897名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 00:34:17 ID:WuXJQoUk0
戦争映画は好き(ブラックホークダウンに似てる気がした)だからCOD4買ってやってみた。
予想以上にCOD4はかなりおもしろかったよ。
でもSFチックなFPSとかまったく受け付けない。これは無理。
レジスタンスも無理だった。ぜんぜん楽しくないね。
898名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 00:35:43 ID:7Dg/iuiu0
COD4とゴーストリコンってどっちがおもしろいんだ?
899名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 00:36:42 ID:RYZl6vz20
CoDに勝つFPSはない
900名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 00:37:33 ID:4py8Hino0
CoDよりBFの方がゲームとしてはよっぽど面白い
901名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 00:38:15 ID:QEsaRnfk0
任天堂はゲーム層を広げる事に成功したが、そのうちのどれだけが
箱やPS3を買うマニアになってくれるんだろう?

オーディオみたいに、全部ミニコン層ばっかりにならないとも
限らない訳だが。
902名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 00:38:47 ID:WuXJQoUk0
COD4やった後にリコンやろうとしたけど似たようなものだと判断して買わなかった。
楽しいって評判あるならリコン買ってみるかな。
903名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 00:38:54 ID:OO/tm1vh0
コマンド型RPGなんて日本でもあきられかけとるやん
だからこそ任天堂やカプコンみたいな機軸が受けて
その他はビッグタイトルしかまともに生き残れてない

つまりFPSはその化石ジャンルと同等ってことか?
904名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 00:40:56 ID:OzoA9CFz0
>>896
>日本でシリーズもののRPGはよく売れる。
完全な嘘じゃ無いけど明らかに誤解を招く表現だな。

日本でRPG売れてるとは言い難いとは思うぞ。FFDQポケモンが売れる、とは言えるだろーが。
905名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 00:41:28 ID:P2g8piKm0
COD4は雰囲気ゲー
GRAWは指示ゲー
まぁどっちも戦争映画スキーやミリオタ向けゲームだな。
906名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 00:42:00 ID:SWM5rRYD0
>>1
初代より売れてるから頑張っているじゃないか
でもMSがメインターゲットにしてる『コアユーザー』が日本に100万人も
いなかったな・・・ぶっちゃけこの層はどんなハードでも買うんだけど
907名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 00:42:11 ID:asUh3bbp0
日本のRPGの方が多様性がある気がするぞ
例えばアメリカの銃殺FPSの場合、
グラフィックはリアル系が90%以上、システムは全てがアクション

一方、日本のRPGの場合、グラフィックはテイルズのような2Dアニメ、
DQのような3DアニメFFのようなリアル系3Dと多種多様
システムもDQのような純粋コマンド入力式から、FFのような
コマンド入力+アクション方式、テイルズのようなアクション寄り
の方式、ゼルダのような純粋アクション方式まで多種多様なバランス

その上、SRPG、ARPG、ポケモンのような育成・収集RPGと、ジャンル自体を
分けるのが一般的なぐらい多様なシステムも見逃せない
908名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 00:42:49 ID:0R0dqCNL0
ここでいくらFPSの良さを主張しても意味ないだろ
ここにいるような奴にさえ日本では無理だと言う意見が多いのに
あまつさえ一般人にはねぇw
909名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 00:42:59 ID:7Dg/iuiu0
CODは無双

リコンはMGS

と言ってる奴がいたな・・・単純、複雑という意味なのか解らんが・・・
910名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 00:43:34 ID:4py8Hino0
>>903
一度としてFPSが日本で大ブレイクした訳でもないし
化石というか風化して消え失せてるんじゃね
911名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 00:45:01 ID:WuXJQoUk0
バイオハザードガンサバイバー系は楽しかった。
一般人はCOD4やっちゃうとFPSお腹いっぱいになるからすでに化石ジャンルになりそう。
912名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 00:48:07 ID:QEsaRnfk0
日本はダメだよ。
何しろゲームは叩かれまくりだからね。特にFPSはヤバい。
メディアによるゲームに対するネガティブな宣伝工作と、FPSのイメージって見事に一致するんだよな。
オン廃人、凶暴性、血みどろ、犯罪心理を煽る、現実逃避、etc
アメリカがゲーム産業を第二のハリウッドと考えてるのに
日本はそんな意識は皆無で国もスルーだから。
913名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 00:48:12 ID:7xvHCfn10
FPSは酔うんじゃよ…。
昔「魔剣X」でマジ吐きしてから、その手のはどうにもダメでねぇ。
この前友人にCoD4やらせてもらったが、船の中ですでにダメだった。
だから360ユーザーだが、FPSは一本も持ってねっす。
914名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 00:48:41 ID:jvgVOtrx0
別にFPSの良さを主張してるわけでも受け入れろと言っているわけでもなく、
なぜ売れないかを話し合っていたはずなんだがな。

