XBOX360購入者&初心者の質問スレッド Part77

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
テンプレなど必要ない(有るけど)、回答者こそがすべて。
トラブルやちょっとした疑問、オススメソフトまで、
360に関することなら何でもおkな質問スレです。

 よくある質問をまとめたテンプレです↓
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■      http://www.xfuweb.com/xbox/         ■

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
質問する前に目を通してみましょう。

◎ネット関係のトラブルは環境を詳しく書きましょう。 ◎

・CATV/ADSL/光(マンション/一戸建て)
・有線/無線
・プロバイダ
・ルータ/モデムの型番、わかればその設定
・他に繋いでる機械(PCなど)
・今まで出来ていたかどうか、今どう繋いでいるか

前スレ
XBOX360購入者&初心者の質問スレッド Part76
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1194252753/
2名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 18:34:01 ID:/AkHgwnX0
不要なコテハンうざい名無しを引き取ります
コテハンの姥捨て山
閑人板
http://jbbs.livedoor.jp/game/36344/
3名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 18:52:52 ID:n5ComtwR0
海外ではマルチだけど日本ではwiiかPS3のみのソフトが増え続けてる
こんな撤退寸前の悲惨な状況で誰が買う?
日本の箱○買う価値なし.

BLAZING ANGELS
アルティメット、アライアンス
スパイダーマン3
Call of Duty4
トランスフォーマー
ギターヒーロー3
サイレントヒル5
パイレーツオブカリビアン
NBA 2K8
4名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 18:55:25 ID:tKJefRfG0
>>1
乙箱。


|           
|              ┌┐
│              (゚ω゚)
│              || 
│              || 
│      ┌┐ .||
│       ( ゚∀゚) <おお!Wiiの週販が落ちてる!
│        ||  || 今なら勝つる!
│  ┌┐  ||  ||
│ (・ω・) ||  ||
└─┴┴─┴┴─┴┴──
   360   PS3  Wii

|              ||
|              ||
│              ||
│              || 
│  ┌┐        || 
│ (・ω・) ┌┐  ||
│  || . (д゚ ) ||
│  ||  ||  || 
│  ||  ||  ||
│  ||  ||  ||
└─┴┴─┴┴─┴┴──
5前スレ996:2007/11/08(木) 18:57:48 ID:XjyvbM6c0
996 名無しさん必死だな sage 2007/11/08(木) 18:33:25 ID:XjyvbM6c0
買って1ヶ月なんですがHALO3では一回もならなかったのにAC6をやりだしてから
箱○を起動→ダッシュボード画面突入→AC6選択ってやると「ディスクを読み取れません」
ってちょくちょくなるんですけども、壊れる前兆ですか?
今までの使用状況は一日最高10時間ほどのプレイが数回で普段は4,5時間って感じです(熱への配慮)
設置場所はフローリングに横置き、周りに物は置いてません
998 名無しさん必死だな sage 2007/11/08(木) 18:48:05 ID:XjyvbM6c0
通常版新品で製造年月は06年の11月ものです。ドライブは東芝サムチョン
AC6のディスクには勿論傷はないです

>>前スレ999
ドライブの故障ですか・・・
掃除の時に動かしたりして、その時にディスクがずれてる?せいなのかとかも思ってたんですけど
まったく移動させてなかったのに今さっきもなったんですよね(トレイあけて閉めると大抵治ります)
確か、今って修理に出すとBenQのに変えてもらえるんですよね?サポートに電話するときにちゃんと
伝えておいた方がいいんでしょうか?
6名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 19:10:04 ID:n+18xQph0
友人にエリート譲って、新しくバリューパック買おうと思うんだけど、
セーブデータ移行するには、メモリーユニット買って、
エリートのHDD→メモリーユニット→バリューのHDDって具合でOKでしょうか?
7名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 19:11:06 ID:tKJefRfG0
>>5
あ、買ってからまだ初期不良保証期間内なら販売店に行って交換もありか。

もし初期不良保証期間が過ぎてしまってるなら、
普通に症状をサポートに伝えて送りつければいいと思う。
サムチョドライブだし、いきなりへたってるんじゃないかなぁ。
BenQになるかどうかはわかんないけど、
ドライブ故障が認められれば交換になるならサムチョからは変わると思う。

まず初期不良期間の確認だっ!



・・・っつーかなぜその時期に通常版かっちゃったかな・・・・・・・・
まさ私が釣られたっ!?
8名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 19:15:28 ID:sJ3BCcHgO
失礼します
さきほど急にライブから落ち、接続テストを何回行ってもIPアドレスで失敗になります
どなたかアドバイスを頂けないでしょうか?
9名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 19:20:29 ID:Q0gInbpS0
ルーターとモデムと本体再起動
10名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 19:37:45 ID:sJ3BCcHgO
ありがとうございます
11名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 19:40:57 ID:XjyvbM6c0
>>7
別段伝えなくても交換になればBneQになるんですか
てっきり箱○の故障はレッドリンクばかりと思ってたんですけどドライブも屁たるんですねw
ヒートシンクのファルコン版への換装とかもついでにやってくれはしないのかなぁ
12名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 19:42:49 ID:h8kCKUaU0
>>11
とりあえず修理に出すなら、ドライブは何があっても交換してくれと伝えた方がいい
まぁ寒村ドライブならまず間違いなく交換にはなるだろうが、ひょっとすると交換されずに返ってくる可能性もあるからな
13名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 19:44:41 ID:EtxnhHqK0
バリューパック買い足した所、ちょっと焦ったので報告。

自分はテレビを観ながら箱○の電源を入れ、立ち上がった頃合を見計らって
テレビの入力を切り換えて遊ぶ事が多くて、
 テレビ観賞 -> 箱○電源ON -> D端子へ入力切換 -> ( ´∀`)
とやってたんだけど、HDMI接続にした所、
 テレビ観賞 -> 箱○電源ON
の時点で、コントローラのしいたけボタンの周りが全点灯、本体は中央部分のみ
点灯するだけで起動せず。
HDMIケーブルを交換したり、何度も立ち上げ直したけど状況変わらず。

結局、テレビの入力をHDMIに切り換えたら、無事に箱○が起動。
一旦起動すれば、入力を切り換えても問題なし。

テレビによるのかもしれないけど、同じトラブルで困ってる人が現れたらアドバイスよろ。
14名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 20:02:34 ID:+YVljKXp0
>>13
どこの糞テレビか書いておけばOK
15名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 20:14:18 ID:EtxnhHqK0
あ、確かに。

AQUOS LC-46GX2W
16名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 20:31:00 ID:iKPUj+7g0
俺とおなじだ。
しょぼいケーブル使ってるんで今新しいのを買いに行ってるところ。
17名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 20:32:44 ID:+YVljKXp0
うちの糞ビエラに780円のケーブルだけどテレビ見てるままにして起動しても問題無いけどなw
18名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 20:38:33 ID:j8qaWykN0
>13
HDMIがリンク確立しないと立ち上がらないってのは、別にトラブルじゃないだろ。
箱○もゲームに特化した「コンピュータ」だからさ。
19名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 20:42:23 ID:fM99w5Kn0
購入して1ヶ月弱の初心者です。

いままで縦置きで使用していましたが
このスレのテンプレサイトで横置き推奨とあるので
最近、横置きに変えました。

縦置きにしていた時はコントローラーのシイタケ周りのミドリランプの1番に当たる
場所の本体リングライトが点灯していたのですが、横置きにしたら縦に置いていた時の
2番の場所に当たる場所のランプが点灯する様になりました。

縦置きと、横置きで点灯する位置が替わる仕様になっているのでしょうか?

わかり難くてすみません・・・よろしくお願いします。
20名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 20:45:22 ID:MDiXl8cW0
変わるよん
21名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 20:45:58 ID:Q0gInbpS0
仕様だから安心汁
22名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 20:46:19 ID:JdJ2sanK0
>>19
縦横検知センサーが内蔵されてるので点灯する位置が変わるのは仕様です。
23名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 20:58:20 ID:5wqvpYv90
>>19
本体が縦でも横でも、
1P2P
3P4P
がコントロ−ラー認識のランプになるよ。
24名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 21:09:05 ID:9IR8SE3i0
海外タグで何か不祥事が起きた方っていますか?
25名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 21:20:31 ID:4vqDbEEs0
箱○買おうと思ってるんですが
故障が少ないのはバリューパックでしょうか?
可能な限りトラブルは避けたいのです
26名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 21:23:06 ID:+YVljKXp0
>>25
PS3オススメ
27名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 21:27:57 ID:TAyLu7kn0
>>25
バリューだろうけど・・・でも壊れるかもね
28名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 21:33:23 ID:JdJ2sanK0
>>25
改善されてるのはバリューパックです

29名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 21:37:24 ID:FdGq+7B40
>>25
故障率上昇の問題となったRRoDについては、バリューパックで改善されています。
その他の故障は、電化製品ですのでなんともいえません。
30名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 21:45:43 ID:PNLeb8Fs0
16だが、パナのHigh Speed対応のケーブル買ってきたら、
一発でつながった。いいケーブル使ってないなら、変えてみたらどう。
でも1m3480円は高いな。
31名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 21:46:36 ID:55lYLfcs0
去年の10月末に360買ったんだけど
そろそろLiveの課金が切れる頃だと思うんだけど
これカードで課金した人でも、クレカ登録されてたら
そちらから勝手に継続しちゃうんでしょうか?
32名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 21:49:01 ID:p3b9Sy3n0
コントローラーから電源OFFをしても本体の後ろからずっと風が出たままで完全に電源が切れないのですが、どうしてでしょうか?
最近出たばかりのバリューパックで、有線でチャージキットつかってるせいでしょうか?
33名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 21:52:08 ID:p3b9Sy3n0
ちょw
3419:2007/11/08(木) 21:52:08 ID:fM99w5Kn0
>>20−23
ありがとうございました。

これでスッキリ眠れます。
35名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 21:55:12 ID:JdJ2sanK0
>>31
クレカ登録してるなら継続されると思います
止めたいならサポートに電話しましょう

>>32
そのとうりです
36名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 21:56:25 ID:FG++Hi1F0
今日バリューパック買ってきてPCのディスプレイにVGAケーブルで繋いで
やったのですが、変換コネクタを使ってディスプレイに繋いだらディスプレイからは
音声が出せるのですが、普段PCで使ってるスピーカーから音を出すことは
出来ないのでしょうか?

ディスプレイはLUCOMSのL2200 スピーカーはaudio-tecnicaのアクティヴスピーカーです。
37名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 22:00:33 ID:PwSs8bXh0
うちの糞アクオスLC-20D10は別にPCやりながら箱の電源入れてもなんの問題もない
38名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 22:03:26 ID:FH7kIfbW0
>>36
アクティブスピーカに音声ケーブルを繋げばいいんじゃないのかな?
39名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 22:07:23 ID:DNwg+c530
>>36
VGAケーブルに入ってた奴でステレオミニプラグに変換して
それとスピーカーを繋ぐ
多分オス同士なのでメスーメスのアダプタが必要
4032:2007/11/08(木) 22:12:07 ID:p3b9Sy3n0
>>35
そうなんですか・・。
有線だと電源は本体で切るしかないのでしょうか?
41名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 22:12:22 ID:AVImI5Sn0
コントローラーの左十字キーの↓が押しにくいから
>>1のサイト見て改造したんだがイマイチだった
HORIの連射パッドなら十字キーもバッチリ?
42名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 22:13:05 ID:+YVljKXp0
>>41
十字以外がイマイチだけどなw
43名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 22:14:06 ID:AVImI5Sn0
>>42
そうなのか・・・
DLCでいいコントローラーでねぇかな
44名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 22:15:02 ID:+m8gsHZp0
>>40
充電が完了すればファンは止まる
45名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 22:25:33 ID:HAWoDbFR0
ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/connecttolive/list.htm
これ見るとヤフーとトリオモデム3-G plusの相性が良いみたいですが
実際にどうなんでしょうか?
46名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 22:26:19 ID:FG++Hi1F0
ありがとうございます。
スピーカーにはささらないのでミニプラグってのを買ってスピーカーに繋げば
いいって事がわかりました。

47名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 22:30:51 ID:FdGq+7B40
>>46
標準でついてる
赤と白の端子をひとつに統合する奴じゃだめなん?
4832:2007/11/08(木) 22:34:47 ID:p3b9Sy3n0
>>44
一晩中とまらないんですけど、電池の寿命でしょうか?
コントローラーが使えなくなることは一度もないですが・・
49名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 22:41:22 ID:FG++Hi1F0
>>47
スピーカーの挿すとこにはいらないです。
さっきにも書かれてましたが、オスかメスかではいらないので。
片方がオスで片方がメスっぽいです。
50前スレ972:2007/11/08(木) 22:47:18 ID:KN0L8MVx0
みなさんレスありがとうございました。
やはりHDDが壊れてしまったんですかね。
新しいHDDかいっそのこと新品をもう一台買うことにします。
どうもありがとうございました。
51名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 22:47:42 ID:55lYLfcs0
>>48
なんかマケプレからDLとかしなかったか?
DL途中で電源切ると、省電力モードでDL続けて終わったら切れる
52名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 22:49:29 ID:fvwsqEYG0
箱○とPCを繋げて箱○で音楽を聴こうと思っているのですが・・・

PCで音楽を聴く場合(ipodを使っていることもあり)iTunesを主に使用しているので
箱○で音楽を聴こうとしても、音楽ファイルが出てきません。

音楽ファイルの数がかなり多いため、iTuneのファイルを全てコピーなりして
持ってくるのは煩わしく、iTuneを使い続けて尚且つそれに入っている音楽を
箱○でも聴けるようにしたいのですが、どうすればいいのでしょう?
53名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 22:51:43 ID:FdGq+7B40
>>52
Windows Media Playerを起動して
ライブラリの追加→曲がはいってるフォルダを指定。

そしたらXbox360でPCの音楽が聴けるはず。
54名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 23:01:07 ID:wkqh+FX50
>>49
スピーカーを挿す穴は出力なので
47の言っている変換コネクターを別の変換コネクターを介して
接続しても無意味と思うよ・・・?

PCにマイク入力用のコネクタかAUXのコネクタがあれば
それに接続するだけでOKだと思います。
55名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 23:07:23 ID:2RfWZCRP0
HDMIでテレビと接続して、付属のケーブルのプラスチック外して無理やり繋いで光デジタル出力使ってるんだけど、
箱○起動したままテレビの電源を再起動すると箱○も一緒に再起動しちゃう。

これって無理やりケーブル繋いでるからかな。純正HDMI付属のアダプタ使ってる人はこんなことならない?
56名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 23:13:01 ID:OM89VX9Y0
>>55
その糞テレビのメーカーと型番が重要。
57名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 23:16:18 ID:2RfWZCRP0
SONY
BRAVIA KDL-32V2500です
58名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 23:18:40 ID:JOsPVfge0
>>55
コンセントがタコ足になってて、TVの電源投入時に電圧降下起こしてるとか無い?
59名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 23:29:24 ID:2RfWZCRP0
>>58
TVのコンセントを直挿ししてみましたが、再現しちゃいます
60名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 23:33:05 ID:JOsPVfge0
>>59
関係なかったか… とりあえず光用に差したコネクタを抜いて再現するなら
それが原因かな。HDMIだけでもなるなら何らかの不良かも。
61名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 23:34:09 ID:PNLeb8Fs0
>>55
ケーブル細工するときに、線が切れたのか、ショートしたんじゃないか。
どちらにせよそんな状態で使ってると、テレビにも360にもダメージを
与える可能性があるから、素直に純正買ってきたほうが良いと思うが。
62名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 23:36:51 ID:2RfWZCRP0
>>60
>>61
細工したケーブルを抜くと再現しないんで、これが原因のようです。
大人しく純正使うことにします。
ありがとうございました。
63名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 23:44:03 ID:fvwsqEYG0
>>53
アドバイスありがとうございます。
試してみたのですが、追加されませんでした。
諦めます。ありがとう!
64名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 23:44:04 ID:mRIxrdJc0
バリューパックに付属のLANケーブルは何mですか?
65名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 23:44:55 ID:FdGq+7B40
>>63
のんのん!!
システムのブレードで一度PCの接続をきって
再接続してみろ!きっといい事があるはずだ!
66名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 23:49:45 ID:z2DHwmCR0
バリュー参入組でギアーズやってる最中に無線コン接続切れて
電池切れかな?と電池変えてテンプレ通りにやったけど
コントローラーは全く反応せず
箱○自体も一度電源落として
無線コンからのボタン起動しようにも
無線コン自体死んでるみたいなんだけど故障っすか?
67名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 23:52:49 ID:FdGq+7B40
>>66
その電池も死んでるって可能性はなし?
ながおしして数秒でも接続されない?
68名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 23:56:13 ID:z2DHwmCR0
>>67
電池はアルカリの新パックから出したばかりで
別口ではニッケル充電池でも試しました
無線コン側のガイドボタン押そうが反応無しっす
無論電池の向きとかも何度も確認済みっす
69名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 23:57:23 ID:DiZ5uWcO0
画面上でトレイをオープンさせる方法ってありますか?
70名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 23:57:37 ID:FdGq+7B40
>>68
なるほど。
じゃあ本体購入した店にもってって交換してもらったほうがいいかも。
71名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 23:58:30 ID:FdGq+7B40
>>69
ゲームが入った状態だと不可能だった気がする。
ゲームが入って無い状況だったらダッシュボードでひらける。
72名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 23:58:52 ID:z2DHwmCR0
>>70
ぎゃーまじっすかorz
尼だから・・・MSのサポート直の方が楽とか無いですかね?orz
73名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 00:01:56 ID:R0SDnOA20
>>69
リモコン使う
74名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 00:07:28 ID:WO90TEzO0
>>64
5メートルくらいだったと思う
7513:2007/11/09(金) 00:10:51 ID:O40ak7PK0
ちょくちょくVGAケーブルと繋ぎ換えて使ってるんだけど、
HDMIケーブルに換えた1発目の起動時だけ発生する
事がわかった。

箱○側で、どの解像度で表示すれば良いのかが
わからないのかもしれない。
ちなみに、1080P(1125P)で表示。
76名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 00:11:17 ID:SlatGZ1W0
>>74

ありがとう! 5mだったら延長なしで大丈夫です。
77名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 00:20:40 ID:NnXp2XTO0
>72
MSのサポセンに電話かけて症状いえば、
解決策があるかもしれない
78名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 00:21:43 ID:NMtTC31F0
>>77
うぃっす明日TELしてみます
79名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 00:41:10 ID:QSSVShj/0
ゲーマータグについて質問があるんですが、一度WINDOWS LIVE IDを登録したタグは、
もうIDの変更は出来ないんでしょうか?
80名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 00:49:38 ID:SKOHqjI+O
HDMIケーブルは純正のが一番画質がよかったりしますか?他社の安いのでも大して変わりませんか?
81名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 00:56:14 ID:kO6p0Y0x0
>>79
名前の変更はできる
ただし800MSポイント必要
82名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 01:44:51 ID:OFjA1Yoi0
途中フリーズしたら、
もう椎茸による電源落としが最善の対処法なんでしょうか。
83名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 01:54:31 ID:kWslRvKX0
>>13
ウチも同じ症状が出るよ。
純正のHDMIケーブル使ってる。
クソ高いのに、あんまり品質良くないのかもね。
84名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 02:00:21 ID:1clU0QoyO
ルーターと360がかなり離れそうなんだが無線LANにするにはマイクロソフト
純正の本体に取り付けるのと無線LANルーターを買わなきゃだめなん?
他に安くすむ方法ある?
85名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 02:01:45 ID:ds8s8PiT0
純正の無線LANコネクタだがアダプタじゃなくても、
市販のイーサネットコンバーターで行ける。
物にもよるが5kぐらいかな。
86名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 02:11:42 ID:pUDuG8gh0
三菱のMDT201WSってモニター使ってる人はいませんか?
私の家にあるそのモニターだとD4とD2のワイドで映像を出力したときに
数十秒おきに一瞬画面がブラックアウトします。
さらにランダムで画面がワイド、ノーマル、フルなどに切り替わってしまいます。

グーグルで見つけた360系の過去ログではMDT201WSを使っていて普通に16:9で表示しているという
レスを見つけたので、モニターが対応してないって事は無いと思うんですが…

ケーブルはバリューに付いてた純正D端子ケーブル、本体は買ってから3日目です。
87名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 02:12:10 ID:ds8s8PiT0
ネコがリモコン踏んでるんじゃね
88名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 02:12:51 ID:1clU0QoyO
>>85
サンクス
ってことはそのイーサネットコンバータ(B)と無線ランルーター(A)を買えばいいわけか?
┏━━━━┓ ┏━┓  
┫ルーター┣━┫A ┃
┗━━━━┛ ┗━┛

((無線))

┏━━┓ ┏━┓  
┃360 ┣━┫B ┃
┗━━┛ ┗━┛

こういうこと?
89名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 02:14:25 ID:ds8s8PiT0
>>88
それで合ってるはず。
購入前にちゃんと店員に聞いて確認取ってね。
90名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 02:18:36 ID:+FFqTA4G0
新規で購入しようかと思って調べていたんだけど、お勧めされているバリューパック版
がもうどこにも売ってない
仕方がないから通常版買おうかと思うんだけど、バリューパック以外は排熱とか消費電力
の効率化とかはなされていないんですか?
91名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 02:21:57 ID:ds8s8PiT0
エリート版の一部が排熱や消費電力の効率化がなされている模様。
もし手が出ないならとりあえず尼に注文しとくのがお勧め。

セブンイレブン限定パッケも出るようだが、こっちは少々割高か。まだ予約開始してないようだし。
92名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 02:26:31 ID:bstK7S240
>>76
いやいや、2.4mぐらいだよ?
9390:2007/11/09(金) 02:30:05 ID:+FFqTA4G0
>>91
回答ありがとうございました
エリート版でも一部のみか・・・もう少し様子見してみます

アマゾンだとバリュー46000円で売ってますね
どうしても我慢できなくなったらアレでいいかなぁ
94名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 02:31:23 ID:ds8s8PiT0
>>93
絶対ダメ。転売厨に手を出したら負け
95名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 02:38:56 ID:+FFqTA4G0
>>94
御忠告どうもです
アマゾンで入荷待ちにすることにします
96名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 02:49:36 ID:gOSBVg/V0
XBOX360で DVDとかCD読み込みできなくなったんですけど、

保証切れてます。

交換可能なドライブないでしょうか?
97名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 03:07:36 ID:NnXp2XTO0
>95
ビッグカメラが近くにあったら行ってみるといい
仕入れが多いから在庫があるみたい
98名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 03:11:45 ID:+FFqTA4G0
>>97
通学で池袋と新宿を毎日通っているので今日行ってみます
99名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 03:13:05 ID:2p7cX6Zc0
>>96
こないだインプレス(PCWatchかな?)で分解した記事があったとおもうけど、
それ見た限りでは特殊なケーブル使ってたので代用はきかないと思います。
おとなしくドライブ交換、ついでに熱対策もしてもらえば良いんじゃないかな?
100名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 03:15:58 ID:XLVtNq7nO
今日、福島から愛機が帰ってきました

さっそく接続しようとしたら恐れていた事態が。無線LANの接続不良。
なんとかワイヤレスまでは接続完了。ですが、IPアドレスが失敗でかれこれ一時間。

環境は一階リビングのPC用ルーターから枝分かれさせたNECのワープスターを発進基地にしてます。
そこから二階の自室まで無線接続。ROD前までは快適でした。

前回もワケワカメでいつのまにか繋がってたんです。

知識ゼロで、何が悪いのかすらわからないのですがよろしくお願いします。
101名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 03:26:07 ID:2p7cX6Zc0
>>100
ブラウザで見れるワープスターの管理画面で、WEPキーを確認するんだ。
360にもWEPキーの設定箇所があるので同じ物を設定してやるんだ。
102名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 03:44:18 ID:hoJ/kCUoO
>>98
今日池袋ビックで店員に出して貰ったってカキコみたぞ
聞いてみたら箱から出して来たって、まだ在庫もあるみたいだよ
103名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 03:46:34 ID:hoJ/kCUoO
>>100
IPアドレスで失敗だと箱よりルータ側っぽいね
104名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 04:02:45 ID:IChiRm6w0
HDMIケーブルってバリューパック以前の通常箱○じゃあ使えない?
取説とか見ても書いてないから無理なのかな?
105名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 04:04:23 ID:ds8s8PiT0
刺す場所がないんですよ
106名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 04:06:52 ID:IChiRm6w0
>>105
こんな遅くに即答サンクス
107名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 06:15:46 ID:SZkbRZPL0
ボイチャがつい最近から聞こえなくなった
設定は何度か見てみたんだが、穴がみつからない
消音してるわけじゃなし、なんなのか全くわからない

