XBOX360故障、不具合報告スレ 39

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
Xbox360購入者が、使用中にトラブった時に状況を報告するスレ
アドバイスを貰える場合もありますが、基本的は自己責任で解決するようにしましょう。
…煽りや荒らしは華麗にスルーするのが掟、マターリとアドバイスを待て

※修理状況は Web で確認出来ます。 本体のシリアル番号のメモを忘れずに!!
リンク切れはググレ 次スレは出来れば980踏んだ方


公式サポート&ハウトゥー
ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/
ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/howto/
公式教えて!フォーラム
ttp://forums.xbox.com/421/ShowForum.aspx
そのほか質問スレ
ttp://xbox360bbs.main.jp/cgi-bin/yabb/YaBB.cgi?board=hard;action=display;num=1134306098
注意事項など
ttp://www.xfuweb.com/xbox/

XBOX360故障、不具合報告スレ 38
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1192869784/
2名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 03:18:17 ID:gI5QYFQ+0
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / そ  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  そ ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  の  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  の |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  他   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  他  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
3名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 03:18:20 ID:LLvvIXv80
本日、マイクロソフトは、Xbox 360 をご購入されたお客様を
対象とした新たな製品保証プログラムを全世界で発表しました。
Xbox 360 本体前面のリングライトが 3 つ赤く点滅するエラー
メッセージが表示された場合は、ご購入日から3年間の保証を
適用させていただきます。また、過去にこのエラーメッセージに
もとづいて有償修理を行ったお客様には、修理代金を返金させていただきます。

詳細は↓
http://www.xbox.com/ja-JP/support/message.htm

保証について

・Rod点灯の場合は、本体購入日より3年間保証。

・無償修理はもれなく3ヶ月保障付(RoD含む)
 そして購入日より1年 or 無償修理後3ヶ月の最終日まで遠いほうが有効

・有償修理はいかなる故障内容でも1年保障が新たにつきます。
4名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 03:19:05 ID:LLvvIXv80
■修理状況を確認する方法

MSによる以下のサイトを利用しましょう。英語だけど日本のリペアセンタにも対応してます。

ttp://service.xbox.com/servicehome.aspx

(サインイン画面が出たら、まずサインインする。)
「Xbox360 Hardware (SN: ************)」をクリックして、ステータスを確認。
クリックできない人は本体が未登録?なので
「Register a new device」をクリックしてXBOXのシリアル、修理に出した時に伝えた名前、住所等を入力で登録。

その後のメッセージ

Repair Status: Empty Box Shipped to Customer      集荷指示〜メーカー到着、修理はこれから
Repair Status: Device Received at Service Center     現在修理処理中
Repair Status: No pending repair                 修理完了
Repair Status: Device Shipped to Customer          配送中

表示がなんかおかしい場合は、しばらく時間を置いて再度試してみると、うまくいくかも?

※表示されるシリアルが変わったら、新品交換ナム
5名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 03:19:41 ID:LLvvIXv80
Q:フリーズします
A:サポセン行きです修理の可能性が高いです

Q:画面が崩れてフリーズします
A:死亡確定です修理してください

Q:赤ランプが3つ点等します
A:死亡確定です修理してください

Q:赤ランプが4つ点等します
A:ケーブルを挿しなおしてください、挿しなおしてもダメなら端子が死亡してます。

Q:一発で電源が入りません
A:故障してますサポセンに連絡してください。

Q:ストレージが認識しません
A:本体かHDDが故障してますサポセンに連絡してください。

Q:扇風機を当てないとフリーズします
A:ファンのサーモセンサーが故障、もしくはヒートシンクが浮いてる可能性があります。
  修理に出してください。

Q:ディスクに傷が付きます
A:そのような事例は報告されていません。
  ご希望であればドライブの交換を行いますがディスクの交換はしません。
  ディスクと本体をを送って頂いた場合、不具合が確認され無かった場合ドライブの交換は
  行いませんのでご了承下さい。
6名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 03:20:20 ID:LLvvIXv80
http://hb360.jugem.jp/?eid=26
♯ トレイ形状で見るドライブ判別方法

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1210/xbox40.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1210/xbox34.jpg

これを見れば故障とかじゃなく構造的な欠陥だと分かる
だから修理とか当たり台とか関係ない、全部の本体が時限爆弾
無理にサイズダウンさせた弊害だな

■Xbox 公式フォーラム
Xbox360 修理体制に疑問
ttp://forums.xbox.com/8552866/ShowPost.aspx
まだ360を修理していない方は何人?
ttp://forums.xbox.com/7296804/ShowPost.aspx
更新してフリーズ
ttp://forums.xbox.com/9992998/ShowPost.aspx
コアシステムでゲームディスクに傷が…。
ttp://forums.xbox.com/2/7988750/ShowPost.aspx
リングライトのエラー全般
ttp://forums.xbox.com/5721075/ShowPost.aspx
7名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 03:27:03 ID:8/NIrIm90

コア版を去年買って、週に12時間ぐらい遊んでるが
フリーズすら未経験だぞ

8名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 03:45:17 ID:/Hzvnvwg0

ヘビースモーカー歴長いんだが
肺ガンにならないぞ
9名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 07:55:04 ID:CHe+y8EI0
リング点灯!
・・・ディスク取り出したいけどどうすれば・・・
10名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 08:39:28 ID:CHe+y8EI0
赤リング点灯するとまったく映像が送られなくなるのか。
真っ黒のままだ。
11名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 08:44:35 ID:CHe+y8EI0
ああ、肝心な事を書いてなかった。

MyXBOXに登録必要があるみたいなんでXBOX360でのゲーマータグを登録しようとしたら、
既に使われていると出た。
これってXBOXで使われているのとは別モノになるわけ?
この段階では自分のゲーマータグだと認証する項目がないし・・・
ってそういうもんなの?
12名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 09:05:43 ID:hfoMwxA/0
オフラインで作ったゲーマープロフィールはローカルでしか管理されてない。
ローカルでゲーマープロフィールが存在し、オンラインで既にほかのユーザー
が同じ名前で作成している場合は、ローカル側の変更が求められる。

つまり、MyXBOX でダブらない新規のゲーマータグを作りその後ローカルの
ゲーマープロフィールの名前を変更してゲーマーぷろふぃーるの復元をすれば
おk。

修理上がったらゲーマープロフィールの復元を選ぶんだ。
13名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 09:08:48 ID:CHe+y8EI0
>>12
オフラインで作ったってのは、えっとつまりLIVEに繋げずにという事でしょうか。
今のゲーマータグは初代XBOXからの引継ぎでオンラインでも使用しているもので・・・
14名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 09:14:01 ID:hfoMwxA/0
>>13
そう言う事なら、ゲーマータグとパスワードを入れてログインすればいんじゃね?
出来ないならサポに電話しなよ、ついでに修理申し込むんだ。

つーか、MyXBOX に登録しなくても修理は出来るよ。 必須ならネット環境無い
奴修理出来ないやん。

ところで今日から新しい仲間が増える訳だが、バリューパックでのここに来る
最初の奴は誰かなぁ〜♪ 来たら歓迎してやろうぜ!
15名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 09:19:49 ID:CHe+y8EI0
あ、いけました。どうも。
16名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 09:32:50 ID:CHe+y8EI0
>>14
ええ、でも公式に

>>上記をお試しの上、それでも頻繁に現象が発生する場合は、
>>本体起動中の症状が再現されている間に点灯している AC アダプターのランプの色をご確認いただき、
>>My Xbox から本体をご登録の上、カスタマサポートまでご連絡下さい。

とありますけど・・・
そいでもって>>My Xbox 、本体登録方法ってリンク開いても何の説明にもなってねぇえええ
17名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 09:34:36 ID:hfoMwxA/0
>>16
情報小出しにすんなよ。 それに公式の事俺に文句言うな。
18名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 09:39:37 ID:CHe+y8EI0
最後の文章は>>14さん当てではありませんよ。
ええ、どうやら登録しなくてもいいという風になってるのかな?
だったらあの文章サッサと変えとかないとねぇ。
19名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 09:51:07 ID:gThA44PrO
思うんだが、サムスンドライブも一年前に搭載され始め当時は皆羨ましがってたよなぁ
台湾のベンQもパイオニアとかと比べるとドライブメーカーとして二流感漂うし、常時12倍速である限り騒音は勿論、ドライブ劣化の速さは変わらない気がするんだが・・
20名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 10:33:04 ID:23ee9fYR0
サムスンは持ってない人が「音が静からしい」って羨ましがってたが、実はさほど変わらん罠
BenQも別に静かではないぞ

どれも音の質が少々違ってるだけだと思う、サムスンとBenQ持ちの俺
21名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 10:50:39 ID:CHe+y8EI0
これって出した後、MSから電話来ることってあるのかな。

>>ID:hfoMwxA/0
どうもサンクス。勇気を出して電話してみるよ。
検索したら物凄いわかりやすいやり方が書いてあるサイトにも辿りつけた。

丁度欲しいソフトがまるっきし出ない期間にぶっ壊れたから、
不幸中の幸いといえば幸いなのかな。
22名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 10:54:35 ID:hfoMwxA/0
>>21
どのみち修理は電話するしか方法が無いからガンバンなー
その判り易いサイト、今後の為に貼っといてくれたらいいかも。
23名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 13:12:46 ID:luJvJbJ/0
エスコン買ってきたらフリーズ後赤リング点灯…
今電話して修理依頼出したけど2週間かかるってさ…
発売記念パックで今まで不具合なんもなかったからそろそろヤバイかなぁ、と思ってた矢先の出来事でしたとさ
24名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 13:36:04 ID:CHe+y8EI0
まぁ早い話が必要事項を先に調べといて、後は質問に答えていくだけって感じだった。

なんていうかそのサイトで書かれたとおりに話したら向こうもそのとおりに話した。
状況、その時のアダプタの色、シリアル番号、購入年月日。
後最初に担当者が名前を言うのでメモっておく事。
それと問い合わせ番号もいうのでメモの準備は必須ですね。

後は送る方法を選んで、時間指定して質問事項があれば話して終わり。
25名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 13:45:06 ID:gThA44PrO
>>20
音は我慢出来るが
問題は12倍速でブン回し続ける為の、常時ドライブにかかる負担による
他のDVD機器より早いであろう寿命や頻発するフリーズだと思うよ!
本来なら常時12倍速っていう変態仕様なら、専用に耐久性強化したドライブを開発してもいい位なんだが。
26名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 13:55:25 ID:Pc4OuQMz0
AC6をやりはじめたらDVDのピックアップあたりからガーガー音が鳴り出したから
一度電源切って再度入れなおしたらソフトを認識しなくなっってしまった。
空に飛び立とうとしたらサポートセンターに
飛び立つことになってしまった○| ̄|_
27名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 14:07:21 ID:+38vlFkh0
DVD再生だけなら、ドライブからほとんど音しないからなー。
負荷の大きい使い方してるのは確かだ。

そして19日に出した2005年式通常版が今日帰ってきた。札幌。
マザーボード交換、アルゴンボード交換。あとヒートシンク追加も確認。
28名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 14:09:29 ID:aTWBn6VEO
サポートに電話したら
今日か遅くても明日につくって言われた、25日組
AC6おあずけだと思ってたから嬉しすぎる。
29名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 14:10:34 ID:9qO6o8q80
>>28
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!! (`・д´・ ;)
23日組みの俺は今日か!?
30名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 14:53:58 ID:OnbbB6Px0
>>28を受けて俺も今電話してみたら
修理終わってて発送手続きがまだって言ってた
そんな俺は27日組み
31名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 14:58:08 ID:J77zeXU/0
18日発送でただいま到着
北国
32名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 15:18:23 ID:uZhzw/OjO
先月十七日に、RODにより福島から戻って来た僕の箱○さん。

まさか五日でディスク読み込まなくなるとはさすがにあの時はおじさんまいったよ。

しかし、その箱○さんが再び今日戻ってくるのだが、早過ぎないかな?

二回目だから?

それとも異常なしだから?
気になって仕事にならん。
33名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 15:19:56 ID:C2Euy62/0
19日発送で本日到着 愛知
Rodで修理 マザーとアルゴン交換でした。
AC6に間に合って嬉しいっすよ
34名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 15:24:26 ID:CHe+y8EI0
>>33
AC6起動同時にまっかっか!
35名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 15:24:27 ID:4MMh6mnM0
>>28
な、なんだってー 俺も25日組@埼玉

仕事中だが、今からwktkしてきたぜ
棚卸しだけど、棚上げしちまうか!
36名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 15:44:46 ID:8etMLen60
18日発送でまだ戻ってきてない俺涙目
修理後回しにされてそうで怖いわ
37名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 15:47:41 ID:9qO6o8q80
有償修理だけ先に修理ってことはないよな…?
38名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 16:22:26 ID:Kt+cRWAkO
3回目のリングオブデス……orz
マイクロソフトはちゃんと修理してるのか?
39名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 16:30:10 ID:CHe+y8EI0
これまで2回修理に出したの?
40名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 16:41:06 ID:Kt+cRWAkO
出したよ
41名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 18:04:17 ID:MmarTz0r0
18日に出して今日戻ってきた

ヤニでめちゃめちゃ汚かったのがキレイになってた
残念なことにドライブは日立のまま
弁急になることすげー期待してたんだけどな・・・
42名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 18:08:54 ID:CecJlkEm0
バリューパックのROD報告マダ〜?
43名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 18:10:41 ID:P7s/Jjaj0
>>41
( ゚Д゚)
44名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 18:23:45 ID:jEI8GPnz0
バリューパック死んだ
急にフリーズして再度電源付けたら赤3つ・・・
おわてる
45名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 18:43:45 ID:SVnFvv+pO
20日発送で本日到着。
日立→便Qになりますた
ACに間に合ってくれてよかった
46名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 18:44:45 ID:HcqtFjHR0
>>44
写真うpしないと信用0だぜ
GKさん。
47名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 19:25:49 ID:j3s8gt0S0
やっぱGKだったんだ・・・何が楽しくてやってんだろ?
他社を攻撃したところで自社の信用が回復するわけでもないだろうに
48名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 19:38:46 ID:9qO6o8q80
バリューはかなり中身変わってるみたいだな
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1101/xbox360.htm

不具合報告も未だないし買い換えたほうが賢明か('A`)
49名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 19:46:52 ID:K4ggqIUx0
前スレの16ですが20日電話。24日に発送で今日帰宅。

ようやくワイヤレスコントローラー認識の不具合も直してくれました。
3連続で修理に出して合計約一ヶ月間、箱○のない日々が続いてたけどようやく今日から復帰です。
後は正常に動き続けてくれる事を祈るのみです・・・。
50名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 20:38:03 ID:7fW5bcVE0
20日発送で本日届いたけど
本体にでかいひび割れがあるじゃねぇかorz
51名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 20:50:21 ID:unNvP0xc0
フリーズktkrorz

エーコン明日届くのに・・・死ねる。
52名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 21:17:35 ID:AHW7u5fl0
20日発送で本日東京に戻ってきた
修理内容はマザー・アルゴン・ドライブの交換
BenQドライブの音は交換前(サムスン)より若干静かになったかなって程度
53名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 21:22:18 ID:ZqAt9nO+0
22日発送で今日サポートに電話したら、
まだ「修理待ち」の段階って言われたのに、今日不在票入ってた。
早いのは良かったけど、サポートどんだけー!
54名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 21:25:08 ID:b3GSIBhgO
どうやら修理終わったらすぐ発送じゃなく、ある程度修理終わった数がまとまったら配送っぽいね。
55名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 21:37:18 ID:Hrp+QWuN0
RoD北
オワタ
56名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 21:44:48 ID:nDhoLZw40
GK多いな
57名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 21:51:28 ID:Bj37wK2Q0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm481163

壊れた(レッドランプ点滅)箱○でアイマスやったら衣装テクスチャが反映されず全裸に
58名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 21:52:00 ID:nDhoLZw40
>>57
( ゚д゚)アキタヨ・・・
59名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 21:59:52 ID:yCNHDdhe0
俺も昨日RoDで逝って明日サポに電話しようと思ってるんだが
ドライブも変えて欲しいって言うのって変かな?
サムスンドライブでディスク布で拭けエラーやらディスクに軽く傷ついたりして
できれば変えて欲しいぜ・・・
60名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 22:09:46 ID:j3s8gt0S0
>>59
MSがドライブの異常を認めない以上、
RoD無償対応でドライブ交換までしてもらう可能性は低いのでは?
俺は有償だったからついでに変えてもらった
61名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 22:09:57 ID:tz7yxPIUO
23日に発送した俺は明日辺りくるかな。

ヒートシンクってやつはどうすれば確認できるの?
62名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 22:28:15 ID:yCNHDdhe0
>>60
やっぱそうか
一応ダメ元でドライブもおかしいって伝えてみるだけにしとく、d
63名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 22:35:59 ID:CHe+y8EI0
今回の一件で、もう発売日に買うのはやめようと思った。
64名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 22:55:47 ID:DoBvoWXh0
今日届いた箱○。
初期設定を終え、一旦終了。
アイマス片手にwktkして電源入れたら赤ランプ3つ。
実質起動してた時間数十分。
こんなことって・・・orz
65名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 22:58:55 ID:adjotB/A0
これは流石にGK乙だわ
66名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 23:02:40 ID:Y/WIAlWh0
赤リング3つって何種類もあるの?
よくRRoDとして紹介されてる画像とは消灯してる場所が違うんだが・・・
67名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 23:04:22 ID:DoBvoWXh0
>>65
ガチなんだぜ・・・
へこむ・・・
68名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 23:13:00 ID:wZjze0CM0
48 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/11/01(木) 20:56:47 ID:zhKmmboh0
リングオブデスだとこうじゃないか?
http://pp-etc.ddo.jp/blogs/archives/2007/08/xbox360_5.php

1. 本体の電源をオフにします。
2. 次の手順を実行して、AC アダプターを本体から取り外します。a. 電源コードをコンセントから抜きます。
b. AC アダプター ケーブルを本体から抜きます。

3. 電源コードと AC アダプター ケーブルを接続し、本体の電源をオンにします。
4. 引き続きオレンジ色のライトが点灯し、本体の電源がオンにならない場合は、次のマイクロソフト サポート技術情報の記事を参照し、トラブルシューティングします。
907588 (http://support.microsoft.com/kb/907588/) Xbox 360: 本体の電源をオンにできない

とりあえずこれためしで
69名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 23:14:31 ID:b3GSIBhgO
>>66
今日ムービー撮ったよ。
http://o.pic.to/4282w

何回か電源オンオフしたら普通に出来る事もあったけど、完全に死亡。
70名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 23:26:52 ID:Y/WIAlWh0
>>69
わざわざ動画までサンクス
この動画だと右下が消灯だよね
ところがおれのは左上だけ消灯なんだぜ
電源入れると画面ずっと黒
ACアダプタはオレンジ→緑になるけどこいつのせいかな・・・?
71名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 23:33:34 ID:b3GSIBhgO
故障箇所で光る部分変わるのかな?
でも俺も画面真っ黒なんだよなぁ・・・。
明日電話した時に聞いてみようかな。教えてくれるか解らないけど。
72名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 23:34:58 ID:b3GSIBhgO
あ ちなみに俺もアダプターは緑に変わるよ。
73名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 23:36:32 ID:csI4S1nG0
それが正常な状態だよ
74名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 23:42:35 ID:b3GSIBhgO
あ アダプター故障だと緑にならないって事なのね。
なるほど。
75sage:2007/11/01(木) 23:49:32 ID:BfLy+kWV0
10月20日(土曜)発送、11月01日20時に帰還しました。群馬県です。
マザボとアルゴンボードの交換でした。
購入して4ヶ月目にレッドでました。
ドライブは日立(元から日立だったのかはおぼえてないっす)。
発送時に、「レッド時の写真」「本体背面のシリアル&レシート」の種類の写真を添付して送っておいた。
AC6&プラチナ祭りを堪能しなきゃ。
76名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 23:52:30 ID:xIKaOlCV0
赤リングエラーが出て修理に出してた俺の箱が今日帰ってきた
おっしゃーAC6間に合ったぜ!!!
帰りにAC6と姉チャンと塊魂買っていざスイッチオン

・・・また同じエラーが出るんだが・・・・・

そして試しにHDD外して起動してみたら動いた
HDDつけたらエラー出る・・・・

これはつまり本体じゃなくHDDが壊れてるということなのか?
ちなみに修理に出した本体はマザボにドライブにアルゴンボード交換になってた
77名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 23:56:48 ID:vFv1zI9z0
修理出す前HDD外して起動しなかったのか?w
78名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 00:07:00 ID:rkmUXro10
試すの忘れてたのさこれが

HDD壊れてるなんて夢にも思わなかったんだもの
79名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 00:13:15 ID:VyaFVCga0
俺は赤リング点灯したとき、あらゆる手段を尽くしたけどなw
結局何やっても息を吹き返すことはなかったけど…

23日組みの俺も明日には帰ってくるかなぁ…せっかくの連休なのに何この仕打ちorz
80名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 00:20:17 ID:4bnpk7vN0
バリューパックはファルコンだったのな
あー修理のときに取り替えてくれないかなぁ
81名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 00:28:12 ID:InTSBeKY0
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1102/xbox360.htm
●結論:Falconの可能性大

 今回は時間の関係で簡単なチェックしかできなかったが、消費電力と温度で大きな差が出た。
 「バリューパックのCPUは、かなり高い確率で65nmのFalconである」と言って良いと思う。
 なお、末筆ではありますが、前回の記事に対してたくさんのご意見をお寄せいただいた読者の皆様に感謝いたします。



これか
「修理から戻ってきて電力量測ってみたらファルコンだった!」の報告が出てくる日はいつになることやら…
8276:2007/11/02(金) 00:37:11 ID:rkmUXro10
詳しい人がいたら教えて欲しいんだが、マザボが交換になるとHDDとの接続部分も交換になるのかな?
分解写真を見る限り、HDDコネクタはマザボ直結みたいだから一緒に交換されてるよね・・・・

あぁ、俺のHDD
作りかけの痛車データが入ってたのに・・・・30時間もかけた力作なのに・・・・
やっぱTVの真下ってのが磁場的に良くなかったのか
83名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 00:46:55 ID:VO6oInOI0
今日バリューパック買ったんだけど、
HD AVケーブルのスイッチをHDTV側に入れても、ハイビジョン設定で
TV側にスイッチが入ってるって表示される。これってケーブル初期不良?
84名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 01:11:46 ID:VyaFVCga0
本体の設定してないのでは?
85名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 01:16:28 ID:4bnpk7vN0
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1101/xbox61.jpg
バリューパックのドライブは日立LGかよ…
86名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 01:20:41 ID:8er8lVBZ0
今日買って赤ランプ3つで死んだんだけど箱○修理出すときって
箱の中にアダプターとか入れたほうがいいの?それとも箱○だけ
箱の中に入れて送り返せばいいの?全部詰め直すの面倒臭いんで
87名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 01:21:28 ID:rkmUXro10
サポートに電話して聞いてみるのが一番だが、たぶん本体だけで良いって言われると思うよ
88名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 01:23:22 ID:8er8lVBZ0
>>87
レスありがとうございます。明日サポートに聞いてみます。
今は箱○だけ入れときたいと思います。
89名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 01:24:30 ID:aLxBgbHZ0
>>85
日立か便キューみたいだね
とりあえずどっちもハズレじゃないからいいんでないかい
90名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 01:27:19 ID:VO6oInOI0
>>84
本体でD4に設定しようとする瞬間は画質が上がるんだけど、
「はい、この設定を使います」を選んだあと、D2に戻っちゃう。
91名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 01:34:10 ID:VyaFVCga0
>>90
あー設定画面でのことだったのか
ちゃんと出力されてないのかケーブルがダメなのかわからんな…

それにしてもバリュー組みの初期不良報告全然ないな
やっぱりFalconだったのかな。エリートとかHalo仕様の本体はどうだったんだろ?
92名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 01:34:25 ID:vdMgyKT/0
テレビがD2までしか対応していないのでは?
93名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 01:43:02 ID:VO6oInOI0
>>92
接続してるTVの端子に「D4」って書いてある。
D4を選択して「この設定を使いますか?」の画面の時だけD4で出力される(TVの機能で確認)
「はい、この設定を使います」を決定すると、保存されずD2のまま・・・orz
94名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 01:45:05 ID:VyaFVCga0
ためしにD3で出力してみ
95名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 01:48:13 ID:VO6oInOI0
D3でも結局同じ展開だったよ・・・

「ハイビジョン(HDTV)出力は現在使えません。
お使いのHD AVケーブルのスイッチは、TV側にセットされています」

の文章は表示されたままだった
96名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 01:53:42 ID:VyaFVCga0
どうしようもないなw


(-人-)南無
97名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 01:54:07 ID:rkmUXro10
シールが逆になってるとか?w
まさかねえ
98名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 01:57:19 ID:6xiZO1Rs0
一度コンセントから引っこ抜いてやり直してみては?
変な設定が残ってるのかもしれない。
99名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 01:57:49 ID:VO6oInOI0
ありがとう。明日電話してみる。
試しにスイッチどっちにも切り替えて試してみたけど、やっぱりだめだった。
スイッチ切り替えが本体で認識できてないのか、ケーブルのスイッチが不良なのか・・・

噂には聞いてたが、購入初日からなんとも後味の悪い・・・
100名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 02:03:43 ID:7SAWV8Vm0
>>91
Falconのようです。羨ましいですね!


続・「Xbox 360バリューパック」ハードウェアレポート
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1102/xbox360.htm?ref=rss

●結論:CPUが65nmにシュリンクされたFalconモデルの可能性大。
101名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 02:10:49 ID:5uXL7ujB0
最近修理に出してBENQになったんだけど
ゲームしてると回転速度が急に落ちてものすごい静かになるんだけど
これって読み込みミスってるの?凄い不安だorz
102名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 02:11:52 ID:6xiZO1Rs0
それは一生懸命読み込んで出来るだけ静かにしていようっていう箱の心意気だよ
103名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 02:58:24 ID:Lt9Gk9/W0
>>20
> BenQも別に静かではないぞ

やっぱりそうなんだ。
修理後、日立->BenQに変わったんだけど、
正直「何処が静音?この程度の違いで、なんで他の奴らはあんなに騒げるの?」って思ったもんなぁ。
104名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 03:35:45 ID:qhdFCRqa0
研磨ドライブに比べれば全然マシだろ
105名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 03:44:08 ID:dHiDV5LY0
不快なのはゲームによるつうかシーク音の差だろな
106名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 03:51:37 ID:08eiguci0
AC6はドライブの回転数制御してるみたいだな。
シークしない時は音が静かになってる。
107名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 04:01:01 ID:BJhuSBMN0
シークの音は大したことない。ロード中しか鳴らないし。
「ンガァァー」って感じで振動するディスクが困る。
ホログラム内側の透明部分に溝がないやつに特に多い。
適当な場所に、細く切ったテープを貼ると静かになる。
http://www.imgup.org/iup494242.jpg.html
30枚くらい持ってるけど、半分近くはこれやってる。
108名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 04:25:16 ID:M2CtzrND0
E74のエラーにあった。リング3つ点灯じゃないんだが、
リング3つ点灯ですって言って無償修理してもらえるかな?
本当はこんな嘘つきたくないんだけど1年間過ぎたばっかで
悪いことなんにもしてないのにこの仕打ちは我慢ならないので。
109名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 05:02:14 ID:M2CtzrND0
E74のエラーって言ったってなにも悪いことをしていないのに
いきなりなるってことは初期不良のRODと同じなんだから、
こっちだけ有料なんてのは絶対おかしいと思う。
画面が乱れてその後なったっていうのも同じだし。

それで聞きたいのですが、今まで、
一年間過ぎていて、さらにRODじゃなかったのに
無償修理してもらえたケースってあったんですかね?

