1 :
名無しさん必死だな:
なぜかXBOX360売場がWii売場より広い店が多い。
完全に異国
×XBOX360販売数の8割は北海道
○XBOX360売り場の8割は北海道
3 :
名無しさん必死だな:2007/12/06(木) 09:20:14 ID:urPrlG6i0
寒い国は暖房器具は不可欠でしょう
4 :
名無しさん必死だな:2007/12/06(木) 09:21:07 ID:QmfCXv7i0
違いを知れば、売上10倍
5 :
名無しさん必死だな:2007/12/06(木) 09:22:33 ID:urPrlG6i0
故障を知れば返品率10倍
今日は桃鉄の発売日
ハドソンは北海道にあるw
桃鉄が一番売れるのは北海道ですね
7 :
名無しさん必死だな:2007/12/06(木) 09:27:44 ID:QmfCXv7i0
全国各地のスーパーに並ぶ「きびだんご」がいつの間にか北海道名物になっている件
8 :
名無しさん必死だな:2007/12/06(木) 09:29:46 ID:TQukfYorO
白い変人
9 :
名無しさん必死だな:2007/12/06(木) 09:30:53 ID:QmfCXv7i0
ニュースで黒い恋人が生産再開延期ってやってた。
白い恋人を知ってるヤツは多いが、黒い恋人はあまり知られていない
稚内だが360扱ってるのゲオ一店だけだと思うよ…
XBOX360売り場の8割は北海道
そのうちの95%が札幌に集中しています
12 :
名無しさん必死だな:2007/12/06(木) 10:29:27 ID:0r2melRp0
札幌って何であんなに豪勢な売場ばかりなの?
フツーに考えれば冬場の積雪量が大きいから、どうしても冬の
遊びはインドア傾向。よってゲーム消費もでかいんではと
まぁ北海道いったことないから実際の規模を知らんが
マジレスすると、ブルドラパック発売時に札幌ヨドがブルドラパックを福袋として売りまくった。
HDDだかメモカだかが一応ついてる、真のブルドラパックだった。
けどもDSを期待してた消費者はコレジャナイ状態。
落胆し文句を言うお客さんに対して札幌ヨドは責任もって360ゲーを盛り上げていった。
売り場面積を広げ、POPを作り、大画面液晶TVに360ゲーを繋げるほどだ。
おかげで札幌ヨド近辺は360が面白いという事が少しずつ伝わっていった。
その波及は止まることを知らず、ビックカメラも360に力をいれざるを得ない状態になるほど。
札幌駅近辺は暇な学生が多いこともあり、360の顧客層とかぶったというのもあるが
動いているものを実際に目にすれば面白そうだと思ってくれる、ハマった人がいれば
実際の友人を増やしたくなるという360の良いスパイラルが成功した場所といえる。
>>14 一方ビックではdsの福箱だったな。
いらなかったから速攻で売り払ったけどな。
北海道は広すぎて、離れた友達の家にちょくちょく遊びにけないだろ?冬は家から出る気がしないし。
だからオンライン機能が必須なんだよ。
17 :
名無しさん必死だな:2007/12/06(木) 12:24:56 ID:gRVNZ6az0
>>13 本州の惨状しか知らない人が見たら卒倒すると思うよ。
ズドーンと壁一面が緑一色xbox360とか試される大地。
道民はアホなのか、やることがデカい
18 :
名無しさん必死だな:2007/12/06(木) 12:31:43 ID:y4UhbuNP0
市内の一等地にどーんと大学があるような不思議な街だからな。
駅の北側は見事なまでに学生寮しかないし、ユーザー層が偏った結果だろう。
仮に、周りに高校ならソニー一色、小学校なら任天堂一色だったと思われる。
19 :
名無しさん必死だな:2007/12/06(木) 12:36:20 ID:Fdb88Fz70
皆さん勘違いしているようだが、札幌が箱○圧勝状態なのはハピネットが異常なほど強く、
玩具流通を完膚無きまでに仕切っているから。逆鱗に触れたら玩具一切を扱えなくなる。
「箱○を売れ」と言われたら従わざるを得ない。
暇な学生が多いからだろ。
口コミすげえよ。マジで。んでもってあの売り場。
初売りで見つけたら買おうかな。
暇なら薄野池よ
ソニーって三年しか相手にされないの?
