ソニーブルーレイディスク、早速終了のお知らせ2www
1 :
DARIUS:
次世代DVD密度10倍に
京大成功 世界初、青紫レーザー面発光
規則的に穴をあけた独自構造の結晶(フォトニック結晶)で光を増幅・発振させ、
青紫色のレーザーを面発光することに、京都大工学研究科の野田進教授らの研究グループが世界で初めて成功した。
レーザーを小さな点に絞り込むことも可能で、次世代高密度光記憶ディスクなど、
さまざまな応用が期待できるという。米科学誌「サイエンス」で20日発表した。
野田教授は、従来の半導体レーザーとは違い、
基板平面と垂直方向にレーザー発振するフォトニック結晶レーザーをすでに開発し、
近赤外域(980ナノメートル)の面発光を実現している。
2 :
DARIUS:2007/12/23(日) 14:23:42 ID:ubyV/ZYU0
3 :
名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 14:24:35 ID:n0AAc5700
釣り乙
4 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/12/23(日) 14:24:41 ID:0B5FOrLH0
音楽と映像を一緒くたにしている馬鹿がいるが、
音楽なんて圧縮しようがCDと差がないんだよね。
iPodで映像を見るならばDVDレベルで十分だろうが実際には大画面テレビで見るんだからBDの容量は必須。
>>1 お前のアホな脳みそに問いたいんだが、お前は水素エンジンの実用化に成功したからと言って
ガソリン自動車は終了っていう風になるの?
6 :
名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 14:25:19 ID:o0OVG2BV0
もはや後ずさりする場所を失ったマッカチン戦士たちの七転八倒を引き続きお楽しみください。
7 :
名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 14:25:41 ID:N+vkVNqU0
わかりやすいように誰か説明してくれ
8 :
名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 14:25:51 ID:1ySb5OLn0
釣られにきますたw
11 :
名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 14:26:06 ID:ppdn0kn/O
矢沢wwww
12 :
名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 14:26:10 ID:LGZShOdj0
PS3死亡
BD死亡と来て
次に逃げるのはなんだろうな
A助と中出しとのキチガイコラボwww
14 :
名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 14:26:42 ID:toXySXsM0
コケ規格のバンドル販売みたいなもんだな、PS3わ。
15 :
名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 14:26:48 ID:WHwkpZxQ0
インテル死亡wwwwww
これからは量子コンピュータの時代だぜ
京大・・・
任天堂の嫌がらせか
999 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2007/12/23(日) 14:22:42 ID:LGZShOdj0
VHSからDVDに世代が移行したこれだけの理由
チャプタースキップ
早送り、巻戻しが一瞬
字幕、音声選択
特典
薄さ
画質←BDはこれだけ
これはわかりやすいな
>>5 ガソリン車の普及度とBDのカスみたいな普及度一緒にするお前のアホな脳みそで少しは考えてみれば?w
20 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/12/23(日) 14:28:37 ID:0B5FOrLH0
貧乏人の負け惜しみをいじるのは非常に心地よい。
で、このディスクの実用化は10年後ぐらい?
22 :
名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 14:28:58 ID:Iklj1U1bO
しかしSONYのマーケティングってMSより優れてるよな
なんかみんな勘違いしてないか?
これBDにとっていいことだろ。
糞コテ必死だな
26 :
名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 14:29:45 ID:mtCaGJyGO
つまりこういう事です
>>1でBD終了とか言ってる奴は水素エンジンの実用化に成功したから
今のガソリン車終了ですって言ってるのと同じ事です
この人達は車を買うお金が無いから、現存の技術を古臭い終わった技術とか言って
買えない現実から逃れようとしてるだけです
買わない、必要ないんじゃなくて買えないだけなんです
BDのPS3で詠ったほうが販売力があるのは確かだ
30 :
名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 14:30:32 ID:H3kaIwlJ0
で来年はどうなる?
31 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/12/23(日) 14:31:07 ID:0B5FOrLH0
というか、DVDとBDでどちらが優れているのか考えてみよう?
どちらかな?
え?
一般層にはその差がわからないって?
そうかぁ、でも俺たちはわかっているからね。
そういうことですよ。あははは
>>18 それの大半はLDの時に実現してるんだがなあ。
まあ大きさと裏返しいう致命的なデメリットがあるけどw
33 :
名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 14:31:13 ID:Iklj1U1bO
つーかおまえらが使ってるテレビは何?まさかSDブラウン管とかいう基地外はいないよな
むしろ、これが実用化されるまでにBD、HD DVDが普及できるかが楽しみだ。
BD買うのはBDがレンタル屋さんからDVDを駆逐できたらで十分だよ。
TVについてはHDにしたって、クソが綺麗なクソに変わるだけだし。
次世代光メディアはホログラフィックディスクできまり
>>19 普及度?
BDはまだ2年目ですよ
DVDにしてみても爆発的に普及したのは民営への普及が開始してから
確か数年後だったよな
39 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/12/23(日) 14:32:33 ID:0B5FOrLH0
レンタル店は旧作をBDに入れ替えたりはしないだろうね。
これ大した問題か?
何故に糞コテがこんなに必死なんだwwww
41 :
名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 14:32:53 ID:Iklj1U1bO
たしかに良くわかってないのに頭ごなしに否定してるカスばかりだな
42 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/12/23(日) 14:33:38 ID:0B5FOrLH0
貧乏人がDVDで十分って負け惜しみ言ってるのが愉快でならん。
ゲーム機としてはすでに終わってるが家電としても終わるのか・・・
44 :
名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 14:34:02 ID:UeyX/rFs0
糞コテが必死に火消ししているな
しかも2人も
…かなり焦ってるのかねぇ
負け惜しみも何も、勝ち負けってあるの?
>>36 そこにまで目が行く生活にゆとりがある層
生活に必死でそこにまで目が行き届かないゆとりがない層
47 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/12/23(日) 14:34:55 ID:0B5FOrLH0
貧乏人が必死でBDを叩いているが、
別に俺たちBDユーザーが次世代DVDを買えないわけではないので。爆笑
むしろ現時点でBDを買ってないのにどうして次世代BDが出たらすぐにでも買うようにいってるんでしょうね。爆笑
48 :
名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 14:35:21 ID:MkVos/Qx0
4 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs [] :2007/12/23(日) 14:24:41 ID:0B5FOrLH0
音楽と映像を一緒くたにしている馬鹿がいるが、
音楽なんて圧縮しようがCDと差がないんだよね。
iPodで映像を見るならばDVDレベルで十分だろうが実際には大画面テレビで見るんだからBDの容量は必須。
>>45 あるよ
消費者にとってはどうでもいいことなんだけどね
BDもHD−DVDも
時代のあだ花ってことですか・・・
あぁ、そんなのあったねぇ・・・みたいなw
貧乏人だから買えないんだ…ということにしないと、普及しない理由が説明できないのか。
どうしようもないアフォさ加減だなw
53 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/12/23(日) 14:36:42 ID:0B5FOrLH0
iPodを使ってAAC256kで圧縮してみれば音楽なんてそれで十分だとわかるはずなんだがねぇ。
まさかiPodとか使ってない奴はいないよな?
54 :
名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 14:36:48 ID:Iklj1U1bO
焦ってるとかってアホかよ?おまえらの貧乏発言を見て楽しんでるだけだよ
>>1 それ以前にBD終了ならBDよりも普及してないHD DVDも旧世代のDVDも終了という事
要するに、ゲハ的にはPS3も360もWiiもDSもPSPも全部終了wwwwwwww
次スレは「ゲハ終了のお知らせ」とでもした方がいいんじゃないのか?w
こういう事にも例えられる
車の話では理解出来ないアホの為に
DVD=ボットン便所
BD =洋式便所
ウンコ出来れば何でも構わない人はボットン便所で
清潔に用を足したい人は洋式便所へ
こういう「事です
>>23 BDというか、光ディスクがこれからも情報記録メディアとして活躍し続けるだろうと希望の持てるニュース。
DVDより大容量なBDは普及しないでBDより大容量な開発中の次々世代機が普及ですか。
かなり都合が良い脳みそしてるんですね。
59 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/12/23(日) 14:37:48 ID:0B5FOrLH0
>>52 では、坊やはBDの良さはわかるがあえてDVDを選択しているといいたいのですか?
そんなこと、別に主張するようなことでもないと思いますよ。爆笑
60 :
名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 14:37:54 ID:MkVos/Qx0
>こういう「事です
ゆとりを持ちましょうwww
62 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/12/23(日) 14:38:15 ID:0B5FOrLH0
>>1 君は発明や発見がすぐ実用化されると思うアホの子なんだね
>>56 ウォシュレットでいいんじゃないの?
あれも一度慣れると戻れない。
容量は大きければ大きいほうがいいな。BDだのHDDVDに固執する理由が
分かりませーん
要るか要らないかで話せば、HDTV自体が要らないんで
BDとか言われても購買意欲はさっぱりなんだけどね。
DVDで満足な奴は見れればいいんだろう
つまりウンコ出来れば何だっていいんだよ
68 :
名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 14:38:55 ID:5A4j3f8m0
やるゲームが無いGKの巣窟だな
>>46-47 BDでアイデンティティーを保とうとしているのが痛々しい
70 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/12/23(日) 14:39:11 ID:0B5FOrLH0
>>60 へぇ、AAC256kでの圧縮が不満なんですか。
音楽は常に屁屋で静かな環境でSACDで楽しんでいらっしゃるのですね。
20年後には今のHD放送が終わって
スーパーHD放送になるからその頃には必要になる
72 :
名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 14:39:20 ID:UeyX/rFs0
結局BD・HD-DVDはLDと同じ道を辿るという訳ですね
やっぱりか
BD買った奴は情報弱者ってことか
74 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/12/23(日) 14:39:38 ID:0B5FOrLH0
>>66 そういう人は規格とかそもそも関係がないですね。
音楽なんてWMA64Kbpsで充分だよ。
GK必死すぎ
PS3ってBDに頼るしかもう道はないのかw
77 :
名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 14:41:16 ID:o0OVG2BV0
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs(岡山県 吉田宗 男性 40才無職)は
親の年金で一番安いPS3で購入して得意満面だった。
そのころ、彼の同級生たちは自分の稼ぎで一戸を構えて家族を養っていた。
78 :
名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 14:41:46 ID:Iklj1U1bO
BD否定してるやつって、もし箱○が最初にBD採用してたら180度意見が変わりそうだよな。ただ単にSONYがやることを否定したいだけのクズ
>>71 だったらそのときに、その規格が実用化されてれば買えばいいだけのこと
でも今はその技術は必要、不必要以前に実用化されていない
しかも実用化の目処もたってない
>>1は恐らく釣りでこのスレを立てたと思うが、
それを本気にしてBDイラン発言してる奴は本当の低脳だよ
俺はこの規格が市販品まで降りてくるのは4〜5年くらいはかかると思ってるけど。
82 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/12/23(日) 14:42:22 ID:0B5FOrLH0
おい、貧乏人どもはもっとしゃべれよ。
83 :
名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 14:42:23 ID:MkVos/Qx0
>>32 LDBOXはでかい重いで大変だったな200枚ぐらいあって場所とって邪魔だ
DVDの箱より横幅無いから数置けるのんだけど重すぎ
84 :
名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 14:42:31 ID:toXySXsM0
貧乏人と煽るやつに音声出力はどうしているか訊いてみたい。
大そうな事を言う奴がテレビのスピーカーとかシャレにならんからな。
>>78 俺はコテコテの箱○信者だけどこの件はBD支持派だな。
次世代メディア派とでも言おうか。
87 :
名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 14:43:50 ID:UeyX/rFs0
>>81 4〜5年かかってもあまりBD・HD-DVDは普及してないと思う
>>81 4〜5年でシリコンメモリーがどの位大容量+低価格化するかも見物
>>81 もっとおせーよ
まず、それを必要とするコンテンツが4〜5年後にはまだんないだろ
その規格を必要とするコンテンツが生まれなければその規格の需要も当然生まれない
90 :
名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 14:44:18 ID:d1S+a9C60
PCに標準装備されればおk
92 :
名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 14:44:58 ID:MkVos/Qx0
>>70 うん不満だよ、いつでも携帯プレイヤーで聞くわけじゃないだろ
時と場所を考えて使い分けるもんじゃないのかい?
>>92 BDとDVDの違いも分からない器官しか持たない癖に
そこまで音を精密に聞き分けられるのかね?
これはディスクを面で読み取りする基礎技術ができたって事なのか?
もし、そうなら読み取りが速くなるだろうからゲーム用で最適だが、
コンシューマで膨大なデータを処理できるのかがよくわからん
>>78 BDマンセーしてるやつってSONYで出るってだけで喜んでるんだろ?
360についてたら叩いてただろw
>>57 この技術使えば10倍の容量はいるんだから、BDでも使える可能性はあるとおもうんだけどなぁ。無理なのかなぁ。
ようは加工技術が新しくなったんだから、読み込み規格とは関係ないようなきがしてさぁ。
まぁ半導体加工にもやくたつんだから、BDも恩恵はかなりあるはず。
BD一層の10倍として250GBか。サーバーのバックアップ用途に使えるな。
HDD一択で高く付いて困ってたんだよ。BDやHD DVDの小さい容量じゃ使いもんにならんし。
まあ記録速度と信頼性にもよるけど。
98 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/12/23(日) 14:47:06 ID:0B5FOrLH0
>>92 あぁ、俺は室内ではPCで聴くかiPodに安物のヘッドホン繋ぐだけだし。
ところでCDとAAC256kでの音質の差ってそんなにあるのかなぁ。
わかればでいいから説明してもらいたいんだけど。ぷ
どうせコンテンツで選ぶんだから普及してない規格なんてほんとどうでもいい存在なんだよ
100 :
名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 14:47:27 ID:wroY8Ev8O
>>56 DVDがぼっとん便所とか無理ありすぎだから
DVDなら、普通にウォシュレットつきの便所だろ
BDは、高機能なウォシュレット
それくらいの違いでしかない
101 :
名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 14:47:30 ID:MkVos/Qx0
現状で次世代DVDと呼ばれるものはBDとHDDVDだけ
それらをトータル分析した場合、将来性と可能性があるのはBD
だからBDを支持してる
メーカーなど関係ない
103 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/12/23(日) 14:48:09 ID:0B5FOrLH0
>>97 サーバーのバックアップ?
そんな用途じゃ安くなりっこないね。爆笑
A助がBD褒めてたってさ。
105 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/12/23(日) 14:49:24 ID:0B5FOrLH0
>>100 あぁ、そういう感覚なんだ。
ハイビジョンを知らないとその程度の差と思ってるんだね。ぷ
偉大なる糞ニート、アフィ助様のお力添へでBDオワタ
VHSもDVDもエロが市場開拓したんだよ
次世代DVDにはその動きが無いんだよね
A助が褒めたものは(以下ry
>>96 記録密度が変わったらレーザーもレンズも変えなきゃならない。つまりBDじゃなくなる。
110 :
名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 14:50:16 ID:MkVos/Qx0
>>98 ぷが出た!!
自分で聞き比べればそれで分かるだろ
111 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/12/23(日) 14:50:54 ID:0B5FOrLH0
>>100 VHS → 汲み取り
DVD → 水洗
BD → ウォシュレット
だろう。
利便性の変化からクオリティの変化という意味では。
同社の統計によると、12月1日から16日までの次世代DVDレコーダーのシェアは、
ソニーが台数ベースで約58%を確保して断トツのトップで、
松下が約28%、
ハードディスク非搭載で実勢価格7〜8万円のBDレコーダーを展開するシャープが11%で続く。
114 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/12/23(日) 14:52:18 ID:0B5FOrLH0
>>113 ハードディスクなしのBDってなんか詐欺っぽいなぁ。
115 :
名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 14:52:37 ID:Iklj1U1bO
もっとBDを否定してくれよ。滑稽で面白いから
116 :
名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 14:52:44 ID:MkVos/Qx0
>>111 ごめんな俺が悪かったよ
分からないならしょうがないもんな
否定してる連中は、今BDレコーダーが馬鹿売れしてるって現状から目を逸らしてるからな
その時点でこの議論の勝敗は見えてるよ
118 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/12/23(日) 14:53:16 ID:0B5FOrLH0
>>114 AV機器苦手な層向けのヤツだろ。
フロントパネルのインジケーターで残量が大まかにわかったり、VHS感覚で使えて機能面ではなかなか面白い。
買わないけど。
120 :
名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 14:54:27 ID:MkVos/Qx0
>>118 うん、頼むからお前も自分で聞いて確認しような
>>117 いつもの次世代DVDレコーダー部門で、だろ?
ところで現在のメディア単価はどれくらいなんだい?
>>97 サーバのバックアップ用途ならテープメディアで400GBとか800GBとかあるよ。
このスレはのびる
125 :
名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 14:55:01 ID:bUE85Q3w0
BD脂肪まじ脂肪
これの繋ぎには、HD DVDでちょうど良いな
ハードディスクねぇ・・・
たとえついてても互換性がなかったらいらんよねw
この手のニュースって研究費集めに使われてるだけで、製品化には至らないのがほとんど
128 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/12/23(日) 14:56:08 ID:0B5FOrLH0
>>120 で、その差は利便性を無視できるレベルなの?ぷ
>>123 LTOのことか?高すぎるんだよ。カートリッジ一本で数万するんだぜ?
もう寝るか
BDレコーダーが今かつて無いほど馬鹿売れしてるのは「事実
そして近い将来BDが民営に普及するのも事実
そしてお前らがいずれ買わざるを得ないのも事実
でもお前らは今は買う金が無いのも事実
真実は一つだけ
昼寝すんのか?
んで、どこが規格制定して製品だすの?
ニートが
まるで擬人化されしゃべりだしたBDのように
狂っていると聞いて飛んできました
真実が複数あるな・・・
>>130 次世代DVDレコーダー部門で馬鹿売れw
137 :
名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 14:58:46 ID:MkVos/Qx0
138 :
名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 14:58:53 ID:X9ehHYwr0
え、もうBD終わりかよw
これらの真実は一つの真実で全て繋がっている
>>139 さっさと寝ろよw
できれば永眠でいいよw
141 :
名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 14:59:36 ID:toXySXsM0
>>121 そうですな。
普通のDVDレコーダーが一万台売れてる隣で
BDレコーダーなどが一台売れる。
ものはいいようだ。
142 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/12/23(日) 15:00:04 ID:0B5FOrLH0
アンチが静かになってきたな。
ま、次世代規格に移行できない言い訳を続けるのが虚しいのはわかるよ。ぷぷ
「民営」って馬鹿かw
「民間」とか「大衆」だろクンニ
>>122 DVD 10円/GB
BDが 36円/GB
HD 66円/GB
ぐらい
言い訳も何も、BD使ってないしなぁ・・・
つうかPS3自体使ってない、かな。
>>129 こんないつ出るかわからないものより今使えるもの使った方がいいじゃん。
これが出た頃にはテープデバイスもテラ超えしてると思うし。
>>89 >その規格を必要とするコンテンツが生まれなければその規格の需要も当然生まれない
その通りだからBDが普及していないんだよ。
フルHD、フルHDと騒ぐが今のBDの容量で満足できるのか?
仮にフルHDが標準になったら、VCDと同じような感覚になるんじゃないか?
148 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/12/23(日) 15:04:20 ID:0B5FOrLH0
アホ助も寝たのかな?
BDは、記録メディアとしてイマイチなんだよなぁ・・・
高性能なヤツほど売れるわけじゃないってのは
歴史が証明してるだろ?
TPOに応じたモノが普及する。
これ当たり前の話。
ユーザがあまり望んでないような、高機能や
関連他ハードが普及してない状況での発売や
ユーザの利用目的と合わなければ
意味が無い商品。
Aとかクンニは、何故ここまで反対する人が多いのか
考えてみたまえ。
151 :
名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 15:05:12 ID:Iklj1U1bO
アンチどもは敗走したようだな
実際、全く売れてないなBD
(´-`).。oO(昼寝じゃなく有馬記念だったりしてな…)
154 :
名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 15:05:58 ID:wroY8Ev8O
>>142 あの程度じゃ無理
DVDが不自由におもえてくるほどじゃないと無理だよ
あの程度で次世代と呼べる感覚がすごいわ
155 :
名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 15:06:29 ID:MkVos/Qx0
規格自体はBDで行くでしょ、いまさらHDDVDも普及させるの厳しいし
これからさらに新規格立ち上げるなんて、やってける会社日本には無さそうだし
中国なら独自規格でまたいけるんだろうが
156 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/12/23(日) 15:06:39 ID:0B5FOrLH0
>>150 反対する理由を述べている方が見当たらないのですが?爆笑
ところで、あなたはどうしてBDが記録メディアとしてイマイチだと考えているのですか?
ダメではなくてイマイチだとしたのは何か根拠があるのですか?
157 :
名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 15:06:48 ID:oUv70oK00
初めてこのA助を見たときは自分はまだ大学生だったな。
この間に一応ちゃんと就職したけど、A助はいまだに無職なんだなぁ。
しかも、昔と全然変わっていないw
昔から「この人は仕事に就けないだろうな」と思ってたけど、そのとおりだったw
>>146 いやいや、既に使ってますがな。用途として置き換えられるかもね、と言ってるだけ。
光ディスクは総じて低コストで生産できるのが強みだし、テープはシーケンシャルだからランダムアクセスはどうしても円盤のほうが速い。
「何日前のバックアップをうんぬん」とかの場合は、光ディスクなら一瞬で頭だし可能だ。
もちろん安くて同等以上の速度と信頼性を得られるなら、という前提があるから、どちらにしろ実用化までは様子見だ。
159 :
名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 15:08:20 ID:X9ehHYwr0
BDは結局LDと同じ立場で終るのは確実か
無職という職種だから無職という訳ではないよ
161 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/12/23(日) 15:08:41 ID:0B5FOrLH0
>>158 様子見様子見ですか。
本当に必要としているのかさえ疑わしいですね。爆笑
162 :
名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 15:09:38 ID:MkVos/Qx0
164 :
名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 15:10:11 ID:toXySXsM0
ゲームソフト買う金を年金暮らしの親からせびり取るのか。
やりきれん話だな…
親に暴力振るって金を毟り取ったり、していないだろうな??
>>158 シーケンスにちょっと時間がかかるが大容量HDDでよくね?
価格(価値観)の問題じゃないか?
上昇した画質、容量に対する値段的な問題だと思う
もう少し値落ちすれば爆発的普及の可能性は秘めてるとは思うけど
まぁこんなこと言っても「貧乏人」の一言で片づけられちゃうかも知れんけど
市場がそうなんだから仕方がない
167 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/12/23(日) 15:14:27 ID:0B5FOrLH0
結局は買える奴は買うんだよね。
168 :
名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 15:16:02 ID:wroY8Ev8O
いまどきのDVDレコーダーと同じくらいの機能と最大録画時間が一緒くらいで同じ値段で売ってればBD買うけど
そうじゃないならいらないよね
てか、なんでまだ普及してないの?随分前からあるよね?
DVDは何年くらいかかった?
169 :
名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 15:16:13 ID:LGZShOdj0
俺も様子見しないでバルディア買うか
170 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/12/23(日) 15:16:28 ID:0B5FOrLH0
パイレーツ3のDVDレンタルしてその低画質ぶりを確認しようかなぁ。
ゲオで半額まだぁ?
宝くじで1億円当たったとしてもBDは買わんな。
>>167 A助は次世代DVDレコーダー部門でバカ売れの
BDレコーダーは買ったの?
173 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/12/23(日) 15:17:59 ID:0B5FOrLH0
>>171 宝くじが当たったらという仮定を持ち出してくるあたり負け犬根性丸出しで心地よい。爆笑
174 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/12/23(日) 15:18:17 ID:0B5FOrLH0
175 :
名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 15:18:21 ID:RbjmCpql0
俺がいいと思う、と
みんながいいと思う、を
分けて考えられない
低能
日経で今年の売れ物にBDはあるけどps3はないね
つまりそういうこと
178 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/12/23(日) 15:19:35 ID:0B5FOrLH0
>>175 俺がいいと思わない、と
みんながいいと思わない、を
分けて考えられない負け犬。爆笑
LDは書き込みが可能だったか?
BDとLDを比べる意味が分からない
180 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/12/23(日) 15:20:00 ID:0B5FOrLH0
>>165 サーバーのバックアップってのは、1年とか2年とか世代保存しておいたりするもんなのよ。
つまり、毎日数百GBのデータをバックアップし、それを消さずに数年とっておく。
バックアップ媒体が何個も必要なわけだ。そういう用途にはリムーバブルな媒体がいいんだよ。
これをHDDでやろうとすると、超絶に高くなる上に場所も取る。
182 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/12/23(日) 15:20:43 ID:0B5FOrLH0
>>179 LDは普及しなかった規格という部分がアンチにとって重要なのでしょう。爆笑
俺は持ってたけどね、レーザーディスク。
183 :
名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 15:21:06 ID:RbjmCpql0
>>174 まて、お前はBDプレイヤーの話をしてたのか?
