【欠陥】新Xbox360はFalocnだった!【改善】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
2名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 06:38:29 ID:9jhvO0FOO
Falocnってなんだよワラタ
3名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 06:38:47 ID:fN5gJZ2z0
どうせまたすぐ壊れる(^0^)
4名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 06:46:04 ID:RQ4s+5j40
>>1
一番最後w

>なお、末筆ではありますが、前回の記事に対してたくさんのご意見をお寄せいただいた読者の皆様に感謝いたします。

捏造だったと認めたんだw
最低限のプライドやモラルは持ち合わせてるんだなw
5名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 07:11:33 ID:Ytts4Fdv0
でっていう
6名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 07:15:34 ID:SEV90aO50
>>5
それ、ヨッシーに乗るときの音だったんだなw
始め意味がわからんかったw

言い出した奴おもしれーやつだなw
7名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 07:31:23 ID:+wRUATzn0
これで故障ネタの爆撃コピペが無くなるかな。
戦士はスクリプト解除しとけよ
8名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 07:35:11 ID:lGLnfSer0
>>7

GPUがシュリンクされてない、というスクリプトが貼られるだけだろ。
9名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 07:40:21 ID:vHBuPL1CO
GPUの冷却強化も行われてるからな 
バリュー360
10名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 07:40:49 ID:IPIhlwKo0
間違いを指摘されたら、更新訂正も謝罪もなく記事改変して誤魔化す。
バレてないだけで他のレビューでも情報操作してんだろうなー、Impressって。

78 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/11/01(木) 11:35:35 ID:5KQnkL0M0
魚拓。誰かとっててくれた

2007年11月1日 01:34
http://s03.megalodon.jp/2007-1101-0134-11/pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1101/xbox360.htm

2007年11月1日 08:23
http://s04.megalodon.jp/2007-1101-0823-27/pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1101/xbox360.htm
11名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 07:44:55 ID:b542ESYc0
981 名無しさん必死だな sage 2007/11/02(金) 06:35:36 ID:lGLnfSer0
>>979

Liveで遊んでると、香港と韓国は結構多いね。

GKはいい加減だな。
毎回チェックしてるんだw
結構多いって毎回一人一人調べないとわからんけどねw
印象操作で捏造って懲りないねw
12名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 07:47:35 ID:z24OmgZC0
発熱がマジ下がってる
背面からの排熱が全然熱くなくて感動したわ
13名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 07:48:37 ID:Hom5aVZ+0
やっぱり欠陥だったのか
14名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 07:49:28 ID:ciduoLlj0
>>10
情報操作というか画像のリンク先が途切れているとか誤字脱字が多いとか
低レベルのミスはかなり多いよ。
15名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 07:54:04 ID:9jhvO0FOO
Impressはすげえ昔の記事でも消さないのは評価していいと思う。
10年前の記事とか残ってる。
エイプリルフールネタは毎年殴りたくなるほどつまらねえので
いいかげんやめてください。
16名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 07:56:15 ID:LxR6BUMa0
結局ソースは?というとこのレベルになるので
国内ソースなんて9割捏造だという事だね。

これで晴れて変更済みが証明されたな。
17名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 07:57:10 ID:DnZvTq7P0
前のコアシステムは不思議と自分の場合 赤リングに ならなかったが
今回 買ったバリューも よさげ だな
18名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 08:06:18 ID:YoQ4oF/80
>>1
Xbox360バリューパック 消費電力比較

Forza2で計測
    種目      従来版    バリューパック版
ダッシュボード     153W        103W
デモンストレーション 155W        104W
レース          174W        122W

一言でいえば、「バリューパック版の消費電力は、従来版の約3分の2しかない」という
ことになる。

なお、デモ画面を3度繰り返した見た状態で、背面を触ったところ温度の上がり方が
だいぶ異なっていた。両機の温度差がはっきりわかるのだ。放射温度計で同じ位置を
測ったところ、従来版が48度、バリューパック版が43度という差だった。
あまり負荷のかかっていない状態でも、これぐらいの差がある。
連続負荷時には、両機の差はより大きいだろう。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1102/xbox360.htm
19名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 08:18:10 ID:2Z61qd1p0
50Wなんて薄型PS2が動く電力じゃないか
相当下がったな
20名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 08:26:09 ID:ftxWJOig0
ファロックン?
21名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 08:34:44 ID:7Mbkjqqm0
春雄君
22名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:39:11 ID:zmgbhN9R0
欠陥設計事態は直ってないだろwww

あくまでしにくくなっただけ、一年間で故障率33%だったのが2年間で50%になったくらいの
レベルじゃね?w
23名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:43:12 ID:7Mbkjqqm0
ヒートシンクついているだけでレッドリング報告がないんだから、
それにプラスしてファルコンなら十分安心なんじゃないの。
24名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:43:29 ID:eqhvlrYo0
Falcon来たか。次入荷したら買ってみるかな。
25名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:16:11 ID:6hCgv4uP0
どうせ、また来年の夏に壊れるんだろ
26G様 ◆1nTw0S75ug :2007/11/02(金) 14:51:51 ID:iyiLxmPv0
箱○が爆音とか言ってたヤツだれだよ。
確かに静かとは言えないがゲームやってりゃ気にならないレベルだろ。
情報操作したヤツ出てこいや!
27名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 14:55:54 ID:YUaa1rOX0
>>26
そんな情報に踊らされたGが悪い
情報弱者乙
28名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 14:57:43 ID:+wRUATzn0
Gって箱○持ってんの?
29名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 15:00:42 ID:YUaa1rOX0
>>28
もってないだろw
釣ってるんじゃね?
30名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 15:01:11 ID:pZXfgXVY0
バリュー着た。ドライブは便器ですた。
家具のすきまに押し込んで6時間ほどAC6を
プレイしてみたあと、奥に手をかざしてみたが
ほんのり暖かい程度。そのまますきまに置く事
にしますた。
31G様 ◆1nTw0S75ug :2007/11/02(金) 15:01:33 ID:iyiLxmPv0
昨日友達が箱○買ったから遊びに行ったんだんだ。
32名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 15:09:18 ID:+/lT0aAq0
PS2よりはうるせーだろ
俺のPCのファンと同じくらいかな、箱○はドライブまわす音だけど

ただドライヤーとか掃除機くらいうるさいってのは嘘だな
33名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 15:11:25 ID:YUaa1rOX0
>>31
その友達のは当たりで特別静かなんだよ
普通はうるさいから買うなよ
34名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 15:11:40 ID:XqclP5Zq0
>>32
PS2って薄型の方?
35名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 15:15:50 ID:dY2MObgr0
このスレは伸びない
36名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 15:18:08 ID:o7Qrp+xB0
え・・・
マジで消費電力2/3なら買うんだけど・・・。

まだバリュー売ってるかな?
37名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 15:18:31 ID:yVwV+TAZ0
で?壊れないの?
38G様 ◆1nTw0S75ug :2007/11/02(金) 15:19:02 ID:iyiLxmPv0
>>32
多分、異質の音だな。
シャアって感じ。
39G様 ◆1nTw0S75ug :2007/11/02(金) 15:19:49 ID:iyiLxmPv0
>>33
同じ店で買えば同じロットの可能性高いな。
40名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 15:22:10 ID:+wRUATzn0
ソフトによって違うよね。最近のは割と静かだがN3やeMあたりはうるさい
41名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 15:24:41 ID:/raVxxp70
>>32
騒音の大きさは

PS2でCD-ROM>箱○でDVD-ROM>PS2でDVD-ROM

って感じかな。箱○はドライブにより騒音も異なるらしけど、PGR4とかは回転数制御してるね。
データ読む時だけ回転数が上る(ように聞こえる)。
42G様 ◆1nTw0S75ug :2007/11/02(金) 15:27:41 ID:iyiLxmPv0
>>41
いや音量的な差はほとんどないだろ。
音の種類が違う感じがしたが。

まあ、俺のクワイエットルームで検証しないと何とも言えないが。
43名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 15:31:44 ID:yVwV+TAZ0
で?壊れないの?
44名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 15:33:23 ID:2Z61qd1p0
壊れにくくはなってんじゃね?
壊れないハードなんて存在しないお
45名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 15:33:43 ID:yVwV+TAZ0
thx
46G様 ◆1nTw0S75ug :2007/11/02(金) 15:39:04 ID:iyiLxmPv0
さっき分解記事みたが、どうやら内部も改善されてるんだな。
今までのよりは安心して使えるようだ。
この季節だからか知らんが本体はそんな熱くなかったぞ。
47名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 15:40:14 ID:elZQ7cKt0
>>46
偽GKの化けの皮が剥がれてきましたな
48名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 15:40:29 ID:BWxEXlB50
やはりちょっとづつ改善されてるのか・・・
45ナノにシュリンクしたらもっといいのにね
49名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 15:42:42 ID:9qVVwakfO
エリート初期ロット買った俺涙目
50名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 15:44:30 ID:4Bwqu6MU0
>>47
>偽GKの化けの皮が剥がれてきましたな

すでにG様=痴漢はバレバレ

http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1193203607/
36 :G様 ◆1nTw0S75ug :2007/10/24(水) 18:23:43 ID:sEGQRCre0
こういう糞スレに群がってブンブン飛び回らないほど追いつめられてるのかよ、箱信者は。
今日もゲームショップに行ってきたが箱○は売り切れで売ってなかったぞ。
試遊台は故障中だしやる気ないだろ、おまえら。
51G様 ◆1nTw0S75ug :2007/11/02(金) 15:46:23 ID:iyiLxmPv0
ほう、俺を痴漢と言うおまえは何者だ?
俺は箱○アンチというよりSCE擁護側なのだが。
だから任天堂の現行ハード全部持ってるが任天堂にも辛口の意見しかしない。
恐らく箱○買ったとしても糞なら徹底的に叩く。
52名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 15:47:46 ID:BWxEXlB50
壊れにくかったら箱欲しい  65ナノになってるんだろ?





ps3はまだ90だけどな
53G様 ◆1nTw0S75ug :2007/11/02(金) 15:48:13 ID:iyiLxmPv0
単に俺の求めるゲームの方向性がPS3と合致していたというだけの事。
箱○がそれに置き換わる存在なら別にそれはそれで構わないが、そうする事でPS3が今後も活躍できる場が維持できるからな。
任天堂のショボいガキゲーにゲーム業界が占拠されるのだけはご免だ。
54名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 15:49:04 ID:EmGP8G/Y0
>>51
ちがうんだよG様はPS3の評判を落とすようなことしか言わないから戦士達に嫌われてるんだよ
ちなみに痴漢からも嫌われてるし妊娠からも嫌われてるよ
55名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 15:50:19 ID:XqclP5Zq0
>>53
G様の求めるゲームの方向性って何ですか?
56名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 15:51:14 ID:B5M2ygEPO
なにやら中二病の匂いがします。
57名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 15:52:09 ID:LHvcjk04O
エリートも65ナノだぞ
よく言うコイルの数やACアダプタの数値は関係無いらしい
58名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 15:52:33 ID:2I8H1MSJ0
これはもう決定的ですね背中をかなり押されました今すく買ってくるは
59G様 ◆1nTw0S75ug :2007/11/02(金) 15:53:27 ID:iyiLxmPv0
>>55
リアルグラフィック追求。
好きなジャンルはレース、格闘、音ゲー、サッカー、お手軽アクション
60名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 15:54:17 ID:We3JNwZ60
エリートもファルコンなのか?
61名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 15:55:11 ID:9lZCJcl0O
GT5Pの酷さにションボリしてたG様はかわいそうだったな

つか欠陥なのは熱の移動が上手く行かない設計だった所なんだが
ヒートシンク追加した奴は既に欠陥は解決済みなんだけどね
シュリンクはあくまでも+αな感じだよ
ファンレスVGAにファン追加みたいな
62名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 15:56:58 ID:Rj+CA4AS0
なんか難しいゲームはやらない上に、wiiはガキゲーとか決め付ける
一昔前の自称コアゲーマーって感じの趣味だなあ

レース好きならPCゲーやればいいのに
63名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 15:58:19 ID:/raVxxp70
>>60
HDMI端子が追加されているらしいので、基板はFalconだと思うがなぁ。
ただ、載ってるCPUが90nmの可能性は有るんじゃないか?

それこそ、コンデンサが多かったら90nmで、少なかったら65nmとか?
64G様 ◆1nTw0S75ug :2007/11/02(金) 15:59:17 ID:iyiLxmPv0
>>62
PCゲーもやってるが。
G25も買ったし。
65名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 15:59:46 ID:2I8H1MSJ0
>>59
ジャンルじゃなくて特定ソフトが好きなだけのクセに
カルチョビットとかやらんのだろ?w
66名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 16:02:51 ID:We3JNwZ60
>>63
だといいんだが・・・
せっかく高い金出して買ったのに、後発のバリューパックのが最新とか有りえねぇ

誰か検証してくれる人がいないかな
67名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 16:03:21 ID:Rj+CA4AS0
なんだPCゲーもやってるのか。
なら別にGT5ってそこまで期待するほどでも無いと思うが…
最近TrackIRが使えないコンシュマでレースゲーしたいと思わんくなってきた。
まーPCのレーシムが盛んになったのはGTシリーズのお陰とも言えるから感謝は大きいが

GTR2かrFactorやってるならどこかで会った事あるかもわからんね。
68G様 ◆1nTw0S75ug :2007/11/02(金) 16:04:05 ID:iyiLxmPv0
>>65
カルチャビットはリアルじゃないし
69名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 16:04:24 ID:pGifMEUM0
アダプター作り直せよカス
70名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 16:04:39 ID:482s7bEq0
PCでゲームするのは疲れるよ
新しいゲームでスペックがどんどん上がる
パーツ交換やPC買い替えで金掛かるし
71名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 16:05:56 ID:+PKF12xT0
>>68

74 名前:G様 ◆1nTw0S75ug [age] 投稿日:2007/10/31(水) 09:46:35 ID:1WCRO1J40
値段が高いから箱が売れないのではなく、箱が売れないから値段が高いんだろ。
頭悪すぎだぞ。君は。

252 名前:G様 ◆1nTw0S75ug [age] 投稿日:2007/11/02(金) 15:11:56 ID:iyiLxmPv0
というか安いだろ。
ポイント付く店だと実質3万だし。
ピニャー太の代わりにPGR4かロストプラネット付いてたら文句無い。


早く言い訳いえよクズ
72G様 ◆1nTw0S75ug :2007/11/02(金) 16:06:40 ID:iyiLxmPv0
>>71
上の意見と下の意見のどこかに矛盾点があるのかい?
73名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 16:07:22 ID:2I8H1MSJ0
>>68
リアルとか関係なくサカ好きなら触っておくべきゲームなんだがな・・・
そんなにリアル求めるなら応援するリアルクラブもあんだろ?
74名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 16:07:42 ID:Rj+CA4AS0
リアルじゃないからやらんって、久しぶりに聞いたな(w

>>70
だがそれもいい。
ニートに練習量で負けるので、元々の不利は承知!
スペック上げてゲーム環境で有利に立って勝てるなら金を出そうじゃないか
つーか疲れるのと金かかるのは別の話でしょ。
75名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 16:08:34 ID:pAGD6fNk0
>>63
HDMI端子が追加されているらしいので、基板はFalconだと思うがなぁ。
ただ、載ってるCPUが90nmの可能性は有るんじゃないか?

