PS3がとうとうクラックされた件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
http://ps3.qj.net/Team-ICE-releases-ELF2SELF-run-ELF-files-on-PS3/pg/49/aid/113100
http://emuonpsp.net/
とうとう携帯ハードとwiiを含む全次世代機が割れたことに
2名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 10:36:37 ID:YGG57Dbj0
おめ
3名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 10:38:24 ID:TLMN7V8P0
>>1
前からセーブデータとか転がってたじゃん。

これSCEはHomeはじめる前に対策しないと大変なことになりそうだな。
4名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 10:41:16 ID:csquUz5+0
101 名前:名無しさん?[sage] 投稿日:2008/02/07(木) 10:36:26 ID:???
http://ps3.qj.net/Team-ICE-releases-ELF2SELF-run-ELF-files-on-PS3/pg/49/aid/113100

よろしくお願いします

102 名前:名無しさん?[sage] 投稿日:2008/02/07(木) 10:39:53 ID:???
>>100

ウイルス Trojan-Spy:W32/Zbot.GOです
PC有害。絶対踏まないように。
5名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 10:44:21 ID:sNw3plG/0
「Trojan-Spy:W32/Zbot.GOはオンラインバンキングのログイン情報と
その他の機密データを盗み出すトロイの木馬です」

ウヒョー
6名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 10:46:26 ID:OZdkMRnW0
>>3
そういう話じゃないんだよ
7名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 10:50:31 ID:klQIULYD0
>>1
ウィルス張るな
8名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 10:52:10 ID:gD1a2Qze0
GK死亡w
9名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 10:52:40 ID:T6mDoC9n0
>>1のサイトの内容

> Team ICE releases ELF2SELF: run ELF files on PS3
>
> Sony PlayStation 3 - Image 1It seems Team ICE is hot on trying to find any possible
>According to QJ.NET forums user snap006, the team agreed to release
>the ELF2SELF tool that it uses to run ELF files on the Sony PS3.
>
> ELF2SELF is an exploit that utilizes Resistance: Fall of Man and Motorstorm to run ELF files. As snap006 explained,
> "The tool allows us to run ELF files via RFOM/MS exploit on the PS3 which can potentially lead to the first 'Hello World'
>on the PS3 if our cards are played right."

ちょっとウイルスチェックしてくる
10名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 10:53:35 ID:Dm7FLhUI0
>>7
ちゃんと>>4みような
安価は100に向けられてるから
11名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 10:53:50 ID:TIaak/G9O
>>4
それ君が貼ってた違うスレだと101のURIが違ってたんだけどなんで?
12名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 10:54:51 ID:Zi2K2HZQ0
ブラウザからウィルス感染とかwwwwwww
仮に本当だとして今時IE使ってる馬鹿って居るの?www
13名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 10:54:52 ID:T6mDoC9n0
ウイルスチェック中止した
14名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 10:55:48 ID:TIaak/G9O
てかqj.netがウイルスなわけないだろw
15名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 10:56:24 ID:QouoRq9O0
偽依頼スレ立てと都合の悪いURLはウィルスってのを、恥助君は自分の持ちネタにしたいらしいよ。

それはどうでもいいが、マイナーハードなのにクラックしてもらえてオメ。
上手く行けば中国で流行るかもよ?
16名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 10:56:44 ID:dSklZDAmO
持っててよかったPS3
17名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 10:56:47 ID:OZdkMRnW0
さて、これでどこまでできるんだろ
18名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 11:02:37 ID:Vn8I3upX0
とりあえず、Hello Worldは動いてるらしな。
ttp://ps3.qj.net/Rumor-Hello-World-on-the-PS3-video/pg/49/aid/113182
19名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 11:02:48 ID:Xrpdogvp0
PS3本体をクラックしてもBDはまだ無理なんだろ?
フリーソフト作るかPS2以下の割れしかできんのではないかな?
20名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 11:02:55 ID:fgZEM0TU0
^^;
21名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 11:03:53 ID:TLMN7V8P0
>>19
BDはとっくに割れてShareとかでもイメージが流れてるじゃないか
22名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 11:06:21 ID:Zi2K2HZQ0
PS3版HDLが出るのも時間の問題か‥
GBAの時は散々対策する技術力の無い任天堂とか煽ってたのに
蓋を開けてみればHDLにPSPとどんだけ技術力(笑)無いんだよって話だよな。
23名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 11:07:05 ID:Z7ZCNZ8SO
PS3とうとう何もなくなっちゃったな…
24名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 11:07:20 ID:csquUz5+0
>>21
割れ厨告白してんなよ(^0^)
25名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 11:09:05 ID:Nq9RzXwo0
割るに値しないソフトしかない件
26名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 11:09:51 ID:YGG57Dbj0
割れるわメディア高いわ普及してないわでワロス杉だなwwさすがソニーサムスン
27名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 11:10:16 ID:rkw3TSsQ0
>>24
お前はそのネタで前にスレ建てただろ
28名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 11:10:17 ID:lpZnw0keO
え!
あんだけ偉そうに絶対割れないと豪語してた、あのPS3が、もうクラックされちゃったの!?

万全の備えのため、あんな大金を投じたはずなのに?

ありゃりゃ、無駄金でしたねー、ソニーさん(苦笑)
29名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 11:11:07 ID:csquUz5+0
>>25
そういや糞ゲーすぎてリアルに割られたソフトがあったね、エスコン6だっけ(^0^)
30名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 11:13:11 ID:3pgRxMqc0
起動できるisoがP2Pに流れるまで信用できんな
31名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 11:15:19 ID:OZdkMRnW0
オリジナルのプログラムじゃなくて
ISOが期待されるってのがせつない話だな
32名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 11:29:03 ID:guMKvRQ6O
いつもののろそがえしでゴキブリ涙目www
33名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 11:31:31 ID:3ernhVcPO
ぶっちゃけ
糞高いBDのメディア代払ってまで割るようなタイトルが無いから
ある意味、プロテクトは完全
34名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 11:33:41 ID:9dJR25Ut0
この道はいつか来た道
ああそうだよ
PSPの花が咲いてる
35名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 11:34:20 ID:Dm7FLhUI0
>>33
箱の割れと違って
PSPみたいにPCのHDDからISOを読み込むというコトが出来るようになるかもしれない
36名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 11:34:56 ID:YGG57Dbj0
>>34
貼らせてもらう
37名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 11:35:58 ID:79n7FTN00
>>29
いつの間にか40〜50万は売れたけどな。
38名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 11:39:11 ID:JUb/olKr0
DVDを割るとあんなにはならない。
紙に印刷して切っただけ。
本当に割ったと思ったやつは馬鹿。
39名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 11:41:01 ID:YncQAZC00
動画のエンコとか爆速で出来るようになるんだろうか
40名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 11:43:21 ID:TLMN7V8P0
まぁPS3のBDソフト割ってもDVDと容量変わらなかったんだけどなwwww
41名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 11:43:54 ID:vmceyukJ0
Wiiソフトのスレで一生懸命に割れ宣伝しているソニー雑兵涙目
42名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 11:50:19 ID:Dtyn+l380
>>39
東芝のが先に来そうな・・・
43名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 11:51:39 ID:q6Mc5cH00
>>19
BDは割るのは難しくない。
ても割ったところでBD+で対策されて弾かれるだけだ。
LIVEがネットでオンラインでのみガードするなら、
BDはソフトで読み込み自体ガードする。

それを知らない人間を人はこう呼ぶ


 情 報 弱 者 w


44名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 11:53:45 ID:4nXohflM0
アップデートで封じられるだろ
PSPのように簡単にDGできないはず
45名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 11:54:07 ID:wgS8u9Ll0
割る価値すらない
46名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 11:54:45 ID:T6mDoC9n0
BD+が有効な限りは大丈夫だろうけどな
将来的にどうなるかはわからんよ
かなり確率は低いだろうけど
47名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 11:55:09 ID:YGG57Dbj0
リアルに韓国人や中国人も2chやゲハにいるんだな・・しみじみ・・
48名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 11:55:34 ID:Zi2K2HZQ0
>>43
一度吸い出して生データ流出しちゃった物はどうしようもないと思うけどね。
この場合自作プログラム動かせるんだからさぁ。
暗号変更したって所詮イタチゴッコ。