今それなりに売れてるのは、BDもしくはBD/HDDレコーダーだろ。
BDプレイヤーなんて売ってるとこ自体めったに目にしないぞ。
あとソフト側の問題もあるね
24の1シーズンをBD一枚でとか
あのドラマの全話を一枚で
あのアニメの〜〜
とかやって大容量ウリにするとかしないと
一般層はピンとこないと思う
(BDの最大容量知らんので↑が無理だったらスマン妄言だ)
186 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/12/23(日) 15:21:51 ID:0B5FOrLH0
>>183 当たり前だろ。
PS3があるのに誰がわざわざプレイヤー買うんだよ。
188 :
名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 15:23:41 ID:LGZShOdj0
>>185 それだと売りの画質を犠牲にしちゃうから駄目なのよw
BDはそういう意味で中途半端
189 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/12/23(日) 15:24:08 ID:0B5FOrLH0
190 :
名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 15:24:36 ID:Z7F7Vjq90
>次世代密度10倍
って、容量どれ位よ?500GB位か?
こんなの製品化したら、BDどころかHDD自体もピンチな気がするが…
192 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/12/23(日) 15:24:55 ID:0B5FOrLH0
>>185 で、それでBD一枚が2万円だったら消費者は納得するのでしょうかねぇ。
A助たんちゃんと働きなよ
親御さんが可哀想すぎるよ
ソニーの心配してる場合じゃないよ
つうか1億当たったら家とか買うだろjk
なんでBDにいくのかわかりましぇーん
195 :
名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 15:25:19 ID:Fbp6C18xO
ぶるぅれい勝利確定で
HDDVDな人達が発狂かね?
196 :
名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 15:25:39 ID:St52EW/t0
これは BD・HD・HDD終了のお知らせだろ
197 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/12/23(日) 15:25:45 ID:0B5FOrLH0
>>194 家買ってもDVDか。
まぁいいけどね。ぷぷ
A助生きてたんだ。
たまにで良いからまたコケスレに顔見せに来てくださいね。
一同楽しみに待ってます
>>190 基本的に光学ディスクは記録しっぱなしだからHDDとはかみ合わないだろ
将来HDDと噛みあうのはシリコンメモリーじゃない?
200 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/12/23(日) 15:26:25 ID:0B5FOrLH0
>>198 俺は現状Xbox360のほうでゲームやってるからなぁ。
そんじゃお前は1億当たってもBDだけかw
ちいせえなw
本当にいいもので世間が必要としているなら黙ってても普及するんだから
大きく構えてればいいのに。未来の顧客をバカにするような事言わないで。
つか金持ちなら半額になる前に定価で買えよw
205 :
名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 15:29:03 ID:Fbp6C18xO
負けちゃった
負けちゃった
負けちゃったHDDVDが、BD道連れに終了にしたいスレ
情けない
情けない
単発は消えてほしい
ブルーレイ需要が最後の砦となった
戦士の必死さが伺えるスレですな
208 :
名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 15:31:49 ID:RbjmCpql0
>>186 PS3ではしゃいでるやつにBDが擁護されてたんか。
BD→ソニーのBDプレイヤー→PS3
なのか、えー。
現状売れてるのは、PanasonicとかのBD/HDDレコーダー。
近い将来、TSYTAYAにBDが並んで、1万円ぐらいでプレイヤー専用機が出れば
売れると思う。
ぱちもんのBDプレイヤー機能つきゲーム機は、あかんやろ。
>>192 そう、そこがネックなんだよ
だから(自分で言うのもなんだが)
>>185のような展開が出来ない
値段下げる方法もあるが
それだとDVD販売・レンタル市場が崩壊しちゃうからね
売りを売りに出来ない難しいメディアなんだよ。次世代DVDは
画質だけでは普及は難しいよ
BDの需要が無くなったら、本格的にPS3はただのゴミになるからな。
>>208 プアマンズプレイヤーでイキがってました><
212 :
名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 15:34:49 ID:5Xfqg3Q60
こういうスレから、AV板へゲハ厨が乗り込んでいくんだろ。
ゲハの理論なんて、他所の板どころか、
ゲーム市場にすら通用しないんだからさ。
(例:クソだゴミだと罵ったところで、PS3そこそこ売れてしまったねwww)
ここに引き篭もって、他に迷惑かけんなよ。
213 :
名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 15:35:33 ID:wPyhxzQQ0
>>20 こういうニートに限って数百万の財産で、うほ俺て金持ち!て勘違いしてるんだろうなw
早く死ねよお前w
実際、SDカードみたいなものの方が、利便性はあるんだよな。
高価いってことと、読み込み回数に不安があって、HDなんかに負けてるけど、
その2つの弱点は、随時、克服されていく過程にある。
将来的には、光学メディアそのものが選択されなくなるんじゃないか?
だいたい、ファンとかドライブとか、モーターで回る部分なんて、壊れ易くて仕方ない。
>>212 おかしいのはゲハじゃなくて、一部の狂人だろ。
/ ヽ| ,.へ
___ | /  ̄ ̄ ̄,, | ム i
「 ヒ_i〉 | / ',. へ ̄ ̄,.へ | ゝ 〈
ト ノ | | .-=\ハ/=-^ | iニ(()
i { | / __,,,ノ( 、_, )。_、|) | ヽ
i i (6 `'トェェェェェイ, :| i }
| i | |-r-、 | | {、 λ
ト−┤ | ヽ |、 ヽ! | ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ \ \ヾニニニ} | , .゜´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__ メ_ `--' / ! ____/" \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; ◇:' |::/ / ,. "
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| │ PS3でBDの足引っ張る │|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
実用化するにはあと何年かかるんですかー?ww
ブルーレイ終了とかアホなこと言ってる奴が多いが
>>1の技術使ったものが市販化されて普及するのはいつになることやら・・・・
>>220 豚はそういうことにまで考えがまわらないんだろう
222 :
名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 15:42:53 ID:RbjmCpql0
>>220 そんな先の頃まで、PSWがあるわけないよね。
つうかこのスレ立てたの、MS社員か東芝社員だろ
>>90にあるようにBDは売り切れ品薄状態、ハイビジョンテレビも凄い勢いで売れ出してる
お前らは何でもゲームと結びつけるしか能が無いけど、バカだから世間との動向と全く逆認識という。
ハイビジョンテレビもBDも予想以上の普及度だ
224 :
名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 15:44:39 ID:56EZV7vH0
次世代レコーダシェアは11月の時点で
去年:1〜2パーセント → 今年:20%超え(金額ベースでは35%以上)
と今年垂直立ち上げに成功したことが報じられている。
これは12月に入って更に顕著になっており、台数ベースでも30%を超えて
きているのは確実。その中でSONYは台数シェアで58%と全体の半分以上
パナの2倍のシェアを獲得してきている訳だ。
5万円台が主力のDVDレコに対し、最安で10万前後のBDレコがシェア20%を越え
きているというだけでも驚天動地のことな訳で、主力機が6〜7万前後になることが
予測される来年にはDVD搭載レコとシェア逆転するのは最早確実だよw
この状況でBD終了とか言ってる馬鹿はホント頭に蛆でも湧いてるとしか思えんよなwww
>>223 (´-`).。oO(今月は売れるに決まってるだろうに…)
226 :
名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 15:45:35 ID:LGZShOdj0
>>220 今欲しいわけじゃないしな
今必要な物でもない
でもソフト全然ねえじゃん
来年月に100本づつとか出るのか?
BDが出たときの任信
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
) /任_信\
) .|/-O-O-ヽ| こんなに容量はいらない!
< 6| . : )'e'( : . |9 これからもDVDとHD DVDで十分!
) `‐-=-‐ '
⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1198387395/ ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
) /任_信\
) .|/-O-O-ヽ| BDオワタwwwwwww
< 6| . : )'e'( : . |9 GK涙目wwwwwwwwww
) `‐-=-‐ '
⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
これでHDDVD勝つる11111111!!!
230 :
名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 15:48:09 ID:LGZShOdj0
現実的に細かく考えればDVDに取って代わるのはほぼ不可能だ
そこまで突き詰めて考えないから必死になる
231 :
名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 15:48:10 ID:RbjmCpql0
BDレコーダーやBD/HDDレコーダーが売れていることと、
SONYのBDプレイヤー機能付きゲーム機の売れ行きがどう関係するの?
>>231 察してやれよ
もう本当にBD以外なにもないんだよ
>>225 レコーダ市場全体の中でBDレコのシェアがメーカ各社の予想すら超えて大幅アップ
しているところが重要な訳だがw
去年数パーセントのシェアだったものが、実売10万前後になった時点で20%以上の
シェアを獲得。
これが来年どうなるかなんて、小学生でも判ることだよなwww
>>224 ソニーの技術は世界一!!11!まで読んだ
>>231 BDレコーダーが買える金を作れるまで暫くPS3で我慢
ってかぁ?
ゲームに限定して言えば、今でもDVDで十分だな。DSなんか1Gbitだし。
これだけ普及の勢いあればブルーレイより先に消えるのはDVDだわな。
これに反対するヤツはHDTV持ってないだけだろ。
238 :
名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 15:50:49 ID:LGZShOdj0
レコーダーが売れるのとPSPが売れるのは似たようなもの
ここらへんはDSとPSPの関係に似ているな
どいつもこいつも必死だなw
>>220 金になる算段が付けば、早いんじゃないかな?
高画質化がより一層進むのであれば、BDの容量ではそのうち足りなくなるわけだし、
高画質が流行らなければ、ビジネス用途のバックアップ用メディアとして需要が有れば
研究されて業務用として実用化されるんじゃないだろうか?
というかフルHDだからBDっていう論理構成って無理が無いか?
単に大容量の記録用媒体が必要と言うだけなら、より大容量の新規格が出てきたり、
シリコンメディアの改良でそちらに移行する可能性もあるわけで、
高画質な映像を欲するのと、「BDという規格」を欲するのは別なんじゃないか?
よくわからんが、
箱○とPS3涙目って事か
243 :
名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 15:52:32 ID:LGZShOdj0
>>237 現実的に考えると間違いなく不可能
これでも厳しいかもな
革新的な何かが必要不可欠だよ
いまだBDは絶対に普及しない!!!
とか喚きまくってるのなんて、本当ゲハ厨の某信者くらいなもんだよなw
周りが見えてないというか、何というか・・・
自分の部屋に引きこもってないで、ちょっとは世間一般の情報にも目を
向けないと時代に取り残されますよwww
245 :
名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 15:53:28 ID:Hlu1pHsTO
ちょっと違うけどだいたい同意
>>231 レコーダーで儲かった金をゲーム部門に全て投入
これで大勝利
>>244 「売れた台数」の中でBDのシェアが30%。残りの70%は?既に売れたレコーダは?
_一 7ヽ
_一 ̄_一 l |
. l_一 ̄、__, | |
\ /_V =-、 !|
\´(_, )。、_、i `l、
∧ノlニ> | i |\
. / / \ニ´ | i |ヽ,ム
___/ / /`>、_| i |'´__,. \
/¨ィ n ヽ〈__'_/¨ィニl¨'ぐヽ〕L.ノ
└'└'└┘  ̄ └‐^ー'
>>244 ID:56EZV7vH0はBDレコーダーとPS3どちらを所有してるの?
>>236 >1GBit
1Gbit=1024Mbit=128MByte
ゲハ的にはCDすらも必要ないわけですね?
>>224 ソースが明記されていないので聞きたいのだけど、
%ではなくて、実数としての数字を知っていたら教えてくれないか?
レコーダ市場が何万台の市場で、どの程度の台数がBDなのかくらいは知りたいな。
252 :
名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 15:58:28 ID:LGZShOdj0
簡単に言えば
PSPはいつDSにとって代われるんだい?
ってことだな
最近まで騒いでたのはまさに
360にPS3が勝ったPS3が天下をとるってレベル
253 :
名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 15:59:21 ID:EoUfY8iXO
商品化までにはBDが普及してるから問題ないでしょ。
メディアやメーカーは
次世代ディスクが売れてるっていうイメージをつけないといけないから必死だな。
アホのたとえ話って糞だなw
ブルーレイが普及してもコンポジ最強時代は終わらない
だいたいHDMIとかD端子とかあんなゴミケーブルで2500以上も取ってたら普及しないよw
コンポジ最強!
>>247 判らない奴だねえ。
当然今年の時点での台数販売シェアは7:3でDVD搭載レコの圧勝。
ただ去年からの流れで見ると
2006年末 97%:3% → 2007年末 70%:30%まで
一気に差をつめに入ってる訳。しかもこれは主力機の金額が倍くらい違う中での話し。
これが更に大きく価格差が縮まり、コピ10対応、オリンピック需要などの追い風が
吹く中どうなるかなんてのは最早自明の理ってことだなw
ソニーのエレキ部門は次世代のシェアで結構調子がいいみたいだよ。
エレキの利益は、SCEにCellを売った利益まで計上しているなんて
根も葉もないことをいう人もいるけどね。
261 :
名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 16:05:15 ID:6u15bUkeO
ビデオテープと違ってDVDはもう一生もんだからなーBDがメインの時代が来てもDVDは今まで通り普通に生き残ってくでしょ
>>259 オリンピック需要で伸びるなんてトリノのときも聞いたぞ
結局あんまりのびなかったがな
コピ10なんて詐欺規格誰が喜ぶんだよ
>>260 その利益を全部吹き飛ばした
黒いガラクタの末路に思いを馳せよう
>>259 AVオタ、見得張り、新しいもの好き層への普及が終わっただけですよ
>>259 コピ10じゃなくて世界標準のコピフリなら喜んで買う
んでA助は逃げたのか
>>262 その時と来年では次世代レコの販売価格帯が全然違うだろ。
この年末の時点でBDレコは10万前後の普及価格帯まで落ちてきてる。
その流れの中で来夏のオリンピック開催はかなりのビッグウェーブになるのは確実。
コピ10についてはまあ確かに詐欺規格ではあるが
現状のコピワンに比べれば、100倍マシな状況にはなるのでこちらも一般から見ての
追い風要因とするには十分でしょう。
>>259 ということにしたいわけなんだね。
>ただ去年からの流れで見ると
>2006年末 97%:3% → 2007年末 70%:30%まで
>一気に差をつめに入ってる訳。しかもこれは主力機の金額が倍くらい違う中での話し。
君の言っている数字だけで考えた場合に
「レコーダ自体の市場が大して拡大していないから%が急激に伸びただけなんじゃいか?」
という解釈も可能だよね?
母数をぼやかして、割合だけで語るのはどうも不誠実だとは思いませんか?
>>267 >現状のコピワンに比べれば、100倍マシな状況にはなる
なんか消極的な需要に期待してるな・・・・
なんでこのすれ伸びてるの?
1はアホなの?
まぁ、
>>1の技術が普及する前に
円盤記録メディア自体が廃れてると思うけどね
>>268 何処のサイトを見ても、台数のデータは無いみたい。
プレイヤーのシェアの比較も無かったし
まあもし実用化するならSEGAがつかいそうで怖いな
>>269 別に消極的でもなんでもないだろ。
そもそも録画した番組をムーブしかできない状況に対して
1番組で9枚までのディスクにコピー可になれば一般需要は十分満たせるでしょ。
孫コピーがなきゃ意味がない!!!とかほざいてるのは一部のマニアと
p2p厨くらいなもんだろうし。
DVDレコーダ市場そのものが冷え切って不振なのに
コップの中の嵐を仰々しく喧伝されてもな
>>271 シリコン価格の暴落は凄まじい勢いだからなぁ。半年後に半額なんて当たり前の世界だし。
BD1層と同等の16GB程度のフラッシュならすぐ数千円台にまで下がるだろう。
そうなったときに、光ディスクが価格とユーザビリティの面で対抗できるかどうか。
まぁある程度の需要はあると思うよ、BDにもHDDVDにも
VHS時代のLD程度には
でも、どっちも大して普及しなさそうだなぁとは感じる
2011年のあれも正直頓挫しかけてるしなぁ。生産量と売り上げの問題で、最悪半数はあぶれるかもしれない
DVDドライブでもDVD画質で読めるBD(もしくはHDDVD)がレンタルに並べば、それが主流になるかもなぁ
結局光学ディスクなんてレンタルにしか使わないしな。録画はHDDで見たら消すだろうし
とりあえず2011年からの数年が勝負なんだろうね。普及するか否かの
それしくじったら次のメディアだろうな。カード式になるかもね。SDメモリみたいなの
279 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/12/23(日) 16:19:49 ID:0B5FOrLH0
DVDレコーダー市場が冷え切ってるって、そもそもすでに普及した後だからねぇ。
何回目の終了だ?
え?
コピ10って子が10なの?
孫の代が10じゃないんだ…メンドクセ
現行のモデルはどう転んでもいい様にファームアップでEPNにも対応出来るとのこと
283 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/12/23(日) 16:20:53 ID:0B5FOrLH0
>>278 何言ってんだこのクズ。爆笑
それならDVDでいいじゃん。
頭おかしいな。
BDにPS2発売時のDVD並の需要があれば、PS3がこんなことにはならんかった
286 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/12/23(日) 16:23:32 ID:0B5FOrLH0
コピ10じゃなくてコピ3でも良かったけどな。
>>271 >>1の技術は、メディア用途以外にも使えるものなんじゃないかな。
400nmの光を絞るって事は、その内、紫外光領域の光も絞れるかもしれないし
そうすると、紫外線顕微鏡などにも用いられるかも・・?
288 :
名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 16:24:40 ID:S3Lsy7y70
A助は朝鮮BD朝鮮PS3が好きなんだよな
>>283 だから普通の人はDVDでいいんだってばw
というかUSBメモリーとかの方が全然利便性がいいんじゃないの
今2ギガで1980円だしそのうち安価でブルーレイの容量なんて追い越すだろ
> 京都大工学研究科
これで妊娠つれるな
1Tハードディスクが1万円で買える日が
近い将来に到来するって解ってるのに
50Gバイトしか記録できないメディアが
主流になるってのは合点がいかないしな
次世代記録方式で、はるかに大容量な記録方式が控えている以上
BDなんぞ糞の役にも立たなくなるんだろうな
任天堂信者の頭の悪さにビックリできるスレですね。
294 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/12/23(日) 16:29:08 ID:0B5FOrLH0
>>292 そのメディアには情報が入っているのだから
ハードディスクの容量と比較するお前はただの無知な猿である。
別にどの規格が勝利してもいいが
とりあえず最終的に勝利する規格が出るまではDVDでいいよ
数年で何度も買い換えるほど金に余裕無い
>>294 はいはい
猿にも劣る無職のバクテリアさんは死んで親孝行しましょうね
USBメモリみたいなフラッシュメモリの大容量化が進むのが一番理想かなぁ?
ディスクメディアはやっぱ傷とか怖いし
298 :
名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 16:32:13 ID:tpJJWGC2O
頭がいいつもりなら論破してみろよ
299 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/12/23(日) 16:33:55 ID:0B5FOrLH0
>>296 反論はなしで個人攻撃ですか。
見事な敗北ぶりが同情を誘いますね。爆笑
まさに木っ端微塵。ぷぷ
>>299 個人も何もバクテリアに人権はないからなあwww
板違いじゃねえの?このくそボケ野郎が
中傷しかできねーカスはどこかな?
アホ助がここまでBD支持してるからBD潰れそうに思えてきたw
BDはゲームには向いてない媒体だとは思うよ
(現状では)必要ない
どこかのハードはニコニコ顔で導入したみたいだけど
それでコスト高なんて本末転倒
>>297 まあフラッシュが安くなるとは言っても、ROM用途では光ディスクには敵わないんじゃないかと思うよ。
原価がまるで違うからな。光ディスクは数十円で大量プレスできるが、シリコンは最低でも数百円はかかるだろう。
この差を吸収するのは難しい。コストダウン可能な最小単位での差だから。
というかDVDよりアクセス遅いんでしょ?
なんだかね
HDDなんていつかは飛ぶもんだよ。
と、芝レコ使ってる俺が言ってみる。
もう馬鹿ばっかりだなこのスレ
さすが豚脳
>>304 ぶっちゃけディスクメディア自体ゲームに向いていないのであって。
311 :
名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 16:45:16 ID:iBc9SumS0
これが製品化されるのに何年かかるんだろう
BDは6年だったっけ
HDDとか利用用途がまるで違うもんと比べてる馬鹿なんてまだいるんだな。
シリコンメディアにしても、最低光ディスクの10倍以上のコスト以下には下がらないから
論じること自体が無意味。
ちゅーか口挟むなら最低ラインの知識ぐらい仕入れてからにしとけや。
314 :
名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 16:46:53 ID:y3ns6Yn60
まぁとりあえずここだけ押さえておけばいいんじゃない?
・2011年の地デジはちょっと(どころか相当)実現が危うくなっている
・HDTVの普及は↑も相まって、予想よりはちょっと微妙な伸び。それでも普及はするだろーけど
・次世代メディアの普及は、確実にゆっくりしたもの。爆発的に普及することはありえない(じわじわ5年くらい?
・次世代メディアだからといって、それが普及するってわけでもない。VHSとDVDの間にはたくさんの死骸が転がってる
・あと数年はDVD+HDDの時代。多分ある程度情勢が決まったあたりではもう次世代機なんじゃないかな?
だからといって、別に100%BDやHDDVDが普及しない!っていうわけじゃないよ
100%普及するってわけじゃないってくらいの話
>>312 ディスクメディアの利点は、原価の安さもあるが、大量に早くプレスできるってのもあるし。
317 :
名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 16:47:49 ID:6rgVdAeK0
BDオワタ
>>312 >新メモリーカードは写真400枚 / 1GBの容量で$5.99という価格が想定されているとのこと。
これでどう光ディスクメディアと対抗するつもりなんだかwww
>>316 後は携帯性の問題になってくるんだと思う
>>314 >・次世代メディアの普及は、確実にゆっくりしたもの。爆発的に普及することはありえない(じわじわ5年くらい?
BDレコのシェア増加率をみるにそれはないな。
もう来年末には販売台数シェア逆転は確実だよ。
レコーダーを買っているのであってブルーレイはあんまり関係ないw
新しいモデルがブルーレイ対応なだけwww
まあ携帯機はNANDだろうが
据え置きはわからんな
>>320 BDレコのシェア増加って、ひょっとして新型BDレコーダーが立て続けに発売されて、かつHDDVDレコーダーの
新型は出てもいない1ヶ月だけを調査したいつものBCN調べのデータからですか。
>>318 ROMではおっしゃるとおり。だが、RW用途ならわからんぞ?
扱いやすさ、(ハード側も含む)壊れにくさ等を踏まえて千円以下の差になればいい勝負だ。
特に収納スペースが極小で済む、という点は極めて高いポイントだろう。
>>318 メディア自体を作り貯めできる、必要に応じてデータ変えることができる
ディスクメディアはプレスした時点で消費動向の変化に対応できない
ライトワンスチップのシュリンクと共にチップの多層化も進んでいくから
>>1 この手の発表って山ほどあるんだけどそれを規格化して製品化するのが難しく、
そのまま消えていったりもし製品化まで持ち込めたとしても何年もかかるんだよ。
そんなことも知らない1のアホさに乾杯。
>>325 > 格安の「ライトワンス」メモリカード
でどうやて必要に応じてデータ変えるつもりですかwww
328 :
名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 16:56:44 ID:B6Fut2OC0
A助ってなにげにBDを擁護しているかに見えるけど、
擁護する発言を出せば出すほどBDの欠点が浮き彫りになってくるな。
実は信者に見せかけたアンチなのか。
矢沢が言うんだから間違いないだろ
>>327 DS同じで未記録のメディアを生産し、需要に応じデータを記録するんだよ
>>330 一回は書き込めるわけだからな。作りすぎを防げるわけか。
DVDがBDまでの繋ぎに過ぎない規格なんだよね。
DVDを華麗にスルーしてBDに本腰を入れてる俺ってなんて情報強者なんだろうと自惚れてしまうw
DVDで十分と言ってる奴ってただの馬鹿なんでしょ本当はさぁw
お前まだBDじゃなくてDVDなんて買ってるの?(あ〜HDTVも持ってない奴だったかw)
なんて状況になる一歩手前やん今はもう。
>>331 ジーコサッカーの中身を入れ替えてエロゲーにするのと同じかw
334 :
名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 17:06:18 ID:oEzP+qsd0
>>329 もったいないよな
解像度のために金払うとかw
335 :
名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 17:07:48 ID:RbjmCpql0
SONYについても何か語ってやれよ。
>>320 それはないわ
BDは健闘するけど好事家のモノのままだと思う
まっさきにDVDレコに飛びついた人らが今BDレコを買い換えてる
そんな感じだと思うぞ
あとDVDレコのおかげで一般の人がHDD録画の利便性と
DVDに焼くことのめんどくささに気づいたのも大きい
「HD時代に耐えうる大容量HDD」「BDに保存」
だと後者を選ぶ人は少ないだろう
ヤザワさんなら郵便局のポスターで
「やっぱり、アナログの方があったかい・・・」
と言ってたけどw
338 :
名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 17:12:07 ID:KF7nh00R0
で、
>>1のやつは何年後に具体的に商品化されるんだ
340 :
名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 17:12:44 ID:oEzP+qsd0
>>336 買う前は「ディスクに焼けないと困る」と言うんだけどね、買う前はw
そのうち面倒になってそんなことしなくなる。
今のモデル買うと焼くのに忙しくなりそうだなあ、まだHDD小さいし。
>>338 商品化なんてされるわけねーじゃんw
研究結果のただの発表に過ぎないんだから。
ソニーが作りますか?BDを捨てて
>>1の規格を?