それを一般的にはZEPHYR と言う。
それでもGPUからのヒートシンク追加されてるから
当初のXENONよりは改善されてるはずだけどね。
76名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 16:09:20 ID:482s7bEq0
>>74
疲れるってのは進化についていけないって意味ね
77G様 ◆1nTw0S75ug :2007/11/02(金) 16:10:31 ID:iyiLxmPv0
>>73
サッカー好きというよりサッカーゲーム好き。
テレビ観戦するのは代表戦くらいのミーハーだし。
78名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 16:12:15 ID:Rj+CA4AS0
>>76
なるほど。
俺なんかは新しい技術を見るのが楽しいし好きだからなー。
ゲーム内容にしてもグラフィック技術だのハードウェアなんかも。

興味が無い人には辛いもんなのか。
よく考えたら一番売れてるのはDSLだもんな…
79名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 16:12:52 ID:Go1d4ww10
インプレスのXbox360分解記事 魚拓

01時 CPUシュリンクの可能性の記述なし CPUヒートシンク小型化の記述なし
http://s03.megalodon.jp/2007-1101-0134-11/pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1101/xbox360.htm

08時 CPUシュリンクの可能性の記述追加 CPUヒートシンク小型化の記述なし
http://s04.megalodon.jp/2007-1101-0823-27/pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1101/xbox360.htm

16時 CPUシュリンクの可能性の記述追加 CPUヒートシンク小型化の記述追加
http://s01.megalodon.jp/2007-1101-1638-15/pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1101/xbox360.htm

CPUヒートシンク アルミ+銅+ヒートパイプ → アルミ
GPUヒートシンク アルミ → アルミ+ヒートパイプ
80名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 16:14:08 ID:Go1d4ww10
↑このように同じページを2回修正した翌日・・・まあコソコソ修正を続けるより、「続」で修正ページをUPしたほうが潔いかな。

続・「Xbox 360バリューパック」ハードウェアレポート
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1102/xbox360.htm

一言でいえば、「バリューパック版の消費電力は、従来版の約3分の2しかない」ということになる。
今回は時間の関係で簡単なチェックしかできなかったが、消費電力と温度で大きな差が出た。
「バリューパックのCPUは、かなり高い確率で65nmのFalconである」と言って良いと思う。
81名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 16:14:26 ID:2I8H1MSJ0
>>77
そんなもんか
よくいる日本的ミーハーサカ好き程度
なんでサッカーゲームだけ好きなの?
82名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 16:14:39 ID:YUaa1rOX0
Gさん同様インプレスもヘタレだな
83名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 16:16:37 ID:Rj+CA4AS0
>>81
いや、それは別にいいんじゃないか(w
ゲーム好きだからってそのプロリーグ好きじゃなきゃいけない理由は無いだろう。

FPS好きだけどミリオタじゃない奴もいるし。
対戦ツールとして楽しいんだからそれでいいんじゃね?
将棋やる奴って皆プロ棋士のファンとかなわけでもないだろう
84名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 16:16:39 ID:ls7LWoFv0
>>22
1年33%、2年でいくつ?
66とか言うなよw
85名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 16:19:09 ID:2I8H1MSJ0
>>83
そんなもんかなぁ
サッカーゲーム好きなんじゃなくウイイレが好きなだけに見えてな
86名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 16:22:29 ID:Rj+CA4AS0
>>84
約55.1%だからちょっと減ってるから言葉に間違いは無いな(w

>>85
ヨーロッパでもグラフィックマンセー派はFIFA系が好きで
対戦好き派はウィイレが好きらしいよ。まーGに関しちゃ知らんけど。
俺はFIFAのが好きだがね。対戦ヘボいんで(w
87名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 16:38:09 ID:fM1MDZKs0
これってドライブは静かになってるの?
88名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 16:51:28 ID:nRdH14AkO
>>87
運任せ
89名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 16:53:20 ID:TDhuby2a0
>>87
報告ではBenQ率が高いみたいだけど、結局は外からは分からんから運任せだね。
90名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 17:01:34 ID:OAN3MOj3O
静音ドライブと言っても12倍速に変わり無いしあまり期待するな。
音に慣れる方が幸せになれるぞ?
91名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 17:22:46 ID:Mo5yLm6Z0
新型はヘビーゲーマーなら電気代だけで年に2000円くらいセーブできるな
92名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 17:28:29 ID:t/V95FrU0
DVDドライブの報告してる人って本体開けてるのか?
93名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 17:32:29 ID:2Z61qd1p0
分解の必要はない
トレイの形状で判別可能
94名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 17:34:39 ID:BWxEXlB50
65ナノにシュリンクされたらちゃんとマイクロソフトが公表するんじゃないの?
それかこっそり気がつかれないようにシュリンクしてくるものなの?
95名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 17:35:18 ID:u0Z20AcL0
>>94
GPUはまだそのままだから根本的な解決にはなってない
96名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 17:36:36 ID:fwQD/LPX0
たとえシュリンクしても公式にコメントする事はない
とMS自身が過去に断言している
97名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 17:45:01 ID:BWxEXlB50
じゃあ解決はまだまだ先ということかなあ・・・
98名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 17:47:28 ID:dywyy9Fm0
PCの音が大丈夫なら360なんて余裕だろうに
99名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 17:47:29 ID:Pfo0xkEK0
型番商法でもいいから公式に発表してほしいわ
100名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 17:50:06 ID:IIH8JIQ40
>>91
年何時間稼動して2000円安くなるの?
101名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 17:53:49 ID:OAN3MOj3O
ソフトの旬は待ってくれない。
細かい事で悩むくらいなら買うフリしてないで半年〜一年ROMってろw
102名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 18:05:40 ID:EQilFXnb0
>>100
フル稼働だよ
当たり前だろ1日10時間だの3時間だので計算するかよ
103名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 18:09:45 ID:2Z61qd1p0
寝ろよw
104名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 18:11:35 ID:EQilFXnb0
ばっかフル稼働しておけば冬は暖房になって夏はサウナになるだろうが
105名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 18:13:29 ID:EQilFXnb0
PS3も稼動させておけば1+1が3になるぞ
106名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 19:06:20 ID:50P94jvrO
BenQと日立ドライブの見分け方教えてくれや('A`)
107名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 19:12:22 ID:QcEi5y/w0
108名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 19:18:57 ID:50P94jvrO
>>107
アリガトン!
109名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 19:20:51 ID:8wZS60IV0
falcon+benQが今のところ勝ち組なの?
110名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 19:27:39 ID:PzFjQJIR0
>>109
ばか!
楽しんだやつが勝ち組に決まってるだろ
111名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 19:30:16 ID:c0JbG+SV0
箱○始まったな
112名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 19:37:56 ID:L636LrRy0
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

理想
http://xbox360media.ign.com/xbox360/image/article/736/736598/mass-effect-20060929023311873.jpg
http://xbox360media.ign.com/xbox360/image/article/819/819051/mass-effect-20070910021749281.jpg
http://xbox360media.ign.com/xbox360/image/article/736/736598/mass-effect-20060929023309483.jpg

現実
http://www.neogaf.com/forum/showpost.php?p=8437647&postcount=19

超絶劣化で痴漢大号泣wwwww
113名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 19:39:23 ID:kzTJVxmd0
あああああああ
114名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 19:41:37 ID:nBsnmDkS0
>>87
impressの記事では騒音はそう変わってないような・・・だったぞ。
115名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 20:41:55 ID:M2CtzrND0
バリューパック買えばファルコンだと思っていいの?
116名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 20:55:05 ID:mrvTHj/30
ファルコンって何なの?
117名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 21:19:59 ID:Nxc/iPyX0
シュリンクされたCPUが搭載されたモデルのコードネーム
118名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 21:26:02 ID:KW5q9CUm0
ファールコーン!!
アトレーユ!!
119名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 21:36:02 ID:mBuPZT770
どんどん改良されていく箱○
どんどん改悪されていくPS3
120名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 21:36:19 ID:mrvTHj/30
>>117
ほっほう。要するにすごいんだな
121名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 21:39:44 ID:ofye5lfJO
>>109
俺は旧型通常版+日立だが
無病息災フリースもなしの勝ち組
唯一バリュパに負けてるのは
HDMIと省エネだけ
122名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 21:41:13 ID:oSxvjTPd0
>>114
12倍速のDVDドライブだからな
πのドライブ積んでもうるさいだろ

後はPS3みたいに回転数落とすしかないだろな
123関西マン ◆nFYlK5ABfs :2007/11/02(金) 21:41:22 ID:uFCl3JDZO
この前エリート買った俺涙目じゃねーか 死ねよMS
124名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 22:00:59 ID:9uE1mKcz0
>>120
型番が変更された感じだな。
順調に売れた結果だな
125名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 22:04:52 ID:4v7gAmXX0
騒音はあんまし変化なしか・・HDMIも画質に大差ないみたいだし初期型からの買い換えはもう1年待つか。
126名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 22:38:36 ID:o0/EMwe40
コナミコードがPS3版 PES2008の中古売りを妨げる
ttp://www.1pstart.com/no-konami-code-to-help-resell-pro-evolution-soccer-on-ps3/
PS3版のPES2008にはオンライン認証があり、
一度オンラインプレイするとコナミのサーバーにそのソフトは登録され、
もし中古に売ったとしてもそのディスクでは以前のユーザーの登録情報が無い限り
オンラインプレイすることができない。

これは知る限りPS3では初めてのことだ。
コナミイギリス事務所は、このシステムが実装された理由を答えることを辞退した

スポーツゲームは毎年新しいVerが発売され、そのたびに以前のVerは中古売りされるものだ。
中古売りできないと知ったら、PES2008を購入品人が出るだろう。
---
とうとう登録制キターーーwwww
オフでガクガク、オンでもラグラグ、でも中古に売れませんw
127名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 00:07:08 ID:J50HNgBo0
あげてアピールしてかなきゃ
128名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 00:20:32 ID:BQdWFRPw0
友人の箱○RoDから戻ってきたらファルコン搭載で帰ってきた模様。
またジャスパーに切り替わったタイミングで修理出したら新基盤に変わってるかもしれないな。
129名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 00:27:48 ID:O42FWvqG0
これで箱の一番の問題も解決されてしまうわけか
おまけに値下げに加えて年末のソフトのそろい具合
この時期にPS3買うメリットねーなアゲ
130名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 00:38:29 ID:J50HNgBo0
あげていこうぜえええええええええええ
131名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 00:38:34 ID:X3TZBrpn0
>>171
オンラインプレイ無しでなら普通に遊べるんだから
中古に売れるんじゃね
132名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 00:43:08 ID:J50HNgBo0
誤爆?
133名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 01:15:08 ID:GkgFf4Fh0
あげあげ
134名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 01:18:23 ID:zS5ABxNw0
まさかの日本市場で360が浮上
PS3なにやってんの
どう見ても、PS3のソフトラインナップが負けてる
135名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 01:24:35 ID:Mu+6IOk60
本当の勝ち組はjasper。
136名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 01:24:48 ID:w/59CaWh0
ここでファルコンだと油断させといてバリューパック以降の
通常モデルが余りに余りまくってるぜファーに端子追加しただけの
箱だったりしそうで恐いな。
137名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 01:26:02 ID:Mu+6IOk60
>>134
2chで無理やり浮上したことにしてるだけじゃん
何言ってんの?
138名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 01:26:55 ID:PFA4u+NS0
一年たったら故障率29%で確かに改善されましたねってオチな気もする。
139名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 01:35:24 ID:O42FWvqG0
分解画像みた限りだとGPUの冷却能力は初期と比べて間違いなく上がってるね
CPUシンクのフィン密度が下がってるからエアフローも改善されてる
埃っぽい部屋に置いてシンク窒息なんて事は起こらなさそう。
新しく追加されたGPU側シンクにより風が当たるようになってる。
修理だせば間違いなくシュリンク版だしな
140名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 07:33:51 ID:l8rNV1HBO
ちと質問だがバリューのHDMIって箱専用のHDMIケーブルじゃないと本体に刺せないのか?
あと光ケーブルつなぐとこはあるの?
141名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 08:00:47 ID:LOkff/caO
HDMIケーブルは何でもい良い

本体のオプティカルが取れなくなるが
HDMIで繋げるテレビならテレビの出力にオプティカルやHDMI付いてるだろ
だから問題無い。
どうしても本体から取りたい場合は純正ケーブルを買えばオプティカルも取れる
142名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 09:24:08 ID:gz1mKCGy0
昨日(金)夜8時頃だと
ビックカメラ ハルク店は エリート バリュー両方それなりに在庫あったけど
淀橋カメラは 完売札だった

ヒートシンクを中心に、マザーボードの細部などにわたって、
細かな改良が加えられていることがわかった。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1101/xbox360.htm

  
143名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 10:34:58 ID:SXrj4Z4i0
消費電力が2/3っていうのは結構大きいな。
というか、1/3も減らせるほど無駄な熱出してたんかい。
144名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 10:38:20 ID:zV7pBSBw0
>>143
アホ乙
145名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 11:36:10 ID:j3Qx9WZp0
HDMIコネクタの位置は欠陥だな。
146名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 11:59:42 ID:RFfwjfBd0
欠陥?ミスだろ
147名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 12:22:05 ID:LNbC7lSh0
>>145
欠陥じゃねーよ
純正ケーブル買わせるための仕様だろ
148名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 12:29:50 ID:3xhwrmQg0
>>145
HDMIは、PS3に対する嫌がらせでつけたおまけなので、
MSは何も考えてないが正解。
149名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 13:05:44 ID:SXrj4Z4i0
HDMIなんて一応付いてりゃいいんだ。
150名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 13:21:32 ID:JW7XY0dW0
MSのことだからアップデートすればHDMIコネクタの位置も直るんでないの?
151名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 13:22:24 ID:BQdWFRPw0
同時に使わないからあの位置でもいいと思うんだけど
結構要望多いんだな
152名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 13:25:16 ID:eWzyfgQw0
そこらにあるHDMIケーブル1本だけで繋げるのは
友達の家にXbox持ち込んで遊ぶとき手軽でいいよ。
サラウンドを気にしなければあれで十分。
153名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 14:56:37 ID:g/UOMPjFO
>>152
HDMIは音声も転送できるのだが?

