1 :
名無しさん必死だな:
世界で1000万台超えようってのに、撤退するとかありえませんから。
売れても赤字
PS3でございます
ようやくDCに並ぶか。
Wiiの半分以下だしもう無理だろ。
DCも同じ事言ってました。
あちらは自虐CMを自ら始めたので良心的でしたが。
6 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 00:27:01 ID:WqezyGMB0
>>1 しかしWiiに1000万台差をつけられているぞ
7 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 00:28:07 ID:W+AjB0/J0
ないないよ
台数は問題じゃないよ。赤字の額と事業黒字化の見込みの有無が問題なんだよ。
9 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 00:29:46 ID:1dxfvAH90
まあ、世間から非難轟々だろうけど、
騙されるお前らも悪いしぃ
ってところじゃない?
DCも売れ行きは悪くなかったけど赤字に耐えられなくなったな。
PS3始まった系の印象操作スレ乱立
月末に向け戦々恐々としてるSCE社員の工作だと思う。
PSPのみに絞れば良いのにね
本体そんなに売れてるのにソフトがねえw
累計で一番売れてるのでも30万
過半数は10万すらいかないんだってねwwwww
実売は800万前後と思われ
\(^O^)/
でしょ、2ちゃんねる的にな
まー世間ではWii>PS3>Xbox360だけど
360で安泰?バリューでデビューして友人3人に広めたし
いやそれでも比率で言えばPS3はPSPの倍くらいはソフトが売れている。
どっちも低いが。
17 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 00:55:10 ID:LBTB6qMZO
たつや「売れてるみたいだろ?……死んでるんだぜそれ」
>>13 BD需要で売れてるから
後ソニーブランド
戦わなきゃ、現実と。
現実ではない何者かとひび死闘を繰り広げる戦士達。
1000万売れてたのか
別に騒ぐこと無いな
PSWは安泰だな
22 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 01:08:04 ID:ISalbUuC0
3月まで1100万台も余裕だな
そんな売れてんだ
800万じゃなかったっけ?
いや目標は一年間で1100万台なので無理。
26 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 01:10:26 ID:cdpFp/M7O
やっとドリームキャストに追い付きそうだな
27 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 01:11:32 ID:I/0kipzP0
1000万売れてて、ソフトは100万超えが1〜2本???
終わってるよw
ゲーム機として売れてないからw
なんかスレ立て主は自分の不安を紛らわそうと必死ですね。
ソニーブランドだけで1000万台売ったからな。これでソフトも揃ったらもっと売れるだろうな
30の言葉が凄く(棒)に見える件
つか1000万も売れてないよ
平気で嘘つくな
かなり多めに出るVGでも896万台か…
>>1 信じたくない気持ちはわかるが、お前リストラなw
実売で800万台ぐらいか。
ロクなソフトも無い割には売れてるよな。
まー撤退は無いだろ
4も無いだろうけど。
売れるほど赤字ってもう手の施しようがないよね
クタがSCE潰すように作ったとしか思えん
38 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 01:28:26 ID:I/0kipzP0
撤退せずに、じわじわとソニーとスクエニを苦しめ続けて欲しい
これだけ毎週毎週ネタを放出してくれるPS3が無くなったら、ゲハがつまらなくなる
あと1年は断末魔の叫びをあげ続けてほしい
はわわ・・・・
今現在のBD市場で一番儲かってない不必要な部分を知ってますかぁ?
PS3なのですぅ。
それを何で維持する必要があるんですかぁ。そんなことしたらHDDVDに忽ち逆転されちゃうのですぅ。
40 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 01:35:25 ID:sbX6eEtL0
Q2発表時点で確実に無理であろう数値目標をあえて下方修正せず
案の定現時点で400万未達。今期1100万は絶望的。
月末に大きな発表があったとしても驚かない。
42 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 01:46:00 ID:c9LgOgjD0
PS3「私はすでに裸同然だ。侮辱も耐えてきたんだ。
これ以上私から何を奪うというのだ?!」
もうすぐテラディスクが出るからBDも終わるけどな
44 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 01:49:53 ID:CrGUcnVI0
テラディスク(笑)
>>43 テラディスクは大分不安定なディスクらしいけど。コストも大分
高いらしいし。
47 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 01:53:32 ID:YgLQihBo0
一日10億の赤字出して売ってるのにソフトが売れないゲーム機って…
素 敵 や ん ?
48 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 01:57:31 ID:SbOszyNI0
「損して得とれ」
うちのじいちゃんが言ってた
なんかちょっと前は
「1000万台売れたからって何だってんだよ!ゲームが売れなきゃ意味ねーよ!」
とか言ってWiiと箱○煽ってなかったっけ
DCみたいな展開と
PCFXみたいな展開
どっちがいい?
53 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 02:28:41 ID:p2qCL4iJO
54 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 02:29:09 ID:Fcms6Gig0
ソニー2007年度第2四半期 営業利益(損失) 単位:百万円
エレクトロニクス 106,888
ゲーム −96,686 ←
映画 2,698
金融 23,137
その他 10,779
___
/⌒ ⌒\ ━━┓┃┃
/(  ̄) (_)\ ┃ ━━━━━━━━
/::::::⌒(__人__)⌒:::: \ ┃ ┃┃┃
| ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚ ┛
\ 。≧ 三 ==-
-ァ, ≧=- 。
イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
≦`Vヾ ヾ ≧
。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
57 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 02:37:56 ID:p2qCL4iJO
もう海外の話すんの止めたら?
海外のゲーム事情に関しては専用スレあんだろ
> 今後PS2のゲームを高画質で楽しみたいとか、SACDプレイヤーとして利用したいという人は
> 今のうちに20GB/60GBモデルを入手しておいた方がいいかもしれません。
もうありません。
本当にありがとうございました。
60 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 02:39:51 ID:p2qCL4iJO
馬鹿の一つ覚えみたいに海外の話持ち出すの止めたら?
海外のゲーム事情に関しては専用スレあんだろ
日本ではPS失敗で箱は爆死
売れりゃいいってもんじゃないわけでw
国内で見たらWiiの独り勝ちじゃん
2位以下に市民権などありません
63 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 02:40:46 ID:SbOszyNI0
痴漢はすぐ海外では売れている と言う
北米に移住しろと言いたい
>>63 そうだよねPS3は国内ではWiiの次にうれてるもんね(棒
このあいだ900万台とか言ってる馬鹿がいたけど
それでも全然Wiiや箱○に足らないんだよねw
360が海外で売れてるのは事実だしなあ
世界合計だとWii>360>PS3、これは揺るがないだろ?
67 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 02:45:15 ID:yHTPiPI/O
撤退するわけないないよ
↓
撤退するわけない+ないよ(否定)
↓
撤退するよ。
>>1に同意。
ワシのプレステは108式まであるぞ
69 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 02:48:19 ID:p2qCL4iJO
箱ユーザーはいつもワールドワイドな視点を持ってて羨ましいです(棒
箱○は一年先行しただけだろ
>>69 ぶっちゃけ日本だけを見てるとコアゲー、サード共に終了しちゃいそうなんだよ・・・
日本バカ売れ米国やや浮け西欧やや売れWii
日本ひんやり米国バカ売れ西欧やや浮け箱○
日本やや浮け米国ひんやり西欧やや浮けPS3
バカ売れが一つもないPS3はコレから!w
73 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 02:54:26 ID:E+bWQuS5O
海外だろうが、日本だろうが、一位取れなかった時点で負けハードということに
いい加減気づこうぜ!!
国内はハードもソフトも任天堂一極だからな。
ハードだけだったSFC以前以上の状況だよ。
>>72 日本と西欧のPS3ごときの売り上げでやや受けならWiiは全世界でバカ売れだぞw
どの機種もアメリカで一番売れてるわけでw
アメ公様に感謝しないとw
日本の箱○は北米からのおこぼれで生き永らえている負けハードだ
負けハードのおこぼれの味は何でこんなにおいしいんだろう
PS3が撤退といわれるのは販売台数が振るわない事よりも
絶望的な赤字と売れないソフトが理由だろ?
>>78 バームクーヘンやカステラの端は旨いだろ。割れせんも。
割れせんは全部ど真ん中さw
互換やめた理由のひとつがPS3ソフトを買わせるためだろ?w
>>80 美味いねぇ、三方六の切れ端とかなまら美味かったよ
妄想はワールド内だけでしろよ
何が1000万台だ
PSザワールド春の祭典
PS3ソフト買わせるためにBD再生機能省くのも時間の問題だな。
87 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 03:42:35 ID:xqkulzq4O
生命線だったHDDVDがBDに敗れた今、本当に撤退の危機なのは箱の方だろ
当面はDVDで凌いだって企業のBDへの移行が進めばコンテンツ不足に悩まされる
氷山激突五分前のタイタニックだな
イギリスでは箱よりPS3が売れ始めてるのはガチ。俺はそれしかわからねぇ。
ひんと:HDDVDは本体にはついてない
>>88 在庫を押し付けられる欧州人哀れ。
そんなんだから束にならないとイカンのよ。
360の生命線はコアゲーマーだろ…
マルチタイトルも多いし、一般ユーザーでもいきてけると思うけどな>箱○
その一般人が箱にまったく興味を示さないがw
93 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 03:54:10 ID:xqkulzq4O
HDDVDを否定したら何も残らないくせにw
現時点で性能はPS3と同等
将来的には潜在能力の差で完全に引き離される
DVD再生能力もアプコンの質が違う
そしてBD
アイデンティティー喪失してないっすか
生命線て
ただのオプションなんだが・・・
ベータなんて後始末もせずにVHSに鞍替えしたのに
>>1はゆとりか?
97 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 04:00:43 ID:ZO01ISth0
98 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 04:01:24 ID:qRc3sePCO
箱は別売りにしたのがうまいよ
HD-DVD側であった事はたしかだが、PS3みたいに強制的に付属させるわけじゃないから大した損害にならない
むしろBDドライブを今後別売りできる可能性もある
その点PS3は完全に付属してるからGKはBD勝利に執着する
BDの生き死にがそのままPS3に繋がるからね
性能:箱○>PS3
ゲーム:箱○>PS3
価格:箱○<PS3
プレイヤー:箱○<PS3
ゲームに関係ない所をやたら煽るけど
悲しいかなここはゲハなんだよな
潜在能力引き出せると良いな
でも今引き出したのはトタン板だからなあ?
ああ、お笑いの潜在能力はダントツで発揮してるPS3
箱は日本じゃ権利の関係上ほとんど動画配信が使えないのがきついな
>>93 将来的とか潜在能力とか、いつになったらって話だよw
次の世代が来る前に発揮してくれないと、そんなアドバンテージ意味ないよ。
箱ユーザーが何言っても負け惜しみにしかきこえないっす
流れは今確実にPS3に来てる
欧州でのPS3人気、BD勝利、20,60Gの人気…
キャリバーにベイダー卿が来るのも嬉しい
欧州で箱○とデットヒート
BDの勝敗にはPS3関係無しつうか
BDソフト買われたらゲームソフトが売れない
20G/60Gはもう停止
> 流れは今確実にPS3に来てる
え?Wiiの事には触れないでくれって?
>>104 それ言われるとつらいけど
ユーザー層が違うなとも感じてる
Wiiってパーティゲーしかないし、それしか売れない印象
従来みたいなゲームが全然売れないし、そもそも出ないよね
ソードとかレジェンズとかKATANAとか、ヘンな外伝しか出てない
なんか評価も低いし
PS3の撤退はないね。
少なくとも来年度中は。
CESでのストリンガーの発言にもあったように、
今後PSNを発展させていくようだし、
その要であるPS3を撤退させる事はありえない。
来年度で黒字に持って行きたいとういう
発言があったけどそれはどううなるかは
わからないな・・・ソフトの売り上げしだいかな。
とりあえず、ソニーとしてはPS3を中核に
ネットワーク事業を発展させようとしている
ように見えるので、撤退の心配は全くないと言えるよ。
107 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 04:12:33 ID:ISalbUuC0
ソースはソニー
109 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 04:16:08 ID:xqkulzq4O
ゲームに関係あるところ?
・現時点の性能はPS3と同等
・将来的には抜かれる(現在PS3は30%の性能しか使ってないが箱はすでに100%近い)
・BDがないため容量が少ない
おまけに大容量のHDDを使えないためゲームをインストールできない
つまりボリュームやテクスチャーは現時点で頭打ち
・長時間プレイすると故障する
・次々PS3に流出するソフトたち
開発会社の前歴を見ればわかるように、近い将来にはエスコンやアイマスやロスオデも危ない
PS3がBD再生機として売れちゃってBDが流行りだしたら
逆にゲームが売れなくなるんじゃないの?
111 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 04:19:06 ID:yecbqdzT0
>(現在PS3は30%の性能しか使ってないが箱はすでに100%近い)
ぶははは
>>105 従来のゲーム売れてないじゃん
据え置き機はもうパーティーゲーム需要しかないんじゃない?
114 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 04:21:36 ID:qRc3sePCO
>>102 こっちとしては負け惜しみしたくてもPS3にやりたいゲームがないんだよ
お前らはゲームを早く出してもらえるように頭下げるか、売り上げに貢献するために買え
MGSやメガテンの新作が形として販売されたら箱やってる俺もPS3買うから
>>110 PS2の時もDVD再生機としてそんな感じの発言あったけど
結果どうなった?
結局売れた方が勝つんだよ。
だから北米市場ではまだメインプラットフォームは360。
今後、どれだけPS3が食い込めるかというところでしょうね。
日本と欧州は問題ない感じがするけど、
最大の市場である、北米は360が抑えている気がする。
でも、MSの360に対するやる気の無さは何なんだ?
CESでもWindows向けのゲームしか発表してないし。
結局、360でもPCでもゲーム市場を取れればいいという
発想なのかな?それともSONYを邪魔したいだけ?
116 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 04:22:49 ID:xqkulzq4O
多機能の片手間でゲーム機能やってるPS3に性能から売上から全部負けてるゲーム専用箱は本当になんなんだろうね
他に何もできない特化型なのにw
>>115 北米はPS3の方が売れてるよ
累計は1年先行してた360が売れてて当たり前だし
>>109 > ・現時点の性能はPS3と同等
PS3版の方が劣化著しいな
> ・将来的には抜かれる
トップガンがやる気になってくれればそうかもな
> ・BDがないため容量が少ない
BD活かしたタイトル挙げてみろよ、レールファンか?
> ・長時間プレイすると故障する
最近のは排熱対策されてね?
> ・次々PS3に流出するソフトたち
むしろPS3から流出してないか?
121 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 04:25:37 ID:h7ZizHj/O
もし撤退を発表したら、株価的にはポジティブな要因だよね。
>>117 そうなの?それは知らなかった。
俺はPS3持ちだけど北米の市場まで取れるとは
思っていなかったけど。
何があったんだろうか・・・。
360はHalo発売とかで昨年は盛り上がったと思うけど、
PS3は、何も無いよね今のところ。
それでも売れるのは何故だろう。
やっぱり、本体性能の高さに皆気づいたからだろうか。
123 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 04:26:59 ID:xqkulzq4O
北米の経済は今とても不安定だし、あまりあそこに軸足をおくのは気が引ける
たった一か国の情勢に振り回されるのはごめんだからな
世界で満遍なく売れているPS3の方が総合的には上なんじゃないか
一年前に出たハードを相手に「勝てるとこ探し」してる時点で十分終わってる。
>>122 んなこたーない
SONYブランド、PSだからだろ。
126 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 04:28:00 ID:yecbqdzT0
>>115 >日本と欧州は問題ない感じがするけど、
気のせいです。どちらでもこれ以上ないくらい惨敗です。それにどこそこでというのは
ホントは無意味です。結局、大事なのはPS3事業が利益を出す可能性があるのかの一点で、
その可能性が皆無な上に、絶望的な額の赤字を生んでるのでもう失敗は確定してるんです。
プレステ信者をやめるか、ゲームをやめるかの選択しかないですね。御愁傷様です。
>>109 BDの読み込みが遅すぎるのでインスコせざるを得ない状況
インスコして箱と同じぐらいの速度にしかならない
GT5PやらDMC4は5Gとか必須なわけなんだが。。。
まぁ、その分箱は高速回転でうっさいんだけど
ソフト大量に買う奴なら箱のが楽っちゃ楽
あんまり買わない奴ならPS3でおk
ユーザー次第だよ、これについては
128 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 04:29:39 ID:ahWIODlgO
>>115 その通りだよな
売れたが勝ちだよな
つまりWiiが勝ちハードって事で異論は無い訳だw
本体が売れているはずなのにソフトが売れてない
つまり本当は本体も売れてないんだと思う
じゃなければこんなに逃げ腰なのはおかしいよ
本体が売れているんだったら生産を止める理由は無い
>>115 その結果ソフトの売り上げはどうなったの?
倒産、合併するソフト会社が相次いだよね?
P
結
結
だ
今
日
最
で
C
結
発
>>115
>>129 まー20,60Gモデルは赤字垂れ流しのハイパースペックだからな…
ユーザーにとってはお買い得だけど、ソニーにとってはお荷物
40Gモデルは年内に何とか黒字に持っていきたい、というくらいにはなってるらしいから
こっちを売りたいのは当然かな
>>126 惨敗というのは相手がいてこそ使う言葉だと思うので、
その相手はWiiと解釈しました。
ですが、現時点で全世界でPS3は850万台売れています。
確かにWiiにはかないませんが、ビジネスになればいいんですよ。
先ほども書いたようにストリンガーはPSNを充実させて、
ネットワークコンテンツビジネスに本腰を入れていくようだし、
PS3はそのためには必要でしょう?
Wii VS PS3なら現時点でWiiの勝ちです。360もそうでしょう。
でも将来的なビジネスにPS3が必要なら撤退は無いでしょう。
という事を私は言いたいだけです。
>>129 国内では、360より100万本多くソフトが売れています。
それでも捏造というのは・・・。
それでは、どの情報ならば信じるんですか?
自分の気に入った情報ですか?
135 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 04:35:57 ID:xqkulzq4O
>>127 そのインスコールすらできないだろ?
可能ならいずれはBDからはみ出す容量の超大作ですらディスク入れ換えなしでプレイできる
不可能だといちいち何度も入れ換えるはめに
>>130 無関係のソフト会社が勝手にやった事の責任までは取れないだろ
傘下の企業が軒並み業績悪化したならともかく
>>133 PS3はセカンドハードとして生き残るには色々無駄な部分が多すぎだわな
137 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 04:37:29 ID:/Fz+UrvM0
もう諦めてwii買おうぜ
DSL 312000
PSP 189000
PS2 35000
PS3 70000
Wii 243000
360 13000
1.マリパDS 208000(1441000)
2.Wiiスポ 127000(2592000)
3.はじWii 103000(2093000)
4.WiiFit 94000(912000)
5.FF4 80000(527000)
6.マリソニ 74000(438000)
7.DQ4 70000(1123000)
8.マリカDS 68000(2764000)
9.マリパ8 68000(1122000)
10.マリギャラ 62000(810000)
インスコ必須なソフトがいくつかある割には最高60Gは心許ないな
換装できるっつっても一般人は換装しないんで事実上、
下位バージョンの20Gでの開発を求められるわけだしな
インスト必須に出来るのはBDの大容量を生かせていないゲームだけになるな
そして大容量な大作ほどインスコ不可なんで読み込みが遅くなるとか
ま、FF13が出るころにはうまくやれる様になってるんだろうけど
>>133 > ビジネスになればいいんですよ
これは事業が黒字になればいいって事だよな?