まぁFPSでもないけどMGSは比較的売れてるんだよねぇ。
915名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 00:48:54 ID:slX7UGVb0
>>896
主観視点で敵を銃で撃ったりすること自体に
興味がないから遠慮する。
あとRPGとFPSは全然ちげえよwやってない人から見ても
見た目てきに違うのはわかる。一般人舐めすぎだろ痴漢は。
360は一部の人にしか受けない。一般人は銃で撃ち合うゲームを
わざわざやりたいと思わない。
916名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 00:48:57 ID:LF68pXHu0
まず、ハードの型を一本化すべき。
917名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 00:49:38 ID:QEsaRnfk0
あと、そもそも日本は3Dゲームは受けない。
特にアクションが入る3Dはダメ。
ゲーム性以前に操作で敬遠されちゃう。
918名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 00:51:32 ID:aXEV17Mh0
>>903
その通り。
FPSをくさるほどやってる層には、化石になってく可能性は十分ある。
が、日本のゲーマーに関しては手をつけてない人が大半なので関係ない。

>>904
FPSだって、欧米じゃくさるほど出てて、やっぱり売れるのは極一部のものだけだよ。
Halo、CoDなんて日本のFFDQポケモンと同じ位置じゃないか?
919名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 00:51:43 ID:4py8Hino0
>>915
RPGってのは所謂「なりきりゲーム」な訳で
プレイヤーを主観視点で操作するという点じゃFPSも中々のRPGと呼べる気もするが
920名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 00:56:27 ID:OO/tm1vh0
>>918
ゴールデンアイだけやってそれ以降興味無しってやつも多いんだが
なんで徹底的にジャンルをやりこむこと前提なの?
921名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 01:00:40 ID:slX7UGVb0
RPGの何処が主観視点なんだよw
上で出たようにRPGは幅が広いし操作とかも全然FPSとは違うジャンル。
しかしそれももうすでに飽きられつつあるジャンル。

主観視点自体うけないし3Dアクションだし銃殺だしこんだけマイナス要素あるんだから
普通に日本じゃ受け入れられないのはわかるだろ。痴漢は自分が面白いと思うものは
皆も面白いと思うの?アメリカで売れれば日本で売れるのも当然と思ってるの?
そりゃ馬鹿の思考回路。日本とアメリカは違うんだから嗜好も異なって当然なんだよ。
922名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 01:02:33 ID:aXEV17Mh0
>>907
SRPGやARPGというジャンルを持ち出したら、
FPSもシューティングの中の一ジャンルだぞ?
TPS、FPSに、縦シューティング横シューティング、ロックマンのようなもの。
FFのようなコマンド式RPGが、RPGの一ジャンルでしかないように、
FPSもシューティングの一ジャンルでしかない。
その一ジャンルでしかないFPSが飽きやすいのは同意だが、
おまいは持ち出す例が間違っとる。

>>915
RPGは今後どうなるかわからんが、"見た目"で成長してきたジャンルだからな。
見た目で判断つき易いのは当たり前だ。
ま、リアル志向、アニメチック、アニメ的3Dぐらいの違いしかわからんだろうが。
923名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 01:03:03 ID:0R0dqCNL0
>>919
俺はゲームの中では自分を忘れたいよ
ほんとベタだけどかっこよく戦いたい。どんなジャンルでも
924名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 01:05:32 ID:ZWThSB8M0
結局のところ
FPSを別段興味のない人に神ゲー連呼で勧めるという行為が既にオワットル
前にもPCで進められたけど引いただけ

箱○信者もそうだがでも執拗に一度やってみろしか言わない
やってみたかったら自分で買ってやってて売れてる罠
そういう気分が湧く前に引くのがFPSってジャンルと気付かない