154名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 15:49:26 ID:BQdWFRPw0
俺がエリート買ったのもHDMIで音声も一緒に乗っけられるからなんだよね。
TVから光出力してサラウンドにつなげてる。
いままで箱とTVでサラウンド切り替えなきゃいけなかったから楽になった。
でも音質が若干下がるらしい…らしいだけで俺にはわからねぇ!
それだけでも個人的には大満足です。
155名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 15:55:25 ID:qa9aG2ew0
デジタルオーディオが経路で劣化すのかねぇ
156名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 16:01:31 ID:BQdWFRPw0
どうなんだろうねぇ?
まぁ、劣化してたとしてもそんなに良いサラウンドシステム使ってるわけじゃないし
俺の耳もそんな上等な耳じゃないからな。
もしかしたら通信と同じように考えてて、光ならノイズが乗らなくて
メタルだとノイズが乗るからだめとか?
157名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 16:48:42 ID:JwQhSC4U0
GPUもシュリンクしてくれねーと意味ねーよ・・・・
158名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 16:53:14 ID:V2w8aKWV0
>>157
そこはジャスパーに期待しろ
159名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 17:36:08 ID:YFhjPDaJ0
>>157
意味ありまくりだけど?
馬鹿ですか
160名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 18:11:55 ID:ZHX3NV3t0
え、シュリンクしたのCPUだけなん?
それで50Wも下がったの?
すげーな。
161名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 18:19:08 ID:zWfbHxzx0
現行の売ってバリュー買ったらどんだけ損するかな・・・
162名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 18:25:21 ID:BQdWFRPw0
壊れるまで使って修理に出せ
Falconに変わって帰ってくる
163名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 18:26:45 ID:BbvcY5q30
それ、修理というか交換じゃねぇのか
164名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 18:28:44 ID:IXZ7TsnL0
今まで遊べたんだからいいんじゃネー
買うのは来年の45nm版まで待てば
165名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 18:32:11 ID:BQdWFRPw0
友人の発売日箱がFalconになって昨日帰ってきたらしい
HDMIは非搭載だったみたいだけどねw
166名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 18:37:33 ID:IXZ7TsnL0
>>165
誰か翻訳たのむ
167名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 18:39:48 ID:PcktX05c0
>>166
ttp://www.excite.co.jp/world/english/

かっけええええええええええええええええええええええええ
168名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 18:47:46 ID:Wn4b2Bu80
Falconだった!欠陥改善騒音改善
あとはあとは?
169名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 18:49:46 ID:IXZ7TsnL0
>>167
FalconとHDMIくらい分かるわ!
170名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 18:59:13 ID:BbvcY5q30
そして、FalconになったHDMI、友人の公開日の箱、昨日戻ったのが、非インスト
ールとして睡眠wであるように思えます。

日→英→日にするとこんな事にw
171名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 19:00:37 ID:FS3sppQX0
バリュパックかってきたぜ野郎共
もちファミコン搭載さてカセット2本ついてきたがどっちからやるかな
172名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 19:06:24 ID:EOqi1N2m0
バリューパックで初めて箱○買ったんだが、アダプタがバカでかいし音も五月蠅いし、
玩具っていうより、業務用製品?って感じだなwww
全体的にモノとしての魅力ってのが薄いハードだな。。。

さ、アイマスやるかー
173名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 19:09:16 ID:IXZ7TsnL0
>>171
釣りか?
それとも会話に不自由してんのか?
174名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 19:12:45 ID:HdF3jvrQO
カステラと爆音は最初はは誰もがビビるもんさ
175名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 19:13:45 ID:BbvcY5q30
カステラって呼ばれてんのか、あのアダプタw
176名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 19:16:36 ID:PcktX05c0
爆音はまったく驚かなかった
なんだ、こんなもんか程度
アダプタは爆笑したwww
177152:2007/11/03(土) 19:38:13 ID:eWzyfgQw0
>>153-154
マジで! HDMIの音声ってサラウンドもOKなのか。
いままで光ケーブルが必須かと思ってたよ。教えてくれてthanks.
でもそうなると、MS純正HDMIケーブルの存在意義って何?
178名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 19:52:10 ID:2lLKT5NGO
アダプタ見たとき思わず「グロいわ!!」って突っ込んでしまった
179名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 19:53:08 ID:HMfIJ9on0
アダプタは昔と変わらずファン付き?
180名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 19:55:46 ID:aZKsNeFx0
このバージョンは間違いなくファルコン搭載ってことでニュースに出てるね

オレも買おうかな・・・
181名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 20:00:01 ID:Y3nXZG05O
くっそwwwwHDMI端子欲しいよwwww
182名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 20:06:23 ID:BLoyuyxX0
>>177
光入力のみのシアターシステムと繋ごうとした場合、
360とTVをHDMIで繋いで、TVとシアターシステムを光で繋げばいけるだろうと思っても、
TVが光の再出力に対応してない場合がある
その場合、純正のHDMIケーブルを買わざるを得ない
らしい
183名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 20:49:48 ID:r11iWqR10
>>176
アダプタ取り出した時俺もワロタよ
今は本体ともどもWiiの横に置いてるんでなおさらでかく感じるw
ほんと日本とアメリカの文化の差を実感した
184名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 20:53:14 ID:8+fd2O6k0
ニンジャガイデン → リュウハヤブサ → ハヤブサ → Falcon
185名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 20:55:41 ID:EOqi1N2m0
すまん、ドライブのメーカーってどうやって確認すんの?
本体開けないとわかんないのかな?
186名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 21:37:19 ID:DbpCxNC40
確かにこのアダプタはすごい。筋トレのダンベル代わりになりそうだ。

でも本体の爆音は期待してたほどではないね。色んな電化製品で慣れてしまってる
だけなんだろうけど、あれ?こんなもん?フツーじゃんと思ってしまった。

>185
トレイの形状でわかるよ
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=1223
この記事を参照。
187名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 21:52:09 ID:hGmJ2/WAO
>>186
ソフト入れてみな
188名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 21:52:21 ID:EOqi1N2m0
>>186
ありがとー
初めて箱○買ったんだけど、ドライブ音が五月蠅くて。。。
確認してみたらBenQドライブみたいだし、これでも静かになってるのかなぁ?
189名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 22:10:36 ID:DbpCxNC40
>187
もう一昨日からアイマスとピニャータをやり狂ってる。
読み込みの時はキュイィィって鳴ってるけどPCのドライブに比べたら無音みたいなもんだよ。
190名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 22:43:00 ID:aZKsNeFx0
65ナノにシュリンクされてるのか・・・・いいなあ・・・箱は
191名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 22:50:04 ID:S8xQoO080
今、安売りで買っても、年末には壊れてるかも

年末年始のサポートは無休じゃないよな?

ソフト買っても出来ないかも・・・

2台買っておけば安心、いやいや3台ならもっと安心。

MSの思う壺です。
192名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 22:52:21 ID:4kwlmucx0
アマゾンで買ったらゼファーだったぜ
アマゾン死ねよ
193名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 23:32:37 ID:6OXngEfS0

今日の夜8時頃に
新宿ビッグカメラ ハルク店に

【バリューパック】
【エリート】
 両方在庫あったぞ  淀なんかは ソフトも品切れ多数だったのに

あと ショパン コアが1万9800だった
xbox360ポロ着た マイクロ店員が拡声器でがんばってたぜ。


194名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 23:40:55 ID:6OXngEfS0

Xbox360バリューパック 消費電力比較
Forza2で計測
    種目      従来版    バリューパック版
ダッシュボード     153W        103W
デモンストレーション 155W        104W
レース          174W        122W

一言でいえば、「バリューパック版の消費電力は、従来版の約3分の2しかない」という
ことになる。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1102/xbox360.htm

●結論:Falconの可能性大
今回は時間の関係で簡単なチェックしかできなかったが、消費電力と温度で大きな差が出た。
「バリューパックのCPUは、かなり高い確率で65nmのFalconである」と言って良いと思う

「★新型★ Xbox 360バリューパック」ハードウェアレポート
〜HDMI端子の追加と、GPUの冷却強化

ヒートシンクを中心に、マザーボードの細部などにわたって、
細かな改良が加えられていることがわかった。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1101/xbox360.htm



195名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 23:47:15 ID:e2GdfFCz0
ビックのショパンセットは俺も見たけど、
いくら激安でもいまさらHDMI無し、旧CPUじゃなーちょいときつい感じ
196名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 00:02:02 ID:CuoKQg/A0
バリューパック買った人に質問
HDMIケーブルのみの映像、音声伝送で(つまり純正外の汎用ケーブルで)
きちんと5.1ch出力できています?


当方ヤマハのAX-1600につないでいますが
ゲームの音声は問題なく5.1ch出力出来ますがDVDの音声が全く出ない

M$に問い合わせフォーム出しても音沙汰無し
相性で片付けられちゃうって事?


ちなみにPS3の接続では全く問題なく音声再生できています


197名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 00:04:11 ID:mGJjsHgj0
そんなすぐにメール返答は来ない
198名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 02:04:00 ID:hYEN1DyH0
>>192
え?新箱が?
199名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 02:48:41 ID:fN5kH2HD0
>>175
日本ではカステラ、北米ではBlockと呼ばれてる
200名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 04:15:29 ID:qc8qgU6N0
マイクロソフト自身はインプレスに対して完全に沈黙していて、
一般人を装う痴漢たちが突撃するというのは、非常に興味深い。

マイクロソフト自身が公式に、「すべてのバリューパックに
ファルコンが搭載されていると約束します」って声明を出せば
いいのに、どういうわけか、マイクロソフトは外箱には
古い機種の消費電力を印刷しているね。いったいなぜ?

インプレスの編集部は、市販品を買ったの? それとも
マイクロソフトの社員が記事用に持っていったの?
201名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 04:18:12 ID:+vYYr87g0
単に新規でACアダプタ製造するコスト省いただけだろアホ
従来のアダプタ使っても消費電力落ちてるんだからなんの問題があるよw
202名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 04:22:32 ID:8b3aoWiX0
>>201
はぁ?????

製品の仕様として製品の外箱に印刷してある数字を修正してないという事実と、
ACアダプタと何の関係があるの?

痴漢は反論できないことがあると、意図的に無関係な話をあたかも反論である
かのように書いて話をそらすね。
203名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 04:28:20 ID:sPBkbw0/0
バリューパックの中に消費電力の落ちてない旧型欠陥機が混ざっていたら
返品してもいいと、マイクロソフトは約束しているのかな・・・
204名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 04:32:52 ID:8b3aoWiX0
そういえば、マイクロソフト公認サイトのフォルツァは、
11月1日から旧型機は発売禁止になるとブログに書いていたな。
あの自称業界人の話は本当なら、バリューパックはすべて
ファルコン搭載機。

でも、抜け目のないMSは、いつでも旧型チップを使った爆熱
マシンを売れるように、外箱に印刷する仕様の数字を変更
しないままにしている。っと。
205名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 04:34:00 ID:O2ZAfwcr0
>>200
このコピペ何回か見たけど、要するにImpressのがたまたまだったんだよって言いたいの?
Impressに載るより先にゲハではFalconらしいて言ってたのに

そんなに改良型が出回る&認知されると困る人がいるの?
206名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 04:36:08 ID:sPBkbw0/0
>>205
困っているのは君では?

