PS3、高性能化へ…ソニーグループにIBM・東芝が協力

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
【ゲーム】PS3、高性能化へ…ソニーグループにIBM・東芝が協力 [07/10/18]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071018-00000030-rps-game

ソニーとIBMはこれまで、高性能プロセッサ「セル・ブロードバンド・エンジン」(Cell/B.E.)の製造で
協力関係を構築してきたが、今回45ナノメートルのシリコン・オン・インシュレーター(SOI)プロセス
技術を使ったCell/B.E.の量産化でも協力関係を進展させることで合意した。

両社は45ナノメートル製造能力を最適化し、ソニーの『プレイステーション3』向け低消費電力、低コスト
の高性能半導体の量産化体制を構築する。IBMは米国ニューヨーク州にある既存の65ナノメートル
製造体制を45ナノメートルに移行させる。
2名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 23:44:10 ID:FAsDXZ090
パタパタパタポン
3名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 23:44:19 ID:xeKgzAz70

高性能PS3専用のゲームが出てきたら旧型ユーザー死亡www
4名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 23:44:22 ID:/qWHJGWe0
撤退準備してるとか騒いでた豚の言い訳↓(^0^)
5名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 23:44:28 ID:nzkzCyW10
これって、すごい・・・・の?
6名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 23:45:15 ID:tRg4e42x0
在庫捌いてからな
7名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 23:45:49 ID:isFeIjeKO
>>1
現状ロクなソフトもないし

45nm版CELLのPS3が出るまで買い控えするわwwwww
8名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 23:46:25 ID:nFmT5iLH0
よーし45nmが出るまで買い控えするよ
9名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 23:46:28 ID:ErGcyXQJ0
互換復活したら2台目買おうかな
できたらホコリフィルター標準装備してくれ
10名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 23:46:32 ID:6B7mzdei0
東芝とIBMが死人から布団を剥いでるだけですな。

工場止まってんのにシュリンクどころじゃないだろうがw
11名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 23:46:41 ID:2T+nUTIyO


えっ、もう旧型?


12名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 23:46:42 ID:Ax66Eaf80
PS3以外にもまともに使えるように改設計とかするのかな?
13名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 23:46:44 ID:K0G6zvc70
出し惜しみしすぎて負けるパターンに入りそうだな
14名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 23:46:57 ID:/qWHJGWe0
>>7
どうせ買わんやん、お前ゲームに金使わないゴミだし(^0^)
15名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 23:47:13 ID:br9OyynB0
すご・・・い・・・な^^;
どこまで本気なんだw
PC用の一般向けプロセッサにする気かもしれない。
でなければ今の状況からしゅりんくwありえないw
16名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 23:47:21 ID:dERfLJhU0
>>3
お前アホだろ
17名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 23:48:03 ID:FAsDXZ090
65ナノまだでてもないのに早すぎじゃね
別のに転用されてるのかな
18名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 23:48:08 ID:qr80vQyOO
PS3以外に使い道がないのか?
19名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 23:48:15 ID:lNRcRmOR0
よし!今はまだ買いじゃないな!
20名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 23:48:43 ID:x2gnrSnx0
>>1
そしてゴールドだして値下げしたら買う!
それまで360で余裕www
21名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 23:48:58 ID:4+XYaFIz0
SOI技術wii以外のコンシューマーでもやっと使うのか
22名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 23:49:05 ID:nFmT5iLH0
45nmが出るころには小さくなって
値段も19800円だよなwww

23名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 23:49:13 ID:f6voV/+R0
まだ安くなる
PS3、恐ろしい子
24名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 23:49:36 ID:tamJSk71O
また買い控えかえしなくちゃいけないのか・・・

25名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 23:49:46 ID:Sk/OOtxL0
この顔文字むかつくから禁止な→(^0^)
26名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 23:49:57 ID:ulWORDLa0
消費電力下がったらWiiに採用されそうだな。
27名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 23:50:07 ID:NUO5ppMi0
定期的に買い時を伸ばすニュースがくるとは
28名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 23:50:21 ID:FDe4VXN90
コロコロ仕様変えんじゃねえよ!
そんなだからみんな買い控えしちゃうんだ
29名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 23:50:31 ID:U4E7eT0S0
高性能化とか言うから、古い型式のPS3では遊べないようなゲームが出てくるのかと思っちゃいましたよ
30名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 23:50:31 ID:ZbDuwlnq0
出てくるのは2010年頃ですね
31名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 23:50:32 ID:BdxOUGmS0
PS4はPS3カスタムでいくとサードに説明してるんだから、改良/拡張したCell載せてくるのは確実
その研究開発も兼ねての契約でしょ
SCEは製造から手を引いて、リソース全部開発に回せるようになったし

それにしても45nmって、石だけだとintelクラスでも製造するだけでキツそうだなw
32名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 23:50:38 ID:/8Zv2Zft0
互換削ったやつが、日本での発売前にもかかわらず旧型化ですか?w
33名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 23:50:44 ID:2sv4n4h80
PS3発売一周年で劣化版PS3発売!! これから…あれ?

