1 :
名無しさん必死だな:
サターン100万台突破でもPSに先行、勝ってた!!
ドリームキャスト発売もPS2より先だった。
な、なんで、セガが負けちゃうわけ?天下のセガガ・・・。
FFが出なかったから
3 :
名無しさん必死だな:2008/01/28(月) 05:34:26 ID:MkWvMyyRO
パワーメモリーだったから
むしろ途中までいい勝負してたのが不思議。
なにがよかったんだ?
5 :
名無しさん必死だな:2008/01/28(月) 05:44:49 ID:RdZBGwzrO
詳しくわからないが、ハードの性能で劣っていたからでは?
次世代機として高性能な3D表現が必要な時代だったもんな。
>>4 メガドラよりかなり性能が上がってゲーセンのタイトルがほとんどそのまま移植できるようになった。
家庭用セガハードはセガゲー目当ての人が買うから基本的にユーザー層が広がりにくいけど、
ゲーセンからの移植目当てで買った人が多かったかと。
当時のゲーセンは対戦格闘や3Dレースゲーのブームだったし、特にバーチャが家庭で遊べるというのはインパクトあった。
PS2がなんか嫌なタイミングで発表されたような覚えが…。
それで、買い控えられちゃった。
SS版の方がアケ格ゲーが割りとまともな移植されてた。
PSの方は遊べたもんじゃなかったんだよ。
3D格闘が爆発的ブームとなっていたが、サターンはVF1を投入してきた。
見た目がいかにもポリゴンで、アーケード流行っていたVF2と比べて陳腐だった。
それに対しPSはいきなり闘神伝で見た目がきれいなゲームが来た。
続いて、ナムコが鉄拳でVF2と操作感も遜色ないゲームを投入。
セガは守勢に立った。
当時は見た目がよければ大体いい時代だったのだ。
サターンは画像の見た目が劣っていた。
10 :
名無しさん必死だな:2008/01/28(月) 06:35:58 ID:M5UMBeT00
ファイファン(笑)でしょ
ドリキャスが半端すぎたから買い控えられた
PS2より後にでも出すべきだった
先行して買い控えられた360と同じ失敗をしてる
12 :
名無しさん必死だな:2008/01/28(月) 06:37:19 ID:RdZBGwzrO
セガラリーにはハマった。
後発のグランツーリスモやってから、PSはサターンより凄いと実感した。
13 :
名無しさん必死だな:2008/01/28(月) 06:39:16 ID:dLmbMNOr0
>>1 PSに負けたというか、任天堂にもボロ負けしてたやん。
北米でのGENESIS除いて。
2Dハードとして設計されていたセガサターンをPSへの対抗上3Dにも対応させた結果
プログラムも組みづらいデュアルCPU+DSPを何個もなんて
ムチャな設計になっちまった。
高コストで売れば売るほど赤字。
結局格ゲーブーム爆発でサターンは売れ、格ゲームブーム縮小でドリキャスは売れなかった
アーケード人口が密接に関わったハードメーカーだ
あとサターン後期のソフト日照りがまずかった
何でもポリゴンというのは今でこそ批判されるが、当時ポリゴンを批判するものは皆無。
2D機能を充実させるために、複雑なアーキテクチャだったサターンは不利で、しかも
動画再生も貧弱。
ムービーゲーの巨頭FF7で撃沈された。
16 :
名無しさん必死だな:2008/01/28(月) 06:42:40 ID:dLmbMNOr0
久夛良木健はセガサターンを分解したときに思ったそうだ。
「なんでこんな高コストな設計にしているんだろう?」
「PSは内製率が高いから大規模な設計見直しで大幅にコスト削減が出来る」
「段階的な値下げをPSがすれば、セガはそれに対応して赤字垂れ流しでも値下げせざるを得ない」
「これは勝った」
問題はセガにそんな目を合わせた張本人なのに、PS3なんてアホみたいな高コストな設計を
通したのか、ということだな。
DVD VS GD-ROM
18 :
名無しさん必死だな:2008/01/28(月) 06:45:59 ID:dLmbMNOr0
実際、GENESISは北米で2000万台以上売った。
セガサターンは世界的に見れば、セガハードでもっとも売れなかった大誤算&大赤字ハードだよ。
ドリキャスはおろか、マークIII以下の普及台数なんだぜ?
SEGA OF AMERICAはGENESISの威光を買って、スーパー32Xで戦おうとしたのだ。
サターンは高級機という位置づけ。
SOA社長はのちに「サターンで始めるべき事業を32Xで始めてしまったのが敗因」と述べている。
19 :
名無しさん必死だな:2008/01/28(月) 06:47:17 ID:ufCLHzqV0
>久夛良木健はセガサターンを分解したときに思ったそうだ。
違法
20 :
名無しさん必死だな:2008/01/28(月) 06:47:55 ID:RdZBGwzrO
サターンの時、デイトナもセガラリーもセガツーリングカーも好きだった。
家庭用でここまでできるとは神だと思ってた。
グランツーリスモがでるまでは。
グランツーリスモでプレステの底力を感じた。
セガサターンのことからしても日本で局所的に550万台程度売り上げても
世界的な売上で世界最下位になってはビジネスとして崩壊するということだ。
ドリキャスへの早期移行をセガが迫られたのはひとえに最大市場である
北米市場を落としたに他ならない。
前世代機GENESISがNINTENDOのSNESと互角の勝負をしていただけに
それは顕著。
まるでPS3みたいだ>セガサターン
日本2位、世界でダントツ最下位ってのは共通。
辿る道筋は一緒。むしろソニックもバーチャもないSCEはセガ以下のソフト力。
23 :
名無しさん必死だな:2008/01/28(月) 06:50:41 ID:EkrVe/2lO
ガーディアンヒーロー厨は神ゲーだった
異論は認めん
まぁ負けるべくして負けたんだろうなぁ・・
26 :
名無しさん必死だな:2008/01/28(月) 06:54:15 ID:RdZBGwzrO
サターンのハード設計がダメポだったのだから、負けてしょうがない。
ドリキャスは、ハード設計どうなの?
複雑すぎるスペックのせいでVCで配信できないのが
もったいないよなSSは。
ソフト資産だと歴代セガハードで一番なのにな。
>>19 分解だけじゃ違法にはならんw
ハード修理が受けられなくなるだけ
サターンもドリキャスも軽く分解したくらいじゃ余裕で修理してくれてたがな
メガCD持ってました。
ルナ第一弾やった時、今では当たり前だが主題歌が入ってて驚愕したのを覚えてる。
セガには夢を見させてもらいました。
30 :
名無しさん必死だな:2008/01/28(月) 06:58:12 ID:/o9HekZC0
>>4 バーチャファイターのお陰
品切れの本体よりバーチャの方が売れるという
輝かしいスタートダッシュを切った
PSは2D機能はなかったが、ポリゴンにマッピングすることで2Dが実現できた。
構造が単純で量産効果が発揮できる。
FFブランドは当時キラーソフトであったが、サターンが誘致できなかった原因も
PSの3D特化がもたらすグラフィック性能というのにスクウェアが魅力を感じたせいであろう。
SFCはこの時点では蚊帳の外だった。
32 :
名無しさん必死だな:2008/01/28(月) 07:00:53 ID:RdZBGwzrO
ルナやりたい。360クラシックで配信頼む。野々村病院も。
今のセガに昔の勢いないのが寂しい。
というか分解しようが解析しようが、たとえMODチップ付けようが
金を出して買った物をどう扱っても違法にはならんと思うんだが……
>>25 SOA社長はその後どうなったの?
(ひょっとしたら
>>18の発言はSOAの幹部クラスの発言だったかもしれん)
>>26 DCは設計的にも纏まってていいハードだと聞くが。
NAOMI基板はムシキングやラブベリ、シューティングに使われるくらい
汎用性が高く、安い基板だったようだが。
ATOMISWAVEもDC互換基板みたいなもんだし。
問題はDCの時点ですでにSEGA自体がにっちもさっちもいかない状況だったということでは?
DC発売するかどうかで社内で相当議論があったらしいじゃないですか。(ソニチ中は賛成派)
2Dと3Dが混じってるゲームつうことでドラクエ7とグランディアが
比較されたりしたが、明らかにそれ系はSSのが上だったな。まあ一概に
どっちがハード性能が劣ってたとはいえんわな
>>32 ルナはメガCD版ならVCでの配信はありうるかもだがSS版は無理だろ。
>>34 PS版グランディアを見る限り、
ゲームアーツとハートビート&アルテピアッツァの技術力の差だろ、それは。
ハートビートの山名学がのちに設立したジニアスソノリティ製ソフトはの評判がよろしくないね
PSと比べて全体的に性能が低かったSS
なんと格闘ゲームやるにはメモリを増設しないといけなかったらしい
そのせいでFFに逃げられた
さらに懲りずに出したDCもCDの発展型メディアでDVDには遠く及ばなかった
性能も時代遅れの2D重視で3D性能はカスも同然
スペックで負けてたらいいソフトも出ないし、やる前から負けてたかもね
低スペックの任天堂が相手だったからなんとかなってた感じ
GK乙
携帯から釣りレスするやつって何なんだろうね。っていつも思う。
>>37 3D以外の性能ならSS>PS1
2D格闘ゲームは同タイトルの場合、PS版はSS版とは比較にならない出来。
SS版は再現度が非常に高い。
あまりの差にPS版は追加要素でお茶を濁さざるを得ないほど。
あと、DCは3Dハードであってスプライトじゃねー
>>37 DCの3D性能はむしろPS2より上なんだが。
そもそもDC自体がPS2を研究した結果生まれたハードだし。
ただしそれゆえにサターンの人気ソフトをそのまま遊べない形になってしまったのはやはり痛かった。
結果的にサターンの内部構造の複雑さに足を引っ張られた格好だな。
サターンの内部CPUを使いこなすプログラミングが出来たのはセガだけだったとか。
>>34 DQはDSでも十分魅力を発揮できるゲームだから、普及台数だけが問題なんだよ。
そういうことでFFブランドを逃したことが敗因。
その原因は、複雑なアーキテクチャだったサターンの設計陣の見通しの甘さ。
或いはPSの設計が時代にマッチした幸運。イコール任天堂の怠慢。
43 :
名無しさん必死だな:2008/01/28(月) 07:11:35 ID:/o9HekZC0
DCのソウルキャリバーの綺麗さは異常
PS2>>>GC>>>DC
未だにこう思ってるGKがいるから困る
45 :
名無しさん必死だな:2008/01/28(月) 07:13:10 ID:RdZBGwzrO
サターンにファイナルファンタジーが来なかったのは
ソニーがスクウェアにお金で誘ったかと、思ってたんだけど。やっぱハード設計だったんだ?
N64は設計的にもコスト面が良く考えられたスッキリしたハードだったそうだが
まぁソフト開発で色々と問題は抱えてたみたいだな。
RAMBUS社……
48 :
名無しさん必死だな:2008/01/28(月) 07:15:49 ID:YIUO2SkJO
PSO。・゚・(ノд`)・゚・。
イチローオンライン発動は盛大にワロタw
ソニーに対してわざとやったものなら見直すw
49 :
名無しさん必死だな:2008/01/28(月) 07:17:04 ID:0nkEsppjO
3Dが目新しいゲームで、3Dが当たり前になる時代に、3D性能がPSよりショボかったSSが全てのげいいん(ry
>>45 ロイヤリティーの優遇は企業秘密なので実際のところ誰にも真相はワカラン。
ただ、事実上のスクウェア独自流通といえるデジキューブをSCEは認めた。
SCE流通は流通革命(定価強制中古禁止での5800円という価格破壊)によって
勝利したが、PS勝利を決定付けたのもスクウェアだが
SCE流通一本化による流通革命を崩したのもスクウェア。
(もっともコナミやエニックスも独自流通をやりたがっていたが)
任天堂の初心会流通の下じゃ実現不可能だわな>デジキューブ
DCはVRAM多いから作りやすい
>>36 山名はゲームがわかってない。DQのAIを組んだとき最適な判断をするようにした話は有名。
堀井にもうちょっと馬鹿にできないといわれて断った。
堀井の真意は「もっと人間くさい判断をするように」だったと思う。
チュンソフトの組んだAIはその点で優れていたんだけどね。
>>49 ちなみにゲーム3D化の流れを決定付けたのはほかならぬセガの「バーチャファイター」。
バーチャショックの影響たるや凄まじく、ほとんどのゲーム会社が3Dに興味を持ったそうだ。
3Dに特化したPSを売り込むときに凄くあり難かったそうだよ>バーチャ
>>52 初対面の敵の残りHPを察知してメラを唱えてとどめを刺すからなw
ドラクエ6とかのAIは。
>>40 現状を見てもわかる通り2Dには魅力なんてなかった
新技術のPSに対してSFCの延長のSSの対決で旧路線にFFが引導を渡したのがあの時代
自慢の2Dだってメモリ増設してやっとだよ?
そのままでも動くPSとは比較にならなかったんじゃないか
>>41 それは絶対にありえない
ストリートファイター3が最初に出たようにDCは2D特化型だった
後にPS2に追い付かれてスト3を奪われたがな
サターンのクロックワークナイトの面白さは、
当時のPSのアクションのかなり上をいってたなぁ。
57 :
名無しさん必死だな:2008/01/28(月) 07:29:20 ID:6LJaYLep0
性能性能って言ってるけど、SSが最初リードしたのもバーチャを始めとしたアーケード移植だし
PSが巻き返したのFFDQだよね?
結局ハードの性能より何が出来るか、ってことが全てなんじゃない?
PS2の場合はマトリックス見れたしFFDQが遊べたから勝った。
>>41 >そもそもDC自体がPS2を研究した結果生まれたハードだし。
ドリキャスの方が発売早くなかった?
当時のバーチャファイターはローポリだった
当時はあの不自然な人間をみんなであざ笑ってたって聞いたけど?
PSはバーチャより凄いゲームを出せた高性能マシンだった
FF7とかね
>>55 メモリ増設しなくとも2D格闘ゲームに関してはSS>>PSだよ、アホか
アーケードを再現するのにメモリ増設が必要だったんだ。
ちなみにPS版の格闘ゲームは1Pと2p側が同じキャラじゃないと対戦できないとか
はっきり言って商品として駄目なレベルのものまであったはず
あとDCはポリゴンだっつーの。
ストIIIとかの2D格闘ゲームでもあれはスプライトじゃなくてポリゴンなの。
SS以降据置型でスプライトを使ったハードは存在しない。
FFDQを呼び込めたのは性能が高かったからに他ならない
DQだって昔は最先端のグラフィックを追求するゲームだった
技術がついてけなくなって最近はDSでちびちびやってくようだけど
>>59 エ・・・・エックスメンバーサス・・・・><;;
アレは泣いたぞーーーー!
何がイーエックスエディションだよw
劣化してるだけじゃんかあああああ
>>58 VFはローポリでも動きが凄くて、みんな衝撃的だったんだよ。
当時3Dで人間の動きをあれだけ出せたのはバーチャだけだった。
ちなみに、アーケード版バーチャはスミソニアン博物館に収められるほど。
あと、シミュレーションゲームのAIとかはSS版のほうが思考が速かった様だ。
ロードもSSのほうが速いな。
PSはメモリもSSやN64に比べ、貧弱だが動画再生と3D表現のみに特化したマシーン。
>>57 PS2じゃなくてPS1の間違いだと思われる。
FFはグラフィック性能さえよかったらそこへ参入するメーカーだが、
ゲームはそんな性能だけで語れるほど簡単ではない。
当時は今と違ってメーカーの認識レベルはとても低かった。
ゲームのおもしろさとグラフィックは関係ないとは思われてなかったのだ。
そもそもグラフィックを売り物にする割にはPSは一貫してVRAMが少ない。
この一点だけでも、DCよりPS2が優秀とは単純に言い切れない。
>>61 それかw
タイトルまで覚えて無くてさw THX
今の時代にあんなの出したらネットでボッコボコだろうなw
R6ベガスのトタン劣化の比じゃないw
DMC4とかロスプラとか正直、それに比べれば誤差。
>>59 メモリ増設で再現できて自慢になるの?
無かったらPSの方が上だったと思うよ
ソウルキャリバーやブシドーブレードを見てもバーチャの方が上だと思える?
セガ基盤だからセガハードに相性があったとかじゃなくて?
DCはそれで見映えよくしたみたいだね
____/ ̄ ̄
/ │ ̄\__ ゴゴゴ・・・ /
.. 、 ,_
 ̄\_/ ̄ ̄\/ ̄ ゴゴゴゴゴゴ・・・
___/ ̄へ√⌒l⌒´ ̄ ̄\_
´ / \
_ ./ ̄ ̄ ̄\ /
__ `ソ/ ─ ─ \/ ̄/
\/゚ (●)。 (●) \/ rへ,ノ ・・・・・・
__>-へ| i (__人__) |ノ :.\_
.:/从へ、.゚` ⌒´o.ノ从rーヘ_
_::ノ :ノ`⌒Y⌒´:: \
.::┘ :│
.. 、 ,_
 ̄\_/ ̄ ̄\/ ̄ ゴゴゴゴゴゴ・・・
___/ ̄へ√⌒l⌒´ ̄ ̄\_
´ / \
____/ ̄ ̄
/ │ ̄\__ ゴゴゴ・・・
68 :
名無しさん必死だな:2008/01/28(月) 07:39:38 ID:RdZBGwzrO
サターンのバンパイアハンター、凄いよく動いたで。
>>58 FF7はムービーはすごかったけど、ゲーム画面はたいしたことなかった。
>>64 厳密に言えば対戦できないわけじゃない。
二人目がサポートキャラになるだけだw
人間の動きといえば鉄拳も出たけど、あれは操り人形みたいな動きだったな
いまでもそういう感じは残ってる
>>62 美化されてない?
漫画でもカクカクに描かれるくらい当時からバカにされてたはずだよ
今もシリーズが続くくらいだから人気はあったんだろうけど
グラフィックはPSの名だたるゲームには及ばない
ベイグランドストーリーはちゃんと人間だったな
デッドオアアライブとかAZELとかSS版シェンムーとか見ればわかるように、
使いこなせばSSの3Dグラフィック能力は結構なものだった。
もちろん使いこなせたソフトなんて末期のソフトの中でもほんの一握りだ。
GKに釣られてる奴がいるなぁ。 耐性付けるか、もっと上手い煽り方を覚えようぜ。
当時はゲーセン行ってたが馬鹿にされてないだろ。
1ゲーム200円だったからあんまりプレイできなかっただけだw
>>73 アーケード版バーチャ1とベイグラントってどれくらい発売年が離れてると思ってる?
PS1が出るだいぶん前だぞ、バーチャ1は。
3Dゲーム黎明期の革命的存在であるバーチャ1と時代性も考えずに、
ってもういいや、話してもわからんみたいだから。
PS/SS時代の2D格闘ゲームってのはキャラパターンを
保持するメモリ量が最重要だったので
アーケード>RAMつきSS>RAMなしSS>PS
となる(アーケードはROMで保持してる)
別に難しい話じゃないんだから、その程度理解しとけよ
SSもDCもセガが得意だった格闘ゲームに特化して2Dハードだったんだよ
セガには格闘以外作れなかったと言うべきか
当時流行っていた3DでPSがリードしてたし、3Dの方が圧倒的に汎用性があった
PSが勝てたのは今に続く技術を先取りできたかの差なんだって
バーチャ2の頃なんてかなり熱かったぜ。
ゲーセンがPPP↑KとPPP↓Kしかしないような奴で溢れ返ってたw
それぐらいブームだった。スト2ブームの再来だったな。
もうあんな時代こないだろうね。
なんかID:Gw426o1yOは天然ぽいな
当時PSのきれいな半透明ポリゴンがうらやましかったな・・・
サターンの半透明はメッシュ状の擬似表現ですげー汚かった。
>>77 SSには他に3Dを使ったソフトがないから仕方ないし
ハードはほぼ同時発売だろ
SSもDCも最後にはエロゲーの移植しか出なかったし
>>79 > PSが勝てたのは今に続く技術を先取りできたかの差なんだって
3D性能だけで当時ゲームになると考えるものはいなかった。
でもそうなったのは運がよかったんだ。あの当時が3D全盛だったに過ぎない。
今はそうでないゲームでもよく売れる。
それに対して3Dの演算能力に優れているといううたい文句のPS3の醜態は何だ。
>>80 そこまでは流行ってないと思う
ちなみにストリートファイターは全作PSとPS2で遊べる
スパ2XってPSであったっけ?
3DOオンリーじゃ?
セガは2D格闘ゲームなんてほとんど作ってない。
3D格闘ゲームはいっぱいあるが。
SSが2Dに秀でていたのは
2D格闘ゲームが柱だったカプコンが2Dに強いハードを出してくれと要請した
ってのもある。
あと普通に、3Dはあと1世代後だ、と予想していたってのもある。
それも多少は無理からぬこと。
何度もいうがDCはPS1など比較にならぬ3D性能。
性能でPS2より上回る部分も多々あるくらいだ。
>>85 憶測だけでものをいうな。
指摘するところが多すぎて話にならん。
>>85 お前がどう思っていようが、バーチャ2がとてつもなく流行ってたのは「事実」だ
お前の脳内の不正確な記憶だけで話をするな
あと、ストIIがPSで出てたからと言ってもそれがPSの2D性能を証明する事には
ならない。何故ならストIIのパターン容量は以降の2D格ゲーに比べて低いからだ。
具体例を挙げるなら、ヴァンパイアハンターをアーケード・SS・PSで比較すると一目瞭然だ
91 :
名無しさん必死だな:2008/01/28(月) 08:05:46 ID:RdZBGwzrO
ドリキャスの性能を最大限まで引き出せたソフト教えて?
セガラリー2だけのために買ったドリキャスが押し入れに眠ってる。
久しぶりに、何か中古買ってやってみたくなった。
買うならドリキャスパワー最高級のもんがぃぃな。
性能とかそんなに関係ないよ、たんにソフト差で負けたんだよ。
DCから始まった家庭用ゲーム機初のオンラインMORPG、PSO・・・。・゚・(ノд`)・゚・。
BB以外のサービス終わっちゃったけど永久に不滅です!!!
中がいなくなった途端(ry
銀銃? 買えるか知らんけど
97 :
名無しさん必死だな:2008/01/28(月) 08:22:02 ID:3pSAyZOnO
>>1性能だろ、後は会社が宗教に汚染されてたり………
コアな昔からのファンも雑誌見ててウザかった、
それに猿を使った、PSを馬鹿にするCMがしゃくにさわって買う気が失せたのを覚えてる
当時日の出の勢いだった旧スクを金で買収されたから。
政治力の差。
本当にこれだけ。
最善を尽くして運を天に任せる。SSは運に見放されていた。
当時FFブランドが存在していなければ勝てた。あそこの存在だけが敗因。
3Dに特化したマシンが勝つなら、2Dに特化したマシンが勝つこともあり得た。PC-FX・・・
100 :
名無しさん必死だな:2008/01/28(月) 08:40:56 ID:6LJaYLep0
>>97 セガールとアンソニーか。
懐かしいな。
忍空でCM見たな。
>>99 PC-FXって性能は良かったの?
>>100 PC-FXの性能はよく知らない。動画の再生だけなら一番だったような気がする。
セガだから
FF7が神すぎた
まさかFFが社会現象クラスになるとは思ってなかった
いつの時代もライト層を味方につけると強いよ、やっぱ
FXの2D機能ってPCエンジンのチップ2個にしただけだからショボいよ。
106 :
名無しさん必死だな:2008/01/28(月) 08:53:01 ID:fyiv9/KK0
ナムコがセガの目玉ソフトを次々にパクって
PSに移植したからだろう
Q:セガは何故そんなにかっこよくて面白いソフトが出せるの?
A:セガだから
108 :
名無しさん必死だな:2008/01/28(月) 08:56:24 ID:6LJaYLep0
そういや昔のCMってインパクトがあったな。
97みたいにイメージ悪くする面もあるが。
脳天直撃ゼガサターンとか行くぜ100万台とかキャッチコピーだけでも耳に残る。
今のCMってゲームの映像流して、はいタイトルで終了だもんな。
せーがたー三四郎
せーがたー三四郎
セーガサターンしろ〜
トオリャアー!
SS
・FFとGTが出せなかった
・ハードの色が濃かった
DC
・生産失敗
・ソニーのイメージ戦略に対応できなかった
・DVDが見れなかった
GTとかハードの色は関係ない。
当時のスクのソフト独占、これだけ。
ざっとスレ眺めてて思ったんだが。
つまり最初からバーチャファイターリミックスを出してれば勝ってたって事でおK?
セガサターンのソフト、中古屋さんで売ってた。
PSのソフト、中古屋さんで売ってなかった。
売りに行っても買い取ってくれなかった。
何かの圧力あったのだろな。
DCは機会損失かもな
115 :
名無しさん必死だな:2008/01/28(月) 11:54:01 ID:C2rnIhVQO
ここはGKがもう任天堂に勝てないから過去の栄光を思い出して
現実逃避しちゃうスレですか?
日本以上に欧米で受け入れられなかったのが痛かったんじゃ無かろうか
バーチャファイターは初めてやったときどこが面白いのかさっぱりわからんかったな。
気付いたらハマってた。
118 :
名無しさん必死だな:2008/01/28(月) 12:23:38 ID:9+oiJTRx0
パワーメモリーの接触が悪かったから
・家庭用オリジナルのゲームでヒットを作れなかったから
・18禁ゲームにも力を入れ、ユーザーの間口を広げようとしなかったから
FF7以前に勝負はついていた
ほんとにPSのロンチ付近はソフトがひどかった。ひどかったが、
これでいいのかと思って大挙弱小サードが参入した
そのための地ならしもSCEがしっかりやっていた
サターンのロンチがVF2だったら、勝ててたかもな
VF2、セガラリー、パンツァーツヴァイレベルなら鉄拳、リッジにも見劣りしない
セガってスクエニに嫌われてるん?
セガは何故
PS1がMotion JPEGデコーダ載せた時点で、
PS2がMPEG2デコーダ載せた時点で、
サターンとドリームキャストの負けは決まってたんだよ多分。
CM戦略の差だろ。
スタートしてしばらくはSSのが売れてたし。
あのころのソニーはメディア戦略が上手かった。
まだソニー神話も生きてた(っつうか実際まともな企業だった)ころだし、
2chもなかったしな。
いまは見る影もないが。
SSは、FF7でライト層を持っていかれ
DCは、DVD再生機能搭載でライト層を持っていかれた。
当時(にわか)SEGA信者だった俺は、
PSでFF7が出るという発表でSSが
PS2にDVD再生機能が付くという発表でDCが
勝負あったと思ったよ。
結局、多くのユーザーが動きそうだと予見できた時点で
終わりが見えるんだよな。
サターンとDCの発売前に2chがあったら、勝っていた。
まあ俺は、それでも19900円のDCを買ったが。
なんでFF7はSSじゃなくPSを選んだんですかねえー。
SSはバーチャファイター2やセガラリーが出る辺りまでは優勢だったんだけどなぁ
FF7で一気に形勢逆転
海外はジェネシスを引っ張りすぎて32XとSSの共食いとなり両者共倒れ
>>128 3D性能、SCEから破格の高待遇
DCはCMで盛り上がり初日で100万台売れる勢いがあったのに
チップの生産が追いつかずに台数を用意できなかった
充分の数を用意した頃にはPS2に話題を持っていかれていた。
シェア1位になる、もしくは任天堂のようにシェア1位になれなくても
充分食えていけるチャンスは充分あったのに自らの失策でこけ続けたセガ
そのくせDC撤退時あたりに「ユーザーがソフトを買ってくれない」とかユーザー批判
そのうえ撤退発表時にDCで絶対に出すといったタイトルの半分以上を出さなかった
MD後期からセガ応援していたけどこれで目が覚めてあまりセガのソフトを買わないようになり
PSUでクソ会社と思うようになった
まあ今みたいにクッタリの絵に書いたハッタリスペックがすぐに暴かれてりゃ
あそこまで6600万ポリゴン詐欺の被害者にはならなかっただろうな
SS末期やDC期は、ミリオン狙いの大作志向が強くなりすぎて、
コンスタントに面白いソフトが出難くなった。
で、その大作狙いもことごとく外し…
SEGAのカラーは
“たまたま”大ヒットすることはあっても、
狙って大ヒットが出せるカラーじゃないのに。
133 :
名無しさん必死だな:2008/01/28(月) 16:50:04 ID:sypVHqmzO
サターンって日本ではハナの差で64に勝ったけど、世界で見ればボロ負けなんでしょ?
