PS3が地獄で存在できるか真剣に考える★20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
◆注意◆
だめぽ、マンセー、GK、自称釣り師等はお呼びでありません。
次々と明らかになる敵陣の爆撃&本陣の援誤射撃、
GKの勘違いの擁護&法則発動、クッタリに耐えながら、
買い取り価格までライバルに負け、相変わらずの情報操作に呆れつつ、
20Gがなかったことにされそうな現状を冷静に分析し、
PS3が存在出来るよう真剣に考える人のみどうぞ。
なお、Wii&Xbox360の話題はお呼びでありません。基本的にsage推奨です。

前スレ
PS3が地獄で存在できるか真剣に考える★19
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1185948946/

関連スレ
PS3がこの先生きのこるには6
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1190266057/
臨時・暫定次スレ時などにもどうぞ。

†††PS3+PSP合同葬儀5日目††† MH、お前もか編
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1192095215/
御葬式ムードの内容はこちらで。霊前ではお静かに願います。
2名無しさん必死だな:2007/10/22(月) 07:52:21 ID:aB/ErS/JO
11月11日のSCEはKY
3名無しさん必死だな:2007/10/22(月) 07:52:25 ID:LmybthRJ0
☆SEGA・任天堂関連でマターリしたい方
真剣スレの住人が天界でまったりゲームの話をするスレ136
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1192859847/

☆お姉様スレ
PSPが地獄で存命しているかを真剣に考える★357
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1192514145/

☆兄スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。2881
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1192990502/
進行早すぎなので「俺らね」で検索して下さい

☆お払いスレ(不吉なIDでたらここ)
不吉なIDをお祓いするスレ 六神社目
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1191632494/
4名無しさん必死だな:2007/10/22(月) 08:36:56 ID:R2EG80mn0
ぬるぽ
5名無しさん必死だな:2007/10/22(月) 08:57:40 ID:kczU/V8S0

   \( ゚´3゚)- = 。 ゚
   (   )` :: . >>1プップ
   ノ \
6名無しさん必死だな:2007/10/22(月) 09:02:32 ID:cfMMgRFx0
せめてSCEががんばってソフト開発してくれればいいんだけどPS2の焼き直しばっかりだしなぁ
確かに綺麗にはなってるけどそれだけ
PS3買ったやつかわいそうだな
サードは早く逃げ出したいだろうね
7名無しさん必死だな:2007/10/22(月) 10:49:45 ID:LmybthRJ0
572 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/10/22(月) 09:28:25 ID:CusfeedH0
GT5P‥
ttp://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_5e9/sony-f/9838481.jpg
ttp://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_5e9/sony-f/9838562.jpg

621 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/10/22(月) 09:48:35 ID:m0l+O2AL0
分かりやすい比較があった
Forza2
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date55331.jpg
GT5P
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20071021054224.jpg
8名無しさん必死だな:2007/10/22(月) 10:57:55 ID:4V+OHrm30
PはポータブルじゃなくてプロローグのPなんだよね…
9名無しさん必死だな:2007/10/22(月) 11:14:35 ID:qACfbOvG0
GT5ファーストウィンドウがどうしたって?
10名無しさん必死だな:2007/10/22(月) 11:41:16 ID:dW+4cbZ40
カーリング動画置いときますね
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1323944
11名無しさん必死だな:2007/10/22(月) 19:52:13 ID:HiI3F9Ax0
 その比較写真、間違って入れ代わってる訳じゃないよね・・・・・・
12名無しさん必死だな:2007/10/22(月) 20:03:59 ID:wLjfDv6/0
間違えて無いでしょ、未完成だからプロローグなんだよ
現時点だとこれでいろいろと一杯一杯なんだろ……
13名無しさん必死だな:2007/10/22(月) 21:01:47 ID:rAsYb69k0
相変わらず暖色系に弱いハードだなぁ。
14名無しさん必死だな:2007/10/22(月) 21:49:43 ID:yx+qCIjQ0
>>11
GT5P体験版、やってみると分かるけどテクスチャの繰り返しになっている部分が
かなりよく分かってしまう。
Forza2はあまりテクスチャの繰り返しが目に付かない。
まぁ、全体の印象はGT5P体験版の方が良いように見えるけど・・・。
15名無しさん必死だな:2007/10/22(月) 21:53:12 ID:njPUKE7Z0
第一世代(PS2:EE+GS)
CECHA01 60GB (日米 生産終了)
CECHB01 20GB (日米 生産終了)
第二世代(PS2:GS)
CECHC01 60GB (欧)
CECHD01 20GB (欧 20GBが日米で売れなかったので発売中止)
CECHE01 80GB (韓)
CECHF01 80GB (米)
第三世代(PS2:×)
CECHG01 40GB (欧)
CECHH01 40GB (日米)

日ではA01・B01からH01へ移行。
米ではA01・B01からF01・H01へ移行。
欧ではC01からG01へ移行予定。
16名無しさん必死だな:2007/10/22(月) 21:54:31 ID:LmybthRJ0
ω・`っhttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0710/22/news047.html
>Halo 3は熱狂的に受け入れられ、コンシューマーは同ゲームをプレイするためにXbox 360を購入した。Microsoftは9月に約52万8000台のXbox 360を売り上げた。
> このHalo効果にも、任天堂のWiiへの熱気が削がれることはなかった。Wiiの販売台数は50万1000台で、昨年の12月以来最高となった。

>任天堂米国法人のレジー・フィルズ−エイム氏はReutersに語った。
>「彼ら(Microsoft)は弾丸を撃ち出した。当社の銃は弾丸が込められ、年末商戦に向けて撃ち出せる状態にある」(同氏)

> ソニーのプレイステーション 3(PS3)は依然、後れを取って3位につけており、販売台数は11万9000台

北米9月の月間売上
360…52万8000台
Wii…50万1000台
PS3…11万9000台

ウーム……なんというか。月間約40万台離れて行くのか。
17名無しさん必死だな:2007/10/22(月) 22:34:01 ID:VJ1DPvza0
しかし、物は言いようだよなあ
>ソニーのプレイステーション 3(PS3)は依然、後れを取って3位につけており
4位はなんなんだ?
18名無しさん必死だな:2007/10/22(月) 22:53:55 ID:njPUKE7Z0
うーん…DCとかPC-FXとか…。
19名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 08:21:40 ID:UArRakJm0
実はPS2を出すと4位に下がるのはPS3だったりする、ようなw
20名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 18:30:24 ID:Z14KWtem0
こ、これは……
テレビゲームメディアでカードゲーをするメリットのほぼ全てを潰しているような……

PS3「THE EYE OF JUDGMENT 機神の叛乱」追加データは有料を予定
http://ameblo.jp/sinobi/entry-10038582275.html

ソフトをより深く楽しむためのスターターパックと
ブースターパックの発売も予定されている。
価格はスターターが30枚入りで1500円、ブースターが8枚入りで380円。

長期的な販売を視野に入れた本作は、
2008年2月に追加データの第1弾(Set2)が、
2008年6月に追加データの第2弾(Set3)が
「PLAYSTATION Store」にて配信される予定。

追加データは、各バージョンごとに
約100種類のカードデータが収録され、インストールすることで
ゲーム中に新たなカードが出現する仕組み。
新たなカードを呼び出すには、当然新たなブースターパックを
買い求めなければならず、
追加データも(今のところ)バージョンごとに
約2000円〜3000円を予定しているとのことなので
本作に相当つぎ込む覚悟がなければ
最強のデッキを構築することは難しいかも知れない。
21名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 19:25:01 ID:5HZSDute0
>>20
そらまあ、いままでのカードゲーとはコンセプト違うもんな、当然そうなるわな
22名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 19:44:34 ID:YDmeTigl0
追加データを買っても新カードを買わないと意味がないわけで・・・。
追加データは無料かせいぜい1000円程度が無難だと思うがな。
23名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 19:49:16 ID:C9JklBC10
ソフト買って、スターターパック買って、ブースターパック買って、
追加データ出たらそれも買って、新しいブースターパック買って……
24名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 19:52:14 ID:gZEO3CV00
対戦の片方がデータ買ってない場合どうなるんだろ。
25名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 20:02:30 ID:u/vbd7oJ0
元から入っててアンロックするっていう方式ならおk
違うならやたらロードが長くなるか数字だけでやりとりするとかそんなんになるな
データがありません>切断 になる可能性も否定できんが
26名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 20:11:01 ID:vjW+SmiI0
あ〜、やっぱり
>ソフト買って、スターターパック買って、ブースターパック買って、
>追加データ出たらそれも買って、新しいブースターパック買って……
なんだ、俺の理解力がおかしいのかと思ったわ。……ありえねえだろ?
27名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 20:34:10 ID:gZEO3CV00
ttp://www.jp.playstation.com/scej/title/eoj/
追加データ全部入ったコンプリート版も出るそうで。オフ専の人にも安心だね!
さらにSET1〜3は"機神の叛乱シリーズ"ってことは続編もあるっぽいよ!ずっと楽しめるネ!

つーかこれルール大丈夫なのか?
デッキの上から引いていくっぽいけどこれだと簡単にオンでズルできると思うんだが。
28名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 20:36:03 ID:b7I+Qbwm0
>>27
だからプレイヤーがどのカードを引くかCPUが指図するんでしょ?
29名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 20:35:55 ID:lkZqrXhL0
カードのデータ交換なんてたいした重さじゃないんじゃないの?
テクスチャ一枚程度のグラフィックデータとステータスデータだけだろ?
ハードディスク積んだゲーム機ならたいした障害じゃないと思うけど。
30名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 20:44:07 ID:s+5+lbiT0
>>28
いやそれだと意味無いよん

ってどうすんだろな、実際のところ
31名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 20:52:09 ID:C9JklBC10
http://www.famitsu.com/interview/article/2006/09/27/668,1159358002,60934,0,0.html
いちばん心配されるのは、「見ていないならズルできるんじゃないの?」
ということだと思うんですけども。
『THE EYE OF JUDGMENT(アイ・オブ・ジャッジメント)』の場合、
自分が使用するデッキをあらかじめ登録してもらいます。
登録されたデッキをコンピューターのほうで制御して、
「つぎにあなたが引くカードはこれですよ」、「あなたはこのカードをつぎに捨ててください」
という管理をコンピューター側ですることになりますので、
いきなりデッキの中のほうから好きなカードを1枚引いて使うことはできないようになっていますね。
手札にユーザーが何を持っているのかというのを全部コンピューターが管理するので。
32名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 20:57:27 ID:gZEO3CV00
なるほど。
33名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 20:58:33 ID:s+5+lbiT0
>>31

カードゲームとは名ばかりで電子化が進んだ管理社会に警鐘を鳴らす問題作だったのか
34名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 20:59:16 ID:Bi7X/FUm0
つまるところ、現物カードである必然性は手触り感くらいってところなのだろうか。
35名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 21:01:08 ID:hjx6ajAW0
どうしてこうSCEはちょっとは期待しようかなって思ってたソフトに対する夢を砕いてくれるかね…
36名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 21:03:55 ID:PY+bMo/x0
>>31

ずっと俺のターン使用不可能で俺涙目wwwwwww
37名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 21:04:32 ID:lyutVxs40
アーケードのカードゲームがなんであんなシステムになってるのか、
考えてみたりしなかったのかね・・・。
38名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 21:12:39 ID:YYXUCUAJ0
カードを置くとそこに描かれたモンスターが出てくるってギミックは面白そうなんだが
それがただの技術バカで終わってそうなのが実にSCEらしいと言うか…
39名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 21:15:18 ID:OqUov6id0
>>29
カメラで撮り込んだカードの上に、
モンスターなどが(もちろん画面上で)実体化して、戦うってのが売りなんで
40名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 21:34:28 ID:gZEO3CV00
LBPだけは…LBPだけはちゃんと仕上げてくれ…
41名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 21:47:37 ID:s+5+lbiT0
>>40
何でも出来るってゲームはバグ取るのが大変だからなぁ
42名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 21:47:46 ID:Z14KWtem0
臨場感とか実際のカードを使ってる感とか、コレクター魂とか
家庭用とアーケードと実際のカードゲーのいいとこどりをしようとして
見事に足を引っ張り合う仕様になってるような……
43名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 01:14:34 ID:MNk5VpvI0
おとなしくまともなカルド出してくれたら箱○みたいに本体ごと買ってやるよ
44名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 08:38:31 ID:GgFXq8lM0
>>31
そこまでするなら現物のカードもつ意味がなぁ・・・・
45名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 09:58:12 ID:gOE1vAhO0
>>44
いっそ対戦待合ロビーだけ用意してビデオチャットでやりゃいいんじゃね?
と思っちゃうな。ツミコミは防げないけど。

じゃなきゃエレメンタルモンスターみたいにツミコミ前提のルールにしてしまうか
だな。
46名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 10:34:09 ID:20w04Uyi0
ttp://japan.gamespot.com/ps3/news/story/0,3800075348,20358916,00.htm
ここの記事読んでちょっと興味沸いてきた。けどカメラ付きとはいえ1万は高すぎる。
47名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 10:49:02 ID:dmC4MrFQ0
女性型クリーチャーをちんこで嬲ってみる奴とかいるだろうなぁw
48名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 17:02:27 ID:T0HKzCHM0
>>46
コレでカードとかコミコミなら安い!って言えるんだが、追加投資が馬鹿にならんからなぁ
49名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 17:06:13 ID:hY/3M7mb0
ttp://japan.gamespot.com/news/story/0,3800076565,20359319,00.htm

>  Tretton氏は同紙に対し、PS2との互換機能をPS3から取りのぞいても、
> 製造コストは大きくは変わらないと話した。しかし、PS2のゲームをプレイ
> するという選択肢をなくすことで、顧客がより多くの時間とお金をPS3に
> 費やしてくれることを期待しているという。同氏はまた、ソニー独自の調査に
> よれば顧客は既にPS2を所有している場合が多く、この機能がなくとも
> そんなに残念には思わないだろうと付け加えた。
50名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 17:26:56 ID:nJ0szdGs0
ソニー独自の調査w
51名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 17:56:59 ID:OVMEoD610
当社の製品のライフサイクルは10年です。
ttp://japan.cnet.com/interview/tech/story/0,2000055961,20221887-2,00.htm
PS2じゃなくPS3のソフトを買ってください。

PS2発売:2000/3/4(日本)
今年:2007
52名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 18:05:34 ID:zOaWZGyU0
>>49
わざわざそんなことせんでも、魅力的なPS3ソフトが大量に出れば
自然とそうなるよ…というのは禁句ですか?
53名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 18:17:11 ID:tclZbld10
>顧客は既にPS2を所有している場合が多く

なのに

>PS2のゲームをプレイするという選択肢をなくすことで、
>顧客がより多くの時間とお金をPS3に費やしてくれることを期待しているという

になるのはなんで?

PS2持ってるんでしょ?
持ってるんだから「PS2のゲームをプレイするという選択肢をなくす」ことにはならないんじゃ?
54名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 18:54:28 ID:NSnIKLL50
要は
「コストカットのために互換切ったって言ったらネガティブな印象しかないだろ!
ポジティブな言い方してたら、記者は突っ込まないだろ!」

まあこんな気持ちでああいう発言になったのではないかと。
55名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 18:55:57 ID:zOaWZGyU0
なんかすごい後ろ向きにポジティブだな
56名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 19:51:34 ID:KFq9fB2+0
>>51
今からPS2を買い、ソフトウェアタイトルを何本かそろえたとしても、
PS3に買い換える段になってソフトウェアタイトルへの投資がすべて無駄になるようなことはありません。
↓(1年後)
全て無駄になるPS3を発売します

われわれが5年後に突然、ユーザーに別のPlayStationを買うことを求め、
これまでの投資を事実上、無駄にさせるようなことはありません。

PS(1994)→PS2(2000)→PS3(2006)→PS4(2012?)
6年後に買い替えを求めます。
57名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 19:52:28 ID:ZKk20Mf50
もうちょっと言い方がよければ良いのだが、ネガティブに聴こえかねない言い方だからな。
「選択肢を無くす」とかさ。

やはりここはポジティブシンキングの頂点に立つ可符香にだな

「やだなー!コストカットで互換を外したんじゃたんじゃないですよ!
 長所を生かす為に専門分野に専念したんですよ!!」

と言ってもらえば… だめか?
58名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 20:11:11 ID:s10lHo3T0
可符香なら言いそう

で、その「長所」があやとりだとかピストルの早撃ちだとか言い出すんだ
59名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 20:30:16 ID:DYDDw/p20
>>48
なんか、カラーコピーしたカードでも遊べるらしいですよ?

ttp://ps3.ign.com/articles/827/827260p2.html
The only flaw in this system we could find was that the game will mistake a high-quality,
color copy of a card for the real deal,

・・・泣いていいですか?
60名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 20:36:33 ID:NSnIKLL50
基本的にカードゲーなんて対戦相手に不自由しないのが大切なのに、
プラットフォームがPS3、しかも追加投資ガチガチ。
こんなんで大丈夫なんかね・・・・・・
61名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 20:42:42 ID:20w04Uyi0
>>59
また真面目なユーザーが馬鹿を見る仕様か…
62名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 20:51:04 ID:QwUKC8Zn0
コード部分が解析されたら
所有して無い物も含めて自由に好きなカード作る事すら出来るんじゃないの?
カードの絵柄は別として
63名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 20:51:49 ID:gOE1vAhO0
>>59
あー、ストーリーモードが無いのか。
確かにゲーム中でカード集めをするわけじゃないからそのための動機となるモードは
要らないのかもしれないが、事実上ネット必須でカードも試し買い程度じゃなんとも
ならんだろうな。
64名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 22:14:50 ID:oTMZReis0
>>62
解析まではいかなくても、
カラーコピーでOKってことはスキャンした画像やPDFとかがネットで流通したりとか・・・。
65名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 22:48:42 ID:BMZiXzVI0
第一報を見た時から「大丈夫か、これ?」と思っていたが
まさか何の対処もされないまま発売されてしまおうとは
全く予想もしていなかった(棒
66名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 01:11:00 ID:cweKq6Jy0
初御披露目の時はどーせ発売しないだろと思ってたから
発売されただけでもびっくり
67名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 02:02:07 ID:ef80uVtl0
>>55
まあこの変な人がPS3の互換カットを決定した訳じゃないからちょっと可哀相な気もするけどな。
自分も信じてないような事でも立場上言わなくちゃならないんだから。
ちゃんとゲハでツッコミ入れられまくってるからその意味では立派に職務を果たしたと言うべきだ。
68名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 09:27:13 ID:mH2oY2Ts0


10/17 ttp://ameblo.jp/sinobi/entry-10051472670.html
ハード関連では、本日より値下げが開始されたPS3が再び4桁台に突入。
Xbox360の上位機種「エリート」が発売されたこともあり、
販売台数も7000台?8000台で僅差となっている。
ただ、当BLOG経由でも60GB版、40GB版含めて
予想を上回るペースで注文(予約)をいただいているので
来週あたりはぐっと盛り返して来るのではないか。

1.5万台あたりに。



10/24 ttp://ameblo.jp/sinobi/entry-10052355131.html
BD版「スパイダーマン3」を同梱し、価格も5000円引き下げになったPS3本体は
4桁台に落ち込んだ先週よりは若干上向きになったものの約1.1万台。
値下げによるプラス効果は思ったほど出なかった。
この微増を「大多数は40GB版を待っているため」と信じ、
11月11日以降に望みを繋ぎたい。
40GB版発売翌週こそ、確実に増加しているはずである。

2万台ぐらいに。
69名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 11:07:47 ID:fBE68+U60
なにその「まだ大丈夫…まだ次がある…(ざわざわ ざわざわ)」
70名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 11:11:29 ID:lMsb4n+u0
実際上がってるわけだが、上がり幅を(PSP新型と比べて)少なめに見積もっているのにそれを下回っただけだな(棒
71名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 11:33:19 ID:iVWmCMgF0
age
72名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 17:39:50 ID:bqwGlDQF0
113 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/10/25(木) 16:12:13 ID:bTzhYGYu0
●一瀬隆重プロデューサーの手で『忌火起草』が映画化される!!

 セガからプレイステーション3で2007年10月25日に発売された、サウンドノベルシリーズ最新作『忌火起草』。
プレイステーション3の能力を活かしたハイビジョン映像、そしてドルビーデジタル5.1chサラウンド対応によって、
その場の空気感までも表現したサウンドなど、サウンドノベルの新たな可能性を切り開いた作品だ。
この『忌火起草』を原作とした映画化プロジェクトの始動が発表された!
ttp://www.famitsu.com/game/news/1211486_1124.html

映画を超えたいっていってた作品を映画化してどうするwww
73名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 17:41:54 ID:bqwGlDQF0
273 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/10/25(木) 16:34:46 ID:Te0rU3/Q0
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/financial/fr/07q2_sony.pdf
> ゲーム
> ソフトウェアについては、PS3用ソフトウェアの貢献があったものの、
> PS2およびPSP用ソフトウェアの減収により、全体で減収となりました。

おいおい、モノは言いようだなww
74名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 17:45:16 ID:mdLjAYJJ0
SONY決算書から見るSCE地獄っぷり
今回の第2四半期決算(07/7〜07/9)のゲーム(SCE)の売上高&損益は
売上高  :2,434億円(前年同期より+42.9%)
売上損益:▲967億円(前年同期より赤字幅が532億円増加)

これはあくまで07/7〜07/9の損益なので、前四半期の▲292億円と合計すると、
今年度既に▲1,259億円の赤字になっているわけです(予定だと▲2000億円ぐらいですから順調ですか、そうですか)

尚、PS3の通年売上(=出荷)台数見込みは1,100万台で変わっていませんが
現在までの出荷台数は、07年3月までが357万台、第1四半期が71万台、第2四半期が131万台と
半年で202万台、前期のも足しても559万台と、1,100万台に遠く及ばないはずですが、強気に変えていません

もっと参考までに言うと、07年3月までの【生産出荷台数】が550万台であり、
ようやく3月までの在庫数分が掃けた勘定になっております
今までの型番違いによる生産数は考慮すると、まだまだ在庫が唸っているわけですけどねっ!
(実際棚卸資産はやっぱり増えていますw)
75名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 18:49:06 ID:fBE68+U60
>>72
映画を超え、ゲームを超え、いま神になる
76名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 19:27:55 ID:7KlN4JNs0
>>75
そして、生き神となった坂口という男がいてな・・・
77名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 20:22:54 ID:mH2oY2Ts0
>>73
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070920/hirai04.htm
この赤い部分で貢献とか言われてもwww
78名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 22:34:36 ID:bqwGlDQF0
PS3の販売、目標下振れも−ソニーの大根田CFO
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2007102500739

ソニーの大根田伸行・最高財務責任者(CFO)は25日の決算説明会の席上、販売が低迷している家庭用ゲーム機
「プレイステーション(PS)3」の今期の販売見通しについて、「台数は若干下に行くかもしれない」と述べ、通期の
販売目標(1100万台)を達成できない可能性があるとの見方を示した。ただ、「1000万台を大幅に割り込むという
はなしではない」として、当初の販売目標を維持した。
79名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 00:04:05 ID:YfS9zHsi0
>>77
たぶん前年同期の売上対して、もしくはそこからの予想に対して
「貢献」とか「減収」と言ってるんじゃないかな?

それはともかく、PSのソフトっていまだに売ってるのか?
そこは激しく疑問なんだが… 売上的にも。
80名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 07:06:43 ID:r6gACpKT0
895 :名無しさん必死だな[sage]: 2007/10/26(金) 01:24:14 ID:IjN1WY7n0
ほい
ttp://www.souseiseki.net/upload/src/up0343.jpg
ttp://www.souseiseki.net/upload/src/up0344.jpg

↑まじなのこれ?
誰か持ってる人・・・いないか
81名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 08:36:31 ID:o9ltesHc0
↓これなんか見てるとマジっぽいけど、どうなんだろうな。

http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1192957627/949
949 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/10/26(金) 06:48:09 ID:GJ4JWCPF0
こんなスレに転載されてるなんて気づかないわ。元スレで呼んでくれよ。

手書きのキュービックたん
ttp://www.souseiseki.net/upload/src/up0356.jpg
ttp://www.souseiseki.net/upload/src/up0357.jpg
オクのカード
ttp://www.souseiseki.net/upload/src/up0358.jpg

82名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 08:48:12 ID:DxMOgmCK0
ゲーム自体は面白そうなのに何でこんな根本的な所で躓くかな
83名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 09:02:41 ID:Avu2qe6B0
ものごっつい適当な認識システムだな……
これリアルカードじゃなくて仮想でやってたほうが良かったような。
84名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 10:11:28 ID:Avu2qe6B0
SCEアメリカのCEOが“互換機能なしのPS3+PS2は1年前のPS3より安い”と
ttp://www.gpara.com/kaigainews/eanda/2007102501/index.php

>「1年前、PS3が発売されたときの価格は599ドル(US)でした。
>当時は、その価格でPS2互換機能とPS3テクノロジーの両方が手に入ったわけです。
>今日、399ドルを払えば同じPS3テクノロジーが手に入ります。そして、PS2本体は129ドルで買えます。
>つまり、528ドルを払えば2台とも購入でき、1年前と同じことが実現できるのです。
>これが消費者にとって必ずしも悪いこととは思えません」

>1年前のPS3(60GB HDD搭載/互換機能付き)は599ドル
>低価格版PS3(40GB HDD搭載/互換機能なし)は399ドル、PS2は129ドル。合計すると528ドル

( ゚д゚)
85名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 10:27:22 ID:HWl0sQYx0
Xbox 360 Arcade(HDDなし)は279ドル、Wiiは249ドル。合計すると528ドル
Xbox 360にはHDDは無しだから論外、WiiはPS2と同世代機だからPS3+PS2の方が断然お得だな(棒)
86名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 10:33:23 ID:gviXg0MS0
>>83
いちおう、技術に問題があるわけじゃない、と言っておくべ
使い方が悪いだけ
87名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 12:06:16 ID:IjN1WY7n0
あんな対象と距離があるwebカメラ程度の代物に
バーコードバトラー以上を期待するのが間違いだな
88名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 12:34:05 ID:8Z8JPxnw0
レアカードはシリアルナンバーをキーボードで入力させるべきだった
89名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 13:06:06 ID:1HXX+KL80
結局「技術デモ」以上のものではなくてゲーム性にからんでないから、
紙カードと仮想カードと双方の都合が干渉してろくでもないことに
なってるんだな。

この手の技術は視界に仮想の映像をインポーズする技術が普及しない限り、
スポーツ中継とか着せ替え遊びなんか以外に使いようがあまり無い気がする。
こういうのは面白いとは思うのだが。
http://www.youtube.com/watch?v=umbTreYhidM
http://www.youtube.com/watch?v=gF5WCwEYnng
90名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 13:32:52 ID:ZzAaasc70
>>80-81
噴いたwww
あの精度の手書きカードを普通に認識とか、
バーコードバトラーと一緒にしたらバーコードバトラーに失礼なレベルwwwww

・・・なあ、これって社内でちゃんといろいろ検証とかしてないのか?
91名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 13:54:46 ID:1HXX+KL80
一般家庭で想定されるあらゆる光線環境で複数のカードを1/60秒ごとに認識させ
続けなければいけない、と考えるとあれくらい緩くしないとダメなんだろうな、
とは思う。

デモに留めておけばよかったのに、と思うばかりだな。
92名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 13:59:55 ID:rZxHHX2z0
特殊なコードが埋め込まれてるわけでもないのに
一般的なカードより割高で売ろうとしてるわけか?
ありえんな
93名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 14:01:59 ID:5WuQI63U0
>>89
カメラにチンコを映したら美女が現れてフェラしてくれるソフトを誰か開発してくれ
94名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 14:03:26 ID:5iOuuman0
>>91
それこそバーコードバトラーみたいにいろんなものをカメラに見せたら何か起きるかも?
キミだけのオリジナルカードを作ってみよう!程度にしてりゃ良かったんだよ。
所詮アイトーイなのにトレカで儲けようとか分をわきまえないから・・・
95名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 14:39:57 ID:fb4B52id0
おやぢのバーコード頭をカメラで撮って反応というネタ漫画が出る悪寒
96名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 14:41:21 ID:5iOuuman0
PCエロゲの縞パン画像で反応したりしたら神ゲーだな。
97名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 16:15:25 ID:NLNgkDiS0
>>93
お前はどんなけ想像力が豊かなんだw天才過ぎるだろwwwwwwwwwwww
98名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 16:20:46 ID:Y8ybAABy0
自分の粗末なもの見るよりAV見たほうが楽しいんじゃない?
99名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 16:57:04 ID:o9ltesHc0
100名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 17:10:58 ID:HWl0sQYx0
なんか「カードを売って大儲け」ぐらいしか考えてなさそうだな・・・
肝心のゲームで手作りカードが使われてもお構いなし、的な。
101名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 17:13:04 ID:29WbBMfw0
というか「良い事思いついた」だけでリスク管理まで頭回ってないんじゃね?
102名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 17:22:22 ID:gviXg0MS0
>>99
それはカード自体の偽造の話でない? コード部分ではなく

そう言えば、そもそも自分が持ってるカードって登録するん?
何を引くかPS3が指示ってことは、何を何枚もってるか判ってないとダメよね
スタートパックはともかく、ブースターパックの処理ってどーなってるんだろ

トレーディングカードの部分(追加カード小売り)が無ければ問題なかった気がするなぁ
何も考えてなかったんかね
103名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 17:24:57 ID:Avu2qe6B0
ちゅか、カードゲーでしかもマイナーハードPS3に投下するんだから、
厳しいリスク管理なんてしなくてもいいはずなんだよ。
本来は雰囲気楽しむための装置なんだし。

「カードを後付けで高値で売りつけてウハウハ!」とか馬鹿げた構想で全てを台無しにしない限り。
なんでこういう無駄なところで欲をかいちゃうかなあ。そんなことされたら
雰囲気壊そうがユーザーはコピーしたくなって当たり前だろうに。
104名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 18:17:52 ID:X7KnAfq+0
>>81
‥‥このレベルの手書きでOKなのか
>>62で想像した以上に簡単に、全てのカードを自由に作れそうだな
105名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 21:25:31 ID:GJ4JWCPF0
>>104
ttp://www.souseiseki.net/upload/src/up0359.jpg
バックベアード様と呼ばれるカードがあるんだが
ttp://www.souseiseki.net/upload/src/up0360.jpg
せっかくだからベア子にしてみて
ttp://www.souseiseki.net/upload/src/up0361.jpg
読み込ませた。
>>102
緑色の部分が偽造防止といえば偽造防止かもしれん。
暗い場所で何度も認識させようとしてたんだが全然読んでくれなかった。
明るい場所で映したら何とかなっちゃったけど。
あと朝作った手書きのカードみたいにその部分だけ蛍光ペンでもいいかと。
106名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 21:38:47 ID:8Z8JPxnw0
>>102
>そう言えば、そもそも自分が持ってるカードって登録するん?
http://www.jp.playstation.com/scej/title/eoj/faq/detail/a1631.html
http://www.jp.playstation.com/scej/title/eoj/faq/detail/a1632.html

>オンライン対戦を行う場合には、あなたのデッキを“PLAYSTATION 3”に登録し、
>さらにオンライン認証を受けなければなりません。
自分のPS3とネットのサーバーの両方にデッキを登録するということだと思うのだが。
このオンライン認証って、あらかじめ登録しておいた自分のデッキ=所持カードと
認証時点で対戦に使おうとしてるデッキ=カードに齟齬が無いか見てるんだよね?

