目の肥えたゲハ民が選ぶ3大RPG テイルズ、ドラクエ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
あとひとつは・・・?
2名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 17:03:48 ID:5FVo1IlH0
こういうゲームやるやつって一体何歳なんだ?
3名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 17:03:49 ID:6ggZD2rR0
まてまて、テイルズ確定かよw
4名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 17:03:57 ID:kx9QXpbgO
FF
5名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 17:04:05 ID:b1c84nHV0
なんのジョークだ
6名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 17:04:21 ID:Cedc/OFJ0
まてまて、テイルズは無いだろう
7名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 17:04:47 ID:IYbr2VjB0
ているずはおもしろいなあ
8名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 17:04:51 ID:n0i3mATP0
オプーナに決まってるだろ
9名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 17:04:57 ID:gcukLFpz0
FF DQ ポケモン
10名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 17:05:46 ID:6ggZD2rR0
オ・・・オプーナは?
11名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 17:06:19 ID:Ci06GT4E0
FC  DQ FF メガテン
SFC DQ FF メガテン
PS  DQ FF ?
PS2 DQ FF ?
12名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 17:10:27 ID:yER3bvEA0
Wiz DQ じゅうべえくえすと
13名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 17:12:02 ID:D5Jjgmqx0
ドラクエ、ポケモン、FF
だろう
FF4DSはいくら売れるだろうね、DQ4DSも売れてるけど
14名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 17:12:05 ID:Ci06GT4E0
wizかー 俺の中ではGBのが印象強くてなぁ

GB ポケモン Wiz saga
15名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 17:12:21 ID:iPAmTwb4O
これってFFって言ったら何か起こるブービートラップだろ・・・
ただテイルズファンからしてもテイルズは
3大RPGと言うには売り上げが足りなさ過ぎだと思うな。

DQシリーズ 300万本前後
FFシリーズ 250万本前後

テイルズ オブ 35万本前後

他にミリオンクラスのRPGのシリーズってったらなんだろ?
16名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 17:13:44 ID:+thYMRlP0
無難にFFドラクエポケモン
17名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 17:14:17 ID:iPAmTwb4O
ちなみにポケモンはRPGじゃなくて育成ゲームだから注意ね。
18名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 17:14:28 ID:iTrBKlzz0
ポケモン、世界樹、オプーナだろ、jk
19名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 17:14:39 ID:Gry2kF870
星をみるひと
20名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 17:14:41 ID:yER3bvEA0
>>14
wizはGBの外伝シリーズが一番好きだ
21名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 17:15:56 ID:+EnR0dDM0




               マリオRPG
22名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 17:16:39 ID:rDxh3huo0
テイルズは信者の頭がおかしいだけでRPGとしては駄作
23名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 17:17:26 ID:ATzL1KAr0
普通にGTAだろうな。好き嫌い別にして
24ふるえるがいい:2007/12/20(木) 17:17:40 ID:qj9LVpJO0

         ローグギャラクシー
25名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 17:17:43 ID:MmEVEStR0
もう続編RPGにはこりごりです。
26名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 17:17:45 ID:n0i3mATP0
オプーナとオプーナと…あと オプーナ
27名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 17:17:49 ID:yER3bvEA0
ファンタジアは好きだけどな・・・
28名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 17:18:51 ID:p5z16GYi0
DQIII 天外魔境II 真・女神転生
29名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 17:19:05 ID:Ci06GT4E0
ミリオンでググッテみたが
意外とRPG少ない印象
ってかDQとFFばっかで他はアクションゲー多数

こんなの今出したら確実に爆死なんだが凄く売れてた
ゲゲゲの鬼太郎 妖怪大魔境 バンダイ 04/17 FC 125万
ドラゴンボール 神龍の謎 バンダイ 11/27 FC 125万
ドラえもん ハドソン 12/13 FC 115万
高橋名人の冒険島 ハドソン 09/12 FC 105万
30名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 17:19:23 ID:3OFfAeOS0
>>17
また馬鹿が沸いてる……
その理屈ならFFだってDQだって育成ゲームだよ。

普通に考えれば ポケモン、ドラクエ、FF だな。
テイルズは無い。

テイルズ入れるくらいならロックマンエグゼを入れたほうが
まだ売上的に説得力がある。
31名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 17:21:10 ID:06zpFeo10
A厨とE厨はうざいから隔離して欲しい
32名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 17:22:13 ID:jkWfbFRz0
むしろテイルズ厨を隔(ry
33名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 17:22:58 ID:iPAmTwb4O
まあ限りなくアニメっぽさを出したゲームだからな。
スキットとか楽しめないなら辛い作品だと思う>テイルズ

そう言う意味じゃ最もプレーンなDQが一番売れるのはある意味納得。
FFはRPGじゃなくて映画っぽいドラマチックRPGだしな。いや、ありだと思うが人を選ぶ。
RPGはそもそも自分=主人公だからな。
34名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 17:23:06 ID:txDuNCpb0
スパマリオーRPG♪
35名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 17:25:01 ID:ATzL1KAr0
>>33
何をいうとんねん
36名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 17:25:51 ID:qj9LVpJO0
オブリビオン
37名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 17:25:55 ID:3OFfAeOS0
>>34
そういや、マリオRPGシリーズも
通番こそ無いものの、ソコソコのシリーズと本数を出してるんだよな
38名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 17:25:57 ID:iPAmTwb4O
>>29
当時は情報源がファミ通くらいしかなかったからな
とりあえず買ってみないとどんなゲームか分からなかった。
今はネットなりなんなりでいくらでも調べられるから出来が悪いとサッパリ売れない。
あと、高橋名人はそこそこ楽しいぞ。ミリオンはおかしいけど・・・
39名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 17:25:58 ID:MmEVEStR0
むしろクロノトリガーとマザー2
40名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 17:26:12 ID:Ci06GT4E0
ドラクエモンスターってめっちゃ売れてたのな
41名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 17:26:59 ID:3Bx5rWQG0
テイルズってなに?
42名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 17:27:40 ID:3OFfAeOS0
>>41
「そにっくぅ〜〜〜」とか、棒読みの糞ムカツク声でよってくる
ふざけた狐だろ。
43名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 17:29:19 ID:uIREaBjG0
ポケモンだろ
44名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 17:30:05 ID:iPAmTwb4O
>>30
まあそうか。ただ他2つと明らかに違うんだよなポケモンは。
RPGとしてみると三流だが、対戦ゲーとしてみると超超超一流ゲーへと大化けする。マジで俳人になれます。
あんまゲームやりこまない俺ですら500時間を簡単に超えてしまう。

シナリオ部分で評価されてるゲームではないんだよな。
45名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 17:31:12 ID:iTrBKlzz0
>>42
それはテイルス
46名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 17:31:49 ID:l/04grVA0
あとはヴァーミリオンだろ
47名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 17:35:43 ID:EhDSIdiy0
さが
48名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 17:38:06 ID:2+PX2MYy0
ポケモンて小学生専用じゃん
全世代に通用するドラクエFFには並べない
49名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 17:38:40 ID:uIREaBjG0
ゼルダ
50名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 17:39:29 ID:Ci06GT4E0
DQはともかくFFは全世代に通用しないよ
51名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 17:39:32 ID:zyaotDOm0
オプーナ アガレスト戦記

あと1個、360代表RPGを出してくれ
52名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 17:39:39 ID:MmEVEStR0
ドラクエとかFFをベストに選ぶ人って、
大体古いナンバーを選ぶよね。ドラクエは5まで、FFは7まで。
とっくに旬は過ぎてるかと。
53名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 17:41:23 ID:7M4QInkhO
MOTHER?
54名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 17:43:19 ID:wkcl8j7a0
エスパードリーム
55名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 17:49:29 ID:kOPLpFL40
大貝獣物語
56名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 17:53:32 ID:bcsWQdBD0
FFやドラクエしかやらないような懐古は
テイルズのシナリオの深さなんて理解できないんだろうな
57名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 17:54:28 ID:Ci06GT4E0
ひょんな事から世界の危機を死ってそれをなんとかする
シリーズ一貫してコレですよねテイルズ
58名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 17:55:11 ID:7/WfkYRu0
>>51
移植モノを除くとショパンかなあ
59ringo■津軽のもつけ◇neputa:2007/12/20(木) 17:56:05 ID:mNxRzHJSO
テイルズはないだろw
60名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 17:58:02 ID:HMZ1uDBz0
テイルズってポジション的にコズミックファンタジーとかその辺のイメージなんだが。
61名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 17:59:10 ID:RSb2gme+0
>>29
そのファミコンのミリオンタイトルは当時としては良作レベルだよ。
あの頃はゲームと言えばほぼアクションかシューティングの事を指してたからね。

今だと知育系がゲームじゃないとか言われてるけど、ドラクエ1が発売された頃は
何これ?ゲームオーバーが無くて誰でもクリア出来るなんてゲームになってないじゃん、
とか思ったなぁ。実際遊んでみるとまさに革命的な面白さだった訳だが。
62名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 17:59:13 ID:n2y0Flf8O





ここまでサンサーラナーガ無し



63名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 18:01:16 ID:3OFfAeOS0
>>44
シナリオ部分で評価される事がRPGの条件なのか?

定義が思いっきり偏ってないか?
64名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 18:02:08 ID:r0rWA1AMO
テイルズとか声優オタが爽快感がある戦闘とかいって喜んでるゲームでしょ?
まさに俺のためのゲームじゃん
65名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 18:02:21 ID:3OFfAeOS0
>>48
FFは中二世代にしか通用しないジャン。

で話が終わるぞ。
66名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 18:02:52 ID:Gry2kF870
>>63
確かに。Wizが外れてしまいかねないw
67名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 18:03:10 ID:Ci06GT4E0
まぁ以前は中高生男子向けにソフトつくっときゃ安泰だったんだが
今はその層が全然ソフト買わないんで
68名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 18:03:58 ID:QgB9qZt50
俺的だと
ポケモン wiz MOTHER
69名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 18:04:50 ID:wkcl8j7a0
そりゃ、ゲームより携帯で友達とだべったりセクスのが楽しいに決まってるからな
オタ層中高生もネットにご執心だし
70名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 18:05:18 ID:n2y0Flf8O
メタルマックス
ルドラの秘宝
エストポリス
ヘラクレス
LIVE A LIVE
71名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 18:08:26 ID:pjkQ45tL0
テイルズのストーリーが深いってどこのバンナム社員様だ
72名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 18:16:44 ID:esIDxeMY0
FFを厨二病扱いして「俺はFFになんて興味ないぜ」と示すことがカッコイイと思ってる厨二病
73名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 18:24:31 ID:BxaieFTaO
>>72
それは高二病というらしい。
74名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 18:24:39 ID:yOL2MEzoO
>>72
残念それは高2病
75名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 18:26:20 ID:Pz/8JzdnO
なんでスタオーがでてないんだよ!
76名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 18:27:46 ID:zyaotDOm0
スタオーはファミ通ですら低評価だから
77名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 18:31:23 ID:Ci06GT4E0
トライエース作品はゲハだと微妙評価なんだよな
78名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 18:31:35 ID:MUdozA4R0
>>1
ちょ、待てやコラ

テイルズはないだろ
79名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 18:33:31 ID:3Bx5rWQG0
無難にドラクエ、Wiz、FFでいいよ
80名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 18:34:01 ID:HMZ1uDBz0
日本のRPGはRPGから少しズレてるからwizとかハズレそうなのはしょうがない所だなw
JRPGじゃないとRPGじゃないって言われかねない。
81名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 18:35:20 ID:Mmj3bff+0
注:FFはテイルズシリーズ
82名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 18:38:27 ID:BxaieFTaO
コンシューマーじゃないし、死ぬほど人を選ぶが、俺は変愚蛮怒を推したい。
83名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 18:42:27 ID:qVajWS8k0
ローグはローグで1ジャンルだしなあ
84名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 18:43:56 ID:BxaieFTaO
>>83
RPGではあるだろ?
85如雨露 ◆pIM0SK1PGE :2007/12/20(木) 18:44:17 ID:dKjEaFBz0
テイルズなんていらんから
オブリいれといてくれ
86名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 18:45:44 ID:DL0tBf/K0
DQ、FF、ポケモンで終わると思ってたのに名に之w
87名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 18:47:05 ID:3OFfAeOS0
>>86
ポケモンを入れたくない連中が屁理屈をこねる
 ↓
屁理屈を逆手にとっていじる
 ↓
どろぬま

3大RPGスレお決まりの展開です。
88名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 18:48:01 ID:53D3mTFeO
戦闘システム:バテンカイトス
オンライン:オブリ
老舗:ドラクエ

俺ならこうだな。
89名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 18:48:15 ID:JF5fsQ+B0
天外魔境がこれほど落ちぶれるとは・・・・・・
90名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 18:49:52 ID:GMHU4vuA0
http://plasticdreams.tm.land.to/sonyrootkit/?%B4%CA%C3%B1%A4%CA%A4%DE%A4%C8%A4%E1 S0NY製ウィルス RootkitCD
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B2%A1%BC%A5%C8%A5%AD%A1%BC%A5%D1%A1%BC%A5%BA 工作社員
http://nucom.sakura.ne.jp/corrupt/sony/contents/archives/200502253.html
http://www.propeller-head.net/archives/000966.html 買収バレ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060209/sony.htm ブラビアのソニータイマー
http://japanese.engadget.com/2006/08/14/dell-explosive-recall 爆発
http://blog.livedoor.jp/pcv_lx/
http://www.geocities.jp/syakarikisony/ps2/type.html 型番UP商法
http://nurseangel.fc2web.com/psp/index.html 糞ニ問題

XBOX360 http://ja.wikipedia.org/wiki/Xbox360 CPU3.2G メモリ512M(ビデオメモリと共有。システムは内32M)
Wii http://wii.com/jp
PS3 CPU2.8G メモリ256MB(システムが105M占拠 残り約128M) ビデオメモリ256M ロード時間360の2倍 プアマンズBD
PS2 294MHz

糞ニが捏造買収印象操作情報操作ネガティブキャンペーン実施中
91名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 18:49:54 ID:A0I05JXvO
とりあえずテイルズはないんじゃない?
92名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 18:50:58 ID:Ci06GT4E0
天外はデータ量だけ馬鹿みたいにぶち込んだDQ2だしなぁ
93名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 18:51:17 ID:DL0tBf/K0
テイルズもバテンカイトスもポケモンもうぃzも好きだけど

その三大にゃ勝てないでしょ、売り上げも知名度も
94ら(゚A・)ぐ ◆An2TGiExxE :2007/12/20(木) 18:51:36 ID:BxryqAf/O
テイルズ好きだけど、これはないぽん。
95名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 18:52:14 ID:HMZ1uDBz0
やっぱ
D&D、T&T、
これに後一個で3個だろう常考
96名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 18:52:44 ID:IWEtCCOz0
テイルズの何だ。ドラクエのいくつだ。
97名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 18:54:23 ID:iTrBKlzz0
ToTじゃね?
98名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 18:56:30 ID:XriAiygM0
何このVIP定番スレ
99名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 19:02:08 ID:vfuSZLDaO
テイルズは、作品によって当たり外れがでかすぎる。リバースの演出やシナリオとか、レジェンディアの戦闘は何のギャグかと思ったよ。
面白い作品も確かにあるけど、シリーズとして見るのはかなり無理がある。
100名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 19:03:10 ID:BxaieFTaO
>>95
日本人に少しはTRPGを浸透させた、という面から言えばソードワールド入れてもいいと思うんだ。



ごめんなさいイリーナ好きが高じてルールブック完全版買いました。

あとおもしろそうなのはクトゥルーの呼び声かなあ。
101名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 19:05:34 ID:2wJPV1beO
テイルズより面白いRPG、FF以外にあったっけ
102名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 19:07:25 ID:7DoTVZmj0
テイルズとか言うならせめてSOにしろよww
103名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 19:07:34 ID:yER3bvEA0
ありすぎてどれを挙げればいいのやら・・・
104名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 19:16:11 ID:yjIMSajzO
テイルズなんて厨房か腐女子しかやらないだろ。あれこそスイーツゲー。

RPGだと、サガ、ラジアータ

105名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 19:17:47 ID:HMZ1uDBz0
ロマンシングサガは良かったな。
1のノリで新しいの作って星井
106名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 20:26:19 ID:7GuwAIWp0
>>100
ガープスとか入ってきそうな予感…

それはともかく、ポケモンにするか、今年ブレイクしたモンハンにするか悩む
107名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 21:50:45 ID:sNj5cuLI0
ゲハのくせにオプーナが入ってないなんてありえない
108名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 21:52:22 ID:/ppoWzKZ0
ここまでAA無し
109名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 21:55:45 ID:X8V38zI/0
いきなりテイルズから入るあたり、ここの>>1はある意味いい腕をしている。
110名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 22:07:48 ID:Ek1NtqxZ0
ブレスオブファイアだろ
111名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 22:10:33 ID:A0I05JXvO
ポケモン駄目ならFFDQ聖剣だな
112名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 23:28:42 ID:BNdDCHkk0
>>95
いや、お前T&Tはダメだろ。
悪いシステムではないが、悪ふざけが過ぎる。
順当に選ぶなら、
D&D、トラベラー、クトゥルフの呼び声だろ。
ガープスとルンケも捨てがたいが。

国内だと、
ソードワールド、S=Fあたりか。
113名無しさん必死だな:2007/12/21(金) 00:02:29 ID:b2gX3s+20
歴史を紐解けば、ドラクエ、FF、イースじゃね
114名無しさん必死だな:2007/12/21(金) 08:33:35 ID:ZiVbItCt0
一般的にはドラクエFFポケモンだろーがゲハ的にはウルティマウィズゼルダじゃね?
特に意味はないけど
115名無しさん必死だな:2007/12/21(金) 08:50:55 ID:qCio4BNn0
ゼルダならアクションRPGカテゴリだろ
アクションアドベンチャーだっていう説もあるけど