お前みたいな奴こそ情報弱者って言うんだぜw
49名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 11:56:13 ID:MPv/Aaq/0
PSPめちゃ簡単だろ
50名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 11:56:13 ID:TLMN7V8P0
BD+(笑)
51名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 11:56:34 ID:1r3rkpVDO
>>43
映画とかのソフトならBD+とか関係なく割られてるだろ?
俺はBDのダイ・ハード4.0リッピングしてPCのHDDに(ry
52名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 12:00:24 ID:ItlN0qqGO
いいかげん情報弱者の使い方を覚えろよ
53名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 12:02:46 ID:crDh9T300
>>51
キャプと容量うp
54名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 12:05:08 ID:FTCX2z+s0
PS3が割られたの?
BDが割られたの?
どっちだ?
55名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 12:07:59 ID:q6Mc5cH00
>>48>>51
一から説明しないと、マジで何も分かってないんだな(ヤレヤレ
BDのHD動画なんざPC上では去年の初めから割れまくり。
これ知らない奴多いな、

 「PC上でなにをやられてもメーカーは困らない」

もう忘れないようにしといてくれよ。

ぶっちゃけ、 全 然 売 上 に 影 響 し て な い んだよ。

ソフトコンテンツはリビングのみ主軸で、
PCなんて誰も求めてないの、
まともなPC主体の配信コンテンツが無い時点できづけよ。

どんだけ情報弱者なんだか。

ゲーム脳、PC脳はほどほどにして社会にでたほうがいいぞw
56名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 12:08:37 ID:CQ455aOf0
>>54
BDはとっくに割られてる
57名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 12:09:50 ID:IYg05K5x0
なんか的外れなことベラベラと必死になってる奴がいないか?
58名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 12:10:25 ID:+hcn9R+b0
>>57
さすがにネタじゃないの?
59名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 12:12:43 ID:pvKz0G7z0
ID: q6Mc5cH00 は風通しの良いのが好きなんだな
60名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 12:12:51 ID:p0q2x+XW0
>>55
何言ってんだ? この馬鹿はw
61名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 12:13:16 ID:E+Iwcn/I0
PS3がリビングとかネタでしかないな。
62名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 12:13:24 ID:3ernhVcPO
Wiiスレや360スレで連日割れを宣伝してるソニー戦士は
勿論利用するよな
63名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 12:14:21 ID:crDh9T300
「BDが割られた」ってのは
1.BDのデータをそのままPCに取り込めて、コピーガード無しの動画に出来る
2.1が出来た上で、生BDにそのデータを焼いて、本物のBDと区別できない(BDプレイヤーで絶対弾かれない)自作BDを焼くことができる
どっち?
64名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 12:14:22 ID:1r3rkpVDO
>>53
@BDソフト(ダイ・ハード4.0)をドライブに挿入
AAnyDVD HDでPCのHDDに吸い出す(約70分)でリッピング終了
BArcsoftのTotal Media ExtremeでBDMV(イメージ)を読み込むと再生する。
※ちなみにダイ・ハード4.0のイメージファイルは約31GBです。

PC1台あれば2〜3クリックできる作業でPCの最低環境はBDドライブ必至!
ちなみに俺のPC環境はクアッドコア6600でBDドライブはBUFFALOのBRHC-6316FBS-BK
65´・∞・)っ●ムキュ ◆MQ...99We2 :2008/02/07(木) 12:14:25 ID:24QyjSFEO
まあ遅かれ早かれ割れちゃうんだよな。
66名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 12:15:50 ID:crDh9T300
>>64
いや、俺はBDドライブとかダイハードBD持ってないから、どんだけ高画質かなぁと思ってリクエストしたんよ
67名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 12:16:17 ID:wWkSTASh0
買ってきた40Gのファームウェアアップしちゃったんだが・・
とりあえずこれ以上はアップしないでおこう
68名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 12:17:18 ID:UcytX4ca0
やっと割れできるんだ
そろそろPS3の時代が来たかな
これでやっと売れるね
69´・∞・)っ●ムキュ ◆MQ...99We2 :2008/02/07(木) 12:17:57 ID:24QyjSFEO
>>66
ハイビジョン放送以上以下でもなく、そのまんまだろ?
70名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 12:18:17 ID:3pgRxMqc0
次世代ディスクは割れちゃった過去作は基本救えないけど
コード変えれば新作はまたクラックしなおし
71名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 12:18:51 ID:YGG57Dbj0
ID: q6Mc5cH00 見てると韓国人や中国人の頭脳レベルってまだまだ低いのが解る
72名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 12:20:37 ID:OYNc3meF0
BDに関して

自分が知ってるところまでは。
データそのものの吸出しには成功したが、プロテクトは健在。
いわば鍵のかかった金庫を丸ごと盗み出して、さてこれからどうしてくれようか。
という所までは話題できいた事あったが。その鍵すらも開錠されたの?

ここしばらく、そういったアングラ的な所と距離置いてたから情報に疎くなったもんだ。
73名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 12:20:50 ID:1r3rkpVDO
>>66
画質は全く劣化なし
メニュー画面も含め
全てBDと変わらない
どのCPUまで再生できるか知らないけど
クアッド6600ならコマ落ちも一切なし
74名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 12:22:30 ID:Xz3E7W1v0
コピーソフトが動けばアジア系では人気が出るな
もうこれで本体販売台数も延びるからPS3の勝利がまた一歩近づいた
75名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 12:23:14 ID:6zfU8Yx+0
本体しか売れないPS3フラグっすか
76名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 12:24:35 ID:H7DUFEC9O
キ−が変わったら無意味だな
77名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 12:25:58 ID:tE0803E20
UMDはセキュアなメディア!!!!
78´・∞・)っ●ムキュ ◆MQ...99We2 :2008/02/07(木) 12:26:02 ID:24QyjSFEO
つまりBDビデオはPCで既に割れていると
んで、今回はPS3ソフトが割れたぞ、という情報な訳か。

ソフトが必要みたいだけど、一度解除の方法が見つかると後は速いからなあ。


なんだかなあ。
79名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 12:26:17 ID:FTCX2z+s0
つまり改造したPS3でコピーしたBDソフトが動いたってことか?
80名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 12:27:30 ID:TLMN7V8P0
BD再生するぐらいならPen4 3GHzで十分よ。
81´・∞・)っ●ムキュ ◆MQ...99We2 :2008/02/07(木) 12:28:34 ID:24QyjSFEO
>>79
焼く必要があるかはどだろ

PS3ってインストールするんじゃないの?ディスク起動?
82名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 12:30:54 ID:OYNc3meF0
>>77
一応守ってるぞ。
というのも、その理由がソフト的にどうこうではなく「書き込みメディア(ハード)を市場に出すつもりはない。だから安全」
と言う物だったから。

しかしメモカから起動できちゃいましたって
表玄関厳重に鍵かけても裏口、開放してんだもんなぁ…何やっとんのだ!とw
83名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 12:31:03 ID:DXbN8dJZO
ついに始まったようだな
PS3の黄金時代が
84名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 12:31:57 ID:crDh9T300
そういやGCはどうなってんだ
アレも独自メディアで焼けないよね?
LAN使って直接データ送り込むんだっけ?
85´・∞・)っ●ムキュ ◆MQ...99We2 :2008/02/07(木) 12:33:13 ID:24QyjSFEO
なんにしても嘆かわしい。
どんなハードでも割れるのはよろしくないな。
86名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 12:33:24 ID:Sq+0iwg20
ある意味始まったかもしれんなw
87名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 12:34:16 ID:RCB7LLcY0
BDはべつに独自メディアじゃないだろ
ローカルな規格にしかならないこと決定なのかw
88名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 12:35:43 ID:OYNc3meF0
>>84
はい。んで、そのLAN経由のクラックに使用されたのが、PSO。
もともとドライブ破壊兵器とまで言われたPSOが、この一件で完全に
セガの陰謀じゃねえのか?とまで言われるほど、唾棄される存在に
なった。
89名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 12:36:53 ID:IYg05K5x0
>>85
よろしくないとはいっても
全力で割ろうとする人がたくさんいるんだからなかなか対策とりようもない気が
正規ユーザーにまで不具合出すような対策も取れないし
90名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 12:37:43 ID:Dtyn+l380
>>89
レッドハンドといってな(ry
91名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 12:38:32 ID:pvKz0G7z0
寸前でPS3の蓋を開けてダミーディスクと取り替えるんだ!
92名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 12:38:59 ID:crDh9T300
>>88
GCのディスクの容量って1.5Gだから
それをLANで転送してもGC内部に受け止められないだろ?
一々LANで転送したんじゃ転送速度間に合わないだろうし、その辺どうなってんの?
93名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 12:39:48 ID:IYg05K5x0
>>92
もしかしてものすごくロード時間が長くなるのか
94名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 12:40:05 ID:J+etwZzO0
いままで何回かクラックされたって情報出たけど、今回の信憑性はどうなの?
95名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 12:40:07 ID:FTCX2z+s0
まぁBD限界ギリギリまでデータブチこめばネット経由での割れは防げるだろうな
96名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 12:43:24 ID:EqaU+x2k0
まーたタイレシオ増加フラグか
頑張って不採算ハード売りまくれよ
サードははやくにげてー
97名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 12:43:38 ID:Dtyn+l380
>>95
BDビデオの40GBとかすでに流れてるぜ
光が伸びてる日本では余裕な現実
98名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 12:44:20 ID:crDh9T300
結局最大のクラック対策って「容量を増やす」なのかね
後は効果がある順番に書き込み可能メディアがない光ディスクにする(PSP、GC)、PCと繋げる手段をなくす(LANケーブルとかメモステとか)くらいか
シリコンロムだとどう頑張っても接続端子に直接半田付けしてPCと繋げれば抜かれるし、DVDとかならPCがそのまま読み込める段階で論外
PCと繋がればセキュリティホールで侵入される