レアなカードにはシリアルナンバーを振っておいて、最初の登録時にシリアルを入力させて
偽物排除するのとか無理だったのか?
所持者とシリアルをリンクさせて、その人しか使えないようにすればいいじゃん。
交換するときもサーバーを通すようにして。
107名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 21:43:48 ID:rTA2OqO/0
>>105
ちょwベア子様w
108名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 21:44:54 ID:r6gACpKT0
出てくるキャラがそれだったら・・・
109名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 21:59:24 ID:Avu2qe6B0
>>105
ガビーン!
110名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 22:16:38 ID:gviXg0MS0
>>106
デッキ毎に登録するんか
めんどくさそーな仕様だなぁ
ゲーム内でデッキ構築して、カードはホルダーから抜くんだと思ってたわい
(カードでデッキ構築できる手軽さは無くなるが)
デッキ管理をPS3に任せるなら、カード積んでおく意味は無いし

>所持者とシリアルをリンクさせて、その人しか使えないようにすればいいじゃん。
>交換するときもサーバーを通すようにして。

トレードにPS3必須になるべ
面倒すぎてトレカである意味が無くなるわさ
111名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 22:36:39 ID:GJ4JWCPF0
>>110
意味がないどころか積んでおくとむしろ面倒だ。
属性ごとに分けて置いておいた方がいい。
ドロー時にPS3に指定されたカードを探し出さないといけないから。
112名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 01:43:21 ID:Yiv/Qq0W0
>>97
さらに逸物に被せるマシーンを作って動きと連動させれば、
最強のインタラクティブAVの完成だな!
意外に既存技術でできるんじゃない?
113名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 08:52:56 ID:/wc+gFoa0
もう誰もSCEに遠慮しないようになってきてる・・・

http://jbooth.blogspot.com/2007/10/ps3-misconceptions-and-spin.html
ロックバンド開発者「PS3にまつわる誤解」を批判

誤解1「PS3は360よりグラフィックが優れてるよね」
→PS3はフィルレートもシェーダーも極端に遅い。大雑把にいって360の半分。

誤解2「で、でもCellは超パワフルじゃん」
→現実には違う。ゲームコードは分割が難しい。いくつかのSPEは常に空回りしてる。

誤解3「ブ、ブルーレイがあるよ」
→映画用でゲームには向かない。360のDVDと同じデータをBDから取り出すと二倍の時間がかかる。

誤解4「でもDVDより大容量だよ」
→圧縮があるから無意味。多くの開発者はBDの遅いロードを解消するため単にダミーを置いてる。

誤解5「開発者がPS3を理解したら最適化が進んで凄いことになるよ」
→少数のPS3専属開発者がハードを最適化できるか疑問に思う。
→多くのPS3版ゲームが360版からシェーダーを剥がされ低い解像度で動いている。
114名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 08:59:04 ID:aT1jET8a0
BDの読込以外はゲハでも散々言われてたことじゃないかw
もっともメディアの読込速度はHDDインストールで一応改善出来るから
(HDDの容量はさておき)無視して良いくらいの影響ですが

で、一番の改善点は誤解5だよね
特にSCEのミドルウェアが神に等しい出来になればPS3かつる(棒
115名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 09:03:45 ID:mO89eCVH0
>>113の誤解5を読んでると、末期のSSを思い出すな
アケからの移植なのにアケ→PS→SSって順で移植してるから、SSなら出来るハズのことが出来てないという・・・
116名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 09:04:08 ID:/wc+gFoa0
>>114
ゲハじゃ言われてたけど、今までは開発者はSCEに遠慮して口を濁してたんだよなあ。
それがもう誰も黙らない。
117名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 10:48:04 ID:GThX20is0
何と言うか、
こういう理由が在る、だから俺らは作らないし、作っても出来はいまいちだよ
と宣言し始めてる感じだな
118名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 11:43:14 ID:5oh8d2wp0
>>117
今までは
こういう理由が在る、作っても出来はいまいちだよ
でもトップシェアなんだから黙って作るさ
という感じだったのかな
119名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 12:37:05 ID:+QfB9g5d0
>>114
BDの読み込み速度も結構指摘されてたような。
でいつも、インストールすればいい→BD意味ねぇじゃんって流れに。
120名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 13:02:09 ID:/S7O2WEE0
BDの読み込みが速くなったら、HDDさえ外しそうな予感
121名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 20:04:49 ID:GThX20is0
海外でも手書きでOKの情報が一気に広まりそう
ttp://kotaku.com/gaming/rumor/eye-of-judgment-card-creating-easier-than-expected-315714.php
122名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 20:29:42 ID:+QfB9g5d0
ちょ、俺の画像かよ
123名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 21:20:52 ID:GThX20is0
>>122
他スレでちょっと書いたんだが
この手書きカード、三角形の部分を緑じゃなくて真っ黒で塗った場合はやっぱり認識しないのかね?

既に試し済みならスマソ
124名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 07:31:44 ID:WnLVFXqk0
>>123
無理だった。
認識精度が下がるけど黒いコードの部分を補足したり
緑を小さくすることは可能だった。
125名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 07:50:03 ID:aXpohKl20
何度か書かれてるけど、認識精度が甘いのは悪いわけではない(古のバーコードバトラー系には認識しなくて泣かされたし)
でも簡単に自作できる程度の物を高値で売りつけようする姿勢が問題なんだよなあ……
126名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 09:49:39 ID:C20cfXQw0
PS3のPS2互換で、アルトリネコ2やると不具合続出報告多数。
PS2でヤレがスレのテンプレで書かれてた、SCEがPS2互換捨てたのは
フォローしたくないからだろう、先日出たゲームでさえ不具合だから。
127名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 10:42:59 ID:cA9D6Iht0
EOJはカード認識の話ばっかりで
ゲーム内容が面白いとかつまらないとか全く見かけないな

そしてそれはPSソフトには凄くありがちな事なんだけど
128名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 12:23:58 ID:WnLVFXqk0
1ゲーム30分以上かかって、その半分は演出と相手の待ち時間。
内容以前に仕事も忙しい、ゲームもたくさんでる年末にだらだらこんなゲームやってられん。
で思ったんだが、PS3買わなくてもやるゲームがたくさんあるって人多いんじゃなかろうか。
129名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 13:01:44 ID:aXpohKl20
まあPS3でしか出来ない面白いゲームが皆無(ry
130名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 13:56:49 ID:vcfPt3fr0
>>129
ぽちゃ(ry
131名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 19:41:29 ID:86/fXcAg0
>>124
なるほど、「緑」と言うのが重要なのか

>>125
元々の技術が「手書きで塗っても認識」を売りにしてる物だからねぇ
132名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 00:14:29 ID:jT2gr2g20
age
133名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 00:16:56 ID:PKjt/iii0
ソニーグループの2007年度第2四半期決算が発表に
http://www.famitsu.com/game/news/1211534_1124.html

プレイステーション3の発売以来の累計売上台数は559万台に達した。
2007年度のハードの売上台数見込みは、プレイステーション3については
1100万台としている。
134名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 01:27:39 ID:xnDVyl9J0
技術力


  ァ  ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '` ( ⊃ ⊂)  '`
135名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 08:44:23 ID:7rf7awcx0
>>133
その文章だと勘違いしそうだが、
ちゃんと07年度上半期のPS3が131万台で、07年度の目標が1100万台って書いてあるぞ
136名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 10:43:07 ID:Qr9BdEbJ0
>>135
下半期で969万台売れば達成だな(棒
137名無しさん必死だな:2007/10/30(火) 07:33:43 ID:t6Hs02tN0
「プレイステーション祭り」台風のせい
ttp://www.akibablog.net/archives/2007/10/ps3-psp-maturi-071028.html
138名無しさん必死だな:2007/10/30(火) 13:04:08 ID:rXbjl+E30
Wiiの快進撃続く! 年内リリース予定のゲームソフト数、Xbox 360とPS3に大差
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/10/18/015/
今年第4四半期中に、Wii向けのリリースが予定されるゲームソフトのラインナップ数は86。
Xbox 360向けのラインナップは47、PS3向けのラインナップは38とされており、
Wiiが、Xbox 360およびPS3を大きく引き離した模様だ。

来年初めにも、Wiiの総ラインナップ数がXbox 360を抜くとの予測も出されている。

今四半期中に『Super Mario Galaxy』(スーパーマリオギャラクシー)をはじめとする、
Wiiのみでリリースされるゲームソフトは20本を超えるのに対して、
『Halo 3』をはじめとするXbox 360のみでリリースされるゲームソフトは8本、
PS3のみでリリースされるのは5本にとどまるとのデータも紹介。
139名無しさん必死だな:2007/10/30(火) 14:16:02 ID:rXbjl+E30
PS2、世界累計販売数1億2000万台を達成
ttp://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20359876,00.htm
> 9月30日が末日となる前四半期中に世界で328万台のPS2を販売した。
> 一方、PLAYSTATION 3は131万台しか売れていない。
140名無しさん必死だな:2007/10/30(火) 20:39:39 ID:7hraDWz10
>>135
PS3の売上台数131万台はQ2だけだよ。
上半期の合計は202万台。

下半期で898万台売れば、達成できる目標だな(棒

そのペースで売るとなると、現実ではDSL以上の速度で売れないと無理だけど。
141名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 03:58:47 ID:+0P+jNQ20
ttp://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=4070
射撃視点の時キャラが端に寄りすぎて違和感が。
142名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 11:08:58 ID:QPJRdMyO0
やっぱりアナログスティックでこの手のシューターをプレイするのは無理があるんじゃ
照準がぎこちなさすぎ
143名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 12:21:38 ID:IsVA7TMs0
任天堂がソニー抜き首位、7−9月ソフト販売は12億ドル−米調査会社
ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003009&sid=ajG6rErEqfNE&refer=jp_home

10月31日(ブルームバーグ):米ハイテク調査会社アイサプライが30日発表したところでは、
2007年第3四半期(7−9月)の世界ゲームソフトの売上高で、
任天堂が据え置き型ゲーム機「Wii(ウィー)」と携帯型の「DS」向けの新タイトル好調をてこに、
ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)を抜いて首位に立った。

(中略)

アイサプライの担当者、デビッド・カーネベール氏は
「任天堂はゲームソフト分野でのリードを年末まで維持するだろう」とコメント。
同氏によると、任天堂は年末までに200タイトルを追加する予定で、
その大半は任天堂以外のソフトメーカーが供給する見込みという。現在のタイトル数は150強。
144名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 12:35:30 ID:gzPK9A500
>>141

開発途中なんだろうけど、練られてないな
145名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 12:40:35 ID:+0P+jNQ20
>>142
いや、箱○のコントローラーなら細かいエイムも結構できるんだが
PS3のアナログはホント使いづらい。あとコレはプレイヤーが下手すぎるかと。
146名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 15:12:07 ID:aqV4N+lJ0
>>143
PS2含めて負けたならいよいよ終末期ですね
147名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 15:57:39 ID:PPy3ZsQw0
>>145
コスプレイヤーがどうしたのかと
148名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 17:14:23 ID:IsVA7TMs0
http://www.konami.jp/topics/2007/1031_1/
『METAL GEAR SOLID 4 GUNS OF THE PATRIOTS』 の発売時期について
2007年10月31日

KONAMIは、METAL GEAR シリーズ最新作、『METAL GEAR SOLID 4 GUNS OF THE PATRIOTS』
について、2008年度 第1四半期の発売予定とすることをお知らせします。

当初、今冬発売予定として、制作を進めてまいりましたが、
『METAL GEAR SOLID 4 GUNS OF THE PATRIOTS』 を、
世界中のより多くの方々に楽しんで頂くために、さらなるクオリティの
向上が必要であると判断しました。
149名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 17:36:00 ID:WJ0IA7V/0
>世界中のより多くの方々に楽しんで頂くために

この一文が曲者っぽいな('A`)
150名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 17:46:21 ID:QPJRdMyO0
第一四半期=1〜3月
冬=12月から、だいたい2月〜3月中旬まで

ようは、年度内に出したいです、か
151名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 17:52:41 ID:vGT99r+q0
「年度」の第一四半期だから4-6月だよ。
152名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 17:52:57 ID:0JrGM1id0
2008年度第一四半期なので、2008年4月〜6月

2008年 第一四半期なら 2008年1〜3月





153名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 17:58:17 ID:QPJRdMyO0
あら
妙な発表だなと思ったが、そういうことか
154名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 18:11:20 ID:IsVA7TMs0
今、MGS4だしても市場は熟してないから赤字確定になっちゃうもんなあ……
だからと言って、4〜6月に伸ばしても市場が育ってるかというと……

正直今後の発表で箱○にマルチ展開すらありうるかも。
155名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 18:19:15 ID:+0P+jNQ20
北米で売るならホリデーシーズン逃すのは痛いんじゃないか。
156名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 19:09:10 ID:17BYsK5H0
要は年度内に出すの諦めましたってことか

夏ぐらいになるのかね、順調にいって。
157名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 19:24:34 ID:/2FjwQef0
なんか今のPS3に合いそうな歌、歌うは嘘つきロボットのGLaDOS
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1250166
158名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 23:32:30 ID:/Uef2XH00
>>155
今年のホリデーシーズンでは、360のHALO3その他の影に隠れちゃうから
避けて影響が無い時期まで伸ばしたって事は無いだろうか?
いくらPS3では一押しソフトでも、世界600万本売っちゃったソフトの
ホリデーシーズンの猛攻には霞んでしまうだろうからね。
Wiiのマリギャラとかもあるし、出しても存在が認知されないのなら
出さないって手も無くはないだろう。
159名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 01:12:47 ID:zSzIw2HT0
>>158
今回の延期はそれが理由じゃないでしょ
ttp://japan.gamespot.com/ps3/news/story/0,3800075348,20352681,00.htm
160名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 01:13:33 ID:zSzIw2HT0
>>158
今回の延期はそれが理由じゃないでしょ
年内無理ってのはだいぶ前からわかっていたこと
ttp://japan.gamespot.com/ps3/news/story/0,3800075348,20352681,00.htm
161名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 01:14:41 ID:zSzIw2HT0
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
162名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 01:53:12 ID:bywMrdJQ0
もう一つ思うのは新型の40GBの影響。
毎度の内部仕様変更、
PS2非互換になったのでコジマさんが仕込んだ小ネタ
(ディスクチェンジで隠しイベント等)が使えなくなったとか?
163名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 08:17:22 ID:gavH4KRVO
箱○のスプセルと直接対決の為の延期だな。無茶しやがって小島…
164名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 10:13:45 ID:EHABv1lT0
http://allabout.co.jp/game/gamenews/closeup/CU20071031A/
>値下で売れたゲーム機無し!
>値下で劣勢をくつがえしたハードはない
(ry
>過去にも、売れ行きが芳しくないハードが状況を打開するべく値下を敢行する、
>と言う例は多々ありました。しかし、一時的な効果はあるものの、値下によって
>劣勢をくつがえし、躍進したハードというのは見たことがありません。
165名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 10:35:51 ID:mXTouLI60
これはまたストレートな・・・
166名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:48:24 ID:XO8y5oru0
そもそも劣勢をくつがえして躍進したハードが無い
167名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:33:44 ID:1iC21SXe0
>>166
劣勢を隠して騙し通して勝ったハードはあるけどなw
168名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:06:53 ID:DEVCVtx70
>>167
PS1のことくぁー!w
169名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 15:57:55 ID:PpNg0Ixw0
>いらないゲームはタダでもいらない

ヽ(;´Д`)ノ そ、その通りなんだが、もちっとこうオブラート包んで…と思ってしまう
170名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 19:43:48 ID:fine9veI0
しかしこう
ハッキリ言う記事やコラムが増えて来たねぇ
171名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 19:52:39 ID:fcRPjq0T0
Wiiはブームで失速する…これはPS3に神風が(ry

Wiiでゲームを作るのをためらう開発者たち
ttp://www.joystiq.com/2007/10/11/software-developers-worried-about-the-wii-hesitant-to-make-game/
2008年前半という短期で見れば、Wiiがコンソールの現世代における明確な成功者に見える。
なのになぜ、ソフトウェア会社は任天堂のWiiのゲーム展開にそんなに神経質なのか。

IGNは最近の日経新聞の記事を紹介した。
ソフトウェア会社達がWiiの将来について語った後、匿名の数社は、システムの長期寿命
に関する懸念し、突然低下中のWiiの支持率のためにゲームを開発するのをためらってい
ることを明らかにした。

数社はモーションセンシングをブームと認め、その成功が間もなく終ると思っている。
これは恐らく日本でのWiiの売上高によるものだろう。日経の報道によれば、Wiiの売上
は昨年後半から現在最も低い状態にある。この点任天堂を非難し、ファーストのタイト
ルが成功を確実にしている一方でサード開発者は不利を被っていると非難した。
サードの信頼不足はコンソールメーカーにとって良いサインではない
172名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 20:08:31 ID:7JS1dZym0
「俺たちのゲームが売れない、ナントカしろ」ってw

どんだけ不甲斐ないんだよ……
173名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 20:20:03 ID:DkyBAkRy0
モーションセンシングのブームなんかとっくに終わって
タッチパネルと一緒でもうすでに「あって当たり前」になってしまってるじゃないか
174名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 20:20:07 ID:iws5rh/70
DSでもwiiでも「とりあえず知育」「とりあえずミニゲー集」でお茶を濁すだけの会社の製品は売れないだろうJK

本腰入れてこれは!と思えるような物を仕上げてくれば売れる「かもしれない」が
175名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 20:30:32 ID:fcRPjq0T0
これ北米の開発の話っぽいんだけど、北米はDSの時と全く
同じパターンでWiiのビジネスチャンスをつかみそこねてるみたいなんだよ。

「Wiiブームはすぎる」っておい。
まあ北米開発が変な分、PS3にはお徳なニュースでしたね(棒
176名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 20:58:23 ID:fine9veI0
こんな考えの連中がPS3に回ってきてもゴミゲーが増えるだけじゃないのか?
177名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 21:01:36 ID:I70IRyqo0
>>176
恐らく、そもそもゲーム離れを引き起こした原因の連中の発言だと思う
178名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 21:31:49 ID:YkvezqSG0
Wiiでゲームを作れない欧米の開発者は
PS3よりも360でゲーム作るんじゃないだろうか。
179名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 00:36:47 ID:8JTTjVhgO
>>178
ぶっちゃけそれが真理だよなぁ…
結局Wiiか360のニ択になるだけ
180名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 01:18:20 ID:nFMaIb3u0
まあ、Wiiで売れないゲームしか作れないようじゃあ、
PS3や360に移ったところでやっぱり売れないゲームしか作れないだろう。
181名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 01:21:31 ID:kEsF/3wl0
ってか、なんで任天堂の真似して
子供向きゲームしかださないんだっては思う

中二ゲーとかだしてもいいような気はするんだけどね
182名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 01:56:11 ID:GPymHa+G0
任天堂のまねって後発かつ劣化版だよな。そんなもん売れるわけねえ
183名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 04:09:56 ID:q15daZOb0
ガキ向けではあるが、子供騙しではないからな
184名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 07:19:35 ID:Jxw1paCL0
EOJよりこっちを出せよ。何やってんだSCEJは。
ttp://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=4116
185名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 17:07:16 ID:soBoIkn30
ときメモSFC版パンチラOKやドキ魔女とか実は他社のソフトに関しては度量が広いのも任天堂の特徴だしな
186名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 17:50:03 ID:7txAcBQ40
187名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 18:03:12 ID:R33GJgII0
>>186
(1)「遂に自虐CMwwwドリキャスの湯川専務のCMかよwww末期だな」←実は温情派

(2)「待ってたのはお前らSCEじゃなくてユーザーだが、ユーザーは待ってる間に
   ほぼ絶滅したから問題ないな(棒)」←いいかげんソニー関係の広告には耐性がついた派
188名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 18:10:04 ID:GPymHa+G0
PS2互換の件触れてないんだな
189名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 18:18:16 ID:OhhTkq7s0
>>186
> リッジのシリーズは好きだったけど、7だけはプレイできませんでした

箱○は買ったのにPS3は今まで待ってたんですか?(棒
190名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 18:57:59 ID:S92IWKVC0
そう取られても仕方ないなw
191名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 19:20:46 ID:iCEhkoRU0
>>190
つうか俺はそう取ったがw
192名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 20:13:56 ID:kEsF/3wl0
>>185
レーティング制度には無条件に賛成だったじゃん?
ま。あっちも洋ゲーちっくなの多いしな
193名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 22:47:03 ID:ynNJywas0
「やりたかったぞー!」って別れの挨拶みたいだな。
194名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 01:13:09 ID:JXmuZDe20
上のCMの最後、室内に吹き戻されるカーテンで逆風を表現しつつ
叫ぶユーザーの悲壮感漂う表情を隠す演出は秀逸と言う他無い(棒
195名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 03:52:08 ID:JUaFJZZs0
>>185
度量が広いっつーか、昔はそれが普通だったがSCEがやたら厳しいってだけ。
全年齢向けでもSS版とPS版で露出が違うソフトなんてのは結構あった。
196名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 04:40:20 ID:wCU6qXaY0
その割に専用ガチエロを許容したりしてわけわからん
197名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 06:18:11 ID:aAnLhGno0
UMDはPSP(r)フォーマットとは関係ありません(棒


まあ、エロ業界ですらほぼ撤退したそうですが。
198名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 08:19:10 ID:mp7titjR0
>>197
あれれ?エロすらなくなったの?
199名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 08:28:03 ID:wCU6qXaY0
ここもこんな調子
ttp://adultpsp.blog29.fc2.com/
200名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 08:29:02 ID:jzA8yMVA0
>>198
欲をかいたのか、どうなのか知らんが、SCEがUMDのプレス料を上げた結果、
市場的に全然利益が出なくなったのでエロUMDも出なくなった。
201名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 08:58:48 ID:wCU6qXaY0
注:明確なソースは無い >SCEがUMDのプレス料値上げ
つーかそもそもゲーム等のプレス料がいくらだったのかとか本当にアダルトUMDのプレス料が安かったのかも不明

エロUMD撤退の真の理由はエロDVDが安くなったからでしょう
202名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 09:32:45 ID:zEi6zcsT0
物珍しさでそこそこ売れる→作品出まくる→すぐに飽きられて売れなくなる→何処も出さなくなる

この程度の話なんじゃね?
203名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 10:21:02 ID:JUaFJZZs0
>>202
だろうな。大体メモステで動画見れるんだから
ネット環境とPCさえあればわざわざUMD買うヤツは居ない。
普通のUMD映画が売れてないのにエロUMDだけが売れる理由が無い。

>>196
SCE的には「困惑している」けど、UMDはDVDとかと同じ汎用規格だから
ソフトメーカーが何を出すかについては口を出せないタテマエ。
実際は出してくれるなら何でも大歓迎だろうけど。
204名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 10:41:32 ID:Ki1Mt8Gl0
ヒント:出始めはエロDVDよりエロUMDの方が安かった
205名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 10:44:12 ID:H+MgvSlq0
いやあのころから980円DVDとか普通にあったと思うが
206名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 10:50:37 ID:JUaFJZZs0
>>204
ヒント:要らないものはタダでも要らない。
207名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 11:04:19 ID:tH7kwjad0
ゴミを捨てるのにも金がかかる時代だしな
208名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 11:14:10 ID:7OUyD7+50
あの頃も本体が不自然な売り上げを誇っていたからね、「エロUMD目当てじゃね?」なんて冗談交じりに言われてた

>>205
無かった、もしくはエロUMDの方が出回ってた
209名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 08:37:42 ID:n1w3vx+R0
>>205
あったはずが尺とかが…

少なくとも今のBDみたいにDVDより高いなんてことはなく、機材があれば売れる余地はあったわけだが
210名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 17:12:37 ID:ptbLcxNd0
460 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/11/05(月) 17:04:51 ID:9mN+tZG+0
『ラチェット&クランク FUTURE』 CM PS3パワー篇
ttp://www.jp.playstation.com/movie/cm/asx/cm_ratchetf_power.asx
( ゚д゚)・・・。

     ↑
日本のPS3パワーを訴えるCM
海外のPS3パワーを訴えるCM
     ↓
43 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/11/04(日) 10:26:48 ID:ObQXBWg60
海外版のほうが5億倍いいな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1424516

211名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 17:33:49 ID:RStnuyb50
>>210
なんか中途半端に木曜洋画劇場CMを意識してる感がなんともいえずもの悲しいな
212名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 15:49:00 ID:X/m7R+jU0
「プレイステーション2」新デザインで登場 SCPH-90000
ttp://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20071106_ps2_90000.html
PS3\(^o^)/オワタ
213名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 16:05:58 ID:6gXTOUG00
>>212
この期に及んでまだ出すか
214名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 18:33:27 ID:io2j1RbT0
>SCEJは、今後も魅力的なソフトラインアップとともに、PS2プラットフォームの更なる普及、拡大を推進してまいります。
ソレハスバラシイデスネ
215名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 19:10:12 ID:Zg1GFDH10
あの・・・・・・PS3にバトンを渡して全力疾走させないと
完全にやばい状況じゃないんですか・・・・・・?

なんでSCE自ら足を引っ張ってますか?
216名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 19:11:36 ID:eV2i5CQH0
>>215
PS3にしろPS2にしろ、在庫はみんな捌かないとねw
217名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 23:02:18 ID:zvevfRPJ0
>>216
ときにPS2の在庫が増えたわけだが・・・
218名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 23:08:05 ID:dE3A6NvU0
旧型どうするんだろ。
219名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 23:10:52 ID:4e9RTorU0
>>216
捌きたいならデザイン変えないで価格下げるべきだと思うのだが。
220名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 23:22:48 ID:n/PXC8Bw0
>>218
別に中身は変わらないんだからガワだけ変えて売るんじゃね?
「いまだPS2の人気は衰えず、見た目を変えればまだ売れる」とか考えてそう
221名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 23:23:49 ID:X/m7R+jU0
>>220
マザーボード変わってると思うよ。
電源がACアダプターから内蔵になってるから。
222名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 00:37:44 ID:HikS0YYH0
新プレイステーション2 SCPH-90000発表
ttp://japanese.engadget.com/2007/11/06/playstation-2-scph-9000/
そろそろPS2も買い足し・買い換えという方は、
性能上の限界でPS2ゲームができない
新プレイステーション3 (39980円)と合わせてお買い求めください。
223名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 08:17:07 ID:VqbrDT9c0
小売での売り場を少しでもPS系が多く取りたいから新型投下したんじゃね?w
224名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 10:17:41 ID:rHahZLsi0
ソニー、次世代半導体の研究離脱――IBMと東芝は継続
ttp://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=AS1D0607S%2006112007


861 :名無しさん必死だな :2007/11/07(水) 09:50:16 ID:1kb5fvh70
ソニーの中川裕副社長は6日、産経新聞のインタビューに応じ、
半導体や部品製造事業で「成長が見込めず競争力のないものは
思い切って背中を押す」と述べ、
生産中止を含めた“選択と集中”を加速する方針を示した。
http://sankei.jp.msn.com/topics/economy/3041/ecn3041-t.htm
225名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 12:21:46 ID:bsfmMT930
>>223
ソニーのえらい人が言ってた
「新型PS3でPS2のソフトが出来ない問題は、PS3の安くなった分の金額でPS2を同時に買うことで解決」
の需要を見越したんだろ。
226名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 20:58:41 ID:rHahZLsi0
これって身内による死刑宣告?

504 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/11/07(水) 20:47:02 ID:9O3LdAcS0
>>491
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071107/141962/
>ころが,PS3の販売台数が思ったほど伸びなかったことに加え,Cellそのものをゲーム機向けに設計したことで汎用性が失われ,異なる分野に展開することが難しくなったとする
>「はじめにCellありき」という考え方にも問題があったと同氏は指摘する。本来は,目的とする機器に合わせてデバイスを選択すべきで,Cellの活用が前提になるのでは「本末転倒」(同氏)とした。
by ソニー 執行役 副社長
227名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 21:52:00 ID:hNr9aR5l0
>>226
後段で記者がフォローしているけど、ほとんど意味ないよなあ。
228名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 22:03:50 ID:4QxDU/cF0
>>226
副社長伊原氏は、クタに当時大赤字のソニエリに左遷された犬猿の仲の間柄。
栄転で舞い戻った時に、Cellは俺の目が黒い内は絶対TVに搭載させないと
断言していたよ。
229名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 00:29:40 ID:ERlaUQBR0
社内抗争に明け暮れる大企業ソニー……
230名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 07:11:04 ID:skdunXhL0
プレイステーション3 システムソフトウェア v2.00 リモート起動に対応
ttp://japanese.engadget.com/2007/11/07/playstation3-2-00-gstvs/
一部の心ないゲーム系メディアでは「残念」「PS3の不自由さを改善しない」
「2007年にもなってなんでゲーム中にメッセージすらできないんだ?」
「発売から一年後のアップデートに期待していたのはプレイリストじゃない」と
失望を表明しているところもありますが、
たしかに「2.0さえ来れば戦局も一気に!」系の過剰な期待には及ばないものの、
正しい方向に着実に進んでいるアップデートとはいえるのではないでしょうか。
リモートスタートについていえば、これまで電源付けっぱなしは我慢したとしても、
普通にPS3で遊んだあと迂闊に電源を切ってしまうと
(あるいはXMBに戻ってマニュアルでリモートプレイ待機を選択し忘れると)
接続できなかっただけにやっと使い物になるという印象。
231名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 08:32:53 ID:skdunXhL0
「新型PS3の秘密」と「これからのPS3」SCE平井社長に聞く39,980円の理由
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071108/rt046.htm
リッジヒライの言い訳インタビュー。いろいろ大変だなw
232名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 12:41:01 ID:1XUNnLsn0
PSPはライバルがDSだから生き延びてるけど、

PS3はライバルが360とコンセプトが似ていて、
しかも360よりも劣っていて、
止めにPS2との互換まで失ったから、
最早生き延びようがないね。

つまり、PS2との完璧な互換を実現させ、値段を下げると言う、
まさにPS2ありきの戦略で生存を図れと言う。
233名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 13:01:25 ID:C67b0y1q0
ソニーはWiiの対抗をPS2に設定し直してPS2の再浮上に賭けている気がする
234名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 13:50:48 ID:1XUNnLsn0
そりゃPS2を再浮上させた方がまだマシだからな。
本当はPS3の投入を早くとも今年のクリスマス、
できれば来年のクリスマスまで遅らせて、
その間はPS2に全力投入する方が良かったぐらいだから。

自分で自分の兵器に足の引っ張り合いをさせてるのだから大変だよな。
何とかして存在させないと。
235名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 14:05:13 ID:/BWM0R8k0
ttp://japan.gamespot.com/news/story/0,3800076565,20360556,00.htm
> NPDはGameSpotに対し、11月第3週に予定されている10月の統計以降、
> 同社はハードウェアの販売統計のメディアへの提供を終了する予定であると確認した。
> (中略)
>  このNPDの判断は公式のものだが、最終的なものではない。
> 同社はもし3大ゲーム機メーカーであるソニー、任天堂、Microsoftが
> すべてこの統計をメディアに提供し続けることに同意すれば、今回の終了の判断を撤回するという。
> もし同意が得られなければ、各ゲーム機メーカーが
> 自社のハードウェア統計を報道機関に提供するかどうかは各社の判断になる。
> この場合、Wiiと360が首位にとどまる限り、任天堂とMicrosoftはこの統計を提供し続ける可能性が高い。
> ソニーが他の競合相手に販売数で劣っているPS3に関する統計の提供を続けるかどうかは、まだ分かっていない。

果たして撤回はあるでしょうか?(棒
236名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 15:12:49 ID:nY16IN4Z0
>>233
引退寸前のベテラン投手をマウンドのメインに上げるのは選手生命を殺しますよ
237名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 15:23:45 ID:zSJNm+LM0
>235
据置コンソール3位、という現実を「アーアーキコエナーイ」するつもりなのか…
238名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 17:33:34 ID:K6Jxnp5A0
261 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/11/08(木) 13:49:19 ID:YOj4Mxcq0
ttp://goten.jp/blog-images/071108_14F43/071108_02.jpg

トロぶっちゃけすぎワロスwww
239名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 19:30:17 ID:4sA7h5kw0
テーマカスタマイズもいいけどさぁ、
いい加減ソフト側でゲームの終了かけられない仕様なんとかならんのか。
せめてソフトのアップデートの再起動の時だけでも。あれ地味に面倒なんだよ。
240名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 20:21:39 ID:T4V1sW020
>>238
トロwwwww
SCEの中で一番現実が見えてるのってトロじゃないのか?
241名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 21:32:43 ID:OU98tndJ0
>>238
トロの語源は吐露だったのか……
と、誤変換しかけた漏れが言ってみる

ホントぶっちゃけすぎワロスww
242名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 00:29:43 ID:KWS54L3E0
>>238
HAHAHA、40GB買った人たちが心配かい?
大丈夫、同じ11日発売のラチェットが振動対応さ!それに

ttp://www.jp.playstation.com/shopping/hard/ps3.html
>※同梱されるコントローラはワイヤレスコントローラ(SIXAXIS)です。
>ワイヤレスコントローラ(DUALSHOCKR3)は別売となります。

別売りだからな!
243名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 00:55:31 ID:OS6YBJ4f0
>>229
権力闘争に明け暮れる韓国と似てるな。
244名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 17:53:46 ID:mopDO5U00
>>230 の続き

プレイステーション3 v2.00 国内で提供開始&インプレッション
ttp://japanese.engadget.com/2007/11/08/ps3-v-2-00/

ただし、リモート起動を有効にすると電源を切ってもファンが回り続けます。
......やっとリモートプレイが誰にでも使いやすくなる!と期待した矢先に
この注意書きを見つけてしまい、動揺のあまりエントリーの見出しを
[衝撃と] 電源オフでもファン回りっぱなし [畏怖]
にしたい衝動に駆られました

またリモート起動を有効にすると、ルータの種類によっては
一定時間ごとにPS3が起動を繰り返す場合があると
不吉なことが書かれている
245名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 17:54:51 ID:mopDO5U00
んで、当然この記事も来る。

Xbox 360、国内週販で初めてPS3を下す
ttp://japanese.engadget.com/2007/11/08/xbox-360-ps3/
み な ぎ っ て き た !
246名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 18:52:10 ID:qchDcj/Y0
「ミナぎる?」(んっ?)
「ミナぎらないよ〜」(ぶんぶん)
247名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 23:01:42 ID:cDX5U4aF0
>>245
先週からのMS撤退連呼はてっきり自社のアレとかソレを誤魔化す為かと思ってたんだが・・・
どーせ来週になれば元通りなんだから国内ぐらいスルーしとけよな〜、と思わなくもない
248名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 01:48:45 ID:R9ZRlEiH0
>>245
「うちゅうの ほうそくが みだれる!」

に変わってるぞww
249名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 02:54:19 ID:Ts7iTElw0
すいません。
あまりに下がりすぎているのでageますよ
250名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 07:18:43 ID:040s1Sk70
MotorStormのオンラインサービスは、2008年6月20日で終了予定
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20071108/ms.htm

半年で終了〜
251名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 07:56:12 ID:ZPZTYC6Q0
>>250
好評だったんだね(棒
252名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 08:02:23 ID:WgaC4Bl20
ん、本当に終了予定なんか?
規約の「半年後のX月XX日までは必ずサービス続けるよそれ以降は知らん」じゃないのか?
253名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 13:24:01 ID:/rr8jfOI0
オンライン拡張パッチが出たのが今年の6月20日らしいから、ちょうど一年だね
254名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 21:26:54 ID:9fS/bLr/0
・・・・・・。

982 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/11/10(土) 21:23:39 ID:FbzDx2oc0
『怒ってんすか?篇』
ttp://www.jp.playstation.com/movie/cm/asx/cm_hs_okotte.asx

もう少しマシなCM作れないんスかwwwww
255名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 21:35:19 ID:7f8GwCJU0
>美しく・エレガントで・ダイナミックな次世代アクションゲーム
とかって聞いてたのに何だよこの暑苦しいCMは
256名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 23:11:30 ID:AgAieSWp0
噴いたw
確かにインパクトはあるが方向性おかしいだろwww
257名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 07:46:40 ID:V0F4tIr90
明日の新型発売でPS3勝つる(棒)
258名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 11:50:05 ID:ZuyDGMzz0
夜勤の帰りに新宿ヨドに寄ってみたんだけど、
開店直後だったからすごいコトになってたぜ。
さすが新型PS3の発売日、大行列ができてた。



行列に並ぶ人の方がすぐ品切れになりましたが。
259名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 11:52:47 ID:W1y8hMP80
劣化版だと「ゼンブゼンブ」の人も湧かないのか……
260名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 12:33:42 ID:nL9fbOrIO
あぁ、あれから一年なんだね。
オワットルな。
261名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 13:30:52 ID:Ida/nS8D0
PSPにも負けてる時点ですでに終わってたさ
262名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 20:37:03 ID:rv4NzJE+0
34 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/11/11(日) 20:25:33 ID:MhDkfI/B0
2007.11.10 13:29
ttp://blog.livedoor.jp/yuiter/archives/50835498.html
> 新型キタあるよ。
> 今日は他国の方々のアタックがスゴいです。走って持って行かれそうです。

2007.11.11 05:43
ttp://blog.livedoor.jp/yuiter/archives/50836293.html
> 『ニイサン、40ジービー、ゼンブ、カウカウ』
> とPS3の40GB目当ての他国籍な方々が多数来店。
> カウンターの中まで入ろうとする始末。11日はある意味修羅場になりそう。

2007.11.11 20:11
ttp://blog.livedoor.jp/yuiter/archives/50836871.html
> アクセス解析をみると、5日の月曜日から11日の今日まで
> 約1週間中にSCEから45回のアクセスが…早いときは4時台の記録が…
> ご苦労様です。

アッチャーw
263名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 20:41:06 ID:GE8ojynG0
あー……気にしてんのね
264名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 20:53:24 ID:yJbOdHOb0
2ch絡みの店員ブログに足跡残すとは・・・
265名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 20:54:25 ID:OH9jGVEM0
何も考えてないんだなぁ…
266名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 22:09:49 ID:rv4NzJE+0
店員スレより
アチャー

766 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/11/11(日) 21:41:54 ID:Ja9ckPZs0
素朴な疑問なんですけど、注意説明したしないにかかわらず開封してちょっと使用した本体の返品って受け付けるんです?