どうしてマイクロソフトは何も言わないんだ?
重要なセールスポイントじゃないか。
207名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 04:36:32 ID:O2ZAfwcr0
>>204
それたしかアメリカの話だろ
あっちには同じ名称で違うの売っちゃいけないって法律あるらしいから

多分外箱変えないのは売るためじゃなくてクレーム対策、いや知らんけどさ
208名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 04:37:39 ID:sPBkbw0/0
ファルコンになって製品の質が向上したのなら、それは素晴らしいニュースだから、
マイクロソフトはちゃんと宣伝すべきだと思うんだけど、痴漢は、隠すべきだと
思うのかな? なぜ?
209名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 04:41:35 ID:O2ZAfwcr0
>>206
「常日頃行っている改良の一環だから、特定のタイミングで置き換わったとかは言わない」って趣旨で以前言ってたぞ
シュリンクはともかく熱対策が完了したことくらいはもっと言えばいいとは思うが

で、なんで俺が困るんだ?発表なくてもバリューはFalconの可能性大とわかったから全然問題ないけど
210名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 04:44:56 ID:fN5kH2HD0
>>205
さすがにお前馬鹿だろ・・・
もうちょっと統計の素養をみにつけろよ

たった1例のサンプルで全部を断言なんてできるわけないだろ
Impressはそれをやっちゃってるから表現に問題あるのは明らか

ゲハでの報告も100%Falconを保障するだけの数は出ていない
そもそもHalo3モデル、EliteでZephyr、Falconの混在が現実としてあるわけで
それを知ってればバリューは全部Falconだんていえないよ

せいぜい、
「バリューはFalcon報告例が多い」「今のところ高確率でFalcon」
この程度の表現がいいとこだ
211名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 04:45:17 ID:+vYYr87g0
既に65nmにい移行していて日本でもバリューで確認できているのになに言ってるんだ?
バリュー買ってFalconじゃなかったって言ってる奴が
ワットチェッカー使って信頼できる証拠写真うpしたなら話変わるけど。
現状かってる奴が幸せになってるのになにが不満なんだかw
212名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 04:46:31 ID:hC/0Fuxh0
>>208
まだ多数残る地雷を誰も踏んでくれなくなるから
213名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 04:48:59 ID:sPBkbw0/0
あと、ついでだから、これも言っておこう。

>>205
> 要するにImpressのがたまたまだったんだよって言いたいの?

またまたぁ・・・ とぼけちゃって♪
「たまたま」のはずはないじゃない。

マイクロソフトの営業さんが、本社の命令に従って配達した特別なもの。
だけど、印刷会社を丸ごと使って紙箱まで特別に作るわけには
いかなかったから、それは本物を流用したのさ。

マイクロソフトはそういう細工が大好き。旧箱を発売前にゲームショーに
展示したときにも似たようなことをやったのよ。開発機を開発機として
展示しないで、外側のプラスチックだけ市販品と同じ色のものに交換して、
もう市販品ができているかのように装ったんだ。当時、なんでそんなことを
しなくちゃいけないんだと、ATGの人がすごく不思議がっていた。
214名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 04:55:26 ID:+vYYr87g0
単純に考えたんだけどさー
ACアダプタの仕様が変更されてない以上勝手に
消費電力の項目いじるわけにはいかないんじゃねーの?
電気機械器具品質表示とかに詳しい人間いないのか?
215名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 04:59:28 ID:VguLIc1R0
バリューがFalconじゃなかった報告があれば完璧じゃないんですかね
もちろん写真無し報告は勘弁ね
216名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 05:01:59 ID:fN5kH2HD0
>>211
>既に65nmにい移行していて日本でもバリューで確認できているのになに言ってるんだ?

統計の勉強しろよw
217名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 05:04:42 ID:+vYYr87g0
家庭用品品質表示法に詳しくて実際の消費電力表示に関する判断を下せて
実際に箱バリューがCPU製造プロセスが90nmのままだったて奴いないのか?

>>216
>>215
218名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 05:29:17 ID:SljuZs7k0
>>196
HDCP関係じゃないのか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/20439010138/#5854586
AX1600のHDMI端子のバージョンはバージョン1.1なので無理です。
SACD(DSD)の転送はバージョン1.2からです。
DACもDSDに対応してないでしょうし。

360のは1.2aだよ
219名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 05:51:43 ID:7hQknHj50
50W省エネって結構でかくね?
買い換えたいけど故障なしで無事動いてるからな・・・
220名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 08:47:16 ID:UTRhZ4Dc0
>>219
でかいから
インプレスは困ってるわけで・・・
221名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 08:52:17 ID:yi4IvAF10
で、バリューがいつ出るの?
222152:2007/11/04(日) 09:00:24 ID:kVU9zBNU0
>>202は、読解力のないゆとりか、世間知らずのニートだと思う。
223名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 09:04:15 ID:zBcmlMZn0
>>221
1日から売ってる
224名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 09:06:26 ID:zBcmlMZn0
>>217
現状65nmモデル以外確認されてません
DVD−ROMに関しては弁QとLG(日立って呼ぶには質が)の2種類が確認されてますが・・・

統計の勉強などしてないので「確認されてない」程度ではどう評価されるのかはわかりませんがw
225名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 09:28:47 ID:zImcQ2+U0
故障率が実際にどの程度下がったか分かるのは一年後なんだよな。それから買おう。
226名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 09:42:05 ID:fN5kH2HD0
1年後には新モデルが出てるのでまた2年後にどうぞ
227名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 09:43:45 ID:GdjRh8N30
1年遊ばずに過ごすなんてもったいねえ
228名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 09:52:00 ID:tmhb4JBA0
>>182
光出力端子を装備していても、外部端子かせの入力信号の出力は出来ない
(あくまで方送受信波のみ)とかってTVもあるからな…

三菱とかは注釈でそう書いてあるが、パナとかは何も書いていない。
何も書いていないのは出来るのか出来ないのか分からないから困る。
229名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 10:25:23 ID:yi4IvAF10
で、買った人はいるの?詳しいこと教えてよ
230名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 12:08:52 ID:VguLIc1R0
バリューパックスレ見てればいいのになにやってるんだ無能
231名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 12:16:47 ID:f0RcYcgg0
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1194138204/





まーたニュー速でソニー工作員は情報操作に発狂中




232名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 12:53:48 ID:TY1qLp6i0
ブラビアはHDMIで入力して
音声を光出力できたよ。
他の機種はわからんなぁ
ビエラでも試してみようかな?
233名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 13:36:40 ID:nMu3jXtD0
>>232
ビエラもok
234名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 13:38:42 ID:O2ZAfwcr0
>>210
偉そうに統計とか言っちゃってさ、先に>>209でも見てくんない?
統計的に信頼にたるサンプル数を集める前に、公式発表がない以上当面断言できるわけないじゃん

ちゃんとエリートのときとも比較してるの
ゲハの報告とはいえFalcon率が高すぎるんだよ、だからほぼ間違いないとしているの
逆に言うとここまでZephyrが出てないならそれこそ統計上外す確率の方が少ないだろ

>>213
要するに他のは違うんだって主張したいわけ?
Impressしかソースがないならともかく、そうじゃないから成り立たないよ
別に信じたくないならいいけどさ
235名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 15:00:27 ID:pJu3BsvM0
lot740
ドライブはBenQでコイルの数も二つなのに
ACアダプターは203Vのままなんだ。

これってfalconなのか?

ゼファーエリートのACアダプターでも問題なく起動できるかガクブルです。

他にいますか?
236名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 15:38:16 ID:TY1qLp6i0
203Vって海外仕様なんじゃねーの?
日本のコンセントにささるかい?
237名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 15:46:26 ID:pJu3BsvM0
まちがった203Wですた。
238名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 16:44:58 ID:yi4IvAF10
新しく出るps3は260ワットだす 箱の消費電力がうらやましいだすよ
239名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 16:45:29 ID:dhE1hUAF0
>>219
50wはでかいね。
俺の20インチ液晶モニタが50wくらいだからなぁ、お得だ。
240名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 16:52:59 ID:2u2LSP510
ファロチンってなんだよ?
241名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 17:21:16 ID:yi4IvAF10
ファルコンなら知ってるけどファロチンって何?
242名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 17:34:15 ID:C6z0TWKe0
欠陥が直ったんですか?

2005年12月10日でしたっけ発売日

いままで販売継続してたんですよね?

・・・とりあえず良かったですね。
243名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 17:36:08 ID:QuxymoW50
欠陥といっても工作員が大げさに言ってただけだからなぁ。

この板のスレタイ一覧を見てごらんよ。
ソニー製品以外はまるで全て欠陥品と言わんばかりだ。

いかに工作員が大勢書き込んでいるかがわかる。
244名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 17:38:18 ID:9UBbhAgf0
そのくせ「PS3ユーザー」が殆どいないせいで、まともなPS3ユーザーが馬鹿にされるわな。

まぁPS3ユーザーっつっても情報弱者と叩かれる事を覚悟して買ってる奴か、真性の二択だが。
245名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 17:39:42 ID:hVpFZ+kK0
箱はエリートとか色々ありすぎてどう違うのかわからん。
246名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 17:40:32 ID:QqwTdDVyO
>>243
イメージ操作ですか?
妊娠じゃあるまいし
247名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 17:40:32 ID:QuxymoW50
>>245
並、上、特上の三種類だけだお
248名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 17:43:04 ID:uvg+pzJw0
改善されたのか
しばらく買うの待っていて良かったわ
249名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 17:43:22 ID:yeWnU/Es0

【白湯って】Xbox360山積みスレ214【何だ?】

山積みスレの真性GKが大量に湧いてるなwww
何しに来てるんだよ?
250名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 17:45:15 ID:hVpFZ+kK0
で、これは特上なのか?
故障するとか言うやつは直ってるのか?
251名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 17:45:35 ID:QuxymoW50
>>249
あのスレは箱発売前からずっとGKサロン。
一定時間でageられる事になっています。スレタイを一見さんに読ませたいだけの糞スレ。
252名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 17:46:39 ID:QuxymoW50
>>250
CPUが低消費電力版の新しいのに変わった事を言ってるなら
並、上、特盛り、全部そうだ。
253名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 17:46:53 ID:nh4fx0Ij0
来年の新型が楽しみだ
プラチナコレクションも出揃ってるだろうし
254名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 17:47:32 ID:9UBbhAgf0
>>250
故障するといわれてたやつは9月出荷分から直ってる。
Falconはそれを更に壊れにくくしたというか
省エネを兼ねて改良したバージョン。

壊れにくくなっただけでなく、熱も少なく消費電力も低い。
255名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 17:48:46 ID:yeWnU/Es0
>>250
「Xbox 360バリューパック」ハードウェアレポート

@HDMI端子の追加と、GPUの冷却強化
ヒートシンクを中心に、マザーボードの細部などにわたって、
細かな改良が加えられていることがわかった。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1101/xbox360.htm

ACPUは65nmにシュリンクされた省電力Falconモデル
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1102/xbox360.htm?ref=rss
256名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 17:49:39 ID:hVpFZ+kK0
ああそうなのか。
でもその割にはまだ色々言われてんじゃん。

33%って流石にそれは無いと思うけど、
せめて1割は切ってもらわないと買おうにも手がでんからな。
257名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 17:51:23 ID:QuxymoW50
>>256
赤ランプ点灯の故障はMSが3年間無料修理(事実上交換)だ
安心して買ったり手を出したりしてくれ。
258名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 17:52:29 ID:rJm2IuGC0
>>256
アンタは買えないだろこの先も
259名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 17:52:53 ID:9UBbhAgf0
>>256
33%ってのは公式発表じゃなくて
発表当時に今年度1年と昨年度、一昨年度の修理対策費としてMSが用意した予算を
修理代オンリーで単純に割っただけのもの。
国際基準には達してるので、6%以下というのが実際のところ。


でもまぁPS3やWiiなんかは国際基準より遥かに低い3%以下を達成してるんだから
ここんとこは技術大国日本の凄さを実感するな。
260名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 17:55:07 ID:C6z0TWKe0
うるさいのは直ったのかね?

静穏でないと家人に怒られるんだよ。

261名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 17:56:56 ID:0/Fkk+i50
>>260
あきらめなさい
262名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 17:58:16 ID:QuxymoW50
>>260
PS3買えよ。

やるゲーム無いから静かだぞ。電気も使わないで済む。
263名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 17:59:16 ID:MiWXQpm10
あとはドライブ改善して騒音を下げれば完璧だな
264名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 17:59:49 ID:yeWnU/Es0
>>260
ドライブ音以前に、お前の家ではゲームの音すら出しちゃダメな家庭なのか・・・

さっさと独立したら? なんでそんな馬鹿な家庭に居座ってるの??
265名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 18:02:48 ID:jQSSou8D0
いっそエリートに静音型ファンと静音型ドライブ突っ込んだ
最上位機種とか作らんのかね。限定生産とかで。
PC市場の静音ブームのおかげで静音パーツの単価は下がってるだろうし。

まあカオス館で買った3連ファン増設して使用してる身としては
音に関しちゃ気にはならんけどw
266名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 18:19:30 ID:TY1qLp6i0
インタークーラーか…w
あの音は異常だwまぁ、愛用してるが…
267名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 19:44:29 ID:EJSntM7T0
HD-DVDドライブ内蔵+静穏化+小型化してくれ
268名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 20:04:02 ID:QuxymoW50
>>267
もう、いいだろ
そろそろ買おうよ。ゲーム断ちも辛いでしょうよ。
269名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 20:16:59 ID:UX9ulyll0
こいつはよくできたマシンだ。発売3日たって特に故障報告
がないのが証拠。
270名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 20:18:53 ID:yi4IvAF10
故障ないだろ 65ナノだし発熱も抑えられてるしたぶん設計見直ししてるんじゃない?
あれくらい故障のクレーム散々受けてたんだから
 故障の件数は格段に減ると思うよ
271名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 20:27:24 ID:zBcmlMZn0
>>267
HD−DVDって遅くて読み込みが12倍速に達してないような^^
272名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 20:28:39 ID:XF2WxKke0
いくらなんでも3日で壊れちゃ話にならん。
273名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 20:32:30 ID:yi4IvAF10
65ナノになったってことは静かな音になってんじゃない?




