2 :
名無しさん必死だな:2008/01/27(日) 14:05:13 ID:o8dekuo00
ぼくはもうニコニコできない!
>1
乙〜
>>2 Q3の動画は一度は上がったんですけど、運営に「不適切な内容のため」削除されちゃいましたね。
権利者削除ではないので今回どうなるか分かりませんが。
これに限らず運営の不適切基準はさっぱり分かりませんね…。
6 :
GK ◆Umk2NkJlMw :2008/01/27(日) 15:09:16 ID:Hs8lp/0J0
おぱステ3!
8 :
名無しさん必死だな:2008/01/27(日) 16:35:01 ID:tUhO6WQt0
永井のパチパラは久々に永井で笑った
まぁ永井が面白いっつかパチパラが面白いだけだけど
龍が如くもあのくらいの遊び心が欲しかった
何でニコニコ動画はニコニコしたコメントが全然ないんですか?
シャインを120個拉致って来る動画見てたら久々にマリサンやりたくなってきた
12 :
名無しさん必死だな:2008/01/27(日) 23:32:04 ID:XKx5WvDx0
17 :
名無しさん必死だな:2008/01/28(月) 15:58:02 ID:951gk9b80
>>14 ロックマンとかのTASは面白くなかったけどコレはうけたw
>>14 システムを知り尽くしているところがすごいよな。
20 :
名無しさん必死だな:2008/01/29(火) 01:41:11 ID:HJzskPjT0
1000超えてる・・・なんで?
>>19 グルメレース大人気だなwww
削除とうpの応酬とかしなければここまで広まることなかったのに
開くたんびにコメ追加されてらw
外人も好きなんだなこーいういの
しかし画面にコメがないと落ち着かない
コレがニコ厨
>>19 YouTubeでこんなスピードでコメが伸びてるの初めて見たww
24 :
名無しさん必死だな:2008/01/29(火) 13:09:45 ID:UwbV6wYLO
ゲイレスリングのグルメレースもウケそうだな
25 :
名無しさん必死だな:2008/01/29(火) 13:19:00 ID:ZUlAjj850
27 :
名無しさん必死だな:2008/01/29(火) 22:03:35 ID:ZbqpMaOBO
何故フューチャーズは
ようつべで工作しないのか?
ようつべの方が利用者多いのに
>>10 久々に声出してワロタw
夢に出てきそうだw
>>28 KZ1はたしかに糞だけどwww
返品50万本らしいけどwwwww
ちょw俺のゲーマータグの由来キター
なつかしいなぁ、デス様以上の糞ゲーなんだぜwww
XBLAで出ないかなぁ(棒
37 :
名無しさん必死だな:2008/01/31(木) 01:20:49 ID:rX57PjHD0
age
39 :
名無しさん必死だな:2008/02/01(金) 18:28:58 ID:6c6n9T5X0
>>39 桜井のコラムで
スネークの中の人の演技について扱ってたことがあるが
これのことだったのか
亜空でしゃべるのかと思ってた
亜空でも喋ってるじゃないか
そうなのか
まだそこまで到達してないや
らりるれろ!らりるれろ!
45 :
名無しさん必死だな:2008/02/01(金) 23:01:57 ID:ThGRAHdjO
>>39 今日のマイリスト登録数TOP10にこれ3つも入っててクソワロタwwwwwwwwwwww
しかしスマブラ動画見てもほとんどが4:3の画面だね
まだ時期尚早ってWiiでの任天堂の決断は今回は正解だったと言っていいな
DMC4はプラクティス終わったらシネマサイズから4:3に勝手に変わった
いまだにワイドモニターじゃない俺にはこういう配慮はありがたい
テレビ買い換えたいけど地デジがなぁ・・・
>>45 再生数ランキングにしてみろ
トップ4がすべてこのシリーズだ
これを応用したMADを作って欲しいところだな
素材は出たことだし。
見てもよくわからないんだがどうやると無線通信がはじまるんだ?
下アピールをかなり短めに入れる
ダンボールが出てきたら長すぎる証拠
>>46 ニコニコは16:9より4:3のが画面が大きく見えるしな
55 :
名無しさん必死だな:2008/02/02(土) 19:27:32 ID:wRuY7MHh0
56 :
名無しさん必死だな:2008/02/02(土) 20:39:08 ID:ccpW5Soy0
60 :
名無しさん必死だな:2008/02/03(日) 04:08:56 ID:u2/5E67s0
最近のニコニコはプロが匿名で色々UPってるな
>62
すげえw
俺もわからんけど、まぁそういうときはスルーしとくもんだ
>>59 これはMADではないと思う。
ほとんどオリジナルじゃん
素材を再利用するという意味ではMADという意味合いは薄いけど
再利用部分もあるし、明らかにトレースもしてるからオリジナルと言うには程遠いな
キチガイじみた完成度の高さだがw
>>59 これ何ヶ月かかってるんだろうか。
作ろうと思ってもスキル以前にゲームやる時間が無くなっちゃうと考える俺ゲハ脳。
ニコニコ動画のMADスレとかで聞いた方がいいんじゃないの。
>73
糞笑ったww
腹いてえwwww
>>73 制作者はねらーな気がするw
実にツボを心得てるなw
>>75 凄い。
つか、確かアイマス関連では
この「えこP」の本職はデザインで、「わかむらP」の本職は音楽関連だった気がする。
ランキング見て思ったけど最近のアイマス動画の上がり方とクオリティ異常じゃないか?
単にL4Uが近いからかナムコから金でも貰ってるのかそれともナムコの中の人なのか
ここ数日でこれだけ異常な動画が重なると逆に薄ら寒い
なんというジェバンニ
もうアイマスは他所でやってくれ
ありゃもうゲームというジャンルじゃねぇMADだ
確かにクオリティは尋常じゃないがゲーム動画とは違う気がしないではないな
まぁいいんじゃないか
そういやにコロリンパのスーパープレイもこのスレに紹介されてたな。
94 :
名無しさん必死だな:2008/02/04(月) 18:18:25 ID:M4pif5WW0
97 :
95:2008/02/04(月) 21:55:24 ID:KcNRKmnv0
>>99 シリーズ化を希望する。
できれば腕前は今のままでw
ガチで作ってるな
こういうのは売れて欲しいね
>99
CODのことを全然知らなくても笑えるのがいいね
すげー楽しかったよ。ありがとうw
>>101 すげえな。
マジ気合入れて作ってるよこれ。
曲もいい。
108 :
名無しさん必死だな:2008/02/06(水) 02:33:48 ID:6lMRio3P0
ファミリースキーがWi-Fi対応だったら間違いなく買ってたな
スマブラのamazonへのリンクは罠だろう。
あれが定価だと思ってる人いっぱいいるんじゃないのかな・・・。
>>111 あー、懐かしいなw
ネタゲーだと思ってやると意外と面白いんだよなw
ゲーセンにあったやつは操作はレバー一本だけで色々な意味を含んでると思った
>>111 開発コードネームが「ニョタックス」だっけw
114 :
名無しさん必死だな:2008/02/06(水) 13:57:33 ID:WQaqYsHG0
>>114 俺は市場でポチってしまった。
完全ノーマークのゲームだっただけに、初見のインパクトの強さに負けた。
プレイ動画見てゲーム買うの初めてだ
ニコ動でぽちったのはDEMENTOだけだ
べ、べつにおっぱいが好きとかそんなんじゃないですよ?
ファミリースキーはWiFi使えればもっとよかった。
WiiFitイラネからボードとこのゲームで4800円なら・・
ニコ動見て買ったのは・・・GG2かな
俺には難しすぎたが
>>114 ボート使ったら面白そうだな持ってないけど
別ゲーだな
>>99 腹筋崩壊www
ヘタレバイオハザードプレイ動画を見た時の衝撃再びw
>>119 すりーさんとリトルヘイローズが逆だな。
リトルヘイローズの方はうp主が下手なのがセリフとのギャップで面白い
126 :
名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 09:59:30 ID:Z1G1usx50
四八ひでえなw
宮城県の「ダンボール」の話見たときに、
糞ゲだと確信できたわww
何この手軽さw 1県1分2分で完結するぞw
四八はタイトルくらいは聞いたことあったがほんとひどいなあ。
ゲームという概念そのものについて考えたクソゲーはトラックのやつ以来だわ。
131 :
名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 16:56:33 ID:vJeubIPX0
誰かドリームミックスTVの動画あげてくれないかな
スネークもでてることだし
>132
小5ロックマンの人かw
ほかの動画も笑ったw
>>138 タイトルが書いてない動画は大半がアイマスの法則
アイマスって書くとそれだけで見てくれないからねw
JaneStyleでサムネイル表示、アイマス回避余裕でした。
懐かしいな
FXは持ってたけどさすがにそれは手が出せんかったよ
育成系ゲームは何故か実写版をやりたがるよな
SEEKとかw
>>147 お前の言葉であゆみちゃん物語実写版を思い出した俺に謝れ
あれ、実写系の中ではマシな方じゃね?
152 :
名無しさん必死だな:2008/02/08(金) 18:58:43 ID:D9bFK15L0
【!ネタバレ注意!】
スマブラX 亜空の使者 ラスボス ゲキむずノーダメージクリア
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2256692 使用キャラは隠しキャラ。難易度はゲキむず。当然ながらネタバレ注意。
スーパープレイというよりは、「ものすごく丁寧なお手本」に近いプレイ動画なので、
どうしても攻略できない人の指南書にどうぞ。あんなところに安全地帯があったんだなあ…。
>>152 sugeeee
あの衝撃波って避けられるんだな…
方法は分かってるのに連続で回避したこと無い・・・
その場回避でよかったのか・・・
俺前転してたわ
>>152 ラスボス戦だけのせればいいのに
編集の仕方とうpコメがもったいない。
157 :
名無しさん必死だな:2008/02/08(金) 20:05:21 ID:70lR06N+0
しかし、見る限りだと特別むずかしそうには見えないよな。
多分、やろうと思えば結構できるんじゃね?