誰も作りやしないってw
家電企業も映画企業も全てBD一本に揃い始めた印象があるね。
後はMSの嫌がらせで何処までHDDVDを持たすことが出来るのかって状態だと思う。
343 :
名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 17:17:54 ID:oEzP+qsd0
BDが駄目だから新しいもの作ってんじゃん
コイツはHD-DVDの主陣営がMSだとでも思っているのか?
ゲハ脳って凄ぇな
孫コピーすら出来ないものをいちいち焼いて残すほど日本の消費者って馬鹿じゃないと思うのね。
BD規格できたの1999年だからな。研究室レベルではそれより前に見通し立ってたし
商品化には10年かかるんじゃない?
なんで12cmディスクにこだわるんだろう
そりゃDVDとの互換のためでしょ
350 :
名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 17:22:18 ID:oEzP+qsd0
>>345 いつから始めたんだよw
バカだなお前
そんな事よりFF13はもう何年目っすか
351 :
名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 17:23:42 ID:as2Yh4hi0
まず間違いなく製品化されないだろうね
今BDやHDDVD以上に容量があっても無意味
今はまだハイビジョン(移行期)だからね
現状BDですら容量をもてあましているくらいだ
スーパーハイビジョン放送は25年後に予定されてるが
そのころにはさらに大容量のものが出てきているだろう
青紫ディスク?全くもって価値のないものだね
映画ソフトとかは今後BD一本で統一されるよ。
基本的に1080pフルHDTVにおいてはBDで問題が無い。
次なる規格がいくら出ようがBDに不足が無いので必要無い。
何の心配もなくBDを揃えて行けば全く未来永劫心配無いと思うよ。
勘違いしている奴が多いけどDVD規格が繋ぎだから。
本来はVHS→BDが真の移行なんだよね。
無意味じゃないだろ
今だって糞な圧縮画像で我慢してるんだぞ
糞MPEGを駆逐せよ
>>350 4年前だよ
来年製品化予定→1年後→来年製品化予定→1年後→来年製品化予定
が永久に繰り返させるSEDスパイラル
355 :
名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 17:26:55 ID:oEzP+qsd0
FF13が出るわけもねえなこりゃ
356 :
名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 17:27:19 ID:as2Yh4hi0
ちなみに2011年に完全にハイビジョン移行となるが
そのころに青紫ディスクが商品化出来る可能性はほぼゼロに等しい
10年後としてもスーパーハイビジョン放送まで10年以上ある
上記でも述べたがその頃にはさらに大容量のものが発明されているだろう
青紫ディスク何の役にも立たない 無 駄 な 発 明 としかいいようがないね
BD2層で50GB?
バカがっ……!
足りんわっ…まるで……!!
俺なんてBDが最後の規格だと思っているけど、
テレビも1080pが最後だと思っているんだよね。
スーパーハイヴィジョンとか2Kとか、
あーいうのはもう一般家庭に売るもんじゃないでしょ?
必然性が乏しいんだよね。
もちろん綺麗なら綺麗にこしたことは無いだろうけど、
値段が高かったらマニアしか買わないよ実際。
映像や音の全てをBDに全て投入して欲しいとすら俺は思っているね。
360 :
名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 17:32:04 ID:as2Yh4hi0
だからさぁ、
BDの真のライバルはHDDVDだけなんだよね。
実現しない架空のBDより凄そうな規格なんてのを想像している間に、
唯一本当のライバルであるHDDVDはあっさりBDにやられてしまったというわけで、
非常に楽な争いだったと思うんだよね正直。
362 :
名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 17:36:14 ID:Nc6qnJREO
BDで何年もつかね
>359
一般家庭はハイビジョンなんて必要としてません
wiiが証明してるだろw
GKはアンチ京大になるしかねーなw
BD以降はないとか言ってる奴は
BD移行はないって言ってる奴と同じぐらいアホ
366 :
名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 17:36:33 ID:oEzP+qsd0
絵に描いたFF13でいいよw
消費者は利便性で動くんよ
368 :
名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 17:39:09 ID:vz0jh5IWO
BDのあの青いパッケなんとかしてくれださすぎw
まさにBD=ベータになったなwwwww
ソニーとしては、βの悪夢が再び来るのは恐ろしかろうて。
374 :
名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 17:50:37 ID:zfc1868i0
そろそろ発売中止になったソフト持ち出してFF13煽るかw
375 :
名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 17:51:20 ID:0N4cMPrs0
Aってすげー疫病神だなww
>>371 いちおう期待しないで待ってる。このスペックが本物なら、BDやHD DVDなんてカスだからな。
でも、規格乱立は消費者にとって百害なんだよな。
377 :
名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 17:53:27 ID:zfc1868i0
BDは規格まとめられなかった時点で話にならなかったしな
PSのように成功すると思ったんだろうな
378 :
名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 17:54:00 ID:nmxESyMAO
今更BDからのりかえるわけないだろ馬鹿じゃないの
>>372 ベータの状況を再現しているのがHD DVDであり東芝
381 :
名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 17:55:05 ID:WK94I4uE0
朝鮮士「よっしゃXBOX勝つる!」
造語症の方々が煽りネタがなくて困っている様です
383 :
名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 17:58:23 ID:nmxESyMAO
で、いつ市場に出るの?
何処がこれを使うんですか?
384 :
名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 17:59:32 ID:zfc1868i0
>>383 2009年に出るとは言ってるけどね
多分Wiiだろうな
ゲハがもうただのアンチソニー板になりつつあるな
>>379 既存の媒体の多層化は仮に実現出来ても普及はしない
そもそも200GBの円盤の中に入れるソースが存在しないし
387 :
名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 18:05:23 ID:WK94I4uE0
よっしゃWiiでもXBOXでもこれ搭載した新しいの出しちゃえ
前の機種の売り上げリセットでPS3大勝利!
こういう話自体は良く聞くけど、実用化された話は全然聞かないよな
>>380 S-VHSやLDの状況を再現しつつあるのがBDでありソニー(他)
390 :
名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 18:07:31 ID:zfc1868i0
>>388 ゲハなら耳にタコができてるよw
いつだよってなw
これをゲームに採用するのはいいとしてハードの値段抑えられるの?
映像はいいから音声の媒体をCDから進歩させてくれよ
未だに20年前と同じってどんだけー
コンポとかなしでソフトの性能で5.1chぽく再生できるとかできねーの?
395 :
名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 18:14:26 ID:RbjmCpql0
>>394 マイルーラとかなんとかいう技術で2chで疑似的にできるそうだが。
>>393 量産効果を生み出すまでに何千億と資金がかかるからな
相当な企業体力をもったスポンサーを見つけないとな
次世代(次々世代?)ゲーム機はディスクメディアじゃないことを祈りたいが。
>>394 5.1chっぽいのでよければ、既にソニーあたりから発売されてたはず。
本当の5.1chは音の出口が6個無いとムリ。
もうただの平べったい円じゃインパクトがない
401 :
名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 18:18:33 ID:RbjmCpql0
>>397 クタなんとかって人が、粉を吸い込んだらゲームできるようになるって言ってたよ。
有馬取ったから、お金持ち
βに続いてまた敗北か
というかDVDで十分
タクシーの運転手がBDなんて必要ない!って力説しててワロタw
ただ買うお金が無いだけでしょう、違います?って言うところだったw
>>404 そんな糞画像見てられね
と、言いたい所だが実際問題十分だな・・・
>>389 まさに悪い所取りの共倒れだなw
いや俺は、S-VHSもLDも買ったけど。
さすがにVHDは買ってない。
なんかソニーの規格みたいに言われてるけど、実際は松下主導の規格だったような。
液晶の糞画像が我慢できてDVDじゃ我慢出来ないなんて
すっげえ矛盾してるのに流されるだけの豚は何時になっても気付かないw
正直まだ映画とかはDVDで十分な気がするな
ゲームとかの容量に使うと考えると辛いんだろうけどさ
DVDが出始めの時に
「VHSで十分だろ」って必死でほざいてる奴がいたのを思い出したわ
低所得者、生活保護世帯の人たちがHDTVなんて買えるわけがない。
HDTVを持って無いならブルーレイレコも買う必要は無いだろうし…
ブルーレイなんて彼らには縁の無い物なのかもしれない…
413 :
名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 18:29:40 ID:zfc1868i0
あの頃は本当に何も無かったよね
マトリックスからようやくリアルタイム映画が出るようになった
BDはとっくだけどw
>>408 今の主導がどこかは知らんが、大元の技術はソニーとフィリップスじゃなかったか?
415 :
名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 18:33:12 ID:zfc1868i0
DVDはよくわからんがいろいろと便利そうだと思われていた
でも映画はろくなものがないし再生だけのプレイヤーがバカ高い
再生だけだがゲームによってフォローされたPS2とマトリックスが一気に世代交代を促進した
世代交代って本当に大変だと思うよ
BD焼けるドライブが2万円台まで下がったら買うよ。
>>416 メディアの単価の方か重要じゃね?
少なくとも容量単価がDVD-Rと同等くらいまで下がってくれないと
>>18 もう忘れ去られかけてるけど、DVDってソフト価格がVHSよりずっと安かったんだよね。
そこも普及の一因だった。
低価格だった理由はひとつは生産コスト、もうひとつはコピーの難しさ(当初はね)。
…次世代DVDってコピープロテクトが進化してるんだから
その分ソフト価格は安くならなきゃいけない理屈なんだけどねえ。
みんなレコードとか聴いてたのにCDで20年がどうとか
SONYの技術は世界1だなお前ら
高解像度なんてどうでもいいからMPEG廃止しろよデフォルトで劣化画像のくせにw
基本がゴミのくせになにが高解像度でキレイだよ
あほ
BDはソニーのくったりに業界が騙されてgdgdになってしまったから
次の規格が軌道に乗ればさっくり乗り換えられてしまうぜ
今のBDがあるのにってのは、MOやPDが出たのにフロッピーが
使われ続けるわけがないって言っていたアホと同じにしか見えねw
じゃあブルーレイがパンパンになるようなゲーム今すぐ沢山作れよw
426 :
名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 19:07:08 ID:yWH5lkW/0
ドライブはいつの間にか4万ぐらいまで下がってるのに
メディアが1000円ぐらいするんだよなw
だいたいブルーレイが一番得意なのはムービーRPGだろ
ほら早く出せよ
出し惜しみしてんじゃねえよ
BDっておしまいなんですか?
お終いというか始まってすらいなかったんじゃね。
こぞってソニー製買ってるのか・・・
またアンチが増える・・・
そろそろはじまるんじゃねーの
DVDがこれだけ普及してもまだ音楽CDが残ってるぐらいだから
あらゆる用途でDVDやCDに変わってメインになれるとは思わんが
多分買ってからDVDが使えねーとか客が騒ぎそうな予感
まあ、騒いでもらっているうちが華だからなぁ。
HDDVDはもう話題(ry
アンチャは91%使ってるらしいよ
ムービーや音声を低圧縮で入れればあっという間に容量なんて稼げるからなあ
ダミーデータ置いたり
そういや
DVDレコ中、BDレコの占める割合が20%に急伸したと最近報道されたでしょ
でも今は、DVDレコ自体深刻な売上げ不振なんだってな
数字が良く出るように切り取って宣伝しても不毛だよなあ
ここで言うシェアって、
販売シェアと普及シェアを、意図的に混同させてるよな。
HDTVなんて、普及シェアから言えば、10パーセントにもならない。
しかし販売シェアは90パーセント以上。
DVDの普及シェアですら、いまだに60パーセントくらい。
残りはビデオテープだったりする。
BDの普及シェアなんて、1〜2パーセントくらいだろ?
でも無双5のムービーがPS3>箱○だったのは
BDとDVDの差だろ
ロスオデは4枚組だし
>>440 これからのゲームに3Dプリレンダムービーの価値がどれほどあるの?
って話だと思うが
箱無双は容量2ギガくらい余ってたはず
圧縮さえしっかりすれば1時間はHDムービー入れれる
まぁ容量は少ないよりは多いほうがいいけど
ただBDのせいでPS3が出遅れたのも事実なんだよな
DVDって簡単に大成功したように見えるが、
実はPS2による急速な普及が始まるまで、
おもいっくそ低空飛行だったんだぜ。
レンタル屋の資料とか見ると、
PS2前は、VHSの豊富な資産を考えたら、
ほぼ眼中無しだったDVDレンタルが、
PS2後に、プレイヤー(PS2)の普及で
急激にレンタルに力を入れるようになり、一気に置き換え。
PS3のBDに期待しちゃうのはしょうがないと思う。
>>438 そもそも「普及シェア」なんてあんまり言わない。
普通は普及率でしょ。
シェアといえば普通その時々に市場で売れてる割合を指す。
めったに買い換えないハード類の場合、シェアが普及率より先行するのは当然。
あとDVDが60%で「残り」がビデオテープという認識も間違いだ。
まだまだ両方持ってる人も多い。
DVDとVHSの複合機はいまだに売れ筋だし。
HD動画って映画の場合BDでもせいぜい2〜3時間じゃなかったっけ?
無双で余ったのは、個々の動画の品質を統一すると結果的にそうなってしまう
ということではないかな?つまり全部良画質にすると溢れる
それか動画再生時の転送レートの差かな?
>>441 どうせ操作できないムービーシーンならキレイなプリレンダのがよいじゃん
リアルタイムレンダには限界あるし
>>445 論点ずれてる
ムービーを見るためにゲームをするってのが
限界に達してるんじゃないのって話
>>446 よくわからんがムービーはいらないって事?
それは人それぞれじゃない?
俺が思うにアマゾンではゲームよりエレクトロニクスの所のほうが売れると思うね
>>446 ムービーを観るためにゲームする≒ストーリを楽しむためにゲームする
だと思うんだよ。オレ。
日本人RPG大好きじゃん。
難しくてよくわからん。誰か20文字以内でこのスレをまとめてくれ。
DVDで十分で次々世代DVD登場だからBD死亡
>>436 わざわざ音声を無圧縮のリニアPCMで収録してるだけ
>>452 映像がある程度行き着いたら次は音だと思う。
この方向性は間違いじゃない。
454 :
GK ◆rH15MmUPDo :2007/12/24(月) 11:07:35 ID:d9L2ukZj0
イミフ
BDが普及し始めた今、誰も新しい規格ができたからっていって、移行するわけないじゃん
普通のDVDにこの技術採用できんかね?
コスト面、メディア強度、、で完璧になるんだがなー
>>453 いやいや動画無圧縮で使えば、容量なんていくらあっても足りないぜ
次世代規格争いでBDが勝ちそうだから次世代全滅論を唱えるのはアンチソニーとして当然の流れ
458 :
名無しさん必死だな:2007/12/24(月) 11:13:05 ID:WXl9r+hgO
>>445 限界があるのはプリレンダだろ
RPGで衣装とか装備を変えても、ムービーだと変わってないってのはメッチャ萎える
旧世代の技術だよプリレンダなんて
BDが普及?
普及ってのは次世代って呼ばれなくなってからだろ
プリレンダは、納期なんかに間に合わせるにはいいんだよなー
ブルドラやロスオデなんか、数枚組みだけど、きっちり発売した
GT5もプリレンダすればよくね?
461 :
GK ◆rH15MmUPDo :2007/12/24(月) 11:17:49 ID:d9L2ukZj0
>>459 普及し始めたといっただけ
完全に普及したとはいってない
字も読めないのか
462 :
名無しさん必死だな:2007/12/24(月) 11:18:05 ID:3glDoXn1O
BDが普及(笑)
お住まいはどちらですか?w
463 :
名有り:2007/12/24(月) 11:19:03 ID:5t65u3Td0
ちょwもうBDの時代終わりかよw
464 :
GK ◆rH15MmUPDo :2007/12/24(月) 11:19:09 ID:d9L2ukZj0
HDDよりは普及し始めてるだろ
それくらい小学生でも分かる
465 :
名無しさん必死だな:2007/12/24(月) 11:20:20 ID:3glDoXn1O
一台売れただけでも「普及しはじめた」って言えるなw
ああ、つまりいつもの詭弁かwww
466 :
名有り:2007/12/24(月) 11:20:23 ID:5t65u3Td0
てか携帯厨は来るなw
HDDVDなんかと比べてる時点で(笑)
468 :
名無しさん必死だな:2007/12/24(月) 11:21:02 ID:kzm7B9ca0
BD普及は、あと5年いるな
469 :
GK ◆rH15MmUPDo :2007/12/24(月) 11:21:44 ID:d9L2ukZj0
次世代の意味分かる?
次世代とはBDとHDDの事なんだよ
ググってから発言しろ
大容量で次世代のディスクメディアなら、とっくの昔にHVDがだなぁ……
なによこれ、所詮CD時代から記録方式変わってないじゃんwwこんなのが次世代とか笑えるww
HVDなんてホログラフィックだぜwwwwww
って感じです
471 :
名有り:2007/12/24(月) 11:21:57 ID:5t65u3Td0
DVDの根強いシェアに嫉妬w
HDDVDよりちょい売れたくらいで普及し始めたとは片腹痛い。
>>4 > 音楽なんて圧縮しようがCDと差がないんだよね。
バカすぎたんだ…、耳が腐ってやがる!
BD年末商戦売れてるみたいだな。
BDとHDDVDが世間的に無かったことにされる選択肢はあると思うけどねー
476 :
名無しさん必死だな:2007/12/24(月) 11:25:02 ID:3glDoXn1O
「次世代」って冠が取れるまで普及なんて言葉使うな。
DVDがなんであるかを全く知らない人はいないが、ブルーレイって何?
ってのが一般の認識なんだよ。
そんなもんに「普及」とか…恥ずかしすぐるw
やっぱりBDとHDDVDは一速飛ばしで次に移るだろうな
478 :
GK ◆rH15MmUPDo :2007/12/24(月) 11:25:50 ID:d9L2ukZj0
>>472 >>475 現実を見ろ
じわじわとBDが普及し始めてる
世界的に見てな
日本だけだ、次世代機イラネっていってんの
479 :
名無しさん必死だな:2007/12/24(月) 11:28:25 ID:kzm7B9ca0
>>469 出た時点で、次世代じゃ無いような・・・
そもそも技術が開発されたからって、それが規格化されて製品化されて市場に一般に出回るのなんて何年もかかるわけで。
これなんてホントにホントの最先端技術じゃん。これが製品化なんて、五年後とかだろ。
BDは規格が定まってから10年近くで販売なので、
レーザーの革新程度じゃ10年後でも無理
こんなものはどんどん新しい物がでてきてあたりまえ
ようはどこで大衆の流れが一気に変わるか
VHS→DVDのインパクトくらいはないと大衆は動かないと思う
1080p見たとき私はかなりインパクトあったけど
う〜〜ん、どうだろう日本では次世代普及まだ厳しいような気がする
483 :
名無しさん必死だな:2007/12/24(月) 11:44:07 ID:VMH1ddC6O
規格別ソフト売上は、dvdが98.4%でBDは1%以下だし
・・・このスレ、まだ続いていたのか。
そんなにブルレイの勝利を認めたくないのかねぇ。
ここで何をいっても、実質、勝敗は決してるぜ。
来年末にはブルレイのレコーダーが主力商品になっているし
2年後にはスタンダードとして完全に定着しているだろうよ。
まぁ、来年には松下も万全なブルレイ体制を整えてくるから
ソニーの独り勝ちはないだろうがな。
去年のPS3・Wii決戦の時もそうだったが、
目の曇った連中には、こんな自明なことも分からないんだな。
で、現実が完全に固定してから
「そんなことは誰でも分かっていた」なんてことを言い出す。
485 :
名無しさん必死だな:2007/12/24(月) 11:59:27 ID:T0Yhsx1V0
やっぱり痴漢のしわざか・・・。
しね痴漢
というか数年前からBD超えるのが複数開発されてるんじゃなかったか?
BDやHD-DVDが今後5年でせめてDVDと並ぶぐらいにならんと、
後発のメディアに次世代DVDの座を譲る事になる。
消費者が求めているのは
画質<記録時間
VHSの3倍録画がどれだけ重宝されてたか、そしてそのテープがどれだけ
上書きして使われていたか。
で、録画時間も画質もHDDがあれば光学メディアなんて不要なんだよ。
実際HDD/DVDレコーダーに備わってるDVDレコーダーなんて、
殆んどDVDプレイヤーとしてしか使われてないだろ?
DVDレコーダーはもはや大したコストアップにならないから付いてるだけ。
HD放送の画質を落とさず光学メディアに記録したいと考えてるのは一部のマニアだけだ。
コンテンツホルダー側は劣化を望んでいるし、大部分の消費者も劣化しないことより、
劣化してもいいから安価で使い易い物を望んでいる。
このニーズは既存のHDD/DVDレコーダーが十分満たしている。
HDDに記録したコンテンツは低ビットレートでDVDに劣化保存。
この流れを主流にすれば、B-CASとかCPRMとかは不要だったかもしれないのに、
無劣化保存を実現しようとするから余計な規格や組織が作られる。
というか規格統一された次世代メディアの登場で、BDもHDDVDも終わるだろ。
490 :
GK ◆rH15MmUPDo :2007/12/24(月) 12:08:18 ID:d9L2ukZj0
規格統一が一番だろうけどできるのかな?
VHSみたいに
まだ見えない次世代メディアよりも両対応ドライブの方が先だろう
>>490 最終的に出来る出来ないは別にして・・・
ブルレイで儲けている連中は
ブルレイの利益をそこなうようなタイミングでは
規格を調えてこないだろうよ。
彼らの協力無しに規格を調えても
それは絵に描いた餅でしかない。
そういや、韓国かどっかからBDとHDDVD両対応のドライブ出たんじゃなかったけ?
また韓国か中国に持ってかれるんじゃね?
494 :
GK ◆rH15MmUPDo :2007/12/24(月) 12:16:06 ID:d9L2ukZj0
両対応のドライブはPCで出てるな
家庭用では出さないのかね
そもそも次世代DVD市場ってどんだけの規模で、
その中でBDとHD-DVDは何台売れたの?
>>483を信じるなら現行のDVDとの間に絶望的な差があるのが分かるが。
>>493 HDDVDなんて既に死に規格。
対応することにさしたるメリットはない。
>>493 これ以上、±のように2種類作らないでw
そもそもBDで規格統一しようとして、東芝も参加しようとしたら、
なぜか事前にリークされて東芝が合流できなくなったんだよ。
東芝はお茶濁して撤退するために、DVDのプレス工場を使えるお茶濁しを出した。
完全劣勢の東芝をマイクロソフトがいきなり支持。
PCという強力な後ろ立てと、
怪しい金の動きでHD DVD側の支持が増える。
こうして規格が別れた。
で、マイクロソフトが力を入れてるのが、ネット配信ときた。
光メディア戦争が長引けば長引くほどおいしい。
>>495 つうかBDソフトが販売されたの2006年の夏な。
DVDの普及率を考えたら1年で、
売り上げの1%奪ってるってのはものすごいニュースなの。
何回も言われてると思うけど
映像が綺麗になった!
だけじゃねぇ
DVDは綺麗+安い+コンパクト+巻き戻しの必要がない+頭出しが一瞬
ってメリットがあった
でもBDは「綺麗」それだけ
まぁ支持派からしたら「いやこの綺麗さは安い+コンパクト+巻き戻しの必要がない+頭出しが一瞬全部以上に価値がある!」ってかも知れんが
DVDは利便性でなんてヒットしてないから
>>500 DVD導入初期の業界の動きと今回のBDの動きを比較してみよう
DVD登場は1996年
初期、高価なプレーヤのみで廉価な普及機が無かった
CD-RWすらまだ比較的高価だった時代、というかPCすらようやく普及し出した時代
DVDレンタル開始は98年以降(プレーヤも一緒に貸し出しというかなりの頑張りよう、当然大赤字覚悟の導入)
PS2が出たのはDVD始まってから4年後、DVDドライブもその頃からようやくPCに乗り始める
DVDが当たり前になり、少なくともレンタルや販売メディアで一般化したのが大体その2年後くらい
さて、BDはどうだろうか
DVD普及の鍵となったPS2の後継機PS3が同時発売
BDドライブも既にPCへの実装が進んでいる
レンタルの試験導入開始
さて、これだけの材料が揃ってて1年目で1%がすごい?