アケで弾幕すすめるシューターみたいなもんだ
925名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 01:07:25 ID:Z/c95d6B0
FPSのジャンルがどうとか言ってるけどゴールデンアイやったことあるやつなら普通にいるよ
銃ゲーもバイオやMGSなら普通に売れてるよ
何の要素があれば人気が出るかどうか分かると思うんだが
まぁ多分よく持ち出されるMGS4とCoD4の比較でグラ云々しか見てないやつらには一生理解できない

RPGは確かに飽きられつつあるかもしれない
しかしそれはグラフィックなど性能面に頼った据え置きRPG
昔はデカい敵が出てくるだけで興奮してたけど今はもうそのレベルの感情がない
だからロストオデッセイは売れなかったんだろう
926名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 01:08:37 ID:asUh3bbp0
>>922
銃殺FPSは腐るほど出るのに、それに比して
縦シューティング横シューティングなんてどれだけ出てる?
FPSが1ジャンルに過ぎないのはその通りなのだが、そこにほとんどが
集中してるってことなんだよ
日本ではFFみたいなリアル系グラフィック1極集中か?違うだろ
ゼルダみたいなアクション系1極集中か?これも違うだろ
一番売れてるのはポケモン系だけど、ポケモンみたいなのばっかりか?
これも違う
なぜ、一分野に過ぎないFPSと、多様なジャンルを含むRPGを同等に
比べるべきなのかは、ゲームの比率の問題
アメリカのFPSの現状は日本で言えば、「FF」っていうジャンルが
あって、そこに有名ゲームが出まくってるような感じ
アメリカ人はよっぽどその偏った分野が好きなんだろう
つまり多様性があるというのは、バランスの問題なのだよ
927名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 01:11:01 ID:OO/tm1vh0
>>922
つまりFPSはARPG並のごくせまいジャンルで、それがやたら受けまくり出まくりってことか…
928名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 01:11:34 ID:I4YY3Xkc0
FPSってPSでもPS2でも一杯出ていて、
それでも日本で全く売れてないんですけど。

ここの箱信者は当然DOOMもQUAKEもUNREALも知ってるんだよね?
だったら今更FPSが売れないことぐらい普通に分かると思うんだけど?
929名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 01:11:40 ID:7nlhgv500
>>1
ゴミを買うか?
ゴミに金払う馬鹿いないだろ。
930名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 01:14:23 ID:0R0dqCNL0
ごめん途中で送信した

だから自分の操作しているキャラが見えないのは嫌なんだよなァ
ゲームの中でも自分自身でゲームオーバーなんてやりたくねぇぇぇ
931名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 01:14:54 ID:o1oL8pRw0
http://www.xbox.com/ja-jp

これじゃ一般人は普通にひく
932名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 01:15:34 ID:o1oL8pRw0
修理から戻ってきたXbox 360、大量のコンテンツが機能不全に陥り解決不可に
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=5000

Consumeristの読者のひとり、Kevin氏はXbox 360が(本体故障を示す)レッドリングに陥り修理に出しました。
戻ってくるとシリアルナンバーの異なる本体だということが判明。
さらに、DRM(デジタルコンテンツの制御技術)が壊れており
Kevin氏がXbox Liveを通じ大量に購入したコンテンツが十分に機能しなくなったというおまけがついてきました。
933名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 01:16:33 ID:4py8Hino0
いつの間にか「何故FPSは日本で受けないのか」に論点がすりかわっている件について
934名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 01:18:09 ID:OO/tm1vh0
360がメインにそれ据えてるからじゃね?
もちろん他にも色々あることは知っとるよ
935名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 01:20:21 ID:qjiy5nYB0
日本で数少ないFPSが大好きって層はPCに行くかハナからPCだろうからなあ

和ゲーが主で洋ゲーも買ってみようかなって思う層はPS3だろうし

360が入リ込む余地はなさそうだ
936名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 01:20:36 ID:slX7UGVb0
>>925
ゴールデンアイは確かに経験した人は多いだろうな。
でも爆売れしたわけでもなくゴールデンアイを経験
した人がその後FPSに興味をもったわけではいんだからFPSという
ジャンルに魅力を感じた人は極少数だったわけだ。ゴールデンアイという
ゲームが良かったってだけ。バイオだってメタルギアだって全然市場の主役じゃないし
同じジャンルのものが他に日本で売れてるのか?なんで売れた経験があるジャンルなら
絶対に受けるという思考になるのかわからん。
937名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 01:21:34 ID:OzoA9CFz0
ブルドラ層が一番多いんじゃない?