独自の光ディスクでPCと一切繋がらないハードってないのかな
99名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 12:45:45 ID:vt8sDFrk0
PS3割れされてなくてもソフト売れんのに
これはもう完全に死んだな
PSユーザーってヲタばっかだから割れ厨多そうだしな
100名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 12:47:38 ID:RCB7LLcY0
海外で売らないことが一番の時間稼ぎになる
中国は乞食ばかりだし
アメリカとかはアホばかり
撤退しかないな
101名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 12:48:09 ID:ser00M9g0
またPSPのように割れ放置をしてアジア進出に力を入れるんですか?
102名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 12:48:35 ID:0pnUCC6o0
これはSony本体の陰謀だ!!

PS3を捨石にして、PC用記録型BDドライブとメディアを売る気に違いない!!
103名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 12:48:45 ID:Dtyn+l380
>>101
日本の本体売り上げに貢献するからな
104名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 12:48:58 ID:crDh9T300
SDカードアダプタとLANアダプタが出る前のGCはハック不可能だったのかな
105名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 12:49:38 ID:EqaU+x2k0
最早、PS3が歩んできた道も、これから歩む道にも、草の根一本もないな
106名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 12:49:41 ID:pvKz0G7z0
>>102
ポイと
捨て石
107名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 12:50:12 ID:PGIH+u+n0
そういう点では、入出力のデバイスを特殊化する(リモコンとか二画面とか)ってのは
ある種の割れ対策なんだろうな。
108名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 12:50:45 ID:1r3rkpVDO
>>97
光とはいえ何時間かかるだよw
早くBDレンタルが一般化されないかな?
109名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 12:52:31 ID:ZQCFplXS0
問題はこの先だろ
110名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 12:53:24 ID:D27ORyNG0
>>108
BDって傷に弱いんじゃなかったっけ?
だとしたらレンタルは不可能に近いんじゃないか?
111名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 12:54:06 ID:Dtyn+l380
>>110
試験的にやってるところあるみたいだから
その結果次第じゃないかな
112名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 12:54:41 ID:N3MZRX8J0
>>110
傷がついたら終わりだけど
鋭利なナイフで思いっきりやらないと傷付かないらしい
113名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 12:55:23 ID:0pnUCC6o0
改造板見てきたが、全然盛り上がってなくてワロタw
日本版じゃダメらしいね
まぁ突破口としての意義はあるんだろうけど
114名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 12:55:38 ID:RCB7LLcY0
レンタルのCDやDVDってありえないくらい汚いの多い
汚すぎてドライブに入れたくないし
レコーダとかには絶対入れない
115名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 12:55:45 ID:ser00M9g0
レンタル男割り
116名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 12:56:19 ID:D27ORyNG0
>>111
あ、それでも導入しようとしてるんだ

>>112
そんなに強度あるんだ?!ちょっとびっくり
117名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 12:57:41 ID:v6gt7KT7O
>>110
傷に弱い
しかも保護層が薄い

それをハードコートで対応


現状のレンタルDVDの傷っぷり見ると、クレーム続出かもね
118名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 12:59:37 ID:vt8sDFrk0
>>108
光で0.1Gbpsだったら
(40GB*8bit)/0.1Gbps/3600秒=0.888・・・時間だから
1時間もかからんのじゃね?
119名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 13:01:01 ID:RCB7LLcY0
傷だけじゃなく反りにも弱い
CDからDVDはそこそこ強くなったが
BDは全然だな
120名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 13:02:19 ID:TLMN7V8P0
BDとかHDとか光ディスクにこだわってる時点で古い。

最終的にはHDDが勝つといってるだろ。
121名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 13:02:21 ID:Dtyn+l380
>>116
硬い分ガラスみたいに曲げ耐性や衝撃に弱いという話を聞いたがどうなんだろ

>>118
送信元の速度的に30Mbps位じゃないか?
122名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 13:03:48 ID:rWBK2ltZ0
BDはDVDより傷付きにくいんだけどね。
スチールタワシでこすっても平気。
ナイフでつよくガリガリしてやっとエラー。
123名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 13:04:05 ID:Dm7FLhUI0
>>113
いや、日本語版でも簡単にいけるはず
124名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 13:04:47 ID:vt8sDFrk0
>>121
Winnyとかやったことないからよく知らんけど
利用者多いほど速くなるんじゃないの?
125名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 13:06:17 ID:N3MZRX8J0
それでもレンタル客って想像もできないほどディスクの扱いがひどいやついるから
BDレンタルは大変だろうな
126名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 13:09:50 ID:gcqxkTDc0
>>125
CDでかなり酷いの借りたことあるな。
それでもCDプレイヤーだと読んじゃうらしく(PCは無理だった)
普通にレンタル店も店頭にだしちゃう。

そんな客がいる中BDとか大丈夫なんか?とは思うな。
127名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 13:27:29 ID:obLG+myS0
>>126
大丈夫じゃなくなったらその商品は終了ってだけだと思うけど。
そのリスクがいままでの商品より少ないんならむしろ歓迎だわな。
128´・∞・)っ●ムキュ ◆MQ...99We2 :2008/02/07(木) 13:28:43 ID:24QyjSFEO
>>122
スチールタワシで傷つかないってほんまかいな。
樹脂でそこまで硬くはならんだろうし。

あれか。表面になんかコーティングしてるのか。

だとしたらナイフじゃなくてもシャープペンみたいに点圧かかったらアウトだな。
129名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 13:30:14 ID:vt8sDFrk0
BDって保護層が薄いから腐食するんじゃなかったっけ?
130名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 13:31:51 ID:SLKihQMy0
>>122
実験してみてくれ
その話よく聞くけど実際どうなのか見たこと無いんだよね
131´・∞・)っ●ムキュ ◆MQ...99We2 :2008/02/07(木) 13:32:03 ID:24QyjSFEO
そうか。コーティングしているから曲げがアウトか。
靭性のない硬いコーティングだから曲げ歪みについていけない。

スロットローディング以外アウトだな。
挟み込んだら傷つく。
132名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 13:38:22 ID:obLG+myS0
>>131
どんだけ力強いトレイだよw
ぐっと折り曲げたらパシっと割れると思う。

133名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 13:41:53 ID:jhdCTmZwO
ようやくPS3のギガビットイーサが本領発揮される訳だな
134名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 13:42:52 ID:obLG+myS0
PS3ってクラックされても
ネットワークにつないだら強制的に最新ファームにされるし、
新しく発売されたゲームソフト内にも最新のファームが入ってて
入れないとゲームできないから安定的に
クラックした状態で使えないと思うんだが。
135´・∞・)っ●ムキュ ◆MQ...99We2 :2008/02/07(木) 13:44:12 ID:24QyjSFEO
>>130
実験するまでもない。
理解した。

恐らく表面のコーティングはガラス、つまり炭化シリコン系だろう。
スチールタワシはスチール事態が弾性があってバネのような構造だから、圧が分散されて傷つかない。
スチールタワシと同じ材質で、ある程度の角を作った塊なら傷はつく。