何か目処たったの?PSN?
homeに大注目って事かい?
wiiとDSは俺的にまったく無縁
やりたいソフトがまったくない
>>137 もうwiiとDS以外マジで論外ってレベルだなぁ…
もうちょっと頑張れよ…
142 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 04:40:40 ID:xqkulzq4O
PS3はソフトが20万売れるが箱はそもそも本体が50万しか売れてない
売上で競う以前の問題だと思うがな
どのハードで出しても大して売れないようなマイナー洋ゲーの売上以外は圧倒的大差
>>130 初期は良かったんだけどね。
だんだん大作寄りになってきて。
後半は有名どころの大作続編しか売れなく
なってしまったね。
でも、他のハードがシェアを握っていたら
どうなっただろうか。
やっぱり、大作路線に向かうんじゃないかな。
つまり、PS2の時は、DCとかGCとか他に
ユーザーがほとんどバラけていなかった時期で
皆、そういうソフトしか買わなかったわけだから。
DCとかGCの方が良かったという意見もあるだろうけど、
大多数がそこに向かわなかったわけだからなぁ。
正直わからないけど、コンソールの性能が
向上するにつれて制作費がかさむのは同意。
それがDCが天下取っていたら起こらなかったというのは
無いと思うけど。
ちょwwwwwww赤服の人自重wwwwwwwwwww
>>135 本体売り上げはもの凄いのにソフトメーカーが利益を出せる程ソフトが売れなかったわけよ
PS2のは開発が困難だったらしいし、販売本数もPS1の頃に比べて激減したからね
PS3はその部分をさらに悪化させてるわけでしょ?
本体をいくら多く捌いたところでソフトメーカーがゲームを提供してくれるような
勝ちハード市場にはなれないんじゃないか?って事
>>138 アガレスト戦記は何だか知らんが
全部インストールさせてるよ。
5GBも。
その代わりゲーム中にBDアクセスは殆ど無い。
ピックアップにはやさしいゲームだよ。
でも、インストール無しも選べるけどね。
インストール必須のゲームはGT5Pくらいしか知らない
あれはダウンロード販売もしてるから仕方ないと思う。
容量も1.8GB程度だし。
147 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 04:44:36 ID:9yh9AdJC0
>>134 ハードの売上の差が100万台以上あるのに、
ソフトの売上の差が100万本程度しかないの?
てかもう360もPS3もマニア相手に細々とやってくしかないだろ
ライト相手じゃかなわない相手がいる訳だし、それに耐えられるかは別だけど
PS3は魅力のあるハードだとは思うけど、インスコだけはむしろ嫌。
>>142 ソフト20万も売れたのってそんなになくね?
てかあるのか?
PS3は開発が難しく、360は易しいという話はよく聞くけど
Wiiってどうなのかなぁ?
国内でアレだけ売れてて且つ開発が簡単ならサードはみんなWiiに行っちゃうな
>>152 当然ソフトによって差はあるんだけど
ケタが1コ違うらしい
154 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 04:48:06 ID:YEvGQ7LA0
>>135 ちょw落ち着けってBDからはみ出す容量のゲームって何年後の話だよ
というか、BDからはみ出すような容量インスコって何G使う気だよw
それならDVDだと2枚組みの容量でもBDなら1枚ですむって言った方がいい
数年後の次世代機の話じゃなくて現行の話なら
静音性を求めるかインスコ無しで遊ぶのかは
ユーザーの好みで決める事って話をしたかったんだが
156 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 04:48:31 ID:xqkulzq4O
>>151 ブルドラ10万が最高売上の箱が相手だぞ
>>152 GCの環境を流用できるから、GCで開発してたサードは楽々移行できる
カプコンなんかがいい例だな
>>148 ソフトが売れていないという意見に対して反論しただけです。
結局、ゲーム会社からしたら、本体の普及率云々より
ソフトがいかに多く売れるかの方が大事でしょう?
PS3の方が100万本多く売れているなら国内用の
ソフトはPS3で出した方がいいと思うでしょう。
本体の売り上げは確かに大事と思うし、それが無ければ
ソフト買う人も増えないわけだからね。
でも、日本や欧州市場ではPS3の方がソフトが売れるとなれば
ソフトハウスの対応も変わってくるでしょう。
>>159 PS3で売れたほうのガンダム無双で回収できないってのだったらつらいな
>>151 ガンダム無双、みんごる5、三国無双5、ウイイレ
それとGT5Pがもうすぐ20万行く。
国内向けソフトなら結構売れるんだよPS3は。
でも、360もブルードラゴンで20万売っていると思うよ。
>153
Wiiが一桁安いんだよな?
やっぱりローリスクでソフトが出せるほうがサードとしては嬉しいよな
国内のみで勝負しなきゃいけないソフトはPS3には出にくくなるよな
はやくWiiがギャルゲー機になればいいのに
>>160 コーエー曰わく「50万本売れないとキツい(意訳)」らしいよ
164 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 04:54:34 ID:xqkulzq4O
>>163 その1/20しか売れない箱はいよいよだめだな
/ ̄\
| |
\_/
|
/  ̄  ̄ \
/ \ / \
/ ⌒ ⌒ \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/ヽ、--ー、__,-‐´ \
../ > ヽ▼●▼<\ ||ー、.
>>156 ブルドラは今現在世界で44万本だけどな
>>162 ハイスペックゲーム市場ってのはどうしても海外売り上げ依存になってしまうからねえ
海外で売れるタイトルの無いコーエーに手詰まり感を感じてしまう
>>164 箱はゲイツがサードにかなり金出してくれるから
赤字をかなり減らせるわけでしょ
だからPS3の方がよっぽどやばい状況なんでしょ国内でも
>>158 だから本体普及率でいえば360よりPS3の方が圧倒的に上だけど、
ソフトの売り上げでみたら100万本程度の差しかない市場だってことでしょ。
>>162 なんでそこでギャルゲーが出てくるんだ
普通の市場になるだけだよ
171 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 04:59:38 ID:xqkulzq4O
ガンダム無双はPS3最初期の普及のためのソフトだからな
いまさら価値があるとも思えないから移植でもなんでも好きにするといい
>167
フェイタルイナーシャ、ブレードストーム、無双、ダ無双と色々出してるけど
肥えが蹴ったというSW無双が出てれば今までの負けを一掃出来てたのにな
>>172 SW無双って…?
スターウォーズ無双?
>>168 金もあるけど人材もだな
箱のGG2なんかはMSからの人材が半分ぐらいいて笑える
極端な話で数字もしっかりしてないけど
1億使って2億儲けるのと10億使って15億儲けるのとどっちがいいかって話だな
PS3に撤退はないと思うよ、絶対に
だけどフェードアウトはあると思う
>>135 インストールをインスコって呼ぶのは結構よく見かけるが、インスコールは新鮮だなw
>>169 100万本程度がどれほど影響あるかはわからないけれど、
少なくとも国内ではそれだけPS3ソフトが売れている
という事でしょう?
本体の累計台数も約100万台差か。
世界で見れば、360の方が確実に売れるよ。現時点では。
"国内に限っては"PS3の方が需要が見込めということ。
別にPS3圧勝とか思っているわけじゃないし。
北米市場の重要性もわかってるよ。
まぁ、だからデスガイア3とかはPS3で出した方が
良いという事。
DMC4とかはもちろんマルチにした方がいいね。
もっと言うと、FF13もMGS4もマルチにした方が良いと
思うんだが、PS3ユーザーの良心としてそれは
無しで。
178 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 05:03:50 ID:9yh9AdJC0
∩_∩ ∧_∧
( ・ x・) (:;)ε゙゚' )←PS3(笑)
(O つ ⊂ ⊂ヽ
( Wii 二フ) ノ
( / ̄ ∪ ̄∪
115,057 38,123
∩_∩ ∩ .・:;_ ∩.・:;
( ・ x・) !⊂/ ノ )←PS3(笑)
O _ノ / /ノV
./ Wii ヽ し'⌒∪
(_/ ̄ Lノ
170,558 63,720
∩_∩
( ・ x・)つ
(O Wii/´
/ '⌒||
232,907,,( / ̄l l|i .・:; ,,
⊂⌒;・⊃ 。Д(;;)⊃←PS3(笑)
58,167
年末商戦はこれ位にしといてやる
:∧_∧;
152,209 :((:;;)ω゙゚') ←PS3(笑)
〃∩ ∩_∩ ⊂ ⊂):
⊂⌒( ・ x・) ;( # \;
`ヽ_っ⌒/⌒c ;∪ ̄\);
⌒ ⌒ 52,706
「こんだけ売れてるのにPS3撤退するわけないないよ」
と本気で思ってるバカでも
「こんだけ黒字出してるのにPS3撤退するわけないないよ」
に読み替えれば少しは気が付くかな・・・?
>>173 噂だけだかマジだったかは忘れたが、ルーカス側からのオファーを蹴ったって話がある。
>173
ルーカスアーツ?のオファーを蹴ってガンダム双を作ったって噂話を昔に聞いた記憶がある
>>156箱○の最高売り上げってヘイロー3じゃね?
「Wiiは従来ゲームが売れない」と言うことなので国内で10万本以上売れた従来ゲー列記
Wii
スーパーマリオギャラクシー 680,165
ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス 541,218
スーパーペーパーマリオ 493,937
バイオハザード アンブレラ・クロニクルズ 160,660
ドラゴンボールZ スパーキング!NEO 157,784
ファイアーエムブレム 暁の女神 153,397
バイオハザード4 Wiiエディション 105,441
PS3
みんなのGOLF5 356,709
ガンダム無双ムソウ 295,160
真・三國無双5 295,134
ワールドサッカー ウイニングイレブン2008 210,864
リッジレーサー7 149,108
機動戦士ガンダム ターゲット イン サイト 145,833
RESISTANCE 136,492
BLADESTORM 百年戦争 116,666
グランツーリスモ5 プロローグ 108,040
360
ブルードラゴン 203,740
デッド オア アライブ4 108,618
ttp://www.geocities.jp/v7160c_l5/wiips3main.html
>>175 俺も撤退は無いと思うよ
>>106 フェードアウトはあるかもなぁ。
今年が勝負だと思う。
有力ソフトが出ないと厳しいね。
186 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 05:09:30 ID:xqkulzq4O
>>184 箱ひでえwwwwwww
よくこれでPS3を叩けたもんだな
>>182 いや、ブルドラが圧倒的だったような。
Haloは日本ではそんなに人気無いのでは?
CELL非搭載で2万円で売ればいいのに
ズレまくりだな…まあいいか
上記で従来ゲーとは「パーティーゲー、体感ゲーといわれそうな物を省いた物」とした
>>184 これ、データふるいよね。
今だと、Wiiソフトはそれこそ圧倒的に売れてるよ。
ミリオンとか余裕でぶっちぎってる。
昨年末の覇者は間違いなく任天堂だ。
>186
ところがワールドワイドで見るとDOA4でさえ100万本越えてるって話だぜ
192 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 05:12:40 ID:xqkulzq4O
>>187 ああ日本国内限定か・・・
世界入れると不都合なんだっけ?
>>188 CellとBDはPS3の必須要素だと思ってる。
そこが一番PS3のとんがっている部分で
将来性がある部分。
PS3買ったのもそれらがあったこそだし。
>>177 痴漢のPS3やるソフトがねーって発言よく見るんだが
ソフトの売上は本体売れてるだけあってPS3のが上なのは事実だな
個人的意見で悪いが
続編とか期待してPS3買ってこれぐらいしか買う物が無かったからこその売上と俺は思うけどね
売れてるみんゴル5のオンラインとか酷い有様
話だけ見てるとGT5Pも相当なもんだけどな
>>190 まあね、マリギャも70超えて80に届こうかってハズだし
世界合計出てるのってVGだけだっけ?
ミリオン以上でいいから誰か纏めてくんねーかなー
>>198 そんなことしたらwiiと360しか出てこなくなるぞ
CELLとBDを外して、代わりにWiiを搭載して25000円で売ればいいのに
>184見て思ったんだけど30万近く売ったガンダム双が360やPS2にすがるほどの状態なら
それ以下のソフトも厳しいのかな?
ちゃんと黒字が出てるのかしら?
202 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 05:18:09 ID:xqkulzq4O
>>196 海外でもPS3結構売れてるんだろ?Wii程じゃないにせよ
1000万台近いんだよね?ソフトも結構出てるんじゃないのか
海外だとPS3のどんなソフトが売れてるんだ?
箱のHaloとかよく聞くけどPS3は何売ってるんだろ
>>193 いや、そんなことは無いんだけどね。
話の流れから国内かと思っただけで。
海外で言うとHaloは400万?500万?
それくらい売れているみたいだね。
日本で言う、ドラクエ並みのキラーソフトだよ。
やっぱり一度ファンに取り込むと継続して
買ってくれるからシリーズ物は強いのかもね。
Haloだってゲーム内容は良く調べずに名前だけで買っている
人は結構多そうだし。
職場の仲間でも、DQだけは、PS2買ってまでもやるって言う人
結構いるんだよね。マジで。
周りの同期でDQやってない男は居ない感じだったよ。
さすがに女の子は、へーそんなに面白いんだーって感じだったけど。
やっぱりネームバリューはそれなりに価値があるね。
PS3が売れているのも、そのおかげというのもあるでしょう。
>202
>1読めよ
それに日本でだけソフトが売れても撤退しちゃうだろ
日本 Wii完勝
アジア Wii完勝
アメ Wii VS X360
欧 Wii VS X360
だっけ?
209 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 05:23:08 ID:xqkulzq4O
>>205 一年目にしてハードが売れているという事実は大事だが
ソフトは数を揃えるのに時間がかかるから箱が有利なのは当然だろ
そんな不利を押し退けている日本での話をしないでどうする
PSWの日本はアジア含むだろww
>209
日本での売れ行きの話だけをしたいなら他のスレがあるだろって事
>>206 PS3はレースゲームが一番売れてるんだな
箱とPS3見てると海外はレースとFPSが人気ジャンルなのかな
つーか、Wiiスポ化け物か。。。
215 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 05:26:47 ID:cHNTlEeGO
痴漢てなに?
>>209 撤退するかどうかって話に有利不利とか関係なくね?
アメリカなら箱vsPS3でもわかるけど
日本で全く売れてない箱○に大して対抗心燃やしてる時点でPS3だめだろw
打倒Wiiくらいめざせよ!
今後がどうこうとかないでしょ。
1100万台販売も、200タイトル発売も、
全てコミットメント失敗してんだし。
経営陣総退陣でもおかしくないだろww
220 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 05:29:51 ID:xqkulzq4O
>>213 ハードの売上は世界で話してるだろ
ハードの数を国内限定で話した覚えはないぞ
ソフトは逆に国内を見るべきだって言ってるの
それだけのポテンシャルがあるって事だから世界ある程度ハードが売れれば
一気に箱を凌駕する可能性だってあるってことだ
>214
Wiiスポって海外では同梱なんじゃなかったっけ?
まあ、どちらにしても化け物級だが
売れてるかどうかじゃなくて
事業として儲かってるかどうかが問題だよな
223 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 05:31:37 ID:+Xo7RV6i0
経営者から見たらw
PS3失敗
Xbox360 成功
wii 成功
本当はPS3やめてPS2に戻りたいのでは?www
>220
イミフ
>>220 ハードは世界、ソフトは国内ってえらい俺ルールだなw
>>127 多分こういうのはPS3持っていないから書いてるんだと思うが。
GT5Pで5GB独占は無いです。
ゲーム自体1.8GBしかないんだから。
あーネットワーク対戦入れたら2GB位に増えたかな。
確かに20GBだと足りなくて不安に思うけど、
SATAの大容量ハードディスクが今は安いから
換装するのもお勧め。
動画とか、音楽とかためておきたいならUSBの外付けでもいいし
大容量フラッシュとかでもいいですよ。
ん?
1500万くらい売れてる360に対して撤退撤退言ってるじゃんゴキブリ戦士は
229 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 05:34:30 ID:F1zwI/MeO
てか、DCって最終何台いったの?
360さえ超えられたら安泰かっていうと、そういうわけでもないしな。
>>219>>221 へぇ、同梱なんだ知らなかったよthk
となると初めてのWiiが売上トップなのね
任天堂のハードとソフトの売上は世界規模で本当に鬼のような強さなんだな
海外は濃い系が多いと思ったけど任天堂みたいなのも子供に大人気って事なんだな
売上的にはライトのWiiとヘヴィの箱で共存してるんだな
232 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 05:36:28 ID:xqkulzq4O
>>228 性能はPS3に完敗
HDDVDもBDに完敗
箱にはもはや他人に誇れるものがない
今のペースならPS3は今年の終わりには1400万台行くから1500万くらい怖くないしな
>>223 Wiiは間違えなく成功だが、360はまだそういえないでしょ。
PS3失敗も判断が早すぎる。
ソニー陣営は満足はしていないが将来に対する展望は持っている。
逆にMSは360をどうしようと思っているのかわからない。
PCにゲーム供給して、せめて360とマルチにするならわかるが、
どういう戦略だ?
>>106>>133でも書いたけどPS3はソニーの事業の核にしようと
しているふちがあるから撤退は確実に無いよ。今年中は・・・。
性能は箱○に完敗
売り上げは箱○とWiiに完敗
PS3はもはや撤退しかないなw
>>232 >性能はPS3に完敗
>HDDVDもBDに完敗
虚しくならないか?
>232
HDDVDが完敗しても360に影響があると思って?
内蔵じゃないんですよ
HDDVDはあやしいがな
PS3が1400万台行く頃には箱○は2000万台超えてるしな。
>>231 > 任天堂みたいなのも子供に大人気
大人も子供もおねーさんにも好評です
つーか「今のペース」がずっと続くと思ってるのがもうね(ry
頭の中まだ正月かよ
発売が1年でソフトもハードも売り上げたWiiの話題も禁止
箱○は日本国内限定な!
問題は次のハードに繋げられるかだと思うがねえ。
ゲーム市場では
1位成功
2位失敗だけど次への挑戦権は得られる
3位完全に脱落
1位はWiiでほぼ決定
2位をPS3と360で争ってる状況。
メーカー人気復活!
就職希望 3位ソニー 5位トヨタ
>>233 > PS3はソニーの事業の核にしよう
ねーよww
>>232 つまり一年遅れな上に、二年間での売上は360以下ということか。
>>242 >2位をPS3と360で争ってる状況。
ありえんw
PS3は紛れも無く3番
>>234 性能は360に完敗はしていない。
売り上げに関しては現時点では完敗。
でも、全世界レベルで見ると、
段々360に追いついてきている。
Wiiには全くかなわないんだけどね。
PS3のCMを湯川専務にやってもらうってのどうよ?
そしたらきっと撤退も・・・・
>241
何を話すんだよw
>242
360は二位で終わりそうだけど失敗じゃないと思うよ
>>244 むしろソニーは、PS3からゲーム色を薄めて、
必死にメディアプレイヤーとして売り込もうとしてるよな
PS3のファームアップデート内容の殆どがメディアプレイヤー機能強化であることを
見てもそれは明白
>>233 PCとマルチのときの煽り
↓
「PCとマルチなら、劣化してる360版を買う意味はない」
PCとマルチじゃないときの煽り
↓
「PCにゲーム供給して、せめて360とマルチにするならわかるが、どういう戦略だ?」
252 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 05:43:38 ID:xqkulzq4O
すでに性能の全てを使いきって満身創痍の箱にはHDDVD搭載以外に未来に繋がる要素はないだろ
253 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 05:44:19 ID:+Xo7RV6i0
世界的に見たら次につながる売り上げだし
MSにしたらホップステップジャンプだよXBOX360
次世代機にも弾みがつくのでは?
>>244 あなたが誰だかは知らないが、いきなりねーよといわれても。
とりあえず、ソニーのトップがPLAYSTATION Networkを拡張していく
と言っている訳だからPS3が重要となるのは必然だと思うけど。
>>227 GT5Pって2Gなのか?
みんゴル5のパッケ裏が4Gだったから
GT5Pって何処かで見て5Gか〜多すぎとか思ってたんだが
勘違いだったならすまんDMC4の5Gと勘違いしてたのかも知れん
毎日10億円の赤字垂れ流してる計算になる事業を核にしよう!