あとはアイマス層。
洋ゲ層は一番数は少ないけど声は極めて大きい。

DOAX2の出来のせいか、おっぱい層は撤退気味かも。プラコレの売れ方見てると。
938名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 01:21:53 ID:SGbqYvMH0
つかFPSのソフト一つぐらいは試しにやってみてもいいかなと思うけど
一つあればそれで十分な感じが
939名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 01:24:32 ID:9cht52jX0
2007年アメリカでのソフト売上順位(上から順、機種別に複数ランキングされたタイトルは横に記載、和製タイトル除く)
◎→FPS/TPS

Halo 3 ◎
Call of Duty 4: Modern Warfare 計2機種 ◎
Guitar Hero III: Legends of Rock 計6機種/シリーズ  
Forza Motorsport 2
Madden NFL 08  計3機種
Marvel: Ultimate Alliance
Assassins Creed  計2機種
Motorstorm
God of War II
Gears Of War ◎
Daxter
Crackdown ※銃ゲーではある。箱庭アクション
Bioshock ◎FPSアドベンチャー
Mass Effect ※銃ゲーではある。シューターRPG
Tom Clancy Ghost Recon Advanced Warfighter 2 ◎
Tom Clancy Rainbow Six: Vegas  ◎
MLB 07: The Show
Major League Baseball 2K7
WWE Smackdown vs Raw 2008
Resistance: Fall of Man ◎
Spiderman: The Movie 3

FPSばかりというわけではないが、売れてるのはFPSかスポーツかレースかアクションかGHばっかだな。
940名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 01:25:32 ID:I4YY3Xkc0
>>937
ブルドラ層はコアシステムごと売却して既にいません
941名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 01:26:23 ID:OO/tm1vh0
なんつーか北米のランキングも大概つまらんな
別にどっちが優れてるとかいう気はないけど、よくこれで日本市場馬鹿にできたもんだわ
942名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 01:27:24 ID:slX7UGVb0
結局アイマスやエロバレーや銃殺ゲーといった明らかなオタク向け
ゲームばっかりしかないのが売れない理由。FPS除いたら5流ゲーム
しかないんだからFPSに興味がある人とエロゲーに興味がある人しか買わない。
943名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 01:28:25 ID:aXEV17Mh0
>>920
ゴールデンアイ?64で10万本ぐらいのセールスだったやつか?
PS2で出たのとか、どんぐらい売れたか知らないんでなんとも。
やりこみ前提なのは、他国では売れ続けているジャンルであり、
売れない理由が飽きるからじゃなく、戦争や殺人をリアルに連想させる為と思ってるから。
(あと一人称視点もか?)

>>926
RPGを広いくくりでみたら、多様性があるのは同意。
狭いジャンルがアメリカで人気ありすぎってのも。
ただアクションRPGみたいなものまで一緒に話すと、
アクションでストーリーこなすのと、ガンシューティングでストーリーこなすの・・・
FPSもRPGじゃね?となるから、例が悪い。

>>927
うん。
944名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 01:30:25 ID:cT00Y3ESO
>>941前に日本のゲームソフトは剣と魔法のゲームばかりって言ってた外人がいたよ
おめーらは年に銃片手に戦場走り回るゲームどんだけ出してんだって思うわ
945名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 01:31:26 ID:aXEV17Mh0
逆にアメリカでは、戦争や殺人を一人称でリアルに体験できて、
一番身近なヒーロー体験を出来るからあんなに売れるんだろうか。
一ジャンルに過ぎないのに・・・
946名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 01:32:19 ID:asUh3bbp0
>>943
FPSがRPGかどうかに議論があったとしても、便宜的にFPSはRPG
じゃないことにして考えれば全く問題ない
947名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 01:33:42 ID:OO/tm1vh0
>>945
分かったぜ!
FPSは向こうのエロゲーみたいなもんだ!これならしっくりくる
948名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 01:34:09 ID:qjiy5nYB0
>>945
銃が文字通り身近にある社会は俺らには想像できんわなあ