それと修理に出したらやっぱり向こう側で有償か無償修理かのチェックって
あるんでしょうか?簡単にごまかせるようなものじゃありませんか?
110名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 05:28:38 ID:3JW1sFcw0
そりゃチェックするだろw
111名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 08:03:00 ID:1ctyFTTk0
>>108
あきらめろ。俺もあきらめた。
他人を羨むな。
112名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 08:21:13 ID:PJbtHFId0
Xbox360バリューパック 消費電力比較

Forza2で計測
    種目      従来版    バリューパック版
ダッシュボード     153W        103W
デモンストレーション 155W        104W
レース          174W        122W

一言でいえば、「バリューパック版の消費電力は、従来版の約3分の2しかない」という
ことになる。

なお、デモ画面を3度繰り返した見た状態で、背面を触ったところ温度の上がり方が
だいぶ異なっていた。両機の温度差がはっきりわかるのだ。放射温度計で同じ位置を
測ったところ、従来版が48度、バリューパック版が43度という差だった。
あまり負荷のかかっていない状態でも、これぐらいの差がある。
連続負荷時には、両機の差はより大きいだろう。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1102/xbox360.htm
113名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 08:55:19 ID:lVLW6LZi0
23日組み帰還@都内
赤リング3つで入院
アルゴンボードとマザー交換、ドライブそのまま
外箱がボロボロになっていた
114名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 09:02:05 ID:onOhtLCc0
エリート買ってきたんだが、初代360よりドライブの回転音がひどくなっとる
組み立て悪くて、どこかが接触してビリビリいってるようなビビビビビビってビビリ音鳴るんだけど
(ファンにプラスチックの板が接触してるような感じの音)
エリート持ってる人、ドライブ回るとこんな感じの音する?

初代より高域成分多くてかなり耳障りでゲームに集中できんorz
115名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 09:09:42 ID:ognQoYry0
修理上がりの俺の360、ドライブ交換のみなはずなのに、前より排気が熱くなくなったのはなんでだろう・・
116名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 09:45:29 ID:0L8ZFFus0
ドライブとかファルコンとかより箱がボロボロになって帰ってくるってのの方が気になる俺
いったいどんな風にボロボロになってくるんだ・・・
117名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 10:02:22 ID:RWpo5sJeO
>>116
それは配送のほうだと思う。
俺は元トラック乗りで佐川・日通・フットワークなどの荷物を積みにホームへ行った事があるが、何処も荷物の取り扱いは雑。

トラックに積み込む際、荷物と荷物の隙間を埋める為に適当な大きさの荷物を足で蹴って無理矢理押し込むなんて事もしてたようだし。

もし次があって、送る時も返送の時も貴重品扱いにして貰えるならして貰ったほうがいいよ。

普通の雑貨よりかは幾分大事に取り扱ってくれるから。
118名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 10:11:53 ID:gzs+uUzw0
自分のは航空便で、外箱が段ボールに入って戻ってきてた。
トラック便はそのまんまなのね。
119名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 10:37:22 ID:SoMqjoE70
昨日、ちょっと別スレで聞いたんだけど
解決しないので、お願いします。

先日、バリューパックとプレイチャージキットを購入しました。
プレイチャージキット使って、無線コンでやってると
頻繁に接続が切れて、「コントローラを再接続してください」みたいなメッセが出ます。
ためしに乾電池でやってみると、不具合は発生しません。

本体の電源落としても、有線接続してると充電すると書いてあったので
有線で10時間以上放置してたので、充電は完了してると思います。
(本体電源落としても、ファン回転と有線のランプ点灯確認)

プレイチャージキットに初期不具合あった方いますか?


120名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 10:38:53 ID:0L8ZFFus0
>>117
あー、配送の方の問題かw
それにしても酷いなw
121名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 10:40:47 ID:NZohsQr/0
>>119
たまにあるよ、販売店かMSに聞いたらいいと思うけど
販売店で交換してくれる率が高いと思うけど

122名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 10:55:14 ID:RWpo5sJeO
俺も箱が日通の箱に入ってた。

さて、その日通の箱に入れて(とって置いたw)明日の集配を待つだけだ。

あと聞けた事は、リングランプが欠ける位置は『固定』って言ってたよ。
もしかして考えられるのは、縦置き・横置きの認識が正常に出来ていないのかもしれません とのこと。
エラー画面が出るのは赤リング一つ点灯で、真っ黒画面が3つとのこと。

俺が伝えた症状
■アダプターランプ緑でRoD
■前回の修理(半年前)から帰ってから、読み込み不良(ゲームがDVDとして認識される)
■ドライブ(サムスン)からンガー!と異音
■前回修理から帰って来てから、ディスク取り出し口を開ける時にたまに引っ掛かる。

帰って来たら また報告するね。
123名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:06:03 ID:M2CtzrND0
今、壊れたんだけど、
修理に出すほうがいいのか、バリューパック買ったほうがいいのか悩む。

修理に出しても2回目3回目と修理に出してる人みると不安になる。
一回修理に出しただけでずっと持ってるひとっています?

バリューパックも本当に壊れにくいのかどうか確証は持てないし。
うーむ・・
124名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:36:34 ID:0BpjZMy10
>>123
修理に出してバリューパックを買うのがいいかと。
125名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:53:57 ID:M2CtzrND0
まあたしかにそれが一番か・・エリート版に買い換えるのと同じくらい出費が
出るけど・・。

ところで修理に出す本体のシリアルナンパーってどこで分かるの?
今電源ボタン押してもつかない状態なんだけど。
126名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:57:06 ID:m0okWK9S0
シリアルは本体に貼ってあるシールを見るべし
127名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:59:28 ID:y6NePHRLO
本スレ→エーススレとたらい回しでここに来ました。

エース6プレイ中のドライブの状態について。
ムービー・ブリーフィングの時は高速回転でいつもの轟音、
戦闘中は低速(停止かも)で静かです。
ゲームは問題なくプレイ可能で、無線もBGMもちゃんと鳴ってます。
勘違いじゃなく、あからさまにドライブからの音が違います。

同事象、または常時高速回転で轟音だというかたはいますか?
128名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:00:23 ID:B1YLoKNQ0
>>125
360が入ってきた箱、本体の裏側のシール、本体前面のUSB端子のフタを
あけたところのシールに書いてある。
129名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:02:00 ID:B1YLoKNQ0
>>127
普通。ソフト側で回転を抑制してるという話も。
130名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:25:05 ID:y6NePHRLO
>>129
ありがとう!
エース以外でこんな事象無かったのでビビってました。
131名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:29:05 ID:M2CtzrND0
本体を修理に出すとき、
業者に取りに来てもらうよりも宅急便で速達つけて送ったほうが
修理完了して受け取れるまでの期間が劇的に短くなるとかってある?
132名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:59:41 ID:5m3vU2eK0
>>131
昨日電話したとき聞いたけど1日2日の違いだから大して変わらないですよーって言われた
133名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:06:15 ID:3JW1sFcw0
134名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:07:45 ID:3JW1sFcw0
と思ったけどもしかして横置きと縦置きがリングライトにも反映されるのかw
135名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:14:30 ID:8Yiu9p3t0
なんかここ見てると修理に出してもあんまり回復は望めそうにないな。
136名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:16:32 ID:gzs+uUzw0
RRoDに限らず、縦横間違えて1Pの点灯位置がずれてたりするぞ。まれにだが。

そういえばこの前、試遊機が左の2灯が赤点滅になって止まってた。
映像出力が切れててエラーコード不明。赤2つって何エラー?
137名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:21:09 ID:8Yiu9p3t0
配達の人がゲーム一式ですね?と言われて、本体ですと訂正したんだけど、
なんか大丈夫かなぁ。
138名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:59:24 ID:Clpuy8uO0
先月2日発送のHaloエディションがまだかえってこねぇ。
電話しても「もう修理は終わっていると思うのですが」とか言うし。
電話担当の人と修理工場の方とはやりとりがないのかな?
データ検索してもらっても曖昧な言い方しかしないし。
Haloエディション修理出して無事に戻った人っている?
139名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 14:09:03 ID:W5rQfqpB0
>>119
普通の乾電池や充電池(エネループ)でも、
電池残量がギリギリまで少なくなると(一時的に)そういう状態に
なるんで、プレイチャージキットが不良品で、充電してもほとんど
蓄電できないんだと思う。

もし販売店で返品(返金)して貰えるんだったら
(ほとんどが交換対応しかしてくれないかもしれないけど)
プレイチャージキットよりもエネループにした方が便利だと思う。
140名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 14:15:31 ID:FCK4wsPY0
10/23に2回目の修理に出したコアシステムが今戻ってきた
「普通3週間程だけど、2回目なんで早いかも」と言われてたが、ホントに早くてビビったw
前回はヒートシンク追加で戻ってきたんだが、ケータイカメラで覗いたら
なんか内部構造変わってるぽい
緑色のコイル二つになってるんだけど、これってまさかファルコン?

141名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 14:20:57 ID:FCK4wsPY0
スマン、よく考えたらHDMIないんだからファルコンになるわけねーわな
あとは電圧計るぐらいしかないか
142119:2007/11/02(金) 14:28:36 ID:SoMqjoE70
>>121 >>139
サクス。
少し調べてきたら、コントローラのXboxボタンの周りがクルクル光るのは
充電残量が少ないみたいですね。ただのイルミネーションかと思ってました。
うちのもクルクル光ってたので、充電できてないのだと思います。


プレイチャージはアマゾン通販購入でして、返品返金めんどくさいので
不燃ゴミにぶっ込んで、エネループ買ってきます。

ありがとうございました。
143名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 15:06:29 ID:y3GzU4GoO
アダプタの故障だけでもRRoDになるのかな?
サポセンはアダプタだけ回収するっていってたが本体にも問題あるんじゃなかろうか。
ちなみにアダプタのランプはいつまでもオレンジ。
144名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 15:19:40 ID:t29B6oDv0
>>121
嘘乙
145名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 15:25:14 ID:l4ypJJdm0
中にソフト入ったまま起動しなくなったんだが、そのまま送って大丈夫かな
146名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 15:25:36 ID:MdDU0o/X0
コアシス送ったけど、マザー変えてもファルコンじゃなかったら
結局またすぐ壊れそうだな・・・。
147名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 16:17:01 ID:PYDHRNsb0
壊れたら修理の繰り返し
148名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 16:29:54 ID:MFbzLhpq0
こちらの方が適切かなと思いましたので転載

573 :名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 16:10:47 ID:wVeNEgldO
一昨日ぐらいから急に、本体起動時にゲーマープロフィール作成が
なぜか勝手に立ち上がるんだが…なんだこりゃ?

名前入力のブレードが出た裏で自動サインインは問題なく動いているようで
Bボタンひとつでいつものダッシュボードに戻れるは戻れるんだが
毎度毎度ではさすがにウザい

こんな不可解な症状って、前例あります?
149名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 17:55:57 ID:yKGC9Rqy0
さっきCOD3のオンやったらいきなりフリーズ・・・
そしてリングライトが3つ点滅
土曜日に地球防衛軍3が届くのに。lilorzlil
故障したのがこれで3度目だよ。あと、サポセンの態度が悪い気がする
GoWのディスクに同心円状のキズが・・・
何故壊れる?熱暴走にしては酷いな
150名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 17:58:51 ID:Ms5LlXU70
態度よりも声が小さいのとワンテンポ反応が遅いのが気になる
改善されないのかなぁ・・あれ
151名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 18:28:59 ID:wVeNEgldO
>>145
ディスクドライブには大抵、電源いれずともトレイを引き出す操作があるよ
トレイわきの前面に、ちいさな丸い穴があいてればソレ
細い棒(まっすぐに伸ばしたクリップなど)を差し込んで奥まで押せば開く

360の場合は、フェイスプレートはずさないと穴みえなかったっけ?
152名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 19:59:54 ID:eRFP8awP0
昨日からずっとエスコンの取説見たりパッケージ眺めたりしてるんだけど
さすがに飽きてきたわ。早くプレイしたいぜ。
153名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 20:09:34 ID:M2CtzrND0
本体の修理代って修理終わって届けてもらったときに払うの?
154名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 20:26:17 ID:z70NB2+t0
23日発送本日帰還@関西
画面に何も映らなくなる症状で修理内容は
アルゴンボード交換、マザーボード交換。

設定が全部飛んでるから再設定実施。
マザーが変わったせいかMACアドレスも変わってて
無線ネットワークの設定がめんどくせ。
155名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 20:29:24 ID:6usaDKBt0
20日発送で今日戻ってきた。

依頼内容
・時々ファンから激しい異音 ←これが今回一番の原因
ついでに気になってた↓これらも・・・。
・フリーズ多発
・ディスクが読み取れず「布で拭け」の警告が多い

結果
・ディスクドライブの交換(サムスン→BenQ)
BenQは嬉しいが・・・つーか、本題のファンの異音は?

まったく直ってないし・・・相変わらず不快音がする。
稀に異音が出ない場合があるから、メモと一緒にそれを撮った動画が入ったCD-Rも送ったのに、
見てくれた形跡もなく送り返されてきた。

http://p.pita.st/?m=qtilsxzi
↑送った動画うpしてみた。これって許容範囲内の音って事なのかな?
もちろんディスクは抜いてあるし、HDDも取り外してある状態。

これじゃあ、ディスクドライブが静かになっても全然意味がないorz
156名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 20:56:56 ID:/O0iBT2I0
24日組本日帰還。
ドライブ交換のみサム→ベンQ
一か月ゴールドもらったよ。

三週間かかるといわれてたからすげーうれしいわ。
157名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 20:58:20 ID:3wx9XE6q0
おっ26日発送の俺もぼちぼち帰ってきそうだな
158名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 21:02:03 ID:sasWlt9I0
やっと修理から帰ってきてわくわくしたのに実は治ってないとか相当ヘコむな・・・
159名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 21:12:17 ID:CRJOLuC80
>>155
これは酷い
こんな音しててスルーってのはおかしいだろ
160名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 21:12:50 ID:t29B6oDv0
>>155
同じ症状だ・・・orz
161名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 21:28:10 ID:dHiDV5LY0
>>155
これは酷いな
162名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 21:29:14 ID:dHiDV5LY0
>>155
これは酷いな
163名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 21:35:34 ID:hJWVjxjE0
>>155
なんかギィーギィー鳴ってる!? なんだかね〜
164155:2007/11/02(金) 21:37:20 ID:6usaDKBt0
修理から戻ってきて起動させて異音がしたから電源落として、
しばらくしてまた電源入れたら、今のところは静かな状態で落ち着いてる。

この異音は本当にランダムで発生したり止まったりするから、
修理にする際に確認ができず、そのまま送り返しがマジ怖かったから、
オペレーターにもその旨を伝えて、
「お客様の要望に応えれる様に、異音が確認できる様にあらゆる状況で試して努力してみる」との言葉を信じた。
それにオペレーターと電話してる際にもこの異音はしてたが、これだけの爆音でも電話越しでは聞こえないと言われた。
だから結果的に動画を入れたCD-Rも一緒に送ったわけだが結果は最悪。

とりあえず、月曜日になったら修理や点検内容を詳しくサポセンに聞いてみる。

つーか、この不可解な異音は一体何なんだ?放っておいても問題ないのかな?
同じ状況で使い続けてる人がいたら情報求むorz
165名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 21:42:54 ID:pVJ1KZTY0
>>155
>>160 も同じつってるから正常じゃね??

てのは冗談でひどいな。 サポに耳鼻科言ってからチェックしろってイワンと・・
166名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 21:44:15 ID:B1YLoKNQ0
>>155
それファンがヘタってたり壊れる前の音によく似てる。
しばらく回ると異音が止んだりするけど、良くないことに変わりはない・・・。
季節の変わり目とかで寒暖の差が激しいとなったりでたちが悪い。
167名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 21:45:55 ID:pVJ1KZTY0
>>164
その音の原因は FAN のモーターのベアリングがイカれると出る音。
俺の初代箱もそんな音するがハタくと直るからあまり気にはしてないが。。

サポに交換してくれと言った方がいいな。 でも入院期間が辛いよなあ。
168名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 22:14:50 ID:XGPgsOp00
昨日バリューパック買ったら即効赤ランプ3つですよ・・・
バリューパックで修理出した方、いらっしゃいますか?
修理出したらどれぐらいで帰ってきますかね・・
169名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 22:18:14 ID:rkmUXro10
さんざん既出かもだが、いきなり赤ランプ3つってのはコードの接続不良だったりすることも多いみたいだよ
170名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 22:19:22 ID:pMyrUcV00
すいませんお聞きしたいのですが、リング右下が赤くなって起動しなくなったのですが
もうこれは完全にイカレタんでしょうか・・・
171名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 22:21:25 ID:XGPgsOp00
>>169
昨日接続して、最初のうちは起動、ゲームも出来たんですが、そのうち画面がフリーズ。
そして今日は赤ランプ。接続をし直しても同じでしたorz
もうだめぽ?
172155:2007/11/02(金) 22:23:57 ID:6usaDKBt0
やはりやばい状況には変わりないのかorz
普通に考えて問題ないならこんな不快な音はしないしなぁ。
ちなみにブルドラコアシステム。これはやはりハズレっぽい。

何か擦ってる音に近いが、焦げてる臭い等の異臭は今のところ無し。
そう考えると、やはり擦ってるのではなくファンが不安定に揺れて回ってる音という事かな。

>>167
軽くなら叩いても良いのかな?
もちろん自己責任だが、応急処置として有効なら自分も叩いてみようかな???
173304 :2007/11/02(金) 22:31:41 ID:C1Ie5vaE0
エリート買って、1週間、3回目のプレイでRoD。

設置時に電源がやたら硬く、本体に挿せず、
起動してもランプはオレンジだったと思う。
そもそも緑なんて無いと思ってた・・・。
2度目の起動時は妙にファンが回ってた。

明日サポセンに電話かけてみる・・・
ライブの年間パス買って起動したらこれでかなり萎えたorz
174173 :2007/11/02(金) 22:34:15 ID:C1Ie5vaE0

今20回目にして起動した・・・初回起動しない事があったんで、
物凄い爆弾抱えてそうで怖いんだがorz
175名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 23:15:18 ID:qlr2I290O
>>172と同じ症状で修理だしました。
25日に送ったのでそろそろ帰ってくると思いますが直ってるかなぁ・・・
176155 164 172:2007/11/02(金) 23:50:31 ID:6usaDKBt0
>>175
この短時間でも同じ症状という報告が数件
思ってたより仲間が多いみたいで少し希望が見えた
修理から戻ってきたら、結果をレポってくれると嬉しい
177名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 23:51:37 ID:6usaDKBt0
またsage忘れた。スマンorz
178名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 23:51:38 ID:RDOe4L620
たった今レッドリングで死にました。早速送りつける準備をしようと外箱を
出してきたのですが、保証欄に日付も店名スタンプもありませんでした。
このような場合は受け付けてくれないのでしょうか?ちなみにブルドラパック
なので1年は経っていないのは分かると思うのですが・・・
179名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 23:55:29 ID:qlr2I290O
>>176
確認したら報告します
180名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 23:55:54 ID:3JW1sFcw0
というか箱自体発売してから3年経ってないんだからいけるでしょ?
181名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 23:57:19 ID:AJdV5J/90
>>178
赤リング3つなら保障欄なくても大丈夫なはず。
182名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 00:00:17 ID:gqvi7Yu10
>178
シリアルでわかるそうだから大丈夫だと聞いたが・・・
ちなみに自分の場合は店名はありで日付が無かったけど
サポセンにブルドラパックのコアシステムだって言ったら、発売日から1年(RoDは3年)経ってないから大丈夫って言われた

>>179
よろしくお願いします
183名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 00:00:37 ID:UqZhfHTZ0
>>180-181
即レスありがとう!!
184名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 00:10:23 ID:r/vWuPiV0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm481163

壊れた(レッドランプ点滅)箱○でアイマスやったら衣装テクスチャが反映されず全裸に
185名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 00:29:26 ID:DfbYUACH0
20日出発、本日帰還。
お決まりの、アルゴン、マザー、ドライブ、3点交換。
ちなみにヒートシンク云々とかドライブのメーカーとか
どこ見りゃ分かんの?
186名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 00:38:41 ID:YTpK9Nnz0
187名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 00:38:43 ID:j4PY2PiX0
ヒートシンクは底面の穴から
ドライブはトレイの形状で
188名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 01:10:19 ID:K7J40KTnO
>>170
たぶん他の人は答えないだろうから俺が教えてあげよう
赤一個はケーブルの接触の問題なので、故障ではありません
189名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 01:14:18 ID:HgzE6X4l0
>170
俺も右下赤1個点滅で起動しなくなって
E68だったかな?エラーコードが出て

HDDが逝かれてました
190名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 02:28:05 ID:S+I1thW40
赤リンク3つ点灯・・・orz
今年2回目だ

組み込み開発している俺にとって
こんなこと許し難く、そしてあり得ない
うちの製品だったら不眠不休で原因突き止めて修正するよ
テストも全部やり直し
規模が違うかもしれないが
191名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 02:52:31 ID:SErUWgp10
>>190
組み込み開発してるなら判ると思うが、普通は数時間とか数日連続動作でやっと
一回不具合が出るような場合も再現テストするだろ?
MSはそれを「連続2時間の厳しい機能検査〜」って、ほんとなめてるとしか思えん。
原因わかるまでテストしろって思う。
192名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 03:11:40 ID:ciSs6aDC0
先月箱○が修理から帰ってきてさっきGoWやってたら布拭きエラーが出て
布で拭いてからもう一回入れたんだけど何も認識しなくなってた。
これ修理は有料だよな?
193名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 03:23:40 ID:ruPnmTXT0
>>192
修理明け3ヶ月は無料だったりするんだぜ?
194名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 04:44:48 ID:J8fN1uLL0
何かディスクが起動しなくなったと思ったらライブ鯖に繋がらないからか。
焦った;
195名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 06:56:36 ID:0hCxYahr0
>>192
前回の修理内容によるな
196名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 08:56:48 ID:LNbC7lSh0
とうとうバリューでもRoD報告かよw
箱はもうだめだろ
197名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 09:16:58 ID:gruJTi9G0
修理明け3日でまたRoD
マザー・アルゴン交換してこれかよ・・・
198名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 09:19:04 ID:L2sfwd22O
この板でバリューの分解写真出てたが、かなりやっつけ仕事らしいな・・・。
俺は詳しくないからよくわからんが、摩天楼のようなコンデンサとかなんとか言ってたな。

日本では家電製品の保証書は重要だが必要性はあまり感じなかったもんな。

このスレ、ザッと読んで保証書代わりの箱を捨てた人が結構いるのも
まさか自分の箱〇が一年未満で故障するとは思わなかったんだろうね。

199名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 09:52:10 ID:Jey0JfYZO
RODきた。
購入から3ヶ月。
10時にサポへ連絡するー。
200名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 10:04:38 ID:gruJTi9G0
祝日休みっぽいぞ
最悪のタイミングで壊れてくれたもんだわ
201名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 10:06:40 ID:Jey0JfYZO
今日は休みだったー。
信じれん。
202名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 10:16:57 ID:8UGuf7CH0
サポートに電話しようと思ったら、
祝日でつながらなかったので知ってる人が居たら教えてください。

ワイヤレスレーシングホイールの交換なんですが、
集荷の場合は元の箱に梱包した状態で引き渡すんですか?
その場合、箱にある保証書はどうなるんでしょう?
203名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 10:18:04 ID:rkNCs67M0
>>202
ホイール本体のみ、手渡しで交換です。
204名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 10:20:27 ID:8UGuf7CH0
>>203
即レスありがとう。

どうやって箱に押し込めようか悩んでたw
205名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 10:53:24 ID:TCH/3Aj50
24日発送で、今日帰ってきました。
マザーボード、アルゴンボード、ヒートシンク追加のみ。
ドライブは日立のままでした。
206名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 12:14:51 ID:ciSs6aDC0
>>193
サンクス。
今日は祝日とか泣ける。
>>195
前回はRoDだった。
207名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 12:23:40 ID:phC1ukIp0
だからあれだけPS3にしとけと
208名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 12:27:12 ID:w4rBa55O0
24発送で今日戻ってきた
嬉しすぎる
209名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 12:30:48 ID:dOBk9bLq0
なんか24日に送ったやつは早く帰ってくるらしいな。
210名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 12:36:37 ID:28sDzcfa0
とりあえず本体購入1年以内で保障期間ギリギリなら尚更、修理に出す際はRoDとかの本題とは別に、
ついでにフリーズと布拭きエラーでゲームに支障が出るって言っておいた方が良いような・・・。
例え部品交換とまではいかなくても、オペレーターとの通信記録は残ってるし、これも修理保証扱いで3ヶ月がつく可能性もあるしな。
211名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 13:03:03 ID:gruJTi9G0
>>207
PS3じゃ変わりにならない
暇つぶしにはなったが・・
212名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 13:03:09 ID:w4rBa55O0
発売日に買ってマザー、アルゴン?ドライブ交換
日立から便旧になってたけど日立のが静かだなw

携帯で下から中を見ると前と変わってる感じがする
213名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 13:09:22 ID:DfbYUACH0
なんか、何でもかんでもマザー、アルゴン、ドライブ交換で、
軽くテストして送り返してるような気がしてきた。

それかリペアセンターの修理スタッフ大増員したかw
214名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 13:32:18 ID:FMyJq4lk0
今までに色んな機種のゲーム機を修理に出したけど
症状を詳しく書いたメモを添付しろと言われなかったのは
360だけだよ(あくまで自分の場合だけど)。修理する際、
向こうがちゃんと症状を把握できてるのか心配になってくる。
215名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 13:43:47 ID:qNU+Mwm50
ま、こんなもんでしょ
216名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 13:53:17 ID:dlzUGqsx0
23日にRODで修理で出して今日戻ってきたんですけど、
起動ボタン押しても起動しない^^
オワタ
217名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 13:59:53 ID:LNbC7lSh0
>>216
ケーブルがちゃんと刺さってないとか
218名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 14:00:35 ID:LNbC7lSh0
>>214
壊れるところは皆一緒
219名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 14:59:50 ID:QGb4xw250
RODが出て今週頭に修理に出したんだけど、
中身ファルコン?に成って帰ってきたって人 居たりするかな?