>>151 初代は有名だが、2の動画は初めて見たわ。
なかなかになかなかだな。
>>150 すげぇ、噂には聞いていたがなんという無駄な凝りっぷりw
ていうか面子が豪華すぎだろ、常考。
もう見る前からアイマスだってわかった
アイマスアンチが張ってるんだろ
タイトル書いてない奴はスルーするからどうでもいいや
アイマス動画はどんどんクオリティ下がってるからな
いちいち釣られる奴多すぎだろ
えこPぷろだからしかたない
>150
まさか踝(くるぶし)兄弟のアニメを見るとは思わなかった・・・(シャンプーの所)
当時ゲーム屋でバイトしてたけどこの会社ゲーム屋に踝兄弟のボールペンやメモ帳大量に配ってた
そのボールペンの書き味がやたら良くて家にも数本持ち帰って愛用してた
アイマス部分いらねぇな
アンチは超反応して面白いなw
何ら関係ないスレにアンチ沸かすほうが異常だと思わんか
アイマスにはゲームタグつけないで、独立したジャンルとしてやって欲しい
ゲームランキングみたらアイマス関連ばっかでうんざりするわ
別にアイマス動画貼ってもいいじゃない。
だってニコニコだもの。
>>175 ここは”関係のあるスレ”だからアンチを馬鹿にしてるだけだよw
でも、
>>172みたいなランキング上位の動画は貼らんでもいいと思う。
アイマス動画であるなしに関係なく、このスレで知らせるまでもない。
アイマス動画がこれだけ数あるんだから目をつぶるしかないだろ
他に支持されるゲームがないもの。
個人的にはあまり視聴されてない良作なゲーム動画が見たいが。
再生・コメント・マイリスト数も一緒に貼るっていうのはどうよ?
ここに貼った後どのぐらい伸びたかとかわかって、ちょっとおもしろくね?
クソゲーオブザイヤー2007みてぇなー
192 :
189:2008/02/10(日) 00:20:25 ID:aWveiNSx0
ウマウマが流行るとアイマスウマウマ
ミクでウマ、東方でウ(ry
ランキングがこの頃寂しいぜ
ウマウマってアサクリの基地外の事だと思ってた俺は多分正常
なんであんなのが流行るんだろうと思ってた。
>>193 流行ものに乗っかることは悪いことではないとは思うが、
そればっかりになるのはいやだよね。
ひねってきたり、逆手にとったりしてほしい
もうアイマス動画をみんなで見るスレでも立てればええんや!
もともとアイマス動画が見たい人間はそっち系のスレ行ってるだろうし
ここの住人にはぶっちゃけ需要が無いよな、ウザがられるだけだ。
>>62や
>>73ぐらいの掘り出しもんが見たいw
自分の趣味を押し付けるとかどんだけガキなんだよw
>>199 それは、こういう動画を見たいと言っている人に言っているのか?
それとも、スレの空気を読まない動画を貼る人に言っているのか?
なんかアイマス信者が紛れこんでないか
語尾に芝生やさないと気がすまない奴
もうテンプレにアイマス動画は別の場所でって書いとけよ
アイマス気に入らないんなら
アイマス好きだが荒れるのも嫌だ
>>200 >>198以外にありえないが?
ローカルルールを無視してる馬鹿はともかくとして勝手に住人とやらの嗜好を決め付けられても困るんだけどな
アイマスもゲームなんだし貼っては良いと思うけどね
普段見ない人でもここで見て興味持つかも知れないし。
いても少数だとは思うけど
スルーすればいいだけの事を殊更ローカルルールとか言い出すほうが
どうかしてると思うが、そういうスルーできないヒステリーが2chだと
ローカルルールを生み出すこと多いからなぁ。
多いからなんだよw
スルーできてない者同士仲良くしようぜ
しない
>>203 「自分の趣味を押しつける」と「住人の嗜好を決め付ける」じゃ全然意味が違うと思うけどな。
まあ、言いたいことは分かったんでいいけど。
>172
中山きんに君が真っ先に浮かんだ。
TVの刷り込みって怖いな。
ボンジョビは渋いのか?
そういやもうおっちゃんか
アイマスPVはゲーム動画じゃないとは思う。
>>211 思ってれば良いんじゃない?
思ってない人は貼るだろうし
線引きは難しいやね
アイマスPV・MADはYoutube板に本スレあるからそっちで良いんじゃね?
別にこっちでやられてもな
『○○Pはガチだからなw』見たいな事をいわれても、こっちはどうしたら良いんだ
まあ、空気読めない奴はどこでも嫌われるし、荒れ要因だからな。
それが理解できてる奴にはいちいちレスしねえよ。
ちんすこうPとか嫌いじゃねーが新作だっつって貼る馬鹿はいない。
格ゲー北斗の拳の大会動画とか好きだけど、紹介しても仕方が無いのが惜しいなぁ
つか格ゲーってウメハラのブロッキング動画くらいしか紹介するものが無いよね
知らない人からすれば大会動画なんて見ないだろうし、パッと見ても分からないだろうし
挙げるのも皆が知っていたり、分かりやすい動画中心になるのかなぁ
mugenは好きだぞ。ただ長いのが多い・・
グリードアイランド
>222
納得
コメントのキーワードでジャンプとかもあるのか
>>187 それはどう見ても四八(仮)が原因じゃないだろ
>>187 SCEの援護をするわけではないが、GT5Pはクソゲー候補にエントリーされなかったんだよ。
専用スレでは、不具合あるものの、購入者は満足していたから。
作成したやつは、空気読めずにアンチの作ったものを載せている。
さすがに、GT5Pとしては風評被害だろ。
>>226 いや、俺はソニーのせいとは言ってないんだが
あの公式BBSの惨状で満足していた?ww
それこそ工作員の作ったものじゃないのか?
ポリフェば対応最悪だぞ
>>225 登録タグや、コメントで削除理由は「四八(仮)の飯島が火消しに必死だから」と載っていたものでwww
>224
お、続き見たかったんだありがとう
って、これどこまで続くんだよ・・・20越えたんだけど
>226
一時期GT5Pをオブザイヤーにする動きが活発だったじゃん
修正すれば良くなりそうな糞ゲーとどうにもならない糞ゲーじゃ勝負にならなかったみたいだけど
>219
見れないけど、アレは最後を空中ブロッキングしてるのが凄いんだよな。
>>219 これくらいできるってレスを前見たけど、できたとしてもあの場面であれをやるのがおかしい
言うだけなら誰でも出来るしな
誘ってたというか狙ってたかんじはするけど
おれだったら緊張して絶対出来ないな
235 :
名無しさん必死だな:2008/02/10(日) 21:56:59 ID:omLffZAm0
俺も絶対指が震えて硬直してミスる自信があるw
238 :
名無しさん必死だな:2008/02/10(日) 23:46:15 ID:omLffZAm0
オワタ\(^o^)/式好きだなぁ。
前のワイワイワールドも良かったw
>>238 ここで言うことでもないけど、作者は別人だよ
>>225 家ゲ板やオカ板の四八スレのログを見てみるといいぞ
凄いから
あれを見ていれば四八が原因だと言われて納得できる
242 :
名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 01:55:09 ID:N8ik8Jb1O
>>241 その動画から直リンされてるおまけの四八特集が
デリられてないからだろ
ファミリースキーのムスカは既出ですかそうですか。
>>243 おまけの特集は画像載せてないから「権利者として」削除できないだけのような気がする
なるほど
>>245 クソゲー大賞云々は別に、四八関連の動画は全て残ってるんだが。
(四八(仮)のタグでたどればわかる)
やっぱり別のゲームのせいだろうよ。
悪評動画で消えてるのはソ○○のP○○のG○○P
カオスとか超絶機動が大分無くなってる
まあたぶんGT5Pが原因だろうなあ
クソゲーオブザイヤー2007のを見返してみたが、ゲーム画像は一枚も使われてないな。
こんなんで削除依頼通るのかよ…。
>>251 権利者の削除っていうのは
権利者がニコニコに言って消してもらってるわけじゃなくて
権利者がニコニコから提供される削除ツール使って
勝手にに消してるだけ
それって結局ツール持ってれば
気に入らない動画消し放題、ってことだよね
そりゃそうだろ、何が問題なんだ?
>>253 権利者からの依頼でも消してるぞ。
実際、その削除ツールを持ってる権利者のほうが少ないのが現状だしな。
オリジナル楽曲をあげたのに権利者削除されたとか権利者が要望を
出してないのに権利者削除とか、意味不明権利者削除はニコニコじゃ
いっぱいあるよ。
257 :
名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 15:20:30 ID:uWQ6yQu00
あれ、タグで消してるよ多分
芸能人の名前タグが入ってるのは素早い対応で消されるな
260 :
名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 15:33:37 ID:LWqLLRMj0
264 :
262:2008/02/11(月) 18:54:51 ID:wcuo1IXU0
スクリプトでそういう設定できるらしい
特定のコメで別のとこに飛ばすとか
ボーナスステージもクリアできんorz
265 :
261:2008/02/11(月) 18:56:29 ID:wcuo1IXU0
↑のはミスorz
>262だ
266 :
名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 19:04:39 ID:LWqLLRMj0
俺もベガが倒せん。誰か頼む。
素晴らしいな
ここに動画を貼ろうという気にはならんが
この前見たアイマスで「バストアムーブ2」のゲーム画面再現してるのは楽しかった
つか、懐かしすぎて歓喜w
バストアブーブとアイマス、共に開発元がメトロだったり
アーケード版をナムコが出していたりの関連性もあって面白かった
276 :
名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 01:28:07 ID:YklRyqMa0
>>275 どの時間帯に上げようとしたのかしらないけどID解放されまくってるし平日の昼でも10人町とかよくあるぜ
>>276 さっきようやくエンコ終了したところですよ
再エンコされて超画質になってしまった
画質どうにかしたいんだけどニコwikiとか見てもさっぱりわかんねえ
278 :
名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 02:35:19 ID:bROqLNcRO
>>270 うp主の技術が凄いな、どんだけやり込んでるんだよ
スネーク団SUGEEEEE
285 :
名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 16:52:03 ID:obDl4uBx0
http://www.nicovideo.jp/mylist/4609293 ↑
これってどうよ?