確か世代交代に失敗したとかいう理由で……
ソフトもミリオンいったのはバーチャ一本だけだし……
お情けでバイオとかのプレステのゲームをマルチにしてもらってたみたいだけど全然売れないし……
そのマルチにしても一番大事な3Dの機能がしょぼいからプレステと比べて見劣りするし……
パラッパでライトユーザーもたくさん取り込んだしな
SSの敗因
アーケードでは3Dゲームで名をはせていたのにも関わらず、3D機能自体を、噂話のレベル
でしかないが「後付」にしたことによる自己矛盾。
メガCDの段階ですら、ムービーを用いるゲームを出してきたにも関わらず、その流れを無視
した動画再生能力。まぁ、これはこれでCRIのアレを生み出す結果ともなったので、悪い点とは
いいがたいのだけどね。
DCの敗因
アイデア一点勝負すぎるコントローラ&VM。看板タイトルのはずのVFを外注。
まぁ、全てのハードの設計に関わってるヤツが、一番悪いんだけどね。
スペハリで先鞭をつけた回転拡縮をMDにつけなかった企業ですよ。
アーケード部門と家庭用部門の仲が悪かったのも原因の一つかな
>>136 無知な俺に教えてくれ。
スペハリの拡大縮小回転は、どの場面で使われてるの?
>>138 実際は拡縮使ってないけどね。
パターンを全て持ってた。
ただ画面に出てる効果としては拡縮。
でも考えてみたら回転は使ってないような気がするな。
>>135 VMがアイディア一発勝負というのはわかるが、
DCのコントローラーは最高だろ。
>>140 アクセル、ブレーキがすぐ壊れたよ。DCのコントローラ耐久性だめぽ。
それに比べて、360のコントローラの耐久性は鬼だ。
半年フォルツァモータースポーツで使いまくっても、壊れない。
>>1 PSに勝つことを第一に考えたから。
客に好かれる、買われることを第一に考えてれば、PSに勝つなんて事象は後からついてくるっつーの。
セガのは乳首でてたけど、PSのは出てなかった
ゆえにセガの勝ち
>>141 壊れやすかったけど、アイディア一発勝負なデザインじゃないよな?
単純にソフトの差だな
FFやDQ全盛の時代に、ユーザーを引き付けるRPGがファンタシースターやシャイニングシリーズだし。
シェンムーがあっただろ
>>143 服の下もSSの女の子には乳首がついててPSの女の子にはついていない!
そこまで想像する力が地球人に足りなかった。
148 :
名無しさん必死だな:2008/01/28(月) 22:00:37 ID:RdZBGwzrO
今からセガガ巻き返す確率は?
巻き返すには、新しいハードを出すしかない!
頑張って、セガ。
今のセガにそんな体力ないだろ。
まだバンナムのほうが期待できる。
セガってもう空気だな
152 :
名無しさん必死だな:2008/01/28(月) 23:08:07 ID:+St0J7EE0
>>139 >>実際は拡縮使ってないけどね。
実際は拡縮しか使ってないけどね。
、、って書きたかったんだよな
わかる、俺にはわかるぞ!
>>143 素直なおっちゃんは好きです
>>148 新ハードやる力は無い
仮にあったとしても据置メインマシンは無理だろ
まぁ、仮にマークIII時代のようなペースで細々とやるんなら俺は支持するよ
あの頃と同じ様に俺は支持するよ
>>1 SS=ACゲーム移植機
PS=コンシューマゲーム機
ACゲームはACで出来る。コンシューマゲームはその機種でしか出来ない。
糞ニーは単に接待が上手かっただけ。
>>105 PC-FXは当時開発していたGPUが間に合わなくて
PCEのGPUを二つ搭載してMPEGデコーダを付け足したという
ムチャクチャな構成だったようだね。
敗北は必至だった。
>>113 圧力があったも糞も
PSの5800円というそれまででは考えられない価格破壊はSCEが流通を抑えることによるもので
その価格破壊は定価強制・中古禁止というヤミ再販制度と抱き合わせであった。
当然、そのヤミ再販は独占禁止法違反で公正取引委員会から勧告されたが。
当初無かったPS中古が取り扱われるようになった背景はそういう背景がある。
あとSCE流通はリピート出荷が早いのも特徴だった。
>>135 DCの敗因はビジュアルメモリとコントローラにあるのではないぞ。
ビジュアルメモリの容量の少なさはSCEから学んだものだし、
ボタン数を減らしたのはライト層を引き込むためでもあるだろう。
ビジュメモやポケステはGBカラーをN64のコントローラとして使う構想のパクりだ。
(結局64GBケーブルはぽしゃって、GBAとGCとの連動に持ち越される)
ちなみにDCコンの採用は当時のセガ入交社長が決定した。
>>136,138
SFCは回転拡大縮小機能をハード側に実装してて、
F-ZEROのようなゲームを出せるが
MDの場合、ソフト側で擬似的に拡大縮小機能を再現するしかなかったんだよね。
158 :
名無しさん必死だな:2008/01/28(月) 23:53:24 ID:dLmbMNOr0
>>137 PCEにセガアーケード部門が移植とかな。
あとSOAと本社の折り合いが悪かったのも原因じゃない?
SOA主導の32Xと本社主導のSS。
>>141 DCパッドのLRの壊れやすさは初期型だけで改善されてるよ。
>>148 新ハードは出すのに1000億円単位の資金が必要。
しかもMSとSCEと任天堂を向こうに回して戦えるだけの体力のあるメーカー
なんてほとんど存在しない。
159 :
名無しさん必死だな:2008/01/29(火) 00:00:04 ID:OGoVBHpyO
バンダイもハード出してた時期があったが出す度に任天堂にフルボッコされるから出さなくなったんだよな
あの頃って、セガハード自体にすごいマニアックなイメージがあった。
それで買う気もしなかったなぁ。
まあソニーの嘘とヒゲの太鼓持ちが今よりはるかに機能してたからだな
サターンよりカックカクでロード糞長いマルチタイトルのPSゲーでも静止画だけは綺麗だったから
雑誌媒体では映えたしゲーム雑誌の影響力は今とは比べ物にならなかった
>>157 ソフト側の処理であれだけ回転拡大縮小をやらかしたのはアホだw
縦ラスターを駆使した擬似回転が良かった
165 :
名無しさん必死だな:2008/01/29(火) 00:41:33 ID:hjGM0WNdO
メガドラはレースゲームは向いてなかったね。
回転、縮小機能がないから、スーパーファミコンのレースゲームのがリアルだった。
ただ、メガドラのが、スーパーファミコンより良作のシューティングゲームが多いね。スーパーファミコンは何故かシューティングゲームの派手さが少ない。
セガはいつでも時代の先を行きすぎてて負けた
167 :
名無しさん必死だな:2008/01/29(火) 00:45:43 ID:WLMNWClJ0
仮にPSがなかったとしてもセガが勝ったとは思えん
PSのポリゴンって今じゃ見れたもんじゃないけどサターンってそれより酷かったんだもんな
パンツァドラグーンとカプコンアケ移植は良かったんだけどね
>>165 だがスーファミの機能ではF-ZEROか、F-ZEROもどきみたいなゲームしか作れない
メガドラはスーパーモナコGP、アウトラン系からハードドライビン、VR系まで
出たんだから大したものだよ。
スーファミでもポリゴンはあったけど、あれは遅かった。
>>168 MDドラの時にはマルチCPU
DCの時にはモデム内蔵、ついでに自社でISPまで立ち上げ
セガからしたらPS3はまだまだ普通のハードなのかもしれないな゙
>>165 SFCシューティングゲームがあんまり芳しくないのは
SFCのCPUが処理速度が遅い(PCEの半分程度の処理速度)のが原因かと。
MDのCPUの68000はアーケード基板のメインCPUとして採用されていたから
移植がやりやすかったんじゃないの?
ソニーが性能などのいわゆる「ソニー的な力」で勝ったと思ってる
馬鹿が多くて驚いた。
FFをはじめとしたスクウェアのソフトを独占できたから勝った、それだけだろ。
なぜ独占できたか。
金の力。
性能がどうとかは関係ないよ?FF発表前まではセガが勝ってたし。
過去を美化しすぎ。
>>172 SFCのCPUが遅いのはPCEに対してだけじゃないぞ。
MDにだって、比較したらSFCのほうがずっと遅い。
だからPCEだけ速さを強調するのは表現として適正でない。
ま、MDは68000に全てを賭けていたおかげで、
それ以外の部分はコスト削減されて劣悪だったけどな。
MDの画質とイヤホン端子の音質は忘れられんわ。
発色数だけは情状酌量の余地があるけど。
176 :
名無しさん必死だな:2008/01/29(火) 02:56:32 ID:hjGM0WNdO
メガドライブは独特な鮮やか発色がよい。
スーパーファミコンは発色が薄いイメージ。
ドットはスーパーファミコンのが細かくて綺麗だった。
スーパーファミコンのヒューマングランプリは当時、家庭用レースゲームで最高級。
セガガガってどんなゲーム?
野々村病院がでたから
>>176 メガドラの発色はボワボワとにじんだ発色でしょ。
発色数ではMDやPCEはSFCの比ではない。
あと音関係はサンプリングが使えるPCM音源が搭載されたSFCに軍配。
MDもそうだが、ゲームギアとかもGBよりずっと性能良かったよな?
あの時代でカラー液晶だったしね
PCEGTは電池8本も使って激重だったし燃費も檄悪だったからな。
さらに値段が7万近くしたから今のDSやPSPがどれだけ安いかが今の若い人にはわからないだろうな
(^_^;)
181 :
名無しさん必死だな:2008/01/29(火) 03:16:01 ID:BMwhTJYN0
GT、1万5千円で買わないかと当時友達に言われて断ったけど、
7万もするゲーム機なら買っとけばよかったな・・
>>170 >スーファミでもポリゴンはあったけど、あれは遅かった。
スターフォックスのことかぁぁぁっ!
GGは単3電池6本で2時間しか持たなかった。
184 :
名無しさん必死だな:2008/01/29(火) 03:40:13 ID:zt3N/hBSO
SFCのACアダプターをゲームギアに差してゲームしたのは俺だけじゃないはず
185 :
名無しさん必死だな:2008/01/29(火) 03:41:47 ID:dIBDg9Zi0
>>165 MDはハード機能で拡大縮小&回転を持っているわけではなかったが、
CPU性能に余裕があったからソフトで普通にそれらの処理をやっていたよ。
SFCに実装されていたあれらの機能が強調されていたのは、
逆にいえばCPU性能が低かったからとも言える。
>>175 MDってそんなに画質悪いかなぁ。
比べてみてもどっちも大して変わらんように見えるが…。
コンポジット接続時のことを言っているならわからなくもない。
186 :
名無しさん必死だな:2008/01/29(火) 03:47:55 ID:N1PJJt8U0
話を戻すが、セガがどうしてプレステに負けたのかって話には
セガは所詮おもちゃ会社で、ソニーは家電のトップ企業だったってことだろう
単純にブランドや資本力を含めた総合的な企業力の差だと思う
結局プレステが任天堂を駆逐し得なかったのは京都の老舗のゲーム専門屋に
所詮は家電企業であるソニーが総合力で負けていたからってことだと思う
セガはむしろPS3でのソニーと同じ戦法だったんだと思う
結局サードは高性能なハードを使いこなせず"時代を先取りし過ぎた"と後世で語られる
単純に企業力がなくて低価格で提供できない・使いこなせないからなかなかソフトが出ない
=普及しない=サードは大作を出せない=負けハード
つまり、セガがソニーに負けたのは結局単純に企業力の差ってことになる
187 :
名無しさん必死だな:2008/01/29(火) 03:53:05 ID:PkawQBXE0
MDもソフト側で回転拡大縮小頑張ればF-ZEROみたいなレースゲーができるわけ?
>>62 動画再生もPC-FXには及ばない(もちろん3D性能はN64に遠く及ばない)
同世代機最低性能だったPSが圧勝したんだから結局ハードの性能なんて一般人
にはどうでもいいんだよね
クタ公にはそれが理解できなかったみたいだけどPS2のクッタリが大成功した
反動なんだろうね
189 :
名無しさん必死だな:2008/01/29(火) 03:59:08 ID:ZbqpMaOBO
セガサターンはコントローラーが軽すぎ
敗因はソフトの差
191 :
名無しさん必死だな:2008/01/29(火) 04:03:05 ID:N1PJJt8U0
サードを呼び込めなかった
ハードを普及させられなかった
価格が高かった
まあハードの性能なんてどうでもいいわな。
ハードの性能なんかで勝てるんならPS3やら旧箱やらが勝っとるわw
セガのCMで
セガはダサい PSのほうがおもろいって言って宝w
194 :
名無しさん必死だな:2008/01/29(火) 04:09:34 ID:AlZuQL0S0
>>141 >アクセル、ブレーキがすぐ壊れたよ。
LRって言えよ!
ドリキャスはクレタク専用機じゃねーwww
どうでも良いけど
>>186を見るとPS3が高性能だと言っているように見える
性能は高いだろw グラフィックだの演算能力は。
でも勝ったのはWiiってことだ。
>>187 ソニックのボーナスステージはそんな感じだが、30フレーム出て無かった気がする・・・
>>196 そのわりには劣化してるな・・・
トタンとか
なんだ痴漢か…
もう他のスレでやってろよ。そういう話じゃねーだろここはw
ほんと痴漢はうぜーなw
ソニーが今現在失敗している事を踏まえて、PS3は性能は高いが営業的には…
みたいな話してるのに、「なに!PS3は性能が高い?我々の360の方が高いニダ!」
とか…アホかと…空気嫁
>>179 SFCは三万色中256色だけどPCEは512色フルに使えるからそこまで劣らないよ
メガドライブは発色悪かったなw
ビデオ出力回路が変だったみたい。発色はPCEのが良かったな。
だからドリキャスの発色がよかったんだが
いいところは無視w
悪いが俺はPS3以外全機種持ちだ
ソニーを叩くのが好きなだけだがスレチだったなすまん
205 :
名無しさん必死だな:2008/01/29(火) 04:25:41 ID:dIBDg9Zi0
>>188 確かに。
PSはハードで動画再生能力持っているとか吹いてたくせに
ドライブの読み取り速度やメモリが不足、さらには処理能力が足りなくて、
精々額縁状態で15fps程度の再生が精一杯だったもんな。
PSがストリーム再生に強いなんて戯言は一体誰が言い出したんだ?
206 :
名無しさん必死だな:2008/01/29(火) 04:26:38 ID:N1PJJt8U0
>>195 実際にスペックは高いんだよ
それが使いこなせ、かつ最大限にスペックを引き出すのが困難である高スペックハードと
少々劣っても簡単にPC版と互換が取れ、簡単にそれなりの高い潜在能力を引き出すことができるハード
その二つには圧倒的に劣っていても、簡単にそのスペックを利用できる扱い易いハード
どれが一番売れるかって話だよ
結局パンピーを引き込んだ所が勝つんだよ
>>202 そんな貴方はRGB接続すると幸せになれるでしょう。
>>206 だから別にそこで360のアピールは要らんだろw
ぶっちゃけ セガハードって独特なマイナー臭がするんだよね
ゲーマーならセガハードが選択肢に入ってくるけど、それ以外の人にはちょっと…
現在で言う360に非常に近いポジションだと思う
FF7がPSで出るって決まった途端、近所のショップから本体が消えたよ。
まあ田舎だから次に入ってくるのが遅いとか入荷数が少ないとかあるだろうが、
「やっぱFF効果かあ」
とおもった。サターンも苦手という3D頑張ったんだけどなあ(バーチャロンとか)
格ゲーやるときはあのコントローラーは今でも最高だと思ってる。
212 :
名無しさん必死だな:2008/01/29(火) 04:37:33 ID:N1PJJt8U0
>>209 360に勝てなかったから北米でボロ負けしたんだろ
ゲーマーもパンピーも引き込めなかったハードの行く末など残酷なものよ
213 :
名無しさん必死だな:2008/01/29(火) 04:38:45 ID:hjGM0WNdO
人間工学に基づいた設計。セガのコントローラは疲れにくい構造だじょん。
>>212 いやだからそこで別に360の素晴らしさをアピールする必要ないだろw
もう世界だろうが日本だろうがWiiに負けてるんだし。
わざわざPS3がすごい、みたいな嘘を言う必要ないんだけどな。
出てるソフト見たら箱〇と大して変わらんし、むしろ劣化してるじゃん、
6万で売っても赤字だったPS3の方が。
すごいってのはソニーソースでスーパーコンピュータだなんだと見当違いなこと
言ってるだけ。
そういうハッタリはゲームでいうとPSのころからずっと続けてるSCEの御家芸。
6600万ポリゴン(計算だけ)とか、いくぜ100万台(希望)とか。
おまえら何回騙されるの?
けど、まぁそうやって騙される馬鹿が多いからあの頃のソニーは勝てたんだよな。
>>83 アホかお前。バーチャが元々アーケードゲームだったことも知らないのか?
世界初の3D格闘ゲームだぞ? 確か家庭用ゲームとしても初めて出た3D対戦格闘だたはず。
お前が言ってるのは、今現在のゲームしか知らない奴が、インベーダーゲームをやって
こんなもの詰まらないと、当時の風潮やプレイヤーまでを馬鹿にしてるようなもんだ。
あれがアーケードで出たときの衝撃と熱狂と
ゲーム業界そのものに対する影響がどんなものだったかも知らん癖に、賢しげに語るな。
217 :
名無しさん必死だな:2008/01/29(火) 04:49:54 ID:hjGM0WNdO
メガドライブでバーチャレーシングってソフトウェアありました。
たしかメガドライブにX32を差し込んでその上にソフトウェアを入れてた。
X32は一体何者?回転縮小機能が入ったグラフィックスボードみたいなもん?
バーチャレーシングは拡大縮小とかじゃなくてポリゴンごりごりのソフト。
32Xは3D能力の入ったグラフィックスボードってことです。
…そういやMDのカードリッジでもハードドライビンっていうボリゴン描画のレースゲームがあったんだよな。
219 :
名無しさん必死だな:2008/01/29(火) 04:54:51 ID:hjGM0WNdO
子供の頃はハード性能など、あまり考えずにゲームしてたしな。
220 :
名無しさん必死だな:2008/01/29(火) 04:59:38 ID:N1PJJt8U0
>>214 ハードの性能がある程度拮抗していてPS3はそれに負けているとすれば
わざわざWiiに負けているからといって360を除外する必要性がないと思うが
PCのFPSをそっくりそのまま移植できる360の特性はPS3がスペックが上でも総合的に這いごくしたことを裏付けるものだし
221 :
名無しさん必死だな:2008/01/29(火) 05:00:11 ID:N1PJJt8U0
這いごく→敗北
ハードの性能で言ったらスーファミよりメガCDとかスーパーCDロムロムの方が
すごかったし。
スーファミ末期にテイルズが声出てすごいとか、歌入っててすごい、
なんて言ってた時にはとっくに天外魔境U出てたし、メガCDユーザーは
ルナEBで遊んでました。
テイルズが32MBのロムで
MCDとかスーパーCDロムロムはCDロム(650MBくらい)。
勝ったのはスーファミ。
223 :
名無しさん必死だな:2008/01/29(火) 05:11:49 ID:N1PJJt8U0
テイルズがセガなら歴史は変わってたかもな
アニメ映像に異様なほどのクオリティを見せてた
今ならわかるが、PSの100万台は生産出荷だった、セガのそれは出荷台数だった
でも当時はそれがわからなかった
バカ正直だったから負けた
226 :
名無しさん必死だな:2008/01/29(火) 05:21:10 ID:N1PJJt8U0
ベイパーウェアという言葉がある。今風に言えば出す出す詐欺
SSはコストパフォーマンスが悪すぎて自滅だが、
MDとDCはそれぞれ任天堂とSCEのベイパーウェアによる広告戦略に勝てなかった
任天堂SFCはMDから約2年後にようやく発売
その間じっくりとMDに勝てるだけのものを作り、テトリス事件の様にソフト面でもセガを封じ込めた
SCEのPS2はDCから約1年3ヶ月後に発売
SCEはDCで出来ることは全て出来るといい続け、DCの持っていたネットワーク機能も装備すると嘘を付いた
ポリゴン性能なども大げさなスペックを発表してDCを買い控えさせた
結論としてはセガは勝つイメージを消費者に与えられなかった為に負けた
特にDC発売時の広告戦略は最低だったといえる
228 :
名無しさん必死だな:2008/01/29(火) 05:53:01 ID:hjGM0WNdO
戦争みたいだな。
229 :
名無しさん必死だな:2008/01/29(火) 05:54:06 ID:hjGM0WNdO
まるで武士みたい。
SSの時負けたのは、
ポリゴンによる3D→アーケード
ドットによる2D→コンシューマー
と、分けようとした為だな。
客はアーケードの凄さをSSに持ってくる事を望んでいた。
メガドラは旧箱よりジャンル偏ってた気がするんだが。
あれは被害妄想のテトリス事件と関係なくやばかった。
●サターン
・海外でコケた
・目玉ソフトの発売が軒並み延期、FFが出た前後に目玉ソフトが無くてサターンユーザーがプレステに流れた
(開発の難しいハードはこれだからダメ)
・18禁廃止で18禁ユーザーとメーカー切り捨て
●ドリキャス
・セガを応援してきたファンをコケにした宣伝
・サターンユーザーの食指が伸びないソフトのラインナップ
・ロンチでの本体不足(不運)
・サターン時代からユーザーを裏切り続けた報い
・PS2のハッタリ、GKの印象操作(セガBBS)
>>217-218 バーチャレーシングは元々アーケードのソフトで
家庭用への移植では専用チップを積んだメガドライブ版と
スーパー32X版(バーチャレーシングデラックス)の2つがあります。
(他社からサターン版も出ましたが…)
スーパー32Xはメガドライブの拡張ユニットです。
CPU2個に32768色の画面が1面とPCM音源1音。
3Dのためのハードウェアは持っていなくてすべてCPUで処理しているとのこと。
よく言われてることだがセガは売り方が下手糞なんだよな
どれだけ頑張っても「自分が主流である」という評価が得られない
「いいゲームを作っていればいつか誰かが認めてくれる」のを
地で行き過ぎて、マニアは確かに掴んだがそこまでだった。
技術は10年先を行っていた
本当に行っちゃっていたから流れから浮いてたな
今のセガは全部ウンコ
234 :
名無しさん必死だな:2008/01/29(火) 06:21:57 ID:hjGM0WNdO
なるほど、メガドラのパワーを最高級に生かしてプログラミングされたソフトウェアはバーチャレーシングデラックスくらい?
なんか32Xつけたら、一つのハードにCPUだらけだな。
プログラミング大変そう。
>>233 VF2が売れなかったら良かったってのは言いすぎだろうか。
あそこで勘違いしなきゃ2番手キープで細々とマニア向けに商売を続けられたかもしれない。
SCEのオンリーワン戦略の元で結局は潰されていたかもしれんが。
>>234 つアドバンスド大戦略
……ある意味ね。
237 :
名無しさん必死だな:2008/01/29(火) 06:30:50 ID:c6ric00hO
>>1 え?てゆーかセガがソニーに勝てるわけないじゃん(´・ω・`)
ちくしょう!サターンは64bit級のマシンだったのに
>>224 松下の参入とソニーの参入は時期的にそんなに差はないだろ。
その方面でソニーの方が上手かっただけ。
あとはタイミングか。
スクと任天堂の仲にヒビが入った時にいい条件ちらつかせて上手いことやった。
ソニー(クタ)は任天堂と決裂して任天堂を怨んでたから
松下とは力の入れ方、執念も違ったしな。
>>235 VF2が家で遊べるってのはとんでもないインパクトだったな
しかしとんでもなさすぎて次のインパクトは
セガハード終焉間近のPSOまで待たなくてはならなかったという…
やっぱ家庭用はRPGっつう神話が根強いんだな、日本は。
セガハードのRPGは冴えないからなあ…
セガ謹製のRPGで文句なしに他RPGより勝っているのはSSだとARPGのレイアースくらいか…。
こりゃ勝てるわけがないな。
メディアつかうのがPS2はうまかったな。
新聞とかでPS2はDCの性能の32倍!とかでてたりしたね。
実際にはほとんどかわらんか当時はDCのがグラいいゲームあったけど。
ソウル伽リバーとか。
CMでもPS2はネットワークがなんちゃらとかいってたり。できなかっただろっていう。
DCはモデムついててネット対戦どころか普通にインターネットやらメールまでできてた
のにな。そのへんうまくアピールできてりゃよかったのに。
ちくしょう!サターンは64bit級のマシンだったのに
まぁPS2のクッタリは詐欺レベルで凄かったからなw
>>235 違うよ。
VF2に続いて売れるものが無かったから勢いが止まっちゃった。
あとアメリカで爆死。これがめちゃくちゃ痛い。
アメリカでは全く売れなかったらしいなサターン
そんなにアメリカ人はサターンを嫌ったのかw
海外では日本以上に3Dグラフィックの波が来たからかな
ジェネシスを引きずったとか些細なことだろな
普通にキラータイトルが無かった
あっちではバーチャは流行らなかったしソニックも無ければもはや死んだも同然
サードものではトゥームレイダースのようなマルチで差を見せ付けられたしな
FF7が発表される前からPSはSSを超える勢いだったよ
値下げ攻勢が効いてた
FF7発表は確かに大きなきっかけだったけど、それが全てではない
250 :
名無しさん必死だな:2008/01/29(火) 08:56:16 ID:ASYogyEE0
思えばあの時代FF7は必要以上に過大評価されすぎたソフトだな。
SSとPSがドングリの背比べをしてしまっていたから
分不相応のFF7程度にキャスティングボードを握らせるハメになしまった。
どちらもファーストとしての力がイマイチなせいだ。
現在の任天堂のように圧倒的な力でファーストが君臨すれば、
たとえPS3にFF13が出るのが確定してようが完全に圧殺できる。
本来ならばFFのセールスパワーなんぞその程度しかない雑魚なのだ。
グランディアの影に隠れがちだが、シャイニングフォースIIIとホーリーアークの3Dはサターンレベルではかなりのものだったな
まあPSだと普通にそれ以上の表現が出来るっていうのが悲しいところだがw
252 :
名無しさん必死だな:2008/01/29(火) 09:05:11 ID:yTVLNaSG0
ナムコを怒らせなかったらセガはPSに勝っていた
同じアーケードのメーカーでライバル関係だったから運が悪かった
DCコンの最大の馬鹿な点は、コントローラってのは、操作時には大概見ないのに、
そこにVMさして、そこの液晶を見るって発想なんだってばwww
サターンは32bitを二つ積んでるだけだよ
ありがとう100万台に対抗して
めざせ100万台なんてやった会社があったなあ
>>252 ナムコは究極のツンデレ
なんだかんだでピンポイントで神移植をしてくれる
そして最後の最後でセガにプロポーズするも袖にされる
ナムコはいい女だったのに・・・
親の七光りと、生産出荷台数含むマスコミイメージ戦略。
ゲーム屋が、ゲーム以外のところで負けた。
ナムコ「ショパンは箱だよ。(PS3眼中に無し)」
ナムコ「PS3に完全版」
たしかにツンデレだ
セガはなんでいつも失敗するんだ・・・
バイオのコードベロニカはDCだけのものだったのに…。・゚・(ノд`)・゚・。
ドリキャスに関しては、SS互換を可能にしてれば、まだ戦えたと思うんだけどな。
タクティクスオウガとラングリッサーとコードRとカオスシードの為に、未だに俺のSSは現役。
ついでにドリキャスも、キャリバーとロードス島戦記の為に現役w
>>263 SSの高コストに悲鳴を上げたのもDC移行のひとつの理由なんだから
ソフトエミュが不可能なSS互換なんて不可能。
>>227 SFCの「出す出す詐欺」は凄かったよ
PCEやMDに注目が集まると「SFC発売間近!」って嘘発表して売り上げを
鈍らせちゃう
そんなSFCも超低速プロセッサが災いしてアクション・シューティングを
好むゲーマーが他機種に注目するきっかけを作ったしまったのだから皮肉
なもんだ
>>239 松下は米3DO社にライセンスを支払った上にハードでも黒字を出す必要が
あったから本体が糞高くなってしまった
最初からハードは赤字でいいというPSとは勝負になりようがなかった
>>232 18禁廃止で終わったと思ったな。
18禁ゲームそのものよりも、半端にいい子ぶろうとした事で
セガならではの魅力が薄らいだ。
268 :
名無しさん必死だな:2008/01/29(火) 17:42:48 ID:N1PJJt8U0
結局法にギリギリ触れない程度の粉飾(ハードの売上げの数え方・出す出す詐欺)と
サードを呼び込むためにほとんど賄賂に近い形での利益供与などなど
嘘や誤魔化しができないゲームに一本気な会社だったというのが不運だったな
269 :
名無しさん必死だな:2008/01/29(火) 17:54:14 ID:91M/sjM10
サターンは立ち上がりから失敗だった。
鈴Qやバーチャ名人みたいなクソが有頂天になってセガを惑わせたのが敗因
海外市場も考慮して、32X+メガCDで様子見しながら2〜3年ほど待っていればよかったのに
正直エロは業界に必要だったな
エロは基本的に飽きないし
271 :
名無しさん必死だな:2008/01/29(火) 18:05:09 ID:l02SbCfx0
>>227 テトリス事件はセガの詰めが甘かったんだけどな
そういうところがまたセガらしい
>32X+メガCD
これ自体が海外でのセガブランドを傷つけたんだけど
272 :
名無しさん必死だな:2008/01/29(火) 18:07:14 ID:8sj7pLrV0
>>270 エロだけで存命できるんなら3DOはしぶとく生き残ってただろうけどね。
GENESIS引っ張るくらいなら初めからサターンにするべきだったと思うがね。
274 :
名無しさん必死だな:2008/01/29(火) 18:08:09 ID:AaekszPR0
6600万ポリゴン様にかなうはずないから
96年年末にバーチャロン、エネミーゼロ、ファイターズメガミックス、KOF96
97年1月にEVEなど色々大作用意してたのに全然巻き返せなかったな。
277 :
名無しさん必死だな:2008/01/29(火) 18:17:39 ID:91M/sjM10
>>271 むしろあの時点では海外重視で行って欲しかった。
32xの限界を見せてからでも次世代機の移行は遅くなかったはず。
サターンは次世代機でなく「バーチャマシーン」として売り出したのが悪かった。
PS2はダメなのに嘘ついた、ソニーが汚いとか言う奴いるけど、別になんもせんでも
PS2に負けてたと思うぞw
世の中の人は、PS2が6600万ポリゴンだから買ったとでも思うのか?