バリュー買った人どうなの?
274名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 20:34:48 ID:m8Fn6Zfz0
バルー買ったけど比べようにも前のやつ持ってないからわからない
音量的にはドリキャスをうるさくした感じでノリはドライヤーっぽい
275名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 20:35:50 ID:yeWnU/Es0
内部仕様が叩けなくなった今、ドライブ音しか叩けないのかwww
日立は変わらず、BenQは多少静かですよ
276名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 20:36:00 ID:BmOkatdJO
ドライブ代えない限り
静かになるこたーねえよ
277名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 20:36:19 ID:yi4IvAF10
じゃあダメじゃん  何も変わってないじゃん・・・んもう!><
278名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 20:37:25 ID:yi4IvAF10
発熱はどう?まあまだ3日だからわかんないか・・・



勝負は一か月後くらいの結果だな
279G様 ◆1nTw0S75ug :2007/11/04(日) 20:38:17 ID:d05bqSX60
箱○買った。代償は大きかったが今は後悔しない。
なんかもうゲハに来る意味が無くなった気がしてきたがとりあえず箱○楽しいぉ
280名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 20:40:38 ID:yeWnU/Es0
>>277
PS3信者のお前にはもともと買う気が無いからダメも糞もない。
281名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 20:41:42 ID:zBcmlMZn0
>>279
ついにこっち側になったかい
ま〜 楽しめ そして素直になれよ^^

PS3を信じていた過去は忘れてとりあえず没入してなって
282名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 20:48:56 ID:VE4a7oJA0
>>279
歓迎するぜ。オンで会ったらよろしくな。
283名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 20:54:17 ID:9UBbhAgf0
>>279
なんだG様箱○買ってなかったのか。
360に没入してゲハ卒業するのがいいと思うよ。うん。
284名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 20:55:27 ID:0l0thtzO0
360買ってないならいままでのツンデレ的360宣伝はなんだったんだw
285名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 21:10:58 ID:vmsIwrYXO
キモイんですけどお〜☆
286名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 21:12:29 ID:LOUY+XlA0
ツンデレというか、卑屈にヒネた発言してるだけだろ。
287名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 21:15:24 ID:7hClMHs/0
今度こそ360の発売日なのか?
やっぱまだ待ったほうがいいのか?
288名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 21:27:10 ID:1ZHWopVv0
>>287
もう買って問題ないと思うよ?
バリューはFalconだし、HDMI付いてるし、面白いソフトが二本付いてるし。
後はもう120GBHDDの値下がり待つぐらい。
289名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 21:29:12 ID:EJSntM7T0
>>268
ゼファーエリート掴まされたから早くモデルチェンジして欲しいのさ
290名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 22:03:37 ID:YcAX1bgK0
後は爆音ドライブと十字キーとRBLBとメインメニューの
使いにくさを改善してくれれば完璧。
291G様 ◆1nTw0S75ug :2007/11/04(日) 22:12:01 ID:d05bqSX60
爆音ではないだろ。
静かではないがゲームやってる時はほとんど気にならん。
ゲームやめた時、メニューに戻る時に「シューン」と静かになるから「ああ今まで頑張ってたのね」みたいに感じる程度。
これがうるさいってヤツは野生の聴力持ってるな。マサイ族か?

コントローラも個人的には不満無し。
やや重い気がするが。
292名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 22:17:16 ID:0l0thtzO0
おいおいG様どうしちゃったんだよw

持ってる人はみんなうるさいっちゃうるさいけど気にならない程度って言うよね
うるさすぎとか言う人は持ってないとしか思えない
293名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 22:19:03 ID:KS0MUnGp0
重いなら有線コン買えばいいと思う。
つくりは無線コンのがいいけど。

あとG様タグ教えてくれ。
294名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 22:27:06 ID:+vYYr87g0
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  G様のGはゴキブリのG
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
295名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 22:37:03 ID:uvg+pzJw0
爆音らしいけど、身近なもので例えるとどの位うるさいの?
296こけし ◆sujIKoKESI :2007/11/04(日) 22:42:02 ID:BCAQsf8AO
|´π`) おとうととかいもうと
297名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 22:42:02 ID:+vYYr87g0
>>295
パソコンでCD焼いたことある?
かなり早くディスク回転するときの音まんま。

ちなみに冷却用ファンの音は大したことないから
最初から風量あげとけば今ほど故障問題酷くならなかったろうにw
298名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 22:44:05 ID:uvg+pzJw0
>>297
うるさいけど、かなり気になるって程でもないな
爆音爆音言ってるから掃除機並みかと思ってた
299名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 22:45:45 ID:X2diUJXR0
>>291
お前…案外まともだったんだな
今まで精神汚染患者だと思ってたんだぜ
いや、目が覚めたって感じなのか?
300名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 22:45:48 ID:a12dJleh0
遮音仕様のヘッドホン使うとほとんど聞こえない
301名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 22:47:29 ID:tRsDI4Cw0
誰かも言ってたが、ドリキャスよりちょっとうるさい位
個人的にはデカイが不快な音ではない
302名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 22:51:23 ID:GClthLuk0
ドリキャスよりウルサイのかよ!
303名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 22:53:06 ID:tRsDI4Cw0
ちょびっとね
304名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 22:54:25 ID:6ItySH6BO
ドライヤーの弱のさらに下くらい。ゲームにはよるけど大体はうるさくねーよ。
305名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 22:59:49 ID:1ZHWopVv0
ぶっちゃけドリキャスのが五月蝿いだろ・・・。
306名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 23:00:48 ID:mRNIw8WoO
>>301
ドリキャスの上か…
307名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 23:03:11 ID:0M5sH7VbO
うるさいと思ってるやつは本体の周りのちっちゃい丸全部に掃除機かけてみなよ。
最近音煩いと思ってたら殆どの穴が埃で塞がってた。
うまく吸気できないと排気するためにダッシュボードでも爆音になる。
本体一年半位まともに掃除してなかったからだけど。
308G様 ◆1nTw0S75ug :2007/11/04(日) 23:10:23 ID:d05bqSX60
俺は爆音というが「ガーッ」とか「ギュルギュル〜♪」とか想像してたからな。
実際に触れたのは店頭とTGSくらいだし、自分の部屋で動かした事なかったし、友達も誰も持ってなかったし。
友達の所で遊んで「この程度の音なの?本気出すともっとうるさくなるの?」と思ったがそれ以上にはならず。
夏場だともっとうるさいのか知らんがとりあえず気になる大きさの音じゃない。
擁護するつもりは毛頭ないが、捏造はいかんよ。俺はまんまと騙されたが。
309名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 23:13:22 ID:sAchz0HA0
DCは電池切れたBMの「ピー!P−!」がうるさいw
310名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 23:14:25 ID:sAchz0HA0
G様箱買ったのかよ
311名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 23:15:02 ID:+vYYr87g0
ボタン電池はすぐ切れるしなw
312名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 23:17:26 ID:zBcmlMZn0
>>311
秋葉の秋月でボタン電池の10本パックとか買ってたなぁ
ナツカシイ
313名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 23:17:44 ID:uFpopzj30
>>308
360は倍速ドライブの回転音が五月蠅いだけだから
夏とか冬とかで音は、あんまり変わらん
314名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 23:22:54 ID:iPur4Vkn0
>>313
あまりというかまったく変わらん
315名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 23:28:05 ID:YL9BeFd70
ふぁるこおおおおおおおおおおおおん
316名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 23:29:11 ID:N1SqKBcz0
ギュルギュルはDCだな
317名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 23:30:41 ID:eR9tqrFK0
                 ____
               /     \  スズメバチは航空力学的に飛ぶ事は不可能とされている
             / ⌒   ⌒ \ にも関わらず、現実に彼らは大空を飛び回っている。
            /   (⌒)  (⌒)  \  結局、学者が導き出した結論は「彼らは飛べると信じてるから飛べる」
           |      __´___     |  やる夫君にもそれだけの可能性が眠っている。
           \      `ー'´     /  あとは自分を信じるだけさ。
            /          \

      ____
     /_ノ ' ヽ_\   
   /(≡)   (≡)\  できる夫ありがとうお!勇気が沸いてきたお。
  / /// (__人__) ///\
  |     |r┬-|      |
  \     ` ー'´    /
318名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 23:34:00 ID:0l0thtzO0
>>317
まじで!
ちょっくら俺もビルの屋上から飛んでみるわ
319名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 23:36:57 ID:aXAo0B7g0
>>318
ちょwwwww
おまい自分を信じられるのか?wwww
オレはムリだ
320名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 23:45:23 ID:X2diUJXR0
スズメバチじゃなくてクマバチじゃなかったか>航空力学的
321名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 23:46:58 ID:7gfPtC+t0
1.パッケージの総重量
2.アダプタのデカさ
3.ディスク回転時の爆音

本体にこれほどのお笑い要素が詰まったハードはなかなかないぜ!
322名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 23:48:02 ID:jjA2Hva20
俺は29日に塔のてっぺんから藁に飛び降りるお
323名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 23:48:44 ID:NjRygFkm0
         (<、,,> ":::::::::::::::::::::::::::: 、
      〜〈/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
       〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<、    ど ロ こ
     ~そ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,)   も リ の
  、_ ,, /::::::::::::::::::::::::、,ゝ===く:::::::,:::::ヽ  め コ
    `V::::::::::::::::::::、_γ      `ヾ,_ < ! ン
     l::::::::::::::::::::::く(   r,J三;ヾ   )> く,
 〜v,ん:::::::::::::::´:::::::=; {三●;= }  ,=ニ `/l/!/⌒Y
     l:::::::::::::::::::::::::::::ゝ≡三=イ ´::::゙:::::::::::::::::::::::::::::::
 、m,.. ,ゞ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ´ " ~ ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
324名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 23:50:21 ID:0zy62GPl0
>>186
それがGKの印象操作の恐ろしさだよw
325名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 23:52:58 ID:mRNIw8WoO
>>309
ちょww懐かしいwwww
326名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 23:59:48 ID:rT6Ynibj0
日立LGかよ・・・
327名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 00:01:15 ID:uBmrPnhh0
ていうか本当にドリキャスとどっちがうるさいんだ?
ドリキャスのギーッ!ギーッ!っていう音よりうるさいの?
328名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 00:01:23 ID:VguLIc1R0
最近はPS3もうるさいとばれたからドライブ音に触れる人が少なかったけど
もう叩くところ減ってまた言い出したな
329名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 00:02:07 ID:VguLIc1R0
>>327
それはない
いい加減スレ読めよ
たとえはいくらでも出てんだから
330名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 00:06:13 ID:Q60tBvTr0
>>327
箱の電源ユニットコミにしてもドリキャスのほうがうるさいよ

331名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 00:10:58 ID:O57xX1OR0
ドリキャスのギュイーンは壊れそうで怖かった
332名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 00:13:20 ID:eSzwfZPrO
実際壊れやすかったがな
333名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 00:26:09 ID:Bax41mxv0
ドリキャスがうるさいのは初期モデルがファンの回転音
中期がシーク音で、後期は両者ともに静か・・・らしい。俺のはうるさく感じたが。

360はドライブ音がにうるさい。

ちなみに初期ドリキャスと360を同時に動かしてみたけど、360の圧勝でしたよ。
334名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 00:32:43 ID:xLD+SCbB0
じゃあDCうるさくないんじゃん
335名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 00:41:37 ID:Bax41mxv0
個体差はあるだろけど、俺の場合

360(ドライブ音)>PS3(ファン音)>初期DC(ファン音)

でうるさくて、単体ではどれもうるさい。ああ、早く新型劣化PS3が欲しい。
336名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 00:46:26 ID:v8Yrd0fZO
なんでアダプターこんなにデカイんだよw
モノアイ光りまくってるしw
337名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 01:02:16 ID:d+ayAsgu0
それがいいんだよな
338名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 02:04:05 ID:oRhlfzvf0
G様マジで箱○かったのか?
あんだけアンチスレ立ててたくせにふざけんなよ
今すぐ窓から投げ捨てろ糞が

お前の箱○なんてすぐRoDになればいいのに・・・
339名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 02:07:05 ID:aXssuyrK0
まあGKの屑工作に踊らされた一人なんだから見逃してやれよ・・
340名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 06:58:21 ID:FnPb6TQ10
Xbox360バリューパック 消費電力比較
Forza2で計測
    種目      従来版    バリューパック版
ダッシュボード     153W        103W
デモンストレーション 155W        104W
レース          174W        122W

一言でいえば、「バリューパック版の消費電力は、従来版の約3分の2しかない」という
ことになる。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1102/xbox360.htm

●結論:Falconの可能性大
今回は時間の関係で簡単なチェックしかできなかったが、消費電力と温度で大きな差が出た。
「バリューパックのCPUは、かなり高い確率で65nmのFalconである」と言って良いと思う


「★新型★Xbox 360バリューパック」ハードウェアレポート
〜HDMI端子の追加と、GPUの冷却強化

ヒートシンクを中心に、マザーボードの細部などにわたって、
細かな改良が加えられていることがわかった。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1101/xbox360.htm


341名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 07:10:43 ID:9CD/EjF7O
バリュー買ってFFやろうと思ったらFFが売ってない
342名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 07:12:11 ID:eSzwfZPrO
前の型みたいに電源落とした後中からチリチリ音がしないのが嬉しいというか安心だわ
343名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 08:27:16 ID:Fh+UcUDZO
研摩機システムはどうなったの
344名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 08:38:07 ID:EyDVrOdt0
かなり消費電力が抑えられたな。

これは壊れないと思うよ。
345名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 08:54:37 ID:2ZSGxBZr0
買うのはGPUがシュリンクされてからだろうに・・・・
346名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 09:22:35 ID:uB8fuOEg0
旧型になんてあたったらたまらないので早く在庫全部はけますように
12月までに頼む
347名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 10:06:03 ID:ataHBnXu0
>>345
ヒートシンクがでかくなってとっくに解決してるわけで
348名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 10:08:26 ID:RSPplwGw0
おまけにCPUシンクのフィン密度が下がって
追加されたGPUシンクに空気がより多くあたるようになってる。
349名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 10:45:27 ID:gsbNaZ0P0
インプレスのXbox360分解記事 魚拓
01時
CPUシュリンクの可能性の記述なし CPUヒートシンク小型化の記述なし
http://s03.megalodon.jp/2007-1101-0134-11/pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1101/xbox360.htm
08時
CPUシュリンクの可能性の記述追加 CPUヒートシンク小型化の記述なし
http://s04.megalodon.jp/2007-1101-0823-27/pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1101/xbox360.htm
16時
CPUシュリンクの可能性の記述追加 CPUヒートシンク小型化の記述追加
http://s01.megalodon.jp/2007-1101-1638-15/pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1101/xbox360.htm
現在
16時から削除 「ACアダプタや本体パッケージの記載から推測できてはいたが、CPUなどのプロセスは初期モデルと同様で、微細なプロセスを使った新しい物にはなっていなかった。」
16時から追加 「11月2日付でCPUの種別について考察した『続・「Xbox 360バリューパック」ハードウェアレポート』を掲載いたしました。あわせてお読みください。」

