【PS3】PS2非互換に続き BD-Rも互換性終了の見込み

このエントリーをはてなブックマークに追加
824名無しさん必死だな:2008/01/18(金) 15:01:46 ID:mT8srqLhO
PS3でPS2やった方が綺麗!PS2は最早用無し!
とか言ってた戦士達一斉に居なくなったな
825名無しさん必死だな:2008/01/18(金) 15:08:30 ID:rweNZfWQO
BD-Rって売れるのかねぇ。
DVD-RですらCD-Rに販売数負けてるのにさぁ。
826名無しさん必死だな:2008/01/18(金) 21:01:20 ID:TFRVr1x4O
友達親戚全部に、LTH使うなよと、念押ししとけば無問題。
827名無しさん必死だな:2008/01/18(金) 21:04:36 ID:eLkQwu7Z0
そしていつの間にか自分だけ取り残さ(ry
828名無しさん必死だな:2008/01/18(金) 21:10:51 ID:qHrCa5QL0
ブルーレイが見れなくなるの?
今見れてるけど・・・

まぁレコーダーあるからいいんだが
829名無しさん必死だな:2008/01/18(金) 21:17:34 ID:1H3NMQB0O
問題が起きるのは、レコーダーで録画した有機の-Rディスク(パッケージが違い、注意もある)
をPS3で再生する場合のみ(ファームで対応しない場合)。ROMとかには無関係ね。
830名無しさん必死だな:2008/01/19(土) 01:12:30 ID:1qvF8W+BO
詳しい事は分からないんだけど
今出てるプレステ3じゃ、将来的に動かないソフトも出てくるって事?
831名無しさん必死だな:2008/01/19(土) 01:14:49 ID:89B+q10M0
>>830
他の人が焼いたBDを読めないかもってこと。

友達:○○面白かったぜ。BDに焼いたから見てみろよ
PS3:涙目

ってことになるかもということね。
そんな状態にいつなるんだって気もするが、気分は良くないな。
832名無しさん必死だな:2008/01/19(土) 02:25:38 ID:lH09mbei0
>>813
よくないよ

特にドライブに関しては書込がダメ杉
それを誤魔化す為に読込というかリードエラーを起こさない事とエラー訂正に力を入れている
だから、松下の機器で書込んだメディアって、他の機器だと読取エラーになる事が多い

自社規格のDVD-RAMなんて、自身無いからいちいちベリファイして速度半減とか
書込の為のファームの作り込みを放棄して、早々にサンプリングしながら書込む機構を入れた
その機構が糞というか、等倍速で書込めば結構良い結果になるけど…ってな代物
しかも、ファーム作り込んでないから、毎回、サンプリングして学習もしないから
何故かほぼ同じ品質の同じロットのメディアなのに、焼きにムラが出たりもする
松下が販売してる誘電OEMは高品質なロットばかりかも知れないが
国産だからと普通に誘電買ってきて使うと、後でエラー測定すると驚く程酷い場合がある
勿論、他のNECやパイオニアのドライブでそんな事は無い
833名無しさん必死だな:2008/01/19(土) 03:35:44 ID:t8kEL+3M0
互換をアピールしながら発売
     ↓
互換を外す
     ↓
互換をつける    (← 今ここ)
     ↓
互換をアピールして梃入れ
     ↓
互換を外す
     ↓
互換をつける
834名無しさん必死だな:2008/01/19(土) 03:41:12 ID:IhwXifAT0
PS2で書き込みDVDを再生したことないからピンとこないな
835名無しさん必死だな:2008/01/19(土) 11:44:05 ID:8GRX1RewO
これら全部切る代わりに
本体が一万五円ならまあ、満足するが・・・
836名無しさん必死だな:2008/01/19(土) 12:52:16 ID:+cZ0b3bu0
¥10005とは随分と半端な値段だなw
837名無しさん必死だな:2008/01/20(日) 01:23:59 ID:sppUnIgc0
マニヤ:○○面白かったぜ。BDに焼いたから見てみろよ
友達:なんだよそれ?DVDにしろよ


てことになる可能性が一番高いとおもふ
838名無しさん必死だな:2008/01/20(日) 14:12:33 ID:+7OEiFdo0
まあなんだかんだ言っても、有機BD-Rメディアが200円/一枚くらいになれば、
世の中に加速度的に普及するから、PS3もファームウプ(もしかしたらBDドライブ
のマイナーチェンジ要?)で、対応せざるを得ないだろう。
839名無しさん必死だな:2008/01/20(日) 21:45:12 ID:XvGdnX/30
そうか
840名無しさん必死だな:2008/01/21(月) 00:58:10 ID:dTfyMIgj0
>>838
ファームがどう頑張ったところでドライブの構造が変わるわけではない。
少なくとも現行PS3が有機-Rに対応できるなんてのは望み薄。
841名無しさん必死だな:2008/01/21(月) 11:55:48 ID:LzoQ3z7B0
PS2非互換な40GBのPS3なら、多分ダイジャブだろ。

20GB/60GBなPS3は微妙だが、メディア&書き込みデバイスによっては何とかなると思う。
842名無しさん必死だな:2008/01/21(月) 20:26:24 ID:ym6XIpwf0
ソニーがそんなまとまなサポートするような会社なら
PS2は全てのPS2ソフトを遊ぶことが可能だったろう
843名無しさん必死だな:2008/01/21(月) 23:28:48 ID:VjQnBOWO0
初代PSの頃にもそんなんじゃなかったっけ?
ノエルだったか、初代以外で動かなかったのは。
まぁベスト版で修正されたようだが。

