アンチ任天堂、ナムコが生き残る術は23

このエントリーをはてなブックマークに追加
925名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 23:33:38 ID:BdQQumUW0
結局ナムコは、自分達の体感ゲームはWiiスポにも遠く及ばなかった事を認めたって事だな。
926名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 23:34:41 ID:SJcMYUkB0
駄目コンとかいって散々ネガキャしてたのになぁ
927名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 23:35:22 ID:dzpMCk7X0
まあ当の任天堂は鼻で笑って終わりな気もしないでもない
928名無しさん必死だな:2008/02/08(金) 00:11:04 ID:B9ND1ICc0
>>924
あんだけ箱に入れ込んでると、今更悪化も何もという気もしないでもない
929名無しさん必死だな:2008/02/08(金) 00:16:36 ID:fthon0kJ0
ナムっつーかバンナム見てると餃子騒動や原油高、そして決算と
悪いことは綺麗に連鎖で起こるんだなとオモタ
930名無しさん必死だな:2008/02/08(金) 00:28:35 ID:DM2HLX640
>>924
ゴーストスカッドとかバイオとかああいうガンシューうまくやればナムコも勢いに乗れたと思うんだけどね
PS3に1万以上の出してる場合じゃないだろうと
931名無しさん必死だな:2008/02/08(金) 00:30:47 ID:ViCLSigWO
>>906
新シャアのくだらない争いをここに持ち込むなクズ、といいたい所だが一応聞いてやる

ソースは?
932名無しさん必死だな:2008/02/08(金) 01:24:47 ID:Rn3rhC420
ガンプラはZ関連が終わって以後ずっとだめだろ
近所の模型屋おもちゃ屋での扱いが急激に縮小したし
933名無しさん必死だな:2008/02/08(金) 01:36:22 ID:i8MlXuVW0
しょうがないから秘策を伝授するが
アイマスキャラをバーチャロンのフェイみたいな路線でプラモデル化すれば売れるよ
ただしMS少女みたいに体がモビルスーツで、顔だけ美少女とかは絶対ダメ、ダサ杉、駄々余る
934名無しさん必死だな:2008/02/08(金) 01:57:01 ID:H3rjkp8w0
ガンプラは極悪アソートでおもちゃ屋を潰しまくった
935名無しさん必死だな:2008/02/08(金) 02:13:13 ID:VLmBDN9b0
>>933
アイマス関連のフィギュアってあんま売れてないんだよ
936名無しさん必死だな:2008/02/08(金) 02:18:23 ID:2yBwcb3z0
セガサミーの決算も厳しい内容が予想されているがどう説明するのだろうな。
937名無しさん必死だな:2008/02/08(金) 02:33:15 ID:xuKsY7fv0
>>935
アイマスヲタはオフィシャルなものじゃないと飛びつかない。
938名無しさん必死だな:2008/02/08(金) 04:33:26 ID:7kNb0EVp0
もう決まり文句みたいに
「PS3が売れると思ってたけど勝ったのはWiiでした。予想が外れたせいであまり奮いませんでした」
という内容の言い訳をするのが流行るな。多分PS3向けのソフトに殆ど手を付けてなくても言う
939名無しさん必死だな:2008/02/08(金) 05:05:29 ID:vhlKTmeD0
>>924
一応ゲーセンはどこも不景気っぽいからセガとかコナミとかがどういうかが見ものだな。
ただWiiのせいというよりかはWCCFや三国志大戦、ムシキングなんかのカードゲームも
ブームがひと段落してプレイヤーが淘汰された上に他にパッとするヒットが無いってのが大きいような気が。
景品も最近はこれといったキャラクター無くてバンダイはガンダムとドラゴンボールに頼りきり、
セガなんていまだにエヴァ(しかもレイとアスカのフィギュアばっかり)だしな。
940名無しさん必死だな:2008/02/08(金) 08:10:24 ID:7kNb0EVp0
スレチだけどWCCFとか三国志大戦って何ていうか
「滅茶苦茶敷居の高いド廃人向けゲームで、格ゲー以上に初心者がゴミ扱いされて、
 1万円分ぐらいプレイしないとまともにゲームが成立する前に終わる
 んでもって通産10万円分位プレイしてレアカードを集めないと対戦じゃあやっぱり勝てない
 一人用で遊んでるとイライラしながら並んでる廃人達に白い目で見られる」
みたいな印象があって手を付け辛い
941名無しさん必死だな:2008/02/08(金) 08:24:33 ID:Q7plfOhY0
本当にスレチじゃないかクズ
942名無しさん必死だな:2008/02/08(金) 09:21:03 ID:9fRHZYdQ0
即クズとか言って食って掛かるトリ頭なんだからスレチだなんて言わなきゃ突っ込まれなかったろうに