ちなみにアクションRPGのナンバーワンはテイルズな
116名無しさん必死だな:2007/12/21(金) 08:52:24 ID:SbWmj9/w0
テイルズwwwwwwww
117名無しさん必死だな:2007/12/21(金) 08:56:02 ID:6hWGgAUJ0
テイルズ叩きスレはここですか
118名無しさん必死だな:2007/12/21(金) 08:56:39 ID:cYR3LA3K0
テイルズの戦闘って敵浮かせてボコ殴りしてるだけじゃん
119名無しさん必死だな:2007/12/21(金) 10:14:31 ID:JL/gCnFT0
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  ::\:::/:::: \
     |┃     /  <●>::::::<●>  \
     |┃     |    (__人__)     |
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
120名無しさん必死だな:2007/12/21(金) 10:15:20 ID:ZvOqsfFC0
>>119
モーグリ?
FFはねえよ
121名無しさん必死だな:2007/12/21(金) 10:16:54 ID:hrbFRGsmO
オプーナ、オプーナ2、オプーナ3だな
122名無しさん必死だな:2007/12/21(金) 10:47:26 ID:rtV/gvwc0
真面目な話FF DQ オブリじゃない?
123名無しさん必死だな:2007/12/21(金) 10:47:47 ID:VUBmWHcb0
ウルティマ、Wiz、TESがいいのぅ。
124名無しさん必死だな:2007/12/21(金) 10:55:01 ID:mHS70QE30
どう考えてもポケモン
育成云々はDQ・FFをポケモンの風下に置きたくない
信者のひねくりだした屁理屈
125名無しさん必死だな:2007/12/21(金) 11:00:41 ID:g2j+vCOz0
>>124
ま、そのまんまだなw
126名無しさん必死だな:2007/12/21(金) 12:20:50 ID:lLwD/U7x0
バルダーズゲートシリーズ・Falloutシリーズ・エルダースクロールシリーズだな。
個人的には。知らない奴はいないと思うけど。
127名無しさん必死だな:2007/12/21(金) 12:28:47 ID:+0qwWgz40
テイルズもないけどポケモンもない
ガキゲーは勘弁してくれ
128名無しさん必死だな:2007/12/21(金) 12:30:13 ID:rtV/gvwc0
ガキゲーじゃないゲームってのもピンとこないけどな
129名無しさん必死だな:2007/12/21(金) 12:31:18 ID:Y8+Ou65IO
売上だけ見ればポケモン以外名前は出ないと思うが
130名無しさん必死だな:2007/12/21(金) 12:32:59 ID:1pK/zYvJ0
DQ・メガテン・幻想水滸伝
131名無しさん必死だな:2007/12/21(金) 12:33:27 ID:K0zcqRmR0
ポケモン赤青 ポケモン金銀 ポケモンクリパー
132名無しさん必死だな:2007/12/21(金) 12:33:29 ID:m1B6hUg/O
トラスティベル
133名無しさん必死だな:2007/12/21(金) 12:34:59 ID:GtJ61ww6O
ポケモン、ポケダン。
134名無しさん必死だな:2007/12/21(金) 12:39:38 ID:us5MpDz+O
オプーナだろJK
135名無しさん必死だな:2007/12/21(金) 12:41:17 ID:qkMoS7qD0
テイルズ、ドラクエときたらポケモンだろうな。
FFはテイルズとドラクエ足して2で割った感じだし。
136名無しさん必死だな:2007/12/21(金) 12:47:46 ID:7tAeU63kP
>>127
FFもDQもガキゲーでは・・・・
137名無しさん必死だな:2007/12/21(金) 12:49:55 ID:mHS70QE30
wizから見たらガキゲーかもな
138名無しさん必死だな:2007/12/21(金) 13:28:20 ID:g2j+vCOz0
>>127
ジャンプで販促して、鳥山明デザインをウリにしたドラクエは
子供向けじゃないのですか?w

だいたい「子供でもできるRPG」がドラクエのコンセプトだろうが。
139名無しさん必死だな:2007/12/21(金) 13:31:14 ID:NGxXvRZv0
ドラクエ8は糞だったな
レベルなかなか上がらないくせに、スキル制採用してるせいですぐに技覚えない
技覚えてもまるで使えないものばかり
結局ブーメランやら通常攻撃がメインでいつまで経っても戦闘に変化がなくてマジ退屈だった
あの戦闘バランス調整した奴は即刻首切るべき

あとストーリーも糞すぎ
馬車引いてる馬がメインヒロインて何よ?w
しかもイベントはなくてフラグが回想と泉での会話のみw
なんだよあれw
普通に考えたら旅中寝食やイベント、バトルを共にしてるゼシカがメインだろw
あの巨乳は飾りかよw

ってことで9は買わないし、DQはもはや3大RPGに入らないと思いますw
140名無しさん必死だな:2007/12/21(金) 13:32:22 ID:l46kLdOM0
テイルズ(笑)
141名無しさん必死だな:2007/12/21(金) 13:36:02 ID:IIayYUFv0
>>15はリアルでも頭悪そうだな。
任天堂がRPGとして発表しているのに育成ゲームw
挙句の果てシナリオが評価されていないからRPGではないw

なんだこの個人の主観。
どっからどうみてもRPGだ。
んで三大RPGなんてドラクエFFポケモンって相場が決まってる。
142名無しさん必死だな:2007/12/21(金) 13:38:01 ID:g2j+vCOz0
>>141
だって>>124だものw
頭悪い理屈なのはむしろ当然
143名無しさん必死だな:2007/12/21(金) 13:55:30 ID:zuuXR59kO
俺のようなヘビーRPGゲーマーになるとDQ、FFなんて名は死んでも出ない。
あえて3つ選ぶなら

ライブアライブ
新桃太郎伝説
大貝獣物語
だな。
144名無しさん必死だな:2007/12/21(金) 13:59:33 ID:ZvOqsfFC0
(どうだ、俺のセンスは!?)← 失笑もの
145名無しさん必死だな:2007/12/21(金) 14:00:54 ID:K0zcqRmR0
浅いぜ、浅すぎる
オレくらいのヘビーRPGerになると
そんなチャラヤラしたモンなんて目もくれない
あえて3つ選ぶなら

ほしをみるひと
ホワイトライオン伝説
マダラ2
146名無しさん必死だな:2007/12/21(金) 14:02:28 ID:65mXLkLyO
>>139
せめて制限付きでもスキルの振りなおしができればまだよかったのに
まあ俺は7に比べればハマったけどな
147名無しさん必死だな:2007/12/21(金) 14:05:43 ID:1bFsTQhh0
Wiiで来年お勧めのタイトルは?
スマブラは確定として、それ以外でお願いします。
148名無しさん必死だな:2007/12/21(金) 14:08:08 ID:VMQ4bfKb0
>>147
はいてないRPG
149名無しさん必死だな:2007/12/21(金) 14:16:44 ID:5lcIcA5f0
オブリビオン、ロストオデッセイ、ジルオール
150名無しさん必死だな:2007/12/21(金) 14:21:49 ID:vfkCtg7q0
オプーナ1、オプーナ2、オプーナ3
151名無しさん必死だな:2007/12/21(金) 14:23:41 ID:wal25HD60
テイルズは無いわw
152名無しさん必死だな:2007/12/21(金) 14:25:53 ID:IIayYUFv0
>>143
テンガイマキョウZERO好きそうだな。
153名無しさん必死だな:2007/12/21(金) 14:27:50 ID:p/gxGRzd0
おまえらオプーナさん馬鹿にすんなよ
154名無しさん必死だな:2007/12/21(金) 14:28:39 ID:Y8+Ou65IO
大貝獣物語はエンカウント見直せばまぁまぁ良作
新桃は神作
ライブアライブは良作
155名無しさん必死だな:2007/12/21(金) 14:34:09 ID:Yd9CwwHW0
頂点はオプーナ様で間違いない
156名無しさん必死だな:2007/12/21(金) 14:39:18 ID:bCXVhEyaO
あれ
ここまでメタルマックスなし?
157名無しさん必死だな:2007/12/21(金) 14:39:41 ID:hlmXXgf00
国産:ハイドライド、ドラゴンスレイヤー、夢幻の心臓
洋産:ウルティマ、WIZ,マイト&マジック
158名無しさん必死だな:2007/12/21(金) 15:08:08 ID:g2j+vCOz0
>>145
MADARA2は、フィールドの音楽が神がかってたよな
前半後半ともに。
159名無しさん必死だな:2007/12/21(金) 15:39:40 ID:Nw1gomXf0
オプーナ愛されてるな
160名無しさん必死だな:2007/12/21(金) 15:45:20 ID:B1HBCK530
ドラクエ、FF、サガ
161名無しさん必死だな:2007/12/21(金) 15:48:01 ID:4e8fZa8/0
RPGはポケモンしかやったことないが参加できるか?
162名無しさん必死だな:2007/12/21(金) 16:06:38 ID:GrZ6dQTP0
テイルズオブシンフォニアかな

海外じゃbest of RPGの評価もらってるんだよね
163名無しさん必死だな:2007/12/21(金) 16:07:42 ID:WqVGa2oU0
大貝獣物語って、結構時間がかかったような覚えがあるな。
サガフロはヒューズ編が欲しかった
164名無しさん必死だな:2007/12/21(金) 16:21:24 ID:Z80MmxNO0
マリオ、ポケモン、ゼルダだろうが!!!
GK乙!!!
165名無しさん必死だな:2007/12/21(金) 16:26:42 ID:TiWOF9pc0
>>164
つまらん冗談言うなよ妊娠wwww
りかい出来ないのか?スレタイ見ろよ。
乙女電波回路でも備えてるんですかwwwww
166名無しさん必死だな:2007/12/21(金) 16:29:15 ID:K0zcqRmR0
GK的には
ポポロ ワイルドアームズ ローグギャラクシーなのか
167名無しさん必死だな:2007/12/22(土) 13:44:30 ID:MqENP9T70
アークザラッドだろ
168名無しさん必死だな:2007/12/22(土) 13:53:49 ID:A4ZOe3mrO
FF、DQ、天外II
169名無しさん必死だな:2007/12/22(土) 14:01:27 ID:bcq1MhCDO
>>165
こいつ、マリオRPGをディスりやがった

ゼルダは擁護できん
170名無しさん必死だな:2007/12/22(土) 14:12:36 ID:T+in/LJbO
ローグ、ウルティマ、ウィザードリィ

もしくは

ダンジョンズ&ドラゴンズ、トンネルズ&トロールズ、クトゥルフの呼び声
171名無しさん必死だな:2007/12/22(土) 14:26:54 ID:/wXg675x0
ケルナグール、チャイルズクエスト、ゼノサーガ

ナメコの糞ゲーw
172名無しさん必死だな:2007/12/22(土) 14:31:24 ID:5bTJD7pFO
FF、DQ、VP
173名無しさん必死だな:2007/12/22(土) 14:34:59 ID:SPj5jboe0
DQ,Wiz,Ysで
174名無しさん必死だな:2007/12/22(土) 14:38:47 ID:u4r1ylB30
D&D、T&TときたらRQかFFだろJK
175名無しさん必死だな:2007/12/22(土) 14:54:54 ID:X8Gq/DOhO
もう、.hack vol1と.hack vol2と.hack vol3でいいよ。
176名無しさん必死だな:2007/12/22(土) 15:53:27 ID:XTwo/IYt0
ポケモンDQFFが正しい順番じゃないの?
ポケモンの売り上げがダントツなのに最後に置く人が多いけど。
177名無しさん必死だな:2007/12/22(土) 16:55:58 ID:xJoqj3Ym0
シリーズものじゃなくてもOK?
ヴァルキリープロファイル
でも一作目限定で・・・。
178名無しさん必死だな:2007/12/22(土) 19:25:24 ID:FT6FXMgq0
>>174
それだと全部ファンタジーになっちまうだろ。
D&D、パラノイア、マッチョウィメンウィズガンズ。
バランスを考えたらこうしかない。
179名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 23:35:23 ID:9q60zmNE0
サガテイルズメガテン
180埼玉の赤い彗星:2007/12/23(日) 23:37:06 ID:Q4zrpqj10
サガフロ2
が楽しかったなあ・・・
181名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 23:49:49 ID:MUh66fQw0
頭脳戦艦ガルもエントリー可能なんだよな?
182名無しさん必死だな:2007/12/25(火) 10:09:54 ID:M8JZG4Jj0
メリークリスマスおまえら
183名無しさん必死だな:2007/12/25(火) 10:14:28 ID:/TQk2IbG0
MMORPG以外はRPGに非ず、これ常識NE☆
184名無しさん必死だな:2007/12/25(火) 10:17:16 ID:jGOi+pke0
やっぱり「テイルズオブ」ですよね!
185名無しさん必死だな:2007/12/25(火) 10:29:29 ID:dOBg0BPb0
>>176
ポケモンはRPGのガワ被ってるだけだろ。
別にポケモンを否定してるわけじゃない。
186名無しさん必死だな:2007/12/25(火) 10:37:34 ID:zNST75SG0
>>185
>ポケモンはRPGのガワ被ってるだけだろ。
なんだよそりゃw
187名無しさん必死だな:2007/12/25(火) 10:40:04 ID:Nmkrfcvx0
テイルズって何?
188名無しさん必死だな:2007/12/25(火) 10:41:00 ID:zNST75SG0
>>187
棒読みで「そにっくぅ〜」とか喋る変なキツネ
189名無しさん必死だな:2007/12/25(火) 10:41:12 ID:0ungXDwx0
ソニックの仲間
190名無しさん必死だな:2007/12/25(火) 10:43:43 ID:dOBg0BPb0
>>186
ポケモンはポケモン育成と対戦が本番だろ?
191名無しさん必死だな:2007/12/25(火) 10:44:25 ID:zNST75SG0
>>190
そんな理屈こねたらFFだってDQだって
キャラのレベル上げとスキル取得が本番 となる
192名無しさん必死だな:2007/12/25(火) 10:45:58 ID:zNST75SG0
そういや、FF4-DSは、マイ召喚獣を育成して対戦させるオマケがついてるが
FF4-DSは「RPGのガワかぶってるだけのゲーム」になるのカネ?w
193名無しさん必死だな:2007/12/25(火) 10:46:25 ID:dOBg0BPb0
>>191
FFとDQはクリアして終わり。後はおまけ。
ポケモンはクリアしてから始まり。後がメイン(ポケモン育成&対戦)
194名無しさん必死だな:2007/12/25(火) 10:49:36 ID:2a31lvaG0
じゃぁクリアするまではRPGじゃないか!
195名無しさん必死だな:2007/12/25(火) 10:49:48 ID:zNST75SG0
>>193
それは個々人が「そのソフトでどう遊ぶか」というだけの話ではないのかw
196名無しさん必死だな:2007/12/25(火) 10:50:25 ID:w+GehvxC0
FF:ムービー鑑賞RPG
DQ:マンネリレベル上げRPG
PM:育成・対戦RPG

これでいいだろ
197名無しさん必死だな:2007/12/25(火) 10:52:04 ID:/TQk2IbG0
FF:11以外は糞
DQ:MMOがないから全部糞
198名無しさん必死だな:2007/12/25(火) 10:52:44 ID:2a31lvaG0
ポケモンでふと思ったが、DQ5のDS移植版さ。
捕らえたモンスターを自由に調教して技・魔法を付け替えできて通信対戦できるようにすれば懐古世代にも子供にも売れるんじゃね?
199名無しさん必死だな:2007/12/25(火) 10:53:30 ID:zNST75SG0
>>198
ガチでつけてきそうだから困る
200名無しさん必死だな:2007/12/25(火) 10:53:44 ID:dOBg0BPb0
>>195
まぁ、そうだな。
ぶっちゃけ、RPG部分はつまらんかった。
やっぱ対戦だよなぁ。
201名無しさん必死だな:2007/12/25(火) 10:56:27 ID:kGim23QR0
ポケモンの方が本来の意味で「ロールプレイング」してるでしょ。
202中立気取り:2007/12/25(火) 10:57:53 ID:KMg1CMlL0
え?ロールちゃんとやれるんですか?
203名無しさん必死だな:2007/12/25(火) 11:08:48 ID:GqF7PG/r0
オブリ、FF、ドラクエ
204名無しさん必死だな:2007/12/25(火) 11:09:30 ID:zNST75SG0
>>202
「えの素」でも読んでろ。

ロールプレイがいっぱいだぞw
205名無しさん必死だな:2007/12/25(火) 11:21:48 ID:hlMMSlaY0
友達と対戦する事自体がポケモンマスターとしてのロールプレイだと思う。
俺は赤やって投げたけどな!
206名無しさん必死だな:2007/12/25(火) 11:27:33 ID:GfJva3xuO
三大RPGか…

ゲゲゲの鬼太郎2
貝獣物語
レンタヒーロー

ってとこかな。
207中立気取り:2007/12/25(火) 11:31:22 ID:KMg1CMlL0
>>204
ググったら「・・・」ってなった
208名無しさん必死だな:2007/12/25(火) 11:56:39 ID:465MF5hO0
>>198
というか、昔もそんな事できるDQなかったけ。外伝だとおもうがポケモンパックてるなぁみたいのも
あったきがするしw。まあポケモンもメガテンファンから言わせるとモンスタ可愛くしただけって事らしいが。
209名無しさん必死だな:2007/12/25(火) 14:41:59 ID:GfJva3xuO
メガテンの要領で可愛いポケモン同士を黒魔術で合成とか、
その結果できるのがエグい化物だったりしたら、子供泣くぞw
210名無しさん必死だな:2007/12/25(火) 19:57:33 ID:sv5RbT/G0
211こけし ◆sujIKoKESI :2007/12/25(火) 20:04:46 ID:6nbUNO12O
|´π`) うるてぃま
うぃざーどりぃ
あとひとつはDQかFFのどっちかで
212名無しさん必死だな:2007/12/25(火) 20:29:11 ID:r70fXzuvO
>208
メガテン好きだけどそんなこと考えたことないぞ。
ゲーム内での立ち位置もシステムも違うし。
213名無しさん必死だな:2007/12/25(火) 20:46:28 ID:qEcOEYx30
DQ
風来のシレン
世界樹の迷宮
214名無しさん必死だな:2007/12/26(水) 06:25:39 ID:nJ6uOCv70
ティル・ナ・ノーグ(初代98版のみ)
世界樹の迷宮
MassEffect
215名無しさん必死だな:2007/12/26(水) 08:16:21 ID:R+3+a5Dr0
マザー入れろよカス共
216名無しさん必死だな:2007/12/27(木) 01:40:58 ID:5w7W2t3w0
3大RPGといえば
グランディア AZEL ソウルハッカーズしか無いだろ
217名無しさん必死だな:2007/12/27(木) 10:59:06 ID:Fdq2PlRO0
ブラックオニキス
ファイアークリスタル
ムーンストーン
218名無しさん必死だな:2007/12/27(木) 14:07:56 ID:2hplEqG50
ブラックオニキスなんて古いだけの偽Wizじゃん
初RPGだったとかで思い出美化してる奴が多いだけで
実際の内容はディープダンジョンレベル
219名無しさん必死だな:2007/12/27(木) 14:11:03 ID:pt8UV+GA0
DQ,FFは鉄板としてテイルズはねーだろww
220名無しさん必死だな:2007/12/27(木) 14:15:48 ID:PHRWYcoR0
ゲハ民なんて一番ゲーム楽しめてない層じゃねーか
221名無しさん必死だな:2007/12/27(木) 14:35:29 ID:qweoDUnU0
グランディア
ヴァルキリープロファイル
ゼノギアス

異論は認める
222名無しさん必死だな:2007/12/27(木) 15:06:53 ID:Fdq2PlRO0
よし、じゃあもっと古いのを挙げてやる。

アルフガルド (アスキー)
聖剣伝説 (コムパック)
ダンジョン (光栄)

ちなみにアルフガルドはアレフガルドとは何の関係もないし、
聖剣伝説は■とは何の関係もない。
223名無しさん必死だな:2007/12/27(木) 17:42:34 ID:upKZ4PEi0
オプーナ、DQ,FF
224名無しさん必死だな:2007/12/27(木) 21:10:43 ID:JQCfof/J0
DQ、テイルズ、パワポケ裏サクセス
225名無しさん必死だな:2007/12/27(木) 21:22:43 ID:g2uxZwoY0
洋ゲー厨はキモイから書かなくていいよ^^
226名無しさん必死だな:2007/12/27(木) 21:34:57 ID:zG0ITAEz0
ミネルバトンサーガ
227名無しさん必死だな:2007/12/27(木) 22:04:48 ID:TaVoNkxUO
DQFFやったことない俺は少数派なんだろうな
228名無しさん必死だな:2007/12/27(木) 23:55:24 ID:7WHRS/6n0
ダンマスとマイト&マジックとバルダーズゲート
229名無しさん必死だな:2007/12/28(金) 09:13:21 ID:GO7d1fIo0
ランス
闘神都市
大悪司
230名無しさん必死だな:2007/12/28(金) 09:19:54 ID:jjZMevF90
むしろ、3大ガッカリRPGを選ぶ方が盛り上がりそうだなw
231名無しさん必死だな:2007/12/28(金) 09:27:31 ID:yxlm1vpz0
それなら
忍者らホイ
232名無しさん必死だな:2007/12/28(金) 09:36:35 ID:DnTYdi/1O
ペーパーマリオ・バテンカイトスTU・SaGa1〜3
奇跡のマイナー異色名作セット!
233名無しさん必死だな:2007/12/28(金) 09:46:59 ID:xebMxlCI0
個人的な面白さで言えば
クロノトリガー・ロスオデ・マザー2かな

よくまわりで聞くのは
ドラクエ3・FF4・スターオーシャンorテイルズとかかな?
234名無しさん必死だな:2007/12/28(金) 09:48:45 ID:2ChUt69p0
ゼノギアス、サガフロ2、クロノクロス
235名無しさん必死だな:2007/12/28(金) 10:47:06 ID:47cLe9Al0
テイルズ挙げる奴らってロクにRPGなんかしてないでしょ。
そういう奴らは目が肥えたとは言わないだろうよ。

俺はウィザードリィ・ウルティマ・・・
後はDQ・FF・メガテンのどれかでいいよ
236名無しさん必死だな:2007/12/28(金) 17:08:04 ID:FnhB3tNl0
こと戦闘システムに限れば、テイルズの右に出るRPGは殆ど無い
…と思っていたけど、最近はあんまり戦闘システムに力入れてないのか、
目立った評判を聞かないね
237名無しさん必死だな:2007/12/28(金) 18:06:39 ID:PFUN7LX7O
オブリビオン、クロノトリガー、マリオRPGだな
238名無しさん必死だな:2007/12/28(金) 18:13:37 ID:S4xqVmzj0
マジレスすると、ヘラクレスの栄光V・バテンカイトス・モンスターレース
239名無しさん必死だな:2007/12/28(金) 18:28:23 ID:/hZ3lq3G0
・ミスティックアーク
・MOTHER
・カエルの為に鐘は鳴る


こうだろ
240名無しさん必死だな:2007/12/28(金) 20:01:23 ID:65HbuYDX0
シリーズ総売り上げで決めたらDQ、FF、ポケモンだろう
241名無しさん必死だな:2007/12/29(土) 06:57:54 ID:x+FWANKT0
ポケモンはねーわ
RPGなのに恋愛要素ないし
242名無しさん必死だな:2007/12/29(土) 06:59:40 ID:xEQVU3JT0
釣られてなるか
243名無しさん必死だな:2007/12/29(土) 07:02:51 ID:wjV8uh460
世界樹じゃないの?