むしろ最近のアナリスト連中は、ゲーム機が1強となって統一される時代ではなく
複数が並立したまま推移する時代だと言い始めてる
確かにWiiは強いが、明らかにWiiの路線は独特であり、従来層まではカバーしてない。
それにWiiから入った層のなかからコアな人が生まれ、
彼らが他ハードも買う可能性も十分ある。
Wiiは間口を広げたぶん、Wiiでゲームに入った層が今後どう推移するかはかなり未知数。
Wiiの守備範囲外をカバーしてるのが現状Xbox360。
問題はPS3で、圧倒的勝利を勝ち取らないと商売にならないビジネスモデルなもんだから
並立の時代になった時点でPS3の敗北が決定
258 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 05:47:42 ID:F1zwI/MeO
>>255 私はダウンロード版を買ったのですが、
1.8GBでした。
パッケージ版は、GTTVがあらかじめ収録されているようで、
容量が多くなっているみたいです。
でも、それらを消去すれば同じになります。
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) | で?PLAYSTATION Networkって何?おいしいの?
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
60GBの駆け込み需要でPS3勝つる
箱は2000万台突破した時点で勢いが持続するかが勝負。
前機種と同じくらい売れるのは当然だからね。
>>254 ソニーのオンライン部門とかまさに買収されるとこじゃねーかwwwwwww
>263
PS3につら過ぎるだろ、そのレスは
> むしろ最近のアナリスト連中は、
あれだけゲハでやばいといわれ、世間では高すぎると言う声が大きかったのに
アナリストは発売後暫く経つまでPS3圧勝と言ってました。
彼らの情報源はハミ通のようです。
267 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 05:51:46 ID:xqkulzq4O
赤字で売っても違法にならないゲーム機としてBDを広める役目も担っていた
BDは大勝利
ゲームとしても箱には圧勝してまずまずの成績
たかが赤字くらいで撤退するわけないだろ
BDのロイヤリティとゲーム機としての潜在的な性能を考慮すれば
将来的には黒字化するのは目に見えてるし
>>264 買収だか何だか知らないけど、
ソニーのトップがそう発言しているんだから
今年中の撤退は無いでしょうといいたいだけなんですが。
それすらも認められないの?
何か困るんですか?PS3撤退しないと。
>>265 ん? PS3もPS2と同じペースで売れてるぞ。
値段も高くてBDのメリットを生かせない時点でも。
>>267 BDのロイヤリティはPS3が売れなくても入ってくる
むしろPS3のせいで採算のとれるプレイヤーを作れない。
普及すればコストは下がるが、今度は赤字のPS3は価格を下げられない。
どっちにしろ邪魔
>>266 アナリストほどアテにならん物はないよなw
Wiiでも「あんなの売れない」→「売れると思ってました」だったよ
>>268 今年中の撤退なんてありえないわな。
俺の予想は10年3月だ。
まあ最後の一年くらいは仮死状態だろうけど。
>>267 BDによるソニーの収益は約9兆円 by WBS。
ロイヤリティより特許関連の収益がでかい。
ぶっちゃけps2&psp事業を上手く分割してサムチョンとかに買ってもらえば
社員とps信者は多少生き残れる。逆に言えばこれぐらいしか道は無い
>>266 現状の演繹で近未来を語ってるんだから、
次世代機発売前の予測記事とは全く別ということに気づかないのか・・・
もっと文章の解釈力付けたほうがいいよ
>267
妄想が過ぎる、自重せよ
ソースはソニーwww
>>268 40GB売り出す時に「従来型やめない。併売する」と言ってたのは誰だっけ?
そしてそれはたった2か月で破られました。さて?
何か困るんですか?PS3売れないと。
>>259 それは失礼しました
それじゃ、今の所HDD大量に食うのは
みんゴル5の4GとDMC5Gぐらいなのね
乗せかえは素人に出来るかわからんから辞めとくわ
一応みんゴル同梱の60Gだし当分は困らないだろうし
そういや、PS2のMH2データ写しちゃったんだけど乗せかえる際にコピー出来るんかな?
>>278 ガンダム無双売り上げ比較
PS3版 30万本
Xbox360版 5000本
圧勝ですよ(棒
撤退もあるかもしれないな。
でもMSが実権を握るのは勘弁してもらいたい。
284 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 05:57:13 ID:xqkulzq4O
>>270 PS3がなければBDは普及しなかった
そういう意味ではBDのロイヤリティはPS3に含めるべき
そしてPS3は赤字なほどの破格の安さ
プレイヤーとして発売してたら法律にひっかかるほどのね
そろそろ時間か6時からだっけ?
>>281 >みんゴル5の4GとDMC5Gぐらいなのね
いや、他の多くのゲームも2−5Gのインストを平気で要求してくるけどw
インストなしでプレイするととんでもなくロード遅いし、
実際問題インストしないとプレイしてらんないよ
>280
互換100%を謳ってたのに今じゃ互換率驚異の0%だからな
>>268 コンテンツが拡大すれば重要な成長要因になると考えているんだっけ?
まずは拡大するのかが焦点だろ、homeが楽しみだね
>>270 BDの立役者を早期に引退させることはBDの勢いをそぐことに
繋がるのでしばらくはない。
PS3は来年度中に黒字化を目指すくらい逆ざやは解消している。
今回のBD勝利でわかるようにSCEやSPEという多種多様な部門を持っていることは
企業の競争力に大きく貢献する。
どう考えても撤退のシナリオはないよ。
>>280 >40GB売り出す時に「従来型やめない。併売する」と言ってたのは誰だっけ?
そんな事言ってたの・・・。まぁ確かにやめはしないで
在庫限りで売ってはいましたね。
>何か困るんですか?PS3売れないと。
そりゃーSCEとSONYがこまるんじゃねぇ。
PS3(全世界合計で)もPS2(の日本だけの売上げと)同じペースで売れてるぞ
ってことだろう。
>284
それならBDが軌道に乗ってしまったらPS3撤退しちゃうんじゃない?
ソニーもプレーヤーでも儲けたいジャン
>>284 確かにその功績はあるだろう
だが今後も赤字で売り続ける必要があるのかというと・・・?
295 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 05:59:32 ID:GSn2CgfrO
PS2は各国で発売日がばらけたから
見かけ上PS3と同じペースに見えるだけ
さて12時間サヨナラだ
>>289 > PS3は来年度中に黒字化を目指すくらい逆ざやは解消している。
まじか、初耳だ、出来ればソースを提示して欲しいな
>>289 >PS3は来年度中に黒字化を目指すくらい逆ざやは解消している。
>PS3は来年度中に黒字化を目指すくらい逆ざやは解消している。
>PS3は来年度中に黒字化を目指すくらい逆ざやは解消している。
これはひどいw
ps3は明らかにお荷物。リストラ・工場閉鎖・サード逃亡・・・
>>282 むしろ箱○5000も買ったバカがいることに驚きだw
>>275 世界累計見てね。
量産化によるコスト削減は国内だけではなく総台数で決まるんだから。
世界とか国内とか限定勝負したがるけど
世界も国内もWiiの爆勝なんじゃないの?
>>268 じゃあ実際に何をしたかっつうと、まだ何もしてないわけじゃない。
何の事業でもそうだけど、やるって言ったことをいつまでたってもやらなけりゃ、
客はこの事業やばいんじゃねって思うのが普通でしょ?
>>296-297 平井がつい最近言ってたじゃん。ゲハにいてそんなことも知らんとは。
ネガティブ情報にしか興味ないんだな。
アイボを簡単に切り捨てたソニーだぜ
>>299 んで、速攻でスペシャル発売だもんな
次世代機より劣化してるとは思うがこの買った奴は哀れ
306 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 06:02:18 ID:xqkulzq4O
Wii厨は黙ってろ
玩具は眼中にないんだよ
BDが軌道に乗り始めて、BDプレイヤーの価格がPS3を下回ったとき、PS3は本当にお役目ごめん。
そんな可能性が高い。
それまでにPS3がちゃんと黒字ハードになってれば別だけど
>>276 後付で「あの時と今とではまったく別でした、だから今度はあたるよ(笑)」と言われてもな。
「次世代機発売前の予測記事」と「現状の演繹で近未来を語ってる予測記事」は違うんだ!って?
>>289 その程度のことは分かりきっている
だからこそ、現段階では縮小どまりだろ?
BDが確固たる地位を築けばその大義名分はもうないよ
目指すと言うだけなら誰でもできる。
それを達成してこなかったのがPS3なんだよね。
ソニーの言うことを簡単に信じるなよ
>>286 そんな事無いって。
いままでプレイしたゲームはそれほど多くは無いけれど、
フォークスも、LAIRもラチェクラもCoD4もインストールなんて
しなくていいですよ。
BD2倍速が極端に遅いと思っている人も居るかもしれませんが、
DVD12倍速と比べてそんなに遅いわけではないです。
確かに、シーケンシャルな読み込みでは負けるかもしれませんが、
ランダムアクセスならシークタイムの関係で勝つんじゃないかな。
記録密度が高いおかげです。
じゃあ、とりあえずhomeの出来不出来でPS3の吉凶を占おうぜ
>>303 マジか知らんかった
自分で確認したいのでソースを提示して頂きたい
>>312 あんなの期待してるやつSCEにもいないだろ
完全撤退はないけど縮小は有りうるんじゃね?
Wiiの取りにくいヘヴィ層の人数もかなりいるし
完全撤退はMSに有利になりすぎるのが気に入らないだろ
面子の問題もあるしな
>>309 わかりやすく説明すると、
企業ってのはいろんな分野に進出していた方が競争力が高まるので、
少々の赤字くらいなら撤退はしないんだよ。ましてやベクトルが上向いているときは。
BDが確固たる地位を築くにはまだしばらくかかるが、
その間に少々の赤字どころか黒字化しちゃうかもってな状況で撤退はない。
わかった?
カプコンやバンナムがps3から逃げだしたのは正解だった
>>311 速くするためにダミーデータまみれにして開発ががんばってますが何か?
ていうかランダムアクセスにならないよう工夫するのは開発の基本
>316
そんなの貼るとガンダm層のためにPS3買ったやつを貶してるのと同じことになるよ
>>316 こんなもんで喜ぶしかないのか…なんか可哀想になってくるな…
少々の赤字w
323 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 06:09:12 ID:xqkulzq4O
BDで兆単位の金が入るからな
BDで兆単位の金が入るps3が無くても
>>316 お子様っぽぃ趣味で悪いがこれやってみたかったんだよな
電波とか言われてるけどプラチナ待ちしてたから
PS3で新要素付きで出るってのは楽しみだぜ
>>317 でも今状況のまま行ってもPS4は出せないからねえ。
後継機を出せない状況を撤退というんだよ。
>316
PS3のガンダム無双買った人が
PS2ガンダム無双を気にならないぐらい気にならないだろ
ん?記録密度が高くて回転数遅い分BDのがシークタイム長いんじゃねーか?
>>322 むろん来年度の話な。
知っての通り、今年度膨大な赤字を生み出した初期型PS3は出荷が終わる。
40GB版PS3は逆ざやが大きく解消している。
BD勝利によるドライブのコスト削減も今後大きく貢献するだろう。
>326
リンク先見てないだろw
多分ロスプラの記事だぞ
出荷は終わるが赤字は残る
>>297 でも、本当に平井氏はそう言ってたからね。
>>302 いや、だからこれからやる事を今回発表したわけでしょ。
客がやばいねって思うのはわからないけど。
その人の感じ方しだいだから。
これでPS3の販売数激減したら失敗なんじゃない。
>>309 PS3はBDだけではなく、ネットワークコンテンツ配信ビジネスの
一端末と捕らえられているから撤退は無いよ。
撤退するならPLAYSTATION Networkとか言う名前で
ネットワークビジネスやるわけ無いよ。
PS3なんて映画会社をBD陣営に引き込むブラフでしかないのだから、
映画会社をBD陣営に取り込んだ今、用済みでしかないよな。
>>327 その根拠は?
今回のハードの製品寿命は明らかに前回より長いから
次世代機の開発にも時間的猶予があるぞ。
マルチメディア端末的な役割も担っていくだろうしな。
>>330 累積赤字をなくせるほど儲かるの?
後継機の開発費はゲーム事業から出すように言われてるけど
その目処はついてるの?
本気で10年続けられると思ってるの?
ゴキブリ共って何でこうも前向きなんだ?
いい加減醜いよ。なんつかーか宗教くさいだよな
>>331 わりぃwわりぃw
ルカってのはショパンのキャラかと思ったw
ロスオデだかロスプラもやった事ねーけど面白いんかな
家の箱さんはアイマスとGG2しかねーんだよな
>>335 なぜ明らかに長いと思うのかその根拠を教えてくれ。
>>337 だよね。自信満々にいってるから ハァ? っておもっちまった。
>>335 BDの兆単位の利益でSCEの赤字補填して次世代機の開発費も出す
なんて言わないよね?
345 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 06:17:30 ID:llcOp8ai0
仮に撤退したとして、どういうことが起こるの?
PS3販売停止とか?
いやゲーム機としてだけじゃなくBD再生機器でもあるから販売停止はないのかな?
>>340 ショパンはストーリーはウンコだけど、それ以外は面白いよ
SO2やVP好きなら楽しめると思う。
BDの儲けってSCEに入ってくんの?入ってこないでしょ。
>>341 >日本でも、この年末商戦には、3モデルを併売します。
>今後も必要であれば生産しますし、お客様のほとんどが
>“39,980円のモデルがいい”と言われるのであれば、
>どこかの段階で、需要のない製品はフェードアウトしなければならない、
>ということになるでしょう
昨日の発表と何か矛盾しているところがあるか?
>>345 撤退するのであればその前に仮死状態になってるから
たいした問題は起こらないよ。
BDの利益でPS3が2万きったら買うかもしれん
>>319 そうですか。私も一応SEですがさすがにDVDに記録する
配置にまで関わった事は無いですね。
ただ、DVD2層にすると読み取り速度はダウンするし、
BDの方がデータ配置の余裕もあるだろうから
結局BDの方が有利になる気がします。
それと、本当にクリティカルな部分はHDDに
入れちゃえばいいですしね。そっちの方がましでしょう。
それと、PS3は、BDとHDD両方からのデータを受け取る
事が出来るので、HDD標準ではない360と比べると
そこが有利な点かなと思います。
実際に、アンチャではそれを利用してたようですし。
そうだ!PS3撤退させて次世代機をMSと共同で作ればいいじゃないか!?
・Live500円でオンライン要素楽しみまくりんぐ
・BDだかHDDVDだかが超綺麗に見れて感動
・和ゲーも洋ゲーも揃ってまっせ
やヴぇ、完璧なゲーム機だぜ
>>安いBDプレイヤを出せばおk
>>348 >需要のない製品はフェードアウトしなければならない、
この部分だな。
どう考えてもPS2互換機能は需要がある。
逆ザヤ解消って、具体的には申し上げられないが黒字目指しますってヤツだったのかw
>>347 ソニーグループ全体の利益になるからそれはおk
>>351 足りない性能をツギハギで補ってるのは有利とは言わないと思うが。
その分開発が面倒になるんだぜ?
ソニー本体に甘えられると思ってんだろうな
工場は売り払われ、半導体部門からは撤退し、リストラ食らって・・・
ソニー本体はSCE切捨てる気マンマンじゃねえか
>>339 >>344 普通にSCE主導だろうし、必要であればソニー本体も助けるだろう。
10年続く製品寿命の中で2年目に黒字化目指してるくらいの事業で
数千億の赤字がそんなに深刻に見えるんなら大企業を知らなすぎるとしかいえんな。
>>348 > お客様のほとんどが
> “39,980円のモデルがいい”と言われるのであれば、
言ってないのにフェードアウト
そういえば初日15万のみんごる5が
wiiの初日1万5000のマリソニに追い抜かれたんだって?
200タイトルは揃えるって行ったのは誰だっけ?
>>361 つかPS3でマリソニより売れたソフトないよ
>>359 10年続く割に色々と終焉フラグの発生が早すぎると思うんだけど。
「目指す。方法は具体的には申し上げられない。」だろ?それって
SEですがっていうけどさ。
DVDやBDにデータ入れてそこから直にアクセスするなんて使い方
ゲーム機くらいしかしないと思うんだけど^^;
>>359 中鉢がゲーム事業についてはゲームの中でやる
と言ってたぞ。
本体は金を出さんという意味だ。
工場売却の件もゲハ的にはバッドニュースでしかないわけねw
全世界的なファブレスの流れとかも知らず。
10年続くPS3の心臓部分を作る工場の売却が2年目に行われます
>>337 うーん。多少納得のいかない所もあるけど、
専門化が言ってるんだからそうなんですね。
すみません。間違えました。
ただ、DVD12倍速でもフルに12倍速読み出しが出来る
所は限られているので、データ配置には
気を使わなければいけませんね。
特に2層を使う場合。
そういえば、ロスオデは4枚だけど2層使ってるのかな?
多分1層で4枚組みにしたと思うんだけど。
>>359 SCEって本体からは嫌われてるんだぜ?
PS2までは儲けだしてたから文句言われなかっただけなのに…
SCE主導とかありえんよ、BDだって本体はヤザワ引っ張ってきてCMやってるんだぜ?
ファブレスって自分のところで工場を建てないでやるもんじゃないの?
5000億で工場建てるファブレスなんて聞いたことねーやw
>>362 パッケージ200本とダウンロードタイトル180本ってやつだよな。
各国版とアップデートパッチを別カウントにして含めればもうすぐ達成だぞ。
無知乙
>>367 はじめからファブレスなら問題ないんだよ。
売れてたら売却しないだろ。
PS3は売れてないの。
>>354 だよなあ 売れ行きが
60G> 20G>>越えられない壁>> 40Gだったのに
一番売れてない40Gだけ残すのは需要に応えてるとは言わない
10年前のPCって300MHz位だっけ。
本気でPS3が10年続くと思ってるの?
>>370 ほお。数兆円の収益を得られるBD事業の立役者であるSCEが嫌われてるのか。
プレスリリースでも出したの?
「我々はSCEをお荷物と思っている」とか。
>>375 98年なら500MHzくらいじゃなかったっけ?
>>356 足りない性能?
ここはPS3の有利な点と思うんですけど。
HDD必須のゲームは360だと作りづらいじゃないですか。
流れが情報通な話になってきて俺まじ涙目
よくわからんが、企業の方向性は偉い人が決めるでおk!
>>346 要するにバグやらフリーズが耐えられればokなんだなと脳内把握
SO3クラスのストーリーならちょっと厳しいな
>>359 PS3は勝手に10年戦士だろうが、他社は待ってくれないぞ?
このままだと赤字補填しないまま他社の後継機と争うことになりかねないぞ。
その時勝てるのか?その時までに赤字解消してシェア握れる保証は有るのか?
10年後っつーか今助けてやれよw工場買い叩かれのを今の今まで
グッドニュースに脳内変換とかお花畑全開だな
だからコア違うのに周波数で比べてもムダだって
やるならFLOPSで比べないと
>>373 始めからって、あれCELLのためだけに建てられた工場じゃないぞ。
10年も経てば箱は次世代にいってるぞ
NK/RjU7t0をフルボッコするスレ
>>380 製品寿命10年として3年目で黒字化して、残り7年分使っても今まで出した
数千億レベルの収益が得られないと思ってるなら、お話にならないなあ。
>>375 いや、10年前の事は良く覚えてる。
その時のハイエンドPCはMMX Pentium200MHzだった。
なんで、こんな中途半端なの買っちゃったんだろうと
後で激しく後悔した。
確か、数ヵ月後にPen2が出たんだよ。PenProとどっち先だったっけな?