どなたか、頼みます
108名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 08:07:09 ID:wOqzKfTmO
バリューで入った新参なんだがヘイロー2やったら最初のステージで画面の上の方に影みたいな汚れみたいのが写ってるんだけど仕様?バグ?
109名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 08:12:05 ID:/NodJanS0
>>108
そんなの感じたこともない。デジカメで撮ってうpしたらいい。
110名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 08:17:15 ID:vt3l71utO
>>83
HDMIはお互いに機器を認証しているからじゃないの?
111名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 08:36:41 ID:H4aJWhA1O
2、3質問あるので聞かせてください
まず後日購入予定なのですが向かって右と左
どちらを開けておくのが良いでしょうか?
部屋の模様換えをしたいと思うので教えてください
次にコントローラーは単3乾電池何個必要でしょうか?
最後にカタンが出来ると聞いたのですが
ライブで出来るのでしょうか?
教えてくださいお願いします
112名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 08:40:46 ID:s8VZuH0d0
>>111
横置きの場合、
右(縦置きの際底面に来る側)を開けておく
単三2本、充電池4本をオススメする
CatanはLiveでのオンライン対戦が可能
113名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 08:49:50 ID:H4aJWhA1O
>>112
ありがとうございます
114名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 08:52:43 ID:5Zqmtte40
>>111
充電池はエネループが相性よくてコストパフォーマンスもよくお勧めです。
115名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 09:00:57 ID:uA9BDpkv0
>>108
仕様
116名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 09:03:12 ID:H4aJWhA1O
>>114
エネループは現在他の機器に使っているので
少し買い足す予定です
117名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 09:07:18 ID:wOqzKfTmO
>>115
あれなんですか?目障りなんですが…
118名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 09:33:28 ID:pccpXICg0
>>117
>>115じゃないけど、Halo2は360でのエミュレートが不完全で、そういう影が出ちゃう
旧箱で遊べば出ないんだけどね。今後のアップデートに期待するしかないかな
119名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 09:40:57 ID:wOqzKfTmO
そうなんですか…。
我慢します。
120名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 09:43:25 ID:+hCKc0UrO
飛ばされてきました。ヘッドセットが壊れたんで新しいの買いたいんだ。それで、エレコムのMS-HS112FBKかMS-HS67BKにしようか迷ってる。どっちがいいでしょうかね? またスレ違いなら場所を改めます。
121名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 09:52:11 ID:0lrLPM9c0
>>120
その値段差なら大して変わらないだろ
とりあえずそのままじゃ刺さらないからな
122名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 09:52:32 ID:VCBCfbxf0
>>120
どっちもだめ
123名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 09:54:06 ID:XKIzZTNI0
>>120
どっちでも好みでw
マイク感度は両方箱○純正有線ヘッドセットと同じくらい。音質は純正より柔らかくなる。
半密閉式だけど結構遮音されるのでスピーカの音量に注意。
FPSなど小さい音が重要な場合は向かないかも。
124名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 09:54:51 ID:XKIzZTNI0
追加 >>120
>>1 の WIKIのアダプタ使うんだよな?
125名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 09:59:23 ID:+hCKc0UrO
>>121-123
ありがと(・ε・)とりあえずこれにビクターのコントローラに接続できるようにするやつつけるつもり。
126名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 10:08:34 ID:uBEqbkrz0
続けてダウンロードがよくわからないんだけど
サインアウトして本体電源切ってもダウンロードしてくれる?
127名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 10:12:09 ID:2/auGRlb0
>>126
サインアウトは、しちゃだめ。DL中のサインイン中に電源を切る。
128名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 10:13:31 ID:4dyt+hlR0
>>126
本体の設定で電源切ってもDL続けるように設定しとけばおk


GH3のDLCって海外ゲイツじゃないと変えないみたいだけど、海外タグで
クレカ使って購入で特に困る点はないよな?
129名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 10:14:37 ID:4dyt+hlR0
>>126
ごめん、サインアウトっての良く見てなかった。>>127の通りです
130名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 10:14:54 ID:2/auGRlb0
>>128
新規に海外タグでクレカ登録は無理じゃなかったっけ?
131名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 10:18:01 ID:4dyt+hlR0
>>130
そっか、輸入ショップで海外ゲイツ購入しとくわ
132名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 10:23:04 ID:JRNPkuR40
>>128
日本のマケプレにあるけど普通に買えない?
133名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 10:24:07 ID:JRNPkuR40
カナダアカでいつもクレカつかっとるが
134名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 10:27:00 ID:NMtTC31F0
昨晩のバリュー無線コン故障者だけど
交換になって2〜3週間後みたいorz
その間遊べないのがorz
135名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 10:29:44 ID:2/auGRlb0
>>133
とあるタイミング(不明)から、登録できなくなった気がす。
136名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 10:31:35 ID:uBEqbkrz0
>>127 >>128
ありがとうございます。
試したら電源ランプが点滅状態になりました。
でも、本体ファンは回ったままなのね
夜電源つけっぱなしでダウンロードしたらファンの音が気になったんで
静かになってくれるとおもったのに・・・
この機能は、ダウンロード終わったら自動で電源切れるってことなんですね。
出かけている間にダウンロードするようにします。
137名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 10:52:02 ID:rWxCY+9HO
Liveなんですが
日本垢はもう取得して
もう一つ米国垢取りたいんですが
これって同じメアドでは取得できないんですか?
138名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 10:53:02 ID:XKIzZTNI0
>>137
LiveIDは住所関係なく必ず過去に使用されていないメールアドレスが必要です。
139名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 11:39:32 ID:NnXp2XTO0
>134
必要なら有線コントローラー買ったら?
二つあれば接待にも使えるし、二種類あっても困らないし

>138
LIVEはタグ一つにつき、メルアド一つ。
あたらしいタグをつくるたびに新しいメルアドを準備する必要がある
140名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 11:39:46 ID:ccZWYNuV0
いまさらHDD120G買ったんだけど
タイ製だった・・・これって当たりはずれとかあるの?
141名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 11:41:22 ID:0SoKRJaa0
>>140
ねーよw
142名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 11:41:44 ID:KoemoV0i0
朝鮮製がハズレ
143名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 11:54:36 ID:bx1zDlN00
>>140
タイ製HDDはそれなりです。当たりの部類。
144名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 12:02:05 ID:XKIzZTNI0
>>140
おめでとうございます当りですw
145名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 12:27:11 ID:VgiQi0BFO
すみません
liveに接続できません
DNSで失敗します
環境は
一戸建てでADSL
モデムに有線でつないでます
ルーターはありません
146名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 12:28:22 ID:XZ5o+LaX0
そうですか
147名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 12:32:17 ID:VgiQi0BFO
とりあえず
電源引っこ抜いて30分待機してるけど
PPPoE自分で入力したほうがいいですかね?
148名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 12:34:33 ID:6Mn2FZvH0
>>147
自分で入力しなかったら誰が入力してくれるんだよw
149名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 12:40:05 ID:EqDJXaCi0
妖精さんが入力してくれるに決まってんだろ!
150名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 12:40:20 ID:NMtTC31F0
>>139
うー
友達の構成上接待はWiiなんだよねw
完全に一人用(&オン)と割り切った上で買って
初期不良で更に追加で金を出すってのは
向こうの不手際なのにこっちが負けた気がしてorz
151名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 12:59:18 ID:czD9mpX00
>>147
PPPoEを入れないですむのはルーターに入れてるから
ルーター無いのなら360に自分で設定。
152名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 13:09:59 ID:Sya88J7vO
バリューパックまだあったから今から買ってくるよ!
箱○のために光にするつもりだったけど話聞いてたら自分には高くて無理だ…。ADSLでオンライン楽しくやれる?やれないよね?
ラグしまくりかな?
153名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 13:12:38 ID:EmoCy0fu0
>>152
ADSL実質2Mでフォルツァ2快適
ただし外人部屋にいったらラグでキックされた

ロスプラオンでイギリス人3人とやったけどこっちは快適だった
154名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 13:12:46 ID:XKIzZTNI0
>>152
ADSLよりCATVでやってるけど、一応快適。
そもそもスループットは不要で、サーバやプレイヤー間の経路の遅延・安定度の問題のほうが大きい。
155名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 13:14:59 ID:PxR6kVBN0
>>140
今週の頭に自分が買ったのもタイ製だった。
HDDよりも最近ディスクドライブの回転中にチリチリ音がするようになってきた…。
今の所傷が付いたりはしてないけど、benQを横置きで使ってるんだがソフトが擦れてないか不安だ。
156名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 13:16:13 ID:4dyt+hlR0
回線の太さはADSL程度でも問題ないでしょ、肝心なのはホストまでのPingだと思う
157140:2007/11/09(金) 13:18:05 ID:ccZWYNuV0
タイ製ってあんまり聞かないけれど
それほど落ち込むことはないのですね
ありがとうございました
158名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 13:20:23 ID:SoNcRSyX0
XBOX360にiPodをつなぐとき、iPodとしてではなく
外付けHDDとして認識させるにはどうすればよいですか?
159名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 13:24:05 ID:Sya88J7vO
>>153
そうなのか…いじめにあいそうで心配だけどがんばるよ!


>>154
すいません、スループットとは何ですか?
160名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 13:25:34 ID:ku1YjAli0
光なんて安いだろ
161名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 13:29:37 ID:SfLtqFV80
>>158
ipodは著作権どうこうで対応してない
162名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 13:29:52 ID:XKIzZTNI0
>>159
回線速度。早いに越した事は無いけど…
レオネットの人がAC6で調子悪いくらいかな。
そもそも海外ではブロードバンドの普及率(特に光)は低いし、それでも動くような
仕様のゲームが多いから気にする事も無いと思うよ。

PC併用でガンガンダウンロードするなら別だけど…
163名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 13:32:56 ID:Sya88J7vO
>>156

実際オンではどっちが多いの?やっぱり光が多いのかなぁ…?
164名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 13:35:24 ID:ku1YjAli0
光しかいないよ
165名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 13:39:10 ID:Sya88J7vO
>>162

ご丁寧にありがとう!そうなんだ。
安心してギアーズや天誅や…オンやりたいのいっぱいあるw まずはオフで腕を研くか!
166名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 14:00:25 ID:SoNcRSyX0
>>161
iPodとしては、認識されるのですが、
PCからiPodにコピーしたwmvをXBOXで見たいのです。
167名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 14:02:31 ID:9TLw70uRO
DVD見る時 アプコンしてくれますか?
168名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 14:06:29 ID:+6YL9oS70
オンラインゲーム内で友達と3人で話したいのですが他の人に会話を聞かれずにボイスチャットをすることは出来ますか?
169名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 14:07:55 ID:XKIzZTNI0
>>168
プライベートチャットは2人まで、3人以上だとゲームにそう言う機能が無いと無理っす。
170名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 14:13:16 ID:+6YL9oS70
>>169
回答ありがとうございます!プライベートチャットが複数で出来るようになるまでSkypeで我慢します
171名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 14:22:42 ID:czD9mpX00
通しか。麻雀にいいな
172名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 14:23:13 ID:SLkgMahB0
ワイヤーラックに入れて使いたいんだけど、Xbox360ってあいかわらず爆音と振動はスゴイですか?
やはり下にコルク板とか敷いた方がよいですか?
あと、HDMI端子付きのXbox360はどれを買えばいいんでしょうか?
173名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 14:26:16 ID:0lrLPM9c0
>>172
ドライブをどうにかしない限りどうにもならないだろうな
ノート用冷却ゲルシート+すのこタンおすすめ

HDMI付はHALO・エリート・バリューに付いてる
174名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 14:38:43 ID:SLkgMahB0
>>173
早速のレス、ありがとうございます
あとはお店へ行って、在庫のある奴を選んでみたいと思います

有線コントローラも売っているといいな…
無線コントローラは電池の問題とか重いとか、いろいろ問題があるから…
それと冷却シートとすのこも買わないとかw
175名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 14:43:22 ID:6Mn2FZvH0
いや、
>電池の問題とか重い

これ以外に問題なんかあったか?
よく知らないなら他人の不安をあおるようなレスは止めとけ。
176名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 14:44:13 ID:SLkgMahB0
>>175
はぁ?
なに怒ってるわけ?
177名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 14:44:56 ID:Lb3lYWsi0
>>174
無線コントローラーの重さなんて気になるほどのモノでもないよ。
有線コントローラーだと360本体をそれなりに近くに設置しないといけないから
DVDドライブの駆動音を遮蔽しにくい。

無線コントローラーにして360本体をしっかりと離して設置したほうが良いと思うけどね。
178名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 14:45:28 ID:GbIEjWfA0
むしろ無線最高
179名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 14:45:42 ID:/NodJanS0
ID:SLkgMahB0 ← 質問厨の分際で池沼だからスルーせよ
180名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 14:46:30 ID:Lb3lYWsi0
>>176
とりあえず「無線コントローラの問題」ってのを電池の重さが加わる以外で詳しく書いてみてw
181名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 14:46:47 ID:U3iFfs2d0
本日、360バリューを入手することができて自分も晴れて任漢になることができました。
そこで質問ですが、同梱されている車と犬のソフト。
自分はすでにやりたい物があるのでこれらのソフトはいらないのですが、これらって
中古屋で引き取りしてくれるんでしょうか?
182名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 14:47:18 ID:IADOgw6f0
>>175
「あいわらず爆音」と言う時点で気づけよ。
183名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 14:47:57 ID:/NodJanS0
>>181
中古屋に聞け
184名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 14:48:54 ID:SfLtqFV80
>>181
ヤフオクで昨日調べたら3500円の値が付いてた、残り1日で。
オクで捌いた方がいいかもね。
185名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 14:48:57 ID:bx1zDlN00
>181
非売品扱いなのでオークション等でないと無理。
つーか、とりあえずやってみ?
186名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 14:49:34 ID:XKIzZTNI0
まぁこのスレの前のほうでもトラブルが書かれてるし(頻度は不明だが)
トラブルの発生する可能性は無線の方が、通信方式の違い・構成部品が多い等から
有線より多いと考えても悪く無いと思うよ。

>>181
利用しようと思ってる中古屋さんに聞いてくださいw
187名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 14:50:13 ID:/NodJanS0
非売品でも引き取る中古屋はいくらでもあるんでな。
188181:2007/11/09(金) 14:57:23 ID:U3iFfs2d0
了解しました
中古屋でとりあえず聞いてきます

ところで上の方にありましたが、冷却ゲルを使うとありましたが、下に引くよりは氷枕とかを
直接本体の上に乗せたりした方が効果的と思うのですがどうでしょう
189名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 15:00:07 ID:/NodJanS0
>>188
実際、冷却ゲルとか氷枕とか意味無いからw普通に置けばいいよ。
ラックに密閉とかしなきゃいい。
190名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 15:00:56 ID:XKIzZTNI0
>>188
いや、そこまで冷却しなくていいっすよ。周りに十分な換気スペースがあればOKです。
ゲルは冷却と言うより吸音効果の方が高いのでは?
そもそも箱○の意匠は樹脂だし、外側を冷やしてもたいした効果は無いです。
191名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 15:01:15 ID:QJFMTAj10
>>181
同梱ゲームは未開封でも開封でも金額たいしてかわらんから、一度プレイしてみるのオススメ
192名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 15:11:32 ID:Lb3lYWsi0
>>188
360を外側から冷却するのは殆ど意味が無い。
逆に内部温度と冷却体との温度差で結露して本体が水浸しになる危険がある。

ゲーム機の冷却を考えるならば風通しの良い場所に設置するのが何よりも重要。
吸気口と排気口が確保されて風通しの良い場所に設置してるなら毛布にくるまれていても何ら問題ない。
193名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 15:21:13 ID:Lb3lYWsi0
>>823
折角だからチャットに集中して暫く操作していないと
画面がスクリーンせいばーモードに移行しちゃうから嫌とかも入れようぜw
194名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 15:21:23 ID:OH3bUo1A0
>>180
仕組み的に有線のほうがレスポンスいいでしょ。
XBOX360のコントローラは本体同梱の無線を使っているけど、パソコンのマウスは無線の
わずかなレスポンスの遅れが嫌で有線のマウスを愛用してる。
195名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 15:26:32 ID:Lb3lYWsi0
>>194
有線は従来のゲーム機と比べてUSB接続だからだいぶマシになってるけど
レスポンスに関してはやっぱり入力延滞してるんだよ。
テキトーなUSB延長ケーブルとか使うとわかるはず。
まぁそんな変な使い方する人はいないから
無線は10mまで安定して入力出来る程度のモノだけどね。

もし無線でレスポンスが遅れてるとか思うなら
室内とかの無線環境を洗い直してみて、何処かで混線したりしてるはず。
196名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 15:29:24 ID:/NodJanS0
無線が遅いとかアホとしか言いようがない。
197名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 15:41:35 ID:+bMrf2qb0
あんまり関係ないけど
無線コントローラの信号を万能リモコンに読み込ませたり出来るのかな
198名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 15:45:21 ID:7qgR3WC90
>>197
通常、リモコンは赤外線。
無線コントローラーは電波だから無理でしょ。
付属(今はついてないか?)の赤外線リモコンのほうは可能かもね
199名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 15:45:48 ID:XKIzZTNI0
通信速度はUSBの方が早いけど、差は有っても感じないでしょ。

>>197
無線(赤外線じゃない2.4GHz通信)の万能リモコンって有るんですか?
200名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 15:45:57 ID:Lb3lYWsi0
>>197
無線コントローラー(無線LAN機器)とリモコン(赤外線通信)を混同してないかね?
201名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 15:47:44 ID:+bMrf2qb0
送信方式が違ったんですね
すみません
202名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 16:07:25 ID:H4aJWhA1O
FF11ってゴールドメンバーだった場合
ゲイツポイントだけで出来ますか?
教えてくださいお願いします
203名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 16:08:22 ID:+OcPoCQm0
>>202
鯖が違うとか何とかで別課金だったはずだぞ
204名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 16:09:34 ID:hFQehbsx0
>>202
無理
FF11だけやるならシルバーでOK
205名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 16:10:04 ID:H4aJWhA1O
>>203
やはり無理ですかありがとうございます
206名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 16:10:31 ID:MBHEL6eC0
FF11やPSUは管理会社にお金を払います。
なのでシルバー会員でもゲイツにお金を支払わなくても
管理会社にネトゲ代を支払うことでプレイができます
だからゴールドに加入している人は、ゴールド代+FF11代を支払うことになります。
それぐらいググレカス
207名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 16:12:58 ID:OH3bUo1A0
>>199
通信速度とレスポンスタイムは違いますよ。
例に出したマウスの場合は気になる差を感じるから、あえて有線という話。
208名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 16:13:00 ID:CHGBdZOJ0
答えてくださってる方々お疲れ様です
初心者スレなんで穏便にお願いします
209名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 16:18:51 ID:XKIzZTNI0
>>207
PCの無線マウスは、有線部分を無線化するので…
USB/PS2--無線---マウス だから有線マウス+無線のレスポンスになってしまうのですが、
箱○の場合無線も有線(USB)もブリッジにくっ付いてるらしいので、
プロトコル込みの通信速度って感じで書きました。分かり辛くてすみません。

つーか無線・有線のコントローラ両方使ってますが、俺には差はわかりませんw
210名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 16:42:01 ID:jcx8cOZ00
XBOX LIVEにサインインせずに、オフの状態でタグを使う方法ってあります?
211名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 16:45:40 ID:7qgR3WC90
すでにオンに登録してるやつなら、LANケーブル引っこ抜くのが確実、かなあ。
オンだけど、外から見たらオフというのもあるけど。
何でそういうことしたいかによるかな。
212名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 16:46:29 ID:AW/VP3nn0
無線コントローラってテレビのリモコンみたいなものだと思ってたら全然違うんだな
目の前に障害物があっても普通に読み込むし超便利だ
213名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 16:48:39 ID:/NodJanS0
>>212
トイレでウンコしながら喋れるんだぜ
214名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 16:48:43 ID:rUEE4b0K0
>>210
前にルータ設定間違えて箱○がネットに繋がらない状態でもタグにサインインしてたから、
LANケーブルぶっこぬけばいけるかと。
単にオンラインが見えないようにしたいならプライバシー設定しる。
215名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 16:50:51 ID:jcx8cOZ00
>>211
ありがとうございます。
やっぱり線抜くしかないのかな。
なにやってるとか、どんなゲームしてるとか見えちゃうのに抵抗があるんですよね。
216名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 16:52:38 ID:bx1zDlN00
アイマスやってるのが見えて恥ずかしいとは、キモヲタの風上にも置けん奴
217名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 16:53:21 ID:czD9mpX00
>>213
流す前にマイク切るようにw
218名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 16:53:28 ID:MBHEL6eC0
モットーにいおりん最高!とか書けよ!
219名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 16:56:45 ID:vjOkiwW10
突然コントローラーの感度(?)が遅くなってきた・・・・。
入力してから10秒くらいのタイムラグが起きてるからHaloとかが遊べません・・・。
どうすれば元の状態に戻るようになるでしょうか?
220名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 16:57:25 ID:6Mn2FZvH0
>>215
しいたけ→個人設定→オンラインの状態
それか、プライバシー設定で実績、状態やプレイ中のゲームを一切見せないように出来る。
221名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 16:57:46 ID:czD9mpX00
電子レンジが止まるまで待つ
222名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 16:58:35 ID:jcx8cOZ00
>>214
どうもです。そんな設定があったなんて。
早速使ってみます。
相手にどういう風に表示されるかわからないけど
隠すことで、逆にいやらしくなりそう…
223名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 17:01:06 ID:jcx8cOZ00
>>220
リロード抜けしてた;
dクスです。
いろいろ試してみます。
224名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 17:05:00 ID:nuxwB+Nm0
メール送ったときに相手がもう電源を落としていても、
次の日その人が箱の電源を入れたらメールは届くのでしょうか?
225名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 17:07:17 ID:qNfVNrEs0
>>224
届く
226名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 17:12:31 ID:nuxwB+Nm0
>>225
サンクスコです
ソフトキーボードで入力したら時間かかりますね
今度USBキーボード買ってこよう
227名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 17:12:54 ID:Ws2H+FLC0
質問
HD DVDでゲームできる?