むしろ、これだけ好材料が揃ってても1%しか揃ってない
条件が悪いんじゃなくて、BDの性能を市場が求めてないんじゃ?
TV放送がHD化するのにDVDのままな訳無いだろ
>>505 TVがデジタル化するのに録画機はいつまでたってもVHS
>>506 いまさらVHSで録画してる奴なんかいねーって。
DVDかHDDレコーダ使ってるのがほとんどだろ
TV放送以下のソフト買うなんてバカバカしいし
ROM買うような奴は特にな
>>508 それはお前らの価値観
録画機として未だにVHS使ってる家庭は多いぞ
未だVHSの買い替え需要さえあるくらいだ
市場は年々縮小傾向ではあるが、連中は壊れるまで買い換えないからな
>>507 いくつソフト?出た本数ではなく売り上げが問題では?
壊れるまで買い換えない層が多いからこそPS2のDVD普及効果は大きかったんだ
あれはプレーヤとしてよりゲーム機として買われてるからな
で、結果的にプレーヤとしても使えるからパッケージ製品やレンタルでのDVD需要が飛躍的に高まった
>>510 いや、だから、「買換え需要さえある」なんていうってことはやっぱりもう落ち目なんでしょ?
>>510 VHSはカセットを入れてチャンネル合わせて録画ボタン押せば確実に録画出来るからな
確かにVHSの方が楽だ
前世代に比べてのソフト売り上げが数%だった時代のタイトル数
DVD 2001年時点で10510タイトル
BD 2007年時点で300タイトル
>>513 落ち目ではあるが、急速な移行には至ってない
今でもレコーダ市場は年数百万台
DVDすらまだ緩やかな移行だ
BDの移行はまだ先だろう
PS2のようにプレーヤ普及の起爆剤でもあれば販売レンタルメディアは急速に変われたかもしれない
でも、PS3の現状を見る限りそれも微妙
あ2001年じゃ数パーじゃないや数パーだと99年ぐらいか
>>516 2006年末のデータでは録画機器としては未だにVHS使ってる人が全体の50%ぐらいいた
大体なぜ箱○はHDDVDを内蔵してないか考えて見ろよ
主流が変わるのをすでに想定していたんだよ。
>>520 箱がHD DVD載せてないのは負ける可能性あるし、
勝ってもメリット無いから賭けに出ないから
あと、DVDから動かない可能性だってあるんだぜ?
まあ、長期的に見ればBD移行の方向で行くとは思うが
レコーダ市場はそれなりに成功してるし
ただ、PS2のような起爆剤の無いBDはDVDの初期程は無くても当分は迷走し続ける
一年早い箱○がHDDVDを実装しなかったのはしょうがないでしょ。
そして一度DVDにした以上、HDDVDでゲームを出さないのも当然。
>>522 まあ、間に合ってたとしても導入したかは怪しいけどね
箱○のHD DVDは正直売りに行ってるとは思えない
外付け2万で大よそ赤字の無い額での販売
本体とは別個だから大量に売れないし、不用意に在庫作らないように少量生産を心がければ痛くも無い
しかも、いざってときは同じようにBDドライブを外付けしてやればBDプレーヤにもなる
スペックや仕様的にBD再生するための環境は揃ってる(再生フォーマットは次世代DVD統合協議の際に統一されてる)
あとは、BDドライブを制御するドライバとDRM機能に関するソフトウェアをオンラインで配信するだけ
>>521 迷走ねぇ。
DVDのときはVHS、LDと互換性が当然なかった訳だが、
BD機はDVD使えないのなんてない訳で、実質完全互換でしょ。
値段が下がれば、スムーズに移行すると思うがね。
ぶっちゃけBDも使えるDVD機として売れてく訳だ。
>>524 未だに録画機買い替えが進んでない事情をどう説明するつもりだ?
上にもあったが去年時点で未だ録画機の5割はVHSだぞ
プレーヤにしてもPS2とPC搭載が進んでいるからこそのこの普及率
BD機がDVD使えたとしても、BD機を買うには買う理由がいる
VHSがここまで生き残っているのは一重に早々壊れるものじゃないから
現時点で壊れても当然安いDVDレコーダに移るか、最悪またVHS再生機になる
特にアナログなオヤジはDVDレコーダがよく分からないって人間もいるしね
もちろん、代わらないとは言わない俺が言ってるのは2〜3年でどうこうなるもんじゃないってこと
まあ、PS3普及にBDプレーヤとしての価値を期待してたらその前に頓挫する
>>525 VHSが壊れづらいなんてとても信じられないが、まあ、そこは置いといて、
そこまで買い替えないやつは、家電屋にとってはお客さんじゃないからほっとけばええやん。
だいたい単品VHSなんて今売ってるのかよ。
3年経てばただのDVD機なんて今のVHSみたいに見かけなくなってる可能性だってあるんじゃない?
コストダウンのスピード次第だけど。
527 :
GK ◆rH15MmUPDo :2007/12/25(火) 02:30:15 ID:nL4sD1LW0
ソニーアンチ必死すぎだな
レンタルビデオ屋も、いい加減VHS減ってきてるもんな……
つーかその5割ってのは、VHSとDVDのコンパチ?みたいな奴も含まれてるんじゃないだろうな。
そろそろ電器屋いっても、VHSがもう最廉価のエロビデ見たくて必死の中学生くらいしか買わないようなのしか売ってないと思うんだが。
>>528 VHSは録画機としてだ
PS2が普及してるからレンタル屋はDVDに切り替わってる
が、録画機はメディアの普及には関係無いから未だにVHSが幅利かせてる
大抵の人間が裏番組や見れない番組の一時録画としてしか使ってないからVHSで不満を感じないんだよ
>>483 だから次世代が普及し始めた段階で普及率(あるいはそれに直結するデータ)をそのまま
比較しても意味無いっしょ。
それまでの累積があるんだから現世代の方が圧倒的なのは当たり前でそんなの業界は分かり切ってる。
何度も出ているけど普及スピードが今までと段違いと言うので話題になっているわけで。
今回は現世代(DVD)との形状互換や再生互換もほぼ確保出来ているから次世代レコーダー、
プレーヤーも安くなれば移行は抵抗無く受け入れられる。
DVDを駆逐すると言うのはあり得ないと思うけどメディアの生産コストやプレスコストも変わらなく
なったら次世代にとって変わっていくんでね?
あと新しい技術が発表されたらすぐに製品化出来るとか本気で考えちゃう人って本当にいるの?
さすがに釣りだよね?
>>531 そのうちCPRM対応がどれくらいかが気になるな
PS3がコケた時点で
PS2がもたらしたDVD市場以下で終わる事が確定しました。
それでもLD程度まで普及すれば消える事は無いだろうし
画質マニアの人は頑張って買い支えて下さい。
ビジネス板覗いてるけど、ブルーレイ年末商戦好調らしいじゃん。良いニュースばかり見るぞ。
普及し始めたってどの程度のこと言ってるの?
台数/人口が、せめて10%超えてないとそう言えないと思うが。
>>534 BDレコーダは数十万台クラスと
DVD時のPS2は愚かPS3と比べても誤差の範囲内レベルなお察しな市場
ここがいつもより何割増しで好調とか言っても全体の普及度という観点では大勢には影響なし
まあ、好調なら少なくともレコーダメーカーには儲け入ってる訳だから
このままのペースでも赤字垂れ流しなSCE以外は長期戦でも戦えるだがな
ってかHDならともかくBDで悲観的になってる奴なんてここぐらいのもんだろ。
まぁ、レスの進み具合から一部の一部程度の人間だろうが・・
>>537 誰も普及は否定してないよ
BDが普及するからPS3も売れるって考えを否定してるだけ
BDがPS3を牽引するほどの急速な展開はPS3が引っ張らない限りありえないし
PS3が急速な普及効果を見せなければBDの普及速度はDVD並かそれよりちょっと早いくらい
となると5年以上は見積もらないとまともに普及しないからPS3に対して牽引効果は絶望的
牽引効果が出るだろうって規模になる頃にはPS3の寿命が訪れている
今ブルーレイが売れているのは、現行DVDレコには移行しなかったVHS残存組をも
顧客として獲得できているから、というのもあるよ。
ソニーの矢沢もったいないCMは現行DVDに対して乗換えを訴える事に重点を置き、
シャープの吉永CMは”今まではVHS、これからのハイビジョンはブルーレイ”と
うまくCMターゲット層を分けてプロモーションしている。
VHSからDVDレコ無視していきなりBDレコへ冒険するようなのがそんないる訳ねえw
>>540 いや、VHSしか知らないなら今のBDレコ買っちまうかもなw
なぜならHDD録画の便利さをまだ知らないからw
まあ俺なんかは、今使ってるDVDレコよりHDD容量が小さい今回のBDレコはスルーだが。
何故か知らないがVHS叩いているのは不思議。
VHSは「録画」機として、かなり長い間主流だったわけだから
VHSでしかない「映像記録」というのが洒落にならないくらいある。
簡単に言えば、子供の成長記録(七五三なり運動会なり旅行なり結婚式なり)
個人所有の他に二つとない上、もう2度と撮れないこれらをいかに保存するか。
で、ちょっと考えて欲しいのがこれらの記録を撮った人の年齢。
彼らにしたらバックアップするのなら、VHSへのダビングが普通なんですよ。
簡単にVHSから光メディアへコンバート出来る状況になるまでは生き残るよ。
逆に考えれば、今の20代〜30代くらいの親の録画用ハンディカムがフルHDが標準になるようなら
次世代メディアも普及していくんじゃないかな?
543 :
名無しさん必死だな:2007/12/25(火) 16:16:07 ID:QtkKjYVuO
BDとDVDの違いも分からないんだろ
デッキが壊れたから電器屋行って、こっちはハイビジョン録画できますよと言われて購入するような
定年後の金持ってる世代がターゲットで
544 :
名無しさん必死だな:2007/12/25(火) 16:18:13 ID:fhvdWkh00
545 :
名無しさん必死だな:2007/12/25(火) 16:23:27 ID:bueNf5nD0
>>528 減ってきてるけど、新入荷の作品がDVD化してるのであって
旧作はどうしてもビデオのまま置いておくしかないんだよね。
全部DVD化するってことはありえないし。
通販番組を見てると説明などのDVDがついてくると
VHS版もございますというのもまだ多いから
まだまだテープで頑張ってるご家庭がそれだけあるんだろうな
最高級のHDMIケーブルとフルHDテレビもセットでお売りするに決まってるだろ
>>546 映画好きだが新作がDVDのみってのは今や当たり前だが旧作もDVDになり始めてる(ってかかなりの数がなってる)
レンタルのデカイ店に関わらず小さい店でもDVDのみって多いよ。今まであったVHSはワゴンとかで売り捌いてる。
>>550 ああ、オレビデオ屋でバイトしてるのよ。場末だけどw
TSUTAYAとかゲオはそうなんだろうけど、小さい店だと古いビデオを
DVDに置き換えるなんて体力がないんだよね。
いずれは消えていくだろうけどさ。
きっと「普及した」っていう定義がみんなばらばらな予感。
前企画を一掃しないと普及したとみなさないなんてことはないよな?
雑誌の付録が全てBDに置き換わったら
一般に普及した事の目安にはなりそうだ
DVDの時より早く普及し始めてるぐらいだし
BDが勝つのはもうはっきりしてるからな・・・
任豚アワレ
>>554 PS3効果で早く普及してるだけ
そして、そのPS3も爆死している今、PS2が出たあとのDVDのような勢いも期待できない
BDが一般化する頃にはPS3は完全に負けハードとして風化してるよ
556 :
名無しさん必死だな:2007/12/26(水) 11:55:07 ID:MC5287FF0
さすがに終了はしないと思うが
しかしBDの今後はまだ分からんね
新しい規格も出てくるし
とりあえずBDのウリはハイビジョンが丸々取れる画質だそうだがそれがウリで売れたって例が無いよね。
β、LD、SVHSなど、本当全滅。
実際HDDレコーダーが出てくるまでは普通の人の録画はVHSのしかも3倍。
画質が問題でないことはよく分かる。問題はコストパフォーマンスと操作性。
第一DVDの画質に不満があるような目の肥えた人はむしろ液晶画面の画質にこそ不満があるだろうし。
>>557 VHDやD-VHS、W-VHSも忘れないで
映像なんてCM付き地上波で十分、たまにレンタルを借りる程度、という人はいまのままVHSやDVDレコを使い続けるし、
お気に入りのコンテンツは一本数千円払ってでも自身で所有する、と言う人にとっては次世代DVDは必須。
実用品と趣味との両面を併せ持つ商品だから、所得などに応じて選択肢が増えるのは自然だね。
2007年のレコ全体で300万台売れたとして、その内100万台を占めれば販売シェア30%。
日本の世帯数を仮に5000万とすると、100/5000で普及率の伸びは2%程度。
これらの数字は適当だけど、だいたい似たような数字じゃないかと思う。
んで、この状況で「普及し始めた」と喜んでいるのがPS3ユーザーとAVマニア。
こんなのLDやベータよりも低いんだぜ?せめて10%超えてから喜べと言いたい。
だからBDは終了!って分けにはならないと思うが・・・・
>>561 BDが終了にはならない
PS3は終了だけど
563 :
名無しさん必死だな:2007/12/26(水) 16:53:45 ID:1/wl7Z4w0
なにからなにまで中途半端だなw
アナログハイビジョン放送みたいだ
DVDの5倍強の容量ってかなり魅力的だけどな
ハイビジョンはどうでもいいけど、単純に長時間記録できるだろ、DVDだとアニメ4話入りだったのが20話に
圧縮率も上がって同画質だと1.5〜2倍くらいだから26話全部入る、DBとかのレトロアニメのDVDBOXが1枚で済むって結構スマート
どの陣営も”青紫レーザー”の量産技術が欲しい。
理由は半導体微細化プロセスに”青紫レーザー”が必要だから。
京大の成功例は賞賛すべきだけど、商用利用の世界では”コスト”が最重要。
IntelもAMDも、有力Fabも皆欲しいのが”安い青紫レーザー”
同じ事は、半導体事業やってるどの会社も欲しいんだよ。
>>564 俺も同じ事考えたな。
BDかHDDVDが普及すればアニメ2クール丸ごと入るね。
次世代メディア生産コストなんて、完全償却には数年かかるの。
HD DVD工場ではBD生産が出来ない。
HD DVD工場はDVD生産工場に退化する事が可能。
チープユーザーが最大ユーザー層なのは認めるが、BD生産工場すら作れないメディア企業には、数年後に生き残れる場所は無いんだよ。
世界一の半導体企業Intel様ですら、45nm大量生産に対応できる設備を整えるまでにまだ数年かかる。
最大の理由は”青紫レーザー”のコストと、生産量。
チッサイ半導体にホッソイ線引くには、収束率の高いレーザーで高出力な青紫レーザーが必須なんだよ。
PCの技術向上も絡んだ、重要なキーを握ってんのが青紫レーザーなの。
次世代DVDなんてBD以外に普及できる物が有るわけ無いでしょ。
DVDの時ですら、PS2発売前の国内DVD再生機器の普及台数は100万台。
PS2が数週間で同数を普及させた。
PS3はBD普及の要だけども、DVDの時の様に話が簡単じゃない。
理由はHD再生能力を有するTVが無ければ、HD映像の次世代DVDなんて宝の持ち腐れ。
但しHD移行は、先進各国の既定路線。
アナログTV放送の電波帯域を携帯電話や軍事利用したいから、デジタルに移行するTV放送や、HD機器を押し売りしてでも成長しなければいけない企業の思惑が一致してる。
WiiやPS2は技術革新に関して言えば「保守系、守旧派、改革抵抗勢力」
HD移行ユーザーが早期に増えれば、それだけHD機器のコストが下がるんだけど、、、
先進各国の経済状況は格差を深めてるから難しい状況だね。
マジレスすると、Intelの45nmプロセス生産工場はもう本格稼動してる
空気中よりも屈折率で有利な液体の中で露光させてしまおうという「液侵露光」技術を
使って、レーザー光の拡散を防ぎより細いフォーカスを可能にした
光学メディアの再生記録には使えない技術だが、半導体工場ではこういう方法もある
レーザー光源をより短波長、高出力のものに変えるのもひとつの手ではあるが
半導体分野での課題はそんなことよりもいかにリーク電流を減らすかにあるんで
レーザー光源の問題はそれほど重要ではない
571 :
名無しさん必死だな:2007/12/26(水) 17:29:52 ID:KgLN5g820
DVD→HD DVD→次世代メディア
普通にこの流れだな
HDD内臓テレビ + PS3の俺はレコーダーいらない。
液侵露光は苦肉の策でしょw
青紫レーザーを量産化→低コスト化できなければ、45nm→32nm更なる微細化はできない。
リーク電流の問題は、レーザー配線技術が微細化しなければ成り立たないんだよ。
わかってねーなw
>>573 お前も酷いゆとりレベルだな・・・
配線が細くなると逆にリーク電流が増えるってのがわかんないのかw
90→65nmの時点で既に、リーク電流の増大によりクロック上昇に制限かかってんだよ
リーク電流ってのはな、配線技術が”粗い”から起きるんだよw
青紫レーザーの収束率が無ければいけない理由。
Intelとかがクロック上昇に制限かけたのは、配線技術+命令セットを詰め込みすぎたのが原因。
スラムみたいな密度で、多数の命令セットを詰め込んでんだから仕方が無い。
BDはまだしもHDDVDなんて知らない奴もいるぐらいのレベルだろ。
HDDVDはよく分からんな
BDもよく分からんが
次世代DVDなんてそんなもん。
TV放送がアナログからデジタルに強制移行して、皆がしょうがなくHDTVに買い替える頃にピークが来る商品。
技術としては既に古いもの。
商用化が如何に難しいかを体現しているのが”HD”
消費者が払うコストが多岐に渡るし比較的高額。
格差社会構造が浮き彫りに成っている。
>>576 >Intelとかがクロック上昇に制限かけたのは、配線技術+命令セットを詰め込みすぎたのが原因。
いやー、大笑いwwww
こんな珍説唱えてるの、世界中でもお前だけだよ
Intelは、ソフトウェアの発展にはCPU命令セットを変えないことが重要と言い切ってる。
今度Intelが作るCPUで発表されてるもの、試験的に作ったもの全てが全部
x86互換のままだよw
そして、来年発売される45nmCPUは劇的なクロック向上が可能となっている。
その理由は、高誘電体素材を使うことでゲート間の距離を伸ばし、
リーク電流の原因であるトンネル効果を劇的に低減することに成功したため。
レーザー光源だの命令セットだのと筋違いなことが原因だと思い込んでるお前は
どこでどうやってその捏造知識を仕入れたのか
ほんと頭悪いんですね
582 :
名無しさん必死だな:2007/12/27(木) 06:27:59 ID:zK8jyz/10
>>581 世間「おお、あのBDで出るのか〜。」
世間「・・・所でこの右下にあるえっちでぃーでぃぶいでぃーって何なの?」
リアルでこんな感じだなw
>>582 昨日話をした家電屋の友人によると
「HDDVDなんて客は誰も知らない」とのこと。
>>564 現実問題として、
「解像度がDVD並のブルレイソフト」なんて
誰も買わないと思う。
>>540 確かにPSX買っちゃった俺は反論出来んなw
ブロックノイズの存在しない世界もいいもんだ
MPEGしね
散々既出だがBDの敵はHDDVDなどではなくDVDとVHSだろ。
HDDVDはDVDの正当進化系だからBDの敵はDVD&HDDVD&VHS
>>583 そうかな?今まで「DVD○枚組」だったのがBD一枚に収まるのは大きいと思うけど。
たとえば「BDなら画質を落とさずに録画できます」って売るより、
「一枚で(画質を落とせば)ドラマを全話録画できます」って売った方がいいんじゃないかと思う。
580
物の造りが理解できないで、知識だけのお馬鹿さんだーね。
あんたが持ち上げてる”高誘電体素材”なんてのは他分野では充分実用化されてんの。
問題なのは”年間生産量が莫大な半導体分での量産”
青紫レーザー微細配線の精度を高めないと、甘えが偉そうに持ち出してきた”高誘電体素材”を活かす配線ができない。
青紫レーザーの量産に関しては、アメリカ政府も抱き込んで、IntelとIBMが企業の垣根を越えて、2000年ごろからズっーーーーーーと取り組んでんですが?
なにか?wwwwwwwwwwww
物シラネー、世間シラネー馬鹿がはしゃぐなよwwww
IBMがCELL等で、ソニーと仲良くなったのには、東芝の存在がある。
65nmまでは”対処療法”で既存生産設備を流用できるが、45nmの量産(歩留まりを含めた商業採算ベース)では青紫レーザーが必須なの。
半導体の価格は”=生産設備の投資金額+シリコンの量”
微細化プロセスは>生産設備投資の増加と、シリコン使用量(歩留まりの向上も含むよ)のバランスが取れる段階で行うの。
技術は存在しても、商業ベースで採算に載らない技術が普及しない理由も判らないと、理解してるとはいえないんだよ。
判る?wwwwwwwww
ゆとりばかーり
半導体事業の長期的設備投資
半導体微細化プロセス技術の向上と、量産化。
これを理解できないと、何故CELLが出てきたのかも理解できないし、こんな早い時期から次世代DVD競争やってるのかも判んないだろう。
規模の経済がめっさ適応する半導体分野で出遅れた日本は、
低所得者の労働環境を奴隷レベルまで落とさないとアメリカどころか韓国や中国にだって勝てないのは自明。
SONYのCELL爆死はまさに歴史の必然
だから東芝との協業と言う”保険”を使ったんだろ。
IBM+AMD+東芝他の大連合 VS Intelの構図に成る、更なる微細化プロセス競争。
量で戦う為に、ソニーが自社利益追求を諦めて、65nmプロセスでの量産を東芝と協業。
45nm以降は+IBM連合(旧ATIの関連Fabとかも含まれる)
更に、メモリーの量産もね。
それら半導体生産拠点の微細化プロセスの早期対応に関係するのが、半導体配線用の
”大量生産で低コスト化した青紫レーザー”
45nmプロセスの量産化が進むと、半導体にも次世代DVDにも双方に利益がある。
>>593 保険というか東芝を頼らないと
ソニーにはまともにプロセス起こす技術が無いんだが
そうだよ。
当たり前ジャン。
あんな集積半導体の微細化プロセス技術持ってる国内企業は限られてんだよ。
PS2時代から仲の良い東芝との協業は”当たり前”
早いか遅いかの違い。
系判断能力が高いんじゃない両社は。
IBMも組む相手を良く見てるよね。
45nmプロセス以降のキー企業は、IBMとAMD。
Intelの寡占化市場を無視して、携帯電話やその次世代機、家電コンソール他、未来の市場に強いメーカーと組んだからね。
>>595 まあ、ソニーがいらんこと言うからコア多すぎな8個Cellが出来たんだけどね
東芝,IBMは速攻でコア減らして使ってる有様www
素直に東芝+IBMで作ってた方がいいものに仕上がったかもw
コア数に関しては、今後2年で見れば多すぎ。
更に言えば、メモリー搭載量とのバランスが取れてない。
しかし、WANの平均回線速度が向上した3年以降後なら意味が出てくる。
その頃のための”1000base”と今のコア数。
WAN経由の分散化実験には、SPE毎に集約したPGでやるのが一番簡単。
ソフトウェア仮想化と併せて、段階的にクラスタリングを実現すんだろう。
MSが本気で怖がってのは”PS3のWAN経由での連動”だろ。
MSを米国の守旧派と置き換えた方が判りやすい?