つまり擦ってつく傷には有効。
ぶつけてつく傷は防げない。
まあこんなもんだろ。
136名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 13:44:59 ID:/3ygXKwQ0
BDのコートって金属タワシとかの硬いものには強いけど
やわらかいものには逆に弱いって聞いたことあるな
137名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 13:46:57 ID:EF/L7yy+0
>やわらかいものには逆に弱いって聞いたことあるな

どう弱いんだよwww
138名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 13:48:47 ID:/3ygXKwQ0
>>137
なんかソフトなもので擦るのに弱いらしい
俺も小耳に挟んだだけなんで間違ってる可能性大だが
傷に強いってのは硬ければいいもんでもないらしい
139´・∞・)っ●ムキュ ◆MQ...99We2 :2008/02/07(木) 13:48:52 ID:24QyjSFEO
>>132
トレイの強さはあんまり関係ない。
要は点圧がかかるかどうか。
接触部が尖っていれば、表面の硬化層は突き抜ける。
まあある程度の剛性はあるだろうから傷つき難いことは確かだけど。

安全なのはスロットローディング。
140´・∞・)っ●ムキュ ◆MQ...99We2 :2008/02/07(木) 13:50:27 ID:24QyjSFEO
>>137
ティッシュとかだろ。
紙は硬いけどな。

141名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 13:53:58 ID:zeubtuy1O
>>140
BDはティッシュでは拭かないで下さい。ってこと?
142名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 13:54:33 ID:coGDI1EU0
>>139
それなら、同じ論理でTDKの超硬DVD-Rはトレイアウトじゃん、そんなのきーたことない
BDのはこれの改良発展型なんだし
143名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 13:57:42 ID:SLKihQMy0
コンニャクに弱いのか
144名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 13:58:16 ID:3pgRxMqc0
DVDもレンタルは同じハードコート使ってるよ
145名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 13:58:22 ID:Dm7FLhUI0
>>134
バージョンアップの回避方は既に見つかってるよ
自分も「○○あるしどうせ無理じゃん」
とかちょっとは考えるけど、それを可能にするのがクラッカーなんだから
146名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 14:01:02 ID:3pgRxMqc0
過去にも何度かクラック成功の報は流れたけど
まだP2Pにデータは出回ってないからな
147´・∞・)っ●ムキュ ◆MQ...99We2 :2008/02/07(木) 14:03:13 ID:24QyjSFEO
>>142
まあ挟み込みは『自己責任』だしな。
それにその件は『まあこんなもんだろ』と書いている。
別にBDを非難している訳でもないが。

安全に使うならスロットローディング方式がいいということ。
148名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 14:04:42 ID:Dm7FLhUI0
>>146
>>21らしい
それに勘違いしてる人が数人いるみたいだけどこれはPS3タイトルをただで起動できるってことじゃない
まぁ、「割れた」と書いてしまった自分も悪いんだが
149名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 14:05:21 ID:HdMrYo0+0
P2Pに一度に50GB流したらプロバイダから警告くるだろ
続けたら解約させられるんじゃね
150´・∞・)っ●ムキュ ◆MQ...99We2 :2008/02/07(木) 14:07:02 ID:24QyjSFEO
>>149
ゲームソフトは50GBも無いだろ
151名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 14:07:32 ID:Zi2K2HZQ0
ムービーカットして流せばDVDぐらいの容量になるんじゃない。
152名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 14:07:43 ID:3pgRxMqc0
>>148
PS3”ゲームソフト”はまだ流れてないって言いたかった
153名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 14:08:29 ID:3pgRxMqc0
アンチャは容量の91%つかってると、開発者が言ってたよ
154名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 14:09:39 ID:Dm7FLhUI0
>>152
いや、すまなかった
どうやら自分が>>21を勘違いして読み取ってたみたい
でも、海外、特に中華サイトは何故かPS3のisoを配布してるみたいなのをどっかで見た気がするんだがなぁ
155´・∞・)っ●ムキュ ◆MQ...99We2 :2008/02/07(木) 14:12:21 ID:24QyjSFEO
>>153
てことはアンチャは20Gにはインストール出来ないってことか。

PS3は全部インストールするのか?
156名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 14:14:04 ID:obLG+myS0
>>145
回避するのは簡単だろうけどそれだとソフトが走らないということになる。
なんのためにソフトに対応ファームを入れてるのかと。
157名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 14:14:50 ID:gcqxkTDc0
>>143
なんという斬鉄剣wwww
158名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 14:15:13 ID:T6mDoC9n0
>>155
一部インストールだよ
全部インストールするわけない
159名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 14:15:18 ID:3pgRxMqc0
>>155
アンチャはインストールしない
160名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 14:17:52 ID:SLKihQMy0
>>156
PSPは確か回避可能だぜ
ISOは知らないけど体験版はバイナリいじるだけでファーム制限が解ける
161´・∞・)っ●ムキュ ◆MQ...99We2 :2008/02/07(木) 14:18:05 ID:24QyjSFEO
>>158
>>159
成る程。ありがと。

読み込み激しそうだな。
162名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 14:20:53 ID:obLG+myS0
>>160
PS3ってOSが一定量のメモリを占有してるけど
これがファームのバージョンアップごとに
その占有量が減少してるらしい。
この一点だけとっても最新のファームウエアじゃないと
動かないソフトがある、というのは容易に見当がつくわけだが。。。。
163名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 14:28:53 ID:obLG+myS0
それと携帯機のPSPではネット接続は前提じゃないけど
PS3の場合ネット接続が前提なので
PSNへログインしたときにチェックする仕掛けを用意するだけで
クラックファームの発見は容易。
164名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 14:29:34 ID:IYg05K5x0
>>161
ムービーがほとんどならロードはそんなに多くはならなさそうだけど
アンチャはパッと見全部リアルタイムだしな
165PocoAMelvil ◆HnbaqhM5f. :2008/02/07(木) 14:30:29 ID:XhKL3KhbO
>>162
ファームのUPでメモリ占有量がさがるのはいいが、その話ならOSが機能付けて占有量が
過去バージョン並とかにできなくなるな。
166名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 14:35:57 ID:obLG+myS0
>>165
当たり前です。
占有量がファームアップで変化するときは減るという選択肢しかない。
167´・∞・)っ●ムキュ ◆MQ...99We2 :2008/02/07(木) 14:36:01 ID:24QyjSFEO
>>163
ネット接続しなきゃいいわけだな。
箱と同じか。
168名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 14:37:01 ID:uTgiWdMn0
コーティングの話が出たから一応検証動画を
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1847801
169名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 14:37:51 ID:obLG+myS0
>>167
ネット接続しない+クラック後に作られたファームの入ったソフトで遊ばない
170´・∞・)っ●ムキュ ◆MQ...99We2 :2008/02/07(木) 14:38:42 ID:24QyjSFEO
あー。しかしどれも根本的な割れ対策にはなってない印象だなあ。

なんかこう、画期的な割れ対策は無いもんかねえ。
171名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 14:41:50 ID:vaFciri20
>>134
基盤弄れば簡単だろう
172名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 14:43:54 ID:obLG+myS0
>>171
だからソフト側がそのファームでしか動作しない構造ならどうすんよ?って話。

173名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 15:38:20 ID:TKGtPNNhO
PSPみたいに独自ファーム突っ込めないのか
174名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 15:59:24 ID:OyqlDzlNO
>>37って北米の話?
175名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 16:05:18 ID:nr5I9gdQ0
で、誰が得すんだこれ?
176名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 16:10:50 ID:EqaU+x2k0
>>175
一時的に、ごく一部の割れ厨が得するが、
それ以外のファーストサードユーザー全てが大損する
そして1年後、
新作は閑古鳥になり、そうなって初めて割れ厨も損に気付く
177名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 16:15:31 ID:mCmLqdmK0
レジスタンス買ってきた
178名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 16:15:56 ID:AkV6ZlEp0
クラッカーの目的は強固なプロテクトを破ることだけだからな
179名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 16:24:28 ID:q6Mc5cH00
>>63
2は永久にできないぞ、
BD-videoの上にプロテクトが必須でのっかってるから、
量販店の全てのプレイヤとレコで再生不可能。
あやしい3流メーカーの違法バリバリハードを通販で買いでもしない限り無理。


