XBOX360故障、不具合報告スレ 45

このエントリーをはてなブックマークに追加
898名無しさん必死だな:2008/01/21(月) 21:37:36 ID:b/4UtWG00
ついに俺の360も今日で赤ランプ3つ点灯です
おめでとうございます
899名無しさん必死だな:2008/01/21(月) 21:51:12 ID:8f/K77Hm0
>>896
なんか来るってのは聞いてたけど、キャンペーン終了の来月いっぱい
まではやるだろうと踏んでて、布拭けで19日に送っちまった・・・。
今回の配信が5周年とはあまり関係ないことに今頃気付いた俺バカス
900名無しさん必死だな:2008/01/21(月) 22:06:31 ID:r33BdOqw0
11/3に買ったバリューが今月の11日に壊れた。
12日に発送した人たちって、結構先週末とかに戻ってきてるみたいだけど
俺はまだ帰還せず・・・
やっぱ、ロゴで延々フリーズしてただけでRRoDがでなかったから対応が
遅いのかな?
当然この場合は3年延長なんてないし、RRoDがでるまで粘ればよかったのかな。
901名無しさん必死だな:2008/01/21(月) 22:32:12 ID:V1fhYxRi0
壊れすぎだろ いくらなんでも('A`)
902名無しさん必死だな:2008/01/21(月) 22:46:19 ID:ofY3c1s60
【Xbox360】Xbox360の故障多発は無鉛はんだのリフロー温度が原因…改良版でも初期不良率は10%前後
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1200920513/
903名無しさん必死だな:2008/01/21(月) 22:58:56 ID:r33BdOqw0
バリューは対策済みということで、ついに安心して買えるかと思ったのに壊れたから
かなりショックが大きかった。

そもそもさ。
「俺のはまだ壊れてないからラッキー!」とかって考えちゃう製品ってどうなのよ?
そりぁ初期不良ってのはどんな製品でもあるんだけどさ、壊れた・・・はずれを
引いちゃっったな・・・って思うのが普通の製品だよね。
904名無しさん必死だな:2008/01/21(月) 23:10:17 ID:GfzrJ8h00
これだけ話題になってるのに買う方が愚かじゃねw
真の情報弱者は君たちだろう。
905名無しさん必死だな:2008/01/21(月) 23:20:29 ID:18GdDq9B0
何度も壊れるけど何度直してでもやりたい魅力のあるハードって事だ。
906名無しさん必死だな:2008/01/21(月) 23:23:46 ID:giWPed420
うちも現行のすべてのハードで一番稼働率が高いからなぁ。
とはいえさすがに壊れすぎ。でも良いソフトが多いんだよなぁ。
907名無しさん必死だな:2008/01/21(月) 23:30:08 ID:RhnlanbR0
それもこれもPS3が不甲斐ないのが原因
箱○ぶっちぎってくれればいいだけのことじゃった・・・
908名無しさん必死だな:2008/01/21(月) 23:37:30 ID:3ijnEFPC0
>>904
国内爆死ハードになるのは覚悟してたけど
ここまで故障、不具合の多いハードだとは
思わなかったんだよ。
909名無しさん必死だな:2008/01/21(月) 23:39:34 ID:QGlXkXI00
箱触ったらPS3には戻れないだろ。どう考えても
910名無しさん必死だな:2008/01/21(月) 23:40:49 ID:dOFOa4L40
>>903
RODの保証3年ってのは、購入から3年まで無償修理、って事だから
通常の保障期間残ってる間ならムリにROD望む必要はないでよ
911名無しさん必死だな:2008/01/21(月) 23:47:33 ID:6amlLvRp0
これが無いとゲームしないだけなんだよな
他に同じ事が出来て壊れずうるさく無いハードがあればそっちに移りたいよ
912名無しさん必死だな:2008/01/21(月) 23:56:19 ID:Z2+lAYIi0
ハードディスクと本体を修理に送ったらハードディスクしか帰って来なかったんだけどこれって本体は後日別に送ってくるんでしょうか?
913名無しさん必死だな:2008/01/21(月) 23:57:30 ID:x3VIql4z0
>>912
送ってこなかったらどうなると思う?
914名無しさん必死だな:2008/01/21(月) 23:59:46 ID:ZHbkSKCS0
>>912
サポートに電話して確認したほうがいいんじゃないかな?
そもそもHDDとセットで送れという指示があったのなら一緒に戻してもいいのにねぇ
915912:2008/01/22(火) 00:05:18 ID:laLkqKGd0
本体だけ別の日に送ってきたっていう前例でもあるのかなと思いまして・・・
916名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 00:08:38 ID:RO1oWiCF0
本体とHDDと両方いっぺんに修理に出すって
意外と少ないんじゃないかな。
917名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 00:09:38 ID:NNNdA1Vh0
多分HDD送る必要無いのに送られてきたので、壊れないように先に送り返したんじゃないか
918912:2008/01/22(火) 00:11:50 ID:laLkqKGd0
なるほど・・どちらにしても明日電話して見たいと思います。ありがとうございます。
919名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 00:12:13 ID:rR29gD0r0
>>917
工場に置いといて紛失したり壊したら問題になるから先に送り返したのかもね
まぁ「本体だけでHDDや電源、ケーブル類は送らないで」と言われたのにHDD付きで送ったというのが前提だけど^^
920名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 00:13:39 ID:XT2Y3ild0
ついに俺の番が来ました。
横置きのなのにディスク切削してくれやがります。
ゲームをDVDとして読み込んでくれます。
たまにワイヤレスLANアダプタ読み込まない。
保証切れたけど初期不良で無料にしてくれないかなぁ。
普通に買い物しただけなのにさらに1万も貢げって。
921名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 00:14:45 ID:rR29gD0r0
>>920
1年補償が切れるほど使って「初期不良」はナイダロ
922名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 00:26:40 ID:hPu0NKbk0
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200801211753&page=2