とりあえずゲームランキングを見て今の市場状況をおさらいしましょうね
DSL 312000
PSP 189000
PS2 35000
PS3 70000
Wii 243000
360 13000
1.マリパDS 208000(1441000)
2.Wiiスポ 127000(2592000)
3.はじWii 103000(2093000)
4.WiiFit 94000(912000)
5.FF4 80000(527000)
6.マリソニ 74000(438000)
7.DQ4 70000(1123000)
8.マリカDS 68000(2764000)
9.マリパ8 68000(1122000)
10.マリギャラ 62000(810000)
うーん。
絶望的になりますねwww
PS3はあと10年は戦える!!!
本当にこんな撤退ハードが10年も続くと思い込んでんのか
>>372 そういやさ、PSのゲームとか600円だかでDL販売してんじゃん
あれってどういう基準でタイトル決めてんの?
FFとか売れそうなのに出てないよね?何か揉めてんの?
>>391 バカ!FFはあとでスクエニがリメイク商法するかもしれんだろ!
何でそんなに前向きになれるのか全く理解できない
利益が黒字になる見込みはあるのか?
ただでさえ売れてないのにこれから伸びる見込みはあるのか?
394 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 06:36:10 ID:7DhO2ECGO
3年めで黒字化して!とか
3年めで黒字化してから言えよ。
今は2年めで、セガが数回潰れるほどの赤字です。
一日に10億赤字垂れ流してるんだよね?
>>386 その残りの7年以内に損失埋められるほど売り上げ確保できるの?
現状ソフトが出ないモンだから売り上げも限られてきてるし、ある程度年数が経つと他社の後継機が出てきて
売り上げは絶対押されまくる。
>>229 国内260万、世界1000万位ってのをどこかで見たな
ソフトの方は発売からの同期間でPS3の倍以上はいってたかと
ソニー本体がセガより体力あるっても、エレキ部門の利益の大半をゲーム部門が食いつぶしているみたいだし
本社と株主がいつまでそれを許すかって事なんかね
>>378 HDD必須のゲームなんて作らないから問題ないよw
リメイクかよw
だが確かにそうだなw納得した
>>386 でも、まぁPS1だって10年持ったし、
PS2だって未だに売れているじゃない。
しかも、次の世代のゲーム機が出るのが
遅くなるというのには同意。
これ以上、一般ユーザーに明確な差を見せられるのか
という問題もあるし。
ソフトウエアの開発量が爆発的に増加している現状を
見てもハードウエアを早々に取り替えるのは得策じゃない。
Wiiは次を出すかもしれないが、MSやSCEは出すとしても
現ハードの延長にある互換が取れるハードにすると思うな。
そうすれば、ソフト開発のノウハウが生かせるからね。
そうでなければ、ソフトメーカーがついていけない気がする。
いまのPS3でさえそうなんだからさぁ。
発売後2回目の年末商戦でトップ10に入れない時点でもうそのハードは死んでるんだよ。
>>393 >>396 PS2と同じペースで売れているPS3に対して無理矢理悲壮感を出そうとしても
虚しいだけだよ。
あと、数千億が大企業として大きな数字に見えるなら「お話にならない」。
さっき言ったろ。
>>400 トップシェア、オンリーワンにだけ許されることだ>10年持つ
負けハードの製品寿命が10年もあると本気で思ってるならおめでたいな。
まぁDCは去年まで新作が出てて今年はボーダーダウンがメッセで再販されるけどw
>>400 Wiiが後継機を出す以上は他も出さざる得ない。
なぜなら市場の主導権は勝ちハードが握るものなので
その競争に参加しないハードは旧世代機と見られちゃうから。
性能とかそういうのに関係ない話ね。
>>394 まぁ、SCEのトップが言ってるんだからさ、
それなりに目処もあるんだろうよ。
"できれば"とは言っていたけどね。
俺もPS3は、2008年度が勝負の年だと思うよ。
よく知らんけどさ
撤退しちゃったら改良ハード設計してる人とか
40Gの方生産してた工場の人達とかどうなっちまうんだ?
すぐに新しい事始めるんならいいかも知れないけど
赤字補填で会社が大丈夫なのはいいけど、撤退したら人材はどうするのかなってのが心配
408 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 06:42:22 ID:I/0kipzP0
BD普及の為に、赤字覚悟で身を削ってきた
BDの勝利が確定すれば、お払い箱
BDの失敗が確定しても、お払い箱
HDDVDよりはちょっと売れてて、DVDには全然かなわない、今の状況だからこそ生き永らえている
どちらかに振り子が動けば、すぐにでも事業終了だよ
>>407 工場の人も設計の人も他のものを作るだけだよ。
困るのはソフト作ってる人だろうねえ。
>>407 売却すると思うぞ
その方が工場を閉鎖するよりもわずかながら金が入るだけ得だろ?
買い手がつかなかったらあれかもしれないが
>>402 いつからPS3はPS2と同じペースで売れていることになったの?
赤字はあくまでこれからよくなる見込みがあるから出せるものだよね?
PS2事業カワイソス
>>400 その互換取りやすい設計というのが箱○
互換取りにくいのが
多事業に進出していることはそれだけで強み、と
わかりやすく2回書いたのにまだ根本レベルでわかってないな。
まあWiiや360にとってはSCEが撤退しないと困る事情があるのはわかるけどさw
>>404 多分SONYはそう考えている感じがする。
おめでたいかどうかは結果が出てみないとわからない。
>>405 任天堂は性能を追求するタイプじゃないからなぁ。
確かに、今まで新ハードが出たのに、他社が追従しなかった
事って無かったかもね。
その場合どうなるんだろうか。
任天堂だから安く売ってくるだろうし、その頃はようやく
PS3も同じ値段くらいかな?
全然予測できないね。任天堂が今回みたいなサプライズ
やったら、どこも勝てないと思うけど。
>>402 確かにほぼ同じだね。
最初の一年間でのPS2国内での販売台数とPS3の世界での販売台数が
使える人はソニー本社へ。
使えない人は…
ぶっちゃけ、今年は世界的に箱○よりは売れそうだから、
今撤退するのは一番勿体無いと思うけどね
どんなネガティブなネタでも良いようにしか考えられない馬鹿はある意味幸せなのかも知れないな
現状の数字を見なかった事にして妄想の未来図を描かないと生きて行けないんだねきっと
もう2-3年後にPS3だせばよかったのに。
426 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 06:50:14 ID:7DhO2ECGO
「PS2と同じペースで売れている」が寄りどころらしいけど、
その時って「それ以上のペースで売れてる」ハードはなかったし、
累計で倍売れてる同発機種が2機種ある今とは状況違うよね。
PS2の時と同じに考える人がまだいることが驚きだけど。
>>406 目指すけど、具体的には申し上げられない。
>>419 ソフトが出ないのは致命的だよ
未だにロンチ発売予定だったソフトすら出てない
ソフトが出ないといくら本体売れても意味がない
>>417 ん?ひっくり返す?
PS3が撤退するかしないかだろ?
まあPS3の撤退を望むのはWiiが製品寿命的に5年持たないからなんだろうがw
製品寿命が尽きたら0から出直しだからひっくり返すも何もないわな。
429 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 06:51:42 ID:b/G6erPs0
赤字垂れ流しなら撤退する必要はないです。
PS3パワー(笑)
>>388 64以降、世界最下位ハードに押し込められてきた任天堂のソフト開発部門が
ここへきてゲーム業界の表舞台に堂々と凱旋してきたんだからなぁ
正直なところ、負けハードでもおかまいなしの売上を飛ばしてきた超人軍団を警戒しないといけないのは
ハード会社に限らないと思う
ハードもソフトも、ほとんど任天堂無双になってるからなぁ
>>421 PS2の時と同じと言いたいんだろうけど
下落ぎみになってきてるんだけどなw
凱旋の使い方間違えちゃった
結局「Wiiはそのうち飽きられてPS3勝利!」しか言えないのかGKは
GK「PS3はまだ本気出してないから10年戦える!Wiiは売れてるから寿命が5年もない」
>>413 多分、DirectXとかXNAとかその辺の事を言っていると
思うんだけど。
360になって、GPUのDirectXのバージョンもがらっと変わったし、
見た事も無いUnified Shaderでしょ。
しかも、CPUは前世代のPentium3からPowerPCの
トリプルコアにチェンジですよ。
全然設計思想から何から変わります。性能出そうとすれば。
PPCとx86ではエンディアンからして違うんじゃない?
何かそういう細かいところでめんどくさそう。
>>426 よくある論調に、
売れてない→量産効果がない→コスト削減できない→赤字拡大ってのがあるけど
それはまったく的はずれだってこと。
そして、事業トータルとして黒字か、少々の赤字であれば
参入し続けることはソニーグループの力になるのだから撤退はない。
なんか小中学生に説明している気分だな。
>>435 リアルにそう思い込んでるのがps教の信者の可哀そうな所だな
>>428 Wii以前にそろそろ情報が伝わってきそうなXboxの後継機にどう立ち向かうつもりなんだろうか、
10年戦士で
441 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 06:57:24 ID:7DhO2ECGO
なんだ「国内」のPS2の売り上げ=世界のPS3の売り上げか。
そういえばPS2は発売時期擦れてたっけ。
また数字のマジックか。
442 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 06:57:47 ID:jd3FZs9H0
結果的にはPS3は大勝だろう
ブルーレイ普及に大貢献したし
あと待機組もFF出れば買っちゃうだろ
ブルドラXBOXコアシステム、DS持ってるが
FF出れば即俺も買うしなPS3
>>439 これまた「お話にならない」事を言っているな。
1年早く出したことが今の360の優勢に繋がっている、ということは理解しているか?
444 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 06:59:15 ID:Pec/EjV/O
GK朝から頑張ってるな
445 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 06:59:19 ID:5mL8RItn0
よく出てくるBD数兆円ってWSBがソースらしいけど
この数字って市場規模のことなんじゃないの?
>>436 互換はMSが勝手にやってくれる
全部任せてもサードの取り分は6割
>>443 まさか次世代機にPS3で真っ向勝負挑むおつもりですか?
ぶっちゃけPCとかと同じようなものだとおもってる
今がよければそれでよし
必要なもの、より良いものが出たら購入、と。
PS3が出す赤字が少々の額というのなら、
20GB/60GBを止めなくても良かったのでは。
453 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 07:01:18 ID:7DhO2ECGO
少々の赤字(笑)
ソニーグループの力になる(笑)
ホンモノでしたか。
>>441 「40週」くらい、日本国内でしか発売されてなかったからねぇ。PS2は
>>445 映像コンテンツ市場なめんなw
BDの特許におけるソニーの収益だよ。
ロイヤリティはかなり分配されてしまうが特許は別。
>>443 ですよねw
PS3も360と同時発売なら違った結果になってたかもしれないですよねー
ID:NK/RjU7t0 はもうゲームの事はどうでもいいと思ってるのか
>>455 んじゃ、PS3お疲れ様。さようなら。ってことで
負けハードが10年持つwwww
この考えが頭がわいてる証拠www
>>436 >GPUのDirectXのバージョンもがらっと変わったし、
今まで幾度と無くバージョン(ソフト、ハード含めて)が変わったが、
ずっと互換を維持し続けたきたDirectXなのに・・・・・
ソニーにだけで兆の金が入るならBD事業全体としては京とか垓の単位になりそうだなw
いやあ、夢の事業でよかったよかったw
そろそろ現実みようぜ…
なんかこう「PS3は売れてない」っていう願望ばかり言ってるけど、
過去においてもPS2と同等で深刻なところはないし、
現在においても週販でもとうとう360より売れて当たり前になっちゃってる状況で
「売れてない」と叫んでも虚しくないか?w
>>463 負けハードがやってもインパクトがない。
まして勝ちハードPS2のPSBBを頓挫させたソニーには期待が持てない。
>>457 俺は全然詳しくないんだが、ようはゲーム部門で投資して他の部門で回収するって形ができていて
ゲーム部門は最初から赤字前提でやっているし、その結果会社全体としては儲かっているから
ゲーム部門の撤退はありえないってとこなんじゃないか?
ストリンガー(笑)って自称「ソニー戦士」の人かwwwww
ていうか、「10年戦える」は発売より前のクタタンの発言だろ
そのクタタンも発売から1年と持たず引退
みんながPS3に夢を見ていた時代のお話
全てのソフトがPS3に終結すると思っていた時代のお話
これはショパンが死の3時間前に(ry
>>463 そりゃ撤退って言ったらそれどころじゃないでしょうがw
おなじで来期もまた赤字です、なんて言えるかよ
あとストリンガーwww
>>464 まやかしってあんた、PS2の時より海外で早めに投入できたことが
量産効果に繋がっていないというならこれまた
「お話にならない」
としか言いようがないぞ。
撤退するかどうかとコスト削減には大きな関連性がある。
ps3は売れてるから
リストラし、サードが逃げ、値下げし、工場買い叩かれると、、、、、、素晴らしいps脳
>>463 焦りがにじみ出た発言だなww
「出来るだけ早い段階で黒字化したい(しないとヤバイ)」
それは目標じゃなく希望ですよ
474 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 07:11:04 ID:5mL8RItn0
拡販期にリストラやるなんて本当にやる気があるのかと思っちゃうよwww
そんなことせずに人増やして営業行ってこいよ。
>>467 そして撤退を願う人々は今後もSCEが数千億の赤字を垂れ流し続けると思っているわけだ。
まったくもって
「お話にならない」
いつまでも発売未定のキラーソフト、逃げるサード、ソフトは箱○とマルチばっかで差別化が計れない
確かにPS2と同等で深刻なところはないな(棒
>>466 負けハード確定はまだ早いということだね。
一年しか経っていないし。そうそう悲惨な売り上げでもない。
期待を持たないのは個人の自由だけど、サービス内容を
見てから判断しても遅くは無いんじゃない。
とことんソニー嫌いなら仕方ないけど。
>>468 いや、ソニーの一番偉い人なんだからそりゃー
ナンバーワンの「ソニー戦士」だろうよ。
479 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 07:11:52 ID:7DhO2ECGO
2007年に200タイトル出すといい、PS3の60GB20GBは需要がある限り切らないといい、
2007年だけでPS3を1100万台売る!と言ったヒライの今年の目標。
「2008年度でPS3は黒字!」
>>478 勝ちハードは市場に1個。
それはWiiでほぼ決まり。
奇跡が起これば別だけど。
ソニーってあれだよね
メモリースティックもそうだけど
独自企画が受け入れられたことなんてあまりないよな
要するに黒字にはしたいが約束は出来ないってことみたいね
まあ、来年も赤字にしたいとは誰も言わないのは当たり前のことだしねぇ
>>477 そんな差別化がまったく出来ない状況でも売れちゃってたんだから
BD勝利のバーストでますます安泰だし、
万が一ゲームでも差別化が図れるようになってきたらどうなっちゃうんだろうね(笑
タラレバ定食大盛り
>>480 DSとPSPはうまく共存できている気がするけど。
PSPが赤字というのは聞いた事が無いし。
同じくWiiと360やPS3は共存できそうな気がするよ。
360とPS3がライバルなのは認める。
赤字を垂れ流したくない企業なんてないだろ
黒字へ転換するための方法を「具体的には申し上げられない」とか
言ってるから心配されてるんじゃないかw
>>486 黒字でいいなら64もGCも勝ちハード。
あんな状態でいいなら別にいいんじゃないかね。
油が何台買ったんだろうな
将来性無いのに未来に託すしかないってのも辛いね
>>467 本体投げ売りのゲーム機がいつまでもいたら採算とれるAV機器が出せないだろ
一方PS3はソフトが1台あたり数十本売れないと元が取れない
>>476 10年戦える、が化けの皮剥がれる前の発言だろう?
状況が違う
492 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 07:16:39 ID:7DhO2ECGO
彼を「お話にならない」くんと命名しようと思う。
あまりにネタすぎてまた第三者の疑いがでてきた。
>>486 見た目に共存できているようで、負けハードは厳しい立場にさらされているんだよ
さもなくばセガも大赤字だして撤退なんてしてないっしょ
>>476 黒字転換するにはソフトが任天堂ほどでは無いにしてもせめて箱○ぐらいは売らないとね
つまり ミリオンタイトルが10本は欲しい
んで、そんなタイトルが今年何本出るの?
MGS以外になんか有ったっけ?
一人の消費者としては40GをDVDアプコン目当てで買って大満足してるけどなぁ・・・この機能だけでもps3安すぎ・・・
496 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 07:18:05 ID:Pec/EjV/O
GKツーマンセルへ
>>491 >一方PS3はソフトが1台あたり数十本売れないと元が取れない
それどういう計算?教えてくれる?
そんなんだったら、サードなんてどこもソフト出さないよ。
誰が一人で同じソフト10本も買うんだよ。
日本だけでも一人10本買ったら1500万本売れるじゃないか。
嘘つくな。
セガはサターンがコケてドリキャスもコケて撤退
勝って無くても黒字だったら事業を維持できていただろうが…
最下位スタートの今年もps3にとっては辛い一年だろうけど
後9年粘り強く奇跡を信じるソニー超戦士には頑張って欲しい
負けハードの一番怖いところは後継機を出すときサードの協力を得ることが難しいところ。
これが一番恐ろしい。
>>495 その機能はたいしたもんだと思うけど、それだけでみんながみんな買うようなら
SCEはこんなに苦労してないからねぇ
>>495 ソフト買ってやれよw
ていうかPS3のDVDアプコン見てるとBDいらねーや、って思っちゃうんだよなww
有意な差が発生しなくなっちゃったから、DVDとBDが同価格に落ちないと話にならない
505 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 07:20:46 ID:7DhO2ECGO
>>486 PSPってソフト全然売れてないじゃん。
共存?…え?
>>493 うーん、SEGAと比べて状況が違うと思うんだよね。
PSP出てから数年経っているし、昨年末の売り上げも
Wiiを抜いてDSLに続いたりしてすごかったでしょ。
ソフトが売れないのが難点だけど、ハードで赤字じゃなきゃ
大丈夫だと思うし。
>>476 まぁ、ソニーグループ全体で見れば黒なんだろうけど
SCEにとっては貧乏くじ引かされた感じじゃないかなぁって思うけどね
事業縮小で済ませようと踏ん張ってるのは、ソニーとしての利害の外の事なんじゃないかなと
>>497 ハードで儲け出すためのロイヤリティ分がソフト数十本って事でしょ
大体負け惜しみレベルのセリフに落ち着いたなw
ポジショントークするにも経済知識が無さ過ぎだろこいつら。
>>496 コレが噂のツーマンセルですね
>>497 > 誰が一人で同じソフト10本も買うんだよ
頭大丈夫か?
>>497 お前頭大丈夫か?wwwwwwwwwwwwwww
誰が一人で同じソフト10本も買うんだよ
ってそのまま言い返すわw
>>498 DCはMDの海外儲け分で「もう一花咲かせよう!」と出したら
盛大にこけた形じゃなかったかな
SSも一応かなり台数出してるんだけど、それじゃあでかい黒字になって
いなかったってことだからハードプラットフォームは博打だよなぁ
>>497 PS3の製造原価を満たすだけのロイヤリティが
本体一台につきソフト30本という試算が出てたな
あと、これ自体はサードには関係ない
サードに関係あるのはPS3ソフトは50万本売れないと開発費をペイできないっていう話
ソースは日経の記事で、その記事と一緒にバンナムの話がのってた
>>486 共存できてるとは思えないけどねぇ。
PSPは「ゲーム機ではない別の何か」として売れてるだけで、
「携帯ゲーム市場」はDSの一人勝ちだろ。
>>501 面白くて済みません。
説明してください。どう解釈していいのか↓
>一方PS3はソフトが1台あたり数十本売れないと元が取れない
>>516 おまいレス番真っ赤になってるよ
少し落ち着いたら?
>>513 ちゃう。
SSは日本では健闘したけど海外で壊滅したの。
その上コストダウンしにくい構造だから大赤字。
>>516 数十本の装着がないと元が取れない、って意味だろ?
お前の世界にはゲームソフトは1タイトルしかないのか?