本体のDVDがギャリギャリ言うんで分解して、調べたら
ディスクが空回りして擦れて正常に読み込めないみたいなんだが
直そうにもどうやら電圧が問題みたいなんで簡単に修理できそうにない

ジャンク360かってプレイヤーを取り替えるか、
HD DVDでゲームできるならそうしようかと思うんだが、
228名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 17:13:56 ID:OH3bUo1A0
>>217
出す前に切れよw
229名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 17:25:51 ID:1LVXszYt0
>>224
ついでに PC から XBL にサインインすれば、そっちからでも見れる & 出せる
230名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 17:28:52 ID:rUEE4b0K0
>>222
接続が見えないようにってだけなら単にオフラインに見えるだけ。
実績見えないようにするとアイマスをプレイしてると確信されるだけ。

アレだ、どっちにしてもフレがいなければやらしく見えるもなにもないぞっw
231188:2007/11/09(金) 17:30:11 ID:k5bZwkkh0
了解しました
ありがとうございます
232名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 17:30:38 ID:MBHEL6eC0
まぁ、見えない=アイマスorエロバレーだわなw
その辺みんな分かってるから、さらけ出しちゃえばいいじゃない。
連絡網で個人の電話番号を普通に渡してた時代を思い出そうぜ!
233名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 17:37:16 ID:czD9mpX00
クラナド来たら増えそうだな
234名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 18:07:10 ID:7VQyTgR20
XBOX360ValuePack買って来てHDMIでAVアンプ経由でつないでるのですが
音声が2chPCMになります。
もしかしてHDMIにはDD5.1chが出力されなかったりしますか?
付属のAVケーブルに光端子はついてますが、それ挿すとHDMIの端子が使えなくなるのですが・・・
235名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 18:08:44 ID:+OcPoCQm0
>>234
純正のHDMIケーブルには光端子だったかアダプタだったか付いてるって聞くぞ
236名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 18:11:26 ID:O1Mo3ZjM0
>>234
そのAVアンプの説明書を読め。出力されない場合もある(大人の事情ってやつだ)
237名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 18:11:30 ID:jnT9KRsD0
>>234
AVアンプがHDMIからの5.1ch入力に対応してれば5.1で出力できるはず。
すくなくとも、対応のHDTVとかからは5.1出力できるみたい。

本体付属のD端子ケーブルのプラスチック部分外して
無理やりHDMIと一緒に挿すか、
純正のHDMIケーブル買うかだね。
238名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 18:19:51 ID:QJFMTAj10
>>234
その糞AVアンプのメーカーと型番が重要。
239名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 18:20:01 ID:czD9mpX00
設定に5.1chで出すかどうかもあるはずだけど
240名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 18:20:17 ID:7VQyTgR20
>>237

本体の方の対応は大丈夫なはずです。
PS3のHDMI接続ではPCMでもDDでもDTSでも5.1で出てました。
241234,240:2007/11/09(金) 18:28:26 ID:7VQyTgR20
すいません、解決しました。入力設定のミスだったようです。

(明確に5.1chを受け付ける設定項目はなかったのですが)
PS3の入力と同じ設定にしたら、5.1chで受けれました。

お騒がせしました。
242名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 18:42:38 ID:Ws2H+FLC0
227だが、自力で直ったよ
ドライバの回転軸の磁石が取れただけだったよ
回転数が合ってないから、ホコリで電圧がうんたらかんたらかと
思ったが、磁石元に戻したら、ちゃんと固定されて
ずれによる音も読み込みも元に戻ったよ、邪魔した。
243名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 18:44:51 ID:czD9mpX00
>>242
おめ。
ちなみに、HD DVDドライブでゲームはできません。
244名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 18:53:43 ID:k5bZwkkh0
度々失礼
前と後ろに十分なスペース置くのは当然としても、下面はどうかね?
コップ四個立てて足にして浮かせたりした方がやはり機体にはやさしいかね
245名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 18:55:43 ID:zf0USKS70
>>244
箱○どんだけ神経質なんだよ
246名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 19:01:54 ID:9xTk7Ykj0
>>244
いらんわそんなもん
247名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 19:12:48 ID:6b1eAlHR0
360にビクターのSU-DH1使ってる人いませんか?
手持ちのヘッドセット使って360に直繋ぎしたSU-DH1で音取って、
マイクは変換使ってヘッドセットのマイクを使えるようにしようか考えてて。
こういうのしたとき音量とかどうなるのか気になってます。
248名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 19:40:31 ID:JE8Lyshz0
新しくでたデモとかについて話すスレッドがあれば教えてください
249名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 19:40:57 ID:BLSn+DiY0
250名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 19:42:47 ID:BLSn+DiY0
>>249
途中で送ってしまった
XBLAならこっち
【Xbox360】 XboxLiveアーケード 7 【XBLA】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1192778666/
251名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 19:48:55 ID:JE8Lyshz0
>>249
thx!
252名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 20:29:30 ID:nUQmUuMY0
Xboxの購入を考えているんですが、Xbox360とXbox360コアシステムって何が違うんですか?
公式を見たんですが、良く分からなくて。
質問が重複していたらスミマセン。
253名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 20:31:21 ID:dGi1qixF0
今日halo3で初オンライン協力プレイを行ったんですが
相手のマイクが小さい(あれが普通だったのかもしれませんが)状態だったので
上手く聞き取れませんでした。ちなみに個人設定でマイクの出力音量はMAXにしました。
こちらはマイクを持っていないのでBGMも声もTVスピーカーから流れるようになっております。
マイクにあわせて大きくするとBGMも…という状態になってしまいます。

マイクを購入すればTVからBGM、マイクのヘッドフォンから声等の環境が可能なんでしょうか?
お答えよろしくお願い致します。
254名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 20:31:44 ID:qNfVNrEs0
255252:2007/11/09(金) 20:34:22 ID:nUQmUuMY0
>>254
ありがとうございます!
256名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 20:40:32 ID:CofZoxlS0
購入2週間目、ここの情報スポイルして自分で出来る範囲でベストな設置条件を満たしてみた!
ウレタンによってラックからゴム足が「浮いて」いる状態で、振動もラックに伝わらないから風きり音以外は静かです
扇風機は背面排気3割り増しくらい

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader514130.jpg
257名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 20:42:07 ID:BLSn+DiY0
>>253
そうです。自分のマイクがスピーカからの相手の声を再度拾わないように
小さめになっている模様です。
ヘッドセットなしの時は大きくなるとかならいいのですが・・・
258名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 20:48:36 ID:JE8Lyshz0
>>256
夏ならまだしも扇風機いらんだろw
259名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 20:59:15 ID:CofZoxlS0
>>258
いまんとこ熱暴走っぽいのは起きてないからいいかな?
正直、一番音でかいのがこいつだw
260名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 21:14:12 ID:wKj6ac9Q0
扇風機置くくらい気をつかってるのに
なんでソフトを本体にの上に置いてるのか理解できん
261名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 21:16:45 ID:CofZoxlS0
普段は余所に置いてるよ
取りあえず買ったソフトって事で
262ないかいさん:2007/11/09(金) 21:20:53 ID:FHNAcgV70
XBOX二台かって嫁とオンライン協力プレイをしようと思ってます
(リンクプレイができないキングダムアンダーファイア)
ゴールド会員を二人で共有して 一人分の会員権で協力プレイというのは
可能でしょうか?
263名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 21:22:17 ID:2/auGRlb0
>>262
同時ログインが無理なんで、無理かと。
264名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 21:22:53 ID:FHNAcgV70
>>263
ありがとうございました
素直に二人分 買おうと思います
265名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 21:23:19 ID:C0iT5J0D0
>>262
甘い
266名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 21:23:24 ID:BLSn+DiY0
>>262
LiveIDごとに必要だから無理ですが、LAN接続での協力プレイのあるソフトなら
Live無しでできますよ。ボイチャもOKです。
その場合ほかのフレンド(Live)とは協力プレイできません。
267名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 21:25:36 ID:BLSn+DiY0
>>266
って、リンクできないゲームって書いてあった orz
268名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 21:25:56 ID:Sya88J7vO
質問です!箱○のためにADSLを契約しようと思います…(光は費用の面で挫折したよ…)
現在家にネット環境はないです。パソコンもないです。

ADSL開通したら箱○に電話線ぶっさせばパソコンとか不要?なんかアドレスとかいるんだよね?携帯のメアドでもいいの?
どなたかお願いします。
269名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 21:30:02 ID:fHAl3k6n0
>>268
君には無理だと思うよ
270名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 21:32:24 ID:C0iT5J0D0
>>268
wiiオススメ
271名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 21:35:29 ID:Sya88J7vO
>>269

ウン、なんかそんな気がしてきたよ…。
だがオンで体験版落としたりギアーズやったりしたいんだよ!

一応は可能なのかな?
272名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 21:35:54 ID:iB2ZRbcr0
コンポジット端子の音声端子から5,1chサラウンドヘッドフォンにつなげることはできますか
273名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 21:36:56 ID:BLSn+DiY0
>>272
光出力端子がついてますよ。
274名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 21:41:18 ID:oJlf0vqf0
>>271
質問に答えるならPCは必要なし

だけど正直その後の設定云々をここで質問しながらできると思えないから
誰かPC持って人についてもらった方がいいと思う
275名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 21:41:50 ID:O1Mo3ZjM0
>>247
ボイスチャットの音は「スピーカから出力」の設定でゲーム音と一緒にヘッドセットで聞く気か?
それだと音量調整は一緒だから音関係のオプションがないゲームだとボイチャがかきけされる可能性は残るな
276名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 21:46:24 ID:h2Z3F1+8O
買いにいこうかのスレにみかかの人がいるから質問してみたら?
277名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 21:47:16 ID:Sya88J7vO
>>274
ありがとう。そうですか…設定には時間はどれくらいかかるんかなぁ?
周りに詳しい人いないから電気屋にきいてみるか…。
278名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 21:49:30 ID:u7QJJG8Q0
ウィイレとロスオデ楽しみにしてたのに

今箱○起動したらジジッという音と共に画面が真っ暗になり
レッドリングが3個点灯・・・・・・・・・

保証書見ようと思って箱取り出したら
何も書かれてない

ロスプラパックなんだけどそれ言えば無料で修理してもらえるかな?

ネットで買って保証書のところ確認しなかった俺が馬鹿なんだな・・・
279名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 21:52:30 ID:oJlf0vqf0
設定や登録自体は意味分かってれば10分もかからないよ
ソフトキーボード使うのがダルいけど

あと電気屋の店員に聞く位ならMSのサポートに電話した方がいいと思う
280名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 21:52:57 ID:O1Mo3ZjM0
今なら発売日購入でも3年以内に収まるからRODなら無償修理してくれると思う。
おれもそのパターンだったし。サポに話してみるんだね
ちなみに通販の場合は保証書は書かないことが多い。かわりに納品書を保証書と
するところがほとんど
281名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 21:53:48 ID:2/auGRlb0
>>278
ケーブル類を挿しなおして、同じ症状なら修理が必要だが、
該当現象が、3年保証の類なんで、多分無償だ。
あと、ACアダプターのランプの色も聞かれるので、確認しておくこと。
282名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 21:54:14 ID:vVD/HiGzO
失礼します
さきほど起動させると本体ライトの1つが赤く点滅し、画面にはシステムエラーと表示されます。
何度起動しても同じ現象が続きます
どなたかアドバイスお願いします
283名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 21:54:33 ID:u7QJJG8Q0
>>280
ありがとうございます

納品書が保証書代わりだったのか・・・・・・
安易に捨てた自分が情けないな

明日サポに電話してみます
284名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 21:54:44 ID:7AcL1+S/0
明日バリューパック買おうと思うんだけど
PCモニターに繋げようと思ったら別売りのケーブル買わないと駄目ですか?
285名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 21:56:02 ID:17ZGjB190
>>284
そうですよ
286名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 21:58:00 ID:17ZGjB190
>>282
サポセンに電話した方が良いと思います
287名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 21:58:18 ID:jnT9KRsD0
>>284
VGAケーブルが必要ね。
あと、どこも在庫が厳しいみたいだから、
あらかじめ情報収集しておいたほうがいいぞ。
288名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 21:59:29 ID:7AcL1+S/0
>>285、287
ありがとう。明日電気屋回って探してみます。
289名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 22:00:14 ID:Sya88J7vO
>>279
なるほど!サポセンか!
ありがとう。やってみるよ!
290名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 22:00:24 ID:u7QJJG8Q0
>>281
ケーブル繋ぎなおしても駄目でした

ACアダプターのランプの色はオレンジでした

明日サポに電話します

ご教授ありがとうございます
291名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 22:01:58 ID:vVD/HiGzO
>>282
ありがとうございます
やはりこの場合も故障なんでしょうか?
292名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 22:03:30 ID:c0htHADMO
バリューパックの存在を知ったら欲しくなったんだけど、
家のテレビが21型でビデオ端子しか無いんだけど出来る?
出来たとしても見にくい?(醜い?)
293名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 22:05:29 ID:2/auGRlb0
>>292
出来るよ。
文字が小さめのゲームだとキツいけどね。
294名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 22:06:29 ID:8twEePAJ0
評判って他のプレイヤーからは星の数しか判らないんでしょうか?
自分の画面だと割合が見れるみたいですが、誤解投票は結構凹みますね・・・
295名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 22:08:43 ID:17ZGjB190
>>291
説明書の26ページの右下には、「それ以外はカスタマーに連絡」ってありますねえ・・・
296名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 22:12:42 ID:17ZGjB190
>>294
星しかわからないですよ
オンには色んな人がいますからね^^;
手当たりしだい悪評送る人や私のよーに手当たりしだい良評送る変人もいます
オンは色んな人が居るからこそおもしろいと言うのもあります
悪評は気にしないで、楽しんでください
297名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 22:26:52 ID:vVD/HiGzO
>>295
そうですか
故障なら故障ってはっきり書いてほしいけど…この思わせぶりな書き方はなんなんだorz
298名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 22:34:26 ID:c0htHADMO
>>293
d
ピニャータとピニャータパーティとアサシンとロスオデとブルドラとデビルメイクライ4と
デッドライジングと三国無双5とビバ・レボリューション(今日知って、一番やってみたい)
を買うつもりだけど、字幕無さそうだし大丈夫そうかな
まぁとりあえず一安心しました
299名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 22:35:58 ID:j6lsvmU90
>>278
内部が最新版になつて、帰って来ますよ。

300名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 22:39:46 ID:j6lsvmU90
>>292

文字が小さめのゲームは
オブリ デッドライジング その他は、あまり気にならないはず
(14インチ、コンポジ接続で楽しんでる者より)

301名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 22:39:47 ID:dGi1qixF0
明日マイクを買おうとしているものです

純正のものか
http://www.datel-japan.co.jp/products/jp_xbox_ghs.html
こちらを買おうと思っているのですが
おすすめなほうはどちらでしょうか?
302名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 22:40:43 ID:sUOvN2KJ0
質問です
プレマのみ英語表記になってしまうのですが何か改善策はありますか?
言語設定はきちんと日本語に設定しているのですが・・
303名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 22:48:02 ID:c0htHADMO
>>300
そうなのか
デッドライジングは、ずっとやりたかったけど
新しいテレビ買うまでは諦めるわ…(´A`)
304名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 22:49:23 ID:B+HS4QNf0
質問なんですが
HDDに元々入ってる音楽を
みなさんどうしていますか?
消してもおkですよね?
305名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 22:52:27 ID:udIc2qrJ0
バリューパックのストレージに色々と入ってたの消した。

360へようこそが1Gつことったのにわろた。
306名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 23:04:53 ID:NgyODLXg0
>>292
デッドライジングを最初D1接続21型でやってましたが
そのときは特に困ることもなくできました。小さいなとは思いましたが。
が、その後、32型液晶に買い換えたら・・・
「すごい感動」
307名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 23:14:03 ID:B+HS4QNf0
>>305
マジか。イラねーから消すか。
ありがトンクス
308名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 23:14:44 ID:R0SDnOA20
>>306
ハイビジョンは実際に見てみないとなかなか良さが分かってもらえないのが悲しいな。
ちょっと見りゃ正に目から鱗どころか今まで目隠ししてたも同然というのが分かるんだが。
309名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 23:16:52 ID:gtu7V4Pp0
質問!
バリュー買ってLIVEに繋いでアップデートも完了してて、FABLEやってんだが、タイトルでボーナス→デモと行くと、必ずフリーズか「このXboxソフトは問題があるので〜」みたいな表示が出て強制終了になっちゃうんだけど、これは仕様?
ボーナス以外の項目は出来るんだけど。
FABLE持ってる人教えて下さいな。
310名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 23:43:06 ID:bjMZBL0Y0
モニタにD4がついているので接続し、システムの画面設定でD4にした。
時々、画面がチカッと瞬いて細長くなって両脇に黒帯ができたり、また
チカッと瞬いて元の正常なワイド画面にもどったりする。

これってなに?
311名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 23:46:45 ID:wMc6g93R0
>>310
それテレビの自動画面補正だよ
テレビに説明書見て自動補正オフにすればおk
312名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 23:54:02 ID:7PWZPN2N0
USBハブ買おうと思うだけど
やっぱバスパワーのみじゃキツイですか?
あまりアダプターは増やしたくは無いのだけど
313名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 00:00:53 ID:K1SMaHJN0
>>312
コントローラだけなら大丈夫だと思うけど
314名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 00:02:39 ID:0EWNoAb80
360--LANケーブル--PC+無線LAN子機
という繋ぎ方でLIVEを利用するのは、やはり無理ですよね?
315名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 00:04:55 ID:fC+OcfoQ0
行けるが、それぞれの環境にあった知識と設備が必要
316名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 00:05:08 ID:wMc6g93R0
PCにLANケーブルぶっ刺せるっけ?
317名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 00:07:30 ID:89lOFbep0
液晶じゃないテレビでやると画質がPS2並と聞いたんだがマジ?w
318名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 00:16:24 ID:w8273+HR0
>>305
Xbox360紹介ビデオって、これ1.7Gって書いてるけど
いま再生したらものすげー短い。
こんなんで1.7Gも使ってるのか?

消そう
319名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 00:16:44 ID:0EWNoAb80
いけますか。ありがとうございます、一応一晩調べながら頑張ってみます
ダメだったら日曜にでも純正の無線LANアダプタ買いに行きますが、高いし早く遊びたいものでw
320名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 00:17:19 ID:BTkB/YQ00
21型ブラウン管でも十分綺麗だが感動するほどじゃない
321名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 00:20:56 ID:bVxzdLXj0
>>317
液晶じゃないと・・・というか、
HDTVじゃないと、進化が発揮されない。(解像度1280*768以上)
普通のテレビだと解像度640*400相当でしか映せないから、
そういった意味ではPS2並。
でもポリコンの数とか、テクスチャとかはPS2とは比べ物にならんよ。
322名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 00:26:35 ID:QLTgZr9O0
紹介ビデオってやっぱ消してもいいのか

たった3分間の映像であのファイルサイズはありえないから
実はチュートリアルソフトとか色々含んでて
まだ自分がその使い方を判ってないだけなんだと思ってた
323名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 00:26:56 ID:89lOFbep0
30万の液晶テレビと
1万のブラウン管テレビ
オンラインはブラウン管でやるしかなさそうなんだがやっぱきついかね?
324名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 00:27:40 ID:/XO0oe7m0
>>322
俺いま消したよ
しかしなんであんなにデカいんだろう?
325名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 00:28:18 ID:bVxzdLXj0
>>323
FPSとかで、それなりに勝負したいならブラウン管じゃきつい。
ボンバーマンとかならあまり関係ない。
326名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 00:30:50 ID:89lOFbep0
>>325
マジでか
専用無線LAN買うことになりそうだ・・
コレ8000円らしいんだが、どこでもこんなもん?
327名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 00:32:28 ID:8f4U8Bt90
328名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 00:45:02 ID:89lOFbep0
>>327
既にPCは無線で繋いでるからPSPやDSみたいな感じで繋ぎたいんだが
アダプタじゃ無理なのか?
329名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 00:46:13 ID:8f4U8Bt90
安上がりにしたいならイーサネットコンバーターを買えってことだ
330名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 00:54:20 ID:89lOFbep0
http://www.amazon.co.jp/
%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%8D%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9
-PLANEX-PS3-20GB%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB%E3%82%84%E
3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%81%AA%E3%81%A9%E3%83%87%E
3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E5%AE%B6%E9%9B%BB%E3%82%92%E3
%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81%E3%81%A6%E7%84%A1%E7%B7%9A%E3%8
1%AB%E3%81%99%E3%82%8B%E7%84%A1%E7%B7%9ALAN%E3%82%B3%E3%
83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%BF-5%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%8
3%88GW-EC54-5P/dp/B000KN8QN0/ref=pd_bbs_1?ie=UTF8&s=electronics&qid=1194623299&sr=8-1

つまりコレでおkってことなのか?
331名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 00:54:45 ID:AOeZVmfL0
>>311
ありがとう
よくわからんかったが色々いじったらチカチカしなくなった
332名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 00:56:53 ID:8f4U8Bt90
333名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 00:59:12 ID:89lOFbep0
>>332
thx!
助かったよ
334名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 01:31:30 ID:ztzoaM9eO
以前、かなり昔のブラウン管テレビなのに高画質でゲームできてる画像がうpされてたのみたんだが、合成なんだろうか?
それとも、液晶でやるともっと高画質になるのかな

意見を聞きたい
335名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 01:35:21 ID:bT1H6RTb0
>>334
画面の綺麗さに関してはいまだにブラウン管が最強だぞ
336名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 01:36:14 ID:8f4U8Bt90
なんてったってブラウンだからな。
337名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 01:44:56 ID:LmNTvMMJ0
液晶でゲームやるなんざ目を潰すようなもの。
338名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 01:58:23 ID:bVxzdLXj0
>>334
ブラウン管でもHD表示できるものはあるよ。
かなり昔ってのがどのくらいの物をさしてるのかわからんが。
339名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 02:07:37 ID:UgvdTUQW0
今日色んな事でボロボロで、ようやく今帰ってきて
明日休みだから少しだけアイマスやってから寝ようと思った
そしたら間違って箱○蹴ってしまって、ガリっつってディスク表面に傷がついてしまって
読み取れませんって出てきましたんですが
これってもう絶望的ですか、また新しいのを買わないとだめですか?
本当に今日は悪いことばっかりでめちゃくちゃ凹んでます。初心者的な質問でごめんなさい。本当にごめんなさい
340名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 02:08:38 ID:8f4U8Bt90
3000円で買えるんだからいいじゃん
341名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 02:10:40 ID:bT1H6RTb0
>>339
あきらめてプラコレ買って来いハゲ
342名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 02:11:14 ID:UgvdTUQW0
やっぱり無理ですか
本当にすみません。明日買ってきます
本当にごめんなさい…
343名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 02:13:15 ID:bT1H6RTb0
>>342
何でそんな謝ってんの・・・お前は悪くねーよ
344名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 02:13:37 ID:bVxzdLXj0
>>342
いや、ゲーム屋とか、CD屋とか、
ディスク研磨してくれるところあるよ。
たいていの傷はソレで治る。
345名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 02:15:21 ID:8f4U8Bt90
>>342
その、なんだ。現金出せよ
346名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 02:15:51 ID:u7dsdCPn0
Liveアーケード>ゲームをダウンロード>ジャンルの中の文字で&の後にamp;って付いてるんだけど
コレって直す事出来ないのかな?この前サポに電話する事があってついでに聞いた見たら
システム>メモリー>HDD>システム用アイテムの中のマケプレデータってのを消すようにって言われて
消して見たんだけど全然直らなくてさ、コレって直し方有る?

あとバリュー買った時のアンケートで貰える200ゲイツって何時来るのかな?
四半期毎に分けて送るみたいな事をかいてたから当分先かとも思ったけど
バリュー+アイマス組の人達が貰った200ゲイツでメアド2つ買って・・・
なんて書き込みを見た気がしたんだが、もう貰えた人がいるって事なのかな?
買ったのは11月3日でアンケート出したのはその日か次の日だったと思うけど・・・
347名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 02:16:22 ID:UgvdTUQW0
>>343
あれ、謝ってばっかりですねwwww
ごめんなさい。謝ってばかりもダメと分かってるんですがwwwwwww
明日買ってきます。ごめんなさい
>>344
治るんですか…なんか折角買ってきたばかりなのにすぐダメにしてしまって
なんか申し訳なくて…ごめんなさい。明日探してきます。わざわざありがとうなのです
348名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 02:28:05 ID:6VrjpQRN0
>>346
前半は直らない。
後半はわからん。
349名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 02:30:40 ID:CKLDWlEK0
>>346
オレもそれで困ってたから削除してみたけど直らないね
不具合ないからいいけど、気になるよなこれ
350名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 02:52:26 ID:OynnLrKj0
パスワードを忘れてしまったので変更したいんですが

XBOX360のゲーマーズプロフィールで使用しているWindows Live IDのパスワードを
PCから変更した場合XBOX360からアクセスできなくなってしまうことはあるんでしょうか

本体だとパスワードがわかってないと変更出来ないみたいなので
351名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 03:03:02 ID:L2HOAbAR0
製造年月日が外箱に書いてあるらしいんだけど SNのどの部分なの? ふと急に気になっちゃってさ 
352名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 05:46:41 ID:XeBayUT80
PCモニターでやろうかと思ったけどモニターにVGA端子一個しかない・・・
PCと併用はできないのかな
353名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 05:47:31 ID:8f4U8Bt90
変換器買えばおk
354名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 05:51:10 ID:XeBayUT80
それどんなのですか?ぐぐってもそれっぽいのでてこない・・・
355名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 05:55:48 ID:8f4U8Bt90
端子増やすやつ
356名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 05:59:43 ID:xJoL3bd80
357名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 06:11:44 ID:XeBayUT80
たか!
358名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 06:35:59 ID:nwhN6OBI0
ID:UgvdTUQW0と ID:bT1H6RTb0のやり取りにもえてしまったw

それよりXPでもXBOX360とつないで動画再生できるようになったらしいから
買いたくなってるんだけど一人で黙々とするゲームでなにかオススメってありますか?
359名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 06:36:31 ID:8f4U8Bt90
アイドルマスター
360名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 06:42:03 ID:A9+9QO4T0
>>358
A列車でいこう
ピニャータ
オペレーションダークネス
オブリビオン
361名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 07:07:03 ID:2q1ttOGO0
本タグで落としたアイコンがサブタグにはないのに、米タグで落としたアイコンはサブタグにはあります
アイコンはコントローラ2個接続で何とか本タグで落としたアイコンに変えることができましたが
フレンドは普通にタグ同士で共有できてるみたいですが、何が悪くて本タグと共有できないのか教えてください
362名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 07:11:11 ID:iINSCwLD0
>>361
本タグでアイコンを落とした後に本体を変えたとか?
363名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 07:39:02 ID:K94r2YhF0
質問お願いします。今日箱○を購入しようかと思っているのですが、
28インチD4端子のテレビ(ブラウン管)と、21インチの液晶モニタ(VGA接続)だとどちらの方に繋いだ方が綺麗に写りますでしょうか?
それほど変わらないのであれば、ケーブルは購入を控えようと思います。よろしくお願いします。
364名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 07:42:58 ID:qkUkOqF90
>>363
D4あるならとりあえずそっちでいいのではないですかね。
PC用ワイドモニタだと比率の具合とかもありますし…
置き場所やスピーカの具合などで判断されてはいかがでしょうか。
365名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 07:43:15 ID:goFizxkw0
>>363
D4でいいんじゃないの?
繋げて見辛かったらケーブル買えば
366名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 07:48:06 ID:bVxzdLXj0
>>358
いや、ずいぶん前からできるけどね。>共有。
ソフトは地球防衛軍3とオブリビオンがオススメ
あと、バリューパックに同梱のピニャータかな。

バリューはかなり品薄だから、前もって情報収集した方がいいよ。
ビックカメラが比較的手に入りやすいみたい。
367名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 07:58:14 ID:K94r2YhF0
>>364-365
ありがとうございました。