そういう社会になれば日本でも売れるかも
949名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 01:35:12 ID:jvgVOtrx0
売れて欲しくは無いなw
950名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 01:39:44 ID:aXEV17Mh0
>>946
そういう便宜的にとか後付で条件付けをしなきゃいけないから、
例が悪い、と言ったのさ。
例が間違ってるとは思わんよ

>>946
現実に存在する"かもしれない"か、延長線上にあるシチュエーションで、
体験したいが、体験できない・・・
と考えればエロゲと同じだなwwwwwwwww

>>948
ストーリーや、不親切さという点が改善されつつあるから、
今までよりは売れるようになるかもしれない。
・・・が、そういう社会にならんと流行らないだろうねえ。
951名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 01:40:58 ID:9cht52jX0
2007年日本でのソフト売上順位(上から順、海外タイトル除く)

Wii Sports
Hajimete no Wii 
Monster Hunter Portable 2nd 
Pokemon Fushigi no Dungeon 
Mario Party DS 
New Super Mario Bros
Mario Party 8 
Pocket Monsters 
Otona no DS Training 
Dragon Quest IV
Yoshi's Island DS
Mario Kart DS 
Zelda no Densetsu: Mugen no Sunadokei
Wii Fit 
Oide yo Doubutsu no Mori 
Dragon Quest Monsters: Joker
Practice by Observing: DS 
Professor Layton and the Mysterious Village 
Crisis Core: Final Fantasy VII
Super Mario Galaxy
Otona no Zyoushiki-Ryoku Training DS
Otona no DS Trainings 
Musou Orochi
Otona no DS Trainings Motto Eigo-Duke
Professor Layton and Pandora's Box
DS Trainings Eigo-Duke

日本の場合パーティゲームとか皆で集まってやるゲームか知育系がほとんどで
一人黙々と遊ぶゲームが極端に少ない
952名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 01:45:46 ID:qjiy5nYB0
個人的にはリアルに拘るんじゃなくて

あのFFケルベロス的な方向性のTPS・FPSももう少しあってもいいと思うんだけどなあ
953名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 01:45:57 ID:aXEV17Mh0
>>951
人とのつながり、知力を重視してると考えると・・・良いことに思えるなw
954名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 01:46:44 ID:slX7UGVb0
だから一人でやる従来ゲーがワンパターンになり
飽きられてきたからwiiDSが出てきたし売れてるんだろ。
日本ではもう映像だけを進化させるだけで喜ばれる時代は終わったんだよ。
アメリカはまだ日本に比べ進んでないから映像だけで喜ばれる。
955名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 01:48:20 ID:JAr9nXmpO
>>951
本来、ランキング上位ってのはそうあるべき
俺にはなかなかバランスとれてるように見えるが?
956名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 01:48:28 ID:OO/tm1vh0
Monster Hunter Portable 2nd 
Pokemon Fushigi no Dungeon 
Zelda no Densetsu: Mugen no Sunadokei
Dragon Quest Monsters: Joker
Professor Layton and the Mysterious Village 



結構一人でやりこむタイプも多いと思うぜ
Wiiのパーティゲームがちょっと多いってのはあるけどな
957名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 01:49:48 ID:asUh3bbp0
>>951
Monster Hunter Portable 2nd → ARPG・リアル系
Pocket Monsters → 育成系RPG・2Dアニメ
Pokemon Fushigi no Dungeon → ダンジョン系RPG・2Dアニメ
Dragon Quest IV → コマンド型RPG・3Dアニメ
Zelda no Densetsu: Mugen no Sunadokei → ARPG・3Dアニメ
Dragon Quest Monsters: Joker → 育成系RPG・2Dアニメ
Crisis Core: Final Fantasy VII → コマンド+アクション・リアル

ほんと多種多様だよなあ
958名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 01:52:11 ID:aXEV17Mh0
>>952
FPSもRPGも大好きなのに、アレは面白いと感じれんかった・・・
なんでだろう・・・