>>597 その頃の集積化でLS容量とか改善した上でなら意味もあるだろうが
ゲームプラットフォームとして使い続ける以上簡単にチップ仕様を変えると互換性に問題が出てくるし
結局のところ現行の仕様では役に立たない
3年後に3年後の設計技術で一から作れば確かにMSの脅威になってたかもね
どちらにしても、Cell開発を放棄したソニーには届かぬ花になってしまった訳だ
あと、WAN経由でのソフトウェア仮想化でCellって言うのがそもそも空想夢想
というか、昔intelがPen3か4辺りで言ってて結局頓挫した理想のパクリじゃないか
そういうのはソフトウェアレベルで考えることであってハードレベルで考えると汎用性なさすぎな上に
ハード技術の進化に適応できないから意味無いことは散々ガイシュツなんだが
CELLは成り立ちからソニーの物じゃない。
東芝とIBMは等しくパテントを有している。
さらにCPUの基本構造から、CPUカーネルに到るまで公開している。
Linuxと連動したオープンアーキテクチャー市場の未来の一翼を担っている。
家電用のSPE少数版は2001年時点で公言されていたし、逆にGPUを取り込む可能性も語られている。
そしてそれを実現する企業によって形を変える。
SPEの根幹を変える必要は無い。
LS容量が足りないといってるのは分散化PGを理解してないロートルだけだよ。
確かに現状の”一般的なゲームPG”を動かすには不足だが、CELLに適正化して組めるPGなら大容量のLSなんかいらない。
だからSPEは今と同じままで、SPE間のレイテンシを少なできるバス設計を取り入れれば良い。
後はPPE側のキャッシュとクロック、分散自動化の目家Rウィセットの追加くらい。
PS4以降までを見据えた設計なのが現在のCELL。
>>600 そりゃあ、分散化技術自体がまだ研究途上なのにそんなの理解してる人間が一杯要る訳ないだろ
それに、並列化?分散化?多様なプログラムでそんな簡単に組めるはず無い
で、そういうアルゴリズムが開発されると、それに適応したアーキテクチャも考えられてくる
そのときCellはある程度は適応するが最適では無い解として捨てられる
もちろん、構想自体は応用することで対応可能だが、少なくとも今チップとして起こしているものは旧世代の遺物扱いになるのは確実
それなのに無駄に10年持つとか・・・実際に持ったためし無いだろw
SPEレベルでのハードウェアの統一を利用すれば、機器やコンソールの違いを超えられる。
確かにIntelみたいな”無駄に集積化しすぎたCISCの慣れの果て”では無理だけどねw
RISC理論が主流に成ったからこそ、Core2やAMDの現CPUが有るんだよw
Intel内部には未だに「命令セットを追加する派」と「命令セットの集約によって密度低下を派」が居る。
CISCもRISCもどちらも一長一短だがね。
ハードウェアレベルの同一性の重要性は、仮想化技術(ソフトね)が幾ら進んでも重用なんだよ。
MSがコンシューマ市場の64bit化を標榜してるのも「64bit対応ハードのドライバの統一性」が主目的。
今のCPUで64bitOS走らせるメリットはコンシューマー市場に無いけどねw
Cell構想自体は間違ってはないと思うよ
ただ、現行のPS3にその数年先を見越した技術を詰め込む時点でアホかと・・
素直に、もっとコア数減らして現実的な解のものを作ればコストも削減できた
PS4で8コアが良いってんならそんときに載せればいいじゃない
>>604 でも、結局PC分野ではPC/AT互換機以外は選ばれない罠
昔から言われ続けてるけどね
ゲームコンソール用でIBMが独占してるのはPPCを拡張性があるIPとして提供してるからだろ
同じようにARMやMIPSもあるにはあるがね
ARMの場合は小型機向きで中大型計算機には向かないのかな?
Cellは家電用やサーバ用としては使われるだろうが、結局PC分野を一蹴するのは無理だよ
CELLの標榜するWAN経由の分散化は、
SPE単機に割り当てられる仮想化マシンを、オンゲームやHOMEのバックグラウンドで実現する事。
当然オン経由のレイテンシは存在するが、PtoPで補完処理できる範囲(時々のWAN平均速度)で実験して、将来的にはオンゲームやオンサービス運営サーバーコストの低減や、データベース構築に利用できる。
この2点の為だけでも、一番下地になるPS3のCELLが8コアである理由は
「将来でも通用する最低限のスペック」>CELL以降の最低基準が今のCELL
CELLはPC(此処ではオフィスツールを指す)を喰う事は難しいだろうね。
但し、コンシューマーユースでは一定の市場を得る。
PS3は当然として、東芝のHD機器。
IBMはエスコンやメインフレームでの利用実践を進めている。
CELLもPPCシリーズの1つ。
>>607 東芝のHD機器はPS3のサービスには一切関わらない訳だけどなw
そして、メディア家電が求める機能なんてたかが知れてる
逆にリソース使わせろって言って使わせる馬鹿もいないし
IBMの方はPS3向け基幹システムとか有り得ないことも無いだろうが
結局、P2Pとか言ってもPS3だけな罠
もうちょっと用途やビジョンが明確になってればありえたかもだが
クッタリ妄想は具体性の欠片も無いので結局実現なんて無理
実際、現状のPS3だってオンは好評に付き終了
箱○やDSコネクトでさえ実現できてるマッチングによる最低限度のサーバ環境によるオンライン対戦すらできてないw
608
君が上げている最低環境のオンサーバーの件を具体的に書いてゴランw
>>609 むしろ、お前が言う家電も含めたP2Pによる演算って具体的に何やるのかがわからない
ゲームは何も無いだろ・・・PCで動画処理とか複雑な演算を複数のマシンでって話はあったけど
そんなもん個人でそうそう用は無いし、大体仮にやるにしてもよっぽどな理由がないと誰もリソース貸してくれない
勝手にやらせたはやらせたで電気代とかかかるし、そもそも一般家庭に常時電源オンな家電はほとんど無い
ゲームはまあ、ネトゲでP2Pってのは理想だろう
まあ、ケーブルとかでグローバルIP自由に使えないユーザがかなりの割合いる現状それは無理だけどな
で、そういったケーブル回線の中継役くらいはサービス提供側がやらざる得ないだろうな
まあ、DSのWifiコネクトにしても箱○のオンサービスにしてもそういう通信の中継がほとんどだよ
処理の大半はローカル側でやらせる
もちろん、PCとかだと速攻でチートされるからアウトなやり方だけどね
コンシューマだからこそ可能な方法なんでしょう
PS3もそれは実現出来てるはずなのに好評に付き終了w
大体、具体的なコンセプトも提示せずこんなことが出来るんじゃないか程度で作ってる時点で馬鹿すぎる
地に足付いてない実装は確実に、目的が明確になり出した時に実装の不備で頓挫するのが目に見えてる
少なくともお前さんの言うネットワークコンピューティングにCellって言う構想はそういうもんだよ
まあ、構想レベルでは確かに持っていて良い
が、実現するときに現状での用途やコストを犠牲にしてまで先走るモノじゃあないと思うがね
HOMEとコンシューマー用途のサーバーしょ。
それを担える家電は、未来のTV位しかないでしょ。
逆に言えば、未来のTV+αがCELLが目指すところ。
>>612 HOMEは既にセカンドライフ頓挫で終わりだろ
マシンスペックうんぬんが問題じゃない
コンセプト自体が面白くないんだよ
そしてコンシューマ用途のサーバ
需要あると思う?何に使うの?
ファイルスペースをどこからでもアクセスなんて需要は無いし
あってもネットワークストレージが無料である
わざわざ使わないよ
ニッチな需要だ
まあiEPGの録画予約とか僅かながら用途はあるけど現状はそんなリソースを食うものもない
具体的な需要がいざおきたとしてそれが現行のPS3で対応するかは怪しいもんだね
結局PCでの対応が一番楽だからPCで試用→普及すると専用機器登場ってオチになるだけ
そういう柔軟なコンセプトに対応する位置づけをPCが独占してるんだから
家電が何かをやりたい時、コンセプト示さなければ絵に描いた餅で終わるだけなんだよ
東芝はある意味割り切ってるな
コアも4個にしてデコーダとか画像処理関係で強い利点生かしてテレビに使ってる
IBMはサーバだからね。もともとクラスタ構想が最も進んでる分野での利用が想定されるから実用的ではある
が、PS3はハードだけ作ってコンセプトはしりません、そちらで考えてください(笑
HOMEが頓挫はPS3で遊んでない人の理論。
社会人PS3のユーザーは、フレと”たまにゲームして殆どボイチャ”。
中高時代にダチノ家に言ってダラダラすごす感覚で寝る前にボイチャしてる。
だからPSP買ってきて遊びながらや、PCでブラウジングしながらボイチャってパターンが多いよ。
フレが口揃えて「HOMEで好きな曲かけながらもうちょっと多い人数でダラダラしてー」
うちは嫁さんが昼間友達と、夜はオレがボイチャ機として使ってるよ。
ビデオコンテンツも1000円〜1500円なら買うユーザー多いんじゃない?
多分2500円前後だと思うけどね。
720pコンテンツなら落として見る奴はかなり居ると思うよ。
>>615 初耳だな
Homeってボイスチャット機能のことだったのか
こりゃあたまげた
Cellである必要性がさっぱりないw
>>616 いいや、HDD容量考えてもそんな高額なのに手を出すほとんどユーザいないよ
外に自由に持ち出せるならまだしも、そんなこと出来ないだろ?どうせ
HD画質のストリーミングとか回線死ぬし
おいおい、ブルーレイディスクの話はどうなったんだよ。
大体、ダウンロード配信を本格化したらメディアやレコーダ売れなくなるだろw
ダウンロードでやれるのは映画や音楽のPVの類、もしくはごくごく一部のコンテンツくらいか
ニコニコであんだけ回線食いまくってるのにHD配信なんて出来るはず無い
ダウンロード1回切りの売り切りって形ならありうるがHDD容量考えるとそれも普及はしない
外部に持ち出せばクラックされるし、BDに焼こうにもライティング機能が無い
621 :
名無しさん必死だな:2007/12/27(木) 17:45:07 ID:TxP2iiAS0
622 :
名無しさん必死だな:2007/12/27(木) 17:52:25 ID:cgaWIOLS0
誰かこういうメディアに詳しい玄人教えてくれ!
今後出てくるBDもPS3のドライブでやっていけるの?
何か今のPS3のドライブは1倍速だって聞いたけど
川から水を汲んで家まで運ぶのにいい器はなんだと思う?
まぁいろいろ浮かんでくるだろうよ。
でも、もし川から水を汲む必要がなくなったら、器なんて意味がなくなるよね?
たとえば水道が整備されるとか・・・
>>622 初期のPS2と後期のPS2では、同じDVD-某でも読めるメディアに違いがあったろ?
新しいメディアが出たら、それ以降のPS3なら読める。
読み込み速度に関しては、少なくともゲームでは互換性の為に速くなったりはしない。
625 :
名無しさん必死だな:2007/12/27(木) 18:05:31 ID:cgaWIOLS0
>>624 なるほど・・・BDの改良がPS3ユーザーにとっては痛手・・・
:boqDU2y+0の頭の悪さに脱帽
どっかでトンデモ科学本でも読んでるのかなw
>>625 ゲームには影響ないのに
どこからその結論が出てくるの?
628 :
名無しさん必死だな:2007/12/27(木) 18:22:36 ID:cgaWIOLS0
>>627 あれ?違うのか
もしBDが今後バージョンアップすると読めなくなるんでしょ?
あとゲームに絞った指摘みたいだけど、PS3本体の売り上げと
ソフトの売り上げを比べて見ても、BD鑑賞として買ったユーザーが
多いと思うんだけど・・・・どうだろ?
>>625 オレは全然詳しくないが、
たまに出てくる新型ブルレイっていうのはおそらく、
コストダウン版のBD-Rのことだろうよ。
出すかどうかも含めて検討中のシロモノなんだが・・・
出たとしてもパッケージ版のブルレイソフトには
何も関係のない話だな。
ブルレイとPS3が世界を席巻しない限りは、
ほとんど問題にならないだろうよ。
630 :
名無しさん必死だな:2007/12/27(木) 18:25:14 ID:cgaWIOLS0
今後のバージョンアップが無かったら、完全なたらればの話だねこれ。
おっと、
>>624回答有難うございます
ROMは関係ねーし
新しいのもまだ商品化するかどうかも決まってねーし
>>628 バージョンアップって具体的に何?
「新しいメディアが出る」のとは全く違うぞ?
633 :
名無しさん必死だな:2007/12/27(木) 18:28:05 ID:cgaWIOLS0
>>629 なるほど。書き込みのみのRの可能性があるのか
ROMメディアと書き込み/書き換えメディアとを混同させているな。
映像コンテンツを記録したBDビデオは今後も二層50GBだろう。
635 :
名無しさん必死だな:2007/12/27(木) 18:32:28 ID:cgaWIOLS0
混同させている自信がすごいある・・・
これでBD終了なら液晶もプラズマも終了だな。
今のDVDがこの技術でHDとれるようになれば十分だな
仮に来年発売される有機BD-RメディアをPS3が読めないとしても
今までの無機BD-Rを使えば良いだけの話。
PS3実機と-R実メディアで確認が取れれば
ファームアップで対応できる可能性も有る。
639 :
名無しさん必死だな:2007/12/27(木) 19:01:17 ID:6EqOaCMp0
世界で一番普及してるプレイヤーがPS3なのに、
そのPS3で読めないディスク出してどうするんだよ・・。
640 :
名無しさん必死だな:2007/12/27(木) 19:11:07 ID:H2zljVh4O
ソニー本体が出してるBDZでは問題なく読めるが、PS3では読めない
つまりそういうこと
>>639 そうせざるを得ないほど
歩留まりの悪さが深刻なんだろ。
そのあたりについては
前々から色々言われていたけどな。
ただ・・・何度も言うが、
現状では何の問題もないぜ?
643 :
名無しさん必死だな:2007/12/27(木) 20:01:40 ID:WKEhjEjs0
PS3の勝ちだなwwwwwwwwwwwww
AMDですらやばいのにCellなんて
645 :
名無しさん必死だな:2007/12/27(木) 22:30:40 ID:MfsfYqYH0
此処の連中って単純に言えば「偏った知識を持ったやつらの集まり」
646 :
名無しさん必死だな:2007/12/27(木) 22:32:15 ID:MfsfYqYH0
P2Pを利用するメリットなんてPCげーやってるやつらはとっくに知ってるけどなww
647 :
名無しさん必死だな:2007/12/27(木) 22:52:04 ID:xOJRUUzq0
>615
ボイチャなんてリアフレとしかやらないんだからスカイプでいい罠
無意味に電力高いPS3動かしてソニータイマーの発動の早めなくてもw
容量はこんなにあっていらないとその時は思っても月日が流れると必ず必要になるもんだからな
DVDもそうだったが、次世代の大容量メディアが読み込めるのはPS3の強み
>>648 ゲームの媒体としての
ブルレイの魅力はかなり限定的だと思うが・・・
DVD媒体でしかもHDD搭載が標準ではない箱○は
後年若干の苦労をするかもしれないな。
何にしても
純粋にゲーム機としては「強み」というほどのことではないわな。
PS3のブルレイはあくまで「映像ソフト」を見るための機能だろうよ。
650 :
名無しさん必死だな:2007/12/27(木) 23:11:09 ID:MfsfYqYH0
CELL構想はオモシレーよ。
閉塞感バリバリのWin周辺の技術革新とは次元が違う。
WAN経由の分散化を夢で言い切れるお花畑は、GoogleがIBMと共同で行ってる事業をググッてごらん。
如何に進化に歯止めをかけてるのがWinだって判るからw
HOME=ボイチャなんて言ってねーよw
動画共有も、音楽共有も、配信もDLもみんな絡んだ事業
ただ一般ユーザーにとって、PCの前に座ってSkypeが普及しきらない現実がわかってねーだろw
そこらの小学生でもすぐに使えるPS3のビデオチャット使う相手もイねーんだろw
かわいそうだな
651 :
名無しさん必死だな:2007/12/27(木) 23:15:42 ID:MfsfYqYH0
BDやらCELLやら批判したい奴こそ
「刹那しか見極められないお花畑」
WAN経由の分散化不可能論を来年後半に語ったら馬鹿にされんぞw
MSですらサーバー分野でのクラスタリングを、Homwe版に追加するって言ってんだよ。
そのための64bit環境でのHWの統一化に取り組んでんだろ。
WAN経由の分散化否定論者はロートルだろw
653 :
名無しさん必死だな:2007/12/27(木) 23:29:03 ID:xOJRUUzq0
>650
わざわざID変えてみたの?
HOMEのそれらは全部PCでできることであって、PS3でやるメリットは?
UMD映画みたいなソニー恒例の独占規格の管理されたデータでもほしいわけ?
Skypeは必要な人は既に使ってる 普及がどうこうという話ではない
現実的にPS3が置かれるのが仮にリビングだとして、そこでビデオチャットするキチガイがどこにいるのか
もし自分の部屋でやるとしたら、それはPCでやればいいだけのこと
PS3でやるメリットが全くみえない
必死にCellで出来る事を訴えてるけど
それはCellにしか出来ないことじゃなくCellでも出来る事だしな
PCでも出来るしWiiや箱○でも出来る
何の自慢にもならんことをすごそうにアピールしてるだけ
まさにクッタリって訳だ
最高レート54MbpsのBDビデオを更に1.5倍速でフルデコードするのは、箱○では無理だよ。
>>655 ネットワークコンピューティングの話で詰まると
何事も無かったかのように動画再生機能に関する話ですか?
まあ、動画再生に向いてるって話はまあ理解できるよ
でも、専用ハードウェアでも同じことできるんだよね
あと、再生コーデックに関してだが普通にPCでできるんだがな
むしろ、現在の多くの動画コーデックってPCでできるようになったものが次第にメディア機器に導入される訳で・・・
PCで出来ることをわざわざ専用機器でソフト処理する意味は?
まあ、出来ればすごいよねとは思うけど、それで出来ることが増える訳でもないよね
技術的にはすごいかもしれないが、それが実利用に即してないからお笑いなんだよ
まさにクッタリスペック
> PCで出来ることをわざわざ専用機器でソフト処理する意味は?
リビングの大画面テレビに常時繋がっているから。
>>657 PCをテレビに繋げるのなんて簡単なんだが
HDMI付きPCがあるなら次世代DVDのHD解像度出力も簡単だろうね。
まだちょっと高いから、僕には買えないけれど。
>>659 そう
それはつまりPC向けのアーキテクチャで同じことが実現できるってこと
PS3のCellである必要性なんて何も無い
二番煎じって言うのならソフトウェア資源が無いCellに未来あるのか?
Cellにしか出来ないことって言われると???だろ
特にパーソナル向けのコンピューティングで考えるとな
東芝の場合はいいんだよ、自社内で設計して自社内のソフト走らせるんだから
自分が理解してるものを自分で走らせたほうが当然性能も上がるし、改善案も上がりやすい
元々組込みで専用用途だからソフトウェア資源の差なんてあまり意味も無い
IBMのサーバ用途なら8個セルの高クラスタ化はPC/AT互換CPUでは出せない大きなメリットの可能性もある
まあ、競合規格もたくさんありそうな気はするが、実際学術向けのクラスタ特化の演算で性能出てるし
そういう性能こそ最重要視される用途に限定すれば十分に使い道はある
エンタープライズ向けなんて採算度外視でそういうことに特化した需要はあるし
リビングに置くのには専用機のほうが何かと便利だとは思うが
別にゲーム機にそんな機能いらねぇ
DLNA機能もあるから、書斎のメディアサーバーに貯めてあるコンテンツも
ホームLAN越しにリビングのテレビで見られたりして便利だよ。
おまいらどうでもいいけどCellじゃなくてBDと
>>1の話しろよw
他スレや板に迷惑をかけないのなら、このスレ的にはPS3死亡でBDも連れ死亡でいいよ。
あのな
PCでできる事をCELLやPS3でやっちゃいけないのカイ?
それとも今までこの世に無かったサービスや機能だけをを生み出せと?
実際にリビングのTVでオンゲーム遊んだ後にボイスチャットやってる妻帯者オヤジやら、高校生やらが現実に存在すんだよ。
発売から1年経って流石に上限6人じゃ足りねーから、HOMEでもっと集まれたら良いなーってのがあるんだよ。
PS3デフォルトのビデオ&ボイチャ品質はSkypeとは比べモンになんないよ。
シラネーからSkypeで良いなんて言えるんだよwww
動画エンコやらデコの話しでCELL煽ってる奴が居るがw
じゃー既存PCやら専用機で、PS3相当の処理能力を同コストで実現できるのカイ?
6万円以下でBDバリバリ再生できるPCの構成教えてクレヤw
専用機はBD観れても、ゲームはできないから比較対照にも成らないがな。
PCのアーキテクチャは万能だねーw
自由度が高く、詳細なカスタマイズも可能だし、自分好みに組替える事も可能w
スゲーヤwww
んで?PS3とCELLで同様の機能をデフォルメして実現して何が悪いんでショーかw?
BD再生能力だけ切り出しても、それこそAV玄人のザX致死やら評論家がこぞって高評価のPS3
なにに文句が言いたいのw?
お前等こそ”耳年増のヒステリー”なんじゃねーの?
馬鹿馬鹿しいww
CELL批判してる奴等は決まって
@コストタケー
Aネツウぜー
Bヘンタイシヨー
でもそのダメ子ちゃんが、現実に存在してきたAV専用機や、PCを凌駕する性能を有している。
それが小憎らしいのカイ?
HD映像や音声コンテンツの普及や、リビングでのお手軽ブラウジングや、コミュニケーションを実現してる。
使う人が使えばいいさ。
PCマンセーならそれでも良い。
強制も押し売りもしてねーよw
お気に触ったカイ?PCマンセーちゃんwww
>>664 同感。
他に迷惑をかけないためにも、こういうスレは必要。
ここで存分に暴れ回って欲しい。
同意
PS3が勝つなんて妄想はソニー板の中だけにして欲しいよな
671 :
名無しさん必死だな:2007/12/28(金) 21:18:00 ID:nOUXvF+v0
妄想ねぇ
現実を見ろ
673 :
名無しさん必死だな:2007/12/28(金) 21:30:13 ID:q7yQu0rgO
ブルーレイディスクが実用されると言われてから市場に出るまで3年かかったからなぁ
しかもまだ到底普及レベルじゃないし
674 :
名無しさん必死だな:2007/12/29(土) 00:09:57 ID:gdx7Gy6r0
675 :
名無しさん必死だな:2007/12/29(土) 00:24:25 ID:M8xVClbf0
>>665 その利益度外視の糞安い価格はゲームソフトを一杯買ってもらって元を取ること前提の価格設定なんだよ
本体だけかってボイチャやBDみられてもくたばってサービスどころじゃないわ
>>676 DVDレコは2010年でもビデオの年間販売には追いつけず、次世代DVDは更にその60%
てな見通しじゃ苦しいな
こういうのは良い数字出すもんだし
それでも俺はBDを買う
おまえらは製品化されるまでSD画質のDVDで我慢してればいい
我慢も何もそんなにDVD自体見ないしなぁ
>>679 今時、BDじゃなくてもHDで見る手段あるでしょ
>>679 我慢はしないよ
SDで満足してるんだから
むしろ、お前ら頑張って技術発展のために企業に投資してくれ
まあ、枯れてきて安く買えるようになったら手を出すことにするよ
683 :
名無しさん必死だな:2007/12/29(土) 10:53:48 ID:XBl6TC+L0
まー最終的には、HD DVDが勝つだろjk
パッチギもハイビジョンで観られるしな
684 :
名無しさん必死だな:2007/12/29(土) 10:55:37 ID:5PlTgM+G0
685 :
名無しさん必死だな:2007/12/29(土) 10:58:27 ID:TtZepA9GO
そもそも映画なんて 1〜2回で飽きて終わる。繰り返し見れたのは エヴァとアダルトビデオだけと言う現実
何年も前からブルーレイはつなぎでその次が本命とは言われてたな
でも、いつごろ商品化できるか、量産で安く出来るかが問題だ。
2011年までに商品化できないようだとブルーレイ録画機が5万切って
普及してしまうかもしれない
>>686 ほぼ業界の思惑通りに行ったとしても
>>678の状況だしなあ
てか、ディスクメディアではBDの次が来ようと
もう普及レベルには行かないんじゃないか
VHSビデオ(HDなしw)→ブルーレイに一気に飛び越えた俺が通過しますよ・・・・・・・。
俺はここだぜ 一足お先
>>689 ダッシュさー
は置いておいて。
上でも書いたけど、ビデオ→ブルーレイに乗り換えた、ここでは珍しい人なんだろうけど、
未だにHDDVD・BDの差が掴めていないんだ。世間の人って、明確に違うというか
分かっているんだろうか?と思うことが。
【資料を集める前の俺】
BD:ハイビジョン録画可能・大容量DVD化できる しかし、現行のDVDは見られない (←ここは笑うところ)
HD:ハイビジョン録画可能・BDに劣るが現行DVDより大容量。現行のDVDを見られる
なんて思っていたわけで・・・資料集めて「BDでも現行DVDみられるじゃん!!w」とか自分を
笑った感が。T70が10万で買えたからBDを選択したということもあるが、未だにHDDVDの
パンフレット見ても性能を掴み切れていない・・・・・。
691 :
名無しさん必死だな:2007/12/29(土) 13:13:03 ID:M8xVClbf0
あれはBDドライブでDVDがみれてるの?