DVDの時はインフラがなくて無理だったオンライン監視、ソフト監視が、
次世代では必須で実装されてるだけ。難しい話ではないよ。

BDの割れを落として、それを焼いて、
正規の家電機器で使用するということが
限りなく困難なのは何をやってもかわらんというだけの話。


割れても海賊版が反映しない海賊キラーだと覚えれば良い。
180名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 16:27:24 ID:gCLXBAaD0
>>172
それならどうしてwiiや360はそれやらないんだろうねw
181名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 16:30:04 ID:obLG+myS0
>>180
ファームへの依存度が低いからだろ。
PS3の場合はディスクに最新のファームを入れている理由をよく考えろ。
クラックを抜きにしても対応した以降のファームじゃないと
ソフト自体が動かないからだ。
182名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 17:29:53 ID:Dtyn+l380
>>179
プロテクト外された時点で自由だぞ
183名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 17:32:05 ID:vt8sDFrk0
>>181
wiiでも最新ファームじゃないと動かないソフトあるじゃん
てかファーム変えられても動くようにするのがクラックだろ
184名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 17:36:40 ID:obLG+myS0
>>183
ああ、Wiiはスマブラとかそうだね。

>てかファーム変えられても動くようにするのがクラックだろ

何度も言うけどファームアップでメモリの占有量が減って
その部分を使ってたり
ファーム内の新規に作られたAPIとかをたたく
プログラムがあったりしたらクラックしても動かないだろって。
185名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 17:42:23 ID:vt8sDFrk0
>>184
>ファーム内の新規に作られたAPIとかをたたくプログラム
wiiや360で出来ないんだからPS3にこんなプログラムがあるわけないだろw
186名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 17:44:47 ID:obLG+myS0
>>185
どうして?Wiiだって360だって可能性はあるんじゃね?
たまたまないだけで。

例えばの話、カスタムサントラの機能がファームアップで付加されたとして
その機能を使うゲームがあったら当然その機能のないクラックファームでは
動かないでしょ。
187名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 17:49:52 ID:vt8sDFrk0
>>186
最新ファーム機能を使ったゲームがやりたければ
最新クラックファームが出来るのを待つだけだろ
クラックなんていたちごっこなんだから
188名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 18:28:11 ID:ur3yrsQI0
HDLoaderマダー (・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
189名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 18:29:45 ID:DponRGsr0
PS3は例えクラックされたとしてもやるゲームが無いから問題ない
190名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 18:31:24 ID:vt8sDFrk0
まあ少ない売り上げが更に減るだけで俺にも問題ないな
191名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 18:33:26 ID:nyhiYNhW0
割れてもほしいゲームがない
最強のプロテクトだぜ・・・・
192名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 18:38:26 ID:4/2UicnKO
どのハードもだが、割れ厨は氏ね
193名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 18:40:04 ID:ubzqIYOY0
ユーザーが作ったアプリとかないんかな?
194名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 18:53:04 ID:Lzjkm/+W0
ふつう人気のあるゲーム機はすぐ割られる運命なんだが
PS3遅すぎ
195名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 19:00:09 ID:obLG+myS0
>>187
だから安定して使えないと言ってるんだが。
ネットにつなぐ以上改造ファームの発見は簡単だし。
196名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 19:01:07 ID:rbzTpaRf0
購入してすぐに叩き割る動画無かったっけ?
197名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 19:36:43 ID:ubzqIYOY0
またPS3上で動くエミュとか作る奴がでてくるのか
198名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 19:36:58 ID:CKFVK32m0
日頃さんざんマジコンのスレを立てておいてPS3が割れたらファビョるんだな
199名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 19:54:03 ID:iIQFea8U0
クラックしてる奴らを泳がせといて、
PS2のエミュレーターを作らせれば…
200名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 19:56:01 ID:PiSjMqJk0
無理だ凄いPCじゃないと動かないのに
コンシューマー程度のスペックじゃ
201名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 20:06:08 ID:Dm7FLhUI0
>>200
既にPSPでは64まで走らせることが出来る件
どうも完全ではないらしいが
PS1は公式エミュだしな
202名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 20:16:34 ID:4nXohflM0
エミュは別に元から出来るlinux上で動かせばよくね
203名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 20:21:26 ID:mCE3qfLX0
このハックが本物としても(実際は相当嘘臭く思われてる)
ソニーの電子署名と暗号化で海賊行為は無意味だそうな
204名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 20:28:09 ID:k8jWEK1n0
すでにネットに繋がってる物や人や情報のクラックという概念がよく分からない
205名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 20:34:49 ID:4nXohflM0
体育会系と呼ばれるところはだいたい中に秒養成効果があるから行って来い
206名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 20:39:23 ID:4nXohflM0
養成じゃなくて改善でした
207名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 20:46:57 ID:Rzy55PbuO
何だ、PS3割れたのかw
208名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 20:57:03 ID:4CnPAZvh0
PS3始まったなw やりたいソフト1本もないけど 
割れ方法安定したら本体だけ買ってやるよ
ゲームタダで遊びまくりんぐwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

GK喜べ。PSPも本体だけ買ってあげたし お得意様に感謝しろよ
209名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 20:59:36 ID:7MYTwnxC0
PS3のソフトは高いしね。
割れてるなら体験版もいらなくなるねwwwww
210名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 21:03:34 ID:T6mDoC9n0
エミュするだけならLINUX入れれば好きなだけできるだろ
211名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 21:10:27 ID:4CnPAZvh0
Gkは頑張ってサード騙してPSPとPS3ソフト一杯出せよ。


お得意様が無料で遊んでやるんだから やるもんねーんだよ

ソフト出さない最強のコピー対策とかやめれw
212名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 21:11:18 ID:5qXdGwX10
あれだけ大陸の人達が日本まで来て買って行ったんだ

やっと彼らは報われるねw
213名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 22:03:05 ID:AOvRWauwO
>>208
やりたいソフト1本もないのに遊べるの?w
買ってまでやりたいソフトがないっていう意味なら、
間違いましたすいませんって謝ることねww
214名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 22:04:22 ID:vt8sDFrk0
在日ユーザーが多いPS3にとって致命的な事態だな
215名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 22:14:06 ID:gcAqhDHG0
改造板見てきたが、まだ割れが動くってレベルでもないな
Hello World表示できただけでも大したもんだが
216名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 23:28:28 ID:OfgysRDV0
わざと穴残してるんじゃね?そのほうが売れるし
217名無しさん必死だな:2008/02/08(金) 00:34:13 ID:/umJQWpf0
pspとは違って元から自作ソフトは起動できるし、PS3向けlinuxもいくつかある
218名無しさん必死だな:2008/02/08(金) 00:37:31 ID:VIjJh+bk0
>>217
自作ソフト起動できるってことはROMデータがあれば簡単に起動できて
割られなかったのはBDからデータ取り出せなかったからってことか
219名無しさん必死だな:2008/02/08(金) 00:42:03 ID:ryItgSR70
>>217の言う自作ソフトってのはLinux上で動くアプリのことなんじゃ?

PS3には元からLinuxインスコできるんだけど、RSXに対して殆どアクセスできない仕様だし
当然ながらSCEの想定内なのでたいしたことは出来ないんだよ
BDからの吸出しはかなり初期からできているしね
220名無しさん必死だな:2008/02/08(金) 00:44:26 ID:iWfEuBuG0
ここは割れユーザーホイホイスレですね
>>1-219
氏ね
221名無しさん必死だな:2008/02/08(金) 00:47:25 ID:ltFo4Ng40
ハードに関わらず割れざーは死んでいいと思う
222名無しさん必死だな:2008/02/08(金) 01:07:29 ID:JY3kmSlp0
>>220








 というか、割れても遊べないのに遊べると思ってる情報弱者ホイホイw









223名無しさん必死だな:2008/02/08(金) 07:03:33 ID:Agp1wGyC0
これでSwap Magic 4.0の登場ですな
224名無しさん必死だな:2008/02/08(金) 07:30:10 ID:XrBphyKE0
クラックって何?
225名無しさん必死だな:2008/02/08(金) 07:33:01 ID:DlOFwdR0O
PSPと同じで割れたとこで遊ぶソフトがないからなw
例えPS3が割れたとしても割れた事による自己満足で終了
所詮はポイ捨て
226名無しさん必死だな:2008/02/08(金) 07:50:18 ID:IAphgxImO
ていうかゲハにいる箱ユーザーでソフト買ってる奴なんているの?
殆どバックアップだろ?
227´・∞・)っ●ムキュ ◆MQ...99We2 :2008/02/08(金) 08:02:59 ID:NiKJOGV8O
>>226
バックアップなんて言葉を使っている時点で割れユーザー確定。
228名無しさん必死だな:2008/02/08(金) 10:06:22 ID:tBPWMD6Q0
>>226-227
言葉の使い方間違っている