>>954
アメリカは自然に"なりきる"ことが重視されてるようにも思えるから、
日本と比して遅れてるとは言い切れない。
単に国民性による、嗜好の違いかも。
959名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 01:55:29 ID:aXEV17Mh0
>>957
いちお、MHシリーズは「ハンティングアクション」な。
960名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 01:56:17 ID:4py8Hino0
>>956
モンハンって一人でやり込むもんじゃないと思うが・・・?
961名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 01:58:22 ID:asUh3bbp0
>>959
RPGかただのアクションかの境界線あたりだな
まあ、モンハンはモンハンなのでどうでもいいが
962名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 01:58:38 ID:OO/tm1vh0
>>960
一人でやりこむ事もできるって意味で書いたが、確かにちょいおかしいな
マリカDSの方がまだタイムアタックとかあるし適当だったかも
963名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 02:01:26 ID:aXEV17Mh0
>>961
うん、モンハンはモンハンだな。
日本は、なんでもかんでもRPGって言いすぎだと思う。
ってか、RPGってくくり自体が悪いんだよな・・・
964名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 02:01:59 ID:7xvHCfn10
>>959
ダージュオブケルベロスはほんとひどかった…
980円で買って後悔するものも珍しいよw
キャラデもひどかったしなぁ。
片手間のスクエニはこんなもんっていうお手本だねぇ・
965名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 02:02:23 ID:slX7UGVb0
痴漢は何をもって洋ゲーのレベルが高いっていってるのか知りたい。
966名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 02:02:58 ID:1gmHuI9x0
>>963
原義まで行けば何らかの役を演じるゲームは全てRPGだしな。
マリオもスト2もRPGということに。
967名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 02:03:55 ID:asUh3bbp0
でも雰囲気で、今使われてるRPGの意味ってなんとなくなら分かるけどな
原義ではないけど
968名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 02:05:34 ID:asUh3bbp0
で、日本でそのなんでもかんでもRPGと言い過ぎといわれるものを
全部集めたものと、アメリカの銃FPSが大体同じぐらいの
ヒット・数なんだよなw
969名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 02:05:57 ID:grclkBDy0
でもアメリカはゲームの歴史として主観視点が好きというのはあるけど、
ずーっとFPSってわけでもなかったんだよな。フライトシミュレータや
シミュレーション、RPGが人気って時代もあったし。

で、今はたまたまというか、FPSが人気なんだけど、どんなゲーム作るにしろ
開発費が昔とは比べ物にならないくらいかかるから、その人気のジャンルに
ばっかり集中しちゃってるんだよな。あとアメフトと、車ゲー。ほんとそればっか。
970名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 02:06:56 ID:grclkBDy0
>>966
異議あり。
毎回言ってる事だけど、俺たちはマリオやザンギエフを「演じて」ない。
だからCRPGに原義どおりのRPGなんか無い。
971名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 02:09:28 ID:aXEV17Mh0
ふと思ったんだけど、選択肢の多いエロゲーが、一番RPGだったりしないか?w
972名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 02:10:43 ID:1gmHuI9x0
>>970
それはそうだな。あくまで極端な例、ということで一つ。
973名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 02:10:52 ID:OO/tm1vh0
ほとんどがヴィジュアルノベルだしあれをRPGというのはちょっと…
974名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 02:19:50 ID:slX7UGVb0
日本では受けないジャンルばかりだから
売れないってのが結論。
975名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 02:32:38 ID:qD0BvaMw0
箱です。ネットにつなぎます。
(銃撃シーン)
みんなで打ち合い、XBox360

こんな感じでCMすれば?
976名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 02:41:23 ID:jvgVOtrx0
977名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 03:14:55 ID:qD0BvaMw0
>>976
やっぱり打ち合いなのね、箱って。
978名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 03:15:33 ID:P2g8piKm0
GTAってある意味RPGだよな
979名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 03:39:07 ID:4qirT/Ys0
とりあえずFPSがなぜ日本で売れないか簡単な例え話にすると

ドラクエ8 = wii的なゲーム 
ローグギャラクシー = 360的なゲーム 

みたいなものだろ
980名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 04:00:57 ID:4qirT/Ys0
失礼
fps ×
360 ○
981名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 04:54:30 ID:/nk/sv0T0
あんだけマーケティングに力を入れると言っておきながらRPG全然無いし
洋ゲーアクション好きなら神ハードかもしれんけどそらDSにみんな行くわって話で
982名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 04:59:08 ID:wpoVdInQ0
和RPGなんて全く売れてないだろw 今の市場では
983名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 05:26:03 ID:qjiy5nYB0
坂口作品がMS日本戦略の本丸であり全てであった