DVD用のピックアップもつけてるの?
692 :
名無しさん必死だな:2007/12/29(土) 13:18:25 ID:/AWBMeqCO
映画の本場のアメリカではHD DVDが6割シェアあるらしいしBD厳しいねw
てかBDはソニーの技術じゃなくて松下とシャープが頑張ったんだろww
正直地デジの仕様がどうにかなるまではデッキなど買えん
再生専用を買うほどマニアじゃないし
安いTVを10年ほど使っていた身としては、買ったBDが10年とは言わないが
5年ぐらい持ってくれればOKってスタンスだからなぁ・・・俺は。
そのときに、T70じゃ無理無理ってなら次ぎ考えるし。
とりあえず、2011年にアナログ終了してDVDの容量も大きめのほうがいいとは
思ったからこそ、HDDVD・BDのどっちかを選択しようとしたんだけど。
とりあえず、>1の技術が実用化レベルまで何年かかるのか。甘く見て5年後と
想定しても、アナログ廃止に間に合わない。市販機1号が市販で幾らになるのか?
20万?15万?10万以下?記録メディアが幾らになるのか?
売り文句がどうなるのか?「高画質を大容量で録画」って、BDのパンフレットで見たぞw
この>1の技術が受け入れられてBDが終了される世の中なら、ユーザーの求めるスタイルは
BDが受け入れているんじゃないか?と思うこともある。
696 :
名無しさん必死だな:2007/12/29(土) 13:42:47 ID:fMiV0rXwO
日本に関してはBDで決まりだろ。もし来年以降にシェアが逆転したらビキニでとかち歌いながら山手線一周してやるよ。
>>696 BDが負けたときに箱○ユーザーに嫌がらせするってのは罰ゲームになってないべさ
「次世代DVD」市場でのBD勝利は揺ぎ無いだろうさ
が、BDがDVD並に普及するのはそれから4〜5年先だよ
あと2〜3年は相変わらずDVDが席巻してて新作はBDもあるのにちょっと古いのは無いとか
BDが売れないからちょっと出してみたけどやっぱやめたってDVDだけに戻る店とかが多くて
普及したいんだけど普及しないってもどかしい状況になるのは目に見えてる
まあ、それでもレコーダはDVDのPS2と比べると遅めではあるが少しずつ普及してるから
長期的に見れば普及するんだろうけど(それまでの次世代規格が出てこないor出ても勝てるのが条件)
183 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2007/12/29(土) 00:31:39 ID:V0TDDgHm0
たぶんさ・・・・
普及するためにはツインフォーマットしかないと思うんだよね・・・
だってうちの嫁なんてSD製作の地デジ番組見て綺麗っていうぐらいだからな・・・(今日リビングにHDTVが入った)
だってDVDへの移行時って
チャプタースキップ 痛みにくい かさばらない 画質
早送り、巻戻しが一瞬 字幕、音声選択 特典 音質(サラウンド)
っていうメリットがあったけどBDのときは画質しかないじゃない(まぁ音質もかなぁ)
店にとっては全くメリットがない。ただコストが増えるだけ。傷つきやすくなるしさぁ・・・
だからこれからHD DVDはツインフォーマットで巻き返す可能性もあるんじゃないかな?
知らない間にレンタル屋に入ったDVDはほtんどがHD DVDとのツインだった・・・
ってことになれば嬉しいなぁ・・・
まぁ日本ではやっぱりBDの圧勝で終わるのかなぁ・・・
もうレコーダーはBDがかなり売れてるし・・・・
片面2層30GBとDVDのツインフォーマットなら容量も画質もBDに勝てるし、
その内HD対応機買うけど今はまだDVDで、という人にも買ってもらえる。
このメリットは大きい。大きいんだが、どちらも記録面になるので取り扱いが容易ではない。
まあ、最初にリライタブルメディアを出してレコーダ需要に応えたBDの戦略勝ちだろう。
オレはHD DVDも嫌いじゃないけどね。戦略が弱いよな。
>>700 リトライダブルメディアっていうのは、BD−RE DL(2層50M)ってやつ?
ブルーレイのパンフレット見たあと、HDDVDのパンフレット見てもどう違うのかよく分からない。
同じようなことが書いてある印象がある。BDでも現状のDVDも見られるし、焼くこともできる。
すげー時間掛かるけどw
この間までHDDVDは、現行DVDレコーダーのハイビジョン対応の新型版としか思っていなかった
俺は、HDDVDのセールスポイントって何だろう・・と考えたことが。
パンフレット見て、1枚に焼ける情報がBDの方が多く、HDDVDで最低画質で1クールだけど
BDは標準画質で1クール入るとか、そういう対比では分かりやすかったんだけど。
お店の店員さんは、BDとHDDVDの売り場(大体併設だよね?)で、それぞれどういうセールストーク
するんだろう・・・・・。
>>701 1.DVDフォーラムで承認された規格。
2.メディア製造で既存のDVDメディアを製造していた機械をほぼ流用可能。つまり低コストで製造できる。
3.ツインフォーマットが可能。
くらいかな。
でも、1.はデファクトスタンダードがBDになれば、DVDフォーラム→BDアライアンスに置き換わるだけだし、
2.はBDでも技術の進歩によって解決しつつある。というか、むしろHD DVDのほうが高かったりする。
3.は今のところBDでやるという話は聞かない。でも、やろうと思えばできるだろう。
逆に、BDでは3層以上に重ね合わせて容量を増やせるらしいが、これが実用化されるかは疑問。
記録層を透過してレーザーを照射する以上、必ずロスが生じるはず。
1層のDVDが4.7GBなのに、2層のDVDが9.4GBではなく8.5GBであるように。
恥と知りつつ質問
HD:大容量HD内蔵 現行DVDを世襲しつつ本体安い
BD:HDはそこそこ、大容量メディア 現行DVDに対応するがメインはBDで、本体高い
なのかな?
普通に買うと、ブルーレイが14万〜16万ぐらいで、HDDVDが、8万〜12万辺り。
HDDVDが、DVDに落とすというよりHDに溜めておく。
BDが、溜めておくというよりBDに落として保存する。
俺みたいな特殊な人はともかく、HD内蔵レコーダー持っている人間が、
2011年近辺でハイビジョン対応のレコーダー買おうとしたとき、どう取るか?
俺みたいに5年先、10年先まで使えればいいから大容量のメディア?やっぱり値段?
>>702 ああ、なるほど。
サンクスです。
BD買うとき、調べて回ったら「メディアがバカ高い」とか言われていたけど、
量販店で25Mが1500円、50Mが4500円ぐらいで、しかも書き換え可能とか
あったので、こんなものか〜、むしろ、聞いていたより安くなった?と思った。
まあ、昔のビデオとかもそんなこともあったしなぁ・・・と。
(HD内で保存できるから、見たら消して見たら消してなんだけどw)
このごろ、HDDVDという言葉覚えたので、CMでも目に付くようになった。
前からもっとCMあったんだろうなぁ・・・・名前で損しているような・・・・。
>>703 最終的にはその人の価値観によると思う。2011年になってもまだDVD使い続ける人だっているだろうし。
どちらかを買うという前提で、現時点で言える事は「HD DVDにはほぼメリットが無い」ということだろう。
(実現するかはともかく)容量の拡張などで将来性が望めるのはBDのほうだろうね。
各陣営に参入している電器メーカーの数でもBDのほうが多いし、それだけ対応機器が増える。
参入メーカーが多ければ競争の原理でコストダウンも望める。
BD-REはDVD-RAMと同じ使用感でファイル/番組単位の消去、書き換えが可能だから便利やね。
>>706 それならフラッシュやHDDでよくね?
DVD-RAMとかアクセスの遅さと対応ドライブの少なさで死亡してるじゃないか
現時点でコピワンコンテンツを記録出来、かつ可搬性のあるソリューションを望む場合、
やはりCPRM対応の光学ディスクになるよ。
数年後はまた選択肢も増えるかもしれないが。
710 :
名無しさん必死だな:2007/12/30(日) 18:35:06 ID:kPaCcoxX0
ゲーハーでありながら、ゲームの話がまるで出ないスレ。
>>707 > それならフラッシュやHDDでよくね?
>
コピワンかかったコンテンツを録画でき、それを別所でも再生できるんならね。
録画する人はフリーオ必須だな
713 :
名無しさん必死だな:2007/12/30(日) 18:55:22 ID:XwvWUqZj0
BD終了な以上、HD DVDの勝利確定だろ
301大攻勢だし
画質に拘らない層は、2011年以降もVHSを使い続けそうなんだけどな。
地デジHDD搭載で且つVHS一体型のDIGAとか売り場に並んでるぜ?
>>714 VHS乗り換え組としては、流石に・・・・・ビデオテープも高くなって・・・いや、10本1600円とかだけど。
あとは、かなりかさばる・・・・・。
VHS+DVD+HDの本体買う人は、今までのVHSの撮り溜めたビデオテープを残したいだけではないかと。
うちもVHS+DVD(HDなし)あるけど、撮るのはもっぱらDVDっす。
レンタルビデオもDVDに移行しつつあるから、VHSはいらなくなっていくような気がする。
フロッピーなしのPCがある感じで。必要な人は、外付けで・・・・・。
716 :
名無しさん必死だな:2007/12/30(日) 19:39:54 ID:a+yBRNpPO
録画して見るだけならVHSで十分
地デジでノイズとかゴーストが入らないだけで結構綺麗になるしね
あとコピワンがある以上ディスクよりVHSの方が保存性がいいんだぜ
BD勝った勝った騒いでる奴は5年後に半分以上が再生できなくなって泣かないようにな
いやマジで
BDにこだわる必要なんか無いよ。今のDVDがHDとれるようになれば一番いい
718 :
名無しさん必死だな:2007/12/30(日) 20:50:55 ID:gMw6GDVP0
>717
そんなあなたに東芝バルディアA301
>>718 A301はいい機種だけど負け戦のHD DVDだからなぁ・・・
>>717 松下のDVDレコーダーもしくはBDレコーダーオススメ。
松下の最新機種はDVDにもHDで残せる。
HDDのバックアップに便利そうだな、これ。
メディアの場合はどの程度か解らんけど、こーいうのは実用化されて
さらに一般市民に周るまではかなり時間食うんじゃねーの?
携帯のリチウム電池も連続通話60時間だかのは発明されたけど
オレらが普通に使えるようになるのは20年後って話だぜ。
テラバイトディスクは5-6年前から開発すすんでて、技術だけならもうあるからな。
だから2010-12年くらいに商品化みたいな噂も出てくるんだが
それならそろそろ規格統一の話とかも出てこないといかん時期だし
やっぱ2015年以降くらいになるかもね
>>716 BD-R/REは保存性の高い金属膜相変化ディスクがあるから、テープより保存性が劣るということはないよ。
>>716 俺はD-VHSに残したハイビジョン番組が3,4年で既にドロップアウトに
由来するノイズの嵐となり泣いているのだが。
これ以上劣化する前にと、暇を見つけては次世代DVDレコにせっせと移動中だ。
725 :
名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 11:57:14 ID:VHRuXa060
終了早すぎだろ
726 :
名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 12:03:04 ID:lgqUdn0t0
まあタイミングと規格自体と、HDDVDとのごたごた等、
やりかた全てがだめだわな。
アホみたいに金掛けた割に、さくっとネットストレージか
テラクラスの光記憶メディアにもってかれそうだな。
ほんと最近何をやってもだめなソニーが大好きだわ。
まあソニーブランド大好きな情報弱者達とGKさん達のがんばりのおかけで、
家電は好調だけどな。まあこれもそのうちあぼんするだろ。
そしてサムソニーへ。
727 :
名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 12:23:09 ID:tagA437q0
つーかBDになっても北米はともかく日本ではまた松下に負けそうだよな
それどころか2流3流扱いだったシャープが意外と健闘してるんでヤバイと思う
728 :
名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 12:28:06 ID:MC30jXmrO
まぁアメリカではHD DVDが優勢だからな。
この流れはもうすぐ日本にもくるよ
729 :
名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 12:49:53 ID:LpxToJwE0
断トツのトップって二重だよな
全部じゃなくて年末の売り上げのことね
やるじゃんヤザワ
>>731 「ブルーレイ」という言葉は「HDDVD」とりは耳に残るというか・・・・・。
いや、俺だけかもしれないが。
ハイビジョン対応のDVDレコーダー買ったら、知らずにHDDVD買っていたとかいうことは・・・・・。
ヤザワのインパクトは確かにあるな。>ブルーレイ
733 :
名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 13:38:34 ID:tagA437q0
>>729 シャープはAV機器全部アクオスにしたブランド戦略と直録りの勝利だな
年配層は難しい操作を嫌うから
>>732 新技術感はあるな
青い光のディスクって意味だし
HDDVDも同じ青色半導体レーザー使ってるんだけれども
ゲハ的話題に戻すと、BDレコの予想外の好調はBD陣営やメーカーにとっては朗報だけれどもPS3は有利になるどころかかえってまずくなってると思うんだが
>>733 BDの牽引役を任されていたPS3はその役目を満足に果たせず、
本命のBDレコーダーが好調に売れ出した。
これってPS3に課せられていた家電としての役目はもう終わったってことだもんな。
ソニー本社的には、いよいよSCEを切り捨てる準備が整ったとw
>>733 >HDDVDも同じ青色半導体レーザー使ってるんだけれども
うほ・・・知らなかった・・・・・青いレーザー使っているから、ブルーレイというんだとばっかり・・・・・。
>>734 DVDの普及に一役買ったPS2(俺も未だにDVDはPS2で見ている)とは違い、
これだけDVDが普及し、かつ、ユーザーさんが「まだDVDで満足している」という状況では、
VHS→DVDのときのような大革命がPS3で出来るとは思えない。
「ブルーレイ普及のため」のPS3から、「次世代ゲーム機」としてのPS3になっていくんだろうな。
PS3−BDレコーダーの連動とかはあるかもしれないが、ゲーム機はゲーム機ってことで。
PS3はスペックが高スペック過ぎる印象があって、ユーザーが、まだそこまで望んでいない印象も。
つうかブルーレイだかHDDだか知らんけどどっち主導でいくか早くきめろよ
何なら今のままでもいい
>>726 家電が好調なのはソニーに限ったことじゃないしなあ
東芝でさえもレコーダはお察しだがテレビは好調だし
レコーダも頃合を見て赤字垂れ流しのHDDVDからBDに転換する事で収益性の改善は十分見込める。
年間1500万台以上のDVDレコーダー世界市場でこれ以上シェアを失うわけにはいかないので、
来年前半には日本市場から路線転換の動きがあるだろう。
コピワンだのコピ10だののゴタゴタが解決しない限り
移行時期は遅れる一方だな
740 :
名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 17:24:10 ID:oGwm0+ad0
>>739 おかげで、でっかいテレビ買ったのにレコーダーはDVD/アナログチューナー
のままなのがウチ。
>>737 この板では、ソニーだけは
どれだけ好調との報があっても
絶対に粉飾決算で『未来永劫』3ヶ月以内に倒産することになり続ける。
742 :
名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 17:51:01 ID:ugSAfzbq0
未だにVHSの僕から質問ですが?
何れBDかHDでも容量足りないってことになることはないの?
それとも十分なの?
足りなくなるなら、結局BDもHDも中継ぎになるんだろうし、
十分なら、
>>1の技術は実用面ではあんまり要らないものだよね。。
743 :
名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 17:51:42 ID:ugSAfzbq0
>>742 一行目に変な「?」が入ったよ。
無視して読んでください
まあ、フラッシュメモリがBD&HDDVDを圧倒するだろうという予測もあったからね。
BDが9割のシェア!!と言っても、DVDからすれば数%程度のはずだし・・・
別段、気にする必要も無いよ。
>>742 つい、この間VHSを卒業した身としては、、、、
BDだろうが、HDだろうが、「容量が足りない」ってことはないかと思う。
ビデオの3倍速録画で6時間録画できるとしても、1クール分ぐらい入るっていうのがウリ。
しかも、今のユーザーさんの大半が「まだ通常のDVDで十分、次世代なんかまだ先」って
人多いみたい。
>>1の技術が実用化されて市販される状態になっても、未だに次世代DVDのメディア一杯に
使い切れていないと思うなぁ・・・・(量ではなく質的に容量足りないってことはないと思う)
と思うのは俺だけかな?
VHS最強
>>742 VHS,ファミコン、球面ブラウン管テレビの三種の神器をこれからもずっと使い続けりゃいいんじゃないか。
748 :
名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 18:15:03 ID:ExVu5D+J0
BDが必要なのは画質がどうとかではなく、地デジ対応って部分なんだが
749 :
名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 18:18:56 ID:DgjJbNli0
すっごい疑問なんだが・・・
これだけ市場を席巻してるDVDにBDないしHD DVDが取って代わる
ことってできるのかいな?
>>749 市場を席巻してるブラウン管アナログテレビにHDTVが取って代わらない限り無理
>>749 地上アナログ放送が終わって、全部がハイビジョン放送とかになって、
それを綺麗なまま残したいって人が増えると、現行のDVDでは・・・ということかなぁ?
未だにVHS保存の人がいるように、本数多くなったり、画質に興味ない人はいるから
まだまだ先じゃないかと。
そりゃ、次世代DVDでないと残せない容量とかのデータ配信とかないだろうし。
>>749 10年後ぐらいならできるんじゃないの
互換あるしDVDも完全にはなくならないだろうけど
753 :
名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 18:37:44 ID:ugSAfzbq0
個人的には、テレビ番組を録画することがほとんどない。
世間一般の人も大体そうだと思うんだよね。
見逃したくないから録画するってくらい。
でも、ボーナス貰ったし、何かしらに消費したいって気持ちもわかる。
必要かどうかよりも、欲しいかどうかだよ。
テレビ録画っていってもBDに直接録画してる奴なんてまずいないだろ
だいたいHDDで録画→見終わった→消すのパターン
だったらBDなんていらないHDDレコーダーがあれば十分
>>755 BDなりHD-DVDなり別の次世代メディアなりにムーブできないから
永久保存用としちゃHDD向いてないし
個人的にはずっととっときたい映像なんてないけど
その辺ため込むの好きな人達て結構いるからなぁ
そもそもコピワンで揉めに揉めてる今買う時期じゃない
ちょこちょこ溜めてみるくらいなら頭だし早いHDDはいいんだが
使い方の違いがあるからしょうがないね
>>755 東芝なんてUSB外付けHDDやLAN内のPCのHDDに録画するぞ
>>757 ちなみにコピワンかかってるとUSBじゃ移動できないよ
まあ、録画はフリーオ使うからどれでもいいんだお
なんか、ここでは録画メインで話進んでるが、
重要なのは、セルソフトだよな。メーカー的に。
セルソフトでも、日欧は既にBD勝利で決着。
北米も65:35でBD優勢、07年後半以降はBlu-rayは7割に達している。
>>765 だから対HD-DVDなんてどうでもいいのよ
全セルに対していくらなの
767 :
名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 17:06:25 ID:uBLZf2ug0
>>766 いい加減にしろ
あまりHD DVDをなめるな!
もう終わった規格HD DVDの話はいいよ
まぁ徐々にだがBDは普及するだろうな。
HDTVで見るDVDって満足感が低いんだよね。
それがBDになると超高精細になるわけだからさ、
良いものがより良くなるんじゃなくて、
悪いものが凄く良くなるわけだからこれは魅力だよ。
完全にBD>>>DVDという図式が成り立っている部分が普及の決めてだろうね。
ゴチャゴチャ言う前に買っちゃえばそれで勝ち組決定なんだから。
>>765 DVDが圧勝
今のところ急速移行の兆しは無いな
普及機たるPS3が死んでる以上BDレコーダが
今のDVDレコーダくらいに廉価になるまでは移行はお預けだろうね
BDのプレイヤーを店頭で触ってきたけど
電源ONからBDディスク再生まで1分半くらいかかるのは仕様なのかね
ひょっとするとPS3の方が早いかもしれんなって呆れたよ
自分の願望どおりのランキングになっていないからと言って、NG扱いは酷いな。
>>775 >Updated hourly
俺が騙せると思ってるのか
死ね
最新の集計結果がお好みでないのかい?
じゃあ、一昨年のデータでも眺めながら、永遠に次世代DVD死亡と連呼しているがいいよ。
>>773 パラレルワールドに、現実のデータを持ちこむのは、よくないことだと思うよ。
新作映画セルソフトに関しては昨年末の段階で現行DVDに対して5~10%の本数を販売するレベルに伸びているので、
ハリウッドコンテンツベンダーが当面の目標としていた次世代DVDの割合を3割にという数値も道筋は見えてきたな。
レンタルしてきてリッピングする俺としてはHDDVDが主流になってもらいたい。
BDは困る。ツタヤに期待だな。
782 :
名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 08:32:35 ID:9hkMtIMm0
>>780 今のBDシェアは一過性のものじゃないか?
ここから伸びない可能性が大だぜ
783 :
名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 09:11:54 ID:xHTBscNiO
781
犯罪者おつ
784 :
名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 09:35:22 ID:tsbyBuPA0
ブルーレイはLDやMDのニオイが
プンオウンするなw
あれ?
光ディスクは終わりじゃなかったのか?
786 :
名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 10:07:37 ID:RT3rc0Mf0
主流メディアになるとはとても思えないが
値段は下がってきてるね。秋葉でベアドライブが2万切ってるし。
待ったほうがいいんじゃないかどちらにしても。
>>782 新規買い替えのテレビがすでにほぼ100%HD化してるのでソフトやハードも
嫌でも次世代規格に移るよ。
伸びないってのはありえない。
>>780 >501だと昨年10月の段階で0.7%だけど……
>>787 その次世代の企画が本当にBDになるのかが判らない。
BDはLDのままで終わって、本命のDVDはBDの次の規格かもしれない。
仮に市場がBD一色になってDVDが駆逐されるとして、
それは短く見積もっても3〜5年先の話なのでいま焦ってPS3を調達する理由にはならないし、
後になればPS3より安価で優れたプレーヤーやレコーダも登場する。
なので、いずれにせよPS3がBDプレーヤーとして成功する可能性はない。
10年後に、一部のゲオタやAVオタに「そういやPS3なんてのもあったなぁ」って思い出して貰えるのが関の山
この先DVDでソフト買い続けても、SD画質はTVをHDTVに買い換えようがいつまでtたってもSD画質のままなんだぜ。
5年後まで高い金だしてSD画質でソフトを買い続けたい人はそれでいいかもな。
>>790 レンタルすりゃいいじゃん。
セルのVHSで熱心に映画を収集してた人もそんなにいなかったし
>>789 >次の規格かも
ないないw
次ってなったら規格策定から製品化まで何年もかかるんだよ。
>PS3がBDプレーヤーとして成功する可能性はない。
何を持って成功っていってるのかしらんが現在次世代プレーヤーで世界で一番つかわれてるのは
PS3なんだけどw
あとね、きみ全然しらないようだけど、PS3抜きにしてもBDのシェアが世界的にHDDVDより大きいんだよ。
AV板いって勉強してきた方がいいな。
>>788 そこのグラフは日本の市場調査データだな。
あと北米でも全てのセルDVDソフトを対象にした売り上げでは、まだ5%未満だろう。
現行DVDはワゴンセール3枚10ドルのような激安ソフトも対象に含まれるし、そもそも
タイトル数自体がまだ比較できる数じゃない。
価格差の少ない新作映画ソフトについてなら確実に販売は向上しているので、
今後の伸びはタイトル数充実次第か。
>何を持って成功
PS2がDVDプレーヤーとして売れてシェアを握ったように、PS3がBDプレーヤーとして売れてシェアを握る。
PS3がBDプレーヤーとして売れ続ける。
こんな感じ。あくまでBDではなくPS3にフォーカスしてます。ゲハなんで。
>PS3抜きにしてもBDのシェアが世界的にHDDVDより大きいんだよ。
PS3込みでいいから、DVDよりシェアが大きい時代が来ないと話にならない。
PS3の商品寿命が尽きてからBDの時代が来るんじゃ話にならない。ゲハなんで。
>>791 いつの時代だ、セルのVHSって(笑)
VHS→LD→DVDとセルの中心は移行してるんだが。
>>794 お前は何か勘違いしてるがソニーは別にPS3がBDのメインプレーヤーにならなくても
かまわないんだが?w
どうしても屁理屈こねて勝利宣言したいようだがw
あとアンカくらいつけろや。
単純に市場規模がDVDより大きくなる事が成功条件ではないよ。
違法コピーの被害を最小限に留めて、ソフト/ハード共に収益性の高い健全な市場として
DVD市場との共存を図るのが家電企業やコンテンツベンダーの考えだ。
コンテンツ製作から個別世帯の視聴環境までトータルでHD化を実現できるのは、
当面は一部先進国に限られる。
DVDはアジア、ラテンアメリカ、東欧、アフリカと既に世界中に浸透しているのだから、
世界レベルで次世代DVDが代替する可能性は低い。
>>796 >お前は何か勘違いしてるがソニーは別にPS3がBDのメインプレーヤーにならなくても
>かまわないんだが?w
それには全く異論無いよ。だからPS3の目はもうない、という結論になるんだけど。
>>798 なんでそうなるんだ?