>>503 でも一般庶民が望んでいるのは意味のないゲーム機能の付いたDVDアプコン機ではなく
レコーダ機能の付いた格安なアプコン機だろう
いまやイケイケムードのSONYの家電部門でマシなの作りそうだな。
PS3を追い詰めるクラスのものを
>>506 SSだってFF7が決定するまではいい勝負してたんだよ
たしかにPSPはハードがよく売れるけど、信じられないほどソフトが追従しないからなぁ
赤なのか黒なのかわかるはずもないけど、儲けに大きく繋がってないのは誰の目にも明らかでしょ
>>513 サターンは世界規模で見ると
メガドラからの移行が進まず赤字だったかな
ID:BwP4YBZm0
こいつコロコロ口調変わるな・・・
>>516 違うソフト買えばいいだろ。
MGS4とFF13を買えば1台あたり2本。
526 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 07:25:20 ID:XKXkC6h8O
/ / / / / / /
__,____
/./// |ヽヽ\ / / /
^^^^^.|^^^^^^ /
. / / ∧__∧ <でもそれが、PS3なんだよね。
( ´・ω・)∧∧
/ /⌒ ,つ⌒;ヽ) // / /
(___ (
>>497)
"''"" "'゛''` '゛ ゛゜' ''' '' ''' ゜` ゛ ゜ ゛''`
>>516 あんな誤読できるのはお前くらいなもんだよwwwww
529 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 07:25:46 ID:7DhO2ECGO
>>497 ああ、なるほど。
ごめん。PSPの話してたからそっちと勘違いしてた。
PS3のハードの赤字を埋めるためには・・ということね。
それなら納得です。恥さらしましたね。すみません。
でも、黒字化するにはそこを何とかしないと
いけないよなぁ。
>>479 黒字にするには10万くらいの価格設定にしないと無理。
もともと原価割れしてるし。
だから撤退なんじゃねーか。
ps脳の弱点の一つは脆弱な国語力
>>532 PSPの話しててどう勘違いしたらああなるのか説明していただきたいのだがw
どうして認めることができないのかな…
BwP4YBZm0
こんなのがPSWを支えてるんだなw
PSPはもう黒字だろうけど
ソフトが売れてないから儲かってるっていうほどじゃないだろうねえ。
なんていうか、もしもソニーとして切り捨てるつもりがない事業ならもう少しサポートしてあげてもって思う
かなり追い詰められてるよね、SCE
>>535 いや、PSPとDSで共存してるじゃんていう話をしていたので、
PSPのソフトが、一台あたり10本売れないと利益でないとか言ってるのかなーと
思って。
今自分で考えてみても、おかしい思考ですね。反省しています。
でも、勘違いしたのは本当なんです!!
>>537 おいおい
NK/RjU7t0も忘れてもらったら困る
ちゃんとそっちで隔離しといてくなきゃ
>>538 赤ではないからな
DSに根こそぎ持ってかれないよう出し続けはするんじゃない?
本体(エレ部門)を黒字化するために
PS3は無理矢理売ってるって気が・・・
劣化40G版もcellを売り尽くすために
在庫一掃用としか思えん。
方針転換しすぎて、もはや迷走としか言い様が無いわな。
黒字の見込みが薄かったら、撤退しか無いんじゃね?
ロボット部門すら撤退したっていうのに・・・
任天堂は自社ソフトで稼ぐ会社だから負けハードだろうがどうにでもなるけど
ソニーはロイヤリティだのみだから負けハードじゃキツイだろうねえ。
>>537 別に俺はソニー社員じゃないし、だからGKでもないよ。
戦士でもないと思う。
ただ、PS3ユーザーなのは確かなので、PS3には
撤退して欲しくないと思っています。
今回のCESでちょっと希望を持てたかなと思ったんだけど、
皆の反応があれなんでね。ちょっと書き込みすぎました。
PSPは好きだな
ロードの長さがかなりきついけど携帯機としては綺麗だし
とっととペルソナ罪と罰を移植して欲しいもんだぜ
国内じゃいくらサードが一丸になろうと任天堂一社に吹っ飛ばされるだけだ。
勝てる状況じゃない。
>>544 PS3がかなりヤバイ状況にあるってのは理解できるだろ?
俺は、FC→SFCで任天堂ムキャー!!!
になって
PS→PS2でSCEにお世話になったクチだから
PS3に期待してたんだけど
正直、PS3はソフトがヒド過ぎ。
>>544 きみは一般的なゲハ民と同じレベル。
撤退しない理由は俺が書いた文章だけで充分。
さすwwwエリートは言う事が違うwwwww
コストダウンとBDのことしか書かず
売り上げ向上については何も書いてない。
任天堂に支配された市場をどう攻略するかがカギなのに。
>>549 PS3買っちゃったんだね・・・
次は騙されないように気をつけようねw
10年で1億台売ってようやくトントンで
今年度中に1100万台売らないとずっと赤字なんでしょ?
554 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 07:41:18 ID:NK/RjU7t0
どんな理由でも撤退に結びつける隔離板の馬鹿共でもこの状況じゃ苦しすぎるな。
逆に撤退する派の役やってくれと頼まれても今の情勢じゃ難しいわ。
>>504 いやいや、買っちゃったよ、cod4を思わずw
まんまとミイラ取りがミイラになったよ、←ちょっと違うか。
PS3信者も被害者
悪いのはみんなソニー
PS3は深刻なところばっかりだろと
>>465で思った
本体の赤がひどい
サードがソフトを出しても赤がひどい
誰かが儲かる仕組みができていない
サードへの資金援助とかロイヤリティ引き下げたり
地道な努力やるようになれば国内ではいい感じにはなるんじゃね?
なんだかんだで一般人的には箱より断然PSブランド欲しがると思うし
やはり質のいいソフトが欲しいよな〜
だが肝心のSCEのオンラインゲームが駄目すぎて一般人もいらついてる頃
最大の弾のFF13でさえWiiスポには勝てない状況。
どうやって勝つの?
>>559 スクエニがロイヤリティをゼロにしろと言うくらい
サードには魅力の無い市場だぞ
そして、それをやるための原資が無い
やったとしてももともとの開発の煩雑さが変わるわけでもないしな
>>559 勝ちハードは市場に一つだけですよ。
Wiiに勝たないと意味ないです。
>>552 そのFF13すらいつ出るのか・・・
発売中止になるとは思わないけど、箱○とマルチにしましたなんてあの会社なら本気でやりかねないし
PS3のハードはそれなりには売れているが、ソフトが全く売れていない
ソフト開発だってタダじゃないんだぜ?
洋ゲ四天王の損失だけでも幾らあると思う?
ソフトで利益どころか大赤字だろ
Wiiは所詮Wiiスポくらいしか強いソフトがない
一方PS3はMGSに始まりFFやバイオ更に他の有名ソフトがある
両者で出るソフトを見比べてもPS3が売れないで撤退とか寝言としか思えない
資金援助するような金が今のSCEにあるわけねーだろ
ロイヤリティフリーにしたら儲けもなくなるやんけ
どんだけアンチSCEなんだお前
FF13、MGSはまだ出てないんだ
どうなるかはまだ分らんて
MGS4は出すしかないが
コナミ経営陣はマルチにして赤字回収したがってるからな
小島も執行役員の一人だから辛うじて踏みとどまってるが
FF13は作ってすらいないだろうな
>>563 FF13はPS3独占契約って話らしいから
PS3が撤退するまで、粘るんじゃね?
PS3が撤退したら晴れてFF13を他機種から出せるって寸法で。
それか、FF13〜ナントカ〜ってサブタイトルつけておいて
他機種で出す。
SCEには外伝ですよって説明しておきながら
PS3でFF13を出さない。
そうすれば、外伝が実質FF13になるわな。
570 :
559:2008/01/11(金) 07:50:20 ID:wpY9q4+n0
なんかすまんかった
というか、個人的主観で申し訳ないんだが
PS3ソフトの質が悪すぎるのも原因だと思うんだ
みんゴル3オンが好きで5買ったけどオンは前回より劣化という惨状
GT5Pとかオンイベント見てるとやる気が感じられね
SCEがこれだと駄目だろ
どうでもいいが、FF13は映画だろ?映画館で上映しろとか思う
>>565 Wiiスポ ハジWii
∧_∧ ∧▽∧
( ´∀` ) .( ’∀’ ) ダブル
(|@|'-'|@|) (゚。ヽy/。゚)
<,,ノ□ヽ,,> <,,ノ∞ヽ,,>
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |~|
| マリパ8 Wii Fit .| |: |
| ∧∧ ∧∧ .| ミリオン .(二二X二二O
| (*゚ー゚) (*゚ー゚) | ナムナム |: |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ∧∧ .|: | PS3ソフトは
| マリギャラ トワプリ ワリオ | ハーフ /⌒ヽ),|; |,_,, この下で永眠中です
| (,,゚A゚,,) (,,゚A゚,,) (,,゚A゚,,) | _,_,,_,〜(,, );;;;:;:;;;;:::ヽ,
>>565 リッジレーサー5(PS2) 累計61万本
リッジレーサー7(PS3) 累計13万本(約1/5)
バーチャファイター4(PS2) 累計54万本
バーチャファイター5(PS3) 累計 8万本(約1/7)
ぼくのなつやすみ2(PS2) 初週13万本 累計38万本
ぼくのなつやすみ3(PS3) 初週 2.5万本 累計5万本(約1/8)
みんなのGOLF4(PS2) 初週47万本 累計108万本
みんなのGOLF5(PS3) 初週18万本 累計35万本(約1/3)
真・三國無双4(PS2) 初週56万本 累計90万本
真・三國無双5(PS3) 初週17万本 累計31万本(約1/3)
ワールドサッカー ウイニングイレブン10(PS2) 初週61万本 累計101万本
ワールドサッカー ウイニングイレブン2008(PS3) 初週14万本 累計21万本(約1/5)
グランツーリスモ4 プロローグ(PS2) 初週20万本 累計74万本
グランツーリスモ5 プロローグ(PS3) 初週10万本 現在17万本(約1/5)
>>549 ガーン!!
マジですか。今からあなたのレス読み返して
勉強させていただきます。
>>571 宮本の提唱する
パック系(はじめてパック、スポーツパック、ヘルスパック)がトップとは。
あとは、音楽パックか・・・
恐ろしいことです。
>>570 どのサードも大赤字は出したくない
ガンダム無双をPS2に出してるコーエー
>>573 ID:NK/RjU7t0はかなりのキチガイレベルのソニー戦士だからな
つか、ワラタ?
ユーザー的には売れる売れないより面白いか面白くないかだと思うんだ
前作が面白くても最新作は駄目とかよくある話だし
出てもないソフトに希望を持つのはどうかと思うがな
最近出た続編見てると逆に続編物の方が期待できないと思えてくる
国内の2007年のソフト売り上げが200万本以下
今年はどれ位なんでしょね
>>575書きかけだった
手抜きが売れた代名詞みたいなガンダム無双ですら
PS2に出さなきゃいかんような赤字だったんだろうなコーエーは…
>>571-572 そんな必死にAA貼り付けるほど怯えなくてもいいんだよ?
まあ優勢な今だけでもゲハで大きな顔したいのは分かるけどさ
>>579 PS派は一生大きな顔できないのが可哀想だな
ぶっちゃけPS3ソフトでWiiの脅威になりえるのはFF13だけだからねえ。
それだってWiiスポで十分対抗できるし。
MGSなんかミリオン行ったことないし。
>>578 アレ、開発期間2年とか言ってなかったけ?
>>573 言ってることが
・来年も1000億単位の赤字なんてならない、減る(シュリンク?)
・BD効果で勝つる
だから他の戦死と変わらんだろ。
ハードのビジネスモデル的には大失敗
ロイヤリティが入らないんだからハード売っても赤字だらけ
BD普及での二次的な利益はPS3の手柄とはソニーの社内で見てもらえんだろうし
逆に派閥争いの道具としてSCEが叩かれるんだろう
最悪早期撤退
PS3は生き長らえたとしてもPS4は出ない
ソニーの体質の問題
あそこはもう駄目だ
未来がない
586 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 07:59:59 ID:bSCgjsLx0
しかし、FF、MGSが出るとPS3が勝つとかドンだけお花畑なんだか・・・・
それらが出たら、PS3がいきなり100万200万も売れると思ってるのか?
>>569 独占契約っぽいのか、なるほど。
まあスクエニとしては動画作ってソニーにCM素材提供していれなお小遣い稼ぎになりそうだから
粘るんだろう。
最大の問題はMSGとFF13(出るとして)などの大作の間をつなぐソフトがちゃんと出るかどうか。
年一回の大作のためにハードを維持してくれるユーザーはそんなに大きな訳じゃないし
>>573 理由が全部具体的には申し上げられないみたいだから、お話にならない
読む価値ないよ
>>582 リップサービスだと思う
あるいは開発期間2年でも最初の1年半は誰かの企画だけとか
ガチで2年であれしか作れなかったらそっちのほうが深刻だ
>>579 あれだけ普及したPS2
MSGはミリオン行かないソフトだし。
FF12は200万ぐらいしか行かなかったわけだし。
なにゆえ、そんな強気なのか分からん。
去年はミリオンソフトのみんゴル無双ウイイレが出たのに散々だったろうに。
今度はFFMGSバイオかいな。
去年と変わらない結果しか出てこないぞ。
593 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 08:01:59 ID:bSCgjsLx0
まぁ、株主総会で、株主のまん前で具体的には申し上げられないとか普通は
ありえないからなぁ〜〜〜。
ハード事業の収支に一番影響あるのはタイレシオ
この点で360は大成功
しかもネットの副収入あり
595 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 08:03:11 ID:bSCgjsLx0
>>592 PSPにしても、初期一番売れた自作であるみんごるP2が思い切り
滑ってるし、かなり謎ハードだよな。
出たソフトには触れずにこれから出るソフトだけを言うのがGKらしいねえ。
悪循環に陥ってる現状
来年までは発売されないFF13なんて
気休めにしかならんのよね
>>594 360もソフト売れなきゃやってけないけど
サードがソフトを出しやすい環境をキッチリ整備しているのが強いね
ネット対応機能の維持費もMS持ちだし
DCと似てるな
1000万台普及したけど撤退したし
ネット事業確立させようとしてたけど撤退したし
>>598 ああ、Liveで年5000円くらいかかるが
サードソフト増えるほうが恩恵でかいからな
>>583 小学生レベルの内容でわかりやすく書いてもその程度しか理解出来ないなら
園児レベルまで落とさないといけないのか。
ぼくちゃん、かんじはよめまちゅか〜?
602 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 08:08:52 ID:jd3FZs9H0
FFが出る頃にハードの製造コストも下がってちょうど
価格改定が来れば俺的に大満足
603 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 08:09:24 ID:m6mOD58G0
>>598 ソフト1本あたり、メーカーに入るのが2000円ほどになるらしいんだが
それでも、曰く爆死レベルの売り上げでも黒になるんだとさ
>>598 Liveは最高の要素だよな
PS2の頃カプコンのネットは自社のゲームがネットし放題だったけど
他の会社のも遊びたいなってすっげー思ってた頃があったな〜
今Liveで繋げるゲーム沢山あるけど鯖費用って高いんだろ?経営どうなってんだろ?
>>549 >>575 あらためて、ID:NK/RjU7t0さんのレスを見させていただきました。
おそらく大学は経済学部卒かな。経済には詳しそうな感じですね。
私は工学部なので、そちらには疎いです。
でも、BDで数兆円の利益とかちょっと、信じられない部分も
あります。
それと、自分にかなりの自信を持っておられるようですね。
他人の批判にもビクともしません。
どんなキテレツ理論でも押し通せるその話術は見事というしか
ありません。
最後に、口癖は、「お話にならない」 のようです。
彼にとっては、他のレベルの低い者たちの発言は、
「お話にならない」で片付いてしまうようであります。
だからキテレツ理論を維持できるのであります。
いえ、すみません。人格批判をするつもりは無いんですよ。
匿名掲示板だし、冗談と受け取ってくださいね→ID:NK/RjU7t0さん
ID:NK/RjU7t0
ついに頭がおかしくなったかw
>>601 じゃあ園児レベルまで落としもう一度説明してくれるとありがたいのだが?
>>601 テメェの怪文を理解してもらえないとそれか
そうやって逃げるなよ
BDで大もうけできるから大丈夫なら
一気に2万まで下げてDVDを駆逐する作戦を取ったほうがいいんじゃね。
俺って頭いい。
>>569 SCEはMSと違って開発費援助しない(SCEの偉い人談)らしいから
これがホントなら独占契約なんてありえないでしょ
お金が絡まない契約なんてありえないから
まあPSのときにスクエニだけ格安ロイヤリティとか製造ライン優先とか
やってたよーな気もするが
PS3の黒字化は無理でしょ
>>604 パケ代の30-40%かな。
6800円のタイトルで3000くらい
ゲーム以外の目的で買った人はその時点でこの先ps3がどうなろうと知ったこっちゃない。
早いとこ撤退して俺のセガサターン・ドリームキャストと飾りたい。
そして「お前が選ぶものはいつも負け組だなぁ」と言われたいw
あと、コレだけは言わせてくれ。「負けハードを買っても死にはしない。」
ついでに言うと俺はLDプレイヤーも持ってるぜ・・・
SCEはどうやって金を稼ぐつもりなんだろな。
PS3本体は当分赤字。
ソフトのロイヤリティは見込めない。
なんか錬金術でもあるのかね?
昔DCというゲーム機があってな…
>>614 64、DC、Xbox360が俺の中での三大ベストハードだぜ
別にネタでも何でもなく
>>607 ID:NK/RjU7t0さんについてはPS3所持者として同士だと思うんだけど
私も嫌われているみたいだし、何がしたいのか良くわかりません。
SCEが大丈夫だということを言いたいのかな?
それにしても、説明するならちゃんと理論づけて
最初から順番に説明して欲しいね。
>>601
DCは良かったよな
日本人向けソフトがほとんど出てないのに
今の週販って凄いと思うんだが?
DMC4やMGS4が出たらPS3どうなっちゃうんだろ
箱○なんて1週で1万台が限界だしなw
>>611 任天堂にDQ、SCEにFFって策だったんじゃないかと。
で、任天堂とSCEを競わせて、ムフフフッ。
って作戦だったんだろうけど
ここまでPS3がコケるとは予想してなかったんじゃないかと。
俺は64よりGC派かな
>>618 俺はあんたのことは嫌いじゃないぜ。
まともに話が通じるからね。
最近のPS3派は話の通じないキチガイばかりだし。
んー。長文で慇懃無礼な文章を返してくるとは相当怒らせてしまったようだなw
冷静さがなきゃ理解出来るものも出来ん。
>>620 ミリオンソフトのみんゴル無双ウイイレが出たのにそういうこというんだwww
これで日本人向けのソフトがほとんどないって言うのは頭おかしいよ。
ネットがもうちょっと普及してたらPSOでもっと引っ張れたかもな
DCソフトの質が良かっただけに残念な結果だぜ
BDが勝利するとソニーに10兆以上入るって2日前から結構見るけど
一度もソースを見たことがありません
BDの特許収入がソニーに8兆円ってそんなにもうかるのか?
特許もあと10年位しか残ってないんじゃないの?
BDがうまく軌道に乗って10年累計でってことかな
629 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 08:24:39 ID:DpVWapW20
このスレは記念になりそうだから保存しとくわw
630 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 08:25:50 ID:C4fmQDWI0
>>627 VHSとDVDに勝てたら
10兆なんてもんじゃないと金が毎年入るだろうな
だからってPS3は大した恩恵受けられないと思うぞ
>>618 あんた頭は悪いけど、悪いやつじゃないから俺は嫌いじゃないぜw
ID:NK/RjU7t0は都合の悪い現実を見ることができないかわいそうな子ってだけ。
ドリキャスユーザーは市場から撤退する時、こんなにファビョらなかった。
ソニー戦士はセガ信者を少しは見習えよ
>>624 いえ、確かに文面は慇懃無礼ですが、最後に書いてあるように
ジョークの部分が強いです。それに私は全く怒っていません。
結局はちゃんと説明してくれればいいんです。
誰にでもわかるように。
ここには、経済に詳しくない人も居るんですし(私も)
そしたら、みんながあなたの事を見直しますよ。
(それがキテレツ理論ではない場合ですが)
MDってソニーの規格だが幾らもうかったの?