早速今日買ってきますです。バリューパック売ってると良いなぁ(´・ω・`)
368名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 08:08:10 ID:bVxzdLXj0
>>367
今日ダメなら、明日チェックするといいかも。
無双5の発売日だから、それなりに入荷あるはず。
369名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 09:00:31 ID:A653Fk1k0
おはようみんな!
ルーターの設定について教えて欲しいんだけど
昨日BUFFALO BHR-4RVを買ってつけたんだが
NATがオープンじゃないからあんまりよくないって
HALO3のマッチメイクで表示がでたんだ
でオープンにしようと思うんだが どこをどうさわればいいのか
さっぱりなので 素人のおいらがNATをオープンに出来るように
誘導願います
370名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 09:02:24 ID:tvPbmAVa0
通常版のHDDはシルバーで、バリューパックのHDDはグレーだけど、
別売りの20Gはどっち?
371名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 09:05:01 ID:zcXkVMBi0
>>370
グレー ってかこれからは通常版もグレーだな
372名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 09:05:34 ID:YbqOvDJR0
バリューパックとDOA4を購入。
縦置きで普通にプレイしていたら、
ソフトが起動しなった。
ディスクを見たら思いっきり傷が。
本体かディスク無償交換ってしてもらえる?
373名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 09:06:12 ID:iINSCwLD0
374名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 09:06:55 ID:xmFyDd6p0
>>372
起動中本体を動かしてないよね?
普通に使ってて、その状態になったならサポセンに電話。交換してもらえると思うよ。
375名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 09:08:59 ID:EzU2xV9l0
>>369
このページでポート開放のやり方見れ。
http://buffalo.jp/download/manual/bro150/manual/index.html
Liveのために開放するポートは検索すりゃすぐ見つかる。
376名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 09:16:09 ID:YbqOvDJR0
>>374
ありがとうございます
起動中に動かしたわけではないです。
今日電話してみたいと思います。
傷ついたディスクも交換してくれますかね?
377名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 09:21:09 ID:EzU2xV9l0
>>372
それちょっと微妙かも・・・

俺の場合保障切れてたから全額負担した。
ちょうどMSがドライブ問題ないって公式発表した直後だったか・・・

サポートに電話したら
あっちでテストしてダメだったらソフト込みで保障、問題無しならそのまま送り返す
or
とにかくドライブを交換
のどちらかを選ぶように言われた気がする。
378名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 09:23:48 ID:A653Fk1k0
>>373
>>375
レス有りがとです
? UDP 88
? UDP 3074
? TCP 3074
のポートを開放すればいいってことですよね
がんばってやってみます
379名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 09:25:57 ID:HwF0oTEr0
起動中じゃなくても中にディスク入れたまま動かすと傷の原因になることがあるよ。
380名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 09:27:33 ID:JFR+vK5d0
XBOX360 11/1に安くなった!
・「Xbox 360」は 34,800 円 (税込)
・「Xbox 360 コア システム」は 27,800 円 (税込)

↓12/6発売予定の バーチャファイター5 Live Arena の動画
@ http://www.nicovideo.jp/watch/sm1305290
A http://www.nicovideo.jp/watch/sm1263621

↓12/13発売予定の キングダムアンダーファイア サークルオブドゥーム の動画
@ http://www.nicovideo.jp/watch/sm1383167
A http://www.nicovideo.jp/watch/sm1284977

見てのお楽しみ
@ http://www.nicovideo.jp/watch/sm606628
A http://www.nicovideo.jp/watch/sm1476481
B http://www.nicovideo.jp/watch/sm1477048
C http://www.nicovideo.jp/watch/sm1436189
381名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 09:27:45 ID:opI2R6Hx0
ドラブルって面白い?
382名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 09:28:45 ID:EzU2xV9l0
>>378
そのルータDMZ機能あるっぽいからそっちが楽かも。
あらゆるセキュリティの外に箱○を置く感じになるが、
PCじゃないから問題なし。
383名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 09:31:01 ID:tvPbmAVa0
>>371
シルバーのHDDを大事にするよ
384名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 09:32:12 ID:YbqOvDJR0
>>377
微妙っすか・・・
交換になっても全額負担はきついっす。
ゲームできないのもつらいっす。
385名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 09:33:46 ID:Evywizyv0
傷ってどんなかんじでつくの?ドライブに問題があるの?
傷ついたDVDと本体のドライブの写真とってうpってくれー
386名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 09:35:01 ID:Bl01/bJJ0
>>384
中古屋さんで研磨してもらうのが吉。箱○本体の設置には最新の注意を。
387名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 09:41:11 ID:YbqOvDJR0
ドライブに問題があるかどうかはわかんないのです。
傷はディスクの中心から3cmくらいのところにほぼ円状にくっきりと。
388名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 09:42:09 ID:zcXkVMBi0
あとはサポの判断だしここでウダウダ言ってもしょうがねーべ
389名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 09:43:13 ID:Evywizyv0
みてええ うpキボン
390名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 09:44:08 ID:A653Fk1k0
>>382
レス有りがとです
DMZも勉強してみます
最近UPnPを理解したばかりの素人です
難しいですが がんばります
391名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 09:44:29 ID:YbqOvDJR0
サポに電話してみます
うpはやり方がわからんのですよ
392名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 09:48:33 ID:Evywizyv0
ふーん。
ageてまでごくろーさん
393名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 09:53:15 ID:RH1V6/AK0
>>391
まぁーあれだ、ここでは誰もが言ってると思うけど、縦置きはやはりよろしくないと言うことで。

あと結果報告おねがいねー
俺のフレでもディスクに傷が付いてもう真っ白になってるとか言ってる奴がいるんでw
昨日も対戦中にディスク読み込めませんとかで落ちてたし・・・
394名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 09:53:30 ID:oN+v+FvI0
AC6を起動するときだけなぜか自動サインインしてくれないのです。
ほかのゲームやダッシュボードでは自動サインインします。
AC6起動後なら手動でサインインできますが、自動にする設定とかありますか?
395名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 10:03:33 ID:2q1ttOGO0
>>362
遅レスですが。まさにそのとおりですorz
返信ありがとうございます
396名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 10:18:48 ID:YbqOvDJR0
サポセンに電話したらドライブの交換になった。
バリューパックのドライブよりまともなドライブになるのかな。
ディスクは保障してくれないみたい
397名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 10:38:49 ID:U0AdpKko0
無線コンと無線ヘッドホンを同時使用すると不具合が起きますか?
398名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 10:46:49 ID:VFB7Z2Ix0
>>396

参考に、ドライブのメーカーどこ? トレイに小さい穴あいてたり、隙間が角張ってたりする?
399名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 10:57:45 ID:EzU2xV9l0
>>397
起きたら使いもんになんないよw
400名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 11:14:11 ID:HFL45//d0
専用のボイスチャットヘッドセットはLIVEで遊んでいないときでもヘッドフォンとしてゲームの音声を聞くことができますか?
401名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 11:15:51 ID:6m3u/Xmm0
ゲーム中の音楽を変えるのってリモコンで可能?
いちいちガイドボタン押して変えるのがめんどくて・・・
402 ◆XFUAWjUOXQ :2007/11/10(土) 11:23:48 ID:7bQkXaJj0
昼過ぎ頃からメンテのためテンプレサイトに繋がらなくなるかもしれません
403名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 11:25:13 ID:Evhi88R0O
初心者ではないのですが質問させて下さい。

先日まで一番最初の型の360を使用し、ipodを使用してその中のプレイリストの楽曲を再生出来たのですが、
最近エリートに乗り換え、同様にipodを繋げたら今まではipodnanoと表示されていたのが
オーディオブックと表示され、プレイリストも表示されなくなり、楽曲もMP3形式の曲しか再生されなくなってしまいました。
マケプレにあるAAC形式の再生を可能にするコンテンツもダウンロード済みです。
何が原因なのかわからず困っています。ちなみにipodnanoは初期の細長いやつで360はエリートの本体に以前使用してた20Gを装着させてます。

同様の悩みをお持ちの方、解決方をご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?
404名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 11:45:26 ID:2oynf1dL0
ゲーマーズタグに紐付けたLiveメッセンジャーアカウントを変更したいのですが可能でしょうか?
自動サインイン設定はオフにできるのですが、別のアカウントに設定したいのです。
405名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 11:49:37 ID:zcXkVMBi0
>>403
箱の中にIpodに付いての何か書いてある紙が入ってなかったっけ?
406名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 12:00:16 ID:xJoL3bd80
>>400
ヘッドセットは「ゲームの音声」を聞くことはできません

>>401
可能
407名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 12:08:33 ID:CyvBtT380
ちょっと聞きたいので教えてください。
この度箱(通常版)を購入するのですが、ゲームをやるためには別売りのメモリーユニットは
必要でしょうか。無知なので回答お願いします。
408名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 12:10:22 ID:zcXkVMBi0
>>407
通常版にはハードディスクが付いてるからいらないとです。
409名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 12:15:43 ID:8g68GaZN0
バリュー買ったんですけど
充電器買うのと有線コントローラー買うのと
どちらの方がいいですかね
410名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 12:20:35 ID:S686io7h0
>>409
コードが邪魔と思わないならば有線は軽いし充電もいらないし楽
誰か来た時用にしかうちは無線使わないかな
結論を言うとそれぐらい自分で決めろ
411名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 12:21:33 ID:Y2v0+cNm0
>>409
友達がいるなら有線 いないなら充電器(普通の充電池でも可)
412名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 12:22:22 ID:2oynf1dL0
うーむレスが付かないってことはMSNアカウントの変更は無理ってことかな
413名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 12:33:38 ID:CyvBtT380
>>408ありがとう!
明日届くの楽しみです。
414名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 12:33:55 ID:8g68GaZN0
>>410-411
あんがとね
電気代とかそういったこと聞きたかったんだけど・・
ま、いちお有線買ってくるよ
415名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 12:40:49 ID:l6o6Ku4e0
訊きたいことちゃんと書こうよ
416名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 12:42:05 ID:Xz1VUgGv0
5.1のスピーカーを買ってきたのですが、つなぐ場合はアンプと箱を直接つながないと意味ないですか?

現在TVの方に光デジタル入力があるので、箱とTVを赤と白のケーブルでつないで、TVとアンプを光デジタルで
繋ぎTVの音声全てを5.1で出すようにしてるのですが、箱とアンプを直接光で繋がないと赤と白を間に通してるから
無意味ですか?
417名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 12:43:11 ID:BiwbfgnU0
>>416
普通に考えて無意味。
418名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 12:45:12 ID:xJoL3bd80
>>416
     *      *
  *  無意味です  +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
419名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 12:45:27 ID:Xz1VUgGv0
>>417
即レスどうもありがとうございます
光デジタルケーブルをもう1本買ってきて、TVとアンプ、TVと箱を直接繋ぐようにします
420名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 12:46:38 ID:U0AdpKko0
>>399
ヘッドホンの仕様を見ると、2.4GHz帯と書いてあって、箱コンと被ってるようだったので。
問題無いですか?
421名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 13:08:16 ID:xJoL3bd80
>>420
箱コンは独自規格だから大丈夫だと思うけど
心配なら総合スレでその使いたいヘッドホンを使ってる人がいるのか聞いてみれば?
422314:2007/11/10(土) 13:21:19 ID:0EWNoAb80
無事つながりました! ひゃっほう!
423名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 14:45:29 ID:wDJFCxUU0
LIVEに登録したメアドに届くメールが思いっきり文字化けしてるんですけど、
見られなくても問題ない内容なのかな・・・?
424名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 14:52:47 ID:Y2v0+cNm0
>>423
HTMLメール
425名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 14:53:43 ID:aQtNWP640
水曜の夜にコントローラ初期不良で散々愚痴ってたもんですが
今届きました
水曜の昼に発送したんで最短+1日って感じですかね
やはりLiveは入れてくれませんでした
426名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 14:55:51 ID:2Be+Tseb0
1日じゃLiveは入れんなw
なんだったら48時間無料カードあげるけどw
427名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 15:15:15 ID:ulG0pg3I0
安くなったしMGS4までの繋ぎで箱買いたいんだが
ソフト2本付いてるヤツ買っておけばいいのかな?
HALOと防衛軍とGoWとAC6やりてーっす
オンラインがメインになると思いやす
テレビにはD1端子までしか付いて無いんだけど平気?
428名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 15:15:59 ID:zcXkVMBi0
>>427
テレビ買って出直せ
429名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 15:21:35 ID:ulG0pg3I0
>>428
できねーの?
それとも汚いけど出来るの?
PS2をS端子でやってたんだけどそれより綺麗になるなら買いたんだが
430名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 15:22:00 ID:HqIANptt0
>>427
繋ぎとかいってるが
買ったら小便ちびってハコ信者になるのが目にみえるぜ
431名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 15:22:50 ID:2Be+Tseb0
>>427
バリューパックを買えばいい。(二本付)
テレビでもできるよ一応。
ただ完全に画質を楽しみたいならケーブルかってPCモニタでやるって手もある。
432名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 15:27:30 ID:lfTnlxLw0
オンで同じ部屋にいるのに、タグを見てみたら
オフラインと表示されてる人がいたんだけど
これってどういう状態なんですか?
落ちてもいないようだったけど。
433名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 15:28:45 ID:ulG0pg3I0
>>430
友人の家で箱やったけどスゲー!ヤベー!の連続でした
でもMGS信者だから繋ぎという表現を使いました
>>431
PCモニタもブラウン管なんだなw
箱D1端子でPS2のS端子よりも綺麗なる?
あとDのケーブルって別売り?
普段なら調べるんだけど今すぐ買いに行きたくてウズウズしてんだ
お答えいただけたら有難いっす
434名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 15:29:49 ID:iINSCwLD0
>>432
オンラインの状態をオフラインにしてる
435名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 15:31:51 ID:GYNNeE8X0
>>427
D3端子以上で接続しないと、文字が小さくて読みにくい
ゲームがあるから覚悟してくれ。
436名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 15:32:32 ID:2Be+Tseb0
>>433
PS2のコンポジットよりは確実に奇麗。
Xbox 360? D 端子 HD AV ケーブルが標準ではいってる。
437名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 15:34:46 ID:lfTnlxLw0
>>434
設定でそういうふうに変えられるのかな。
どうもでした。
438名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 15:37:02 ID:ulG0pg3I0
>>435>>436
おお!有難う御座います!
テレビはそのうち購入予定だからD1でも一応出来るんなら少しの間我慢するわ
早速買ってきちゃいます!ありがとねー

ウヒヒ箱デビューw
439名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 15:37:49 ID:2Be+Tseb0
売ってるかが問題だがな・・・
440名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 15:38:27 ID:S8T7WxsI0
うむ、どこにもなくて涙目というのが
目に浮かぶぜ
441名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 15:39:49 ID:GYNNeE8X0
買う気満々で店に行って品切れだとショックだろうな
442名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 15:43:04 ID:S8T7WxsI0
そういや俺電池が切れかけてるんだ
リモコンの電池がまだ二本あるけど、これ切れたらどうすっかな
有線コン買うかエネループ買うか・・・

PS2のころは有線でなんの不満もなかったけど、いっぺん無線に慣れるとなぁ
443名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 15:49:52 ID:C4eJWb9Y0
今日なんとなくゲーマータグを消してしまったんだが
復旧ができなくなったらこれ、ゲームに関するダウンロードも
使えなくなるのか?
別タグ作ってもアイマス関連の衣装が全部使えないし・・・
444名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 15:51:30 ID:GYNNeE8X0
>>442
エネループ、悪くないと思うよ。
360とWii、ワイヤレスマウスで使ってる。
445名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 15:55:21 ID:s1QTUSqo0
最近バリュー買って、21型ブラウン管テレビにコンポジットで
つないでAC6やってるけど、テレビ側の設定で字も読めるし
十分綺麗だし、物凄く感動してるんだけど・・・

モニタとケーブルでこれ以上綺麗になるの?
446名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 16:00:30 ID:GYNNeE8X0
>>445
最終的には個人の好みの問題でもあるけど、
接続をD2からD4に変えたら画質の差を感じたよ。
完全に別物、というほどでもないけど。
447名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 16:03:07 ID:iuT4DbrJ0
XboxLive登録時のアカウント情報って、後から変更できますか?
電話番号とか、ネットでもまず登録しないようにしているので、
本当の電話番号登録して、後から変更できないとちょっと
いやなので。よろしくお願いします。
448名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 16:09:41 ID:s1QTUSqo0
>>446
個人の好みと言われると難しいところですね
劇的に変わるんなら考えるんだけど・・・

なもんで今、PC用ディスプレイ購入検討中です
449名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 16:24:01 ID:K94r2YhF0
今日最後のバリューパックをゲットできました。ありがとうございました。
先程まで、同梱版の車のヤツやってたんですけれど、初日からオンラインに行くのはまずいですかね?
もう少し上手くなってからの方がいいのかな?
450名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 16:25:01 ID:2Be+Tseb0
>>449
大丈夫だよ。
三ヶ月ぐらいやってる俺だけど毎回最下位で激突ばかりです。
451名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 16:52:01 ID:TSgaPrcq0
HDDの中身をパソコンかなにかでバックアップをとることって可能ですか?
452名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 16:57:21 ID:zcXkVMBi0
>>451
サードから出てるチートツールみたいな奴買えば出来るよ。1万円くらいか。
453名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 16:59:46 ID:6Lze7ctY0
すいません。質問です。
去年の9月30日に買って
今年のオブリビオンが発売した次の日にE47で修理出して
ジャスコが来た日にRoDで修理に出したんですけど
料金は発生しますかね?
454名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 17:01:09 ID:zcXkVMBi0
>>453
RODは3年保証。
455名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 17:02:12 ID:6Lze7ctY0
>>454
ありがとうございます。
456名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 17:12:17 ID:K94r2YhF0
>>450
ありがとうございます。
さっそくオンラインに行ってみようかと思います。
457名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 17:17:03 ID:vN8YTlGj0
箱○買って早1年、そろそろほこりの蓄積が気になる季節になりまんた。
PS2はほこり掃除とかで大分長い間戦ってくれたんだけど、箱も本体の中掃除したりしたほうがいいかな。
458名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 17:23:52 ID:RAhCZR/E0
>>457
常識的に考えれば分解不可なんだし、こまめに部屋を掃除するべし。
排気口からエアゾール系を突っ込んでヒートシンクに付着した内部の埃を弾いても良いけど…
液化ガスを内部でこぼさないように注意しましょう。

埃の事を考えるなら部屋の床上20cm圏内には設置しないように。
床上20cm圏内の空気は埃の密度が凄まじいからね。
459名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 17:28:55 ID:JHcxInkv0
プレイアジアで売ってるアジア版ゲイツポイントは
北米垢でも使えるのかな?
460名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 17:33:37 ID:zcXkVMBi0
>>459
どうせクレカで買うならカナダ垢作ってLIVEで買った方が早いじゃん?
461名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 17:49:35 ID:0cS9rKy20
360とPCの音楽ファイルを共有して音楽を聴こうと思ったのですが、
360本体がデバイス一覧に表示されないため共有ができません。
使っているソフトはWindows Media Player11で、
PCのOSはXPです。
もちろんメディアを共有するにチェックも入れてますし、
360本体で接続テストもしてみました。
どうすれば共有することができるでしょうか、教えてください。

462名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 17:59:02 ID:xH/1YGbF0
>>461
ルータの製品名と型番教えて
463名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 18:06:02 ID:b+6jIB6i0
>>425
その後に俺も無線コン不良で愚痴ってたw
サポセンでは2〜3週間かかると言われたが・・・
金曜に福島に送ったんだが俺のも
早く処理されるものなのだろうか・・・
464名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 18:08:23 ID:0cS9rKy20
>>462
品名 加入者網終端装置
    2004W(S) 本体

型番 24215C2592 2005-09 Rev.A0123456789

これでよろしいでしょうか?
465名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 18:25:37 ID:Y2v0+cNm0
終端装置ってルータじゃないんじゃ…?
466名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 18:28:53 ID:0cS9rKy20
それじゃあこっちの方でしょうか。

品名 GE-PPON <M>A GE-PON-ONU<1><2>

型番 419515511512

よろしくお願いします。
467名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 18:32:16 ID:b+6jIB6i0
>>466
それって光終端装置じゃ?
468名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 18:32:49 ID:Y2v0+cNm0
ごめん、>>464の加入者網終端装置(CTU)がルータでいいみたいだ
>>466は光回線終端装置(ONU)
469名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 18:37:26 ID:Y2v0+cNm0
○参考資料
NTT西日本 Bフレッツ 光プレミアム
ttp://tomocha.net/docs/bflets/#2

俺はわからないので>>462に期待
470名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 18:47:56 ID:2Be+Tseb0
>>466
何かウィルスバスターとかノートンとか使ってる?
471461:2007/11/10(土) 18:56:51 ID:0cS9rKy20
>>470
ウイルス対策ソフトはNOD32を使っています。
それ以外のソフトは使っていません。
472名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 18:58:25 ID:2Be+Tseb0
>>471
そしたらソフトが妨害してる可能性がある。
ポートを開放しないとだめですね。
ルータ自体のポートを空ける必要はないからソフトの。
ポート番号はどこにのってたっけなあ・・・
ためしにソフトを終了させてやってみるといい。それで認識できたらソフトのせい。
473名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 18:59:39 ID:US6WV7/JO
液晶テレビ買う予定で
HDMIとかD4とかよくわからないけど
接続できればゲームできるの?
474名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 19:01:03 ID:EzU2xV9l0
NOD32ってFW機能無いんじゃないの?
475名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 19:01:12 ID:xDj5zxk90
★重要★
巻き添え切断問題の回避する為に、ルータ経由で接続していて XBOX360の「NAT」が
「オープン」になっていない(ストリクトorモデレイト)人は、以下の対処をする事を強く推奨します。
[UPnP]
まずこれを確認。ルータがUPnPに対応しているなら、ONにするだけでオープンになるはず。
ただし、ルータの品質によっては改善しない場合があり、その場合は下記の対処をすること。
[DMZ]
ルータの設定画面にDMZの設定欄があれば、XBOX360のIPアドレスを入力するか、
ルータによってはDMZ専用ポートがあるのでそこにXBOX360を繋ぐ。
[NAT]
仮に「TCP:3074」をNATに設定する場合、ルータのNAT設定画面で、IPアドレスに
XBOX360のIPアドレス、プロトコルに TCP、変換ポートに 3074 を設定する。
ルータによって各項目の呼び方が違うので適当に読み替えること。
※各製品の説明書やサポート情報参考のこと
XBOXLive使用ポート
UDP:88
UDP:3074
TCP:3074
XBOX360の「NAT」についてはMS公式ページを参照
ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/connecttolive/diagnosing.htm
476名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 19:01:15 ID:2Be+Tseb0
ちょい風呂だから出てきたらポート番号しらべるよ!

>>473
HDMI端子搭載のテレビを買わないとつなげられない。
店員さんに聞いてみると詳しく教えてくれるはずだぜ
477名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 19:01:46 ID:2Be+Tseb0
>>474
あらないのか

>>475
それだ。thx
478名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 19:02:16 ID:xDj5zxk90
>>475
クロムスレから引っ張ってきたが、文字数制限でちょっと削った
なんてこったい
479名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 19:07:05 ID:US6WV7/JO
>>476
HDMI端子とD端子って同じことなのかな?

液晶テレビ見てたら全部HDMI端子がついていて
Xbox360の説明書みたらD端子に接続ってあったから
480名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 19:11:31 ID:Y2v0+cNm0
D端子とHDMI端子は違う
D端子はD1〜D5の五つがあり、端子の口は同じだが解像度(細かさ)が違う

D端子ついてれば一応つなげられるが、今後はHDMIの方が主流になるから
買うんであればHDMI端子のついてるテレビのほうがいい
481名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 19:12:30 ID:xDj5zxk90
482名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 19:13:38 ID:Y2v0+cNm0
>>479
あ、持ってる箱○はバリューパックだよな?
旧型はHDMI端子ついてないからD端子までしか付けられない
483461:2007/11/10(土) 19:15:33 ID:0cS9rKy20
>>472
NOD32を終了させて接続テストをしてみましたが、
デバイス一覧に表示されません。
484名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 19:17:16 ID:Fu4Sb0190
今日バリュー買ってきて一通り設定終わって
PCモニターでヘッドホン使って遊んでるんですが、
マイク使おうと思ったらどういう配線をしたらいいんですかね?
今現在の配線はttp://members.at.infoseek.co.jp/waita/av-vga.html
まとめの配線なんですが。マイクはワイヤレスコントローラーの下の部分に
卓上のやつをぶっ挿せばOKなんですかね?教えてくださいお願いします。
485459:2007/11/10(土) 19:18:14 ID:JHcxInkv0
>>460
欲しい商品が北米のマケプレでしか変えないみたいなので
カナダタグじゃ駄目なんですよorz
もし最近アジア版ゲイツポイントを
北米垢で使えたよ〜って方いたら情報お願いします。

>>476
HDMIとD端子は別物ですよ。
486459:2007/11/10(土) 19:20:20 ID:JHcxInkv0
うあーミスった。>>476ではなくて>>473
487名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 19:20:31 ID:2Be+Tseb0
>>483
すまんもう一度確認したいんだけど

WMP11のメディア共有設定の部分にXbox360の項目が出てこないってことでいいのか?
それともXbox360からPCの項目にしても接続先が見つからないのか?
488461:2007/11/10(土) 19:22:11 ID:0cS9rKy20
>>487
>WMP11のメディア共有設定の部分にXbox360の項目が出てこないってことでいいのか?