「しーな」とかっていう女が独り言をぶつぶつ言いながらFF5をプレイしている動画なんだけど・・・
タイトルにわざわざ「♀」とかってキモい記号を付けたり、実際にはプレイ経験あるくせに
「初めてのプレイ」とかかまととぶったりして「かわいいウブな女の子」っていうイメージを作り上げて
ちやほやされてアイドル気分を味わいたいっていう魂胆が見え見えで生理的に受け付けないんだが
わざわざここに張ってそんなに必死になっちゃうほうがキモい
見たくなきゃ見なきゃいいだろ、それとも何かお前はそれを見ないと死ぬ病気にでもかかってるのか
でもその動画がキモいのは同意しておく
そんな地雷貼るなよ
ここ晒しスレじゃないんだし
面白けりゃなんでも良い
291 :
名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 19:16:27 ID:Xv9c1VyI0
292 :
289:2008/02/12(火) 19:38:12 ID:coXUkRQU0
>>289 動画削除どころかアカウント削除されてるし・・・
294 :
名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 20:50:45 ID:rHweMlWJ0
>>263 動画のpart進めるにつれてうp主のBGMオナニーが酷すぎてセリフ聞こえなくなるんだが
>>296 今更だがスマブラXとスパルタンXって字面が似てるな。
ジャッキーに出て貰えば良かったのに。
>>296 さすが海外クオリティ。
SEGAファンは見ない方がいいな。
304 :
名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 22:10:08 ID:uruzt5I+0
>>304 文字ばっかで26分!?
長すぎて見る気がせんな
せめてこの1/3くらいにまとめてくれないと
>>304 コメントしてる奴の大半が10代後半の引きこもりだと考えるとまったく説得力が無い
いやゲームじゃんwww
タイトル書かないってことは見て欲しくないんだろ
>>309 なにこれ?
海外のソフトなの?
うp主が作ったわけじゃないよな?
こんなん日本のオタに持たせたらとんでもないものが出来るじゃないのかw
312 :
名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 04:30:19 ID:cdiN6Huj0
ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)
318 :
名主さん:2008/02/14(木) 20:04:20 ID:x9hzc/NF0
動画保存したんだけどみかたがわかんない
心の目で見るんだ
ウマウマはもうだめだな
面白いやつが面白いネタを作る
↓
面白くないやつが面白いネタを使う
↓
面白いネタが面白くなくなる
これが歴代最速できまった
>321
チーターマンの時もそうだったけど一回ブームが起きた後の雨後の筍が酷すぎるんだよな
素人の集まりなんだから大目に見るしかないのか
ウマウマは一位のネンドロイドのおまけは良かった
>>321 ウマウマは4コマくらい描けば完成と言う量産性が仇になったな…
ちょっと前はランキングが男女とウマウマだったからなぁ
と思って今日のランキング見たら兄貴ばっかりだったww
兄貴は飽きないなあ
なんでだろうな、クソみたいな編集でも笑ってしまう
クンニ君 ◆ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)
ウマウマは1本目だけの一発ネタじゃないか
gifアニメ見ても仕方ない
uuuuuuuuuuuuuuuとかコメントして何が楽しいんだ?
ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)
>335
どういう操作をしてるのかさっぱりわからん
337 :
名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 12:58:57 ID:8KplpMFZ0
mugen ゆっくりしていってみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2326389 _,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> ゆっくりしていってね!!! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' L.',. ヽ _ン L」 ノ| .|
( ,ハ ヽ _ン 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
>>292 また、削除されましたねwww(GT5Pじゃなかったのか・・・)
頭がパーンみたいにウプ削除合戦になれば面白いのに
そういえばようつべのファルコンパーンはどうなったか見に行った>19
Views: 676,805 Comments: 4,405
だってよ
カービィの可愛さは世界共通か
>>340 そのシリーズ最初からみたがコメントの多くが
ツマンネ←ならみるなボケ
の応酬になってんな
視る人が何を期待してるかで評価が真っ二つに割れてる
うp主、メトロイド風ってことをタイトルに入れといた方が良かったな
ウマウマは朝目でも流行ってるが
逆に言えば絵板で十分なんだよな
わざわざ動画にしなくても
これは新しいな。
む。どーせ東方かと思ったのに。
>>347 CAVEの頭がおかしいことは重々承知してるつもりなのに
確実にその斜め上を行くなあ・・・
355 :
名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 01:23:32 ID:/juHzxKh0
>>347 チャンピオンREDいちごがやりそうなレベルだ・・・
357 :
名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 01:42:24 ID:oUHVwBJd0
www
>>347 「ケイブでツイスター?どうせシューティングすんのにツイスター縛りとかそんなんだろ?」
とか思って見たらdでもない方向へのビーンボールでワロタw
アホすぎるww
>>358 どうせやるなら素人なんだから放送局じゃ絶対できない個人のマジな貴重品賭けるとかやってくれ
愛着がほとんどないものを壊されたとこ見ても笑えねーよ
やられる側の悲壮感が感じられない罰ゲームなら無いほうがマシ
というか、それが「面白い」と言える感性がGK並に痛いな
下世話な下衆な笑いってあるだろ、理解してやれよ
ほら喜んで首切りとか見る奴とか
ニガ笑いして見逃してやれ
そうか、そういうのは
>>362、363のお気に召さなかったか
んじゃ参考までにききたいんだが、
>>358の罰ゲームの動画、どうすれば面白くなると思う?
それともいじることなく今の状態が一番面白い?
下世話でも下衆でもないセンスの持ち主の意見を聞いて自分の感性を磨きたいのですが
罰ゲームはGAMEWAVE式に爆破がいいのに・・・
俺が痛いと言ったのは
>>358の
>アイマスオタの発狂ぶりが笑える
この発言なんだけどな。
ついでに動画も見たけど、モノを壊して笑いを取るって時点で救いようがないな。
動画自体も全体的に空回りしてて寒くない?
マジレスしてるモマエが寒いよw
罰ゲーム動画なんてゲーム動画じゃないだろ…
>>366 そういう意味か、早合点してスマンカッタ
>>369 今見返したらアンカーついてないな。
これは勘違いしても仕方ないかも。スマンカッタ
371 :
名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 11:16:54 ID:/juHzxKh0
>>361 あー、そうだよなぁ。どうせ壊すなら個人の持ち物だよな。
ってか、結果如何にかかわらず壊すってのも、何のドラマもない。
・個人の私物であり
・投球回数に制限をかけ、リアル勝負。当ったら全壊れ。
のフォーマット通りにやってもいいよなぁ。
しかし糞素人の作った作品見ると、いかに既存のクソクソ言ってる番組でも、
最低限のフォーマットはクリアしてるのが改めて分かるな。
>>347 1:30からの30秒でリアルで酸欠になりかけたwww
375 :
名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 16:44:33 ID:DhRDuYpc0
>>374 ”‐ニコニコ動画(RC2)”とかついてるからニコニコ市場の売り上げでもまとめたかと思ったら
前見たやつでがっくり。
378 :
名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 22:44:38 ID:FBu+mFq/0
前に張られてたニコニコ市場総売上高ランキングは面白かった
箱○wwww
ニコニコ行かなくなったなぁ・・・
吉本やら企業入ってからお笑い動画全滅で
もう楽しみもなくなった。
>>380 わざわざここに書き込むような話じゃない
と叩かれるのがわかってて書き込んでるんだろうから相手してあげないよ!
>>358 へついてるレスみると、ほんとにくだらんことで発狂するんだな。
まさしくんハイ懐かしいな
俺が高校生の頃のフリーゲームだから10年前くらいか?
マウスがぶっ壊れるほど遊んだよ
ラ・ムラーナはクリアできなかった・・・
>351
見覚えのあるキューブの群れだと思ったら
「豆腐オブエンパイア(EmpireTohu)」の人だったのね、納得
>>386 寒いにも程があるな・・・
てかそういうのは貼らずにそっとしておいてやれよ
>>386 三年後ぐらいに自分で見て悶絶する姿が目に浮かぶようだ。
大丈夫、二十年後には笑って見れるから。たぶん。
>>386 こんな小学生でも液晶のワイドテレビでやってるというのに(ry
今の小学生はHDTVが当たり前な世代になるのか・・・。
あと10年もしたらブラウン管テレビを知らない高校生が出てくるんだろうな。
>>395 絶対分かんないけど、分かったって嬉しくないんだからねっ
>>397 晩飯のすき焼き吹いただろうが、どうしてくれる?
400 :
名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 21:35:17 ID:9zZQtyU30
大旋風のリメイクかと思って一瞬硬直した。
>402
奇々怪界の成れの果てか…
>>399 OPへの入り方が良質の映画やOVAのようで良かった。
ちなみにDC版ベルセルクと
同じ日に発売されたスペースチャンネル5は
ボスキャラの声優さんが同じだったんだよな。
ゲームの作風もキャラの芸風も全然違うけど。
>>407 ちょっとまてw
マジでゲーム会社なのか?!w
>>402 SFCのようだ
でも地味に面白そうでもあるw
>399
ベルセルク原作に忠実でいいねー
最終話まで見入ってしまったよ
>>407 前の動画と合わせてcave見直したわwwwwwwwwwwwww
マルチのゲームで箱○版の動画にPS3タグ付けると
PS3タグ消せだとかわめく変なのが沸くんだが何だアレ?
他の動画にも似たような奴いるから同一人物かとNGIDしてみても違う人なんだよなぁ。
IDは日ごとで変るんだろ?
他機種をどうこう言うのはゲハだけにしてほしいわな・・・
マルチでもWiiのバイオ4にPS2やGCとか付けてたら普通消すんじゃないか?
ソニーネタは嫌われやすいからニコでは自重しとけ
誰でも編集できるタグで判断しよう、させようなんてのがアホ。
説明文か動画タイトルにでも書けよ。
>>417 マルチで同発で内容全く一緒なのにそんなに一緒にされるのが嫌なのだろうか。
タグで検索する時に邪魔だから付けない方がいいな。
必要なのは比較動画くらいじゃ?