バックアップ=正規ユーザーが正規品を自己使用の為、安全性の観点からコピーして利用・保存する事

バックアップは正規ユーザーに認められた権利であり
犯罪者はバックアップという言葉は使わないで欲しい
また、違法コピーとバックアップは明確に区別して欲しい
229名無しさん必死だな:2008/02/08(金) 10:12:39 ID:wDVzNfa0O
そんなに技術力誇りたいならPS2のエミュ作れと
230名無しさん必死だな:2008/02/08(金) 10:13:33 ID:iWfEuBuG0
>>225
遊ぶソフトが本当にないのは全体的に見てWiiとDSなんですかw
231名無しさん必死だな:2008/02/08(金) 10:15:39 ID:VIjJh+bk0
PS3にとってかなり痛いニュースだな
232名無しさん必死だな:2008/02/08(金) 10:26:16 ID:iWfEuBuG0
>>231
痛いけど、まだゲームソフトの割れていないから
時間の問題
233名無しさん必死だな:2008/02/08(金) 10:45:23 ID:UzWTeXoG0
360やWiiの場合洒落で落としてDVDに焼けば出来るんだっけか。
でもPS3の場合全部ソフトはBDだからDVDじゃプレイできないんじゃないの?
234名無しさん必死だな:2008/02/08(金) 10:52:40 ID:iWfEuBuG0
>>233
だから、時間の問題だって言ってるだろ!!!
235名無しさん必死だな:2008/02/08(金) 11:29:51 ID:j+f/u5ma0
>>230
ありまくりなんですが・・・・
236名無しさん必死だな:2008/02/08(金) 11:34:15 ID:iWfEuBuG0
>>235
ガキゲーばっかのソフトやクソゲ多すぎて話にならん。
本気で遊びたいと思ったのはWiiのFEくらい
237名無しさん必死だな:2008/02/08(金) 11:53:35 ID:y1mV/rgp0
238名無しさん必死だな:2008/02/08(金) 12:21:18 ID:Gyin1ZtK0
ようやくPS3買う気になった。
40Gじゃ駄目なんだろう?
239名無しさん必死だな:2008/02/08(金) 12:21:40 ID:lnWHOY0GO
>>232
PS2のコピーみたくHDDから起動だろ
勝手に増設出来るからそこらのプロテクトは物理的に弱いしな
HDDだとプロテクト変えてもディスクみたく焼き直さなくてもパッチで済む
後ほとんどのソフトはDVDサイズに収まる
サイズオーバーなのはBD二倍速読み込みの遅さをダミーデータ入れて外周にプログラム置くためだけ

ボイスデータが多いGTAやオブリみたいなソフトを、一枚で5ヶ国語対応とかしようとしたらDVDには収まらないらしいが
主要言語が被る国でも、現状多くても欧州の一部の国くらいで2・3ヶ国語で十分だからなあ
240名無しさん必死だな:2008/02/08(金) 12:54:59 ID:XI13vyRz0
>>239
20G近くダミー入れてるとかすげーな
241名無しさん必死だな:2008/02/08(金) 13:44:41 ID:GsWweHk40
入れ替え型DRMのBD+はクラックするだけ無駄。
242名無しさん必死だな:2008/02/08(金) 14:26:53 ID:0BKF3H9/O
これで
プレステ三馬鹿売れだね。
超黒痔。
243名無しさん必死だな:2008/02/08(金) 14:29:17 ID:aEMXlsvhO
本体だけ馬鹿売れおめでとう
244名無しさん必死だな:2008/02/08(金) 14:30:00 ID:PgP3u3g10
本体だけ馬鹿売れしたら結局赤字やん
245名無しさん必死だな:2008/02/08(金) 14:32:20 ID:NiKJOGV80
どの本体買っておけばいいの?40GでもOK?
246名無しさん必死だな:2008/02/08(金) 14:34:10 ID:GsWweHk40
アンチソニーだらけの2chで、これだけしか喰い付かないもんに喰いついてるアレな人は、
自分がどんだけ恥ずかしい真似してるか、さっさと気付いた方がいいんじゃねえのかな。

破られるの前提に開発してるんだから、最近のDRM系のもんは。
247名無しさん必死だな:2008/02/08(金) 14:34:14 ID:5A1bYLqtO
PS3はクラックされPSPはクラッシュして火を噴いた
248名無しさん必死だな:2008/02/08(金) 14:40:26 ID:aEMXlsvhO
どうせ破られるんだから問題ない(笑)
249名無しさん必死だな:2008/02/08(金) 15:30:56 ID:M/Hz2W1u0
割れマニアの俺も今回ばかりは興味がわかないわー。

箱○割れにPS2割れにDS割れだけで正直お腹いっぱい。
旧箱も内蔵HDDに全ソフトぶち込んだけど全く触ってない。

HDLが安定稼働するようになったら興味もわくけど。
旧箱のように自作アプリも起動できるようだが、昔と違ってあまり意味がないな。
メディアプレイヤーは標準装備だし、エミュはPCか他機種で十分。
250名無しさん必死だな:2008/02/08(金) 15:39:20 ID:OAXT437p0
そのうちDAXのようなネ申が現れ改造ファーム作ってくれるから、proxyとかDNS鯖使ってファームアップしないで
2.1を保ったままで待っとけw
今回のPS3が割れた事は単純に今後の改造の突破口が開けただけ。今回ハックした所でISO起動とか出来るわけじゃない
とりあえず俺を含め素人はレジスタンス買って、2.1ファーム保ってればおk
251名無しさん必死だな:2008/02/08(金) 15:46:30 ID:fN2yEujQ0
クラックってなんだ?
252名無しさん必死だな:2008/02/08(金) 15:46:52 ID:OAXT437p0
改造用にPS3もう一台買いたいなら、今のうちにレジorモタストを大量購入してこい。。
俺の周辺地域は既に転売屋ちゃんに押さえられてるから、早く買っておいたほうが良いぞw
PSPで言うルミネスの二の舞になりかねないからな
253名無しさん必死だな:2008/02/08(金) 16:18:57 ID:lxGKNG/Q0
PS3のソフトはここで拾って
ttp://emuxperts.net/Sony_PS3-roms

更新時は洗い替えだから見逃したら終わり
254名無しさん必死だな:2008/02/08(金) 16:36:49 ID:NiKJOGV80
モーターストーム買っておけばいいの?
体験版やって面白かったから買おうかなと思ってたが
255名無しさん必死だな:2008/02/08(金) 16:42:11 ID:FNS5QIl8O
今時ルミネスでDGしてる奴なんていないだろ
256名無しさん必死だな:2008/02/08(金) 16:49:12 ID:TK57CRCo0
またパンドラとか出そうだけどな

>>255
お前は何を言ってるんだ
257名無しさん必死だな:2008/02/08(金) 19:51:08 ID:UUbdDRfJ0
PS3も360もそうだけど一人用の神ゲーなんてないからなぁ
面白いのは全部対戦、ネットワーク込みだ
メリットあんまないぞ…
258名無しさん必死だな:2008/02/08(金) 19:53:13 ID:BaFIDK+JO
そうだな
デッドラつまんなかったし


とは言っても一概には言えんが
259名無しさん必死だな:2008/02/09(土) 00:00:38 ID:pNSWKIiW0
PC用のBDって普及するの?
260名無しさん必死だな:2008/02/09(土) 00:04:04 ID:n+P0AyvE0
>>259
多分無理。データ保存なら500GBHDD買ったほうがいいし
さらに高容量の規格が続々開発中だ
それなりのニーズを保ったままでほっそり生き延びていく感じ
261名無しさん必死だな:2008/02/09(土) 00:20:09 ID:xwql5UOU0
コピーできなくても中韓で人気あるのに
クラックされたら盛り上がるな
262名無しさん必死だな:2008/02/09(土) 01:31:43 ID:o6ZQoUNv0
>>259
普及する