今度は受注あるだろうし必要ないかもしれんが予約するよ。

1作目の時は酷い目にあったからな。
小売の商品を見る目のなさに絶望した、、。
244名無しさん必死だな:2007/12/29(土) 07:06:50 ID:Qlal5//O0
マリオ、ポケモン、ゼルダ
245名無しさん必死だな:2007/12/29(土) 09:08:18 ID:wJHiAVgq0
>>229
全部エロゲじゃねぇかw
246名無しさん必死だな:2007/12/29(土) 09:10:10 ID:/Vcr70nd0
ドラクエが最強。ドラクエ8の圧倒的高評価は驚異的

ドラクエ8ってどんなゲーム?@

・CESA GAME AWARDS最優秀作品賞受賞(DQ史上初)
・PS2で日本国内最高売上を記録(360万本)
・欧米で100万本突破、総売上は460万本(2006年9月時点)でDQ史上最高売上記録
・フランス・スペイン・イタリアで月間売上1位を記録(DQ史上初)
・アメリカの大手ゲームサイト・Gamespotで、2005年度ベストRPGを受賞(DQ史上初)
・同じくアメリカ大手ゲームサイト・IGNで2005年度ベストRPGに選出される(DQ史上初)
・「ファミ通通巻900号記念企画!読者の選ぶ心のゲームベスト100」で4位(DQとしては2番目の順位)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングで14ヶ月連続1位(DQ史上最長記録)
247名無しさん必死だな:2007/12/29(土) 09:12:20 ID:/Vcr70nd0
ドラクエ8ってどんなゲーム?A

・ファミ通ユーザーズアイで、RPGとしては過去最高の得点を獲得(平均9.4点)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングに発売から3年近く経ちながら3位以内をキープ(DQ史上最長記録)
・電撃PS2の読者の好きなゲームソフトランキングではいまだに上位(DQ史上最長記録)
・CONTINUEの「読者が選ぶ年間ベストゲーム」で1位
・女優の長谷川京子氏が「寝る前にドラクエ8をやるのが楽しみで」と絶賛
・DQオタで気象予報士の森田正光氏が週刊プレイボーイ誌にて、「3Dになって不安だったがおもしろかったと絶賛
・伊集院光氏がラジオ(日曜日の秘密基地)で「前作がアレだったけど今回のドラクエは凄く面白かった」と絶賛
・欧米のゲームファンの間では「これこそ本当のRPG。次回作も買う」という意見多数
・堀井雄二氏が「8はお陰さまで凄く評判が良くて本当に嬉しいです」と8が高評価であることを認める
248名無しさん必死だな:2007/12/29(土) 11:04:09 ID:hCGEkrtOO
グランディア3、オプーナ、ブルードラゴン
249名無しさん必死だな:2007/12/29(土) 13:38:28 ID:l7OSAPG00
>>236
テイルズと言えば、初期のものはボリュームが凄かった。
DQやFFと比べても決して劣らないくらいのボリュームがあったから
いかにも「大作」って感じがしたもんだが、
最近はそれもショボくなってしまったな。
最近のテイルズはもうとても大作と呼べるボリュームじゃない。
TOTなんて…
250名無しさん必死だな:2007/12/29(土) 15:56:30 ID:07Rt9DyY0
>>249
テンペストはいれるなって
俺の友達、発売日に定価で買ったけど次の日、泣きながら売ってたよ・・・
251名無しさん必死だな:2007/12/29(土) 16:18:08 ID:aEb0jFQy0
テイルズもドラクエもゲハで全く相手にされてないじゃん。
オプーナ、FF、ロストオデッセイあたりだろ。
252名無しさん必死だな:2007/12/29(土) 16:20:16 ID:EB8+0l4a0
テンペストはあまりに出来がひどかったから、
後から公式に外伝扱いされてしまった悲惨なテイルズ
253名無しさん必死だな:2007/12/29(土) 16:26:05 ID:bEvNXfw+o
テイルズwwwwwwwwwwww
254名無しさん必死だな:2007/12/29(土) 16:56:05 ID:FG1ZCVak0
>>157
Y'sとブラックオニキスは選考外ですかそうですか
255名無しさん必死だな:2007/12/29(土) 19:24:20 ID:0QDg4nPj0
イースなんて問題外
信者がうるさいだけの駄ゲー
256名無しさん必死だな:2007/12/29(土) 20:46:44 ID:32id/RdO0
S ドラクエ本編、ポケモン
A+ FF本編、KH
A ドラクエ外伝、FF外伝、テイルズ、マリオ
B (白騎士)、サガ、SO、MOTHER
C ブルードラゴン、PSU
D オブリビオン、ロストオデッセイ
257名無しさん必死だな:2007/12/29(土) 20:54:29 ID:FKlB9pED0
厨2RPGランクですか
258名無しさん必死だな:2007/12/29(土) 21:00:17 ID:S9DWHMON0
俺の3大RPGはファミコン版FF2とファミコン版FF4とミンサガ
259名無しさん必死だな:2007/12/29(土) 21:00:52 ID:S9DWHMON0
間違ったスーファミ版FF4だ
260名無しさん必死だな:2007/12/29(土) 21:02:58 ID:G6CR8QIB0
LOM ムジュラ 武蔵伝
261名無しさん必死だな:2007/12/29(土) 21:17:42 ID:iT8QtD/G0
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  ::\:::/:::: \
     |┃     /  <●>::::::<●>  \    ν速から
     |┃     |    (__人__)     |  
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \

262名無しさん必死だな:2007/12/29(土) 22:09:29 ID:5PlTgM+G0
263中立気取り:2007/12/29(土) 22:11:11 ID:kVkwYddS0
テイルズもさあ、最近次世代機での発表がでたから
載ってるだけで、話がなかったらまず話題にもならないクラスだろw
264名無しさん必死だな:2007/12/29(土) 22:15:09 ID:mzJUF1Nw0
ファンタジアだけは良かった
あとはイラネ

PSWだとワイルドアームズ1・2とかシャドハとか良かったなぁ
265名無しさん必死だな:2007/12/30(日) 02:22:26 ID:EkktBo7VO
メタルマックス、新桃太郎伝説、バハムートラグーン
この3つは、譲れない
266名無しさん必死だな:2007/12/30(日) 03:44:45 ID:zPzzvAU80
ドルアーガの塔
頭脳戦艦ガル
キングスナイト

だろ。常識的に考えて。
267名無しさん必死だな:2007/12/30(日) 03:47:20 ID:fdiPQVnV0
ドラクエとWIZは繰り返しやってる。
268名無しさん必死だな:2007/12/30(日) 03:55:17 ID:aqnhpGcj0
ドラクエは微妙だろ。9もコロコロ路線変更していて相当開発ヤバイ状況みたいだし。
269名無しさん必死だな:2007/12/30(日) 03:58:34 ID:dP3ta4T/0
Wiz5
ライブアライブ
大貝獣物語U

マイフェイバリットRPG
270名無しさん必死だな:2007/12/30(日) 03:59:21 ID:K+C3Vcd10
オブリビオンつってる人はせめてエルダースクロールと言ってくれ。
天空の花嫁、
狂王の試練場、
オブリビオン、
とかいう挙げ方なら納得するが。
271名無しさん必死だな:2007/12/30(日) 04:02:30 ID:K+C3Vcd10
個人的には
Wiz5、ダンジョンマスター、真女神転生2。
どれもSFC版だけど。
272名無しさん必死だな:2007/12/30(日) 04:05:43 ID:zPzzvAU80
>>270
オブリ以前にTESシリーズ知ってた人間なんて殆どいねえよ。
PCゲ板にモロ厨が少数いた程度だ。
273名無しさん必死だな:2007/12/30(日) 04:07:12 ID:N7N1flIt0
>>270
オブリビオンしか家庭用には来てないから別にいいんでないって感じだが。
274名無しさん必死だな:2007/12/30(日) 04:45:42 ID:7nMmpBsyO
世間的に考えたらFF、DQあと知らね
ポケモンはRPGなのかな?
とりあえずテイルズ(笑)はねーよ
275名無しさん必死だな:2007/12/30(日) 04:49:48 ID:9WpYnO8i0
こういうスレでポケモン上げる奴ってマジ馬鹿だな
ポケモンはモンスター育成シミュレーションだ
モンスターファームと同じ

こいつらはマリオがRPGと表記されれば「RPG最強はマリオ!」とかほざくんだろうな
276名無しさん必死だな:2007/12/30(日) 05:00:02 ID:9WpYnO8i0
あとデジモンなんかもあるな
ストーリーは一応あるものの、基本的にはモンスター同士のバトルが主軸
277名無しさん必死だな:2007/12/30(日) 05:33:11 ID:e91rHkZQO
ポケモンのパッケージの右上辺りにロールプレイングゲームと表記はされてたがな
278名無しさん必死だな:2007/12/30(日) 05:36:30 ID:i++aUsLI0
テイルズ(笑)
279名無しさん必死だな:2007/12/30(日) 05:47:41 ID:dI2qPq030
FC  DQ FF 星を見るひと
SFC DQ FF 摩訶摩訶
PS  DQ FF ビヨンド ザ ビヨンド
PS2 DQ FF アンリミテッドサガ

まぁだいたいこれがその時代を象徴する三大RPGか
次のWii時代はなにになるんだろうな。FFは激しく衰退するだろうから、

Wii  DQ ポケモン オプーナ

こんな感じになっていくのだろうか。  
280名無しさん必死だな:2007/12/30(日) 05:49:50 ID:TGM0ko6M0
>>275
そんなこといったらDQだってFFだって、人間育成ゲームじゃん。l

毎度毎度、バカじゃねえの?
281名無しさん必死だな:2007/12/30(日) 05:50:54 ID:D5UEeI8xO
UO
EQ
テイルズw
282名無しさん必死だな:2007/12/30(日) 05:51:04 ID:HitbNE5N0
マカマカは名作だろ
283名無しさん必死だな:2007/12/30(日) 11:07:54 ID:dP3ta4T/0
ロールプレイ(なりきり遊び)という点じゃポケモンは相当なもんだと思うがな
284名無しさん必死だな:2007/12/30(日) 14:55:32 ID:9WpYnO8i0
>>283
何が相当なんだ?
ポケモンは、モンスター育成シュミレーションとRPGの割合が8:2ぐらいだ

>ロールプレイ (role-play)という言葉は、文字通りには、キャラクターの社会背景や立場、
>仮想の人格を含めた“役割を演じる(役割演技)”という意味であり

ポケモンはこの部分が完全にサブ要素であり、モンスター同士のバトルが主軸
モンスターに人格は無いしそれをプレイヤーが演じる事はできない
その辺理解できてない奴が誤ってRPGって表記してしまっただけなんだよ
もしくはRPGと表記した方が売れるからって意図的にやったんだろ

それを真に受けてポケモンをRPG四天王とか言ってるポケ厨は市ね
285名無しさん必死だな:2007/12/30(日) 15:17:57 ID:TGM0ko6M0
>>284
その理屈をこねたら
DQだって、FFだって、パーティーメンツの育成が8割だぞ。
286名無しさん必死だな:2007/12/30(日) 15:19:31 ID:TGM0ko6M0
っていうか
ポケモンがいる世界で、ポケモントレーナーの立場になって行動してるじゃん。

これがRPGでないのなら、
DQだろうとFFだろうと、
と、いうか、テレビゲームにRPGは存在しなくなる。
287名無しさん必死だな:2007/12/30(日) 15:49:20 ID:9WpYnO8i0
割合がモンスター育成シュミレーションだって言ってんだろ
池沼か

FF10-2はガンシューが遊べるからアクションだ!
地球防衛軍はキャラを育てるからRPGだ!

お前らが言ってんのはこういうこと
頭固すぎんだよ糞ポケ厨
「にんてんどぅー様が間違えるはずないのだ〜!ブッヒヒ」
288名無しさん必死だな:2007/12/30(日) 15:51:37 ID:11JNx5Gh0
お前らって二人で罵り合ってるだけだろ
289名無しさん必死だな:2007/12/30(日) 16:06:46 ID:9WpYnO8i0
【王者の】三大RPGを語るスレ2【貫禄】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1190798452/

「ゼルダはRPG!ブッヒヒ」
290名無しさん必死だな:2007/12/30(日) 22:19:40 ID:DKD03FLg0
そもそも日本のRPGの大部分がロールプレイじゃなくて人形劇
291名無しさん必死だな:2007/12/30(日) 23:28:56 ID:TGM0ko6M0
>>287
ナニを持って「割合」を定義するんだ?
オマエの主観か?

話にならないぞ。
たかだか一個人のプレイスタイルでジャンル分けされては。
292名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 01:17:22 ID:KjGi2PzK0
>>287
お前はポケモンに親でも殺されたのか
必死にもほどがあるぞ
293名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 06:12:50 ID:YyVKNbDT0
>>291
いや、お前みたいな池沼以外は、ポケモンをモンスター育成戦闘ゲームだと思ってるからw

>>292
これをポケモン叩いてるとでも思ってんのか?
流石任豚、被害妄想にも程がある
俺はジャンルを理解できてない糞ポケ厨が目障りなだけだ
ポケモンには何の罪もないw
294名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 06:36:44 ID:I0oaobVcO
ゲハ民が選ぶ三大RPG(笑)にポケモンが入ってるかは知らんが
RPGであることは間違いないなw
295名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 06:37:40 ID:Bxjf15Vd0
テイルズはゲハ民が最も嫌う中二ゲーだろが
296名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 06:41:37 ID:f1WO3Lhr0
桃太郎伝説
攻撃方法を台詞で表現って、確かアレが最初だろ?
セガガガにも受け継がれてる
297名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 06:48:00 ID:Olq8vbam0
>>176
初代の発売日順じゃね?
298名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 06:51:22 ID:Olq8vbam0
>>229
大悪司はRPGか?
299名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 06:52:16 ID:YyVKNbDT0
>>294
上のレスを読んだ上で論理的に説明しろよ
糞ポケ厨は自分の間違いを認める事ができんのか?
300名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 06:54:01 ID:H5lnHZFj0
シャイニング・ザ・ホーリィアークかグランディア3のどちらか。
301名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 06:55:17 ID:YyVKNbDT0
ポケモンをRPGとか抜かす池沼は、モンスター育成シュミレーションの
ジャンルをやったことないんだろうな
ゲームのこと何も知らないくせに必死こいてRPGとか抜かしてるんだから笑える
302名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 06:55:22 ID:Olq8vbam0
>>284
だからポケモンマスターを延々とロールプレイしてるじゃないか
303名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 06:57:21 ID:KdVMswDU0
ドラクエ3なんか傭兵育成ゲーだよな
304名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 07:03:28 ID:YyVKNbDT0
また池沼が釣れたwww
任豚=池沼
305名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 07:39:19 ID:KvBSQnTy0
ポケモンはRPGだろと言う意見をする奴は糞ポケ厨や任豚に見えるのか
一種の病気発症してるなお前
306名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 07:51:11 ID:iyAHNMGuO
俺からすれば、町とかダンジョンがあって歩いてエンカウント→戦闘画面に移行系は全部RPG
だから俺から見ればポケモンは余裕でRPG
割合がなんたらとか考えすぎだろ
307名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 08:17:03 ID:YyVKNbDT0
>>306
街とかダンジョンなんてどんなゲームにもあるし、エンカウントとは敵と遭遇すること
お前の理屈ならほとんどのゲームがRPGになるなw
戦闘時に画面が切り替わらないのはアクション!て言うならFF12はRPGじゃなくなるし
FF12はどう考えてもアクションじゃないしRPG

〜があるからこのゲームのジャンルは○○!って言うのはただの無知だ
ジャンルの決め手はゲーム性の割合

ポケモンをRPGだの言ってる奴は、モンスター育成シュミレーションというジャンルを知らないだけだろ
ゲームの事まったく知らない奴が全てのゲームをファミコンって言ってるのと同じw
308名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 08:25:09 ID:btmVMQCO0
ゲハ民が選ぶってことは内容など無視して売り上げで選ぶべき。
DQ,FF,ポケモンでいいよ。
309名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 08:28:55 ID:YyVKNbDT0
反論できなくなると売り上げw

 
         
          論 破 完 了 !