774 名前:ニニフ ◆3z8NYeLc12 [sage] 投稿日:2007/11/11(日) 21:55:49 ID:/5av3gmMO
>>766
お客様のご都合によるご返品はお受け出来ませんご了承ry
万一初期不良の場合は直接ソry
尚、PS3本体の買取は行っておりませry
267名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 23:50:39 ID:ooTU162C0
きわめて普通じゃないか。
268名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 02:32:26 ID:2/M42rH60
ps2互換の事を知らない人が…

ってことか
269名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 07:41:58 ID:rK2rVGM+0
ちょっと…何でPS3の買い取りやってないの?
ダブついてるのか?
270名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 08:21:07 ID:XpmFT6uG0
史上最速の在庫処分ゲーム機だよ?
ttp://japanese.engadget.com/2007/04/06/playstation3-dive-record/
271名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 11:03:10 ID:qTrBhuno0
そうだ、せっかくだから昔会った
「このハードではこのソフトは対応していません」
なお遊びをPS2ソフト個別に全部でやればいいんだよ。

これによって新型PS3もマニア需(ry
272名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 12:37:03 ID:XpmFT6uG0
WIRED VISION
ttp://wiredvision.jp/news/200711/2007111219.html

『メディアクリエイト』のランキング(10月29日から11月4日)で、
『Xbox 360』の週間販売台数が、初めて『PlayStation 3』を抜いたと報じられた。
このことで米国のゲーム掲示板は大騒ぎだと思うなら、
日本ではどれほどの騒ぎになっているかを想像してみてほしい。
日本の掲示板『2ちゃんねる』(日本語版記事)で見つけたある書き込みは、
政治風刺マンガの趣きで、非常にうまく事態を要約している。
筆者はきょう1日中、かわいそうなPS3の顔を思い出しては笑ってしまった。

原文(英語)
ttp://blog.wired.com/games/2007/11/2chs-take-on-ja.html
273名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 17:10:57 ID:t21nWvLp0
ちょwww
あのAA、世界に紹介されたのかw
274名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 17:33:59 ID:mnTGl6bF0
そりゃまぁ、その記事を書いてるのがこういうお人なので……
http://wiredblogs.typepad.com/games/dsc00646.jpg
275名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 17:39:44 ID:YWMZzfkc0
真性の阿呆だな(誉
276名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 17:40:28 ID:qdUu0LNz0
age
277名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 18:11:35 ID:mbl3KZVw0
レジスタンス、COD4、キルゾーン2、タイムクライシス4、みんごる5、パワスマ3
ウイイレ、プロ野球スピリッツ、レア、アンチャーテッド、ヘブンリーソード
ロスプラ、DMC4、三国無双5、ガンダム無双、GT5P、VF5、鉄拳5DR、いまびき草
レールファン、MGS4、FF13、リッジ7、ラチェット&クランクなどなどのゲーム群。

スパイダーマン、パイレーツオブカリビアン、ダイハード、ハリーポッターシリーズ
デイアフタートゥモロー、インディペンデンスデイ、レミーのおいしいレストラン
ガンダム劇場版、パトレイバー劇場版、イノセンスなど200本のBD映画ソフト群。

これから買う奴には十分なラインナップじゃない?さすがに去年買ってる奴はソフト不足に
悩んだかも知れないが。やっとそこそこ選べるようになったと思う。
DVDアプコンも神画質だし。PC上のファイルをDLNAで再生出来る機能もあるしね。
http://ya.sakura.ne.jp/~otsukimi/denpanikki007.htm
278名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 18:15:29 ID:DPCCnFe/0
>>277
さりげなく未発売のソフトを混ぜて騙るなよ
279名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 19:51:46 ID:iny31OYH0
昔はそこにモンハン3が入っていたもんだが
280名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 20:05:13 ID:HSUmTIHb0
マルチも省けよ

BDとかHD-DVDってホントにLDとかの二の舞になりそうだなあ
281名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 20:43:32 ID:dlthZQKZ0
どっちがLDになれるかな
なれなかった方はVHDになるわけだが
282名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 20:53:39 ID:Ht3ddPeK0
えーとつまり、ほとんどの人にとって
PS3=「DVDをきれいに再生する装置」てことでおk?
283名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 23:34:08 ID:DxuzBTIR0
>>277
その200本のBD映画ソフト群から980円とかで売ってるDVDタイトルを除くと・・・
284名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 11:15:32 ID:D3j3QdWU0
>>283
そんな引き算な考えじゃ勝てないよ(ニヤニヤ
285名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 11:28:54 ID:rnJiU0Dr0
>>284
「同一ゲームの各国語版は別集計」ぐらいに足し算な考え方が大切ってことですね(棒
286名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 11:53:28 ID:rnJiU0Dr0
埃でPS3本体が故障 → SCEAサポート「神の仕業」に当たるとして保証の対象外
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=4199

> 埃が原因でPS3本体が故障してしまったアメリカのユーザーが、
> SCEAカスタマーサポートに本体を修理に出したところ、
> 本体に付着する埃や汚れは「神の仕業」に該当するとして、無償交換の対象外と判断されてしまったそうです。
287名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 12:25:11 ID:D3j3QdWU0
…それは次は神を集団訴訟フラグですか?
288名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 13:09:33 ID:a4CJBrqN0
>>286
アホか!?
そんなんで修理対象外なんて話は聞いたことないぞ!
289名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 13:19:09 ID:nYuNWG2K0
本来は地震とか洪水を想定した項目だったんだろうけど
DQNサポート係が文字通りの神の仕業にしてしまったと
290名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 13:30:02 ID:qw+gDaU+0
最初から埃が結構入っているケースも存在するのになぁ…
291名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 13:32:00 ID:YwZe6G9r0
デウス エクス マキナってわけだ
292名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 13:32:46 ID:IUoRxsGf0
機械仕掛けの神か
293名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 14:41:53 ID:qw+gDaU+0
>>286
> ※UPDATE:
> ソース元のサイトで、その後IveさんがSCEAのカスタマーサービス責任者に電話で問い合わせたところ、
> 埃による故障は無償交換が適用されるという返答があったそうです。
> やはりテックサポート側の判断が間違っていた可能性が高いかもしれませんね。

だとさ
とはいえ、これ強気に出ないと泣き寝入りする事案だよな……
294名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 15:30:18 ID:IUoRxsGf0
age
295名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 07:23:22 ID:PEOLkAcQ0
>>293
PSPでも、サポセンと戦って無料にはしたが嫌気が差して
アンチソニーに変わった人もいた位だし。

例え保障期間内でも、有料にしようとするのがソニーだよ。
296名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 08:38:58 ID:IJjkLdoT0
>>295
バイオでそれやられた
297名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 13:05:49 ID:qcqXydMa0
265 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/11/14(水) 11:47:37 ID:sg8J+axr0
IGN Assassin's Creed レビュー
グラフィック項目

360版 8.5
急な出現とフレームレートの問題を除けば世界は美しい
アニメーションは一級品だ
ttp://xbox360.ign.com/articles/834/834676p4.html

PS3版 8.0
急な出現といらいらさせられるフレームレートの問題を除けば世界は美しい
アニメーションは一級品だが、処理落ちで楽しむには忍耐がいる
ttp://ps3.ign.com/articles/834/834770p4.html
298名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 13:32:48 ID:RwJXl9Ft0

ソニーはもはや、他企業がこけないと勝てない戦略なだめ企業。
終焉が近づいてるw
299名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 01:52:30 ID:9/wY7bjr0
大荒れのハード売り上げ、新型投入でPS3が据え置き機トップに
http://ameblo.jp/sinobi/entry-10055342576.html

まぁ、頑張ったな。
早くデュアルショック3を値段据え置きで同梱するんだ!
300名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 07:58:22 ID:1Vsep/t30
良かったね、トロ。たまには喜べて。

379 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/11/15(木) 00:44:07 ID:oWNyx+790
http://www33.tok2.com/home/ghardzatudan/up/img-box/img20071115003953.jpg
301名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 08:00:15 ID:aNLKZIdX0
トロステ、ネタの宝庫すぎだな

・・・製作者が憂さ晴らししてるんじゃないだろうな
302名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 08:05:07 ID:/7IzM8LS0
まさか単週での勝利を喜ぶハメになるとは思いもしなかったろうしなw
303名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 08:25:22 ID:mjofAj1F0
というか「大勝利」って書いてるあたり完全にネタでやってるよな
304名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 08:28:08 ID:1Vsep/t30
自虐ギャグの宝庫トロステだからな。
305名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 08:44:30 ID:cWKbyoC50
自虐ネタは面白いが一般人に頻繁に見られるとセガになるから
基本的にはPS3を持っていないと見られないというのは上手い……のかな?
306名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 08:55:17 ID:LWixCOer0
Philips Lite-Onから$199 BD読みドライブ
ttp://japanese.engadget.com/2007/11/14/philips-lite-on-199-bd/
307名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 12:52:34 ID:0lMw+gXC0
PS軍団大勝利!希望の未来へPLAY BEYOND!
308名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 13:21:19 ID:X38YYxTC0
なんだかトロステの為だけにPS3買っても良い気がしてきた。
309名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 16:02:37 ID:WOYQ/s/70
Youtubeやニコ動で全部見られるからなぁw
310名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 18:06:30 ID:1Vsep/t30
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0711/15/news006_3.html
>まず、映像面について。一枚絵としてみたクオリティはかなり高いのだが、全体的にフレームレートが低く、さらにかなりの頻度で処理落ちが発生する。

>6軸検出システムによる操作。
>それなりに思い通りに動かせるようになるには数時間プレイしなければならず、慣れるまで相当ストレスがたまる。
>慣れた後でも、思い通りに動かないことが多く(特に急ターン)、「アナログスティックで操作させてくれ!」と思う局面が多々あった
>そして、これらの要素が集まり、難易度が跳ね上がっていることが最大の欠点ではないかと思われる。

311名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 18:10:42 ID:kVlaMq69O
こんだけハード売れてもファーストの看板タイトルが一万だからな。
312名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 19:09:35 ID:cWKbyoC50
>>310
おかしい、一体Wiiリモコンと何が違うというのだ(棒
313名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 19:28:49 ID:0lMw+gXC0
>>312
正に棒
314名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 21:11:28 ID:kTbAEbxv0
PS3のスレもPSPのスレも、具体的な数字は全スルーして
思ったより売れてる、とか言うほど悪くないとか印象操作に必死だよなあ
315名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 23:31:58 ID:uHb3o9930
>>314
まあ3ハード中トップを取ったのは事実だし、先週の360に負けたってのもあるからさw
その辺は大目に見てやろうぜ・・・年末もうすぐだし、な?w
316名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 00:17:24 ID:VjIPlBlp0
…PSPの薄型と同じで、どうせ大多数が大陸行きだろうよ

しかも、PSPのようにCFWを使える訳でもなけりゃ、PS2のようにコピーはおろか、
HDDからの起動が出来るっていう訳じゃない
その上ろくな弾がないんだからあっという間に需要は収まるだろうさ

あと、60GBと20GBの在庫がはけた辺りでガクッと売上は落ちるだろうよ
317名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 07:14:18 ID:+NlTf1+r0
任天堂とマイクロソフトの2強時代
〜ゲーム史上初の「共生関係」のはじまり〜
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20071114/140564/?P=1

1機種忘れ去れ荒れてますが気にしない、気にしない。
318名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 08:07:59 ID:xRDBcqKp0
PS3の惨状の中、トロステだけが異次元に存在しているような気がする。

131 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/11/16(金) 00:39:49 ID:wfv2UFMv0
http://www2.ezbbs.net/24/techside/img/1195140182_1.jpg
http://www2.ezbbs.net/24/techside/img/1195140182_2.jpg

141 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/11/16(金) 00:40:47 ID:kGA3Tubz0
>>131
……えーと、その。
コラだよね……?

155 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/11/16(金) 00:42:28 ID:wfv2UFMv0
>>141
非コラ
きょうのトロステ

173 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/11/16(金) 00:44:28 ID:wfv2UFMv0
http://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up10745.jpg
319名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 08:12:46 ID:xRDBcqKp0
340 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/11/16(金) 01:11:18 ID:wfv2UFMv0
SCEによって公式にされたネギとはちゅねミク
http://www33.tok2.com/home/ghardzatudan/up/img-box/img20071116011023.jpg
320名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 08:13:19 ID:L+ijADwZ0
ニコ動で見てきた
展開に糞ワロタw
321名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 08:18:05 ID:FYiDIR8Z0
>>320
PS3ユーザーだから実機で見ようとしたんだが、
PLAYSTATION Networkでエラーが出て見られない・・・。
俺だけかな。
322名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 08:53:05 ID:L+ijADwZ0
他のところでも落とせないとか聞いたが
もしかしてこれの影響で鯖が落ちてる?
323名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 12:21:34 ID:4sLCOH990
>>319
公式ちうか「公認」と言ってるよな。あとは(C)入ってるし
324名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 13:29:03 ID:a3xZNEhC0
アイマスがニコ動で流行ったんならウチは初音ミクだぜ!

って理由だったらワロスw
325名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 13:30:27 ID:v1gWRSbF0
ミクの次がとかちの中の人だからなぁ
326名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 13:36:01 ID:BVnFMtAfO
どっちにしても、後追い過ぎるんだけど。
327名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 13:54:53 ID:GOtPFZL40
>>326
トロステはPS3のキラーコンテンツですから。
PS3いらないのが難点ですけど。
328名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 21:12:23 ID:smhp+2WI0
正直これだけのためにPS3買ってもいいと思った俺がいる
329名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 21:19:54 ID:n3F9DxyG0
>>328
ニコニコ動画:プライスレス
330名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 21:28:25 ID:1yij2oWZ0
>>329
一応あれ、著作権的にすごく黒よりのグレーだから、あんまりお勧めしないほうが。
331名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 21:30:52 ID:u3wFvQ0N0
>>330
暗にその程度の価値と言いたいのではなかろうか?
332名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 23:31:38 ID:smhp+2WI0
>>330
真っ黒だと思うのだがどうか
333名無しさん必死だな:2007/11/17(土) 00:17:41 ID:Y1GTO1CL0
>>332
正解真っ黒、トロ画像単なる宣伝道具と割り切ってるから
SCEが削除申請してないだけ。
バンナムが、アイマス関連放置してるのと同じ。
334名無しさん必死だな:2007/11/17(土) 01:07:13 ID:aZsj3N800
親告罪で黒くなるのは訴えられた時だけ。
それまではどんなに黒に近付こうがグレー。
335名無しさん必死だな:2007/11/17(土) 09:07:55 ID:2h1KUnvq0
現状の法律だと、

・動画配信サイトに著作権者の許可なく(ここ重要)アップロードした場合はアウト。
 ただし訴えられるのは著作権者のみ(このケースだとSCE等) 

・それを見た人間は法的に問題なし。
 なぜなら、そのコンテンツが著作権者が提供しているものか判断できないから

個人的には、こういう動画をPS3を持たない人が見られるってどうなの、という考えも
宣伝になるからいいじゃん、っていう考えも両方分かるけどな。
336名無しさん必死だな:2007/11/17(土) 09:14:17 ID:E/hiu1je0
そこらへん突き詰めてもまあどうしょうもないから、うやむやにしておこう。

PS3を買って見たいって言ってる人がいてもいいってことよ。
ニコで見てる人もいていいんじゃないかな?
ただ、凶報続きのPS3で、トロステは素直に面白いな、と俺は思った。
…トロステでシェアが動くものではないが。
337名無しさん必死だな:2007/11/17(土) 09:24:41 ID:2h1KUnvq0
>>336
だよねー。
ちゃんと現実を直視した上でネタを配信しているのは非常にいいことだと思う。

うちのPS2も調子悪くなってきたから、本当はPS3買いたいと思ってるんだよ。
でも、あの値段と互換性の問題では…さらに新型は完全に互換切ったし。
まぁ過去何百回と繰り返された話ですな。
338名無しさん必死だな:2007/11/17(土) 12:13:20 ID:VS4W9Wt60
調子が悪くなった→買い換える
となる時点で地獄なんだよなあ、本来……
339名無しさん必死だな:2007/11/17(土) 13:10:06 ID:AjxG4dzLO
ある意味洗脳だよな。
340名無しさん必死だな:2007/11/17(土) 13:11:30 ID:ogtJgdt70
ついでに同じ本体でも仕様がちょくちょく違うとかな

特にPS3の場合、PS2互換無しと互換有りなんてかなりでかい差だと思うのだが
341名無しさん必死だな:2007/11/17(土) 15:39:41 ID:kEmdEyO80
SCEの自虐ネタなんてもう見られないかも知れないから、
少し投資してやってもいいかも知れないって気にはなっている。
342名無しさん必死だな:2007/11/17(土) 16:59:14 ID:iZUdD7r90
トロステでシェアが動く価格は3000円くらいでしょ
PS3が3000円になればシェア逆転できるよ
343名無しさん必死だな:2007/11/17(土) 17:53:38 ID:ljqMQ+EV0
トロステのためにつき300円くらいなら払ってもいいと思う俺
その分の値段を本来のPS3からさっ引いて考えると、
あと5年くらいトロステを続けてくれるなら買ってもいいかもしれないような気もするんだ

・・・いつ「好評につき終了」するかわからないソニーなので怖くて買えないが
344名無しさん必死だな:2007/11/17(土) 20:12:39 ID:SyslxCkC0
>>343
トロステが月300でケータイアプリにならんかな・・・
345名無しさん必死だな:2007/11/17(土) 20:28:30 ID:0u/RhMKZ0
トロステがWiiのチャンネルになると嬉しいと思ってしまった
346名無しさん必死だな:2007/11/17(土) 21:07:18 ID:G6LfgTDO0
売上げ下がった頃に、本体価格をもう1万下げてみよう!
週販で10万台超えるよ!
大勝利!!
347名無しさん必死だな:2007/11/17(土) 23:04:27 ID:ipdAqi8a0
>>346
10万台売り上げると、なんと1万×10万=10億の赤字が毎週増える訳だw
348名無しさん必死だな:2007/11/17(土) 23:06:19 ID:0U5MtYO80
ウォーズマンもびっくりだなw
349名無しさん必死だな:2007/11/18(日) 02:05:25 ID:HZW6bLQ80
>>347
年間500億か…無茶苦茶だな
350名無しさん必死だな:2007/11/18(日) 07:44:48 ID:9gNNM0kD0
>>347
ゲーム機って他の家電やら何やらと違って販売台数が段違いだからなー。
当たればデカいがハズレもデカいのな。
まあPS3はハズレと言うよりはむしろ自爆な気もするが。
351名無しさん必死だな:2007/11/18(日) 08:08:26 ID:Y6CCHwP80
>>350
ドラゴンボールのセルみたいに、
勝てないと分かったら全部巻き込んで自爆しそうだな
いやCellとセルをかけたわけじゃなくて
352名無しさん必死だな:2007/11/18(日) 09:30:33 ID:jRdesR9x0
>勝てないと分かったら全部巻き込んで自爆
ソニーの得意技ですが?w
353名無しさん必死だな:2007/11/18(日) 09:54:05 ID:QFLJwiUg0
数千億円の赤字を既に背負ってるんだから500億円ていど、
誤差の範囲ですよ。だからあと2万円値下げ(棒
354名無しさん必死だな:2007/11/19(月) 02:07:54 ID:m0TWzuM+0
値下げするよりもすでに持ってるユーザーとしては
タイトル増やして欲しいわけなんだが
500億分の赤増やすつもりなら2億予算のタイトル250本いけるだろ
355名無しさん必死だな:2007/11/19(月) 05:34:46 ID:l/RV1r7K0
>>354
しかし2億のタイトルとは言え、出来るのは1年後…
356名無しさん必死だな:2007/11/19(月) 07:07:19 ID:h2mbCf5U0
ソニー製 プレイステーション3 一周年おめでとうケーキ
ttp://japanese.engadget.com/2007/11/18/sony-playstation-3-cake/
お祝いは周囲から本人のために
ケーキなりプレゼントを用意するものかと思っていましたが、
そこは周到なSCEAのこと、万が一にもお祝いを用意し忘れて
気まずい思いをするメディアのないよう
自分で自分へのお祝いを配っているようです。
357名無しさん必死だな:2007/11/19(月) 17:22:06 ID:wekvKTsT0
「プレイステーション 3」タイトル開発環境を大幅強化
〜開発効率の向上、多様な開発スタイルへの対応によりPS3ゲーム開発を強力に支援〜
ttp://www.scei.co.jp/corporate/release/071119a.html

…この決断を下すの、1年ぐらい遅かったとちゃうか?
1年前にこの内容と値段で基本開発キットを売ってりゃ年末のタイトルが少しは増えたんじゃねぇの?
358名無しさん必死だな:2007/11/19(月) 17:27:37 ID:EM5Ikc1G0
>>357
そりゃ1年前はPS3はゲーム機じゃなかったからな
359名無しさん必死だな:2007/11/19(月) 18:02:21 ID:bAs3EPQl0
もうちょっと価格、なんとかならなかったか?

http://www.famitsu.com/game/coming/1211921_1407.html
タイムクライシス4
バンダイナムコゲームス
対応機種 プレイステーション3
発売日 2007年12月20日発売予定
価格 11500円[税込]
ジャンル シューティング / ガン
備考 ガンコン3同梱

360名無しさん必死だな:2007/11/19(月) 18:05:41 ID:wADp8qwK0
この分だと希望小売価格が【PS3=末期のSFC】になるのも近そうだな
値引率を考慮する実売価格なら既になっている気がするけど
361名無しさん必死だな:2007/11/19(月) 18:09:51 ID:bAs3EPQl0
・・・この内容で2話目以降も作るのか・・・・・・・。

ttp://www.jp.playstation.com/movie/cm/asx/cm_ps3_papa_1.asx
『フリーズパパ篇/第1話』
362名無しさん必死だな:2007/11/19(月) 18:12:27 ID:h2mbCf5U0
>>357
当時はPS3クォリティ(笑)とか言っていてアガレストとかアウトだったから。
363名無しさん必死だな:2007/11/19(月) 18:52:40 ID:qpsj0Zf30
>>361
テレビをハイビジョンにするだけで意味があると思うんだけど
364名無しさん必死だな:2007/11/19(月) 18:54:50 ID:DzMjOhZY0
地デジ放送圏外という可能性も
365名無しさん必死だな:2007/11/19(月) 18:55:23 ID:LGl7gFReP
>>361
きもい女だなwww
366名無しさん必死だな:2007/11/19(月) 19:52:44 ID:OHhjieVr0
>>359
同梱とは言え流石に躊躇するな
鉄騎ぐらいすっとんでればともかく
367名無しさん必死だな:2007/11/19(月) 20:10:54 ID:A8aHBTZK0
タイムクライシス2の同梱版が10290円なので
こんなもんっちゃーこんなもんなんだが

10kこえると高く感じるね
368名無しさん必死だな:2007/11/19(月) 20:16:51 ID:DzMjOhZY0
それプラス赤外線発光機か
369名無しさん必死だな:2007/11/19(月) 21:15:27 ID:gvnrxL/Z0
リモコンのガワだけとは言えWiiのガンシューティングが
同梱で一万円を大幅に下回ってるの見るとやたら高く感じるな。
370名無しさん必死だな:2007/11/19(月) 21:31:43 ID:vvB5+y6Y0
PS3はゲーム機じゃないのでゲームするのに追加投資が必要なのは当然です(棒)
371名無しさん必死だな:2007/11/19(月) 22:08:11 ID:ffjC9uZS0
>>369
値段だけ見て あれ?同梱版はこっちじゃないよな、と思うくらいに安いんだよな
プラス千円とかだし
372名無しさん必死だな:2007/11/20(火) 09:49:51 ID:AKqyZC8G0
きっとガンコン買わなくても楽しめるようチューンしてあるんだよ
SIXAXISを傾けて敵を素早く射撃! いや今から楽しみだ。
373名無しさん必死だな:2007/11/20(火) 12:46:40 ID:+vQgN2BR0
>>372
忘れ物だよ)つ(棒)
374名無しさん必死だな:2007/11/21(水) 02:50:33 ID:QcuyRU3A0

その買い物、ちょっと待った!!

噂の地雷ハード。 徹底調査!!
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up40539.jpg
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader522649.jpg

買って、がっかり。それが地雷ハード!
人気ハードに紛れているため、つい買いそうになるが、購入前にきちんと確認すれば
回避は可能だ。

【地雷調査01】-- 新型プレイステーション3 (40G)
価格を下げた新型PS3が11月に発売になり、買いやすい価格になりました。ですが、購入時には注意が必要です。
というのも、PS3はライバル機にビッグタイトルを奪われている上、新型はPS2互換がないのです。
       ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
地雷率85% -----新型PS3は様子見が無難

買って、がっかり。それが地雷ステーション3!!
375名無しさん必死だな:2007/11/21(水) 04:43:24 ID:r9Xejtky0
Haze、2008年1-3月へ延期
http://www.gamesindustry.biz/content_page.php?aid=30830

年末の弾、また1個消滅
376名無しさん必死だな:2007/11/21(水) 06:42:01 ID:JwMdoh9u0
PS3、ファームウェア2.01は最も皮肉なアップデート
ttp://www.joystiq.com/2007/11/20/ps3-firmware-2-01-is-most-ironic-ever/
2-3のバグを修正し、Ver2.00で不具合の出るゲームのためだけの小さなアップデートのはずが、
大きな問題を引き起こしている。

CoD4のオンラインをプレイしようとすると
"DW update file error 102 - 'BD_EXCEPTION_IN_DB' "
といクリティカルエラーが表示されプレイできない。
現在、CoD4公式フォーラムはその報告で埋まっている。

Activisionはまだ反応していない。
---
たぶんアサシンクリード用のファーム修正なんだろうけど、CoD4に不具合発生w
377名無しさん必死だな:2007/11/21(水) 08:14:53 ID:9qV0Ga7y0
>>376
あちらを立てればこちらが立たずか…
378名無しさん必死だな:2007/11/21(水) 12:02:53 ID:Ei0Q7FKA0
>>374
どこの記事かは知らんが…裏の楽しみとか書くなよ
379名無しさん必死だな:2007/11/21(水) 17:46:19 ID:aYEKiCMk0
>>378
まったくだ
裏の楽しみではなくて、ソニーが太鼓判押した楽しみ方だ。
まったく失礼な話だな。
380名無しさん必死だな:2007/11/23(金) 08:57:53 ID:OdOKbjSa0
PS3を選ぶ男性は事情通だ(棒

ttp://wiredvision.jp/news/200711/2007112221.html
GameTrailersの編集長を務めるShane Satterfield氏は、PS3に関して次のように説明している:

PS3を選ぶ男性は事情通だ。自分の目的にかなう人物は誰かを理解しており、
最高のレストランを訪れるし、行列に並んでクラブに入るということはしない。

ずっと働いているタイプなので、この人についていくのは大変だ。仕事を離れるとき、
緊張をほぐし、リラックスする手段としてゲームを利用する。

381名無しさん必死だな:2007/11/23(金) 09:24:08 ID:M5igLgy/0
>>380
PS3を選ぶ男性は協調性ないって言ってないか?(;´Д`)
382名無しさん必死だな:2007/11/23(金) 14:21:38 ID:5TpTnNBn0
>>380
あっはっは
普通に受け取るやつもいるんだろうと思うと落ち込むが
383名無しさん必死だな:2007/11/23(金) 14:47:51 ID:OdOKbjSa0
感動度の麻倉さんは相変わらずですな。

月間 BOSS最新号 2008年1月号
ttp://keieijuku.net/

603 名前:ギザカボス ◆o2xArdglbs [sage] 投稿日:2007/11/23(金) 14:31:53 ID:hwoq3Gzn0
ボス買ってきたよ
『天才エンジニア・久多良木健は
何を見誤ったのか』─────ジャーナリスト・麻倉怜士

605 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/11/23(金) 14:32:16 ID:PrvmMtBE0
>>603
おお、感想プリーズw

628 名前:ギザカボス ◆o2xArdglbs [sage] 投稿日:2007/11/23(金) 14:38:22 ID:hwoq3Gzn0
いや、毎度おなじみ

Cellのソニーへの導入も、久多良木氏が退任したら、見事なほど潮が
引くように、誰も言わなくなった。あまりに高性能がゆえに、使い道
を見出せなかったのである。久多良木氏がリーダーであれば、彼の発
想を個別機器でのインプリメントに活かせたはずだが、それもかなわ
なかった。PS3の本当の目標である「エンターテインメント・コンピ
ューター」が霧散したのは、久多良木氏不在ゆえのことであった。
384名無しさん必死だな:2007/11/23(金) 14:55:19 ID:OdOKbjSa0
669 名前:ギザカボス ◆o2xArdglbs [sage] 投稿日:2007/11/23(金) 14:47:38 ID:hwoq3Gzn0
続き


ソニーを離れた久多良木氏は今後、心おきなく、自らの夢に邁進でき
る環境になった。Cell、もしくはポストCellのスーパープロセッサを
使った横断的なプラットフォームを作るというのが、今の久多良木氏
の夢ではないだろうか。久多良木氏がこれから見せてくれるのは、ネ
ットワークを基軸とした新しいエンターテインメントの世界だろう。
それはゲームやAVといった既存の枠にとどまらず、コンピューター
を使った全く新しいエンターテインメントとして私たちの前に現れる
はずだ。その時、本当の意味での「アトム(物質)からビットへ」を
実現してくれるだろう。


えーと…。
385名無しさん必死だな:2007/11/23(金) 14:59:01 ID:OdOKbjSa0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071122-00000009-vari-ent
プレステの父・久夛良木健氏が功労賞を受賞

ソニーの家庭用ゲーム機、プレイステーションの父として知られる久夛良木健氏が、
2008年2月に開催されるインタラクティブ・アチーブメント・アワードで功労賞を授与されることが明らかになった。

久夛良木氏はソニー・コンピュータエンタテインメントの代表取締役社長として、
プレイステーションを開発。その後、発売されたプレイステーション2と合わせて、
記録的な成功を収めた。今年4月に、ソニー・コンピュータエンタテインメントのCEOを辞任している。

ゲーム業界関係者によって組織されるAcademy of Interactive Arts and Sciences
(AIAS)は、このほど久夛良木氏への功労賞の授与を決定した。
AIASのジョセフ・オリン会長は、選考理由をこう説明する。

「久夛良木さんは、ホームエンタテインメントのあり方を、だれもが予想
していた以上のものに作り上げました。彼の存在がなければ、われわれはみんな職無しですよ」
386名無しさん必死だな:2007/11/23(金) 16:24:48 ID:+t2mO51/0
普通に褒めてるからスレ違いかも?
387名無しさん必死だな:2007/11/23(金) 16:25:54 ID:/6GEicKM0
>PS3の本当の目標である「エンターテインメント・コンピューター」が霧散したのは、

その方面ではもうダメって認めてるのね
388名無しさん必死だな:2007/11/23(金) 16:55:14 ID:VH5zUYkm0
まあ「残念、その用途には性能が足りない(あるいは不向き:まあ何に向いているのかは判らんが)」だからね
389名無しさん必死だな:2007/11/23(金) 18:02:06 ID:jcgzwo5h0
結局その人は伝道師か信者なわけだ.ユビキタスと同じ.
390名無しさん必死だな:2007/11/23(金) 18:28:52 ID:liatOngB0
>>387
って言うかその目標に邁進して現に成功しつつあるのがWiiだしな
あちらはあくまでゲーム機だと言い張ってるがw
391名無しさん必死だな:2007/11/23(金) 19:16:08 ID:VH5zUYkm0
「あくまでゲーム機」で「その他は余技」なんだよなあ
……最初から全力で「その他」を目指して取りこぼすてどんだけスットコ(ry
392名無しさん必死だな:2007/11/23(金) 19:50:24 ID:wbj/r/qG0
というか、その思想や目標が本当に素晴らしいなら
普通は誰かが継いでくれるんじゃないか?
それが誰も継がないばかりか、潰そうとする人ばかりだったり。
しかもほとんど身内だ。
393名無しさん必死だな:2007/11/23(金) 23:27:47 ID:KX2bkkLg0
>>383
どおりでBOSS買って読んだときに違和感がありまくったと思った。
御所特集で、岩っち、組長、宮本&竹田のW専務ときて
何でクタタン賛美歌なんだろうかと。
394名無しさん必死だな:2007/11/24(土) 00:09:01 ID:hqOxLrlA0
>>383
こいつの頭の中では原因と結果が逆転してるな
395名無しさん必死だな:2007/11/24(土) 00:15:20 ID:wf5RiMvR0
>>392
あんなスペックオタ用ハードなんてクタの構想実現するにしてもクソの役にも立たないって一番知ってるのが身内w
396名無しさん必死だな:2007/11/24(土) 01:19:33 ID:phHbNLB30
>>385
クタタンはPS3では失敗はやらかしちゃったけど、PSWを作り上げたって意味ではかなり凄い人なんだよなぁ
平井=凡才、 岩田=天才、 クタ=鬼才 って感じがする
まぁ平井さんもスゲー優秀な人なんだろうが、PSWの再建は無理だろうな

平井 -> ゲハ住人でも突っ込みたくなるような方法だが何とかPSWを死守
岩田 -> ゲハ住人が突っ込めない程の理詰めでPSWを再建してしまう
久多 -> ゲハ住人が突っ込まずにはいられないほどのパルプンテで何故か新PSW建国
397名無しさん必死だな:2007/11/24(土) 01:23:21 ID:Yd70SkEn0
>>396
いわっちならPSWを再建するというより、一旦スクラップしてリビルドする道を選びそうな気がするw
「現在のPSWを活かして直すには2年かかります。
 でも、いちからつくり直していいのでしたら半年でやります」とか。
398名無しさん必死だな:2007/11/24(土) 02:30:53 ID:qTjjFhKq0
中止する勇気、と言うやつだな
シンプルにする為に削り落とす勇気と同じくなかなか難しい事だが
399名無しさん必死だな:2007/11/24(土) 05:23:42 ID:a5uCqsi/0
>>396
PSWなんかあっても糞役に立たないけどな。
400名無しさん必死だな:2007/11/24(土) 09:08:37 ID:HG/3OyQJ0
>>396
そりゃPS1、2を作った功績はそれなりにあるかも知らんが、それを
全て壊滅まで追いやったのもクタだよ?