>VFを外注
AM2研がシェンムーなんぞに拘束されてたからなあ
SS末期から始まったシェンムー開発期間はほんと無駄だった
代わりに売れ筋タイトルだせてればな・・・
シェンムーに多大なリソースを割いていたのは大失敗だったわな
>>235 VF2はグラフィックは光源なくなっちゃったし
ヒット音もしょぼすぎたフィニッシュ時のバグもあった)
返って失望感与えただけだったな
昔のセガのグラフィックは業界で最先端だったのに
今は全然たいしたことないな。
セガラリーレヴォも他の箱○レースゲーと比べても一番しょぼく見える。
>>285 あれは狙ってあのグラフィックなのかな?
ジャンルが違うとはいえ、DiRTのあとにプレイするとなんか泣ける;;
かつイメージなんてソフト次第だね。
既に死んでたGBはポケモンで恐ろしいまでに復活した。
現在の任天堂があるのはすべてポケモンのおかげといっても言い過ぎではない。
>>285 セガラリーレボを見て、今のセガは…っていうのも違うと思うけど、
今はダメだねーw
ネットワーク機能が当たり前になったから、いいソフトを出してくると信じているんだけど。
>>288 もうCPUとGPUがゲーセンで優位という時代でもない。メモリだけだろゲーセンで優位なのは。
CPUを256個くらい積んだ筐体を出したらいいんじゃないの?
あとは大型筐体なんかの特殊デバイスくらいか
サターン発売日にバーチャと一緒に買ったけど
ポリゴンのちらつき具合に絶望した
初代プレステもポリゴンはかなりちらついたけどな
いつだかの型番でパワーアップしたんだっけ
PC-FXはポリゴンがなかった
>>293 コンピューターなんだからポリゴンが出せないわけではない。
原理は同じだ。
32X版バーチャはチラツキがなくなってた
>>222 テイルズオブファンタジアは32Mbitじゃなくて48Mbitだ
>>227,271
テトリス事件はセガ封じはオマケであって
テンゲン社=ATARI社封じが主目的だよ。
>>290 もう一度ダライアスに戻ろう!(メーカー違うけどw)
298 :
名無しさん必死だな:2008/01/30(水) 02:32:14 ID:ICDGeycHO
シェンムーは宣伝以外には、何にコストがかかってるの?
グラフィックス?
セガってSCEよりしょぼいし
セガは会長の道楽だったからな。
>>298 サターン時代からの膨大な開発期間による人件費
エンドロールで流れるスタッフの多さときたら。
サターン版がほとんど出来ていたのにね。
天下のセガとかw
なんで信者が多いのか意味分からん
セガってゲームやってないやつは聞いたことないくらい無名企業じゃん
当時ガキだったおれは普通にPSが勝つと思ってたけどね
304 :
名無しさん必死だな:2008/01/30(水) 02:49:07 ID:ICDGeycHO
シェンムーのソフトウェアの中身では、どういう部分に時間をかけて作ったの?
ストーリー?
グラフィックス?
グラでしょ。ポリゴンで人物を作りまくった。
セガの突貫振りが最高じゃないか。
俺はVF嫌いだったからサターンは買う気がしなかったな
バーチャが最大のヒットではあったけど、正直家庭用機における格闘
ゲームって、一瞬人気出てもそれだけなんだよね。あんまジワ売れ
しないし、その時買った人の熱も持続しない。
だからバーチャなんてあっと言う間に中古に売られて50円とかに
なってたしな…
>>303 そう
そういうふうに「勝つと思わせることができない」のがセガ
アピールとかイメージとかそういう広告戦略がないがしろだったんで
ユーザは少なかったがそのユーザのほとんどが信者という異常な市場になった
驚くほどアンチが少ないんだよ、セガハードは
まぁSS・DCと変態ハードをこなしてきたせいか、PS3の開発も
さほど苦になってないのは流石だ。
「マルチプロセッサ?いつもの事じゃん」みたいな。
アーケード畑の会社は毎度違う基盤相手に組むせいか、
PC畑の□やコーエーより楽に開発してるようだが、その中でも
セガのフリーダムさは頭ひとつ抜けてる
>>303は正論だわな。
ゲハ板に来るような奴にとってはセガは有名なブランドだし、中でも
セガ信者にとっては素晴らしい神のような会社かも知れないけど、
そういう層から一歩離れると、もう良く分からんようなマイナーな会社
なんだよな。「ふーん…セガサターンってので…バーチャルファイター?
とかそんなゲーム出したんだ…」みたいなレベルになっちゃう。
>>311 まあしかし一般人でもセガの名前ぐらいは知っててもおかしくない。
本当に全くの無名というわけでもないだろう。
セガのゲームを買うかどうかは別にして。
>>303 マイナーだが昔は熱かったんだよ。
そういう時代があった、ということだけ理解してくれればいい。
いずれ、今のあんたが熱くなってるものが、自分より若いやつに
理解されない年齢になったとき、分かるようになるさ。
>>310 DCの設計は普通だろ。
SSは複雑だったが。
とまあこのように
一度セガ信者になったらなかなかその血が抜けないものでしてね…
315 :
名無しさん必死だな:2008/01/30(水) 05:27:15 ID:OGPNUfSF0
湯川専務の広告戦略勧めた奴が実はGK
>>311 まあセガハード作ってた頃は他のゲーム機のユーザーにしてみれば
セガは無くても困らない会社でしかなかったし、
今でもセガを知らなかった人たちに上手くアピールできてないっぽいしな。
317 :
名無しさん必死だな:2008/01/30(水) 05:31:21 ID:ICDGeycHO
セガマーク3はファミコンにコテンパンに負けた記憶ある。
カセットビジョンもあった。どこのメーカーか忘れたけど。
負けたのは旧スクがPSの方に行っちゃったからだけどな。
セガがどんな会社だろうとあの頃のスクウェアがついてれば勝ってたし、
逆にPSに付いてなければ任天堂には負けたかもしれんが、SCE、PSには負けてないだろ。
FF7の発表までは勝ってたんだから。
320 :
名無しさん必死だな:2008/01/30(水) 05:39:35 ID:ICDGeycHO
カセットビジョンには多分、勝ってた。
セガの勝ち!!!!!!
321 :
名無しさん必死だな:2008/01/30(水) 05:41:14 ID:ICDGeycHO
メガドラの前に、マスターシステムてな、短すぎる機種だしたのが意味わからんねん。
なんじゃこりゃやて。
アーケードの方でポリゲー出しまくってたのに家庭用ハードは2D寄り3D貧弱スペックだったのはなんだったんだ
>>321 中身はマークVにFM音源+連射機能が内蔵された物
もちろんマークV用にもオプションで発売された
>>323 サターンの企画が立ち上がったのはシステム32がメインだった頃、当初はそのスペックを目標にしていた
>>303 君がガキだった頃に大学生が就職したい企業ランキング一位だったりしたのだよ。
329 :
名無しさん必死だな:2008/01/30(水) 06:44:37 ID:YQHlYEhA0
model1+テクスチャくらいのスペックがあれば勝ててたのに・・・・・・・・・・・・
DCのジョジョは神ゲー
中山社長が去ったのが痛かった
SSやDCのようなマイナーハードで出しても、PS2のようなメジャーハードで出しても
たいしてソフト売上がかわらなかったことからも、結局ユーザー層の広がりが無さすぎだったんだろう。
大多数の人には選択肢に上らせてももらえなかった。
>>318 それはない
かなり追い上げられていて、先行の貯金も尽きていた
FF7がなくてもバイオのヒットなんかもあったし、サターンはどっちにしろ負けていた
PSの鉄拳とSSのバーチャ2比較したときにああもうこれダメだなと思った
>>303 ヒント:ムシキング、恐竜キング、ラヴ&ベリー
>>321 あれは普通にお買い得だったよ
当時の相場ではFM音源ユニット内蔵であの価格は異常だった
しかも音源用のチップを基板に増設したことでマークIIIでFM音源を
利用すると生じた処理落ちも起こりにくくなってたし
ただマスターシステム発売の翌月に圧倒的な性能を誇るPCEが出て
しまったのが不幸だった
どっちもマイナーだったがTHE ISAOやカトケン、R-TYPE(これは
マークIIIにも出たが)といったFCでは到底再現不可能なゲームの
連発でマスターシステムの存在感は完全にかき消されてしまった
>>336 要約したら結局全然ダメでしたってことだろ?
いや、俺もメガアダプタまで買ったし、お買い得と言う根拠は分からなくはないがw
このようにセガ好きはセガが首位になってしまうことを良く思いません
セガがリーディングカンパニーになってしまったら
それはセガではないような気がするのです
そりゃメガドライバーだ。
サターンから入った奴らの嘆きは凄かったぞ。
MDとSSで結構ユーザー層が違うし。
>>333 だなー。FF7やDQ7は決定的だったけど、それだけで決まったわけではなく、バイオとか
リッジとか、あるいはSCEのカジュアル系ですでに流れはPSだったよな。
セガは初期の勢いを持続できなかった。
サターンはせっかく2Dに強いのに
売れ線のスパ2Xを3DOなんぞに独占されるし
3DはPSの方がいいし
ソフト価格も最初はPSより高かったし
しょっぱなから駄目駄目だった
なまじバーチャバブルがあったせいで勘違いを起こしたが
あと半透明に非常に弱かったから、PSとの見た目の差がポリゴン表示能力以上に
あったねえ。PSが半透明で表示している物体をメッシュで表現するから、画面全体の
ザラザラ感が凄かった。
ファイターズメガミックスで
「VF2のミリオンヒットの夢よ、もう一度」を狙ったんだろうけど
速攻ワゴンいきになったなw
自分は発売日を指折り数えていたぐらい期待してたんだがなあ。
VFユーザーはもうそのころには飽きてたのかな?
>>337 メガアダプタはただのコネクタ変換機なのになんであんな定価にして
しまったのか意味が分からない
せっかくわざわざ互換性のある設計にしたんだからもっと入手しやすく
すればよかったのに
ああいうのがセガの駄目なところなんだよなあ
>>343 一人用が充実してたのはよかったが
ゲーセンで出てるわけでもねーし
バランスもおかしいし
1ヶ月後に出たFF7に夢中になった
初代PSの頃は楽しかったんだけどなあ
信じられないかもしれないがVF2は一般層も巻き込んだんだよな
昼休みとか退社後のスーツどもがゲーセンに行くという妙な光景を生み出した
348 :
名無しさん必死だな:2008/01/30(水) 22:35:32 ID:ICDGeycHO
アレックスキッドの大冒険
350 :
名無しさん必死だな:2008/01/30(水) 22:36:36 ID:ICDGeycHO
友達が惑星ウッドストックは面白くないって言うてたよ。
ある意味セガは負け続けたからこそ、熱狂的なファンがいるような気がする。
>>335 あとPICOのセガトイズも随分昔から低年齢に成功してたけどね
ポケモン関連ソフトが遊べる唯一のセガハードw
>>340 それで決まったようなもんだろ。
ドラクエやFFがサターンでもPSが勝ってたって言うなら話は別だが。
>>341 スパ2XってSSでも出たぞ。
SS初期だとヴァンパイアハンターとかストZEROとかで遊んだな。
後期だとX-MEN VS ストリートファイターとかだな。
>>347 グラフィックに惹かれた部分がデカイから
糞グラサターン版は速攻ワゴン行きになっちゃったね
VF流行ってた時期のセガはホント頭おかしかったな
イメージCGだけのソフトとか売ってたんだぜ
しかもキャラごとに
>>356 全部買ったらデュラルのもらえるんだっけ?
>>343 あのころのVF買うようなやつってほとんどがゲーセンがよいしてるやつで
たまに仲間家に呼んで練習するとかそんな感じだった、別ゲはまったく手をつけずで
>>352 セガトイズはスルーされがちだよね
かつてはアニメのスポンサーとか結構やってたよなぁ。今だと恐竜キングとかドラえもんとか?
ジリオンとかボーグマンとか
>>359 セガってヨネザワ以前にもおもちゃ会社を買収してたような記憶がある
んだけど違うっけ?
ジリオンとかロボピッチャはそこが作ってたような
361 :
名無しさん必死だな:2008/01/31(木) 19:39:17 ID:3dME1/bg0
魔法騎士トレイアース
のスポンサーもやってた
エヴァンゲリオンもだし
ねらいはいいんだけど結果がだめだわ
SSのときは、FF7だってそれ自体はまあビックタイトルなんだけど、
対するセガの年末商戦タイトルがバーチャロンだったもんな。
幾らなんでも相手にならない。
弾の数が違いすぎた。
DCは……
シェンムー作る金と人材で10本ぐらい普通にゲーム作ってたら
歴史は変わってたかもしれないなあ。
PS2の発売一年ぐらいのタイトルってひどいもんだし。
バイパーズ2みたいなDC発売時にアーケードで旬だったタイトルはもったいなかったね
当時AM2から出たスカッドレースやデイトナ2も移植してほしかった・・・
やっぱSSもDCも大作RPGが望まれた時代に
100万本も売れないようなRPGしか出せなかったのが痛い
飯野たんが300万本RPG出していれば・・・・・・
366 :
名無しさん必死だな:2008/01/31(木) 21:35:22 ID:TgPY+m9e0
セガが負けたのは、バカ正直過ぎて狡猾さが足りなかった。
正直FFが無くてもSSはPSに勝てなかったよ。
セガの戦略はどう見てもおかしい。
まあそれがセガなんだけど。
スレ違いかも知らんが
これだけは言っておきたい
セガ信者うぜえ
>>369 それは、人間うぜえ と同意か?
人類皆セガ信者だし
371 :
名無しさん必死だな:2008/01/31(木) 23:23:30 ID:MCbJMdzKO
俺が個人的に思うことだから、スルーして貰いたいんだが、
漫画・幽遊で黄泉が言った台詞からの引用なんだが、No.2の力がSSの場合低すぎた。
セガ一社でSCE、ナムコ、コナミ、タイトー等連合と渡り合ったのは評価できる。
セガはリッジにデイトナ、パワプロにグレイテストナイン、バーチャで鉄拳、ときメモにサクラとPS陣営に対抗作を出し、出されて
戦ったと思うが、同時に任天堂にもマリオにナイツとか色々対抗作をぶつけてた。セガにはそれが精一杯で、
そんななかでパンツァー、バーチャロン、サカつくと独自色も出せたのはセガの地力だろう。
そこでFF7登場。セガは対抗してRPGを数本出したが、スクウェアはFFT、サガフロ、トバル、ブシドーと物量も大量に投入。
PSにはナムコ、スクウェアと優れたNo.2がいたが、ゲームアーツでは見劣りした。作品の出来でもタイトル数でも。
そしてセガは対PS、対64と二方面作戦で失敗。どちらかの負担を軽減させるNo.2が必要だったが、
カプコン、ハドソン、チュン、エニックスにはその力がなく、結局のところセガにはその力を引き出す力もなく玉砕。な感じだと思う。
372 :
名無しさん必死だな:2008/01/31(木) 23:32:20 ID:MCbJMdzKO
続き
エニックスが七ツ風が売れなくてドラクエ撤退したって言ってたけど、
それはサターンユーザーが悪いわけではなく、エニックスとかメーカー側が悪い。
会社のこと考えたら迂闊に言えないだろうけど、ハドソンはなんで桃鉄出さなかったのか、
チュンは不思議のダンジョン+過去のサウンドノベル移植を出さなかったのか
エニックスはDQリリース発表せずに七ツ風出したのかと。DQリリース発表後であれば、
スクウェアのトバルみたいに話題性で売れてたと思うよ。トバルとか売れたのは中身の出来ではないからな
結局、SS側はセガだけでなく、参入サードもユーザーの思考と嗜好を読み違えてたんだな。
セガの失敗はジェネシスを引きずり過ぎた事だろ。
これ以外ない。
いや、SSに桃鉄あったぜ。桃太郎道中記っていうので
さくまがノータッチで作られたため後でモメたという。
ゲームとしては結構悪くないデキだったんだが、
江戸時代で「電鉄」タイトルが外されマイナー色漂うパッケージ。
声優はなぜかデーモン閣下がいたりして無駄に豪華。
「ファファファ! ボンビラスの世界に金などいらんのだ! 捨ててきてやろう!」
と、あの声で言われるととても盛り上がったのだが。
なんだがすごくセガらしいエピソードだよな。
375 :
名無しさん必死だな:2008/01/31(木) 23:46:31 ID:25Zn0oqy0
単純にセガのソフトに魅力が乏しかったからでは??
なんつーか、よく出来てるんだけど、時間に追われてプレイするような種類の
ゲームが異常に多くてあんまり繰り返し遊びたいと思わないんだよね。
ハードの性能、デザインともに糞過ぎた
これだけはガチ
ガングリフォンをプレイできるだけでSSは良ハード。
起動戦士ガンダム外伝コロニーが落ちた地で…をプレイできるだけでDCは神ハード。
鉄騎をプレイできるだけで初代X箱は全能神ハード。
DC大好きなんだが
メモカ抜いた後のコントローラの寂しさは異常
コントローラにメモカ刺すのは悪くないアイデアだったが
液晶とかいらなかったし電池きれたらピーピーうるせえし
なんでこう詰めが甘いんだろうなあ
ああでもマルコン大好きだ…
>>378 VMは、
PS2のメモリカードがコントローラーに刺す液晶付きカードになる予定ってリーク情報ををマトモに信じちゃったため。
セガはとことんブラフに踊らされ続けた。
>>363 まあいくらアーケードタイトルが神移植されようが
ライバルハードに勝つことはなかったろうがな。
ルパン三世とかなんで移植しなかったんだろ。
>>378 しかしコントローラーの液晶にトランプとか表示させて
友人と対戦するアイデアなんかは面白かったと思うぞ
>>379 それもあるけど、
64やGCのGBA連動に対する牽制もあったんじゃないかと思うんだが
>>379 PS2は一切無関係。関連があるのは、PS1のポケステと、
>>383の言う通り、64だ。
DC発売もポケステより先みたい。
個人的に、電池切れの音以外、特に不満はない。
コントローラ部分に液晶画面があるのは、なかなか楽しいものだよ。
無いよりはあった方が面白いし、あって邪魔になるものでもない。
そういやDCのコントローラーってなんであんなに評判悪いんだ?
ソニックやクレイジータクシーなんて操作快適だった記憶が
これはGCコンにも言えるんだけど
格闘ゲームをやる時の快適性が低かったのが叩かれる原因だと思う
サターンコンの延長線上をみんな期待してたから
wiiなんかで「そういうのは専用コンとかスティックを買ってね(笑)」と割り切ってるのを見ると
時代を先取りして…ごめん嘘ついた
387 :
名無しさん必死だな:2008/02/01(金) 21:59:48 ID:gQoFlfXO0
自分しか見れない情報をコントローラーに表示させられるというのは
対戦ゲームとかで面白いアイデアがいっぱいだせただろうに。
逆に移植しづらくなるから使われない。
本体がバカ売れしてれば・・・もったいない。
まー連動がどうこういうより、あの時たまごっちが流行ったから、これやろうぜみたいな
勢いだったんじゃないだろうか…
SSパッドが十字キーメインパッドとしては最高クラスの出来だったからだろ
Xbox360のパッドが現時点で最高。
>>387 GBAケーブルでGBAをパッドにしてGCのゲームを遊ぶコネクティビティを
一時期任天堂が推進してたけどあんま意味無かった。てか失敗した。
GBAのコストが高いせいもあるけれど、VMの表現力では限界があるかと。
>385
大きくて持ちづらかったのと十字キーの糞さにつきる
トリガーは壊れやすかったらしいが入力デバイスとしてはすばらしかった
GBとの連動と違ってVMはセーブするのに必要だからDCユーザーのほぼ全員がもつところに可能性があったんだけど。
電池切れで電源入れたときのピーーーーーが懐かしい
>>380 でもサターンの3Dが弱いスペックは
PSに負けた原因のひとつだと思うぜ
しかもVF2までライブラリーが無く、サードではまともに3Dゲームが作れなかったんだよな
関係ない。
たとえPSとSSの性能が逆だったとしても結果は同じだった。
当時のスクウェアには性能どうこう以前にセガに参入してFF7を出すという選択肢は絶対になかったから。
>395
それは流通の関係?
>>390 ああ確かにあの十字キーは小さかったな それとトリガーも押すとき
に少しつっかえてたわ
大きさは小学生のころだったがあまり気にならなかった
>>386 最近知ったんだがSSって格ゲー目当てで購入する人多かったんだね
友人とは野球やプロレスのゲームで遊んでたし、CMでもいろんなジャンル
のソフトが宣伝されてたから知らなかった
全然ちがうね
クリエータ側が過去のスプライトハード究極のサターンが古臭くて
あたらしいポリゴンハードのPSを支持しただけ
PSもスプライトなハードだったらセガ?FF?そんなのかんけいないね
全然展開は変っただろうし両方爆死だったかもしれないw
性能で優劣が決まるならSFCからの流れで64が天下取ってるだろうに
そうじゃなかったのはソフトの問題が大きい
SSの売り上げ上位なんて
格ゲーやレースゲーシューティングものなど
十字キーの精度がもとめられるゲームが大半をしめていたからな
PSは流通改革おこしてソフト価格が5800円にしたのが大きいよ
SSは発売前は本体価格もっと高く設定してたしソフトも初期は8800円でしょ
性能以前の問題でSEGAは負けてた
>>353 いやだからそういう流れがあったから結果的にドラクエやらがPSに行ったんだろ、って話。
エニックスだって自分達のソフトがより売れる方に出したいに決まってるんだし。
アメリカだとメガドラや箱も売れて2強になるのに、日本はいつも一強皆弱だ。
ファミコン以降、任天堂とソニーしか勝ちハードになった事が無い。
その任天堂、ソニーですら、下手をすると64、キューブ、PS3のようにボロボロになる。
360なんか、日本で売れる訳がない。
俺も含めてだけど、日本人はちょっと保守的すぎるんじゃないかな。
>>403 意味が分からん。
メガドライブや箱が売れないのは売れない理由があるからであって日本人が
保守的だからじゃないだろw
アホかw
>>393 負けた理由
・スクウェアの完全移籍
これだけ。
立場を逆にしてみるとわかる。
スクウェアがサターンに完全移籍してソフト出しまくってもPSは勝ってたの?
>>402 逆。
事実スクウェアが移籍発表してFF7のCM流すまではサターンが勝ってた。
スクウェアが移籍して逆転して流れが一気に傾いたからエニは勝負は決まったと見てPSに移行した。
>>405 だから性能面に問題があるから、他の会社も徐々に主力をPSに移したし、その結果
スクウェアもPSで出す事にしたんじゃないの?
まだ勘違いしてる奴がいるのか
FF7の発表は大きな決め手ではあったけど、それだけが勝敗を決めたわけじゃないよ
>>333,340の言う通り
性能で勝てるなら今PS3がボロ負けしてるわけねーだろ。
他の会社が徐々に移行と言うが、大半はFF発表以後。
流通関係やロイヤリティの美味しい餌を当時任天堂と不仲になりつつあったところに
ぶらさげられてスクウェアが移行したのが全てだよ。
なんかみんなの力で勝ったとか、ハードの性能で勝ったとか、
どうしても「きれいな勝利」にしたいみたいだが、金と甘い餌で勝ち取った
勝利でも勝ちは勝ちだから誇ってもいいと思うよ。
過去を美化するのはヘドがでるから勘弁してほしいが。
ソニーの方が金と政治力があって接待がうまかった。
性能つーか、基本的にはハードの価格だろうな。
まあ
>>409の言いたい事も分からんでもないが、セガ信者はどうしても「ソニーは何か汚い
事をやった。そうしなければセガは勝っていたのに」みたいに思う傾向があるからな。
セガサターンがプレイステーションに比べ高く、3D機能が弱いというのは明白で、そしてまた
世間的に色んなゲームが3D方向を志向していた(セガ自身も)のは明白であって、
別にみんなの力とか美化したとかそういうのではなく、普通にPSがSSに勝っただけだろ。
つまりスクウェアが移籍したのがサターンの方でもPSの方が勝っていた、と?
そりゃねーわw
>>411 君の言ってるのは、「セガサターンが勝ったとしてもプレステが勝ったというのか」みたいな
意味のない仮定だと思うけど。
仮定で考えるなら、もしスクウェアがどちらにも移籍しない(極端な話消滅してしまう)として、
それでもサターンが勝ったかを考えればいいんじゃない?
俺は無理だったと思うね。結局、常にPSより高コストで、なおかつ3D機能が弱いという事
自体がネックになったと思うよ。
「性能で決まるならPS3だって勝ってる」、は確かに正論だと思うけど、もしPS3があの性能で
Wiiより安かったら、俺はどっちに転がってたか分からんと思うけどね。
>>412 そのハードの欠点(ハイコスト、性能、作りにくさ)
ほとんど解消したDCも負けちゃったからなあ……
勝負なんてものは複雑な複合的な理由で決るよね。
>>413 そだねー。任天堂も同様に、64の反省をいかし作りやすいGCを出したのに、PS2を
上回れなかったね。
性能面ではDCは改善されたけど、セガ自身のソフトリリースが安定しなかったんだよねー。
シェンムーにスタッフ取られすぎて、主力〜中堅ソフトを出すべき時期に外注に頼りきり
だったのは痛すぎたかと…。
結局、SSソフトの続編ですらPS2に行く羽目になったからね。
どっちにも移籍しなかったら最終的に勝ったのは任天堂だろうから
PSにサターンが勝つのは有り得ただろ。
みんな「スーファミの次」としてPS買ったんだから。
PS3があの性能で25000円なら!ってのはお花畑の人がよく言ってるね。
>>414 キミのたとえ話も、あまり意味がない。
シェンムー作らずに他のゲーム作ってればドリキャス売れたかと言われれば
絶対売れてないし。
俺は、ソニーもセガもどっちも同じくらい良いハード作ってたと思うんだけど、
こうまで売上に差がつくのは、セガだけの責任じゃないと思うんだよな。
PS2はすでにPSが勝ちハードになった後でドラクエFF手に入れた後だから話が別だろ。
発売前か直後くらいにはFF3本(10、11、12)発表されてたし。
作りづらいしロイヤリティも高いし
>>416 いや…それは例えでもなんでもなくてただの事実…w
俺も別にシェンムー作ってなくてもトップシェアになれたとは思ってないよ。
結局PS2に行かれただろうね。
420 :
名無しさん必死だな:2008/02/02(土) 02:22:08 ID:pI8CWdqZ0
セガは負けるべくして負けた。負けた原因はセガ自身にある。
それをセガだけの問題じゃないとか見苦しいにも程がある。
だがセガが必死で戦ったことだけは記憶しておくべき。
「ソニーが高性能で勝った」を否定してるだけだろ。
スクウェアを取り込めなかったのはセガの政治力不足のせいだからそこはどうでもいい。
「PSが高性能だから勝った」という主張を意地でもしたい人がいるから
何かややこしいんだよなあ(というかID:njWkxwx80一人か)
性能だけだったら圧倒的にN64が上だったしPSとSSの性能がどっちが
上かなんて比べても無意味
ただPSは実際に動いてる画面がしょぼくても何故か静止画だけは異常に
綺麗だったからゲームマスゴミ相手には有利だったってのはあるなあ
つーかもちろん「高性能」だけじゃなくて、安かったのがでかかったんじゃないの、
つってるんだけど。
逆に「政治力だけで勝った。そうじゃなきゃセガが勝ってた」とか思う方が、なんか
判断間違ってるんじゃないの、って気がするが。
結局DQが主力になり得ない海外ではもはやSSなんか見る影もなく圧倒的にPSが
勝ったというのは、SCEの政治力がどうとかじゃなくて単に低コスト高性能でどちらかと
言うと開発の容易なPSに人気が集中したからじゃないのかね?