そのうちPCメーカーが勝手に上位機種から搭載していくだろう
そのうち1万円台のドライブがでてきてDVD-Rドライブ買うくらいなら
こっちでもDVD-Rやけるんだしせっかくだから全部入りのBDにしとくかってなる
263名無しさん必死だな:2008/02/09(土) 01:39:18 ID:UECXIf3p0
てかPCでDVDもいらんのにBDなんて全く必要ないな
264名無しさん必死だな:2008/02/09(土) 01:42:43 ID:ZEGK+qcL0
>>259
日本人は全部入りとかお得なのが好きだから
ドライブがDVDと変わらないくらいになれば日本では絶対に普及する
265名無しさん必死だな:2008/02/09(土) 02:15:31 ID:z0T52hxT0
usbメモリーがあればBDなんていらんだろう
266名無しさん必死だな:2008/02/09(土) 02:33:43 ID:pP7dH1Sg0
BD-Rが1枚10円になればそこそこいける
267名無しさん必死だな:2008/02/09(土) 07:16:32 ID:sab8kh7y0
ほとんどのソフトが360とマルチになってる時点でBDなんて不必要なんだと気付け
268名無しさん必死だな:2008/02/09(土) 07:22:24 ID:pgACvUG70
>>267
意味が判らんなw
269名無しさん必死だな:2008/02/09(土) 07:35:37 ID:c/L4/YDa0
>>268
お前の頭が悪すぎてワロタw
270名無しさん必死だな:2008/02/09(土) 07:38:59 ID:n+P0AyvE0
>>268
ヒント:容量
271名無しさん必死だな:2008/02/09(土) 07:52:07 ID:6JvIAB5eO
>>267
PS3はBD流行らせるための機械ですから
272名無しさん必死だな:2008/02/09(土) 08:03:35 ID:IZNQ6GoR0
>>33
なるほど、そのためにPS3は有機BD読めないようになってるのか
273名無しさん必死だな:2008/02/09(土) 08:06:31 ID:uRAj8YMSO
おぉ(≧∇≦)
274名無しさん必死だな:2008/02/09(土) 09:02:07 ID:LzKw7KbjO
>>270
実際、マルチタイトルで
DVDだと収まらないから削るのに苦労してる
って開発者が言ってたのはあるがな
275名無しさん必死だな:2008/02/09(土) 10:02:51 ID:3JT41gOf0
>>274
アサシンのことか?w
音声がなんたらこうたらいってたな

まぁ、ぶっちゃけアンチャとかラチェとか蓋を開けたら
DVD二層に毛の生えた程度しか使ってないでしょw
276名無しさん必死だな:2008/02/09(土) 10:12:21 ID:LzKw7KbjO
>>275
このスレに貼られてたアンチャのROM配布サイトには7zで1GBを20くらいに分けてたんだが
277名無しさん必死だな:2008/02/09(土) 10:36:55 ID:c2B4y9QC0
リニアPCMを使ったゲームは1層全て使ってたりするけどな。dvdのゲームとは音質が違う
278名無しさん必死だな:2008/02/09(土) 10:53:49 ID:VRBd79hH0
>>276
なんか凄いな…流石PS3だな。
アンチャ見たことないから分からんが…
279名無しさん必死だな:2008/02/09(土) 10:57:30 ID:sVqiTCM30
こんなところで必死になっちゃって
280名無しさん必死だな:2008/02/09(土) 10:58:48 ID:UECXIf3p0
PS3に止めを刺されたって感じだな
281名無しさん必死だな:2008/02/09(土) 11:39:38 ID:5fMKYd2s0
>>259
BDが普及する条件は、コピー全盛でBD-R単価が安くならんと無理。

BD-Rの書き込み時間みても、普及はしないよ。
2倍速 25/50GB-45/90分
4倍速 25/50GB-23/46分

BD-R 25GB-1000円前後
HDD 500GB-10000円前後

買うなら、速度と安全でHDD2重化すればいい。
ドライブ単価1万円、12〜24倍速、単価100円前後にならんと使う気にはなれん。
282名無しさん必死だな:2008/02/09(土) 11:56:10 ID:zU+hPaSv0
数年後にはそうなるだろ
PC世界の進化は早い
PS2の長期政権を考えればPS3もあと7年は現役
283名無しさん必死だな:2008/02/09(土) 12:24:55 ID:iuRtPpIW0
>>277
で、スピーカーとアンプは何を使ってるわけ?
284名無しさん必死だな:2008/02/09(土) 12:27:12 ID:d8peRTVB0
改造版のPS3スレが既にお通夜ムードな件
285名無しさん必死だな:2008/02/09(土) 13:08:27 ID:VRfb7kDl0
クラックされたのはフェイクだったってのは本当ですか?
286名無しさん必死だな:2008/02/09(土) 13:21:20 ID:NyiFiRTh0
>>282
前世代勝ハードだからPS2は寿命が長いだけ。
負けハードの寿命は短い、GC・旧箱、SS・N64と寿命は長くて5年程度

PS3は全世界負けハードの為、PS4やるなら2010-2011年には投入が必要。
米国市場の敗北を省みて戦略必要なので大変だろうけど。
287名無しさん必死だな:2008/02/09(土) 13:38:27 ID:zU+hPaSv0
PS3が負けハード?
360までのXBOXシリーズなんてPS2とシェア争いをしてるようなもんだが・・

PS3 vs XBOX次世代機 でしょ
288名無しさん必死だな:2008/02/09(土) 13:44:55 ID:UECXIf3p0
>>287
次世代になったらPS3なんて糞性能になるんだが
ソニー戦士は性能が高いゲーム機が良かったんじゃないの?
289名無しさん必死だな:2008/02/09(土) 13:58:41 ID:zU+hPaSv0
PS2は初代XBOXに比べてクソ性能だった気がするが
DCもクソ性能のPSに勝てたっけ?
290名無しさん必死だな:2008/02/09(土) 14:13:39 ID:UECXIf3p0
>>289
あれ?
高性能じゃハード戦争に勝てないことを認めたの?
291名無しさん必死だな:2008/02/09(土) 14:31:41 ID:Xvwe3DFc0
>>288
発売前に高い高い言って値段と性能を下げさせたのは他でもないPS信者だよな・・・
292名無しさん必死だな:2008/02/09(土) 15:07:14 ID:hFvdie/n0
まとめ
壮大な釣り
team iceはよく訓練されたGK
でしたと…
293名無しさん必死だな:2008/02/09(土) 16:39:21 ID:n+P0AyvE0
ん?アンチャはHDDインスコしないからダミーデータ放り込みまくりらしけど
中身が実データ満載ってソースあるの?
もしかしてまた開発者の発言の鵜呑みか?

ま実際容量は現行機ではDVDで十分足りてるのはわかりきってること。
複数DVDになるような特定タイトルのためにBDドライブなんぞいれて
様々な価格を無意味に吊り上げるのは愚か
サードにも負担かかってロードの工夫も大変で意味なさすぎ
294名無しさん必死だな:2008/02/09(土) 16:51:36 ID:LzKw7KbjO
ダミーの説だって「らしい」
だろ?
そういえば、アサクリのインストールに12GB必須だとgamesparkで見たんだが
本当なら2枚かネット接続必須だな
自分は箱版のクオリティで十分だが
295名無しさん必死だな:2008/02/09(土) 17:05:36 ID:n+P0AyvE0
アサクリのPC版が発売してみないとわからないけど
NFSPSだってDVD一枚だけどインスコすると8.5Gをゆうに超える容量になるよ