糞ポケ任厨憤死www
310名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 08:30:10 ID:YyVKNbDT0
糞ポケ任厨「ゼルダはRPG!ブッヒヒ」

http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1190798452/
311名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 08:30:28 ID:hLXTA1Jb0
モンスター育成シミュレーションってモンスターファームみたいなやつか?
312名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 08:33:29 ID:YyVKNbDT0
>>311
デジモン、モンスタファーム、ドラクエモンスターズ
そしてポケモン
313名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 08:52:09 ID:KvBSQnTy0
ポケモン公式HPじゃジャンル: RPG と明記されてるんだが
ID:YyVKNbDT0、ポケモンか任天堂に批判メール送って論破して来いよ

http://www.pokemon.co.jp/game/ds/dp/
314名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 08:56:47 ID:YyVKNbDT0
>>313
表記なんてメーカー側の問題でしかないのだよ
RPGと表記した方が売れるなら変える必要は無い罠
そんなのに一々相手してられないからさw
315名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 09:01:59 ID:YyVKNbDT0
既存のアクションゲーのほぼ全てはアクションRPGと表記してもいいんだよ
ゼルダも元はアクションRPGだったからなw
それを純粋なRPGと並べて語ってるから池沼だって言われてんだ糞ポケ任厨は
モンスター育成シュミレーションというジャンルを知らない馬鹿だからw

にんてんどぅ〜様の言う事は間違いない!でっていうw
自分の間違いを認められないガキどもが
316名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 09:05:05 ID:WVPSqRES0
>>314
つうか、
「RPG」と称してメーカーが売り出しているものを、
一生懸命否定しようとするお前さんの方が
よっぽど相手してられないわな。
317名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 09:05:43 ID:OVZOkPJz0
>>315
それ言ったら今出てるRPGの大半はADVと表記しなきゃならんが?
ロールプレイ要素もなくRPGとかちゃんちゃらおかしいよ。
RPGの特徴的な戦闘システムを真似しただけで
キャラ移動させて話聞いてるだけだもんなぁ。
318名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 09:10:29 ID:YyVKNbDT0
>>316
別にポケモンがRPGと表記されてることはどうでもいいがw
それをRPG四天王とかほざいてるガキが見苦しいだけで

>>317
アドベンチャージャンルの意味を理解してから出直せよ無知ガキが
ろくに調べもせず反論した気になってんじゃねえぞw
任豚はお前みたいなのばっかで呆れるわ
319名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 09:11:06 ID:L3bN1L+L0
FFドラクエはともかく、テイルズは無いだろ。
320名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 09:12:18 ID:YyVKNbDT0
無知なガキ任豚が必死になって同胞任豚を助けようとすればするほど
任豚の馬鹿さが露呈するwww

マジ神スレ
321名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 09:13:33 ID:+AuB2HItO
さらに言わせてもらうと
×シュミレーション
○シミュレーション
322名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 09:14:45 ID:WVPSqRES0
>>318
・・・ガキでもなんでも、
遊んでいる人間がそう思っているなら
それでいいぢゃねぇか。

反論したいなら
「○大RPGと呼ぶに相応しい、別のタイトルがある」って形で行えよ。
それがゲーム通のやり方だし、ガキじゃないやり方だと思うぜ。
323名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 09:15:48 ID:v2nwlxkj0
Wiz、ウルティマ、ローグ

>>315
ジャンルの正確性にこだわるなら、それはシミュレーションじゃなくてストラテジー。
つか“シュミ”レーションって何語? ウルドゥ語か何かか?
324名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 09:17:19 ID:KvBSQnTy0
ID:YyVKNbDT0はなんでいちいち煽りをいれて来るんだ?
325名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 09:18:12 ID:YyVKNbDT0
任天堂がポケモンをRPGと表記するのは別に問題じゃない
RPG要素があるのは事実だしRPGと表記した方が売れるんだからな
ドラクエモンスターズも似たようなもん

それを他のRPGと並べる馬鹿がいるのが問題で、っていうw

>>321
>>323
やっと気付いたかwww
わざと使ってんのに誰も突っ込んでこないから笑える
それだけ馬鹿が多いって証明だな
326名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 09:20:57 ID:YyVKNbDT0
>>322
まずは自分の間違いを認める事から始めようね
金輪際ポケモンがRPG四天王などとほざくな
327名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 09:22:36 ID:gF0pRDiQO
上であがってるじゃん。
RPGの必須条件は「恋愛要素」だろwww

ドラクエ3は非RPG
ときメモはRPG
328名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 09:23:28 ID:wUuAFfK6O
DQ FF ポケモン かな
329名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 09:24:05 ID:v2nwlxkj0
??
ドラクエやFFにもロールプレイなんてないぞ?
プレイヤーではなく、キャラクターの立場になって考え、決定・決断する要素が皆無だからな。
メガテンやサガフロには一定程度あるが。
330名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 09:24:55 ID:L3bN1L+L0
ポケモンよりはまだマザーのほうがRPGっぽい。
331名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 09:24:58 ID:KvBSQnTy0
>>325
なんという後釣り宣告
332名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 09:26:48 ID:YyVKNbDT0
>>329
ググって出てきた結果を意味も理解できずに使ってアホじゃねえのw
まじ笑えるなお前
333名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 09:27:45 ID:+NbS4L+yO
SAGA、DQ、ポケモンかな。
334名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 09:29:20 ID:OVZOkPJz0
俺定義でしかジャンル認定できないなんて可哀相な奴w
プレステばっかやってるとこういうニートになっちゃうんだね。
335名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 09:30:02 ID:YyVKNbDT0
まだまだ釣れるんだろうな、任豚
「同胞が劣勢ブッヒヒ!加勢するブッヒヒ!」
336名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 09:31:18 ID:YyVKNbDT0
>>334=ジャンルの定義を理解しないで反論した気になってるカワイソスな任豚
337名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 09:32:28 ID:gF0pRDiQO
マップ上を歩いて敵と遭遇するようなスタイルがRPGと呼ばれているけど、
それはあくまでシステムの問題であって、ロールプレイとは無関係だな。
338名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 09:32:34 ID:v2nwlxkj0
ID:YyVKNbDT0
頭が残念な人なんだね。可哀想に…
339名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 09:33:18 ID:KvBSQnTy0
ID:YyVKNbDT0、落ち着けよ
何でそこまで喧嘩腰にならなきゃいけないんだ
冷静に話せないのか
340名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 09:34:04 ID:2d9V+JLY0
痴韓しょうもないスレ立てるなよwww
いくらDQもFFもポケモン出ないからってテイルズですかwww
糞箱は潰れたほうがいいねwww信者キモスギ
341名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 09:35:52 ID:v2nwlxkj0
>>337
まあそうだけど、JRPGはWiz・ウルティマの後追いだから、仕方ない面もある。
342名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 09:38:30 ID:YyVKNbDT0
いくら足掻いたところで任豚どもは既に論破されてんだよ
間違ってんのはポケモンをRPG四天王とか言ってる糞ポケ厨だからな
まあ俺が飽きていなくなったころに勝利宣言するのは自由だが
みっともないだけだwww
343名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 09:40:33 ID:gF0pRDiQO
>>342
本当にみっともないな…
誰がとはいわないけどw
344名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 09:41:38 ID:KvBSQnTy0
自分の意見に反する者は全員任豚や糞ポケ厨なのか
ホントに頭どうかしてるぞお前
345名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 09:42:10 ID:v2nwlxkj0
もうちょっとマシなこと言えば良いのに…
ポケモンはメタゲームだから、ロールプレイ要素がない。とかな。
どのポケモンを入れるか、どう育てるかは、有利不利と好みで決断されるので、
キャラクター視点ではなくプレイヤー視点で決断される=メタゲーム。
346名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 09:48:11 ID:gF0pRDiQO
>>345
ドラクエFFもパーティ選択はプレイヤー視点だしな。
ストーリー上強制される場合も多いけどね。
347名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 09:54:25 ID:YyVKNbDT0
>>344
反するっていうか
ジャンル間違えてんのは糞ポケ豚なんだからしょうがないだろJK…
348名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 09:58:01 ID:YyVKNbDT0
あ、ポケ豚でいいな
語呂が良い
349名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 10:00:23 ID:gF0pRDiQO
捨て台詞したのに戻ってきたみっともない奴が居るな。
350名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 10:00:50 ID:+AuB2HItO
このシュミレーション君はジャンル以前に人として間違ってるけどな
プレステキチガイはこんなのばっかり
351名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 10:02:59 ID:KvBSQnTy0
>>347
だからって煽り入れてまで必死に反論するほどじゃないだろ
352名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 10:04:30 ID:nqsxIv3DO
もう少しで年があけるなお前ら
俺は今日、懐かしき古い友人達と集まって年越し大宴会を行うつもりなんだが…
こんなとこでなにやってんの?
353名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 10:24:13 ID:nIaU/oVf0
まずYyVKNbDT0は、「RPGの定義」を示した上で
なぜポケモンが純粋なRPでないかを立証する必要があるな
354名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 10:36:13 ID:IY3Ho5dR0
妊娠のポケモン厨うざいよ。対戦ツール的な
要素があるのにドラクエとかと一緒なわけないだろ。アホか。
355名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 10:42:42 ID:nIaU/oVf0
>>354
はぁ?
>対戦ツール的な要素があるのに
これがあるとRPGじゃなくなるのか?

じゃあDSのFF4は非RPG?
356名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 10:58:17 ID:YyVKNbDT0
おいおい、GK認定かよポケ豚w

>>353
都合の悪いレスは全部見えないみたいだなポケ豚はw
357名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 10:59:44 ID:YyVKNbDT0
ポケ豚〜ポケ豚〜ブッヒッヒ〜〜〜
358名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 11:07:08 ID:LgFCgB59O
GKは気に入らないものはとりあえず豚って言っとけばいいとでも思ってんのかね
359名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 11:08:10 ID:YyVKNbDT0
 /         人    
 |    ノ( /  \   ポケモンはモンスター育成シュミレーションだって言ってんだろうが!
 |    ⌒∠二iノ ハ i二ゝ、  l          /:::::::::ポケ豚:::
 |   ノ─( =・= )-( =・= )-l  ノ   \\\ /:::::::::::::::::::::::::::::::::
 l (ヽイ     ̄ つ  ̄  `l_,/    \\\||:::::::::::::::::|_|_|_
 ヽ(__i      ,=三=、   |_) _  \\ \;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,
   l    (〆, ─ 、ゝ)//   \ \\\( 6     *)─
    ゝ、   ____ノ /__   \  彡\ノ\ )))∴( o o)
 /   \   ___ノ    \  \  |\    )))∵  3
/ _ ` ー一'´ ̄ /         {   ヽ;;\  ヽ
(___)     /     ドゴォ! ゝ〉 〉 〉ノ_\__∵::__

360名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 11:09:52 ID:7lgM+zGLO
三大RPGって

ポケモンシリーズ
ウィザードリィ
スーパーマリオRPG

だろ?
361名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 11:11:12 ID:KjGi2PzK0
なんかもう屁理屈こねてるだけにしか見えないぞ
間を取って育成シミュレーションRPGでいいじゃない
362名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 11:13:51 ID:nXRN9Omu0
テイルズ・ドラクエは人間育成シミュレーション?>GK
363名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 11:14:15 ID:tagA437q0
>>354
TRPGはRPGでないと申すか
>>359
ポケモンの公式サイトでジャンル:RPGって書いてあるぜ
364名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 11:20:37 ID:YyVKNbDT0
>>362
屁理屈こねてんじゃねえぞ、みっともねーなポケ豚は
人間育てる時点でロールプレイなんだよ
分かったか豚がぁぁぁ!
365名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 11:21:27 ID:nIaU/oVf0
>>364
>人間育てる時点でロールプレイなんだよ
なんだそりゃwww
366名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 11:22:04 ID:krwlcZDw0
DQFFポケモンというつまらん答えを今更してみる
367名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 11:23:24 ID:YyVKNbDT0
同胞のピンチだブッヒヒ〜!突撃開始〜!
捏造攻撃っ!屁理屈攻撃っ!ズコーー

突撃する度に任豚の糞さを露呈するポケ豚
368名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 11:24:19 ID:mIHQ8Ff70
ウィザードリィシリーズ
ウルティマシリーズ
オプーナシリーズ
369名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 11:25:56 ID:YyVKNbDT0
にぃんてんどぅ〜様が間違った事など言うはずないブッヒヒ〜

ポケモンが売り上げナンバー1のRPGブッヒヒ〜

2番目がゼルダだブッヒヒ〜

にぃんてんどぅ〜万歳〜
370名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 11:29:36 ID:YyVKNbDT0
どれだけ事実を突きつけられようと、自分の間違いを認める事ができない豚

それが任豚!!

論破されようと捏造と屁理屈でどうにかなると思ってる豚

それが任豚!

PS3と箱○叩きも大半は任豚の捏造です
本当にありがとうございました

371名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 11:30:19 ID:KvBSQnTy0
ID:YyVKNbDT0が発狂した模様です
372名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 11:34:37 ID:YyVKNbDT0
どれだけ事実を突きつけられようと、自分の間違いを認める事ができない豚

それが任豚!!

論破されようと捏造と屁理屈でどうにかなると思ってる豚

それが任豚!

都合の悪いレスは全部見えない哀れな豚
それが任豚

おお!我らが神よ!
哀れな豚には死を!
373名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 11:38:48 ID:nXRN9Omu0
論破なんて言葉使うのは、ID:YyVKNbDT0がA助だから
374名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 11:41:27 ID:KjGi2PzK0
大晦日をこんな精神状態で過ごすのは少し同情する
375名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 11:44:56 ID:EJ/YjU+O0
FC:ドラクエ3、ラグランジュポイント、忍者らホイ
SFC:スラップスティック、新桃太郎伝説、ロマンシングサガ2
PS:幻想水滸伝2、ワイルドアームズ2、ブレスオブファイア3
PS2:幻想水滸伝5、メタルサーガ、ワイルドアームズAF
GB:SaGa2、ONI、Wiz外伝1

異論は認める。
特殊という自覚はあるから
376名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 11:44:59 ID:KvBSQnTy0
こりゃ真性の基地外だな
377名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 11:46:31 ID:o3rcni8LO
>>374
ハタで見てる分には楽しくていいよw
もう悪いクスリ一発キメてるとしかwww
378名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 11:47:02 ID:YyVKNbDT0
任豚「これは真症の基地外だな」

つ鏡

任豚「ブブ!ブッヒヒ!」
379名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 11:47:50 ID:KvBSQnTy0
いいぞー ID:YyVKNbDT0もっとやれー
380名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 11:52:25 ID:YyVKNbDT0
自分の間違いを認めるどころか、事実を突きつけてきた人間を敵認定する始末
これが任豚クオリティ
381名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 11:53:21 ID:YyVKNbDT0
普通の人間は間違えを教えてくれた人にありがとうと言う
任豚にはそれができない!何故だ!




           豚    だ    か   ら
382名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 11:54:25 ID:nXRN9Omu0
>>378
どういうことをするのが、君にとってのRPG?
真症って、よく変換できたね。FEPはどこの製品?
383ringo■津軽のもつけ◇neputa:2007/12/31(月) 11:55:38 ID:G4ycAWLXO
暴れてるなぁ〜。 パソコンの前でどんな面して書き込んでるんだろうかw
384名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 11:57:38 ID:CJp77stW0
ポケモン>>>>>>(全世界の壁)>>>>>>>>>>ドラクエ>>>>>>>(負けハードへの墜落)>>>>>>>>>>>>FF
385名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 12:06:14 ID:KvBSQnTy0
     /ニYニヽ
    / (0)(0)ヽ
   / ⌒`´⌒ \
  | ,-)    (-、.|  ID:YyVKNbDT0はまだなのかっていう
  | l  ヽ__ ノ l |
   \  ` ⌒´   /
386名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 12:09:30 ID:nXRN9Omu0
>>381
間違え?

早くRPGの定義してくれよ
387名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 12:11:14 ID:YyVKNbDT0
都合の悪いレスが全部見えない豚ID:KvBSQnTy0

同胞がピンチだからって、頭の悪い突撃ばっかしてると
同胞のイメージまで悪くなるぞ?

客観的に見てみろ
もう結論は出てるんだよ

ポケモンはモンスター育成シュミレーションゲームだ
388名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 12:12:07 ID:YyVKNbDT0
都合の悪いレスが全部見えない豚ID:nXRN9Omu0追加
389名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 12:13:19 ID:zC6fAuOt0
スレタイのテイルズに異論があるんだが
390名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 12:13:45 ID:YyVKNbDT0






ポケ豚「ポケモンとゼルダが2大RPGなのだブッヒィィィィ!」





391名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 12:16:18 ID:nXRN9Omu0
>>390
で、RPGの定義は?

お前、本当に日本語わかっていないな。ヒントやったのにw
×間違え
○間違い
×真症
○真性・重症
392名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 12:16:40 ID:YyVKNbDT0
同胞がピンチだブッヒヒ
みんな集まれ〜!
突撃して屁理屈で捻じ伏せるブッヒヒよ〜〜!



          任     豚     大    集     合



393名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 12:17:50 ID:WcjKvj5E0
トラスティベル、良かったよ。お勧め。
394名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 12:18:43 ID:K2Rud7Ak0
クロノトリガー
クロノトリガー
クロノトリガー
395名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 12:19:09 ID:5wQLp11H0
テイルズってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
くそわろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
396名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 12:19:16 ID:YyVKNbDT0
>>391
え・・・エエエエェェェェェェェ!!!

リ、リアル小学生??
397名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 12:19:26 ID:02ozRBIqO
なんかスゴいな…www
PS3支持する人って、こんなのばっかりなの?
つかFFとポケモンなんて大差ないだろwww
ストーリーも同じようにつまんないものを何回も繰り返してるし。
更に言えば、昔のFFとポケモンはシステム面ではほとんど一緒。
むしろ、ポケモンのが勝ってるのに。
まぁ、だからといってポケモンが最高RPGなわけでもないんだがw
398名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 12:21:11 ID:KvBSQnTy0
>同胞がピンチだからって、頭の悪い突撃ばっかしてると
>同胞のイメージまで悪くなるぞ?

あなたの今やってることを振り返ってください 精神が異常じゃなければわかるはずです
399名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 12:21:26 ID:nXRN9Omu0
>>397
PS3を買うと仲間入りできるよ
400名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 12:23:52 ID:02ozRBIqO
>>398
人の振り見て我振り直せ、だな


まぁ、どちらがおかしいのかは一目瞭然だが
401名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 12:25:07 ID:sUSPgA7i0
FF、DQ、ポケモン

据置機だけならFF、DQ、KHか
402名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 12:25:53 ID:YyVKNbDT0
GK認定また来たなwww

まあせいぜいガンガッテ突撃して下さいw
任豚の豚加減を表してくれるから
豚の大行進で真実を捻じ伏せようとする様がw
403名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 12:25:58 ID:sUSPgA7i0
おっともうDQは据置機じゃないな

FF、KH、テイルズか
404名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 12:26:47 ID:0O7gK1+v0
Ultima Wizardry Diabloだろjk
405名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 12:27:05 ID:HRQFLUWE0
ポケモンやDQは国内500万クラスだがFFは200万クラスなんで違う気がする。
406名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 12:28:48 ID:YyVKNbDT0
>>405
世界的にはFF>>>>ドラクエ

あとポケモンはRPGじゃなくてモンスター育成シュミレーションゲームだから
豚に惑わされて勘違いしないように
407名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 12:30:49 ID:nXRN9Omu0
>>402
あさの6時から、このスレに張り付きっぱなしのお前だが、
琴線は何だったんだ?
RPGの定義してくれないと、ポケモン入れるぐらいしかないよ。
Wiz、Ultima、DQ、FFという偶数でしか思い浮かばない。
408名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 12:31:40 ID:w8IRjSeRO
3大RPGねぇ
大きく見れば、
・Wiz
・ウルティマ
・(ポケモン・ドラクエ・FFのどれか一つ)
だわなぁ

個人的感想で選ぶなら
・新桃太郎伝説
・世界樹の迷宮
・Mother
かなぁ
409名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 12:34:12 ID:KvBSQnTy0
>>407
ID:YyVKNbDT0は昨日の朝4時から張り付いてるぞ
書き込みを見ればわかるはず
410名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 12:35:24 ID:nGqNslUPO
3大アクションだと何かな?