スクウェアが「高性能」で「安かったから」独占で参入してきたと
本気で思ってるんだな。
なんてピュアなんだ…
そりゃまあSSが更に高性能なのに驚くほど低価格だったら、最初からそちらに流れてる
サードも多かっただろうし、そしたらスクウェアだってそっちに行ってたんじゃない?
あそこだって株式会社なんだし、自分とこの利益を最大限にしたいに決まってる。
性能勝負になったら64が有利になるからPSは自動的に消えちゃうんだよ。3DOみたいに。
PS1がそうならなかったのは流通面での改革だったりスクウェアを任天堂陣営から引っぺがした事だったり
性能は「市場の中心がCD-ROMになった」以外はあまり問題じゃない
政治、政治っていうから前提だと思ってたんだけど、
移籍当時のスクウェアってSCEに金を貰って
大バブル状態って話があったよな。
そいで各方面から人材を引き抜きまくって、
トバルNo.1はバーチャスタッフとかが作ってると。
映画がこけて2001年にはSCEに資本参加してもらってるから
FF10の時には財務的にはセカンド状態だったわけだ。
2003年にエニックスと合併しなきゃ他ハードにゲームを出すのも
むずかしかったろう。
SFCの時は任天堂に金をもらってたから、
PC-Eやメガドラのゲームを出してない。
まあ元々そういうビジネスモデルの会社なんだよね。
セガにも打診があったらしいから、
そのときに大川マネーで引き込んでたら面白かったのにねー。
性能とか価格とか、
そーゆーユーザーから見えるところだけで勝負が決るわけじゃないんだよ。
CD-ROMとSCE流通にしても、もちろん評価もあるが、
ナムコ、コナミなどの大手からは反発もあったんだよ。
まあこの辺はSFC時代から任天堂とケンカしつつ自主流通網で売ってたかんね。
勝手に数を決められて押さえられたりとかするとたまらない。
SCEにしてみたら全体の予算とかもあるからバランスとろうとするし。
営業はSCEのご機嫌取りしかできない。バカバカしいよね。実際に売ってるのは小売店なのに。
結局のところこの辺のSCE一括流通によるビジネスモデルはPS2で崩壊する。
だからPS2ではロイヤリティをあげざるを得なかったわけ。
流通で中抜きできっからロイヤリティさげれたんだもんね。
んで、今に至ってるわけだ。
>>425 本当にピュアだな。
PSはサターンと比べて驚くほど高性能で低価格だった、か。
価格と性能だけで全てが決まったらいいのにねw
>>429 それが全てとは言わないが、大きな要因にはなっただろう。
もしPSがずっと高コストで、性能が低かったら結局多くのサードはSSに重心を置いたと
思うよ。
君は結局他のセガ信者と同じく、SCEが何か汚い手段を用いた、セガやサターン自体は
何も悪くなかったと言いたいのだろうが、では先ほども書いたが海外では当初からPSの
圧勝だったのはどんな理由があると思う?SCEAなどの政治力が素晴らしかった?
すでに何度も語られている事だが、セガがジェネシスの基盤がありながら、PSに全てを
譲るような羽目になったのは、SSのコストと性能と開発のしづらさが海外のデベロッパーにも
消費者にも嫌われたからだろ。よーく考えてみろよ。
他ハードのファンを信者呼ばわりする奴に限って自分が信者なんだよな〜
てか、プレステ3はね、確実にセガハードと同じ道を歩んでいるよ。
前ハードの基盤があり、性能もいいのに他社のチンカスハードに惨敗する、っていうw
SSの時に限って言えばスクウェアが調子こいてた時期だったし
任天堂がCD搭載を拒否ったからセガにとっては最初で最後のチャンスだった
PSより高性能機だったならば誘致できてたかもしれない
うんじゃセガはスクゥエアに負けたって事で。
まあ俺の中ではグランディア>FF7なんだけど。
SSはPSの発表受けて慌てて基板見直してCPU追加とかしてっから
本体の価格上がるわスクラッチパッドの挙動はおかしいわライブラリは
間に合わないわで、そこまでしても根本的な表示性能がPSに追いつか
なかったと色んな意味で失敗してたな…。
PS1のほうがサターンよりソフト開発がやりやすかったのは事実だろう。
436 :
名無しさん必死だな:2008/02/02(土) 18:42:49 ID:C6886ysH0
セガの開発陣は莫迦ではない。
FF7のポリゴン人形に魅力があったわけでもないし、
そんなもの高性能の証明にもならない。
ユーザーによってはSSの性能の方が優れていると感じている。
ハードの性能なんて結果論だと思う。
売れた方が性能がいいと言うことになる。
そう考えた方が理解できるから。
実際方向性が違うマシンの性能の優劣をつけるのがおかしい。
グランディアが好きな人にとっては、FF7はカスだ。
>>435 ポリゴンに限って言えばそうだろうけどな。
ポリゴンにしてもバーチャみたいに60fでリングを作るのはPSでは難しいらしいね
ポリゴンは出るけど制限が多かったPS
制限こそはPSよりすくなかったが、それを実行するにはかなりのスキルが必要だったSS
1は30で、2は60だよ
あれは逆にスクロール面を持ってるサターンのアーキテクチャが幸いした。
だから1が30フレーム、2が60フレーム。
鉄拳だって60フレームじゃないか…
しかもテクスチャはSSより相当綺麗だったし
>>444 リングを作るのはって書いてある。
そういえばAM2研が移植した初代SSバーチャもバカ正直に移植しようとしたからステージ欠けまくりだったね。
スクロール面を使うというアイデアをリミックスを開発したAM1研があみだして
それ以降サターンの3D格闘の標準になったね。
でも初代VFの方が今見ると3Dっぽさは高いよね
現実には「頑張ってる感」は評価されないから辛いとこだが
サターンのリミックスや2はシェーディングがかかってないからね。
そのかわりハイレゾになったね。
鉄拳は逆に2でシェーディングかけたら角張って汚くなったと言われた。
かわいそう。
>>430 想像力豊かすぎてワロタ
どこにセガは悪くないとかそんなこと書いてんだw
スクウェアの力で勝った事実を言っただけで信者呼ばわりかよ。
で、セガの方が「ずっと」高性能だったら!とか極端なこと言うんだよな。
同世代で同価格帯で出てるハードが相手を遥かに上回るような
高性能で出るわけねーだろ。
そんなのは6600万ポリゴンの妄想だけだ。
おまえの方こそソニー基地外と言われてもしょうがないな。
つーか、PSチルドレンは「政治力で勝つ」のは汚いと思ってるんだな。
やはりピュアですね。
>>444 テクスチャはSSの方が綺麗だろう。
歪みも少なく、キメが細かい。
それに比べてPSはガビガビでパカパカだ。
>>430 ↓
>>448がすべてかな。
> PSがずっと高コストで、性能が低かったら結局多くのサードはSSに重心を置いたと
>思うよ。
と言う仮定でしか話が成立してない。
サターンとPSが今の箱○やPS3程度の「わずかな性能差」だったり、「大差ない性能差」、
むしろサターンの方が(ID:njWkxwx80的に)やや性能が上で価格が安いとか、
そんな程度じゃサターンは勝てなくて、PSよりずっと低コストで高性能じゃないと
結局サターンはPSに勝てないとID:njWkxwx80自身が言ってしまってる。
つまり性能差なんて大した問題じゃなくてそれ以外の部分が重要だったことを
本当はID:njWkxwx80もわかってるんだよね。
451 :
名無しさん必死だな:2008/02/02(土) 21:49:18 ID:shYA/SjP0
デイトナUSAとか30フレームもなかったろあれ
マークVからのセガファンだったけどPSのリッジやって愕然としたわ
20フレだったね。
でもその後の30フレになったサーキットエディションやDC版より
遥かに楽しめたしACデイトナの豪快さを一番うまく移植してたと思う。
バックの歌もパワーアップしてたし。
だからSSデイトナがデイトナシリーズで一番好きだな。
デイトナは歌声に痺れて、どんなプロが歌ってるのかと調べたら
社員が歌ってて驚いた。
きみ死ねもそうだけど、セガの社員はボイストレーニングでも受けてるのか
そりゃ毎日社歌「若い力」を歌ってるから。
リッジレーサーはマップデザインが上手かった
ポリゴン欠けが発生する事を理解したうえで、それをカバーするオブジェクト配置になってた
そういえばデイトナ歌ってた光吉は
アニメ「バーチャファイター」の後期のOP曲を歌って
新聞にもゲーム会社社員が歌手デビューという記事が載ったことがあるな。
進行方向に壁を配置した秀逸なデザインだったよな。
これがさらに性能の劣る家庭用に移植するのに良い具合になったんだよな。
開放感のあるデイトナもリッジもどっちも好きだった。
>>449 そこは加算エフェクトでカバーですよw
あとはやっぱりスクウェアあたりだとテクスチャーのドットワークが一級品だった
>>456 制作費5万円のPVですか
SSについては確かにVF2の出た年末はPSに対して勝利した。
が、そこで弾はすでに尽きていた。
その時点でその後の計算が確実にできるソフトが
バーチャロンとファイティングバイパーズしかなかったし。
実際はガングリフォンとかガーディアンヒーローズとかがあって
その後も非常に充実してたんだが、
少なくとも一般受けしてSFCあたりの残留勢力を
SSにひきつけるものはもうなかったよ。
で い とォ-------------ナぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
この声のノビには痺れたw
俺もサーキットエディションやDC版よりSSデイトナUSAが好きだ。
リッジレーサーも面白かったけど、どっちかと言えば
デイトナのオープンで豪快な感じが好みだな。
>>455 処理的な面で「マップデザイン」はうまかったけど、
「コースデザイン」ではV.R.とデイトナには全然及ばない。
あの二つは、架空コースの最高峰。
>>422 いや、だから性能はセガが負けた原因のひとつだろ
当時は急速に3Dが主流になっていった時代なんだ
バーチャ1とか酷いもんだぜ、あのポリゴン欠けは
アレとリッジ比べたらPSの方が凄いと思われても仕方ない
いや、もちろんゲーム部分の出来は素晴らしかったが
1 3Dポリゴン、ムービー性能
2 本体の価格
3 本体のデザイン
発売当初から全ての面でPSがリードしてた
俺は発売前からPSが勝つと思ってたよ
そんな俺はサターンとバーチャを発売日に定価で買ったけどw
当時は今以上にFFのキラータイトルとしての力が強かった。
サターンにFFドラクエがでればサターンが勝ってたし64に出れば64が勝ってた。
性能じゃない。
そういうとPSの性能が良かったからFFが出たんだと言われるだろうけど。
セガとソニーの政治力の違い。
サターンがPSの性能でPSがサターンの性能だったとしても変わらずPSにFFはでたよ。
ただでさえ政治力はソニーの方が上なのにその上スクウェアは当時セガ社員をたくさん引き抜いてたから
なおさらセガにつくことなんて考えられなかった。
あんなふざけた設計のマシン作る会社に
政治力なんて期待したら駄目でしょうに
普通に負けるべくして負けただけだ
あと性能で決まるなら64だろって話もあったが
それは違う、カートリッジの64は容量で圧倒的不利
時代が求めてたマシンでは無かったのは確かだろ
スクウェアがPSを選んだのはCD-ROMだからって話あっただろ
3Dが強くてCD-ROMのハードはPSしかなかった
政治力でセガがソニーに勝てるわけがないし
結局、PSが勝つべくして勝っただけの事
リッジ作った人はその後セガでセガラリーを作ったね。
これもなかなか面白かった。
佐々木健二だったか。
この人はナムコに入る前にセガの仕事をやった事があったから
ナムコでは絵が「セガっぽいね」と言われ
その後セガに入ったら逆に「ナムコっぽいね」と言われたとの事。
>>464 うん、だから性能以前の根本的な所で勝負はついていると言ってる。
>>466 そんな事は俺もわかってる
所詮セガはセガ
まともな性能と価格のマシン作れる訳が無い
>>461 セガのレースゲームは独立した複数のコースで遊べたけど
リッジは道路をツギハギしただけだしな。
それに、プレステ版リッジは、明らかにアーケード版より劣ってた。
性能ではPSに負けてたとか
政治力で負けてたとか
話を誘導しすぎなんだよ。
勝ったヤツが性能も政治力もあったってことにしてるだけでしかない。
負けたヤツが性能も政治力もあったなんて説得力がない話が通じないだけ。
セガは最高のマシンを作った。
しかし負けたということ。
PSファンは最高のマシンマシンを作ったから勝った。
そう思うしかない、というかそれ以外考えたところで意味はない。
つーか何度も指摘されてっけど、海外ではPSの完勝なんだから、
別に政治力とかドラクエFFがどうたら以前の問題だったろ。
海外こそセガの政治力の弱さが出たところ。
サターンの緊急先行発売なんてやるから
大手流通会社のほとんどで最初から全然扱ってもらえなくなってしまったんだから。
472 :
名無しさん必死だな:2008/02/03(日) 01:10:01 ID:ECsPCyaC0
セガが負けた理由を認めたくない人種がいるな
セガの経営自体がそもそも駄目だったからでしょ。
サターンがでるほんの数年前のメガドラ時代初期の時代にまだまともな広報部門さえない会社だったんだぞ。
それが5年位でソニーと戦えるわけがない。
政治力って使ってる奴は、多分SCEはスクウェアの上を接待したりとか
何かそういう手段を使った、セガは使わなかったとか考えてるんだろうけど、
そりゃセガだって誘致はしてたろw アホじゃないんだしw
でも結局スクウェア他サードがPS選択したのは流れがPSにあったからだし、
やっぱ元々はSSのハード性能の弱さとコストの高さが根元にあるんじゃ
ねーのかな。
いくらなんでも企業なんだから、接待だのリベートだのだけじゃ動かんよ。
そっちの方が儲かると最終的に思った方にみんな進んだんだろ。
なんでもかんでも「政治力」で片付けるのはおかしい。
使ってないなんて思ってないんだけど・・・
当時のセガはメガドラの世界での売上で急拡大したけど
経営もそのスピードで成長したわけではなく中小企業と変わらなかった。
コイル事件、テトリス事件を見れば明らか。
性能どうこうの以前の根本的な部分からすでに負けてた。
つまり政治力も無かったけど、別にそんなの発揮せんでも負けてただろって
話よ。
478 :
名無しさん必死だな:2008/02/03(日) 02:07:17 ID:WkGwpz5o0
セガって情けないよなw
家電屋のソニーがPSで参戦して負けるのだから
ゲームユーザーが何を求めてるか何もわかってなかったんだろな。
今のセガのソフトの売れ行き見てりゃ負けた理由もわかりそうなもんだけど
今のセガはハード事業やってたセガとは別物と思うが
CD-ROMのハードじゃないと
DVD-ROMのハードじゃないと
BD-ROMのハードじゃないと←今ここ
今の抜け殻のセガとあの当時のセガを「ソフトの売り上げで見て」
一緒にするなんてそれこそ話の誘導じゃないかな。
まぁ糞ニーが10年かけて丁寧に洗脳したソニー基地外はここに至っても
未だに根拠なく最後に勝つのはPS3!だとか、PSPがDSに勝つのは時間の問題!
とか本気で信じちゃうような連中だもんなぁ。
性能差なんてたいした理由じゃなかったことを言われると
セガが糞だったから!とか今のソフト見ればわかる!家電のソニーに負けてやんのwとかもうね。
今なんか糞ニー様の方が酷いもんだろ。
セガの最大の失敗はサターンの北米大爆死。
>>482 君は単にソニー嫌い、セガ好きってだけだから分析とかせんでいいよ…
>>462 思い出した
ムービーも酷かったな…サターンのは
>>475 セガにできることと世界のSONYにできることを考えて見ましょう。
SCEはセガが数回倒産するような赤字を出してもゲーム事業撤退しない会社です。
原価10万のハードを5、6万で出して10年売るとかやろうとする会社です。
金で何かできるにしても規模が違いすぎますよね。
そういえばバンナムがACや塊魂を箱○独占にした時、DMC4がマルチになった時には
どこぞの信者様は「ゲイツマネーで汚いことしたに決まってる」って言ってましたね。
ソニーがそういう手段使わなかったとか考えてるんだろうか?
結局サードがPSを離れたのは流れがPSになかったからだし、
やっぱ元々はPS3のハード性能の弱さとコストの高さが根元にあるからしょうがないんですよね?
いくらなんでも企業なんだから、接待だのリベートだのだけじゃ動かんよね?
そっちの方が儲かると最終的に思った方にみんな進んだからどんどんPSから離れてるんですよね?
まぁ日本でサードが全体的にPSに進んだのはスクウェアがPSに完全移籍してFF7が
PS独占になってからなんですけどね。
>>484 お気にさわりましたか?ソニー基地外様w
>>487 いや別に俺ソニー信者でもなんでもないけど。
>>486 企業体力がセガとソニーで違うのは明らかだけど、SSは設計の失敗が
見え見えじゃない?
DCの時はだいぶ改善されたんだし。
セガのアーケード部門が3Dに舵を切ったのにサターンが3Dより2D重視とか
(そもそもACと家庭用で連携取れてなさすぎなのもソニーへのアドバンテージを
生かしてない)、急遽CPU増やした事で自ら開発のハードル上げたし。
>>486 MSは実際HDDVDでゲイツマネー使ってたじゃん。
なぜDCの失敗がSSの失敗よりも軽微だと思うんだろう?
常にセガは全力だったと思わないんだろうか?
それでも、結果は存在するわけで理由なんて考えてもしょうがない。
シェアがとれなくても生きていける業界ならいいんだけどね。
>>490 HDDVDの話なんかどこに書いてますか?
493 :
名無しさん必死だな:2008/02/03(日) 05:15:40 ID:CFOHbTHB0
セガの場合サターンと32Xを両立させようとしてたが
スクエアはそれを見てこの会社についていったら共倒れだわって思ったんだろw
>>488 ソニー信者でもなんでもないのに毎日毎日こんなスレに「綺麗なソニー」や
「どっちもどっち」を主張しにくる基地外ですか。
まぁ今まで性能で勝ってたことにしないとPS3に話が繋がらないからなぁ。
企業力で勝ったならMSがいる今はもう勝てないし。
一応PS3は自称最高性能だから今まで高性能で勝ってきたから
今回もなんだかんだ言って最後は高性能なPS3が勝つ!とかそんな感じかな。
まあ格ゲー好きにはPSはウンコ以下のゴミだったな とりあえず
>>403 市場規模がでかい北米は二番手でも生き残れる。
だが日本は市場規模的にN64やSSの550万台が関の山。
PSPは800万台売れているようだが、ソフト販売本数がSSやN64以下なので成り立つかというと
>>494 良く主張がわからん…
とにかく君がソニーが嫌いだってのは分かった。
あと、俺が性能について語ってるのはPSだけで、PS3の話とか全然
してないんだが。なんつーか、ソニーが嫌いなのは分かったけど、
そのアンチ根性だけで反論してくるのはやめてくれ。SSの設計の失敗は
普通にセガの失敗であって、俺がアンチセガだからとかソニー信者だから
という問題じゃないだろ。
498 :
名無しさん必死だな:2008/02/03(日) 05:37:55 ID:0+yAlbzS0
パワーメモリーが飛ぶから
設計の失敗で勝負が決まったって言いたいのかね?
設計に失敗したPS3ももう挽回は無理ですね。
>>499 もちろんその問題だけが原因だったなどと言うつもりは無いが、
結構大きな影響があったのではないかと。
まあ、セガ自身のソフトリリースとかもかなり大きかったけどな。
設計の失敗は後々までソフト開発や価格、財政にまで影響を及ぼすからなぁ
販売戦略を立てるにしてもやっぱり商品が第一なわけだし。
売れば売るほど赤字なセガサターンをを宣伝やソフトでどうにかするのも限界がある。
DCの失敗はブレーンに秋元康入れたせいだと思ってる
>>503 DCは、先行をあせるばかりで、GD−ROMとか振動後付コントローラとか、流れを読みきれて
いなかったのが、最大の失敗だと思う。VFを外注に頼むなんて、ウルトラCもやってのけたしな。
それに比較したら、秋元のプロデュースとか、坂本龍一の起動音とかなんて…
セガのゲームって本気にならないと楽しくないってとこあるし。
Wiiみたいに興味ない人が適当にやるようなゲームを提供できなかったのが
最たる原因じゃないかとは思う。
それでもPSOと初代バーチャはいい感じだったか。
まぁ何にせよ、そういう層を取り込めなきゃシェア一位にはなれないだろう。
セガのパッドって振るとカチャカチャ鳴るよね
MD、SS、DCしかりw
>>504 外注といっても元AM2研でバーチャ作ってた奴らが移植したんだがな。
>>504 外注の件はサターンのころからずっとシェンムーで人をとられてたからしょうがない
AM2内ばかりでなく、CSやら関連子会社、派遣やフリーまでなんでもかき集めてた状況
サターンのハード設計が最悪だったのは間違いない
売れば売るほど赤字になるもんだから
価格競争では常に負けてる状態だった
ポリゴン、ムービー性能でも劣ってて
価格は常にPSよりも5千円近く高かった
さらにソフトの数、価格も負けてたし
普通に考えて勝てる訳が無い
ポリゴン、ムービーの時代だったのにどっちもPSより弱かったのが致命的だった。
糞ゲーばかりだったがRPGをたくさん作ったPSに対してアーケード移植のみのサターン。
コストダウンしていくPSに対してコストダウンできないハード構成にもかかわらず
追っかけ値下げ。ソフトの値段も初期はサターン高かったし
PSベストを真似したサタコレなどあらゆる点で後手後手だったな。
まあサードがいまいち集まらなかったのも致命的だったけど。
514 :
名無しさん必死だな:2008/02/03(日) 13:54:18 ID:sEUcE3NS0
>>507 移植度はいいけど
仕様が糞すぎたな
VSモードすらないって
>>512 自らの得意とする2Dゲーを前面に押し出せばよかったのに。
ポリゴンがゲームの新たなテクノロジーと煽られ。
同じ土俵に乗った。
その時点で終わっている。VFは出すしかなかったが。
そもそもあの当時はどこの会社もまともなポリゴンがゲーム機に
載せられるとは思ってなかったんだよ
だからハドソンやセガは次世代機にポリゴン機能を搭載する考え
はなかったし任天堂にしてもN64の発売を低コストで十分な性能
が得られるまで待ったんだから
でもそんな見切り発車的なショボイポリゴンでも一般人には好評
を持って迎えられて3Dブームが起きてしまった
結局ソニー以外の会社は全部時流の読み違えをしてしまったわけ
その一点だけはソニーの圧勝だった
GKの工作の発覚前だったからねえ。
任天堂も同じ土俵に乗ってた感じがあったが、
発覚後は違う路線でいくというのを明確にしてきたな。
>>515 SSのあとに32Xを出すというアホなことをせずSSの発表は伏せたままで
32Xでよかったと思うんだけどね
そしてN64並みのポリゴン性能がコスト的に難しくなくなったところで
満を持してSSでもよかった
そもそもPS初期はたいして売れてなかったんだから一年くらいリード
を許しても致命傷になることはなかった
519 :
名無しさん必死だな:2008/02/03(日) 16:42:12 ID:SeO/5um50
性能が全てじゃないけどさ
値段高いくせに性能低いんじゃ納得いかんよな
520 :
愛のかぁびぃ ◆Kirby..wFo :2008/02/03(日) 16:46:18 ID:Bb8Q9YJA0 BE:389587182-PLT(24200) 株優プチ(ghard)
ソニーは何故XBOX360に負けてるのか?
521 :
名無しさん必死だな:2008/02/03(日) 16:56:47 ID:iGhjnZkZ0
当時から学校ではセガ=ヲタクって認識だったな
とくにエロゲーもできるあたり
522 :
名無しさん必死だな:2008/02/03(日) 17:03:16 ID:/n8RJDM70
長年積み重ねちゃってた負けハードメーカーってイメージが
結局尾を引いた気がする。
何しろ初期の対任天堂の頃から負けてたから。
後はもう当時だとFFもDQも両方出ないメーカーってのが
大きかったっしょ。
ドリキャスなんかはあの世代で一番良いハードだったけどねえ。
>>515 煽られて乗ったというけど、セガもアーケードでポリゴンゲームにシフト
してたんだから、自らもその一角だったんだよ。だから余計に中途半端
だったんだ。
>>507 あ、元気って、そういう人らがいたんだ?
>>522 だから「負けハード」って概念はソニーが作ったんだって
PCEやMDはマイナーではあったが負けハードなどではなかった
そのソニーが作った概念という意味がわからん
PCEもMDも所有者が自虐で「うちマイナーハード好きですからwww」ってネタにすることはあっても
持ってて信者だなんだとバカにされることは無かった
>>525 勝ち負けを必要以上に口にしだしたのはソニーだ
例えば?
>>527 SFCは超低速プロセッサが災いしてSTGがとにかく苦手だったから
遊びたいゲームのためにあえてマイナーハードを買うという選択肢
も選択し得た
PS(後期)以降の大独占時代はどう考えても異常だったよね
サターンのムービーも汚い汚いとは言うけど、タイトルによってはかなり
健闘しているよな
トゥルーモーションを使えば圧縮効率が向上するんだったかな
マクロスはこれを採用していてムービーが綺麗だった覚えがある
533 :
名無しさん必死だな:2008/02/03(日) 21:29:33 ID:KI8+8N6e0
どうせ考えてもサターンの二つ目のCPUは要らなかったよな。
そうするとポリゴン
>>5314暴発した・・・・・orz
SH2の1CPUだとポリゴンが全然でないよ
って書きたかった
536 :
名無しさん必死だな:2008/02/03(日) 21:42:15 ID:ksaY6I7d0
結局総合すると、ソニーの巨大な資本力…企業力と言ってもいいけど、
それに負けたってことなんだよね。
それまでもソフトで儲けるのがゲーム業界の常識であったけど、
さすがにSCEみたいなでかい赤字で出して、ってのはなかったろ?