この手のカードが絡むアーケードゲームは
バーチャみたいなプレイヤーデータを記録しておいて照合する為のカード
→アイマスとかバーチャロンやDoCやみたいなマイキャラがカードに付随するタイプのカード
→トレーディングカードゲームの要素が加わってデッキを組むタイプのカード
の順で加速度的に廃人ゲーの一途を辿ってる気がするから
アイマスをトレカ系の方に推し進めて売り込めばまた金を搾り取れたかもな
まあ社内抗争の煽りを喰って次が作れない、みたいな事を繰り返してるようじゃどっちみちダメかも知れん
943名無しさん必死だな:2008/02/08(金) 09:38:58 ID:JROly3540
>>936
あそこは家庭用では無理なゲーム(ダビオナ、WCCFなどのカードゲーム)で
ヒット作品を飛ばしてきたし、それらが一巡しちゃっての谷底って感じでもあるしな。
業績がいまいちって意味が、ナムコとはちょっと違うと思うけどね。
944 ◆XcB18Bks.Y :2008/02/08(金) 14:58:11 ID:v/1NleJK0
アーケードのカード路線って
客単価を上げる=限られた人間から金を搾り取る
という意味でパチンコ業界のCR路線と似たような所がありますね。

映像進化路線から方向転換したところまでは正しかったと思うのですが
ユーザー数拡大のための努力を怠ったのがいけなかったのでしょう。

>>900
ナムコなんてアーケードでは何年も前から落ちぶれていたくせに何を今更w
945名無しさん必死だな:2008/02/08(金) 15:28:16 ID:2yBwcb3z0
セガサミーの厳しい決算を受けてセガでは希望退職者を募集するけどバンダイナムコはどうするのかな。
946名無しさん必死だな:2008/02/08(金) 16:58:46 ID:Kpng241o0
ナムコはアケ撤退費20億をすでに発表してる。
セガナムコだったらもっと悲惨な事になってただろうな…
947名無しさん必死だな:2008/02/08(金) 17:18:08 ID:2yBwcb3z0
>>946
どちらが足引っ張っていのだろうか。
948名無しさん必死だな:2008/02/08(金) 17:32:11 ID:Kpng241o0
共倒れだろう
結果論だが、サミーとバンダイはババを引いたわけだ
949名無しさん必死だな:2008/02/08(金) 17:43:17 ID:AA4qgQct0
じゃあバンダイはどう転んでもババを引いてたのか
950名無しさん必死だな:2008/02/08(金) 17:47:06 ID:Kpng241o0
たまごっちのV時回復があと一年早ければね。
任天堂に食われた方が良かった訳だ。
まぁ、全て結果論
951名無しさん必死だな:2008/02/08(金) 18:04:05 ID:d1JF62Cz0
今思うとスクエニの合併とかって意外と良かったんだなって思う
952名無しさん必死だな:2008/02/08(金) 18:04:09 ID:2yBwcb3z0
ここまで悪態をついてもよく潰れないで来れたものだな。
953名無しさん必死だな:2008/02/08(金) 18:08:41 ID:Kpng241o0
でもタイトーは余計だったよね。
AM事業が良かった頃だから買っちゃったんだろうけど
954名無しさん必死だな:2008/02/08(金) 18:14:39 ID:B9ND1ICc0
>>948
実はサミーも結構駄目駄目だったんだぜ?
955名無しさん必死だな:2008/02/08(金) 18:17:23 ID:2yBwcb3z0
>>954
セガを買収した当時もパチンコは規制があるから先行きが不透明なところがあると言われていたような気がする。
956名無しさん必死だな:2008/02/08(金) 21:07:56 ID:n34B9TE+0
>>953
ドラクエバトルロードをタイトーはかっとばしたので、そうでもない。
957名無しさん必死だな:2008/02/08(金) 22:01:43 ID:KxoU99Wb0
>>861
ガシャポンウォーズは傑作なんだが売り方が拙くて(FCのガチャポン戦記
みたいなゲームだと勝手に思われて期待外れのクソゲー扱いされた)自滅
したところがあるからなあ
バンダイもあれに懲りたのかスカハンの制作費を出すのを渋るとかWiiでの
ソフト制作に尾を引いてる面は大きいわな
958名無しさん必死だな:2008/02/08(金) 22:05:14 ID:WEtmkECX0
>>957
単純に「昔と同じようなモード」もつければ良かったんだと思う
それこそスマブラのオプションでHP制に変更するような感覚でさ