是非バージョンアップして帰ってきて欲しいけど...
220名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 15:02:36 ID:ZJLu4mZm0
最近GOW2遊んでいてやっと終わったので、ipodつなげて音楽聴いてたら急に止まった
再度起動したら赤3つ点灯・・・・・・
よりによって今日は祭日かよ
221名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 15:12:16 ID:K7J40KTnO
上の方で25日組は1日か遅くても2日には届くとかサポートが言ってたとか書いてあるけど、
俺25日組だがまだ届いてない(不在通知すら)
他の人も報告無いし、25日組はまだなのかな
222名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 15:13:15 ID:0hCxYahr0
>>219
新品交換にならないと無理でしょ
単純にケース違うし
223名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 15:20:30 ID:K8ajObYZ0
そういや、メインボードとか交換してもらった人の筐体の、例のM$封印シールってどうなってるの?
新品に貼り替えられてるのかな。
224名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 15:28:05 ID:jO2jAHLI0
>>216
修理から戻ってきて俺が慌てたこと
Q:電源が入らない!
A:電源ケーブルが本体にしっかり挿さってなかった
Q:自動サインアップしない?
A:サインアップしてから、ガイドボタンを押して表示されるメニューから
ゲーマープロフィールのアイコンを押せば「自動サインイン」の設定がある
225名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 15:30:19 ID:QGb4xw250
>>222
そか、ちょっとがっかりね。
226名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 16:23:15 ID:q8Pw0oYbO
自分も25日に送ったがまだ帰ってきてないな

ヒートシンク追加で帰ってきた人に質問なんだが、
使ってて熱対策が改善されたな、て感じる事ある?
排気の熱風が温風位になったみたいな。
227名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 16:26:03 ID:dlzUGqsx0
>>217 >>224
ケーブルちゃんと刺さってなかったよ^^ごめん

よかった〜 これでCoD4できるよ


228名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 16:40:54 ID:eQp0dGf60
エスコン買ってきてチュートリアルやってたら
映像の色諧調がすげーおおざっぱになって(圧縮しすぎのGIF画像みたい)
電源入れなおしたら二度と映像が出なくなった。音も出ない。

RODなし。
これ死亡?すでに一回故障でマザボ交換してもらってるんだが・・
229名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 16:57:50 ID:D14dorw70
先週アマゾンでxbox360通常版を購入して、
さっそく中古屋で購入したオブリビオンをプレイしているんですが、
どうしても決まった箇所で読み込みエラーが起こり、
ゲームが進められなくなってしまいます。
この場合一体何が悪いんでしょうか?
少しの情報でもいいので教えて下されば幸いです。

1、ゲームソフトのバグの所為。
(オブリビオンはよくバグるソフトらしいので。
ただし同じような症例のバグ報告は調べても出てこなかったので、
この可能性は低いかもしれません。)
2、DVDに付いた傷の所為。
(中古屋で購入したので、裏面には細かな傷がついてました。)
3、Xbox本体の所為
(読み取る部分に不都合があるとか?)

私が考える限りこの中のどれかだと思うのですが…。
230名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 17:03:35 ID:eQp0dGf60
今日なんでサポートやってねーのかと思ったら祝日かよ・・・
ふざけんな
231名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 17:10:41 ID:v3ih+JMh0
エスコンのチュートリアルでノイズ出てフリーズ
再起動でROD発動
1時間後にもう一度試すと起動したけどダッシュボードでノイズ
それからはずっとROD
サポセン行き決定だな・・・
232名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 17:29:10 ID:eQp0dGf60
>>231
なんか症状にてね?
俺の場合はエスコンのデモやった時も一度だけ激しくノイズが乗って
再起動したら直った

今はもう映像が出ないけれど
233名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 17:34:16 ID:v3ih+JMh0
>>232
同じだw
俺もエスコンのデモでフリーズしたことある
ほかのゲームではフリーズなんて全く無かったのにエスコンだけw
234名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 17:40:01 ID:eQp0dGf60
エスコン買って一番最初に撃墜したのは敵戦闘機じゃなく360本体だったってことか・・・
235名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 17:44:20 ID:o2v8p4yKO
>>234誰が上手い事(ry
236名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 17:47:42 ID:K8ajObYZ0
ヘルプセンターが休みの日にたまたまってストレス溜まるよなぁ
つうか、なんでこんなにバンバン壊れるんだろう
237名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 18:14:02 ID:yHNqx4n10
25日に修理に出した部隊に所属していますが
自分の愛機はただ今帰還しました。
修理内容はアルゴンボード及びマザーボードの交換
少しテストで動かしたところ快調です。
スイッチの押し感も以前と同じです。
思ったより早かったので喜んでいます。

ただ今より、AC6の作戦に参加いたします。
まだ修理待機中の同志の一刻も早い戦列復帰をお祈りし
一足先に大空へ飛びたちます
∠( ̄∧ ̄) ビシッ
238名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 19:33:57 ID:3Rlw71DL0
どうでもいいけどさ・・・デッドリングって綺麗だよなぁ・・・
239名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 19:37:44 ID:HU0mBFMB0
レッドリングが、咲いてる…
240名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 19:39:25 ID:U+qmkMa40
ゲームしてるとたまに画面が一瞬だけ真っ黒になる事があるんだけど、これってなんなの?
だんだん間隔が短くなってくるような、、、熱がたまってるってことかね、修理出した方がいいのかな。。。
241名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 19:39:30 ID:xdZsIY7U0
>>237
おおう。俺も25日組だ。希望が持てそうだ!

…今帰宅したが、不在通知は無し orz
ちくしょぉぉぉぉぉぉぉおおおおおお!もう限界だ!酒飲んで寝る!

…バリュー買って、戻ってきた本体は売るか…
近くのGeo|   λ.....
242名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 19:42:19 ID:ciSs6aDC0
確かにリングの赤色はネットの画像で見るより実物のほうが鮮やかできれい。
RoDになった人はぜひ1度部屋の電気を消して鮮やかさを体感してほしい。
243名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 19:42:46 ID:pIwYFkVn0
売らなくても二台体制のほうが安心じゃね?
244名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 19:54:53 ID:mOfkSV/x0
今日、回収に来る予定だったんだがこないぜw
どうなってんだw
245名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 20:19:44 ID:K7y1HGScO
家は12時〜15時指定だったのに、9時に取りに来たよ。

前回の修理の時は本体が入ってたダンボールまんま回収していったが、
今回は本体ダンボールを更にダンボールに入れ、しかもオリコン(折りたたみコンテナ)にまで入れて回収して行ったよ。

これは多分電話で「貴重品扱いにしてください」って頼んだからかな。

ちなみに北海道で、配送は日通。
旭川経由の空輸だとのこと。
246名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 20:22:33 ID:mOfkSV/x0
やっぱ多少ずれんのかな。
にしてもいつとりに来るか分からないのは不自由だな。
凹む・・・
247名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 20:37:21 ID:K7y1HGScO
今日取りに来ても、リペアセンターは明日も休みだしね。

でも待ってる身には迷惑な話よね。
248名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 20:53:08 ID:WR3AJNq00
リペアセンターって休みあるの?
電話対応は土日休みで中では稼動してたりしないのかな?
249名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 21:00:35 ID:K7y1HGScO
ああ、どうなんだろね?
サポートが休みだから、リペアセンターも休みなんじゃないかと勝手な発言しちゃったけど・・・。
250名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 21:02:35 ID:WR3AJNq00
1日の時点で修理終わってる確認取れてるのに何故まだ送られてこないんだ
イライラすんぜ
251名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 21:04:18 ID:WR3AJNq00
>>249
常に回転しててほしいよね
リペアセンター
252名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 21:11:41 ID:LNbC7lSh0
休日返上で回転させないと埋まっちまうぞ
253名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 21:13:00 ID:McpAFzl30
4回に1回はレッドリング3枚でフリーズするんだけど
これもちゃんとサポートしてくるのかなぁ
254名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 21:13:07 ID:XrX60pOwO
>>216
俺も今日返ってきて一回目の起動で赤リング。そのあと何回かやったら動いたけど不安すぎる。月曜またサポセンに電話か…。
255名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 21:14:23 ID:pJcJeEAe0
>>253
俺も似たような感じだわー
完全に壊れてないから困る
256名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 21:15:16 ID:McpAFzl30
てゆーか
修理するよりファルコンと交換したほうがリスクも少なくて
コストも安く済むんじゃねーか・・?

ってゆーか、交換してください・・・
257名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 21:18:32 ID:LNbC7lSh0
>>254
それは約1ヶ月後にE74に移行する典型的なパターンだ
258名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 21:31:11 ID:S8xQoO080
前にも書き込んだが、
こんなもの買うか?買えないよね?

MSはモノ作り舐めてる。

こんなやり方でシェア獲ったら、ゲーム業界終わってしまう。

修理に掛かった時間と、労力は保障してくれんのか?
259名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 21:34:06 ID:K8ajObYZ0
修理工場社員の内部告発ktkr?
260名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 21:42:03 ID:p7EwdYkQ0
恥ずかしながらコンポジ入力でプレイをしているんだが
昨日ケーブルに足引っ掛けて映像端子の黄色いゴム(?)の部分がちょっと曲がってしまったんだ
それから端子をいくらこねくり回しても映像が映らなくなった
これは自力で修理出来る?
あと一応S端子は接続出来るんだが
2500円払う価値がある程画質は変わる?
261名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 21:44:12 ID:j4PY2PiX0
50円くらいでパーツ屋にコネクタだけ売ってる
ただしハンダの技術が必要
262名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 21:51:43 ID:PrT/n+m90
>>260
それテレビの方が壊れたんじゃないか?
あとHD切り替えスイッチとケーブル両端の差し込み確認。
263名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 21:56:04 ID:p7EwdYkQ0
>>261
それは厳しいな・・・
情報サンクス

>>262
いや、違うテレビで試してもダメだったさ
音声は出てるから映像部分のみが問題かと
スイッチ切り替えも試したが変化なしだ

まさかこんな形で壊してしまう日がくるとは・・・
264名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 21:58:26 ID:K8ajObYZ0
自作は、配線一本間違えるとテレビが火を噴いたりゲーム機が壊れたりするから、よほど自信がない限りは
市販品を購入した方がよいとおも。
265名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 22:03:57 ID:0Jni8Q4C0
>>260
S端子ついてるならそれにしとけよ。

自力修理よりは確実だ。
266名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 22:04:26 ID:LNbC7lSh0
>>263
VGA買ってPCモニタでやれ、世界が変わる
267名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 22:10:43 ID:p7EwdYkQ0
>>264-265
いや、流石に修理はする気はない
かなり不器用なんで

>>266
是非それでプレイしたいんだが
うちのモニタ繋げられないっぽいんだよな・・・
268名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 23:00:00 ID:ZT1FUzccO
8月RODで送ったんだが、今度は布拭け連発になった。買ってから一年経ってるから有料なんだよな…
269名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 23:06:47 ID:K7y1HGScO
>>268
修理に一度出したなら、保証が30日延長になってるよ?
だから13ヵ月未満なら早急に電話したら良いよ。
270名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 23:52:44 ID:lL3JpZCe0
>>269
延長されてるのか!電話してみるかな

でもたまに布拭けになるだけなんだよね。
2時間くらい経った後はじめたら普通に動くし・・・
レンズクリーナーとかどうなの?
271名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 23:59:20 ID:ilV2GJut0
912 :名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 23:26:36 ID:FndaxR8+0
インプレスの記事、痴漢たちが突撃しただけで、
MS自身は完全に沈黙していて、訂正の要求を一切しなかったんだよね。

なぜ?

本当にシュリンク版が全部の製品に入っているの? それとも、
インプレスの編集部に提供されたものだけがそうだったの?

全商品がちゃんとシュリンク品になってるなら、外箱の消費電力は、
以前の機種と同じ数字のままなのはなぜ? 圧倒的に減っているのに?

MSは、インプレス編集部に電話一本入れて、ひとこと「シュリンクした
チップを使っています。約束します」って言えばいいだけじゃん?

なぜMSは完全に沈黙しているの?
272名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 00:46:08 ID:O2ZAfwcr0
>>271
言わないよな、あっちとしてのマイナーチェンジについては。客にだって言わないんだから
それ以前にMSKKはファンがやきもきするくらいその辺は鈍感だった
273名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 01:19:48 ID:dtvQHjVWO
25日組の到着報告はまだ一人だけか?
俺は25日組だが結局今日は来なかった。福島からかなり近い栃木在住なのに
明日届いてくれれば良いなぁ
274名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 01:21:56 ID:KMTnRWvX0
16日に送ったが未だに戻ってこねえっすよ
無双に間に合えば良いが・・・
こんなに待たされてそのまま送り帰されたらぶち切れ金剛だよ
死環も確実に起こる訳ではなかったからなぁ・・・
275名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 01:27:31 ID:5eVMJzMx0
27配送に出して29に向こうに届いたっぽいのが今日帰って来たようちは
RoDだったけどすぐ戻ってきてあれ?早くない?と思った
276名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 01:27:55 ID:UD2uKwVv0
そのまま送り返されても12000だか15000円払わないといけないんだよね?
277名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 01:42:50 ID:PLGusueq0
>>275
帰ってきたの早かったですねw
278名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 01:45:26 ID:0JAAn1pk0
このまえ買ったバリューについてたACアダプタ、
コンセント部分とアダプタ接続する部分がゆっるいんだけど俺だけだろうか?
カッチリとはまらないっていうか・・・。ひっぱるとすぐ抜けるんだけど正常・・?
279名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 01:47:11 ID:UJe2MijP0
やばいw
今、AC6やってるんだが、さっきまで綺麗だったグラフィックがなんか汚くね?
と思ってたら時間を追うごとに酷くなってノイズまででてきた!
果たして朝までもつのだろうか?
ちなみにショパンパックのサムドラです。
280名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 01:50:48 ID:iJtwYADk0
>>232-233
うちはエスコン体験版で死んだっぽいかなぁ・・・
BGM無しでプレイしてみようと思って、体験版久しぶりにやったら
最初の飛行場を真上から映してるムービーでフリーズ。
まったく同じ箇所で止まるからムービーさえ飛ばせばいけるんじゃないかと
スタート連打で飛ばしたら案の定あとはスンナリ動いた。
まぁそのうち起動しなくなって今福島なんだが。
281名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 02:03:33 ID:dbW201qQ0
先日返ってきたばかりのうちの箱○ちゃんもオブリビオンで起動したらロード激遅に
なってて来週もういっかい送り返す!JSRFを1500円でゲットして運使い果たしたのか
おれ?ちなみにドライブは日立製。ロスオデまで完璧になおればいいなぁ。
282名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 02:05:49 ID:GzLMM4CU0
amazonで通常版が投げ売りされてたから、
これを機にと思って買ったんだ。本体が到着したのは11/2、つまり昨日。
http://www.imgup.org/iup495516.jpg

ホントはAC6がやりたかったんだけど、konozamaで届くの遅れそうだから、
今日ロストプラネット(中古)を買ってみた。

wktkでソフトをセットして、OPムービーみてたら突然フリーズ。
再度電源入れなおしたらRoD…
ま だ 1 0 分 と 遊 ん じ ゃ い ね ー よ 

はぁ・・・月曜にサポセンに突撃かorz
ちなみに画像はコチラ(GK乙とか言われたくないし、一応証拠ね)
http://www.imgup.org/iup495518.jpg
283名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 02:09:11 ID:KXFj7gtW0
>>281
オブはキャッシュ用にデータ読み込んでるから
初回ロードは激遅だよ。

>>282
サポセン糞遅いよ・・・・
尼で交換したほうが早い気もするが
284名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 02:36:06 ID:nN+uTd6K0
昨日買ったAC6やってるんですが、そろそろラストのミッション14の始めで
ドライブ回転したまま画面真っ黒、先に進めなくなってます。
で、ソフト取り出してみたら丸く傷が……ぁぅ。
これって交換してくれるんでしょうか。ていうか対処あります?
285名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 03:04:17 ID:g+0RndEb0
BenQでもガリガリすんのかね?
286名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 03:17:46 ID:nN+uTd6K0
>285
うちのバリューのは形状からみて日立ドライブです。
ガリガリ音はなかったと思うんですが、ドライブ回転音は聞きしに勝る爆音。
AC6で長時間遊び過ぎたか…orz
287名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 05:52:36 ID:7gxG8xW90
288名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 06:27:52 ID:wBLFzeCX0
友達の家に箱○もっていって今家に持ち帰ったとこなんですが
ACアダプターのプラグを本体に思いっきし奥に差し込んでやっとXboxが起動するような状態になってしまいました。
普通にプラグをさした状態では電源がつきません…
これってアダプター抜き差ししたせいで本体のプラグのとこがズレちゃったんですかね・・・
289名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 07:07:04 ID:m+s79sca0
ずれちゃったね、それは
そのうち電源入んなくなると思う
無償期間内なら電話しましょ
290名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 07:33:06 ID:Te6Cx66a0
>>288
元々、グイっと奥まで押し込まないとダメなものだよ
軽く挿すだけだとエラーが出たりするし
291名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 08:12:58 ID:Pj19O3Sk0
去年12月にブルドラパック購入して、フリーズ多発で今年5月に修理に出して、
先月中旬に赤ランプ3つ点灯で修理に出して、昨日帰って来て さっきエスコン6
やってたらフリーズして、電源入れなおしたら また赤3つ点灯。最悪だorz
292名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 08:24:08 ID:tf+oZNd70
箱○って日本のメーカーの製品みたいに耐久試験とかやったのかな?
試験してみれば発売前に気付きそうなものばかりだよな・・・
293名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 09:23:43 ID:LtMag8qW0
日曜にカスタマー繋がった人います?
294名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 09:29:46 ID:utWpIQpo0
日曜、祝日は受け付け無しだから、コールしても取る人いないんじゃないの?
295名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 09:59:50 ID:3ysIvS7Y0
故障age
296名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 10:03:32 ID:GzLMM4CU0
282です。
>>283
まじですか…
月曜まで待てない&修理期間がイヤなので、
尼に返品することにしました。

>>287
あなたが神か
その考えは浮かばなかった・・・
3000円ケチってこんな目に遭うとはw

さぁ、これからバリューパック探し出して買うぞ〜!
京都市内でまだ残ってるところあるのかしら。
297名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 10:16:34 ID:GzLMM4CU0
と思ったら早速ビックカメラに在庫を確認w
ちょっと買ってくるノシ
298名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 11:00:35 ID:um2NShUN0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm481163

壊れた(レッドランプ点滅)箱○でアイマスやったら衣装テクスチャが反映されず全裸に
299名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 11:02:42 ID:5HYmZ1VX0
>298がすでに紫になってる漏れは勝ち組
300名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 11:18:08 ID:6ZlE48Ko0
>>298
せめてアイマスが旬な時に貼れよ 暇人
301名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 11:26:11 ID:BSvrREhd0
画面の両端に黒帯がはいった状態でゲームをやっていると勝手に黒帯が消えて
全画面表示になったと思ったらまた黒帯が入ってしまうのが繰り返されてしまいます。
何が原因なんでしょうか? 
302名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 11:37:51 ID:qZaKu5fc0
>>298
バーボンハウスな予感がする。
303名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 11:52:11 ID:bygGx4RR0
アイマスも飽きてきて一月くらい電源入れてなかったが
今日AC6買ってきてようやくアイマス専用機じゃなくなるぜ!
と思ったらいきなり赤ランプ3つでショボーン。
304名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 11:54:11 ID:egtT6sHu0
箱○ユーザーって学歴高そうだなwww
俺含めて旧帝早慶以外いないんじゃねwww
305名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 12:02:20 ID:rJm2IuGC0
もう諦めてPS3に期待しようぜ
ダメだよこんな欠陥品は
ロスオデ終わったらみんなPS3にシフトだな
はやく360を超えるソフトがそろって
振動コンが同梱になってくれるようおねがいしたい
306名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 12:03:01 ID:5HYmZ1VX0
>305
> はやく360を超えるソフトがそろって
> 振動コンが同梱になってくれるようおねがいしたい

そうはならなかったんだ、そうはならなかったんだよロック
だから、この話はここでおしまいなんだ。
307名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 12:03:10 ID:dtvQHjVWO
24日組はとっくに届いてるのになんで25組は届かないんだ
もう箱○の無い生活に耐えられないよ・・・
308名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 12:08:03 ID:k1mysEd20
PS3の故障スレも見てくるといいぞ
309名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 12:36:20 ID:ljckVkap0
>>307
Wii を買うといいよ
310名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 12:45:55 ID:Cb0B7bBK0
修理から帰って来た箱○の中身を改めて確認。
コイルが立ってたので旧マザー+ヒートシンク追加だった。
65nmかは、電力調べないと分からない状況だな。
311名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 12:48:50 ID:MngXZPUtO
>>306
ベニー乙
312名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 12:49:46 ID:DfWdGBaQ0
集荷を委託されてる業者って日通だけ?
313名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 13:06:57 ID:KXFj7gtW0
>>312
MSからは日通だけだとおもう
他の業者も自分で電話すれば集荷してくれるよ
送料着払いで送れば結局同じ
314名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 13:55:38 ID:op7w9YHi0
>>307
24日に発送したが、まだ帰ってこないぜ!
RoDじゃないからかもしれないが。
315名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 13:56:09 ID:cJ1nReGn0
>>212
> 携帯で下から中を見ると前と変わってる感じがする
携帯で見る意味って何?
目で見た方がいいような気がするんだけど。
316名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 14:04:46 ID:sZu22BTs0
このスレ読んでると、流れの速い箱○値下げスレ読んで買うゾー!とカッカしてた頭が急激に
クールダウンするなぁ
317名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 14:07:47 ID:lmLizLgU0
>>316
じゃあいったりきたりして人生を浪費すればいいんじゃない?
318名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 14:09:53 ID:eovqbfsc0
買わない人にはすぐ攻撃するのは
怖いです
319名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 14:15:19 ID:lmLizLgU0
>>318
そうやってすぐに印象操作しようとする君のほうが怖いよ
ゲハの書き込みなんて嘘八百の煽りあいだしね^^
320名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 14:21:36 ID:i7v3TDj30
一回だけRoDになってそれ以来、起動するけど映像だけが出力されないのですが
RoDが発動しません。こういう場合も無償になるのですか?
321名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 14:26:22 ID:dtvQHjVWO
>>312
うちは黒猫だったな

>>314
ありがとう希望が持てた
322名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 14:50:34 ID:sZu22BTs0
>>317
買った方が人生(時間)を浪費するんじゃないかとマジレス
まぁ何でもいいから買え!とか言ってるスレより好感持てるスレだわ
323名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 14:51:45 ID:sc+Yx5DR0
25日発送やっと到着
RoDだったがマザーボードとアルゴンボードを交換
一ヶ月のゴールドメンバーシップカード付
まあ修理に出すの今年3回目だからな・・・
今のところは異常なし
324名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 14:53:52 ID:DfWdGBaQ0
集荷に来ないってトラブルはどこに苦情出したらいいんだw
325名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 14:59:01 ID:UD2uKwVv0
集荷業者の本部的なところ
326名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 15:09:05 ID:DfWdGBaQ0
>>325
サポセンがどの業者に委託したか分からんから動きようが無いな。
ヤキモキするぜ・・・
327名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 15:11:52 ID:6ZlE48Ko0
文句言うくらいなら最初から自分で持ちこめと
328名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 15:17:08 ID:DfWdGBaQ0
>>327
ですよねーorz
さっぱり五里霧中だわ
329名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 15:31:27 ID:dbW201qQ0
オブリ、ロード激おそでカキコしたんだけど、いちどレンズクリーナためしてみようと
おもうんだが、トレイ式の場合乾式、湿式どっちが効果的ですかねえ。ちなみに
オブリしかもってないんですがキャッシュがどうとかそんなチャチなもんじゃないです。
エリアロードの裏読みが間に合わなくてカクカクどころか五秒くらい停止するし、
普通のDVDもメニュー操作できるまで時間かかるし、読み取りが悪いのか、データバス
が悪いのかいまいちわからなくてもやもやするけど、それでもオブリがしたいんじゃぁー。
330名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 15:31:40 ID:dtvQHjVWO
俺の集荷の時はちゃんと指定日時通りに来たけどな

ルーズなのはたぶんペリカンだな
331名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 16:09:52 ID:J8D10bgbO
>>329
その症状はオブリの仕様だから諦めるしかないかも。
つーかLIVEに繋いでオブリやってたら、オフでやるよか重いし処理落ちもするよ。

どうしても気になるなら、オブリスレで聞いてみたらいいかも。
多分「仕様」って返事いくつか貰えると思う。
332名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 16:22:17 ID:KXFj7gtW0
>>329
プログラムの仕様なだけ
PCゲーだとよくあること
あとキャッシュが無いと読み込み遅い
数時間プレイすると良くいく場所のロードは早くなる
Aボタン押しながら起動するとキャッシュが消えるからまた遅くなる
あとキャッシュが断片化するとフリーズも発生する
333名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 17:06:21 ID:ad6lFKy/0
なんかXBLAとかオブリとかどのソフト起動しても起動時に更新されるようになったんだが
なんだこれ
334名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 17:08:16 ID:lmLizLgU0
>>333
え?それって不具合なの?最初の起動ではずっとなってたよ
エリートデビューだが・・・
不正コピーDVDとかのデータでもとってんじゃないの?
335名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 17:17:28 ID:KXFj7gtW0
>>333
X X LB RB X Xやっても治らない?
最悪HDDをフォーマットすれば完治すると思うけど

>>334
思いっきり不具合です
たぶん更新データが破損してる
336名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 17:17:48 ID:ad6lFKy/0
>>334
いやたまにソフトの更新でパッチあるからそれは普通なんだけど
今回毎回起動する度に更新がはいるようになってた
そして今キャッシュ削除したら直った
337名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 17:19:49 ID:lmLizLgU0
>>335
初回起動だけだけど不具合なの?
一回更新すればもう出てこないんだけど
338名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 17:21:49 ID:lmLizLgU0
>>336
Thx
特に挙動に不審な点がなかったのにちょっとびびったw
339名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 18:00:17 ID:3+p12dDH0
23日発送で今日修理から戻ってきた
(なぜか1ヶ月のゴールドメンバーシップ付)

で、有線コントローラのしいたけボタン押しても本体が起動しない・・・
また修理かと思ったら本体の通信ボタンとコントローラの通信ボタン押したら認識してくれた

やっとエスコンできるよ〜
340名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 18:05:17 ID:4u6nnF9r0
いつものように操作して反応しないと、なんか「うちの子が別人に!」みたいな感じだよね。
いやまあ8割方別人なんだけどさ。
341名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 18:54:54 ID:2n/6T9qG0
ついに逝ってもうた、俺の箱○・・・。
発売日に買ってからずっと現役だったのにな。

7日から10日かかるらしい・・・
それまで俺は何していればいいんだろう^^;
342名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 18:59:33 ID:mXFqXsnh0
俺の箱○も発売日から故障知らずだったのに先月末ポックリ逝ったぜw
343名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 19:00:55 ID:R9oQxGG20
>>341
つい最近まで3週間だったんだから,まだ良いじゃないか
もしかしたらFalconになるかもしれないし
344名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 19:28:40 ID:6sHdq0uz0
ビックの長期保証でなんとか無料修理してもらえるけど
一ヶ月かかるて言われた…orz
そんなはずねぇだろう・・・
345名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 19:59:19 ID:CJA5/8Ok0
>>339
1か月分のメンバーシップがサービスで入っていたのは
おそらく、ゴールドメンバーに入っていて
修理中の期間メンバーシップが無駄になる人からの
苦情を避けるためだと思う。

自分はゴールドメンバー更新して2日目に
本体が壊れたから修理受付の時に言おうと思ってたけど
1か月分のメンバーシップを貰えるのを知人から聞いて、
サポートに言わなくて済んだし。ただ、ゴールドメンバーシップに
入ってない知人からすれば、こんなのよりもMSポイントの方が
うれしいんだが…といってたけど。
346名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 20:00:23 ID:gM37I0KS0
1ヶ月の無料カードが入ってたけど
これってアジア版か?
日本語の説明が書いてないw
347名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 20:21:46 ID:dbW201qQ0
329だけど修理前からオブリやってるけど、修理後は一回いったことあるまちで
さえ一分以上読み込みかかる状態。クリーニングしてもダメ。
修理前より静かな気がするんで、ドライブの回転あがらんだけかも。
素直に修理だします。
348名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 20:26:16 ID:i7SUxR190
土曜日に4回目の修理に出した俺が登場。
4回目の修理だと、迷惑料として、ソフト1本くれるってのは既出?
349名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 20:27:41 ID:B+LGD2iL0
>>348
本当にもらえるの?
350名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 20:28:30 ID:zN/glG3P0
今修理に出したやつはfalconになって戻ってくるのかな?
最近もどってきた人調べてくれないかなあ・・・
351名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 20:34:24 ID:nuw/JdSo0
HDMI端子ある本体なら可能性はあるな
352名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 20:38:48 ID:zN/glG3P0
HDMIがなきゃ可能性ないの?でもそれだと何回も修理に出されるわけだから
非効率じゃない?壊れにくいの開発したなら普通そっちのっけない?
353名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 20:44:12 ID:lmLizLgU0
ファルコンはHDMI以外ないわけだが
いままでのHDMIつきじゃないのを回収したならそれを修理交換用につかっていくんでは?
354名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 20:48:17 ID:R9oQxGG20
回収したのを使うたって,いつかは無くなるんだから
そのうち新品に交換になるんじゃね?
355名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 20:51:56 ID:lmLizLgU0
そうだね
いつかはなるだろうね、もうHDMIつきじゃないのは作ってるラインがないはずだから
356名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 20:52:26 ID:i7SUxR190
>>349
本当。
8本くらいの中から選んでくれって言われた。
357名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 20:57:30 ID:l3SngTxPO
ソフトが貰える事よりも4回修理した事が驚きだ。
修理出してもまた壊れるのは消費者舐めてるな。
358名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 21:00:17 ID:B+LGD2iL0
8本が気になるwww
359名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 21:01:20 ID:lmLizLgU0
ちなみに4回修理ってやっぱりコアシステム?
360名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 21:08:07 ID:WFFt4H5m0
さすがに4回壊れるのはハードよりも使用者の問題だろ…
361名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 21:09:34 ID:lmLizLgU0
360がそんな台詞をはくなんて!なんというスナイパー
362名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 21:13:41 ID:i7SUxR190
>>359
そう、ブルドラパック。

>>358
・ブルードラゴン
・Gears of War
・パーフェクトダーク ゼロ
・あつまれ!ピニャータ
・NINETY-NINE NIGHTS
・エブリパーティ
・PGRR3 - プロジェクト ゴッサム レーシング 3 -
・カメオ:エレメンツ オブ パワー
確か、このラインナップだった筈・・・。
ちなみに、パーフェクトダーク ゼロを選んだ。

>>360
1、2回目は赤リング。
3回目は、ワイヤレスコントローラーが使えない不具合。
これは、2回目の修理から帰って来た時点で使用不能の状態だった。
で、4回目は3回目の修理では、不具合が直っていなかった為。
363名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 21:15:16 ID:PLGusueq0
俺だったらNINETY-NINE NIGHTSだな
364名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 21:15:33 ID:zIZqRAeR0
オブリビオンで遊んでたら急に画面がパソコンで低画質の
動画見てるような画質になってしまって、電源入れなおしたら
少しの間は直ってるんだけど、少し時間が経つとまた画質が
バグった感じになっちゃって、最後には音は聞こえてるけどモニタに
画面が出なくなっちゃった…
レッドリング付いてないんだけど、こういう症状出た人って他に居ないかな?
モニタが壊れてるのか箱が壊れてるのか解らん・・Orz
365名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 21:17:18 ID:lmLizLgU0
>>362
箱○の修理って丸まる交換じゃなかったっけ?
ワイヤレスコンは勿論本体に連動させても使用不能なんだよね?なぞいね
366名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 21:18:03 ID:lmLizLgU0
>>364
とりあえずテレビにつないでみればわかるんじゃないだろうか
367名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 21:20:36 ID:6sHdq0uz0
>>364
昨日の俺ですよ。
上のほうにレスあると思うけど、AC6で。
荒いGIF画像みたいに階調がおおざっぱになるんだよね?RODはなし。

モニタと箱、どっちが壊れてると思う・・・?