あの赤字垂れ流しながらの段階値下げにしても、ソニーくらいの会社だからできたわけで、
セガにそれをやれってのは無理な話だよ。
無理だったのにそのソニーの挑発にまんまと乗っかって潰れちゃったわけだし。
サードにしてもSCEについたのにはいろいろな要因があっただろうけど、
そもそもソニーよりいい条件を提示するのはゲーム屋には無理だと思う。
高性能云々は置いておくとして、別にPSもPS2も低コスト機じゃなかった。
最終的にシェアとって儲けは出たけど、当初は赤字を垂れ流しながら売ってた。
おもちゃ屋やゲーム屋にそれをやれってのは無理だし、SCEだってバックに
ソニーがいなければ無理なんだよね。
今MSにまったく同じ手法でやられてるのは皮肉な話だけど。
価格戦略はMSに
イメージ戦略は任天堂に
>>536 任天堂は元々ハードではなるべく赤字を出さないという方針だったけど
セガこそが「ハードは赤でもソフトで回収」という方針だったんだよね
ソニーに同じことをやられて値下げ合戦に敗れたわけだから皮肉な話だよ
>>536 別にソニーはPSでそこまで赤字じゃなかったでしょ。
部品もカスタム性の低い物ばかりだったし。段階的に出力周りの
回路やチップを簡素化して本体の原価を下げて行った。最初は結構
高かったしね。
考えてみりゃ、ハード販売競争に勝つことは、企業としてビジネスで勝つことと完全にイコールじゃないもんな。
ハード競争に勝てばやがてはビジネスの成功は約束されるのは当然だけど、ハード競争に負けて小規模ハードになっても、投資額以上を取り返せば儲けになるし、損失がなく利益があるなら失敗ではない。
一億円使って一億一千万円稼ぎ出したSCE。
五千万円使って六千万円稼ぎ出した任天堂。
そして、ビデオゲームメイカーのプライドを賭けてハード販売競争から一歩も引かなかったSEGAは、一億円用意して5千万を稼ぎ出した。
541 :
名無しさん必死だな:2008/02/04(月) 03:12:29 ID:rLs1mzbBO
まるでここが最後の砦であるかのように頑張るソニー信者。
Wii最低売り上げスレと被るわw
>>531 後期タイトルは普通に綺麗だけどな
ハードウェアの機能そのままで進化しなかったPSに比べて
SSはいろいろ試行錯誤してたから
でも後になって逆転してもPSユーザーの頭の中では
セガサターンのムービーは汚いで固定されちゃってるからシェアは奪えない
まあ第一印象が全てだからな
初期のシャイニングウィズダムとかブロックノイズでまくりのCGを堂々とフル画面で流されたらそりゃ印象悪い
トゥルーモーション自体はVF2から使われ始めてて、登場はそんなに遅くは無いんだが
肝心のムービー内容が簡素すぎてアピールになってなかったしな
まあゲームがあれだけ移植できれば文句なしなんだがPS時代ではそれでは通用しなくなってた
VF2の移植結構ひどかったけどな
545 :
名無しさん必死だな:2008/02/04(月) 04:50:53 ID:0Ny6oBX80
今でも日本では誤解されるが、サターンは惜しくない。ちっとも惜しくない。
セガの歴代ハードで一番売れなかったのはサターン。
本体の設計ミスと、最大市場の北米で失敗。
あのハード設計で、たまたま日本で健闘したのが異常なだけ。
逆にいうとこの時、ソフト側の力は相当にあった。
しかも、前世代機はセガ唯一の成功した家庭用ハード。
後継機の設計で時代を読み間違えてなければ、IFはあったかもしれないのに。
ドリキャスの時はあの時代なりにやることやって頑張ったが、サターンの失敗が痛すぎて
失地回復のタイミングは残ってなかった。
サターンのハードを作った奴が全て悪いのです。ソフトは頑張りました。
大体マスターシステムが1300万、メガドラが3000万台程度で、
サターンが900万前後、ドリキャスが1000万台ほど。
この上、サターン以外が国内1割〜2割なのに対して、サターンは半分以上が日本だから
海外の視点で見ると、いかにサターンで激減したかがわかる。
今も昔も海外で失敗するハードと、長期でコストダウンが出来ないハードはダメ。
メガドライブって海外で3000万も売れてたのか……
いまの海外における360の3倍も売れてたの? スゲェな。
国内は350万台ちょいって温度差もすごいが。
マルチコアだけどメモリが少なくて使いこなすのが難しかったサターン
まるでPS3のようだ
マルチコアっつっても、やりたくてやったわけじゃなくて(誰だってやりたくない)
まともに3Dやるにはスペック足りなかったから、後から無理矢理足しただけ。
せっかくソフト側が3D時代を先取りしてるのに、
ハードが究極の2Dマシンとか言ってる時点で、なんか間違ってる。
サターンは惜しくない。サターンはセガで一番売れなかったハード。
サターンのハードを作った奴が全て悪いのです。
そんな状況でも、当時のソフトは必死で頑張りました。
550 :
名無しさん必死だな:2008/02/04(月) 06:36:30 ID:KwSnd2A70
>>545 バーチャレーシング>バーチャファイターの
流れの中でポリゴン軽視をしてしまった。
そしてメガドラ互換軽視で海外市場で需要無し。
(サターン本体を最初見たとき、メガドラ互換あると思ったw)
ソフトは歴代セガハードの中でも国内トップレベルが並ぶ
しかし中が他のソフトを作りたい、とソニック軽視で海外向けタイトルが不足。
サターンソフトは魅力的だったがドリームキャストでの
互換性軽視によりサターン市場脂肪
サターン〜ドリキャスは過去ハードの互換、
ソフト(ポリゴン)の軽視を繰り返して氏んでいった感じだよなぁ。
セガ好きだけど負けるべくして負けたと思ってる
DCはいいハードだったがそれまでに負けすぎてイメージ悪かったし
今でもサターン互換なんて話をする奴がいるが
そもそも物理的にありえないから。
サターンの設計が不味すぎる。
ドリキャスの時はさすがに色々勉強していたが、時既に遅し。
現在も、NAOMI系統のハードや、メガドラ系統のアーキテクチャが
形を変えて長らく生き続けたことを考えれば、その設計のまともさがわかる。
サターンは本体の設計が異常。
本体を普及させてソフトを売るビジネスで、
ハードにただコストがかかってることは何の自慢にもならない。
付け焼刃な設計で、長期的なコストダウンが不可能な時点でまともに戦えなかった。
553 :
名無しさん必死だな:2008/02/04(月) 09:51:24 ID:oEn8GBsA0
サターンはアーケードの流れからマシンを設計しているから
目指す性能を達成するためには、手段は選ばない感じだ。
それでこそ最高のマシンが供給される
ユーザーはそういうセガが好きなんだよ。
性能差でPSに負けているとは思わない
当時の俺はサターンの性能に不満を持ったことはなかった。
性能なんて全く気にしてなか。
単純にバーチャができればよかった。
一般人もそうだったろうと思う。
事業としては失敗だったかもしれないが
俺はとても満足だった。
セガ国内売り上げNo3のSSセガラリー4番目の続編が3機種合計で5000本程度?
信用度が数字に出てるな。
まあ、PS2のVF2の移植が劣化移植だったのに
開発者が「そのまんまとしかいいようがない」と嘘言っていた会社だしな。
>>554 VF2は60fpsだし機能的には完全だった。
グラフィックは多少見劣りしたがな。
ゲーセンと感触は同じだったんだからそれは完全移植だといっても問題ない。
ゲームとしてゲーセンと同じ水準であることが重要なんだよな。
見た目オンリーのPSとは全然違う
556 :
名無しさん必死だな:2008/02/04(月) 12:45:00 ID:x1eri0cb0
>>544 ヒット音がひどかったな
バーチャキッズでガイーン音が改善されてただけにもったいない
557 :
名無しさん必死だな:2008/02/04(月) 12:52:50 ID:FWNT/yUw0
SEだけで言えばバーチャ1の方がクリアだった
冷静にサターンというハードやセガという会社の分析してる奴と、ソニー氏ねセガ大好きって
奴との温度差が激しいなw
ハードが糞すぎて死んだ3DOを忘れないでください
560 :
名無しさん必死だな:2008/02/04(月) 15:36:52 ID:vziXhbNX0
サターンの敗因は
・ポリゴン以外はPSに圧勝だが時代がポリゴン一辺倒になり、運悪く唯一の弱点が露呈してしまった。
・一般ユーザーの大多数が熱狂的に支持をするスクエニを取られた
プレステの勝因はサターンと全く逆で
・ポリゴン一辺倒のスペックが見事に時代にマッチした
・政治力でスクエニ獲得
ドリキャスの敗因は
・サターンと互換性が無く0からのスタート
・DVDを積んでいない(結局最後まで不可)
・キラータイトル不足
・スタート時の機会損失
プレステ2の勝因は
・1にも2にもDVDプレーヤーになる
・そのDVDプレーヤーよりも安い
・PS1との互換性
・6600万ポリゴンの誇張をマスコミを味方につけ、連日テレビで連呼させる
まだあるけど、ざっとこんなところかな。
ゲーム機としてのトータルの性能、素性の良さはセガのほうが上だったと思う。
それ以外の点での敗因が命取りになってしまった。
素性良かったかなー。
何度も指摘されてる通り、無理矢理CPUを一個追加したから性能的なバランスを
悪くした上にコストばかり上げる結果になってしまったダメな設計の見本な気がするけど。
562 :
名無しさん必死だな:2008/02/04(月) 16:09:13 ID:0ZW/6zMX0
いや、3DOもソフトに問題があったと思う。
日本のライトゲーマーの感性から完全に乖離していた。
RPGはほぼ壊滅だったしね。アドベンチャーは面白いのいくつかあった。
ディープ系な俺は嫌いじゃなかったけどね。
当時を振り返りながらこのスレ読んでたけど
ハード戦争の敗因は複雑な要素が絡んでいるんだとしても
今現在、いくら他社のことだったとしても、何で過去の失敗から学べなかったのか
ハードにしろソフトにしろ、ゲームにかかわる人って自分で失敗するまでどこまでも
突き進んでしまう人しかいないの?
564 :
名無しさん必死だな:2008/02/04(月) 16:38:31 ID:70fyMYMxO
DCのあのコントローラーには誰も不満を言わないんだね。
あれ最悪だろ
マルコンのままでよかったのに
>>564 いや落ち着け、誰も不満言ってないなんてあり得ないw
このスレでは主にSSとPSの話になってるから話題に出ないだけで、DCのコントローラが
最悪だったというのは恐らくセガの熱烈な信者でさえ感じてる事ではないだろうかw
FFのCMといつまでたっても出ないドラクエだろ
あれでコッチ買っとこうとみんな買った
ドリキャスって発表後あたりにボツになったコントローラのモックが
紹介されてたりしたけど、その中にリモコンっぽいのもあったよね。
誰か記事持ってないだろうか。
569 :
名無しさん必死だな:2008/02/04(月) 17:22:49 ID:Vxykv/k70
随分前だけど
記事スキャンうpしてたやついたな
570 :
名無しさん必死だな:2008/02/04(月) 17:33:53 ID:SQrtK8qFO
NECが悪い
>566
ちょっと待て
トリガがあるかないかでクレタクの面白さは違うんだぞ
ってくらい、レースゲーにマッチしたコントローラだ
SSとDCは当時子供だったから買ってもらえなかったな
自分の家は勝ちハードしか買ってもらえんし
今すごく欲しいがオクとか使いづらいし
573 :
名無しさん必死だな:2008/02/04(月) 18:45:25 ID:rLs1mzbBO
>>597 ソニーの方が高性能だったからだろうが!
しかも安かったから!
ドラクエやFFは関係ない!!
574 :
名無しさん必死だな:2008/02/04(月) 18:51:57 ID:D7hsk3yv0
しかしあの頃、NECも居たし松下も一時居たし
花だったのかなあ、あの頃が。
>今現在、いくら他社のことだったとしても、何で過去の失敗から学べなかったのか
いや、失敗から学んでも結局未来のことはわからないから、
誰しも勝つとは限らないってだけじゃないか。
そんなん他の業界だっていっぱいあるぞ。
PCの世界なんて、圧倒的な支配力があったIBMがPC部門を中国企業に売却してるんだから。
グランディアが出たときはセガの勝利だと思った
577 :
名無しさん必死だな:2008/02/04(月) 18:57:42 ID:dbbsKFN50
まとめると、低価格で高性能なものを常に提供し続けたソニーが勝った。
だからPS3もPSPも最終的には必ず勝つし、低性能ボッタクリハードのDSWiiなんかに負ける訳がない。
579 :
名無しさん必死だな:2008/02/04(月) 19:00:33 ID:dbbsKFN50
>>578 歴史が証明してる。
グランディアでSSが勝つと思ってたような馬鹿は黙ってろw
>>577 PSとSSの時はそうだったが、PS3とPSPは低価格じゃないじゃん。WiiとDSの方が安いじゃん。
581 :
名無しさん必死だな:2008/02/04(月) 19:02:17 ID:dbbsKFN50
>>580 性能差考えよ
Wiiは旧世代ハードだろ
まあ、つーかID:dbbsKFN50は釣りだろうな。こう書く事で逆説的にPSとSSの話を
否定しようとしてるんだろうけど、ケースが全然違うわな。
PSは確かにSSに比べ安くて高性能だったが、PS3はWiiと比べると高くて高性能だからな。
583 :
名無しさん必死だな:2008/02/04(月) 19:04:53 ID:WFO6NPA70
>>582 釣りをしてるつもりの真性ガイキチなんだろう
584 :
名無しさん必死だな:2008/02/04(月) 19:07:36 ID:Yryqh9Pa0
つーか普通にWiiはないだろ。
このままいくわけないじゃん…
>>560 というかよくみんなPSのロード地獄を我慢したと思うよ
PSの勝利は日本人の忍耐強さのおかげだな(棒)
>>584 そんなの皆分かりきってる
部隊と株主が工作してるだけ
587 :
名無しさん必死だな:2008/02/04(月) 19:10:48 ID:Yryqh9Pa0
だよな
なんでPS3が勝つって言うのはおかしい、みたいな流れになってんだ?
588 :
名無しさん必死だな:2008/02/04(月) 19:11:03 ID:D7hsk3yv0
>>580 正直wiiが一番高く感じる、16800なら納得、せめて19800なら許容範囲。
とはいってもPS3が劣勢なのは確かじゃないか。特にソフト面。
このスレみながらソフト発売年表とかみると分かるが、
ハード発売して1年経ってもミリオンタイトルがないのはかなりキツイ。
PS2のときは延期延期で待たされたって印象のGT3だって
PS2発売後1年ちょいででてるんだぜ。
今日は戦士がやけに元気だな・・・
何かあったのかな?
591 :
名無しさん必死だな:2008/02/04(月) 19:29:59 ID:Yryqh9Pa0
>>589 PS2のときだってミリオンは1年で鬼武者だけだった。
Wiiって買って何するの?って感じだし。
別に過去に学ばなかったわけではない。
歴史的に見ると、サターンがあまりにも異常なだけで、
サターン以外のハードは、発売当時なりによく出来てる。
MDも、DCもシンプルな設計でパフォーマンスが出やすく、
性能で見ても、コストで見ても悪くない。異常なのはサターンだけ。
MDのアーキテクチャが優れていたからこそ、ソフトも揃い
2年後のSFCと海外では互角に戦えるものになった。
DCも、PS2と比べたらハード的には素直というかまとも。
DVD云々は、当時からセガだってわかってたが
サターンが「セガ史上最も売れなかった」ので、世界的にDVDの搭載は待てなかった。
コントローラにしても、ネットにしても少々先走ってはいたが
今のWiiのように、2番手が絶対パフォーマンスだけでは勝負にならないという考えは正しい。
また何かあったのか
上位にあるスレでことごとく任豚痴漢とわめいてるしなwww
DCはSSに比べると設計もまともだったし、他の機種と発売が重ならなかったという
意味ではタイミングも良かったけど、肝心のセガ自身に弾が無かったよな。ソフトの。
バーチャだけで牽引するのももう限界達してたし、その肝心のバーチャの出来も
あれだったし。
カプコンが結構格闘の移植とか頑張ってたけどな。
セガがプロジェクトバークレーに心血注ぎすぎだろw
595 :
名無しさん必死だな:2008/02/04(月) 19:38:04 ID:Dgwk62eO0
しかしハード撤退して、今まで自社ハードでしかソフト出せない=メジャーな世界で実力を試せなかったわけで
いよいよ本領発揮なのかな、と思わせておいて
何でPS3に注力するんだ??
忌引草、龍が如くとか大作をわざわざ出す。
勝算があるのか?
それから冗談みたいな出来のソニックとPSUをわざわざPS3と箱○にマルチで出すし。
マルチで出すのはきちんと作ってこそだろ。馬鹿か。
Wii向けはいいと思う。ソニック素晴らしかったし北京五輪も売れてるね。
596 :
名無しさん必死だな:2008/02/04(月) 19:39:33 ID:Yryqh9Pa0
MDはハードとソフトが揃ったので、セガハード唯一の成功ライン越え。
これを受けた後継機になるはずのSSはハードがダメ過ぎで、
これがあまりにも失敗したので、DCはソフトが揃うタイミングに出せなかった。
ソフトも頑張っていたのに、発売タイミングも良かったのに
ハードがダメ過ぎたサターンが全て悪い。
日本だとセガはサターンが一番売れたように見えるのが誤解の始まりで、世界的には全く逆。
サターンはセガ暗黒時代。惜しくもなんともなくて、この時期が一番酷い。
598 :
名無しさん必死だな:2008/02/04(月) 19:41:00 ID:Yryqh9Pa0
あー、最後まで読んでなかった。
Wiiは任天堂しか売れないだろ。
オリンピックのやつはマリオとソニックだし。
WiiくらいのスペックでVFとか龍なんて無理。
599 :
名無しさん必死だな:2008/02/04(月) 19:41:54 ID:Dgwk62eO0
カプコンは全方位外交を凄く上手くやってるけど
セガは全然駄目だ。
馬力はカプよりあるはずなのに阿呆だから。
「君達には俺の魅力は分からないよな、しょうがないけど」
「そんなことよりチャック開いてるよ」
みたいな
>>592 DCは当時評判がよくなかったWinCE上で動くとされてたのがマイナスだった
気がしてならない(実際にはWinCE関係なくゲームは作れたらしいが)
そしてクッタリだよなあ・・・性能はPS2と大差ないどころかパフォーマンスが
出しやすい分同じ労力ならPS2以上のものが作れたのに
あとMDはグラフィック能力が問題だった
何でPCEより後に出たのにあの色数だったのか
せめて256色同時発色できたらあそこまでバカにされることもなかったのに
601 :
名無しさん必死だな:2008/02/04(月) 19:44:21 ID:lz4X4A4c0
○○すれば勝つなんて方程式はないわけで、
今は決着ついた物に対してあれこれ理由を付けてる状態だから
参考にはならんだろ。
SS・DCと覇権をとれてたとしたら、1フレームの向こう側でしのぎを削る
コアゲーマーが量産されて、ムービーもライト向けもいらんから
むせかえるようなセガ臭のするゲームを120fpsで出せ。とか言われてるかもしれんし
>>601 でも、セガってそんなに「コア」向けだったかなあ?
確かにライト向けではないけど、コア向けでも無いような気がする。
603 :
名無しさん必死だな:2008/02/04(月) 19:49:17 ID:Dgwk62eO0
>>598 俺の主張は、具体的に言うと
「龍が如くはしっかり作ってPS3と箱○のマルチにすべき」
「糞ニックやPSUのような糞マルチは恥ずかしいからおやめなさい」
VFはいいんじゃないかな。
出来もいいし、箱○版の採算も世界でなら取れるでしょ。
>>591 鬼武者ってPS2発売後、9ヶ月目だよ。
PS3はもう13ヶ月は経ってる。これがPS2だとどうなる?
GT3はでてるし、あと3ヶ月でFF10がでる。一月に10タイトル以上新作がでる。
PS3は今年中にFF13もでない。GT5も微妙。他にミリオンタイトルもゼロ。
性能、性能って言うけど、ゲーム機のサイクルは5年だよ。
すぐに現行機よりよっぽど性能が高くて安い機種がでる。
2年も棒に振って勝てるのかってかなり厳しい。
605 :
名無しさん必死だな:2008/02/04(月) 19:49:56 ID:D7hsk3yv0
>>600 結局PS2世代は全部買ってしまったが、発色については
GC>>DC>>>PS2だったね。
SSは格闘ゲーで生き延びてたみたいなもんでしょ ヴァンパアセイヴァーとか2Dゲーにやたら強かったし
PSは3Dゲー多く出たけど当時としても遊べるレベルの代物は少なかった
結局はバイオみたいな2.5Dゲーが多かったしな
607 :
名無しさん必死だな:2008/02/04(月) 19:51:56 ID:Dgwk62eO0
>>602 それはそうだよね、売れなかった=知られてない=コア、みたいに誤用されてると思うよ
コアとかいうならFF7のシナリオなんて物凄いコアだしディープだった
>>605 多分君の言ってる発色と、彼の言ってる発色は別物w
でも今さ、セガラリーがすげえのはPS3、XBOX360、PC同時発売で
ほぼ遜色のないデキってのは一体どういう技術使ってるのか。
カプコンのMTエンジン on DMC4とやってることは同じなのに
ほとんど評価されないあたりセガらしすぎて泣けてくる。
>>607 うーん、そういうのもあるけど、元々ゲーセンでやってた俺からすると、セガ=コアはなんか
違うんだよな。
バーチャ2でそういうシビアなゲームが出たけど、アーケードでコア(マニアが熱中するタイプの
ゲーム)って言うと、やっぱカプコン、タイトー、コナミとかであって、どうもセガはあまり攻略しがいの
無い、かと言ってライト向けでも無い微妙なポジションのゲームばかり作ってたなみたいな。
>>607 FF7のシナリオがディープて・・・ただの投げやりの意味不明ストーリーだっただろ
まず作りたい絵のムービー作って話を後付で繋ぎ合わせたような話だしね
当時の時点で既に古臭い看板格ゲーを外注に出してでも、
ソニックとシェンムーに賭けるプラン自体は悪くない。
海外ローンチのソニックは200万本越えだから、DCの立ち上げは非常に上手く機能した。
(MSやMDをある程度成功させてきたセガにとって、根本的に日本はあまり関係ない。)
その後PS2世代のゲームで商業的にも内容的にも、ぶっちぎりで一番成功したゲームがGTAだから
シェンムーがGTAみたいになっていれば、あの状況下で唯一の自社ハード成功シナリオでもある。
613 :
名無しさん必死だな:2008/02/04(月) 20:02:17 ID:lz4X4A4c0
>>610 要約すると、セガのゲームは嫌いだって言ってるだけじゃないか。
まぁコアって書くと、
>>607みたいに俺様の青春時代を象徴するゲームみたいに
感じる人もいるから、違う言葉がいいんだろうな。
というか言いたい事はだ、売れてしまえば理由なんて評論家気取りの御仁が
いくらでも作り出してくれるだろ。って事
シェンムーとGTAってまるっきり逆方向向いたゲームのようなww
シェンムーがGTAを目指してたって……
おまえいいやつだな。
うん、誰も信じてくれないかもしれないけど、
発売日にシェンムー買った俺は信じるよ。
少なくともその心意気で作ってたってことは。
>>613 いやいや、ちょっと待てw
「コアじゃない=嫌い」なのか?w
例えば俺はスペースハリアーとかファンタジーゾーンとか大好きでかなりやったけど、
あれがコア向けのゲームですかっつーといやそれは違うな、って答えるよ。
ダライアスはコア向けですか、って聞かれたらそうだね、って感じ。
別に好き嫌いの問題じゃないべ?
いやいやシェンムーって、当時はまるでどんなゲームかわからなかったが
10年後の今なら世界でメインストリームをいく、リアルな箱庭系ゲームだと誰でもわかる。
看板の格ゲーに限界を感じて、SS時代から家庭用オリジナルの箱庭ゲームに目を付ける
鈴木裕のビジョンだけなら、今思うと意外にまとも。
時代を先取りしたはずのシェンムーがGTAにはなれず、よりによって
ただのお使いアドベンチャーになってしまうところが、
フラグ立てベースで世界よりもお話から作っちゃう、日本のゲームデザインの限界。
結局、この辺は今も変わってない。
リアルな箱庭系ゲームだったかなあ?
おじいちゃんの顔のテクスチャがリアルなだけの、ファミコンによくあったアクションアドベンチャー
(聖闘士星矢とか、ミシシッピーなんちゃらとか)だったような…
619 :
名無しさん必死だな:2008/02/04(月) 20:13:43 ID:D7hsk3yv0
>>608 うん、いや読んでてふと思い出したんでw
>>616 まぁ定義が不明確で、各個人でコアの定義を決めちゃってるから
好き嫌いに起因するのは大きいと思うぞ。
コアっていうのがストイックなスコアアタックなのか
トライ&エラーな作りなのか、
その時代の主流なのか。はたまた
その骨組みとなる物なのか。
金と時間かけりゃコアって人も、
口ばっかで金出さないのがコアって人もいるしな。
>>618 リアルな箱庭ゲーを「作ろうとした」んだよ。
それはアレだ、たけしの挑戦状がああなっちゃったのと同じでさ(笑)
たとえばバイオとかってのは世界がカキ割りだから、
背景とかに意味と意図があり、作りこんである箇所、
みせたいところってのが明確なわけ。
シェンムーはどこがみせたいのかわかんないぐらい、
なにもかも省略せず作りこんである。
ものすごく無駄だったんだけど、
それはGTAを作りたかったんだと思えば分かる。
そのセガ魂に感動はするが感想はセガだからねえ、というか。
>>620 んー、確かに定義が不明確なのは認めるよ。君と俺とで言ってるのが違うと思うし。
でも好き嫌いの問題か?
俺はWiiのゲームとかコア向けじゃないと多いと思うけど、結構好きだぞ。
>>621 うーん、俺はその意見には反対だなあ。
シェンムー発売時からそんなような意見が言われてたけど(箱庭系ゲームとか、自由度が高い
とか)、全くそんな風に思わなかったな。結局一本道のストーリー主体のゲームの、
マップの絵が作りこまれてるだけかな、って感じだった。俺がやった範囲ではね。
ただそういうアイデアは誰でも思いつくんだよな 何でも出来て何処でもいけて自分で目的を作れるような
結局は何処にでも行けるは実現できたけど自分で目的を作る、やりたいことが出来るってのは実現できなかった
まぁ実際には実現できる訳はないんだけどオブリみたいに自分の意思で冒険してる演出みたいなものが全然出来てなかったんだよね
フラグ立ててそれに沿うだけ、後はゲーセンとかでちょこっとミニゲーム遊べるだけになっちゃった
>>622 だから、コアが何なのかハッキリしないんだから
どれがコアでどれが違うかなんてのは、
UFOはどこだてのと同レベルの話にしかならんだろってこった
>>623 いや、おまいのシェンムーに対する印象は100%正しい。俺もそう思う。
正直あれやってなにがやりたかったんだかサッパリわかんなかったもん、当時。
シェンムーが「目指そうとしたもの」が「GTA」だったけど、
「できちゃったもの」は「3Dたけしの挑戦状」だったって思うんだよな。
皆言ってることは一緒。
リアルな箱庭は目指しただけで、出来上がったのが正反対だっただけ。
当時、リアルな箱庭を目指すことは画期的で、しかもDC世代のゲーム機で大爆発する正しいアイディアだった。
そこに目を付けておきながら、格ゲーの反動なのか日本的なストーリーの誘惑に負けて、
古臭いお使いアドベンチャーになってしまうあたりが、鈴木裕の才能と限界。
GTAまでアクションじゃなくても、Oblivionに、MassEffect。
今でこそ、シェンムーがやりたかったであろうことを実現した例はいくらもある。
こういうのは当時の日本的な考えなら、RPGともアクションともアドベンチャーともいえない。
よりによってこれをFREEなどと名付けておいて、出来上がったらお使いアドベンチャーになってしまう歴史の恐ろしさw
>>626 確かにそういう箱庭系を作りたかったという要素もあるんだろうけど、それ異常に鈴木裕は
ガッチガチのストーリーに縛られた一本道ゲームを作りたい…というかそのストーリーを
見せたい、という欲求があったんじゃないかな。だから変な物が出来ちゃったと。
町をうろつく行為に楽しみを生めなかった 楽しませるギミックが作られてなかったんだよな
結局模型以上の物ではなかったんだよね 話しても面白くもなんともない住人
まあそれでも「龍が如く」はヒットしてよかったねえと慰めたくなるセガ者
632 :
名無しさん必死だな:2008/02/04(月) 20:42:39 ID:Dv0GvqFL0
>>591 >PS2のときだってミリオンは1年で鬼武者だけだった。
>Wiiって買って何するの?って感じだし。
鬼武者はPSで出来かけてたのをPS2に移籍したタイトルだからねぇ。
更にドラクエ7もPS2発売後の発売で400万本。
PSの勢いをそのまま持ち込まれたらドリキャスじゃどうしょうもない罠。
wiiは1年、というかローンチタイトルで2本、
夏にマリパで1本、1年後のwiifitで4本、
今後のミリオン候補にはマリギャラが現在85万本、
スマブラも初日で50万突破。
皆さん、これらを買って遊んでるようですよ。
633 :
名無しさん必死だな:2008/02/04(月) 20:43:51 ID:D7hsk3yv0
>>626 ええ!?マジか、やっぱりそれが一般的な認識なのか?w
俺はあれがやりたいためだけでサターン、DC買って
なんつーか表現が難しいが、偉大なる糞ゲーとして←褒めてる
非常に満足したんだがw
ファミコンの頃、こういうのがやりたいとイメージしてた物
そのものだったw
でも客観的に判断すると糞の範疇かなと思うので
人と語る時は偉大なるを付けた上で糞ゲーと話すがw
まぁ蒸し返すけどコアとライトの違いは情報に対して受身かそれとも自分で情報を取りに行くかだと思う
口開けて餌が飛び込んでくるのを待つのか自分で餌をとりに行くかの違いだと思ってるな
シェンムーなんぞに大金と人員を割いたのがなぁ
そんな極一部の人に受けるソフトよりファイターズSEGAミックスとか出せばよかったのに
セガの主戦場は、8bitの頃から海外。
MDで成功したときもSSで失敗した時も、日本はほとんど影響してない。
セガは海外で負けたら終わり。
立ち上がりすらしなかったサターンの失敗からやり直すのは、それ自体が大変だった。
>>633 そりゃあ「たけしの挑戦状」だって
北野映画っぽい狂気をまとった雰囲気とか変なところに拘ったマップデザインとか
見所はいっぱいある
でも一般的な評価はクソゲー代表になっちゃう
GTAはマリオという箱庭ゲーに暴力性を追加したアクションゲーム
シェンムーはマリオという箱庭ゲーからアクションゲーム性を取り除いたアドベンチャーゲーム
こんな感じかな
サターンの失敗で多くのソフトメーカーがセガに見切りをつけた感があった。
DC発売時のサードパーティーの数はサターンと比べて激減。
DCソフトの弾不足の原因にもなったと思う。
セガ、DCがダメって言うか、
あの当時はPS2用ソフト作ってりゃいいじゃん、みたいな感じだったのかも。
PS2もサターンに負けじと変態ハードだったのにね・・・
サターンの頃にシェンムーを出すなんて発表すらしてないが
サターン版シェンムーの動画を1回ググレ。
あれは開発してただけだろ
サターンでバーチャファイター3出します発表ならしてたな
>>640 PS2も開発難易度は異常に高いけどやっぱり勝ちハードの後継ハード
という絶対的な優位性があるからサードも必死になったんだろうね・・・
セガですらDCは開発しやすいハードにしたのに
SCEはPS2でこりずにPS3作っちゃったという…
実はナムコ以外なけりゃPSも作りにくい設計だったらしい。
ナムコが必死こいて開発しやすい環境を整えた。
SFCが開発しずらいのもソニーの設計の影響だし・・・
もともとそういう体質なのかも。
648 :
名無しさん必死だな:2008/02/05(火) 00:05:47 ID:HlbICUK+0
649 :
名無しさん必死だな:2008/02/05(火) 00:13:38 ID:pHTZrplW0
>>647 必死こいてというか、ナム・カプ・セガあたりのアーケード組は
毎回違う基盤相手に組んでたわけで、やり慣れてる感じはするな。
□eと比べて、PS3も楽に開発してる感じだし
>>646 そこなんだよ
SFCも音源関係がものすごく開発しにくかった(クタ公設計)のにサードが
がんばって対応したんで開発難易度が異常に高いN64を作ってしまった
「次もシェア一位だ」と思い込んでるとそういうことをするもんらしい
PCEはFCと開発環境をほぼ一緒にしてサードの参入障壁を下げたけど
そういう意味ではWiiは久々の開発環境引継ぎなんだなあ
652 :
名無しさん必死だな:2008/02/05(火) 00:25:06 ID:HlbICUK+0
だから性能が低い。
GC並みって・・・PS2かよw
>>649 セガなんかMODEL2基盤のゲームをサターンに移植してたのに比べたら
PS3の方がまだ楽なんじゃないか?