ゲーム的には限りなく正しくてもガノタが満足するかどうかは別なんだよね
959名無しさん必死だな:2008/02/08(金) 22:11:49 ID:KxoU99Wb0
>>878
同感
ファミリーシリーズは3,800円(税抜)で出すべきだったと思うよ
960名無しさん必死だな:2008/02/08(金) 22:12:53 ID:KxoU99Wb0
>>881
それは酷いね・・・
何で発売前に止めないんだか
961名無しさん必死だな:2008/02/08(金) 22:23:06 ID:pUvPDIXz0
>>953
お料理ナビを知らぬと申すか
962名無しさん必死だな:2008/02/08(金) 22:32:50 ID:/ENsW0UO0
>>959
「べきだった」とまで言い切るつもりは無いが
\3800だったら俺も既に買ってるだろうな
963名無しさん必死だな:2008/02/08(金) 22:43:40 ID:KxoU99Wb0
>>962
値ごろ感を出したつもりなんだろうけど5,500円(税込)が何かせこいw
それにどのソフトもちょっと豪華なWiiスポレベルなんだし3,800円(税抜)で
客層を広げるのに使った方がよかったと思うわ
その点ハソドンのデカスポルタ4,800円(税抜)はいい線行ってるわ
1ゲームあたり500円だからかなり値ごろ感がある
964名無しさん必死だな:2008/02/08(金) 22:50:21 ID:KzoMv4eO0
>>961
任天堂ソフトがどうかした?
クッキングママの間違い?
965名無しさん必死だな:2008/02/08(金) 22:53:11 ID:WdJ/YqTl0
だからファミリーシリーズは3900円だって。

なんで3800円が広まってるんだよ。
966名無しさん必死だな:2008/02/08(金) 22:57:55 ID:pUvPDIXz0
>>964
しまったwww
俺バカスwwww
涙目・・・・
967名無しさん必死だな:2008/02/09(土) 01:34:03 ID:609J3DeJ0
968名無しさん必死だな:2008/02/09(土) 01:38:09 ID:rG6PhF/s0
>937
アンオフィシャルなゼノは爆死したけど
フィギュアは結構良いんだよ・・・・・
969名無しさん必死だな:2008/02/09(土) 01:51:06 ID:7pEMijcq0
>>965
あ、そか。
サンキュー価格だったな。
970名無しさん必死だな:2008/02/09(土) 02:14:17 ID:609J3DeJ0
【:バンナム】バンダイナムコ総合【NAMCO BANDAI】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1202490765/l50
971名無しさん必死だな:2008/02/09(土) 02:19:40 ID:yqm2L7Ji0
バベルの塔安かったの今でも覚えてるわ
972名無しさん必死だな:2008/02/09(土) 02:30:34 ID:vnQxPQih0
何だかよく分かりませんが取りあえず立てといた

アンチ任天堂、ナムコが生き残る術は24
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1202491796/
973名無しさん必死だな:2008/02/09(土) 03:07:28 ID:Q0EUjGyN0
>>40>>130で言われてる彼が甦ったようだ
974名無しさん必死だな
マリギャラ 定価5,800円
ファミリースキー 定価5,500円