当たり前だろ!!!!!箱に決まってるだろ!!
orz
368364:2007/11/04(日) 21:27:58 ID:zIZqRAeR0
>>366
その手があったか!
ってことで、今急いで試してみたらTVでも音しか出ませんでした・・Orz
>>367
まさにその状態です…
箱が壊れてるのが解ったので明日サポに電話してみます
ブルドラパックなんだけど、前回読み込み不良で修理出して
日立ドライブになって喜んでたのにこれで2回目の修理行きか…
369名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 21:28:09 ID:i7SUxR190
>>365
シリアル変わってないから、修理だろ。

そもそもコントローラーを認識してくれないのよ。
ちなみに、エリートではちゃんと使えたので、コントローラーの故障じゃないのは確か。
370名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 21:28:45 ID:guM/M0KK0
>>344
ある程度数がまとまってから修理に出すとか聞いた
タイミングよければ短く済むのかもね
371名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 21:32:40 ID:lmLizLgU0
ブルドラパック・・・おそろしいこ・・・!
372名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 21:33:58 ID:6sHdq0uz0
>>368
俺の予想ではドライブじゃなくてマザボじゃないかと疑ってる
音声は読み込んでるからね
素人の予想だから鵜呑みにしないでね

量販店の長期保証なんて入っててもほとんど使う機会なかったが
箱○は入っててホントに良かったぜ・・・
373名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 21:35:00 ID:lmLizLgU0
箱の修理は基盤まるまる取替えって聞いてたけど違うのね
374名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 21:38:51 ID:zIZqRAeR0
>>372
ブルドラの発売日に買ったので、そろそろ保障切れる時期だから
保障期限すぎてからの故障じゃなくてほんとたすかった・・w
375名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 21:44:51 ID:KXFj7gtW0
延長保障なくて怖いから尼でバリューパックの再入荷注文しといた
今使ってるやつはオクにでもだすかな・・・
376名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 21:50:17 ID:J8D10bgbO
ソフト選べても、なんと言えないものばかりだね。
俺は4回壊れるの絶対嫌かもしんないw
377名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 21:53:26 ID:6sHdq0uz0
何をくれるかではなく、根本的に4回も壊れてはならないよね。
工業製品だから1回目は許す。2回目もよい気分ではないが許す。
3回目は許さない。設計の時点で間違いなく欠陥がある。
4回目・・・?

4回目・・・?
378名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 21:54:49 ID:lmLizLgU0
俺なら2回も壊れたら返品して金返してもらいます^^
379名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 22:12:21 ID:i7v3TDj30
RoDならなくても、映像出なくなる故障も多いみたいですね。
確かにRoDだけ3年って・・・
380名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 22:28:55 ID:VMhgkdRy0
傷などのドライブ関係の不具合を頑として認めないのが問題だな
381名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 22:31:56 ID:KXFj7gtW0
>>377
>3回目は許さない。設計の時点で間違いなく欠陥がある。
欠陥なんだから4回目もあるだろ
3回壊れる=∞に壊れる
382名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 22:38:47 ID:+vYYr87g0

俺は3月に中古で買った箱がその日から調子悪くて修理だしたことが一度だけある。
上に挙がってる色諧調が狂っててノイズがどんどん酷くなって
気にせずやってたら画面真っ黒になった。ランプ点灯なし
本体の箱にはヨドバシのはんこ押されてて日付が06年1月になってるけど
サポセンに電話したらレシート見せることなく取りに来て1週間で
戻ってきて普通に無料だった

MSサポはクレーマーと思われないようにキチンとこちらに落ち度がない
ことを言えば平気かと
383名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 22:40:41 ID:3mbjgHt40
え・・・俺四回目の修理に出したけど何も言われなかった・・・。
ギアーズ欲しかったのにw
384名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 22:41:04 ID:B+LGD2iL0
RoD2回目でクレームつけて新品に替えてもらったフレはいた
385名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 22:48:36 ID:6sHdq0uz0
>>382
その不良は結局なにが原因だった?
386名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 22:54:07 ID:+vYYr87g0
>>385
内容は教えてくれなかった。
ただ帰ってきたその日に分解して改造施したんだけど
マザボが新品ピカピカだったからGPUか映像出力系のチップでも逝かれたんだろうか?

ひとつ言えるのはたとえ修理費が15000円だとしてもRoD系故障に関して
あいつらはまったく儲かっていないということだw
DVDうるさいんだからファンの風量もっと強くしとけばいいのに
387名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 22:55:29 ID:dbW201qQ0
新品に換えてもらったところで問題が解決するとは思わないが、もう一台コア
買ってローテーションしたほうが早いかなと思い始めているオレがいるw
修理中も遊べるし2P用コントローラー欲しいならその分得だし。
オブリやりたさにPS3買おうと考えたこともあったが考えるのつかれた。
388名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 22:57:14 ID:9zxzU+8G0
どうせ買うなら北米版コアが欲しい
389名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 22:57:15 ID:KXFj7gtW0
俺の場合新品交換してもらったら本体のみ交換で
HDDと本体がツートンカラーになっちゃった
初期の360はグレー部分がメタリック調なんだけど
今のやつはただのグレー。HDDはめるとかなり色差がある(´・ω・`)
390名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 23:00:24 ID:KXFj7gtW0
>>386
箱○本体の値段が15000円ぐらいなんだよ
ACアダプターをサポセンから買うと9800円(海外では店売りあり)
コントローラーが5000円ぐらい
HDAVケーブルが3000円ぐらい
HDDが9000円ぐらい
391名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 23:04:28 ID:+vYYr87g0
周辺機器は利益を出す価格設定になってるから比べるのはお門違いな希ガス
まそんなMSの事情なんかしったこっちゃないがな。
392名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 23:04:36 ID:9zxzU+8G0
26日にRoDで発送した俺は明日あたりに明後日あたりに着くかな
393名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 23:11:29 ID:KXFj7gtW0
>>391
周辺機器の利益とか、軽微な故障のユーザーから貰った修理費とかでバランス取ってるだろうね・・・

箱○故障とACアダプター故障の有償修理は25000円ぐらい取られそうだ・・・
394名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 23:14:04 ID:zBcmlMZn0
>>393
そんな請求をしてくるのはゲーム業界ではSCEぐらいなもんでしょw
箱○でMB、電源、アルゴンボード、DVDドライブ交換したけど15000ぐらいだったよ
請求書は探さないと出てこないけど・・・
395名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 23:18:53 ID:4vB7P5GVO
>>382
そりゃ単にサポセン担当のミスだろ
俺はつい最近同じ症状でキッカリ12075円とられたぜ

うちのドメインがアクセス規制されちまってPCから書き込めない
きっとアニマスコピペ野郎のせいだな・・・
396名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 23:21:18 ID:h0OU+rSE0
昨日有楽町ビックでバリューパックを買いまして、翌日の今さっきにレッドリング状態になりました。
買った際にビックの長期保障も付けてたんですが、これは先にサポセン連絡した方がいいのでしょうか?
397名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 23:23:13 ID:lmLizLgU0
>>396
店で交換交渉したほうがいい初期不良でしょ
398名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 23:23:21 ID:+vYYr87g0
>>395
俺自身から「レシート必要ですか?」って聞いて大丈夫ですよって言ってた
取りに来た人も本体だけさっさと持ってっちまうし。
箱通常版を中古28800円で買って即交換した俺はマジでおいしかったんだな
399名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 23:24:12 ID:KXFj7gtW0
>>396
一週間以内とかだったら長期保障云々以前に店で初期不良交換だよ
サポセンだと2〜3週間かかることもあるし
長期保障の方に電話しても店頭の交換を勧めてくると思うよ
400名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 23:26:39 ID:zBcmlMZn0
>>396
RoDって電源関係のトラブル というか「電源ケーブルの差込が甘い」と付くよ
とりあえず色々電話したりする前にもう壊れるんじゃないかというほどねじ込みましょう

それで結構な人が直ったりするのは有名な話
401名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 23:28:28 ID:KXFj7gtW0
>>398
保証欄記入されてる場合はレシートいらないです
てか、それ以前に06年1月とか完全に期限切れを保証したのが神対応
恐らくサポセンの人がRODと勘違いして対応しちゃったと思われ
一度無料っていったからには金取る訳にもいかないしって流れだと思う
402名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 23:29:09 ID:1Oqk3GNy0
エスコンやってると突然ディスク回転が遅くなって音声ぶつ切り・BGM停止するんだが
もしやドライブ不調?
403名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 23:31:29 ID:IlnJq6Xt0
なんか箱の端子とその穴ってアバウトていうかでかいよね
付属のLANケーブルなんて意味があるのか?っていうぐらいでかいし
取り回しがなんか不便なんだよ

404名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 23:32:15 ID:KXFj7gtW0
>>400
差込甘いと電源つかないだけでランプもつかないよ
ねじ込んで治ったってのは電源コネクタ越しにグリグリやって
基板がなんらかの変形をしたんだと思う。

405名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 23:33:31 ID:h0OU+rSE0
>>400
これ以上ないくらいブッ刺してやりましたが変わらず(´・ω・`)
なんかACアダプタがオレンジ色の怪光を放っているんです。
大人しく初期不良交換してもらいます。

またこの重いの持っていくのかぁ。
406名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 23:40:45 ID:zN/glG3P0
海外のサイトに本体登録したいんだけど
住所とかどういう風に書き込めばいいわけ?日本語じゃだめっぽいよね?
tokyo to toyota ku とかでいいの?
407名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 23:47:08 ID:UD2uKwVv0
>>406
1-2-3, Unko-cho, Unko-ku, Tokyo, JAPAN
408名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 23:49:18 ID:negKeK53O
えっ?オレンジ色ってやばいのか?
409名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 23:54:41 ID:wzqTA97G0
接続端子でかいのもアレだけどHDMIさすと普通のAVケーブルささらない設計が謎だw
改造したAVケーブルでも光音声しか出力しないらしいしMSは何をしたいのかさっぱり分からん
410名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 23:56:25 ID:KXFj7gtW0
>>405
ACアダプターのオレンジ色は本体の電源切ってるときは当たり前
起動すると緑になる
赤は異常

411名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 00:04:33 ID:iQwlIfGa0
>>409
HDMIで映像出力してるんだから音声のみになっても何のふしぎも無いだろ・・・
そんなに珍しい設計とは思えませんが?
412名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 00:08:47 ID:JjfI2wid0
>>411
音声用に上のコネクタ使うにしてもHDMIと物理的に干渉して差し込めないって意味じゃ?
413名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 00:09:37 ID:SMTcPuCB0
HDMI-DVIケーブル等もあるわけだし
PC液晶だってモニタとしては箱○の選択肢の内なわけだから
当然HDMI+光ディジタルも使える考慮もしてくれてもいいと思うけどな。
つーか実際はHDMIと別に音声出せない製品の方が珍しい。
出せないことは無いけど通常使用で出せないとか・・・
414名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 00:11:13 ID:iQwlIfGa0
>>412
純正ケーブルにはちゃんと「HDMIケーブルを刺しても使える音声出力ケーブル」が付属してますよ?
あの背面のどこに他に増設するのか考えるとちと厳しいと思うっす 配置最低限しか変えてないんだし
415名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 00:39:56 ID:l7sdZpjF0
>>414
しかしあれ5000円って高すぎ!
416名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 01:10:24 ID:aY5rFZ7u0
一昔前はHDMIケーブルだけで軽く5kぐらいしたけどな。
417名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 01:26:03 ID:3G4hvPii0
最近BF2のオンやってるとフリーズしやすくなってきた
他のゲームは全然平気なのになぁ
418名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 02:01:55 ID:+bNoSfes0
>>417
オンでフリーズした後って、フォローとかした方がいいのかな?
自分の場合、気が小さいから意図的に落ちたと勘違いされて
悪評入れられないように謝罪メッセージ送ったりしたんだが…

まだ自分がオンに慣れて無いから、よくわからないんだが
あまりそういうのは気にしなくていいのかな。
419名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 02:20:32 ID:dMo2mLaA0
まぁたドライブがおかしいぞ
特定のソフト起動するとき「ガー!」っていう回転しているディスクがおもいっきり何かに擦れる音がする
マジでビックリしたし
たまたま友達が来てたんだけどみんなビックリしてた
つーか、前に故障したときも友達が家に来てたっけ・・・
口には出さないけど「360って故障しすぎ」って絶対に思ってるし

これで4回目の修理だぜ?
今度こそ新品と交換して貰えるんだよな?
エリートと交換して貰ってもたりないくらいだぜ?
次修理に出しても絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に、壊れるに決まってる
あー、マジ面倒くせえ〜
420名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 03:00:35 ID:DZOVR68EO
ビックカメラの長期保障で修理出そうと思うのだが、布吹きエラーは長期保障規定にある
正常な使用状態による故障と認めてもらえるだろうか?
欲を言えば、ディスクにピッピッと傷と言うより摩れるような後が付くんだが、ディスクに傷が付く件はまだMSが認めてないんだっけ?
今月は三国無双5がやりたいのに参るよなorz
ドリキャスの時のようにもう一台、修理の留守中用に買うか迷うな。
421名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 03:22:00 ID:3G4hvPii0
>>418
BFみたいな大人数のやつはあんまり気にしないな
悪評なんてスナイパー使うだけで正々堂々としてないに入るしw
coopとかならフォローした方がいいかも
422名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 06:16:26 ID:A7JhF3mm0
>>419
4回目の修理ならゲームソフトがタダでもらえるぞ!
423名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 06:37:25 ID:RSNVZHrPO
本体と地球防衛軍3他ソフトを買ったんだが、地球防衛軍やってる時に画面が一時的にフリーズする…。(布拭けエラーも一回)
最初は処理落ちかと思ってたんだが処理落ちするとは思えない場面でも一時的に止まる。
同じく購入した友達に聞くとそういう状態になったこと無いと言う。
やってると、特定の敵を倒したり交戦すると止まりやすいと感じた。
一緒に買ったAC6とロスプラは問題無く遊べる。
本体に問題があるか、ソフトに問題あるか…。ちなみにソフトのディスク面は綺麗でした
424名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 06:57:44 ID:ycU0QRZx0
このパソコンよりデリケートなゲーム機をどう扱えばいいのか・・・教えてくれよゲイツ
425名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 09:03:12 ID:/48wyGm7O
>>424
デリケートと言うより欠陥と言うのが正しい。
426名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 09:11:00 ID:5EkL8MZr0
>>420
一応サポに電話で確認してみたら?
俺もRoDでサポに電話した時についでに
「ドライブもディスクに傷付きやすくて布で拭けエラーが良く起こるんだけど」
って言ったらドライブも交換しますねって言ってくれたよ

前スレだか上の方でもドライブ交換するって言ってたのに
されてない人居たみたいだからちょっと心配だけどw
427名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 11:01:02 ID:EZtdzT2M0
僕もみんなの仲間入りしたよ。昨日RoDで死亡した。
まぁ電話して無償修理になったけど。
428名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 11:38:57 ID:DZOVR68EO
>>426
レスありがとう。
オレのもみんなのように素直にRODになれば悩まずMSに突き出すんだけどなぁ。
とにかくビックカメラに一度電話してみます。
429名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 11:49:55 ID:byBwoXQ70
先月の25日に送ったんだけど
ホントに今週戻ってくるかな・・・・・・
気配が感じられん
430名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 11:56:07 ID:ByglsBQP0
>429
27日組みなんだが1日の段階で修理終わってる確認とってるのに
さっき電話したら発送は今日明日らしい
土日、工場休みだからとかほざいてた
10日にRODで送って戻ってきたらコントローラーの同期がとれず
翌日に送り返したんでトータル1ヶ月近くになる
431名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 12:00:58 ID:ByglsBQP0
>429
電話で催促したらと言いたかった
432名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 12:02:13 ID:D/Eu2r0y0
>>291ですが、今日サポセンに電話したら
本体交換してくれる事になった^^
433名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 12:13:51 ID:JjfI2wid0
>>432
もう一押しで引き取り交換になるよ
って既にそうなのかな?
交換で数週間待つとかありえない
434名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 12:27:16 ID:rNw9j9zl0
>>428

俺もビックの長期保障組なので電話の結果が気になるなぁ
良かったら内容レスしてちょ


435名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 12:28:33 ID:D/Eu2r0y0
>>433
最初、交換やのに2〜3週間かかるって言われてブチ切れたら、
引き取り交換にしてくれたよ^^早ければ明日来るみたい。
でも、またコア来るんだろうか^^;そこまで聞かなかったorz
436名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 13:28:00 ID:bwRr+oS90
25日配送・・・

こねー
437名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 13:40:57 ID:dMo2mLaA0
>>422
それ本当?
ネタだよね?

っていうか、どうすれば本体って交換してもらえるの?
俺の絶対中の設計自体がおかしいんだって
しょっちゅうドライブだけ交換してもらってる
438名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 13:59:08 ID:kn1lQ5C40
バーチャ出る前に故障して良かったわw
439名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 14:05:17 ID:v2DhieTyO
俺は三回故障した

14800円の恨みは忘れない

それでもまた故障


また金か糞
440名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 14:21:55 ID:BkOZNM0i0
バリュー買えばいいのに
441名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 14:33:32 ID:dMo2mLaA0
>>439
有償修理から1年経ってないんなら無料だろ?
まぁ、どうせ修理して戻ってきてもまた壊れるから金かかるけど・・・
442名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 14:36:41 ID:LotKri940
ひたすら文句言ってバリューとの差額払うからバリューにしてくださいとか無理なの?
443名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 14:41:55 ID:RSPplwGw0
RoDで死んだマザボならそのままそっくりファルコンマザボに交換してるでしょ
65nmプロセスで作ったCPUの方がコスト的にも安くすむし。
90nmの在庫が掃けてないことも考えられるけどな。
まあエリートの二次出荷品にファルコンが含まれてる報告があったと思うから
期待していいんじゃね?
444名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 14:45:23 ID:LotKri940
ここ見てるとコアシステムばっか異常な不具合だしてるみたいだが
それだけ売れてるってことなのかつくりがひどいってことなのか・・・
445名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 14:52:40 ID:A7JhF3mm0
コアなだけに、こあれやすい・・・     なんちってw  
446名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 14:56:31 ID:spkzYuC40
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
447名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 14:59:49 ID:1IYVHRpB0
修理状況確認がシリアルナンバー入力してもうまくいかない…
住所の入力とかみんなどうやった?日本語でいいのかなこれ
448名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 15:39:54 ID:g1MJFymH0
修理から戻ってきて3日で赤ランプ付いて壊れたよ
さっき電話で文句言ったけど修理点検のみで交換は無理だと

もし次に壊れたら交換するとさ
相手によって対応変わるのかな?

待てないから結局新しいの買っちゃったけども
449名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 15:43:48 ID:DZOVR68EO
>>434
ビックカメラに電話してきた。
布吹きエラーが出る、ディスクに傷が付くで一応修理受け付けてくれたけど問題が一つ。
箱○を近くの店に直接持ち込むか、東京のサポートセンターに送る(送料負担)だと。
田舎のオレは後者になりそうだけど面倒くさいなぁ。前者ならMSに15k払う方がましなような気がするし。
また修理するようなこともあるかもと思えば、もう一台買ったほうがいいのかな。
450名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 15:56:46 ID:yw7szUE30
>>447
俺もエラーで登録できないよ
451名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 16:21:49 ID:l6WiahhH0
昨日購入して、今日フリーズ&赤ランプ3つの洗礼を受けたよ・・・
別に珍しいことじゃないんだね。。
修理も考えたけど、またすぐ壊れるって事例もあるらしいし返品することにしたよ。
残念だ。
452名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 16:24:10 ID:dMo2mLaA0
さっき電話したけど隣の方で交換がどうのこうのって声が聞こえてきたな
もしかしたらお前かもなあ
453名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 16:31:45 ID:rNw9j9zl0
>>449


結構、手間掛かるんだ
初期不良だったら向こうの負担で引き取り交換してくれるんだけどねビック
454名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 16:34:41 ID:l6WiahhH0
どんな地獄耳だよw
店から家までの軽い筋トレだったと思うことにするわ。
PS3終わってるし、またしばらくしたら欲しくなってそうだけど。
455名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 16:44:48 ID:JjfI2wid0
>>449
ビックの保証は糞認定だなw
延長保証はソフマップかトイザラスがよさげだ
456名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 16:45:10 ID:5EkL8MZr0
ソフトどうすんだ
457名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 16:51:20 ID:z+dXGQIC0
上のほうみて修理期間10日くらいかなぁとかおもって電話したら2〜3週間ていわれた。
11月1日に色々発売したせいか。
458名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 16:55:03 ID:JjfI2wid0
修理部品の在庫が切れて部品待ちだったりしてね。
459名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 17:22:18 ID:Ee+QtXFV0
木曜日に会社サボってバリューパック買って、その日は
遊べたんだけど、金曜日仕事から帰ってきて電源入れたら
なんか噂の赤いのが3つピコピコ光ってた。もうかよ!