CPUヒートシンク アルミ+銅+ヒートパイプ → アルミ
GPUヒートシンク アルミ → アルミ+ヒートパイプ
350名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 10:55:19 ID:OVAh1p3i0
360ってもう一回り大きなファン付けられそうだけどやらないのかな?
351名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 10:57:23 ID:zuXXou560
バリューパックってまだ売ってるの?
352名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 10:58:59 ID:8GnG50bbO
まだ売ってるかって
でたばかりだろw

店頭かネットか、どっちも探せよw
353名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 10:59:49 ID:rAy/PulQ0
>>351
都内全滅らしいが…尼も入荷待ちだねえ
354名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 11:01:19 ID:7a5pqCAa0
大宮ビックに結構置いてあった。
郊外まであまり眼が届かないのかな?
355名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 11:09:40 ID:iUPdYgRMO
都内より周辺のほうがいい
大阪も梅田日本橋全滅だが寝屋川とか伊丹とか行けばある
神戸ありすぎワロタ
356名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 11:51:53 ID:PdfRWDJT0
巨大アダプタと轟音DVDドライブ、キャッシュ削除しないとフリーズ、
という欠陥がまだまだ残ってるうちは買わない。

とくに頻繁にフリーズするのは願い下げ。

ま、やりたいと思えるソフトが何にもないので買わないけど。
357名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 11:53:55 ID:0jiHV2S80
>>356
うん。買わない方が良いと思うよ。
箱○と合ってないと思う。
358名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 12:00:07 ID:7a5pqCAa0
>>356
買う予定が無くてやりたいソフトが無いのに何でこのスレにいるんだ?
359名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 12:10:52 ID:xLD+SCbB0
>>386
GKの捏造工作に振り回されてる繋ぎ戦士のアワレな心情を察してあげてください><
360名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 12:13:33 ID:RSPplwGw0
俺初期型改造してずっと使ってるけど
冷やせばマジでフリーズしなくなるw
冷却スレあるから興味あるやつは見たほうがいい。

バリューは必要ないっぽいけど
361名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 12:44:47 ID:t1CYaK8r0
・MS擁護を続ける工作員「マンチキン」 の謎
http://web.archive.org/web/20000817184119/
・MSのFUD(ゴシップ攻撃によるライバル潰しの歴史)
http://www.yamdas.org/column/technique/fuddefj.html
・MS「Halo伝道師」を勧誘
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/1019/10192/1019242704.html
・MS、ネット投票で自社に有利な投票工作が発覚
http://web.archive.org/web/20020112151956/http://www.zdnet.co.jp/news/0201/10/e_vote.html
・MSのコラムを通したFUDに非難
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0510/18/news026.html
・MSによる360ネット工作が発覚
http://news.com.com/2061-10797_3-5927057.html
・ゲームサイトレビュアーに8万円の賄賂を送ってたことが判明、レビュー点数操作発覚
ttp://www.next-gen.biz/index.php?option=com_content&task=view&id=7262&Itemid=53
・MSがPS3サイトを立ち上げ、箱○のソフトを不自然に低点数、必死で叩いてたことが判明
ttp://ps3tag.com/comments.asp?id=66#comments

362名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 12:54:11 ID:dOHuwpEf0
ドライブの駆動音が「比較的」静かになってるだけでも、新型を買う価値はあるのだが
新型、旧型の両方所有してる人、その辺どうですか?
363名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 12:55:50 ID:RaPfzs6c0
>>362
だ・か・ら・
変わってないってば!
364名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 12:57:25 ID:coSDVA/J0
根本的にドライブ変えない限り変わるわけねーだろ
日立にBenQは前から採用されてるし
365名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 12:59:03 ID:FnPb6TQ10


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

某ハード狂信者の、【騒音オバサン】の様な粘着な【嫌がらせ】

【捏造情報】書き込みにご注意ください。

●成りすまし●、情報工作も注意

何しろ、やり方が卑屈で卑怯

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

366名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 13:00:45 ID:dOHuwpEf0
>>363 >>364
そうですか。購入見送ります。
367名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 13:01:26 ID:tmkBeCO8O
すっかり熱とか故障とか言わなくなったな
368名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 13:02:26 ID:+yXfaA2U0
>>356
キャッシュ削除しないとフリーズって何だ?
オレ旧式だがそんな事起こった事ないぜ
デマ流すのに必死だなw
369名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 13:02:29 ID:coSDVA/J0
言ってるよw
古いコピペまだ貼ってるじゃん
370名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 13:13:25 ID:W36uvur40
すごく遅いレスだが
>>22の馬鹿な発言には笑ったw
371名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 13:25:29 ID:Idw+r+Wj0
おい、MS!俺の送った箱○をファルコンにして返せ!
372名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 15:56:21 ID:wbRA+Skz0
G様が箱○に寝返るとは・・・
宇宙人が大挙して地球侵略しに来るよりありえないと思ってたよ・・・

>>308
夏場でも騒音の大きさは変わらんよ。
うるさいのは冷却ファンの音じゃなくてドライブの回転音だから。
373名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 15:57:55 ID:EgCpd5ug0
おいおい上げていこうぜ
374名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 16:06:38 ID:OfxDWvir0
だからといってバリューパックに買い換えるまでもないかな。
RODだと3年保証になるわけだし。
375名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 16:09:30 ID:OIT7m/UI0
確かに。更に改良される可能性も有るあわけだし、壊れたら考える程度でいいと思う。
376名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 16:28:50 ID:CtJJQbKk0
GPUまで移行したら考える。
HDMIほしい所だが、さすがに3台目は・・・
377名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 16:59:16 ID:V/XPHi8+0
MSって、どうしてもモビルスーツって読んじゃうんだよな・・・orz

ちなみに、バリューパックを買えば新型にあたる?
378名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 17:05:28 ID:m2CNJE600
薄型ps2並みの大きさになったらエリートを庭に捨ててでも買いに行く
379名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 17:16:29 ID:0jiHV2S80
>>377
「新型にあたる確率が高いという噂」だな。
380名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 17:25:18 ID:V/XPHi8+0
そうなのか・・・
ともかく、ありがとう

しばらくは、経過観察してみるかなぁ
381名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 17:26:04 ID:KOmJkMzO0
新型じゃないバリューなんて報告あったか?
382名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 17:32:48 ID:4absS0Au0
いまんとこない。
383名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 17:33:47 ID:KOmJkMzO0
だよな
GK必死すぎ
384名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 17:50:37 ID:0jiHV2S80
>>383
じゃぁ、>>377が箱○買って非Falconだったら、何らかの保障してやれよ。
385名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 17:59:15 ID:KOmJkMzO0
( ゚д゚)ポカーン
386名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 18:00:00 ID:4absS0Au0
高い買物なんだし慎重になるのはわからんでもないが、
現状バリューがfalconでなかったってのが報告されてない以上、
それでもバリューじゃないの掴まされるってのが心配なのであれば
買わなきゃいいとしか言ってやれんよ。流石に。
387名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 18:00:35 ID:4absS0Au0
それでもバリューじゃないの掴まされるってのが心配なのであれば

ミスった。
「falconじゃないの掴まされるってのが心配なのであれば」
だ。
388名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 18:30:34 ID:xIASlLKu0
バリュー買った人は旧型と比べてなんか変わったこと感じた?
なんか音が静かだとか発熱が少ないとかいろいろあるだろ?
 

   詳しくおせーて!
389名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 18:44:34 ID:YKWf9+Zo0
XBOX360バリュースター
390名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 18:56:06 ID:oRhlfzvf0
G様はPS3と心中しろよ
こっちくんな
391名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 22:10:44 ID:NT9JOLQ30
G様が貧乏神体質を自覚して、箱に擦り寄って来てるの?w
392名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 22:12:27 ID:sO46+vZV0
というか本体買った
393名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 22:13:06 ID:RSPplwGw0
706 名前:G様 ◆1nTw0S75ug [age] 投稿日:2007/11/04(日) 21:36:33 ID:d05bqSX60
正直Forza2のグラがショボいのを侮ってた。
確かにショボい。でも背景はGT5Pより上だと思う。グランドスタンド走り抜ける時の観客とか盛り上がる。
重要なのは挙動、そしてサウンド。まだハンコンで操作してないが、アクセルの反応がとてもリニア。それよりブレーキシステムが秀逸。
GTはブレーキが馬鹿チョンだがForzaのはアシスト有りでも繊細な操作が通用する。要求されるのではなく、ブレーキングワークがPCシム同様に通用するから良い。
これは山内は是非見習うべき。
モータースポーツの究極の達成目標はアクセレーションではなく、ステアリングワークではなくブレーキだと俺は思ってる。それが再現できてるから素直に素晴らしいと思った。
ただ不満点も多い。リプレイの視点が馬鹿過ぎるのとか、エンジンスワップに制限があるのとか、ジャギが目立つとか。

とりあえず、初めてクラッシュした時の音が怖くてチビりそうになったのは内緒よ。
394名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 22:19:32 ID:NT9JOLQ30
>>392-393
箱○オワタw
395名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 06:04:46 ID:+rGeQFhI0
エンジンウワップに制限があるのが問題とかいってるけど
まずエンジンスワップできるゲームなんてマジ存在しないってことを知ったほうがいいw

Forza2のエンジンスワップは偉業の部類だ
396名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 06:28:41 ID:PxsDgm5C0
首都高バトルなめんな
397名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 10:38:18 ID:FNEoxddxO
HDMI欲しさに初期型からバリューに買い直したのでレビュー
電源は初期型のまま使ってるけど問題無し
騒音は笑える位改善された、マジで静かすぎ!
通常時のPS3とまでは行かないが騒音時のPS3よりは大分マシだよ
本体熱はかなり下がってるね、長時間やってても平気な感じ
画質もHDMIにするだけでかなりの変化、色の深度設定も出来る様になるね
TVはAQUOS37型、TV通しての光出力は認識しない、純正HDMI注文しました
398名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 12:00:03 ID:BQWrTcUl0
やはり65ナノ搭載してるからか・・・熱はなさそうだね
騒音も改善されてるみたいだからバリュー買おうかな・・・
ps3持ってるけどソフト少ないしここ三か月くらい起動させてないからな・・
399名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 12:05:14 ID:m1/BIqlg0
>>398
どーしてもやりたいゲームが無いならちょっと待って初期出荷分を避けた方がいいかも。

(´・ω・`) 買ったらLiveで待ってるぜ!
400名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 12:11:12 ID:BQWrTcUl0
待ったほうが利口か・・・

でももう初期不良は無いだろう・・65ナノ搭載して熱問題も改善されてるっぽいから

 うらやましいな・・箱は・・  ps3なんかまだ90ナノで今度出る40ギガもまだ90ナノのまんまのチップだもんな

  ps3売ろうかな・・・
401名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 12:29:17 ID:z12N1jtHO
Gとか言う奴は片金の分際で今まで散々ネガキャンスレ建てて迷惑かけてたんだから謝罪して筋通せよ
男ならその辺のケジメはきちんとしろよ
そしたら水にして歓迎してやるよ
402名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 12:32:46 ID:lZSIEb7aO
まあ素直に認めれるだけ、大人でいいなw
403名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 12:53:58 ID:/NvlhdpT0
G糞のゲハでの騒音が改善されましたっていうw
404名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 14:21:52 ID:AdIRq3270
インプレス Xbox360分解記事 魚拓
01時
CPUシュリンクの可能性の記述なし CPUヒートシンク小型化の記述なし
http://s03.megalodon.jp/2007-1101-0134-11/pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1101/xbox360.htm
08時
CPUシュリンクの可能性の記述追加 CPUヒートシンク小型化の記述なし
http://s04.megalodon.jp/2007-1101-0823-27/pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1101/xbox360.htm
16時
CPUシュリンクの可能性の記述追加 CPUヒートシンク小型化の記述追加
http://s01.megalodon.jp/2007-1101-1638-15/pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1101/xbox360.htm
現在
16時から削除 「CPUなどのプロセスは初期モデルと同様で、微細なプロセスを使った新しい物にはなっていなかった。」
16時に追加  「CPUについての考察『続・「Xbox 360バリューパック」ハードウェアレポート』を掲載いたしました。」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1101/xbox360.htm

CPUヒートシンク小型化 アルミ+銅+ヒートパイプ → アルミのみ
GPUヒートシンク大型化 アルミのみ → アルミ+ヒートパイプ
405名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 14:35:30 ID:JUZkkcmg0
>>400
459 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/11/05(月) 17:22:18 ID:Ee+QtXFV0
木曜日に会社サボってバリューパック買って、その日は
遊べたんだけど、金曜日仕事から帰ってきて電源入れたら
なんか噂の赤いのが3つピコピコ光ってた。もうかよ!