これが崩れ落ちた今何が残ろうというのか
984名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 08:14:25 ID:uGkBe5F80
日本のマイクロソフトが洋ゲーの移植が出来なかった事に対して

みなさん、ご安心ください。
我々の頭悪くても、サードパーティーのみなさんが
素晴らしいタイトルを日本に持ってきてくださっています。

マイクロソフト執行役 ホーム&エンターテイメント事業本部長 泉水敬



Xbox360にとって2007年はどの様な年でしたか?
   
充実した1年でしたね。特に初代Xboxで4年以上かかった販売台数を、
Xbox360では半分の期間で達成できた事は私達にとって大きな自信に繋がりました。
私達が展開してきた戦略が、きちんとユーザーの方に支持された訳ですから。

ホーム&エンターテイメント事業本部 Xboxマーケティング本部長 坂口城治
985名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 08:19:51 ID:IK4WRfNwO
そう悲観することなかろう。
去年には明るいニュースがあったじゃないか。
アイマスのDLC収益三億という景気いい話題が。

そっち方面のユーザーをがっちり囲い込む方が儲かるぞ。
986|ω・`):2008/02/15(金) 09:41:28 ID:mwE23kDh0
XBOX360だけは死亡
987名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 09:46:05 ID:uANaRW9EO
アイマス専用ハードになりそうだ
バンナムがPS3にアイマス出したら終わりだぞ
まあバンナムは箱が売れれば売れる程儲るからそんな事しないと思うが
988名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 09:57:04 ID:i/7POLa30
北米1月の販売台数出たよ。日本だけじゃなく北米でも落ち始めたみたいだ。

Nintendo Wii 274k
PlayStation 3 269k
PlayStation 2 264k
Nintendo DS 251k
Sony PSP 230k
Xbox 360 230k

http://www.reuters.com/article/rbssConsumerGoodsAndRetailNews/idUSN1449127120080214
989名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 10:00:08 ID:k9t12s9C0
箱○ざまぁw痴漢涙目wwwww
売り上げでPS3の大勝利!やったね!
990名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 10:09:09 ID:J03iG0mh0
頑張れ頑張れPS3!!
1700万台は近いぞお!!
991名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 10:17:32 ID:IK4WRfNwO
>>990
箱〇って1700万台も売れてたっけ?

まあ、頑張らなくても抜くだろうね。
実売で1000万台突破したらしいが、箱〇の時よりペースが早いんだとさ。
箱〇の販売台数の落ち込みとPS3の販売台数の伸びで頑張らなくても気付いたたら抜いてるだろう。

世界の週販も気付いたらPS3に抜かされてたもんな。

日本だけで売れないといつまで言えるのかな。
992名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 10:37:30 ID:iAXE0Kxb0
バイオって確かに完成度が高い。
ミヤホンクラスの出来かも。
993名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 10:40:29 ID:hNoXTkbg0
>>984
なんという成功の敷居の下げ方
994名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 11:43:34 ID:SgbrcQGa0
>>989
PS3やWiiより一年前から売ってるんだよ。
欲しい奴のとこにはあらかた行き渡ってることを考えると、いまだに台数でてることのほうがすごいかと。
995名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 11:45:41 ID:QElKQ/4V0
俺は発売記念パックが壊れたから買い直しました
996名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 14:56:13 ID:aXEV17Mh0
>>994
箱○は16%が壊れるっていうしなあ・・・
買いなおし需要があるからなんともw
997名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 16:27:22 ID:pMbE7pzR0
>>994
お前なに悲しいこと言ってんだよ
売れてねーだの買い直し需要だのと騒いでるヤツはギッタンギッタンにしてやんよ!


俺が1000だったらな!!!
998名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 16:29:30 ID:cr4oaUQ8O
1000なら箱奇跡の大勝利
999名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 16:30:09 ID:cr4oaUQ8O
オワタ
1000名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 16:32:31 ID:VtmoH9HnO
日本撤退
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。