>>650 N64はサード参入自体消極的だったからなあ。
>>651 そいうや、ソフトの互換を謳っても開発環境の互換をしているハードは少ないな。
>>647 でもPSは、CPUもMIPS系のわりと普通のチップだったし、グラフィック
まわりもそこまで特別じゃなかった。まあ君の言う通り、素晴らしく
作りやすい環境って言うのでもなかったけど、同時代のSFCやSSに
比べると容易で、開発機器も安く、開発の障壁が低いわりには性能が
高かったというのがあるね。
結局政治力だなんだ言う前に、それが重要だったのかなと思うよ。
SCEが販売元で出したいくつかのゲームは、規模の小さいスタジオが
自由に作ったものだし、バイオハザードなんかもカプコンの中じゃ
端っこの方の部署がやらせてもらったらしいし。
656 :
名無しさん必死だな:2008/02/05(火) 00:49:53 ID:7XoW7t75O
ついにプレステはスーファミよりソフト作るの簡単!とか言い出しました。
657 :
名無しさん必死だな:2008/02/05(火) 00:53:09 ID:95d/bLfw0
>>649 >PS3も楽に開発してる感じだし
これギャグ?
>>654 業務用だとNAOMI→NAOMI2とか。
>>655 失礼しました。
自分が言いたかったのは初代PSの成功で
元々開発環境を整えるの上手くないSCEが開発環境にさらに無頓着なったということ。
確かに初代PSは他のPS系ハードよりは開発しやすかったし
参入障壁もなかった。
でもソフトがたくさんでてサターンを圧倒できた理由は、
CSのサードだけではなくPCゲーム市場からかなり引っ張ってき成果もある。
・・・・ただ。
おかげで抜け殻になった日本PCゲー市場はエロゲー市場扱いされていくことに、
ちくしょう・・
660 :
名無しさん必死だな:2008/02/05(火) 01:04:49 ID:HlbICUK+0
>>655 そうなんだよな。
ソニーだからできたことがいっぱいあった。
だから実はPS3も全然心配してないw
PSPも順調に売れ始めてるしな。
なんか勘違いしてセガと同じ道を歩んでるとか思ってる馬鹿が多すぎて困る。
吹けば飛ぶような三流企業と一緒にすんなよ。
ゲーム屋のくせに家電屋にゲームで(笑)負けた駄目会社でしょ?セガって
>>659 パソコン=エロになったのはもっと昔からでしょ
FC時代からパソコンのみのゲーム会社は確実に減り始めてたし
CD-ROM2にはアートディンクなども参入している
662 :
名無しさん必死だな:2008/02/05(火) 03:05:09 ID:mqTyi/Kf0
>>579 歴史って言ってもねぇ。勝った方が作るのが歴史だからね。
負けた方は何を言っても泣き言と捉えられる。
説得力がないからね。
でもそんなつまらない歴史観からは脱皮した方がいいとは思うよ。
歴史は繰り返すから。
マーケティングに過去の実例ほど重要なものはあるだろうか
過去の例で見るならWiiがこのままトップ独走しそうなw
DS、Wiiと言う大きな流れはもう抗い様もない 次に繋げるためいかに負けるかの段階でしょすでに
今のユーザー大事にしながら自社タイトル育ててればPS5位にまた復権できるかもしれない
でも64の教訓がある任天堂が容易にその座を明け渡すとは思えないけどね
ソニーはコストダウン能力が以上に高いので、セガと同じ道はたどらないでしょう。
内製だからね でもコストダウンの為には数を出さないといけない
シェア取れない場合逆に弱点になり得るんだよね
668 :
名無しさん必死だな:2008/02/05(火) 05:04:43 ID:5hsmB60E0
>>666 MSと任天堂もなかなかすごそうだけどな
CELLの工場売っちゃったけどな。
670 :
名無しさん必死だな:2008/02/05(火) 05:47:25 ID:BQ1tgNa00
で、合弁会社を作った
今のPS3で内製部品なんてブルーレイ半導体くらいだろ
>>595 セガハードを捨てて他のメーカーと同じ土俵で戦ってる上でそんな事やらかしてるんだから、
ある意味セガらしい行動と言えなくもない気もするような。
>>672 Wiiでナイツ作ったりね。なんか微妙に外れてる。
どう考えてもカプコンみたく360で海外ウケするものを作るべきなのに、
何故あえて気づいたら負け組み路線にいるのか。
そんなセガがいとおしいんだけどね。
SFCの開発機材は高価で評判が悪かったが
SONY製のワークステーションNEWSなんだよな。
PS2の初ミリオン鬼武者は、発売はハード一年目だが
ミリオン到達したのは二年目になる頃だぞ
>>674 なんでWiiで出すのか負け組で360で出すのがいいのかさっぱり理解できん。
PCゲーの誘致だったらPCエンジンが昔からやってた
PS1のサードはPCEの流れを汲むとこも多い
電撃PSだってPCE誌からの流れだし元々縁が深いのかも
PC〜MSX〜PCエンジン
まさにメタルギアの系譜だな。
思えばPS時代はPCエンジンの集合したオタ達の支配世界だったのかも。
そりゃ一般受しないよ。
電撃PSが業界のトップ面してたら一般そうドン引きしたし・・・
PS1時代はかなりライトだっただろ。
チョコボが80万本近く売れるとかありえん。
チョコボスタリオンとかチョコボレーシングとか、■必死すぎだったな。
最初の数年だけでしょFF7後・スーファミ層やライトに対して
オタクのセンスを押し付けたりして正体を現した。
SEGAはえらいよ、いつもゲームオタクであることを隠しもせず、
堂々と売ったからな。
だから売れなかったけど。
683 :
名無しさん必死だな:2008/02/05(火) 13:19:49 ID:K0dVsnEh0
チョコボのダンジョンもパラサイトイヴも
1作目を凄い数売ったは良いけど糞みたいな出来だったせいで
2作目が非常に良い出来だったのに売れなかったんだよね。
本当に愚かなメーカーだと思ったよ、
パラサイトイヴなんてバイオ1・2のスタッフをゴッソリ引っこ抜いてまで
作ったってのに
イヴはキャラちっちゃすぎて萎えた
>>682 そうかあ?
セガも変にライト向けにしようとしていつも失敗してたような…
アレックスキッドとか、ペパルーチョとか…
>>666 ソニーのコストダウン能力は「壊れやすくても唯々諾々と買い換えてくれる
従順なユーザー」に支えられた勝ちハードでなければ発揮出来ないよ
現状PS3をいくらコストダウンさせても不評を買うだけだ
>>678 PSはSFCとPCEのいいとこどりっぽいところが昔からあったよね
PC-FXが自滅したのもPSの追い風になったようだし
PC-FXもPCE完全互換で一年前に出してたら結構いい闘いしたと
思うんだけどなあ
アーケードカード対応ソフトがそのまま動いてCD-ROMが倍速なら
がんばって買っちゃうユーザーも少なくなかったと思うんだ
・・・話題がスレ違い気味になってきたが(汗
>>685 トップに立たんとする者には自然と世間から求められる姿みたいなのが
あるのかもしれんね
好むと好まざるとに関わらず、優等生を目指さざるを得ないみたいな
その象徴がわかりやすいマスコットキャラなんだろう
二番手以降ならヒールだろうがマニア指向だろうがいいんだけど
でもペパルーチョはねーよと当時思った
ヒゲとか某社とかぶってるし
ソニックでなんか問題あったんか
>>688 だな。
良くある論調として、任天堂やソニーはガキやライトに媚びてない、セガは正々堂々と
ゲーマー向けに作ってる!なんてのがあるけど、それは信者の贔屓目みたいなもんで、
実際には失敗してるだけだよなw
あ、ごめん、任天堂やソニーはガキやライトに媚びてる、の間違い。
691 :
名無しさん必死だな:2008/02/05(火) 16:02:03 ID:NzmHDHkV0
サードの動きには中古市場も関係してたのかな?
PSは当初中古禁止だったからメーカーに金が入ってくるという魅力があったと思うんだけど。
公正取引委員会が入った後もしばらくおおっぴらには中古の取り扱いはできてなかった。
実写版ストUとか花子さんがきたを定価で買った人ってかわいそうだなと思ったよ。
SSは中古OKだったからそれを嫌がったとか。
中古のバーチャ2が980円で買えるのにサタコレで2800円とかもうアホかと(ry
「まあ、セガだしな」
で万事解決
693 :
名無しさん必死だな:2008/02/05(火) 16:04:04 ID:/w5AvuYs0
おーい!トレストやろうぜ!
ミダレザクラ禁止な!
>>682 >最初の数年だけでしょ
ということは、少なくとも最初の数年間は正常だったわけだろ。
PS2あたりからSCEの作るライトゲーが売れなくなって歯車が狂ってきたが、
だからと言ってPS1を過小評価するのはおかしい。
セガの失敗の象徴はSSでギャルゲー層を引き受けてしまったことだな。
なまじ一定のユーザー層がいて、狭い範囲でなら商売になるからたちが悪い。
>>693 DSあたりで出してくれんもんかねトレスト・・
696 :
名無しさん必死だな:2008/02/05(火) 17:36:04 ID:LafutNwy0
>>694 結果的にギャルゲーってのは市場を殺すわなw
セガの主戦場は、最初から最後までずっと海外。
日本なんかメガドラ程度でも十分で、海外が全て。
どんだけ遊べるゲームを出そうが出すまいが、
今も昔も、日本ではそういうの関係ない。
当時からゲーマー受けするゲームは日本じゃ売れなくて、海外では売れる。
サターンの失敗は、PSもFF7も関係ない(海外でもこれらは売れたが)
実際はそれ以前の問題で、海外のサターンは立ち上がってもいなかった。
セガみたいな濃いゲーム作るところが、
海外でまともに商売できないハード出してたらどうしょうもない。
>>689 任天堂はオコチャマ、ソニーのはオトナ!って言ったの誰だったっけ?
よくある論調としてゲームらしいゲームがどうとか、Wiiはスイーツ(笑)、
一般が買ってるだけwとか言われてるね。
ドリキャスって売れてる時に生産が間に合わなくなった時あったよな
>>698 それに限らず。セガ信者劣勢時の言い分
・今のサターンは性能の半分も使ってない。コプロを駆使すれば、性能は飛躍的に向上する。
・SCEはCMが上手いだけ
・まあ没個性のありきたりなゲームならPS。味のあるゲームらしいゲームはサターンでいいんじゃない?
・1月のエニックス次世代機参入発表において、DQは当然サターン
などなど。
何か単語入れ替えると丸々…
701 :
名無しさん必死だな:2008/02/05(火) 18:08:43 ID:7XoW7t75O
あとは我々はゲームをコンピュータエンターテイメントにまで高めようとしてるが、
任天堂はいつまで経ってもピカチュー。
ゲームはおもちゃと言い続けるから困る、みたいなことも言ってたね。
任天堂とソニーはゲームに対するスタンスは水と油って感じで
一くくりには出来ないと思うよ。
今も昔も、日本のゲーム機は一般人に買わせてナンボ。
面白いかどうかじゃなくて、流行ってるかどうかなんだよ。
元々セガの持つキャラクターは、どうやっても日本はオマケ。
任天堂やソニーになれなかったことではなく、
カプコンになれなかったことを恥じるべき。
EAは無理でも、世界でカプコン+ααぐらいの存在にはなれたはずだがなぁ。
32Xが間違いだったというより32XとSSを並立させたことが間違いだったんだよね
32XでMDを延命させつつころあいを見てPS以上のポリゴン性能に4倍速CD-ROM
ドライブを搭載したSSを出すことも可能だったのに
704 :
名無しさん必死だな:2008/02/05(火) 18:28:07 ID:7XoW7t75O
つーか、任天堂はファミコンから今までずっとマリオブランドを守り続けて
今もマリオは人気商品。
一方のソニーはPS2時代にPSで出た新しいソフトほとんど潰してPS3で完全に潰した。
なんでこれを「任天堂やソニー」って一緒にしてるのか、と。
ハードをホームコンピュータにまで高めようという思想があっただけで、
ソフトに関しては任天堂とソニーは比べるのも阿保らしいだろ。
俺に言ってるのかw
別に任天堂とソニーを一緒にしてるわけじゃないだろ。
セガと対比して、セガはマニアックな物を作るのに、任天堂とソニーはライト向けな
物を作る、みたいな意見があるから、それは違うだろって言ってるだけで、
任天堂とソニーが同じだなどと一言も言ってない。
PS1時代のソニーは褒めるべきだし、
N64時代の任天堂が、海外で失敗してないところも褒めるべき。
メガドラとロクヨンは兄弟みたいなもん。
例えPSが成功しても、FFを他機種に取られても、N64のように
海外、特に北米を落とさなければゲーム機は失敗しない。
MD後継のSSは、北米でN64のポジションにはなれたはずなのに。
同じ国内500万台程度でも、世界では全然違う。
セガにとって、国内は500万でも多すぎる。(多すぎた)
濃いゲームが普通に売れる、海外落としたら意味無い。
707 :
名無しさん必死だな:2008/02/05(火) 18:40:42 ID:7XoW7t75O
任天堂とソニーを一緒にしてるやつなんか見たことないけどな。
セガ信者はむしろソニーに対してはソフトも作れないところにまけたのが悔しいんだろ。
708 :
名無しさん必死だな:2008/02/05(火) 18:57:49 ID:NYusr3yk0
サターンとPS3を被せて語ってる奴いるけど
サターンは所詮ゲーセン全盛だった時だったから多少良かっただけで
PS3はBD積んだ事でこれから伸びると思うよ
将来性を担った物を作る家電屋のソニーのPS3とゲーム屋のセガのSSとは
根本的に思想が違い過ぎ(´・ω・`)
>>706 結局PSの糞ロードに耐えられるほど外国人は忍耐強くなかったんだよw
だから32XやN64がヒットした・・・と極論を言ってみる
だから、サターンは多少も良くない。
歴代セガで一番売れなかったハード。
世界では、マスターシステムよりもドリームキャストよりも売れてない。
ゲーム機としても、そもそもまともな設計じゃない。
711 :
名無しさん必死だな:2008/02/05(火) 19:07:56 ID:7XoW7t75O
PS3はSSより酷い失敗作だろ…
PS2や、PS3の設計だって、あのサターンと比べられるようなもんじゃないのは事実。
日本ではどれも同じ程度だが、それは元々セガのゲームが日本ではこんなもん。
世界的にはサターンの時の不出来と、それ以外のセガハードとは根本的に違う。
よりによって、サターンの時にあれだけ頑張ってしまったソフト側は褒めるべき。
>>709 いや別に外国でPSが売れなかったわけじゃないだろ…
>>708 BD需要は出てくるかもしれないがそれまでSCEがもつかどうかが問題だ…
サターンは開発当初は、もっと2Dよりなゲーム機だったらしいからな。
3Dの流れが予想を上回り、(それに一躍かっていたセガの言う事でもないが)
3D廻りが後付される形に。
加えてキラーソフトVFを移植する事が必須となり、AM2研とハード設計を検討。
2研から「この機能がないとVFは動かない!」との要望を満たす形で、これまた
後付に。
その結果がツインCPU&コプロの山という異様なハード設計であったらしい。
DCはそこら辺見直した優良な設計だったらしいが。時既に遅しだよなぁ
>>708 、‐ " ̄:::゙:丶、
,r: ,' 3 :::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ
{::: /⊃::// ヽ\ト、:::::::!
ヾ l:::::::/ 丶 `ヾ ィ、:::|
|;:r::| ー` 'ー ゙ハ| < ないない
ヽハ :.:. :.: レ
´\ r‐--‐、,ノ
r、 r、/ヾ ̄下ヘ
ヽヾ 三 |:l1、_ヽ/__ .ィヽ
\>ヽ/ |` } n_n| |
ヘ lノ `'ソ l゚ω゚| |
/´ /  ̄|. |
\. ィ ___ | |
| ノ l | |
| | i:| |
717 :
名無しさん必死だな:2008/02/05(火) 19:19:40 ID:NYusr3yk0
ドリキャスはいい機械だったのに媒体間違っちゃったね(笑)
ライセンス料とかの問題だったのかね
素直にDVDにしてたらPS2にここまで独走させなかったかも(´・ω・`)
海外のMDは値下げ戦争でほとんど利益が出てないと聞いたんだが。
ぶっちゃけBDに関しては
BDの市場が活発になる頃には、手頃なレコーダーがソニーを含める各社から
登場してると思うんだ(日本はレコーダーが主力と言われてるしねぇ)
んで普及しまくりさえすれば、今のDVDのように、ホームセンターで売ってるような、
格安プレイヤーも無いとは言えず。
PS3は微妙なたち位置になりかねない、かな?と
PSが売れても、FFを他機種にとられても、
RPGが少なくても、ゲーマー好みのラインナップでも、
国内が500万台程度で終わっても。
世界的に見ると、SSは大失敗でN64は黒字ハード。
一言でいえば、サターンは自滅だよ。
他社は何も悪くないし、あんなハードでセガ自体は超頑張った。
スタート時点の設計ミスの前には、最後まで誰も逆らえなかった。
それ以外のことは全て些細なこと。
721 :
名無しさん必死だな:2008/02/05(火) 19:40:03 ID:NYusr3yk0
ま、サターンはあの頃の科学技術の粋を結集させたマシンだったから責められない
ネットワーク機能を省いたDCがあの時代出てたら神だったのにね
722 :
名無しさん必死だな:2008/02/05(火) 19:42:09 ID:zaVVptix0
レンタヒーロー目当てにドリキャス買ったのはいい思い出。
後悔はしていない
>>688 ソニックはサターンロンチにもって来るべきだったな
サターン1ヶ月前にメガドラ、ゲームギアでソニックシリーズ出したり
95年は32Xでソニック外伝出したり
ほんと戦略が悪かった
サターンはヴァンパイアハンターとソウルハッカーズで DCはPSOとカルドセカンドとアスカで腐るほど遊んで
ユーザー的には満足度かなり高い機種だと思った 負けハードでも負けハードしか出来ない事が充実してればいいだろ
正直PS2とかシェア機だったけど面白かったのはノクターンと初期の無双しかなかったぞマジで
>>723 まぁ親方が商社だったりシステム屋だったりしたから、
何が娯楽として求められてるのか解らないってとこはあったんだろう。
>>723 結局、CS作ってるところ、ハード作ってるところ、AC作ってるところで全然足並み揃って
無いのが問題だったんだろ。ソニーは純粋な自社開発はほとんど無いから置いとくとして、
任天堂はソフト屋とハード屋連動して動いてくるからな。それが強みだろ。
もっとも、64の時にソフトに合わせすぎて本体発売を大幅に遅らせ、アフターSFCの
商戦に完全に出遅れた失敗があって、それでGCの時は納期優先にしたっぽいけどな。
727 :
名無しさん必死だな:2008/02/05(火) 20:09:34 ID:rhZ6Uv+z0
その後も、アーケードでは一人で頑張れちゃうあたりがセガ。
家庭用でも、せめてカプコン的な生き残りは出来たはずなのだが。
>>727 それは正解だな。CSで赤出てもアーケードで取り戻してた。
今もそれに近い。
>>708 まあ戦略としてはそれでいいのかも知れんが、付加機能のおかげでハードが
売れる事がゲームにとっていいことなのかは分からんな
ファーストにとってゲームそのものに対して本気で取り組まねば
ならない必然性が薄れるって事だから
まして本業が他にあるならなおさら
実際、決して使いやすいとは言えないPSコンなんか三代に渡ってあのままだし
少なくともゲハ的にはセガが生き残ってた方が面白かったのは間違いない
なんたってゲームを主役にハード戦争を語れるだろうから
ソニーの場合はどうしてもサード前提になってしまうし、BDの普及率が
どうとかいう話は本来、メインの話題にされるべき事ではない
731 :
名無しさん必死だな:2008/02/05(火) 21:09:26 ID:NYusr3yk0
>>730 セガは大昔から中途半端なハードが多かった
ソニー程の資金力、開発力を相手にしたのがそもそもな間違い
SG-1000で据え置きやめるべきだったのに、
引き際間違えたが為にここまで衰退しちゃったのよね
SG-1000出てた頃のセガゲームは秀作揃いだった
今ソフト屋に戻ったセガがどこまで吹き返せるかだね
今思うとPSの100万台突破って生産出荷台数だったのかな
>>679 メタルギアってMSX〜MSX2〜FC〜GBじゃなかったか
そう
PC〜MSX〜PCエンジンはスナッチャーだろ
736 :
名無しさん必死だな:2008/02/05(火) 22:43:57 ID:HlbICUK+0
>>726 ところがGCは納期優先させすぎてクオリティがボロボロになっちゃったから
それ以降は「先回りして技術研究は進めるけれど発表しない」っていう一歩踏み込んだ戦術をとってきた。
任天堂は失敗してもその原因を徹底的に絞り込んで次に生かしてくるのが強みだね
DCも「なんでサターンが失敗したのか」の考察が足りなかったんじゃないかなぁとは思う
無理に勝とうとせず「負けない」事を考えてれば良かったのにね
SS時代はアーケード部署とコンシューマー部署に距離がある時代だったな
これはこれでセガ的には健全なスタイルだったんじゃないか?
DC時代のAC互換路線をみて「今回コケたら次無いな」って意見も多かった
SSの時はAM1が橋渡し的な存在だった
STVに力を入れていたのもAM1だった
NAOMIはいまでも稼動中なのが凄いな
740 :
既出?:2008/02/06(水) 00:46:02 ID:3sJqb6IQ0
ゲーム&情報ブログ(SF&NF) ゲーム史上もっとも大失敗したコンソール「セガサターン」回想記事。
http://segafan.blog62.fc2.com/blog-entry-5132.html 途中までは限定的にトップシェアハードと同列にいた国内と違い
実際に失敗した様子をより克明に目の当たりにしてきた海外の視点で書いているので
はじめからシビアな意見だw
まあ、サターンに関しては兎に角失敗の原因が多すぎるやな。
>>708 100歩ゆすって
まあ、同じ失敗としてもサターンとPS3では方向性が違うって所は同意かなあ。
PS3に未来があるかどうかはわからんが、当時のサターンの地獄のような状況と比べられるレベルじゃない。
PS3の赤字額こそ地獄だと思うよ・・DCが何回撤退できることか
>>688 セガがトップを目指すにはセガ信者だけでは足りないからな。
任天堂なりSCEなりが持ってるものを持とうとするのもある意味仕方ない。
しかしいくらなんでもセガGTは無いだろうと当時思った。
>>708 まあPS3が担ってるのはBDだのCELL構想だの家電屋の将来性であって
ゲーム屋の将来性はドブに捨ててるようなもんだわな。
744 :
名無しさん必死だな:2008/02/06(水) 03:24:45 ID:+eSjNLvD0
>>690 > あ、ごめん、任天堂やソニーはガキやライトに媚びてる、の間違い。
これ全然見たことないんですが。
任天堂が子供向けとか優等生でセガはクールとかそんな感じの言い回しのことなら
確かに多かったかもしれないけど、ソニーのゲームについてどうこう言ってるやつなんて
ほとんど見なかっただろ。
SCE=ソニーはゲームメーカーって認識じゃなかったもの。
キャラにしたってマリオをはじめとして世界的人気キャラが多数いる任天堂に対して
セガにはソニックしかいないけどソニーには何もいないし。
わかりやすいマスコットキャラってトロとかサルゲッチュのサルのことだろうか?