486 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/11/05(月) 21:12:38 ID:ycU0QRZx0
つーか>>459と壊れるタイミング一緒な件w ちなみに俺はHALO3やってた
406名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 15:15:38 ID:5gN0M7vK0
GT5PだったかVF5LAだったかのスレで、痴漢呼ばわりされたことに
憤慨していたG様は微笑ましかったな。
407G様 ◆1nTw0S75ug :2007/11/06(火) 17:51:02 ID:07E/prRt0
みんな、今まで悪かったな。すまん。

つーか、箱○のソフト売ってるトコ少ねーな。
あとLive有料も納得いかない。
こんなの無料でもできるだろ。多分。
408名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 17:56:03 ID:wHagYIVk0
>>407
無料でもできるレベルの部分はシルバー会員でも使える所じゃないか?
409名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 17:56:57 ID:XoQl1yUg0
ところでG様タグ晒せ
410G様 ◆1nTw0S75ug :2007/11/06(火) 18:04:41 ID:07E/prRt0
ゲーマータグって個人情報なんじゃないの?
つーか、遊んだ相手以外のメッセージ蹴れる?
411名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 18:09:12 ID:m1/BIqlg0
>>410
全員・フレンドだけ・拒否の3段階だから無理かな。
つーか質問は質問スレにカモーン
412G様 ◆1nTw0S75ug :2007/11/06(火) 18:15:00 ID:07E/prRt0
タグをここで晒すと嫌がらせとかありそうで嫌なんだ。
もう少しLiveで様子見てから晒すよ。
413名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 18:18:08 ID:58P6vYgA0
ライブ無料にすると、本タグ以外にアングラタグとか作る奴がいて
無法地帯になる可能性が高くなる。
金払ってまでやりたいと思う奴は居ないだろうけど、無料だとそれが有るよ。
414G様 ◆1nTw0S75ug :2007/11/06(火) 18:22:19 ID:07E/prRt0
制限ありで無料にすればいいだろ。
古いゲームとか無料でいいだろ。
415名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 18:23:40 ID:+rGeQFhI0
>>405
俺は好きなときに赤ランプ3個点灯させられるけど?w

マニュアル読んで赤ランプの意味くらい理解しろや
416名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 18:25:16 ID:ff0vkWrZ0
xbox360欲しいなぁと思ってゲーム屋を覗いてみたんだが、
中古ギアーズオブウォーが1480円で売ってたから思わず買ってしまった。
本体は買ってないんだけど、どこが安く売ってるんだろう。
ヤマダでゲーム機買うとポイント何%付くか知ってる人教えてつかぁさい。
417G様 ◆1nTw0S75ug :2007/11/06(火) 18:28:46 ID:07E/prRt0
>>416
アマゾンで買えばいいだろ
418名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 18:38:29 ID:m7mA3zR90
2chでタグ晒すのはやめたほうがいいだろ
あといまだにLiveサービス無料でできるとかほざいてるのか
PS3持ってるらしいがサードのオンラインサービスに対する態度比べれば
一目瞭然だろ
419名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 18:40:07 ID:d4oyA7Xf0
>>407
無料だと鯖をメーカーが維持しなきゃいけないから
「永らくご愛顧いただきましたGoWの対戦サーバーは某月某日をもって終了させていただきます」
ということになるんだぞ

でもLiveはゲイツが全部管理&維持してくれてるから
ユーザーはいつまでも安心して遊べる
420G様 ◆1nTw0S75ug :2007/11/06(火) 19:01:05 ID:07E/prRt0
>>419
新作ゲームだけはゴールドで遊べるとかでいいんじゃないのか?
421名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 19:02:52 ID:7/csyoyD0
GPUも65nmになるのはいつですか?
422名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 19:04:46 ID:7QDf0FvB0
>>420
それだと「体験版」の意味がなくなってしまうからな


まあサービスが変わらずにこのままずっと続いてくれたほうがいい
そこがLIVEの強みじゃないか?
旧箱のソフトでもいまだに対戦してるし
423G様 ◆1nTw0S75ug :2007/11/06(火) 19:07:50 ID:07E/prRt0
>>422
意味がよくわからんな。
新作だけゴールド、体験版や半年過ぎたもんは無料でいいだろ。
424名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 19:10:24 ID:RorT/gEM0
無料無料無料・・・・・ニート発言w
425名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 19:12:04 ID:m7mA3zR90
じゃシルバーで遊ぶか箱うってこいよw
426名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 19:12:15 ID:7QDf0FvB0
>>423
ごめん、正直俺ゴールドだからどっちでもいいやw
シルバー会員の人の立場になって考えられんしw

ただ北米垢でBioshockの体験版落とせなかったのは痛かった
427名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 19:18:05 ID:XzKF8zC30
近いうちに360売ったとか言いだしそう
428名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 19:30:12 ID:TXJ3AmRo0
初期型からバリューに変えて、比較動画作ってみた
画質の違いはデジカメで拡大してやっとわかるくらいだけど、ドライブ音は比較できると思う
まぁそもそもドライブ音はカメラ通すとやたらうるさく感じるんだけど
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1456646

俺の結論「前より若干うるさい。でもやっぱりゲーム始まれば関係ない」
429名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 19:45:44 ID:BQWrTcUl0
うるさくなってるの?



ダメじゃん
430名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 19:49:13 ID:W8tzsvNy0
旧型の背面から出る熱風は暖房器具の灯油代節約に役立つから
買い替えは来年の春先まで見送るよ
せっかく夏を乗り切ったんだし
431名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 19:54:09 ID:MRgHO/IAO
MGOみたいに1年で終了は悲しい
432名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 19:59:18 ID:TXJ3AmRo0
>>429
俺の日立がまともだったとかその辺にもよるんだろうけど
もともとファン音なんてドライブ音にかき消されるんだから、騒音問題はほぼドライブに依存するよ
ファン音だけなら以前からちょっと前のPS2より静かなくらい
433名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 20:32:15 ID:sHwf49gH0
無料ほど怖いものは無いという

社会人なら誰でも知る事実
434名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 20:33:55 ID:DcrB5JdO0
恐いっつーか、「無責任なもの」と認識してる>無料
435名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 20:51:10 ID:zek9RkqL0
>>414
古かろうと新しかろうと鯖への負荷は一緒だバカ
オンライン用の鯖がいくらしてそれにスタッフを常駐させると一体いくらかかると思ってるんだ?
436名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 21:17:26 ID:z12N1jtHO
サービスの低下やソフトの値段アップを招くだろ
どっかで帳尻合わすしか無いからな
437名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 21:50:10 ID:L5A+YGyv0
>>423
お金を払っても受けたいサービスがあるのならゴールド 強制ではないし嫌ならシルバーという選択肢もあるわけだ
現状払ったお金がサービスの向上、サーバーを安定させるためのコストに使われてる 恐らくシルバー会員の為のライアケお試しや大量のデモ配布も恩恵を受けているだろう
無料が一番いいのは判りきってるけどみんなが払うお金で上手く回って行くならそれで納得できないかな?
大体一年払いなら月400円いかないくらいの金額だしこれだけ充実したサービスを受けられるなら納得 という人は多いんじゃないか
そもそも無料会員でもかなり贅沢なサービスを受けられるしね 違いはオン対戦と一部の体験版が少し早く楽しめるくらいだし

いまだに旧箱のゲームの鯖が稼動してる事は素直に凄いと思わないか? 人全然いないのにw
438名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 22:11:09 ID:bZsvZ7ae0
サービス提供して対価を取らないなんてのは子供の考え。
多分社会でも役立たずだろう。
439名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 22:14:13 ID:Ux7AUeaH0
サービスと言われてタダだと思ったりするのは日本人だけ。

と以前聞いたが、最近意味が分かってきたかも。。。
440名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 22:15:48 ID:GGDsICD10
>>428
ごくろうさんです。参考になりました。
441名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 22:19:19 ID:bZsvZ7ae0
>>440
「ご苦労様」は目上のものが自分より立場の下の人間に言う言葉だから気をつけたほうがいいぞ。
442名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 22:20:29 ID:W8tzsvNy0
プレイステーションオンラインで、サイトが全く更新されない廃墟っぷりや
鯖を別会社に強制移管とかの悲哀を経験していれば
ネットインフラが無料で良いとか絶対に思わないはずだ

人いな杉ゲームでも対戦鯖が維持されてるXBOX360は素直に凄いと思う
443名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 22:22:46 ID:XWVg/pGN0
PSWの採算度外視無料ネットに慣れきっちゃうと>>437みたいな至極まっとうな理由も受け入れられないんだろうなぁ・・・
444名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 22:23:38 ID:bZsvZ7ae0
つうかシルバーが無料で提供されていること自体が驚愕だよ。
DLCはもちろん、実績システムも、フレンドシステムも、タイムアタックやスコアアタックなども
サーバを利用したサービスだし。
相当の原価がかかってる。
445名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 22:24:17 ID:GGDsICD10
>>441
うるせえ
446名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 22:24:57 ID:bZsvZ7ae0
やっぱりバカだったか。
447名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 23:14:27 ID:YECF96C40
>>443
上質を知らない人と言うか、安かろう悪かろうに馴らされた可哀相な人たちだよ
448名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 23:39:39 ID:Sds/B0SZ0
Live自体は赤字運営って話だ
449名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 00:28:17 ID:7E8K10G40
一年のパック買ったけどGOLDとしてはほとんど使ってない。
Forza2で痛車をオクで買ったぐらいな気がw

でも今日Live使わなかったから13円損したぜ(5000円/365日)とは思わんなぁ
なんつうか携帯の固定料金部分みたいなイメージだな。
450名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 00:39:39 ID:M1EYqRMT0
騒音はどうなったって書き込みが多いけど、騒音の原因はDVDドライブなんでしょ?
そこは12倍速で回転させる以上、仕方ないんじゃないの?
ドライブ内を真空化する等のドライブでない限り。
つまり、12倍速でDVDを読み取るって仕様自体が欠陥と言えば欠陥…。

ドライブ駆動音って個体やメーカーによってそんなに変わるの?
451名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 00:42:41 ID:cbxIUIud0
まあパイオニアが静かだと言われている。
12倍速は確かにうるさいかもだがコア版ですらロードが早いってメリットがあるしな
452名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 01:10:10 ID:xF0BivDE0
>>449
オクの売買は多分シルバーでいけると思う。
タイムアタックもシルバーでいける。
ゴールドじゃないとダメなのはマルチプレー。
453449:2007/11/07(水) 01:34:17 ID:7E8K10G40
>>452
オークションでの売買は発売日から数日だけシルバーでも可能だったけど今はゴールドのみなハズ
http://blog-forza.spaces.live.com/blog/cns!E4B0C98B54356E96!662.entry
オークション見るのはOKらしいけどそれって生殺しだw

シルバーはDLCの購入、タイムアタック結果のアップロード、リプレイなんかのダウンロードが可能で
ゴールドは上記に加えてマルチプレー、オークション売買が可能ってとこなのかな
454名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 05:14:42 ID:8tvOcxCN0
>>449
うぁ。考えてもいなかったぜぃ。ここ数ヶ月忙しくて電源入れてない orz
455名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 07:28:53 ID:021f6K8H0
なんとなくだがLive1年券を買うときの感覚って
近所のニジマス釣り場がある河の漁業権みたいな感じ&気分だったな

そこの漁業権は1年\2500、持ってれば釣具は貸してもらえるし持ち込みもOK
エサは1日1回分程度は釣具借りるとき一緒に出してくれる
夏場に数度しか行かないけど勿体無いとは思わないなぁ
456名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 10:22:42 ID:EEKTQ1iH0
>>455
ニジマスウマイよな、俺好き。
457名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 11:07:47 ID:8dVTCfuw0
食ったことないな・・・
458名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 11:32:57 ID:96wUnp5b0

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

日本最大のXbox360情報サイト
http://www.xbox-news.com/

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●



459名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 22:55:18 ID:P7fvuWHl0
今日バリューをコアから買い変えたけど、あきらかにドライブの音が静かになってたよ。
フリーズも結構頻繁だったのが嘘のように無くなったし、熱も下がったみたい。
ちなみにドライブはbenQでした。
460名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 05:10:34 ID:0JrDhcJf0
>>437
Halo2とかは稼動してるからなぁ>旧箱用Live鯖


…箱○の互換性うpのお蔭で、エミュ環境とはいえ、旧作のネット対戦ゲーの一部が遊べるのが凄い


M$が鉄騎&大戦を箱○でプレー可能にしてくれれば orz>ていうか箱○用に移植してくれ
461名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 16:29:42 ID:Yr+FeKii0
Xbox 360 RRoDのニュースタイル? 赤と緑が同時点滅のリングライト

フランスのサイト、Logic-Sunrise(以前に新しいヒートシンクをアップしていたサイト)でXbox 360に関する新たな報告が。
このXbox 360の現象はFalconチップ、新しいマザーボード搭載のいわゆる新型Xbox 360で発見された模様。
リングライトが半分づつの赤と緑によって交互に点滅するさまはまさにイルミネーション。
緑色は正常、赤色は何らかの異常を示すリングライトで同時に点滅する事態は何を示すのでしょう……。
今のところ、どういう状況でこれが発生したかははっきりわかっていません(フェイク/ハックという可能性も)が、
故障を示すレッドリングオブデス(RRoD)のニュースタイルとして注目を集め、またその一方で、メリークリスマス!といった声も……。
もしこの現象を見かけましたらGame*Sparkまでご一報下さい。

http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=4170
462名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 16:35:15 ID:wrt/C87j0
何という粋な演出
クリスマスが近いからってわざわざこんな仕掛けを施すとはw
463名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 16:43:15 ID:emeucvQw0
粋じゃねえ
464名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 16:48:23 ID:xLwg5gUm0
というか内部タイマーでこれが出るようにしてあるとかだったらMSは粋。


っつーか心臓に悪いなw
間違い無くw
465名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 18:03:04 ID:j6lsvmU90

●ビック.comで バリューパック発売中●
在庫はそんなに長持ちしないだろうからお早めに。
http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010221385&BUY_PRODUCT=0010221385,34800