土曜日に買った吉祥寺のヨドに電話して、初期不良だから
交換してくれって言ったら、なんか個人情報?があるから無理、
それに売り切れたので交換出来ないと言われた。

んで、さっきサポに電話。初期不良なので買った店で交換して
もらってと言われたが、拒否られたので。。。
明日本体のみ引取りに来てくれることになったけど、
交換でも2週間かかるんだね。
はやく遊びてぇよ〜まだ2時間しか空飛んでねぇのに。
460名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 17:34:33 ID:M69qO6w00
バリューでもう壊れたのかよ!
おっかねえなぁ・・・
461名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 17:41:44 ID:JjfI2wid0
>>459
ヨドバシは対応が面倒なときに個人情報とか詭弁を言って断ることあるよ
時間空けてもう一度電話すれば対応してもらえるとおもうが
在庫がないんじゃしょうがないね・・・
462名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 18:10:31 ID:EZtdzT2M0
メイン基板の使用量的には既に日本では本体の販売台数より修理での交換台数の方が多かったりして・・。
463名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 18:14:12 ID:JjfI2wid0
GPU変わるまでマザボの交換は続くだろうな・・・
ヒートシンク増えたところで故障へって無いし
MSが糞なのかATIが糞なのか
旧箱はトムソン製ドライブがクソなだけでGPUは壊れなかったしな
nvidiaだったからなのかな。。。
464名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 18:14:50 ID:ONk5DPkO0
携帯みたいに代替機だしてくれたらいいのに。それか無償なら本体だけ交換とか
いろいろやり方あるだろうに。
465名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 18:16:22 ID:K/r3BBzy0
RoDにより22日発送今日到着。ちなみに北海道
お決まりの3点セット交換
やっと脳内AC6から解放されました

466名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 18:18:52 ID:ZqnormDR0
16日に出した俺のブツが戻ってこね
もう戻ってきてる人もいるしどういう基準なんだろ・・・
467名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 18:19:59 ID:dMo2mLaA0
箱○交換してくれることになったんだけど初期ロットの売れ残りとかじゃないよね、まさか・・・
468名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 18:20:07 ID:JjfI2wid0
>>466
修理センターが並べた順番
469名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 18:21:58 ID:raXc96EX0
>>242
不謹慎だけどめちゃくちゃ笑った
470名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 18:22:10 ID:JjfI2wid0
>>467
夏ごろに交換したけど2006年11月のだった
初期ってことは無いと思うよ
ただ初期型付属のHDDと06年製造の箱○だとグレー部分の色が違ってうざいけど
471名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 18:23:45 ID:EZtdzT2M0
>>469
確かにRodの赤は綺麗だ品。
472名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 18:24:03 ID:yw7szUE30
読み込みエラー多発で1日にリペアセンターに発送して、
さっきサポに聞いたら今週中には発送できる予定です、と言われたんだけど・・・

なんかあやしいお
473名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 18:24:46 ID:spkzYuC40
信じなさい、信じるものは足をすくわれる、エイメン
474名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 18:26:17 ID:ZqnormDR0
>>468
てきとーに並べてるんだな・・・
前に修理に出した時外箱も傷だらけだったし
そこら辺の管理とかキッチリやってなさそうだな
475名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 18:39:54 ID:bwRr+oS90
360が倉庫でだんだん一番下に詰まれるAA貼ってw
476名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 19:28:45 ID:iQwlIfGa0
>>439
いつ修理したんだよ・・・・1年保障がもう切れたのか?
477名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 19:29:32 ID:iQwlIfGa0
>>448
再度直してオクに「修理済み」って出せば売れるぞ
478名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 20:46:41 ID:z7ZRUrS60
9月にRODで修理出した俺は箱購入してから1年経っているが、
まだ無料修理期間内でおkだよね?
479名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 20:48:46 ID:ycU0QRZx0
>>459
ナカーマ発見。 俺はさっきまで仕事だったので母に電話代行してもらったよw
480名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 20:55:58 ID:xJ2gWosw0
去年の11月に本体買って今まで赤リング3つ点灯が確か1〜2回、フリーズ月1〜2回
で、最近になって起動後すぐにフリーズしたり、1時間の間に数回フリーズしたりするんだけど、故障かな?(しない時は2〜3時間続けて遊んでてもフリーズしない)

ちなみに2つのソフトで試してみたんだけど両方ともフリーズする
HDD外して少しの間試したけどフリーズなし、本体が調子悪いのかHDDが調子悪いのか・・
フリーズで修理出してる人ってどの程度の頻度のフリーズで修理出してるのかな?
保証期間がもうすぐ切れるからじっくり検証する暇もないよ・・・
481名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 20:56:18 ID:TxbNTpMC0
>>475
修理品キター積んどけー
 ←■■
 ←■■
 ←■■

修理するお
■   ■→
■   ■→
■   ■→

また修理品キター積んどけー
■ ←□□
■ ←□□
■ ←□□

修理するお
■□  □→
■□  □→
■□  □→

これの事?
482名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 21:05:26 ID:JjfI2wid0
>>480
赤リングでてるのが怪しいな
月1〜2回のフリーズは仕様だけど
赤リングはハードウェア的な損傷を検知すると付くようにできてるし
たぶん部品が取れかかってるんだと思う
483名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 21:07:29 ID:bwRr+oS90
>>481
これですwwありがとう
484名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 21:09:46 ID:kJRsUoNCO
初めて見たw
左に積まれた子達可哀相www
485名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 21:09:57 ID:ywHYIpkp0
なんか>>481のAAが生々しく見えるw
一ヶ月過ぎたんだがまだ返ってこないんだよなぁ。
サポに電話しても返答は曖昧だし。
486名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 21:12:38 ID:ycU0QRZx0
つーか>>459と壊れるタイミング一緒な件w ちなみに俺はHALO3やってた
487名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 21:19:23 ID:xJ2gWosw0
>>482
赤リング付いたときは電源入れなおしたら、
なにもなかったかのように遊べてたからそんなに気にならなかったんだけど
部品が取れかかってる可能性があるのか・・・

頻繁なフリーズがなければ別に気にしないんだけど、今まであった月1〜2回のフリーズとちょっと違うんだよね・・
今までのフリーズは音もなく綺麗な映像のまま止まってたんだけど、
最近時折頻繁におきるフリーズは、「ジッ」って音がして映像に縦や横線のノイズが入る・・
どうせなら赤リング3つつきっぱなしの完全な故障の方が楽だわ
488名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 21:27:11 ID:lwX4Me7K0
そのフリーズは赤リング前兆。
それを続けてたら赤リング化する。
熱を冷ますと起動したりするんだけど数分のプレイでフリーズ。
再起動すると起動時にフリーズしたりE74が出たり赤リングになったりする。
俺はフリーズ前兆から赤リングまで結構短かったけどそれは確実に赤リング化する。
489名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 21:32:07 ID:kJRsUoNCO
>>485
1ヵ月は長いね。
俺なら1ヵ月ゴールド2枚貰わないと気が済まないな。
490名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 21:32:47 ID:xJ2gWosw0
>>488
保証切れまであと2週間もないんだよね・・
早く赤リング点灯して欲しい
491名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 21:34:56 ID:JjfI2wid0
>>487
本体を設置しなおしたり
縦横かえたりすると赤リングになりそうな気が
あと動かすときはディスク抜いてからね
492名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 21:35:35 ID:Tbs6W1Ap0
先週帰ってきた箱○が1週間で壊れた
チャージ&プレイのバッテリーも半年持たないしまじムカつくわ、品質悪すぎ
ソフトはいいもんあるのにハード品質しっかりしてくれ・・・
493名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 21:36:27 ID:JjfI2wid0
>>490
赤リングでなくても修理してくれるけどね
赤リングだと3年保証だから2週間ってのは関係ないけど
494名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 21:38:42 ID:JjfI2wid0
>>492
バッテリーはニッケル水素だからメモリー効果じゃないの?
何度か充放電繰り返せば使えるようになりそうだけど
頻繁にケーブルさしたままプレイとかしてなかった?
495名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 21:39:14 ID:lwX4Me7K0
俺は普通にゲームプレイしてたら一気に死んだけど
通気口等塞いでゲームやってたら多分加速すると思う。
やっちまえ。っていうか去年11月買ったならまだ無料修理でしょうに・・・
496名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 21:40:28 ID:iQwlIfGa0
>>478
ん〜 RoDでの修理なら無料

でも1年保障が伸びるのは「有償修理」の場合だよ

1年過ぎてるなら本体保障はないしもしRoD以外の故障なら 有償です
497名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 21:41:16 ID:iQwlIfGa0
>>490
RoDなら3年保障だぢょ
それ以外の保障が切れるだけじゃね?
498名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 21:41:52 ID:iQwlIfGa0
>>492
お前さんはプレイチャージキットでは無くエネループが良かったのではないかと思われ
499名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 21:42:46 ID:xJ2gWosw0
>>491
あとでやってみます

>>493
さっきサポートに電話したんだけど、HDDの故障?の可能性もあるようなこといわれたんだけど
HDD付いてても2〜3時間フリーズしないことがあるし、
外して検証しても意味ないような気がして、さっき30分ぐらいでHDD外しての検証やめちゃった・・
500名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 21:46:31 ID:JjfI2wid0
>>499
HDD故障の疑いがあるなら即効出したほうがいい
HDDが壊れても赤リングつくことは無いから待ってても無駄
本体とHDD両方壊れてる可能性もあるし
501名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 21:51:06 ID:xJ2gWosw0
>>500
了解しやした

サポートにHDD外して試してくださいって言われたんだけど
本体とHDD送ってちゃんとした検証はMSでやってくれるよね?
何時間も検証する暇なんかないよ・・・
502名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 21:52:37 ID:JjfI2wid0
修理とかもっと精密にやって欲しいような
最低限テスターで通電チェック(定格電圧でてるかも)と
部品のハンダが甘くないか虫眼鏡でみてほしい
503名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 21:54:11 ID:ycU0QRZx0
HDDって外して送るんじゃないの?
504名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 21:56:11 ID:JjfI2wid0
>>503
HDDが壊れてる可能性があるときは例外
505名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 21:59:07 ID:xJ2gWosw0
てか、このスレではHDDの故障の話はぱっと見ないような気がするけど
よく壊れるものなの?
506名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 22:08:22 ID:JjfI2wid0
あんま壊れないけど電化製品だし壊れることもある
507名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 22:08:30 ID:aY5rFZ7u0
ゲーム後は冷却考えて必ずダッシュボードで15分ぐらい放置してから
電源切るようにしてたけど、そんなのお構いなしに壊れやがったので
気を遣ったぶん損した気分だぜ。来週には帰ってくるはず・・・。
508名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 22:17:20 ID:JjfI2wid0
>>597
多少は効果あると思うけど
極端な虚弱体質にはどうしようもない
509名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 22:23:51 ID:/ixsWZfn0
なるほど
510名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 22:30:28 ID:+3ErmQh80
なんかディスク読み込みしてる時に
ピーピー音がなるんだが
これって故障?仕様?

この音は鳴る時と鳴らない時があるけど
511名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 22:31:05 ID:rGxPapFK0
>>463
バリュー出る前にそれ言ってたら「GK乙!360は始まってるから!」
とか訳の分からない事言われてソースソースの大連呼だったぞw

俺のはサム寸ドライブが駄目だ。
PGR4プレイ中に道のテクスチャ落ちが起きたらそのまま布拭け一直線
オンでも起きるからどうしようもない。いらん所でコストケチりすぎだよな。

パイオニア製でも積めば一発解決なのに今度はBenQだもんな。
あそこのドライブ耐久性低いから、半年もすれば壊れると思うぞ。
512名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 22:37:17 ID:z7ZRUrS60
地球防衛軍…30分ほどプレイできるけどプレイ中読み込まなくなり布拭けエラー。
halo3…コンテンツが読み込めませんって出てプレイできない。
ショパン…このディスクは360では(ry
cod3…再生できないディスク

ってなるんだが死亡だよな
513名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 22:49:44 ID:AAhaTcMu0
>>512
有償です
514名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 22:52:38 ID:rGxPapFK0
保障期間切れてたら100%有償。送料は送り側もち。
515名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 22:53:45 ID:RXN4t3Hj0
排気口塞いでわざと熱暴走させてROD出せば?
516名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 23:06:02 ID:z7ZRUrS60
無償修理はもれなく3ヶ月保障付(RoD含む)
 そして購入日より1年 or 無償修理後3ヶ月の最終日まで遠いほうが有効

これは適用されますか?
517名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 23:20:42 ID:aY5rFZ7u0
>>516
前回修理に出したのがいつだったか正確にわからないと何とも。
8月ならアウト、9月ならギリセーフかもしれんが・・・
518名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 23:23:29 ID:kJRsUoNCO
>>516
サポにシリアスナンバー・氏名・住所・電話番号言えば、無償か有償か教えてくれるよ。
519名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 23:26:49 ID:z7ZRUrS60
>>517-518
ありがとうございます。明日電話してみます。
520517:2007/11/05(月) 23:27:05 ID:aY5rFZ7u0
ああそうか・・・。1年保証切れた後のRRoDで修理に出した場合に
3ヶ月保証がつくとは限らないんだよな。
サポートに訊いてフィードバックしてほしいものだ。
521名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 23:32:21 ID:kJRsUoNCO
シリアスナンバー ×
シリアルナンバー ○

ごめんww自分で吹いたwww
522名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 23:41:30 ID:vtUvV3m10
>>521

尻assか…
しかもIDがあと一歩でUNCOになる所にw
523名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 00:01:01 ID:YdGzanzl0
ディスクに傷や汚れが長時間やってるゲームにつく場合は
その症状は伝えずに異音がたまにすることだけ教えてドライブ交換お願いしますって言えばいいのかな?
ついでにマザーボードもおかしいかもしれないので見てくださいと
524名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 00:13:00 ID:NQ7mF8e90
通販で買ったから保証書に何も書かれて無いんだけど、領収書のコピー入れとけばいいんですかね?
525名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 00:21:07 ID:MOUVK6jZ0
>>524
サポートに自己申告で購入日言えばおk
どこで買ったかとか保証書の有無とか聞かれない
526名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 00:23:44 ID:LyVa0r7P0
>>524
俺の場合は、納品書か、決済が済んだ証拠のメールを同封してくれって言われたな。
527名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 00:26:15 ID:7QDf0FvB0
俺も領収書の提示は求められなかったな
528名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 00:26:42 ID:iR7BT1420
修理出して先週帰ってきたばかりなんだが即死亡…orz
もうヤダ!これで3度目なんスけど!
バリュー買って中身入れ替えて返品したらバレるよな…
529名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 00:27:08 ID:6krNwRKh0
RODで修理出して、新品届いた場合
それが壊れたら有償ですか?
530名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 01:01:59 ID:RCE/oQ9G0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm481163

壊れた(レッドランプ点滅)箱○でアイマスやったら衣装テクスチャが反映されず全裸に
531名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 01:11:49 ID:rY77WPIY0
523ですが
Q:ディスクに傷が付きます
A:そのような事例は報告されていません。
  ご希望であればドライブの交換を行いますがディスクの交換はしません。
  ディスクと本体をを送って頂いた場合、不具合が確認され無かった場合ドライブの交換は
  行いませんのでご了承下さい。

ということなので何もいわずにドライブ交換してほしいだけでいいのかな?
532名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 01:24:57 ID:mRZ8mfPv0
Q:ディスクに傷が付きます
A:そのような事例は報告されていません。

これを受け入れちゃうのが信じられんというか・・・
三菱の「整備不良が原因です。当社の調査では設計に異常は一切ありません」

みたいに全く信頼が置けないな。
533名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 01:27:18 ID:mRZ8mfPv0
>バリュー買って中身入れ替えて返品したらバレるよな…

ばれるばれない以前に、見つかったら犯罪だかんねそれ。
534名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 01:50:39 ID:6QvzbUOIO
バリューって今買える?
Amazonやトイザらスは全滅だけど。
535名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 01:54:21 ID:E2U4erFdO
電源入れると黒い画面に白字でなんかごにょごにょ
システムエラー サポセンに電話汁 みたいなのが多他国語ででる
E-74、右下のみの赤ランプ点灯

これって死んでますよね…?
536名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 02:00:16 ID:t3CI/aBN0
おめでとう。
無償修理にれっつらごーだ。
537名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 02:01:07 ID:tQfJNvWU0
てかディスクの傷は円状のを除いて出荷時に付いた傷がほとんどだよ
シンガポール製ディスククソ杉です。
円状につくやつはドライブに原因があるか
箱○の筐体が歪んで傾いてるんじゃないのかな
538名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 02:03:36 ID:lZQSkRlQ0
Xbox360バリューパック 消費電力比較
Forza2で計測
    種目      従来版    バリューパック版
ダッシュボード     153W        103W
デモンストレーション 155W        104W
レース          174W        122W

一言でいえば、「バリューパック版の消費電力は、従来版の約3分の2しかない」という
ことになる。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1102/xbox360.htm

●結論:Falconの可能性大
今回は時間の関係で簡単なチェックしかできなかったが、消費電力と温度で大きな差が出た。
「バリューパックのCPUは、かなり高い確率で65nmのFalconである」と言って良いと思う


「★新型★Xbox 360バリューパック」ハードウェアレポート
〜HDMI端子の追加と、GPUの冷却強化

ヒートシンクを中心に、マザーボードの細部などにわたって、
細かな改良が加えられていることがわかった。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1101/xbox360.htm
539名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 02:10:28 ID:X3exOWcz0
基盤交換で返ってきてまたRODなんぞになった人
ヒートシンク追加されてたか報告しておくれ
540名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 02:14:32 ID:YguvVFPb0
>>537
シンガポール製はパッケもくそだよね。
輸送する時にキズつくんだろうが国内で生産しないのかな
541名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 02:15:35 ID:39o43c+p0
26日発送組みなんだが、1日の時点でまだ修理のラインに乗ってないと言われた。
こんな俺でも明日あたり戻ってくるのを期待してもいいのだろうか。
542名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 02:18:30 ID:rY77WPIY0
>>537
ちょっとそれ聞いてディスクの読み込み面に丸い汚れがいっぱいついてるのとか
最初からなのかと思い始めてきた。forza2から買ったソフト全部そうなってるからドライブのせいだと思ってたけど
ちょっと綺麗なディスクのAC6をプレイし続けて異常なかったら最初からそうだったということかな

ディスクの汚れ気にしてから音とかに敏感になって壊れてきてると思って修理に出そうと思ってたけど気にしすぎだったかも
543名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 02:19:24 ID:tQfJNvWU0
>>542
■修理状況を確認する方法

MSによる以下のサイトを利用しましょう。英語だけど日本のリペアセンタにも対応してます。

ttp://service.xbox.com/servicehome.aspx

(サインイン画面が出たら、まずサインインする。)
「Xbox360 Hardware (SN: ************)」をクリックして、ステータスを確認。
クリックできない人は本体が未登録?なので
「Register a new device」をクリックしてXBOXのシリアル、修理に出した時に伝えた名前、住所等を入力で登録。
544名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 02:20:20 ID:GKvs6l+40
>>540
北米版を初めて買ってみたが、パッケージがかなり頑丈だね。(メキシコ産)
シンガポ産はほんとフニャフニャ
545名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 02:28:31 ID:vPM+sq6T0
>>537
確かに新品のはずなのに傷があったり油膜の指紋でベタベタだったりすることが多々ある
ガリガリ君でお釈迦にしたアイマスを買い直したが、そのディスクに砂粒状の傷があったときは・・・orz
ケース内に無意味な突起も多くて説明書も傷つきやすい
サポの葉書にも改善してくれって送ったこともある・・・
やっぱアメちゃん企業って無神経だって思い知らされるなぁ・・・

>>542
丸い汚れはPS2でもたまにあるな
おそらく製造工程上仕方ないのかもしれない
546名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 03:24:19 ID:78D9t1tP0
初の右下リング赤点灯!
死亡確認と思ってスレを見たらHDが死んでただけだった。
折角なので120GのHDを買ってくるぜ!
547名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 05:22:51 ID:b5vbSchM0
通常版からバリューパックに買い換えたらドライブからなんか爆音がする。
本体浮かしたり横置きに変えるとだいぶマシになるんだが。
ドライブの据付が悪いとかなんかね。
これサポートに電話してなんか対策してもらえるんだろうか。
とりあえずインシュレータでもつけてみるべきなのか。
548名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 05:44:22 ID:zek9RkqL0
>>547
インシュレータは設置をしっかりしないと本体が傾いちゃってDISKの傷の原因になるから注意
ってか水平とか垂直をちゃんと見て多少指で揺らしても動かない状態を維持しましょう

高速回転の箱○のDVD-ROMは不安定な場所ではあかんのよ
549名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 07:33:49 ID:FXcLxaam0
>>543のサイトに登録してもこう言うメッセージしか出ないんだが。。。

A problem occurred, and your request cannot be completed.

英語弱くて、正直入力間違えてるかもしれないが。
シリアルは間違えてない。誰か教えて欲しいorz
550全スレ886:2007/11/06(火) 07:57:36 ID:A/nDJd7M0
暫く来れなかったけど、分解防止シール貼り忘れ事件は一応MSで本体交換を行うということで
決着が付いたので、11/4に福島送りにした。

本音を言えばこっちに新品本体を送れと思ったけどね・・・

551名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 08:20:24 ID:nAJffu2Z0
昨日バリューが届いて本体にはとりあえず問題なさそうなんだが
裏側のネジの黒い塗装?みたいなのが1本溶けてて
その周りだけ黒い染みみたいのがついちゃって拭いても取れない

電池パックはめても某携帯機の蓋みたいに
完全に閉まらずパカパカしてるし
こんなの俺だけだよなぁ
552名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 10:07:58 ID:542BA5pp0
エスコンやろうとしたら開始直後くらいに
画面上に格子模様が入って固まったので、
再起動してXBLAのゲーム始めたら
これも縦線みたいなのが大量に出て固まった。

HD外してみても駄目だったのだけど、
やっぱ逝ったんでしょうか?
553名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 10:08:11 ID:mm7nzDk50
発売日購入の本体、最近えらいフリーズするようになってきたわ…
サポに聞いたら修理12000円チョイだそうだ

…フリーズ修理したヤツはみんな払ったのか…?
554552:2007/11/06(火) 10:16:43 ID:542BA5pp0
今起動してみたらレッドリング出た…。
諦めがついたので修理に出してくる…。
スレ汚しすまんかった。
555名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 10:52:25 ID:Dq35HtGMO
読み込み不良多発にドライブ音異常

買ってからまだ一ヶ月くらいだから凹むなぁ
祖父の有償長期保証に入ってるし後でサポに電話するかな
556名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 11:42:36 ID:yPFGTspMO
>>553
一応初期本体はコンデンサやらHDDやら初期不良が沢山報告されてたから、
若干のフリーズだったが保証切れる前に修理に出して俺は無料だったぜ。
557名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 12:32:34 ID:Jf4VRXTl0
>552
まったく同じ症状でました。
エスコン6は地雷なの?
558名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 12:40:56 ID:Q0lBov5I0
最近、DVDの読み込みの音がギーと変化。
本体の動作の音が、購入当初と比べて大きくなっているような・・・
と感じていたら・・
ゲームプレイ中にフリーズ→起動画面でフリーズ。
電源コードなどを取り外し再度起動。4分後再度フリーズ。
扇風機を当てれば出来るんだが、いつフリーズするのか気になって・・。
これは修理行きだろうな・・・初代XBOXは結構頑丈だったのに・・・。
559名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 12:44:23 ID:Iot0WpAsO
>>550
一応おめw
MSはともかく、ショップの対応酷いな
560名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 12:51:10 ID:jmDHvLxx0
26日組はまだ帰還した人いないのかね
今日夢の中に箱○でてきたよ…禁断症状だわ
561名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 13:05:08 ID:ftRD7pgq0
今までのHDMI付いてない、穴自体がない本体は、修理に出しても新しい中身にはならない、
また少し経てば逝ってしまうってことになるのかな?
無償期間@二ヶ月の間に、今から福島行って帰ってさらに逝くってのはちょっと考えたくないので…
これが最後の修理となるかどうか
旧本体が壊れて有償修理になってしまう場合は、修理代払ってまで旧型使うより、バリューの購入考えたほうがいいですかね?
562名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 13:18:43 ID:tQfJNvWU0
>>561
赤リングなら3年間保証だけど
ドライブ関係とかで2ヶ月もつか不安なら修理上がりに即売って
バリューパック買ったほうが、壊れるまで待つよりいいんじゃないの?
あとバリューパックは期間限定らしいから2ヶ月後には無いと思うよ(ソフト無し34800円)
563552:2007/11/06(火) 13:20:23 ID:542BA5pp0
放置して起動したらRodが消えたけど
相変わらずフリーズするのでサポセンに電話した。
無料だとは言ったけど、結局RoDのせいなのか、
一応保障期間内だったからなのかはよくわかんなかった。
明日取りに来るらしいけど、時間通りに来ない可能性あんのか…。
午前中がよかったんだけどなぁ。

>>557
エスコンが、ってことは無いと思うよ。
たまたまRoDが出た時エスコンやってただけとは思う…。
564名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 13:22:10 ID:zfDwnK4C0
今日箱○をペリカン便に引き取りに来て貰ったんだけど、
外箱のままでトラックに投げるように積まれてったぜ…
前に修理だしたときは目の前でパソコンポに入れてったし、
控え伝票にパソコンポで配送って書かれてたけど、
今回は書かれてないから今ってパソコンポで
回収してないのか…
こんなんなら自分で送った方が良かったなぁ
565552:2007/11/06(火) 13:23:30 ID:542BA5pp0
>>564
マジかよw失敗したかなぁ。
566名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 13:23:57 ID:tQfJNvWU0
>>557
そのセリフは新作ソフトが出るたびに言われてるよ

エスコンが・・・
HALO3が・・・
オブリビオンが・・・・
forza2が・・・
テストドライブが・・・
GOWが・・・・
デッドラが・・・
567名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 13:26:16 ID:tQfJNvWU0
>>564
すぐにMSに電話すれば新品交換になるかもよ
568名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 13:28:02 ID:RKMAmw5t0
壊れた物持ってくのにパソコンポいらねーじゃんていつも思うんだがw
569名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 13:28:05 ID:wOxiXCt80
前回修理したにも関わらず、フリーズが直らないため

2回目の福島生き決定したよ

前回はドライブ交換 追加ヒートシンクだったが

次はどう対応してくるのかなー

570名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 13:29:26 ID:m3kdCQqo0
>>566
つまり、ソフトが地雷なのではない、箱○が地雷なのだって事か。
571名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 13:31:59 ID:u9PXx7hc0
どれも出来が良いから長時間遊んで故障させやすいとかな
572名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 13:35:15 ID:ECvDLVu+0
先月の25日組だが
さっき帰ってきた
アルゴンボードとマザーボードを交換したとか書かれてるが
つまりどういう事何だコレは?
なんにせよ無双に間に合ってよかった
573名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 13:36:13 ID:foSaE8Dw0
>>568
外箱が穴開くくらいボコボコになって帰ってきてもそう言えるか?
574名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 13:54:03 ID:ftRD7pgq0
>>562
よく確認したら無償期間1月しか残ってなかった\(^o^)/アブナイ
今サポセンに修理の電話ついでに聞いてみたけど、やっぱり本人の判断次第ぽ
穴開いてない古いやつを新しいのに変えるわけではない、あくまで修理なので、とのこと
まぁ有償修理したらまた1年付くみたいだし、こいつとお付き合いしていきます

@なんか適当に聞いた
HDDが逝ったとなると修理は無く新品交換になる、データを残すには本体が逝く以前にメモユニでバックアップを
ヘイロー3限定版の傷ディスクはもう交換してあげられません、サーセン
hydeの身長は156cm
575名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 13:54:41 ID:GQYF5vZr0
>>572
( ゚Д゚)ポカーン
576名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 13:55:26 ID:3p/MCBE20
バリューパックの販売期間が終わって普通のパックでの販売が始まったら、
前のfalconでないパックと混ざってfalconを狙って買うことが出来なくなるかもしれないのですか?
577名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 13:59:10 ID:tQfJNvWU0
>>576
それはない
HDMI無しと混ぜることはありえないよ
578名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 14:09:44 ID:LzJ7m7kH0
あーーとうとうRODきたー orz
GH3を気持ちよく演奏してたのにフリーズ
電源を入れ直しても、赤いリングが三つ・・・・

ビッグの3年保証に入ってるんだけど
この場合ビッグに連絡した方がいいのか
MSにでんわしたほうがいいのか

579名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 14:13:14 ID:eUNA2jqE0
さっきペリカン便に引き取りに来てもらったんだが、業者のオッサンが品を見るなり
「コレ、この前も持っていったよね?また壊れちゃったの?」って言ってた
まぁ、前の故障から半年も経ってないからなぁ
580名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 14:24:57 ID:JMLEd9BF0
10/31 福島への旅行に行きました。
10日で戻ってくるといいなぁ
581名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 14:25:12 ID:RKMAmw5t0
>>578
マジでわからないのか?頭も見て貰え。
582名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 14:29:51 ID:u9PXx7hc0
>>579
うちは前回から1週間ぐらいだから直ってなかったですか?と言われたよ
普通3日で壊れるとは思わないもんなぁ
583名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 14:33:36 ID:ff4T5P8X0
縦置きの方がドライブ音が大きい気がする
584名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 14:35:56 ID:MLlgiRHU0
>>583
そだよ、横の方が安定する
585名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 14:50:54 ID:tQfJNvWU0
>>578
初期不良期間ならビッグに電話
1ヶ月ぐらいすぎてたらMSに電話
1年過ぎてたらビッグの延長保証の方に電話
586名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 14:53:05 ID:LzJ7m7kH0
>>585
半年だからビックに電話と思ったけど
まったくつながらねーーw
ちくしょー
587名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 14:53:18 ID:sAlXn7NV0
箱○はソフト的には結構集まってきてるんだから、ハードの故障とかつまらんところでけちが付かないようにして欲しいんだがなぁ
588名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 15:07:56 ID:PVwRQ5v+0
バリュー買ったばかりだが、このスレ見てたら不安になってきた・・・
もう20時間近くプレイしてるけど、なら初期不良は大丈夫かな?
タバコ吸うし、部屋が埃っぽいからTV台に入れておこうかなぁ。
よく壊れるってのは名機の証でもあるとか無いとか
589名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 15:26:55 ID:hQOU3INg0
>>588
タバコは気をつけた方がいい。保証期間内でも有償になりかねん・・・。
埃よりも閉鎖的な空間に入れるほうが故障率上がりそう。
590名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 15:33:35 ID:TXcksBJdO
業者が配送中に事故って破損した場合は新品になりますか?
591名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 15:36:16 ID:brdBk1p20
>>590
ゲーム機程度だったら業者が賠償してくれるでしょう
多分
592名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 15:37:45 ID:x2k6gyPlO
ドライブ不調で25日発送、本日帰還。
ドライブベンQ、マザボ、アルゴン交換。
追加ヒートシンクは不明・・・つか見分け方がわからない。
申し訳ないが見分け方を詳しく教えていただけないだろうか?
593名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 15:40:59 ID:pyAtlWFa0
ドライブの不調ってどんな症状なの?
594名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 15:45:11 ID:e9qsfA6S0
縦置き時、底面になる方からライトで照らし
前面側に丸いオレンジのヒートパイプが在ればそれが追加ヒートシンク
直接ドライブの側面が見えたら追加されていない
595名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 15:51:17 ID:tQfJNvWU0
>>588
煙草とか埃の耐性は一般的な電気機器とかわらないよ
ただ熱耐性が低いって言うか放熱性があまりよくないから下手にTV台とかいれないほうがいい
いれるなら後ろぶちぬいて扉全開みたいな使い方じゃないと熱こもります。
変に気を使わないほうがいいと思う
596名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 15:52:55 ID:tQfJNvWU0
>>593
異音とか布拭けエラー連発とか
597名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 15:54:45 ID:vO0SrOqN0
見るからにパソコンなんで
熱暴走しやすいパソコンの扱いに準じる

って感じでいいのかな
598名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 15:56:54 ID:pyAtlWFa0
>>596
どの程度が異音になるのかわからないけど、布拭けエラーは出ないな・・
時々フリーズするんだけど、もうすぐ保証切れちゃうから早いとこぶっ壊れて欲しい
599名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 15:58:34 ID:pyAtlWFa0
読み込み時?の「カタカタカタカタ」って音は異音かな?
うるさいんだけど
600592:2007/11/06(火) 15:59:42 ID:x2k6gyPlO
>>593
自分のやつは、どのソフト起動してもタイトル画面以降のロードで
フリーズした。ちなみにコアのブルドラパック。
ドライブは確認してないから不明。
601名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 16:02:57 ID:tQfJNvWU0
>>598
カタカタいったまま止まったら読み込み不良時の異音
フリーズしたときに何にも落としてなかったら別の問題かも
カタカタなるのは別に異常じゃない
602名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 16:03:49 ID:tQfJNvWU0
>>601
落として ×
音して ○
603名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 16:07:00 ID:pyAtlWFa0
そうなのか・・
自分のはドライブは問題なさそうか
604523:2007/11/06(火) 16:07:09 ID:1y4dx7vV0
とりあえず修理はださないことにしてさきほどディスククリーナーみたいなの買ってきて汚れたディスク拭きました。
ブルドラのディスク・Halo3のボーナスディスクの買ったときからの傷、forza2の自分で付けてしまった傷は消えませんでしたが
傷以外は綺麗になったのでこれでよかったのかな?