日本では一時期多少ウケたけど、やっぱ任天堂とソニーを同列に語るのは無理あるわ。
ソニーはソフトではなくハードから語らんと。
>>739 単に家庭用ハードの高性能化でゲーセンのビデオゲームが衰退しまくって
NAOMIの後釜になるほど売れる基板が無かっただけかも知れんがな。
PS、SS時代に3D化の波に乗り遅れかけたメーカーはもう自社でシステム基板を作れなくなってしまった。
ナムコは兎も角、テクモもタイトーもカプコンもPS互換基板使ってたりして。
その流れがあったからこそNAOMIにもたくさんのメーカーが参入したのかも知れない。
それすら今はリンドバーグやTYPE-XなどPCベースのアーキテクチャになってきてるけど。
>>732 生産出荷かどうかわからんがとりあえず出荷台数であるのは間違い無い
んでセガの人が「出荷ならうちも行ってたよ、とっくに」とか言ってたらしい
まぁこれまでいくつも負けハード買ってきたけど後悔したのはPS3が初めて
普通は負けハードでも大概いい所があるもんだけどな
勝てるつもりだったのかよと問い詰めたい
>>747 まあまて、BDプレイヤーとして使えるだけいいじゃないか。
当時3DOを買ったやつとかポリスノーツとかスーパースト2専用機としてしか使えなかったぜ。
結局、セガはゲーム屋であるがゆえに旧来の任天堂体制からの脱却を主導できなかった。
しがらみのないソニーほどドラスティックに旧来のシステムを壊せなかった。
サードもユーザー閉塞感を打破するためにも、業界の新プレイヤーを求めたかったんだと思う。
751 :
名無しさん必死だな:2008/02/06(水) 11:06:48 ID:HqWdhQCIO
やっぱゲーム業界はソニーでなきゃ駄目だな
ソニーの役目はもう終わった。
しばらく任天堂の天下は続くだろうな
岩田が健在なうちに大失敗するとは思えない
任天堂を脅かす可能性があるとしたらMS
753 :
名無しさん必死だな:2008/02/06(水) 11:23:11 ID:HqWdhQCIO
スマブラとかフライングリモコンとか失敗してる印象しかないな。
言ってることはいちいちでかいけど。
754 :
名無しさん必死だな:2008/02/06(水) 11:39:12 ID:kC6EmTXb0
サターンはセーブ機能に欠陥があったのが致命傷になった。
これのために大手RPG誘致にも失敗した。
PSはメモリーカードの安定性が勝利の決め手になった。
あのときのソニーブランドに負けたんだろ
>>744 ソニーの場合は全体的なイメージの事だろう
ソフトに関しては確かにこれといった強さをもつものは見当たらない
「SCEのゲームをやるためにPS2買った」なんて奴はそんなにいないだろう
ちと話はズレるがハードごとに信者が発生するそもそもの要因は、突き詰めれば
「そのハードでしか出来ないゲーム体験」があるからだよな
セガや任天堂にはハード購入の動機となるような強い吸引力を持った自社製ソフトがあった
一方SCEは普及の原動力をサードの有力タイトルに依存しているが、それらが必ずPSで出なければ
ならない理由は無い
従って個々のサード製ソフトのファンと特定ハードの信者を同一視して考えることは出来ない
SCE製ソフトが強い吸引力を持たないことは前述したとおり
つまりPS系ハードは、セガや任天堂に比べ信者が存在する根拠が最も薄いハードだと言える
その割には唐突にソニーやPS3を推す信者らしき人が多いのは不思議だがね
そういう奴に「おすすめのSCEソフト」は何か具体的に聞いてみるのもいいかもしれん
>>756 多分、今いるPS信者は、
煽りが楽しくてやってるのもかなりいると思うけどね。
昔からの、本物もチラホラいるけど。
出川乙www
でもSS、64との戦いに決着がついてからは
セガゲーと任天堂ゲー以外の流行ゲームのほとんどがPSに集まり
PS2はその続編が出まくったから、実質PSでしかできないゲーム状態だったんじゃないの?
んで、今は任天堂一社で勢力図をひっくり返したけど、サードの続編は
未だにPS陣営に注力してるものも多いし、任天堂ハードは任天堂ソフトしか目立たないから
未だに「PSゲー」という括りをされているのではないかと
大きな例外ってモンハン3くらいしか思い浮かばないし
>>759 そもそも、陣営と言う言葉自体がおかしいんだけどな。
ファーストはともかく、サードは売れてるハードのところに集まるものだ。
それを、何故か、サードはPSを盛り立てる物とでも勘違いしてる、
アレな人が多くて困る。
グラフィックとか、PS3でしか出来ない事もないわけじゃないだろうが、
正直、そのメリットより、PS3で出すデメリットの方が大きすぎる。
>>760 陣営という概念はSCEが持ち込んできた物だったと思う。
当時は、それはそれで新鮮だったのだよ。
サードを囲い込むのも立派な戦略。
実際それでPS1は勝ったわけだし。
今は形骸化してしまったけどな。
まぁ…PS生誕当時の流れは詳しくは知らないが
天狗になってた任天堂に反旗を翻すべくサードがPSに集まった
という経緯があるのなら、まぁわからんでもない
でも、任天堂一社が業界を独占しかねない現状だと
サードがいつまでもPSベッタリかというと必ずしもそうじゃないな
懐事情的にもそうだし、将来性的にもそうだろう
PS・SS時代は格ゲー以外のマルチは多くなかったと思うんだが
「PSでしか出来ないゲーム」という事実は、確実に崩れつつあるな
>>760 MHはPSと共に育ったゲーム、とかサードはPS3の開発費を稼ぐ為に泣く泣くDSソフトで小銭を稼いでるとか
サードはSCEに恩義があるから続編はPS3とか相当アレな多いです 本当に
> まぁ…PS生誕当時の流れは詳しくは知らないが
知らないのに出てくるな
任天とソニーが組んで次世代機を作ってたら、最終的にROMかCDかでモメて
研究成果まるごとソニーに持っていかれてPSが出たんだっけ?
発売からしばらくはかなり拮抗してたから、ナムコ・カプコン・□・e・任天堂・コナミの
どれかがセガに肩入れしてりゃ勝てたとは思うが。
正直サターンは、自分的には買って後悔しないハードではあったから
勝った負けたがイマイチしっくり来ないんだよな。
>>765 CDでやるのは決定しててそれを任天堂とソニーで作ってたのが決裂
そしてソニーが「じゃあうちで作ろうかー」ってできたのがPS
時代の状況がソニーに味方したってのはあるな。日頃任天堂の干渉を嫌っていたサードが、
自分たちのための新たな器を求めていたと。そこにまっさらなイメージのPSがタイミング
良く現れたって感じか。サターンはセガの色が強すぎるから、任天堂時代と変わらない気が
してあまり肩入れしたくなかったのかもな。
つまりファーストの存在感が希薄であることがPS勝利の要因だった。サードを多く獲得する
事が勝利の絶対条件だった当時は、ソニーのやり方は理にかなっていた。
今はそれがひっくり返ってるのが面白いね。新たなユーザーを呼び込む事が勝利条件となる
時代では、ファーストの存在感は強いほどいい。仮にソニーがリモコンを思いついてたと
しても、PSWを支えるサード連中は猛反発だわ、かと言って自社ソフトでは引っ張れないわで、
結局実用化できなかっただろう。
>>767 半分くらいは同意できるところもあるけど、SFCからPS/SSに移ったのは
別に任天堂が嫌われてたとかだけじゃなくて、単にハードの能力が劇的に
変化したってのがあると思うぞ。
PS2やGC、あるいは今のWiiやPS3の時代への変化より、SFCからPS/SSへの
時の方がインパクトあったからな。
で、PSとSSは当初は拮抗していたものの、PSの方が元々安い上にSSよりも
先手先手で値下げしたのもあって、値下げするたびにPSの販売台数が
上がり、最終的に大差がついたのでは。すでに何度も指摘されている通り、
SSは本体の設計が非常にまずく、コストパフォーマンス最悪だったからね…。
PSのゲームも今やれって言われてもやりたくないな
あの長すぎるロード、読み込みエラーのカラカラキュイーン、思い出しただけでも胃が痛い
今思うとROMカードリッジにこだわった64のが正解だったと思うけどな
>>769 実家に帰ったときにPSゲーが出てきたので「天地を喰らうII」と「トルネコ2」を
持って帰ってきたが、読み込みはさほど気にならん。
読み込みが長いゲームって何だっけ?
国内に関しては100万、200万、300万、400万台と先に大台を突破してたのは常にSSの方。
400万越えたあたりでスクが移籍して逆転されて大差がついた。
そっからあとは国内でもSSは全然伸びてない。
>>770 ペルソナとか2D格闘ゲーもやけにロード長かったりFM2とかもストレス溜まりまくり
本体立てたり傾けたり裏返したりいい思い出ないよ
>>772 ペルソナもストZEROもやってたが、ストレス溜まる程は・・・
止まったら裏返したり立てたりは良くやったな。フタ開けてハメ直したり。
まあ俺はPCエンジンCDROM2とメガCDで鍛えられたのかもしれん。
3×3EYESとかエンカウントするたびにカップ麺作れそうだったからなw
774 :
名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 15:03:30 ID:zHj5GG6z0
SFCで100万本売るよりPSで30万本売るほうが儲かるとか
ゲーム批評に書いてあったな。ついでにあげ。
シェンムー
サターン時代からつくりこんだが大コケ
グランディア
メガドラ時代から企画が始まってたとインタビューで言ってた
100万本めざすつってたが売り上げは散々だった
Dの食卓2
M2で1度作り直した挙句DCでさらに作り直して大コケ
負けハードに作り直すと悲惨だな
>>773 おまえが良く訓練されたゲーマーなだけだ。
そんな感覚を普通にするなボケ。
サターン買って後悔した奴っているのか?
欲しいソフト無ければ買わないだろうに
買ったけど、その後に世間がPSになってしまって
失敗したーって人間なら俺の知り合いに一人いる。
サターンは期待しすぎてたから後悔したな…
バーチャ2完全移植できるくらいのスペックはあると思ってたから
>>777 俺はMD以来のセガファンだったし、バーチャファイターをやりたかったから
サターンを買わないという選択肢は無かった。
だがサターンはポリゴンが弱く、どうしてもしょぼい印象だった。
買ったことを後悔してるとは言わないが、とても満足は出来なかった。
それは全てPSと比べて、だったんだろう。
今見るとPSの映像も汚いが、当時はあれが標準になってた。
それにPSにはドラクエ、FFが出るという、
ハード発売当初には(少なくとも俺は)予想もしてなかった展開もあったしな。
どっちか迷って買ったのならPSの方が良かったと思う人も居ただろう。
俺の知人で一人、バーチャファイターに飽きたら即SS売り払ってPS買ったやつが居た。
ハードに対するこだわりが無ければこういうことも簡単に出来るし、後悔も少ないだろうね。
>>765 これに関しては任天堂側からの資料がでてないのでわからない部分もあるんだが、
ソニー側の意見としては
・ソニーが任天堂と一緒にスーファミ用CD-ROMドライブを開発(メガCD、PC-E CD-ROM^2にあたるもの)
・フィリップス社のCD-iとの互換性あり
・その一体型機をソニーが作る(これをPS-X・プレイステーションと仮称)
・CD-ROMの流通と生産をSME(ソニーミュージックエンタテイメント)で行う(これが任天堂に嫌がられたといわれている)
というセンで進めていたのを任天堂側が一方的に破棄、SGIと組んで後に64になるプロジェクトを公開する
(ちなみにSGIは初めセガにいったがすでにSSを作っていw断られたとか)
任天堂にナメられ怒り狂った担当者がゲーム機開発プロジェクトを立ち上げる。
主体はSMEだったのでほとんど日陰なプロジェクトだった……みたいな話だったな。
>>769 正解か不正解かで言うとPSは正解だろ
実際売れたんだから
不正解なのはPS2以降
PS2も売れたぞ
市場は縮小したけど
売れた売れないで正解不正解が決まるならPS2も正解
それ以外の理由で決まるならPSとPS2は地続きだからPSも不正解
PSが天下取った時点でPS2以降の状況はもう決まってた
PSとPS2が地続きって前提がおかしいw
SCE叩きたいだけ?
>>785 自分がゲームソフト作りたい訳でもないのにゲーム機作った。(しかもクタの逆恨みで?)
ハードの開発コンセプトはライバルのパクリ。
ハード売るためならGK活動だろうがクッタリだろうが手段を選ばない。
肝心のハードもソニータイマー完備。もちろん充実のサポート体制。
型番商法で買換え需要もバッチリ。ソフトの動作よりもシュリンクによるコストダウン優先。
ぶっちゃけサードがどうなろうかどうでもいい。
とまあこんな調子だからな。PSとかPS2以前にSCEそのものが不正解。
788 :
名無しさん必死だな:2008/02/08(金) 06:43:02 ID:OLv7D0EvO
PSの頃のソニーを美化してる人多いね。
昔から態度でかい大企業病だったし、たいしたソフトも作ってなかったろ…
バーチャが流行ったから健闘できてたけど
バーチャブームが終わっていつものセガに
パワーメモリーが使いにくいのもマズかった
バーチャでポリゴン流行らせて「次世代なんだな」と盛り上がらせといて
当のポリゴンでPSに負けるとは、なんともセガらしい話だ。
Model1自体実験ハードみたいなもので
初期タイトルであるVRですらも製品化の予定はなかった
そこからさらに実験で派生したVFがたまたま当たった
なのでVRと同時期に同じ部署から旧態依然のスプライトF1ゲーが出てたり
VFの前年にこれまた同じ部署からバーニングライバルなんてスト2パクって思いっきり外れた作品も出てたりとか
とにかく何をやりたいのかわからないカオスなラインナップだった
AMですらこんなかんじだったから、いつもアーケードハードのお下がりに頼っていたCS部門の方向性が上手くまとまるはずもないと思った
792 :
名無しさん必死だな:2008/02/08(金) 07:23:13 ID:aeFIidKz0
行くぜ!(生産出荷)100万台!(SSは既に販売台数100万台だけどw)
とか
6600万ポリゴン(デモでも実現できた事無いけどw)
とか
Cellは超絶CPU(実はPPC1コア+αでしかないけどw)
とかに騙される人が多いうちは、まだまだソニーはがんばれると思う
だんだん騙される人は減ってはいるけど
794 :
名無しさん必死だな:2008/02/08(金) 07:34:29 ID:BHQGHrjFO
PS自体共同開発してパクった代物だしな
795 :
名無しさん必死だな:2008/02/08(金) 07:38:22 ID:eyy2i8RH0
しかしサターンがポリゴン弱いってのは皮肉だよね、
ポリゴンブームはバーチャが作ったのに。
バーチャのサターンがポリゴン弱いとは思わなかったな。
アーケードと言う牽引できる基盤を持ってたのに3Dに弱いハード作るとは思わなかった
PS2は大半のPSがヘタってたから互換目的で購入した人も多かったんじゃ?と思ってしまうな
PSのへたれっぷりはもはや伝説クラス
当時はどこにいっても裏返されたり斜めに立てられたPSをみかけたものだ
PSとSSが出た当時は大体同じ性能くらいなのかなと思っていたが、バーチャと闘神伝
(あと闘神伝のPS版とSS版)、リッジとデイトナ両方やって、こりゃかなり差があるわと
思ったなw
エンディングでカラカラカラで台無し ご自慢のムービーもカラカラカラで止まるし
任天堂が避けた理由もよく分かる
任天堂は64DDに行く予定だったからな
>>791 その時期だとバーニングライバルの他にダークエッジなんてものも出してたな
アレは初見でビックリした
スプライトでバーチャロンみたいな戦闘するんだぜ
>>796 セガのMODEL1からMODEL3までのハイエンド基板はかなりコストかかってるっぽくて
他のメーカーはなかなか追従できてなかったからな。
かなり遅れてタイトーのWOLFとかコナミのCOBRAとか出たけど短命だった。
家庭用でもあの時期にあれだけ3Dに特化したPSを出せたのは良くも悪くもソニーだからこそだったと思う。
803 :
名無しさん必死だな:2008/02/08(金) 14:13:35 ID:lnaA7E220
ソウルハッカーズとグランディアは良作だったがFFDQは格が違った
当時のRPGをランク付けするなら
神:AZEL ソウルハッカーズ
良作:グランディア DQ7
これRPG・・・・?:FF7
>>791 MODEL1の作品が1〜2本でた時点で、
もうMODEL2の開発スタートってニュースが流れてたからな。
MODEL1はあまりに短命すぎる。
元々ポリゴン技術にかんしてはナムコに出遅れてたし、
当時のセガの技術進歩のスピードは異常。
マーチンマリエッタ社の技術ってセガにとってかなり美味しかったのかな。
サターンについているカートリッジスロット、
あれでMDのゲームができればなぁ・・・。
いや、状況が変わったとは思えないけど。
>>805 軍事用シミュレータの技術どうこうって当時言われてたな。>マーチンマリエッタ
808 :
名無しさん必死だな:2008/02/08(金) 17:48:29 ID:aYs50e2v0
ゲームの質ではSS>>>>>>>>>>>>>>>>>>PSだったんだがな
特にFF7なんてグランディアに勝ってる部分がミニゲームだけだった
でもグランディアはPSでも両方出てるから、それはどっちもどっちなのでは…
810 :
名無しさん必死だな:2008/02/08(金) 18:06:05 ID:wW0hF7k2O
安価で買えるセーブスロット、メモリーカード方式とポリゴンに負けたんだろ
811 :
名無しさん必死だな:2008/02/08(金) 18:24:17 ID:6z+nMm450
DQ、FF
これが64で出てたら負けはしなかったろう
64に勝ちもしなかったろうがw
メモカなんてあんなの2000円とかねーよ
初期のA列車なんて15ブロック使ってたんだぜ 1個のセーブで
813 :
名無しさん必死だな:2008/02/08(金) 20:09:12 ID:eyy2i8RH0
メモリーカードは衝撃的だったけどな。その前はSFCだったから
やってるゲームのデータが消えるなんて日常茶飯事だった。
814 :
名無しさん必死だな:2008/02/08(金) 20:09:44 ID:dNVaDgCb0
結局すべてはDQ、FFの動向にかかっていたのか?
たとえポリゴン性能がPSにはかなわなかろうがサターンにDQ、FFがサターン側に出たら
サターンが勝っていて、その後のDC、PS2の歴史も180度変わっていたかもしれないのだろうか。
たかだか2本のRPGのためにハードの運命が翻弄されたというのか。
>>814 まぁDQ・FFがSSに出てたらSSが勝ってた可能性はあるけど
DQ・FFが存在しなかったら、PSがゆるやかに逆転して勝ってたと思う
SSは家庭用オリジナルタイトルのヒットに乏しかった
FF7は確かに当時は全てをひっくり返すくらいのインパクトではあったが
SSのセガゲーにPSのナムコゲーで対応し、SCEが+αで踏ん張ってたからな
SSの方が台数で勝っていたのは事実だが、それは一ヶ月先に発売した30万台のアドバンテージのお陰だし
PSの値下げとカジュアルな宣伝攻勢で、VF2が出てしばらくしたくらいに逆転してたろ?
SSはその先のラインナップが貧弱だったけど、PSはむしろそこから本領発揮していったからな
そこにFF7の発表、バイオのヒット、エニックス参入、GTのヒットという連鎖
天下を取ったのはFF7の力は大きいが、ほかにも色んな要素があった
>>814 やっぱり「多くの人がハードを買ってまでやりたいソフト」が出たら勝負がつくもんだよ
それがキラーソフトってやつだし、FF7は確かに大きな一手だった
PSとSSが出た頃も「次世代機」って触れ込みでかなり盛り上がってたけど
多くの人はSFCでまだ遊んでた時期だったし、そういう人が一気にPSに流れ込んだ
んで、ハードが普及して軌道に乗れば、あとはソフトが集まるっていう勝ちハードの流れになる
仮にFF7がSSで出ていたら、DQがPSに行ったりしなかったらSSが勝ってた可能性は充分にある
>>773 CD-ROM2は等速の割には結構速かったぞ(メモリも小さかったが)
PSのロードの遅さは異常だって
>>781 契約条件がソニー丸儲けで任天堂には全くメリットがないものだったのが
NOAの指摘で発覚して急遽破棄になったという説があり僕もそれを支持してる
>>814 マジレスするとそれは無い
ぶっちゃけ、サターンの時期のセガの最大の失敗は
メガドライブで築いた欧米の市場をジリ貧にしてしまったこと。
(あれだけコケハードとしての印象が強いDCと実は世界売上はそう変わらない)
国内での如何こうは以外に問題じゃない。国内にあれだけ注力しても2番手だったことは確かに問題だが。
普通に欧米でのキラーソフトのソニックを早期に投入しなかったことなんかも要因だろう
>>740のサイトにも結構詳しく書いてあるな
>>817 DQがSSでていたら〜というたらればを満たすにはその次点でSSが既に圧倒的トップシェアで無いといけない
(エニックスが公言している前提として)
FF7がSSでていたら〜というたらればを満たすには他ハードを圧倒するポリゴン描画能力が無いと難しい
サターンのハードの設計そのものを考え直さないといけない。只でさえPSや64よりも定価が高いのに。
又、どちらにせよ欧米で売れて無い以上世界市場で売る作品を呼び込むのは難しいだろう
そもそも、欧米市場でどうやって巻き返すか、という巨大なIFが提示されない以上、サターン時代のセガのジリ貧は覆らない。
判っていると思うけど、FF7が出る以前から既にSSとPSの差は確実なものになっていた。
国内だけはでSSが多少健闘していたが・・・。
多分、SSが勝つシナリオを書き出すにはセガが景気良かった&サターンの設計思想が固まっていなかった
メガドラ時代の後期ぐらいからIFを組み立てないと難しいと思う
ドリキャスが海外では結構いいスタートしたみたいだったが、
やっぱり初期にソニック投入したのがよかったのかな?
それと、ドリキャスってそんなにコケハードの印象が強いかな?
あまり期待されていなかったから、意外にいいなと思った。
むしろ期待が高かったサターンの方がコケハードって思ってた。
SSは劣勢の時期でも週間ランキングで1位取ってるのが結構あるんだよな。
特に97年なんて50万本のスパロボF以外はヒット作という面ではかなり厳しいんだが
それでも週間1位獲得のゲームはかなり多い。
824 :
名無しさん必死だな:2008/02/08(金) 22:05:13 ID:T58pa65N0
流れ読まずに俺の感想。
やっぱソフト。FF7とかみんなやってたから買った。
加えてソフトがプレステのほうが多くてよくでてる気がした。
あとファミ通とか雑誌でもDSのソフトの紹介が少なかったからDSのソフトしらないわ。
なんというか俺みたいなライトの層がやりたいと思うようなソフトの宣伝と
FF掴みそこねたくらいだと思う。サクラ大戦とか厨房だったころしらんかったし。
あげてごめんなさい・・・
あとDSじゃなくてSSで('A`)
>>822 DCもSSも両方コケハード。
でもSSはアメリカで超絶爆死だったから、
DCが失敗ならSSは大失敗って所じゃないの。
そう考えるとSSって
今の国内で言うと箱○みたいな立ち位置だったのかなぁ
当時はちょっとしたゲームバブルだったから先行逃げ切りが有効じゃなかったというか
今は逆にゲームの人気が冷え込んでたからDS〜wiiが先行して一気に引き離した
>>824 FFは当然だが当時のスクウェアはホントに凄かったな。
出すゲーム全て大ヒットの印象しかない。
大ヒットに見えるけど実際は他社の人気ゲームのスタッフ引っ張ってきて類似ゲーム作ってただけ
トバル、パライブ、FFT、ブレイブフェンサーとかね 当時はやりすぎだろって声でかかった バイオのスタッフとかごっそり抜いたりしてたし
調子に乗ってスポーツ部門とかも作ってたけどグラはいいがゲームはクソのスクウェアの体質を良く現したゲームばかりだった
>>827 国内でしか売れていない、それも国内でもトップでも無い、寧ろ大きく1位と差があったSSと
世界売上2位、北米では1位、日本でのみジリ貧の箱○と比べるのはどうかと。
831 :
名無しさん必死だな:2008/02/08(金) 22:29:09 ID:eyy2i8RH0
金があったから引き抜けたんだろうね。スタッフ。
それも多分SFC時代に儲けた金なんだろうな。
金あるって調子に乗って映画制作して潰れかかったけど
オウガファンはあの時スクウェア潰れればよかったのにと思ったもんだ
834 :
名無しさん必死だな:2008/02/08(金) 23:54:43 ID:hgcLYg8i0
そもそもソニーってゲーム業界を食いつぶすためだけに参入してきた連中だし
836 :
名無しさん必死だな:2008/02/09(土) 00:01:26 ID:wW0hF7k2O
>>832 俺は今でもFFTとか見ると反吐が出るわ
松野も切り捨てたしスクウェアだけは本気で潰れてほしい
837 :
名無しさん必死だな:2008/02/09(土) 00:06:59 ID:dN9kSdRZ0
全てはFF7だろ。
PSにもSCEにも負けたわけでもない。スクウェアに潰されたんだ。
あの後からサターンはただのギャルゲハードになった
838 :
名無しさん必死だな:2008/02/09(土) 00:08:16 ID:amevtw9k0
ハード出してたメーカーということで
個人的には無条件に任天堂レベル、スクエニ以上の企業だと感じてしまう
なんだかんだでハードを運営する負担って凄いと思うし
ま、あくまで長年のイメージだけどねw
>>836 まあ松野がクエスト辞めた時点で
オウガ作るにしてもオウガ64だのタクティクス外伝だのみたいな奴がメインになっていっただろうね
そういう意味で■に版権ブロックかけられたのはファン的には悪くない選択だと思ったけど
SNKとカプコンの2D格ゲー両巨頭がDCとSSに注力してくれて凄く嬉しかった
FF7投入以前から勝負は九分九厘決まっていたが、
最後の砦の日本市場すら完全敗北が決まったのがFF7の発売、というだけ。
まあ、そもそもPSででなかったからといってSSで出す理由もドコにも無いんだろうけど。
SSで出すくらいなら組長に土下座して海外市場にも強く性能もいい64で発売させてもらったほうが
遥かに有意義。
842 :
名無しさん必死だな:2008/02/09(土) 08:05:13 ID:3OAB+M5/0
バーチャ2が出た時はSSが勝利すると思ってた奴が多いんだろうね。
俺の中じゃSSは
セガのゲーセン移植ソフト&ギャルゲーハードって感じだな
個人的にもデイトナやバーチャよりリッジ・鉄拳派だったし
その他で色々とラインナップが豊富だったPSの方が最初から魅力的だった
そんなにSSが善戦してたのがビックリする
でも当時FF7がもしSSで出てたら多くの人はSS買ってたと思うが
その場合は国内だけSS勝利になってたのかな?結構興味深いIFだ
844 :
名無しさん必死だな:2008/02/09(土) 09:09:08 ID:6fsX+eit0
ナムコのリッジレーサーが神ゲーすぎてSSはPSに負けたw
SSとセガラリー( ´,_ゝ`)プッ
845 :
名無しさん必死だな:2008/02/09(土) 09:54:27 ID:ATTZsT680
リッジとセガラリーだったらグラ、挙動、ゲーム性、どれをとってもセガラリーの勝ちだろ
というか最初の一年はサターンが勝ってたんだから
ロンチのリッジレーサーでサターンに勝ったとは言えないよな。
まあナムコの協力がなければPS自体がスタートダッシュでこけて終ってたかもしれないから
リッジのおかげと言えなくもないけど。
95年の時点ではSSだな。年末商戦もSSはVF2、ラリー、バーチャコップとかあったが
PSはリッジレボしかない。後はSS版より先に発売されたストZERO位か。
でも95年はまだまだSFCがトップだったな。年末もDQ6で一人勝ち状態だし。
年明けて96年の1月にFF7発表、
3月にバイオハザードと鉄拳2発売、
8月に初のスクウェアソフト発売(トバル)
SSオワタ
>>845 一年の差があるからな
ロンチでセガラリーレベルのクオリティ
出せるようなハード設計なら良かったんだが
デイトナUSAがPSリッジ程度の劣化で
移植できる性能があれば文句なしだった
バーチャ2やセガラリーは素晴らしい出来だったが
ソフト側の開発力でハードの欠点を補った典型的な例かな
あれを実現するのに相当な労力とコストが掛かったんだろな
労力やコストもだが、あのハード戦争において最も大切な時期に
ソフト投入のブランクがあいてしまうのが痛い
勿論、当時のサターンはその分2D格ゲーやSTGなどのアーケードビデオゲームの移植といった
ハードの特長を生かした目玉も多かったんだが、それらは最早海外ではキラーになることは無く
国内でもマニア層をひきつけるにとどまった。
当時アーケード移植作品を目当てにハードを買った国内ヘビーユーザー層にとっては
確かにセガサターンは神ハードだったが、既にゲームハード業界は
それだけでやっていける場所ではなくなっていたんだな。
これは寧ろスーファミ以前がのんきすぎたのかもしれない。
何せ一つの人気シリーズ、一つの得意ジャンルがあればハードはそこそこに生き残ってた時代だしな。
64は正にその「数タイトルの人気シリーズ、少ないが絶対的な得意ジャンル」で生き残ったクチだと思うけどなぁ
むしろサターンよりこっちの方がメガドラ的なんだよね
2Dに特化したハード設計なのに
出てくるソフトは3Dばかりという迷走ぶりが
何ともセガらしかったな
目玉ソフトは3Dで当時業界最高性能の
アーケード基板からの移植という・・何ていうか
2Dソフトにも力入れれば良かったのにな
でもPS、SS、64と三つ巴の次世代機戦争真っ只中だった96〜98年の3年連続で
年間売上トップだったのは「ポケモン(赤・緑・青)」なんだよな…恐るべしポケモン
ポケモンの売れ方は異常だったと記憶している
854 :
名無しさん必死だな:2008/02/09(土) 22:51:00 ID:8ajkRXuK0
セガはゲームギアを捨てなきゃ良かったな。
どれも負けを認めるのが早すぎだんだよ
どのハードももう少し粘れたはずなんだが
ジェネシス粘ったせいで北米でシェアがほぼ0になった。
なんつーか雰囲気だな
>>853 ポケモンは発売当初に買ったんだけど「これ1人じゃコンプ不可とか舐めてんのか」と思って即売りしちゃった
俺の節穴アイは冴えてるぜ
ポケモン出た頃ってゲームボーイ発売予定ソフトがすでにほとんどなくなってた
まさにハード末期だったんだよな。そこからあれだけヒットしたってのは
奇跡としかいいようがない。
当時ほんとに発売予定表見ると今年で完全に新作が出ることがなくなるなと思ったからね。
個人的にはバイパーズの移植が見た目にちょっと厳しい出来だった辺りから
SSの弾が減ってきた気がしたよ
それでも十二分な数の良作ソフトがリリースされ続けたし、
当時でも「勝ち負けなんかくだらねぇ」って意見は多かった
ただ、当時既にいたんだよな
ソニーが勝利、余所は駄目って吠えてる連中が
企業の知名度がちがいすぎる
>>860 任天堂だけはポケモンでるまで毎年ミリオンソフト輩出してたから
ポケモンは任天堂のソフトだから信用されて売れたと言っていい
>>864 でも当時の状況だとポケモンが売れたのは奇跡だよ。
もちろんポケモンを辛抱強く作らせたのは凄いけど、
今みたいに市場を席巻する力があったわけじゃない。
ポケモンも出してすぐ売れたわけじゃないからな。
初週はそこそこで、隠れた名作みたいな雰囲気でじわ売れしつつ、
アニメで爆発した。
>>851 まぁそうは言うが、あの時代に3D特化のハードをあの値段で出してたら
60fpsのバーチャ2とかは不可能だった。
背景を2Dで強引に描ききる手法が取れたのもサターンだからだろ
868 :
名無しさん必死だな:2008/02/10(日) 03:02:35 ID:G7iQegOH0 BE:1015392588-2BP(101)
>>866 アニメ前に既にミリオン達成して爆発してる。ゲーム、アニメ、カードで3段ブーストある。
>>869 あ、まあアニメ化されるくらいなんだから、それまでに売れてるのは
当然っちゃ当然だけどね。ただ、出だしはのちの化け物ソフトという
感じの売れ行きじゃなかった、という事を言いたかった。
GBのライバル機が空気になってたのがポケモン爆発の要因だろう
つまりセガ(笑)
>>862 バイパーズはバーチャ2とちがってグローシェーディングをかけたおかげで
解像度が低くなったね。
サターンにとって処理的には凄いことやってるのに逆に見ためで荒く感じるようになってしまった。
同じエンジンのメガミックスも同じで。
その後テクモのデッドオアアライブはその手法ではなくバーチャ2と同じ方法で作ってこちらの方が
評判が良かったな。
873 :
名無しさん必死だな:2008/02/10(日) 09:29:47 ID:IY0KLt+X0
セガの政治力のなさは以上だよね。バイオ引き込めたぐらいじゃん。
DCの時に。
GBが化け物過ぎただけでGGも世界的に見ると結構売れていた
後期はRPGの良作やハドソン、バンダイの参入などもあったが
サターンへの以降とともにすっぱり切られちゃったんだよ
引き込んだといってもナンバリングではなく
開発も当時セガの子会社だったネクステックがやるということで
カプコンにとってほとんどリスクがない(プロデュースぐらい)条件だったからな。
セガの政治力で引き込んだ一番の事柄は
ドラクエ4のアシスタントプロデューサーだった高橋宏之、
ドラクエ3.4のチーフプログラマーだった内藤寛&チュンソフトスタッフ多数を独立させ
シャイニングシリーズを開発させた事かな。
大したヒットは生まれなかったけどランドストーカーがそのおかげでできたから俺は満足。
まあ高橋は間の悪い台詞と演出でスタッフとしてはいらない子だったけど
キャメロット自身は開発力のある会社だったな
SSでDQの噂もあったエニックスは雨宮慶太の微妙なゲーム出した位だし、
満を持してDC参入したナムコは結局ソウルキャリバーだけだし…
大手メーカーは参入しても期待外ればかり。
本気だったのはカプコンだけか?