がれきの山になったPS3市場渡されて再建しろとか言われても誰にだって無理だ。
任天堂の岩田氏だって、GC市場を再建することはできず、実質の再建はDSとWiiから
スタートするしかなかった。(任天堂は黒字だからリスタートを切れたんだが)
401名無しさん必死だな:2007/11/24(土) 09:37:17 ID:HG/3OyQJ0
http://www.famitsu.com/game/coming/1212017_1407.html
4つのハードでシリーズ第1作目が復活!! 『TOMB RAIDER: ANNIVERSARY(トゥームレイダー: アニバーサリー)』
スパイク
対応機種 プレイステーション・ポータブル/プレイステーション2/Wii/Xbox 360
発売日 2008年3月発売予定
402名無しさん必死だな:2007/11/24(土) 12:13:58 ID:bMNBW5AC0
よく言われているのはプレステを成功させたのは他の人達で
その功績を横取り独り占めして追い出してイエスマンばかりで固めたから
没落の一途をたどった、みたいな話だが……
403名無しさん必死だな:2007/11/24(土) 12:37:54 ID:hqOxLrlA0
>>401
任天堂とMSは1ハードだけなのにPSWは2ハードに出るんだな(棒
404名無しさん必死だな:2007/11/24(土) 12:46:42 ID:EHXGYy5E0
>>402
そこまで裏っぽい話に寄らなくても,やっぱりソフトウェアを中長期的な視点で考えられなかったのが
PSWっつーかSCEソフト凋落の原因かと.
405名無しさん必死だな:2007/11/24(土) 18:12:30 ID:pzQ6j59f0
>>396
PS1の頃はクタは技術屋だからな
当時の基本方針は丸山とか■のヒゲもいってた気がするけど
MSに移籍したSCEの宣伝の人(名前失念)の力が大きいだろ
PSの生みの親かもしれないがPSWを作り上げた人物というのは当てはまらない気が

任天堂でいうとファミコンの市場作り上げた人間として
ハード設計者の上村さん持ち上げるようなもんだな
現実に評価されてるのは山内元社長や横井・宮本

今だって評価されてるのはハード作った人間じゃなく経営者岩田だろ
クタタンて経営者としてみたら前任のシェアを緩やかに衰退させてただけだしね

>>402
当時のクタタンは開発部長でどっちかというと現場側の人間だから
発言力が大きくなったのは99年にSCEの社長になってから
406名無しさん必死だな:2007/11/24(土) 19:33:56 ID:U1thw1T30
407名無しさん必死だな:2007/11/24(土) 19:38:41 ID:U1thw1T30
スレたってたわスマソ

ウイニングイレブン2008が凄すぎる件
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1195899155/
408名無しさん必死だな:2007/11/24(土) 19:58:26 ID:cC9BOfro0
>>405
じゃあ>402はマジなのか……
409名無しさん必死だな:2007/11/24(土) 21:10:47 ID:wfvd/qL40
セガは無茶苦茶すぐるww

727 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/11/24(土) 20:33:35 ID:eLvkSs/j0
セガの前田雅尚取締役はロイター通信とのインタビューで、
任天堂とセガが共同開発しているWiiとニンテンドーDS向け『マリオ&ソニック in 北京オリンピック』について、
数百万本のセールスとなり、
Xbox360の『ヘイロー3』と肩を並べるタイトルになるだろうとの見解を示しました。



セガは相変わらずとんでもねーな
410名無しさん必死だな:2007/11/24(土) 21:13:40 ID:CxnvTz830
一応Amazonで予約して到着待ちだけど……
あのゲームの価値って「マリオとソニックの初共演」以上の物は薄いし
そこに惹かれる層はかなり狭い気がするんだが。

まあ、セガだからなぁw
411名無しさん必死だな:2007/11/24(土) 21:15:35 ID:goA9H+y30
>>409
ああ・・・それは光栄サンの通った道ではないか!
412名無しさん必死だな:2007/11/24(土) 21:27:12 ID:j1WN3AFL0
マリソニコンビで北米がどう動くかだな
413名無しさん必死だな:2007/11/24(土) 21:37:27 ID:wf5RiMvR0
>>409
まあ、いつものことだし。何しろセガだ
414名無しさん必死だな:2007/11/24(土) 21:38:53 ID:MMe/2oqS0
>>409
今年の米ランキング現在2位のピカさんにも勝てると言うのかw
ありえない話をするSEGAは、空気読めて無くて安心した。

415名無しさん必死だな:2007/11/24(土) 21:40:28 ID:pzQ6j59f0
ヘイローはゲームの出来もそうだけど宣伝も凄いからね
本気で数百万本売りたかったら金かけて宣伝しないと
FF7や任天犬だって当時は地道な営業や大規模な広告展開してたんだぜ

最近の国内メーカーはゲームが当たりでも
そこら辺ケチって爆死してるところが多いよな。
416名無しさん必死だな:2007/11/25(日) 07:54:30 ID:YNbRv12R0
>>415
宝島の事か?w
417名無しさん必死だな:2007/11/25(日) 08:03:52 ID:Z6eqElua0
宣伝が足りないってのはあると思うねたしかに。あ、出てたんだ?って思うようじゃ売れないよやっぱり。
宣伝すれば売れるって物でもないけど宣伝してるからって買う人は存在するんだしね。
418名無しさん必死だな:2007/11/25(日) 15:47:00 ID:mlAw8cN20
金をかけて宣伝しても
方向性が間違ってると以下略
419名無しさん必死だな:2007/11/25(日) 17:11:57 ID:qyldnqPD0
ロコロコの悪夢を思い出す
420名無しさん必死だな:2007/11/25(日) 19:36:24 ID:Vmu7liID0
グギャーも酷かったような
掛けた金はロコロコの方が上だったっけ?
421名無しさん必死だな:2007/11/26(月) 13:28:25 ID:Akfp07gA0
大して名も売れてないゲーム会社の社長のコメントなんて
CMで大々的に流されてもなぁ
422名無しさん必死だな:2007/11/26(月) 14:10:24 ID:YmVPTBon0
>>383
>ジャーナリスト・麻倉怜士
なんだ、感動度のあいつか。
まだ手のひら返してなかったんだな。感心感心。
423名無しさん必死だな:2007/11/26(月) 14:12:50 ID:Akfp07gA0
その麻倉って人、デビッド・マニングじゃないの?w
424名無しさん必死だな:2007/11/26(月) 15:13:56 ID:lXsTRIYT0
「ハードとしての決着は付いた」なんという地獄コメント(;´д⊂ヽ

ttp://charge.biz.yahoo.co.jp/vip/news/kab/071126/071126_mbiz128.html
>ソニーが続伸、新PS3投入で販売台数がWiiを逆転、月間ベースでも上回るペース

> PS3とWiiについては一部で、「ハードとしての決着は付いた」(大手証券ゲームアナリスト)
>とされるが、「ブルーレイ再生機の『家電』として見た場合、決して終わったわけではない」
>(別の大手証券電機アナリスト)との声もあり、PS3が巻き返しとなるか注目される。
425名無しさん必死だな:2007/11/26(月) 15:26:52 ID:bHYUztfu0
>>424
どのみち要約すると「ゲームハードとしては終了」じゃないか…

はいはい、アナリストアナリスト
426名無しさん必死だな:2007/11/26(月) 15:30:03 ID:699ZwAyS0
>>424
何でアナリストはソニーに勝たせたいんだろう
427名無しさん必死だな:2007/11/26(月) 15:35:39 ID:lXsTRIYT0
だ、大本営予測・・・・・・

ttp://www.inside-games.jp/news/252/25296.html
>英国だけの数字だとWiiが119万台でXbox360の155万台に続く数字で、 PS3は45万台となっているそうです。
>ただし、ソニーでは今年の年末商戦から積極的なプロモーションを展開していくということで、2009年末には
>Wiiが390万台、Xbox360が380万台、PS3が350万台とほぼ拮抗することが予測されているということです。
>
>また2009年末での世界的な普及台数ではWiiが5210万台、PS3が4230万台、Xbox360が3040万台となることを予測しているとのことです。
428名無しさん必死だな:2007/11/26(月) 15:40:27 ID:TCLt/+lV0
>>426
アナリストだけに、アナルにキスする(米俗語:媚を売る)のが大好きなんだよ。ナンチテ
429名無しさん必死だな:2007/11/26(月) 15:55:00 ID:TqeTdQVd0
家電を赤字で売って何の意味があるんだろう
430名無しさん必死だな:2007/11/26(月) 16:45:10 ID:PboDnWFG0
>>427
> ただし、ソニーでは今年の年末商戦から積極的なプロモーションを展開していくということで
この分析・・・マイクロソフトや任天堂が積極的なプロモーションを展開しないとでも言うのか?
てゆーか、ぶっちゃけソニーの「積極的なプロモーション」って効果を上げた例が(ry
431名無しさん必死だな:2007/11/26(月) 17:45:46 ID:LNri4ZlO0
まぁ他のハードに比べて値下げの影響を受けやすいから、とフォローしてみる。
432名無しさん必死だな:2007/11/26(月) 18:13:35 ID:TyocstBF0
後藤たん乙
433名無しさん必死だな:2007/11/26(月) 18:23:07 ID:INjKQzcs0
>>430
マイナス方向になら絶大な効果を発揮するじゃないか、山羊とか
434名無しさん必死だな:2007/11/26(月) 18:24:14 ID:YmVPTBon0
>>424
ブルーレイ再生機という家電商品としては強いと思う。

プレイステーションってブランド名の知名度の高さを背景に、
プレステだからブルーレイ見るだけじゃなくてゲームもできる、と一般ユーザーに宣伝できる上、
値段は他のBDレコーダーの半額以下。
実際、販売開始1年で国内100万台以上ってのは家電としては物凄い数字だと思う。

まぁ家電製品なら赤字販売なんて論外だけど。
435名無しさん必死だな:2007/11/26(月) 19:57:48 ID:B7gET5pA0
>>426
株持ってるから?('A`)
436名無しさん必死だな:2007/11/26(月) 19:58:35 ID:Q3AGKNWN0
まあ「BDが見れる(だけ)」ってのに殆どの人が魅力感じてないからこその現状なんだけどな
碌なソフトが無いとか良く似た状況だったPS2はDVD再生機として売れたのに
437名無しさん必死だな:2007/11/26(月) 20:08:52 ID:VC0rMz/00
>>434
BD自体無理やり、HDレコにつけて売ってるだけだし。
現行DVD+HDで不自由が無い、加えてビデオもまだ現役で
LD、VHD崩れの次世代DVDが入り込む余地は無いよ。
438名無しさん必死だな:2007/11/26(月) 23:27:27 ID:KeUCxGQa0
VHSからDVDくらいに飛躍する次世代っつーと
本命はホログラム使ったHVDだろうなぁ。
439名無しさん必死だな:2007/11/27(火) 00:45:28 ID:L1YGjI3F0
PS2の時は、すでにDVDが出て4年目だった上に
LD、VTRからDVDは、レコードからCDと同じように一気に変わって行った状態だったからね

そこへDVDプレイヤとしては破格の安さだったから求心力があった訳で
出たばかりのBDとは状況が違いすぎる
440名無しさん必死だな:2007/11/28(水) 15:13:19 ID:uOKDrzaG0
出たばかりというか、DVDからBDへ移行するメリットが少ないよな
レコード→CD、ビデオ→DVDは飛躍的に利便性が向上したけど、DVD→BDは使い勝手という意味では後退してるし
441名無しさん必死だな:2007/11/28(水) 15:31:37 ID:z0E0qutp0
いいかげんディスク交換という作業自体が面倒くさくなってきてるんだがなぁ
442名無しさん必死だな:2007/11/28(水) 17:10:10 ID:4Smhx4B/0
PS3新パンフ「これまでのソフトもPS3で楽しめます」
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1196236620/

ttp://www.imgup.org/iup511359.jpg
PS3の新しい店頭配布用パンフ
左下に注目

見えねーよ\(^o^)/
443名無しさん必死だな:2007/11/28(水) 20:04:51 ID:/qG3dOLA0
>>441
ディスク交換の面倒さはたしかに面倒だが、それだけのためにBDを
採用して価格競争に大きく後退することにつりあうほどのものではないあkら。
444名無しさん必死だな:2007/11/28(水) 20:17:12 ID:YM+CMvtS0
そもそもBD・HD-DVD程度じゃ全然容量少なくて大して便利にならない罠
445名無しさん必死だな:2007/11/29(木) 00:12:27 ID:bELyl2bH0
データ保存メディアとしてみたらBDもHDDVDも容量少なすぎで無意味

映画などの映像コンテンツ販売メディアとしてはどっちでもいい

446名無しさん必死だな:2007/11/29(木) 04:42:40 ID:tuHMqOzs0
4万円切ってから、それなりに頑張ってるようで何より。
ソニーの赤字的には、まったく頑張ってるうちに入らんだろうが。
447名無しさん必死だな:2007/11/29(木) 10:11:07 ID:ObTVavDK0
>>446
最終的にゴミになるよりは4万円でも売れた方がいい
448名無しさん必死だな:2007/11/29(木) 13:00:43 ID:R6QPUeE50
保守
449名無しさん必死だな:2007/11/29(木) 13:26:39 ID:oERueBSW0
消費者が選んだ2007年話題・注目商品 電通調べ
1位 ペンタッチ携帯ゲーム(DSLite)
2位 新感覚リモコン・テレビゲーム(Wii)
3位 ビリーズブートキャンプ
4位 デジタルカメラ
5位 大画面薄型テレビ
6位 ワンセグ対応端末
7位 邦画
8位 カップ入りスープ
9位 電子マネー
10位 エコグッズ

ブルーレイやPS3の時代は来なかった模様
450名無しさん必死だな:2007/11/29(木) 16:57:48 ID:fEmb6oG70
ビリー超えてるのかよ・・・化け物め
451名無しさん必死だな:2007/11/29(木) 17:43:43 ID:1xRnhx4M0
電通調べでトップ2がこの二つかい
脅威だな
452名無しさん必死だな:2007/11/29(木) 17:51:51 ID:7MbJnYoJ0
あなたは天国行き? 地獄行き? を診断するサイト
http://news.ameba.jp/domestic/2007/11/8981.html
453名無しさん必死だな:2007/11/30(金) 13:25:43 ID:QO75sZEv0
>>442
拡大した上で比較のため定規を置いてみた図

681 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/11/30(金) 13:07:10 ID:2GJUsCeN0
http://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up15545.jpg
454名無しさん必死だな:2007/11/30(金) 13:56:41 ID:KSBSEUJy0
ホワイトカラーのPS3の写真が大きく載ってるページで
この書き方はだめだよなぁw
455名無しさん必死だな:2007/11/30(金) 14:16:48 ID:quDdXZEf0
騙して買わせようとするとは、改めてソニーって最低だ。
ネットがない時代にはこういうのが気づいた奴の頭の中だけに放置されてきたんだろうな。

今でも続けてるってことは、
「こんなところで検証されようが商売に影響しねーよ」ってことなんだろうが…
いちど痛い目に会わせたいな
456名無しさん必死だな:2007/11/30(金) 14:49:29 ID:ILdr+lvt0
>>453
どこの通話料金プランだ…
457名無しさん必死だな:2007/11/30(金) 15:53:24 ID:A5tsbqqs0
騙す気満々
と言われても反論出来ないような状態な気がするよ

こういう細かな所が後々の評判に繋がるんだけどねぇ
458名無しさん必死だな:2007/11/30(金) 16:45:42 ID:tKENBxX10
>>453
なにこのマイクロ文字
459名無しさん必死だな:2007/11/30(金) 18:45:38 ID:iywK5G1f0
http://www.joystiq.com/2007/11/29/metal-gear-solid-4-producer-says-game-needs-to-sell-a-million-co/
MGS4アシスタントプロデューサーRyan Paytonは、ロイターに対し、
「その製造コストのため、初日に100万本売れる必要がある」

彼が世界的な販売数について語ったのかはわからないが、もし北米のみだとすると
初日でPS3オーナーの50%がMGS4を買わないと達成できない


我々はコナミがどのように財政的にPS3独占を正当化するのかを本当に知りたい。
Uncharted: Drake's Fortuneのように能率的に作られたゲームでも二千万ドルかかった。
我々はただ、MGS4レベルのゲームを作るのにどれだけ支払ったのかを知りたいだけだ。

MGS4のコストとコナミについてのより深い話があるはずだが、
MGS4発売のしばらく後になるまで表には出ないだろう。
460名無しさん必死だな:2007/11/30(金) 20:10:02 ID:1TGABSqT0
オーナーがオプーナに見えた俺はもうダメだ
461名無しさん必死だな:2007/12/01(土) 07:59:26 ID:RVEDRUey0
>>460
ボンボン頭も偉くなったな
462名無しさん必死だな:2007/12/02(日) 11:18:16 ID:S2fEHxq60
>>459
>Uncharted: Drake's Fortuneのように能率的に作られたゲームでも二千万ドルかかった。

まさに地獄
463名無しさん必死だな:2007/12/02(日) 15:33:30 ID:0kYCCTZc0
正直、何のゲームなんだかさっぱり分からんがPS3ソフト。
アフリカと同じ系統のゲームか?

ttp://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=4365
■『flOwer』ってどんなゲーム??詳細がちょっとだけ明らかに
>
>少なくとも『花』を育てるゲームであることは間違いないみたい。
>そして『感情的で夢のような感覚』、『実際に生活していては体験することの出来ない体験』を
>届けてくれるのだとか。flOwも大変不思議な作品でしたが……、
>このflOwerにも不思議体験をさせてくれることに益々期待しないわけにはいきません。
>
>ちなみにこのゲームのプロトタイプは『空を舞う花びらの感情的な衝撃、
>風としてのふれあい』、『花の成長―花が成長することから
>感じる感情的な衝撃と太陽とのふれあい』として開発されていたそうです。
>どちらも非常に曖昧ですが、とにかく花、風、太陽がおりなす
>感情への衝撃ということみたい。
464名無しさん必死だな:2007/12/02(日) 15:35:38 ID:0kYCCTZc0
860 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/12/02(日) 12:57:23 ID:yTUsmuWb0
Newest Playstation 3 UK Ad
http://jp.youtube.com/watch?v=kecPt6cyX3M

おめーらの感想を聞きたい
465名無しさん必死だな:2007/12/02(日) 17:48:47 ID:m127oix/0
意味が分からない
466名無しさん必死だな:2007/12/02(日) 19:09:12 ID:S/3SuW9M0
>>463
どっかの生首育てるゲームよりはましなんじゃねw
467名無しさん必死だな:2007/12/02(日) 19:18:54 ID:BcXkoNPi0
水口ゲーみたいなものじゃね。
概要だけ聞くとわくわくするんだけど実際やってみるとああなんだこんなものかっていう。
468名無しさん必死だな:2007/12/02(日) 19:29:51 ID:vB0FN6lU0
>>464
すばらしいサーカスのCMをどっかで買って来て
ケツを切り落としPLAYSTATION3と書きましたという感じ
469名無しさん必死だな:2007/12/02(日) 22:19:08 ID:9x3du5Nq0
>>463
ソニーだけに、中盤あたりでガチに蓮が出てきそうで怖い・・・
470名無しさん必死だな:2007/12/03(月) 01:45:21 ID:ZzLOOUrf0
>>469
蓮ピーカーという前科もあるしなw
471名無しさん必死だな:2007/12/03(月) 12:51:27 ID:KpalhBw00
79 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/12/03(月) 12:37:52 ID:XNpvh82c0
PS3 「フリーズパパ篇/第2話」
http://www.jp.playstation.com/movie/cm/asx/cm_ps3_papa_2.asx

もはやゲームのCMじゃねぇw
というかお母さんから普通にアップコンバータという単語が出てくるのに違和感があるなw
472名無しさん必死だな:2007/12/03(月) 12:59:26 ID:ebvpFwoa0
>471
360の初期に「ハイデフ」連呼したけど、そもそもハイデフが何なのか伝わらなかったって言う
あのCMの失敗そのまま繰り返してる感じだな。解りにくい用語の羅列で、視聴者までフリーズ
させてどうするんだろう。
473名無しさん必死だな:2007/12/03(月) 13:00:12 ID:hfacnVDxO
PSWではアプコンが日常的に使われているんだろう
474名無しさん必死だな:2007/12/03(月) 13:01:45 ID:WYTN+t+X0
アプコンが普通に通じてしまう一般家庭のお母さん…
いや、まあ居ないわけじゃないだろうが、相当レアだろうに
475名無しさん必死だな:2007/12/03(月) 14:19:25 ID:8KwnZZwR0
て言うか、このフリで分らないって事はPS3はとーさんの眼中に全然入ってないんだな。
476名無しさん必死だな:2007/12/03(月) 16:17:30 ID:WYTN+t+X0
あれだよね意味はよく分からないがとりあえず「ハイビジョン」という言葉を覚えた
お父さんが、普段疎遠な家族と必死にコミュニケーションを取ろうと頑張ったけど
家族は父親のことを財布程度にしか思ってなかったという悲しい構図
477名無しさん必死だな:2007/12/03(月) 17:36:09 ID:euBMIVkF0
何と言うか
解ってる人向けのCMしか作れない辺りが、現状に繋がってる根幹な気がするよ
478名無しさん必死だな:2007/12/03(月) 18:25:19 ID:qBcX6TBo0
さて、この「アナリスト」とやらの信用度はどの程度のものか…

ttp://www.afpbb.com/article/economy/2320721/2423449
>アナリストの予想では、日本でPS3がWiiを上回る状況はそれほど
>長く続かないかもしれないが、販売増加と製造経費削減に伴い、
>ソニーのゲーム部門の赤字は徐々に減る見通しだ。
>KBC証券(KBC Securities)のアナリスト、上出浩史(Hiroshi Kamide)氏は、
>ソニーが失われた地盤を取り戻しつつあると分析し、同社が本来の姿を
>取り戻すところまでは行かないにしても、2007年はPS3にとって良い出発点になりそうだと見ている。
479名無しさん必死だな:2007/12/03(月) 19:12:43 ID:accwURmz0
>478
メリルリンチの試算でも赤字は徐々に減るというものだった
けどまぁそこで想定されている販売数量をとても達成できそうにないから
大幅な下方修正が発生するんだろうが
480名無しさん必死だな:2007/12/03(月) 19:21:26 ID:euBMIVkF0
>日本でPS3がWiiを上回る状況はそれほど長く続かないかもしれないが
って、既に先週発表の先々週の数値でWiiの下になってるからなぁ
つまりはその程度の信用度と言う事では
481名無しさん必死だな:2007/12/03(月) 19:23:39 ID:qBcX6TBo0
北米PS3、箱○にダブルスコアで負けたことを認めたくないために、
ソニーは数字を出すことを拒絶……嗚呼……

271 名前:Z80A ◆bv.IC654To [sage] 投稿日:2007/12/03(月) 19:07:38 ID:2hDAM2l20
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071203/288562/
>Xbox 360,Wiiを追い続け,PS3を蹴落とす
>感謝祭明けの米国の家庭用ゲーム機の販売状況をみると,引き続き任天堂の「Wii」が競合製品を蹴散らしている。
>Wiiは11月最終週に35万台売れ,感謝祭の週における自社記録を破った。
>ちなみに,携帯用ゲーム機「ニンテンドーDS」の販売台数は65万3000台である。
>これに対し,米 Microsoftの「Xbox 360」は31万台で,ソニーの「PLAYSTATION 3(PS3)」は15万5000台にとどまった。

>ソニーはこの販売台数に異議を唱えながら,自ら数字を出すことは拒絶し,米NPD Groupが2週間後に出す調査結果を待つとしている。
>ただし,ダブルスコアでXbox 360に負けたことは強く否定した。
ω・` なんだそれは
482名無しさん必死だな:2007/12/03(月) 19:42:45 ID:BZ4+Y0ms0
       ______
      /  \   /\   きっと何かの間違いだ
    /  し (>)  (<)\  NPDがはっきりさせてくれるはず…!
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ |


2週間後
         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\ ダブルスコア……
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ .| |          |
483名無しさん必死だな:2007/12/03(月) 19:59:08 ID:ebvpFwoa0
トリプルだったりしてw
484名無しさん必死だな:2007/12/03(月) 20:17:21 ID:I/hjgDN+0
ダブルスコアにちょっと足りないくらいが落としどころだろて
二週間あるしー
485名無しさん必死だな:2007/12/03(月) 22:01:14 ID:Tn9vRncg0
>>471
すげえ、ぼんやり聞いてると何言ってんだかわからねえw
最近の流行番付でWiiが売れたのは「わかりやすさ」ってあちこちのニュースやらで言われてる中
あえてわかりにくいCMを実行するのはいっそすがすがしいなw
486名無しさん必死だな :2007/12/03(月) 23:12:13 ID:U3IUsVrs0
だって一般人にわかりやすい訴求要素がなさすぎるんだもの
487名無しさん必死だな:2007/12/03(月) 23:42:33 ID:C5pEtmRh0
>>485-486
「説明するの大変なんで、気になる人は自分で調べてね」
ってことじゃね?
488名無しさん必死だな:2007/12/04(火) 02:30:02 ID:YsJUZSuj0
>>461
実はホントにオーナーになれたりするんだぜ
489名無しさん必死だな:2007/12/04(火) 02:36:53 ID:Icy0Mfio0
疑問に思わせて興味を引くという宣伝手法だろう、
説明しちゃうと「ふ〜ん、で?」って言われるような程度のシロモノだし……
490名無しさん必死だな:2007/12/04(火) 05:26:40 ID:rK5DgLkH0
元々興味を持って無ければ訳の解らないCMはスルーが普通だぞ
岩っちが散々言ってたろ、興味の無い人に振り向いてもらうにはどうしたらいいかを考えてると

特に最後に製品名出してるだけだから、掴みでスルーされてたら無意味なCMなんだよね
491名無しさん必死だな:2007/12/04(火) 09:58:32 ID:e3OKFOgh0
せめてこの画像がこのようにコンバートされますって説明あればいいんだけどな
「アプコンって何?」「じゃあアレ買っちゃおうか」じゃ興味すら沸かねえw
492名無しさん必死だな:2007/12/04(火) 10:05:06 ID:FvTSxxIcP
つかゲハにいるからアプコンとか知ってるけど
CMで対象にしたい層は「????」だろうな
493名無しさん必死だな:2007/12/04(火) 11:39:03 ID:XicScn9C0
>>478
>販売増加と製造経費削減に伴い、
>ソニーのゲーム部門の赤字は徐々に減る見通しだ。

値下げして売上が増えてなんで赤字が減るんだよ
PS2互換切り捨てってそんなにでかいのか?
494名無しさん必死だな:2007/12/04(火) 12:35:21 ID:9LkYjTqoO
DVDなんて古い、今はBDの時代だよってなら分かるよ、まだ。
その上で父がじゃあウチのDVDはどうなるの?→PS3ならって流れなら納得できるんだが。
495名無しさん必死だな:2007/12/04(火) 12:57:20 ID:wJSk2I2t0
>>494
母「でもPS3ならアップコンバートで…」
父「でもそれは本当のハイビジョンじゃないんだろう?」
母「!!…でも遜色無いし、いままでの資産も活用できるからお得なのよ!」
父「そうか! じゃあ、BDとか次世代ディスクなんて要らないんだな!!」
母「!!! も、もう何言ってるのかしらこの人ったら」
子供たち「そ、そうだよねー、今時DVDなんてありえないよねー!」
父「…じゃあ、やっぱりアップコンバートしても駄目なんじゃないのか?」
母&子供たち「!!!???」
以下エンドレス
496名無しさん必死だな:2007/12/04(火) 14:17:17 ID:yAIavuZX0
内容を論理的に突き詰めるとネガキャンにしかならんからなぁw
497名無しさん必死だな:2007/12/04(火) 17:35:39 ID:rK5DgLkH0
いや、このCMの何が問題って
ハイビジョンだとか解像度、アプコン等の専門用語は飛び交ってるけど

一番伝えなきゃいけない
「ハイビジョンTVなら、PS3を使うとDVDもより一層綺麗に見えます」
って説明が皆無なんだよね

あのCMでそれが解るのは、結局知ってる人だけ
498名無しさん必死だな:2007/12/04(火) 17:54:04 ID:wJSk2I2t0
>>497
そもそも次世代ディスクとDVDの画質差を認識できる一般人が
そんなに居ないという構図があるっぽいのもまた地獄
499名無しさん必死だな:2007/12/04(火) 18:08:34 ID:squFTCmR0
>>498
わざわざ金払ってまでアップコン画像を見たい人がいるかってのもね
500名無しさん必死だな:2007/12/04(火) 18:32:35 ID:Ws7QV5IH0
>>499
>わざわざ金払ってまでアップコン画像を見たい人がいるかってのもね

いるにはいるとは思うが、あの家族みたいなのはどう考えてもいなさそう。
アプコンを連呼して夫にPS3購入を迫るマニアックな妻(しかも今まではPS3未購入)
という世帯が日本にはたしてどのくらいいるのか……
501名無しさん必死だな:2007/12/04(火) 18:53:53 ID:4/5ZB8bS0
PS3のアプコンがどうこうってCMは、ハイビジョンTVを買ってからの話にした方が
良かったんじゃないかと思う。

とりあえずハイビジョンTVを買った。
父親がPS2でDVDを再生してみた。なんか画像が粗い。
息子or娘がDVDの解像度について云々、娘or息子がアプコンについて云々。
母親がアプコンについて質問。
息子or娘が解説、娘or息子がPS3のアプコン機能について補足。
父親「PS3買っちゃうか」
母親同意。
P L A Y S T A T I O N 3

てな感じで。
502名無しさん必死だな:2007/12/04(火) 19:17:43 ID:yIbR+tTE0
>>501
保険のCM思い出した
503名無しさん必死だな:2007/12/04(火) 19:36:30 ID:+2cEVKiA0
>>501
流れとしてはその方が正直なんだけど、
じゃあハイビジョンTV持ってない家には関係無いやって思われちゃうからな。
SCE的にはPS3さえ買ってくれればその家のテレビが14インチだろうが知ったこっちゃない。
504名無しさん必死だな:2007/12/04(火) 19:36:35 ID:gJvvu60z0
>501を15秒に収められるというのか
505名無しさん必死だな:2007/12/04(火) 19:56:11 ID:4/5ZB8bS0
>>502
王道だから。

>>503
BRAVIAのCMを同じ番組の枠で流せば……2011年のアレがあるから今は無意味か。

>>504
フリーズパパ編は30秒CMみたいだから、30秒で考えてた。
んーっ、無駄な演出を省いて、3行目と5行目をそれぞれ一纏めにすれば、
ギリギリ15秒に収められるかな。
506名無しさん必死だな:2007/12/04(火) 19:59:40 ID:+2cEVKiA0
>>505
>2011年のアレがあるから今は無意味か。

そこでソニータイマーですよ。
507名無しさん必死だな:2007/12/04(火) 21:02:42 ID:cjbVMVm60
収めきれなかったら「続きはwebで!」
508名無しさん必死だな:2007/12/05(水) 09:25:13 ID:foH+wCni0
一生懸命アプコンの説明されても、面白くないのが致命的。

Fitは説明するだけで楽しげなのにな。この差は何なんだ。
509名無しさん必死だな:2007/12/05(水) 09:38:24 ID:+h9oNeDm0
>>508
説明する側が、分からない人間を見下してるから
その気は無いのかも知れないけど、CMから見下し感が漏れて来るんだよ
510名無しさん必死だな:2007/12/05(水) 12:32:04 ID:RzN7JbV30
>>507
すでに「分からない単語はWebで!」状態な気がする
511名無しさん必死だな:2007/12/05(水) 13:10:33 ID:57da7ub/0
調べようと思うほどの興味を持ってくれるとは限らんだろうに
512名無しさん必死だな:2007/12/05(水) 16:06:44 ID:SeDcKiRr0
むしろ調べられたら困る状態
513名無しさん必死だな:2007/12/05(水) 22:26:24 ID:G4RddqzC0
>>508
そんなの簡単じゃないか。
DVDがキレイに見れるに越した事は無いが、
それで作品の面白さがアップする訳じゃないってだけだ。
514名無しさん必死だな:2007/12/06(木) 03:36:02 ID:Ym0b83Vp0
アプコンだけだとどのくらいの値段なんだろう…
515名無しさん必死だな:2007/12/06(木) 11:54:14 ID:GNL/gnow0
age
516名無しさん必死だな:2007/12/07(金) 13:26:05 ID:Vg31wqfY0
712 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/12/07(金) 13:11:04 ID:bDqOW/L70
ガンコン3は別売りしない?
ttp://consumerist.com/consumer/video-games/namco-bandai-wont-sell-accessory-separately-330121.php

サ:お電話ありがとうございます。こちらバンナムサポートです。

〇:あのー、PS3のタイムクライシス4で使う2P用のガンコン3を予約しようと思ってるんです。
ネットで売ってるところを探したんですけど、どこにも見つからなかったので、どこで買えるか教えてもらえればと思って。

サ:すいません。ガンコン3は別売りいたしません。ソフト同梱版のみとなります。

〇:は?……で、でも2つのコントローラー使えるゲームですよね?