最近のGKはランキング見ると黙るか消えるかファビョってばかり。
朝から元気やのー
637 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 08:29:06 ID:5eLJzD8R0
開発に金掛かるらしいね。
実際どうなんだろうか?
ID:NK/RjU7t0は
PS3いっぱい売れてる。
お金いっぱい入る。
PS3撤退しない。
ってレベルのオツムしか持ち合わせてないからなぁ。
PS3事業の収入と支出についての
理解を持ち合わせていないあたりがイタイ子ちゃん。
>>370 その発言だったらSONY家電製品にXMBなんかいれねーよ。
XMB考えたのSCEだぞ
MDか
そういえばそんなのもあったなw
アレは完全な負け組みだった
>>631 あー、頭は悪いですか・・・。
結構学生時代は優等生だったんですよ。私。
まぁ、どーでもいいか、そんなこと。
確かに、今までの書き込み見ると頭悪いよね。
任天堂の牙城を崩せる武器がないのにどうやって勝つのやら。
643 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 08:31:11 ID:DpVWapW20
俺もPS3は撤退しないと思うぜ
膨大な赤字をどうやって解消するのかさえ見えればな
仮にPS3維持できたとしてもサードのソフトをPS3単独で黒字にする
仕組みを作る必要はあるだろうね
>>637 ガ無双程度のショボグラ手抜きげーが30万売れても箱○とPS2にマルチならなきゃならないほど金かかってます
龍参程度で25億
ファーストのアンチャが20億となっております
>>638 またもや完全に的はずれ。
三行でまとめる能力がないんだよなあ。
>>641 もう少し頭が良ければかまってやったんだが撤退するかどうかという話題なのに
まったく関係ないことばかり言ってるから話にならんかったな。
キミは俺の言ってること三行でまとめられるかい?
>>642 SCEも今世代機で任天堂に勝つのは諦めてるだろ
確実に2位の座に付いて共存するつもりなんじゃね?
北米以外は勢いがPS3>>>>>>>>>Xbox360だし
GOW3やFF13が出る頃には北米もPS3が2位に付けると思われ
>>638 BD最大の功労者PS3は、今やBD事業で利益あげる最大の障害だからなw
戦争のために出血大サービスしすぎた
でも今撤退すると、せっかく勝利した戦争まで確実に落とす
それゆえの事業縮小
まあ超理論じゃなきゃ援護できないし馬鹿なりに考えて書いたんだろNK/RjU7t0は
>>646 お前は自分の言ってること産業でまとめてみろよw
撤退ってのはPS4を出さないって意味だからね。
そこを間違えないように。
誰も今すぐ撤退するなんていってない。
アンチャーって利益出るんかねぇ?
>>630 BDで数兆も毎年金が入るならMS以上の世界制覇企業になってるなww
フィリップスなんかは宇宙規模の会社になってるだろう
>>639 久多良木が本社の副社長になってた時期の名残だよ
>>654 だなwww
MSでも4半期5000億とかじゃなかったっけ?
最近の動向からして徹底的にコストダウンを行って赤字幅を限界まで
縮小したいんだろうけどね
BDで次世代ディスク勝利!
↓
その特許料でウマー
↓
ついでにそれでPS3事業補填
↓
BD需要で廉価プレーヤでもあるPS3ウマー
↓
PS3勝つる!
こうですか?
>>646 いや、だからまとめられないから説明してと。
言っておるのですよ。
本当に頭がいいなら説明くらいできるでしょう?
説明してくれれば理解できますよ。キテレツ理論でなければ。
なので、よろしくお願いします。
ID:NK/RjU7t0は
PS3の目玉ソフトだったガンダム葬がPS2で発売されて
頭がおかしくなっちゃったんだよ。
>>652 アンチャは70万本以上は売れているみたいなので
利益は出るんじゃないかな。
次回作開発の噂もあるし。期待していいと思うよ。
いい感じにだんだん煽りっぽくなってきてるな
>>646 何でもいいけど、「僕の考えたPS3黒字化プラン」を三行でまとめて
Q1 −292億円
Q2 −967億円
中間 −1259億円
Q3より全世界で値下げ実施
どうするのよ?
・多彩な分野で事業を行うというのはそれ自体が企業にとって大きなメリットである
・それでも撤退せざるを得ない状況というのは先が良くなる見通しが見えないときである
・現状最大の問題点であるハードウェアの逆ざやが解消される見込みが立った
よって、だから撤退はしない。
それぞれの細かい説明にBDの話やPS2のハード累計の話が絡んでくるが
「BDで○○円儲かるからPS3は撤退しない」等というくだらない話はしていない。
重要な部分は何回も繰り返し書いているのに理解出来ないというのでは
大学を出ていても意味はないな。
BDは勝ったといってるが…
すぐさまDVDの市場は抜かないでしょ。あと2、3年は時間必要じゃないか?
ソフトが売れないハードなだけに(UT3もヒドい結果だったっけ?)…どこまでソフトメーカーが付き合ってくれるかの方がよっぽど問題だろ、メーカーにBDの勝利は関係ないし。
ハード設計というか、そもそものビジネスモデル・企画の時点で狂ってるからなぁ・・・
今年来年くらいまでに世界累計で箱とwii超えないと、本当に撤退するでしょ
煽りとか抜きで、SCE本営の選んだ道がそういうビジネスモデルなんだから
とはいえ、流石に現在の独占タイトル全部出すまで撤退は無いだろうね
ファミ通読まないから分からないけど、PS3独占予定のタイトルってどんくらいあるのん?
独占ものの追加無くなったら、マジでいよいよってことだからねぇ・・・
>>666 ・ゲーム機というハード投げ売り要素を含んだことでむしろ逆効果
・ゲーム機として見通しが立ってない
・黒字化は見込みではなくあくまで希望。むしろ「何とか黒字化したい」という焦り
600万くらいじゃないのか?今
>>666 >・多彩な分野で事業を行うというのはそれ自体が企業にとって大きなメリットである
第2四半期でまさかの−1259億円
>・それでも撤退せざるを得ない状況というのは先が良くなる見通しが見えないときである
良くなる見通しって?何かあるの?
>・現状最大の問題点であるハードウェアの逆ざやが解消される見込みが立った
逆ざやが解消される見込みって?何かあるの?
俺も撤退はないと思うけどな〜
世界的に箱とのシェアの食い合いで相当疲れてそうだけど
撤退っていう不名誉は残さずに規模を縮小してんじゃね?
黒字化の見込み、って具体的な話しあったっけ?
それがBDか?
>>666 DCも同じだったが撤退したよ?
ハードの逆鞘だけが赤字の原因じゃないんじゃない?
今の価格で逆鞘解消する前にサードから更なる値下げを求められるんじゃない?
ファーストのソフトの赤字は?
>>669 全部説明済みのことだな。読み返せばわかる。
一行目のヒント BD
二行目のヒント 今期の赤字の内容
三行目のヒント 60/20GB版PS3の在庫の解消
>>666 なるほど。結構納得できました。
今までちゃんと読んでなかったのですみません。
PS3ユーザーとしては良い将来への展望ですね。
でもBDで数兆円が何たらとかは言ってたよね。
そういうのを見てたからいまいちだったんだけどね。
それと、
>重要な部分は何回も繰り返し書いているのに理解出来ないというのでは
>大学を出ていても意味はないな。
あなたの文章を理解できないから大学でても意味無いと言うのはなんとも・・・。
へんてこな日本語より、英語の論文の方がわかりやすい場合もありますよ。
それにこういう掲示板で、分断された文章をまとめあげるとか言うのは
めんどくさくてしませんよ。
だから、今回みたいに、「理解していない」というなら、1つのレスで、
まとめて書いてくださいね。
679 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 08:52:49 ID:DpVWapW20
NK/RjU7t0の「撤退しない」の一番大きな根拠になってるのは
・ハードウェアで黒字化できる(=逆ザヤが解消できる)見込みがたった
ってことだと思うが、これが本当なのか、が一番の焦点なんだろ
もし本当にそうなら、売れれば売れるほど儲かるので、確かに撤退はしないだろう
撤退すると思ってるやつは、それがSCEお得意のハッタリだと思ってるんだろう
>>672 1行目のヒント:数千億が以下略
2行目のヒント:65nm
3行目のヒント:BD
>>676 全部説明済みだな。普通の頭持ってたら分かる
ヒント1:戦争はほぼ勝利確定。これ以上の出血は必要?
ヒント2:PS3がゲーム機ではなくAV機器として売れている。
ヒント3:数さばけることと本体の赤字にまったく関係がない。
BDは勝利した。それはいいとしよう。
ではBDを勝利に導くための戦略機のPS3は既にお役御免と言う訳だ。
PS3のゲームソフトを売りまくって利益が沢山出るなら続ける事も
出来るだろうがソフトもハードも赤字では続ける意味が無いからな。
BDの勝利を確定するならゲームの機能を省いたBDプレイヤーで
純粋に利益を上げBDソフトでPS3が出した赤字分を取り返すしかない。
ここまでPDA分野荒らしまわって撤退したのとおおよそ同じ流れ。
SONY「よくやったSCEよ。さあ次はゲーム機能をカットしてコストダウンするんだ!」
在庫っていったって新型でちゃってるから、それほどの資産価値ないんじゃね?
>>673 まあ考えられるのは
PS3が好評につき終了、PS2とPSPを細々売り続けて忘れたころに終了
それかゲーム事業の売却
>>678 中学生に理解できるよう説明できるやつが説明のうまいやつ、という偉くない人の言葉があるなw
ID:NK/RjU7t0のは健全な思考もってればこそ理解できないw
689 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 08:56:44 ID:s+qI1dxL0
>>683 そうなんだよ
ソニーは直ぐにケツまくるからな
つか、PS3を増産すればまた大赤字だからな。
撤退と言うか現状、PS3は在庫限りの戦略なんじゃねーの?
691 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 08:57:30 ID:nPe9cqi30
既にPS3より安いBDプレイヤーは北米で出ているからね。
ヒント〜
とかいう言葉を使う奴できっちり説明できた例がない
>>676 なんだ、ソニーソースの希望的観測を
本気にしちゃってる変な子か
そもそもこんだけ売れていると言えるほど世界で売れてない
きちんと説明できるならヒントなんて言い出さないでしょ
て言ったって理解できてないの礫なんだからどうしようもない
でも俺も正直撤退は無いと思うんだよね。
PS3ユーザーだから贔屓目に見ている部分が
あるかもしれないけど。
とりあえず、今年度は継続すると確信している。
CESの発言等からね。
ただ、問題はその後で・・・。
とりあえず、今年ブレイクしなかったら危ないかなと
思ってます。
平井さんの発言も「黒字にしたい」ではなく本音は、
「黒字にしなくては」かもしれない。
PS3ユーザーとしてはソフトを買い支えるしかないね。
今まで、勝ちハードしか買ったこと無いからドキドキだよ。
いやぁ、負けたら360なりWiiなり買えばいいんだけどね。
>>692 既に書いてあることをもう一回説明するつもりはないから
読み直す上でのヒントだよ。
これで有機BDが普及しちゃったら大笑いだけどな( ´・ω・`)
まぁ、こんだけ売れても撤退を考えなくてはならないというトコが、
PS3プロジェクトのおもしろおかしさなのですけどね。
>>681 > ヒント3:数さばけることと本体の赤字にまったく関係がない。
PS3は売っても生産コストをペイできない。
普通の頭持ってたら分かる。
>>697 もう一回説明するつもりはないからじゃなく
説明できないんだろ
702 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 09:05:53 ID:DpVWapW20
>>676 20G/60Gの在庫の解消が逆ザヤ解消に結びつく理由がわからんのだが?
わかりやすく説明してくれないか?
第2四半期でその在庫分の赤字をすでに計上してあるってこと?
あと40Gで黒字化できてないとまた赤が増えるだけなんだけど
40Gって約4万だよね?てことは原価で4万切るまでコストダウンできたの?
>>699 こんだけ撤退が無くなった状況で
撤退にこじつけなくてはいけないからゲハ民は大変だなあと思う。
頼まれたとしても撤退派で論理展開するのはマジで無理。事故的なことが起こらないと。
ヒントヒント言ってないでズバリ言えばいいじゃん
あほ?
>>696 それなりには売れてはいるからね
建前でなんとか続けてくんじゃね?
>>700 それは在庫売っても赤字は減らないって意味なんじゃない?
>>696 > とりあえず、今年度は継続すると確信している。
つまり、今年4月に撤退と。
基本的なところ
×PS3なんか売れねーよ!!
○PS3なんかじゃ儲からねーよ!!
売れてるから大丈夫なのではない、儲からないからアウトなの。
逆に64などは売れてないが儲かったからおkだった。
>>696 お、だんだん分かってきてるじゃんw
撤退はせっかく勝ち取ったBDを落とすから、しばらくはない。
何しろBDプレイヤーとして最も有名だからな、「BD終わったな」と思わせるのはまずい
HDDVDが復活しないように適当に牽制する程度に縮小していい
ゲーム事業としてはもう死亡確定
まぁ、株主総会が楽しみだなwww
711 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 09:10:00 ID:DpVWapW20
>>708 まあ結局はそこでの発表を聞くまではわからんのだよな
さすがに来年度は赤字額は減るだろうが(今年度中にこの前の値下げ分を計上したから)
それでも逆ザヤ解消はねーよ。製造コスト減ったとしても40Gは1万円も値下げしちゃったんだし
コストダウンのために本体の設計を見直していく作業にだってコストは掛かるしね
つかソニー自身がPS2以上に普及しないと利益でないって言ってなかったけ?
ぶっちゃけPS2事業はこの先生きのこれるんだろうか
>>702 赤字というのは作った時点で発生しているから。
安くつくれる技術がある程度確立していても旧製品の在庫がありすぎると
リスクが高すぎて次の技術を使った製品を大量生産することができない。
もちろん40GB版もハード単体で黒ではないが、大きく改善されている。
さらに65nmのRSXや45nmのCELLも今年中に控えている。
これで「良くなる見込みがない」というのならそれまで。
>>703 こんだけ撤退材料が揃ってる状況で
撤退を否定しなくちゃいけないから戦士は大変だなあと思う。
そういや、今のソニーの事業の中で赤字なのってゲーム以外になんかある?
ソニーのお偉いさんが背中を押すとか言ってなかったっけ。
おいおい・・・
大丈夫かよw
>>702 そういや逆鞘分はすでに計上してあるんじゃなかったっけ?
それを今期来期で解消できないとヤバイとか聞いたけど
BDがHDDVDに勝ったってのは理解できる
けどさ、DVDの牙城は崩せないだろ
VHSからDVDになる間、まぁVCDとかLD? あのへんと同じ道歩むと思うんだが
それでもまぁ利益にはなるが、DVDやVHSレベルの利権を得ることができるとは思えない
仮にBDがDVDの牙城を崩すとしても、それは未来の話。割と好意的に解釈しても3年くらいかかる
そうなったとしても、別にPS3である必要は無く、BDレコの方が利回りがいい
というかBD再生機作った方がいい。言ってしまえばCellがマジ害悪。ゴミ。外せよこれ
>>714 大きく改善ってシュリンクくらいじゃねえの?
ていうか45nmCELLってお花畑すぎだろ
BDが目処たってきた今、PS3撤退はできない
かといって赤字垂れ流しの放任もできない
SCE解体→本社移管の流れじゃないかな
まあ最近ソニー株うなぎ登りだから株主総会は楽しみかもしれんね。
ぶっちゃけてほしいんだが、去年の3末時点でPS3を550万台生産したって聞いた。
そして今年の3末までに1000万台以上生産する計画だと決算の説明で役員が言ってた。
ということは今年の3末時点でのPS3生産予定数は1550万台。
12末時点での販売台数はおおよそ800万台
あと3ヶ月で750万台売り切るつもりなのかな?最大商戦のクリスマスシーズンでも200万
台も売れてなかったんじゃなかったっけ・・・?というかほぼ1年かけて売って来た台数を
3ヶ月で売るの!?売れなかったらまた在庫を赤字で計上するの?
「自分が天才だと思ってる」頭悪い奴って多いよね。
>>714 20G/60G → 40G で値段が1万円〜2万円下がったから。
製造コストが1万円〜2万円下がっても
赤字は減らないぞ
>>721 PS3があればDVDがBDみたいにきれいになるぜwwwwwwww
>>712 > ソニー自身がPS2以上に普及しないと利益でないって言ってなかったけ?
少子高齢化と年金問題に似てるね。
子供はずっと増え続ける前提で、現役世代が高齢者を養う賦課方式を続けてきたのに、
その前提が崩れちゃったんでもうどうしようもなくなってしまった。
>>717 そうみたいだよ〜
>>718 それと、Q2の最後のほうで「アレは構造改革しなくては〜」みたいなこといってるしね〜
まだニコニコ動画に残ってるかも〜
あ、ソニー用語では構造改革=リストラらしいです
CELLがシュリンクで大幅にコストダウンできるって言うけどさ
将来的なコストダウン分を先取りできるってことで内製やってたんだよね…
東芝やIBMから買って、本当に安くなってんのかなー?
この前ソニーってcellの開発から身を引いたよな
東芝が継続してシュリンクしてくれるのか?
東芝はHDDVD機でバージョン違いのcell使う気なんだっけ?なんか変な組み合わせだ
>>721 DVD持ってる奴全員がBDに買い替えでもしてくれない限りBDがDVD上回る事は無いわな
735 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 09:19:51 ID:DpVWapW20
>>714 40Gで赤字幅が減少しているのはもちろんわかってる.
問題はいずれハード単体で黒にできるのか?ということ
黒になるのなら、問題はない.
でも赤字額は減ったといえ、やはりいぜんとして赤なのなら、
売っても損になるというとは、変わらない.その状態では継続は難しいんじゃないの?と言ってるのだ
ソフトが売れりゃマァ、これまでと同じくライセンス料という収入で黒になる可能性はあるが
現状とてもそうは見えないからな
>>714 65nmプロセスのラインも東芝に売却したから
結局東芝から買うはめになったからコストダウンはきびしぞ
それに45nmはインテルならともかく今年中は無理
>>720 >>722 いや、改善しないといい張るなら別に言ってればいいよ。
まさに「お話にならない」だから。
確かに来年度黒字化は約束ではなく願望レベルだが、
「やや赤字」でもかなりの進展だしね。
これが全然達成されなければ話が変わってくる。
ワロタ
890 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/01/11(金) 03:50:01 ID:NK/RjU7t0
今回の件は、数ヶ月前に生産停止した初期型PS3が
何ヶ月も売れ残っているという良くない状態がようやく解消されたという、
とても良いニュースだぞ。
これでようやくコストが下がった40GB版や、
近いうちに発表されるやもしれぬ新機種を大量生産できる。
>>737 どの程度改善するのか具体的に申し上げてくれないと「お話にならない」
数万もの赤字が一体どれだけ大幅に減るんでしょうか?
>>737 ようやく自分が言い張ってる事が
現実から程遠い【願望レベル】に過ぎない事に気付いたか。
>>735 まとめてやった一行目と二行目を見ずに、というかわざと見なかったことにして
そういうことを繰り返す。
だから園児レベルだと。
>>734 DVDレコやら好きなDVD大分買い揃えたのに今更全部BDに変えろって言われたら
絶対嫌だな
>>742 いずれ生き返るから出血多量で死にそうでも放置って事?