ペテンシルバーで騒ぎになった鉄拳5は新型番で「一応」動くようになったんだね。
ttp://www.jp.playstation.com/info/notice/nt_20051020_scph75000.html
844名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 01:23:00 ID:t/ASLTma0
そうだな
845名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 13:04:58 ID:jmbPZCAx0
まあPS2でもあった事だし
驚く程のことでもないな
846名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 13:16:44 ID:U/EQW3FB0
DVDぶっ壊れたので
PS3でも買おうかと思ったんです・・・・・・
交互ナシですか・・・・・・・・
予算は4万なんですけど
847名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 13:20:27 ID:B0hhzVO50
中古60Gなら買える。
848名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 14:37:15 ID:kp1/l2/D0
但し結構互換性がないので目当てのソフトが動くか要チェック。
849名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 15:15:28 ID:T+SG0XZI0
激安DVDプレイヤー買えば解決じゃね?
850名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 19:00:12 ID:GLVMuSx80
>>846
互換性能向上は諦めた方が良いので
PS2買ってPS3資金をためるか
思い切ってPS3に移行するか
様子見しながらもう少しPS3・Wii・Xbox360に関して情報収集する
851名無しさん必死だな:2008/01/24(木) 00:09:28 ID:ar8W/RyX0
>>846
PS2とWiiが両方買えるじゃないか。
今のところ据え置き最強の組み合わせだぞ。箱があればもっと完璧。
852名無しさん必死だな:2008/01/25(金) 18:47:34 ID:gv+EC2u00
誘電
853名無しさん必死だな:2008/01/25(金) 19:09:01 ID:4HZlg/EJ0
どうでもいいがBD-Rの読み方は「ぶるあ」だよな
854名無しさん必死だな:2008/01/27(日) 15:46:57 ID:7xy+WbHy0
>>853
普通に
びーでぃーあーる
じゃね?
855名無しさん必死だな:2008/01/27(日) 22:32:24 ID:ALuha1XnO
DVDWii
856名無しさん必死だな:2008/01/27(日) 22:45:23 ID:aEgQQjet0
PS3の60Gを持ってる方に質問いいですか

入力端子にSDカードスロットがあると思いますがそれはSDHCに対応
してますでしょうか?
またAVCHD形式で記録されたSDカードをそのまま再生する事は可能なのでしょうか?

友人周りは皆20Gしか持ってないので検証できませんでした…
DVDに焼いたAVCHDディスクが読めるのは確認できたのですが
857名無しさん必死だな:2008/01/28(月) 05:30:13 ID:eAS2mbAD0
ソニーはその場その場で稼ぐことしか頭に無いからこういう事になるんだよな・・・
858名無しさん必死だな:2008/01/28(月) 08:22:56 ID:DAQkCjj80
859名無しさん必死だな:2008/01/28(月) 13:33:49 ID:z6AFWYHj0
>>857
アンチソニーはただ叩くことしか考えてないから、こんなトンチンカンな
書き込みすることになるんだよな・・・
860名無しさん必死だな:2008/01/28(月) 23:25:22 ID:85VDkK3W0
>>858
d
60Gしか選択肢ないと思ってたけどUSBカードリーダーという
手があったんですな
これなら安心して40Gに突っ込めそうです
861名無しさん必死だな:2008/01/29(火) 11:56:37 ID:oCjHgMNS0
PS2非互換はするべきでは無かったとおもう・・・・

むしろ、PS2互換が不完全な60G,40Gを
完全互換(音がきこえない問題も解消)に改良した
モデルを値段据え置きで出す方が良かった
862名無しさん必死だな:2008/01/29(火) 13:07:46 ID:pp2/Iv9V0
しかしPS2非互換機のお陰で売り上げウプしてる現実がある。

しかもHD-DVDがポシャっていく状況では、単なるBDプレイヤーとしての
ニーズも見込めるし、戦略的には大正解だった事になる。
863名無しさん必死だな:2008/01/29(火) 13:48:06 ID:S8Ti/1UW0
非互換のおかげで、互換持ってる初代機が売れてるために、売上アップだろ。
864名無しさん必死だな:2008/01/30(水) 11:25:37 ID:b6PWeCVp0
40GB版のPS3だと新規格のBD-Rを読めるのか?
865名無しさん必死だな:2008/01/30(水) 19:13:21 ID:f9EC7aiu0
>>864
読めない
866名無しさん必死だな:2008/01/30(水) 20:29:56 ID:UYNKDekx0
>>864
不明
867名無しさん必死だな:2008/01/30(水) 22:11:00 ID:UzfRSwYM0
映画とか観ないからもっと安くして欲しいわ。
868名無しさん必死だな:2008/01/31(木) 09:54:17 ID:5oeQGY0k0
非互換だらけだな
869名無しさん必死だな:2008/02/01(金) 07:46:14 ID:wDQZJEaG0
PS3の代名詞だよ
非互換って
870名無しさん必死だな:2008/02/01(金) 09:43:50 ID:xEY8rB210
非互換ならまだマシだ。
PS3の場合は、”う互換”だ。
871名無しさん必死だな:2008/02/02(土) 03:15:00 ID:1ZDGSw7Z0
wiiは互換ないのか…

958 名前:現地特派員 ◆b2JwIE8G7A [sage] 投稿日:2008/02/01(金) 16:58:41
ちょっと移動中なんだけど。スマブラの件は任天堂さんでも把握してるそうです。
対応中とのこと。二層ディスクで本体側に対応できないものがあったみたい。

特派員さんキタワー!
ってことで任天堂の見解は2層ディスクに対応できない
本体があるってことみたいだね。みんな素直に京都送りが正解かな…
872名無しさん必死だな:2008/02/02(土) 04:15:46 ID:CJ7KxJ0d0
>>871
そんなガセ信じてるのか
873名無しさん必死だな
ガセネタだな