23 :
名無しさん必死だな:2007/12/06(木) 14:41:35 ID:Fdb88Fz70
>>21 薄野のWii普及率も異常
巨大プラズマとWiiを設置している店おおすぎ
キャバクラで人気のWiiワロタw
25 :
名無しさん必死だな:2007/12/06(木) 14:45:24 ID:vaYPAaXJO
これから札幌ビックいくよー
26 :
名無しさん必死だな:2007/12/06(木) 14:45:27 ID:pLSnCygO0
札幌って簡単に領土占領できて
虐殺や強姦できる所でしょ?
27 :
名無しさん必死だな:2007/12/06(木) 14:46:33 ID:Fdb88Fz70
Wiiで負けたら一気とかマジで吐くよ
28 :
名無しさん必死だな:2007/12/06(木) 14:47:52 ID:Fdb88Fz70
29 :
名無しさん必死だな:2007/12/06(木) 17:58:07 ID:3lB6dqYy0
ダーツバーならぬWiiバーみたいのは良くあるな
30 :
名無しさん必死だな:2007/12/06(木) 18:15:04 ID:DzHzwQCW0
名古屋もすごいぜよ
虐殺や強姦が
liveで見られる。
大泉洋みたいだな
つかまあ札幌に住んでいるが確かにヨドバシとかビックカメラでは
XBOX360が結構大きく取り上げられているなあ
まあ他の地域がどんなもんだかわからないけど
函館の某家電量販店の360の優遇っぷりはすごいよ。
ソフトの棚はDSについで2番目の大きさだし、
xboxliveつなぎっぱなしの試遊台は置いてあるし。
店員さんの個人的な頑張りがあるのが大きいのかもしれないけど。
36 :
名無しさん必死だな:2007/12/07(金) 15:11:22 ID:v03H5H/20
札幌のヨドバシは箱○とWiiの棚が対面なので箱○コーナーが異常なほど混んでいるように見えるから困る
北海道が本拠地
38 :
名無しさん必死だな:2007/12/07(金) 15:27:38 ID:9cgDsQBi0
39 :
名無しさん必死だな:2007/12/07(金) 15:37:30 ID:v03H5H/20
mixiとかamazonのレビューとか見てても明らかに多いからな
40 :
名無しさん必死だな:2007/12/07(金) 16:06:41 ID:Mto4oYb40
アンカ代わりの箱○だな◎
道民で札幌在住だが、これが普通だと思ってた。そうか、異常だったのか…。
身近に箱ユーザーがいないし、わざわざヨドやビックでゲーム買わないから知らなかったなー。ちょっと箱に対する見方が変わったよ。
ところで全然関係ないが、今地下鉄大通り駅乗ろうと思ってとらの前通ったら、親子連れがとらから出てきた。
で、五歳くらいのその子供が大声で「Hな本ばっかりだったー」と叫んでいた。その子供の母親は、「そうだねぇ。恥ずかしいよねぇ。」と言いながらそそくさと子供の手を引いて並びにあるブックオフに入って行った。
な、恥ずかしいよな。札幌在住のオタども。ちなみに自分はメロン派だが。
42 :
名無しさん必死だな:2007/12/07(金) 16:37:49 ID:9cgDsQBi0
道民工作員は、なぜ唐突な自分語りを始めるんだろう?
18禁を売るなとは言わんけど、仕切板&啓蒙文くらいは欲しいよね。
「Xbox360ご相談カウンター」があるのって札幌ビックだけなのかな?
46 :
名無しさん必死だな:2007/12/08(土) 00:39:08 ID:5At2+6d30
北の国から のイメージを抱いている奴が多いんだろうな。まぁ、いいけどw
48 :
名無しさん必死だな:2007/12/08(土) 07:33:22 ID:3FuCXiPC0
>>1 道民をバカにするな。
道民には在日は少ないんだぞ
でもサヨばかりだよね
50 :
名無しさん必死だな:2007/12/08(土) 07:47:28 ID:tqkaQZ89O
サヨ多いってのは誤解!!
隠れ右翼は多いよ!