あれもコメが荒れるし、最近は差が薄まったから需要少なくなったけど。
そうなのかー。今見たらこんな深夜にタグ荒らしまでしてくれてご苦労なこった。
でもどうでも良いから放置しとくわ。
初期のころにGKが360のタグを消して回る工作をしてたから
イメージが最悪なんだよ
>>420 一応突っ込んどくけど、”内容全く一緒”なソフトなんてこの世に存在しないでしょーが。
それに気づいていれば、そんな疑問も浮かばないし、タグ追加もしないだろ。
そういや最近はどう見てもエミュ起動なのに実機でやってる風な動画にイラっとくるね。
COD4なんて同発マルチなのに機種毎に翻訳が全然違うからな。
これで両機種のタグ入れてたらそのうち同発じゃないマルチにまで両タグ入れる人も出てくるだろうし。
時期ズレマルチなんて追加要素あったり片方にしかDLC出てなかったり別物といっていい。
そもそも360ユーザーとPS3ユーザーが鉢合わせするような状況を作ってその動画が無事なはずがない。
428 :
名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 10:26:09 ID:U7E5iZ/q0
>頭にパンツかぶったりするけど実は名作らしい
信用性ねぇ一文だなぁw
そんなにハードの違いなんて気にするものなのか。
2chの本スレが両機種合同で荒れることも無いゲームなのになぁ。
良いゲームだし両方の販促になればと思ってたが片方は諦めるか。
イデアの日はおもしろいだろ
痴漢がPC版オブリに出張してた反省をいかそう!
長期シリーズ物は最後までモチベーションが保てるかだな
良作でも中途で終ったシリーズは沢山あるからなぁ
>>432 これは暖かい目で見守っていきたいな
問題はこれが終るまでにニコニコ自体が残ってるのか不安だがw
終わらないまでも権利者削除されそうな気もする
MIDIアニメって初めて見たけど凄いな。
>437
バレッチを妙に薦める奴の気持ちがちょっとわかった気がする
>>442 発想はいいんだけど、ゲームとしての爽快感を犠牲にしてるよなこれ・・・
>>443 まあ、これまでのウイイレとはジャンルからして違う、ほぼ別のゲームと言えるからな。
今までのがアクションなら、今回のはどちらかというとシミュレーションゲームに近い。
>>443 ゲームとしての爽快感を犠牲にしてサッカーとしての爽快感を得たって感じかな
だからコアサッカーファンに受けが良い。逆にウイイレ好きには違和感があるかもしれない
>>443 ゲーム性は何も変わって無いだろ
アップになるとキモイけどw
あぁ、従来とのウイイレの比較の話か
>>441 ワームマンは確かにキモいが、
透けブラとパンチラの衝撃力はそれをはるかに上回る
ニコニコじゃ確認しづらいんだけど
449 :
名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 17:40:01 ID:uXGB+DXxO
キモ過ぎ
451 :
名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 21:26:41 ID:5VTBoDWE0
>437
敵のデザインは韮沢さんだっけ
>>448 >>448の文章を無理矢理捻じ曲げて解釈すると凄い事になるな。
ワームマンは確かにキモいが、
(ワームマンの)透けブラとパンチラの衝撃力はそれをはるかに上回る
ニコニコじゃ確認しづらいんだけど
ってな具合に。
458 :
名無しさん必死だな:2008/02/20(水) 02:48:23 ID:Aqcf4vRq0
なんでもいいからタイトル書けアホ
>>439 GBAのbit Generationsを思い出した
462 :
名無しさん必死だな:2008/02/20(水) 12:13:15 ID:cKxUNDBe0
>>463 この曲結構好きかも。
良し悪しは別として
ラップ部分がデス声になったバージョンとか聴いてみたいかも。
>>466 ついにオープニングきたか…
体験が手が込みすぎてて吹いたww
すごく・・日本風です・・・(褐色娘がいないとかおお、もう・・)
色んな意味でどんなソフトよりも売り上げが気になるw
471 :
名無しさん必死だな:2008/02/20(水) 19:05:30 ID:GMdJqwRQ0
褐色肌がいいというのにタイはまだ我々の需要を理解してなかったようだな
>>468 タイだと美人のステータスがまず「色が白い」ことだからね。
たとえ美人でも褐色の時点でそう見られない。
とわいえ家並みとかどうみても日本だよなw
>>466 タグの時点でナンプラー吹いたw タイ始まりすぎだろw
>>474 コメントがダジャレで埋め尽くされてるw
というかコメに90年代ってのが多いんだが、
90年代のギャルゲ絵って今からすれば見れたもんじゃないと思うが?
絵柄的にも技術的にも今世紀入ってからだよな。
>>476 実際やってみるとそうでもねえんだぜ?
それはそれ、これはこれって感じで割り切れない人にはダメだと思うが。
>>478 いや、俺は90年代の絵とは違うと言いたかっただけで、
昔のゲームを侮辱する気は無かったんだ。
もし、そう感じたのなら、ごめん。
>>480 俺も単にパッと見絵が古く感じても、いざゲーム始めりゃ気になんねえもんだよって言いたかっただけ。
すまんす。
>>479 >>99の ジオン軍少佐CoD4続編じゃねぇか
ちゃんとタイトル書けよ
スルーしちゃうところだったじゃねぇか
あと情報サンクス
あのタイのギャルゲだけど絵は2000年初期の絵じゃね?
>>481 90年ほど昔じゃにいような
タイってことが珍しいのを抜きにしたら微妙な作品に思えるが
ギャルゲ界にもついに黒船来航か
>>485 時々でいいから思い出してあげてください「びすとろキューピット」の事を。
>>487 これって何故かPS2に移植されたんだよな。
PS系ハードは首狩り等の表現に厳しいって印象だったんだが、
首だけってのはOKだったってことだよな。
まあニコチャン大王とか星のカービィも生首みたいなもんですからね。
行為としての首狩り(人体欠損)がNGなんじゃないかな。
>>489-490 なるほど。
以前週刊少年ジャンプで連載していた
未確認少年ゲドーの主人公みたいなキャラが相手なら
首が落ちても問題無いって事だな。
>>486 >日本と香港の共同開発による
しらなかった( ゚д゚ )。日本製作だと思ってた
>485
昔、「青い涙」というゲームがあってだな…
お隣の国から来たエロゲだっけ
「青いスミダ」の事かw
>499
ああ!「斜め2ミリ、通急か」の元ネタはじめてみた!
503 :
名無しさん必死だな:2008/02/24(日) 02:42:54 ID:Ao/w6vgCO
504 :
名無しさん必死だな:2008/02/24(日) 02:48:23 ID:Y3+ubRhw0
>502
98エロゲの使用メモリって640KBだったっけ
ああいう制限だらけの中でよくあそこまで動かすもんだ
後期のゲームは16色の限界に迫ったグラフィックや物凄く凝ったFM音源サウンドが凄かった
>>502 16色ってGBCより色出なかったんだな・・・。
>>507 解像度が違うのと、近似色によるタイルペイントでの表現力(主に肌色w)はGBCとは比較にならんけどな
スーファミ世代だから、こっちの方が面白かった
スーファミ年表 vol.1 【1990〜1993】
tp://www.nicovideo.jp/watch/sm2398476
洗濯機糞ワロタ
>517
動画見ながら頑張れ頑張れ言ってた
このピカチュウには成長してもらいたい
最後まで諦めない姿に感動する動画
何歳ぐらいだろうな。ゲーム嫌いになんないで欲しいね。
ステージが悪いよな。確か隠しだろ?
DXやってなかった子にはさっぱりだったんじゃないか?
つーかドンキーのDXステージはタル大砲がある奴の方が良かったのにな
ドンキーステージは3つあるのに全部やりづらい
>524
DXやってても下の激流?はわからんだろうよ
泳げるようになったの今回からだし
527 :
名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 22:25:37 ID:qzpUz8Pz0
>>517 あーでもタイマンで勝てないと思ったら自殺して放置する
負けてもコイン手に入るし
531 :
名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 12:51:50 ID:3uKIqf4V0
ドナルドだのウマウマだの
馬鹿の一つ覚えにも程がある
ドナルドは悪くない
ドナルドはハンバーガーを売っているだけなんだ
10年ぐらい前なら余裕であんま変わらないと思うぞ。
20年でも一部はそう変わらん。
それ以上昔になると流石にろくなのないが
>>530 GJ。お前良い趣味してるな
メガテン検索したことあるけどこれはスルーしてたわ
今日配信されてたのでも驚いたのに無茶苦茶だw
ちなみに配信のほうはフライかと思いきやホームラン的なもの
543 :
キャストオフ:2008/02/27(水) 08:26:04 ID:6Y6wgqTP0
>>540 予測どうり、FCセクロスだったwwww
546 :
名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 13:28:04 ID:h6DOveO50
どうだろうねぇ。
初心者・中堅相手ぐらいまでなら、世界最強プレイヤーじゃなくても、
ある程度の上級プレイヤーなら対複数戦は勝てるからなぁ。
部屋を知り尽くして狙われない移動ルート通って、
瞬間的な不意打ちの連続をすりゃ、初戦目は完勝できる率は高かろう。
同面での二戦目からは学習されてキツくなるが。
まぁただ、エイムは恐ろしく正確だな。粘着性の物で銃口が相手の頭に引っ付いてンの?ぐらいの追尾エイムw
>>545 アムロに遭遇したジオン兵の絶望が良くわかる動画だな
>>553 これ去年あたりさんざんテレビで紹介された技術だろ。
556 :
名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 06:09:47 ID:H2m99QZC0
あげ
557 :
名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 11:38:04 ID:0YWBWYVo0
L4Uが、今現在で2800本売れとるw
売れすぎですwww
558 :
名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 11:56:42 ID:9rEKReOM0
アイマス新作すさまじいな・・
初音ミクの売り上げ新記録超えるかも
ニコニコ市場で3割ぐらい売ってるんじゃないかマジで
L4Uが売れるのはいいんだが、2位と3位がどうかしてるw
>>561 面白いねw
うp主の実況にも好感が持てる
567 :
名無しさん必死だな:2008/03/01(土) 01:13:14 ID:KQLd6XjJ0
>>569 パーフェクトかよ
イージーでも無理なのに…
>>572 発想は面白いね、ただ、激しく酔う。
SCE辺りがゲーム化しそうだなw
576 :
名無しさん必死だな:2008/03/01(土) 12:26:10 ID:KQLd6XjJ0
>>574 ってか、普通にこれで使い方あってると思う。
後はコントローラーが重いんで、
そこら辺を改善した専用コンをバンナムが出せばいい。
(Wii並みの精度は元からいらない。内部にボール仕込んで、左右上下の振りを感知するボタン4つの無線コンでいい)
>>572 奥行き無視なのか
奥移動の際、他の人からはうにょーんって飛んでいると
想像するとちょっと怖いw
>>575 これはひどい。春稼動とか絶対無理だろ。
ハリソン抜けた時点でgdgdだろうとは思っていたが、想像以上だな。
>>580 オタ芸プレイしてる動画じゃないと比較にもならん。
>>580 バンブラは譜面エディットできるんで、曲としての完成度のために無理譜面作る人も多い。
>>580みたいなのは、上級者でも無理じゃないか?