サ:はい、2つのガンコン3で分割画面のマルチプレイをお楽しみいただけます。
しかしガンコン3は別売りいたしておりません。
517名無しさん必死だな:2007/12/07(金) 13:28:21 ID:Vg31wqfY0
たぶん海外のみの対応だとは思うが。
518名無しさん必死だな:2007/12/07(金) 13:45:55 ID:nio9DNypO
738: 2007/12/07(金) 10:31:51 ID:3gb6rnoQ0[sage]
今週のランキング | メディアクリエイト
http://www.m-create.com/ranking/
DSL 124,591←116,694
Wii   74,764←54,362
PSP  74,626←75,027
PS3  37,092←50,564
PS2  13,703←14,875
360   6,632←7,117
519名無しさん必死だな:2007/12/07(金) 14:31:06 ID:asPpoHwsO
ガンコン3って左利きの人に優しくない仕様だよね
520名無しさん必死だな:2007/12/07(金) 15:24:53 ID:USHkWK6U0
>>517
海外のみそういう対応にする理由がない
521名無しさん必死だな:2007/12/07(金) 15:33:31 ID:sPVpwGNc0
ようするにもう一本ソフト買えってか…
流石バンナムのナムの方! 俺たちに(ry
522名無しさん必死だな:2007/12/07(金) 15:44:21 ID:Hxtqgziq0
余った一本は即中古に放流。
でもガンコン別売りしてないから中古のソフト単品は売れない。
なんという恐ろしい戦略
523名無しさん必死だな:2007/12/07(金) 15:47:16 ID:71H2wr540
さすがべらんめえのガンコン職人
客の都合を考えてない
524名無しさん必死だな:2007/12/07(金) 16:59:17 ID:5F3u0bzd0
ガンコン無しで遊べたりはしないのか? ドジョコンとか、USBマウス繋ぐとかさ
つーかガンコン付きで1万超えとか有り得んだろ。
525名無しさん必死だな:2007/12/07(金) 18:41:05 ID:gyQppRnA0
記事タイトルが簡潔でわかりやすい
ttp://www.1up.com/do/newsStory?cId=3164777
>Guncon 3 to Remain Bundle-Only
>Need a second light gun? Buy another bundle, says Namco Bandai.
526名無しさん必死だな:2007/12/07(金) 22:01:18 ID:fprOfoFN0
ガンコン3は同梱のみ ナムコバンダイいわく「二つ目が居るなら同梱版もいっちょ買え」
527名無しさん必死だな:2007/12/08(土) 09:38:45 ID:deCRynRP0
642 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/12/08(土) 00:21:48 ID:Dj5q0MM50
ttp://japan.cnet.com/sp/game2007/story/0,3800082083,20362217,00.htm?ref=rss
それでも我々は「ゲーム」を作る--ソニー・コンピュータエンタテインメント JAPANスタジオ
>PS3タイトルはどうしても制作期間が長くなりがちで、
>お待ちいただいているユーザーの皆様には大変申し訳なく思っております。
>年末などの商戦期というのは、我々にとって重要だと当然認識はしています。
>認識はしていますが、中途半端なタイトルは出すべきではないとも思っています。
>開発ラインもかなりの数が走ってはいますが、当然ユーザーの方々の
>期待度というものがありますから、それを満たさない限り発売は致しません。

GT5Pのことは忘れた上で、読んだほうがいいのかもしれません。
528名無しさん必死だな:2007/12/08(土) 09:48:08 ID:jP9jLrYrO
どんなにアプコンできれいになっても、
FFの映画がくそであるのは変わらんしな。

もしもきれいな画像でなければ売れないなら、
Wiiが世界でこんなに売れるわけないし
529名無しさん必死だな:2007/12/08(土) 10:08:45 ID:Ojg//GU/0
>>527
みんゴルもぼく夏も忘れなきゃ読めないな
530名無しさん必死だな:2007/12/08(土) 11:17:22 ID:U+CS13gq0
>>528
画面がキレイなら売れるってんならPS2よりキレイなWiiが売れるのは当然。
でも例えば今ドリキャスの画面を見て汚いって思うかね?ショボいとは思うだろうが・・・
531名無しさん必死だな:2007/12/08(土) 12:47:37 ID:n+/4IRUP0
>>530
ここ一応PS3のスレだから、PS3と比較して、じゃないのか?>画質
532名無しさん必死だな:2007/12/08(土) 15:56:09 ID:Cceg0tSk0
やっぱり売れてないハードにはゲームが集まらないね
533名無しさん必死だな:2007/12/08(土) 16:21:53 ID:mKZOqahz0
ハードが売れてないうちは、
ファーストがゲームを出しまくって引っ張って行かなくちゃいけないんだけどねぇ
534名無しさん必死だな:2007/12/08(土) 16:46:45 ID:8fRE6HBb0
PS→PS2の時は、対してソフトも出てないうちからみんな当たり前のようにPS2を買ってたからなぁ・・・
もちろんDVDプレイヤー需要もあったろうけどさ

その間違った成功体験がそもそもの失敗の原因だよな、まあこれはPSPにも言えるけどw
535名無しさん必死だな:2007/12/08(土) 17:00:58 ID:yXH85rb00
ハードだけで利益出るようにしとけばねえ
536名無しさん必死だな:2007/12/08(土) 20:50:38 ID:3rgMYelV0
>>535
最初っから、MSや任天堂陣営を無視した「超大勝利」を大前提に
戦略立ててるからね…それは無理かと。
537名無しさん必死だな:2007/12/08(土) 22:29:02 ID:QGuOhKJP0
>>536
旧日本帝国軍みたいですね
538530:2007/12/09(日) 04:21:20 ID:X91GXO080
>>531
ほとんどの消費者はPS2と比較して、だからな。
PS3画質なんてハイビジョンテレビ買わないことには話しにならないし。
539名無しさん必死だな:2007/12/09(日) 13:32:15 ID:H1Xg/PEf0
PS3は10年戦えるプラットフォームですから、本領発揮が数年後でも問題ないですね(棒

バンナム中田氏発言。
>数年後、プレイステーション3の解析が進めば、プリレンダーではなくリアルタイムの演算で、
>本作のレベルの映像が操作できるようになると思います。
>それを可能にするハードのポテンシャルはあるので、今後、
>このレベルの映像を開発にしていくに当たっての(本作のような)ゴールを設定することは、
>ゲームや映像作品など各メディアでの展開がおこないやすくなると思っています。
http://japan.gamespot.com/ps2/news/story/0,3800075348,20362632,00.htm
540名無しさん必死だな:2007/12/09(日) 14:24:59 ID:tWeGvA+Z0
数年後解析が進めば、ってなんで発掘テクノロジー扱いなんだよ
開発したSCEが今そこにいるだろう、と。
541名無しさん必死だな:2007/12/09(日) 16:25:34 ID:gS0r0a2z0
数年後か
アナログ地上波停止に合わせて任天堂はHD系新機種出してくるだろうに
その時点でまだ能力的に優勢なら良いけど
542名無しさん必死だな:2007/12/09(日) 20:09:59 ID:89JkDjGu0
んで独自に解析して作ったら、その数年後には型番変わってて不具合出すと
543名無しさん必死だな:2007/12/09(日) 20:19:06 ID:ml4djiIM0
すでにファームアップデートでCoD4とアサクリに不具合出してるけどな
アサクリのほうは未だ修正の目処が立たないとか
544名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 01:16:46 ID:RKhxqKl90
マジか >アサクリ不具合

せっかくネタを用意しておいたのに・・・
545名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 15:19:30 ID:iUztJaJL0
>>538
それに加えてケーブルもな
黄色端子が付属って何考えてんだ
546名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 15:50:20 ID:ARgZCCDq0
標準で黄色&D端子兼用ケーブル付属な箱○(通常版だけ?)は神。
547名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 17:55:28 ID:AIawN+qj0
コア:コンポジット
通常(バリュー含):D&コンポジット
エリート:D&コンポジット、HDMI

神つーか、これが普通やろて
548名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 18:02:03 ID:sh9rfpL60
DとかHDMIはケーブル単体でも高いし全員対応テレビ持ってる訳でもないだろうから普通とまでは思わんな。
せめてS端子あたりが現実的じゃないの?
その意味ではDとコンポジット兼用ケーブルってのは良いアイデアではあったと思う。
549名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 18:09:32 ID:AIawN+qj0
いや、ハイデフ売りにしてるわけだからさ
550名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 10:40:47 ID:bs8TOVwQ0
age
551名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 11:15:25 ID:ztynEmxd0
・・・。( ゚д゚)

    ( ゚д゚ )

『フリーズパパ篇/第3話』
http://www.jp.playstation.com/movie/cm/asx/cm_ps3_papa_3.asx
552名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 11:36:40 ID:bs8TOVwQ0
>>551
「ハイビジョン」「ブルーレイ」「アプコン」をまくしたてて放置する前のCMよりはいいと思うぞw
553名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 11:39:58 ID:6YAo0Pkg0
>>551
たしかに、この位で妥協しとくのがいいよ……

古田新田の人相が悪いのと、ソフトが有料体験版なこと以外は支持するよ……
554名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 16:01:15 ID:ztynEmxd0
ネット対応は発売から2週間後か……

http://www.gran-turismo.com/jp/gt5p/news/d1518.html
『GT5プロローグ』商品概要とスケジュールのご案内
>発売日 2007年12月13日(木)

>12月25日に予定されているアップデートによる機能追加
>オンライン機能
>オンラインイベント(最大16人の対戦モード)
>オンラインイベント(タイムトライアルモード)
>タイムトライアルのオンラインランキング機能
>タイムトライアルのゴーストダウンロード機能
555名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 16:16:38 ID:23JDatmi0
PS3はアップデートが楽しめます
556名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 16:18:45 ID:BR2IwjDZ0
開発の人はイブまでカンヅメか
557名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 16:33:35 ID:OPV5aWb10
25日のネットワークトラブルで正月まで徹夜だなw
558名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 16:44:23 ID:689+OYCa0
関係あるよーな、関係ないよーな話題

劇場版『CLANNAD』コレクターズ・エディションの同梱物&価格変更のお知らせ
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071211/clannad.htm
【変更内容】
削除:BDビデオ
追加:ボーカルCD、テレカ
価格:12800円→9800円
559名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 17:03:00 ID:v7TBtg550
>>558
マニアな人にも「この価格差ならドラマCDも付くスペシャルエディションの
方でいいや、PS3ならアプコンも有るし」などと思われてコレクターズ
エディションの受注が集まらなかったんだろうな。
560名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 20:28:57 ID:JCfVK/8N0
>>551
前から思ってたんだが
このお父さん役の人、クタと佐伯を足したような顔してるよな
561名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 22:41:06 ID:D908ioPs0
>>560
人相良くないってのには同意
562名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 22:52:04 ID:Su6Ynu9p0
>>551
「ゲーム!?」って時の顔が本当にイヤそうだな
本当にこれゲーム機のCMなのか?
563名無しさん必死だな:2007/12/12(水) 00:08:41 ID:Lr1qkNAM0
>>562
嫌な顔じゃなくて驚いた顔のつもりなんだろうなw
564名無しさん必死だな:2007/12/12(水) 11:14:13 ID:K/mFjiar0
SCE曰く「ゲーマーはキモイ早く卒業すべき」
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1197393080/

1 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2007/12/12(水) 02:11:20 ID:IrWd0+a00
『アンチャーテッド』の墓石に刻まれた謎のメッセージとは…
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=4450
http://www.gamespark.jp/_files/images/4450.jpg
とある海外ユーザーの報告によれば、ゲーム中のステージにある墓石に、謎のメッセージが刻まれているのが発見されたそう。
上の写真が問題の墓石。非常に読み取りにくい文字で、わざわざこの文字を読もうとしたユーザーがいたのも驚きですが、
スペイン語で書かれたメッセージは以下のようなものでした。

“もしこの墓石の文字を読んでいるなら、君はとんでもないゲームおたく。彼女でも見つけてもっと人生を楽しんでください”
565名無しさん必死だな:2007/12/12(水) 11:19:46 ID:vjQu7uxL0
古田新太は、コミカルでうさんくさい役やらせたらピカイチだからな。
それを狙った配役なんだよ、PS3のイメージそのまんまじゃないか
566名無しさん必死だな:2007/12/12(水) 12:58:39 ID:Y4CDS5Zg0
>>564
プレイヤーをなめとんのか、こいつら
567名無しさん必死だな:2007/12/12(水) 13:18:12 ID:5j0jFYgD0
GKの高圧的な文面を見ればんなもん分かるだろ
568名無しさん必死だな:2007/12/12(水) 13:31:25 ID:K/mFjiar0
2008年はアップル、MS相手に全面戦争だ!?

ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0712/12/news034.html
>ストリンガー氏は、PS3にオンラインコンテンツを配信するサービス
>「PLAYSTATION Network」がコンテンツを拡大すれば、ソニーにとって
>重要な成長要因になると考えていると語った。
>「PLAYSTATION Networkにより、当社は2008年にApple、Microsoftと直接戦うことになる」(同氏)
569名無しさん必死だな:2007/12/12(水) 13:39:41 ID:CZATbZXm0
MSもとんでもないヤツを敵に回したもんだ(棒
570名無しさん必死だな:2007/12/12(水) 15:04:58 ID:K/mFjiar0
95 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/12/12(水) 14:31:26 ID:K0uhn7Ju0
PS3ユーザーは今頃wktkが止まらない(棒)
ttp://www.famitsu.com/game/coming/1212392_1407.html

(ry
>>95
●一部のオンライン機能は12月25日よりアップデートにて対応
『GT5プロローグ』最大の売りである"通信対戦"や" タイムアタック"のオンラインランキングと
いった機能は、2007年12月25日お昼以降のオンラインアップデートでサポートする予定。
通信対戦モードは、エントリーしたプレイヤーが無作為に選ばれ、抽選でスタート順位が決まり
最大16人参加のオンライン対戦ができるのだ。また、ロビー機能やチャット機能なども、
2008年から随時アップデートでサポートされていく。

えーーっと
どっから突っ込めばいいんだ??
「通信対戦モードは、エントリーしたプレイヤーが無作為に選ばれ」
「ロビー機能やチャット機能なども、2008年から随時アップデート」
つまりネットモードはほぼ使い物にならない、と?
571名無しさん必死だな:2007/12/12(水) 15:10:42 ID:P8fM/ImU0
ネットモードの使い易さはみんゴル5とほぼ同じかそれ以下
という認識で合ってますでしょうか?
572名無しさん必死だな:2007/12/12(水) 17:13:54 ID:JmJe4ALm0
>>571
みんごる以下でしょう
どう見ても
573名無しさん必死だな:2007/12/12(水) 18:35:15 ID:K/mFjiar0
195 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/12/12(水) 18:28:16 ID:BPMcZfYN0
英アナリスト予測、「PS3は2011年にWiiに追いつく」
ttp://nextgame.exblog.jp/6723873/
ttp://economist.com/images/ga/2007w50/Wii.jpg
> Wiiは2011年時点で世界累計7500万台を突破し、同世代のゲーム機市場をリードするものの、
> PS3が僅差の2番手としてWiiの普及台数に接近すると予測しました。
> 一方、同じライバルであるXbox360は、4000万台に留まると予測しています。

さすが、10年戦えるハード(棒
574名無しさん必死だな:2007/12/12(水) 18:50:57 ID:z4Y+BR3X0
>>564
たけしの挑戦状へのオマージュだな
575名無しさん必死だな:2007/12/12(水) 20:09:46 ID:5ZwODkHSO
>>527
GT5Pって、なんなんだろねぇ…

576名無しさん必死だな:2007/12/12(水) 20:20:03 ID:6DKeHqcD0
>>573
追いつくまでの期限がどんどん先に延びて行くなぁ。来年辺りには「2020年に追いつく」とか言ってそうだw
577名無しさん必死だな:2007/12/12(水) 20:41:30 ID:KCp1rHr30
>>573
何だこのやっつけ仕事は
現時点から2011年のWiiの売上まで直線引いただけ
578名無しさん必死だな:2007/12/12(水) 21:48:03 ID:W9yUD7oV0
>>573
2007年初頭から既にブーストがかかってるのはどういうこと?
579名無しさん必死だな:2007/12/12(水) 21:50:33 ID:jfQgeEAT0
TIME誌の07年ゲームトップ10 - 良作ぞろいでも1位は迷わず……
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2007/12/12/006/index.html
580名無しさん必死だな:2007/12/12(水) 21:54:57 ID:gjPdHPrb0
>>578
逆にWiiは無意味に減速してるw
581名無しさん必死だな:2007/12/12(水) 22:09:44 ID:DmnaC4OTP
>>573

古いネタだけど、台風の進路予想を日本に無理矢理重ねた某国を思い出した
582名無しさん必死だな:2007/12/12(水) 22:19:46 ID:liJQxjMzO
>>578
詐欺みたいだが、Year-end figuresだそうだ。
583名無しさん必死だな:2007/12/13(木) 00:21:36 ID:J4soMmGx0
>>580
理屈なしになんとなーーく下げてる感じが笑えるw
584名無しさん必死だな:2007/12/13(木) 08:24:24 ID:iF4cnwnH0
忘れないで… あの『Afrika』はまだ開発進行中!コンポーザー決まる
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=4458

PLAYSTATION 3の発売当初、リアルな動物達の映像が公開されて以来、未だ謎に包まれたままのAfrika。
精緻なグラフィックに度肝を抜かれながらも、未だジャンルも不明なこのゲーム(そもそもゲームなのかも不明)
の続報を待っている人も多いかもしれません。果たして開発は進んでいるのか?
ゲームサイト1UPによれば、Afrikaは未だ開発中で、コンポーザーに鋒山亘(ホコヤマ・ワタル)氏が選ばれた、という話です。
585名無しさん必死だな:2007/12/13(木) 10:13:15 ID:YTNl6Z300
>>584
アフリカなんて気にしてるやつなんていねぇw
586名無しさん必死だな:2007/12/13(木) 10:31:54 ID:YxUmgJMn0
アフリカはベンチマーク的なソフトだと思ってた。
587名無しさん必死だな:2007/12/13(木) 12:18:18 ID:Hyn7Nv8k0
コンポーザーって作曲か…
あんな雰囲気重視っぽい作りで、いまになって曲選定してるわけか?
588名無しさん必死だな:2007/12/13(木) 18:56:11 ID:iF4cnwnH0
120 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/12/13(木) 18:52:07 ID:J+gIxXMS0
何か寂しくないか?この取説

877 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/12/13(木) 18:25:58 ID:IDigXKeo0
インスコ中暇すぎて何故か全然突っ込まれてない取説をうpしてみる。

878 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/12/13(木) 18:26:33 ID:IDigXKeo0
>>877
張り忘れ('A`)つttp://www.souseiseki.net/upload/src/up0493.jpg
589名無しさん必死だな:2007/12/13(木) 19:08:06 ID:JTIO9uEu0
えっ、取説こんだけ?
590名無しさん必死だな:2007/12/13(木) 19:09:37 ID:u7HV04OD0
まあプロローグなんだし良いんじゃね?
591名無しさん必死だな:2007/12/13(木) 19:21:39 ID:IDigXKeo0
補足するとDL販売もあるので、ゲーム内でもうちょっとちゃんとしたマニュアルが読める。
592名無しさん必死だな:2007/12/13(木) 19:26:20 ID:Hyn7Nv8k0
GT5P2ndが出る可能性に10ガバス
593名無しさん必死だな:2007/12/13(木) 20:00:07 ID:4Vgee0B90
どうしてもGT5Portableと読んでしまう
594名無しさん必死だな:2007/12/13(木) 20:30:01 ID:47q3m8SG0
>>593
そういやそっちのPはどうなったの?
595名無しさん必死だな:2007/12/13(木) 21:00:08 ID:iF4cnwnH0
>>594
GT本編すらプロローグまでしか出せてないのに、ポータブルに注力してる
暇はさすがにないと思う。
596名無しさん必死だな:2007/12/13(木) 21:46:07 ID:IDigXKeo0
そういや何故かゲオでGT"4"プロローグのデモが流れてた。どんだけ。
597名無しさん必死だな:2007/12/14(金) 09:28:33 ID:Egapljzz0
おかしい、なにかがおかしい(棒

ttp://ascii.jp/elem/000/000/092/92846/
PSP新色+グランツ5プロローグ発売で、今日はソニーの日?
 SCEが発売している実車が登場するリアルなレースゲーム「グランツーリスモ」シリーズの最新作である
“5”のプロローグ版「グランツーリスモ5 プロローグ」が発売となっていた。しかし、客足はあまりよくない様子。
天気が雨ということで、他の発売タイトルも決して好調な滑り出しとはいえなかったようだが、期待されていた
タイトルだけに、「おかしい。なにかがおかしい」という悲痛なうめきをあげるスタッフもいた。
598名無しさん必死だな:2007/12/14(金) 10:10:21 ID:WwG5ZhvU0
バッカだなぁ、GT5Pはオンラインで100万本売れるんだよ(棒
599名無しさん必死だな:2007/12/14(金) 12:13:58 ID:Egapljzz0
ttp://mainichi.jp/enta/mantan/game/news/20071213mog00m200035000c.html
>今週は、やはり「グランツーリスモ5プロローグ」(PS3、SCE)に注目。
>PS3の命運はこれの売れ行きにかかってくると言っても過言ではありません。
600名無しさん必死だな:2007/12/14(金) 12:25:04 ID:m95rr98L0
PS2のソフトを将来プレイするためにはPS3が必要だから一応買う
601名無しさん必死だな:2007/12/14(金) 12:49:30 ID:s99Rjnyp0
どういう事実誤認か分からんが、
悪いことは言わないからPS2が必要ならPS2を買いなさい。

待ってればまた新しい
薄いとか 軽いとか 液晶画面付きました
とかいうPS2が絶対に出てくるから。
欲しいタイプが発売したとき、買えばいいよ。
602名無しさん必死だな:2007/12/14(金) 12:50:26 ID:OO4Sshi90
プロローグに命運が掛かる、それが良いのか悪いのか(威力棒
603名無しさん必死だな:2007/12/14(金) 13:19:58 ID:m95rr98L0
PS2は新型もピックアップの部分が壊れやすくなっててサポートもあやしい
PS3はその点壊れにくいんでしょ?
安物買いの銭失いではたまらん
604名無しさん必死だな:2007/12/14(金) 13:28:39 ID:Dv+uvd6ZO
情報弱者に言っても理解できないだろうから、自分で吐いた言葉の意味を
自分の身で体験して理解してもらえばいいのでは?
605名無しさん必死だな:2007/12/14(金) 13:40:05 ID:s99Rjnyp0
うんーまあとにかく

>>603
知ってるかもしれないが、40GBモデル いわゆる新型 だけは買わないようにしたほうがいいよ。
PS2と互換がないからね。
あとは個人の判断だもんな。
606名無しさん必死だな:2007/12/14(金) 14:58:47 ID:GdVC2jv40
>>603
ここ最近のソフトならともかく、昔のPS2ソフトだと60GBでもまともに動かない可能性あるから気を付けてな
607名無しさん必死だな:2007/12/14(金) 14:59:34 ID:sz1L7i860
PS2BBパックマジオススメ
608名無しさん必死だな:2007/12/14(金) 20:15:26 ID:GGobgFj30
そのうちPSoneのようにPStwoが出るかも知れない
609名無しさん必死だな:2007/12/14(金) 22:33:31 ID:nyMgyyBt0
>>603
お気に入りのゲームで専用コントローラ前提のヤツはある?
変換アダプタ使ってPS3に繋いでも上手く動かない可能性もあるから、
そこら辺は注意した方がiいい。
あと、音ゲーは映像と音がずれると良く言われている。
610名無しさん必死だな:2007/12/15(土) 00:42:53 ID:8pjg4GfE0
何かGT5Pがあそこまでスベってるの見ると
もう本格的にPS3ダメなんじゃねって思う。
またプロローグかよっていう不満以前の問題というか。

PS2→PS3で勝ち組のまんまいけると思ってたんだろうか・・・。
何か劣勢に置かれてからのズッコケっぷりを見てると、そう感じずにはいられない。
611名無しさん必死だな:2007/12/15(土) 01:26:05 ID:bpCC4dT50
プロローグなんて詐欺まがいの物に命運掛けるくらいなら
WiiFitの様に新しい周辺機器込みのソフト出して当てる事に
残存リソース集中すべきだったんだがな…

WiiFitってリモコン殆ど使わないんで、板の使用さえ固めれば
PS3でも(箱〇でも)出せるような内容なんだが、それすら
先手取られて、対抗策すら打ち出せないほどのgtgtっぷりだしな…

しかも、WiiFitが蓄積するBMI統計データの資産価値は億どころか、
兆行くという試算も出てる程だから、任天堂を出し抜いて出せてれば、
一気に今までの赤字帳消しした上で、Wiiの勢いをそのままPS3に
取り込める最後の起死回生の機会が得られていたんだが。
612名無しさん必死だな:2007/12/15(土) 01:44:23 ID:BLGKvcqZ0
>>611
最初からパクリ前提なのが面白い
613名無しさん必死だな:2007/12/15(土) 02:06:43 ID:H4lWJnjY0
のびのびパクれる恥知らずは、今やSCEくらいなんだから、
頑張ってパクりまくって欲しい。
614名無しさん必死だな:2007/12/15(土) 05:23:08 ID:S3BWvQo50
>>613
SCEはパクる気マンマンなんだが、任天堂がそうさせてくれないからなー。
615名無しさん必死だな:2007/12/15(土) 08:07:28 ID:Fy0jLmOV0
>>614
大丈夫、次は露骨にDSパクって来るだろうから…
616名無しさん必死だな:2007/12/15(土) 08:09:14 ID:0htE7PnQ0
あのタイプのハードは技術だけではどうにもならなくて
アイデアとかひらめきが重要だから、SCEがまともに扱えるのかどうか
617名無しさん必死だな:2007/12/15(土) 08:09:43 ID:F9VbK1oB0
「がんばってパクってみました!」
「これが?オリジナルじゃないの、悪い意味で」
というのが最近は多い気がするがな
ドジョコンとか
618名無しさん必死だな:2007/12/15(土) 08:11:13 ID:p/uaoTt80
元を大きく上回れるなら良いけど元より劣化するパクリをやられてもなぁ・・・
619名無しさん必死だな:2007/12/15(土) 08:46:41 ID:HDVyad210
>>616
スペックだけ真似てもどうしようもない部分があるからね…
アナログや振動とはわけが違う。
実際、悲しいことだが、DSにしろWiiにしろサードはどう使っていいものか
イマイチ理解していないところも多くあるし。
DSは結構こなれてきた感じもでてきたが。
620名無しさん必死だな:2007/12/15(土) 10:15:36 ID:HDVyad210
Stringer: PS3 "infinitely more fun" than the Wii
PS3はWiiとは比べものにならないほどに楽しい
http://www.gamesindustry.biz/content_page.php?aid=31545
621名無しさん必死だな:2007/12/15(土) 11:26:53 ID:BLGKvcqZ0
>>620
ゲハ板でネタにするのにはね
622名無しさん必死だな:2007/12/15(土) 14:31:05 ID:sVZZPst00
>>620
たしかにPS3って聞くと何故かわらけてくるんだよな。
Wiiとか360って言われても全然面白くないし…
言ってること正しいかも…
623名無しさん必死だな:2007/12/15(土) 15:45:29 ID:ivY8nPEf0
>>622
持ってない人→ホントに(悪い意味での)ネタが憑き…もとい尽きないハードだなw
持ってる人  →もう(ゲームソフトの)ネタが尽きかけてます…
624名無しさん必死だな:2007/12/16(日) 05:18:25 ID:a8G8szC20
>>616
そんなもん有ったらパクりなどしないだろ。
大体がゲームソフト作りたくてゲーム機事業に参入した訳じゃないし。
アイデア勝負するつもりなんざこれっぽっちも無いって。
625名無しさん必死だな:2007/12/17(月) 08:01:10 ID:oQC7FAaE0
179 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/12/16(日) 18:24:36 ID:ZNTnfWBx0
流れとは関係無いけど矢張り有線接続なんだな
ttp://namco-ch.net/guncon3/parts/img/thum01.jpg

本体標準のセンサーバーと違って別売りのものにも
LEDマーカーを付属しないといけないだろうから一寸無駄な気はする
ttp://namco-ch.net/guncon3/index.php


184 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/12/16(日) 18:26:20 ID:ZOsyTchU0
>>179
40GってUSBポート、前面に二つしかないよね?

189 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/12/16(日) 18:28:10 ID:ZLLHVhM/0
>>184
要USBハブってナムコが言ってた。

191 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/12/16(日) 18:29:12 ID:RIRh6XPk0
>>189
( ゚д゚)・・・

(゚д゚)
626名無しさん必死だな:2007/12/17(月) 08:58:20 ID:M43wa0a50
他スレでも言ったが
LEDマーカーなんて電力供給しか受けてないだろうから
W(ryや3(ryのUSBポ(ry
627名無しさん必死だな:2007/12/17(月) 09:12:06 ID:2na0dVEO0
大丈夫
PS3ユーザーはフルHDテレビで1人プレイが基本だから
628名無しさん必死だな:2007/12/17(月) 10:18:53 ID:OJHzQheu0
>>610
劣勢になってから慌てて方向転換しだしたからな
クタの解雇を始めPS3クオリティ(笑)に拘らなくなったみたいだし
サードの取り込みにも力を入れてるみたいだし
それら全てが空回りしてるもんだからズッコケてるように見える
629名無しさん必死だな:2007/12/17(月) 12:34:27 ID:oQC7FAaE0
850 名前:Z80A ◆bv.IC654To [sage] 投稿日:2007/12/17(月) 10:59:54 ID:ArHXQeWU0
http://japan.gamespot.com/news/story/0,3800076565,20363395,00.htm
>任天堂株価の成長が失速--PS3の台頭が原因か
> 「PLAYSTATION 3(PS3)が敗者の状態から若干回復してきていることから、これまで任天堂の株に流れていた資金の一部がソニーの株に流れている」と、みずほ投信投資顧問のファンドマネージャーである岡本佳久氏は言う。
ω・` さあPS3の逆襲が始まる



>この記事は海外CNET Networks発のニュースをシーネットネットワークスジャパン編集部が日本向けに編集したものです
630名無しさん必死だな:2007/12/17(月) 12:38:27 ID:pthvh3F00
敗者の状態から回復って、第四地獄から第一地獄になったくらいだっけ?
631名無しさん必死だな:2007/12/17(月) 12:53:00 ID:FcKTNClV0
>>629
二つの意見乗せてるのにそっちだけ引用するのは卑怯だな。
632名無しさん必死だな:2007/12/17(月) 13:09:48 ID:D0tgbWQq0
それがCNET-JAPANクオリティ
633名無しさん必死だな:2007/12/17(月) 14:53:32 ID:xTNuepL00
リンク元に飛んだが,ほぼ同じ記事だったぞ.
634名無しさん必死だな:2007/12/17(月) 16:46:55 ID:9XC6JPau0
せめて世界最下位を脱出してから台頭とか言えっての。
635名無しさん必死だな:2007/12/17(月) 19:56:04 ID:FcKTNClV0
>>631
いや引用する時にな。
>>629の元レスもネタで引っ張ってきてるとは思うけど。
636名無しさん必死だな:2007/12/18(火) 07:59:09 ID:L3aXET130
PS3の1100万台出荷に自信…SCE平井社長
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20071217nt05.htm

>ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)の平井一夫社長は読売新聞のインタビューに対し、
>今年度末までに家庭用ゲーム機「プレイステーション3(PS3)」を
>全世界で1100万台出荷する目標の達成に自信を見せた。主な内容は次の通り。

>従来品より1万円安い3万9980円に設定した新機種が好調だ。
>「PSはゲーム機である」という原点に立ち返った。年度末までに1100万台を出荷する目標の達成に、手応えを感じている。
>価格戦略は確かに大事だが、今はソフトの数を充実させることに力を入れたい。

>PS3向けのソフト開発会社の負担を軽減するため、開発を支援する。
>SCE社員を派遣するなど人的な交流も促進したい。
>できるだけ早く赤字から脱却したい。08年度の黒字化を目指す。
637名無しさん必死だな:2007/12/18(火) 08:15:20 ID:5vIXJFHd0
>>629
> PLAYSTATION 3(PS3)が敗者の状態から若干回復
これって褒め言葉じゃないよな
638名無しさん必死だな:2007/12/18(火) 08:17:57 ID:L3aXET130
トレットン、相変わらず飛ばしすぎです…

ttp://nextgame.exblog.jp/6755416/
SCEA、トレットン「ソフトメーカーに価格をあれこれ言われる筋合いは無い」

SJM: Activisionのボビー・コチックは「マイクロソフトとソニーはより値下げを断行すべきで、
Wiiに対抗したいのであれば、来年には$199程度への値下げが必要」と発言しましたが、
いかが思われますか?