466名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 18:31:02 ID:ZjFceaA+0
見たら完売だった orz
467名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 20:27:03 ID:GLENouBU0
>>466
ここんとこ1日1回は必ず在庫有りになってるから毎日仕入れてる(かき集めてる?)みたいよ。
折れは昨日買えた。ガンバレ。
468名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 21:25:40 ID:pXRuUiXk0
バリューパック買ったけど初回版より音悪くなってるなー。
高音域は初回版より出てるけど、中低音域がスッカスカになった。
音に厚みがない。初回版は映画館のような迫力があったけど、バリュー版はTVっぽい音しか出ない。
あと、ACアダプタとLANケーブルの線が細くなった。LANの方は長さも短くなったようだ。
コントローラー中央のXマークの緑色の部分も透明感のない安っぽいものになってる。
コントローラー下の銀色の塗装がなくなって灰色のプラスチックに。
本体のハードディスクも銀色の塗装がなくなって灰色のプラスチックそのままになっている。
見た目はどうでもいいけど音が悪くなってしまって同じゲームをやっても体験として全然違う・・
うーん、せっかく買ったけど手放そうかな・・・
469名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 21:27:16 ID:GbBFvKZG0
>>468
本体の2chステレオじゃなくて光出力でちゃんとしたアンプに繋いで5.1chで聞けよ貧乏人
470名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 21:28:04 ID:wOqzKfTm0
SCEがやったら「反省してない」
MSがやったら「粋だなぁ」
471名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 21:31:47 ID:pXRuUiXk0
>>469
やってるけど。
472名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 21:50:42 ID:dgKFQOLP0
音源に手を加えてたっけ?
473名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 23:21:26 ID:L3FHrwh10
>>472
それはないが、コンデンサが減ったとインプレスに書いてあった
チップコン数えるほど暇じゃないだろうから電解が減ったとして影響あんの?
474名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 00:14:24 ID:Q/+FBQp00
音源は知らないけど電源周りのレギュレータや電解コンデンサは減ってる
475名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 00:55:29 ID:Hl0Ykup50
>>468-469 >>471

ちゃんと光デジタルで繋いでれば、音質が変わるなど有り得ないと思うがどうよ?
476名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 03:34:52 ID:GmyKeaNf0
DVDに記録されてる音声データを光でデジタルのまま送ってるのに劣化とな?
ありえるとしたらアンプ側のデコード設定いじってしまったんだろうな
477名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 03:42:57 ID:HhPjbdEe0
え?
478名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 04:51:53 ID:5B8jpiJ70
>>471
光でそんなにはっきりと変わるってのは相当優れた機材と耳をお持ちか・・・・



設定変わってるだけじゃね?
とりあえずアンプを初期設定に戻してみ 話はそれからだ
479名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 09:57:16 ID:je27vsJL0
エリートと通常版に音の違いはないな。
ACアダプタのケーブルも同じ(これはゼファーだからか?)LANケーブルは細く短くなったが、コネクタ部分の高級感うpしたw
しいたけボタンに差異は認められない。
ハードディスクはエリートは黒だ。
2台あると二人とプラチャできて便利。3台あれば3人といけると思ったが、耳が二つしかないことに気がついた。
骨伝導ならいけるか?
480名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 17:22:09 ID:N93C/MLPO
>>479
それゼファーだろ!
481名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 17:38:49 ID:lKGRv1Sl0
>>479
LNAケーブルの中の線の数見てみ。
線の太いほうのLANは8本だが線の細いLANの方は4本に減ってるから。
482名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 18:12:33 ID:je27vsJL0
>>481
おまえのRJ11バージョンだったのか?
俺の奴ちゃんとRJ45バージョンだから安心。
というか付属のケーブル使ってるかい?
長すぎて整線しにくいから短いの自作でやってる。
483名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 14:50:27 ID:UTkGBynP0

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

xbox360 エースコンバットE まさに映画を超えた トップガン
★★必見 かっこ良すぎる! このクオリティでゲームが遊べる!!★★

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1436189

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

484名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 14:51:46 ID:UTkGBynP0
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

■xbox360 キングダムアンダーファイヤー サークルオブドゥーム■ 
12月13日発売プレイ映像

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1201243

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

★xbox360 エースコンバットEで マクロス板野サーカスを再現★
(4分50秒あたり〜必見  板野ミサイル乱舞)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1489351

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

485名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 14:53:00 ID:UTkGBynP0

Xbox360バリューパック 消費電力比較
Forza2で計測
    種目      従来版    バリューパック版
ダッシュボード     153W        103W
デモンストレーション 155W        104W
レース          174W        122W

一言でいえば、「バリューパック版の消費電力は、従来版の約3分の2しかない」という
ことになる。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1102/xbox360.htm

●結論:Falconの可能性大
今回は時間の関係で簡単なチェックしかできなかったが、消費電力と温度で大きな差が出た。
「バリューパックのCPUは、かなり高い確率で65nmのFalconである」と言って良いと思う

486名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 14:54:16 ID:UTkGBynP0

★11月1日発売 新型★「Xbox 360バリューパック」ハードウェアレポート
〜HDMI端子の追加と、GPUの冷却強化

ヒートシンクを中心に、マザーボードの細部などにわたって、
細かな改良が加えられていることがわかった。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1101/xbox360.htm


487名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 04:51:22 ID:IYjgz3Ob0


●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

■Xbox360の電源を、おとす時は ■
シイタケ(中央の光る]ボタン)短く押して

ゲームやめますか→はい

ダッシュボード
シイタケ(中央の光る]ボタン)長く押して

本体電源を切りますか→はい

要はPCと似たような手順
(いきなり電源OFFは厳禁)

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●








488名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 07:39:09 ID:alQ1QIqa0
毎日ゲーム中に電源落としても平気だからw
489名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 11:26:41 ID:h+3mhyYf0
ゲーム中に落とすと、フレンドから最後に何やってたのか
一覧だけでわかるという点があるな。
俺はいつもダッシュボードに行ってから切ってるから、常にダッシュボードの表示だが。
490名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 15:16:13 ID:SPNh+8Qe0
車無いから通販で買おうと思ってるんだけど
どこもバリュー売り切れで買えないな・・
491名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 15:30:53 ID:daq6qHz90
欠陥ないんですか?
492名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 15:39:44 ID:CzNU5v3uO
結局、ドライブ五月蝿いんだよね?まだ買えないわ
493名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 15:44:04 ID:Pv6bSgG00
HDDインストに対応でもしない限りドライブの静音は無理だろう
それも期待出来そうにないからあきらめてPS3買ったほうがいいよ
494名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 15:56:18 ID:gVYn+5e/O
結局は12倍速ドライブの音だからな
状況を変えるのはなかなか難しい
よってPS3マジオススメ
495名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 16:12:20 ID:81NgNjPqO
まだ故障すると思ってる人いるしageとくわ
496名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 17:16:22 ID:tAnp9fK7O
布団に包んで赤リングにして修理から戻って来た本体が
HDMI付きになっとる…これは嬉しい誤算。
本体を交換しましたとか書かれてるwww
497名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 17:30:29 ID:85pT3pue0
>>496
まじで!?
498名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 17:33:20 ID:Z7g32NzdO
>>494
360のゲームを取るか音を取るかだけの差だろ。
あと音だけならWiiが1番静か。
499名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 17:35:25 ID:h+3mhyYf0
外付けHD DVDでぶん回さないようにしてる。
今度のパッチで回転落とせるといいねえ・・・
500名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 17:35:58 ID:8/uwFOsQ0
PS3じゃ遊ぶゲームが無いから一番静かですよ
501名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 17:36:10 ID:cZXODdUe0
>>497
おい、口に針が刺さってるぞ
502名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 17:52:21 ID:85pT3pue0
>>501
orz
503名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 19:13:23 ID:651inazR0
やりてえのがオフラインのみならいいが
オンライン絡みだと旬を逃しちゃうんだよな
360のゲームは
504名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 20:00:31 ID:alQ1QIqa0
と言われているがフレがいれば余裕っていう現実
急箱と比べれば人めっちゃ増えてる
505名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 06:09:56 ID:wcsnEK9g0
>>503
こういう奴って本当に持ってるのかなw
本当にXBOXliveのシステム触ってると思えない。
旬って1年後に買ったとかの人ですか?
506名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 08:59:53 ID:u4iQC/Y1O
北米かアジア買って
日本発売で2度目の旬
プラチナで3度目の旬を味わう事もできるな

フレいたら問題なしなのと
面白いゲームには誰かいるから旬とか関係ないかな
507名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 19:59:23 ID:ogW7PgcT0
エスコン6と一緒にバリュー買ってきた。電源入れて大昔のAthlonのリテールファンみたいな音
でワロタ。こりゃうるさいって言われるわけだ。
508名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 20:41:43 ID:PqVII+iT0
>>507
でもあの当時を知ってる人なら「ゲーム中気づくほどじゃない」って判るっしょ?
509名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 21:06:36 ID:ogW7PgcT0
>>508
たしかにFX5800のガスバーナーとかに比べればましだけどいまだときついね。
いいケースでCPUもGPUもファンレスにしてPCゲーやっちまったぶんどうにか
ならんもんかと改造したくなるw
510名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 21:24:45 ID:j59yfz4e0
>>509
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1194532456/
ここの前スレあたりに水冷にした猛者がいた

俺も改造してライブタッパー封印で静穏に成功した
おまけにフリーズしらずだ
511名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 15:39:28 ID:rDwjljE80

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

Xbox360 エースコンバットE ■大好評 トップガン 第2弾■ ハリウッドを超えた !!!

★★★必見 かっこ良すぎる! このクオリティでゲームが出来る!!★★★
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1528860

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


512名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 15:49:53 ID:LwVBQ70L0
>>506
DLCリリースやパッチのたびにプチ旬もくるよなw
513名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 18:48:43 ID:efYkwFec0
>>468
HDDの色はウチの2006年通常版はグレーになってた。
コントローラーは今年買った2005年通常版2台ともグレーです。HDDはガンメタ(これカッコイイね)
十字キーの問題で差し替えられたのかもしれない。

ACアダプタは2005、2006共同一品だけどHALOエディションは電源ケーブルのコネクタ形状が
HD DVDドライブと同じ系統になって本体側コネクタはロック機構が省略されてる。
514名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 19:03:34 ID:TGDo74aY0
バリュー同梱のコントローラ 確かに十字キーは改善されてる気がするけど
分解してみたら結局欠陥構造のままだったぞ ゴムに切り込みがない

厚紙の必要は無くなった感じ
515名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 20:59:08 ID:lRcJFVDN0
バリュー買ったんだけど、ランブルの時間表示がおかしい・・・。

ショパンパックの頃からプレイしてたから、プレイ時間40時間以上は
いってるはずだし、ショパックの時はそう表示されてた。
なのにバリューでは2時間ちょいと表示される?

ランブル持ってる人、大丈夫?
516名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 13:36:35 ID:g+c4F+Is0



  エースコンバットE 絶賛発売中
★★★★★★★★★★★★★★★★★★\(^∀^)/

ACE COMBAT 6 日本11/1発売 日本版2ndフルトレイラー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1101038


■xbox360  HALOB 日本版映画風 予告■
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1335738

●xbox360 エースコンバットE隠し機体映像●
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1429302

■爽快感抜群xbox360  テストドライブ参考映像■
http://www.nicovideo.jp/watch/sm224842

■xbox360 ギアーズ オブ ウォー参考映像■
http://www.nicovideo.jp/watch/sm192694



517名無しさん必死だな:2007/11/18(日) 08:16:02 ID:fuZC2xtI0
エスコン6は、作戦の進め方で状況が一遍するんだな
まるで違う流れになった。

以外と昆布の様なやり込みで、イイ感じ\(^∀゜)/
518名無しさん必死だな:2007/11/18(日) 17:03:10 ID:NOi60emGO
その内にエリートもFalconになるのだろうか・・・
519名無しさん必死だな:2007/11/19(月) 14:19:30 ID:RlVnby6l0

]box360 エースコンバットE ジャックバウアーも登場!!!!!
 
 F-15での都市上空戦闘ドッグファイト プレイ映像
  http://www.nicovideo.jp/watch/sm1533507

/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

■xbox360 キングダムアンダーファイヤー サークルオブドゥーム■ 
12月13日発売プレイ映像
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1201243

★★★ Xbox360 12月6日発売、話題のRPG 超大作ロストオデッセイ ★★★
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1251178

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/



520名無しさん必死だな:2007/11/19(月) 14:20:26 ID:iqFU9LbT0
>>518
既になってるやん
521名無しさん必死だな:2007/11/19(月) 22:05:04 ID:wa4Rcrnm0
特定のロット以降はもうFalconらすいよ?
522名無しさん必死だな:2007/11/19(月) 23:10:20 ID:Fv5jDJOs0
その特定がクセモノ
もうはけちゃってるのかね?旧式エリート
523名無しさん必死だな:2007/11/20(火) 15:13:26 ID:CK06j74LO
>>522
田舎でないなら、初回、2回ともに瞬殺されとる。
524名無しさん必死だな:2007/11/20(火) 16:54:48 ID:1ulXRE+s0
コアはどうなんだろうね。

いや、2台持ちな上に120GBHDDやらVGAケーブルやら買ってて
HDDとビデオケーブル一式余ってるんだよね。
まあHDMI目当てだけど、もうちょっと様子見るか。
525名無しさん必死だな:2007/11/20(火) 17:06:11 ID:1QR84svV0
>>522
外箱に貼ってあるLOT No.記載シール見ればすぐ分かるんじゃないか?
LOT No.0740から全てファルコンらしいぜ?
526名無しさん必死だな:2007/11/22(木) 07:16:05 ID:FVb0dO9P0
>525
但し、修理の出すとゼファーに戻される可能性が高い。
527名無しさん必死だな

●実際の xbox360駆動音 ●
これを見れば、大したことはない事が判る
http://www.nicovideo.jp/watch/sm830002

6分頃〜本体が動いているすぐそばでマイク拾っているから分かるはず。

■■■■インチキ ガセ 捏造情報工作にご注意■■■■