すごい思考回路だなw
その理屈を説明できるなら詳しく説明してくれ。
ま、レンタルでDVD並にタイトル揃わない限り、死屍累々のこれまでの規格と同じようにマニア向けで終わると思う
>>799 >789で一度書いてるので、読んでみてくれ。
反論があれば「VHSがツタヤから姿を消すまで」をテーマにして纏めてくれ
>>801 読んだけど全く説明になってないんだけど。
都合良すぎだしw的外れというか理屈がめちゃくちゃだし。
804 :
名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 11:48:20 ID:RT3rc0Mf0
PS3は次世代ディスク普及の足枷になってしまったな。
「失敗のイメージ」をPS3とともに被ってしまっている印象が強い。
ヒント
普通に生活してる人はゲームの売り上げなどどうでもよい。
GT5Pをダウンロード販売してる時点でBDいらねーだろ
HDDで十分じゃん
807 :
名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 12:17:48 ID:RT3rc0Mf0
>>805 でも、普通に生活している人も
負け規格(=BD)の家電なんて買いたくない
>>792 使われていないんだけど
HD DVD陣営の苦しい良い訳にPS3利用者はBDコンテンツ普及には貢献してないって言ってたじゃないか
まあどちらにしてもHD DVDが苦しいのは一緒だが、その発言は事実だと思うぞ
今は録画ダビングの規格?の関係上
レコーダー、ましてやブルーレイなんて買いたくない
変な規格で高価なディスクより、市販のUSB HDDでハイビジョン録画できる
東芝のテレビの方が現状よっぽど良心的だしな。
>>808 PS3ユーザーの中でBDプレーヤーとして使う奴が少なくても、
BDを視聴するユーザーの中ではPS3ユーザーは決して少なくないぞ。
現にBDのタイトルは4万売れるタイトルも出てきている。
対するHD DVDは全ユーザーが購入しても1万なんて数字が出せるかどうかだ。
北米じゃPS3ユーザーの働きかけで、HD DVDオンリーだったデジタルプレイグラウンド社が
BDタイトルの発売を決めた。
良い仕事してるじゃないか北米のPS3ユーザーw
元々、PS3のせいで次世代DVDが売れないとするなら、HD DVDが売れないのは
最初から購入対象にされて居ないということだw
812 :
名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 12:43:03 ID:YuK57qZRO
当分はDVDが依然主流の状態は続くんだから
家電メーカーはテレビの主流たるハイビジョン液晶で、DVD見ても綺麗な機種の開発汁!
>>810 東芝REGZAのHDDレコは、光ディスクのような長期保存メディアと競合する関係にはないよ。
録画に使った親機テレビ以外の組み合わせではHDDに貯めたコンテンツの再生は不可能だし。
テレビ固有の識別IDを暗号化に用いているので、同型テレビに繋ぎ換えるのも駄目。
また、iLink経由でハイブリレコにデータをムーブする事も不可能。
完全に録って消し”専用”のシステムなので、据え置きハイブリッドレコとはジャンルの違う製品。
814 :
名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 12:47:34 ID:6BBBCEQc0
まぁ、どっちにしろ売れば売るほど赤字でその赤字を回収できる見込みがない
という悲しい状態なのは変わりないわけだ
815 :
名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 12:51:31 ID:xMvuBv/E0
つーかBDが成功しちゃったらPS3は用済みだろ
つーか本社のレコーダー関係の部署はPSXの恨みを忘れてないだろうし
>>811 まあ、俺もBDが普及しないとは思ってないんだけどね
BDがPS3を押し上げる理由にはならないと言ってるだけで
DVDより多少早いとは言ってもDVDは普及に7年近くかかった
BDが多少早かったとしても4〜5年はかかる
4〜5年も微妙な状態続けたらその前にゲーム機として終わる
>>815 PSXはSCEではなくてソニー本体のエレキ事業部の商品だよ。
当時はPSX、スゴ録の他にもコクーン(Clip-Onの流れを汲むHDDレコーダ)と複数ラインが並存していた。
今は分散されていたレコーダー開発陣は一体化されて、かつてPSX用に開発されたユーザーインターフェースや
モバイル(PSP)連携機能も現行のスゴ録やブルーレイレコに組み込まれている。
大枠の事業部自体はもともと同じだし技術統合も上手く達成できたので、
当時の恨みとかいう話はないんじゃないかな。
VHS、DVDの時と比べてBDやHDDVDの普及スピードってどうなんだ?
近所のレンタル店でもちっとも並ばん。
おまけにハイエンドゲーム機が揃ってHDD積んでるってとこがPS2登場当初と今とで決定的に違うし。
コケるやら普及するやらわからん次世代規格積むよか、DVD数枚組程度なら最初だけHDDインスコする方式でいい。
規格がコケると後々実行ハードの確保に困るんだ。それが一番嫌だ。
DCなんてもう中古かジャンクでしかGD-ROMドライブ手に入らないんだぞ。
ゲーム機は枯れた技術で作ってくれよ。特に稼動部は消耗品なんだからさ。
いや実際の話何年たってもBDの一般への普及は正直難しいと思うぞ。
これだけDVDが普及してしまっているなか、大半の人は画質だけの変化で
新しい規格のハードなんかに手を出さんでしょ。
○ レコード→CD
○ カセットテープ→MD
○ VHS→DVD
× CD→SACD
× カセット→DAT
× VHS→SVHS
と過去を見てもメディアの切り替えが成功するのは、音質・画質とかではなく
その利便性,携帯性などが大幅に向上する場合のみ。
本気でBDなるものを普及させるつもりがあったなら、画質以外にもっとユーザに
うったえかけるメリットを用意しておくべきだった。
このままならBDは一部のマニア向け嗜好品で終わるでそ。
820 :
名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 14:31:31 ID:4DlS3Xsc0
とBDに厳しいこと書きましたが、個人的にはPS3には頑張って欲しいんだよなあ。
ただPS3,BDレコ&BD VIDEOタイトル数枚視聴してみた限りでは
セルBDが一般に普及するのはかなり厳しいだろうなあとしか思えない。
基本的にCDとかDVDでさえレンタルで済ます人が大半なんだから、
セルBDは日本じゃ当分無理だろうね。
>>819 ヒント:HDTV
今まではソースのメディアが変わっても、出力媒体が同じだから変化に乏しかったので、一部マニアにしか受けなかった
今回は出力媒体も変わって行くから、余程目が悪くない限り、一般人でも圧倒的な違いを認識できる
DVD+SDTV→BD+SDTV、なら今までの流れと一緒かもしれないが
DVD+SDTV、DVD+HDTV→BD+HDTVを今までの流れと同一視するには無理がありすぎるわな
823 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/01/03(木) 14:51:43 ID:pko/mMzd0
てかさ、DVDでは買おうがレンタルだろうが同じだっただろ?
でもBDでは一部のレンタル店だけで大作に限ってプロモーション的にレンタルをしてるだけで
基本的にはBDの高画質を堪能したければ買うしかない状況。
これはセル市場が徐々にBDに移行する流れになる。
レンタル店行っても多くの客層は新作だけを借りにいってる分けではない。
多くは自分の好きなジャンルや好みの物を膨大の数から選んでるんだから、今後新作だけを次世代で
普及させていってもDVDに取って代わる事は何年先になるか見当もつかない。
皮肉にもDVDが偉大過ぎた。
A助、今年こそちゃんと就職しろよ
そういやさ、HDTVになったら、
DVD録画とか全然できなくなるの?
>>822 正直圧倒的違いを認識できるのかが疑問。
まず20〜32型程度のサイズじゃそれほどの差は感じない。
そりゃわざわざ比較しようとして見れば確かに違うんだけど
DVDの絵が汚いのかというと別に必要十分な質は持っている。
また再生装置側や大型TVなんかだとそれ自体にアプコン機能を持っているものも多く
普通にみていてDVDの絵に不満を持つこともまずないでしょう。
DVDとBDで確かに画質に差はある。
ただそれだけで誰もが買い替えに飛びつくほどの差かというとかなり疑問符ということだね。
828 :
名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 15:19:15 ID:4DlS3Xsc0
>>822 更にいうと再生機だけでなく、表示機側も対応したものを使わないと
その効果が判らないというのは従来に比べても敷居が高いといえる。
2011年の地アナ終了に向けての地デジチューナの普及が思ったとおり
進んでないの見ても判る通り、大半のユーザにとっては
おおきな利便性の差 >>> ちょっとの画質差
かと。
今のとこ再生機能ひとつとってもPS3ですらDVDに比べ劣ってるし
ハード側が一般に広めれられるレベルに達していないというのもある。
まあこの辺は時間が解決する話ではあるんだろうけど。
829 :
名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 15:25:32 ID:LNmnu3vE0
DVD登場した時 映像・音質の向上、容量UP、かさばらない、生産力進化
「便利!感動!!」
BD・HD登場 もっと映像・音質の向上、もっと容量UP!
「ふ〜ん、そうなのか」
830 :
名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 15:34:34 ID:4DlS3Xsc0
>>829 カセットからCD,DVDへの移行はその他にもタイトル検索など使い勝手の向上、保存性など
ユーザから見て多大なメリットがあったんだよな。
それに比べてDVD→BDは本当に画質のみの向上。
それもそもそもDVDの画質がそれ程汚い訳ではなく、今まで見てきて必要十分な画質は
持っている状態。使い勝手は今のとこハード性能が貧弱なため、大半の機器ではDVDが上。
従来にそれ程不満を持っていないユーザに
DVDから更に画質が更に良くなりますよ!!!
ってなだけで多くの人が乗り換えに走る姿はどう考えても思い描けないんだよな・・・
>>827 DVDの画質やアプコンで十分とか、どんなショボいテレビの話してんだ…
まあVHSに対してのS-VHSやLDのようなものになる可能性は高い。
ただ、BDレコは順調に安くなってきてるから、買い替えは普通にBDレコになって、爆発的な普及は無いまでもLDよりはメジャーになると思う。
消費者が求める求めないに関係無く
今後は容量等な問題で必然的にBDかHDに移行する事になるんじゃないの?
>>831 一応液晶40型。 SONYの KDL-40X1000ってな型番の奴なんでちと旧型ですね。
で
> DVDの画質やアプコンで十分
についてですが、その作品を普通に視聴する上で必要十分な質ではあると思いますよ。
かつてVHSの3倍モードなんてもんがそれなりに普及してたこと考えたら100倍マシな
質を持ってることだけは確かかとw
DVDとBDの差って
・ノイズが酷くてまともに見れねー
とかそういうレベルの違いがある訳ではないですし。
HD画質→デジタル放送→ダビング制限、が完全に足を引っ張ってるな
836 :
68:2008/01/03(木) 15:51:37 ID:LNmnu3vE0
映画やアニメなどに関してはDVDの容量で十分なっしょ?
>>833 容量的に問題になるのは地デジ録画メディアとして使う場合の話ですね。
セル市場やレンタル市場的には一家に一台当然のように設置されている
であろうDVDから、海のものとも山のものとも付かないBDへ移行する
ってことになるのはかなり困難でしょうねえ。
で録画メディアとして考えた場合、現状HDDにとって視て消しな使い方する分には
別にBDはなくても構わないもの。TV放送をメディアに残しておきたいという層にのみ
売り込むしかないことを考えるとある一定以上への普及は厳しいですな。
>>832 BDレコーダーが順調に値下げって意味わからん。
この前電気屋に見に行ったけど一番安い奴で13万位。
16万とか23万とかとんでもない値段の奴も平気で売られてる。
で、HDD容量が2倍以上のDVDレコが7万台。
これじゃあどう考えても買おうという気にならなかった。
でも現状ではレコの2割はBDレコが占めているんだよね
そもそもHDTV持ってない人間はBDレコ買わないだろうしかなりの普及率じゃないか
>>837 レンタルはツタヤ等のレンタルなんとかってレンタル店の組合みたいなのが
積極的にBDに加担するってAV板で書いてたぞ
試験的にレンタルを開始して、順次拡大していくってさ
>>838 最初にDVDレコーダーが出たとき25万円してたんだぜ
最近までDVDレコの高級機は20万円前後だったんだぜ
去年の第一世代のBDレコは20万円前後からだったんだぜ
今年の第二世代は10万円台前半からになってる
現在DVDレコの高級機〜中級機の上位までのカテゴリーをBDレコが埋めてる、来年には中級機以上は全てBDレコになる
DVDレコの平均販売価格は7万円〜8万円、これはずっと変わってない、来年の第三世代でこの価格帯に近くなることだけは
確実だ。
DVDで一体何分デジタル画質を録画できるの?
それともDVDみたいな使い方が次世代ではなくなるのかな
画質が十分不十分も結局主観の問題でしょ
個人的にはレミーをDVDとBD見比べたけど(シャープRX46)
特にアニメに関してはDVD版視るだけで時間のムダと思ったな
BDレコーダー20万・・俺のような独り身は思い立ったらすぐに買えるけど
どこも家族会議したら買えないだろww
845 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/01/03(木) 16:14:38 ID:pko/mMzd0
>>824 はぁ?
レンタル店が旧作をBDに置き換える理由はないですが?
そもそも、BDはハイビジョンありきなのでDVDから置き換わるのはまだまだ先。
貧乏人はDVDに残り続けるだけ。
そしてBD市場はそんな貧乏人は相手にしてません。
>>843 > DVDで一体何分デジタル画質を録画できるの?
> それともDVDみたいな使い方が次世代ではなくなるのかな
>
まずは現在のDVDレコでどれだけの人が一々録画した番組を
DVDに落としたりしているかですね。
VHSの時代は本体HDDなんてものがなかったからテープ買ってきて
録画するしかなかったけど、視て消しで使うには十分な容量のHDDが
標準添付されてしまっている現状のレコーダでどれだけTV番組をメディア
に残して置きたいという層がいることか・・・
更にメディアへのコピーについてはコピワンやらコピテンで素人目に
ヤヤコシイ話になってますし。
> 特にアニメに関してはDVD版視るだけで時間のムダと思ったな
>
まあ主観の問題なんだけど、もしDVDが多くの人にとってそんな感想を持つレベルの質しか
持っていないならDVDがこれほど普及することはなかったでしょうねw
848 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/01/03(木) 16:18:19 ID:pko/mMzd0
>>827 なんでテレビのサイズを小さくするの?爆笑
そもそも、これまではDVDしかなかったんだからいまさらDVDの画質に不満を持つわけないじゃん。
BDはハイビジョン画質を楽しみたい人のためのもの。
タダで見れるテレビ放送より低画質のDVDを買うか、それともテレビ画質以上のBDを買うか。
大作映画はDVD版とBD版の価格差が小さいからBDへの移行は顕著になるだろう。
849 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/01/03(木) 16:19:41 ID:pko/mMzd0
>>828 意味不明。
ハイビジョンやPS3が買えないからって僻んでないで黙ってDVDで楽しんでたほうがいいよ。
空しくなるだけでしょう?爆笑
850 :
名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 16:20:04 ID:LNmnu3vE0
もう、規格競争はBDが勝ったんだっけ?
851 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/01/03(木) 16:21:34 ID:pko/mMzd0
>>830 そうだね。
でも残念ながら世間の多くの人がすでにBDに移行していますよ。
なお、ここで言う世間の人というのはDVDを購入している人であって
普段レンタルで済ませているような人は含みません。
そういう人はきっかけがないと移行しないので。
852 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/01/03(木) 16:23:14 ID:pko/mMzd0
>>834 DVDでじゅうぶんだからBDは要らないの?
で、おまえはDVD買ってるの?
買ってるんだったらわざわざDVD版とBD版があるのにあえてDVD版を選ぶ理由がわからないんだけど。
価格差が倍以上とかそういう場合はまぁわかるけどさ。
853 :
名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 16:23:54 ID:8CtEOqI50
東芝がツインフォーマットをもっと世間に認知していけば逆転もありうる、結局レンタルとった方が勝ち
なんといっても一枚でDVDもHDDVDもOKなんだから場所とらなくてレンタル店にメリットあり
どのくらい借り手がいるかわからないのにBD専用コーナーつくるのはかなり冒険
DVDとBDなら置き場所2倍、HDDVDならかわりませんよってかなり強力なセールストークだろ
854 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/01/03(木) 16:24:08 ID:pko/mMzd0
>>837 レンタル市場はDVD主体だろう。
そもそも、レンタルというのは安く済ませたい層なのでそういう連中がBD再生機を持っているというのがあまりにも不自然だ。
>>846 http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070530/jria.htm 追記型DVDは、録画用が前年比34%増の3億9,800万枚で需要予測を1,500万枚上回った。
データ用も予測を1,600万枚上回る、同33%増の3億5,600万枚となった。
書換型DVDは、録画用が前年比33%増の1億100万枚で需要予測を400万枚上回った。
データ用については、同29%増の900万枚で、需要予測の1,100万枚を下回った。
追記型と書換型の需要構成比率は87:13。
だそうですよ。昨年比でも30%以上の増加で増え続けてるそうです。
残しておきたい層の大量な需要があるみたいですよ。
BD普及派の人はすぐDVDはBDに比べて見るに耐えない糞画質ってな
論調で語ろうとするけど、そもそも今まで大半の人がDVDで十分満足して
きているという前提を無視しすぎなんですよね。
必要十分な質を満たしているものを得てしまっている状態から、更なる高画質を
なんてな欲求で衝動買いしてくれるのは一部のマニアくらいだということを理解しないと。
ゲーム機みたいにハード性能で表現できるものの内容に差があるならともかく
DVD→BDの場合映しているものはまったく同じでそれが多少くっきり映るか
ぼやけ気味かの差だけですからね。
857 :
名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 16:26:22 ID:LNmnu3vE0
アホ助の主観だと、BDは全く普及しないな。
それより、なんでアホ助はこのBDの話に必死なんだ?BD関係者?
うわああああ
これがキチガイA助か
>>846 結局何が言いたいのかわからない
上でDVDを否定しておいて下でDVDで持ち上げてもさ
画質の面でDVDで十分だと思うから普及したといってもその頃にはBDはなかったわけだしね
とりあえずBDが勝利というならば、
東芝がBD搭載機作った時が
規格競争の真の決着の時なんじゃね?
VHSだって結局どのメーカーも作ったんだし。
>>853 ツインフォーマットは三層なんだ。
映像ソフト用DVDは二層がほとんどだろ、そうすっと肝心のHDDVDは一層15GBになってしまうんだ。
>>856 市販ソフトはともかく、地デジ放送のSD画質録画はかなりレートを上げないと厳しいね。
HD画質で録ったやつを見て消しする分には問題ないけど。
>>856 詳しそうだから聞いちゃおう。
大昔のDVDってブロックノイズが酷かったけど、今はそうでもない気がするんですよ。
何が進歩したんだろう?
世の中のTV全てが高解像度化すると思ってんのかね?
こういう勘違いをしている奴ってけっこういそう。
大衆食堂のTVも風呂屋のTVもHivision?
ダウンコンバートすれば小さく安価なディスプレイに表示できるので
むしろこちらが主流になる。
865 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/01/03(木) 16:29:59 ID:pko/mMzd0
てか、BDレコはまだまだじゃねーかなぁ。
まだ高いし、記録メディアも実に高い。
そこまでしてハイビジョン画質でBDに焼いて残したい番組があるか?
けどセル市場は違うだろう。
自分が好きなものをパッケージで買うんだから少々の価格差であればBD版を選ぶ。
パイレーツオブカリビアンやカーズなんかは絶対にBDで買うべきタイトルだ。
テレビ放送画質以下のDVD版を選ぶ理由が存在しない。
まぁ、俺は大塚愛のDVDが二千円そこらでミニ写真集つき、BDは4,500円でミニ写真集なしという状況で
とりあえず安さ重視でDVDを選択したが内容が良かったのでBDに買いなおすことにしたわけだがね。
いいものはBD版を選ぶ。
セル市場ではこれからどんどん移行が進むはずだ。
>>856 VHSではVHSの画像で十分満足だったしDVDの頃はその画像で満足だった
BD否定派?の人は時間軸を無視しすぎ
867 :
名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 16:31:05 ID:LNmnu3vE0
笑っちゃうのは、ソニー半導体Cellの売却先がメディア規格競争のライバルの
東芝だってことだよなw
>>856 俺もそう思ってたんだけどさ
テレビを買うと変わるんだよ
869 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/01/03(木) 16:32:43 ID:pko/mMzd0
>>856 満足ではなく、それしかなかったんだよ。
そもそもテレビ自体がDVDでじゅうぶんだったわけでね。
ハイビジョンでDVDを見るとPS3での再生でもハイビジョン画質に慣れていると多少気になる。
まぁ、俺は糞画質と言う気はないがDVDでじゅうぶんだと主張するのも賛同はできない。
DVDが糞画質と言う奴は極端ではあるが、DVDでじゅうぶんだと言う奴もやや極端だ。
870 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/01/03(木) 16:33:28 ID:pko/mMzd0
>>856 だからこれまではハイビジョンで見てなかっただけ。
>>866 まあD-VHSから泣く泣くDVDに合流した人はいると思う。
そういう人はとっくに嬉々としてBDに移行しただろうが。
872 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/01/03(木) 16:34:10 ID:pko/mMzd0
先月までブラウン管の25インチでDVDで全然満足で
BDなんていらねーと思ってたが
テレビがぶっ壊れたから42インチのハイビジョン買ったら
DVDでは・・・って言ってた人の気持ちが分かってきた
金出して買ったDVD観ても地上波より汚いからやっぱ気になるよ
VHS→DVDの進化のは利便性が大きいし
875 :
名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 16:35:09 ID:MJL0iTN20
>>865 オメ、ディスプレイのドットの数が増やしただけで
イッパンタイシューがみんな自宅にシアターみたいな環境構築するとオモットンノ?
マジ、アホちゃうん?
流し見だよ流し見。シャープの液晶テレビだって売れ筋は14インチとかの小さくて
解像度も低いヤツだ。
世の中そんなもんだ。自分がオタだからって、一般がオタ化するかよ。
876 :
名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 16:35:49 ID:W4ODZn6cO
ソフトも出ないうちにハードを買って大失敗してるのに、
なんでまた同じ間違い繰り返すわけ?
学習能力無いの?
877 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/01/03(木) 16:35:56 ID:pko/mMzd0
>>864 なんで全てにこだわるの?爆笑
別に世の中がBDかDVDがどちらかにしなきゃいけないわけじゃないんだからムキになるなよ。
貧乏人はDVDのままでいればいいじゃん。
まだDVDのほうが主流なんだからDVDを買ってても誰も笑ったりしないから自信もったら?ぷぷ
878 :
名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 16:36:36 ID:LNmnu3vE0
今後の流動は、やっぱり2011年のデジタル放送化以降かねぇ。
879 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/01/03(木) 16:36:58 ID:pko/mMzd0
>>868 だよねー。
三千円弱でDVD版を買うか、四千円弱でBD版を買うかだったら絶対後者になるよな。
880 :
名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 16:37:34 ID:MJL0iTN20
>>877 お前の個人的な金の多少を言ってるわけではないことに注目な。
笛吹けど、民踊らず。コレな。
つまりSD画質のテレビしかない人には本当にBDは不要でしかない
これは俺もそう思ってたし
しかしテレビを買い換えて地デジが観れる状態になると変わる
そうなるともうDVDの方には戻れなくなってくる
テレビをハイビジョンテレビに買い換えるかどうかがポイントだと思うよ
882 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/01/03(木) 16:38:56 ID:pko/mMzd0
>>875 思考が極端だよね。爆笑
なんでBDかDVDかなの?
そもそもBDじゃ出ないものもたくさんあるんだからBDユーザーだってDVDは買うんですよ?
なんか典型的な貧乏人の僻み根性丸出しで気の毒だなぁ。
ハイビジョンとPS3買ったら?