トレットン:そうだな。そのコメントにはとても驚かされたよ。だって私はソフトメーカーに、
この値段でソフトを売れ、だなんてずべこべ言ったことはないからね。
だからハードウェアの価格について、彼らにあれこれ言われる筋合いは無いと思っている。

SJM:おそらくWiiの成功に対する性急な反応として、そういったコメントが出たのではないでしょうか。

トレットン:わからんね。まぁ彼も一度ハードウェア設計をやってみることだな。
639名無しさん必死だな:2007/12/18(火) 08:22:10 ID:j1xOj/ws0
流石だぜ、トレットン…
640名無しさん必死だな:2007/12/18(火) 08:25:19 ID:5vIXJFHd0
トレットンすげぇw
クタや佐伯と同様の上からものを言う態度がいかにもソニーらしいw
平井も見習うべきだな
641名無しさん必死だな:2007/12/18(火) 09:01:54 ID:Z/gfdUCW0
IBMがThinkPadを中国にうっぱらった
みたいに、PS3も中国にうっぱらえば
いいんでない?
そうすりゃ、価格面ではWiiと同等か
それ以下までいきそうな気がする。
642名無しさん必死だな:2007/12/18(火) 10:31:22 ID:svpRLj/b0
平井は根が真面目だからいかん
ソニーには合わない人材だw
643名無しさん必死だな:2007/12/18(火) 10:46:13 ID:QVstN9aC0
>>628
最近は物凄い勢いでAV機器路線突き進んでる
アップデートが全部AV機能強化w
ゲーム関連機能が無い
644名無しさん必死だな:2007/12/18(火) 11:47:25 ID:qFqd4SgM0
>>637
レイズしたてでHPが数%しか残っていません。
早急にケアルしないとまた死亡です
645名無しさん必死だな:2007/12/18(火) 12:28:40 ID:zHKasiRZ0
>>644
ネトゲとかなら

蘇生→デスペナルティ→蘇生→デスペナ→ry

の無限ループが始まっちゃいます><
646名無しさん必死だな:2007/12/18(火) 13:34:11 ID:p90aRG3S0
>>644
ついでにステータスは「どく」状態です
647名無しさん必死だな:2007/12/18(火) 13:39:15 ID:svpRLj/b0
「もうどく」の間違いだろ
648名無しさん必死だな:2007/12/18(火) 13:59:13 ID:t6eEK6d60
「もうしぬ」じゃないの
649名無しさん必死だな:2007/12/18(火) 20:06:12 ID:L3aXET130
ペルソナ4はPS2に留まるのか…

ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=jpconewsstory&refer=jpconews&tkr=7866:JP&sid=a3cqmF.j765M
>下期は任天堂DS向け「世界樹の迷宮」や
>PS2向け「ペルソナ4」など9タイトルを投入する計画。
650名無しさん必死だな:2007/12/18(火) 20:39:02 ID:Se38rv3i0
PS2ですら微妙な売り上げだったからね、PS3なんかに移行したらあかj(ry
651名無しさん必死だな:2007/12/18(火) 21:02:37 ID:5s+Cn4ef0
まあ、ファンにとっては朗報だろうから、その点は評価すべきだなw
652名無しさん必死だな:2007/12/19(水) 00:01:50 ID:ZjlFbV9Q0
>>649
アニメにもなるし、国内PS2なら欧米と違って来年も高いレベルで
ネームバリューさえあれば売れるから、ね。
653名無しさん必死だな:2007/12/19(水) 01:05:35 ID:bnPE0YZj0
友人からPS3を買ったとメールが来た
確認したら40GBモデルとの事
それだとPS2できないよと言うも「PS2もまだ動くし」と返事

色々言いたい事はあったが
とりあえずユーザーが増えたので良しとしておこう(棒)

…ムチャシヤガッテ…
654名無しさん必死だな:2007/12/19(水) 03:07:46 ID:hOyhYSnG0 BE:528255757-PLT(67807)
ttp://www.ps3-fan.net/2007/12/ps3toretton.html
開発者は私達にゲームをPS3で最初に作り、そしてハードウェアの能力を利用し、
その後に他のプラットフォームに移植すると話しています。
なのでサードパーティコミュニティが私達の開発キットを用いて出来ることが大
きく進歩していると考えています。このホリデーに加えて、来たる2008年、
私達のサードパーティパートナーからの非常に素晴らしい事を見れるでしょう。

トレットン脳だと低性能の為にリードプラットフォームにされてんのもとってもポジティブに。
655名無しさん必死だな:2007/12/19(水) 11:06:03 ID:UG+4e8GG0
あいかわらず、Ittousai

http://japanese.engadget.com/2007/12/18/3-v2-10-and-psp-v3-80/
>PS3側にとてつもなく美しい「宇宙からみた地球」が加わっています。PSPからのリモートプレイ音楽再生時でももちろん選択可能。
>ビジュアライザなので本当に「きれいな地球が回るだけでおもしろい」ですが、いずれはこの品質のままどこまでもズームアップが可能になり、
>地上に降りれば各地のPS3ユーザがアップロードする情報を元にした四次元の世界が広がり、
>その中でメガドライブのゲームができるようになる日の到来を心から信じております。
656名無しさん必死だな:2007/12/19(水) 15:12:36 ID:UG+4e8GG0
ttp://wiredvision.jp/news/200712/2007121923.html
ttp://wiredvision.jp/blog/fromwiredblogs/200712/20071219121017.html
ttp://wiredvision.jp/blog/fromwiredblogs/games/images/2007/12/03/ktrophysm.jpg
久夛良木健氏に続け! ゲーム業界重役『迷言大賞』は誰の手に?
ワイアード・ニュース選定による今年の「久夛良木迷言賞」で、
栄えある優勝トロフィーを勝ち取ったのはTretton社長だ。
657名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 08:12:03 ID:oFix2Ym40
ttp://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=4521
・グランツーリスモ5 プロローグは、ファンの反応を試すためにある
・GT5は2008年クリスマスを予定している
・全てが"Perfect"になるまで発売は遅れるかもしれない
・全ての車両はゼロからリデザインされる
・車一台につき6ヶ月、ひとつのサーキットにつき1年を費している
・サーキットのためだけに30人が働いている
・オンラインに適した新しいインターフェイスには満足している
・発売日を除き、開発に制限は無い。しかし、山内氏が満足するまでは発売されないだろう
・山内氏は、昔からRPGを作りたいと思っている
・"-Currently working on Gran Turismo Portable (!). Will come after GT5 and will be a complementary, satelite game.”
(現在もグランツーリスモ ポータブルは開発中!GT5の後に発売され、(GT5を?)補完するものになるだろう)
658名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 09:17:05 ID:YJklOjs80
>>656
開発効率悪いなw
659名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 09:18:59 ID:63iAHEB00
>>657
山内氏はクタの後継者に相応しいのではないかと最近思う。
660名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 12:13:56 ID:Dyd26Fm20
>>657
>・全ての車両はゼロからリデザインされる
>・車一台につき6ヶ月、ひとつのサーキットにつき1年を費している

こんなんで何時完成するんだ?
661名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 12:18:28 ID:EVg0L5yS0
>>660
そもそも、それなら何でPを出す必要があったんだろう?
662名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 12:34:11 ID:Dyd26Fm20
>>661
確かに
>・全てが"Perfect"になるまで発売は遅れるかもしれない
>山内氏が満足するまでは発売されないだろう

これで未完成品のPを出すハズが無いわなw
ファンの反応を試すなんて言ってるけど、今更そんなもの試すんだったら
プロローグ商法はダメだって学習しろっての。
663名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 12:36:47 ID:OxjE4KZR0
後数年は出ないから「作っていますよ」というアリバイ作りなんじゃね?
結局PSPのは出す出す詐欺で終わりそうだし
664名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 12:59:16 ID:chzV/WX80
GT5はまだ発売の域に達していないことから販売を中止します。
次世代機PS4で発売予定のGT6にご期待下さい
665名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 14:24:45 ID:V06Lce2l0
PS3は十年戦うハードだから、まだまだ時間はあるぜ。
666名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 14:59:54 ID:oFix2Ym40
エンディングまで、BDで見れちゃうなんて、便利ですね(棒

94 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/12/20(木) 14:52:37 ID:oJhDldHcP
「PLAYSTATIONR3 “デビル メイ クライ 4”プレミアムBDパック」
本体色:クリアブラック (CECHHDM)
本体色:セラミック・ホワイト (CECHHCWDM)
希望小売価格 各47,800円(税込)
2008年1月31日(木)発売
(p)http://www.scei.co.jp/corporate/release/pdf/071220.pdf
<『プレミアム BD』概要>
シリーズ最高のスケールを誇る「デビル メイ クライ 4」の
重厚なストーリー映像をダイジェストに編集し、
収録したプレミアムディスクです。
エンディングまで含んだ約60分にもおよぶムービーを、
BDならではの高画質・高音質で体感いただけます
667名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 15:15:35 ID:B1QtOz630
本編ではブルーレイ画質じゃないから
特典と称して別ディスクに入れた悪寒
668名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 18:54:41 ID:7WW+s8kJ0
PS3で売れてるソフトってみんな同梱パックなのよね・・・
669名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 18:57:55 ID:3O9URZje0
>・山内氏は、昔からRPGを作りたいと思っている

Racing Poem Game?
670名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 20:33:17 ID:TxyQfPrk0
原点回帰系の話なんて聞き飽きたんだが…
671名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 20:48:57 ID:FBmNjGIn0
DMC4は交代したはずの新主人公がダンテと全然見分け付きません
公式見たが別にそっくりさんとか息子とかいう設定でもないんだよなあ?
672名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 21:23:58 ID:bPr5+RW70
ホントだね、何のために主役変えたんだろ?
673名無しさん必死だな:2007/12/21(金) 07:46:02 ID:wCnUCVUa0
リアル系の美形だと、ほとんど顔が固定しちゃうからじゃないの?
実際現実のイケメン俳優とかは、並べてみると個性の差が目立つんだけど
絵だとどうしてもいろんな意見の平均的なとこで固まっちゃうから。
674名無しさん必死だな:2007/12/21(金) 08:05:03 ID:FbHcFSFs0
ハンコ絵になっちゃうってことかね?
675名無しさん必死だな:2007/12/21(金) 08:55:01 ID:FbHcFSFs0
なんという他力本願。

http://sankei.jp.msn.com/entertainments/game/071220/gam0712202319000-n1.htm
全米で「Wii」人気過熱 各地に行列
クリスマスを前に、世界最大のテレビゲーム市場の米国で任天堂の家庭用ゲーム機
「Wii(ウィー)」の人気が過熱している。全米の玩具店では、ライバルの米マイクロソフト
「Xbox360」とソニー・コンピュータエンタテインメントの「プレイステーション(PS)3」が
山積みなのを横目に、品薄のWiiを求める行列ができている。

得したソニー
 米調査会社NPDグループによると、米国での今年1−11月の主要ゲーム機の
販売台数は、Wiiが約490万台、Xbox360が300万台半ば、PS3が約180万台。
ただ、11月には値下げしたモデルを投入したPS3が前月の4倍近くも伸びた。

 品薄のWiiの購入をあきらめた人たちがPS3に流れたとみられ、
ソニーのストリンガー会長は「Wiiの供給不足は好ましい」と思わず本音を漏らした。
676名無しさん必死だな:2007/12/21(金) 11:34:10 ID:TDe81Wyj0
てっきりトレットンかと思ったらストリンガーかよw
677名無しさん必死だな:2007/12/21(金) 11:50:14 ID:7Vj06M/z0
先月くらいの発言の孫引きなんじゃない?
なんかありあわせの情報で適当に書いた記事みたいな感じ。
678名無しさん必死だな:2007/12/21(金) 12:09:12 ID:pJ6d8uW00
四倍に伸びてコレかい・・・
つか相手が品切れしたから売れたんじゃねーだろと
679名無しさん必死だな:2007/12/21(金) 16:15:53 ID:ZZ6Pk5Gr0
こういう発言ってさ、自ら
「自分たちの売っている物は、買うものが無い時に代わりに買われるレベルの物だ」
って言ってる状態だって気がついてるのかねぇ
680名無しさん必死だな:2007/12/21(金) 16:17:41 ID:wCnUCVUa0
在庫減らしたくてなりふり構ってられないんだなあと。
681名無しさん必死だな:2007/12/21(金) 16:31:49 ID:U3P41Vae0
>>679
いや、「そうでもなければ買われる理由が思いつかない」って言ってるかもよ?
682名無しさん必死だな:2007/12/21(金) 17:31:15 ID:uVEBMKZJ0
ストリンガーだからな
PS3のことあんま良く思ってなさそう
683名無しさん必死だな:2007/12/21(金) 17:50:41 ID:FbHcFSFs0
ttp://allabout.co.jp/game/playstation/closeup/CU20071220A/index.htm
今回PS3の心構えのようなものを格言にしてみた。

・ゲーム機と思うと高い。AV機器と思うと安い
・本体を買うなら一緒に『DualShock3』も買うべし
記事中でも再三書いているが、PS3に同梱されるコントローラは振動しない。

・人はいつか裏切るんだ
『モンスターハンター3』の開発プラットフォームがPS3からWiiに変更になったとき、こう思った人は多いと思う。
マルチならともかくプラットフォーム変更は悲しすぎる。

・Wii売り場の裏にPS3売り場あり
ゲームショップに入ってすぐ目立つところにWiiやDSなどの売り場があってPS3の売り場が目立たなくなってきた。

・『まいにちいっしょ』は毎日見るべし
『どこでもいっしょ』のキャラクター、トロとクロが毎日届けてくれる番組形式のコンテンツ『まいにちいっしょ』は本当によく出来ている。
トロやクロの中の人がマニアックなせいか、大きいお兄さんたちも楽しめるネタが多いのも特徴と言える。

・汝、和ゲーを愛するように、洋ゲーを愛せよ
684名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 13:10:19 ID:ZacMXG0Q0
274 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/12/23(日) 07:34:56 ID:IwdjFiLs0
ソニー、通期予想を上方修正--「2009年3月期のゲーム事業黒字化を目指す」
ttp://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20359656,00.htm

売上高が当初予測に比べ2000億円増の8兆9800億円、営業利益が
同100億円増の4500億円、純利益においても100億円増の3300億円とする。
685名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 13:11:50 ID:hiI+PFqHO
  苦しみ続けるしかない  それが   地獄
686名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 13:32:04 ID:oQsPWSak0
>>684
>ゲーム事業の営業損失はPS3の逆ざや(製造コストを下回る価格設定)の影響で
>前年同期から532億円拡大し、967億円となった。
SCE死亡フラグも最終段階に来ました
687名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 13:47:53 ID:Sh7Temvm0
>>684
>2009年3月期のゲーム事業黒字化を目指す

つまりPS3撤退か
688名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 16:54:30 ID:WPbDfC5s0
>>686
すんごい赤字額だけど何か慣れてきたな
689名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 19:47:05 ID:ZacMXG0Q0
インド企業、ソニーのオンラインゲーム開発部門を買収へ=新聞
http://jp.reuters.com/article/companyNews/idJPnJS807074620071223?feedType=RSS&feedName=companyNews
[ムンバイ 23日 ロイター] インドのADAGグループ傘下のザパック・デジタル・エンターテインメントが、
ソニー(6758.T: 株価, ニュース, レポート)のオンラインゲーム開発および関連出版部門、
ソニーオンラインエンタテインメント(SOE)を約3億ドル(約340億円)で買収する
計画であることが分かった。23日付のエコノミック・タイムズ紙が、匿名のザパック関係者の話として報じた。

 同紙によると、ソニーオンラインエンタテインメントの売上高は約1億5000万ドル。
買収は来週までに完了することが見込まれているという。
690名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 19:47:39 ID:P514WmPh0
125 :名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 18:36:00 ID:KCk2sxhY0
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 ttp://www.jp.playstation.com/software/ps3/
        / ::/:: ヽ、ヽ、 ::i : アサシンが見当たらない…きっと何処かに隠れてるんだ、うんそうに違いない…
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: :;;::::::::::::::::::::::::::::::
 ̄旦 ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄


691名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 20:20:57 ID:/u5tHF3c0
もう俺のネタは使えないのかもしれない・・・
692名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 20:35:47 ID:qDi4ZJtP0
PS3応援フェアとして、PS3を50万円に値上げし、「3年後に50万円と引き換えるクーポン」を付ける。
差し引き0円でPS3が手に入る。
信仰心高いPSW住人なら買ってくれるでしょう。
693名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 20:37:06 ID:qDi4ZJtP0
ついでに他スレで書いた奴

>仮にPS340Gの原価が5万円で1万円の赤字だとする。
>でSCEが社員なりアルバイトなりに40000円持たせてPS3を買ってこさせれば、SCEは40000円でPS3を手に入れることになる。
>これを再び出荷すれば製造するより、原価が1万円程度安く済むわけだ。(パッケージ詰め替えたり、バイト代がかかるかも試練が。)

>これなら実稼動数が増えないからソフトは売れないだろうが、販売台数はどんどん増えるし、SCEは赤字減らせるし、勝てるんじゃないかな。
694名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 20:46:30 ID:cxHmeWjQ0
えっ?それ既にやってるんじゃ(ry
695名無しさん必死だな:2007/12/23(日) 20:49:13 ID:DwacWdar0
生産出荷と比べると効率は悪いな
696名無しさん必死だな:2007/12/24(月) 02:48:35 ID:Q/HyjFMb0
生産出荷なら右(倉庫)から左(倉庫)に流すだけで増えていくものな
697名無しさん必死だな:2007/12/24(月) 07:11:07 ID:aCJAOy9l0
ただそんな事やったって、在庫はさっぱり減らない罠。
SCE(ソニー)がいまPS3を売りたいのは、形だけのシェアが欲しいんじゃなくて
在庫を減らしたいんだからなぁ。
698名無しさん必死だな:2007/12/24(月) 08:04:03 ID:0mJiHRYh0
というか人件費はガン無視かよw
699名無しさん必死だな:2007/12/24(月) 08:22:38 ID:vuC0t6DV0
減るのは赤字じゃなくて、赤字増加分だったな。
生産出荷は使えなくなったでしょう。
社員はただ働きで、その他人件費は考慮に入ってるでしょう。そもそも1万円が根拠無いんで。

ハードだけ売れてソフトが売れないのを皮肉っただけだから、>>694みたいなのを期待したよ。
>>692の方向で一つw
700名無しさん必死だな:2007/12/24(月) 08:25:21 ID:xfJAemtK0
>>689
明白に否定したね。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071223-00000936-reu-ent
ソニーのオンラインゲーム開発部門、インド企業による買収報道を否定
701名無しさん必死だな:2007/12/24(月) 09:34:56 ID:qbXoQnsIO
ただしソースはソニー。
まぁHOME作ってるとこ売りはしないだろうがというかHOMEはいつ完成するのか。
702名無しさん必死だな:2007/12/24(月) 11:54:32 ID:H5EhISo60
というかここで完全否定は、ゲハ的に順調な確定フラグ。
703名無しさん必死だな:2007/12/24(月) 12:15:58 ID:xfJAemtK0
>>702
セガ撤退の時もそんなだったな。
704名無しさん必死だな:2007/12/24(月) 16:22:50 ID:YoHYuTs20
>>700
長崎工場売却のときも否定してたな
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0918/sony.htm

まあこちらは「決定した」ことを否定したんで、
明確な否定の今回とはちがうかもしれないが
705名無しさん必死だな:2007/12/25(火) 12:30:11 ID:W/bd6UpR0
GT5P・・・

404 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/12/25(火) 12:19:46 ID:FjjCyb6iO
転載。悲惨過ぎるw

>ゲームの更新データがあります。
>更新しても獲得賞金は引き継がれますが
>リプレイなどセーブデータの
>互換性が失われることがあります。
>
>ダウンロードしますか?
>
>・・・(・ω・` )

415 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/12/25(火) 12:22:44 ID:FjjCyb6iO
更に転載。阿鼻叫喚だな。

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/25(火) 12:09:12 ID:NBqYiX3N
なお、ホストに選ばれたプレイヤーは常に1位のスターティンググリッドからのスタートになります。
706名無しさん必死だな:2007/12/25(火) 12:30:38 ID:W/bd6UpR0
http://www.gran-turismo.com/jp/gt5p/event/
初心者向け デイトナスピードウェイ 3ラップ 最大16人対戦 2007/12/25 10:00開始2008/01/10 09:00終了
中級者向け 鈴鹿 2ラップ 最大8人対戦 2007/12/25 10:00開始2008/01/10 09:00終了
上級者向け 富士 3ラップ 最大8人対戦 2007/12/25 10:00開始2008/01/10 09:00終了
上級者向け エリーゼ111R 富士 3ラップ 最大16人対戦 2007/12/25 10:00開始2008/01/10 09:00終了
初心者向け デイトナスピードウェイ タイムトライアル 2007/12/25 10:00開始2008/01/10 09:00終了
中級者向け アイガー タイムトライアル 2007/12/25 10:00開始2008/01/10 09:00終了
上級者向け デイトナスピードウェイ タイムトライアル 2007/12/25 10:00開始2008/01/10 09:00終了
上級者向け ロンドン タイムトライアル 2007/12/25 10:00開始2008/01/10 09:00終了
707名無しさん必死だな:2007/12/25(火) 12:53:33 ID:ye1qQn1K0
年末年始どこにもいけないオタク向け仕様ということでよろしいか
708名無しさん必死だな:2007/12/25(火) 13:05:17 ID:/NmQPW9/0
>>705

>リプレイなどセーブデータの
>互換性が失われることがあります。

それ何てエロゲのパッチ?
709名無しさん必死だな:2007/12/25(火) 13:05:23 ID:FFwPTW0d0
>>706
…やる気あるのかいな
710名無しさん必死だな:2007/12/25(火) 17:26:21 ID:b6a5YAnb0
他社を牽制するためにハードル上げて、自分だけ越えられない
あるいは、他社は早々に割り切ったのにいつまでもこだわって散々な内容に
そんな例ばっかりだの
711名無しさん必死だな:2007/12/26(水) 00:37:09 ID:QL0HCTBS0
712名無しさん必死だな:2007/12/26(水) 01:44:00 ID:mQLP4wLJ0
正直、テイルズファンと360って一番遠い組み合わせな気がするんだが…

PS3で出したら売れるとも思えないけど
713名無しさん必死だな:2007/12/26(水) 01:53:38 ID:wtF5Sv1l0
DLCを活かせる
714名無しさん必死だな:2007/12/26(水) 07:38:31 ID:wWa6c6Dh0
>>712
俺もそう思うが、バンナムだからなあ、よく分からんわ。あそこは迷走するのがデフォだから。
乱発しすぎてるから、どこに出すのももっと遅らせた方がいいとも思う。

強いて意味を探すなら同じ藤島絵のTOSが北米で売れたから、現在最も北米で普及してる
箱○で北米市場を狙ってるんだろうな。ショパンの例を見るに、先行で北米の箱○、マルチで
日本市場でPS3に投下という感じ?まあどんな状況になるにしろ、専属タイトルじゃなくなったから
PS3のシェアを引っ張るのは無理になったな。
715名無しさん必死だな:2007/12/26(水) 08:03:52 ID:G3SgeE9h0
ToIの売り上げ見てると、DSでさえアレだから
結構厳しいんじゃないのかなぁ
716名無しさん必死だな:2007/12/26(水) 08:09:28 ID:7A1sbaRg0
よく訓練されたPSWの住人ならPS3で出れば本体ごと買うって人はいても
箱○で出るから買うって人はあまりいないのでは。
717名無しさん必死だな:2007/12/26(水) 08:58:27 ID:wWa6c6Dh0
こりゃすげえや。プロローグって言ってもここまでプロローグとは。

PS3 グランツーリスモ5プロローグ オンラインで味わったカオス
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1866772

GT5プロローグ オンラインでのカオスな出来事
http://jp.youtube.com/watch?v=tPEaWxG1szM
718名無しさん必死だな:2007/12/26(水) 09:33:57 ID:ZOqqt7I80
>>717
なんかすごいことになってるなw
719名無しさん必死だな:2007/12/26(水) 09:35:58 ID:wWa6c6Dh0
この対応も凄い。GT5Pはいろんな意味で「伝説」級だな。

http://www.gran-turismo.com/jp/gt5p/news/d1645.html
> 本件への対応として以下の対策を実施しました。
>
> ・「初心者向け デイトナスピードウェイ 3ラップ 最大16人対戦」の対戦人数を「最大8人対戦」へ変更しました。
>
> ・よりスムーズなマッチングが可能となるようサーバなどの改善を行っています。
>
> なお最大16人対戦でのレースでは、一部にマッチングしづらい状況が残る可能性があります。
> その場合は最大8人対戦のイベントを選んでいただくと、安定したレースをお楽しみいただける可能性が高くなります。
720名無しさん必死だな:2007/12/26(水) 09:45:50 ID:DFKzOAGy0
16人対戦できないじゃん。これだけわかりきってたことの嘘をつき通すポリフォって一体・・・。
721名無しさん必死だな:2007/12/26(水) 09:58:45 ID:TsJdmGCF0
いっそトロステで取り上げてくれw
722名無しさん必死だな:2007/12/26(水) 09:58:57 ID:xkNukt+P0
>>717
すげえ…PCで昔やってた、首都高バトルオンラインなんて目じゃないぜ。
723名無しさん必死だな:2007/12/26(水) 13:13:33 ID:v5SbE7UN0
>>717
さすがにリアルさを追求したゲームはひと味違うな リアルリアリティ…
724名無しさん必死だな:2007/12/26(水) 13:48:07 ID:mQLP4wLJ0
PCのレースゲーで似たような状況になった事はあるが
そっちは数十人同時参加でラグ上等的な作り(他の車に当たり判定が無い)だったからなぁ
725名無しさん必死だな:2007/12/26(水) 15:56:27 ID:wWa6c6Dh0
PS3の話題は、こいつらだけは本当に和むわ
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0712/26/news052.html
PS3やRollyについて厳しい発言もありましたが、ソニー製品に対する思いを教えてください。
クロ: …用意はいいみャ?オレっちはできてる
トロ: トロも大丈夫ニャ!
クロ: それじゃ いくぞ!
トロ&クロ: SONYの技術力はァァ!
トロ&クロ: 世界一ィィ!

「はちゅねミク」に会った感想を教えてください
トロ: お歌がとっても上手だったのニャ〜
クロ: ぜひまた来てほしいみャ〜 …できれば大きい方の姿で!

クロはヲタクですか?
トロ: そうですニャ
クロ: ちがいますみャ

クロはニコ厨ですか?
トロ: そうですニャ
クロ: だから、ちがいますってみャ

クロは2chねらーですか?
トロ: そうですニャ
クロ: ……勝手に答えるんじゃないみャ!

PS3持ってないけどネットでトロ・ステを見ている人に対してひとこと
トロ: PS3持ってなければ、トロ・ステ見られにゃいよ〜?
クロ: そ、そうだよみャ〜
トロ: ねー
726名無しさん必死だな:2007/12/26(水) 17:04:00 ID:RAxXYmlq0
今年一年のゲハを振り返るスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1198161331/44

2007年 ゲハ板流行語大賞が発表されましたよ。
727名無しさん必死だな:2007/12/26(水) 17:41:53 ID:8gBjY6xT0
>>714
アイマスのDLコンテンツで味を占めただけの気がする
728名無しさん必死だな:2007/12/26(水) 17:44:49 ID:xkNukt+P0
>>725
SCEは広報をこいつらに一任すべきだな。
「DSはおこちゃま」とか言い出すオッサンよりなんぼかマシだろう。
729名無しさん必死だな:2007/12/26(水) 18:20:50 ID:wWa6c6Dh0
新たなステージに突入する『グランツーリスモ』
山内一典氏に聞く次なる10年(後編)
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20071218/1005475/

グラフィック、自動車の挙動シミュレーションの精度、レース中に登場する敵車のAI
といった要素が洗練されるのは、PS3なら当たり前のことなんです。

今、家庭用テレビのハイビジョン映像にきちんと対応しているゲーム機は、
PS3だけなんです。そういう意味ではPS3は登場がちょっと早すぎたというか……
ハードウエアのスペックという意味でも盛り込みすぎたのかもしれません。

ポリフォニー・デジタルはPS3でしかできない世界にフォーカスしてゲームを
作り続けています。単純に絵が綺麗になっただけなら、どのゲーム機で
作っても差はありません。ですがハイビジョンテレビが普及し、オンラインの環境も整った今、
そういった技術を最大限に生かせる作品を作ろうと思うと、
PS3以外にはないんですよ。PS3本体も手ごろな価格になってきていますから、
『GT5P』でぜひ『グランツーリスモ』シリーズの未来、そしてゲームの未来を体感してみてください。
730名無しさん必死だな:2007/12/26(水) 18:34:34 ID:KotzWD3O0
>>729
>オンラインの環境も整った今
整ってたら無線や有線で揉めてないだろw
それとも環境は整ってるけど使いこなせてないのか
731名無しさん必死だな:2007/12/26(水) 19:12:46 ID:0gihUuWg0
言っている事は格好良いんだが
それで出て来たのがアレと言う状況だとなぁ

何でこっち陣営にはこのタイプが多いんだかorz
732名無しさん必死だな:2007/12/26(水) 21:14:31 ID:XwIyKf0t0
有能な下士官が居ないからじゃね?妄想も実現出来ればこそ賞賛されるわけで.
733名無しさん必死だな:2007/12/26(水) 23:49:26 ID:LYA20Q/N0
>>728
マシというか
マシって言う言葉自体がトロに対する侮辱とも思える地獄
734名無しさん必死だな:2007/12/26(水) 23:56:50 ID:w7dVL04Z0
トロステの中の人に敬意を表して真剣に投資してあげたい気分。
しかしPS3を買ってまで…とは中々踏ん切りが付かない。
Wiiにトロチャンネルなんて来たら毎日チェックするぜ。
735名無しさん必死だな:2007/12/27(木) 00:03:59 ID:yYt0YipU0
机の上にRollyをちょこんと置いて語りかけている様が妙に可愛らしくていいな
736名無しさん必死だな:2007/12/27(木) 11:08:50 ID:M4EUUNX00
ライブラリやエンジンを誰がそろえるんだ?