あ、でも今
>>569見たけど、確かに(タイミングが厳しくないなら)そこまで難しくはなさそうだな。
バンブラのデフォルト曲は、あれ+L・R同時押し+ホールドあり、ってカンジ。
587 :
名無しさん必死だな:2008/03/01(土) 18:29:07 ID:KQLd6XjJ0
>>574 Xbox360向けに釣りコンが発売されてたらなー
と思った。
590 :
名無しさん必死だな:2008/03/01(土) 21:28:01 ID:n8/B3uOA0
>>574 彼のためにMSは、PsEyeみたいな360用カメラを出してあげて!
画像認識でコマンド入力が愚民のオーダーよ!
L4Uは判定がシビアすぎ
アイマスが6つボタン太鼓の達人になっててワラタ
変なインターフェイスだなと思ったけど
ポップンやギターヒーローと違い家庭用コントローラーで
遊ぶの前提と考えると確かにこの形しかあるまい
同じナムコのデッドトゥライツ思い出した。
あれはポールダンスだけどなw
最近グルメレースが流行ってんのか
色々あるな
釣り?
>>593 確かにねー
ほんの少し外しただけで簡単にGoodとかNormal行っちゃうしね。
音ゲーなんだから当たり前だろ・・・?何を言ってるんだ??
譜面見てるとライブが見れないみたいなこといってるやつもいるが
応援団の下画面で譜面打ちながら背景の演舞を見ながら
上画面の漫画をちら見することに比べたら
譜面が動かないし1画面に統一されてる分よっぽど見やすいと思うが・・・。
>>601 いや、単純に難しい。L4Uがやり込みハマりゲーになるとは予想外www
応援団は、元々2画面の意味ないしw
あれはインターフェイス最悪なんでゲーム以前。
ライブ見るのに集中するなら撮影モードにすればいいしな
音ゲーはアイテムアンロックするためだけの障害に過ぎないし
応援団は直感的なわかりやすいインターフェースだと思うが
あれで最悪って・・・
キャラメインの人には分からんて
押忍!闘え応援団のこと言ってるなら
DSの音ゲーとしては良いかもしれんが音ゲーとしては糞だろ
L4Uは音ゲーとしてはぬるいが
スコアタや、曲との調和狙うなら鬼畜ゲー。
ほんで、箱○はフレンドのプレイ動画をオンラインで見れちゃうからな。やると沼だよ
なにをいってるのかさっぱりわからない
応援団は下の音ゲー部分はいいが正直上画面いらねーよな
他ゲー叩かないと評価できないのかね・・・
もうアイマスは他所でやれや
応援団はそもそも2画面の意味ないしw
応援団からインターフェースとったらただのボタンポチじゃん
アイマスと応援団持ってるがゲームとして純粋に面白いのは応援団だろ
応援団のキャラがクソでも俺は応援団買うが、アイマスのキャラがクソだったら誰も買わんだろ
ただ、その意味のない映像演出があることが、
ある意味音ゲーの本質って気もするけどな。
タイトル忘れたが、音ゲーとしてなら応援団よりもリズム天国の方が評判良かったな。
タイトル忘れてねぇw 編集ミスですw
>>612 両方面白いだろ。
というわけでニコニコ動画貼れよもまえら(・∀・)
L4Uと応援団きぼう。
L4Uはポジティブのノーマルねーかな。フルコンまであと少し(;ω;)
621 :
名無しさん必死だな:2008/03/02(日) 04:50:22 ID:gA0jXCKx0
キワミは無いわ・・・
個人的にはキラミュー…
音ゲーが廃れる理由が分かるスレですね
626 :
名無しさん必死だな:2008/03/02(日) 14:11:31 ID:1Fygu6SA0
ひろくんアイマス始めててワラタ
ちょっと宣伝
第二回ニコニコトーナメントを開催いたします。
まずは月曜日〜土曜日まで1日16名の参加者を募集します
時間的な都合を考えて動画撮影は準決勝と決勝のみとさせていただきます。
これより、月曜日〜土曜日までの登録スレッドを別々に用意致しますので
それぞれ都合の良い日に是非参加してください。
(尚、各トーナメント優勝者は日曜日に行われる優勝者決定戦への出場権が得られますので
そちらの方に出れるという前提で参加御願いします。
*出られない場合は予めお伝えください。)
ルール。
*ステージは曜日によって異なる
*ストック3機 10分戦
*キャラクター変更可能
*名前は本人の名前のみ。
*アイテムは無し
*準決勝、決勝以外は撮影者が参加しない為、各自で試合ができるように用準備。
まだありましたら追加いたしますので質問はどうぞ。
参加受付はスレッドを立ててから、とさせていただきます。
http://jbbs.livedoor.jp/game/42666/#7 ↑参加者募集中!
カスコピペの上
なんのゲームの大会かも書いてないカス内容
掲示板荒らすぞカス
セガがまだ元気だった頃だ。。
ゲームWave ドリームキャスト発表会
tp://www.nicovideo.jp/watch/sm2108973
スペチャンときたら、次はRezでしょ
>>634 いいもの見せてもらった
あとはPS2発表会の奴があればよかった
638 :
名無しさん必死だな:2008/03/02(日) 21:12:32 ID:gA0jXCKx0
>>634 ここに出てくるアキバは良いアキバだわw
面白かったww
3倍速マリオ続きすげえ燃えたw
646 :
名無しさん必死だな:2008/03/03(月) 04:44:28 ID:0XH4rN7j0
ありゃ素晴らしいな。
過去みたどのプレイ動画より燃えるわw
アイマスL4Uは上から降ってくるタイプの音ゲーじゃないから難しいんだよな。
人間の目ってのは横から流れてくる物を見る能力が縦に比べて劣るらしい。
ギターヒーローとかだと余裕で拾うダイミングで押してもL4Uは判定の幅が狭くてミスになるし。
横の動きと押すタイミングに慣れると初見の曲でも楽勝だけどそれまではみんな↓みたいな感じだろ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2455628
648 :
学生さんは名前がない:2008/03/03(月) 06:57:49 ID:r3dFmZnr0
>>649 それは確かに音楽ゲーだが、音ゲじゃないな
>>647 上にも書いてる人居るけど、
L4Uの真価は、上位ランカーやフレンドのプレイを
ダウンロードして見られることかな
PV保存する度にスコア更新されるので、逆に云うと、フレのスコア上がってきた時はPVが変わってる。
その一個前だな。
投稿時間見れば分かるけど、連続うpの間だった。
3倍速っていう他人が比較しようが無いプレイだから
「俺の方が上手い
」みたいな荒らしも沸きにくいね
と言いたかった
途中送信スマソ
今は呪いの館ってのが流行ってるのか。
何が流行るかわからんなー・
それかなり前だろw
>647
逆だったような…
人の目ってのは横長だから
横の動きには目が追従するぶん無理にでも追っちゃうけど
縦の動きははなから追えないのがわかってるから、あきらめて見切りが早くなるって聞いた
見切りが早くなるからすぐ次の音符を見ることが出来るんだけどね
てか、音符がゴールするラインが、縦方向に伸びてると横方向に伸びてるより
認識しにくいということじゃないの?
事実上、ゴールライン上の音符の動きを追うことになるわけだから。
661 :
名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 01:33:11 ID:9Yyi68iY0
簡単に、上から物が落ちてくる場合と、横から飛んでくる場合を想像して、
どっちがつかみ易いかを空想すると、どう考えても縦の方が取れる。
ピッチャーの直球とバッターのフライ、さてどっちが取りやすい?
シューティングで縦の方が避けやすいのは
カメラ位置がFPSに近くなるから。(完全なFPSが避けやすいというわけじゃない)
音ゲーではビーマニとかポップンとかの
コントローラの形状と画面の表示が一致しているものは縦向きだろうけど
太鼓の達人みたいなのはどうなのかわからん。
医学的な話としては、人は縦より横の方が視野広いよ。
目の形を考えれば判るはず。
それでも縦シューの方が人間的には自然。
上から下に動くものは、遠くから手前に近づいてくる錯覚感が関係してるみたい。
>>663 とほぼ同じこと言ってるのかもしれんが。
アイマスL4Uの話なら、パーフェクトがシビアな割に音符の当たり判定はゆるい
つまり点稼ぎ(LIVEランキング上位目指すと)熾烈だけど、
単にクリアするだけなら目押し下手糞でも全然行ける。
ゆとり仕様だけど奥が深いってのは、ある意味GJと思った。
L4Uが凄く評価されて良いのは、箱○のコントローラーの特性活かしてる事かな。
ボタンに青黄赤と緑の色付いていて、L4Uは音符その色押せばおk。
慣れてくるとキャラ見ながら画面動いてる色の模様で音ゲーできる。
あれは、他のゲーム機ではできない
大往生だったか「そのまんま横画面にしてみたら無理ゲーだった」みたいなことをIKDが言ってたな。
太鼓で慣れてるからL4Uも楽勝だったがな
>>665 前半はまあ、そうなのかーと同意できるかもしれないが
後半4行は無理に褒めてる感が強いな
他のゲーム機ではできないと言い切るには材料が悪い
アイマスやったことないがその動画、リズム基本等間隔で普通じゃないのか?