どんなディスクも綺麗に扱う性格なのでわざわざクリーナーを買うとは思っても見ませんでしたが
605592:2007/11/06(火) 16:09:22 ID:x2k6gyPlO
>>594
サンクス
これから仕事だから帰ってきたら確認してみるよ。
606名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 16:51:10 ID:LiyCJnV70
ヘイロー3やってたらフリーズした。で、その後スリーズが続いて先に進めない
積んでるソフトがいっぱい有るのに3回目の修理にださないかんのか・・・
ヘイロー3で故障しやすいみたいだけど、本国でもこんな感じなのかな?
箱○の修理費・運搬費で凄い金額が動いてそうだ。
607名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 16:55:44 ID:tQfJNvWU0
608名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 17:00:32 ID:tQfJNvWU0
>>606
>箱○の修理費・運搬費で凄い金額が動いてそうだ。

修理などにかかる費用は計10億5000万〜11億5000万ドル
(約1290〜1410億円)を見込んでるらしいから予算内なんだろうけど

MSも安物売りの銭失いだよね。。。
609名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 17:04:26 ID:JKOzgCWzO
>>608
ビルゲイツのポケットマネーにもならない額だな
610名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 17:17:47 ID:Raex4S+G0
ゲーム部門は腐るほどある金でほとんど遊びでやってるようなもんだからね。
儲かったらラッキー、みたいな。
611名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 17:27:50 ID:vJ1hZYUw0
全然帰ってこねえ。どうなってんだ
612名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 17:29:31 ID:GQYF5vZr0
コネ━━━━(゚д゚;)━━━━!!
613512:2007/11/06(火) 17:41:31 ID:dYuS/wm80
今日電話してみたけど無償でいいみたいらしい
またおまえらと共に生活する日がくるのか
614名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 17:56:31 ID:BOyjsyQu0
いやーん
615名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 18:23:08 ID:le1VajiYO
25日組で帰ってきてる人結構いるんだな
どうなってるんだ俺のは・・・

てか届いた人で20時とかに届いたって人いる?それならまだ希望はあるんだけど
616名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 18:32:03 ID:lpb2Vekw0
ゲーム中、ドライブの回転がよくとまるんだが
修理出した方がいいんだろうか
617名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 18:36:34 ID:FNphMj4Y0
26日発送でさっきWEBでステータス確認したら配送中になってた
やっと帰ってくるのか
618名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 18:41:52 ID:wtHdhm+v0
ちょい質問。ハンコン、交換分が不調でさらに
交換するためにこちらから送り返したんだけど
こういう周辺機器トラブルも戻ってくるまで結構かかる?
619362:2007/11/06(火) 18:54:09 ID:K+IZ3+j+0
迷惑料のソフトが届いた。
でも、ゲームディスクのみって・・・・・・
620名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 18:55:03 ID:/cH3U2rv0
>>619
画像うp!うp!
621名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 18:59:41 ID:kj9HvBT2O
なるほど。
中古市場に流せないようにディスクのみ送るとは考えたねw

しかも修理試験用のディスクだったりしてww
622名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 19:05:05 ID:eqVhbQEe0
>>619
何のゲーム?
623名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 19:21:18 ID:8kxGF2Ge0
>>616
布拭きエラー秒読みって感じだと思う
624名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 19:24:43 ID:LHxEt6lG0
たった今旅立っていった・・・
早めに帰ってくるといいな・・・
625名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 19:29:57 ID:AgL3cK1+0
>>624
サポートは何日ぐらいで帰ってくるって言ってた?
11/02の時点では訳週間って言ってたけど・・・
626名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 19:38:20 ID:GQYF5vZr0
25日送ったけど今サイト見たら
修理完了になってた
627362:2007/11/06(火) 19:38:35 ID:K+IZ3+j+0
628名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 19:39:02 ID:LHxEt6lG0
>>625
一週間〜二週間って言ってたな。
629名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 19:39:06 ID:LzJ7m7kH0
なんか輸送とかじゃまくせーんで、ビッグに直にもっていった
あーX360ですね・・・っていう感じで慣れた風だった
保証書がどこにもないのであせったが、箱に印刷されてたのね
で、どのくらいかかるかってきいたら

一ヶ月弱はみてくださいってぬかしやがった
ちくしょー
630名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 19:41:24 ID:eqVhbQEe0
>>627
PDZwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
631名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 19:42:27 ID:/cH3U2rv0
>>627
なんか安っぽく見えるよな
632名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 19:42:49 ID:AgL3cK1+0
>>627
説明書すら無いのかwwww
633名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 19:44:50 ID:2UZ1lTos0
>>627
どうみても売れ残りです
本当にありがとうございました
634名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 19:45:40 ID:LHxEt6lG0
>>627
説明書ぐらい欲しいよなwwww
635名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 19:46:01 ID:B4KlSK7N0
>>627
wwwwwwwwwwwww
636名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 19:59:07 ID:l5HK1E280
あれ・・・?取説は無し・・・?
637名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 20:03:04 ID:xiWX6s4Z0
布ふけエラーって出始めると頻発するものかな?
一昨日、昨日発生した。
今日は30分程度しかやってないので発生しなかった。
ちなみにブルドラパック、サムソン
638名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 20:06:22 ID:eUNA2jqE0
>>627
俺も4回目だったけどそんなこと聞かれなかったぞー
まぁ、交換してもらったからなんだけど・・・
639名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 20:10:57 ID:GKvs6l+40
24日発送組です。今日不在票が入ってた。
家に居たのに玄関先の工事が煩過ぎてわからなかったじゃないかw
640名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 20:13:39 ID:dSs6MvD/0
>>637
1.5年経ってるけどショパンで一度でたきりだな俺のは
641名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 20:15:08 ID:lpb2Vekw0
取説なしワロタw
642名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 20:23:37 ID:LzJ7m7kH0
せめてパッケージでおくれよ
おもいっきり余り物、返品ものじゃねーかw
643名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 20:31:42 ID:l9o1vqCr0
先週のことだけど
修理で戻ってきて、更新して再起動されてXBOXのロゴが出たところで
画面がとまって赤リングになった
本体振ってみたら、中からカタカタ音がするから
サポセンに電話して、こんなのおかしいだろ交換してくれって言ったけど
壊れたやつが送られてこないとダメって言われた

交換してもらった人は自分のを送ってから、新しいのが送られてきたの?
644362:2007/11/06(火) 20:36:57 ID:K+IZ3+j+0
別にパッケージは無くても良いんだ。
けど、説明書は欲しかった・・・。
645名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 20:42:28 ID:E2U4erFdO
赤リングが出ても、アレを振るって発想はちょっと凡人には出てこないな…w
646名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 20:44:35 ID:5rfqPX5z0
>>643
そのカタカタって縦置きか横置きか感知するやつじゃないの?
647名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 20:45:15 ID:7QDf0FvB0
本体振ってかたかた鳴るのは傾きセンサーによるもの
鳴らないのが不具合あり
648名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 20:47:32 ID:tQfJNvWU0
>>643
引き取り交換だよ
先に新しいのを送ってもらって
その配達員に壊れた箱を渡す感じ
サポセンは最初はダメって言うけど、やっぱり納得いかないってもう一回電話すれば交換してくれるよ
多分それがサポセンのマニュアルなんだと思う。
初期型でもそうだったし、買いなおしの通常版のときも同じパターンだったから100%マニュアル
649名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 20:48:57 ID:l9o1vqCr0
いやヒートシンクについてどうなのかなーと思ってデジカメでチェックしてたんだけど
そのときに変な音がしたから、振ってしまった
まさかセンサーだったとは
650名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 20:49:30 ID:dSs6MvD/0
傾きセンサーはスゲーよ
赤3サインを縦置きでも横置きでも
必ず右上を欠けるようにするんだぜ
651名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 20:50:31 ID:5rfqPX5z0
ちょっと聞きたいんだが>>4で登録する時って日本語でおk?
あと
Address Line 1 (physical address only)
Address Line 2 (PO Box or physical address)
って何?英語嫁ね('A`)
652名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 20:58:43 ID:MOUVK6jZ0
いま>>4で登録してもエラー返ってくるだけだよ
653名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 20:58:56 ID:Cg9ar7DG0
>650
全米が泣いた
654名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 20:59:28 ID:pkFl1uJg0
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
9月に修理出して9月下旬に戻ってきたのだが
画面が砂嵐(音声は出ている)で数分たって起動したら直った
んで一応修理だ(´・ω・`)福島に明日旅に出る
4回くらい修理出してんぞ(´・ω・`)
コントローラーも初期不良で交換を何度したことか・・・
>>627のようにソフトもらえるのだろうか
655名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 20:59:40 ID:39o43c+p0
俺も何回やってもエラーになる。
電話番号は携帯のを伝えたんだが12桁
入れるとエラーになるんだが。
いい解説サイトないかな?
656名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 21:04:43 ID:5rfqPX5z0
>>652
マジか・・・d
誰かもうちょっと詳しく説明してくれる人いないかな・・・
657名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 21:06:59 ID:l9o1vqCr0
>>648
納得いかなくて、もう一回電話したのに、まずは送ってからって言われた
結局修理ってことになった

>>655
携帯だと11桁じゃね?
英語は読めないが、10桁でとか書いてある気がする
俺も携帯で登録しようとしたらダメで、自宅の番号ならいけた
658名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 21:07:13 ID:jmDHvLxx0
>>627
これは酷い
659名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 21:08:40 ID:pkFl1uJg0
またこのスレにお世話になるとはなみなよろしく丿
660名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 21:14:37 ID:HmsyMHd40
今日ペリカン便のおっちゃんが本体取りに来た。2週間で戻ってくると言っているが本当に戻ってくるのかな?
661名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 21:17:44 ID:5rfqPX5z0
>>657
んん?
修理出す時だかサポに電話した時だかに言った電話番号じゃなくて
実家とかの適当な番号をそこにやっちゃっていいのか
662名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 21:18:01 ID:Cg9ar7DG0
>660
あのころ、人々はまだ疑うことを知らなかった。
ロマンに溢れた遠足、荒々しい男らしい冒険・・・。
修理は2週間――集荷されれば息もつかぬうちに、すぐ終わる。
大した犠牲を出すこともない・・・。
私たちはこんなふうに、2007年の凶箱回収を単純に思い描いていた。

 クリスマスまでには家に帰ってくる。

新しい凶箱ユーザたちは、笑いながら母親に叫んだ。

 「クリスマスにまた!」
663名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 21:18:46 ID:DKVVgO670
赤ランプ3つの故障直して以来、ipodのプレイリストが認識されなくなった。
ipodを購入時の状態に戻しても駄目だった。
スレ違いかな?
664名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 21:33:51 ID:l9o1vqCr0
>>661
サポセンで伝えてあるのは携帯だが、携帯では登録できず面倒になり
あまり考えず自宅のを登録してしまった
665名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 21:41:24 ID:5rfqPX5z0
>>664
んじゃあシリアル以外は適当って言ったらアレだけど
サポに電話した時やタグ作った時のじゃなくてもいいのかね
666名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 21:46:16 ID:6QvzbUOIO
仕事帰りにバリュー求めて店巡りしてたら、一個発見!
定価だけど構わずレジに持ってくも金が1k足りなかったorz
35kはあると思ってたのにとんだ恥かいてしまった( ´Д`)
一つ質問なんだけど、バリューにあるFM2とピニャって一つのケースに2つのゲームが入ってるタイプ?それともバラ?
667名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 21:47:02 ID:l9o1vqCr0
>>665
とりあえずそれでいけたとしか…
直った当日に壊れてパニックになって
振ってしまったりしている俺では力になれそうにない
誰か分かるやついないのか?
668名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 21:47:59 ID:mRZ8mfPv0
MSが特にひどいんじゃなくて、海外勢が酷いらしいな。
appleも相当酷い対応らしい。
669名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 21:50:53 ID:39o43c+p0
A problem occurred, and your request cannot be completed.

何度やってもエラーに。
何がいけないのやら。
670名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 22:03:39 ID:RTy2ffA90
>>651と同じくこれがわからない
Address Line 1 (physical address only)
Address Line 2 (PO Box or physical address)
671名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 22:07:25 ID:amp7WJEk0
昨日初心者スレに書き込んだんですが、誰からもレスが無いようなので、
こちらに書き込ませていただきます。

バリューパックを買って、HDMIでPCモニタにつないでます。
寝る前にコンセント抜いてるんですが、翌日コンセント挿して電源を入れると、
本体の電源スイッチの真ん中が緑に点灯するだけで、リングがクルクル点灯しません。
画面もブルーバックのままでうまく起動できていないようです。
一方で、一度電源を切ると普通に起動できて、ゲームもできます。

サポートにも類似の症状は見当たらないんですが、同じような症状の方いますか?
これって故障の前兆なんでしょうか?

672名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 22:09:15 ID:dSs6MvD/0
>>671
そのうちE74に移行すると見た
673名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 22:12:14 ID:lpb2Vekw0
>>671
コンセント抜かなければおk
674名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 22:12:32 ID:hQOU3INg0
>>652
なんかダメだね。箱○を登録したタグと、メインで使ってるタグ両方で
試してみたけど「問題発生」ばかりになる。
名前住所を英語・日本語両方でやってみたが無理ぽ・・・

>>651 >>671
1.実際の住所のみ
2.私書箱もしくは住所の続き
かなぁ。1に番地含めた住所入れてる。
Edit Customerではエラーでないけど、箱○のシリアルでエラー出るんよ。
675名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 22:13:49 ID:GQYF5vZr0
>>670
上は住所 (番地など)
下は住所 (建物名、部屋番号など)
だと思うよ

日本のサイトと海外のサイトのお支払い方法と連絡先情報って所を見ながらやるといいよ
676名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 22:16:39 ID:NYYykaef0
ウチの360がディスク読み込まなくなった・・・
Amazonの叩き売りショパンパックを買ってまだ一ヶ月ちょっと・・・
ネットで見て横置き、風通しちゃんとしていたのに。明日、サポに電話するか。

・・・何もこの時期に壊れんでも。
677名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 22:17:48 ID:2ZIT4aH60
説明書が無いのは作るのが高いから。
678名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 22:22:03 ID:RTy2ffA90
>>674
>>675
どうもありがとう、試してみます
679名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 22:22:06 ID:5rfqPX5z0
>>674,675
んじゃそこと下の所(国選んで県選ぶやつ)の2箇所住所入れればいいのかな
680名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 22:28:03 ID:9cXittaD0
>>666
ひとつのパッケージに二つのソフトですよ。
681名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 22:29:54 ID:3y1vpbiL0
>>674
俺もシリアルの入力でエラーが出る。住所とかは大丈夫だったんだけど
682名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 22:39:21 ID:yriDJmpV0
>>666
> 定価だけど構わずレジに持ってくも金が1k足りなかったorz
そんな時は値切れ!
無理なら店に寝転んで「ヤダヤダ、今日遊びたいんだぁ!」って駄々をこねろ! それで何とかなる。
だめなら服でも靴でも1000円で店員に買い取ってもらえ!
それでダメなら取り置きしてもらえば無問題。

> 一つ質問なんだけど、バリューにあるFM2とピニャって一つのケースに2つのゲームが入ってるタイプ?それともバラ?
確か1つのDVDに2つ入ってるって聞いたからケースも1つじゃね。

そんな俺はRoDで今日本体旅立った・・・
発売日に買ってずっと元気だったのに・・・
無双5予約してるけど間に合わんぜよ。
2週間くらいって言ってた。
ウイイレには間に合うな。
683名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 22:41:01 ID:goLAWce70
>>671
私も最近バリューパックを購入し全く同じ症状なのです。
同じように初心者スレで質問しました。かぶってたようで。
私はコンセントを抜いたりもしないですし、テレビに
HDMI接続ですがまったく同じ症状です。
web上からですがサポセンに報告してみると
初期不良だろうと返されました。
684名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 22:45:24 ID:Cg9ar7DG0
現金が足りないならカードで買えばいいじゃあない(byあんとわねっと)
685名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 22:51:38 ID:0lG0MTOuO
とうとうウチの360もリングランプが点灯しました。修理って引き取りに来てくれないのかな。送るのならメンドイから新しく買おうと思ったりしてるんだけど。
686名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 22:52:39 ID:POyTct3v0
過去ログくらい読めカス
687名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 22:53:52 ID:tQfJNvWU0
>>685
引取りには来てくれるけど
宅急便の集荷となんら変わらないよ
688名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 23:01:22 ID:hQOU3INg0
Xbox サービス Web サイトを使って、 Xbox 360: Xbox 360 本体の保証と修復状態を確認する方法
ttp://support.microsoft.com/kb/931129

なんかよくわからないけど試行錯誤してみる。
689671:2007/11/06(火) 23:04:51 ID:amp7WJEk0
レスしてくれた方、ありがとうございます。

>>683
やっぱり初期不良なんですかねぇ。
今日も帰ってきてから電源入れようとしたら同じ症状が出ました。

ウチのは、症状が出るときは本体スイッチで電源入れても
コントローラから入れても同じで、症状が出るとコントローラの
スイッチを入れてもリングが点滅し続けます。

初期不良とMSから回答があったとのことですが、
店舗で交換対応してもらえましたでしょうか?

何度も質問してすみません。

690名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 23:29:57 ID:I//+U6UG0
初期型からバリューに買い換えてからゲーム中に(塊魂)ディスクの回転速度が上がったり下がったりする様になった。
ロード時間も変わったとは思わないし静かで良いんですけど、同じ症状の人居ませんかね?
691名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 23:33:35 ID:0lG0MTOuO
>>687
ありがとう。早速明日電話してみます。
692683:2007/11/06(火) 23:34:57 ID:goLAWce70
>>689(671)
こちらも、今日も1発目は起動しませんでした。
どちらから電源をいれても1発目は起動しないみたいです。
店舗での交換対応のほうは、たぶんしてくれるとは思いますが
今日は営業時間終わってて電話もできず、
近所で売り切れで少し遠くまで買いに行った店舗なのです。
無駄足になるのもいやですし、搭載ドライブがBenQじゃないので
ドライブ交換してくれないかなと淡い期待もこめつつ修理にだそうかと
693名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 23:38:18 ID:DRCIs9Zj0
箱タンは帰ってくると丈夫になるってのはデマなの?
694666:2007/11/06(火) 23:39:03 ID:IMPlUqSh0
レスどうもなのですよ。

寝転んで駄々こねる30代のおっさんは警察呼ばれちゃいそうです(´・ω・`)

ソフトはひとつのケースに同梱タイプかぁ。
・・・売れないか?

明日もう一回仕事帰りに寄って、まだ在ったら今度こそ買うよ。

今もネットで探してるけどやはり無いな。
695名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 23:45:58 ID:5UiPM/650
これほど買い時が見極めにくいハードは無い。
696名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 23:51:03 ID:ECmITPQp0
>>695
逆に考えるんだ

いつどんなものを買おうとすべからく壊れると
697名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 23:54:55 ID:d4oyA7Xf0
>>696
スーファミも64もPS1も未だに壊れてません><
698671:2007/11/07(水) 00:02:31 ID:Br0Mps3e0
>>683,692
早速のレスありがとうございます。

やっぱり同じ症状のようですね。
祖父通販で買ったんですが、新品交換してもらいたくても在庫がないみたいだし、
返品対応になりそうな気がしてます。
せっかく買えたのに難民に格下げか・・・。
699名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 00:08:59 ID:3ZZcp6Mi0
読み込み不良で修理出したら「ドライブを交換しました」だったんだけど、
なぜか、かなりキツかった本体裏の電源コードの差込が緩くなってた。
明細に記載なくてもこっそり他の部品も交換してたりとかあるのかな?
700名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 00:10:19 ID:aaaA702k0
>>668
海外(特に北米)は購入店につき返すのが、普通だからね。
サポ経由という発想があまり無い。。。
701名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 00:13:40 ID:58agQOFR0
>>694
> ソフトはひとつのケースに同梱タイプかぁ。
> ・・・売れないか?
普通の店じゃ買い取ってくれないと思う。
ヤフオク出すのが手っ取り早いかな。
4000円くらいにはなるって聞いたよ。
でも両方面白いソフトだから持っとく方が吉だと思うね。

> 明日もう一回仕事帰りに寄って、まだ在ったら今度こそ買うよ。
まだある事祈ってます!!!
702名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 00:18:20 ID:cZQr42+o0
>>700
とゆーかつい最近まで日本でも購入店につき返すのが普通だったんだが・・・
DC何回つき返したか
いつからサポ経由になったのかねぇ
703名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 00:19:08 ID:aaaA702k0
>>699
それってリコール隠しの常套手段じゃないか??
車で問題になったけど。ま、所詮ゲーム機だから死にはしないが。
704名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 00:20:14 ID:aaaA702k0
>>702
PSPかな?店もかなりナーバスな感じで売ってたな。
705名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 00:29:59 ID:FOCwcJn60
>>702
PSの時、改造して失敗したやつを店舗に返品という輩が
かなり多かったらしく、それで少なくともソニーゲーム機は
店舗返品不可が多くなったとどこかで知りました。
706名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 00:40:50 ID:cZQr42+o0
>>704
>>705
ふむふむ

そういえばPS2の発売日買いのときは電源が入らず、次の日ソフマ○プに付き返して
代わりの貰ったなぁ
あれは大手だから出来たのかな
旧箱買ったときは、外箱はサポセンの保証になるから捨てるなって言われてたっけ
どうもその辺からなのかな
707名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 01:02:32 ID:nH2J07z+0
>>706
個人情報保護の観点からメーカーが直で対応してる、っていう説もあるよ。
708名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 01:21:52 ID:Ya3P1HWmO
592だが、
ヒートシンク追加は残念ながら無しorz
とりあえず快調だが爆熱っぷりは相変わらず。
不安だ・・・
709名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 01:40:27 ID:wPMw1Sm+0
>>708
まじか!
最近でもマザボとアルゴン交換されてもヒートシンク付かない可能性があるのか…
710名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 01:58:20 ID:RIsxmliX0
先月布拭けエラーでbenQになって返ってきたコア発売記念だが
ちょっとフリーズしはじめて3回目の電源投入後にRoD発動したよ・・
711名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 02:01:41 ID:RIsxmliX0
今過去ログ読み返してるんだが
壊れすぎでワロタ^^;
712名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 02:04:15 ID:cJkv86kN0
故障スレで何言ってんだ
713名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 03:03:03 ID:Ky4ntoS90
>>711
過去ログ読む前にスレタイ嫁
714名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 03:05:02 ID:xsgFXAfj0
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 
715名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 03:19:50 ID:XdyOHaVH0
昨日レッドリング発動。評判からなんとなくそんな気はしたが、
修理したら安心ってものじゃぁ無い様だしなんか修理出すのも億劫に感じるなぁ・・。
716名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 04:03:29 ID:xsgFXAfj0
で?
717名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 05:44:05 ID:x0K9j2Ox0
電源つけたら画面真っ黒で、よく見ると白っぽい点が無数にある
ゲームの音はしてるから起動はしてるみたい
これってもうすぐRODくるの?頼む来てくれ
718名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 07:44:20 ID:dsx1IIhe0
>>715
うわさには聞いていたが、まさか俺に当たるとは思わんわな
719名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 07:47:42 ID:BUQw0veSO
故障スレだがら、故障報告が多いのは当然だ。

だから、このスレのスピードからいって壊れやすいのは当然だな。

他の不具合スレが一スレ進む間になんで10数スレも進んでるんだよ。

720名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 08:44:16 ID:0/dQxEDX0
起動するたびにフリーズ
画面が全く出ないことも

…なのに赤リングは出ない
たのむ!出てくれ!!!!
721名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 09:25:12 ID:CkFJ4GN70
故障率30%とか言われてるけどそんなワケなくないか?
絶対70%くらいいってると思うんだが・・・?
頻繁なフリーズ合わせれば100%はいくな
722名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 09:26:26 ID:9+RZd39Q0
>721
故障率30%ってのは初期不良率じゃないのかな。
んで年を追うごとに30->60->90と増加して3年以内に全アボーンとか
723名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 09:29:58 ID:zbygPzDm0
フリーズの原因ってなんなんだろ?
フリーズは1年保証ですってサポサンに言われた
724名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 09:38:27 ID:cbxIUIud0
フリーズの原因は絶対熱
冷却スレでも言われてたし自分も割って本体改造してるから言えるけど
冷やせばRoDどころかフリーズも驚くほど消えうせる。これはガチ