411名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 12:38:50 ID:nXRN9Omu0
>>409
10日以上前の>>17が最初だった・・・・・・・・・
テイルズ信者きもいw
412名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 12:39:41 ID:0O7gK1+v0
>>410
スーパーマリオ
ロックマン
スパルタンX
413名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 12:40:54 ID:YyVKNbDT0
同胞が論破され、ポケモンのジャンル=RPG説が完全に否定されにも関わらず
突撃に来た豚代表=ID:KvBSQnTy0

任豚はこういうのばっかだから困るな
にぃんてぇんどぅー様も一苦労だ

あとRPGの定義とか言ってる豚はちゃんとレス読めw
アクションやモンスター育成、シミュ要素そういった別ジャンルの割合が強くなけりゃRPGなんだよ
お前らがポケモンはRPGとか言ってんのは三国無双やゼルダがアクションRPGだって言ってんのと同じ
何度同じ事を言わせんだよこの豚どもは
お前らが書き込む度に任豚の低脳っぷりが露呈するのにアホだ
414名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 12:42:12 ID:YyVKNbDT0
>>411
それ同一人物だとでも思ってんのかよ豚はw

マジでみっともないな任豚は
415名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 12:43:22 ID:grtfofv+0
テイルズはないな
416名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 12:44:51 ID:KvBSQnTy0
ID:YyVKNbDT0はもっと評価されるべき
417名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 12:46:20 ID:YyVKNbDT0
ポケモンをRPGだと言い張る任豚=ポケ豚

 /         人    
 |    ノ( /  \   ポケモンはモンスター育成シュミレーションだって言ってんだろうが!
 |    ⌒∠二iノ ハ i二ゝ、  l          /:::::::::ポケ豚:::
 |   ノ─( =・= )-( =・= )-l  ノ   \\\ /:::::::::::::::::::::::::::::::::
 l (ヽイ     ̄ つ  ̄  `l_,/    \\\||:::::::::::::::::|_|_|_
 ヽ(__i      ,=三=、   |_) _  \\ \;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,
   l    (〆, ─ 、ゝ)//   \ \\\( 6     *)─
    ゝ、   ____ノ /__   \  彡\ノ\ )))∴( o o)
 /   \   ___ノ    \  \  |\    )))∵  3
/ _ ` ー一'´ ̄ /         {   ヽ;;\  ヽ
(___)     /     ドゴォ! ゝ〉 〉 〉ノ_\__∵::__

418名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 12:46:56 ID:nXRN9Omu0
>>413
ポケモンって買ったことないんで正直詳しく知らんのだが、育成シミュというからには
餌をやったり、寝かせたり、増殖させたり、とするんだよね?
FFの神獣やDQMJもRPGではないということになる気がするけど?
419名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 12:47:39 ID:ylSW8yMi0
420名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 12:48:03 ID:OVZOkPJz0
>>418
俺定義でテイルズこそが素晴らしいRPGだと思い込んでるバカだから。
421名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 12:50:01 ID:hC0vtE3O0
一般的には、
・ウィザードリィ
・ウルティマ
・ドラゴンクエスト
なんだろうけど、個人的には

里見の謎
ヴァーミリオン
ファイナルファンタジー[

だな
422名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 12:50:51 ID:YyVKNbDT0
テイルズ厨認定来たwwww

DQMはモンスター育成シュミレーションだって言ってんだろ
何度同じ事言わすんだこの豚どもは…
423名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 12:51:21 ID:YyVKNbDT0
 /         人    
 |    ノ( /  \   ポケモンはモンスター育成シュミレーションだって言ってんだろうが!
 |    ⌒∠二iノ ハ i二ゝ、  l          /:::::::::ポケ豚:::
 |   ノ─( =・= )-( =・= )-l  ノ   \\\ /:::::::::::::::::::::::::::::::::
 l (ヽイ     ̄ つ  ̄  `l_,/    \\\||:::::::::::::::::|_|_|_
 ヽ(__i      ,=三=、   |_) _  \\ \;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,
   l    (〆, ─ 、ゝ)//   \ \\\( 6     *)─
    ゝ、   ____ノ /__   \  彡\ノ\ )))∴( o o)
 /   \   ___ノ    \  \  |\    )))∵  3
/ _ ` ー一'´ ̄ /         {   ヽ;;\  ヽ
(___)     /     ドゴォ! ゝ〉 〉 〉ノ_\__∵::__


424名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 12:51:52 ID:ylSW8yMi0
425名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 12:54:00 ID:YyVKNbDT0
>>424
 /         人    
 |    ノ( /  \   ポケモンはモンスター育成シュミレーションだって言ってんだろうが!
 |    ⌒∠二iノ ハ i二ゝ、  l          /:::::::::ポケ豚:::
 |   ノ─( =・= )-( =・= )-l  ノ   \\\ /:::::::::::::::::::::::::::::::::
 l (ヽイ     ̄ つ  ̄  `l_,/    \\\||:::::::::::::::::|_|_|_
 ヽ(__i      ,=三=、   |_) _  \\ \;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,
   l    (〆, ─ 、ゝ)//   \ \\\( 6     *)─
    ゝ、   ____ノ /__   \  彡\ノ\ )))∴( o o)
 /   \   ___ノ    \  \  |\    )))∵  3
/ _ ` ー一'´ ̄ /         {   ヽ;;\  ヽ
(___)     /     ドゴォ! ゝ〉 〉 〉ノ_\__∵::__


426名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 12:54:48 ID:nXRN9Omu0
>>422
なあ、ところでシュミレーションって新しいジャンルか?
シミュレーションなら知っているんだけど、教えてくれ
427名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 12:55:44 ID:ylSW8yMi0
>>425
反論できなくなったからって同じAA何度も張るなよ。
とりあえず涙ふけよw
428名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 12:56:09 ID:YyVKNbDT0
 /         人    
 |    ノ( /  \   ちゃんと脳トレしてんのかこの豚が!
 |    ⌒∠二iノ ハ i二ゝ、  l          /:::::::::ポケ豚:::
 |   ノ─( =・= )-( =・= )-l  ノ   \\\ /:::::::::::::::::::::::::::::::::
 l (ヽイ     ̄ つ  ̄  `l_,/    \\\||:::::::::::::::::|_|_|_
 ヽ(__i      ,=三=、   |_) _  \\ \;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,
   l    (〆, ─ 、ゝ)//   \ \\\( 6     *)─
    ゝ、   ____ノ /__   \  彡\ノ\ )))∴( o o)
 /   \   ___ノ    \  \  |\    )))∵  3
/ _ ` ー一'´ ̄ /         {   ヽ;;\  ヽ
(___)     /     ドゴォ! ゝ〉 〉 〉ノ_\__∵::__


429名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 12:57:37 ID:grtfofv+0
×シュミレーション
○シュミレーション
430名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 12:58:10 ID:nXRN9Omu0
>>428
AA作る能力もねーのか、他人のAAコピペのみ
シュミレーションってなーに?wktk
431名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 12:58:45 ID:bV850iFf0
>>429
いっしょじゃねーかwww
432名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 12:59:23 ID:KvBSQnTy0
>>419
ID:YyVKNbDT0が言うには
「公式でも認められた?そんなの知るかよwwww
俺の定義じゃ育成シュミレーションなんだよwwww認めろ豚wwwww」
だとよ
433名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 13:00:20 ID:ylSW8yMi0
なんという脳内ソースwwwwwwww
434名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 13:00:52 ID:Olq8vbam0
>>373
なんだA助か
ならNGしておくか
435名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 13:01:25 ID:YyVKNbDT0
>>430
 /         人    
 |    ノ( /  \   ちゃんとレス嫁って言ってんだろうがこの豚が!
 |    ⌒∠二iノ ハ i二ゝ、  l          /:::::::::ポケ豚:::
 |   ノ─( =・= )-( =・= )-l  ノ   \\\ /:::::::::::::::::::::::::::::::::
 l (ヽイ     ̄ つ  ̄  `l_,/    \\\||:::::::::::::::::|_|_|_
 ヽ(__i      ,=三=、   |_) _  \\ \;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,
   l    (〆, ─ 、ゝ)//   \ \\\( 6     *)─
    ゝ、   ____ノ /__   \  彡\ノ\ )))∴( o o)
 /   \   ___ノ    \  \  |\    )))∵  3
/ _ ` ー一'´ ̄ /         {   ヽ;;\  ヽ
(___)     /     ドゴォ! ゝ〉 〉 〉ノ_\__∵::__


436名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 13:02:25 ID:Nl/gLloO0
この発狂ぶりは近年貴重
積極的に保護するべき
437名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 13:05:05 ID:nXRN9Omu0
>>435
おーい、Wiki見てきたら、RPGだったぞー
モンスター育成シュミレーションに直さなくていいのかー?
モンスター育成シミュレーションでなくて、モンスター育成シュミレーションにさーw
438名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 13:05:14 ID:LpxToJwE0
次世代3大RPG
・ブルードラゴン
・ロストオデッセイ
・クライオン(予定)
439名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 13:05:45 ID:p7ECIlWP0
たとえしゅみれーしょんとしてもID:YyVKNbDT0の人生何が変わるというんだ…
440名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 13:16:28 ID:YyVKNbDT0
>>437
公式でそう表記されてんだから修正する必要無い罠

俺が言ってんのは
PS3時代が宣言されらPS3時代なのか?
ってことだ

うむ我ながら上手い事を言った
441名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 13:17:11 ID:KvBSQnTy0
きっとポケモンが育成シュミレーションじゃなければならない
ふかーい理由があるんだよ
442名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 13:17:59 ID:YyVKNbDT0
お前らポケ豚は
PS3時代が宣言された!だからPS3時代!って言ってる奴と同じ

これなら豚でも分かりやすいだろw
443名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 13:32:30 ID:zY3jN+L70
ってか妊娠は「最近のキモオタ向け中二RPGといっしょにするな!
一人でオナニーするのと違って、ポケモンは対戦できる!」とか言ってなかったっけ
自ら決別してるレスをよく目にしてたが
444名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 13:35:54 ID:7hq+KzDn0
ポケモンってやったことないからどんなジャンルなのかよくわかんない。
おまえらやったことあんの?
445名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 13:42:43 ID:ZRKpe4ULO
ドラッグオンドラグーンはどうよ
446名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 13:45:04 ID:7hq+KzDn0
あれ、パンツァードラグーンのパクリじゃなかったの?
447名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 13:47:48 ID:Sq+uDUrC0
シナリオライターが薬でラリってるとうわさの奴か。
2で少しまともになってファンが減ったっていう。
448名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 13:59:03 ID:DomSytdu0
面白いと思ったRPGは
ドラクエ・Wiz・スイートホーム

これってRPGか?と思ったのは
ドルアーガの塔・頭脳戦艦ガル・キングスナイト
449名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 14:02:24 ID:+NbS4L+yO
ポケモンはRPGじゃないのか。
女神転生の子供版のようなものだから、RPGだと思っていたが。
450名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 14:25:36 ID:4oVTy1xx0
>>448
シューティングRPGktkr

個人的におもしろかったのは
マザー2・FF4・Wizあたりでしょうか?
ダンマスもハマったなぁ・・・
451名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 14:27:48 ID:o3rcni8LO
流れ止まったな…。

じゃあ、結論としてはポケモンはRPG、
それも三大RPGに数えられるほどの
メジャータイトルってことでいいよね(^0^)

などと燃料を投下してみるテスト。
452名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 14:31:35 ID:023r+C9R0
小学生から真正の廃人まで楽しめるポケモンが優勝
453名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 14:34:38 ID:fnY28+oA0
3大RPG
ポケモン赤緑
ポケモン金銀
ポケモンダイヤパール
454名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 15:01:25 ID:Od6fAlcfO
ポケモンファイアレッド
ポケモンリーフグリーン
ポケモンクリスタル
が正解
455名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 15:42:25 ID:itdmllWN0
ポケモンでいいだろうけど DQFFと比べると歴史が浅いな
456名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 15:44:15 ID:ylSW8yMi0
DQ、FFぐらい歴史があって今でも続いてるRPGってなかなか無いな
この二つがどれだけすごいかが分かるかも。
457名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 16:28:45 ID:IY3Ho5dR0
自分の好きなものがノミネートされないだけで
こんなに人間って怒れるものなんだなw

ポケモンはRPGじゃないだろ、バーカw
458名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 16:57:19 ID:0iYx6MJpO
この伸びかたは異常だろ
459名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 16:59:10 ID:tEtT6WMh0
サターンのグランディア200円で買ってきた。オモスレー
460名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 17:00:04 ID:KvBSQnTy0
>>457
だよな 任豚とかポケ豚とかなんで煽りを入れなきゃならないんだろうな
冷静に話せばいいのに
461名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 17:02:20 ID:nXRN9Omu0
2日間、シュミレーションを指摘せず(・∀・)ニヤニヤしていたお前らは意地悪
462名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 17:03:01 ID:hGBCWtFZ0
グランディアは名作だな。
2とか3とかエクストリームとかパラレルトリッパーとか、
とにかく続編に恵まれなかったけど。

あ、デジタルミュージアムだけは買いだ。
463名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 17:04:54 ID:9EUaJaq80
   /\___/ヽ
  ./ノIY3Ho5dR0`ヽ、
 / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ,  |::::ヽl
 | ン(○),ン <、(○)<::|  |:::::i |  <ポケモンはRPGじゃないだろ、バーカw
 | `⌒,,ノ(、_, )ヽ ⌒´ ::l  |:::::l |
 ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  |:「 ̄.
,/ヽ  !l |,r-r-|, l!  /ヽ,U(ニ 、)ヽ
  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|` (_(ニ、ノノ
464名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 17:09:25 ID:0iYx6MJpO
ゲハ板って初めて来たんだけどこんなに住人いんのか 悪態晒されてからずいぶんと減ったと聞いてたのに
465名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 17:17:34 ID:IY3Ho5dR0
単発が釣れたw
466名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 18:25:59 ID:tb9N2/YD0
>>413
面白いRPGの定義だな
アクションやらシミュレーションやらじゃなければRPGになるのか

ID:YyVKNbDT0は史上稀に見る天才ですね(^_^)
467名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 18:47:52 ID:gF0pRDiQO
じゃあキャラ育成要素の強いレベル上げRPGとサウンドノベル要素の強いストーリーRPGはRPG失格だな。
468名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 20:09:33 ID:nIaU/oVf0
っていうか、大晦日一日中発狂してたのかよww

いい加減「シミュレーション」直せw
469名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 20:10:03 ID:nIaU/oVf0
>>467
RPGの存在がゲーム業界から消えました!www
470名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 08:29:18 ID:U3AX9iYV0
ドラクエ・FF層とポケモン層はイコールなのかっていう
問いかけだよな。全然違うじゃん。

もうこの手のスレは1がポケモンと頭脳戦艦ガルは除くって
明記してくれないと・・・
471名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 12:41:00 ID:AaFRFIDMO
ドラクエ ファイファン ポケモン
472名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 12:47:04 ID:WbMGoZqS0
別に目は肥えていないが・・・
オレ的三大RPGといえば

『シャドウハーツTU』
『FFZ』
『カオスエンジェルズ』かな。

・・・FF以外、新作はもう出ないだろうがね。
473名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 12:54:15 ID:qCS47F4XO
FF ダーククロニクル 幻水 SOは神RPG




テイルズはファック
474名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 12:55:12 ID:H5U9xCO00
目が肥えてるのになぜ日本のRPGしかでてこないんだろうかw
475名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 12:57:05 ID:WbMGoZqS0
>>474
「目が肥えている≠外厨」
476名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 12:57:57 ID:QZiD3f2j0
オブリ、マスエフェ、テイルズだろう
477名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 13:01:00 ID:H5U9xCO00
>>475

マニア自称するなら普通、全世界の製品に目を向けないか?
映画ファンが洋画一つもしらねwなんておかしいだろうと思うんだが。

ちなみに個人的には、

エルダースクロールシリーズとバルダーズゲートシリーズの本編と、女神転生をいれとく。
和ゲーRPGだって俺は好きだよ。
478名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 13:03:20 ID:yD7ehXRY0
目が肥えたっていうより洋ゲーに触れてカルチャーショック受けた新参者が選ぶ
エキセントリックなゲームリストって感じだな
479名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 13:05:19 ID:WbMGoZqS0
>>477
目を向けることと
好きになることはまるで別のこと。

オレは映画ファンだが、
アメリカ映画は嫌いだよ。
480名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 13:10:54 ID:H5U9xCO00
洋画がアメリカしかないと思ってるのかw

RPGならドイツとかも強いんだよ。

俺は1980年代から国産も外国産もそうほうのRPGをやってきたが・・・。
だからオブリと書かずにエルダースクロールシリーズと書いてる。
481おみくじ:2008/01/01(火) 13:13:15 ID:XGSe+etX0
おみく
482名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 13:17:19 ID:WbMGoZqS0
>>480
・・・色々な意味で
お前さんの理解力のなさには絶望した。

わざわざアメリカ映画と書いたのは
「洋画≠アメリカ映画」と認識しているからだと
何故気づかない?