レベルファイブ 日野晃博氏に聞く--次の10年のために新しい作品を生み出すこと
ttp://japan.cnet.com/sp/game2007/story/0,3800082083,20364097,00.htm
PS3はこのままでは終わらないと思います。

 ハードウェアとしてはすごく魅力のある部分を持っていますが、現在のところ、
どのソフトメーカーもPS3に慣れるまでに時間がかかっているという状況です。
ですから、ライブラリやエンジンがそろってくると、高いトータルパフォーマンスを
持つPS3には、有利な点がたくさん出てくるでしょう。

 ただ、みんなが作り慣れてきたときにはPS3は開発者にとってパフォーマンスが
だせる良い機械になっていると思いますが、その状況になるまでPS3がしっかりと
今のポジションをキープし、現状維持しつづけられるかどうかという点は気になる部分です。

 PS3の良いところはまだ出ていませんから、その時期まで市場やユーザー含めて、
皆が待てるのかどうかにかかっていると思います。
737名無しさん必死だな:2007/12/27(木) 11:58:07 ID:i/OvcEeO0
チラシの裏の噂レベルですが、
ttp://gamereview2.blog117.fc2.com/blog-entry-18.html
738名無しさん必死だな:2007/12/27(木) 12:11:11 ID:9AwSDskB0
>>737
意地でも撤退しないでしょ
天下のソニーが花札メーカーに負けるのはどうのとか言ってたんだから
739名無しさん必死だな:2007/12/27(木) 12:16:02 ID:DdH6kYda0
SCEを切り離してしまえば無問題w
そもそもその発言自体SCEに関わった人の発言で
当のソニーの大部分は「SCEはソニーと別会社」という
意識の人のが多い。
740名無しさん必死だな:2007/12/27(木) 12:24:51 ID:i/OvcEeO0
SCE 「エレキ不調時にソニーグループを支えてやったのは誰だと思ってんだ!」
SONY「で、その時のエレキ以上に赤字垂れ流している子会社はどこかね?」
概ねこんな感じかとw
741名無しさん必死だな:2007/12/27(木) 12:28:20 ID:SLPl9X7n0
>>739
切り離せるかどうか…。
ソニーのほうは切りたいだろうけど、SCEの方は本体から切られたら終わりなの分かってるから必死にしがみつくと思うよ。
前に出た買収話が進んだとして、新会社に「ソニー」の文字はつけさせないだろうしなぁ。
742名無しさん必死だな:2007/12/27(木) 12:30:51 ID:DdH6kYda0
>>741
SCEがしがみつく権利も力も何も無いんだが。
旧主流派はほとんど閑職に、あとは仕事してるようで
ソニーの言うことをそのまま影で遂行する平井だけ。
743名無しさん必死だな:2007/12/27(木) 12:41:55 ID:SLPl9X7n0
>>742
権利も力も無いからこその悪あがきを色々やらかすんじゃないかなーと。
前期のソニー本体のエレキの売上はどこが肩代わりしてやったんだ!とかの自爆逆切れとか。
ソニー本体に帰れそうな上のほうの数人はおとなしくしてるだろうけどさ。
744名無しさん必死だな:2007/12/27(木) 12:46:44 ID:DdH6kYda0
>>743
そういう逆ギレする人は、とっくの昔に閑職に回されてるんだよ。
PS3発売のずいぶん前から、開発費をSCEに回さないとか
意外とソニーは先の先を見て手を打ってる。

流石に内部抗争の対抗手段だけは上手いw
745名無しさん必死だな:2007/12/27(木) 12:48:20 ID:9AwSDskB0
>>744
妙に詳しいなw
746名無しさん必死だな:2007/12/27(木) 12:48:33 ID:OasFe9nE0
>>743
2年で戻れる(帰ってきたら昇進)という約束で子会社に出向したのに
状況が変わって「そんな話は聞いてない」
そのまま子会社で日の目を見れない

大企業にはよくあること
747名無しさん必死だな:2007/12/27(木) 13:04:26 ID:DdH6kYda0
>>746
帰ってきたらポストも配属先も無く、辞めるしか無いってのもね。
あれ?と思いつつ待ってたら、「仕事してないんだから給料出さん!」とか
「仕事しないんだから、職務怠慢で解雇!」なんてのもある。
748名無しさん必死だな:2007/12/27(木) 13:04:32 ID:SLPl9X7n0
>>744
そうなんかー。ちゃんと手打ってんだね。感心した。
749名無しさん必死だな:2007/12/27(木) 13:06:05 ID:DdH6kYda0
>>745
ソニーのいままでの株主総会での発言や、SCEの人事発表だけで分かる内容だぞ?
750名無しさん必死だな:2007/12/27(木) 14:04:32 ID:89sfj8F+0
>>744
何より我らがアイドルのクタタンでさえ既に追い出されてるしな。
それに比べれば残りの雑魚なんぞどうってことない。
751名無しさん必死だな:2007/12/28(金) 01:23:25 ID:ZLpbJpfuP
>>734
正直無理だろうから、せめて↓の画像をjpgにして写真チャンネル1.1でWiiメニューに貼ってあげるのはどうだろうか。
ttp://www.gamearts.com/images/mainichiissyo.gif
752名無しさん必死だな:2007/12/28(金) 01:27:26 ID:ZLpbJpfuP
>>748
打ててないような気がする。
……もしかしたら、本社も「棚卸資産」を事実上の粉飾に利用しているから、
それが火薬の山であること気づいていないのかもしれない。
753名無しさん必死だな:2007/12/28(金) 06:23:21 ID:jTO2fVH/0
クタは自分の周りをイエスマンで固めたらしいが
それなら尚更肝心のクタが居なくなった今
何かやらかすような気概のあるのなんて残ってないだろ。
下手にソニーに楯突けばPS3事業失敗の責任を取らされかねないんだし。
754名無しさん必死だな:2007/12/28(金) 10:57:51 ID:K0cwTCNw0
http://www.m-create.com/ranking/
「週間ソフト&ハードセルスルーランキング(2007年12月17日〜12月23日)」

クリスマス商戦が本格化、主役は任天堂
ハード市場でも任天堂が主役。DSLは28.0万台、Wiiは23.3万台を販売。2機種合計で50万台以上販売し、
ハード市場の70%近くを占めている。また、DS+DSLの累計販売台数がPS2を抜き、国内の現行機の中
で普及台数トップに躍り出ている。

DSL 279,551
Wii 232,907
PSP 171,804
PS3 58,167
PS2 20,391
Xbox360 7,908
GBASP 54
GBM 42
GC 31
DS 12
GBA 4


28 PS3 グランツーリスモ5 プロローグ RCE SCE 071213 4,980円
34 PS3 タイムクライシス4 +ガンコン3 STG バンダイナムコゲームス 071220 11,500円
45 PS3 ワールドサッカー ウイニングイレブン 2008 SPT KONAMI 071122 7,980円

PS3は50位以内、3つしかランクイン。
755名無しさん必死だな:2007/12/28(金) 12:12:28 ID:mFyuPILl0
おおっ、5万台も売れたんだ >PS3
GT5有料体験版の牽引効果か?
756名無しさん必死だな:2007/12/28(金) 13:20:30 ID:mCwXjOqD0
>>755
ボーナスの影響じゃないかな、ある程度まとまったお金が入れば5万円が痛くなくなるから。
757名無しさん必死だな:2007/12/28(金) 17:00:11 ID:VtEIve260
この程度の増分だと、ただのクリスマス効果だけかも
758名無しさん必死だな:2007/12/28(金) 17:46:16 ID:YGeKbyTL0
DS、PSP、Wiiと、通常の3〜4倍売れてるんだから、PS3もそれくらい売れてるってことじゃねえ?
つまりPS3は15000〜20000程度で落ち着く。
759名無しさん必死だな:2007/12/28(金) 18:30:04 ID:fXLMusx00
DSがPS2抜きましたか
なんかあっと言う間だったな
760名無しさん必死だな:2007/12/28(金) 19:48:53 ID:K0cwTCNw0
妹スレ立ってたー。

真剣スレ住人が桃源郷でしっぽり話をするスレ★108-5
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1198749701/
761名無しさん必死だな:2007/12/28(金) 22:31:09 ID:yWi7q1pl0
妹スレw
762名無しさん必死だな:2007/12/28(金) 23:38:16 ID:OnkZdlwV0
>761
ちなみにここは弟スレ
PSP真剣地獄スレから全てはハジマッタ
763名無しさん必死だな:2007/12/29(土) 08:04:51 ID:hDWGy3Y+0
DSはDQ5、6、9があるから
もうちょい伸びる余地あるかな?
764名無しさん必死だな:2007/12/29(土) 10:55:59 ID:ARboVjBV0
ハードの販売台数か?
伸びるだろうけど,多分購入層はDQ4と同じだろうから,伸び白は別の層じゃないかなぁ.
765名無しさん必死だな:2007/12/29(土) 12:46:45 ID:yHabyOqn0
618 名無しさん必死だな 2007/12/28(金) 17:49:10 ID:1jQyw5tbO
今週のいわさきの名言

今年のゲーム業界を一言で言うなら「PS3苦戦」であろう。
とはいえ、僕個人の意見としては別に悲観なんてしていない。
なぜなら今回のハード戦争は一つのハードだけが勝利する展開にはならないからだ。

今年はPSPとDSが非常によく売れた。そして重要なのは、PSPとDSの住み分けができたことである。
いわゆるPSPはコア向けで、DSはライトゲームや実用系ソフトばかり。
これは買っている層や遊んでいる層そのものが違い、2つの市場が並行して存在しているのである。
766名無しさん必死だな:2007/12/29(土) 12:47:12 ID:yHabyOqn0
622 名無しさん必死だな 2007/12/28(金) 17:54:43 ID:1jQyw5tbO
つづき
今年はヘビーゲーマーには微妙な年だった。
DSとWiiが爆発的に普及してしまい、国内のゲームはライト層向けばかりになってしまい非常に残念な年だった。
僕なんて今年は洋ゲーばかり遊んでいたくらいだ。
国内メーカーも来年はヘビーゲーマーの事をもうちょっと視野に入れてほしいものだ。


とはいえ、今年はHDTV元年といえるほど、HDTVが爆発的に普及したし、
HDTVに慣れるとSDTVになんて戻れないから、
今時HDTVに対応してない物なんてすぐに廃れるだろうが



要約すると、確かに今年はイマイチなPS3だけど、WiiとPS3はユーザー層が違うから、
マイペースにユーザーを増やしていけば遠い将来にはPS3が勝つ。と言いたいんだろう。

ヘビーゲーマー(笑)市場がどんどん縮小しているのに気付いているのか、見ようとしていないのかは知らないが
767名無しさん必死だな:2007/12/29(土) 12:51:53 ID:ARboVjBV0
ヘビーゲーマーって何だろうね.DSでスクエニが相手にしたのはヘビーゲーマーじゃないのか.
768名無しさん必死だな:2007/12/29(土) 12:53:01 ID:3hlKs1Hz0
HDを必須に感じる層向けの商売なんてしたら会社つぶれるw
769名無しさん必死だな:2007/12/29(土) 12:53:11 ID:5epd9e1L0
もう俺こういうのに突っ込むの疲れたよ
770名無しさん必死だな:2007/12/29(土) 13:14:21 ID:6XjYUKZA0
これに限った事じゃないが、ヘビーゲーマーとか偉そうに言ってるけど
実際は選り好みが激しい口だけでかい奴にしか見えないんだよな…
いわゆるゲーマー向けのゲームなら色んなハードで出てると思うのだが
771名無しさん必死だな:2007/12/29(土) 13:32:08 ID:yHabyOqn0
2008年02月号目次
http://www.zaiten.co.jp/zaiten/200802.shtml

レポート:赤字幅は拡大
ソニー「ゲーム事業撤退」の
カウントダウン
ジャーナリスト 出頭忠次

「プレイステーション3」の業績不振に端を発し、ソニーがゲーム事業を売却するのでは――と囁かれている。
2007年11月にはドバイの政府系投資会社がソニー株取得を発表し、出井前会長も名を連ねた。“迷走”ソニーはどこへ向うのか・・・。
772名無しさん必死だな:2007/12/29(土) 13:46:39 ID:Mz7w7/o60
>>767
>ヘビーゲーマーって何だろうね
本当はWiiスポだろうがFPSだろうが選り好みせず遊ぶ人のことだと思うんだけど
自称ヘビーゲーマーは>>770が言っているような人の方が多く感じる
まあ声がでかいから多く感じるだけかもしれんけど
773名無しさん必死だな:2007/12/29(土) 14:11:51 ID:fn0E7F3G0
年始にはもうサードもラインを切り替えるだろうにいわさきはPSwに準じるのかね。
電撃の編集者もPS3やべえな、俺ら商売替えかねなんて逃げ出す相談してるのに
774名無しさん必死だな:2007/12/29(土) 14:20:59 ID:VhRedm350
( ´w`)<ヘビーゲーマーは天界に行く展開になっちまったしな、ナンチテ
775名無しさん必死だな:2007/12/29(土) 17:24:01 ID:DN5yC+BN0
そろそろ「ゲームらしいゲーム」も通用しなくなって来たので新たな言葉が必要になったんかねぇ?
776名無しさん必死だな:2007/12/29(土) 17:25:05 ID:fAFFUxXC0
声はでかいが金払いは良くない層な
777名無しさん必死だな:2007/12/29(土) 23:07:47 ID:0S2j/KSf0
「ヘビーゲーマー」ってのはさ、
携帯小説のレイプとかホストとかを「リアル」っていうのとなんか似てるよな。

彼らが指し示していることの意味はなんとなく分かるけど、
その言葉を使うのは違うだろうと
778名無しさん必死だな:2007/12/29(土) 23:34:26 ID:4dxwpoc70
本当にヘビーゲーマーならゲーマータグ晒せと言いたいね
・・・え? 箱○持ってない?! それでヘビーゲーマーなの?w
779名無しさん必死だな:2007/12/29(土) 23:37:54 ID:Uo2P6FN/0
あんまり人前で「僕ヘビーゲーマーです!」とは言いたくないな
というかゲーマーと自称する事そのものが恥ずかしい
ゲーム好きなんです、ならまだいいが
780名無しさん必死だな:2007/12/30(日) 01:05:52 ID:Nias6/ZW0
19 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/12/24(月) 10:37:33 ID:xCED/HGt0
こんなの任天堂に雇われた工作員がやってるにきまってるでしょ。
何でそんなことも分からない馬鹿が多いの?
任天堂が品切れ商法する理由として都合がいいからでしょ?

48 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/24(月) 10:41:35 ID:m+uRf1C3O
>19
どんだけGKに洗脳されてんだよ(笑
クリスマスの売り上げが凄いのは何年も前から。
小売が売れ線をプッシュするのも当然。ソニー信者に都合が悪い情報はすべて陰謀かよ(笑)

59 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/12/24(月) 10:43:19 ID:xCED/HGt0
>>48
PS3地獄スレとか見たほうがいいよ
任天堂の汚いやり口を分かりやすく説明しているから

781名無しさん必死だな:2007/12/30(日) 01:45:52 ID:TbwgDP080
すでにテンプレ化かよw
荒らし依頼みたいなもんだな。
782名無しさん必死だな:2007/12/30(日) 03:01:57 ID:OY6cWDxj0
一応書いておくと、汚いのはSCEのやり口
783名無しさん必死だな:2007/12/30(日) 07:13:51 ID:+5NddM8F0
コピペ改変か
784名無しさん必死だな:2007/12/30(日) 08:11:39 ID:VS/cnqcf0
まさにトロステだけが孤軍奮闘だなあ。これで他のソフトがまともだったら・・・

トロステ(まいにちいっしょ)がオンライン化!
ttp://goten.jp/2007/12/071229.html
ttp://goten.jp/blog-images/071229_35D/071229_01.jpg
> ついにオンライン庭が実装されてしまう!
> もう日本にHomeいらねえ!!!

>ファームウエアの更新で出来る事の幅がどんどん広がってきたPS3同様、
>まいにちいっしょも毎月のアップデートにより、「オマケの無料ソフト」の枠を超えた、
>正に「進化するキラーコンテンツ」として、今やPS3に欠かせない存在となっています。

>あとはトロステで茶化せる大作ソフトがPS3でもりもり出てくれるのを待つだけだな!
>来年も期待しておりますので頑張って下さい!



トロステだけ遊べる格安PS3を発売してください><;
785名無しさん必死だな:2007/12/30(日) 08:39:22 ID:NZQ8dj1Q0
トロステはなにげにSPEとかガンガンに回してるからなあ。
あの影表現はさすがPS3と言える要素だと思う。
786名無しさん必死だな:2007/12/30(日) 08:43:56 ID:VS/cnqcf0
http://www.gran-turismo.com/jp/bbs/detail/?question_id=102
公式GT5PBBSより〜
Q:体験版では自由に色を変えられたのに製品版では色変えはできないんでしょうか?
A:今回の製品版では車を”購入”したわけです。現実と一緒です。
なので色を変えたいというのならば、もう一台購入する必要 がありますよ。
質問者のコメント
現実ではあんなに車買えませんがw
787名無しさん必死だな:2007/12/30(日) 08:44:57 ID:VS/cnqcf0
389 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/12/30(日) 02:07:42 ID:gsdy7F+a0
まぁ公式の質問BBSの癖に一般がアンサー出来る仕様みたいだから
公式が書かれたかは不明なんだけどなー('A`)~゜
普通公式Q&Aなら会社だけが答える様にするだろうと(ry
788名無しさん必死だな:2007/12/30(日) 09:36:56 ID:X521bTxV0
>>784
つまり格安でP(ポケット)S(ステーション)3を発売しろという事ですねw
大きさがファミコンくらいで値段が一万円切って、なおかつ旧ポケステが対応してたら買っちゃうよ

つーか葬儀スレの情報(最終的にSCEが解体で一部売却、ファーストパーティーは独立化で他ハードにもソフト供給)
が確かなら待ってればそのうちWiiで遊べそうだが
どんな形であれ『どこでもいっしょ』には生き残ってほしいものだが
789名無しさん必死だな:2007/12/30(日) 09:38:57 ID:/BpQWPQt0
>>788
独立して別ハード投入はないないw
あのプライド高い連中がやるわけない
解体するにしてもその前に必ず他社を巻き込んで自爆するはず
790名無しさん必死だな:2007/12/30(日) 10:01:29 ID:OY6cWDxj0
トロチームはガチwなので他社ハードへも供給できるだろうけど、
権利は取り上げられてるので「トロが他社ハードに」は無い罠
791名無しさん必死だな:2007/12/30(日) 10:20:10 ID:EweX2KL/0
しかしあのノリはトロでなくてはならないという物ではないので
別にキャラ差し替えでもいいんじゃね?
792名無しさん必死だな:2007/12/30(日) 11:43:27 ID:CChmHYIN0
トロのこと考えたらバンナムのバンの部分がキャラ事身受けしてくれるのが良いんだけどね
ナムの部分が買ったら箱オンリーでDLC路線に走りそうだからヤバイけどw
793名無しさん必死だな:2007/12/30(日) 12:00:03 ID:YqbqtKSf0
トロ「これでぶつ森に移籍する手土産が出来たニャ」
794名無しさん必死だな:2007/12/30(日) 12:37:37 ID:4/i2zchW0
795名無しさん必死だな:2007/12/30(日) 18:51:47 ID:J39X1cGm0
>>785
影表現とかは本来RSXの仕事だろという地獄
796名無しさん必死だな:2007/12/30(日) 22:39:05 ID:435zdzGw0
つかあのソフトにすごい影表現とかいらんだろ……
797名無しさん必死だな:2007/12/30(日) 23:30:39 ID:K3Js2nq10
影ひとつそよぐだけでおもしろい
798名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 08:30:21 ID:sA+XGaPB0
>>797
影が本当にそよいだならなw
799名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 10:29:53 ID:zQYU177v0
>>798
なんと、久多良木の名言を知らないとは…。
元ネタは影じゃないけど。
800名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 16:04:06 ID:v1EPNWlu0
いや知ってて言ってるんじゃね?
物体も光源も動いていないのに影だけ動いたら
どんな心霊現象だよと。
801名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 16:31:50 ID:C2N5IPbLO
まさに
すごい影表現だな
802名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 23:31:51 ID:R1iVfKTi0
ソフト側でゲーム終了かけられないのかと思ってたらTheCLUBの体験版でできて驚いた。
それならアップデート時に再起動もできないのかなぁ。
地味に不便なんだが。
803名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 12:06:24 ID:AKoHsKpB0
元旦の段階でこんだけずれてるのはさすがに秋葉原ですなあ。PS3勝つる(棒

ttp://mainichi.jp/enta/mantan/news/20071231mog00m200043000c.html
 中古ゲーム店「トレーダー」の小林俊一さんは、PS3をおすすめに挙げ、「グランツーリスモ5プロローグ」
(SCE)などの人気ゲームに加え、ブルーレイの映像作品が鑑賞できるのが強み、と分析。
ブルーレイは、HD DVDとの“次世代DVD競争”でリードしており、ブルーレイを再生できる
PS3の利点は大きいとし、「日本人はソニー製品に愛着を持っているし、
日本人が大好きなストーリー性の高いRPGが出るのもPS3だろう」と話す。

 Wiiについて、小林さんは「本体はよく売れるが、ソフトが売れない」と話す。
Wiiソフトは、トレーダー全店でも週に1、2本程度しか販売できないものが大半で、
売り上げランクをにぎわせることも少ないという。「本体と一緒に『Wiiスポーツ』を、
リモコンがセットになった『はじめてのWii』を買って、しばらく遊んでそのまま放置している人も多いのでは」と話す。

2008年1月1日
804名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 12:18:43 ID:AKoHsKpB0
ttp://japan.gamespot.com/news/story/0,3800076565,20364192-2,00.htm
三つ巴のゲーム機戦争--Wii、PS3、Xbox 360の2008年の展開は?
2008/01/01 08:00

 Sony Computer Entertainment New Zealandでマーケティング責任者を務める
Warwick Light氏は、これら3つのゲームを比較して、まず、Wiiは実際には
次世代システムではないと述べた。その上で、「PS3とXbox 360の実際の
処理能力および拡張性の幅の違いを比べて欲しい。PS3は明らかに、
次の世代のことまで考えて設計されている。(中略)DVDは今の世代だ。
どうして今の世代のシステムをわざわざサポートしようと思うのか?」と自信を見せる。

業界アナリストの予測
では、ゲーム業界のアナリストはこの現在進行中のゲーム戦争の勝者を、どのように予想しているのだろうか?
Wedbush Morgan SecuritiesのMichael Pachter氏は、最終的にはPS3がこの混戦を抜け出して勝利すると予測する。
「PS3に組み込まれたBlu-ray Disc機能は、Xbox LiveやWiiリモコンのユニークさよりも価値の高いものとして
広範な消費者にアピールできるだろう。
805名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 12:36:35 ID:nwyO+VFLO
>>803
半年前のコメントだよね?よね?
806名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 12:52:01 ID:JnkNUD/X0
>どうして今の世代のシステムをわざわざサポートしようと思うのか?
それを使ってる人が消費者の大多数を占めてるからだろうがとマジレスしたくなる俺は間違いなくKY
ああそうか、ニュージーランドではもうDVDを使っている人は誰も居ないのか(棒)
807名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 13:05:02 ID:tKEUQUBx0
そもそもブルーレイ(HDDVDも)が今のDVD程普及すると言う保証自体が無い訳で、
現行のDVDと同じタイトルを買い換えるメリットが画質・音質しか無い訳だし。

それこそDVDからの世代交代が今の次世代DVDをまたいで更に次の世代に移る可能性もあるし、
それを考えると容量的にも不自由の無い現行DVDを使用した他2機種はブルーレイ搭載で跳ね上がるコストを
考えるとやっぱり現実的なんだろうなーとは思った。
808名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 13:14:07 ID:H/LXHnz30
次の世代のことを考えてるねぇ…
MSの戦略には素人にもロードマップがぼんやりと見えるけど
PS3は行き当たりばったりにしか見えないのだが。
809名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 13:16:26 ID:kq+3L//y0
次世代システムかどうかってことと、ゲーム業界で勝者になれるかってことは
別問題なのになあ
810名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 13:19:27 ID:RIXdiTc50
PS3、というかソニーがついたからBDが負けそうなイメージならあるw
811名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 13:23:05 ID:JnkNUD/X0
しかしこの小林俊一って人が言ってる事ってゲハ板での戦士達の発言そのまんまな気がする
あと遅れたけど、あけましておめでとう
812名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 13:23:11 ID:UZ8+O8800
>「PS3に組み込まれたBlu-ray Disc機能は、(ry) 広範な消費者にアピールできるだろう。

発売前の予想ならまだしも今こんな事書くか
できるだろう、じゃなくてできなかったんだ
813名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 13:57:38 ID:Lmy7QCTK0
>>807
なんかHDDVDもBlu-ray Discも
VHSにたいするD-VHS見たいな存在だよな・・・
814名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 14:26:03 ID:vtJu1LIf0
で外れても責任取らなくていいんだから楽よね
815名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 14:29:07 ID:DXHibw1V0
>>803
流石GT5Pだ、中古ショップで大人気。
816名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 14:39:59 ID:KAZ8EA720
中古ゲーム屋にわざわざ新品を買いにいくかと。
どうしてこう毎日はニッチな店ばかり取材対象にするんだかw
817 【中吉】 【1141円】 :2008/01/01(火) 14:50:14 ID:laLpQon40
素朴な疑問なんだが
アナリストのここ数年のゲーム業界の予想で当たった事例って存在するのだろうか?
818名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 14:56:16 ID:DXHibw1V0
自分で予測できる人は株で儲けてる、それが出来ない人がアナリストになる( ´・ω・`)
819名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 14:59:53 ID:l3B8ZEWZ0
自分が設けるために逆を言うってのもあるなw

先物とかそうでしょ
820名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 15:02:25 ID:Syef5IU90
トレーダーのイチオシって事は中古の在庫がケタ違いにヤバいって事だ。
コアしか来ない異次元メッセサンオーのオススメとは意味がまるで異なる。
821名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 15:02:34 ID:UZ8+O8800
>>819
しかし発言の信頼性も確かめずにホイホイ金出すもんかな
822名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 15:05:08 ID:kq+3L//y0
>>820
トレーダーって去年の夏ぐらいからPS3本体買取やってないんだぜ・・・
823名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 15:10:33 ID:KAZ8EA720
>>822
その分在庫掃きたいから一押しなんだろうなw
824名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 17:23:23 ID:RIXdiTc50
半年前から買取してないのに在庫山盛りなの?どんだけ売られて動かないんだPS3w
825名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 18:28:44 ID:laLpQon40
今PS3買う人なら、多少高くても新品買う層な気がする
826名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 13:42:17 ID:bWdqC/430
中古ゲーム店「トレーダー」の小林俊一さんって
去年の今頃は60GBをいくらで買い取ってたんだろうね
827名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 18:37:30 ID:YwjwdUJq0
>>817
ほとんど居ないんじゃないかな。特に一般的なアナリストはゲーム業界の情報は紙媒体に頼っているだろう。
……しかしゲーム業界の情報が得られる紙媒体は、メディクリの月刊誌のような非常に深いレベルを除けば、その情報の質は推して知るべしだ。
正確な予測が出来るわけが無かろう、たとえ情報操作の意図が全くなかろうとも。
828名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 23:36:33 ID:hhPlYn4M0
>>827
つまり大雑把に纏めるとどいつもこいつもヒゲの受け売りってことでおk?
829名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 00:51:01 ID:ZNvqr1zz0
>>828
ゲーム業界の事を調べるのマンドクセ!→ファミ通のとこなら良く知ってるだろ→ヒゲ
って構図があるから、あのヒゲも儲かるんだろうな。
もっと色々調べてる人は一杯いるが、名が知られてないか兼業だったりして
「ゲーム=」ってところに入って来ないんだろう。
830名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 13:55:01 ID:oqphK3hY0
無能しかいないのか、ソニー株を買って欲しいから持ち上げてるのか
831名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 14:07:25 ID:fVmzcZPi0
トロステ、ウィニーを語る。

ttp://netamichelin.blog68.fc2.com/file/2007122901.jpg
832名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 15:20:33 ID:KIaT8Xli0
>>831
予想通りのネタだったけど笑ってしまったw
中の人は色々なネタ考えるの大変なんだろうなw
833名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 15:29:45 ID:CMTzwWLt0
写真を眺めるトロの表情に和む
834名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 21:26:03 ID:gEW9kb+h0
PS3はトロステのためだけに存在している。異論は認める。
835名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 21:33:25 ID:CC2CY3gx0
半年放置してたけど先月からトロステ毎日見始めて
今日ついにポインヨ買って部屋の飾り付けまで始めてしまった。
トロかわいいよトロ。
836名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 01:12:06 ID:ii95pxD70
中の人頑張ってんじゃんかよぉ。
このやる気がSCE全体にあればPS3買ってやるぜマジで。
837名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 08:13:44 ID:wvR/djcr0
でも携帯配信の方が生きてくるよねw
838名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 17:15:15 ID:PqkmZyiS0
839名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 03:41:11 ID:fEar1SA00
しかもいまさらSIXAXISかよ・・・
840名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 04:13:28 ID:AyZidmhM0
旧型の値下げの(値下げ前に仕入れた在庫分の)補填として
SCEから大量に送りつけられたからな。
それにしても、DUALSHOCK3ならともかく、なぁ…。
841名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 05:00:32 ID:A9JrmwK0O
任天堂とMSは現金で補填なんだよなぁ
842名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 12:02:30 ID:QL1nx0F/0
それはきっとSCEは六軸通貨制ということ。
SCEへの支払いも六軸でokに違いない。
843名無しさん必死だな:2008/01/07(月) 12:14:03 ID:8xxEYXHF0
http://www.scei.co.jp/corporate/release/pdf/080107b.pdf
「プレイステーション 2」、「プレイステーション 3」
PSPR「プレイステーション・ポータブル」
2007年の北米の年末商戦期に合計390万台の実売を達成
「『プレイステーション』は、そのブランドの力強さを示しながら2007年の年末商戦期を終え
ることができました。特に、PS3Rについてはこの商戦期に120万台の実売を達成することができ、
大変嬉しく思っています。この勢いを2008年に向けてさらに加速してまいります。また、PS3Rの
好調なセールスは、最高画質でゲームや映画をお楽しみいただけるメディアとしてBlu-ray Disc.
(BD)の普及に力強く貢献しています。ユーザーの皆様は、200タイトルを超える素晴らしい
ゲームの数々に加え、様々なエンタテインメントコンテンツをフルHD環境で楽しむシステムとし
てPS3Rをお選びいただいていると確信しています。」
(SCEA、President兼CEO、ジャック・トレットン)
844名無しさん必死だな:2008/01/07(月) 12:20:29 ID:304rQe5Q0
約400万台ってヘタすりゃ他社なら1機種で達成してそう(ry
845名無しさん必死だな:2008/01/07(月) 12:27:17 ID:Pg5i47oY0
足してどうすんだよ…。
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070920/hirai04.htm ←2.5億台
から変わってねぇ…。
846名無しさん必死だな:2008/01/07(月) 12:36:44 ID:8xxEYXHF0
>>844
DSなら北米で11月、12月合計で400万台超えてたね。
Wiiだと300万台ぐらいだっけ?
847名無しさん必死だな:2008/01/07(月) 13:54:12 ID:gQFDmOLU0
どうでもいいから早くエロゲー出せよ
848名無しさん必死だな:2008/01/07(月) 14:08:47 ID:8xxEYXHF0
「Wii」363万台、「PS3」は121万台、07年国内販売−ファミ通
ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003009&sid=aga_G75865oE&refer=jp_home
849名無しさん必死だな:2008/01/07(月) 14:17:27 ID:pkulNXjx0
かっきり3倍か…
850名無しさん必死だな:2008/01/07(月) 15:17:07 ID:DL7znyI10
400万行けなかったWii爆死とか言い出しそうだ
851名無しさん必死だな:2008/01/07(月) 17:46:37 ID:8xxEYXHF0
テレビCM『デビル メイ クライ 4』オレのアクション篇
http://www.jp.playstation.com/movie/cm/asx/cm_devil4.asx
852名無しさん必死だな:2008/01/07(月) 17:53:50 ID:ZxMDJTz60
>>841
すげーな、SCEって博報堂だっけ?
SCEっていつになったら、広告費をドブに捨てるのやめんだ?
853名無しさん必死だな:2008/01/07(月) 18:08:14 ID:x3gYoKeK0
あれ、4って主人公いままでと違うんじゃなかったけ?
854名無しさん必死だな:2008/01/07(月) 18:44:40 ID:8xxEYXHF0
さて…どうコメントすべきか。

678 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/01/07(月) 15:15:59 ID:Q6+FtJts0
134 名無しさん必死だな sage New! 2008/01/07(月) 14:33:12 ID:bh8be/zO0
龍体験版落としたけど、肌の質感が妙にリアルだなw

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader554887.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader554891.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader554888.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader554889.jpg

687 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2008/01/07(月) 17:31:55 ID:cmKXLUOY0
http://jun.2chan.net/31/src/1199688461398.jpg

688 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/01/07(月) 17:33:15 ID:tcIayyX60
>>678
>>687
同じゲーム??