>>738 これはひどいwwwww
シュリンクしたら本体丸ごと生産やめなきゃいけないとか中の人も大変だなw
20/60GB版でひっそりシュリンクすればいいだけだろw
それともPS3は同じ製品の中でも互換性のないパーツだらけなのか?ww
>>733 東芝は使うらしい
ってかエンコーダー?には十分つかえるから熱と歩留向上が主だってさ
あとPS3用45nmも作る予定だよ
2年後を目途にだけど
>>737 経営者、株主レベルで見たら、やや赤字も大赤字も同じ赤字。
利益が出ない限り進展じゃねーよ。
>>745 ほんの数レス上に書いたレスと同じ内容だな。
どこにそんなに草はやす要素があるのかね?
>>747 大赤字だった事業が赤字縮小して黒字化の見込みがたっとところで止めちゃうの?
「お話にならない」
> これでようやくコストが下がった40GB版や、
> 近いうちに発表されるやもしれぬ新機種を大量生産できる。
生産するのはいいけど、人気が無いから売れ行きは芳しくないんじゃない?
754 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 09:30:40 ID:DpVWapW20
>確かに来年度黒字化は約束ではなく願望レベルだが、
>「やや赤字」でもかなりの進展だしね。
黒字達成が「願望レベル」じゃまさに「お話にならない」
というかやっと在庫が全部出荷できたのにまた大量生産させる気なのか
ID:NK/RjU7t0は鬼だなwwwww
>>725 いや、SONYの公式発表では1100だったか1200万台だったか
それくらいだと思うよ。今年度末までの売り上げ予測。
それも達成には微妙というか厳しいところなんだけどね。
倉庫代もただじゃないのにねぇ
>>750 ねぇ、なんで見込みが立った前提なの?
平井社長の発言どう見てもジリ貧だろ
立たない以上は傷を広げないようにすべき
>>752 在庫がたっぷりあっても、そんなの気にせず65nm版を作りまくればよいと言う主張なら
かなり馬鹿なことを言っているな。
自分で言ってることがわからなくなってるだろ。
>>753 なんか秘策があるんだってよ
ってか、赤のとこは積極的に背中を押すって言ってるんだけどね
>>750 見込みなんか立ってないぞ。
そうなったらいいなという希望的観測だけだ。
話が噛みあわない最大の原因は
【SCE黒字化の見込み】が ID:NK/RjU7t0にしか見えてない
~~~~~~
って点だと思うw
90nm版に比べて65nm版のコストが大きく改善されていることを認めたくないのならそれでもいいんじゃないかな?
今後のBDドライブに関しても、65nm版RSXに関しても。
まさに「お話にならない」
>>763 これほどポジティブだと悩みも何も無いんだろうな
何も考えずに生きられるってうらやましいわ
765 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 09:37:46 ID:DpVWapW20
クオリアもAIBOもPDAも撤退したが、あれらはきっとPS3以上の赤を叩き出していたんだろうな
きっとどれも数千億なんて大企業にとってハナクソのようなレベルの赤じゃなかったんだろう
>大赤字だった事業が赤字縮小して黒字化の見込みがたっとところで
>止めちゃうの?
黒字化って何?
逆ザヤが解消するって事?超大赤字が解消するって事?
前者ならやめるでしょ
PS3事業が黒字化するには、ハードの大幅なコストダウン&ソフト売りまくって回収
これが必要なんだろ?
目処立ったのか?
そもそも黒字化してから初めて赤字って縮小するんじゃないの?
769 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 09:40:27 ID:DRTa7xa40
08年度も赤字を一年前からソニー自身が公言してるよ。
それに対して株主がした判断が現在。
株も買ってない子供が撤退夢見るのは自由だけどw
まあ例えまたコスト下げることができたも他機種との競争上さらに35800→29800→…と
値下げせざるを得ないから逆ザヤ解消は4〜5年後くらいかもね
まあハードの赤字はある程度やむを得ないとして問題はソフトだ
PS3オリジナル大作が今年はMGS4、来年以降FF13くらいしかないのが痛い。あとは大抵マルチ
生産コストの赤字が少し減少(赤なのは変らず)
↓
( )
↓
黒字化の見通しが立つ
( )の中を教えてくれ、馬鹿なオレにはワカラン('A`)
うーん・・・
借金が1億円あります。期限は2009年3末です。でも今は月に収入が30万円もありますし、
そのうちの10万円も借金返済に充ててるんですよ!だから大丈夫です!
みたいな話を聞いてるような気がしてきた・・・結局は親に頭下げて借金の肩代わりをして
もらうか、自己破産して借金を免除してもらうかしかないのかな・・・
>>765 ソニーはリアプロ市場もさんざん引っ掻き回した挙句に、
先日、「これからはOELに注力するから、リアプロや〜めたwww」って撤退発表したよ。
ほんっとソニーは製造業のがん細胞。
値下げしたのはシュリンクのおかげって本気で思ってるのだろうか
論旨は、製造コストが大きく改善されているとか、
90nm版の在庫なくなってようやく安い技術に全部切り替えられる
ってことなんだから的はずれなところに突っ込んでもあほらしいとしか言いようがない。
だが「黒字化の見込み」はたしかに言い過ぎたな。
>>771 生産コストの赤字が少し減少(赤なのは変らず)
↓
(このままコストが減っていって生産コストがマイナスになれば黒字になるんじゃね?)
↓
黒字化の見通しが立つ
>>763 別に認めていないわけじゃないですよ。
RSXの65nm化は、CellよりRSXの方がダイサイズが大きい
(Cell 2億3400万トランジスタ、RSX 3億200万トランジスタだったと思う)
ので、シュリンクによる生産性や歩留まりの向上、消費電力と発熱の軽減
等で、かなりの効果があるように思います。
RSXの原価が安くなるだけではなく、電源や、廃熱機構も
簡素化できる可能性がありますからね。
BDドライブについては全くわかりませんが、
平井さんの言っている来年度黒字化目標はそいう根拠があるのかな?
>>771 生産コストの赤字が少し減少(赤なのは変らず)
↓
( クタラギがケアルを唱えた )
↓
黒字化の見通しが立つ
>>766 黒字は支出より収入が多いことでしかないわな。
来年度で「黒字の見込み」は言い過ぎたが、
そんなことを言い出すくらい赤字縮小に自身があるということで、論旨は変わらん。
その論旨を理解した上で再反論があるならどうぞ。
>>763 自社Fab生産でシュリンクするからコスト面で有利だと散々言ってたよね、
でも、もう自社Fabは無いんだよ?
782 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 09:45:05 ID:DpVWapW20
黒字解消の目処が立った、しかし約束ではなく願望
ソニーの約束ほどあてにならないものはないっつのーに
現に前年度(2006年度)の決算報告の時点で「来年度(2007年度)赤字は500億程度に抑えられる見込み」と
発表したにもかかわらず、半期で1300億にも達する赤.通期で1500億突破はまず間違いない.
発表の3倍以上にも達する赤を叩き出している企業の言うことを真に受けるほうがどうかしてるのではないのか?
>>780 お前の理解が足りなさ過ぎるからお前のヲチスレになってんだろうがwwwww
って言うか売れてるなら出荷停止しないし
その90nmの在庫が今回でやっとはけるかもなんでしょ?
786 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 09:47:34 ID:DRTa7xa40
株も買えない奴らが年商8兆企業の経営者気取りですかw
可愛いね
スレタイが自分に言い聞かせてるようで涙を誘う
788 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 09:48:22 ID:DpVWapW20
>>780 膨大な赤字叩き出しまくってるのを改善するのはあたりまえのことで
そんなことを威張られても困る
>>781 チップ自体のシュリンクでコストダウンできる分は、先取りしてしまってると考えるべきだよね
まあでもいろいろあってランニングベースでは黒字を確保できるようになったとする。
Cell開発に投資した数千億はいつ回収できるの?あれは転換社債かなんかで
お金集めたんだっけ?
ID:DRTa7xa40
新しいおもちゃ登場か
>>783 きみらはコスト削減は無理、コスト削減は無理
と願望を唱えてるだけで、なんにも主張できてないな。
で、まともに反論することが出来ないから
たまにこっちが「黒字化の見込み」とか
ちょっと言い過ぎのセリフが出ると必死に突っ込むw
で、今年度数千億の赤字が来年度は「黒字化すると嬉しい」発言が出るレベルまで
改善しそうなのに、その有望な事業をここで捨てる根拠を論理的に説明してくれ。
どうでもいい細かいツッコミだが「お話にならない」じゃなくて「話にならない」だからな
「議論にもならない」じゃなく「物語にならない」て意味になってしまう
今がほんとにヤバイ状態なのが露呈したね
>>769 死臭のする企業にたかる
投機目的のハイエナに目をつけられたなw
799 :
ソニーさん必死だな:2008/01/11(金) 09:55:32 ID:7cS8Vr0z0
残す主要ソフトを販売して終了
>今年度数千億の赤字が来年度は「黒字化すると嬉しい」発言が出るレベルまで改善しそう
「黒字化の見込み」からどんだけ譲歩してんだよwwwwwwwwwwwww
もうお前の負けだよw
>>795 未だに赤字解消はできてないといっているんだと思うんだけど^^;
802 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 09:57:30 ID:DpVWapW20
BDは有望だとは思うが、PS3は有望ではないと思うんだが?
「黒字化すると嬉しい」って、要は「赤のままの確率の方が高い」って事じゃねーか
ソニー様の経済力で次世代の任天堂やMSのハードために
サードのHD実験場を提供してくれてるんだから撤退しいならゲーマーにとってこれほど嬉しいことはないw
805 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 09:58:58 ID:z8dMXe/90
そのゲハで生暖かく廉瓶を受けるオマエラw
>>800 ほお。そういう形での勝利宣言?
三行でまとめてやった部分には反論できず
その後粘着して失言を引き出して「お前の負け」ってw
「黒字化の見込み」を「赤字大幅減の見込み」に変えても
三行でまとめた部分の論旨はまったく変わらんからもう一回出直してこい。
807 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 09:59:46 ID:1dxfvAH90
>>795 >今年度数千億の赤字が来年度は「黒字化すると嬉しい」発言が出るレベルまで改善しそう
どんだけ切ない願望なんだよw
sonyとSCE仲悪いからなぁー と正月に会ったソニー勤めの叔父が漏らした言葉は忘れない
810 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 10:00:50 ID:DpVWapW20
>>795 コスト削減は無理なんて言ってないぞ
削減して赤字幅は減ってても、黒字になるまでは下げられないのではないのかと言ってる
これに対しては「言い過ぎた」と言ってるからわかってると思うが
赤字額は減ったけどまだまだ大赤字!!
>>802 BDの勝利=PS3の勝利
どんなシナプス構成してればPSWはこう直結するんだろうねえ
814 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 10:01:50 ID:Ob0uzg8gO
今後改善の見込みがないと
ソニー本体の不採算部門をどんどんSCEになすりつけてくるんだぞ
兆に届く赤を計上して身売りもかなわず解体の方向だな
初期型PS3生産完了でソニー株上がったな
>>806 黒字化と赤字減は似てるようで全然別物だぞ
>>795 「黒字化すると嬉しい」って・・・・・・それじゃあ期待薄
もし見込みがあるならID:NK/RjU7t0みたいに「黒字化する見込みだ」と株主に公言するよ
PS3の値下げ幅は凄いから赤字軽減にすらなってないかも
>>800 君のようなwつけるキチガイは精神病院行って
そこからビップに書いてろよ。バイパーは皆キチガイだ。
いやいやコスト削減は無理なんていってないでしょ
すぐに逆ザヤ解消レベルにはならないってだけで
おれはPS3はやめないと思うよ。BD普及の旗頭だし赤字でもすぐには引けない
BDプレイヤーとしては安いし魅力的
でも事業としては皮算用だらけで評価できるレベルじゃない
まぁ
90nmのRSX、CELLの調達価格と65nmの調達価格がどれだけ違い、
いつから製造できるか、在庫はどれだけ残っているのか、
そして現状40GBのPS3 1台につきどれだけの赤字が出ているのか
これが判らんことにはどれだけ赤字が解消されるかなんて誰もわからねぇ。
820 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 10:05:18 ID:Ob0uzg8gO
-100が-50になっても
生産するたびに赤なのは変わらん訳で
>>819 それを公表したとしても「ソニーソース」だからなあ・・・・
誰がどう言おうとPS3は最高のコンピュータなんだよ
クタラギさんに賛同できない人は、この板から去ってもらえないかな。
ゲハの風紀を乱すなよ
本旨に反論できる奴がいなくなったなw
普段重箱つつきしかしてないからこっちの失言を素直に訂正してやると
そこで思考停止して何も言えなくなってしまうのが頭の弱い奴の特徴だ。
825 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 10:07:38 ID:DpVWapW20
まあ撤退はまだわからんね
Q3の報告を聞いてからだな
ただ事業縮小に向かってるのは間違いないようだが
リストラ、コストカットでギリギリまで規模を下げて細々と続けていくのかな
でもソニーの事業からの撤退のしかたって、他の企業より荒っぽく、突然で大胆で徹底的にやる、っていうイメージなんだよな
>論旨は、製造コストが大きく改善されているとか、
>90nm版の在庫なくなってようやく安い技術に全部切り替えられる
>ってことなんだから的はずれなところに突っ込んでもあほらしいとしか言いようがない。
問題はそうした血のにじむ努力をしてなんとか生産ベースでは黒字を確保できたとしても、
そもそもPS3の研究開発費で膨大な借金があってその償還期限が間近にせまってきて
いることだと思うが。普通の会社なら2期連続で大幅赤字なんて出したら融資してくれる
金融機関がなくなっておしまいだと思うよ。親会社のSONYのお陰でSCEはなんとか生きて
いられるだけ。
久多良木は本社や他部門からも変人扱いだったらしいぞ
828 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 10:08:24 ID:Ob0uzg8gO
PS3はゲームに向いてない設計のハードだけどな
>>826 言いたいことは資金繰りがうまく行かないってことだな。
「お話にならない」
>>827 クタラギ氏は間違ってない
間違っているのは、クタラギ氏を辞任させた会社だ
>>817 釣りなのかリア厨なのか、判断に苦しむな。
どっちもウンコなのは間違いないが。
本体利益が赤字減を重ねて黒字化に至るまでに
あとどれだけの機能を外せばすむの?
40GBでもまだ全然赤なんだろうに。
>>831 図星で悔しいのか?
うだつの上がらない奴は帰れ
>>829 なにがお話にならないのかいまいちわかんないけど、「資金繰りがうまく行かない」
から会社って倒産するんですよ・・・
836 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 10:11:28 ID:DpVWapW20
それと更なる値下げはますます黒字化を遠のける原因にもなるわな
まあ当たり前だが
837 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 10:12:19 ID:Ob0uzg8gO
次スレは
ないないないよ
になるのかな
普通は機能そのままで値段下げるものだけど
PS2互換外して、HDD削って(まぁここはさておき)の値下げだからなぁ
次外れるのはアプコンかな? あれは相当コストかかってるし
とはいえ、他機種も値下げは打ってくるし、そうなるとPS3も値下げしないといけない
仮にシュリンクで赤が5000円減ったところで、更にPS3を5000円値下げしたら変わらない
当然こういうシュリンクだのの情報は他メーカーも知ってるわけで
特に客層が被るMSはそのへんのタイミング見て値下げ打ってくるんじゃないかなぁ
結局赤字なのは変わらんと思う
シュリンクで赤がどんだけ減るかとか分からんから適当だけどね
さっきから活発な子は知ってるんだろう。煽り抜きで知りたいから教えて欲しい
PS3が売れてないと言ってる奴は何?
糞○と販売台数比べろよ
小便器は知育と信者ハードだからカウント無効だしな
>>834 ケンカしてる相手のIDくらいよく見とこうな。
単発に即反応とか恥ずかしいぞ。
842 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 10:15:48 ID:Ob0uzg8gO
多分次のコストカットは内部設計変えるような所まで行かないと思う
コントローラーとか接続ケーブルを別売りにするよいな
セコい方向かと
PS3は今の価格を維持していけば、08年度かは別にして
やがてはハードの逆ザヤは無くなるでしょう。
ただPS3の事業としてのトータルの黒字化は不可能だし、
逆ザヤが解消するまでの赤字を垂れ流し続けることができるか
というのが撤退するかどうかの基準だろう。
3Qはやはりかなりの赤字が予想されるが、4Qで改善の兆しが
はっきり見られれば生き残れるかもしれない。
4Qでも改善の兆しが無ければ切られるる可能性は十分ある。
845 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 10:17:17 ID:jYlnc5uJ0
>>1 自動車メーカー各社が国内でMT車と同じ車種でAT車を出し始めた時
「AT車って燃費悪いじゃんw」
「AT車ってつまらないだろw」
「AT車が主流になるなんてないw車の面白さを分かっていない奴」
と罵られ更に
「MT車がどれだけ普及していると思ってるんだ?
MT車が無くなるとかありえないだろ。」
との意見が当たり前だったんだよ。
今、MT車ってマニア車的な扱いだぜ?
MT限定車なんて皆無だが、AT限定車は当たり前の時代。
この意味分かるよね?
つーか大量生産で減価償却してのコストダウンとかは無いの?PS3
シュリンクだの機能け削るだののやり方以外に
半導体工場売った時点でもうハードを売って利益を確保するなんて考えてないはずだ
>>841 どこが俺理論なんだよ…
PSファンは皆思ってることだし、
マーケットもそれを望んでる
>>839 >糞○と販売台数比べろよ
やっぱ国内か欧州に絞った方がいい?w
>小便器は知育と信者ハードだからカウント無効だしな
無効だよな、その俺ルールw
850 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 10:18:18 ID:HCSY3US7O
1000万台売れたのか
前にSCEの誰かが1000万台売るって目標出した時に妊娠が絶対無理とか顔真っ赤にして騒いでたが
結局軽々と達成しちゃったわけだw
>>844 お前はイギリス在住か?
アメリカ?
中国?
>>843 3Qではかなりの赤字が予想され、それでもまた具体的には申し上げられない
とかならもう次は無いと思うよ
>>843 40GB版に切り替わった4Qで改善されてなければ確かに駄目だ。
こういう現実的な話をふまえた上で撤退の可能性を語るならわかる。
ただ4Qでそれ以前より悪くなる要素はまったく見あたらない気がするが。
PS2事業に赤字地獄のとき救ってもらったから
簡単には切り捨てられないと思うが
>>849 返信に>をつける奴はオウム返ししかできない
これは定説です
>>852 自己レス
累計は売れてるか、平井が掲げた今期1100万が売れてない、だな
ガキ未満の俺ルールで勝った気になるなんてwww
曲がりなりにも前世代は覇者だったのになwww
哀れすぎwww
861 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 10:21:27 ID:Ob0uzg8gO
俺ルールで論破したら勝ちで商品バカ売れなら
この世に会社倒産して首吊る人なんて居ないんだろうなぁ
>>851 落ち着け
販売台数を競ったところでしょうがないだろ
重要なのは「SCEが撤退しないレベルまでPS3の赤字は解消可能なのかどうか」だろ
いまは達成していないかもしれないが、
PS3はいずれ1000万売れる。
これは紛れもない事実。
だから皆PSにシフトしてるだろ
864 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 10:23:09 ID:Ob0uzg8gO
してないしてない
>>860 話しにならんな
お前は学校で脱糞するようなガキだろ
不潔
867 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 10:23:36 ID:DluU/FaUO
でもどうやってこの事業立て直すの?
あれだけソフトを作れたセガですら撤退したんだぞ
>>862 可能だろ
FF13が発売されれば国民は他のハードに見向きしなくなる
>>863 シフトしてるってのは○○をやめて××にするって事だよな
何からPSにシフトしてるんだ?
これは・・・
論破されてないから、で逃げてファンネル君が台頭するって筋書きでいいんかな?