>>670はkonamiの音ゲやったらeasyでも発狂するに100ペリカ。
アイマス厨だってことを考えてやれよ・・・
ごめん音ゲーあんまやらない俺でも
>>670は温いってわかるわ
その後タイトルにハードって書いてあって二度ビックリ
>>674 やってみればわかるんだが判定が異常なんだよ、タイミングも曲と微妙にズレてる。
そのくせイージーでも実績コンプできるから飽きが早い。
>>676 それは音ゲーの部分以外が難易度を上げてるんじゃあ
いい加減よそでやれ
>>670 >>671 全然等間隔じゃないじゃんw
なんか最速クリア系の動画見て
なにこのゲーム超簡単そう、って言ってる連中と同じ(笑)
はいはいアイマスアイマス
やっぱ荒れるし、禁止にするか隔離スレ立てたほうが良いな。立てようとしたが無理だた
アイマス信者補正だと無印の息抜きプレイとしては充分です
音ゲーマーじゃないから普通に難しく感じる
他の著作権ものの動画は駄目だがゲームプレイ動画はクリアヒントのためだから許せるという矛盾した考えがある自分は駄目人間です
まぁ、アイマス話は馬鹿が立てて信者が制圧したそこらへんのスレでよろしくw
高難易度にも色々あって、適材適所だわな。
>>670は絶望的に難しいわけじゃないけれど、ゲームの内容を考えるとこの辺に止めておくのが正しいと思う。
↓難易度設定を微妙に見誤ったかもしれない例
虫姫さまふたり ブラックレーベル 5面真ボス スピリチャルラーサ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2355096 おかしい人(褒め言葉)向けのゴッドモードでスタートから5面ボス(2:50辺りまで)をノーミスという酷い条件で登場
する真ボスがそんなに強くなかったので微妙にガッカリされている様子を御覧下さい。
出す時点でとんでもないことなんだけどね。当方まだ4面です。
>>671 裏拍が判らない君は音ゲー絶望的かな
>>686 アイマスやってない俺ですが、
L4Uやったらむしろギターヒーローより楽しかったなw
このゲームの評価は結構揺れる気がする
>>689 なにこれ、すげーおもしれー(;^ω^) でも観てるとゲーム欲しくなる
>>689 超いいね
海外のレビューサイトってすげぇ
693 :
名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 20:40:08 ID:9Yyi68iY0
日本にも、毒舌吐けるレビュー雑誌が欲しいなぁ。
毒舌吐く雑誌はないけど馬鹿な発言してる雑誌はいくらでもあるな
>>693 毒舌とまでは言わないけど、新宿ジャッキーか誰かがFF7に対して
『戦闘の必要性が感じられない』ってな感じにコメントしていたような気が。
(言い回しは忘れたけど、要は『戦闘がただの足枷になってね?』的な
(ニュアンスのコメントをしていたように記憶。
>>694 広告一切載せていなかったゲーム批評は気が付いたら
『毒舌吐ける立場の雑誌』から『バカなレビューが載ってる雑誌』になってたなー
とか遠い目をしてみる。
>>689 実に、けしからん
神ゲーだらけで、財布に閑古鳥が棲んでしまったではないか
>>689 良ゲー・話題ゲーばっかだけど、日本の雑誌でほとんど目にすることないんだよなw
ネット見てない人にはその存在すら知られないという
>682
こんなのあったんだ!
海外のファン熱いなw
>>689 360 Games Zoneは箱スレ常駐ならほぼみんな目を通してるんじゃないかな。
海外レビューすごい楽しみにしてるよ。
やっぱ海外のゲームの、質が上がり易い土壌はこれだろうな
糞ゲーは糞ってばっさり切るし
面白いもんは面白い!ってべた褒めするし
大作に甘いのは海外も同じだけどな
満点続出のHalo3も、GOTYに選ばれる機会はあまり無かった
>>702 GOTYは満点ゲーの中から更に選ばれるからなぁ
国内だと、COD4より無双やGT5の方が売れてるし(笑)
文句なしの満点のオレンジボックスなんて輸入版で遊ぶしかない
ワイローなんて後でがっかり賞貰うゲームだろ
>>702 GOTYってゲームオブザイヤーか
去年なんだったっけ?
>>703 オレンジボックスはローカライズ決定したよ
>>705 HALO未経験者?カワイソス(´・ω・`)
PC版でいいからやっとけ
と、いい加減スレ違いだな
俺も貼り
_,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> ゆっくりしていってね!!! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ
,' ノ !'" ,___, "' i .レ'
( ,ハ ヽ _ン 人!
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2344613
何だこれw
>>689 これ観てて思ったけど、やっぱJPRGって評価低いんだな…
>>713 日本での洋ゲーの評価の低さを考えれば、お互い様と言える。
クロノトリガーとかFF7あたりは十分評価されてるでしょう。
>>713 ロスオデはともかく、最近のFFは日本人がやってもツマンネ からなぁ
>>714 人口が少ないだけで別に低くはない
大半は食わず嫌いだしな
FPSに対して「戦争物だから」「人が死ぬから」なんて批評はナンセンスもいいところだ
ゲームとしての評価じゃない
酔うしグロいしリアルだし、ことごとく俺向きじゃないけど評価はしている。
その辺乗り越えて楽しめるようになればきっと楽しいんだろうなーとは思うんだけどね。
721 :
名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 02:55:24 ID:eYcszRVA0
突然ageるなアホw
すまんorz
>>705 HALO3のオン仕様は、最高神と言ってもいい。
信者的発言に聞こえるだろうが、そうとしか形容のしようがない。
おまえは見たことがあるか?
自分のキャラがスナイプされた瞬間を
その軌道を追って、殺したシューターの顔を上から下へ舐めるように拝んだことがあるか?
このゲームはそれが出来るから恐ろしい
>>724 小島てそんなに偉かったの?
取締役役員なの?
なら納得するけど
ゲハでマルチ化を噂していた理由はこの一点に尽きる
「マルチにしないと、どう考えても採算取れないだろ。PS3は世界最下位ハードなんだから」
別に
他機種に移植してくれ!と哀願していたわけではない。
戦士はそこを、どう勘違いしたのか知らないが
「みんなはMGS4を熱望している」
と脳内変換しているから凄い
すぐ消されるだろな。保存した方がええ
限定版買ったからDVD持ってるけどみんなのコメント見たさにニコニコでも見る俺が居る。
せめて、一か月は待とうぜ
自分は公式に高画質動画が存在するのにコメント見たさにニコへ行く
しかし・・・いつも
何で消されるの?
>>727 あんまりよく知らない俺にはよく出来たPVにしか見えないんだが
あっ今気がついた
〜Pってタグが無いからこれ公式PVなのか
てっきりまた変態紳士が血と涙で完成させたPVかと思った
大人の事情ってやつだな
発売日前に上がってしばらく放置された後消されたんだけどな。
バンナムPタグにはワラタ
海外でJRPGで評価高いのってマリオRPGとクロノトリガーじゃない
ポケモンがRPGだということをほとんどの人が忘れている件
ポケモンはRPGじゃない。「ポケモン」なんだ。
と、言いたくなるぐらい別格。というか、ポケモンがRPGというのは
スマブラXで「亜空の使者」があるからサイドビューアクションゲームだと
主張するぐらい違和感があるな。
海外ではゼルダもRPGっていう認識じゃなかったかな
外人が言うJRPGには入らんだろうけど
745 :
名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 13:28:08 ID:UuZbiIIc0
RPGの原義的なもんからすりゃ、
オブリビオンなんか正にそれだもんな。王道中の王道。
魔王を倒す物語、に類するモノは全部RPGじゃねえの?
>>744 ミヤホンはアクションRPGと言われるのを嫌ってるけど
カテゴリ分けするならアクションRPGにしか入らないな>ゼルダ
…いや、FREEとか新ジャンル作るなら別だがw
ラベルに無理やり当て嵌めるより、ラベルを変えることを考えよう
という意見もあるね
748 :
名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 13:37:39 ID:UuZbiIIc0
>>747 日本のゲームラベルは多すぎますっ!
てきとーなノリで、わけの分からんジャンル名作るのはやめてくださいw
>>737 今まで全然注目されなかったアマコアが注目されてんのってやっぱ同時発売だからなんか比べられる予定なの?