チョンに作らせるからこういうことになる

東芝に委託しろよ…


これでゲイツも学んだかな
 
923名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 00:30:38 ID:XT2Y3ild0
>>921
初期型ってことで無料にして・・・くれないかorz
傷つきまくりで強制終了でオンできないのにCOD4は交換してくれないし
修理費はあれだし
今ではアカリングが希望のわっかに見えてくるよ
924名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 00:31:12 ID:a9gMj2yU0
>>912
そもそも「HDDも本体と一緒に送れ」と指示されたのかい?

HDDさえ有ればもう一台360本体あれば(友達宅とかでもOK)
いつも通りゲーム楽しめるけど。
925名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 00:34:41 ID:vtbnrijq0
参った。
デッドラやってたらフリーズしてその後起動しない。
正確には起動するのだがディスクも読まんし初期画面も出ない。

レッドリング出てないからまだ直る余地はあるんかな・・・?
926名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 00:34:58 ID:vtbnrijq0
あげてしまった、申し訳ない
927名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 00:35:42 ID:a9gMj2yU0
>>925
電源ケーブル抜いてちょっと置いてから起動試みてみれば?
928名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 00:40:34 ID:rR29gD0r0
>>923
COD4はショップで研磨して貰えば直るっしょ
修理費っても12000円程度だし・・・

まぁ・・・・関係ない話だけどさ

RoDって布団蒸しなんかで熱をこもらせた本体を急激に冷やすと基盤が変形
これを繰り返すとCPUやGPUの足がパターンから浮いちゃったりするのが理由らしいね

だから使った時はいきなり電源を落としたりしないでゲーム終了して少し置いてから電源を落とすといいのよ

だから 熱くなった本体の電源をいきなり切って外気に曝したりしちゃダメだからね><
929名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 00:52:14 ID:Rx9jVS++O
約DS一台分か
930名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 00:55:07 ID:3f1FQh4r0
何か壮絶だけど6割ぐらいはGKのネタってやつ?
931名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 00:58:06 ID:a9gMj2yU0
>>930
基本的に「壊れた」という報告をする/愚痴る為のスレだからなぁ・・・
壊れないでぴんぴん動作してる人も居るし
ある日突然壊れる人も居るし
症状が段々酷くなって壊れる人も居る