悔しいんでしょ、DVDでじゅうぶんとか必死になってるあたり。ぷ
>>881 そうなんだよね〜
HDTV→BDというコースじゃないと全く無意味。
884 :
名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 16:39:45 ID:MJL0iTN20
>>881 地デジといえど、最大解像度で見る必要は無いということ。
ここが重要な。
貧民の言う一般家庭と一般の言う一般家庭とは違ってくるから
平行線のままかもね
886 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/01/03(木) 16:40:55 ID:pko/mMzd0
根本的に、自分が欲しくて金出して買うものが無料のテレビ放送の画質以下ってのは悔しいよね。
そりゃもうBDとDVDがあって価格差が小さければBDにするよ。
887 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/01/03(木) 16:42:09 ID:pko/mMzd0
>>884 必要って。爆笑
じゃあおまえはずっと今の水準で見てればいいじゃん。
綺麗なほうがいいから金を出す人を否定しないでね。ぷぷ
888 :
名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 16:42:24 ID:LNmnu3vE0
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
) /A-助\ 俺がBDが良いて言ってんだから
) .|/-O-O-ヽ| 全国民もそうすべきブヒィム!!
< 6| . : )'e'( : . |9
) `‐-=-‐ '
⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
889 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/01/03(木) 16:42:51 ID:pko/mMzd0
>>885 だよね。
まぁ、一般家庭ならすでにハイビジョンが一台ぐらいありそうな気がするけど。
DVDの次はHDDVDでもなくBDでもない他のメディアキボ
891 :
名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 16:43:34 ID:MJL0iTN20
>>885 そういうステレオタイプ的な思考でもない。
たとえば、リビング、子供部屋、寝室、じいちゃんばあちゃんの部屋。
これを全てハイビジョンの大型液晶にするかといえば、想像しやすいかな。
主流は、ダウンコンバート表示になる。
>>886 その点はもう全面的に同意だな。
WOWWOWなんかでも比較的安価にDVDの数段上の画質の映画が観られるからね。
それだけにFOXなんかの特典映像無しは腹がたつ。
DVD版も買えと言うのかw
893 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/01/03(木) 16:44:31 ID:pko/mMzd0
>>891 お前の家のテレビは全て同じサイズなのか?爆笑
>>884 もちろんそういう人もいると思うよ
チューナー付けたりでしょ?
でもどんどん液晶安くなってるからね
俺の買ったのも1インチ1万円っていつの話よって感じで
15万切ってたよ
テレビは寿命があるし、2011年に一応の転換期が設定されてるし
これからテレビ買い換える人は大半がそういう方向に進むでしょ
ここからわざわざ旧時代のテレビを新規購入する人はほとんどいないと思うし
LDとかと違うのはテレビ放送も転換期を迎えるところじゃないかな
ビデオやDVDならアナログテレビの画質をそのまま録画できたけど
地デジをそのまま録画するにはやはり次世代に移るしかないからね
>>891 いやハーフHDあたりの20インチ以下のものはもっともっと安くなるぞ。
これらだってDVDの画質はもう厳しい。
>>883 HDTV→BDじゃなくても、DVDで買い揃えたタイトルは、HDTVを買ってもSDのままなんだよ。
BDは従来型TVで見ようと、HDリマスタリングのDVDよりは綺麗だし、将来HDTVに買い換えれば
フルHDになる。コレクション目的で買ってるんだからそれをどう考えるかだな。
897 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/01/03(木) 16:47:01 ID:pko/mMzd0
>>892 wowowのカーズは凄かったよ。
BD版の画質は絶賛されてるからよっぽど凄いんだろう。
898 :
名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 16:47:14 ID:MJL0iTN20
>>893 画面サイズと解像度の意味がわかってないようだな…。
899 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/01/03(木) 16:48:39 ID:pko/mMzd0
>>898 おまえの馬鹿発言の意味は誰もわからないよ、貧乏人くん。
>>897 ピクサーのやつはDVDの頃から大元のデジタルデータ直落としで超高画質といわれてたんだよね。
もうビットレートやエンコードの質がダイレクトに反映される。
901 :
名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 16:50:58 ID:MJL0iTN20
>>895 なぜDVDの画質が厳しいのか?
ニュースキャスターの面や、サザエさんを高解像度で見ても意味がないように
映像オタ以外には無用のものだ。
普及後の情景を想像すれば、HD画像ということに気も留めず、知らずに
機器を購入したり、視聴したりしている。この状況だな。
どちらにしても、BDの出る幕は無いだろうな。
>>891 それでリビングに大型テレビがあればやっぱりBD欲しくなると思うよ
人間の慣れって怖いもんで今ハイビジョンいらないって言ってる人も
一週間もハイビジョンテレビに慣れてしまうと戻るのが辛くなるよ
知らなきゃ不要だったんだけどさ
うちにはまだBDレコもBD再生機もないからどうしようか悩んでるよ
DVDプレーヤーで再生したら結構酷いし・・・
無職の人が貧乏とかいってるw
904 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/01/03(木) 16:51:47 ID:pko/mMzd0
>>900 そうなるとやっぱHDDVDよりBDが有利だな。
906 :
名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 16:52:59 ID:LNmnu3vE0
BDはPS3、DVDはPS2、ならば行く先は・・・
>>901 映像の場合は音楽のwavとmp3との違いとかと異なって
視覚だから一般ど素人でもはっきり区別がついてしまう
俺自身が一般ど素人みたいなもんなんだけど
高い金出してテレビ買ったのにぼけた映像見なきゃいけないのは苦痛ですよ
また50代メカボンビーのお告げが・・・
909 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/01/03(木) 16:54:09 ID:pko/mMzd0
>>905 DVDでじゅうぶんとか言ってる奴とは根本的に価値観が異なる。
そもそも映像美に価値を感じない奴がBD不要だと騒いでもわかったから消えろとしか言いようがない。
おまえにはBDは必要ない。
だが、BDを求めている人はたくさんいるのだよ。
>>891 外部チューナーが主流になったためしがない。
昔はTVはVHSチューナーのみしかついてなかったから、UHF放送が始まってアンテナ接続の据え置きUHFチューナーもあったが、そ
んなこと覚えてる奴も使ってる奴もほとんどいないだろ。
20年ほどり前には、据え置きのBSチューナーが15万円ぐらいしてたが、TVに内蔵されてるのが主流になってるだろ。
外部接続は使いにくいんだよ、リモコンも複数になるし。
>>901 小さいHDTVでも地デジチューナー付いてたら地デジ観るでしょ。
その時どう思うかだよ。
あとリビングに一つ大画面テレビがあって、それでDVD観ちゃったら、DVD=ショボイって印象にはなってしまうと思う。
各部屋のモニターなんて関係なく。
今現在BD求めてる人、また、それに担う人ってそんなにいるのかいな?
今BD求める人には
既にプレイヤーは行き渡ってるんじゃないの?
915 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/01/03(木) 16:58:15 ID:pko/mMzd0
パイレーツとかカーズはBDとDVDでの販売比率どんぐらいになってんだろうね。
マニア向け映画のほうがBD比率高そうだけど。
>>913 俺みたいにテレビ買い換えた人
大体10年サイクルだと考えると毎年かなりの数のテレビがぶっ壊れていくんじゃないか?
BDが欲しいどうこうってよりテレビをハイビジョンに買い換えてしまうと欲しくなるという
>>914 レコーダーが7万円〜8万円、プレイヤーが2万円割れないと本格的な普及は始まらないだろう
今年の年末商戦ころが分岐点になるかと。
918 :
名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 16:58:42 ID:MJL0iTN20
>>910 外部でなくてもダウンコンバート、こんな感じになるだろうと思ってる。
ローレゾ液晶はコストで有利だしね。
とりあえず、ソニーのT70を10万円で買った俺としては、BDも10万円に
突入するんじゃないかと思うわけで。
メディアも25Mで1500円ぐらいだけど、HD積んでいるから
シリーズものか映画のやつとかしか残さないし問題ない。
2011年問題で、TVを買い換える人おおいわけで、そういう人がハイビジョンTV
を買うって選択肢は十分あるだろう。うちも大小関係なく3台がハイビジョンTVだし。
あとは、「まだまだうちにあるDVDで十分、買い換えはもっと先」って人が
いつ買い換えに走るかかなぁ・・・・と。
ハイビジョン録画をそのまま綺麗に取りたいって人もいるだろうし。
なんて素適なお花畑
で、現在のBDの普及率ってどのくらいなの?
922 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/01/03(木) 17:00:45 ID:pko/mMzd0
>>921 俺がBD映像ソフト5本も買ってるぐらいだからかなり進んでるんじゃないの?
>>917 北京前にHDTVのほうがもう一山ある。
その後HDゲーム機やBDレコ需要は盛り上がるだろうね。
BDソフトはその時盛り上がるチャンスがある。
キラータイトルがあれば。
924 :
名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 17:01:25 ID:LNmnu3vE0
レコーダーって、見て録画するだけで10万位するんだろ。
据え置き3機種買えちゃうじゃん。
925 :
名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 17:01:52 ID:xMvuBv/E0
売れてるのはレコーダーの方だしね
それですらどっちかと言うとコピワンみたいな馬鹿な規格でこれまで細っていた反動でしょ
「ソニーのブルーレイ」みたいなCMをしなきゃならない事自体映像オタクには常識の「DVDはハイビジョンじゃない」すら知らない人が多いからだろう
映像オタクじゃなくても普通レベルの一般家庭には今でも大画面のテレビがあるだろ
それがあと数年する頃にはハイビジョンに入れ替わるわけじゃん
>>918 コストと生産数で圧倒的に有利なPC用の15インチや17インチ、ワイド17インチやワイド19インチが
HD解像度の時点で、ローレゾ液晶とか10インチ以下ならともかくテレビ用で今後意味がないよ。
PC用の液晶を使ったほうがはるかに安いんだし。
928 :
名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 17:05:59 ID:MJL0iTN20
>>926 まぁ、ブラウン管の時代でも大画面テレビくらいはあったわけよね。
で、ゲーム機やビデオ機器を黄色い端子で繋いでたと。上位端子があることも気付かずにね。
イッパンタイシューを、ナメるなよ!ってこったね。
>>927 まあSD液晶で地デジチューナー内蔵のやつって、あるにはあるんだよ。
お店もいかにも押してないんだけど、確かに安いといえば安い。
930 :
名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 17:06:28 ID:cEhk5P050
大して見ないテレビとPS3買うより
PC用HDモニターと512MBビデオカード買うけどな
>>925 >映像オタクには常識の「DVDはハイビジョンじゃない」すら知らない人が多いからだろう
それは買うためにパンフレット集めるまで知らなかった。
つうか、「家族で使うハイビジョン対応のDVDレコーダー買ったけど、俺のレコーダーじゃ
その機械で撮ったDVDが再生できないんだよ・・・・・と言われた。
・・・・・・それは知らず知らずにHDDVD買ったんじゃないのか・・・・ということもあるわけで。
どっちの次世代DVDがっていう問題より、世間一般人は、ここの住人ほどよく理解していないと
思われる。俺もパンフ集める前までは、ブルーレイで現行DVDが見られると思っていなかったし。
>>918 テレビ全体でのパッケージならともかく、液晶パネルは縦横ドット数でコストが変わる訳ではない。
アナログチューナーのみの構成ならばともかく、コストのかかく地デジチューナーを内蔵したのでは
液晶パネルをSD解像度の品にしたところで、コストはHD解像度パネルを用いた製品と殆ど変わらない。
そもそも、480pSD解像度の液晶パネルなんて、もはや15inch級の最廉価価格帯に
残存している程度で、20inch級以上の現行品は殆ど1366x768のパネルに世代交代しているよ。
>>925 でもね、メクラでもない限り、地デジやBS/CSデジで見た映画をDVDで見ると汚いとわかってしまうよ
まして、録画したものよりも汚いものを金出して買うコレクションにする気になるかって問題だわな。
これまでの
アナログ放送→DVD→NHKBSハイビジョン
が
DVD→地デジ→BS/CSデジ→BD
こうなっちゃうわけだし。
というか一般人がよりよい映像を見るために新たにコードを買うとでも思ってんのか
HDMIに3000円を払うとでも
他にはBDはメディア力が弱いという点も挙げられる。
936 :
名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 17:09:03 ID:8CtEOqI50
>>861 そうかな?DVD一層で133分記録できんだから逆に多くのソフトが一層で十分
で残りの2層にHDDVDでばっちりだろ
DVDの2層のはプロテクトの意味合いで2層にわざわざしてると聞いたことがあるぞ
PS3やBDレコーダーでもテレビとコンポジットで繋いでいる人の割合が一番高そうだよね。
そりゃまあPS3を買っちゃうような知恵遅れだから
>>936 三層ツインは現行のHDDVD機器とは再生互換性がないので、
もし一層DVD+二層HDDVD(又はその逆)ディスクを市場に出すのならば、
それを再生するためのプレーヤーは対応品をまた一から販売し直す必要があるよ。
>>937 PS3はともかくBDレコは店の人が止めてくれるよ。
マトモな量販店なら。
943 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/01/03(木) 17:13:08 ID:pko/mMzd0
>>939 あれ、俺に論破されてよっぽど悔しかったの?爆笑
悔しくなかったらそんな低レベルな嘘書き込まないよね。ぷぷぷ
>>936 じゃあ、なおさら、コピー対策にならない一層DVDのツインフォーマットとか映画会社は採用しないだろw
>>933 あとは「綺麗なモノは可能な限り綺麗なままで保存したい」という人がいるかどうか。
VHSでも、標準?3倍速で十分ですよw という人は、ハイビジョンでも現行DVDで
十分だと思える。
むしろ、LDとか買っていたようなアニメオタクには「少しでもクオリティ高く保存したい、見たい」
という要求はありそうだが。
普通の一般家庭なら、映画とか普通の画質以下でも満足しそうだ。見られればいいんだよと。
ただ、壊れたり古くなったりして買い換えるときは、まあ・・・・少しでもいいのがいいか的に
次世代DVDを買う可能性は高い。(値段との兼ね合いもあるが)
BDにしろ、これから安くなっていくぞと考えれば、こういう「まあ・・・」という人を取り込める可能性はある。
あとはレンタルとかで同じレンタル代で借りれるなら・・・とか。
でもさ、俺だけかもしれないが、DVDレコーダーを買おうと考えるとき、機能面で考えるほうが多い気も。
何ができる、アレが出来る、これも出来るって。
946 :
名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 17:16:33 ID:8CtEOqI50
>>941 それはファームアップでも対応できそうな気がするけどね
できなくてもHDDVD普及に切り札になることには変わらなくない?
レンタル業界にとっては魅力的だしレンタルされてる方が勝つだろ
ひとりのキチガイを除いて大体見解は一致してんじゃん。
・HDTVを買うと欲しくなるが、今すぐ買い換えたくなるほどのインパクトは無い
・よって、2011年における一定の買い替え需要、もしくは寿命の買い替えしか主な普及チャンスなし
・それもリビング用かちょっと敏感な独身くらいか?
・よって、HDTVへの流れは着実にあるが普及はゆっくり
その時までBDが生きてる保証が無いから俺は今はいらねーなぁ。
データ用としても魅力がない。DVDの5倍程度じゃあなぁ。
>>942 D4端子、HDMI端子 どっちも持っていませんが買うならどっちですか?と質問したら、
値段を気にしないならHDMI端子ですよと言われた。
細かい話はなかったけど説明されても分からないしw
未だによかったのだろうかと。。。。。
まあ、赤白黄色よりも良くなってと思うけど、今更アレには戻れません。
949 :
名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 17:18:17 ID:LNmnu3vE0
950 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/01/03(木) 17:18:27 ID:pko/mMzd0
>>945 だからね、綺麗を求める人がBDを買うの。
おわかり?
そしてそういう人が全ての番組の録画で綺麗なモードで記録するわけでもないの。
おわかり?
なんで型にはめたがるのかなぁ。
話に現実味がないよね。妄想だけでしゃべられてもって思う。
国内ブランドの録画用DVD-Rが一枚あたり約70円〜80円だから、5倍録画できるBD-Rが
400円ぐらいがビットクロスで、300円ぐらいになると割安感が出てくる。
現在600円前後、去年の今頃が1500円前後からすると安くはなっているが、もう少しかの。
>>945 ただ、ハンディカムとか、フルHDのが売れ筋みたいだよね。
子供の成長は録りなおしがきかないだけに。
アレがどう影響するかは気になる。
DVDでも保存は可能だが、DVDでフルHD保存は逆にBDよりマニアックな気がする。
953 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/01/03(木) 17:19:40 ID:pko/mMzd0
>>947 というか、普及がどうこうじゃなくておまえが欲しいかどうかなんじゃないの?
周りが買うかどうかがポイントならまだ買う必要はないでしょ。
もっと自分を持とうぜ。
>>946 肝心のHDDVD再生機も録画機も売れてないから、レンタル以前の問題だろw
ソニーが嫌いだからってBDまで批判しなくてもいいだろうに
今後絶対必要になってくると思うけどお前らは使わないのかと
>>946 当初はファームアップで対応の可能性も匂わせる発言をしていたが、規格策定時点で現行プレーヤーでは対応不可能と公表されている。
HDDVD層の識別IDを三層目に記録しているので、三層目にアクセスできないドライブではHDDVD層の片方を認識する事も不可能。
現行プレーヤーが認識できるのは、一層目のDVD層のみ。
>>947 同意ですねぇ。
パラダイムチェンジ、まで行ってないのがポイントなんだよね。
世間の空気と実情。
958 :
名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 17:21:15 ID:8CtEOqI50
>>944 DVD2層なんていまさら大したプロテクトになってないでしょ
採用された当初はコピーされにくかったけど今どきは1層とほとんど変わらない
>・よって、2011年における一定の買い替え需要、もしくは寿命の買い替えしか主な普及チャンスなし
これがチャンスってより相当大きい機会だわな
多分ここでぐだぐだ言ってる奴もなんだかんだでそのうち買うだろうし
>>952 それはあるわ。
それはそれで規格が廃れてもコンバートする金と根性出せるわ。
>>953 日本語でおk
>>957 今の空気はね。
半年後はどうなってると思う?
HDDいっぱい積んでたら他のメディアに焼く必要ないじゃんと思うのは異端なのかな
どうせ一回見たら消すんだし
世間の空気っていまブラウン管テレビとかどれくらい売れてるの?
964 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/01/03(木) 17:23:00 ID:pko/mMzd0
てか、なんで普及率がどうこうってぶつぶつ言うんだろうね。
欲しければ買えばいいし、そうでなければ買わなければいいだけなのに必死に否定してんの。
グジグジ気持ち悪いよな。
965 :
名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 17:23:10 ID:LNmnu3vE0
意見の比例
スレ住人大部分 VS A助基地外
>>952 子供が絡むと金のかけ方が異様だからね。親バカともいえるけど。
ハンディで良いもの買ったら、それを保存するためにいいレコーダーに買い直そう
(ちょうど古くなっていたし)という人はいると思う。
撮る方がハイビジョンなら、当然残すほうもハイビジョンっていうのは分からなくもないw
967 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/01/03(木) 17:24:19 ID:pko/mMzd0
>>963 電器屋にここ数年逝ったことがないからないからわからないんじゃないかなぁ。
BD否定派ってそういうレベルだと思うよ。
968 :
名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 17:25:42 ID:MJL0iTN20
>>961 格差社会だしなぁ。半年では変わらんと思うが、その後は…
格差はともかく、サイレントマジョリティに訴求するのはコストパフォーマンスだけやしのう。
アナログ停波でラーメン屋の店頭にあるようなテレビは消えるんだよな
先ずはVHSを家庭から完全駆逐してからだ。
>>962 いやいや、焼く機能があると意外と焼きたくなるモノだよ〜。
もちろん、残していこう、残さないで見たら消すって選別はあるが。
972 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/01/03(木) 17:26:34 ID:pko/mMzd0
海外スレから逃げたID:1kMha1TG0ことGCマルチがまた頑張ってるのか
>>967 だよな
テレビを買いにくる人ほとんど全員が地デジ対応の液晶かプラズマ買ってるんじゃないのか
975 :
名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 17:27:41 ID:8CtEOqI50
>>956 技術的にできないことはないと思うけどそう発表されたなら問題もあるんだろうけど
まだ普及にはほど遠いしツインフォーマットの魅力には変わりはないでしょ
そりゃ2011年に地デジのみになるからだろが。
BDと同列に語ってどうするよw
>>968 今の負け組よりはるかに生活レベルの低い昭和30年代の人間が、今の大画面テレビよりはるかに割高な白黒テレビを買って、その数年後にはカラーテレビ買っちゃったんだけどね。
普及率30%を超えたときの日本人の底力はマジで凄い。
恐るべき中流意識。
>>966 好きな作品、大切な動画を綺麗にしたいという想いを、
理解できるゲハ住人は多くないだろうよ。
食えりゃいい、着れりゃいい、遊べりゃいいと、
男らしさを履き違えてる連中は、粋という美学を一生理解できんよ。
厨房のエミュで遊んだクソゲーレビューとかウンザリだろ。
金払ってクソゲーつかんだときの、カタルシスが無いからつまんないのよ。
>970
ブロックノイズ豚しね
容量が増えたならMPEGを駆逐しろ
>>963 ブラウン管TVが安い、液晶なんかは高い!というのは昔ほどないとはいえ、
まだ10万円とかするからね。
ただ、ブラウン管のでかさ、重さは異常に感じるようになった。
薄型・壁掛けが流行りつつあるし。
そもそも、学生さんの個人所有のTVとかならともかく、普通に買うなら
10年・15年と持つだろうと考えて割かしいいのを買うと思う。
>>975 技術的に解決しようと望むなら、引き取り修理でドライブのピックアップ部を取替える以外にないよ。
983 :
名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 17:31:30 ID:LNmnu3vE0
2011年まで割高テレビは買わないほうが得かも。
984 :
名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 17:32:34 ID:MJL0iTN20
>>978 今回は強制だからね。だから国も地デジ補助金、なんつって
さまざまなグダグダを予見させる。
強制だからBD行ける〜!ってのは単なるこじつけだけどね。
985 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/01/03(木) 17:34:10 ID:pko/mMzd0
>>983 それまでハイビジョンにすら移行しないなんて一般的にも一番遅い層だよね。
ブルーレイ語る必要なし。爆笑
>>983 8万円台で国内メーカーの地デジ付き32インチ液晶HDテレビが買えるんだが。
これで割高ってw
液晶独特の、モノが動いた時に砂を引いたようなザラつきが俺はどーにも嫌い。
電気屋に置いてある一番高いTVでも気になる。
画質重視屋のくせに液晶使ってるやつの言うことが信用できないのはそこんとこ。
デカいと余計不自然で買えない。
>>984 TVの買い換えは強制だけど、DVDレコーダーは普通に使えちゃうからね。
そこから、買い換える、どれに買い換えるっていうのは違う話だろうし。
まあ、俺はBD買ったし、個人で保存しておく程度だからどうでも良いんだけどw
989 :
名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 17:36:02 ID:8CtEOqI50
>>982 もう0.6mmくらいフォーカスの深度をあげることくらいできそうだけどもね
まあ当然交換が必要なピックアップもあるだろうけど交換しなくても対応できるのもあるはず
まぁこれだけは言える。
BD or PS3 がコケたらA助はここで吠えまくる。
以上。
991 :
名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 17:36:22 ID:LNmnu3vE0
デジタル放送化のCMみたいに
SCE「2011年PS2互換を終了します皆様のご理解とご協力をお願いします」
みたいな
>>984 まあHDTVが普及しても、その全てがBDに移行するとは思わない。
HDDへの録画で当分満足する人も多いだろう。
でもDVDの画質には多くの人が不満をもつと思う。
993 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/01/03(木) 17:36:38 ID:pko/mMzd0
まぁ、俺もレコの移行はまだ当分先の話だな。
>>977 地デジ見れる環境になったらおのずとBDに移行が始まるよ
もちろんDVDでいいって層も残るだろうけど
地デジ移行がついてるのがLDとかの時と大きく違うな
BDが一般的に普及するのは間違いない
ただしDVDが完全に消えることもなくデジタル完全移行後も
6:4、7:3くらいでしばらく共存するんじゃないかな
995 :
名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 17:41:14 ID:LNmnu3vE0
PS3もBDも来年発売くらいが良かったか?そうすればSCEも莫大な赤字
出さずに済んだろうに。
996 :
名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 17:41:30 ID:V8k/rGTi0
地デジ見れる環境になったらおのずとBDに移行が始まるよ
グラ至上主義と同じで
根底が間違ってるパターンだな
>>994 根拠が分からんから君の言う事を信じろといっても無理。
奇麗に見れる。残せる。と普及がどこでどう辻褄があうのか
さっぱり分からん。
もし、辻褄があうならHDはとっくの昔に普及しとるよ。
次スレあるんなら俺が違う角度から切り込んでやるよ
まっ、端的に行って俺も今のブルーレイの仕様は微妙だと思う
現HD DVDもそうだが何かが足りない。それは何か・・・
カナシス
1000 :
名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 17:43:00 ID:q7pjiw6g0
次スレたてるのかい?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。