お前さんの外厨歴なんてどうでもいい。
知っている上で嫌いな奴だっていると言うこと。

ここは個人の好きなゲームを発表する場であって
お前さんの好みを押し付ける場ではない。
483名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 13:18:20 ID:DSA1zue80
だいたいテイルズを3大RPGに挙げる時点で洋RPGやったことないだろ
484名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 13:20:03 ID:YHDoASy70
サブタイトルの方がメインを張るのってなんかカコイイ
FFも話に繋がり無いんだからそんな感じでいいと思うんだが
まあ続編商法のスクエニじゃな
485名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 13:31:13 ID:fk0MqSkS0
これまでRPGをたくさん遊んできてどれも面白かったのだけど
後を引くようなRPGはマザー2だけかな。
486名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 13:53:41 ID:NyGXXSIl0
マザーシリーズはNPCに話しかけたくなる唯一のRPGだったな〜
487名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 13:54:03 ID:uluNdTzXO
>>70
お前は俺かwww
488名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 18:01:29 ID:S3S5fu/20
 ひろゆきです。ドラゴンクエスト4をクリアしました。47時間57分かかりました。 
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1199028035/
489名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 08:51:14 ID:2UnMuja4O
>>457
ポケモンはRPGだよ。
今の時代、ポケモン並にRPGと胸を張って言えるゲームはなかなかない。
ポケモンは主人公=自分って所を凄く強調してるんだよな。
戦闘中も見えるのは自分のモンスターの後ろ姿だし、何より自分でポケモンを育ててる実感がある。
アニメのサトシってバトルで勝つとすっごく喜ぶけど、あれと同じ感情が実際に出るゲームなんだよ。
次点でマザーかな。
ドラクエもRPGしてるけど、[の戦闘で自分が見える様になったのはRPGへのこだわり放棄な気がする。
まあそう考えると一番RPGしてるのはドラクエソードかな。
490名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 14:37:57 ID:0deKn5Gh0
というか日本のRPGは殆どRPGじゃねえよな。
491名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 19:18:45 ID:Yn5+2jVl0
プレイヤー自身がなりきって遊ぶって意味で考えるなら
ティル・ナ・ノーグやジルオールなんかどうだ
492名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 19:24:57 ID:cKX0FzcAO
ドラクエ
FF

ブレスオブファイア
493名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 19:37:53 ID:Yv8xVgIx0
キャラメイクもできずに何がRPGか
494名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 19:43:12 ID:0yWwpFsmO
>>493
m9(^Д^)
495名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 23:44:12 ID:dzRP4wAu0
>>489
よう、ポケ豚
久しぶりだな

ポケモンはモンスター育成シュミレーションだから
496名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 23:47:50 ID:UdAFI6jhO
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < 俺はRPGでもSLGでもねえ
 (〇 〜  〇 |  | 「ポケモン」という独立したジャンルだ
 /       |  \_____________
 |     |_/
497名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 01:49:59 ID:/eagW5QbO
人生ゲームやシムズこそRPG
498名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 04:38:56 ID:ls5DkfDJ0
>>495
だから、その理屈だと
DQやFFもパーティメンバー育成してるじゃん。
499名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 22:46:35 ID:h+GMn6F70
>>498
豚は氏ね!
500名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 22:49:50 ID:maZ0stYL0
DQ
FF
幻想水滸伝T.U
501名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 22:57:11 ID:b3MGJPxt0
ポケモン
DQ
レーシングラグーン
502名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 01:28:17 ID:Rj+siJ+K0
>>499
「死ね」とかいう前に
RPGの明確な定義をしろよ。
503名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 01:50:22 ID:1jEuD0kN0
箱○に傾いた瞬間、散々叩かれていたテイルズが3大RPGに入る
それが今のゲハなんだよねぇ
504名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 01:52:27 ID:Rj+siJ+K0
>>503
三大RPGは ポケモン、ドラクエ、FFだろ。
これを四大に拡張しても、ソコに入るのはロックマンエグゼだな
売上的に考えて……
505名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 01:56:05 ID:taKUJ9GxO
1.オブリ
2.フェイブル
3.FFX-2

これで決まりだろう
506名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 01:57:18 ID:1jEuD0kN0
>>504
ポケモンってRPGか?
普通にドラクエ・FFの2強だと思うけど。無理やり3大にしなくても。
507名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 02:01:57 ID:8TiouLuI0
三大クソRPG

・星をみるひと(FC)
・摩訶摩訶(SFC)
・里見の謎(PS)
508名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 02:08:09 ID:Rj+siJ+K0
>>506
二強にしたら
ポケモン、DQになるな。

と、いうか「RPG」と明記されてるゲームを
「RPGニ アラズ」というのなら、それなりの理由を用意してくれないと。
509名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 02:11:58 ID:6fAChMsR0
だからなんでWizやUltimaを外して話してんだお前ら
ゆとりかよ
510名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 02:14:15 ID:oa49klU/0
世界最強のRPGならポケモンで間違いないな
511名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 02:15:02 ID:R1OJLmAP0
>>502

>>275から始まって
>>440
>>442
で完全に論破されたくせに何言ってんだこの豚が

話が埋もれた頃に偉そうにほざいてんじゃねえよ
ポケモンRPG説は完全に否定されてんの
以上のレスを読んでも理解できないならお前には豚並の知能も無いんだろうな
それが任豚クオリティ!でっていうwwwってか?笑わせんな

任天堂のゲームをやってるとこんな豚になるんだから恐ろしいですね
512名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 02:16:59 ID:oa49klU/0
ポケモンをRPGとしないならFFもRPGじゃないな
主人公が喋る時点で本当のRPGじゃない
513名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 02:17:30 ID:Phzu/Xi5O
>>498
ドラクエFFが育成?
ドラクエFFのキャラがレベル上がって進化したりするか?
アイテム使って進化したりするのかえ?
514名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 02:20:15 ID:leES9pgq0
>>509
主題は国産ってところだろ
空気読めよ
515名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 02:25:46 ID:1jEuD0kN0
ポケモンはRPGというジャンルかどうか?
ちゃんとした枠にはまっているゲームじゃないからここまで大ヒットしたんだと思う。
育成RPGってところか。
一般的なRPGは主人公とその仲間が敵と戦うってやつ。それにストーリーがのっかってると。
ポケモンの場合は主人公自身は戦わずポケモンに指示をして戦う
レベルが上がるのも主人公自身ではなくポケモン。
516名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 02:25:49 ID:R1OJLmAP0
ポケモンはモンスター育成シュミレーション
これがただ一つの事実

ポケモンがFFやドラクエと並べられて違和感を感じるのはこのため

豚にはそれが理解できない!何故だ!
517名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 02:26:14 ID:IDnOvfy70
クロノトリガー、ゼノギアス、マザー2で決まりだろ。
518名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 02:34:44 ID:oa49klU/0
シュミレーションって何?w
519名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 02:44:23 ID:leES9pgq0
ポケモンはRPGだろ
520名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 02:52:50 ID:CmIJcwYB0
FF、DQ、マザーかな。
521名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 02:57:59 ID:R1OJLmAP0
豚の大群で事実を捻じ曲げようとしてもどうしようも無い罠

ポケモンがRPGなどと抜かす豚がいる限り俺は現れる
522名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 02:58:51 ID:oa49klU/0
>>521
ところでシュミレーション君
RPGの定義教えてくれないかな?
523名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 03:00:10 ID:4dtQLO7I0
>>518
趣味レーションとは、趣味でレーションを食べることらしいぞ!
http://10.studio-web.net/~phototec/ration/off2004.htm
524名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 03:06:17 ID:+eR6GXhg0
ウルティマが入ってない時点で終わってんだろ
いかに糞ゲーしか知らないか分かる
525名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 03:08:43 ID:oa49klU/0
>>523
なるほど、最近のレーションはそこらの飯より全然美味いし趣味で食べるのもわかるぜ
526名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 03:11:05 ID:FuuVI7Q60
>>1
ローグギャラクシー 里見の謎 FF8
だろ
527名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 03:18:37 ID:R1OJLmAP0
>>522
>>275から全部読め豚
お前と同じ豚の相手してるから

あ!文字が読めなかったか!サーセンwww
528名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 03:22:19 ID:oa49klU/0
>>527
お前の糞みたいなレスを全部読んだ上でいってるんだけど?
早くRPGの定義教えてよ
ついでにお前が>>284で言ってるのはFFとかDQには当てはまらないからな?ちゃんとRPGの定義おしえてくれ

あー、ついでにシミュレーション(あ、お前の中では趣味レーションかw)の定義も教えてくれない?
529猫街 ◆YpxOFE05L. :2008/01/06(日) 03:26:48 ID:CrD+b+bl0
>>517
友よ
530名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 03:37:11 ID:4dtQLO7I0
個人的にはシレン、FE、ロマサガ かなー。

世間的にはポケモン、ドラクエ、FFだろう。
ポケモンはRPGじゃないとか言ってる奴、ジャンルはお前が
決めるもんじゃないっつーの。
531名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 03:38:14 ID:DFvUDY/70
DQ信者だが、ポケモンはRPGだろ普通に。
モンスター捕獲、育成をメインシステムに置いたRPGってだけだ。

これをRPGじゃないって言ってる奴はFF信者くらいのモンだろ。
ポケモンがRPGとして存在してるせいで、FFが世界最大のRPGでなくなってるわけだし
国内二大もDQ,ポケモンとなりFFが二大から落ちる現状になっちゃうからな。
532名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 03:39:36 ID:aOm0PG370
TES4 スーパーヒーロー戦記 ロマサガ
533名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 03:39:42 ID:5pxXkKc20
信者w
534名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 03:40:41 ID:aOm0PG370
あ、いや ヒーロー戦記だった
535名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 03:48:05 ID:DFvUDY/70
それとポケモンはモンスター育成以外の部分ではマップを踏破していったり
敵とのエンカウントがあって戦闘に入ったりダンジョン攻略があったり
町で情報収集や買い物があったりとRPGのスタイルの体裁を取ってる。

少なくとも俺が知ってるシミュレーションの形よりかはRPGの形の方がより近い。

プレイヤーはポケモンマスターとなってポケモンを使役して戦わせるわけだ。
そしてRPGのゲームシステムの形を取ってる。
これがRPGでなくてなんだというんだ?
プレイヤーは悪魔召喚士となって悪魔を使役して戦わせるメガテンもRPGではなく
悪魔育成シミュなのか?
536名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 03:55:03 ID:qOt5Ek9C0
ゲーム中でポケモントレーナーの役割を演じてるんだからロールプレイングゲームで間違いない

と身も蓋もないことを言ってみる
537名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 03:56:43 ID:FuuVI7Q60
FF8なんかよりよっぽどRPGだろポケモンのが
538名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 04:08:25 ID:DFvUDY/70
他RPGと違うところは、主人公は直接戦わないってとこだけなんだけどね。
ただ、主人公も戦うことがRPGの条件ではないからね。
539名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 04:09:05 ID:oa49klU/0
趣味レーション君によるRPGの定義とシミュレーションゲームの定義まだー?
540名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 04:12:52 ID:PDnmtis70
目が肥えてたらRPG自体もう全て糞だろwwwww
541名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 04:13:52 ID:AE0PpeG50
衰退したよなぁ…
昔に比べると
542名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 04:27:26 ID:Pd4JcdtV0
>>541
今後もどんどん衰退していくと思われ。

まだまだ人気はあるのだが・・・
グラフィックの質を維持しながら
長い物語を紡ぐのが難しいようだな。

むしろ今後はWiiに期待すべきかも知れん。
543名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 04:35:58 ID:ni+UQT4b0
ウィザードリィ
544名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 05:05:58 ID:V6iOsZ/v0
テーブルトークが最強だがあまりやれる機会が無い
545名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 05:23:24 ID:L4cNF5hiO
>>536
いや。本来のRPG(テレビゲームじゃない方)はそういうもんだ。
むしろ主人公に変な裏設定をつけたり 映像などでプレイヤーの意志を無視する行為をさせるなど
主人公=プレイヤー自身と感じさせないものは『ロールプレイング』ではない
残念ながらほとんどの大作はそれに当たるが
546名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 08:41:00 ID:qgjNq7hh0
RPG=役割を演じる遊び
だからかなり範囲のゲームはRPGの範疇に含まれる
ただ、FFをはじめとする和製RPGはこの範疇に含まれないな
547名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 09:58:59 ID:Rj+siJ+K0
>>513
その理屈だと、味方がレベルアップしてクラスチェンジするゲームはRPGじゃなくなるな。
もう少し考えてからモノ言えよ。

>>516
いや、だから、
その理屈だと、DQやFFもパーティーメンバー育成してるじゃん。
もう少し考えてからモノ言えよw
548名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 10:02:20 ID:UX19N6ZW0
ミネルバトンサーガ
549名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 11:53:56 ID:luuJxA9E0
ウルティマ、ウィザードリィ、ローグでいいんじゃない?
コンピュータRPGの基礎を作ったわけだし

国産だと
従来路線代表RPG>DQ
ムービー路線代表RPG>FF
育成路線代表RPG>ポケモン
で3大RPGってかんじかな?

基本的にジャンルっていろいろかぶりすぎてややこしくなってるのでメーカー表記ので
いいと思うが・・・

アドベンチャーって冒険って意味があるし、その意味ではDQはアドベンチャーといえるかもだし
SLGは擬似体験>勇者の疑似体験(体験方法があれだが)ってことでRPGはSLGと結構かぶると思うし
RPGは役割を演じる>信長とか大名RPGといえそうだし(拡大解釈だろうけど)
550名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 12:03:52 ID:GV/lgQ5Q0
DSのDQ4とFF4の売上見ると、ほんと国内じゃDQとFFは相当差が付いちまったなあと思うわ
551名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 12:06:04 ID:PTwKUlOE0
テイルズは数うちゃあたるって乱発過ぎ
ナムコは 国民的RPGとかいってた気がするが・・
DQ FFは確定としても 売り上げ考えたらポケモンぐらいしか
552名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 12:48:30 ID:6fAChMsR0
>>524
主題は国産だろって突っ込まれたけどな
その割には世界最強はポケモンとか言う奴がいるし
馬鹿ばっかだこのスレ
553名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 12:52:49 ID:yzm68v650
wizなんてアメリカですら滅びたゲームじゃねえか
日本くらいだよ、ほそぼそとでもやってるのは

過去の栄光を語りたいのか?
554名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 12:54:12 ID:qgjNq7hh0
売り上げだけで語るなら
世界最強のRPGはポケモンで決まりだろ
国内最強も同じく
555名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 13:07:54 ID:6fAChMsR0
「3大RPG」に過去も現在も関係あるかよ
「世界3大美女」になぜクレオパトラや楊貴妃が入ってると思ってんだ
頭の悪い奴は書き込むなよ
556名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 13:08:30 ID:tOAwbe3F0
>>553
そもそも、WizのシステムはD&Dのまんまだもんな。
時代的なものがあるからなんともいえないけど、当時2ちゃんがあったらパクリスレが乱立したのは間違いないだろうね。
そんなWizが今では版権が色々と面倒なことになっているのは実に皮肉だ。
557名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 13:54:50 ID:JWcSAEZG0
ゲームシステムに権利なんて主張できたっけ?

>>555の視点なら世界三大RPG(CRPG)は
・ローグ
・ウィザードリィ
・ウルティマ
しかあり得ないと思う
558名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 14:36:58 ID:+30iTSmC0
>>536
なら全てのアクションがRPGになるな
役割を演じてるんだからなw

割合によってジャンルってのは決まるんだよ豚が
ポケモンがRPG表記なのは単に売れるから
それは任天堂の判断でしかないのだよ
ゲーム全体で見ればポケモンはモンスター育成シュミレーション

分かったか豚ども!
559名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 14:38:37 ID:FuuVI7Q60
何でそんなに必死なの?
560名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 14:41:48 ID:+30iTSmC0
>>546
それはテーブルゲームでの意味だ馬鹿が
本当に何も知らないんだな任豚は
ぐぐって上に出てきたものをそのまま受け売りしてんじゃねえぞ豚が
まあ豚だからその程度しかできないんだろうな

テレビゲームに置けるRPGってジャンルは
キャクター達と冒険するって意味だ

>>549
おいおい、なら以前のゼルダだってRPGになるんだが?
任天堂のジャンル表記はあてにならんぞ
561名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 14:44:20 ID:qgjNq7hh0
>>560
ポケモントレーナーとして世界を冒険するゲームなんだが>>ポケモン
562名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 14:45:20 ID:+30iTSmC0
ポケモンとゼルダはRPGだぶっひ〜!
任天堂様が仰るんだから間違いないぶっひ〜!
ポケモンとゼルダが売り上げ最高RPGだぶっひ〜!
ソニー様がPS3時代を宣言したのだからPS3時代なのだぶっひ〜!

任豚!恐ろしや!
563名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 14:46:05 ID:+30iTSmC0
>>561
ポケモンはモンスターなんだよ豚
脳内で擬人化してんじゃねえぞwww
564名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 14:46:23 ID:GeA/VO830
>キャクター達と冒険するって意味だ

モンスターはキャラクタじゃないってこと?
ラストハルマゲドンはどうなるの?
565名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 14:46:27 ID:qgjNq7hh0
ついでに
×シュミレーション
○シミュレーション
566名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 14:47:23 ID:+30iTSmC0
任天堂のゲームばっかやってるとこんな豚になるんだから恐ろしや!
任豚ぶひひ!
567名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 14:47:50 ID:+30iTSmC0
>>564
ポケモンはモンスターなんだよ豚
脳内で擬人化してんじゃねえぞwww
568名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 14:47:55 ID:qgjNq7hh0
女神転生は悪魔育成シミュレーションだったのかw
569名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 14:48:31 ID:+30iTSmC0
>>565
スレをろくに読まないから釣られて赤っ恥かくんだよ豚w
570名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 14:48:42 ID:2yyjn6AJ0
ワンダーボーイ
571名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 14:48:49 ID:qgjNq7hh0
>>567
だから何?主人公は人間で
主人公がポケモン達と世界を巡るのがポケモンの世界感なんだけど
572名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 14:51:18 ID:+30iTSmC0
豚どもが大群で事実を捻じ曲げる工作に乗り出してきたな
ジャンルという枠組みを理解できない豚が、ポケモンとゼルダがRPG最強だと言うためにw

これぞ任豚クオリティ!でっていうwww
573名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 14:52:42 ID:JWcSAEZG0
一応教えてあげるけど、いわゆる育成シミュレーションってのは>>418みたいなゲームだからね。
RPGかどうかは別としても、ポケモンが育成シミュだなんてとても言えない。
574名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 14:53:04 ID:tOAwbe3F0
>>557
権利云々の問題でなくて、3大RPGにふさわしいかという問題。
たとえばFC・SFC期にはDQFFのパクリRPGが量産されたでしょ。
それらが例え素晴らしくても、3大RPGとしてカウントするのはどうよ?って話。
あとは戦士の最強武器がフードプロセッサーのもじりだったり、4の最強の敵パーティがゲーム雑誌の名前からつけられたりと、
原文がおちゃらけた空気ってのも3大に冠せられる正統派と言うよりも、一歩はなれたパロディ的な位置づけを感じさせる。

まあWizは3Dダンジョンの祖でもあるから、システム面のパクリを補って余りあるという話もわからないではないけど。

>>558
キャラクターの恋愛ストーリーの割合が強いFFはRPGじゃない。
こうですね、わかります><
575名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 14:53:56 ID:FuuVI7Q60
おまいら頭が弱い奴をよってたかって虐めるなよ
豚豚とか泣いてるじゃんか
576名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 14:54:12 ID:+30iTSmC0
>>571
だから何?主人公は人間で
モンスターを育てて戦うのがモンスター育成シュミレーションなんだけど

きりが無いな豚は
それとも、もう頭では分かってるんじゃないか?
理性が働かないだけでw
どうしても任天堂様のゲームを〜最高という位置づけにしたいらしいな
いや、モンスター育成シュミレーションの中では最高だし
どうしてそれで満足できないのか貪欲な豚は
577名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 14:58:21 ID:+30iTSmC0
>>573
>>418
餌や睡眠なんて一つの要素にしか過ぎないなんだよ豚
動物やモンスターを「育てる」事そのものが育成シュミレーション
その要素が強ければそのジャンルになる
ドラクエ5や6はその要素が薄いからそのジャンルにはならないんだ
578名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 14:59:00 ID:JWcSAEZG0
だからポケモンは育成をシミュレートしてないって。
給餌や体調管理も不要だし、長期的な時間経過(成長とか老化)の概念もない。
経験値その他の戦闘後の獲得とアイテムでキャラを強化していくだけ。
579名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 14:59:46 ID:+30iTSmC0
>>574
冒険の割合の方が強いがw
そんな事も分からないほど豚化してんのかお前は
豚は人間様のするゲームにとやかく言うなよな
580名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 15:01:27 ID:tOAwbe3F0
ポケモンに占める、モンスター育成SG部分くらいには多いよ>FFの恋愛
581名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 15:01:54 ID:+30iTSmC0
>>578
シュミレートの意味をまったく理解できてないくせにジャンルを語るなよ豚が
動物やモンスターを育てることそのものがシュミレートなんだよ