はい。そういうことです。
489名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 19:23:58 ID:US6WV7/JO
>>482
Xbox360発売記念パックです
490名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 19:26:00 ID:2Be+Tseb0
>>488
了解。
Windowに標準でついてるファイアーウォールはどう?
コントロールパネル開いてセキュリティセンタークリック。

有効になったらそれが原因の可能性が高い。
491461:2007/11/10(土) 19:27:30 ID:0cS9rKy20
>>490
監視していません、と表示されています。
492名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 19:28:16 ID:Y2v0+cNm0
>>489
旧型なのでHDMI無理だね D端子付きのテレビにしよう
その場合、「D5対応」ってなるのにするといいよ
493名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 19:29:12 ID:xDj5zxk90
>>492
無理にD5勧めなくてもD3以上なら十分じゃね?
494名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 19:30:39 ID:2Be+Tseb0
>>491
それは無効な状態ってことかね・・・。
んーお手上げかもしれん。

他のファイアーウォール系のソフトとかアクセス制限ソフトとか使ってない?
495名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 19:33:29 ID:1C1TGZqe0
さっきバリュー買ってきたんだが、ちょっと教えてくれ
姓名や電話番号ってネタでへんなの入れちゃったらまずい?
496名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 19:34:58 ID:xDj5zxk90
>>495
ちゃんと入れておいた方が、修理とか依頼する時に便利
別に漏れる情報でもないし。
497名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 19:34:58 ID:2Be+Tseb0
>>495
なんともいえないが
俺はゲーム機相手に鯖を読んでるとでも言っておこうか
498名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 19:36:12 ID:eCtdgdo20
>>461
どーせ任天堂のwifiコネクター辺りを使っているなんて所じゃないかね?
499名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 19:37:01 ID:1C1TGZqe0
わかった、まじめに入れよう。
500名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 19:41:08 ID:b+6jIB6i0
俺はTEL番はワン切り業者の番号にしたw
501名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 19:43:04 ID:mbNGuTzg0
箱○がほしいのですが・・・
故障した場合はすぐに直るんでしょうか?
直るに苦戦しますか?^^;
502名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 19:44:50 ID:Ovvaxolr0
ためらうならPS3買ったらいいと思うよ
503名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 19:44:50 ID:BcSA/JzL0
USBの中に入ってる音楽ファイルを箱○に保存したいんだが
無理なのかな?
504名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 19:45:19 ID:2Be+Tseb0
>>501
今現在発売されてるバリューパックは
以前問題になった排熱に関しては改善してる模様。

その他の故障については他のゲーム機と同じ確率だと思う。

修理は保障期間内は無料で送料あっち負担で取りに来てくれて修理が終わったら届けてくれる。
すぐに直るかどうかは混み具合によるね。
505名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 19:48:53 ID:xDj5zxk90
>>503
無理。CDからならOK CD−Rに焼くならCD−DA?
506名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 19:53:09 ID:95m1EnCm0
>>503
USBメモリ?
うつすことはできないけど直接さして流すことはできるよ
507名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 20:00:18 ID:6xNIAV100
オーディオテクニカのインシュレーター買ってきた
横置きにて、本体のゴムの部分に4箇所設置したんだけど
イマイチ効果が感じられない

インシュレーター買った人、みんなどうやって設置してる?
508名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 20:05:08 ID:Y2v0+cNm0
>>507
飲酒レーターは冷却対策というよりは騒音対策なんじゃないの?
509名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 20:09:05 ID:BcSA/JzL0
>>505-506
トン。
んじゃCD-RWに焼いて入れるよ。
510名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 20:11:58 ID:RAhCZR/E0
>>507
インシュレーターは360本体がDVDドライブの騒音で
共振するのを伝えにくくするだけだから体感の度合いは個人差があります。
(もともと10円インシュレーターで体感できる人向けなモノだしね)

あとは360本体の向きをちょこっと変えてみると良いかもね。
4隅にインシュレーターを設置する都合上、角方向は五月蠅く感じる(これも個人差がry)わけだし…
511名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 20:15:32 ID:HSZ1UCf3O
ルーターからケーブルを箱本体につなぎ、接続テストしたんですけど
ネットワーク機器 有線
IPアドレス 失敗
で進めないのですがどうすればいいですか?
プロバイダはケイオプティコムのeo光ネットです
512名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 20:16:57 ID:xDj5zxk90
>>511
IPアドレスを指定してみるとか再起動してみるとかしてみては?
513名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 20:17:51 ID:xJoL3bd80
>>484
純正以外を使うなら↓
http://xfu.jp/xbox/#p40
514名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 20:17:52 ID:2Be+Tseb0
ルータの再起動!
515名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 20:17:57 ID:RAhCZR/E0
>>511
それ本当にルーター?(ルーターのメーカー名と型番をよろしく)
まぁとりあえずルーターらしきモノを一度電源を落としてみようか。それからLive接続テストだ。
516名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 20:18:17 ID:EzU2xV9l0
>>511
ルーターの型番は?

結構ルータとモデムその他の区別付いてない人多いから必ず書いて欲しい。
517名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 20:25:19 ID:fOaZmQae0
Xbox360バリューパック 消費電力比較
Forza2で計測
    種目      従来版    バリューパック版
ダッシュボード     153W        103W
デモンストレーション 155W        104W
レース          174W        122W

一言でいえば、「バリューパック版の消費電力は、従来版の約3分の2しかない」という
ことになる。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1102/xbox360.htm

●結論:Falconの可能性大
今回は時間の関係で簡単なチェックしかできなかったが、消費電力と温度で大きな差が出た。
「バリューパックのCPUは、かなり高い確率で65nmのFalconである」と言って良いと思う


518名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 20:26:00 ID:fOaZmQae0


★11月1日発売 新型★「Xbox 360バリューパック」ハードウェアレポート
〜HDMI端子の追加と、GPUの冷却強化

ヒートシンクを中心に、マザーボードの細部などにわたって、
細かな改良が加えられていることがわかった。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1101/xbox360.htm

519名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 20:31:31 ID:HSZ1UCf3O
電源は切ったりしてみました結果は変わらず

ルーター?にはM/N:MegaBitGearMR1023TAと書いてます
ルーター?の後ろは電話 設定 LAN1 LAN2 LAN3 WAN 電源 となっております
520名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 20:32:19 ID:Ovvaxolr0
電源切って10分放置してみれ。おにーさんを信じろ
521461:2007/11/10(土) 20:36:30 ID:0cS9rKy20
すいません。>>498の言うとおり
wifiコネクタを外してテストしてみたところ、
デバイス一覧に360が表示されました。

ですが共有を許可してテストをしても、
接続先のPCが失敗になってしまいます。
ここからはどうすればいいのでしょうか?
522名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 20:38:16 ID:HSZ1UCf3O
>>520
ルーターの電源OFF(モデムはONのままで)→10分放置→ルーターON→箱ON→接続テストという流れでよろしかったでしょうか
523名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 20:39:50 ID:b+6jIB6i0
>>519
それって形状はルーターみたいだけど
ルーター機能無いっぽいよ
524425:2007/11/10(土) 20:40:26 ID:aQtNWP640
>>463
サポセンの人に小一時間文句言い続けたからなぁ
実際いつまでに出来るんだとか何度も詰め寄ったし
確実にできるのは1〜2週間とか言うだろうけど
そんなマニュアル回答はいらんから最速だと
どれくらいでいけるか聞いたりしてみた

金曜発送だと俺と同じ感じだと月曜着だろうけど
土日なにもしないと水曜かなぁ
525名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 20:43:35 ID:EzU2xV9l0
>>519
>>523の言うとおりルータじゃないから、
単にPPPoEの設定をやってないだけだと思う。
526名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 20:46:24 ID:HFL45//d0
私は普段ヘッドフォンを使用してゲームをしているのですが
LIVEでヘッドセットを使用した場合、ヘッドフォンが装着できませんよね
このあたりの問題をどうすればいいか教えてください
527名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 20:50:36 ID:U0AdpKko0
>>521
ダッシュボードに戻る→WMP11再起動→ここでしばらく待って→再び箱で接続テスト

とか。お互いが認識するまで結構時間(俺の環境だと数十秒)掛かるので
慌ててやるとPCとの接続失敗、となる。
528名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 20:52:47 ID:Y2v0+cNm0
>>526
・重ねがけ
・ボイス出力をスピーカー(ヘッドホン)に設定、マイクだけ使用
・あきらめてスピーカーを使う

どれでもお好みで
529名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 20:52:52 ID:6VrjpQRN0
>>526
音声をヘッドフォン側から出力、箱のヘッドセットを首にかけてマイクだけ使う。
530名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 20:59:11 ID:6VrjpQRN0
>>521
PCから箱がみえて、箱からPCが見えないならDRMフォルダの中身を全部削除してから
接続テストをするんだ。

コンパネからフォルダのオプションの表示から
隠しフォルダも表示にチェック、一番下のオペレーションシステムのなんたらのとこをチェックはずす。

それから
Documents and setteings→All users→DRM→中身だけを全部削除

これをしてから接続テストしてみて。
531名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 20:59:20 ID:v6e+iP1/0
Halo3とセットで360買ったんですが、
ゲームのデータをHDDに入れてDVDなしでプレイすることってできないんでしょうか?

DVD回ると音がやかましくて・・
532名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 20:59:39 ID:DHm1sg+y0
ディスク入れっぱなしで電源落としても問題ないですよね?
533461:2007/11/10(土) 21:00:51 ID:0cS9rKy20
>>527
2、3分放置してからテストをしましたが、
結果は同じでした。
534名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 21:00:56 ID:b+6jIB6i0
>>521
そこまで行ったら
箱○側のPC接続テスト無視して
メディアだかの音楽でも映像でも画像でも良いから選んでみ
たぶん行ける
535名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 21:04:09 ID:HSZ1UCf3O
PPPoEの設定をしたら繋がりました!!ありがとうございました
536名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 21:05:15 ID:2Be+Tseb0
>>535
よかった!
オンで会ったらよろしくね〜
537名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 21:11:32 ID:xJoL3bd80
>>532
問題無いです
538名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 21:14:33 ID:V9GiKUi90
最近フレが増えて遊び相手に困らないのはいいんですけど
一人で遊びたいときでもメッセージもらうと返事しないといけないからちょっと困ってます。
相手に何のゲームで遊んでるか教えずにオンラインで遊ぶことってできますか?
もしくはこのような場合何か対処法はありますか?
539461:2007/11/10(土) 21:14:57 ID:0cS9rKy20
>>534
音楽を選択してもPCにつながらないので、
>>530の方法を試してみたいと思います。
540名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 21:15:16 ID:Ovvaxolr0
>>538
てめぇはピターニャでもやってろ とレスする
541名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 21:16:05 ID:Fu4Sb0190
>>513
この場合ゲームの音はどこから聞こえるのですか?
542名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 21:18:12 ID:m2MgXfN90
今日初めてオンラインやったのですが相手の評価とかはどこですればいいのですか?
543名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 21:19:47 ID:V9GiKUi90
>>540
あきらめろ、ということですか?
544名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 21:20:08 ID:iINSCwLD0
>>538
オフラインの状態にしてプレイする

>>542
プレーヤーレビューを送信
545名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 21:25:02 ID:V9GiKUi90
>>544
おお、あの状態でオンラインでプレイできたんですか
退席中とかいろいろあるけど相手側からどう見えてるのかわからないんで試してませんでしたw
さっそくやってみます。ありがとうございます。
546名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 21:25:09 ID:xJoL3bd80
>>538
シイタケボタン押して個人設定、オンラインの状態

>>541
スピーカー。

>>542
相手のゲーマープロフィールの「プレイヤーレビューを送信」
547461:2007/11/10(土) 21:29:14 ID:0cS9rKy20
>>530
DMRフォルダを表示したどり着いたのですが、
Cacheフォルダとdrmstore.hdsというファイルが消そうとしたとき
他のプログラムによって使用中のため削除できません。
とエラーメッセージが表示されて削除することができません。
どうすればよろしいでしょうか?
548名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 21:29:19 ID:EzU2xV9l0
>>538
LANケーブル抜く

俺はそういう時は一応取り込み中にしてるけど

>>542
しいたけ→最近遊んだ〜→目的のタグを選択→レビューを送信
549461:2007/11/10(土) 21:30:07 ID:0cS9rKy20
間違えました
DMR→DRM。
550名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 21:31:43 ID:6VrjpQRN0
>>547
一度共有状態を解除してあげるといいかもしんまい。
解除しても駄目なら
サービスのほうから共有サービス切ってみるといいかも。
551名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 21:32:56 ID:m2MgXfN90
即レスありがとです!
552名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 21:33:13 ID:RL34Sm+F0
送ったメッセージって後から見ることは出来ないの?
553名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 21:34:00 ID:xJoL3bd80
>>552
できません
554名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 21:36:16 ID:m2MgXfN90
XBOXの公式からは評価できないのね…。
今初フレンドができたのだがこの情報は
XBOXからのケーブルをモデムに繋がなくては反映されないですよね?
555名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 21:38:27 ID:6VrjpQRN0
>>551
ちなみにこれね。

スタート→すべてのプログラム→アクセサリ→ファイル名を指定して実行*1
テキストボックスに「services.msc」と入力してOKをクリック、「サービス」ウィンドウが表示される*2
Windows Media Player Network Sharing Serviceを選択し、「サービスの停止」クリック、
停止プロセスが完了したらウィンドウを閉じる
556名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 21:39:08 ID:EzU2xV9l0
>>554
言ってる意味が良く分からんのだが、
ネットワークに繋がってない箱○はLiveのほぼ全ての機能が使えないよ。
557名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 21:44:52 ID:xJoL3bd80
>>554
公式ページでフレンド作ったってことかい?
それならxboxをネットに繋げなくてもフレンドとして登録はされるよ
558名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 21:45:03 ID:V9GiKUi90
>>546
ご丁寧にありがとうございます。
オフラインの状態ってのはヒトから見ると完全に電源切ってる状態と同じに見えるんですか?

>>548
たしか「取り込み中」だと何のソフトやってるのかわかりますよね?
「同じソフトやってるのに一人でやりやがって!」って感じに見られても…まぁいいかw
いろいろ試してみますwありがとうございます。
559461:2007/11/10(土) 21:46:58 ID:0cS9rKy20
>>530 550
DRMフォルダを空にして接続テストをしましたが、
PCに接続できませんでした。
DRMフォルダは中身を削除するだけで、
中身が空になったDRMフォルダは残しておけばいいのですよね?
560名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 21:48:43 ID:6VrjpQRN0
>>559
フォルダは消しちゃだめだよー。
うーん、うちはこれで解決したんだけどなぁ。
困った(´・ω・`)
561名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 21:53:25 ID:xJoL3bd80
>>558
オフラインにした場合は相手から見ると「オフライン」と表示される
完全に電源切った場合は相手からは「○時間前までオンライン」と見える
562名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 21:53:47 ID:PyevsXkfO
質問なんだけど、ACアダプターがでかいんだけど
アダプターにも何パターンかありますか?
563名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 21:54:45 ID:xJoL3bd80
>>562
無い
564名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 21:56:43 ID:PyevsXkfO
>>563
なんか前に、新しい型は170とかで古いのは200とかなんとか見たような…
565名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 21:59:29 ID:V9GiKUi90
>>561
あーなるほど!そういえばそんな表示があったような気が。
じゃあ電源切ってないのわかるヒトにはわかるんですね。
人によっては結構嫌がるかもですねー。使い分けていきます。
なんどもありがとうございました。
566名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 22:03:12 ID:Fu4Sb0190
>>546
スピーカーを家の事情で使えないんですが、
そうなるとマイクをあきらめなきゃいけないってことですかね?
567名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 22:04:41 ID:DHm1sg+y0
>>537
レスd!
568名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 22:07:01 ID:/442CmJQO
相手のゲーマープロフィールってどうやれば見えますか?
569名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 22:09:15 ID:EzU2xV9l0
>>568
相手って誰よ。
今現在同じロビーにいる人ならソフトによって操作違うし、
最近一緒にプレイした人ならダッシュボードの最初の画面かしいたけ。
570名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 22:09:59 ID:xJoL3bd80
>>564
俺のは21pくらいあるぞ

>>566
環境がよくわからんが、ヘッドホンからボイチャの声を聞こえるように設定して
マイクは首にかければいいんじゃね?
571名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 22:12:35 ID:goFizxkw0
>>566
>>513の状態にしてマイクだけ刺す
イヤホンはオーディオ出力に刺して設定で音声再生をスピーカーにすればいいんじゃね?
572名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 22:13:45 ID:PyevsXkfO
>>570
シールに書いてあるワット数が170Wか203Wかってやつ
573名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 22:16:12 ID:Fu4Sb0190
>>570
なるほどやっとこさ頭の中で絵を書いて理解できました。
ありがとう。
574名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 22:21:42 ID:xJoL3bd80
>>572
俺のはアウトプットDC 203Wだった
ファルコンだとワット数は少ないかもね
正直新しいのは良くわかんね
575名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 22:29:35 ID:PyevsXkfO
>>574
因みにバリューだけど203Wだった
576名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 22:38:47 ID:v8Fm2MEj0
発売日に届いた日立ドライブのやつなんですが
さっきロード中に、初めて1回フリーズしたんだけど、たまにある事なんでしょうか?
リングの光は問題ないんですけど…。
577名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 22:39:59 ID:xJoL3bd80
>>576
気にするな (´・ω・`)
578名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 22:45:40 ID:v8Fm2MEj0
>>577
有難うです。 まぁとりあえず1回という事で…
たびたびすみませんが、フリーズしたら本体のしいたけボタン(?を
押して消しちゃって問題ないですよね?
579名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 22:48:46 ID:xJoL3bd80
>>578
問題無しです
580名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 22:52:06 ID:v8Fm2MEj0
>>579
どうも有難うございます。
581名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 22:52:37 ID:k6HNJc510
海外ソフトを通販で買う場合、
一番信頼できて簡単そうなところを教えていただけませんでしょうか?
クレカが無い通販デビュー者です。
582名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 23:00:41 ID:HXMXlEj20
バーチャ5の為に箱○買いました。
現在、箱→イーサネットコンバータ→モデムという感じで接続しているのですが、ADSL5Mという環境なのでラグが心配です。
ネットワーク接続テストをやってみたところ、全ての項目は「確認」、NATタイプは「オープン」でした。
これで致命的なラグは出そうですか?
583名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 23:09:43 ID:NKNNreGR0
こんばんは。
今まで1台の360で遊んでいました。今日弟がバリューパックを購入してきたので
2台になりました。今日購入した360を設定してLIVEにも無事つないで
1か月のゴールド会員だねーなんて話していたのですが最初から持っていた
360がLIVEに繋がらなくなりました。おかしいと思い全部電源を切り
今度は最初からある360のLIVEに繋げると無事につながりました。
しかし今度は弟のが繋がらなくなりました。ようするにどちらかしか繋がらないんです;;
一緒にギアーズをやりたかったのですができなくて2人でブルーになっています。
何が原因なのでしょうか?それとも360は1家に1台しかダメなのでしょうか?
どなたか教えてください・・・
584名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 23:10:16 ID:zcXkVMBi0
>>582
光でお願いします
585名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 23:11:10 ID:RAhCZR/E0
>>581
GDEX
http://www.gdex.co.jp/

メッセサンオーカオス館
http://www.messe.gr.jp/chaos/chaosindex.htm

ここらへんかな。両方とも国内の店だからフツーよ。
海外店だとクレカが無いとダメだからなぁ〜
大学生ならセゾン系とか大学提携のカードを作っておくとダダ甘な審査で通過するし便利だよ。
クレジットカードがあれば安価なプレイアジアとかで買えるからね。
586名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 23:11:42 ID:iINSCwLD0
587名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 23:12:18 ID:2Be+Tseb0
>>582
多分大丈夫だと思う。
ホストはやっちゃだめ。
588名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 23:12:45 ID:EzU2xV9l0
>>583
長文書くくらいなら環境かいとくれ
589名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 23:14:42 ID:RAhCZR/E0
>>583
一応ネット環境(プロバイダ名、モデムのメーカー名及び型番)を晒しておいてね。

たぶん家のネット環境が「モデム」なので「ルーター」と呼ばれる機器を購入してください。という事なんだろうけど…
ネット環境があるという事はパソコンも持っていただろうしとかいろいろ考えられちゃうから。
早合点せずとりあえずネット環境を晒してくださいな。エスパーは只今外出中です。
590名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 23:14:59 ID:jSlPQt3I0
すぐにフリーズしてしまう初期不良の修理から帰ってきた本体でようやく
本格的に360を楽しもうとしたら、画面がいきなり暗くなる現象が発生します。

デッドライジングで気づいたんですが、オープニングムービーを
流しっぱなしにしてると、2順目の途中で画面がすごく暗くなって
しまいます。
ゲームをやっていても、いきなり暗くなってしまうので(真っ暗では
ないので、一応プレーはできます)やり辛くて仕方ないです。

ちなみに、ブルードラゴンでも、すぐに画面が暗くなってしまいます。

TVやケーブルのせいかもしれないと思い、TVを変えたり、コンポジットから
D端子に変えたりとしたのですが、同じ現象が発生します。

これも本体の異常でしょうか?
同じような現象の方がいらっしゃたら是非ご助言をお願いします。
591名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 23:16:52 ID:EzU2xV9l0
>>590
やってる途中っていうならスクリーンセイバーが誤動作してる。
普通はコントローラーから手を放して10分後?位にその状況になる。
592名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 23:22:57 ID:HXMXlEj20
>>587
ありがとうございます
誘われる側でやればOKってことですか?

ホストがダメということは、常に2P側なんでしょうか?
うう・・・それだとヤバいぞ〜
苦手なんですよ、2P側w
593名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 23:24:35 ID:2Be+Tseb0
>>592
2P側が苦手ってのはどういうことだw

誘われるというか自分で部屋を建てないほうがいい。
既にある部屋に参加していく分には問題ないと思うぜ。
もしラグがあるとか言われるようだったら考えた方がいいね。
594名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 23:25:33 ID:NKNNreGR0
>>583 です。

情報が全然足りませんでした。すみません;;

回線は光で360の他にハブで分けてPS3とDVDレコーダーに繋がっています。
PS3等はまったく問題なく使えています。
弟が買ってきた360はワイヤレスでバッファローのイーサネットコンバーターで
繋げていてそのコンバータからハブで弟の360とPCにそれぞれ繋がっております。
PCも問題なくネット接続できています。
繋がらない方の360でネットワーク接続テストをすると上から確認ときちんとでるのですが
下から2番目のXBOX LIVEという項目で失敗になります。
他に説明した方がいい事はありますでしょうか?長文ばかりですみません。。

595名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 23:28:18 ID:Y2v0+cNm0
>>594
IPアドレスはどうなってるんだ?
596名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 23:29:44 ID:EzU2xV9l0
>>594
それは本当に「ハブ」なの?
ハブに複数機器を同時にネットワークに繋げる機能なんて無いよ。
597名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 23:31:38 ID:xJoL3bd80
>>594
ルーターの型番をお願いします
598名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 23:39:10 ID:NKNNreGR0
>>596
回線の元っこにバッファローの無線ルーターをつけています。
LSW−TX−5ECWというハブ?で分けています。
元々あったPS3と360は同時にネットに繋がっていたはずなので問題ないと思うの
ですが・・・
あと今アカウント管理から連絡先情報やWINDOWS LIVE IDを見ようとすると
XBOX LIVEに接続できませんとでます。
システムのネットワーク接続内にあるXBOX LIVEテストでは問題ないんですが・・
訳がわかりません;;;

599名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 23:40:45 ID:NKNNreGR0
>>597
WHR−HP−G54です。
600名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 23:42:31 ID:iINSCwLD0
>>599
ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/connecttolive/list.htm
■ 株式会社バッファロー - WHR-HP-G54
Ver.1.23 (UPnP = 失敗)
この機種の配下からは、Xboxを1台接続できます。複数台接続をした場合
2台目以降の Xboxは Liveと接続できません。
601名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 23:43:17 ID:2Be+Tseb0
ルータを買い換える必要がありそうだな!
602名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 23:45:24 ID:NKNNreGR0
>>593 です。
今、家中のネット接続をみたのですが他の部屋のPCや無線で繋げている
ノートPCも問題なく繋がっています。なぜか360同士がだめなんです・・・
603名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 23:46:54 ID:vcn71kpg0
>587
ネット対戦は通信量たいしてないから、ホストやっても問題ないよ。
5Mも出ればかなりじゅうぶん。

とにかく何度かホストやってみて、問題あるようだったら考え直せばいい
604名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 23:46:56 ID:u9h07kWO0
PCと360接続したんですけどDドライブに入ってる動画を360で再生するにはどうしたらいいんでしょうか?
605名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 23:46:58 ID:xJoL3bd80
>>602
残念ですがルーターが対応してないようです
606名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 23:47:25 ID:PyevsXkfO
ドライブの種類ってどうやって見分けるんですか?
607名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 23:47:56 ID:vcn71kpg0
>603
アンカ間違えた >592ね
608名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 23:49:07 ID:2Be+Tseb0
>>603
おほおん。
すまん知ったかだったようだ!