最近だとCoD4超える和ゲー無いからなあ
あれとHALO3は洋ゲーは糞って認識変えさせてくれたわ
ただFPSが性に合っただけかもしれんが。
意外と親切設計で驚いた
>>749 アクションRPGというよりアクションアドベンチャーだよなぁ
スレチなんでアレだが
個人的にはこんな区別。
・自分自身の成長要素があるゼルダ→アクションRPG
・自分自身の成長要素の無いバイオ→アクションアドベンチャー
似たような理屈でポケモンもRPGとしては認識できない。
別に押し付けるつもりも無いけど。
>>752 認識を変えるのが遅すぎだ。
FPSが性に合うならハーフライフをやってみるがよかろう。
多分どんな糞スペックなパソコンでも余裕のよっちゃんで動くから。
10年前に洋ゲーはゲームデザインの面でも和ゲーに追いつき追い越してたことがわかる。
Gabe Newellはハーフライフで「我々は宮本茂を追い越した」と宣言したんだよね
>>756 あの時点限定でならそう言いたくなるのもわからんでもない
Warren SpectorはHLについて「ゲームデザイン語るなら
XenはないだろXenは」とも言ってた。こちらはホント。
ニコのトップがまた変わったな。どんどん使いにくくなってないか?コレ
そのうちyahooと同じtopになりそうだなw
ゼルダはパッケージと公式HPに書かれてるジャンルはアクションアドベンチャー
たまに開発者や情報誌がアクションRPGとかRPGとか書くせいでRPGだと思ってる人も
多いけどね。
あと追加でいうと2chのRPG板ではゼルダは基本的に扱ってないよ、RPGじゃないから
一応ポケモンは「RPG」だと自称している
ストーリーなんておまけでポケモン育成&交換がメインだけどね
ポケモンはポケモントレーナーをロールプレイするからロールプレイングゲームだろ。
どっちでも良いと思うんだが何でこう、ジャンルを定義したがる人が多いのか。
はいはい、プレーヤーがトレーナーに指示してると考えると
RPGじゃ無くなるよ、と。
洋ゲーはユーザーインターフェイス(?)がまだまだ和ゲーに及ばないからなあ
面白いんだけど理解する間の数時間がもったいない。
769 :
名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 21:36:04 ID:UuZbiIIc0
あぁ、カエルのために鐘はなるは名作だな。
俺もカラーでDSらへんでリメイク出して欲しいな。
変にキャラの脚色とかせずに。
アマコア画質やばいなw
>>767 ちょっwwww
マリオ超おもしろいんですけど(笑)
HL2なつかしす。「バールのようなもの」の人だ
H264エンコがよくわかんねwwww
市場はどこから飛べばいいんだ
使いにくい
H264の動画カクカクで見れねえ
>>770 アイマスは微妙だけどACは今までと大違いだなー
β位の頃スペックテスト動画があったけどコメを見てるとそれを思い出した。
スペックが残念なお子様は涙目か
Athlon64の3400+でCPU使用率70%前後行くな
でもエコノミーw
>>770続
H.264とVP6を比較できそうなソースがあったので。
いずれも60fpsなので低スペックPCだと再生負荷が厳しいかも。
元々が全く同じソースではないので完全な比較ではないので、参考程度ってことで。
動画はアイドルマスター「Here we go!!」。データは真空波動研調べ。
画質だけでなく音質の向上もポイント。低ビットレートはさすがにAACが強力。
ただしこれはHE-AACではなく、LC-AAC。まあ、このレートならHE-AACの必要はないわな。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1636350 [v=1636350.flv]
512x384 On2 VP6 58.00fps 539.90kb/s
MPEG1-LayerIII 44.10kHz 80.00kb/s CBR JointStereo/MS
[FlashVideo] 00:02:09.545 (129.545sec) / 10,246,898Bytes
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2523410 [v=2523410.mp4]
512x288 24Bit AVC/H.264 59.89fps 7804f 718.47kb/s
MPEG4-AAC 24.00kHz 16Bit 2ch 78.69kb/s
MP4 Base Media v1
[QuickTime] 00:02:10.303 (130.303sec) / 13,075,783Bytes
真空波動研SuperLite 080210 / DLL 080210
H264で見るためのプラグインが見当たらん・・・
最新版の 9,0,115,0 にすればみれるとおもったけどなんか変わってないような気がする
再起動オススメ
>>781 いや、プラグインに関してはFlashPlayer 9,0,115,0なら、Web上ではそれで見られるはずだぜ?
ローカル再生にはコーデック必要だが。
ニコニコなら、コメント一覧の上側にある「システム」タブを見れば「mp4動画を再生します。」と出るはずだ。
mmajika
動画右栗画質高じゃダメなのかだったのかさんくすためしてくる
>>784 それはswfの再生品質設定www
ニコニコ動画上では画質:低にするとプレイヤー依存のフォントがジャギる以外はなんら関係ない。
H.264とは何一つ関係ない…というか今や一般的にはいじる必要がない設定だwwwwww
786 :
名無しさん必死だな:2008/03/06(木) 03:47:21 ID:Qpdyil1K0
おおぅ
つまりシステムみてMP4再生ってかいてればかってにH264なのか・・・
それにしちゃ全然重くないしCPU負荷かかってないなコメントだとCPU負荷かかってるとかついてるけど
うちデュアルコアだからなのかな
みんなPSPで見れる解像度で上げてくれればいいのに
795 :
名無しさん必死だな:2008/03/06(木) 17:00:35 ID:/+X+MV3P0
>>791 うわぁ、ふたばで使われるのがもう目に浮かぶw
798 :
名無しさん必死だな:2008/03/06(木) 20:18:10 ID:/+X+MV3P0
>>798 Wiiでもできるよ(PCエンジン版だけど)
/) /)
⊂_ヽ、 ./ ⌒ ヽ
.\\| ●_ ● |
\(〇 〜 〇/
. > ⌒ヽ/
. / へ \
/ / \\
. レ ノ ヽ_つ
/ /
/ /|
. ( ( 、
| |、 \
| / \ ⌒l
| | ) /
ノ ) し'
(_/
やめろwwww
八頭身ピカ兄ぃはキモイ
803 :
名無しさん必死だな:2008/03/06(木) 23:55:23 ID:/+X+MV3P0
二頭身、蜘蛛リンクのAAまだー?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン
804 :
名無しさん必死だな:2008/03/07(金) 01:28:42 ID:do0Gy7Yu0
>798
すげえ面白かった
アイマスはどうでもいいけど変態紳士が時々凄いのを作ってくれるのはありがたい
>>809 それは以前このスレでもちょっと話題になった
非公式トレーラーの人のじゃないか
LIVEアーケードのスゝメだかの動画はかなり評価いいよ
>>806 エポック社、いつの間にPS3を
ここまで使いこなしていたなんて
>>810 LAのすゝめの人とか欲しくなる動画を作るのがうますぎるねw
オフィシャルか
>>769 あのドタバタバトルはチンクルに受け継がれてるな
見る前に結果書かれたら萎える
アイドルマスター GO MY WAY!! XBOX360版公式PV(MP4)
512x288 24Bit AVC/H.264 29.94fps 4445f 799.74kb/s
MPEG4-AAC-HEv2 22.05kHz 16Bit 1ch 33.91kb/s
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2559688 借り物
ここまで高画質なら文句ないなぁ
>>823 MP4対応して下手な公式より動画キレイになったよな。。。
826 :
名無しさん必死だな:2008/03/08(土) 15:59:42 ID:1J2nLKAN0
やっべ。
ついにニコ動ですらカクついてきた。
これはもう、買い替えなあかんね。
自分のHPでゲームのリプレイやプレイ中のリアルタイム映像流すと違法かな?
828 :
名無しさん必死だな:2008/03/08(土) 16:06:14 ID:I3FyeUe8O
全然関係ないんだが、おまえら「ドラゴンボールM」て動画を見てくれ。
俺は狂いそうだ。
>>827 MSのソフトに関しては権利表記してあれば良いって公式見解があった気がするが
当然メーカーごとに違うけど今の風潮で厳密にダメって言う所は少ないんじゃないかな
俺が作ったとか言わなければw
>>829 そんな感じですか、、、
!?実際360のゲームで流すつもりだったけど
エスパーですか?w
脱線気味だけど
こんな簡単に監視カメラ操作出来て
ネットに流せるなんて凄い次代だねw
ゲーム動画は大抵黙認される。エンディングのネタバレとかは微妙だけど。
公式に許可は取れないけどね。
携帯でも観られるからね、、、
電脳コイルもまじかな事出来ないことも無いねw
まぁ何されても文句は言えないからやるなら覚悟だけはしろよ
えー!?
そんな覚悟はナいっすよxw
忌火起草のプレイ動画は速攻消されてたな
そんな努力もむなしい売上だったわけだが…
コピーしたコンテンツを販売でもしてたり、
有料会員サイトで使ってるとかならともかく、
個人のWebで使ってる分には覚悟がいるようなことにはならんよ。
メールアドレスなどで連絡だけはつくようにして、
著作権者から削除要請がきたら対応できるようにしておけば問題ない。
いや、本来ならいきなり訴えられてもおかしくない。
そんなことするとネットでの評価ががた落ちで逆効果だから
実際に訴えたりするところが無いというだけで。
>>839 これを初音ミクにしたら凄いことに・・・
いや
何でもない
>839
ワンダープロジェクトJのようなかわいらしさは皆無だなぁ
せがれいじり的なネタには爆笑したけど
>>832 civ4みたいな爆発的に人気が上がったゲームもあるしな
>842
ファミ通レビュアーがPS3でやりたかったと書いた気持ちが良くわかった。
全体の雰囲気はすごくいいけど、鳥がカキワリはないわ。
「次世代機」と書いとけばそこまで反感かわなかったろうに。
>>838 削除要請無視し続けたりしなければ、マジで訴えられるわけない。
前例一個でもあるならあげてみなよ。
>>842 やべぇ、そのカキコ見て俄然興味がわいて動画見たり調べてみたけど超やりたくなったww
>>842 発売日から店頭で見かけては
手にとって棚に戻すを繰り返しているゲームだ・・・
>>847 いやだから“本来も”だよ。
訴えたって、本人に掲載をやめるよう連絡してみましたか?といわれる。
削除要請にも関わらず掲載続ければ、訴えが受理されるようになる。
念のため言っとくが、金とってたりしてたら別だよ。
こう言う奴がいるから締め付けが厳しくなるんだよな
>>849 どこを"本来"とするかっていう話だな。
いまさらながらヒャダインみてみたが
ドラクエ祠とか凄いな
>848
この手のマイナーゲームは値下がりし難いし後々入手困難になるぞ
スクリーンショット掲載して訴えられたヤツもいるしなあ
エンディングとかキッツイネタバレを発売後すぐ乗っけるとかは
まずいんじゃないかな、
たしかDQのエンディングのっけて訴訟起こされて負けた雑誌とかあったし
あくまで親告罪だからそのへんはメーカーの判断なんだろう
ショパン・・・
あれは酷かった
ファミ通の創刊号でいきなりDQの竜王の姿載せちゃって
めちゃめちゃ怒られたという話は聞いたことあるな
龍参動画なんかはストーリーバレがきついから消したいかもしれないな。
久しぶりに話が動いたギルティギア2は、ストーリーのネタバレは勘弁してという方針らしい。
>>855 個人が映画観て、BLOGで結末ネタバレ書いたら訴訟されますか?