>>45 そおいったものは一般的にないけど、ビッグカメラ自体が
箱に肩入れしてるのは全国的。
売り上げに対して報奨金みたいなものが
あるかもしれんな。
53 :
名無しさん必死だな:2007/12/08(土) 09:18:01 ID:Vn3FE/Kf0
昔は北海道に単身赴任する人を「サッチョン族」って呼んだらしい
何を相談するっつーんだよ
55 :
名無しさん必死だな:2007/12/08(土) 11:15:43 ID:BXqLXI8AO
つーか道外がどんな売場になってるか知らんけど
札駅周辺でゲーム機なんて買うやついるのか?
重いし電車乗るの恥ずかしすぎるだろ。
車持ってるなら面倒だから家の近所で買うだろうし。
分割ローンとか
札幌ビックが頑張ってるからバリューはあそこで買ったよ。
地下鉄で帰ったが糞重かった…
59 :
名無しさん必死だな:2007/12/08(土) 11:45:15 ID:F+77jJLY0
朝鮮人が北海道に乗り込んできてる。
>>56 札幌周辺でまともに360関係のソフトや周辺機器置いてるのって
ヨドかビックしかないでしょ。ヤマダやコジマは全然置いてない
し、ゲオは高すぎ。
ゲーム買うの恥ずかしがるのって中高生とかだろ
こないだ札幌ビックで明らかに40代のサラリーマン、ひとことで言うと
「課長さん」って感じの人が、Xbox360のソフト棚の前で逡巡してるのを見て
心の中で敬礼した
62 :
名無しさん必死だな:2007/12/08(土) 14:17:41 ID:52imfEKQ0
顔文字が置換になったわけだ
ビックとヨドって中古のソフトも売ってる?
家電量販店とかゲオとかだと箱は新品のソフトすらろくに入荷しないし
俺の近所だと中古ソフトはわんぱくこぞうくらいしか選択肢がないんだが…
誰か品揃えがいい店知らないか?
>>63 中古は正直、いい店は少ないと思う。
ゲオとWANPAKUと…ごく少量の扱いならブクオフやU-Frontも?
東京行った時にはいつもアキバで中古ソフト買いあさってるよ。
100満ボルトWAO旭川店は、箱○お通夜状態の昨年からずっと、箱○関連商品をまともに取り扱い続けている、道北最強の基地外店舗。
…なのだが、最近はソフト・周辺機器共に売り切れが多くて困る。やっぱり田舎は辛いのぉ。
実際に販売数の8割は北海道なの?
んなわきゃねー
しかし、Liveで対戦していると道民率は高い気もする。
ビックは旧箱の頃特に扱いが良かった。
デモ機がLiveに繋がっていたり、
係の人に言ったら購入予定ソフトを試遊させてくれたり。
69 :
名無しさん必死だな:2007/12/09(日) 12:43:06 ID:rGULFLLQ0
熱問題で赤字1000億だし…
マーケティング費も北国中心に…
70 :
名無しさん必死だな:2007/12/09(日) 14:24:25 ID:Ru4dbf6t0
「北海道限定」って書いて空港で売ればいいと思うよ
現在の札幌ヨドは箱○の棚だけ異様に力入れてディスプレーしてるね
箱丸の棚だけ全面にキンキラキンのモールあしらってるし
何で箱○の棚だけと思っていたが、札幌ヨドは箱○押してたのね
なるほど納得。
>>70 そんでもって、故障率の問題で一時生産中止にして
しばらくして販売再開したら、バカ売れ、売切れ続出ってか。
だれかうpうp!
だれかうpうp!
秋葉も最近Xbox360に力入れてるみたいだけど
聖地の方がすごいんだろうなぁ…
店内で堂々と写真とってたら警備員のおじさんに声かけられちゃうよw
76 :
名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 20:29:08 ID:TPhRqe9o0
>>71 ちょっと前までWiiの棚だった
なぜか場所が逆転して偉そうにしてるよね
北海道には憧れる
78 :
名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 20:33:45 ID:TPhRqe9o0
小さい液晶で独自デモ動画とかも流しているし、余程の好き者がゲーム売場の偉い人なんだろうと思う
>>76 偉そうにしていると言うか、どっちかと言うと精一杯おめかししてみました感がw
一箱ユーザーとしてガンバレよ・・・・・と言う気持ちで眺めてます。
で、ロスオデで盛り上がってるのか札幌は