箱のゲームが本当に好きな人は一度は冷却スレ見れ
分解しなくてもある程度までは自分でできるし万が一でも保障受けれる
725名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 09:42:51 ID:zbygPzDm0
でも夏はしなかったのに、最近多くなってきたんだよね・・
熱以外になにかあるんかな
726名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 09:46:50 ID:4hJ/JsrX0
寿命
727名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 09:49:21 ID:w4bkP+wT0
>>725
外気温との温度差じゃない?
冷えた状態から急に加熱→あぼ〜んとか
加熱された状態から急に冷却→あぼ〜んとか
728名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 09:51:00 ID:cbxIUIud0
熱によるGPUの剥離が原因
加熱冷却を急激に繰り返す箱だと徐々に酷くなるっぽい。
箱はエアフローがマジで糞だから方法は何でもいいから
とにかくエアフロー改善させて冷やせばおk、特にGPUな

http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0706/22/news005.html
これ使ってポン付けするのもあり

箱の標準ファンは風量が足らない
MSもDVDがアレなんだから平均風量あげちまえばいいのになw
こんな問題にならなかったよ
729名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 10:08:15 ID:0/dQxEDX0
網のメタルラックに入れて、通気はよくしてたハズなんだけどなぁ
もう完全に起動中にフリーズ100%になっちまった

>>728
これつけたら直るかな…
730名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 10:44:56 ID:HDWlv5fR0
>>729
無償修理にするためにRoDになるまで粘るしかないような感じがする。
731名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 10:50:53 ID:+ToqW9Vm0
皆に朗報だ
今回で4回目の修理でこのスレでソフトもらえる件を電話したら
MS製のソフトで発売日が90日以前のものは一本もらえるぞ
あと説明書がついてなかった件についてもいったら説明書つきらしいぞ
732名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 11:26:09 ID:0/dQxEDX0
>>730
毛布にくるんで起動させればRoDになってくれるかな…
ちょっと今月は出費がデカかったんで、修理代\12000は涙目
733名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 11:36:30 ID:Lu7BCKHN0
>>732
わざと故障させて無償修理させるって悪質な奴だな。
故障の多い機械作ってるMSが悪いってのは判るが、やっていい事と悪いことぐらい考えろ。
734名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 11:49:34 ID:Vu2vCtziO
>>731
日本語でおk
735名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 12:07:23 ID:LEt/Rh/40
ゲイツ「元業界最大手のsonyタイマーを真似してみたよHAHAHA」
736179:2007/11/07(水) 12:09:53 ID:gPcZ9piX0
>>155さん
今届いたので、確認します。
737名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 12:13:26 ID:bLU7BX2S0
>>4
が日本語になっている件
738名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 12:16:25 ID:U37Gr9oM0
おお、ほんとだ
739名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 12:20:42 ID:dypKN4wT0
>>733
ほんとだよな
正攻法で3時間ぐらいぐだぐだクレーム付けた方がいいよな
740名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 12:21:47 ID:DXI5MdKW0
日本語になってるけど手続きできねーw
741名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 12:24:58 ID:U37Gr9oM0
登録してあるはずの本体が表示されねえ・・・
742名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 12:55:41 ID:t8kPsFcaO
本体だけじゃなくてWebシステムも不具合かよ
743名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 12:57:20 ID:s7R1uxPK0
10月26日発送 大阪
本日箱が帰ってきました。
RoDでアルゴンボードとマザーボード交換でした。
744名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 13:02:52 ID:CEIcZ9Q10
故障したらまずどうすればいんだろ・・・

どこに持っていくの?さき電話?
745名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 13:07:24 ID:bLU7BX2S0
>>1見るなりスレ読むなりしろよ
746名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 13:25:16 ID:dypKN4wT0
>>744
初期不良交換なら先に電話してから持っていけ
サポセンなら電話すれば取りに来てくれるけど2〜3週間かかる
747名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 13:50:13 ID:kf7EE8Ya0
26日発送で今帰ってきた。
アルゴンとマザーボード交換、ヒートシンク追加で
DVDドライブはサムチョンのままだった(;⊃Д`)
748名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 14:31:38 ID:v2Ss6gUy0
マザー交換はfalconなんか?
749名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 14:40:10 ID:dypKN4wT0
>>748
falconに交換された例はまだ無いよ
750名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 14:44:11 ID:YZlAWrGr0
HDMIディセーブルでもいいからfalcon基盤に換えてほしい。
751名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 15:11:21 ID:0/dQxEDX0
むしろ\12000払ってHDMI無しでもいいからfalcon基盤に…
752名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 15:12:16 ID:v2Ss6gUy0
そうなっちゃうと余計コストかかりそうだなw
753名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 15:12:30 ID:kbJnwR5R0
HDMIはすごくキレイだよ
びっくりした
754名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 15:19:24 ID:rYUmYYsm0
いい加減俺の本体を返してくれ。基板交換するのにどんだけ時間かけてるんだよ。
755名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 15:26:34 ID:g+q7fveNO
今、日通が取りにきたが、愛想悪いし荷台から箱○落としたような音がしたんだが…
ワゴン車の荷台の扉付近凹凸があって、縦に置いたのがこけそうになったし
(梱包前にもうやりとり終わって、目が届かないとこにいた)
帰ってきて損傷してたら文句言ってやるわ…
756名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 15:34:05 ID:HDWlv5fR0
Rod関係は壊れた基板を再度直したやつをつけていると思う。ほとんどGPUのはく離
から起こっているものらしいし。GPU付け直して再生しているんじゃないのかなと思う。
ただ確証はないが・・。
757名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 15:35:53 ID:dypKN4wT0
>>754
大変込み合っていますのでお待ちください><

修理品キター積んどけー
 ←■■
 ←■■
 ←■■

修理するお
■   ■→
■   ■→
■   ■→

また修理品キター積んどけー
■ ←□□
■ ←□□
■ ←□□

修理するお
■□  □→
■□  □→
■□  □→
758名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 15:37:28 ID:rYUmYYsm0
>>757
すざけんなww
でもありそうww
759名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 15:59:22 ID:ePzPXyyM0
>>747
24日組、昨日不在で今日到着。
アルゴン、マザー、ヒートシンク交換
DVDドライブ交換されず・・・!
ゲーム終わる時のスピンダウンで「ガガッ」っていうの治ってない。。。
760名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 15:59:34 ID:051CCtV/0
今日壊れたwww読みこまねぇwww
赤リングでなかった
761名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 16:02:46 ID:dypKN4wT0
>>759
それは仕様
電源切るときに本体触ってると分かるけど
電源切れてから2〜3秒すると本体が微妙に振動してる
762名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 17:14:53 ID:jMkOTDKI0
>>759
俺も24日到着で修理終わって今日360が帰ってきた。
RODで無償だった、一応マザーアルゴンそしてドライブ入れ替え
あと何気にフェイスプレートが新品にかわってた
>>755
そなのか?うちに取りにきた業者は1m近いダンボールに
入れて持っていってた
763名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 17:16:42 ID:q9+K7m990
24日組でも今届いたりしてるのか
どういう基準で帰ってくるんだろ。発送が早ければ早いって訳じゃないみたいだし
764名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 17:20:42 ID:zbygPzDm0
>>762
買ってからどれぐらいで修理出したの?
1年以上経ってからのRODの場合で修理出したとしても、
ドライブも無償交換とかしてくれるもんなのかな
765名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 17:22:01 ID:g+q7fveNO
>>762
玄関先にこっちから出ていっちゃったから…
そのデカい箱組み立て中にサインしおわって、知らない人来たから吠えてたワンコ構いにいっちゃったお…
766名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 17:22:39 ID:FG/cwOA40
先日購入した地球防衛軍3、本日フラゲしたジャスコ共に新品なのに
『再生できないディスクです』と言われちまうのはサポセン行き確定?

中古で買ったベガスは一発起動できるんだが・・・。
767名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 17:30:10 ID:dypKN4wT0
>>766
新品でもシンガポール製ディスクは、指紋、傷、プレスミス等余裕であるから
ディスク交換でなおるかもよ
768名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 17:32:14 ID:jRueehca0
26日発送で今日戻ってきたいみたい
やっとだよ
769名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 17:35:15 ID:FG/cwOA40
>>767
レスさんきゅーです。
とりあえず友人の本体で起動テストしてみますわ・・・。

さすがに両方ともプレスミスである可能性は低いんじゃないかと・・・。
770名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 17:49:44 ID:JBuczMZC0
27日に出して今日帰ってきた
2週間って言われたのにちょっと早いな
前は1週間って言われて2週間以上帰ってこなかったのにw
771名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 17:56:34 ID:+saUyFmE0
俺の360も今旅立っていったよ、、、
ファルコンになって帰ってくるんだぜぃ、、、
772名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 18:00:07 ID:HDWlv5fR0
>>771
ミッドウェイだったりして。
773名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 18:02:28 ID:Os0uvWKP0
アルゴンボードを交換してもらうと、ファルコンになるの?
774名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 18:15:03 ID:qbs85/Xu0
ローディングの画面で止まるのって熱が原因?
775名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 18:36:28 ID:ZLskEJAS0
発売日に購入して二夏乗り越えて「漏れの360は無敵!!」
と思っていたら本日逝ってしまわれた、、、orz

修理に出して帰ってきてもまたすぐ修理みたいな事は有ったりしますか?
776名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 18:38:40 ID:JBuczMZC0
>>775
ありえる
でも修理後90日はまた壊れても無料で修理してくれるはず

今ならファルコン買うって手もありますぜ
777名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 18:45:06 ID:moT5iJuA0
>>723
ホコリとか溜まってきてない?
上下の網と裏側を掃除機ですうと結構冷えるようになるよ
778名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 18:49:23 ID:CkFJ4GN70
>>777
それやったらドライブが壊れた
ディスクトレイが穴から吸引されて微妙に位置がズレたのかも・・・?
もちろん修理に出すときサポセンには何も言ってないけどな
779名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 18:58:47 ID:moT5iJuA0
>>778
ドライブはPCのソレと一緒だし上下のメッシュからの影響はないと思うんだが・・・
どちらかってと溜まったホコリが妙な位置に移動したとかそっちが原因かと
780名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 19:09:32 ID:jRueehca0
>>775
それは俺の事かな!?
十分ありえます
退院した翌日に入院しましたから。。。
781名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 19:10:53 ID:dypKN4wT0
>>778
あとファンにも良く無いよね
回転するぐらいの勢いで吸ってPCのファンの軸受け壊したことあるよ
782名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 19:21:55 ID:NTvUp4ZS0
とりあえず360で遊ぶなら冬でも扇風機はセットで必要だな。
783名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 19:48:34 ID:s2d5feY40
昨日赤3つついたけど、今日復活。でも大体いつも1時間でフリーズ

修理出したくないんだけどこれずーと粘れるかね?コードレスマイクも同時に機能壊れた
3週間前に帰ってきたばかりなんですけど

空気清浄機で常に風当ててる。もうやってらんねーよ
784名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 19:55:33 ID:HDWlv5fR0
>>783
3つつくなら中途半端に直るよりいっそうのこと常時RoDになってきっちり修理出した方がよいと思う。
俺のところも君みたいな感じの症状だったけど確かに、3回ほど復活したかなと思ったら結局常時RoDに
なって昨日修理を出にした。RoDだったら保証書の部分未記入でもただで修理してくれるし。
785名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 19:58:07 ID:HDWlv5fR0
なって昨日修理に出した。RoDだったら保証書の部分未記入でもただで修理してくれるし。
保証書未記入の場合カスタマーセンターの姉ちゃんにレシートとかあるかと言われるが無いと言えば
購入日を2005年11月21日に設定されるがちゃんと無料で修理してくれるし・・。
ただし他の部分の故障では有償。
786名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 19:59:48 ID:s2d5feY40
レスさんくす
早く常時レッドになってくれ あきらめつかない。状況は最悪w
でも修理2回目だぞありえねー
カメラってなるべく使わない方がいいとかある??ないよね?
787名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 20:01:52 ID:ZLskEJAS0
>776,780
どもです。有り得ますか、、、orz

修理後90日以内なら再び修理、それ以降に壊れた場合は
ファルコン購入の方向でいってみます。
788名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 20:05:57 ID:jDy8w2eC0
修理状況確認するサイト日本語になったんだな。
789名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 20:10:47 ID:dypKN4wT0
>>785
自分の家の印鑑押して日付書いて送ったけど修理してくれたよ
790名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 20:31:55 ID:dsx1IIhe0
俺はバリューパックで壊れた。なんとも言えん…。 製造日が今年の10月12日なんだぜ…。
791名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 20:33:06 ID:1KzFljG7O
意図的に赤ランプ3つにする方法があるぞ。まずは本体を起動させ、トレーを開ける
そんで○○を用意し、○○ってる○○○○○○の所に○○を○○○○する。
そのあと○○で○○○を○○せばリングオブデス

792名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 20:39:11 ID:6hl0DhMG0
25日発送組着弾報告ー
聞いていた通り、サイズギリギリの箱に入って帰ってきた。
開けてみると、外箱は問題無し。中身は…プチプチに包まれていた。
箱○と一緒に、Live1ヶ月カードと修理報告書、アンケートの葉書が入ってた。
報告書には「ドライブ・アルゴン・マザーボード交換」と書かれていた。
HDD付ける前に、裏面のメッシュから覗き込んでみたらオレンジ色のヒートパイプが。ヒートシンク追加キタ─ ̄─_─ ̄─(゚∀゚)─ ̄─_─ ̄─!!!!
ドライブはBenQになってた。読み込み時にちょいと五月蝿いかな?程度で問題は無い。元々PC自体ファンが8個あるから五月蝿いし。

現在接続問題無し、コントローラーも電源ボタンも異常無し。
初期設定で、時刻設定が何故かロンドンになってたのにはワロタ

ようやく通常版の完全体になった。
思う存分ACE6とアイマスを堪能出来るぜ!
793名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 20:41:23 ID:KIdaWOs30
ドライブ交換される人とされない人がいるのはなんで
コウキ「な、なんぼものもんじゃいという意味でございます…」
795名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 20:50:28 ID:O7Spwz/D0
>>785
俺は納品書持ってると言ったらコピーしたやつを入れてくれと言われた
でも入れるの忘れたw
796名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 20:52:32 ID:Tg8GV0pyO
生後3ヶ月の箱が今日逝ってしまわれたorz

安いからってコア買うんじゃなかったorz
797名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 20:53:25 ID:oLAPDH340
修理状況確認できるサイトってのがよくわからんのですが
どこにあります?
798名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 21:04:34 ID:w4irCD3l0
今までAC6のオフやりまくってたから久々にベガスのオン対戦やったっけものすごいラグが酷いのだがなんだこれ
敵と戦うどころか前に進むことすらできんorz
ためしにバトルフィールド2MCのオン対戦もやってみたけどこれもやたらラグ発生
前まで普通に対戦できてたのになんでだろ?
799名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 21:05:25 ID:0y6PEtS40
箱が修理中なので、友人から本体を借りた。
借りた箱に自分のHDDを付けて遊んでるんだけど、マケプレからダウンはしないほうがいいよって言われた。
借りた箱でダウンすると、自分の本体が帰ってきたときに落としたコンテンツが使えない可能性があるらしい。
これって本当?
800名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 21:06:37 ID:X8n+1cYk0
>797
>>4
801名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 21:12:53 ID:oLAPDH340
>>800
なんてこった。よく見てませんでした。
ありがとうござんす。
802名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 21:34:01 ID:v2Ss6gUy0
>>799
落としたタグで遊ぶなら問題無い。落とした以外のタグで遊ぶとき面倒。
803名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 22:02:03 ID:wPMw1Sm+0
登録しようとしてみたんだけど、>>4の修理サイト日本語になってなくね?
804名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 22:23:49 ID:dsx1IIhe0
今は登録してもどっち道エラーで無理みたいw
805名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 22:28:23 ID:bFE4MlXEO
>>793
たしかにドライブ交換の基準はなんだろう。気になるね。
自分も今日RODで本体福島行き決定。
RODだと、マザーとアルゴン基板だけ交換なのかな?
ついでにドライブも交換してほしいなー。
806名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 22:49:17 ID:8u3J8xViO
福島行きの箱○、化粧箱じゃなくて普通のダンボールに入れて送っちまったよwwwww
これは送り返されフラグ?orz
ぬかってたよ…
807名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 22:51:24 ID:k6ba+xYV0
ここ見てると、故障率30%って嘘に見える。
実際はもっと低いだろ・・・。
808名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 22:57:49 ID:dypKN4wT0
馬鹿は風邪ひかないの原理で故障しても気が付かない人がいる
809名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 22:57:57 ID:VNqJCpsY0
故障したやつが全員ここに来るとでもおもってるのか
810名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 23:01:20 ID:lPgKtK2A0
ドライブで読み取りエラー出りゃ交換してくれるだろ
しかし立ち上がらなきゃ判らんなこれは
コアでサムドラの場合は読み込みエラーフリーズ連発
異音がすると伝えとけばまず交換になると思うが
811名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 23:25:10 ID:4bsJR9Qs0
26日発送で今日届いた。
故障はRODで、マザボとアルゴンなんとか交換
ドライブの交換はなし。


>>806
俺もダンボールだったけど問題なかった
812名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 23:42:51 ID:rVEvrczo0
>>811
mjd?
化粧箱に保証書ついてるから不安だったんだよな。
ちょっと安心した。ありがとう。
813名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 00:13:13 ID:PyY9siQz0
新型40GB PS3の故障率40%?
ttp://www.gamer.tm/news.asp?id=1700
ベルギー人によって報告される衝撃の故障率

小売からのソースによると、
Sonyは新モデルの40GB版PS3で故障率の問題を抱えているように見える。

オランダサイトGamed.nlにて、ベルギー人のゲーム小売業者Games ManiaManiaは、新しい
40GBモデルがよく売れている一方、売れた数の約40%がBDとほかのディスクを読み取れない
という故障により返品されてきたと報告した。

これはこの小売のみでの話なのか、それともXbox360のRRODのような深刻な問題なのか不明。
世界中からの類似したレポートを待っている。

40GB版はコストを下げるために新たな製造法をしようしているとされている。
814名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 00:20:04 ID:GjqLBCdQ0
>>813
へ〜360より故障率高いんだ。(棒
815名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 00:21:28 ID:+PYfsBv+0
デッドラのセーブデータから続きが出来ずに
newgame表示されるのは本体の問題ですか?
GoWとロスプラは普通にcontinueできるのですが
816名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 00:23:11 ID:VFCeFRYz0
お〜い誰か、先月の31日発送で、もう帰ってきた人いない?w
あぁマジ早く帰ってこないかな。CoD4で遊びたいよ〜
817名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 00:37:28 ID:rmyMfIO5O
俺は3日組だから、まだまだだろうなぁ。
暇でついつい飲みに行っちまう・・・。
818名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 00:39:32 ID:kIrM8bCBO
6日に出した俺の箱はいつ返ってくるのかなあ
819名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 00:41:01 ID:u9+wj1rj0
>>818
6日に出した俺の箱が帰ってきた後だ。
820名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 00:48:26 ID:s8cMLSYY0
バリュー勝手4日目、初めてメディアリモコン使ってみたが、反応なし。

リモコンの発信部は携帯のカメラで見ると光ってるので本体の故障??
その他は今のところ問題なし。

リモコンが効かなくなるトラブルって結構あるの?これだけに本体修理出すのも面倒だしな〜
821名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 00:49:52 ID:uYKkwm/B0
6日組結構いるなぁ
かくいう私も6日組でね。
822名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 00:51:01 ID:6/EvSDjC0
>>820がリモコンを振っているゆとりぶりを期待age
823名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 00:52:20 ID:odeGJqFo0
11/1組の俺の愛機が帰ってきたら速攻でこのスレに報告するのでそれを参考にしてくれ!
824名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 00:54:59 ID:LZqOXixe0
>>823
>>757
後入れ先出しらしいから、6日組の方が早いかもしれんね。
825823:2007/11/08(木) 00:56:24 ID:odeGJqFo0
_| ̄|○ マジデスカ・・・
826名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 00:59:12 ID:1PQdvTcQ0
修理か交換だとやっぱ交換のが早いのか?
それとも一緒に発送するのかな
827名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 01:01:08 ID:Ft5tEnI+0
>>811
26日の人が昨日かぁ。
じゃあ30日組の俺のは単純計算で 早くて日曜くらい?

頼む、無双に間に合ってくれ;
828名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 01:03:15 ID:8tML4JMz0
>>821
6日って11月の6日?
829名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 01:03:17 ID:qp3dRpLE0
31日の俺は来週頭アタリかな...
早くゲームやりたい気がするぜ。
830名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 01:05:13 ID:uYKkwm/B0
>>828
11月6日だぜ。
一ヶ月も待ってる奴いるのか?
831828:2007/11/08(木) 01:10:29 ID:8tML4JMz0
>>830
thx
俺も11/6日組だぜ。
832名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 01:12:10 ID:uYKkwm/B0
>>831
まぁ、じっくり待とうぜ兄弟
833名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 01:17:15 ID:A1/AKuPK0
サポセンの人に一週間くらいで返ってくると言われたけど、
期待しないほうがよいのかのぅ・・。
834名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 01:19:48 ID:S6W+WnG70
ロスプラやってたらディスクに傷が付いた・・・ 横置きで普通にしてたのに・・・ 買って半月もたってないのに・・・
835名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 01:26:31 ID:ptLcSx+50
28日発送、本日到着。
さっき仕事終わらせて帰ってきたら不在票入ってた。

コアサムスンでフリーズ頻発および時々布エラー。
メーカー保証期間があと2ヶ月弱だから先に修理依頼。
どんな対策しているかは現品見てないから不明。
836名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 01:34:28 ID:07uVcpfv0
何のために書き込んだんだ
837名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 01:36:46 ID:2amewmxh0
11月2日発送。福島県民だから運送自体にはそれほど
時間かからなそうだけど・・・まだかなー
838名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 01:36:48 ID:VFCeFRYz0
>>835
おめ。しかし早いな。
31日組は早くて10日土曜日に帰ってくる可能性があるわけだな。
これは期待。
839名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 01:53:18 ID:S3v2TVuS0
Q:赤ランプが4つ点等します
A:ケーブルを挿しなおしてください、挿しなおしてもダメなら端子が死亡してます。


ケーブル全て抜き差ししましたが消えません
どのケーブルがわるいぽ?
840名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 02:11:20 ID:rvBr4gNG0
>>839
だから本体側がわるいんだよ
841名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 02:13:01 ID:rvBr4gNG0
>>834
どんな傷がついたの?
円状の傷じゃなければ買ったときから付いてた可能性も高いよ
842名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 02:17:10 ID:J2nWXpsf0
>>816
30日発だけどまだ。早くて今週末、並なら来週かな。
買って一月の身には修理期間分保証期間を足してくれてもよさそうな長さだぜ・・・。
843名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 02:28:22 ID:S3v2TVuS0
>>840
10日前にRODでドライブ交換で
帰ってきたばかりなのに
またサぽセンですか、、、、、、
844名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 02:40:41 ID:hRiC3qg00
>>843
一度ACアダプタ抜いてから箱側のテレビ接続ケーブルひっこぬいて
しかっりいれてみ。で再起動
845名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 02:42:06 ID:S3v2TVuS0
>>844
夜勤終わったらやります
846名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 03:08:27 ID:lOQR6XxA0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm481163

壊れた(レッドランプ点滅)箱○でアイマスやったら衣装テクスチャが反映されず全裸に
847名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 03:25:21 ID:Wzf9lqds0
こないだ出た奴とかどうなの?音とか。
故障は別の所のレビューですでに確認した・・・・・
848名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 06:39:27 ID:PEUJ44i80
>>810
うちのブルドラパックンはドライブ回転停止する時に異音すると電話したけど
ドライブだけ交換されなかったなぁ。
なに基準で交換しているのやら。
849名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 07:07:43 ID:58cStGlW0
赤リング出たので昨日電話して今日とりに来てもらうことになってる
今電源入れたら普通に動く なんてこったい
向こうで故障が再現できなければ金かかるよね?
850名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 07:35:51 ID:kPZT4FRBO
にじかんのきびしいてすとwするから大丈夫じゃね?

早く帰ってこーい
851タルちゃん ◆wa2AhV64/6 :2007/11/08(木) 07:55:44 ID:+d1bvtgA0
>>802
便乗質問なのですが自分の本体もディスクに傷が付くので仮にバリューパックを買ってハードディスクだけ付け変えたらサブタグで購入した「スト2ターボ」
をプレイするにはどうしたら良いのでしょうか?