動画UPと、その話は分けた方がいいとおも
>>861 > 個人が映画観て、BLOGで結末ネタバレ書いたら訴訟されますか?
ネタバレとなる「ゲーム画面」を掲載して訴えられたって話だから、その例えは違うかと。
例えるのなら、「ブログでラストシーンの画像を掲載したら〜」でしょ。
これ以上議論すな。他所を荒らせ
>>864 龍参、ほんとツマンネそうだな(´Д`;)
花札編と将棋編もみたけど単調だな。
サクラ対戦の時のような軽快な音楽つければまたイメージも違ったろうに。
安くなったら買うけど。
PS2でも問題ない内容だなぁw >龍
ミニゲームだらけなのはゆとり向けって事ね
このクオリティでジェットセットラジオをやりた・・・いやなんでもない。
海外レビューでもかなり評判いいんだよな
今のSEGAに作れるとは思わんがな
872 :
名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 10:43:50 ID:GCHEjKj60
ニコニコって、登録するのにアドレスいるじゃん。
メール送られてきたりすんの?
873 :
名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 10:52:53 ID:lvzb32MXO
>>872 送られて来たメールのURLから登録完了だったような。
それ以外はメール来ないよ
875 :
名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 11:09:18 ID:GCHEjKj60
ギターヒーロー良いゲームだよな
>857
けどジャンプでものってたぜ・・・ドラゴンロードってなまえだったけど
このスレのPart1のdatをお持ちの方はいらっしゃいませんか?
>>874 これ簡単だなぁ。もっと難しいのない?
デラでダブルやってた人間でもやりごたえがある曲希望
そいうや前にギターヒーローの動画見ながら
「ポップンの方がボタン数が多い、この譜面ならポップン好きの女子高生でもパーフェクト取れる」
とか言ってるアホがいたな
GFは3ボタンとカコカコ、エフェクターノブ
GHは5ボタンとカコカコ、エフェクターノブ。ギブソンモデルらしい。
RockBandは10ボタンとカコカコ、エフェクターノブ。他ボタン多数。フェンダーのストラトキャスターらしい。
で、また新作が出て、それは本物のギターを繋いで曲を引くゲーム。
もはやゲームじゃねえ。
>>884 また懐かしいゲームをw
市長可愛いよ市長。
>>880 いや、両手で別々の事やるわけじゃないし、ただボタンのタイミング合わせて、反対の手でピック轢けばいいだけでしょ?
まあデラのダブルと比べるのは荒れるだけだし、別にいいんだけど、譜面の難しいのがみたい。これが一番難しいのかな?
オートプレイでもいいから高難易度厨なんで、みてみたいなぁと
>>889 プレイ途中で、箱○特有のポコン♪「××がオンライン」超ウケタw
>>894 なんか、今見に行ったら既に削除されてた・・・
みんな動画そっちのけで喧嘩しかしてなかったからなw
うp主が自主規制したんだろ。
900 :
名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 20:48:11 ID:CC/qpzug0
>>881 ギタフリの5ボタンバージョンだと思えばいい。
イージーでGFと同じ3ボタン
曲がフルだからGFより全然良いぞ。選曲もいいし
>>889 すげーな。難易度じゃなくて指が死にそうだw
>884
ワロタwwwwwww
シュールすぎるww
ここまで来たらアイマスMADというよりは上様MADだな。
>>904 アイマスMAD好きじゃねえけどワロタ
上様やるな
ここで挙げられたギターヒーローの動画見たけど
メロスピばっかやん…
生き残ってる動画があんまないからね。
良い曲や面白い譜面の動画張りたくても消されてないんだもん。
クオリティたけぇw
それにしても市場自重w
913 :
名無しさん必死だな:2008/03/11(火) 09:51:20 ID:9+uFWFQ50
超必 ルーベンス こえええええええええええええ
マツケンわっほいwwwww
>>908 ギターヒーローは、人を選ぶよ
ハマる人はハマるけど誰でも出来るゲームじゃないしね
典型的なヲタゲー、箱○ゲーだなぁ、とは思うけど。
プレイ動画から面白さ伝わってこないタイプのゲーム
なんでニコニコネタにはなり辛いね。
実際上の超絶プレイ観て、俺もこれ買おうって思えないでしょ
916 :
名無しさん必死だな:2008/03/11(火) 10:24:59 ID:9+uFWFQ50
ギターヒーローの、
筋肉少女帯版とか出ないものか・・・
>>915 俺がメロスピ嫌いなだけで別にゲームのことは悪いと思ってないよ
>>918 この動画とは関係ないけどさあ
もう260万もどうがUpられたのか
250万がつい最近だったのに人多くなったなあ
>>915 PS3とPS2でも出てるんだから買ってやれよ
PS3でプレイ動画で売れたのってCoD4とかか。
あれもコア向けだけど内容で売れたな〜。
>>919 でも左上見ると動画総数100万いってないんだよね
どんだけデリられてるんだか
>>922 ほとんどアニメ・テレビドラマとかの丸上げってことか
かなしいな
MADでもスパイダーマとか念入りに消されるからなぁ。
925 :
名無しさん必死だな:2008/03/11(火) 17:16:31 ID:jVDhxCKs0
926 :
名無しさん必死だな:2008/03/11(火) 17:43:22 ID:9+uFWFQ50
ゲーム動画だから、別に関係ないなぁ。
強いていえば、伊集院とか渡辺とおるの出てた番組が消されるぐらいか・・・
ゲーム動画だって著作権侵害だろ
テレビ番組だけ削除ってアホか
ゲーム動画は宣伝にもなるが、テレビはDVD売りたいアニメ会社は良いかもしれんがスポンサー料で喰ってるテレビ局には一銭にもならん。
というか、ゲーム動画って著作権侵害になるのか?
ゲームのロムそのものが著作権侵害になるのはわかるが、プレー動画にまで製作者の著作権が適用されるの?
出たばかりのゲームのEDとか売り上げに影響でそうなやつはダメだろうな。
ファン達が楽しんでるMADとかそういうのはスルーして欲しいけど
931 :
名無しさん必死だな:2008/03/11(火) 18:07:42 ID:vyf+01Qk0
基本的に動画も画像もUPは禁止されてるよ
意図はわからないが各会社がUPられたものについてスルーしてるだけ
カプコンとかバンナムは消してるぞ
DMC4とかアイマスはかなり消されてる
>>932 アイマス関係で消されてるのはCD音源のフルうpとかした動画とかだぞ。
DMC関連でいえば、ブレア氏とヘレ氏の動画は消されないな
まあこの二人すごいしな
あれそうなのか
DMC4は攻略動画が消されるんだよね
BOSSノーダメとかガンガン消されてた
まぁあれは発売当初だからかもしれないけど
H264とか何なんだよ?
携帯だと見れないんだが
俺のロースペPCだとカクついて涙目
無職がupすると捕まる
無職が炉利ドガ保存すると捕まる、乙。
ていうかパッケージの裏なり説明書に
許可ない
上映・放送・複製・商用利用・解析・賃貸
なんかしたら法的措置取ります書いてあるがな
だから他所でやれよちびっ子
943 :
名無しさん必死だな:2008/03/11(火) 19:45:54 ID:FW2scmkDO
ダンテの2Pカラーに会いに行くが面白いな、見てて飽きない
>>928 エンディングとかアップされたら困るけどね
最近 H264のmp4動画が増えたのでダウンロードして
PS3で再生してみたけど音しか出なかった 無念
ゲームメーカーは怒りを表明して無いからスルーしてるんでないの
メーカーにとって都合の悪い奴だけ消して都合の良いように利用してくれればいんでない。
947 :
名無しさん必死だな:2008/03/11(火) 21:04:22 ID:9+uFWFQ50
これからは、総表現者時代になるからな。
「晒される害」より「埋もれる損失」の方が重要視される時代になるはず。
アメリカに持ってかれるのは悔しいが、
早くそこら辺をたくみに付いた、革新的なサービス生まれねーかなぁ。
日本は、既得権益ジジイばっかりなんで無理だ。
別にゲーム動画うpを奨励するわけではないが、
ゲームは遊ぶもので、TVは見るものだからな
>>949 ゲームとは関係ないがアメリカ版料理の鉄人、アニメ化もされるらしいな
ミスター味っ子みたいになるんだろうか
>>951 そのシリーズ、無差別に「このキャラ俺だwww」的なコメ付けまくってる奴いるっぽいんだよな
俺出てる試合が2回あったんだけど、両方とも俺が見た時点で既に
「この○○俺じゃん恥ずかしいwwww」とかそんなコメ付いてて、お前どこのホラーかと
そうだな、一種のサインコールだと思えばいいさ
プロレスでブーイングする選手がいるようなもんさ
あれ?俺いつ書き込んだっけ?
とか、あれ?俺が二人?みたいな感じの意味なんじゃないの?
むしろそういう「これ俺www」的なコメントをつけるのが礼儀(お約束)、みたいな風潮もあるからな
「TASさん」みたいな、か
>>954 そういう意味
すげぇスーパープレイとかだったら騙りが出るのも分かるんだけど、
駄目駄目な負け方した試合にもそういうコメ付いてたから、なんか却って不気味なんだよね
下手なの自覚してるから、ヘタレプレイに共感してるだけでは?
>>956 あれってお約束だったのか。どうしてもつっこみたい衝動にかれるんだが。
スマブラはたくさん試合数やってるしそう覚えてないけど戦い方の癖で
自分かどうか判断してんじゃね
後、色だな
>>959 ネットでよく見かける突込みどころ満載の発言は、ほとんどがお約束じゃないのか。
「か・・・漢だ」とか。
あとはゲハでの熱烈なソニーたたきとか。
>949
これでクッキングママみたいなゲーム内容だったら笑える
クッキングママは体験版やったけど良くできてたな
ママ可愛いし
著作権で騒いでる連中って現行法では親告罪って事を知らないか、知ってても騒いでる馬鹿しかいない気がする。