元々セガはコナミと仲が悪いしナムコとはゲーセンで最大のライバル
カプコンもアーケードやってるけど店舗数が少なくセガ店舗はカプコンにとってお客様という関係だったから
比較的他の大手にくらべてカプコンとセガの仲は良かった。
アーケードで一番のシェアを持ってることが家庭用ではサードパーティー集めに苦戦する一番の要因。
スクエニ以外(当時ね)の大手は全部アーケードもやっててセガとはライバル関係になるから。
なるほど、そういう事情もあったのか
それなら家庭用ハードなんて作らずに
最初からソフト開発一本で勝負してれば
潰れずにすんだんじゃないかと思ってしまうぜ
>>879 初めてセガが家庭用ハードを出したときは、そもそもサードパーティーという概念自体が存在しない時で
自分達のハードで自分達のソフトを発売して売って行くという考えしか考えられない時代だったからね。
それが自分達の想定以上に売れて(目標5万台に対して16万台と3倍も売れた)後継機を出すことになり
FCでの任天堂の成功をみればソフトメーカーだけよりハードメーカーとして売れたほうが遥かに儲かるのを
見てるからよけいにソフトメーカーだけという考えにはならなかった。
他の大手はソフトメーカーの道を選んだけどセガ一社ぐらいハードメーカーの道を選んだのは
第三者的には面白い事になったと思われるから良かったんじゃないかな。
細々とやっていればよかったのかも。
ジェネシスが海外で売れまくったのでサターンで夢を見過ぎたのが良くなかった。
信者を囲い込んでも採算が取れる商法を目指すべきだった。
任天堂だって全然売れなかったGCではそれで生き残っているし。
ナムコはセガをライバル視しておきながらちゃっかり参入してるからな
あのNAOMIにも2本ほど出してるし
>>883 ナムコはメガドラ時代は任天堂と喧嘩したからメガドラにもだしただけだったので
その必要のなくなったPS時代になると出さなくなった。
そして中山政権が終ってDC時代になるとセガとナムコは仲良くなった。
(中山と中村双方が自分がアーケードの盟主だと思ってたから)
885 :
名無しさん必死だな:2008/02/10(日) 13:43:58 ID:tgSxSaU20
>>809 デジタルミュージアムの無いグランディアなんて・・・
>>881 GCは海外ではまあまあ売れたし全然売れなかったわけじゃない
>>884 ナムコが任天堂と一方的に不和になったおかげでPCE初期はナムコの
移植作品のおかげで本当に助かった
途中で何故かいなくなっちゃったけど
>>883 参入だけならサターンにもしてたような。
DCでソウルキャリバー出たのは社長が入交さんに交代したってのもあっただろうけど、
PS陣営から見てもうセガなんてライバルにならないと判断されたのかな、とも思った。
ま、鉄拳に比べればマイナーなソウルエッジの続編くらいいいだろって感じ?
結果的にキャリバーは特に海外で売れて世界で100万本は出たはずだし、評判も良かった。
ナムコが短期間でかなりのいい仕事したと思う。
しかし、予想以上に売れてしまったためソニーに睨まれたのか
それとも単にPS2の発売が迫ってきてPS2ソフトに全力投球したためか
その後はドリラー1本出しただけで、全くソフト出さなくなってしまった。
セガハードのナムコゲームなんて保険にすぎん。
位置づけとしてはニンテンドウパワーの書き換えソフトみたいなもん。
891 :
名無しさん必死だな:2008/02/10(日) 15:35:11 ID:IY0KLt+X0
セガはシャイニングシリーズをテイルズシリーズみたいにしたいんだろうね。
ナムコは中山政権が終った後はアーケードでもセガと仲良くなって
ナオミを使ったりという表面的な事だけではなく
自社のロジスティックス(流通)部門をセガロジスティックスと統合(今は解消)したり
ネットシステムをALL.NETというセガの通信サービスを使ったりしてる。
その後セガに合併を申し込んだりセガサミーになるまで蜜月関係が続く。
サターンで唯一でたナムコキャラと言えばパチンコピストル大名だなw
サターン時代にPSのナムコミュージアムから漏れたソフト集めて
ナムコB級ミュージアムを出して欲しいと思っていたよ。
MDでは完全移植はとてもムリだったフェリオスとかバーニングフォース、
ゲーセンで数回しか見たことない未来忍者とかファイネストアワー、ピストル大名w
895 :
名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 01:53:51 ID:7q/94dtv0
メガドラ時代:SFCに惨敗、PCEに惜敗
サターン時代:PSに惨敗
DC時代:PS2に惨敗
セガの歴史は負けの歴史。
そら一度も勝ったことがないんだから当然だべさ。
あと少し、あと少しでございますっていう選挙カーみたいなのの繰り返し。
でもサターンの失敗が一番痛かっただろうな。
898 :
名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 03:29:18 ID:AYfoqQvI0
>>890 でも、ソウルキャリバーの移植は
VF3やFV2を凌駕しちゃってたからなぁ・・・・・・
あれを打ち消す力がセガに無かった
>>898 あの移植は格ゲー全体で見ても稀なケースだと思う
>>7 当時からSCEは他社製品の大きな発表・発売に合わせて、
わかりやすいぐらいのタイミングで邪魔してたね。
それでいて
「うちは他社さんと競争するつもりはないんです」
「仲良く力を合わせて盛り上げていきたい」
なんて雑誌インタビューで答えてたの覚えてる。
>>900 なんという亀レス。
いつかの岩田みたいだな。
>>900 綺麗事いいながら大きなハッタリかましてたな。酷い話だった
今は自分とこのハッタリが仇になってるみたいだけどね
>わかりやすいぐらいのタイミングで邪魔してたね。
そーゆーのは任天堂もバリバリやってたな。
スーファミは他社牽制の為に発表して出るまで何年もかかったし、
CD-ROM機なんか発表だけして結局でなかった。
ソニが一番惨いだろうけど、まあ確かにどこもやってたよな
それに、サターン後期からDCの状況は
ソニーなり任天堂なり他社の状況は最早関係ないと思う。セガ自身のやり方がそもそも悪かったし、
失策も山ほどあった。IFでどうにかなるもんじゃないと思う。
失策はMD末期からSS初期じゃないのか?
特にSSを作って発売してしまったのが痛かった。
>>888 ナムコが各ハードでのらりくらりしてんのはMSXの時代からだな。
ファミスタとかバルンバとかの手抜き移植がいちいちコナミの神ゲーとぶつかってたがw
前もって発表とか、別に他社牽制とかいうより株主対策とかじゃねーの?
ファミコン時代って、
ナムコは独自流通でやりたかったのと、
任天堂を通したチップ生産がイヤで
勝手にロムカセット作ってたんじゃなかったか。
だから初期のナムコゲーカセットって形が違うっていうね。
>908
独自生産してるところはずっと各自バラバラだったでしょ
910 :
名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 19:51:12 ID:D2aaKM3c0
セガはとりあえずソニックをマリオクラスまで育てて
格ゲーブームをブームで終らせないようにすべきだった。
そうしておけばまだ戦えてたはず。
そりゃどんなメーカーだってマリオクラスまで育てたシリーズ持ってたら最強だろ・・・
一本の売り上げが600万とか400万とかそんな数字叩き出すキャラクタだぞ。
>>910 それができないから今があるわけで。タイムマシンで過去に戻っても正直セガを勝たせるのは難しい。
ソニックは欧米ではかなり人気あったのに
たしか一部の国ではマリオ以上の人気だったはず
それなのにセガサターンでは
ソニックをなかなか出さなかった
たしか本編は出てないんだっけか?
アホにも程があるだろ
>>910 格闘ゲーマーは保守的過ぎてどのみちお先真っ暗だった。
ゲーセンだと初心者お断りで新規ユーザーも増えないしな。
大体セガはバーチャ以外の対戦格闘は大したこと無い。
>>913 ペパルーチョなんかに差し替えようとしてたからなw
海外主導だったソニックの売り上げは2の600万がピークで、3とナックルズは合わせてもその半分で売り上げ的には失敗だったから
これを機に国内CSが主導を握ろうとしてあえて切ったのかな
ぺパルーチョがソニックの代わりになると本気で思ってたんだろうかw
おまけに開発が間にあわなかったのか上下巻に分けて発売されたしな。
キャラも気に食わなかったから、未だに遊んだことない。
そこそこ遊べるとも聞くが・・・。
>>917 まあ普通のアクションゲーなんだけど、ジャンプは妙にスローモーだし
動かしててあんまり気持ち良さがないのが致命的だったな。
無理に遊ぶほどのものでもないしネタにもならない至って凡庸なデキ。
919 :
名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 01:50:34 ID:2WEaFZvN0
今にして思うに、SSにソニックを出さなかったのは
開発者たる中が中二病の時期だったんじゃないか。
マリオとDQに飽きてFFがもてはやされた
SFC後期のユーザー心理と同じように。
それか本気でソニック抜きでもやっていけると思っていたか。
ぶち抜いても云々の発言してた頃だろ。
結局メガドライブでもトータルでは勝てなかったからイメージ一新したかったんでしょ。
しかし海外ではマリオのゆっくり動作に比べて
ソニックのなんと早いことよ!!
って比較CMまでしていたのに、
そのソニックの後釜がちんたら動くペパルーチョなんだからな。
しかしそのペパルーチョ、サターンのVCがあったら
VFの次くらいに配信されるんだろな。
922 :
名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 07:29:28 ID:K83hnVo70
メガドラで人気だった
ソニック モンスターワールド とか底当たりをSSDCで進化させておけばな。
サターンはガングリフォン専用機で今も現役
諸君らの愛してくれたセガは死んだ!何故だ?
事業に失敗したからさ。
サターン持ってたし好きだったけど
正直ハードの勝ち負けなんてどうでもよかった
セガからもそんな匂いがした
しかし時代がそれを許さなかった
だから負けた
セガは勝ちたいに決まってるし売り上げ上げたかったに決まってるだろ・・・
何言ってるんだ・・・アホか
928 :
名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 16:23:01 ID:OlCXlBlj0
あんなラインナップで勝つ気だったなんて
身の程知らずすぎるわ
929 :
名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 16:36:39 ID:4pSek0r80
サターンはVFでいい気になって出しただけだもんな
VFで勘違いしなけりゃ今頃は…
しかし今は今で名越なんか担いじゃって鈴Qの失敗を繰り返そうとしてるしな
おれは元々メガドラ信者で
サターン現役時代もバリバリのサターン信者だったんだけど
今改めてあの頃のハードを振り返ると
一番好きなハードは64だったりする
931 :
名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 16:57:02 ID:mL1HKcT70
いやいや
バーチャがなかったらまったく売れなかったろうよ
3DO並に空気だったろう
なかったらとか言われても無意味。
実際はあったんだから。
そうそう。
PSだって初期のナムコが居なかったら
スクウェアの参入があったかどうか、とかなっちゃう。
まあ、どんなもんでもギャグ漫画として面白ければ全てが許されるんだが・・・
全く同じプロットで、ちゃんと男性を小馬鹿にする内容でも
吉田戦車なら100倍は面白い漫画にしてくれると思う。
内容云々もだけど、やっぱり作者にギャグ漫画を書くセンスに乏しいことが致命的だと思う。
>>931 いや、さすがに3DOよりはマシでしょ
普通にメガドラ並には売れたんじゃないか?
SSは海外の販売網でしくじったんだよな
北米でも通販じゃないと買えないトコが多かったそうだし
ソニックの3D-Blastって向こうでは早期〜中期リリースだったよな
日本では最後の最後みたいなリリースだったけど、
何故にソニックJAMやソニックRと合わせて日本でも出さなかったのか?
出来が悪い訳じゃない分もったいなかった
937 :
名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 02:01:35 ID:zbkWr2/s0
日本じゃ海外ほどソニック売れたわけじゃないから
マリオ64キラー(笑)のナイツを押したかったんじゃね
CMで奇抜にばかり走ってゲーム内容まったく流さなかった馬鹿っぷり
正直ユーザーとして歯がゆかったな
今のセガには何の興味もわかない
サターンではソニックの影うすくね?とか言われ
ドリキャスではなんでナイツださねーの?と言われるセガ
湯川専務のCMは大成功だったけど、
ハードの供給ができなくて、
そのブームに乗り切れなかったな。
DCって最初売り切れまくってたろ。
そのうち、PS2発表で買い控えが起きて終了。
ソフト以前にハードを売れなかった最初の一年で終了が決まってたよ。
思えばサターンの時が千載一遇のチャンスだったな。
あそこで勝っておけば歴史も変わってたろう。
サターンが勝てる要素は何も無かったと思うが
2D性能以外は最悪だろ
性能と価格のバランスが悪すぎる
>>940 でも最初品薄だったから売れきれた感があるだけで、別にハードウェアが
豊富に供給されてても結果は変わらなかったと思う。DSやWiiのように、
確固たる人気に裏打ちされた品薄とは意味が違うし。
よくよく考えて、品物が豊富にあったら、みんなバーチャ3とペンペントライ
アスロンで大満足だったか…と言われたらいやそれは無いって感じだろw
不思議だよな。PSの方がグラが綺麗に見えた。
こう考えるとPS3のイメージ戦略って重要なんだろうな
人と同じで中身なんか二の次で、見た目が良ければさわやかだったら
モテルみたいなもんだな。
でいざつき合ってみると(購入してみると)糞ゲーも乱発で(DVで)
釣った魚に餌も与えないような男であっても許してしまう真理に似てる。
好きになったら暴力ふるわれようが、何もカマってくれなかろうが
ついていみたいな感じかw
ファミ通でPSの方が売り上げ買ってる時にちょっとした安心感
みたいなものを感じたなぁ・・・
イメージって大切なんだな
>>944 実際半透明エフェクトやムービーはPSの方が綺麗に出せただろ
ルシッドモーションはPSより断然綺麗だったんだけど、シーズウエア
からのみだったんだよな
947 :
名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 05:23:54 ID:M1M9FPHtO
×ペンペントライアスロン
〇ペンペントライアイスロン
サターンはエロゲーとギャルゲーのせいでそういうハードだと親世代に認識されたからオワッタ
おかげでソニーチェックが厳しくなった
でもソニーもなりふりかまってられなくなったあがれすと
949 :
名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 05:47:19 ID:LadKsnOr0
>>942 マリギャラもそうだが、背景2Dで書いて3Dに見せかけてる。
バーチャ2はこれやらなかったら60fpsにできなかったし、何気に重要。
あとPSはポリゴンのフレーム数が多かっただけで、テクスチャ張ってグリグリ動かすとかは
SSのが得意。
>>948 ソニーチェックは元々厳しかっただけだろ。
その辺は昔っからのゲーム屋であるセガとは感覚が違ってて当然。
チュートリアルがやたら親切になったのもPSからだしな。
まあエロに関してはサードには厳しいクセに自分はやるドラでパンチラ見せてたから
何だかなーって感じだが。
>>949 >背景2Dで書いて3Dに見せかけてる。
それってどのゲームでもやってるのでは
VF2の2D活用法で特筆できたのは変形BGを使ったリングの平面だろ
まあそれもVFリミックスの賜物だが
やるドラってグロシーンも多かった気がする。でもあれってPS勝利してから出なかった?
SSと争ってる間は18禁ゲーを積極的に出すSSと違って、健全をアピールしてたと思う
>>951 でも宮本がバイオで2D背景やってるの見てスゲェ的な事を言ってたような
実際時オカでも使われたし
954 :
名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 22:03:40 ID:89sZy+B80
SSのデザイア EVE YUNO は傑作。
SSでしか出せないいいゲームだった。
王道の64
流行のPS
の間をうまくついた作品ってあるよね。EVAゲーとかSS版は良作だったし。
ロボFとかもね。こういうのをうまく盛り上げていけばアニオタ層とか取れたと思うんだけど。
まあ実際SSはアニオタ層だったけどな
VFを抜くとサクラ大戦やギレンの野望とかが実質希望の光だったし
あーあと糞だったけどエヴァとか
PCEの層はFXがこけてくれたおかげで取り込めたね
ハドソン、アトラスから多くのソフトが出たのが嬉しかったな
PCEの層を取り込んだのはPSじゃないの?
テレネット離脱組がテイルズで大人気になったりして
PCE的なゲーム作りが最も浸透した(そして成功した)のがPSだと思うんだ
DCがDVDだったらな。キャラゲーにアニメ着けて発売とかしてけば
新しい路線作れたんじゃないのかな。流行のアニメの30分OVA
着きゲームとか。5万本は売れるぞ。流行のなら。
SSって半透明が1つまでしか表現できないんだぜ
だから網掛けのようなエフェクトばかりで画面汚すぎる
レイストームなんて酷いもんだぜ
>>959 厳密に言うとスプライト同士、BG同士しか半透明ができないと聞いたが
バーニングレンジャーやソニックRはバリバリ使ってる
>>954 デザイアなんて古臭いADVの形態そのままじゃないか。
ほとんど選択肢に意味が無い、話を読むだけのゲームなんだから、
今だったらビジュアルノベルにした方がいいゲーム。
その話の内容もオタクの男が感動しそうなタイプ。
>962
どうでもいいが、ビジュアルノベルってリーフの初期なんだから>今だったら
って事はねーんじゃねーの?
後、YU-NOとデザイアはSF寄り(つーかYU-NOがもろその範疇だが)だから
所謂「泣かせるタイプのゲーム」としてはEVEの方が王道だと思う。
(SFは人によって設定とか色々考察しちまうんでねw)
デザイアはPC版の方がザッピングに意味があったから何とも言えんね
YU-NOは絶対ムジュラの仮面あたりに影響与えてるはず
サターンはレーティングのお陰でギャルゲーハードとして認知されてるけど、
実はプレステも勝ち組だけに結構なギャルゲーが移植されてる罠。
タイトル違ってて分かりにくいけど。
ってことはWiiもそのうちギャルゲーが目立つようになるのかな?
DSのどきどき魔女裁判なんか
下手なギャルゲーなんかより全然エロイし、目立ちはしないだろうがそのうち・・・
PS2なんかは後期になるとエロゲ移植ラッシュがあったよな
ハードに勢いがあるうちはギャルゲーが出ても別に目立たない。
勢いが無くなると他のゲームが脱落してギャルゲーだけ残るから目立つ。
会社の連中にプッシュしてサターンは10台くらい買わせたが、
ドリキャスは5人くらいしか買ってくれなかった
シェンムーは3人に買わせたがUを自主的に買ったヤツは2人
ドリキャス買って後悔なんぞしてないが、
かと言って人に勧めるにはコレと言ったタイトルが無いからな。
やっぱり説明しないと分からないタイトルでは知らない人はなかなか買ってくれない。
DCの名作の大半はSTGや格ゲーなど90年代のアーケード移植タイトルだし、
そこら辺を好きだった層は当時既に持ってたからな
972 :
名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 19:40:51 ID:I4YY3Xkc0
DCって値下げする必要が全くなかったな。
あれだけ本体が赤字になるなら、何かのソフトバンドルのほうが良かったかも。
それはGCと旧箱にも言えるね
ソフトバンドルの方がいいのかなぁ。
でもまあサクラ大戦カラーDCやピカチュウタイプの64とかよりは、
普通の層はうれしいよな
セガは本体赤字のくせして限定版本体とか、
ユーザーからの金の取り方を間違えてたから。
二台目、三台目で未開封で置かれたってセガの得にならんのに。
どうせ売れないなら旧箱みたいな付け焼き刃のバンドルのほうが
セガ本体にダメージが無い分だけ良かったと思うよ。
ソフトの開発費はともかく。
結局の所ソフトだよな。自社にしてもサードでもいいからいいソフトを用意すべきだった。
任天堂は自分の所でマリオとかゼルダとかのブランドを造りなおかつ
スマブラとかピクミンとか新しい物も作った。
ソニーもFFやドラクエを引き込むことに成功した。ソニー本体も弱いけど
GTとか一般受けするソフト作ったしミンゴルとか僕夏とか、
セガは結局バーチャ2しか作れなかった。
ソフト面の最大の失敗はソニックを育てきれなかったことだろうな。
あれほどヒットしたことの有り難みが当時は分かってなかったのかもしれん。
> GTとか一般受けするソフト作ったしミンゴルとか僕夏とか、
これは結果論でハードを引っ張るようなソフトじゃなかったことはPS3が証明済みだけどな
>>977 初代ソニックのBGMが「UFOキャッチャーの曲」として認知されてるのはホントもったいない
マリオだったら1-1のBGMで即マリオだとわかるのに
ソニック・ザ・ヘッジホッグ
誰もが認める大スターじゃないか。
「大乱闘」への参戦もどれだけの人が待ち望んだことか。
待ち望んだと同時にショックだったよ
セガを象徴するキャラクターが元ライバル会社のソフトに出るなんて
>>981 しかも合併を望んだ同じく初参戦の会社のキャラクターに毒を吐かれる始末w
ソニックが出たこと自体は俺は嬉しいぞ。
ただ昔の栄光が戻らないことも分かってるのが何とも。
>>978 当時は良かったんだよ
続編ばっかり作って廃れていったの
PS3はその成れの果て
結局セガには宮本茂がいなかったってのが一番大きい。
確かにセガには中心になるプロデューサーと社内をまとめる経営者が必要だな。
今は部署ごとにバラバラに動いてそう。
それだと効率悪すぎるだろう。
ファンタシースターとかシリーズごとにスタッフが変わりすぎで
同一シリーズと思えない部分が多い。
しっかりまとめるプロデューサーとか居なかったのかね。
サクラ大戦はちゃんとシリーズになってると思う(1〜4までプレイした感想)が、
ギャルゲーだしな・・・。
ファンタシースターもこれくらい気合入れて作って欲しかったぜ。
サクラ大戦は面白いゲームだがあれがセガにとって
プラスになったのかと言われると微妙だな。
萌え系とかギャルゲーは全く興味が無かったが3のOPみたらやってみたくなった
結局買わなかったけど
致命的に時流を読む力がないよな。
PS全盛期の任天堂ハードが売れてないときにこれまで敵対していた任天堂陣営に入って、
こんど任天堂ハードが売れ出した今になってSCEに尻尾を振ると・・・
アホとしかいいようがないです
結局行き着くのはなんつうか
商売的なところのダメさで自爆って感じの結末なんだよなあ。
>>984 PS時代でも実際にハードを引っ張ったのは「値下げ」と「DQFFをはじめとしたサードのソフト」。
>>992 FF発表までPSを支えたのはSCEのソフトとナムコだし
勝ちハードになってからもパラッパ、みんゴル、GTはかなりヒットしたし
ブームになったRPGだってSCE発でたくさん出して話題をさらってた
PS1時代のSCEの功績はバカにできないよ
994 :
名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 00:02:18 ID:WeHL2nL+O
PS世代って過剰にPS時代を美化するよね…
過剰でもないだろ?
当時SCEだけで何百万本売ったか知ってるのか?
カジュアルな宣伝攻勢といい、コアからライトまで網羅したラインナップといい
任天堂王国から一時主権を奪ったのは凄いよ
今は見る影もないけどな
FF発表までPSを支えたのはナムコとかだろ
タカラの闘神伝なんてのもあったな
ジャンピングフラッシュのためにPS買った、なんてのはいたとしても本当に少数
でもPS時代は間違いなく存在したというか、PSが時代を作ったような雰囲気はあった。
俺はPSで電車でGOが出たころだったか、ヨドバシの店からPSを買う客がズラッと
行列を作っていた光景が忘れられん。店外まで伸びていく行列が。
そこに混じって俺はハイサターンを買ったんだけどさw
やっぱサターンの負けは痛すぎた。
単に負けただけでなく、資金難に陥ったから、
準備不足でDCを出すことになったわけで。
>>996 ナムコはゲーセンタイトルの移植でセガに張り合ってくれたが
PSが勝った原因として「家庭用タイトルのヒット」というプラスアルファがあるし
RPG以外のそれではSCE自身がが最大に貢献してるだろ
PSのTOP30見てみてみたが、10本もランクインしてるじゃん>SCEのソフト
いや、時代がどうとかじゃないし。
今も昔もGTとかみんゴルとかぼくなつはハードを引っ張るようなタイトルじゃないってだけの話。
ソニーはすごいよ、ハードとか。
>>999 今はともかく昔は凄いもんだろ?
それだけで何百万本売ったと思ってるんだ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。