スト2ターボは画廊伝説と違って今でも対戦相手に困らないほどLiveに人が居る人気ゲームなのでプレイ出来なくなると困るからです。
852名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 08:17:31 ID:+YVljKXp0
>>851
2Pに別のコントローラで落としたタグでサインインしとけば、1P側がどのタグでもOK
853名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 08:40:04 ID:kPZT4FRBO
最後の一行はいらんだろ…
854名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 09:29:26 ID:0rpZQQZ30
>>849
赤リングはログが残るはず
855名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 10:46:25 ID:3/gPMbPk0
>>854
まじでええええええええええええええええええええ?
俺ドライブ交換したくてサポセンに電話して持ってってもらったんだが・・・・・
こりゃサポセンにヌッコロされるんかな?
856名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 10:48:04 ID:kPZT4FRBO
異常はありませんでした。で読み込み良くなって帰ってくるんじゃない?
857名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 11:01:06 ID:/WHXbBHS0
10月30日に送ったのが今朝発送された。10日切ったね。
つーかいつ届くんだろ?
858名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 11:05:06 ID:2+L0MM1t0
もうお前の後ろに来てるよ
859名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 11:47:13 ID:+2ZClCqL0
>>830
先月2日発送。
まだ返ってきてねぇよw
860名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 12:05:30 ID:3lizIGsI0
>>859
きっと1ヶ月の厳しいテストしてくれてるんだよ。
戻ってきたら完璧な本体になってるに違いない。
861名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 12:43:51 ID:YQuHbgwo0
今月で赤リング保証2年切ったから早く来てくれないかな、あと半年経てば新基盤が潤うかな
862名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 12:50:32 ID:I/ETPLxH0
先月16日に送った本体が戻ってきた
・・・ドライブ交換のみ
大丈夫なのか?RoDで出したのに
シンク追加されてねえしよおお
しかも中敷ベコベコに曲がってるし手前ら仕事なめてんのかよお
しかし噂のBenQドライブも大して騒音かわらねえ。駆動音は静かだけど
っつうか音の原因は主にディスクの風きり音だもんな・・・
863名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 12:57:10 ID:b5CdX7BNO
去年の11月末に買ったその日にRoD→
アイマス発売の2週間くらい前に福島行き→
アルゴンボード交換。起動一発目でE74→
騙し騙し使ってるけどそろそろ限界

なんかね、電源入れて本体のリングが点灯しても画面が真っ暗なんすよ
もちろんケーブル類は全部繋がってるし、切替えスイッチもTV側になってるし、タコ足配線もしてない

アダプタも本体も両方イカれてるんだべか…
864名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 13:01:26 ID:kPZT4FRBO
明らかに逝ってるならはよ電話しんさいw
865名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 13:04:17 ID:rvBr4gNG0
>>863
単純に欠陥修理に当たっただけじゃない?
基板の検品とか甘いみたいだし
変だと思ったら保証切れる前に修理にだしたほうがいい
866名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 13:04:27 ID:LkWKFj/w0
4のサイト登録できるようになってるね。
30日発送組だが保留中の修理なしになってた。
ってことは明日辺り戻ってくることを期待できるかな〜
867名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 14:37:55 ID:Up7NvAGp0
26日発送だがまだこねえ
もう暇で死にそうです
868名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 14:52:55 ID:Up7NvAGp0
と思ったら帰ってきたーーーーーー
アルゴンとマザーボードの交換
ドライブは交換なし
869名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 14:56:07 ID:7gHjf6scO
布拭けエラー連発、ドライブが逝った模様のエリート本体。
たった今、発送しました。早く戻ってくるといいな。。
870名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 15:39:55 ID:eTCP81RA0
>>4のサイト、メッセンジャーからサインインして新規登録押すと
本体のシリアルナンバー以外自動で入力されて
シリアル入れて送信押してもエラー出やがる・・・
電話番号のところ、携帯にしたのがダメだったか?(´・ω・`)
871名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 15:41:03 ID:eTCP81RA0
メッセンジャーじゃない、WindowsLIVEIDだwww
872名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 16:15:18 ID:b5CdX7BNO
よっしゃ

電話してみる
873名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 16:42:43 ID:BqnORynI0
>>870
固定電話でもダメだったよ
何が原因なんだろうね
874名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 17:14:49 ID:6Cx1yCp30
さっきカスタマーサポートに電話したら5日に発送したから今日明日には届くそうだ
福島から栃木までそんなに離れてないのに3日以上かかるってのはなんなんだよ
ちなみに25日発送組です
875名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 17:23:10 ID:gG8/u+Kq0
3日発送で今日6:30以降に届くと電話ありました
876名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 17:43:35 ID:rmyMfIO5O
福島に?
それとも修理終わって自宅に?
877名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 17:57:01 ID:eTCP81RA0
実家から福島にいつ着くのかをわざわざ聞くやつ居ないだろう・・・
どんだけ親馬鹿なんだよw
878名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 18:08:25 ID:rmyMfIO5O
ああ・・言われたらそうよねwww
879名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 18:15:39 ID:Zmh0xX2QO
>>875
異常なくて良かったな!
880名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 19:30:47 ID:yoTa9hHO0
AC6やってたらドライブから異音がしてディスク読み込めなくなった
このスレ読んだらけっこうあるみたいなんだね
AC6のために先月買ったばかりなのに一週間もAC6しないで壊れるとは
サポに電話したら二週間かかるってかかりすぎだろ・・・
881名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 20:01:08 ID:K+yZSW6O0
>>179
>>155です。忙しくて報告が遅れて申し訳ない
自分のは月曜日にサポセンに電話して、約1時間半の死闘で本体交換して貰える事になった(>>452は自分かも)

今回は電話越しで異音を確認して貰えたところまでは良かったんだが
異音がランダムで発生する事や要望を中々理解して貰えず
オペ「他の修理品もあるので、異音が確認出来るまで拘れない」
自分「徹底的にやってくれると約束してくれたから修理に出した」
オペ「こちらには実機が6台ありますが、その内の1台も同じ様な音がしてますのでお客様のは正常」と確認した異音を正常と主張
その1台が6台中、他の5台とは明らかに違う音を発しているならそれも故障では?w
もし本当の話なら、こういった物を正常品として販売してるMSは凶悪過ぎ
まぁブルドラパックの本体を交換してくれる事になったからとりあえずは納得

>>179氏は>>736以降書き込みがないって事は問題無かったのかな?
882名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 20:12:25 ID:toJzSANW0
やっと届いた・・・
アルゴン、マザーの交換で、ヒートシンク追加は無しだった

2時間放置してるがフリーズ無し。修理前は5分放置したら即フリーズだったから、一応治ってるのかな
883名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 20:27:21 ID:AGIrqyzo0
>>880
俺が8月末に出した時は最低でも3週間だったからな・・・
最近は大分早くなってきてるよ
884名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 20:28:30 ID:mFhPhqkk0
10月27日発送が今日不在票入ってた。
早くAC6やりてぇぇぇぇぇ!
885名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 20:38:18 ID:6EzJqAaQ0
29日に修理に出した本体が今日帰ってきた。
アルゴンボード、マザーボード交換。

今の所、ゲームプレイに全く問題無し。
886名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 20:39:51 ID:BqnORynI0
>>881
粘ばり勝ちか
うちのは戻ってきて3日ほどで壊れたから
文句言って交換お願いしたけど申し訳ありませんばかりで諦めたよ
887名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 20:42:06 ID:rvBr4gNG0
>>886
修理技術に信頼性が無いって言ったら交換してくれたよ
888名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 20:43:01 ID:atnkmbL80
バリューパック勝ち組ジャンwwww
889名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 20:44:33 ID:jLSVjaLg0
昨日夜中にアイマスやろうかと電源ボタンを押したら
赤いランプが‥
明日、修理に出すことになりました。

私の心の拠り所が‥
890名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 20:47:31 ID:BqnORynI0
>>887
確かにその通りだね
信頼できないからそう伝えるべきだったわ
ちなみに今度また壊れたら交換するとのこと
891名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 20:50:18 ID:VePixisa0
分解防止シール貼り忘れで送った本体が帰ってきたが・・・

ファルコンからゼファーにしやがった・・・
おまけにアダプタの差込形状が違うらしく電源が入らない・・・

ふざけんのもいい加減にしろってんだ!!!
892名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 20:58:20 ID:0X6WE1RrO
同じ症状で送ってるのに修理内容が人によって
バラつくのはさすがにどうかと思うんだが
893名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 21:02:14 ID:J2nWXpsf0
>>891
ファルコンとゼファーの違いkwsk

>>892
RRoDでサムドラだし、もれなくドライブ交換かと思って
ディスクに傷がつく旨伝えなかった俺オワタ・・・
894名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 21:13:05 ID:Qd7jlyhT0
何入れても「再生できないディスク」になってしまうだが、、、
故障?
895名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 21:13:41 ID:1EGqcbdO0
上でパッケージの話があったけど
シンガポール産のパッケージはちょっといただけないよなぁ
擦傷とかならまだしも
パッケージのビニール部分が破れてたり、波打ってたりするし

内部に関しては改良したんだと思うけど
補強(?)の突起物が2つから3つになって
だいぶ説明書が傷ついたりすることがなくなった気がする

カプや■eのパッケージがMARAY製だけど
あれはやっぱり自社関係の施設でプレスしてるからなんだろうか・・・
896名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 21:14:18 ID:+YVljKXp0
>>891
うpしなきゃ信じない
897名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 21:14:39 ID:jLSVjaLg0
>>894
ゲーム3種類入れて、駄目ならドライブの故障では
5種類だっけ
898名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 21:38:45 ID:w/l76NJf0
899名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 21:43:25 ID:tqQIuJww0
AC6に合わせて購入したバリューパックが2日で死亡。
起動後数十秒〜数分で確実にフリーズしやがる。
速攻でamazonに交換請求したものの、代替品の発送は12月になる見込とか。

絶望した!AC6をXbox360にリリースしたNBGIに絶望した!
900名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 21:46:00 ID:gT8kzHwY0
>>899
Xbox360はゲーム機として軸がぶれているんだがな
居直れってことで
901名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 21:53:07 ID:atnkmbL80
>>899
バリューの故障報告初めて聞いたかも試練
ドライブ何使ってる?
902名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 21:59:14 ID:w/l76NJf0
>>899
ゲームのディスクに傷があるとかじゃないのか?
903891:2007/11/08(木) 22:01:09 ID:VePixisa0
>893
ゼファーの本体は、本体の電源差込口に突起が出ているみたいで
ファルコンにはそれが無い。

形状が違うから入らないという訳

>896
これで良い?
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/1143451.jpg.shtml
本体の差込口形状

ttp://uproda11.2ch-library.com/src/1143452.jpg.shtml
アダプタの形状

明らかに形が違う・・・

904名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 22:05:18 ID:rvBr4gNG0
>>895
MSはPCソフトもシンガポールでプレスしてるしね
たぶん世界一ランニングコストが安い、プレス機使ってるんだと思う。

>>902
たまに再生不能な傷が購入時からついてるしね・・・

905899:2007/11/08(木) 22:06:13 ID:tqQIuJww0
>900
確かに。リビングに置く家電製品としても軸がブレまくっている騒音と発熱かと。
そもそも米国人と日本人の軸が違うってことかも知れん。

>901
ttp://pictures.xbox-scene.com/xbox360/dvdtest/samsung-hitachi-benq.jpg
トレイ形状が一番右のやつと同じっぽいからBenQかな?
906名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 22:08:13 ID:xyXPfIid0
箱○修理中で暇すぎ
テレビもつまんないのしかやってないし、ネット見るのも面倒くさいし
大学は4年だから週一しか授業ないし、遊ぶ友達も金もないし
907名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 22:08:58 ID:w/l76NJf0
>>904
予想

ACプレイ2日目で、その傷のデータの場所まで辿り着く。
(読み込み失敗ピックアップがトライ&エラー)

現状
保存場所から初めて、数分でその傷のデータの場所になる。
傷のところでハング(読み込み失敗ピックアップがトライ&エラー)
908名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 22:16:24 ID:8m0IcxhS0
>>903
HDMI端子も無くなってるのか?
909名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 22:19:36 ID:rvBr4gNG0
>>906
友達の卒論でも書いてやれw
910899:2007/11/08(木) 22:25:43 ID:tqQIuJww0
俺も最初はAC6側の問題か?と思ったのよ。で、
ttp://support.microsoft.com/kb/907586/ja 見ながら
1→2→3→4→9→12→ゴールっ!

扇風機で風当てながら再起動しても起動時ロゴでフリーズした時は全俺が泣いた。
911名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 22:31:22 ID:atnkmbL80
>>910
基盤もちろんファルコンだよね?
>>903が上げてくれた本体の差込口形状ですか、
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/1143451.jpg.shtml
それとも違う形の形状ですか?
912名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 22:41:09 ID:/riU2uHe0
>>906
バイトがおすすめ
913903:2007/11/08(木) 22:48:43 ID:VePixisa0
>908
HDMIまでなくなってたら・・・完璧に詐欺です。

>911
質問の意味がよく読めませんが・・・
この本体差込口は、今日戻ってきたゼファーです。
アダプタはファルコンに付属していたものです。(送付指示がなかった為)





914名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 22:51:02 ID:atnkmbL80
>>913
>>910に聞いたんだ、わかりづらくてすまん。
915名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 22:55:26 ID:QNZ4/EEG0
>>792
全く同じ内容だな。時刻設定が何故かロンドンになってるとこも同じだ
916名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 22:56:45 ID:D+T3EzRI0
ロンドンというか、英国がGMTで国際標準時だからでないかい
917名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 22:57:59 ID:QNZ4/EEG0
>>916
ははあ、なるほど。ありがとん。
918名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 23:03:42 ID:PPi3Cfyf0
だれか帰ってきたらファルコンとかいないの?
919名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 23:05:03 ID:kPZT4FRBO
箱-MARU 〜ファルコン伝説〜
920名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 23:05:50 ID:J2nWXpsf0
>>903
詳しくサンクス

確かに形状違うな。ささるはずないわw
ゼノス、ゼファーは同じっぽくてファルコンは違うのか。

>>913
ファルコン返せって話だな。
型落ち化するにしても、サポートがアダプタに互換性が
ないことを知らないとか・・・もうね。
921名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 23:08:53 ID:J2nWXpsf0
ってかバリューって黒かったっけ。
海外のblogにあったエリートが通常版になって帰ってきたの逆ver?
922名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 23:17:04 ID:kPZT4FRBO
最初からエリートだったんじゃないの?
外のプラの部分は変えないでしょ、多分
中の鉄の箱入れ替えるのを、本体交換ってことになってんじゃね?


まったく別の質問なんだけど
HDMIのが付いててもファルコンじゃないのがあって、
付いてなくてもファルコンの可能性があるの?
923名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 23:17:42 ID:mJjiWlkw0
なんかここの話って嘘くさい。
嘘も混じってないか?
924名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 23:25:05 ID:9I4SVRdk0
>>923
混じりけなしの純度100%の箱〇の中の箱〇だよ
925名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 23:26:32 ID:ckXE+QRm0
>>923
んなこと言われても書いた本人にしかわからんだろ。
926名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 23:29:38 ID:J2nWXpsf0
よく読んだら突っ込みどころ満載じゃないか・・・やられた。
927名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 23:34:18 ID:Am7h2qb60
AC6やってたらさ画面が黄色くなってなんだこりゃって再起動したら
音しか出なくなったんだがこれケーブルの死亡かな?
後ゲームをDVDと認識してた糞ドライブだったから
修理だしたらドライブ交換してくれないかな

928名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 23:43:29 ID:kPZT4FRBO
>>927
1回目の修理はその症状のまま我慢してるうちに、全く読み込まなくなったって理由で帰省したんだが、(赤ランプは出てない)
電話でも箱の中に入れた紙にもドライブ変えてくだちいつったのに変えてくれなかった
おまけに異常はみられませんでした、の例の紙入りだった
でも帰ってきたら読み込むようにはなってた
明らかに手は入ってんのに…
929名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 23:46:24 ID:iNgNS5nl0 BE:848861748-2BP(55)
マーケットプレースが突然できなくなった・・・、なにもしてないのに・・・もう4週間だ、現在利用できないって!?皆出来るのに!?、おねがい誰か助けてください・・・
930名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 23:47:01 ID:mvsJe5/Z0
マイクロソフトに電話しろよw
931名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 23:50:21 ID:Am7h2qb60
>>928
その状況で異常なしとか修理センターカオスすぎ…

932名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 00:02:50 ID:tbIKAGcC0 BE:1193711459-2BP(55)
>>930 説明書のでいいんですよね?
933名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 00:34:46 ID:FNNtR9jQ0
>>932

役に立つが分からんけど、ググッたら、
マケプレ使えないという同じ症状で解決した人のカキコミがあったが。

178 :176:2007/08/17(金) 16:27:40 ID:UZvr57Kk
解決したので、一応報告。

カスタマーに電話して解決方法を聞きました。

日米の2種タグを持っていると発生するそうです。

ダッシュボードのシステムを選ぶ
        ↓
メモリーを選ぶ
        ↓
システム用アイテムを選ぶ
        ↓
マーケットプレイスシステム用アイテムを削除
        ↓
電源を入れなおし、日本タグでサインイン


そういえば、昔もこんな報告あったよorz
934名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 00:44:24 ID:7X3+GkJ80
>>920
おそらく、ファルコン用の電源容量が小さいアダプタは、ゼファーには刺さらんようになってるんだな。
無理に使ったら電源容量オーバーでどうなるかわからん。
935名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 00:47:20 ID:7X3+GkJ80
ん?
すると、本体側のコネクタの形状でファルコンかどうか判別が付くってことか?
936899:2007/11/09(金) 01:04:31 ID:coe2JhC80
>911
見てみたら差込口に突起が出ていなかった。
せっかくだからうp
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/1143481.jpg.shtml
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/1143482.jpg.shtml

ついでにAC側の電流電圧も計ってみた。安物テスターで恐縮だが
ダッシュボード表示時で 0.89A × 101V = 約90VA
力率とか考えてないけどGameWatchの記事を見る限りだと「Falconっぽい」と言えるのかも。
937名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 01:12:08 ID:tbIKAGcC0 BE:106108122-2BP(55)
>>933 ありです♪♪♪ d(⌒O⌒)b♪♪♪サンキュ
938名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 02:40:46 ID:+Hni2f5z0
>>936
抜け防止のストッパーなくなったんだね
ケーブル側のストッパーを開くボタンもなくなってるのかな
939名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 10:15:23 ID:tmVAjCsI0
赤ランプとかは点灯なしで、フリーズが連発するときがあるんですけど
このような状態で本体が壊れてるときってありますか?
940名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 10:19:52 ID:I2EFuJ4L0
30日発送した箱が、先ほど帰ってきたよ。
マザーボードとアルゴンボード交換。
追加ヒートシンクとやらも確認出来た!
941名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 10:22:17 ID:fVPO8d3X0
修理から帰って10日後またRoDなんですが・・・・・・・orz
942名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 10:54:36 ID:0XKQqqSa0
30日送りが今返送。
マザボアルゴンボード交換。コアだけどドライブはそのまま。
943名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 11:18:27 ID:vBuU33Ab0
>>4のページにやっと登録できたんだけど

* 保証のステータス: 保証対象

# 修理のステータス :保留中の修理なし

これはどういうこと?修理終わってるってことなのかな?
944名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 11:19:28 ID:ugY0OOEv0
>>927に似てるのかなあ

ベガスやってたら画面に黄色いフィルターがかかり、フリーズ。
少しして赤リング3つ点灯。
しばらくして再起動すると、赤リングは表示されず、いつもの緑1つ。
が、音は鳴らず、画面には細かな白い点がチラチラするのみ。

コンポジットが悪くなったのかなあ。それとも本体だろか。
945名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 12:29:29 ID:VqiZ4+6m0
30日組が返ってきてるのか・・・
1日の俺もそろそろかな・・・帰るのが楽しみだぜ
946名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 12:30:45 ID:xgqRN1uS0
31日に発送した箱がたった今帰ってきたー
アルゴンとマザー交換だって
947名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 12:37:51 ID:J+m8kkW+0
>>946
おめ!!!いいな〜羨ましい。
俺も31日組だけど今日届いてくれると嬉しいな。
この後CoD4が届く予定だから。
948名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 12:42:02 ID:TB6S4JN50
期待していいのかな?31日組。
明日でもいいけど、楽しみだー
949名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 15:09:06 ID:oRe2MEnU0
HD内のキャッシュを綺麗にするコマンドが載ってるサイトって何処でしたっけ?
950名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 15:11:58 ID:ADbL2zTl0
>>949
「xbox360 キャッシュクリア」でぐぐるとか…頼むわ。
951名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 15:28:53 ID:3iWHu74D0
31日組。いま戻ってきた。
ドライブの交換のみだけど、本体の騒音が半分くらいに軽減されている。
AC6で遊んでるけど、とくに問題なし。
952名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 15:33:41 ID:vduQ199K0
本体の交換ってどういう手続きになってるの?
2週間って言われたんだけどそれより早く届くことってないの?
まず壊れた本体をわざわざ検査して異常を確認してから新しい本体を発送してるのかな?
953名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 16:00:52 ID:W2snC/Y50
Game*Spark - : Xbox 360 RRoDのニュースタイル? 赤と緑が同時点滅のリングライト by Kako
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=4170
954名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 16:08:33 ID:CRomi9vbO
上の方に追加ヒートシンクの有無の確認の仕方が書いてあるけど、
底面をライトで照らしながら見ればすぐ確認できる様な位置に
付いてるの?誰か詳細頼む
955名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 16:16:32 ID:H9H4MR/1O
ググ…そうだよ
956名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 16:34:02 ID:+Hni2f5z0
>>949
勘違いしてる人多いけど
XX LB RB XX だけどこれはアップデートとか消えるだけで正確にはキャッシュ消えない
別のタイトルを暫く起動したほうがキャッシュ消えてくれるよ。

オブリビンとかはAボタン長押し起動で消えるけど
他のタイトルはこの機能実装されてないのが大半
消えたかの確認はメーカーロゴとかをスタートボタンとかでスキップできるかどうかで判別可

キャッシュがある時の挙動
オブリビオン 最初のロゴの時にボタンを押すとスパイクのロゴはスキップされる
テクモ系 キャッシュがあると最初の警告画面が表示されない。

キャッシュがなくなるとロゴスキップとかができなくなる
タイトルによっては判別しようがないけどね・・・
957名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 17:12:16 ID:h7cYdvj00
バリューパックで不具合問題は解決されたと見て良いよね?
958名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 17:12:36 ID:pX21LlCQ0
30日福島着分戻ってきた(北海道)

ドライブ、アルゴン、マザー交換でした
959名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 17:58:00 ID:R5YLDZ2x0
>>949
Xbox-まとめ
http://xfu.jp/xbox/
960名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 18:29:15 ID:+cXsGik+O
30日で今日かぁ。
俺は来週の月曜くらいになるのかな。

もう引っ張り出したスーファミも飽きたんだよなぁ。
オン行きてぇぇぇぇえええ!!!!!!
961名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 19:13:53 ID:+Hni2f5z0
>>960
暇つぶしにPS3でも買えw
360帰ってきたら売ればいい
962名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 19:34:43 ID:whwqmnKL0
>961
カボチャどら猫とかニセF-15S/MTD持ってる人が、いまさらラファール購入するようなもんなんではw
963名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 19:58:39 ID:2+AKLcbPO
>>957
するわけないだろ・・・まだ他のバージョンの本体売ってるだろ。
本体壊れたユーザーに「バリューパック買ってください。」
とは言えないだろ。

解決するには店頭や倉庫にある在庫を引き取ってバリューパックに変える事だ。
つまり、リコールだな。
964名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 20:16:28 ID:+cXsGik+O
>>961
やだよww
965名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 20:27:51 ID:Xh26IUJY0
ああ、暇で仕方ない(;´Д`)
皆は箱○修理に出してる間どうやって過ごした?
966名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 20:47:01 ID:+Hni2f5z0
>>965
ゲハでコテハンとか
967名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 20:53:42 ID:H0aIJQTm0
>>965
初代プレステひっぱりだした
968名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 20:53:52 ID:J+m8kkW+0
>>965
箱○修理に出した時、
やってなかったPS2のゲームをやるチャンスだ!とか思ったんだけど
結局やってないわw
なんかもう箱じゃないとダメだわ。
だからまぁ、2ちゃんとかテレビでやってる映画とか見て過ごしたよ。
969名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 20:54:21 ID:eDR7gJ030
 昨日かって来た場バリューパックでエスコン6やってたんだが、画面の色が一瞬ビットマップみたいに反転した。
 ヤバいと思って即リセットして別のやつ動かしてみても同じ状態に…だれか同じ状態になったやつ居る?
970名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 20:57:41 ID:TouLs2cU0
バリューパック購入したんですが、AC6プレイ中に突然電源が落ちます。
フリーズではなく、勝手に電源が落ちるのですが、これは故障なんでしょうか・・・
971名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 20:59:38 ID:0EAwSLOJO
>>965
久しぶりにPS2のソフト買ったわ。
アルトネリコ2とGOW2。
どっちも前作やって興味あったんだが、
箱が壊れなければ廉価版出てもしばらくは買わなかっただろうな。
けど、もうクリアしたんで箱返してください。
972名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 21:21:51 ID:3iWHu74D0
>>965
エロゲーやってた
973名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 21:31:49 ID:CygOWmEV0
>>953
今度は故障するとカラフルに光るのか・・・
974名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 21:31:53 ID:Ty4AGsDr0
http://jun.2chan.net/31/src/1194610976680.jpg
先週買ったバリューパック、頻繁にフリーズする。
右上以外の3つで赤ランプ点滅。
975名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 21:31:59 ID:NUBOIgQs0
>>965
先月31日にRoDで修理出して今ちょうど同じ状態なんだけど
自分のPCでも動くような古めのPCゲーなんかやってる
976名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 21:33:32 ID:CygOWmEV0
ホコリは拭こうぜ。
あと人形は水でもかければ綺麗になるよ。
977名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 21:40:03 ID:FIC8ulvu0
ホント箱○無いと暇で困るわ
PS2ソフトもやりたいのないし、初代ペルソナ最初からやってるぜ
帰ってくるまでにはクリアできそうだ

>>974
釣りくせえが置いてる位置がダメだろw
死んでくれって言ってるようなもんだ
978名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 21:56:58 ID:H9H4MR/1O
>>974はドM

はよ帰ってこんかねぇ…
DSかスワンでもやるかな
979名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 22:16:53 ID:+Hni2f5z0
>>974
どうみても上に乗ってるやつが犯人だろw
980名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 22:25:26 ID:+cXsGik+O
つーか熱の逃げ場無しじゃん。
981名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 22:26:15 ID:vduQ199K0
あー、暇、暇、暇、暇、暇、暇、暇、暇、暇、暇、暇、暇、暇、暇〜!
Halo3、GHIII、CoD4、TimeShift、やりたいゲームがこんなにあるのになんもできねえ・・・
982名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 22:32:03 ID:/6alrA0J0
>>981
だったらXbox720を買えばいいよ、ここの試練を通過した人は買ってる人が多い。
983名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 22:34:41 ID:zNJJQyjg0
ドライブの寿命って1日3時間ぐらい使い続けたらどのぐらいかね?
修理出してドライブが交換されてる人とされてない人がいるみたいなんで
交換されてこないと損した気分になりそう
かといってハズレドライブに交換されるのも嫌だけど
984名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 22:36:24 ID:Ty4AGsDr0
左右、後ろと熱の逃げ場あるよ。
あと、上に乗せるのはなぜダメなんだ?
上の機器自体は下には熱は出さない。

XBOX360自体はプラスチックの筐体だし、
筐体全体で熱放出するわけじゃないだろ?
985名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 22:36:27 ID:u7QJJG8Q0
さっきレッドリング3個点灯きたよ
小型だけど扇風機も使ってたのに
置き場所も通気性がいいところにしたのに

何やっても逝く時は逝くんだね・・・
986名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 22:40:28 ID:Lrfd8M8Y0
>>983
暇人大学生なので平日は6時間くらい、休日は12時間くらい平気で使ってるけど
一年十ヶ月で赤リング発生。でもドライブの交換なしだった。>日立
987名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 22:46:35 ID:H0aIJQTm0
988名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 22:49:29 ID:+Hni2f5z0
>>983
最高速で回しても1万時間ぐらいはもつようにできてる
989名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 22:49:55 ID:zNJJQyjg0
>>986
ども。
自分も日立で約1年経つ今日フリーズで(赤リング点灯なし)修理出した
毎日結構長い時間2年近く使ってぶっ壊れないなら日立のドライブって優秀なのかな?
そう思うと交換されて帰ってこないほうがいいとも思えるな・・・
990名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 22:51:17 ID:zNJJQyjg0
>>988
ってことは最低でも2年ぐらいはもちそうだね
991名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 22:54:09 ID:+Hni2f5z0
>>984
後ろぶちぬいてあるの?
10cmぐらいの空きの場合は、後ろに排気された熱が本体の上を通過して前にながれてくるよ
992名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 22:55:28 ID:Ty4AGsDr0
>>991
ぶち抜いてるよ。うしろは30〜40cmくらいは空きがある。
993名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 22:56:38 ID:H9H4MR/1O
次スレは?
994名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 22:57:35 ID:+Hni2f5z0
>>992
なら問題ないです><
995名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 23:11:31 ID:Koyfo53iO
さっき気付いたんだけど、いつの間にか無線コントローラ振動しなくなってた
本体が悪いんじゃなくコントローラの故障だよね?
996名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 23:14:14 ID:zNJJQyjg0
>>995
無線コンの電池がなくなりそうって落ちじゃないよね?
>>993
無理だった。誰かたのむ
997名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 23:14:29 ID:+Hni2f5z0
>>995
個人設定で振動オフになってるとかじゃ
998名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 23:36:32 ID:Koyfo53iO
>>997
個人設定とは?個々のゲームではONにしてるけど…
999名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 23:40:01 ID:+Hni2f5z0
>>998
椎茸を軽くおして出るブレードの真ん中変に個人設定ってのがあるよ
1000名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 23:42:15 ID:iwP34cfF0
>>1
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。