691 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/01/07(月) 17:47:59 ID:cmKXLUOY0
>>688
同じゲームです
855名無しさん必死だな:2008/01/07(月) 19:07:17 ID:x3gYoKeK0
アップと引いた絵を比較するのはフェアではない(棒
856名無しさん必死だな:2008/01/07(月) 20:06:41 ID:X2n4WElO0
コレって「プリレンダのムービー」と「操作できるゲーム時」の比較?プレステ系ってPS1時代から進歩しないなあw
857名無しさん必死だな:2008/01/08(火) 08:01:06 ID:C2XjVLKf0
米Sony、200ドル前後の内蔵用BDドライブ
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0107/sony2.htm
858名無しさん必死だな:2008/01/08(火) 11:12:36 ID:4sYz86Tr0
>>854
シェンムーの遺産だな
859名無しさん必死だな:2008/01/09(水) 09:28:40 ID:rWLkcNX10
http://ameblo.jp/gg02/entry-10063896095.html
○ポリフォニー(GTの人)
・PS3というハードをこつこつと研究してきた努力が実った1年だった
・GT5Pは今までのプログラムを引き継がせずに作り直した
・PSP版GTはGT5と同時期にリリースしたい
860名無しさん必死だな:2008/01/09(水) 10:00:23 ID:PqPVZ+/u0
プリレンダ詐欺はどのハードにもあるだろ
861名無しさん必死だな:2008/01/09(水) 11:18:37 ID:rWLkcNX10
また麻倉たんですか。

ttp://www.nikkeibp.co.jp/news/manu08q1/556965/
>麻倉怜士CES報告3:東芝、Cellによるアップコンバート・テレビ
>東芝の秘密兵器がCell Broadband Engine(以下Cell)」だ。超高性能なプロセサを使い、
>SDTVをHDTVにアップコンバートする計画を、記者会見で述べた。
>Cellは今、PlayStation 3(PS3)に搭載されているが、AV関係での有力なアプリケーションが、
>「高画質へのアップコンバートだ。むしろ「アップ・クリエーション」と言ったほうが正確だ。

862名無しさん必死だな:2008/01/09(水) 11:27:37 ID:9hPTqC950
アップ・クリエーション(笑)
863名無しさん必死だな:2008/01/09(水) 11:36:27 ID:JMvc8Ebs0
妙な造語を作った所が思い描いた通りになった例を私は知らない
864名無しさん必死だな:2008/01/09(水) 11:39:25 ID:rWLkcNX10
さて、噂されてた20GB、60GB生産終了の話だが、とりあえず20GBは生産終了らしい。
このまま行くと、いずれ60GBも切れて互換のない40GBで勝負ということになるのかな?

http://plaza.rakuten.co.jp/913333/diary/200801080000/
先日出した注文の回答より
「生産終了の為、受注不可」。。。20GB。
本当だろうか?さすがに本部も嘘は言わないと思うので、以降の入荷予定は無しになりました。

状況から考えると海外の様に80GBを投入し、60GB値下げでしょうか?
(それにしても種類が多すぎる・・XBOX360もそうだが消費者に解かりづらいのではないかと心配)
865名無しさん必死だな:2008/01/09(水) 12:11:03 ID:i0f7yf550
判る人しか買ってないから問題無い(棒)
866名無しさん必死だな:2008/01/09(水) 12:37:42 ID:+Mcbzvn70
>>864
>いずれ60GBも切れて互換のない40GBで勝負

ペテンシルバーで動作不良を起こすソフトについてのSCEのコメント覚えているかい?
前の型番使えって。
867名無しさん必死だな:2008/01/09(水) 12:39:15 ID:Z/aS6QjP0
判る人こそ買わないような気がしないでもないw
…あれ?じゃ一体どういう人が買ってるんだろ、本気で分からなくなってきた
868名無しさん必死だな:2008/01/09(水) 12:51:57 ID:i0f7yf550
初期→「どうせソニーが勝つだろw」
中期→「BDが見れておまけにゲームもできるんだよね?」
今→「互換?ゲームなんてしないからどうでもいい」
869名無しさん必死だな:2008/01/09(水) 12:55:33 ID:pnkdbKqPO
LBPが秋発売だとか。この地獄は個人的生還さえ厳しい…
870名無しさん必死だな:2008/01/09(水) 13:27:50 ID:rWLkcNX10
たった一年の間にこんなことになるなんて・・・・・・

http://watch.impress.co.jp/game%2Fdocs/20070223/musou.htm
コーエーの襟川氏
『ガンダム無双』を起爆剤として、プレイステーション3をブレイクさせたいです」とコメントした。

久夛良木氏
「『ガンダム無双』、完成おめでとうございます。両社からビッグなプレゼントを届けていただきまして、
プレイステーション陣営を代表して厚く御礼を申し上げます。
(2007年2月23日)


ttp://www.famitsu.com/game/news/1212905_1124.html
>『ガンダム無双』がプレイステーション2でも発売決定!
2008/1/9
871名無しさん必死だな:2008/01/09(水) 14:16:26 ID:3YaHm0k30
さすがはPS3第二世代を代表するソフトだな…


なにこの地獄
872名無しさん必死だな:2008/01/09(水) 14:24:06 ID:a/h2L59w0
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \    
     |┃三    /  ::\:::/:::: \    ガンダム無双より俺様をPS3に出せば良かったんだよ!
     |┃     /  <●>::::::<●>  \ 
     |┃     |    (__人__)     | 
     |┃三   \    ` ⌒´    / 
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
873名無しさん必死だな:2008/01/09(水) 15:14:43 ID:Z/aS6QjP0
>>872
本気でその方が良かったんじゃないかと思える今日この頃
やった事は無いが評判いいしな、売れ行きは微妙だが
874名無しさん必死だな:2008/01/09(水) 16:56:18 ID:4YWquvPt0
XNA製作者の日本人のBlog「ひにけにXNA」
ネットワーク その1 レイテンシ
http://blogs.msdn.com/ito/archive/2008/01/07/network-01-latency.aspx
・実際の光の速度は光ケーブルや銅線ケーブルで6割程度に落ちてしまう
 国内では、東京〜札幌間850Kmで3ミリ秒
・両サイドにモデムがあり、それぞれ10ms程度のレイテンシがある。
実際にはそれぞれのルーターでも5〜50ミリ秒程のレイテンシがある

最悪ケースは?
* Xbox360では最大200ミリ秒(0.2秒)の遅延でも動作するよう奨励されている

どうすればいいの?
・0.2秒の遅延があっても問題のないゲームデザインをする
・予測アルゴリズムを使ってラグを隠蔽する
 0.2秒前の情報を元に0.2秒後の状態を予測する。予測が間違っていた場合でも
 実際の座標へスムーズに補間することによりガクガク動くのを防ぐ
 予測の90%くらいがあっていれば気にならなくなる
----
MSは200msの遅延を想定するよう最初から推奨しており、
これがLiveのゲームの多くが様々な環境で問題なく遊べる理由。
SCEとポリフォニーがいかに異常かがわかる
875名無しさん必死だな:2008/01/09(水) 16:57:29 ID:4YWquvPt0
>>861
それ、もうCellじゃないしなw
PPEを取っ払って専用DPSに入れ替え、SPEは4個だけ

完全な東芝カスタム
ゲーム用途を全く想定してないから大幅にコストダウンできている
876名無しさん必死だな:2008/01/09(水) 17:31:34 ID:RjhYHvP20
>>870
360版はまぁおかしくないな と思ったけど
流石にこれは予想外www
877名無しさん必死だな:2008/01/09(水) 18:01:38 ID:MObmwIw40
878名無しさん必死だな:2008/01/09(水) 18:04:44 ID:3YaHm0k30
>>877
GK「PS3は既に第三世代に入っている! 第二世代の時代遅れソフトなぞPS2で十分だ!!」

こうですか?
879名無しさん必死だな:2008/01/09(水) 20:37:41 ID:9asX7bF40
647 名前:カードヒーロー部 ◆HEROymTRd6 [sage] 投稿日:2008/01/09(水) 17:21:55 ID:3BWmSt4o0
ttp://japanese.engadget.com/2007/01/09/playstation-sixaxis-emmy-award/
PS3の革新的なコントローラー「SIXAXIS」でエミー賞を受賞しました!!

ttp://japanese.engadget.com/2007/01/09/playstation3-sixaxis-emmy-bogus/
嘘ですが。

ttp://www.inside-games.jp/news/262/26214.html
一年後、Wiiリモコンがエミー賞を受賞しました
880名無しさん必死だな:2008/01/09(水) 23:26:11 ID:htFuWRsW0
>>879
呪詛返し・・・とはまた違うか
こういうのはなんて言うんだ?
881名無しさん必死だな:2008/01/10(木) 02:14:29 ID:2xqrYJ1t0
三段落ち?
882名無しさん必死だな:2008/01/10(木) 02:35:49 ID:R+Q/V7fe0
メガンテとマホカンタもちょっと違うよね……
883名無しさん必死だな:2008/01/10(木) 03:04:54 ID:PMCsq/ri0
嘘から出たまこと…違うか?
瓢箪から駒…違うか?
884名無しさん必死だな:2008/01/10(木) 09:31:33 ID:Ble4bsJ70
風が吹けば桶屋が儲かる? うーん…
885名無しさん必死だな:2008/01/10(木) 09:33:27 ID:UmeOBTKy0
>>879
去年も任天堂受賞してるしなぁ、十字キーで
886名無しさん必死だな:2008/01/10(木) 11:55:29 ID:Eb0F4P2f0
・去年
風が吹けば桶屋が儲かるかもしれないが、
その競合店が同様に儲けられるかは定かではない
・今年
因果応報
887名無しさん必死だな:2008/01/10(木) 12:13:53 ID:SggUucSn0
因果応報! それだ!
888名無しさん必死だな:2008/01/10(木) 12:54:04 ID:SChcC7TC0
>>869
LBPってなんだ??
889名無しさん必死だな:2008/01/10(木) 12:58:12 ID:M5nxZ3yt0
たぶんLittle Big Planetだと思う。
890名無しさん必死だな:2008/01/10(木) 15:10:57 ID:M5nxZ3yt0
うぁあああああ、きたぁああああああああ!!!


「プレイステーション 3」 HDD 20GB/HDD 60GBモデル国内出荷完了のお知らせ 
http://www.scei.co.jp/corporate/release/080110a.html
株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は、2006年11月11日から販売してまいりました
「プレイステーション3」(PS3?)のHDD 20GB/HDD 60GBモデルの日本国内向け出荷を、
2008年1月をもって完了させていただくこととなりました。市中在庫がなくなり次第、販売終了となります。
891名無しさん必死だな:2008/01/10(木) 15:31:28 ID:adnxEQgz0
とうとうポツダム宣言か
892名無しさん必死だな:2008/01/10(木) 15:41:10 ID:QZf2R3Le0
PS2でガンダム無双のパワーアップ版発売決定が決定したのに
互換を実質切捨てですか、そうですか
893名無しさん必死だな:2008/01/10(木) 15:49:24 ID:Eb0F4P2f0
Xbox360やWiiの下位互換性を笑い続けた結末がこれだ…嬉しいかGKどもめ
894名無しさん必死だな:2008/01/10(木) 15:55:25 ID:UACfSZIjO
国内でPS3買おうかんて層は、既にPS2持ってるだろうからユーザーにとっての損害はあんまないような
ソニーにとっては過去の箱○完全互換じゃないからプギャーとか
完全互換こそPS3の美学とかの発言が牙を向くけど。
895名無しさん必死だな:2008/01/10(木) 15:56:52 ID:UmeOBTKy0
PS2が壊れた人の買換え需要がPS2に流れます
896名無しさん必死だな:2008/01/10(木) 15:58:14 ID:/0+/7PWS0
>>895
それって世代交代失敗?
897名無しさん必死だな:2008/01/10(木) 16:00:01 ID:UmeOBTKy0
>>896
うん
少なくともPS→PS2以降期は、PSも(極一部を除いて)遊べるし、
DVDも見れるし、PS壊れたけどPS2買うか    という層が確実にいたからな
898名無しさん必死だな:2008/01/10(木) 16:01:39 ID:UACfSZIjO
まぁ互換ついたままだとしても、買い換えついでに移行需要なんて、
どれだけ見込めたのか怪しいが。
899名無しさん必死だな:2008/01/10(木) 16:23:10 ID:2sqAEDid0
互換無くても変わらないとまでは言わないけど、
結局はPS3そのものに魅力が無いからな。
なんで2万円もしないPS2の代わりに6万も払ってPS3買うんだっつーの。
900名無しさん必死だな:2008/01/10(木) 17:04:50 ID:jYqvm+Fe0
20だけじゃなく60も終了なのか
これで、一部で超評価されてたSACDも切捨てで確定と
901名無しさん必死だな:2008/01/10(木) 17:10:08 ID:a1nmDXcR0
6万でいいから、もう薄PS2丸ごと埋め込んじゃえよ、互換性上がるし
ドライブと電源部共有できるから安く済むだろ・・・
902名無しさん必死だな:2008/01/10(木) 17:47:48 ID:aEtkvVRo0
>>890
>PS3R専用ソフトウェアについては、年末商戦期における強力なラインアップに続き

強力なラインアップ? 何かあったっけ…
903名無しさん必死だな:2008/01/10(木) 17:52:22 ID:Eb0F4P2f0
GT5プロローグに決まってるじゃないか(棒
904名無しさん必死だな:2008/01/10(木) 18:19:29 ID:M5nxZ3yt0
GT5Pと無双5とウイイレかな…?
これらはいちおう全盛期のPS2を支えてたソフトだし。

ただ、もういい加減飽きられてた上に、どれも不完全なままリリースされちゃったけどな。
905名無しさん必死だな:2008/01/10(木) 19:24:22 ID:jYqvm+Fe0
>>901
40G版が4万、薄型PS2が1.6万、単純に足しても5.6万
ドライブ電源など共有化してしまえば5万程度で出来そうな気もするな

まぁ、それで売れるかは別の話だが
906名無しさん必死だな:2008/01/10(木) 21:22:52 ID:NgMmUw+B0
てっきり20GBだけ完了だと思ってたら60GBもかよ。
80GB出すのか?いやアナウンスが今ないなら出さないよな…
907名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 03:18:10 ID:WzVTq6yv0
出るんじゃね?40GBのHDDだけ換えたのが
908名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 03:54:05 ID:BYWUdQ0B0
80GBを出したらまた迷走してると笑われるだけやがな
909名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 04:19:58 ID:cbbI8zY+0
出るならたぶん120GB
910名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 04:53:58 ID:8vfEqYw3O
そもそもPS3を発売したことが迷そ(ry
911名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 07:52:16 ID:bn6BY7Ac0
そもそも在庫が掃けるのかどうか
912名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 14:40:37 ID:6067aapK0
尼では、60Gも20Gも売り切れた

まぁ、60Gでもランキング10位辺りまでしか行かなかったようだから
元々の在庫数自体多くはなかったんだろうけど
913名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 19:49:20 ID:SbFGMS780
http://www.m-create.com/ranking/
(2007年12月31日〜2008年1月6日)
正月商戦、
トップ50位中、PS3は3本ランクイン

33 PS3 グランツーリスモ5 プロローグ RCE SCE 071213 4,980円
37 PS3 ワールドサッカー ウイニングイレブン 2008 SPT KONAMI 071122 7,980円
38 PS3 コール オブ デューティ4 モダン・ウォーフェア ACT アクティビジョン 071227 7,140円
914名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 20:27:52 ID:bn6BY7Ac0
>>913
DSはちょっと狂ってるね
915名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 21:11:43 ID:cbbI8zY+0
他が不甲斐無いだけだろ、他に気を吐いているのはWiiぐらい
916名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 21:23:49 ID:1RR5eQD50
海外ですでにリリースされてる80Gが
チップ省いた互換低下劣化版だってこと
意図的に無視するのはなぜ?
917名無しさん必死だな:2008/01/12(土) 08:16:50 ID:OLYxy04I0
>>916
何でかSONYに不利な要素ってニュースから抜かれることあるよね
918名無しさん必死だな:2008/01/12(土) 09:45:13 ID:1G/AbrjZ0
このスレじゃ不利な要素が抜かれてるわけじゃないんだ……
PS3に不利なニュースが多すぎて、正直網羅しきれないだけなんだよ……
919名無しさん必死だな:2008/01/12(土) 10:43:17 ID:wyuHipXP0
> PS3向けに作ったソフトをわざわざ作り直し、年度末に間に合う2月に発売するというのは、
> 高い開発費に見合う利益を回収するための策と取られても仕方がない。
>
> では実際のところどうなのか。事の真相を確かめるべく、バンダイナムコゲームスにコメントを求めた。
>
> 「売り上げ状況による経営判断ではありません。あくまでもこの商品に関してそうしたニーズが高く、
> 今回の発売に至りました。感覚としては、PS向けに出したソフトをPSPに移植するのと近いものがあります」(同社広報担当者)。
> グラフィックの質が落ちても構わないからPS2で楽しみたいというユーザーが多かった――ということのようだ。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080110-00000029-zdn_n-sci

意訳:今の所は、お手頃に出来るゲーム>フルHDによる高グラフィックゲームである
920名無しさん必死だな:2008/01/12(土) 14:42:29 ID:/ngarIzP0
つーか画質落としただけで移植できるならPS3ってゲーム機の能力的にはPS2と大差無いんだなw
921名無しさん必死だな:2008/01/12(土) 15:23:54 ID:LybwAKy60
ハードじゃなくてゲーム内容のポテンシャルの問題だべ
スペースハリアーが移植出来たからってシステム16基板がMZ-700程度ってことにはならない
でも画質を落とせばMZ-700でも出来るゲーム内容だったとは言える
922名無しさん必死だな:2008/01/12(土) 16:53:58 ID:5PA9Nbnu0
> UKの雑誌、Playstation World Magazine (PSW)にファイナルファンタジーXIII(Final Fantasy XIII)の情報が掲載されたようです。
> 新しい画像は無いものの、ほんの少しストーリーや演出についてのプレビューがあります。
ttp://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=4700

> 新しい画像は無いものの

あちらの人も苦労してるんだな・・・
923名無しさん必死だな:2008/01/12(土) 17:26:13 ID:+W4s0GHz0
924名無しさん必死だな:2008/01/12(土) 19:04:59 ID:eLDb9ER10
つ「(棒)」

つか品切れ商法かよ……
925名無しさん必死だな:2008/01/12(土) 19:34:15 ID:SpoKQk300
「フルスペックのPS3を手に入れる最後の機会となるかもしれません」って・・・
おお、もう(ry
926名無しさん必死だな:2008/01/13(日) 21:08:26 ID:rzYsjUvW0
>>186の上の方のCM、今見ると当時とは違う意味で言葉に詰まるな。
927名無しさん必死だな:2008/01/14(月) 09:04:10 ID:XC/I2ClJ0
さすがに、発売はするようだな。


http://www.ps3-fan.net/2008/01/4_17.html
2008年度第1四半期に発売を予定しているコナミの「メタルギアソリッド4」ですが、
アシスタントプロデューサーのRyan Payton氏は「MGS4」が「バグチェックの段階に入るところ」である、
とほとんど完成していることを明らかにしました。

それによると、「これから数ヶ月は地獄になるだろう」だそうで現場の大変さが伝わってくるわけですが、
発売日については発売予定日の2008年Q2(海外ではQ2が4月〜6月にあたります)に予定通りであると話します。
928名無しさん必死だな:2008/01/14(月) 09:16:47 ID:2tbuZ/150
>>927
どう見てもMGS4発売1、2ヶ月前にシュリンク版の新型出しそうだな。
互換も復活するかもしれん。
360の方が開発しやすく、力が100%発揮できるのは知ってるけど
もうゲームで複数枚はまっぴらだよ…

PS1で散々慣れていたはずなのにPS2の一枚組を体験しまくって
再度複数枚のRPGやったらめんどくさすぎてしょうがない。

それもこれもマイクロソフトが純正HDD強要とフルインストール禁止を徹底させたからだな。
でなければDVD2層複数枚組で、ブルーレイのアドバンテージはさほど問題ではなくなるのに。
929名無しさん必死だな:2008/01/14(月) 09:26:05 ID:IAtEO2KI0
>>928
複数枚でディスク入れ替える場面なんかゲーム全体でディスク枚数+数回あるかないかなのに面倒くさいのか、
まぁ何というか色々と不憫な奴だな。

フルインストールも5GBとか10GBとかで20GBなんかすぐハードディスクがいっぱいになってしまう、
まぁ20GBなんか生産完了(笑)だし良いか。
930名無しさん必死だな:2008/01/14(月) 09:36:42 ID:EDWRGVg20
貶すのが仕事なヤツなんでしょ、おかげで他社製品の完成度が上がるんだしw
最近他社に隙が無くなってきてGKも大変だよなあ、言い掛かりに近くなってきてw
931名無しさん必死だな:2008/01/14(月) 09:38:08 ID:XC/I2ClJ0
複数枚数そんなに不便か?
RPGだと何十時間に一回程度の頻度しかないのに、たかがそれだけでそんなに
不満は無いがなあ。数時間に一回ならいらいらするかもしらんが。
932名無しさん必死だな:2008/01/14(月) 09:39:28 ID:2tbuZ/150
>>929
あのな、箱360が市販の3.5HDDを搭載可能にすれば容量なんぞ何の問題もないだろ。
1万以下で400Gが買える時代なんだし。

それに複数枚ってことは序盤や中盤のシーンを再びプレイする時でさえ
いちいち替えなくちゃいけないんだぜ?やってられない。
これはメタルギアのようなアクションゲーの方がひどいか。

それに、ロストオデッセイでも同じ現象が見られるが
ディスクが替わったら容量の都合で入れない町とかが出てくるんだぜ?
最後のディスクではラスダンと一部の町しか入れないみたいな。

RPGやアクションでも最後のディスクじゃないから
まだラストじゃないんだなとプレイヤーに思われるから、危機感に説得力がない。

これらはそれらのゲームのスレで散々言われていることだぜ?
そんな旧時代の問題に再びぶつかってどうするよ?
933名無しさん必死だな:2008/01/14(月) 09:44:56 ID:2tbuZ/150
ホント、360が多少無理してでもHDDVDを搭載すればこんなくだらん問題は起きず
PS3が死亡するだけで済んだものを・・・
せめてどちらかはマシになってほしい。
934名無しさん必死だな:2008/01/14(月) 10:06:31 ID:XC/I2ClJ0
HDDVDやBD積んでコストアップしたら意味ないだろ……
PS3だってBD積んでなけりゃまだマシな価格になってただろうし。

複数枚数だからこれラスダンじゃないって分かってもそりゃしょうがないじゃないか。
小説で枚数残ってるから、「こいつ真犯人じゃないな」と分かる推理小説もあるし、
テレビであと数十分残ってるから「これで解決じゃないな」と分かるドラマもある。
それらも大した問題じゃないだろ?
935名無しさん必死だな:2008/01/14(月) 10:12:39 ID:JzL1GOge0
もうPS3にはBD程度しかアドバンテージが無いってことでおK?
それも特定条件でしか主張できないって程度の有利さで。
936名無しさん必死だな:2008/01/14(月) 10:14:52 ID:bVFejXJy0
>>929-931>>934 こーいう時は便利な呪文があるんだぜ・・・

>>932さん、お友達になりたいのでタグ晒してください^^
937名無しさん必死だな:2008/01/14(月) 10:16:21 ID:2tbuZ/150
>>934
ああ、だから箱360が市販のHDDを積めるようにしておいて
最初に複数枚組をいっぺんにフルインスコできるようにしとけば快適だったのにて話よ。
938名無しさん必死だな:2008/01/14(月) 10:32:08 ID:Rgtuhn3f0
箱360はクラックされるのが嫌でインスコ禁止にしたんだろ。
しわ寄せはいつもユーザーが被るわけですよ。
939名無しさん必死だな:2008/01/14(月) 10:39:49 ID:kHq383m/O
ロスオデやってないのは良く分かった。
データのコピーが容易になったら実績システムも崩壊するのは箱○持っていれば分かるだろうに。
940名無しさん必死だな:2008/01/14(月) 10:40:51 ID:iyiH5z8O0
HDD換装は、一般人は行う事はない(出来ない)。
なかった事にされた、PS2HDDも換装不可。
オタ・マニアにマイナスでも普通の消費者
にはわかりやすからプラスに働く。

941名無しさん必死だな:2008/01/14(月) 11:05:01 ID:MuGRauaP0
>>929
FF8の3枚目だけ紛失した
942名無しさん必死だな:2008/01/14(月) 12:16:39 ID:Oqg5gdnx0
>>927
何だやっぱりまだ完成してなかったのか
http://cateye.nce.buttobi.net/cgi-bin/upload/src/up0550.jpg
943名無しさん必死だな:2008/01/14(月) 12:19:01 ID:x4DHK4Nw0
>>928
>どう見てもMGS4発売1、2ヶ月前にシュリンク版の新型出しそうだな。
>互換も復活するかもしれん。

いやそれは無理だろ
少なくとも今の値段を維持してPS2との互換できる新型なんて出せるとは思えないし、
シュリンク版出すほど技術がこなれているとも思えん
同梱版なら出しそうだが
944名無しさん必死だな:2008/01/14(月) 12:39:11 ID:KnyBPFPz0
ID:2tbuZ/150もロスオデの実績さえ晒せば、皆にここまで言われることも無かったろうに・・・
それとも何か晒せない事情でもあるのでしょうか?(棒
945名無しさん必死だな:2008/01/14(月) 12:44:05 ID:GCbJQyT30
>>928
「MGS4に合わせてPS3新型を出す(互換も復活しちゃうかもね☆)」
「同じソフトでも360版はディスク容量に問題があり、分割される」

という認識を広めたいわけだね?
946名無しさん必死だな:2008/01/14(月) 13:10:31 ID:/SWyrC+U0
>>928
BDの利点は容量しかありません、ということですか?
947名無しさん必死だな:2008/01/14(月) 14:01:47 ID:sLkvN41p0
>>945
箱○がソフトのフルインストールを可能にさせて、ヘボ性能のHDDボッタクリ価格を今すぐやめれば
わざわざPS3になんぞ出すことすらしなくても済んでしまうってことだろ。

やろうと思えばできることじゃん。

>>946
そう。ぶっちゃけPS3はBDの容量とHDD換装くらいしか長所はないのだから
箱○の欠点を直した方がよっぽど手間がかからなくて済むってこと言いたかったのでは?
948名無しさん必死だな:2008/01/14(月) 14:27:07 ID:TjS26v9E0
だからそれが長所になるのは極限られた人でしか無い罠
949名無しさん必死だな:2008/01/14(月) 14:42:47 ID:XC/I2ClJ0
全てが満たされるゲーム機などないからね。
コストの面もあるし、どこかで妥協しなきゃいけないわけで。
「全部俺の望むような仕様にすべき」はわがままもいいところ。
950名無しさん必死だな:2008/01/14(月) 14:51:09 ID:x4DHK4Nw0
>「全部俺の望むような仕様にすべき」はわがままもいいところ。
そのわがままを通したのがクタタン
951名無しさん必死だな:2008/01/14(月) 17:17:01 ID:XC/I2ClJ0
40GBのみになった時のしわ寄せが酷いことになりそうだな。

755 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/01/14(月) 17:06:30 ID:qV+Vt6As0
ファミコンプラザゲーム最新情報
PS3 20GB版、60GB版の出荷が終了します
ttp://blog.livedoor.jp/famicomplaza/archives/50989322.html
> 売れたなんてもんじゃないほど売れました。
> はっきり言って手応えとしてはPS3発売日と同レベル(汗)
>
> そんなに売れたんですか!?
>
> なに?ぶっちゃけ通販部の状況聞きたい?
> PS3 60GB版。
> 2008年1月1日〜1月10日AMまでの販売数・・・1台(汗)
> 2008年1月10日PM〜11日までの販売数・・・32台

ちょwwww
転売屋だろwwwwwwwこれwww
952名無しさん必死だな:2008/01/14(月) 17:20:54 ID:U2XreNjj0
消費税増税直前の個人消費みたいだな
953名無しさん必死だな:2008/01/14(月) 17:24:03 ID:/KJDeXnA0
転売目的はいいんだけどちゃんと捌けるんだろうか?
954名無しさん必死だな:2008/01/14(月) 17:50:45 ID:TjS26v9E0
欲しがる人は既に持ってる気もするが、まあこれから欲しくなる人が無いとも言い切れんし
俺もフルスペックの新品が2万以下なら買うし、DVDアプコンとSACDプレイヤー目当てで
955名無しさん必死だな:2008/01/14(月) 18:28:07 ID:0VPT0Frp0
956名無しさん必死だな:2008/01/14(月) 21:01:41 ID:NLnmS/ss0
>>955
テラフライングw
・・・と思ったら入札あるな・・・。
957名無しさん必死だな:2008/01/14(月) 22:17:08 ID:0VPT0Frp0
>>956
それでも今日はまだ6万以内w

3連休で在庫がかなり無くなったので明日からかねぇ
958名無しさん必死だな:2008/01/14(月) 22:53:51 ID:KneH1hbb0
テンバイヤーに買い占められる程PS3の店頭在庫が少なければ良いのだが。
それに1年前の事を思えば手を出さないバイヤーもいるだろうし。
959名無しさん必死だな:2008/01/15(火) 10:01:50 ID:3IBScCyl0
・・・また逃げられちゃったか。

http://wii.ign.com/articles/845/845353p1.html
「LAIR」開発会社がWii向け新作を開発中

昨年PS3向けにSCEから「RISE FROM LAIR」をリリースしたファクター5が、Wii用の新作を開発中との情報が入った。
同社は、かつて任天堂と専属パートナー契約を結んで64およびGCの「ローグ スコードロン」シリーズを開発しており、
高度なグラフィック表現力でファンの注目を集めていたが、のち専属契約を解消、任天堂ハードを離れることとなる。
しかしPS3にプラットフォームを移しての「RISE FROM LAIR」では、主に操作面の不備から評価は低いものに留まった。
久々の任天堂ハードへの復帰となる新作でファクター5がどのような手腕を見せるか、大いに注目されるところである。
960名無しさん必死だな:2008/01/15(火) 10:47:43 ID:hEKkpc4v0
ttp://dps.dengekionline.com/entryimg/080109_01.jpg
貰った方も喜んでるみたいだからいいけれども…
961名無しさん必死だな:2008/01/15(火) 11:02:46 ID:hEKkpc4v0
ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0801/10/news108_2.html
Zero Wirelessは、単なるPS3向けのワイヤレスコントローラではなく
振動機能を搭載した「DUALSHOCK 3」相当の機能を持つワイヤレスコントローラだ。
しかも北米市場では、DUALSHOCK 3よりも早く発売されることになるそうだ。

コレどこか輸入販売してくれないかなぁ。
962名無しさん必死だな:2008/01/15(火) 11:37:42 ID:wPwt3ow+0
>>960
ttp://dps.dengeki.com/2008/01/post_216.html
なんでシーフードヌードルなんだろう…
963名無しさん必死だな:2008/01/15(火) 11:46:58 ID:rzWT+1sq0
普通の奴ばっかだと飽きるよねという心遣…い?
964名無しさん必死だな:2008/01/15(火) 12:10:45 ID:FBLGSnsI0
新作のシーフードヌードルが出たから在庫掃きたくて値下がりしてるから、とか?
965名無しさん必死だな:2008/01/15(火) 14:06:56 ID:AY0t/MEy0
>>964
それは窺い過ぎw
966名無しさん必死だな:2008/01/15(火) 15:02:02 ID:HsixGdK70
God of WarプロデューサーCory Barlog、Blogでインタビューに答える
http://corybarlog.blogspot.com/2008/01/questions-questions-questions.html
「私は、MGS4が7000万ドルかかると聞きました。」

----
7000万ドルって100億円かよwww
そりゃ初日ミリオンいかないと回収不能という話になるわな

これをどうやってPS3だけで回収するんですか
967名無しさん必死だな:2008/01/15(火) 15:25:03 ID:HDZAXBBA0
MGSって一番売れたのがハーフ超だっけ?
それが何で一番売れてないPS3でしかも初日ミリオンなんて叩き出せるんだよ
FF13ですら初日ミリオンは現状怪しいのに
968名無しさん必死だな:2008/01/15(火) 16:15:50 ID:mtw6p0JR0
初日ミリオンいけそうなソフト自体が少ないだろう
何かあったっけ
969名無しさん必死だな:2008/01/15(火) 16:16:45 ID:TCC297DC0
世界で200万本売っても赤字?
970名無しさん必死だな:2008/01/15(火) 16:34:30 ID:RGTJvGrt0
シェンムーみたいなものだろう(棒読み
971名無しさん必死だな:2008/01/15(火) 17:02:57 ID:Vf25sH+o0
>>970
節子…それ、冗談やない、撤退フラグや
972名無しさん必死だな:2008/01/15(火) 19:21:59 ID:3IBScCyl0
「ICO」チームが2008年中に2タイトルを発表。
http://teamicogamers.blogspot.com/2008/01/sony-has-more-than-20-secret-ps3.html

SCEが現在、PS3/PSP向けに約20タイトルを進行中。「Siren-サイレン-」「サルゲッチュ」などのチームと「ICO」チームが開発中のようです。
注目の「ICO」チームは、Blu-rayで1作品(PS3)、
もう一つは、PSNのダウンロードタイトルで、こちらもPS3向けとのことです。
973名無しさん必死だな:2008/01/16(水) 09:21:48 ID:XzyBmTc90
仮に本当だとしても、それでもまだ赤字なのかよ!!

ソニーのPS3、製造原価がおよそ半分に
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080116_ps3_half/
>これまで40GBモデルで1台あたり800ドル(約8万8000円)だった製造原価が、
>半分にあたるおよそ400ドル(約4万4000円)にまで下がったそうです。

>これはチップサイズを縮小できたことと、
>新型モデルでPS2ソフトとの互換性を実現していた
>EE(Emotion Engine)+GS(Graphics Synthesizer)チップセットの搭載を見送ったことによるもので、
974名無しさん必死だな:2008/01/16(水) 09:28:30 ID:ucl3OOGE0
なんだかんだいって去年よりかはよくなってるじゃん
40Gも低コスト化で早ければ今年中に値下がるだろうね
975名無しさん必死だな:2008/01/16(水) 10:32:40 ID:+KZgSt5x0
今年中は無理だろう、常識的に考えて
   製造原価+SCEのマージン+卸/小売のマージン=一般的な価格
少なくとも、卸/小売のマージンを削るわけにはいかないのだから、
製造原価が売値−1千円くらいにならないとトントンにならない
値下げするとすれば、最低でも5千円、通常は1万円単位なので、そこまで40GBが一気に低コスト化するようには思えない
976名無しさん必死だな:2008/01/16(水) 12:51:05 ID:LQoUfN4dO
大丈夫、小売りのマージンはもともとかなり低い
977名無しさん必死だな:2008/01/16(水) 12:54:45 ID:5n786gGu0
>>975
20G版や10G版のPS3が発売されるんじゃね?(勿論互換性無し)
…本当にありそうな気がしてきたから困るw
978名無しさん必死だな:2008/01/16(水) 12:58:03 ID:KxapTSTw0
次はネットワーク機能とBlueToothを省いてだな
979名無しさん必死だな:2008/01/16(水) 13:02:56 ID:5n786gGu0
ネットワーク機能を省くのだけはやめてほしいな
だってPS3最大の売りのトロステが堪能できなくなるじゃないか
980名無しさん必死だな:2008/01/16(水) 19:01:04 ID:PeNucIoD0
>>973
コストカットのためじゃない
って言ってた人いなかったっけ
PS2互換削除
981名無しさん必死だな:2008/01/16(水) 19:22:37 ID:Gp5OTncG0
一日あたり10億の赤字が2億の赤字に減った感じかね?

赤字には違いがないがな
982名無しさん必死だな
http://ma.nikkeibp.co.jp/ace/guests/articles/2008/01/0802a004.shtml
PS3のネット接続率が急落
本格的普及期の証か,それともキラー・アプリの欠如か

2007年6月調査では最もネット接続率が高かったが,同12月調査では据え置き型ゲーム3機種の中で最も低くなり,半数を割った。