>>604
WMPのライブラリにDドライブをいれる
609名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 23:54:32 ID:NKNNreGR0
>>593

皆さんありがとうございました。
ルーターが対応してなかったんですね;;;
買い直ししないとですね・・・
お騒がせしましたm(__)m
610名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 23:59:32 ID:2Be+Tseb0
611名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 00:00:06 ID:2Be+Tseb0
誤爆
612名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 00:05:36 ID:IGl+kc2P0
夫婦でゲーマーです。最近バリューパックで購入したのですが、ゲーマータグは別々に
やってるんですが、妻の最初に作ったゲームタグでしかForzaの対戦モードには入れ
ません。自分の分もゴールドの利用料金払わないとダメってことなんでしょうか。
IDの共有はしたくないのですが。兄弟や家族でやってる人けっこう多いと思うんだけど
どうなんでしょう。
分かる人いたらよろしくお願いします。
613名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 00:07:17 ID:NmybHjTy0
>>612
イエス。
タグごとの管理なので、タグごとに課金しないとだめです
614名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 00:07:26 ID:yOFg+dG40
>>612
タグ毎に料金がかかる
615名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 00:07:34 ID:YnlPpzc50
その通り
616名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 00:07:41 ID:8+6CWqZw0
>>612
タグごとにゴールド買わなきゃならんに決まってんだろう
617名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 00:09:57 ID:llI8ztOj0
バリューパック買ったんなら、3タグまで1ヶ月体験ゴールドのはずだが
618名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 00:11:34 ID:epkR6kYl0
あれ?一ヶ月無料ゴールドじゃね?
619612:2007/11/11(日) 00:15:48 ID:IGl+kc2P0
なるほどー、つまり妻の分は1ヶ月無料ゴールド、自分の分は最初から
ゴールド購入が必要なんですね。
3タグまで〜についてはもう一度ググって見ます、ありがとございました。
620名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 00:24:24 ID:QAqvkskB0
>>593
左向きのコマンドが苦手なんですよ〜
スプラとかあの辺の斜め入力が・・

ガンガンと「頼もぉー!」の精神で頑張りますね

>>603
ありがとうございます
試しに何度かチャレンジしてみますね
ダメっぽいなら、ホストを諦めます
621名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 00:26:34 ID:gr+LTFEj0
ああwVF5の話だなそういやww
VF5なら問題ない!
622名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 00:40:01 ID:37uIQEC9O
続けてダウンロードがよく分からないんだが何なの?
行うにしといたほうがいいのかな
623名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 01:00:59 ID:37uIQEC9O
買って初めての初期設定で作ったタグはオンラインでもこれなんですか?

それともこれとは全く別のを作らないと駄目?
624名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 01:08:46 ID:HqHIYZSq0
>>623
基本的にソレを使う。
んでも、Live上に同じ名前の人がいる時は、
サインアップするときにタグ名変更しないとだめ。
625名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 01:22:48 ID:epkR6kYl0
>>622
xbox360は最大6個のダウンロードを連続して行うことができます。
ダウンロードが長時間になる場合「続けてダウンロードを行う」にしておけば
本体の電源を切ってもダウンロードが継続されます。
ちなみに電源をおとしてダウンロードしているときは電源ランプが一定の間隔で点滅します。
626名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 01:33:15 ID:M9p/wu6p0
本体側で出力される音量の調節ってできないんでしょうか?
現在PCモニターとスピーカーにつないでるんだけど
スピーカー側の音量をぎりぎりまで下げないと音が大きすぎるんだ
細かい調節ができなくてなんぎしとります
627名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 01:35:01 ID:FOWM0/+VO
箱のメモカてPS2みたいにゲーム中に抜き差ししても大丈夫?
常にデータが本体とつながってるわけじゃないよね?
AC6セーブ壊れる話聞いたから予備のメモカ買ったんだけどコピーできないorz
一度ロードしてからメモカ差し替えてセーブ作るしかないのかな
628名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 01:36:19 ID:37uIQEC9O
>>624-625
ありがとう

オフでは兄妹別々のタグを使って、オンではまた別のタグを作れますか?
629名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 01:41:33 ID:zJR7/4dPO
エスコン6の為に箱買って、ギアーズは合わなかった俺になんかオススメないかな?
あんまりグロくないエスコンの地上部隊視点なゲームあればいいんだが。
もしくはオンが楽しいやつとか
630名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 01:42:45 ID:1dz1PNBP0
>>626
ソフトによってはオプションで弄れる(AC6とかオブリビオンとか)
本体設定には無いはず
631名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 01:49:57 ID:Hwm9bbWM0
箱○通常版使ってるのですが、テレビ用のケーブルとVGAケーブルがあるのでその時々によって
どっちでやるか変えてるんですけれども、TV用のケーブルで起動してるときに箱○の電源落とさないまま
VGAケーブルに差し替えたら本体に影響でちゃいますかね?

怖くてマダ一度もやってないんですが実際のところ気になりまして
632名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 01:50:19 ID:M9p/wu6p0
>>630
それしかないか
音量調節機能の付いたコードとかって無いものかねぇ

>>629
地球防衛軍とかは?
虫系が苦手な人にはつらいかもだけど
633名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 01:52:27 ID:a/N+XQGj0
次回のシステムアップデートの予定日と内容がわかるページってありませんか?
634名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 01:54:35 ID:epkR6kYl0
>>631
箱○がぶっこわれます

>>629
レインボーシックス ベガス
635名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 01:55:45 ID:HqHIYZSq0
>>628
作れるけど、セーブデータとか、他のタグのは使えないから注意。

>>629
俺も防衛軍オススメ。あとHALOヒストリーパック。
ヒストリーパックは限定生産だから注意な。

>>631
前、VGAでやってたときのプレイをキャプしたくなって、
一か八かでAVケーブル挿し変えたことあったけど、
ダッシュボードに強制的に戻された。
本体自体はまだ動いてるけど、お勧めは出来ない。
636名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 02:00:39 ID:zJR7/4dPO
>>632
素手でゴキ殴れるくらいイケるから調べてみる、サンクス

ところでデモのダウンロードが2時間くらいかかるしくそ遅いんだがこんなもん?
その間箱の爆音だけが響くし…
637名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 02:02:04 ID:Hwm9bbWM0
>>634-635
やっぱり危険なんですね
やらなくてよかった・・・

どうもありがとうございました
638名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 02:02:20 ID:/N/VeS6h0
間違ってフレンド登録解除しちゃったのですが、相手になにか表示されてしまうのでしょうか・・・?
639名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 02:02:55 ID:zJR7/4dPO
>>634>>635
サンクス、調べてみるわ!
640名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 02:06:20 ID:37uIQEC9O
>>629
木曜に発売されたビバ・レボリューションは?
レビューでも評価良かったし、
AC6やってて、地上も見たくなったみたいだし、
街を見渡しながらパラシュートで空も飛べるぞww

乗り物も一杯あるみたいだし、バズーカとかで警察と戦ってもいいし
いい意味でのバカゲーみたい
641名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 02:07:21 ID:IdVBdQA10
>>636
>>625をやってみるとか

>>638
何もでない
642名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 02:11:46 ID:KUYBY2C40
初心者にはロスプラのオンとかやりやすいんじゃない
643名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 02:14:13 ID:37uIQEC9O
>>635
やっぱりオンオフ共通の一つのタグを
皆で使った方が無難そうみたいだね
644名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 02:14:28 ID:IKyi1Igq0
バリュー付属のHDMI端子に光出力端子が付いていることに・・・
今日気づいた。。。
645名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 02:15:47 ID:Yso748bH0
あんまりグロくなくてエスコンの地上部隊視点でオンが楽しいって言ったらBF2MCしかないな
646名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 02:17:25 ID:IdVBdQA10
>>643
皆で使うとセーブ問題が出てくるけどな・・・
647名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 02:30:14 ID:OZ7CC8Ao0
XBOXで音ゲーってありますか?
良作あったら教えてください。
648名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 02:32:58 ID:YnlPpzc50
ReZ
649名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 02:33:44 ID:epkR6kYl0
E4
650名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 02:34:31 ID:IdVBdQA10
>>647
アイマs
651名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 02:34:35 ID:37uIQEC9O
>>646
ピニャータとかブルドラとかって、
タグ一つにつき一ファイルまでしかセーブ出来ないって事?

実績やプレイ履歴は合同で構わないんだけど
652名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 02:36:03 ID:37uIQEC9O
>>647
何とかジャム
653名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 02:37:33 ID:IdVBdQA10
>>651
ピニャはどうだったか知らないけど、ブルドラは複数ファイル作れるよ。
でも一つしかセーブ出来ないゲームも多い。
654名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 02:46:50 ID:AFe4nnYg0
>>651
いや、そんな制限はないよ。
>>646が言っているのは、間違って上書き される可能性がある
ってなことを言っているのでは?
655名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 02:47:34 ID:AFe4nnYg0
>>653
あぁ、ゴメン。ゲームによっては、そういうのあるね。
656名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 02:48:21 ID:37uIQEC9O
>>653
> でも一つしかセーブ出来ないゲームも多い。


マジか…
でもそれは特にファイルを分ける必要がないFPSとかでしょ?

でもピニャータが一ファイルだったら絶対別のタグも作る
657名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 02:54:28 ID:IdVBdQA10
>>656
どれがどうだったかははっきり言えないけど・・・
まぁ最初は一つのタグでやってみて、問題が出たら増やせばいいかと。
658名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 03:00:36 ID:37uIQEC9O
>>657
わかった、とりあえずもう寝る

明日4つのうちどれからやろうか迷うw
まずはピニャータからやってみようかな
659名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 03:00:48 ID:qfEKU+Pq0
ピニャータは複数作れるけど金が共通になるようだ
660名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 04:22:29 ID:RzF5rECYO
君達に質問だが準備は万端かね?

では始めるが11/1に発売された本体と初期に発売された本体の仕様の違いを
明確にしてくれたら有り難いね。

勿論コアシステムを引き合いに出しての比較も大いに構わない。
661名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 04:26:06 ID:AMl5hZBf0
>>660
公式HPぐらい調べろ
662名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 04:31:59 ID:RzF5rECYO
>>661
君達の生の意見を切望するのは贅沢だったかな?

この度JUST CAUSEに魅せられて本体購入を決心した次第です。

ご理解戴けたなら明確な回答を用意願いたいね。
663名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 04:39:02 ID:8DpsTUV3O
>>662
自分で調べてからにしようね
664名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 04:42:11 ID:RzF5rECYO
>>663
スレタイを百回音読しろや!
665名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 04:42:15 ID:KUYBY2C40
>>662
PCないの?
とりあえず、コアは買わない
バリューオススメ
666名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 04:43:03 ID:RzF5rECYO
>>665
ぶっちゃけバリューって何よ?
667名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 04:44:38 ID:AMl5hZBf0
>>662
同じ質問があると面倒だからレスするけど

HDMI端子の有無、CPUのシュリンク、熱対策(RoD含)、ソフトx2がつくか付かないか。
そんぐらい。

あんたのためじゃないからな。
668名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 04:46:19 ID:Rqg2WpC60
ちょっとおちゃめなレスが裏目って厨房がファビョっているスレはここですね
669名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 04:48:14 ID:epkR6kYl0
>>667
あんた良いヤツだな
俺だったら絶対おしえねぇよ
670名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 04:48:45 ID:KUYBY2C40
>>666
車のゲームとチョット変わった動物の箱庭育成ゲームのソフトが2本ついてる
故障対策もしてある
定価34800円でお得、1月?までの期間限定品です
671名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 04:52:15 ID:RzF5rECYO
>>667
重複質問を避けるべく心を鬼にして敢えて聞くが
付属のソフトは選択可能なのかい?
また価格的には初期本体と同額ゆえコストパフォーマンスは上がったと
解釈しても問題はないかね?

何よりも無知な人々の為に回答戴きたい。
672名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 04:53:57 ID:Rqg2WpC60
>何よりも無知な人々の為に回答戴きたい。

おまえのために、だろw
673名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 04:54:59 ID:CUcyVlUy0
一つしかセーブデータを作れないゲームで複数のセーブデータが欲しい時は、
メモリーユニットで分ける方法もある。
674名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 04:57:13 ID:KUYBY2C40
>>671
>付属のソフトは選択可能なのかい?

無理

>また価格的には初期本体と同額ゆえコストパフォーマンスは上がったと
解釈しても問題はないかね?

そうだね
675名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 04:57:39 ID:Sal9IfNl0
>>671
HP見ればわかることぐらい自分で調べたらどうだ。
676名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 05:00:49 ID:4GcEELrx0
360の本体内蔵の時計って電源消したらリセットされちゃうんだけど
次に電源付けても継続してる方法ありますか?

LIVEに繋げたら時間と日にちは自動的に正確になるんですが
常にLIVE出来る環境じゃないもので
677名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 05:02:53 ID:Rqg2WpC60
>>676
へーLIVEに繋げたら時間が正確に修正されるのか・・・
知らんかったHDDレコーダーみたいだな
678名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 05:04:30 ID:AMl5hZBf0
>>676
電源消しただけでなるなら、ちょっとおかしいね。
コンセント抜いたり、タップの元のほうで電源切ってない?
679名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 05:05:22 ID:4GcEELrx0
>>678
はい電源消したあとタップのコンセントも抜いてます
それがダメなのかな
680名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 05:07:57 ID:epkR6kYl0
>>679
     *      *
  *   それがダメです   +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
681名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 05:12:23 ID:RzF5rECYO
最後の質問だが回答者は眠くはないかな?ガンバレ!

ぶっちゃけ普通のTVでも箱○スペックの恩恵を受ける事は可能かい?

PS2やWiiと比較してどれ程の差が有るのよ?

まあそれなりのTVを用意しろと要求されるのは分かってはいるが
まあ敢えてね!敢えて!
682名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 05:21:58 ID:KUYBY2C40
>>681
普通のテレビって、あなたの基準が分からんが、
大きいテレビ程そりゃーいーよ、地デジ対応で
古くて小さいと文字が潰れて読めなかったりする
PS2とは、家アクオスだけどアナログ放送と地デジ放送の差がある
PS2とは、グラ全然違うよ
683名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 05:22:21 ID:Mgn3BtkE0
>>681
wiiとPS2を同列ってのは何か違うと思うがPS2よりは綺麗
当然D4対応のテレビとかのがいいが。
684名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 05:30:09 ID:HqHIYZSq0
>>681
演算能力は旧世代とはダンチだから、
普通のテレビでもPS2とかよりかはすごい。
ニコニコ動画やようつべで「360」で検索してみるといい。
画質的にHDじゃなくってもこのくらいってのがわかりやすいと思うよ。
ようつべはちょっと汚すぎだが。

あと、もう片付いてる質問だけど、本体の違いね
http://xfu.jp/xbox/#p21
685名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 05:30:50 ID:RzF5rECYO
まあ更にぶっちゃければソニーベガのKV21DA75のD1端子で箱○はどうよ?
って話しなんだがな?

勿体振らないで後学の為に教えてあげなよ!
686名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 05:33:29 ID:RzF5rECYO
時間差で回答してくれてたね有難う

明日買いに行ってくるよ

マジ感謝してるよ
687名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 05:33:51 ID:HqHIYZSq0
>>685
そこまで悪くないよ。
2〜3万で20インチワイドのPCモニターと、
VGAケーブル買ってお手軽HDって手もあるぞ。
688名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 05:34:30 ID:yOXzG1tu0
俺も今日、プラネックスコミュニケーションズっていう会社が出している
無線LANコンバータ(ゲームリンクX)買ってきて繋げてみたけど
XBOXLIVEの接続切れまくるし、もう一度つなげようと思ってもサインイン出来ない
プロフィールがあるとか出てなかなかサインイン出来ない。
本当にXBOXはネットワーク等に詳しくない人には厳しいハードだな。
689名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 05:35:39 ID:HqHIYZSq0
>>686
日本向けの大量生産体制が整ってなくって、
バリューもエリートも品薄だから、無くっても泣くなよ。
ビックには普通にあるらしいが。
690名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 05:37:56 ID:HqHIYZSq0
>>688
有線がオススメ。
ていうか、それ使ってつながるんだなぁ。
360側は純正無線LANアダプタだよな?
691688:2007/11/11(日) 05:47:51 ID:yOXzG1tu0
>>690
出来るなら有線でつなげたいけど、さすがに2階から繋ぐには邪魔になるし。
360側にこれ繋いでるんだけど、もしかして間違ってるの?
型番GW-EC54-5P-Gってやつだけど。
モジュラージャック側にYBBのトリオモデム(埃にまみれてる)
360のオンラインに素人が手を出すべきじゃなかったかな・・・。
692名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 06:29:11 ID:HqHIYZSq0
>>691
360は純正か無線LANコンバーターでないと無理だと思ったほうがいい。
693名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 06:36:29 ID:Ok8BhwiF0
公式HP見てきたけど
ttp://www.planex.co.jp/product/game/gw-ec54-5p-g/index.shtml

モデム←無線→EC54←有線or無線→Xbox360 と繋ぐのではないだろうか
EC54のLANポートはルーティング専用な気が
694688:2007/11/11(日) 06:48:29 ID:yOXzG1tu0
いろいろご意見ありがとうございます。
純正の無線LANアダプタ買ってきます。
・・・出費がかさむ。
695名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 06:55:40 ID:Ok8BhwiF0
箱○対応してるって書いてあるから設定の問題だと思うが(´・ω・`)ガンバレ
696名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 07:04:34 ID:bti9lzW30
>>685
うちと全く同じだな
小さい文字は見えないが問題はない
697名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 07:33:47 ID:KEcCzG/Q0
Forzaでレース終了後、いくらコントローラのボタンを押しても画面が切り替わりません。
無線コンの電池が切れたのかと思って新品の電池を入れ替えたのですが、しいたけボタンが点滅しっぱなしでス。
元の電池に戻しても点滅がとまりません。
コントローラの問題なのか、ゲームがフリーズしているのか良く分からない状態です。
不具合が起こる前、やたらセーブに時間がかかる印象がありました。
コントローラの再認識は試しましたが、やはり点滅に戻ってしまいます。
何か解決策はないでしょうか?
698名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 07:38:10 ID:/SUT6o/n0
>>697
画面は表示されてるの?
699名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 07:43:59 ID:KEcCzG/Q0
>>698
はい、Forzaのクイックステータス画面のまま動きません。
700名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 07:48:12 ID:/SUT6o/n0
>>699
しいたけ押してダッシュボードに戻れない?
ダメなら残念だけどフリーズじゃないかな。
本体から切るしか…
701名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 07:48:44 ID:njgMucCt0
よーわからんけど今LIVEの調子が悪いから関係有るかもしれない
マーケットプレースが表示出来なかったし
EXITの掲示板も読み込みに失敗する

702名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 07:54:06 ID:KEcCzG/Q0
>>700
>>701
電源落として起動したら点滅とまって普通に操作できるようになりました。
フリーズだったみたいです。やたらセーブに時間かかったのもLive関係かもしれないですね。
703名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 08:07:47 ID:HqHIYZSq0
>>694
ゴメン。よくみたら
無線LANコンバーターだったんだな。

やっぱ、PCでの設定の問題か、
トリオモデムの問題の気がするが、
いかんせん持ってないので、なんともアドバイスしづらい。
704名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 08:13:05 ID:Z/j+9q3UO
無線LANで接続テストをしたら成功したり失敗したりの繰り返しです。
電波一本しか立ってないんですが、これが原因でしようか?だとすれば何か解決策はあるのでしょうか。
ちなみにWiIも電波一本ですが、まあまあ快適です。
705名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 08:15:09 ID:44CkolcS0
そろそろバリューもマイナートラブル報告が出始めるころですか?
問答無用のRODよりはいいですけど。
706名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 09:25:48 ID:RzF5rECYO
>>696
小さい文字が見えないってマジかい?全くかい?見るにはどうしてんだい?
707名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 09:33:58 ID:wF/ux6yN0
ID:RzF5rECYOの文体がだんだん普通になってきている件。
708名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 09:36:30 ID:UTkGBynP0
●14インチ、コンポジ(赤.黄.白接続)だと

正直、デッドライジングの文字は小さくて読みにくいですよ。
あと、オブリビオンも滲んで読みにくいですが
(こちらは、今月中に対応パッチが配信されるそうです)

その他のゲームでは問題を耳にした事はないです。


709名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 09:40:35 ID:njgMucCt0
いやPC用のCRTなんて2束3文で売ってるから買えばいいのに
ソフト1本我慢すれば別世界だぞ
710名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 09:41:12 ID:RzF5rECYO
>>708
コンポジと比べたらマシになると思うがD1端子だとどうなる?
711名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 09:44:48 ID:RzF5rECYO
連投悪いが
PC用のCRTって今は中古しかないよな?違ったか?

オススメ有れば勿体振らず教えてよ!

ソフト1本分の値段なら本体と同時購入しようと思う。
712名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 09:46:19 ID:oz5bkwot0
何よりも無知なID:RzF5rECYO為にスルーして戴きたい。
713名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 09:47:14 ID:UTkGBynP0
14インチ、コンポジ(赤.黄.白接続)のみで
 楽しんでいますので、D1接続はわかりません。



714名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 09:48:29 ID:tyQ5onIS0
バリューパック買ってから最近毎日360で遊んでるんですが
電気料金がちょっと怖くなってきたんで
1時間でどのぐらいかかるのか知りたいんですが
調べる方法とかありますでしょうか。
715名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 09:48:30 ID:RzF5rECYO
>>712
質問が少し高度だったかな?
716名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 09:49:44 ID:oz5bkwot0
717名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 09:59:47 ID:osUlIaYW0
すみません、HDMI搭載モデルって、HDMIともう一系統の同時出力は可能でしょうか?
718名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 10:01:35 ID:tyQ5onIS0
>>716

こんな便利なとこがあったんですね。
ありがとうございました。
719名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 10:14:33 ID:I3qnRikz0
5件回ってやっとバリューパック見付かった・・・

箱○デビューは地球の防衛じゃあああああああああ
720名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 10:25:38 ID:aL1IQA/f0
エリート買って1週間しか経ってないのに電源入らなくなった・・・
因みに昨日まで普通にゲーム出来てました、本体及び電源ユニットは
それぞれメタルラックの上に離して設置したので廃熱は問題無いはづ

やっぱ初期不良のメーカー送りすかね・・・orz
721名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 10:31:40 ID:UTkGBynP0
今まで、聞いた事無い症状ですね。メーカーに連絡するのが、1番でしょう。
722名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 10:33:20 ID:oz5bkwot0
>>720
1週間なら店頭で変えてもらったら?
723名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 10:33:31 ID:wF/ux6yN0
>>720
買った店で新品に交換してもらえるかも。修理を待たなくていい。
ただ、その場合タグは後から復元できるがセーブデータは消える。
724名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 10:37:51 ID:Sqy3T2v20
真三国無双5と地球防衛軍3買ってきたんだけど
防衛軍の方は普通にプレイできるのに
無双の方はディスク認識してくれないんですがコレはどんな罠ですかね
725名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 10:38:56 ID:osUlIaYW0
>>724
孔明の罠
726名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 10:44:25 ID:aL1IQA/f0
>>721-723

dクス本体は店頭探しても売ってなくてネットで探して買ったので
メーカー直送します、一番最初に電源入れる時もなかなか入らず
コネクタ挿したり抜いたりしてる間に起動したので嫌な予感はしてたのですが・・・

1週間だけどエースコンバット死ぬほど頑張ったのでセーブデータだけは(´・ω:;.:...
727名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 10:48:25 ID:dVopk7LB0
実績解除って言葉よくみかけるのですが、普通にしてたらいくつか解除されたのですが
これって何かポイントが少し貯まったのですが何かに使えるのですか?
728名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 10:52:37 ID:wF/ux6yN0
>>727
使えません。
このゲームをこれだけやり込みましたよって言う勲章みたいなものです。
729名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 10:53:04 ID:RzF5rECYO
>>727
部品交換時に使用可能だよ
730名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 10:54:27 ID:yOFg+dG40
731名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 10:55:22 ID:nlPRej1y0
現在市場に出回ってるハードって
まだガンガンとうるさい本体でしょうか?