>>845 そういう「俺達は素晴らしいものを作った。だからこれを売り続けていくんだ!」みたいな話は
大好きだけど、それが認められるには必要なものがあるよね。
ひとつは資金力。人が認めてくれるまでその製品を赤字でも売り続けていく力。
もうひとつはその製品が真に素晴らしいものであること。楽だとか便利だとか、いろいろあるけ
どその商品がよくないとやはり売れない。
PS3は良い商品だとは思うが、人々がPS3をこぞって買い求めるようになるまで資金が続くだろ
うか?俺は場合によっては2011年以降の地上派デジタル化までブレイクはないと思っている。
それより前にBDレンタルがはじまってどこでもBDが借りられるようになって手軽にHD映像が見
れるようになればあるいは・・・とも思う。
まあ、PS2がブレイクしたようなゲーム以外の要因でないと難しいかも、というのが本音。
>>854 悪くなることは無いだろうが、改善率だね。
大幅に改善しているなら、どうにかなりそうな雰囲気は出るかも。
しかし、PS3事業はそれ自体が大博打(クタは楽勝と思ってたのかもしれないが)だったので
こけるときも派手だな。
SCEが出した黒字を根こそぎ抱えて赤字に持っていくわけだから。
>>867 ソニーグループだからもってるようなもんだからな
普通ならとっくに潰れててもおかしくない
ってか一事業部が出していい赤字の許容範囲をSCEだけで遥かにオーバーしちゃってるし
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
)
) /G__K\
) .|/-O-O-ヽ| 糞○と販売台数比べろよ
< 6| . : )'e'( : . |9 小便器は知育と信者ハードだからカウント無効だしな
) `‐-=-‐ '
)
⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
>>869 他のハードからだろ
手始めに箱○。箱○が日本で売れないのがその証拠
つぎはwii。待ってろよ。
>>868 今年は出さないと言ってるソフトに何を期待しろと?
残された最後の弾、FF13、MGS4
>>865 君の脳内では俺ルールに見えるんだな。
まわりをよくみろよ
>>866 じゃあ聞くがPS3は「日本でしか」売ってないのか?
結論はトータルでしか出ないんですよ
お花畑な厨房ID:0uL4SRhDOがいるスレはここでつか。
881 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 10:27:29 ID:Ob0uzg8gO
国内だけで300万本売れるソフトが10本
PS3開発費償却期限までに出たなら
今後の業績見通しも明るいと判断して
企業解体は免れるかもなぁってレヴェル
だからSCEの損益分岐は全世界で一億台+タイレシオ30なんでしょ?
本体のコストダウンやらでその目標が多少は下方修正されたとしても
それに到達するまで持つの?って話でしょ。
日本限定で50万チョイチョイしか出てないハードの販売台数上回ってるからって
何の解決にもなってないわけで。
ID:NK/RjU7t0は自演してでも負けたくないのか・・・・・(涙)
>つぎはwii。待ってろよ。
カッコイイ
>>876 PSファンが「販売すればひっくり返る」と言ってるんだから間違いないだろ
ひっくり返らなかった場合はファンに責任をとってもらわないといけないがな
年度末にはWiiに続いて360にも1,000万台の差を付けられるかなPS3
>>879 まだわからないのか?
ここは何処の国だ?
知恵遅れは帰れよ
重度の知障しか庇えないゴミステ3(笑)
>>875 マルチでことごとく劣化してるPS3に360ユーザーが移るわけ無いだろw
そもそもPS3が引っ張るべき相手はPS2ユーザーだ
互換切って自滅してるけどな
そしてWiiユーザーは知育目当てと信者しか居ないって
>>839で自分で言ってたじゃないか
責任転嫁って安直な逃げですよね
>>881 国内だけでははさすがにハードル高いよ
ってか無理だろ市場的に
>>872 4Qの結果で40GB版のコスト削減効果がある程度わかるので
そこで今後の65nm版RSX等の効果や箱○との値下げ競争を考慮して
撤退を判断するというのが情報を持っていない一般人としての行動だわな。
ただSCE自身はこの情報を既に持っているので
この数ヶ月の間に新機種発売など強気な動きがあれば撤退はないと思う。
>>887 妄想してるのはお前だろ
それとも、ファンの意見が間違ってるとでも?
あれだけ完璧な理論を立ててるんだから間違ってないだろ。
◆ < つぎはwii。待ってろよ。
┌■┘
●
| |
>>888 ここが日本だろうがイギリスだろうがアメリカだろうが韓国だろうが
今話題にしてるのはSCEの進退でSCEは国際企業で
PS3はワールドワイドで展開してる
896 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 10:33:04 ID:Ob0uzg8gO
ソフト出てもひっくり返らなかったら
ソフトのファンのせいにするのか…
そういうメンタルなんだなSCEって
ドッカーン!
(⌒⌒⌒)
|||.
_____
/::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
|:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
|;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ〜
|::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|ノ (∵∴ ( o o)∴)〜 < つぎはwii。待ってろよ。
| ∪< ∵∵ 3 ∵> ムッキー! \_____________________
\ ⌒ ノ_____
\_____/ | | ̄ ̄\ \
___/ \ | | | ̄ ̄|
|:::::::/ \___ | \| | |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
まーた数千億の赤字で大企業が傾くと思ってる馬鹿が・・・w
>>890 劣化?何処が?またトタンか?
あれはゲームを軽くする為の処理だろ
>>888 ふむ、まぁそれならそれでいいさ
世界から撤退したけど日本だけ撤退しない、って事になればいいですね
無理だろうけど
というかPS2の黒字、食い尽くしてまでやるような事業だったのか、PS3。
無難なスペックで纏めとけば、でかいネームバリューで楽勝だったろうに。
持ち上がられまくって王様気分になっちゃったクタが全ての元凶なんだろうけど。
FFが出れば、MGSが出れば、って
正直大戦末期の日本軍の大鑑巨砲主義そのものだよ
>>899 GT5Pのゴキブリカーもゲームを軽くする為の処理ですか?ww
904 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 10:37:28 ID:Ob0uzg8gO
>>891 ああ、どう考えても無理だし
そんな途方もない売れ方をしないとダメな状況にまでなってるんだよな
市場は無くはないと思ってる
DSのトップ7とWiiのトップ3ほど売れるソフトが必要だが…
>>871 ただ、2011年ごろにはWiiの後継の話も出てるだろうし、
HD対応になるだろう。
また360も後継が出ている可能性はある。
また、PS3はもうスペック的にもアドバンテージが薄れつつあるのに
11年ごろには今PS2に感じているレベルになるだろう。
ゲーム機はモデルサイクルが長いので、存在感が強い発売1〜2年で
一気に普及させあとはその余力で突き進まないと普及しない。
PS3のブレイクはもう無いと考えて方がよい。
互換切り捨てたんで今までは財産として利用可能だった
PS2と敵として戦わなきゃいけなくなるんだよな
SCEは自ら強敵を生み出してしまったわけだ
>>899 トタンはメモリが足りなかったんじゃなかったの?
PS2も既に市場がおhる
>>905 3行だが
ああ、携帯じゃしょうがないなw
PS3はまじでやばいことになってる。
世界累計で100万本を越すソフトがたったの4本。もう一度繰り返す。たった4本だ。
ソフトですでに採算取れてないから撤退する可能性はある。
一方、Xbox360は、100万を越すソフトが30本。
1位のHalo3が810万本、2位がGears of Warで480万本。
これはPS3ユーザーが期待してるMGS4とFF13の前作の世界累計売り上げを抜いている
(MGS3:396万 FF12:495万)。業界的に続編が前作より本数増えることはない。
しかもXbox360では、日本企業のソフトが3本、100万本を越えている(ロスプラ、DOA4、デッドラ)
日本企業にとってもおいしい業界。
バイオハザード5やデビルメイクライ4をXbox360で出すのもコレが理由。
ID:NK/RjU7t0と
ID:0uL4SRhDOの
基地外ツートップでお送りしています。
サムスン様の液晶パネル使ったBRAVIAで大儲けしてるってのに
PS3の赤字で、ソニーの利益すべて雲散霧消w
ID:0uL4SRhDOさんとこの国民って総人口どのくらいだろう・・・
FF13が200万売れるとして・・・・
>>891 国内だけで生き残るんならPS3じゃなくて
PS2に専念したほうが賢いな
まだ市場でかいし何よりPS3よりコストが安く済む
918 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 10:40:42 ID:jRpDz12/0
おまえらなんでゲーム機でそんなに熱くなれるの?
>>903 そうだろ
天下のソニーがそれ以外にそんなことするわけがない
ID:0uL4SRhDOという新しい玩具が出てきてID:NK/RjU7t0がかまってもらえなくなったな(´・ω・)カワイソス
>>904 市場は・・・どうなのかな?あるのか?
DSやWiiならあるだろうけど、コア層と呼ばれるものとは勝手が違うんじゃね?
いわゆるFFと言うものなら可能性は・・・と思わないでもだけど
>>905 俺は体脂肪率4%のガリオタですよ
PS3が世界から撤退して国内のみで勝負しろと?
ネコ大好き
>>901 なるほど、PS3は戦艦大和みたいなものですか
そうするとXBOX360は多数の対艦ミサイルを積載した航空機を搭載する空母ですね
Wiiはなんですかね?原爆搭載したB29みたいな位置付けですかね?
ID:0uL4SRhDO面白すぐるwww
いいねぇ、どんどんやってくれたまえ!
俺、DCが300万台も売れてるのに
撤退するとは思わなかったよ・・・・
PS2も一応まだゲームは出てるんだよな、ガンダム葬とか。
溺れる者は藁をも掴むw
あ、どっちかって言うと藁はPS3の方かwww
GT5Pのゴキブリ挙動は
ゲームが軽くなるどころか
車が軽くなって空飛びまくっちゃったけどな
>>909 ゲームを少しでも快適にしようとする
ユーザーに対する配慮だろ
親心だよ
929 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 10:42:58 ID:Ob0uzg8gO
天下のソニーねぇ
VAIOやすご録の末期なんてひどいもんだったが
なんという神展開
>>911 じゃあ一文字にまとめろ
お前は3バイト以上書く権利はない
>>907 今まで6万円超のマシンと2.5万円のマシンが同時に発売されて争ったことがあるか
ということは考慮しないといけないぞ。
そして、発売前から(安さのおかげで)ブレイクすると言われており、
実際にブレイクしたWiiという機種に
なぜサードパーティーが自社の主力ソフトの運命を託さないのか、ということも。
まあ撤退とは関係ないけどな。
ヤギを殺したりフェレットを虐殺するのが天下のソニーのやる事ですよwwwwwww
935 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 10:44:18 ID:1dxfvAH90
>>928 ベガスで問題なのは、トタンよりむしろ長すぎるロード時間だろ・
明らかに不快だよね。
>>927 それもあるがショートカットペナルティのシビアな判定や
マルチのワイルドスピードばりの圧倒的なマナーの悪さの方が問題だぜ
>>917 数は出てても真新しさがないよ>PS2
まがりなりにも世は次世代機だってばよ
それでもそこで出すのはメーカーとしてもどうよ?
>>920 最後に俺がID:0uL4SRhDOを小馬鹿にすればまた数時間前と同じ流れになる。
そいつのレス読んでないから本当に馬鹿かどうかわからんけど。
あまり物を知らない奴がいるみたいだからPS3にまつわる小話をしてやろう
昔々、まだCEELが何でも出来る万能プロセッサー(とクタが妄想していた)
だった時PS3はCEELを二つ搭載する予定だった
だが結局CEELでグラフィック全般を担当するのは無理だと分かり
GPUを開発する事になった。しかし専用のカスタムGPUを開発する
時間も無く既存のGPUを改良する程度の事しか出来なかった
箱○より1年遅れで発売したのにGPUが1世代前の物なのは
これが理由。このGPUにCEELは足を引っ張られてる
だからシェーダ能力やフィルレート等のグラフィック能力が
箱○に劣っている
知ってる奴も多いだろうがPS3は発売前のカタログスペックが
実際のスペックとかなり違う。例えばドライブ速度はBD4倍速
だった筈なのに2倍速になってる。本当に4倍速だったら
DVD12倍速とほぼ同じ速さでBDの大容量も十分活かせただろうに
まあそこまでソニーが焦ってた理由はMSがあれだけのスペックを
誇るハードを早期に投入してきたからだろうな
まあ箱○も大量の初期不良を抱えていたけど
これまでにPS2が蓄えた黒字を一瞬で使い果たし、なおかつ莫大な赤字を生み出し続けるPS3(!!)
素晴らし過ぎ
要はMSとソニーに対する信頼度の違いなんだよね
MSはシェア握るまでとことんやるし
ソニーは損切りの決断が早い
>>935 ロード時間はわくわくさせるための時間
俺はあの時間がたまらなく好きだ
ゲーム本編よりも好きだ
>>933 だから多目に見ろってか。
売れてない事実は変わらないってのに!
安っぽい気休めはよしてくれっ!
「PS3の撤退」のテーマだけでこんだけ盛り上がる時点でPS3って終わってるんじゃね?
>>937 レスアンカー分があるだろ
もうお前は1バイト以上書くな!アホ!
>>943 PSWで洗脳されるとこうなるのか…恐ろしいw
>>892 まったくの新機種は、撤退しない場合でも当分出ないだろうね。
年度末までには、今の非互換をベースにしてHDの容量アップやHIMDケーブル付属
みたいな豪華版は出ると思うけど。
949 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 10:49:04 ID:Ob0uzg8gO
じゃあDMC4は360版買う事になるのか・・・?
地球wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どうしてこんなことに…
PSやPS2で売れまくったのは幻だったのか…
何が!何がいけなかったんだ!
>>933 画質勝負を取り上げられ、ゲーム本来の面白さのみで任天堂の土俵で勝負できるサード
なんて世界見渡してもどこにもいない。任天堂製品で自社の主力をリリースできる根性座
ったサードはきっと日本にはないよ。ってカプは一応バイオ4のリメイクでそこそこ結果だし
たけど。
>>940 CELLは元々は万能プロセッサーだったけど
途中からゲームに不向きなプロセッサーになったしw
発売前のカタログスペックはもはや詐欺レベルな気もw
0uL4SRhDOが明らかにネタに走り始めたので何かアレ
GK役やるんならもっと上手く壊れてくれ。
957 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 10:52:01 ID:Ob0uzg8gO
クタが本社社長レースなんて色気を出さなければよかったんだよ
PS3に余計な重りがごてごてついて
どうしようも無くなった
ネタと分かると途端に醒める件
もう終わりかつまらん
次スレの季節か
>>957 PS3はクタの傲慢の権化だからしょうがない
>>954 任天堂は自分の土俵で自分以上の戦いはさせない。
FC時代からの伝統。 とてもこわい王様です。
962 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 10:53:32 ID:1dxfvAH90
>>954 つまり、ゲーム本来の面白さで勝負できないところは淘汰される時代になったと。
まあ、それもいいけど、
任天堂にも松野・河津・ヒゲ
とか■にまつわる人間と係わり合いがあるし、そういうゲームもまだまだいけるんじゃまいか?
>>950 両方持ちだけど、実績あるから箱かなーって思ってる
普段は実績とかあんまり気にしないけど騒音には耐えられるタイプだしな俺
それより31日は日本一が倒産しないようにディス3を買うw
>>958 だってセクロスの最中相手の声が演技だって分かった時とか萎えるでしょ?
もしくはエロゲの最中「ああ、この声優さんもお仕事なんだよなあ」って気付いたとき。
>>933 ソニーはその条件で勝てると思ったからPS3を6万で出したんだろ
ID:0uL4SRhDOは最初のレスから釣りじゃんか。
俺に勝てないからオツム弱そうな奴がくるとそいついじるってのは
やはり弱腰のゲハ民ならではだな。
「ハード売れてるからも問題無いよ」
っつーのはハード売ればそのまま黒字になるビジネスモデルでのお話。(Wiiとか)
赤字でハード売って、ソフトのロイヤリティで利益あげるビジネスモデルの
PS3ないし箱○の場合、少なくともライバルハードに対して圧倒的なシェアを
持つことが必要且つ、マルチソフトでも圧倒的な売上差をつけないとならない。
PS3がヤバイといわれてるのはこれ。
箱○に一年遅れた時点で完全に負け試合だったんだけど、
PS2のネームバリューさえあれば・・・みたいなイメージだったんだろうな・・・。
案の定家電としてはともかく、ゲームハードとしてはガッタガタだったんで
PS2からの移行組の取り込みも失敗したけど。
パソコンと携帯両方でやるのって大変そうだな
>>964 株も合わせて買ってやってくれ(´・ω・`)
お前らわかってないな。
真のキチガイなんてそう簡単にいるわけないだろ。
大抵は俺のようなふりをしているだけの人間かだ。
だってこんな撤退の決定したハードを擁護してなんになるんだよ。
いたずら感覚で書き込んで、ストレス解消する以外に得はねえよ。
GKみたいに金をもらってやっているなら別だが。
972 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 10:59:48 ID:SCTJt9cW0
>>967 凄く…惨めな負け惜しみに聞こえます…(´;ω;`)
974 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 11:01:19 ID:Ob0uzg8gO
ネタばらしすんなよw
万一次スレ立ったらどうすんだww
976 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 11:01:45 ID:1dxfvAH90
>>971 で、ストレスは解消できたの?
俺がお前だったら、逆にたまりそうだが・・・。
ある精神科医が言ってたけど
キチガイの振りをしようなんて発想が出てくる時点で
十分キチガイ予備軍なんだそうだ
キチガイとアホな子はぜんぜん違うよ
ってかもっと気合入れてやれよ
>>1000で釣りでしたとかなら分かるが
ほら本物のGKも黙り込んじゃったじゃないか
「狂人の真似とて大路を走らば、即ち狂人なり」
ですな。発想までならギリセーフかと思うけどカキコした瞬間アウアウ
基地外の真似してるとそのうち本物になるから止めなさいってママンが言ってたんだぜ
983 :
ゲーム好き名無しさん:2008/01/11(金) 11:05:51 ID:6WM8LWvm0
PS3はセガサターンの位置に付ければ御の字だよな、実際。
ただ、累積赤字を解消する見込みがあるのかどうか…
>>972 PS3、年末Wiiに1,000万台の差を付けられたな
年度末には360に1,000万台の差を付けられるのだろうか
ソフトの売り上げも相変わらず360とWiiばかりか
実際SSやDCより取り返しつかない状況だろ
986 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 11:07:43 ID:1dxfvAH90
いや、でもロード時間でわくわくできる程度なら、まだ問題はないよ。
本当にキチガイなら、ベガスのロードの長さを自分の目で見てからも言えるな。
アレは長いってレベルじゃあない。
アレで腹が立たなかったら本当のキチガイ。
>>983 爆売れしないと黒にならないビジネスモデルなので_。
vg占いはかなりアレなデータではあるが、
それでも箱○とPS3のマルチタイトルは
ダブル・トリプルスコア当たり前みたいな感じなんだよなぁ。
SCEのやり方はハードを赤字で売ってソフトで儲けるってやり方だから現状じゃ撤退必至。
だってBD規格だってPS3が橋頭堡にならなくても勝手に勝っちゃったし
もうPS3なんて赤字垂れ流すだけの粗大ゴミだからねえ
最早、PS3撤退と言うより、撤退するにすれない状況に落ち込んでるな
というか今のPS3のザマでサードパーティーがまたドシドシ入ってくるとは思えん
既に作っちゃってる分が発売されたらもう終わりだろ
>>971 まあなんだ、言い過ぎた
おまえはこんな不利な時にまあ良くやった方だよ
やはりエロゲーを動くようにするべし
これで勝つる
マン汁ファイト!
誰も久多良木の妄想の為に詰め腹切りたくないでしょ
PS3製品末期までこのまま赤字たれ流しで行くんじゃ
>>992 ほーら、反論できない俺に変わって馬鹿な奴が登場してくれたおかげで
なんとかごまかせたよと感謝する流れになってる。
1000ならPS3で遂にエロゲー解禁
999 :
名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 11:14:44 ID:ROOzESz+0
1000なら撤退確定
1000ならPS3今年度いっぱいで撤退
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。