圧縮技術も日々進歩してるし
第一それだけの重いテクスチャーや音声データを扱えるパワーが両機種にない
BDの容量だって不必要とは言わないが需要の割合からしてゲームには必要ない。
BDにはゲームに向かない欠点がありすぎなんだよね
296名無しさん必死だな:2008/02/09(土) 18:46:10 ID:hFvdie/n0
何言ってんだお前
必要ない=不向き
ってどういうことよ
297名無しさん必死だな:2008/02/09(土) 21:04:47 ID:LzKw7KbjO
NFS PSは3GB台だと思うが
ちょいとPC立ち上げて確認したが、UT3の8GBが一番大きいな
DVDの容量を越えてるタイトルはなかった
298名無しさん必死だな:2008/02/10(日) 00:18:38 ID:2qkHUtei0
>NFS PSは3GB台
それはない
299名無しさん必死だな:2008/02/10(日) 06:42:14 ID:UUTf9yN90
たった今、1.20にアップデートキタよ。
今回のクラックもどきの対処版と思われ
このスレも終わったなw
痴漢や妊娠や割れ野郎の巣にかえれよwww
300名無しさん必死だな:2008/02/10(日) 06:43:50 ID:YeSQ1a7B0
1.20?
ダウングレードか?
301名無しさん必死だな:2008/02/10(日) 06:45:05 ID:+HQ+Vi0T0
PS3もDGかよw よくやるわ
302名無しさん必死だな:2008/02/10(日) 11:11:43 ID:jv3kjXE60
>>298
3507MBなんだが
風邪ひいてるんだからもうちょっと気をつかってくれ
303名無しさん必死だな:2008/02/10(日) 11:22:00 ID:2qkHUtei0
↑割れサイトでも行ってPC版の容量確認してこいばか
304名無しさん必死だな:2008/02/10(日) 11:31:01 ID:2LJ1fGqNO
コントロールパネルから確認したんだが
305名無しさん必死だな:2008/02/10(日) 14:28:23 ID:2qkHUtei0
お前は一体なんのゲームをインストールしてるんだ?
http://www.japan.ea.com/nfsps/
ここで必要動作環境すら確認できないんだろうか
306名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 10:54:56 ID:ld8OPZLO0
何この子w
PCでゲームやったことないのか知らんけど、HDDの欄はあてにならんよ
307名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 11:09:51 ID:njiZst+u0
NFSPSが3.5Gなわけねーだろ
馬鹿?
308名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 11:11:49 ID:ld8OPZLO0
結論としてはどっちもバカだな
309名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 14:44:55 ID:IyGO1Maq0
スワップマジック4まだー?
310名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 14:49:20 ID:HYw2L2Cf0
つーか割れ広まりすぎじゃねえ?
携帯板なんかCFW厨が逆切れする始末だし
マジでカンコック化してる希ガス・・・
311名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 14:54:16 ID:46LdaCkK0
んで結局クラックされてどこまでできるようになったんだ
312名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 16:06:00 ID:r3ruXe6L0
んで、結局割れ利用しないような客層をターゲットにしたソフトだけが売れる時代突入ね
クラシックCDが好調な音楽業界と似てきたな
313名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 19:18:24 ID:m5D52qDr0
PS3とか体験版を4Gも5Gも配信するんだから
割れが何ギガあろうが、もうそういう世の中なんだよ
314名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 19:21:01 ID:uFxBtK1L0
確かに最近もう割れ厨だと隠しもしない奴ふえたね
ダウソ板以外でも普通に割れの話題してるし
315名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 19:21:41 ID:Upixp9MH0
NFSPSのマルチっぷりから考えて
DVDの容量に収まって当然かと
316名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 19:22:59 ID:Fxmaynyc0
「CFWも使えない低能www」とか煽る奴が普通にいるから笑い話にならない
317名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 19:27:34 ID:yiF3CN4r0
SCE 「DMC4はPS3の能力を使い切った!!!」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1202661267/
318名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 19:41:36 ID:0zjYTlEp0
>>310
かなり終わってるよな
携帯機とか特に酷い
ハードが売れてソフトが売れないのも納得の割れ厨全盛期だ
昔はそれでもオリジナルのディスクがないと遊べなかったけど、今はP2Pでデータ手に入れられるから救えない
319名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 01:02:03 ID:bwrii87Q0
コピー対策強いハードが出てもソフトが売れていたかというとどうだろう
結局割れザーは昔も海外でも必ず一定数はいるし防ぎようがない
正規購入者へとばっちりかくずに買わないと得られないメリット増やしてくしかない
320名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 08:21:18 ID:ju29qtG00
847* 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/02/09(土) 04:43:00 ID:G81JYt8j
スレが進んでるので海外のサイトとか見回ってみたが・・・

俺的まとめ

・レジやモタストのアップデータを自分のPCに置いて実行させるのは、
 otheros.self (ソニーにより暗号化・サイン済み) しか実行できない。
・Team ICEのリリースしたELF2SELFとやらはデタラメのゴミツール (SHA1ハッシュ計算、暗号化、サインをしない)
・YoutubeにあるXMBからHello Worldの動画はTeam ICEとは無関係 (おそらくフェイク)

http://www.ps3news.com/PS3Dev/Resistance_FoM_Network_Update_Vulnerability/
CJPC (PS3 SAKを開発した人) 「its somewhat useless indeed!」
サイトの管理人のコメント「they are continuing to post worthless stuff so we are just ignoring them.」
321名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 13:59:08 ID:cpnNhK3U0
>>253
空BDと焼きドライブ買うと激しく赤字・・・
ソフトも微妙・・・
割る価値ナス
322名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 14:00:38 ID:FGrGuMNT0
HDDに直接PCからデータぶっこむ方法でも確立されないと流行らんな
にしてもクラックされるの遅すぎ人気なさすぎ
323名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 14:22:38 ID:xuXscUGD0
>>320
結局嘘だったんだなw
レジとモタスト大量に買ってる奴いてうけたw
324名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 15:02:44 ID:KVRc7GFiO
コピーして遊ぼうとするソフトもないよな。
3DOの時と同じ感じで悲しすぎ。
325ura2ch.cz58x13x78x16.ap58.ftth.ucom.ne.jpa.net:2008/02/13(水) 17:36:10 ID:M2n/IUWC0
guest/guest
326名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 18:28:49 ID:EcCwtLTC0
クラックされる速さを自慢してる奴が居てワロタ
327名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 01:34:25 ID:PtMTcTLS0
>>323
クラックできます商法か
328名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 10:17:13 ID:nrfD0ijy0
PS2、PSPに続いてか
329名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 13:47:10 ID:H2AmLHw7O
そういや香港行ったときPS3の割れソフトが売ってた。
15jくらいだった。
高いのか?
330名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 14:11:08 ID:sapqAB6j0
故障しやすさでクラックを防いでいる箱○スゴス
331名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 15:24:50 ID:+3JEAiDU0
割られない=人気ない
332名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 16:08:44 ID:U667HWlx0
>>320
管理人のスルー能力の高さに嫉妬
333名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 16:12:48 ID:Ypgb4R1U0
なぜPCゲームは売れなくなったのか?
http://www.4gamer.net/games/036/G003691/20080214041/

ゲームソフトの不正コピーはPCゲームだけに限ったことではない。だが,PCゲームのほうがそのハードルが低いのも事実である。

Infinity Wardのボーリング氏は,「PCゲームの海賊版を利用している人の多さには驚きました。
ゲームなどを簡単に盗んでしまうという(悪意ある)人々が多いのには,頭の中が吹っ飛ばされるような思いです」と書いている。
その文章のタイトルは「なぜ開発者がPCゲームを作らなくなったのかと彼らは不思議がるのだろう」というもので,
PCゲーム市場が不法ダウンロードによって潰されているというニュアンスを含んでいるのは明らかある。

あるファイル共有ソフトを利用して,不正にクライシスをダウンロードしていた人達は6800人。
これを1か月単位でのダウンロード数に換算すると,NPD Groupの発表した販売数を超えてしまう。
開発元のCryTekは,CryEngine 2をXbox 360やPLAYSTATION 3に対応させることを検討しており,
決定次第では彼らがPCゲームから遠ざかって行くことだって考えられるのだ。
334名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 03:28:37 ID:cjpHjYJ20
>>333
言ってる事は正しいし警鐘を鳴らしてるつもりなのかもしれないけど
こういう発言って光栄やZOOMの発言思い出して素直に聞けないw
335名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 03:35:24 ID:QT2j9cCg0
>光栄やZOOMの発言
どんな発言したんだ?
336名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 06:18:55 ID:cjpHjYJ20
細かいニュアンスは忘れたが
光栄 「PCは違法コピーが多いから値段を上げざるを得ない」
ZOOM 「68kユーザーはユーザーに比して違法コピーが多すぎる」(要するに自分のトコのソフトが売れてない)
たしかこんな感じ

正直、どっちも”お前が言うな”とオモタ

337名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 15:11:59 ID:UKz/6vSe0
要するに「売れなくて困るから正規ユーザーから金ふんだくるよ」
「文句は割れ厨に言ってね」でおk?
338名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 15:52:02 ID:OYSnUxLB0
金に色はないからな。
善悪で考えても不毛だから損得で考えるべき。
339名無しさん必死だな
カスタムいつ出る?