ファンがボォーーー
DVDROMがブーーーーン

もう静かバージョンのハードだったら買い換えたい・・・
732名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 10:55:42 ID:9Pj4aJzg0
my xboxlトップとかゲーマープロフィールのページをPCから見ようとすると
サーバーが利用できません。 とか 技術情報 * サーバーが予期せぬ状況にあり、要求を処理できません。
とか表示されてしまうのですが…これってウチだけでしょうか?
733名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 10:59:26 ID:yOFg+dG40
>>732
今試したら同様の状態だった。しばらく待ってみたら?
734名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 10:59:47 ID:LkfgamFY0
エリート使ってます。
テレビとHDMIで,アンプと光デジタルでつないでいますが,
HDMIの音声出力を抑止する方法はありませんか?
735720:2007/11/11(日) 11:02:10 ID:aL1IQA/f0
公式サポートページに本体の電源がオフになっている場合、または AC アダプターが
本体に接続されていない場合、AC アダプターのオレンジ色のライトが点灯します。
って書いてあったのでアダプター見たらLED点灯していなかったので故障箇所は
ACアダプターっぽいです。
736名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 11:04:19 ID:njgMucCt0
蛸足配線になっていないか
コードはちゃんと刺さっているか確認
737名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 11:07:29 ID:9Pj4aJzg0
>>733 事情があって360のほうにキーボードつなげられないので
コントローラーからポチポチ指一本うちみたくしてフレンドにメール出してみます
ページ確認ありがとう
738720:2007/11/11(日) 11:07:54 ID:aL1IQA/f0
>>736
コンセントは単独でコネクタ類は力の限り差し込んでもランプは点灯せず
発熱だけはしてるので多分アダプターの故障で間違い無いかと
739名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 11:09:23 ID:zmWtExZx0
でも最近は実績解除することにより
武器のアンロックやエリア開放などされたりするから
ただの自己満足には終わらない。

740名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 11:24:28 ID:x15CH5RA0
>>731
初期型がどうだったのか知らなが今のバリューもかなりうるさい
耐震パッドを下に敷いたら多少マシになったけど静かではないな
741名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 11:29:40 ID:gr+LTFEj0
結局16倍速で回ってるから静かってのは無理だろw
俺は初日から全く気にならなかったんだけど、それはゲーマーPC持ってるからなんだよな。
慣れってこった。
ゲームできないほどじゃないし・・・
742名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 11:37:23 ID:QgdUKe8j0
映画見てようがPCつけっぱが当たり前になってるから
このまえ戯れに電源落としたらあまりの静かさに尻がむずむずしてきたよ
743名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 11:47:12 ID:njgMucCt0
たまにはファンの音が全く無い携帯機もいいよww
744名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 11:49:28 ID:+EKfxzJb0
箱○の修理って、中古で買ったものも修理してくれるの?
745名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 11:50:23 ID:gr+LTFEj0
>>744
分解防止のシールがはがれてなければ可能。
それと、保障期間なら無料。保障期間外なら一律1万いくらだったかな
746名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 11:54:58 ID:5rEjNAxw0
そもそもどうやってLIVEにつなぐのかわかりません
747名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 11:57:07 ID:gr+LTFEj0
>>746
ルータはあるか?
ルータがあるならルータとXbox360を付属のLANケーブルでつなぐ。
それだけで勝手に設定してくれるはず
748名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 12:01:40 ID:+EKfxzJb0
>>745すばやいご回答ありがとうございます。
中古の場合、保証期間は前の人の買った日からの保証期間になるんでしょうか?
749名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 12:02:48 ID:zeBoplFj0
>>748
常識で考えようぜw
750名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 12:10:08 ID:5rEjNAxw0
そもsもルータとモデムの違いってなんですか?
751名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 12:10:47 ID:gr+LTFEj0
>>748
常識で考えて、店で買った購入日からになります。
つまり、前の人が買った日からですね。
752名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 12:11:21 ID:6Dui4i2G0
>>750
そればっかりはこう言わざるを得ない

ググれ
753名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 12:11:48 ID:gr+LTFEj0
754名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 12:35:10 ID:+EKfxzJb0
>HDDのキャッシュを利用して、読み込みを軽減するゲームの恩恵を得られない

ってどのくらい軽減させられるものなんですか?
755名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 13:21:14 ID:BzhjxPEcO
冬茄子でバリューを買おうと思ってます。
ここで質問ですが、360で旧箱ゲーをやる場合は画面はアップスケーリングとかはされるんですかね?
それともあまり変わらないのですかね?
ゲームはHALOヒストリーパックやストアニです。
756名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 13:36:39 ID:4d946AmN0
プレイ中に中でディスクが傷ついたりした場合って交換とか出来るんですかね?
昨日買ったのですが多分それが原因で進行不能になってしまった
757名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 13:47:03 ID:osUlIaYW0
>>756
南無
758名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 13:50:35 ID:kAWVXoby0
>>750
身近のわかる人に接続頼みなさい
ここで聞いてどうにかできなさそうな人だし。
759名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 13:57:02 ID:4d946AmN0
>>757
orz
760名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 13:57:47 ID:IdVBdQA10
>>756
本体交換してもらったら?
761名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 14:22:00 ID:QaQpbuCI0
ちょっと聞きたいのですが箱のスレでお勧めゲームとしてよく名前が出てくるGOWは、
GEARS OF WARとGOD OF WARどちらの事なのでしょうか?
762名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 14:25:11 ID:biNhd+LL0
箱ってGODでてたっけ?
763名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 14:26:16 ID:pp090Osn0
11/1のバリュー買ってきた者なんだが、電源ケーブルのコンセント側のケーブルがアダプタから抜け易過ぎるんだが異常?
ACアダプタにちょっと足があたったぐらいで抜けてしまう……
764名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 14:26:45 ID:IdVBdQA10
>>761
ギアーズ
765名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 14:27:24 ID:IdVBdQA10
>>763
ちょっとテープ巻くなりして対策したらいいじゃん。
766名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 14:28:50 ID:QaQpbuCI0
>>762
>>764
god of warはPS2だけだったみたいです。
ありがとうございました。
767名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 14:35:52 ID:/pR7qr6X0
付属のリモコン(別売り品じゃなくて全長の短いヤツ)でテレビの操作出来るの?
Bボタンの下に「テレビを見る」の表示があるけどどうやってテレビの設定とかするの?
公式HPは長い方のリモコンのマニュアルしかおいて無くてわからんかった(つД`)
教えてエロイ人
768名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 14:37:07 ID:IdVBdQA10
>>767
使えない。
PCのMCE用だったとおもう。
769名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 14:48:43 ID:5rEjNAxw0
具具ってわかるようなものではありませんでした
だれかぼくの言うことを聞いてくれるひとはいますか?
770名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 14:50:40 ID:d/0sAN2v0
>>769
おおきいでんきやさんにいって、てんいんさんにしつもんしておいで
771名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 14:51:42 ID:biNhd+LL0
>>769
wii買っといで
772名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 15:05:05 ID:qRlv79Z+0
ルータからLANケーブルを抜くと設定とかは初期化されるんですか?
ゲーム終了したら片付けなければいけないんです
773名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 15:06:38 ID:oz5bkwot0
時計以外はHDDかメモリーユニットに記録されてます
774名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 15:06:58 ID:6Dui4i2G0
>>769
liveがやりたいの?
悪い事は言わないから誰かに全部やってもらって。
知識を付けたいなら自分で全部調べる。

>>772
されない
775名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 15:17:18 ID:y1FFf8ti0
アメリカで配信されていて、日本で未配信のDLCがあるんですが
これって北米ポイントでダウンロードできますか?
776名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 15:20:20 ID:JccJKg510
先日バリューを購入。
EDF3のために買ったため、オンの予定はなし。
…のはずだったけど、2chスレ回ってるうちに、
体験版や斑鳩の話を聞いてやりたくなってしまった。

FPSは苦手(敷居が高そうフルボッコ怖い)なんだけど、
“オンがあってこそ面白いゲーム”ってのを紹介して貰えないだろうか。
よろしく頼みます。
777名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 15:22:04 ID:wF/ux6yN0
>>776
箱でオン対応のゲームって、ほとんどがオン寄りのゲームバランスというか、
オフのボリュームが少ない気がする。
778名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 15:25:24 ID:biNhd+LL0
とりあえず、フォルツァ2はもうCPU相手に走るときは
Itoさんにまかせてある
779名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 15:26:35 ID:6Dui4i2G0
>>777
そうかなぁ・・・

GoW、R6ベガス、ロスプラ、HALO3位しかオンメインゲーやったこと無いけど、
キャンペーンでもアクションとしては十分なボリュームあったぞ。
しかも少なくとも1周する分には全く飽きる事なんて無かったし。
780名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 15:30:10 ID:oz5bkwot0
>FPSは苦手(敷居が高そうフルボッコ怖い)
おれはGoWで克服できた
F/TPSではGoW、ベガス、HALO3の3つはcoop(協力プレイ)もある
>オンがあってこそ面白いゲーム
TDUの体験版お勧め
781名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 15:35:26 ID:epkR6kYl0
>>776
協力プレイがやりたいならHALO3

難しいがキャンペーンもオンも楽しむならベガス(協力プレイ可)

キャンぺーンは糞だがオンだけ楽しむならBF2
782名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 16:10:02 ID:Wjn8sGeu0
オッス!先輩方に質問ッス!
HDDに取り込んだエロい壁紙のファイルネームを変更したいんデスけど方法が解りません!
どうしたら変えられるのか教えて下さい!!><
783688:2007/11/11(日) 16:18:14 ID:yOXzG1tu0
どうにかコンバータのアンテナの向きを変えると切断されにくくなったんですが
プレイしていたオペレーションダークネスのデータが消えちゃいました。
なぜに?
ミッション20まで進めてたのにものすごいショック・・・。
784名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 16:29:43 ID:epkR6kYl0
>>782
HDDに取り込む前にネームを変えろ
785名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 16:33:34 ID:LlDgdBIz0
>>783
1.サインインしてないってオチじゃね?
2.データを選択するストレージを間違ってるってオチじゃね?
786名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 16:36:03 ID:Wjn8sGeu0
>>784
マジそれしか方法ないッスカ?('A`)
787688:2007/11/11(日) 16:37:34 ID:yOXzG1tu0
>>785
サインインしてるし選択も間違ってないと思いますが
もしかしたらゲーマープロフィールを上書きしてしまったのが原因なんでしょうか?
実績も0になっちゃったし。
788名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 16:40:59 ID:6Dui4i2G0
>>787
どういう状況か全く想像付かないけど
MSが管理してる実績が0になってるって事は間違いなく別タグになってるじゃん
789名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 16:46:08 ID:/BGqEe4v0
これまでオフのみのタグでプレイしててLive用のタグを作るときに新規で作ったとかそんな感じか
790688:2007/11/11(日) 16:48:35 ID:yOXzG1tu0
>>788
確かXBOXLIVEの設定するときに何かプロフィールを上書きした気が・・・。
791名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 16:48:41 ID:6tNQSJOg0
FF11インストールしてる人に聞きたいんですが、今日現在HDDのFF11領域ってどのくらい使ってますか?
792名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 16:53:26 ID:37uIQEC9O
昨日バリュー買ってきて、まだオンしてないんだけど
つなげたらシルバーじゃなく、強制的に無料一か月のゴールドになっちゃう?
793名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 16:55:19 ID:F8Qq9XFE0
バリューパック買ってきて全部ばらして売ったら儲かる気がしてきましたが
やってる人いますか

D端子ケーブル 2000円
ピニャ+フォル 3800円
LANケーブル  200円
コントローラー 3000円
20GHDD  6000円
りもこん    1000円
本体のみ   20000円

こんなかんじ
794688:2007/11/11(日) 16:58:14 ID:yOXzG1tu0
>>789
そんな感じですね。
LIVE用のを作ったときにオフで使ってたのがなくなりました。
タグを消しちゃうとそのタグでプレイしていたゲームのデータも消えちゃうんですか?
795776:2007/11/11(日) 17:02:54 ID:JccJKg510
レスが遅くなって申し訳ない。

>>777
自分もそう思ってた。
んで、初心者オンの救済ソフトないかなあ、と思ってね。

>>780
GoWはプラチナで出てるよね、購入してきます。

>>779
>>781
オススメソフトありがとう!
略語が多すぎてよくわからんが、ググってソフト調べてみるよw


HALO3がオススメなのはよくわかったけど、
チュートリアル的な扱いで1,2をやっておくと幸せになれるかな?
796名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 17:16:09 ID:epkR6kYl0
>>795
HALO3の最初のステージがチュートリアルっぽいからイキナリ3からやっても問題ない。
シナリオが続いてるからわけわからんと思うけど攻略サイトとかに書いてある。
1、2やりたければご自由にどうぞ。

ちなみにマーケットプレースでレインボーシックスベガスとロストプラネットの体験版がダウンロードできます
797名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 17:21:00 ID:oz5bkwot0
>GoWはプラチナで出てるよね、購入してきます。
デッドライジングとGoWがパックになってる奴もお勧め

>チュートリアル的な扱いで1,2をやっておくと幸せになれるかな?
もう3から初めて問題ないと思う、1,2と3で若干操作違うしね
798名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 17:22:23 ID:XoaPAWyy0
360の場合、ゲーマータグはLiveでバックアップをとってるという話は聞いたんですが、
どの辺まで保存されているんでしょうか。
セーブデータはダメだけど、隠れキャラの登場は大丈夫とか。
799名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 17:22:42 ID:p2vehkO5O
ちょっと質問なんですが、VGA接続って4:3にしかできないんですか?
800776:2007/11/11(日) 17:23:28 ID:JccJKg510
>>796
サンクス。
シナリオとかキャラの繋がりとか重視したいと思うので、
前・前々作もやってみるよ。
パックで2000円とすごく安く売ってたし。

さて、明日はLANケーブルとGoWとHALOを大人買いしてきます。
お金と時間が足りませんw

ネット周りで不明なとこあったらまた質問させてもらいます。
どうもありがとうでした。
801名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 17:26:50 ID:JccJKg510
>>797
>デッドライジングとGoWがパック

それはすごく嬉しいので探してきます。
情報ありがとう。
が、ソフト積みそうで怖いなw
802名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 17:29:07 ID:oz5bkwot0
>ちょっと質問なんですが、VGA接続って4:3にしかできないんですか?
本体の設定で
画面フォーマット→標準(4・3)・ワイドスクリーンが選べる
803名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 17:33:43 ID:p2vehkO5O
>>802
ワイドスクリーンで設定してもなぜか4:3になっちゃうんですよ。
ちなみに26の液晶テレビです。
804名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 17:36:43 ID:EqEin41w0
うるさいのがどうしても我慢できないならコレ買え
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00008B5NF/xfuweb-22/ref=nosim/
805名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 17:38:57 ID:6Dui4i2G0
>>803
そりゃテレビ側の設定が悪い
テレビのマニュアルに書いてあんじゃね?
806名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 17:41:59 ID:Ok8BhwiF0
>>803
解像度をワイドにしてないんじゃない?
807名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 17:45:45 ID:/BGqEe4v0
>>794
うちは購入初日からLive用のアカウント作ったから何ともだけど、
普通に考えてオフからLiveにしたときにタグの名前が異なったとしても
これまでのデータは引き継がれると思うんだけどなー?

オフ用のタグを復元?とか出来るならやってみるのもありかもしれないけど
あんまり無責任なことは言えないので後は詳しい人(もしくはサポ)にお願い!
808名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 17:50:38 ID:Umw276tT0
バリューセット買いました。
標準添付のD端子ケーブルから光で音声取ってるんだけど
どのシーン(ゲーム、映像)でも1〜2分間隔で音声がプツプツ
切れるんですけど故障でしょうか?
光端子が接続しにくいのもなんとかならんかな…
809名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 17:50:44 ID:p2vehkO5O
>>805
やっぱりテレビかな。
取説ひっぱり出して見てみます。
ま、わかんなかったら、元のD端子に戻します。
ありがとうございました。
810名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 17:53:58 ID:6Dui4i2G0
>>809
機種にもよるけどテレビのD-SUB端子ってオマケみたいなもんだよ。
D端子使った方がいいんでない?
811名無しさん必死だな::2007/11/11(日) 17:55:40 ID:t3Mr3ROO0
>>791
アトルガンとその他ゲームのDLCとデモ数点入れた時点で20GBHDDの場合
余りは4.2Gぐらいだったかな
新ディスク入れると次は無理っぽいね。
120Gをお奨めするよ
812名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 17:55:42 ID:epkR6kYl0
>>808
>光端子が接続しにくい

光端子のカバーは外してる?
813名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 17:56:28 ID:uAGbh6A30
再度お聞きしたいのですが
ゲーマーズタグに紐付けたLiveメッセンジャーアカウントを変更したいのですが可能でしょうか?
別のアカウントに設定したいのです。
814808:2007/11/11(日) 18:02:13 ID:Umw276tT0
>>812
メス側のカバー(ケーブル挿すと倒れる)のことでしょうか?
これは外せないですよね?
光ケーブルをかなり奥まで差し込まないとカチッとはまらない…
815名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 18:07:45 ID:epkR6kYl0
>>814
新品の光ケーブルは先端にビニールのカバーが付いてるんです。
816808:2007/11/11(日) 18:11:08 ID:Umw276tT0
>>815
それは外してます。
故障ですかね…
817名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 18:12:14 ID:WbP5SjYuO
バリュー購入組です。

まだ仮置き段階ですが、
ワイヤレスコントローラに新品の電池を使用してても
15分くらいでコントローラの電源が切れたような感じで
切断されてしまいます。

接続手順に問題があるとこんな感じになるのでしょうか?
それとも本体との位置関係とかノイズにシビアだったりしますか?
818名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 18:14:08 ID:p2vehkO5O
>>810さんの言うとうり、どうもオマケっぽいみたいです。
諦めて元のD端子に戻します。
スッキリしたので、これで消えます。
ありがとうございました。
819名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 18:14:55 ID:eGsEBy2AO
バリューパックを探し歩いてますが売り切ればかりでお目にかかれません
都内でまだ残っているお店ありましたら教えてください。

秋葉原は全滅に思えてきた…
820688:2007/11/11(日) 18:16:53 ID:yOXzG1tu0
>>807
オフで使っていたタグの上からLIVE用タグを上書したのかもしれないので
オフで使っていたものは完全になくなってしまいそのタグでやっていたセーブデータも消えちゃいました。
復元も試したけどやはりオフで使っていたものは復元できませんでした。
もう体験版を落としまくって気を紛らわしときます。とほほ・・・。
821名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 18:17:07 ID:epkR6kYl0
>>816
光ケーブルを繋げる他の機器はありますか?
あるならいろいろ繋ぎ変えてみてケーブルが悪いのかスピーカーが悪いのかxboxが悪いのか
という切り分けをしてみてください

>>817
ワイヤレスコントローラーは15分程度操作しないと自動で電源オフになります


822名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 18:19:39 ID:6Dui4i2G0
>>820
ダッシュボード一番右の画面のメモリ選んで、
PDのセーブデータの所有者誰になってるか見た?
823名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 18:19:55 ID:37uIQEC9O
オフで使ってるタグをオンで使いたい場合は
「新しいゲーマータグを作る」じゃ駄目ですよね?



>>819
新宿西口ビックにはある

他は多分全部全滅
824名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 18:21:33 ID:6Dui4i2G0
>>820
ああごめんダークしか覚えてなかったから別のソフトと勘違いしたw
とにかくセーブデータには全部所有者がいて、
そのプロフィールじゃないと使えない。
825名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 18:21:38 ID:Ok8BhwiF0
>>823
別タグだから当然駄目
826名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 18:22:02 ID:yOFg+dG40
>>823
オフで使ってるタグでサインインすればいい。すでにLive上に存在する名前だったら
変更を求められるはず
827808:2007/11/11(日) 18:22:35 ID:Umw276tT0
>>821
ありがとうございます。
一応ケーブルとAVアンプ側の端子は別のを試しましたが症状かわらず。
音が出ないわけではなくプツッと一瞬だけ途切れるんです。う〜ん。
828名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 18:23:37 ID:WbP5SjYuO
>>821
説明不足でした。

ゲームのプレイ中に接続されます。
それまでは本体、コントローラ共に
LEDの左上部分が点灯した状態です。
829名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 18:25:36 ID:WbP5SjYuO
>>828

ゲームのプレイ中に切断されます
の間違いです(ノ∀`)
830名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 18:31:19 ID:37uIQEC9O
>>826
すでにLive上に存在する名前でした…
831名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 18:32:07 ID:6Dui4i2G0
>>828
でおかしくなったら本体のランプはどうなる?


ちなみにうちはすぐ隣で電子レンジ使っても大丈夫だから環境がシビアというのは無いはず。
832名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 18:32:57 ID:6tNQSJOg0
>>811
素直にエリート買うことにしました!情報ありがと〜
833名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 18:35:56 ID:/pR7qr6X0
>>808
付属のケーブルの光端子が正常品より陥没していて凹んでいるのでは?
酷いのになるとさすことも不可能な物もあります。
D端子ケーブルによくある欠陥です。
すぐにサポートに相談して交換汁。
834名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 18:37:41 ID:WbP5SjYuO
>>831
双方消えてた…と思いますが、
出先で再確認出来ません。

帰ったら確認してみます。
835名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 18:42:31 ID:yqxFRXDZ0
通常版を購入したんですけど、
電源を入れて本体のワイヤレスコントローラ接続ボタンを押しても本体のリングライトが点灯しません。
どうしたらいいんですか?
836名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 18:45:16 ID:AMl5hZBf0
>>835
ワイヤレスコンを本体とリンクする作業はしましたか?
837808:2007/11/11(日) 18:45:45 ID:Umw276tT0
>>833
ありがとう。どうもそうみたい。
どう頑張ってもきちっとケーブルがはまらず接触不良起こしてるみたいです。
サポートに交換してもらいます。
838名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 18:46:18 ID:Ok8BhwiF0
ワイヤレス コントローラーを Xbox 360 本体に接続する方法は、次のとおりです。
1. コントローラーの電源が入るまで1 秒以上、Xbox ガイド ボタンを押したままにします。
2. ワイヤレス コントローラーの電源が入った後も、Xbox 360 本体の電源が入っていない場合には、本体の電源ボタンを押してXbox 360 本体の電源を入れます。
3. Xbox 360 本体のメモリー ユニット スロット B の隣にある接続ボタンを押して離します。電源ボタンの周りのリング ライトの光が回転を始めます。
4. ワイヤレス コントローラーの接続ボタン ([LB] ボタンの隣にある、小さな丸いボタン) を約 1 秒間押して離します。
5. コントローラーと Xbox 360 本体のリング ライトの回転が止まり、数回点滅すると、コントローラーが接続された状態になります。点灯しているクアドラントは、コントローラーの番号を示しています。
839名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 18:46:19 ID:Umw276tT0
間違えた。
>>837>>833へのレスです。
840名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 18:48:10 ID:yqxFRXDZ0
>>838でいうと、3番で電源ボタンを押してもの周りのリング ライトの光が回転を始めないんです。
841名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 18:50:35 ID:yqxFRXDZ0
間違えました、接続ボタンを押しても電源ボタンの周りのリング ライトの光が回転を始めないんです。
842名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 19:07:19 ID:yqxFRXDZ0
こういう症状って修理してもらえますか?
843名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 19:13:36 ID:eEd2XrKl0
WMV9の動画は観れないんですかねぇ
対応してると思ったんですが再生リストにならないんですが
844名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 19:15:10 ID:LlDgdBIz0
>>841
確認だけど、本体の接続ボタンだよね?
メモリユニット挿すところのすぐ隣にあるやつだよね?
845名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 19:16:08 ID:fHCJD9lS0
バリューパック購入者です。
接続に関して、>>688さんとたぶん同様の症状がでてLiveにつなげない状態です。
接続は有線です。

オンラインにすると同時に名前の変更→上書きになりました。
セーブデータは無事でした。

そのとき以来
接続時に「Liveに接続できないプロフィールがあります」等出て、
Live関係には360で接続できなくなってしまいました。(他タグでも)

サポートに連絡するしかないのかなあ
846名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 19:18:01 ID:Sq2ZDgyA0
HDDのデーターはメモリーユニットにコピーできるでしょうか?
847名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 19:20:51 ID:cuggF6jD0
>>843
まずどうやって再生を試みたのか書くべき
848名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 19:23:06 ID:/BGqEe4v0
>>843
wmvなら見れる。拡張子とかその辺も注意しなよー。
あとは>>847
849名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 19:26:23 ID:aL1IQA/f0
>>793
ACアダプター 4000円これも追加

ACアダプター修理上がり待ちきれんので送料込み6000円で落札したよ・・・(´・ω・`)
850名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 19:29:23 ID:Wjn8sGeu0
XBOXユーザーは冷たいヤツが多いな……
851名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 19:30:43 ID:eEd2XrKl0
>>848PCとの接続で動画再生のリストにあがりません
動画はWMV9との表記はありますがプロパティを観ても拡張子
まではよくわかりません
852名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 19:31:34 ID:1FXVT6d+0
>>813
無理
853名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 19:42:50 ID:TTD+dg8U0
http://www.xbox.com/ja-JP/hardware/x/xbox360wirelessgameadapter/default.htm
これでワイヤレスコントローラをPCで使う場合、
方向入力は左スティックと十字キーのどちらで行うのでしょうか?

PC用のパッドやヅアルショックみたいな切り替えボタンは見当たらないんですが
ユーティリティ側で設定できたりするんでしょうか。
854名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 19:43:26 ID:wF/ux6yN0
>>850
他に答えようがあるか。「できない」ものを「できる」と嘘を教えて欲しいのか?
855名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 19:46:24 ID:Wjn8sGeu0
>>854
いや、誰も「できない」と答えてくれていないんだけど…
出来ないのならそう明言してくれればいいのに(´・ω・`)はぁ
856名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 19:48:42 ID:iEeTltmS0
>>855
ごめんな、お前がアリンコ以下の理解力しか持ってないってここのみんなはわからなかったよ。
857名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 19:48:54 ID:eEd2XrKl0
だめだどうあがいても認識しねぇ
Dドライブだからか?でもライブラリに入れたし
何で再生しないんだ…
858名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 19:49:36 ID:LlDgdBIz0
>>855
つHDDに取り込む前にネームを変えろ
859名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 19:50:00 ID:1dz1PNBP0
>>857
ファイルがmpegとかなんじゃないの
860名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 19:50:33 ID:Wjn8sGeu0
>>856
バリューパック買って久々の家庭用ゲームで本当に解らないから初心者スレを探して聞いただけなのに。
何でそういう人を貶すような事しか言えないのですか?
861名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 19:51:39 ID:Z8vU+Pel0
>>853
十字キーはハットスイッチとなると思います。
ゲームで方向キーを入力するときは左スティック固定になるのでは?
862名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 19:54:11 ID:eEd2XrKl0
>>859
WMV9でプロパティみるとvideo2って表記がある
863名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 19:54:16 ID:Wjn8sGeu0
>>858
やっぱりそうするしかないみたいですね、ありがとう。
本屋に売るCDに入ってる画像なんで変えられたらいいなと思ったんですけど、何とかパソコンに移したりして頑張ってみます。


…というか、お前とかアリンコ以下とか言われてマジに涙が出てきた…同じユーザーでこういう事言われるとは思いもしなかった。


864名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 19:55:53 ID:WbP5SjYuO
>>855
できるなら方法書いてるし、
出来ないから784って書いてるのでは?