間違いなく一般的な製品として考えた場合「壊れやすい製品である」とは言えると思うけど。
932名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 01:01:33 ID:vtbnrijq0
>>927
このスレ見ながら1時間程度放置したんだけど駄目だった・・・
なんだかディスクをちょっと軽く読み込もうとするけど駄目になる感じ?みたいな
初期画面にもならんしこれは駄目かなぁー畜生

明日とりあえずサポセン電話してみるしかないな
ああもうテレビも修理から帰ってきたばっかりなのに
933名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 01:03:17 ID:a9gMj2yU0
ゲームディスク抜いた状態でダッシュボード(貴方の言うところの"初期画面")にも
たどり着かないのかね?
934名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 01:04:53 ID:FbTKujH50
>>928
あと本体逆さにするのも止めた方がいいよな
ヒートシンクの重さで基板が更に変形するし重力でチップも浮く
935名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 01:06:35 ID:XT2Y3ild0
研磨機や修理に出費なんてしたくないよ、ただケチなだけなんだけど
明日ダメもとでカスタマーに相談してもしあれだったら外気に曝してみるよ
936名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 01:07:09 ID:rR29gD0r0
>>934
すると上下(横置きなら左右)とフロントパネルの隙間をふさいで逆さまにして布団蒸し
その後いきなり停止して外気に曝す を繰り返すなんてRoDの原因になる事は絶対しちゃだめ><


という事でよろしいでしょうか?
他に「こんな事はしちゃだめ」って事があったら追加よろしくです
937名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 01:07:29 ID:a9gMj2yU0
>>935
保証期間切れてるならRoD出てないのに無償修理は無いよ。
RoD出てるんなら無償だけど。
938名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 01:07:49 ID:rR29gD0r0
>>935
研磨なんて2〜300円やん・・・・(少なくともうちの地元の中古屋はそのぐらい)
939名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 01:08:17 ID:vtbnrijq0
>>933
そうですね。
出力おかしいのかと思ってコンポジット他で試してみたりしたけど変わらなかった
どこがおかしいんだろ?
940名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 01:10:21 ID:a9gMj2yU0
>>939
話聞く限り本体に異常だと思うんだけど
リングライトエラー出てないんだよねぇ(´・ω・`)

電源のLEDの状態書いておくわ。
本体電源off時オレンジ→本体電源on緑
が正常な状態。電源LEDが赤くなっていたら電源に異常。
941名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 01:19:08 ID:vtbnrijq0
>>940
丁寧にありがとう。
うーん・・・でも電源LEDの問題も特にないみたいだ。ちゃんとオレンジ→緑

何か簡単な事を見逃してるのかな。
でもゲーム読み込まないのは明らかに不具合には違いないし・・・
942名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 01:19:23 ID:sM568WdL0
>>935
最近ヤマダでコアパック+メモリー19,800円セールやってる事が多いから
有償修理するくらいだったらそっち買った方が良いかも?
943名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 01:24:58 ID:a9gMj2yU0
>>941
ゲーム認識しないってだけならドライブ死亡で確定なんだけど
その場合でもダッシュボードは表示されるはずなんだよねぇ。

サポセンに連絡ですな ノシ
944名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 01:29:18 ID:vtbnrijq0
>>943
レッドリングも出ないし何かこれ逆に不安だな
付き合ってくれてありがとう。とりあえず明日電話してみる
945名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 01:33:13 ID:hPu0NKbk0
>>936
それどんなSMプレイ(;ω;)
946名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 03:23:11 ID:ag+1J7ACO
発売日に購入し1年と2ヶ月で壊れ有償修理したんだけど
>>2読んだところ電話したら返金してもらえるのかな?

勿論RoDだった訳だけど…
947名無しさん必死だな
ブルドラコアで今まで快調だったんだがロスオデやってから読み込みエラー多発だ。

RoDは気配すら無いわ…