582名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 15:02:41 ID:qgjNq7hh0
キャラクターを育てることはシミュレートじゃないのか?
583名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 15:02:57 ID:GeA/VO830
>>568にはどう言い訳をつけるのだろう?
584名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 15:03:03 ID:JWcSAEZG0
だからポケモンの育成は育成シミュレーションじゃねーよ。

>動物やモンスターを「育てる」事そのものが育成シュミレーション
なんて、「戦う」ことそのものが戦略シミュレーションだって言ってるようなものだぞ。
585名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 15:03:48 ID:+30iTSmC0
>>580
なら万人がFFのことを恋愛シュミだと思ってんだろうな
お?豚が

FFもまだまだ冒険要素の方が強い
ポケモンは明らかにモンスター育成シュミに傾倒してるんだよ

屁理屈で事実を捻じ曲げられると思うなよ豚ども
586名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 15:04:55 ID:CXNl8kFJ0
シュミシュミうっせー
587名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 15:04:58 ID:qgjNq7hh0
FFはRPGでも恋愛シミュでもなくてムービーゲじゃね?
588名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 15:05:25 ID:JWcSAEZG0
とりあえず>>303>>568に答えて頂こうか人間君
589名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 15:06:31 ID:+30iTSmC0
>>582
自分の意思で成長してる人間を育てるなんて言わない
プレイヤーはあくまで第3者だ

屁理屈ばっかこねてんじゃねえぞ豚ども

>>583
そんな糞やったことないがその要素が強けりゃモンスター育成シュミだ
ドラクエモンスターズもそう
590名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 15:07:59 ID:qgjNq7hh0
そもそも古典RPGともいえるWizって冒険者育てゲーじゃなかったっけ?
591名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 15:08:05 ID:gs6/3O+K0
ポケモンのジャンルがRPGだと困る事あるのぉ?
592名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 15:08:12 ID:+30iTSmC0
>>584
だから豚は言葉を勉強してこいよ
シュミ、戦略あたりを特になw
モンスターを育てて戦わせるのはモンスター育成シュミレーション

多くの人間はポケモンがFFやドラクエと同じRPGだとは思わない
その事実を受け止めろ豚が
593名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 15:09:52 ID:JWcSAEZG0
だから豚は言葉を勉強してこいよ
シュミ、戦略あたりを特になw

シュミ、戦略あたりを特になw
シュミ、戦略あたりを特になw

シュミ
シュミ
シュミ

594名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 15:09:54 ID:qgjNq7hh0
このスレを見るだけでもお前以外の多くの人間はポケモンをRPGと認識してる件について
595名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 15:10:05 ID:FuuVI7Q60
自分がモンスターだからそのジャンルには興味がないんだよ
596名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 15:10:32 ID:+30iTSmC0
豚の大行進
これが任天堂のゲームが生み出した豚
任豚w

大勢で屁理屈をこねれば事実を捻じ曲げれるとでも思ってる
そうやってこの板で他機種を叩いてる豚ども
597名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 15:11:18 ID:tOAwbe3F0
>>585
>なら万人がFFのことを恋愛シュミだと思ってんだろうな
違うよ。
もし真剣にそういうことを言うやつがいたら可哀相な目で見られると思うね。
それと同様に、ポケモンがRPGじゃないと言う人間も可哀相な目で見られる。

>FFもまだまだ冒険要素の方が強い
>ポケモンは明らかにモンスター育成シュミに傾倒してるんだよ

一つも明らかではない。
ストーリー面においてあれだけ様々なヒロインを出し、惚れたのはれたの言っているFFの恋愛の割合が低いと言うのならば、
モンスターの育成を通常のRPGと変わらない方法でしか行えないポケモンのSGの割合も同様に低いといわざるをえない。
598名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 15:11:28 ID:gs6/3O+K0
え?話題逸らし?
599名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 15:12:00 ID:+30iTSmC0
自分の意思で成長してる人間を育てるなんて言わない

人間を育成とか言ってる豚はそんなことも理解できないんだな

あっぱれ任豚
任天堂のゲームをやってるとこんな豚になるんだから恐ろしいね
知り合いのWiiとDSを早く破壊してこなきゃww
600名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 15:13:00 ID:JWcSAEZG0
自分の意志で勉強しようとする子供を教育することは「育てる」なんて言わないんだな。へぇ〜
601名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 15:13:39 ID:+30iTSmC0
>>593
おいおい必死でぐぐって釣られんなよw
このスレ全部読めば釣られぜに済んだのにさ

たったこれだけでどんだけ釣れるんだこの豚どもはw
602名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 15:14:08 ID:qgjNq7hh0
FFなんてスキルをくっつけたりクラスチェンジしたり
プレイヤー側から介入しまくってるのに
まだポケモンのモンスターの方が自由に成長してるぞ
603名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 15:15:54 ID:taKUJ9GxO
メガテンの話はー?
604名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 15:16:09 ID:+30iTSmC0
>>597
お前は恋愛シュミってジャンルをまったく理解できてないな

本当、ジャンルを理解できてない豚ばっかだな

何が「ポケモンはRPGだぶっひ〜!」だよ
ぶっひ〜じゃねえよぶっひ〜じゃww
605名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 15:16:35 ID:gs6/3O+K0
>自分の意思で成長してる人間

ゲームのキャラクターが自分の意思で成長とな
606名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 15:17:11 ID:GeA/VO830
>>589
そか、回答ありがとう
人間育てるのがRPGで人外育てるのが育成シミュレーション、と

……ゲームジャンルってシステムありきじゃないのかと
607名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 15:17:24 ID:eipAGyM/0
ドラクエ、ポケモン、世界樹


これが3大RPG
異論は認めない
絶対にだ
608名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 15:17:36 ID:HQnPz5JT0
大戦略最新作(PC版)は擬人化萌え兵器にグラが入れ替わってるけど
誰もギャルゲーとは言わないだろ?
おまえらゲームの本質をわかってないよ。
609名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 15:17:46 ID:JWcSAEZG0
いいこと思いついた。DQ5の後半は子育てシミュレーションじゃね?
610名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 15:21:08 ID:+30iTSmC0
>>598
どう逸らしてるように見えるんだ
言葉の意味を理解してから出直せよ豚が

いくら豚どもが大行進しようと間違った事が正しくならわけがない
ジャンルという枠組みが明確になってる以上俺一人でも十分に論破できるんだよ
ジャンルは割合が全てだ

割合で考えなければ全てのRPGがアクションになるし全てのアクションがRPGになる
分かったか豚どみ

>>600
いくら子供だろうが自分の意思でやってんならそれは教育じゃない
屁理屈重ねて本当にみっともないな任豚は
朝鮮人みたいな奴らだ



611名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 15:22:10 ID:HQnPz5JT0
DQ5のように努力しなくても嫁を獲得できるゲームのせいで
世の中のゲーマーたちは、普通に生きてるだけで、誰でも結婚できるものだと勘違いしてしまった。
日本の人口が減少傾向にあるのはドラクエのせい。
612名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 15:22:15 ID:tOAwbe3F0
>>597
いや、理解しているよ。
FFが恋愛SGじゃないのと同じ位にポケモンはモンスター育成SGではないってこと。

というかさ、ポケモンがRPGじゃないなんて、ここ以外で聞いたことはないな。

少なくともヨドバシはポケモンをRPGと分類しているな。
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_219_27774623_27775146/moid_542081/sr_nm/27775213.html

あとはソフマップも
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10639603/-/gid=GF05030000
613名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 15:24:36 ID:+30iTSmC0
>>602
>>605
プレイヤーは第三者だって言ってんのに豚は文字が読めないのか
それを理解できず屁理屈を重ねる度にお前等のぶひぶひが証明されてゆく
614名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 15:24:41 ID:MmF6wGmX0
まぁ結局は個人の感覚の問題だよ
これだけゲームが多様化した現状では、どこに属すか曖昧な作品もあるだろう
みんながポケモンをRPGとしか見れないように、
ID:+30iTSmC0もポケモンを育成(ryとしか見れないってことだ
615名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 15:25:13 ID:ELnBASRW0
>>604
「ぶっひ〜」でレス抽出:

562 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2008/01/06(日) 14:45:20 ID:+30iTSmC0
ポケモンとゼルダはRPGだぶっひ〜!
任天堂様が仰るんだから間違いないぶっひ〜!
ポケモンとゼルダが売り上げ最高RPGだぶっひ〜!
ソニー様がPS3時代を宣言したのだからPS3時代なのだぶっひ〜!

任豚!恐ろしや!

604 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2008/01/06(日) 15:16:09 ID:+30iTSmC0
>>597
お前は恋愛シュミってジャンルをまったく理解できてないな

本当、ジャンルを理解できてない豚ばっかだな

何が「ポケモンはRPGだぶっひ〜!」だよ
ぶっひ〜じゃねえよぶっひ〜じゃww
616名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 15:26:50 ID:+30iTSmC0
>>612
全然理解してないよ

ヨドバシも糞も発売元のメーカーがそう表記してんだから当たり前だろ豚
豚はこのスレ読み返せよw
任天堂は何でもRPGにしてんだよ分かったか豚
617名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 15:27:59 ID:JWcSAEZG0
>ジャンルという枠組みが明確になってる以上俺一人でも十分に論破できるんだよ
>ジャンルは割合が全てだ

>いくら子供だろうが自分の意思でやってんならそれは教育じゃない

>プレイヤーは第三者だ

今さら言うのもなんだが、勝手な思いこみを当たり前であるかのように言い過ぎだよな
618名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 15:28:08 ID:tIBe5wwN0
何言ってんだ、スターオーシャンに決まってんだろ。
乱発して糞ゲ出すテイルズより、1ハード1本のスターオーシャンだろ。
619名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 15:29:37 ID:ELnBASRW0
>>616
ところで、なんでさっきから自分のことを「豚」って呼んでるの?
そこまで自分を卑下しなくてもいいと思うけど。
620名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 15:29:42 ID:+30iTSmC0
>>614
だよな
任豚はゼルダやポケモンをRPGという事にして
人気のあるFFやドラクエより上の立場に置きたいんだよな

そうやってしか己の尊厳を保てない任豚ぶっひ〜
621名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 15:30:11 ID:eipAGyM/0
スターオーシャン(笑)

今年のクソゲオブザイヤー独占だなw
622名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 15:30:56 ID:GeA/VO830
>任天堂は何でもRPGにしてんだよ分かったか豚

http://www.nintendo.co.jp/wii/rzdj/index.html

ゼルダに関してはアクションアドベンチャーになってるよ
個人的にはアクションパズルだと思ってる
623名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 15:31:08 ID:qgjNq7hh0
大多数が育成シミュレーションと思ってるソースがそろそろ出てきても良いと思うんだ
624名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 15:31:18 ID:eipAGyM/0
基本的にPS2で出てるRPGはクソゲしかない

DQですらクソゲ化させた
625名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 15:32:49 ID:eipAGyM/0
>>622
GKって本当に息吐く様にウソつくよね

基本的に未だにソニーさまのハードが業界NO1なのだ!とお花畑だからな
とっくにソニーハードなんて業界でニッチなのに
ヤクでもキメてんだろうね
626名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 15:34:01 ID:A8OF1nUnO
>>625
ヤクいさんと聞いてとんできました
627名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 15:34:28 ID:MmF6wGmX0
>>624
それはシャドハ好きの俺への挑戦か?
628名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 15:34:44 ID:ELnBASRW0
ポケモンはモンスター育成シュミレーションだなんて言っている奴は一人しか知らない。
それに比べて大多数はRPGだと評価している。

そういう結論でいいじゃないか。
629名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 15:35:15 ID:+30iTSmC0
おいおい話題逸らしてんじゃねえぞ
任豚ぶっひひ〜

お前らが敗走するなら俺も今すぐ知り合いのDSとWiiを破壊しにいかなきゃならん
豚化してからでは遅いからな
恐ろしや!

>>622
批判されて仕方なく変えたんだがな
前まではRPGだったんだよ

>>623
ニュー速とかでRPGスレが立つと、ポケモンをFFやドラクエと一緒にすんなってレスがたくさん付くんだよ
それでも任豚が大行進してきて自分達の意見を多数派にしようと工作してぶっひ〜
630名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 15:35:18 ID:FuuVI7Q60
RPGと言えばシャドウゲイトだろ異論はゆるさん
631名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 15:35:31 ID:A8OF1nUnO
シュミじゃなくてシミュだしな。
632名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 15:37:05 ID:+30iTSmC0
>>625
おいおい
捏造してんのはお前ら豚どもだろうがw
ゼルダは一昔前までRPG表記だったんだよ
朝鮮人かよお前www
633名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 15:38:17 ID:Bv1Yl+I80
ドラクエ、FF、オブリビオン
634名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 15:38:24 ID:A8OF1nUnO
>>629
君はその人に訴えられる覚悟で破壊してもいいし、
実はそんな友達なんていないことに気付いてもいい(世界樹風に)。
635名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 15:38:29 ID:+30iTSmC0
>>628
貞三すんな豚
本当に息吐くように嘘を重ねるな任豚は
636名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 15:39:30 ID:A8OF1nUnO
>>635
「貞三」…?
なんて読むんだ…
637名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 15:39:56 ID:eipAGyM/0
>>628
まぁ最強RPGポケモンの存在にGKはびびりすぎだね
気持ちは分るけど

PS2やPSで500万本以上売れたタイトルなんて存在しないからね
PS3なんて未だに「50万本」売れたタイトルも無いんだからお笑いだよね
638名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 15:40:47 ID:ELnBASRW0
>>634
君に「ポケモンはモンスター育成シュミレーションだ」と主張する覚悟があるのなら、
さあ、スレを立てて煽るのだ!
639名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 15:41:14 ID:FuuVI7Q60
CRPGのwikiでは普通にポケモン名前でてるけどな
640名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 15:41:18 ID:1g01HiNgO
スーパーマリオRPGだろ。
以降の自称続編は糞だけどな
641名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 15:42:04 ID:A8OF1nUnO
>>638
君は煽るために(ry
勝ち目がないと思って(ry
642名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 15:43:11 ID:FuuVI7Q60
そして育成『シミュ』レーションゲームのwikiに本来のポケットモンスターは、本項で解説したような育成要素は持ち合わせていない
とまで書かれているな
643名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 15:43:14 ID:L2godiio0
MOTHER1、天外魔境2、真女神転生だろ常考・・・
644名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 15:45:36 ID:FuuVI7Q60
そして時が止まった
645名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 15:46:44 ID:A8OF1nUnO
>>635の「貞三」をなんて読むのかみんなで考えようぜ。
646名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 15:47:53 ID:FuuVI7Q60
>>645
ぐぐると「ていぞう」が多いな
意味はググってもワカンネ
647名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 15:49:13 ID:mR5g7B0E0
まさか捏造をていぞうって読んでたのか?
648名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 15:49:14 ID:+30iTSmC0
やっとおとなしくなってきたな豚どもが

最初だけだな、勢いがいいのは
まあ事実を捻じ曲げようとするにも限度がある罠
俺みたいにダラダラ書き連ねる奴がいなけりゃ豚どもの思うまま
これだからネットはだめだ
まあ言葉をいちいち選ばなくていい2ちゃんはまだマシか
他のサイトじゃこんな豚どもの相手してられねー罠

>>638
何が覚悟だこの豚
お前ら完全に論破されてんじゃねえか
スレ立てれば反論してくる豚が来てくれとでも思ってんだろう?
根性まで豚化してるな

ジャンルという枠組み=割合性
これがが明確になってる以上そんなスレ立てても
レスが付かないままRPG説は否定されて俺の圧勝
何が楽しいんだ
そんなスレ立てるぐらいならネタスレでも立てる罠

まあお前らがスレ立てたら俺が豚どもを滅多切りにしてやるよ
649名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 15:50:58 ID:+30iTSmC0
>>639
メーカーがそう表記してんだから当たり前だろ
任天堂はポケモンをRPGとして売り出してるんだよ
ただそれだけだ

>>642
餌とかが無いだけで育成要素は存分にあるが
650名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 15:51:08 ID:4x8f8wMU0
ポケットモンスターはシミュレーションとして見ると、育成理論が単純な気がする
結局は捕まえた時の潜在能力でほとんどが決まるわけだし
651名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 15:51:35 ID:vR0YA3tcO
人間様が豚相手に必死っすねwwwww
652名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 15:52:01 ID:1L5/sYby0
桃太郎伝説にきまってるだろ
653名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 15:52:33 ID:9YbFpv+C0
ICOが最強
654名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 15:53:02 ID:JWcSAEZG0
>>649
では「当項目で解説されているような要素」がどのように含まれているのか説明していただきたいところだな
655名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 15:53:25 ID:+30iTSmC0
GK「PS3時代が宣言された!やった!」
豚「ポケモンはRPGだと任天堂様が仰っている!
   最強RPGはポケモンだ!」
656名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 15:53:47 ID:eipAGyM/0
ICOなんて極一部のマニアがマンセーしてるだけのクソゲー

そんなゲームしか出せないSCEはこの世に存在する価値なしですね
657名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 15:55:06 ID:eipAGyM/0
客観的に見て、最強RPGは何か、と言われればそれはポケモンしかないでしょ
世界的に見てもね

ドラクエは日本だけだし、FFは存在自体がうんこだしね
658名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 15:55:19 ID:AmnGYRi90
逆にポケモンみたいな形式でモンスター育成シミュレーションなんて謳ってるゲームあんの?
ポケモンは世界でたった一つのモンスター育成シミュレーションだな。
659名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 15:56:03 ID:mR5g7B0E0
成功してはいないが何作かにたようなのは出てたような
660名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 15:56:34 ID:+30iTSmC0
>>654
モンスターを育てる事が要素そのものだが?
任天堂のゲームばっかやってるから頭を柔軟に働かせなくなるんだな豚は

>>651
言っておくけど俺このスレだけ見てるわけじゃないからね、お前らと違って
661名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 15:57:49 ID:JPG+2nxqO
モンファー「…」
662名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 15:57:54 ID:4iu5lcPF0
シミュレーションをシュミレーションと間違い
捏造をていぞうと読み間違う
豚以下の知能の人間様が居るスレはここですか?
663名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 15:58:26 ID:JWcSAEZG0
>>660
なるほど、そこでDQ5とかを持ち出すと「割合性」なんて変な造語で切り返すわけだな
664名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 15:58:41 ID:eipAGyM/0
>>658
モンスター育成シミュレーションだけに特化したゲームならあるんじゃない?
ポケモンは基本的にRPGなのでそれだけではないので
665名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 15:58:58 ID:+30iTSmC0
>>658
代表的なのはモンスターファームとデジモンだって言ってんだろ
探せばまだまだある
こういうのはポケモンに餌要素が加わっただけ
モンスターを育てて戦うのが主目的
冒険やストーリーは薄い
何回言わせんだ
666名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 15:59:48 ID:ELnBASRW0
少なくとも「モンスター育成シュミレーション」は見たことないな
667名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 16:00:38 ID:eipAGyM/0
>>666
それはもう「プリンセスメーカー」みたいなジャンルになるね

で、未だにポケモンはRPGじゃないなんて言ってるバカっているの?
いないでしょ?
668名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 16:00:53 ID:+30iTSmC0
>>663
割合を無視するからゼルダがRPGになってんだろうが、この豚が!