それをみて自分でも出来ないと言われたと
思ったから「マジッスか」と書いたのでは?

ここの人は皆さん優しいと思いますよ。
わたしの質問にも考えてくれましたし。

質問スレは好意で答えてくれてるのに、
それは失礼だと思いますよ。

出先で質問してるわたしも十分失礼ですが(ノ∀`)
865名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 19:56:48 ID:TTD+dg8U0
>>861
JoyToKeyあたりを間にはさまないとダメそうですね。
PC用はPC用で素直に別のコントローラ探すことにします、ありがとうございました。
866名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 20:05:48 ID:yflbLeH0O
>>863
シネクズ
867名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 20:09:36 ID:r4snUpdh0
>>791
FF11は5〜6GBだよ。PC版と比べてかなり容量は小さい。
まぁPC版の低解像度テクスチャとかしか対応してないからそんなものなのだろう。
868名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 20:11:45 ID:Wjn8sGeu0
>>864
まじっすかじゃなくてその方法しかないですかと聞いたのですが、ちょっとゲーム機買って浮かれすぎて調子に乗りすぎていたようです。
レス下さった皆様ごめんなさい、ありがとうございました。

>>866
ゴメンナサイ。
869名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 20:19:16 ID:WbP5SjYuO
>>868
真ん中が見事に抜けてました。すみません。


きっと明日の朝までに仕事が終わりそうに無いので、
アリンコどころじゃない上司の罵倒が待ち構えている、わたしorz
870名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 20:22:09 ID:lgsAAW8A0
すみません、質問させていただきます
自分が相手に出したメールの内容を後で確認することは可能でしょうか?
871名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 20:25:35 ID:iEeTltmS0
>>870
できない
872名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 20:26:06 ID:lgsAAW8A0
>>871
ありがとうございました
873名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 20:27:54 ID:XMc6AJGnO
アマゾンで買ったんだが保証期間はどのくらい?
あと、バリューなら結構もつと聞いたんだが実際はどう?
874名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 20:29:22 ID:3uW0aGCn0
>>873
ファルコン搭載した箱○は発売されたばかりだから「どう?」って言われても
答えられるやつはいないかと
875名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 20:29:40 ID:dVopk7LB0
>>728
ありがとうございます
876名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 20:30:14 ID:zxn5S4Qa0
ボイスメッセージをPCで再生や保存とか出来ないですか?
通常だと一ヶ月で消去されてしまいますよね
877名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 20:32:10 ID:X28PBqLR0
モノラルTV使ってるので360購入と同時に液晶を購入してPCと兼用に使用と思ってるのですが

ttp://review.kakaku.com/review/00857012329/

この液晶を購入し

ttp://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/view/101A3F9752390A8B492570D70036A6AD?OpenDocument

このワイヤレスヘッドホンで音声出力することは可能ですか?


878名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 20:32:27 ID:VyzfYb8E0
>>866
言いすぎだろ。
自重しろ。スレの雰囲気が悪くなる
879名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 20:35:15 ID:ARw0Vd8D0
>>877
ムカツクほど可能

羨ましいぞ(w
880名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 20:39:21 ID:X28PBqLR0
>>879
いや、まだどれも購入してないのでw

年末までちょびちょびそろえて行こうかと
881名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 20:44:53 ID:yflbLeH0O
>>878
質問して適切に回答されてるのに
グダグダ言ってる奴は、締めないと同じ事を繰り返す
882名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 20:53:32 ID:gr+LTFEj0
>>881
ガキかお前は。
一言言って後はスルーすりゃいいだろ。
わざわざ煽るな。
883名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 20:58:58 ID:ooJ3WHtc0
ガキなんじゃないの?
884名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 20:59:37 ID:4d946AmN0
↓ここから通常の流れ↓
885名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 21:03:36 ID:SKw9JIyz0
PCのAVIファイルを箱○を繋いで大型テレビに写したいんですけど可能ですか?
ちなみに4年くらい前のデスクトップパソコンです。
886名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 21:05:51 ID:6Dui4i2G0
>>885
AVIって中身は何?
分かんないなら多分無理
887名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 21:06:11 ID:6Dui4i2G0
あ、内容じゃなくて形式ね
888名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 21:06:17 ID:ARw0Vd8D0
>>885
可能

LANで繋いでもいいし、対応メディアを使ってで箱に読ませてもOK
889名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 21:07:52 ID:ARw0Vd8D0
あ、対応形式はWMVとウィンドウズの素AVIだけだったかな?

Divxなんかで圧縮したAVIファイルは読めなかったはず
890名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 21:08:33 ID:6Dui4i2G0
>>888
箱○はaviコンテナの動画は一切再生出来ないはずだが?
891名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 21:08:42 ID:XMc6AJGnO
誰か>>873頼む!
892名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 21:10:48 ID:6Dui4i2G0
>>891
延長保障無いんなら通常通りだろ。
あとバリューいつ発売されたか分かって聞いてる?
893名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 21:10:53 ID:ARw0Vd8D0
>>890
あら、すまんそ…うろ覚えでレスした

WMVはできたんだったかな
894名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 21:11:30 ID:IdVBdQA10
>>885
TVersity
895名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 21:15:02 ID:wF/ux6yN0
>>891
メーカー保証が一年。保証書on外箱の購入店欄には、尼等のネットショップは記入してくれないので、
代わりになる納品書を大事に取っておけ。
896名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 21:15:17 ID:XMc6AJGnO
>>892
アマゾンは延長ないよな・・
保証一年でおけ?
897名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 21:22:54 ID:m+z5Clj40
ゲームの修正パッチってどうやって当てるのですか?
898名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 21:24:46 ID:NAAR44OhO
さっき本屋で「Xbox裏バイブル」って本買ってきたんだけど、ここのテンプレ&ギアーズスレのテンプレとまったく内容一緒じゃんか…。(文面まで)ヒドイ…980円返せよ…
899名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 21:24:57 ID:gr+LTFEj0
>>897
ゲームを起動すれば自動的にパッチがあたります。
勿論Liveに接続した状態で。
900名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 21:25:44 ID:XMc6AJGnO
>>895
納品書とは?
901名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 21:26:31 ID:6Dui4i2G0
>>898
この時代ネットが使えるならそういう本は大概意味無いよ・・・
902名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 21:27:30 ID:6Dui4i2G0
>>900
なんか注文内容とかが書いてある紙が入ってると思うけど。
通販の場合そういうのは必ず取っておかないと不利益を被ることが多い。
903名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 21:27:43 ID:Ok8BhwiF0
>>900
納品書は納品書としか言えない
送ってきたとき入ってただろ?
904名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 21:28:11 ID:1FXVT6d+0
>>873
通常保証一年、RoDは3年で今までと同じのはず。
ファルコンがRoDになるかどうかは今後の報告待ち。
905名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 21:37:44 ID:XMc6AJGnO
>>903
注文したら着くの来月なんだ・・www
どんだけ注文多いんだよwwww
リペアシートみたいなもんか?
906名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 21:41:07 ID:NAAR44OhO
>>901
ウン。そのとうりだよ。後悔中。
ここを見てた方がためになる内容だった…。
しかし文面がまったく一緒なのは何故じゃろ?
これ2ちゃん経由ででた本?
907名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 21:41:37 ID:6Dui4i2G0
>>905
実物見て分からないアホはいないから大人しく待機
908名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 21:45:50 ID:1dz1PNBP0
>>906
書いた奴がやる気無くてコピーしたんだろう
どっかの会社の攻略本もwikiの丸コピー(誤情報とかまで)だった事あるらしいし
909名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 21:46:34 ID:XMc6AJGnO
RoDとはどういう意味なんだ?
910名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 21:52:49 ID:1FXVT6d+0
>>909
リング・オブ・ザ・デスだっけか
本体側のコントローラの認識ランプが3つついた状態のこと。
911名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 21:54:33 ID:jPFNXU6tO
便器ドライブってトレイの形どんな形なんですか?
すいません。
昨日、初箱購入したんで。
912名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 21:55:55 ID:U2oCfLAl0
XBLAの月下をプレイしてみたんだけど
設定の所にエンハンスドって有ったけど、これはグラが綺麗になるって事だよな?
弄ってみたけど差が全然わかんないんだが、以下のどれかな?

1:SDブラウン管だと差が解らない
2:体験版だとエンハンスドが機能しない
3:俺の目が腐ってる

2だったら喜んで課金するんだけどな、やっぱ見た目が大事だもん
プリペルなんか期待しないでプレイしたら3Dで作り直しててさ、スゲーーッと思っちゃったよ
でも、なんか、3の様な気がもの凄くするんだけど

エロイ人教えてくれませんか?
913名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 21:57:49 ID:yOFg+dG40
914名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 22:00:15 ID:XMc6AJGnO
>>910
ほお!
一年過ぎてもその症状が出たら無償修理ということなのか?
915名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 22:01:12 ID:6Dui4i2G0
>>912
月下って悪魔城ドラキュラ?
たしか2
916名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 22:01:57 ID:r4snUpdh0
>>912
あまり変わらない。
ドットを拡大した分ギザギザになるのを滑らかに表示するってヤツだけど…
それ程変わってる印象は無い。HDだと気分的に絵の具が滲んでるというような感じかな?
まぁXBLAの月下は結構遊べるし悪くはないと思うよ。

ちなみに3DなのはあのイベントムービーとかEDの挿入ムービーだけで、
それ以外はプレイ画面を含めてフツーの2Dだからね。
917名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 22:11:03 ID:FTbiPJyk0
>>717
HDケーブルとHDMIは同時に刺さらない
あとは判るな?
918名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 22:13:54 ID:f76tKkAnO
購入したばかりなんだけど初期設定終わってダッシュボード画面からどうやってゲームするの?
同梱されてるゲーム出来ないんだけど

原因わかる人いる?そもそもネット環境なくてもできるのかな?初歩的な質問で申し訳ない。
テンプレ読んでもよくわからん
919名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 22:15:21 ID:zeBoplFj0
>>918
何を購入したんだ?
920名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 22:16:17 ID:llI8ztOj0
>>918
トレイ開けてCD突っ込めばCD読み出さないかい?
921名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 22:27:27 ID:f76tKkAnO
1番新しいやつ
ディスク入れて起動したらダッシュボード画面から変化ないんだけど
922名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 22:28:12 ID:1mGnhleT0
質問です。
無線LANで接続されたWindowsPCを中継点として、
有線で箱○に繋ぐ方法ってあるんでしょうか?
もしあればやり方を教えて下さい。
923名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 22:29:08 ID:FTbiPJyk0
>>921
取説読め
それが出来ないなら起動してディスク入れろ
それで駄目なら初期不良
924名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 22:29:51 ID:CWNgu3JM0
>>921
まずはsafeモードで立ち上げてみるんだ
925名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 22:30:25 ID:llI8ztOj0
そりゃー入れてから起動ではとダッシュボードになるよ。
ゲーム名出てるところにあわせてAボタン。

もしくは起動終わってダッシュボードが出てからディスク入れる。
926名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 22:31:28 ID:llI8ztOj0
>>922
やり方はあるのは知ってますが説明できるほど知ってません
927名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 22:37:45 ID:XMc6AJGnO
それってXLINKみたいなやり方じゃないのか?
すぐ落ちるからやめたほうがいいかも
928名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 22:38:39 ID://8PR0DT0
質問です

フレンド登録した友人の中で、一名だけボイスチャットが出来ない人がいるんです。
こちらの声は向こうに届くけど、向こうの声が届いてない状態

「個人設定 − ボイス設定」でマイク関連の設定いじっても駄目で・・・
ヘッドセットはお互いにサードパーティーの奴です
その友人に勧めて買わせたもんだから非常に困ってます。

解決策が分かる人はいますか?
929名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 22:40:21 ID:yOFg+dG40
>>928
とりあえず、フレンドとあなたが接続テストのNATの項目でオープンに
なっているかを確認
930928:2007/11/11(日) 22:40:31 ID://8PR0DT0
ageてしまった・・・すみませぬ
931912:2007/11/11(日) 22:40:38 ID:U2oCfLAl0
>>915-916
製品版はエンハンスドに設定出来るけど余り変わらないって事か
どうせなら綺麗な方が良いから綺麗になったら嬉しかったんだけど
まぁ、面白そうなんで買ってみる事にするよ

2Dなのは理解してる、PSP版は3Dだったらしいけど
DSの2Dドラキュラは何本かやってるし、2Dは見慣れてるからね
3Dと書いたのは同じXBLAのプリンスオブペルシャが
3Dに作り直されてて凄いなって思ったって意味で書いたんだけど
分かり難くて悪かった

2人とも、レスさんくす
932名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 22:51:13 ID:CWNgu3JM0
セーブデータって削除とかできないの?
あと、フォルツァ2とかリプレイ保存しといて、ソフトを売却したら
リプレイ動画とか削除できない?
933名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 22:53:55 ID:FTbiPJyk0
>>932
システム>メモリー>HDDorメモカ>ゲーム
934名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 22:54:13 ID:NAAR44OhO
オンやる場合(ADSLで)どのプランにしたらいいか迷ってます。

8M、12M、26M、50Mとあるようですがどれがいいでしょうか?
26Mくらいだとラグりまくりですか?
また光の人と対戦した場合不利になったりしますか?
お願いします。
935名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 22:54:58 ID:llI8ztOj0
>>932
再生できるかどうかはディスク抜いてやってみればいいんでね?
936名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 22:58:25 ID:XlJhbvVx0
>>934
8Mでも十分に対戦はできる。
でもホストをしたりとか,DLしたりとかで
早いに越したことはない
937928:2007/11/11(日) 22:59:13 ID://8PR0DT0
おたがいのNAT設定を見てみると

こちら:モデレイト
友人 :オープン

でした。
こちらが「モデレイト」なのが問題なのかな?
他の友人とはボイスチャットできているのですが・・・
938名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 23:00:35 ID:yOFg+dG40
939名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 23:02:41 ID:09wHaREd0
バリューパック買ったんですけど、
自分のDVDドライブが何製かどうやって調べればいい?
940名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 23:04:35 ID:NAAR44OhO
>>936
サンクス!そうですか。ラグなどは8Mでも50Mでもあまりかわらないですか?
当面の間Xboxにしかつかわないので安いに越したことはないのですが…。
941名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 23:04:53 ID:CWNgu3JM0
>>939
913をクリックすればよい
942名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 23:08:57 ID:VsJnqgXY0
>>914
頼む
943734:2007/11/11(日) 23:20:29 ID:LkfgamFY0
もう一度だけ同じ質問をさせてください
テレビとはHDMIで、アンプとは光デジタルでつないでいます
今はHDMIでも光でも音声出力がされてしまっています。
テレビからは音を出したくないのですが、XBOX360側で設定できませんか?
944名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 23:22:19 ID:llI8ztOj0
>>943
無理なんじゃない?
テレビ側を完全にミュートするしかないと思うが
945名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 23:23:48 ID:wF/ux6yN0
>>943
過去スレでは無理だという話だったが。俺のは通常版なんでわかんね。
946名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 23:29:25 ID:VsJnqgXY0
GEOか尼どっちかで買おうかと思ってるんだがGEOは延長保証してくれるのだろうか?
947名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 23:30:02 ID:09wHaREd0
>>サンクス!Benqだった!
948名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 23:32:38 ID:LkfgamFY0
>>944,945
ありがとうございました。
あきらめてミュートで使います…
949名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 23:43:32 ID:+MAn5rhX0
最近ここの掲示板を見始めたのですが、いくつか分からない言葉があるので教えてください。
CoD、GoW、バンナム、ロチン、尼。
お願いします。
950名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 23:45:47 ID:4ubE0v80O
質問っす
価格改訂版の通常版にはHDMI端子は付いているのですか?(バリューは付いてると聞きますが、通常版でのHDMI有無の記事がググっても見当たらない…orz)
951名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 23:45:54 ID:wF/ux6yN0
>>949
俺にわかるのだけ
バンナム→バンダイナムコゲームス
尼→amazon.co.jp
952名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 23:47:22 ID:RLM0Y7El0
ヘッドセット]は]ゲームでも使用できますか?
953名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 23:48:04 ID:4ubE0v80O
>>949
CoD:コールオブデューティ
GoW:ゴッドオブウォー
尼:アマゾン
だと思います 後はワカンネ
954名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 23:49:02 ID:KVV74Vza0
>>949
CoD コールオブデューティー(ゲーム) ……か? 自信はない。
GoW ギアーズ オブ ウォー(ゲーム)
955名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 23:49:50 ID:QaQpbuCI0
>>949
ロチンじゃなくてロンチなら

新機種と同時に発売されるゲームの事
956名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 23:50:05 ID:ARw0Vd8D0
>>949
釣りか?(w

CoD はCall of duty
GoW はGears of War

ロチンは知らんな(w

ロンチなら知ってるぞ!?
日本語ちっくに言うとランチャーとかのランチ

ゲーム機本体立ち上げのことで、本体と同時発売のソフトの意味も兼ねる
957名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 23:50:16 ID:DXdIBX0G0
>>953
ギアーズじゃね?
958928:2007/11/11(日) 23:50:52 ID://8PR0DT0
>>938
ネットワークの設定を色々いじっても駄目で、

ttp://support.microsoft.com/kb/907595/ja

に記載されていたマイクのテストを行ったところ音声再生されず、結局マイクの故障だろうという結論になりました
買いたての純正品だったそうなんですが、こんなこともあるのかな・・・


色々情報ありがとうございました
とりあえず、私のほうのNATはオープンになるよう設定しなおしておこうと思います
959名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 23:53:37 ID:4ubE0v80O
>>957
ギアーズでしたか
お恥ずかしい…orz
960名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 23:56:36 ID:ARw0Vd8D0
>>959
一時期論争になってたな(w

GearsとGodが両方GoWになっちまう!とか
どう結論づいたのか知らんけど、箱関連ならGoWはギアーズだろうな
961名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 00:01:55 ID:G9w4RcCK0
>>958
ミュートしているというオチは無いよな?
962928:2007/11/12(月) 00:06:57 ID://8PR0DT0
>>961
ミュートについては友人側は寝てしまったのでわかりません
こちらはしていませんでした。

一応明日聞いてみておきます
963名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 00:07:08 ID:6Dui4i2G0
>>960
一応両方知ってる人ならOが大文字ならGod〜小文字ならGears〜で使い分けてる人が多い。
964名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 00:26:46 ID:iTJ6mscJO
FF11を家庭機でやりたくてエリートを購入しようかと思っているんですが、購入に際してなんか注意点とかはありますか?

あと無線のキーボード等の周辺機器やソフトはありますか?
965名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 00:28:32 ID:otm4G7ti0
>>964
質問が漠然としすぎ・・・

とりあえずキーボードはUSB接続なら大概使える。

あとはエスパーに聞いてくれ。
966名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 00:36:21 ID:Gc1DurWk0
>>964
HD容量食いそうだからエリートかバリューorコアとHD120G買えば?
キーボの無線はUSBアダプタセットのなら大丈夫のはず
967名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 00:37:07 ID:qEqOjxc8O
フォルツァ2で今オンのクイック対戦やろうとしても
相手はちゃんと揃ってるのに出来なかったんですけど何でですか?
始め方を教えて下さい
相手に失礼なことしちゃった…
968がめちょん ◆Gameya/0xg :2007/11/12(月) 00:39:22 ID:E3WFtNce0
次スレが建ってないみたいなので建てましょうか?
969名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 00:43:23 ID:PIF9Aoak0
>>968
よろしくおねがいします
970名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 00:44:25 ID:fL5RuqJF0
有線でオンラインに接続したいんだが、PS2でオンラインが出来てた環境なら
いけるよな?
971がめちょん ◆Gameya/0xg :2007/11/12(月) 00:45:43 ID:E3WFtNce0
>>969
テンプレは>1だけであってますよね?

>>970
PS2に関してはよくわかりませんが、基本的に有線ならLANケーブルを挿せばいけると思います
972688:2007/11/12(月) 00:46:26 ID:s2SAA8gE0
>>824
やっぱり無理かあ。
前のタグもうないんで諦めます。
トラスティベル〜ショパンの夢〜の体験版やってみたら以外に面白そうだったので
本製品を買ってみようかな。
973名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 00:46:50 ID:PIF9Aoak0
>>970
環境を晒してもらわないと答えられません
974名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 00:47:27 ID:088NBDNK0
>>971
ドライブの識別方法テンプレにどうかな?
975名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 00:47:41 ID:PIF9Aoak0
>>971
テンプレは>1だけですよ
976名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 00:50:55 ID:4YFGcYdx0
ギルティ2発売に伴って360購入しようとしている者ですが、
ギルティ2では家で友人と画面分割で2人協力プレイできますか?

友人の家でクロムハウンズを見たんですが、公式ではオフライン人数1-2と書かれているのに、2プレイできませんよね
よく分からないんで、教えてください
977がめちょん ◆Gameya/0xg :2007/11/12(月) 00:51:22 ID:E3WFtNce0
>>974-975
とりあえずテンプレは>1だけという事なので
スレ終盤ですし建てるだけ建ててきますね
ドライブの識別法についてはその後でということで
978名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 00:53:20 ID:E3WFtNce0
XBOX360購入者&初心者の質問スレッド Part78
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1194796377/
次スレどぞー
979949:2007/11/12(月) 00:59:09 ID:SuSbCeta0
多くのお答えありがとうございます。
>>>951さん、>>>953さん、>>>954さん>>>955さん>>>956さん
ごめんなさい、釣りの意味が解らなかったのですが、純粋に疑問に思ったことを聞いてしまいました。

値段が下がったというので、明日XBOX36を買ってこようと思います。
980名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 02:32:24 ID:+GgrCQXx0
DLCってPCやフラッシュメモリに落としてから箱に転送とかはできない?
箱がネットに繋がってないと絶対無理?
981名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 02:35:41 ID:088NBDNK0
>DLCってPCやフラッシュメモリに落としてから
この時点で無理っしょ
982名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 04:07:31 ID:5i1ZACb/O
DLCは箱専用のXBOXLIVE内で配信されてるから
PCとかからはそもそもアクセス自体できない
983名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 04:28:51 ID:kUfupk6p0
>>950
在庫で残ってた通常版にはもちろん付いてない。
バリューから。

>>952
ゲームでもってのが良く判らんが、人相手に話すものがヘッドセット
ベガスソロだとヘッドセットで味方に指令も出せる。

984名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 04:49:46 ID:IYjgz3Ob0


●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

■Xbox360の電源を、おとす時は ■
シイタケ(中央の光る]ボタン)短く押して

ゲームやめますか→はい

ダッシュボード
シイタケ(中央の光る]ボタン)長く押して

本体電源を切りますか→はい

要はPCと似たような手順
(いきなり電源OFFは厳禁)

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●








985名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 08:12:23 ID:407rlIVw0
986名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 08:28:51 ID:z4KljaNI0
SSはPCに繋ぐ以外撮れるの?
987名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 08:39:29 ID:407rlIVw0
>>986
ゲームによっては他の方法もあり。
Forza2なら
http://monthly.ascii.jp/elem/000/000/039/39322/

PGR3も同じようなことが出来るね。
988名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 08:44:51 ID:z4KljaNI0
>>987 ありがと〜
989名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 11:00:09 ID:QkVILWW+0
990名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 11:01:57 ID:q1Qc3iTx0
うめづかずお
991名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 13:17:50 ID:GPNfa0xf0
ウメ星デンカ
992名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 13:49:29 ID:407rlIVw0
うめ
993名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 13:50:59 ID:407rlIVw0
埋め
994名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 13:51:17 ID:qr03uN0M0
うめぇ〜
995名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 14:47:28 ID:iGmDdTEw0
>>866
ここはスレタイの通り購入者初心者の質問スレッドだよね
質問して何が悪いの?
そもそもその言葉を書きたかっただけなんでしょ
スルーすればいいものを
996名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 14:50:31 ID:85pT3pue0
>>995
このスレにもたまにアンチが紛れ込んでるから
ほっときたまへ
997名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 15:01:16 ID:PIF9Aoak0
     ∧_∧
    ( ・ω・ )埋め
     (=====)
   __ (⌒(⌒ )
 /\ ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄\
  ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
         | |
       / \     
998名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 15:04:19 ID:xcDaPzrS0
>>881
ならそう言えばいいじゃないか。
ここは初心者スレなんだから多少は許容しな。出来ないなら黙る。
・・・・・あっ、今必死なGKさんでしたか。それは失礼w
携帯でまでご苦労様です。

>>863
気にするな、ここは↑みたいのはいくらでもいるさね。
いちいち気にしてたらたまらんw
ま、質問の仕方も気をつけた方が良いが。



うめうめ
999名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 15:05:26 ID:407rlIVw0
999埋
1000名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 15:06:16 ID:407rlIVw0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。