あ〜あヤダね任天堂の売り上げ主義のジャンル表記は
669名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 16:01:22 ID:ELnBASRW0
>>665
>何回言わせんだ

あの、あなたそんなこと一回も言ってませんが。
670名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 16:01:26 ID:qjO0u4VLO
メガテンは・・・・違うか
671名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 16:01:31 ID:JWcSAEZG0
>>661
ファームの育成システムは競馬ゲームとかと同型だろ。古典的な育成シミュレーション。
単位時間ごとに訓練や休息、大会参加などのコマンド決定をして、
その結果によりパラメータが変化、最終的には寿命で引退、死なせなければ後代に血を残せる(合体)。
672名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 16:02:11 ID:xUAo1mt60
>>668
お前気持ち悪い。
673名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 16:02:44 ID:eipAGyM/0
ID:+30iTSmC0は本当に空気嫁ない子だね
674名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 16:03:32 ID:4iu5lcPF0
豚だとかブヒだとか品性の欠片もないね。
語彙も少ない。
さすが人間様(笑)
675名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 16:04:35 ID:JWcSAEZG0
少なくとも最近の流れで、+30iTSmC0はポケモンもデジモンもモンスターファームも知らないことがよくわかった
676名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 16:04:50 ID:xPp8lGKa0
ポケモンの冒険要素が薄いなんてやった人間なら言えないと思うけど
677名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 16:08:08 ID:+30iTSmC0
豚が1匹、2匹、3匹…グワッ!20匹だと〜!
678名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 16:08:14 ID:eipAGyM/0
>>676
まったくだな
679名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 16:10:03 ID:A8OF1nUnO
>>677
とうとう壊れたようだ。

最近のおもちゃはすぐ壊れるから困る。
680名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 16:17:42 ID:JWcSAEZG0
あれ、もうソニータイマー発動?
681名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 16:17:51 ID:GeA/VO830
>>632
ゼルダ調べてみた

初代ゼルダはRPGが花形ジャンルになる以前に発売されてた

1986年 2月21日 ゼルダの伝説(任天堂)
1986年 5月27日 ドラゴンクエスト(エニックス、512K、5,500円)

SFC時点で箱の裏にアクションアドベンチャーと書かれてる

ディスクシステム版でRPGを歌ったとしても金儲け出来そうにないよ?
つーか、メガテンもラストハルマゲドンも知らん坊ちゃんが
何でゼルダを語ろうとするのか
682名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 16:19:24 ID:7mgUhrEs0
時々シミュレーションと書くアホがいて困る。
「趣味レーション」で覚えれば間違える事はないのでオススメ。
683名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 16:20:42 ID:A8OF1nUnO
>>682
そういや今、セガのゲーセンのプライズでレーションがあるんだって?
684名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 16:26:38 ID:OFtJo6xk0
ジャンルなんて名乗ったもん勝ちだろ
もぎチンなんて「ハイセンス中年RPG」だぜ
685名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 16:27:08 ID:HQnPz5JT0
ジャンル分けは販売店の都合(=客が目的のゲームを選びやすいように)で生まれた。
当時はまだゲームが浸透しておらず、ゲーム雑誌もない為、店頭でしか情報を得ることができなかった。
やがてゲーム情報は充実していき、欲しいゲームを探す情報として、ジャンルは確固たる地位を築いていく。
いつの日だったか、タイトルとジャンル名だけはどんな記事にでも記載されることに目をつけたメーカーが
ジャンル名を宣伝の場にしてしまった。
海外からジャンル名が逆輸入され混乱する事も多かった。(アドベンチャー、シミュレーションなど同じ言葉で違うジャンルを示す)
さらに月日は流れ、舞台をインターネットに移し、ゲーム批評家たちがゲームを理解する為、分類する為に
議論を戦わせることになる。
その場はゲーハー……。
686名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 16:31:43 ID:Q51NOV3W0
昔SECが作った神ゲー【レジャンドオブドラグーン】に決まってるだろ
687名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 16:37:21 ID:AnvZhmR90
そんなことより個人製作のフリーゲームやろうぜ。

http://www.vector.co.jp/games/review/  ベクターゲームズ
http://gekikarareview.com/  超激辛ゲームレビュー
http://www.s-girl.info/ サニーガール
http://3punge.com/ 3分ゲーコンテスト
http://pokegame.cool.ne.jp/  POKE GAME
http://miyoshiza.s59.xrea.com/frgmorg/  フリーソフトで面白いゲーム まとめページ保存版   
http://www.freegame.on.arena.ne.jp/  フリーゲーム夢現
http://www10.atwiki.jp/vip_rpg/pages/124.html VIPRPG@Wiki
http://www16.atwiki.jp/motenai/pages/15.htmlど(ry RPGツクールやろうぜ!@ ウィキ
http://tukureguide.hp.infoseek.co.jp/index.html 作品案内サイト
688名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 16:37:45 ID:th7RdZJn0
ポケモン・FF・ドラクエだろjk
689名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 16:43:19 ID:fKM5Zf6u0
3大にすりゃポケモン、ドラクエ、FFだろうが。
正直2大RPGでいい気がするな。FFさようなら。
690名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 16:52:17 ID:zR+FVNRB0
>>682
釣れますか?
691名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 16:59:30 ID:HQnPz5JT0
でも外人の発音は明らかに「シ」とはかけ離れてる。
空気が抜けるような音、シュのほうが近いぐらい。
692名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 17:02:23 ID:oVgk5oJ9O
じゃあシュムレーションで
693名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 17:14:58 ID:oa49klU/0
趣味レーション君、いい加減RPGと趣味レーションの定義早く教えてくれないかな?
694名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 17:38:05 ID:MmF6wGmX0
>>693
これがRPGの定義かな?>>413
695名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 17:48:03 ID:ELnBASRW0
つまり究極のRPGは「何もしないゲーム」ということか。
696名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 17:52:23 ID:qgjNq7hh0
つまり「座禅」こそ究極のRPGか
697名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 17:52:33 ID:sqBodv810
究極となるとMMOしかねーな
698名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 17:54:51 ID:oa49klU/0
>>694
え?これが定義なの?日本でおkなんだけど・・・

んじゃ俺の中でのRPGの定義は
・世界観、ストーリーがきちんと作られている
・成長するのに必要な要素として、経験値、またはそれに順ずるものがる
・戦闘により経験値を得る、得られる経験値に限界がない
・キャラの成長度合をレベルまたはそれに順ずるもので表記する

これらを基本とし、戦闘の仕方により〜RPGと名前がつく
戦闘がコマンド方式ならただのRPG(一番広く普及してるためこれがスタンダード、FF・DQ・ポケモンなど)
戦闘がアクション方式ならアクションRPG(テイルズ・SOなど)
戦闘がシミュレーション方式ならシミュレーションRPG(FE、不思議のダンジョンなど)

さらに目的によって育成RPG、アドベンチャーRPG、ダンジョンRPGなどと呼ばれる事もある

ゼルダはレベルも経験値もないからRPGじゃないね、三国無双も経験値とレベルがないね(キャラにね)
699名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 17:59:57 ID:ELnBASRW0
参考までに、RPGの定義について

ttp://www.d2.dion.ne.jp/~cap_ryu/game/rpg/rpg_1.html
700名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 18:02:46 ID:oa49klU/0
>>699
それは全然定義してないっしょ・・・
701名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 18:16:35 ID:JWcSAEZG0
>>698
>戦闘により経験値を得る、得られる経験値に限界がない

経験値である必要はない(FF2、SAGAとか)。つまり戦闘による成長要素があればいいってことだろう。
後半は意味がわからない。どんなゲームでも成長上限は存在すると思うが。
702名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 18:22:29 ID:oa49klU/0
>>701
上に経験値またはそれに順ずるってあるだろ
経験値に限界がないってのは、簡単に言えばレベル上げが出来るか出来ないかだ
703名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 18:38:40 ID:MmF6wGmX0
なんか自分は古い人間だからかもしれないけど、個人的にはこの程度でRPG認定できるな

RPG
・基本的にフィールド移動、戦闘、会話を繰り返してイベントをこなしつつゲームを進行
・町で情報収集したり、道具屋で身支度を整えたりする
・話が進むにつれ主人公達が成長していく
・ダンジョンの奥にはボスが居る

だからポケモンがRPGだとしても何ら違和感が無い
704名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 18:52:31 ID:hMylK/eY0
ポケモン、マザー、最後の1つはそっちで決めて
705名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 18:58:36 ID:yzm68v650
戦闘がコマンド式ならRPG

こんなもんでしょ、日本式RPGなんてもんは
戦闘がアクションならアクションRPG
移動がHEXならシミュレーションRPG
706名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 19:00:22 ID:JWcSAEZG0
>>702
熟練度とかは経験値を細分化したものと言えるけど、
初代SAGAの成長システムはちょっと違う気がするな。
707名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 19:31:09 ID:oa49klU/0
まあ俺らが定義しても意味がないw
趣味レーション君の定義を聞かないとw
708名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 20:27:28 ID:qgjNq7hh0
レーション君来なくなっちゃった?
ID変わったらまた来るかな
709名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 21:06:24 ID:gEwxZIK90
>>705
HEXのシミュレーションRPGってすげー少なくね?
710名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 21:45:36 ID:oa49klU/0
趣味レーション君まだー?
711名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 21:57:01 ID:qgjNq7hh0
>>709
なんとなく何だが、ヘックスってパッドだとやり辛くないか?
斜め上に移動ってのがスムーズに行ってくれない
マウスだと楽なんだけど
712名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 22:39:27 ID:Rj+siJ+K0
>>701
>得られる経験値に限界がない
コレの意味は、平たく言えば
「フィールドをうろつけば無限にレベル上げが出来る」ってことだよ。

ようするに、「マップ内の敵の数に限界があるSRPG」を
「RPGから外したいがゆえの屁理屈」です。
713名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 22:40:49 ID:Rj+siJ+K0
っていうか、一番スタンダードな(コンピュータ)RPGの定義は
「どらくえみたいなの」なんだよなww
714名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 22:41:45 ID:Rj+siJ+K0
まあ、でも、「取得経験地に上限がない」をRPGの構成要素のひとつに含めてしまうと
ダンマスやディアブロ(シングル)がRPGから外れるんだよなww
715名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 22:49:50 ID:DFvUDY/70
>>531>>535だがID:+30iTSmC0よ
俺へのレスが無いんだが、悲しいなあ。

ポケモンの育成要素って、RPGのように敵と戦って経験値貯めてレベル上げてそのことによりパラメータ上がって
強くなるってだけでしょ基本的に。
RPGそのものじゃん。だからRPGでいいじゃん。
716名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 23:09:42 ID:YyeTtr1y0
>>712
SRPGも何度も行けるステージとかあれば晴れてRPGになるわけだw
717名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 23:27:14 ID:Rj+siJ+K0
>>716
FE外伝や聖魔みたいに、経験地稼ぎマップのある系統は
もはやRPGと呼んで差し支えないよな。

ボードSLG要素があるつったって、もともとD&Dだってボード戦闘だし。

現在のいわゆる「コマンド戦闘」は、
Wizがボード戦闘をコンピュータに落とし込む際に簡略化したものを
DQが引き継いだだけだしなあw
718名無しさん必死だな:2008/01/07(月) 00:32:40 ID:Z0CXYSB50
FFはRPG風の恋愛ADVだろ?
719名無しさん必死だな:2008/01/07(月) 00:39:08 ID:AmvZCwH00
>>718
海外ではRPGと認識されてないんだよな、アレ。
720名無しさん必死だな:2008/01/07(月) 00:53:05 ID:m7aUAitF0
一番リアルな?戦闘はやっぱりローグライクだよな。
目の前の戦闘の他にも周囲にはモンスターが存在し得て、
途中から挟み撃ちされるとか、逃げても袋小路に追い込まれるとか。

関係ないが、ローグギャラクシーをローグと略す奴は許せない
721名無しさん必死だな:2008/01/07(月) 00:58:51 ID:AmvZCwH00
>>720
「リアル」で言ったら、行きつく先はオブリのようなリアルタイムだ。
722名無しさん必死だな:2008/01/07(月) 01:10:12 ID:jjAlXYV/0
リアルさでいえばやはりリアルオフラインですよ
超美麗グラフィックに広大なフィールド、おまけに自由度は無限大。
マジオススメ
723名無しさん必死だな:2008/01/07(月) 01:12:22 ID:AmvZCwH00
>>722
自キャラが無能すぎて爽快感ゼロ
724名無しさん必死だな:2008/01/07(月) 02:26:46 ID:Hzau0d4Z0
>>723
全俺が泣いた
725名無しさん必死だな:2008/01/07(月) 02:30:27 ID:LVlyEBVB0
>>722
上司とかマジ殴りたいんだけど
オフゲーならリセットボタン何処にあるのか教えてくれ
726名無しさん必死だな:2008/01/07(月) 05:22:09 ID:y3lxLCpPO
マタヒロインガフシギナチカラヲモッテイルノ?
727名無しさん必死だな:2008/01/07(月) 14:15:47 ID:7APCVqcD0
保守
728名無しさん必死だな:2008/01/07(月) 14:20:19 ID:IFrqc+cwO
ドラクエ、FF以外は200万はおろか100万すらも不可能に近いからな
テイルズも50万いけばいいほうだろ
729名無しさん必死だな:2008/01/07(月) 14:24:45 ID:3s/6QbS30
最近売れたロールプレイングゲームといえばぶつ森でしょ。
730名無しさん必死だな:2008/01/07(月) 16:09:06 ID:VHc+fPCK0
ブラックオニキスで
731名無しさん必死だな:2008/01/07(月) 19:36:32 ID:8yir33EM0
>>729
こうか。

ドラクエ(オサーン)、ポケモン(餓鬼)、ぶつ森(スイーツ)
732名無しさん必死だな:2008/01/07(月) 20:03:15 ID:LgCHPA3S0
3大RPG
FF7、クロノトリガー、マリオRPG

FF7はゲーム史に名を残すRPG
あれほど様々な層に受けたRPGはもう出てこないと思われる
続編は完全レイプ

クロノトリガー
言わずと知れた傑作
続編はこれまた糞

マリオRPG
任豚の機嫌を取るために入れてみた
マザーとかいう糞よりはよっぽど面白い
まじで最初の方で投げるぞマザーとかいう糞は

ドラクエはどれどれが凄いって感じじゃないな
どれも打倒魔王で全体的に薄い
733名無しさん必死だな:2008/01/07(月) 20:06:43 ID:YuTX6cfk0
756 :可愛い奥様:2008/01/07(月) 16:25:47 ID:GH/b+YIf0
いかにもな煽り合いはゲハでやってよ
なんでわざわざここでやるんだろう


762 :可愛い奥様:2008/01/07(月) 18:34:27 ID:WWb0mab50
>>756
ゲハでここは監視対象だもん、一方の意見が出てきたら、他方から否定意見も出てくるでしょ。
某社のお偉いさんも、「ゲームの敵だったお母さんを取り込め」みたいな発現したし、
既婚女性は、ゲハのどの勢力からしても取り込みたい第1候補なんだろうと思うよ。
そう言ったゲハ集が嫌われることに気がついてないっていうのが、もうね。

どんな会社、機種に限らず、ここではまったり話せるのがいい所だと思うよ。
734名無しさん必死だな:2008/01/07(月) 20:08:58 ID:3JYlU2yD0
マリオRPGは喋らせてないのに普通に喋らせる以上の説得力と言うか表現力があるな
735名無しさん必死だな:2008/01/07(月) 20:11:36 ID:OhnfBxRk0
3大RPGは今でも
DD、Wiz、ウルティマだと思ってる俺は間違いなく、おっさん
736名無しさん必死だな:2008/01/07(月) 21:08:54 ID:ezgabSIs0
>>731
ドラクエもガキだろ

単に「卒業できない大きなお友達」がいるだけで。
737名無しさん必死だな:2008/01/07(月) 21:10:51 ID:Z0CXYSB50
>>732
FF(笑)
738名無しさん必死だな:2008/01/07(月) 21:13:03 ID:RjBjuLTW0
FF7はねーわwwwwwwwwwwwww
739名無しさん必死だな:2008/01/07(月) 21:13:44 ID:Ky/hVYsg0
ポケモンは育成シュミ君こね〜な。
740名無しさん必死だな:2008/01/07(月) 22:05:27 ID:h30ZjX/p0
最強は未だ見ぬFF13に決まってるだろ
なんたって「神話の領域に突入した超次元バトルRPG」なんだぜ
なんか良く分からんが凄いに違いない
741名無しさん必死だな:2008/01/07(月) 22:59:20 ID:LgCHPA3S0
>>738
それはお前がスタンダードじゃないだけ
それか人気作品を貶したい年頃の厨二病かw

ゲーマーには7までなら許せると言われ、スイーツや子供にも大人気
あれほどのバランスを持った作品は金輪際現れないと断言できる
今のスクエニ的にリメイクは期待できない

742名無しさん必死だな:2008/01/07(月) 23:01:08 ID:NHJNgZz40
シャドウゲイト

異論は認める。
743名無しさん必死だな:2008/01/07(月) 23:01:39 ID:zZyWESzg0
ゼノギアス、FFX、エターナル・アルカディア
744名無しさん必死だな:2008/01/07(月) 23:03:11 ID:h30ZjX/p0
里美の謎、東方見聞録、エアーズアドベンチャー
知る人ぞ知る傑作
中古で見たら押さえておくべき
745名無しさん必死だな:2008/01/07(月) 23:04:26 ID:2ZG9Fgdx0
ゼノギアス
サガフロンティア2
タクティクスオウガ
746名無しさん必死だな:2008/01/07(月) 23:13:24 ID:YjaPgWyG0
オブリとかfableみたいなRPGが国産ではゼルダくらいしか無いのが寂しいね
ドラクエもコマンドRPGからついに一歩踏み出したと思ったらお前らの猛抗議で元に戻っちゃったし
747名無しさん必死だな:2008/01/08(火) 00:57:29 ID:vVkGLDED0
>>741
心配しなくてもDQは全作品そういう風にできてるの知らないの?
748名無しさん必死だな:2008/01/08(火) 09:13:26 ID:XDuh3fIbO
テイルズ
ドラクエ
聖剣伝説2
749名無しさん必死だな:2008/01/08(火) 12:48:05 ID:gLsdf3M00
>>744
それ傑作じゃなくて迷作の間違いだろ?
750名無しさん必死だな:2008/01/08(火) 12:48:43 ID:gLsdf3M00
>>746
多分合っても君が知らないだけだ
751名無しさん必死だな:2008/01/08(火) 16:58:25 ID:ZhWrL51R0
テイルズオブデスティニー2
テイルズオブシンフォニア
テイルズオブジアビス

異論は認めん
752名無しさん必死だな:2008/01/08(火) 23:09:36 ID:PVUNgv4y0
キサナ
イルミナ
ギゼ
753名無しさん必死だな:2008/01/08(火) 23:19:20 ID:L4yKE5HK0
ぶつ森とかワロタwwww


マザーシリーズは音楽は神だけど、シナリオ自体はどれも
エンディングが近くなると次々ストーリーを詰め込まされる
感があって最悪。ネームバリューがなければただの糞ゲー
754名無しさん必死だな:2008/01/09(水) 00:07:40 ID:gogWgXiZ0
>>746
ルナティックドーンシリーズを忘れないで。
755名無しさん必死だな:2008/01/09(水) 00:35:21 ID:+EtzRZwX0
>>746
ジルオールやティルナノーグはガン無視っすか
756名無しさん必死だな
D&D3.5e,アルシャードff,ソードワールドでいいんじゃね?