もう次の新型PS3出るんだね! そっち買ったほうがいいね
34名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 23:50:54 ID:jNSh4I5Z0
今回の値下がりで買おうと思ってたけど、まだ安くなりそうだな。
買う前にこのニュース読んでよかった。
35名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 23:51:00 ID://Brsb9m0
>>18
東芝がTVにCell載せるって言ってたな。多分機能削った奴だろうけど
36名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 23:51:15 ID:lScaFzuM0
45nm生産施設にはEE+GSの再シュリンク品で完全PS2互換の安価復活を期待してる
37名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 23:51:20 ID:/qWHJGWe0
しかしまあ買う気もないくせに買い控えとかよく言うわ(^0^)
今金出せない奴が今後金出すなんて信用できん
38名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 23:51:28 ID:gpo8Kmab0 BE:104778656-BRZ(11067)
誰だよ撤退準備とかほざいてた奴はwww
39名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 23:51:34 ID:FAsDXZ090
ipod並みに買い時がわからない
40名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 23:51:40 ID:D7d47tqj0
東芝・IBM「技術協力しますよ。資金はソニー持ちで。」
(ソニーの金で、技術研究できるなんて美味しいわぁw)
41名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 23:52:04 ID:6B7mzdei0
>>35
PS3がガンガン売れて、CELLの値段が下がればの話だろ。
42名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 23:52:18 ID:wX8vAh0h0
大量生産するわけでもないのに、よくやるなぁ。
43名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 23:53:06 ID:6B7mzdei0
箱もWiiもどうせ近々シュリンクするんだろ。
SONYさんもやりなさいよって話では。
44名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 23:53:10 ID:DG2VG9I70
45nm版出たら買うわ
45名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 23:53:13 ID:tRg4e42x0
レスポンスの転載じゃん・・・レスポンスって車のサイトだぜ?
46名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 23:53:15 ID:gwzRIJBE0
撤退すんのに今更何言ってんだかw
47名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 23:53:21 ID:gpo8Kmab0 BE:27941524-BRZ(11067)
>>41

もう東芝はCELLを応用したスーパーエンジンとかいうCPU作ってるけど。
48名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 23:53:39 ID:jJzbL6jG0
メイド服が高性能化
オナニーしやすくなりました
49名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 23:53:48 ID:5vospJ/K0
81 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/10/18(木) 00:20:56 ID:sw+RhjsI0
つーかこんなアンチだらけの板で聞いてないでさっさと電話してこいよ

金取られるって言ってる奴は証拠うpしろ
まず全行程を録音して、保証期間中に金取るって話になったら
ここにうpしろよ
そしたら信用してやるよ

大体、普通の使い方してて荒く抜き差ししたぐらいで壊れて
保証期間中に金取るなんて話聞いたことねえよ
50名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 23:54:25 ID:qr80vQyOO
つうかこれってIBMや東芝が作った使い道が比較的少ない高性能のセルを
PS3用にソニーが大量に買うってこと?
51名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 23:54:32 ID:HexydbBd0
東芝がBDプレーヤー応援してるから
HDDVDは完全敗北したんだな

マジでPS3シェア逆転できそう
52名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 23:54:44 ID:FDe4VXN90
Wiiはしないんじゃね
任天堂は据置機は大幅な仕様変更せんよ
53名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 23:54:55 ID:57v6pPcY0
(^0^)
54名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 23:55:06 ID:NqXwp6QTO
>>1


まるで成長していない…(AAry
55名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 23:55:19 ID:iU3IUW/J0
こりゃイイニュースだ
みんなに現行機買わないよう教えてあげよう
56名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 23:55:48 ID:6B7mzdei0
>>47
CELLとは別物なのかw
やっぱこのCPUはAV家電用だな。
57名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 23:57:01 ID:m7hCb89/0
これで小型PS3出てくれるなら嬉しいな
互換性無しだと嫌だけど
58名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 23:57:19 ID:nFmT5iLH0
東芝が作ったのは
PPEを引っこ抜いてクロック数も下げた奴だろ?
59名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 23:57:37 ID:isFeIjeKO
45nm版PS3はまたもや互換性を無視して東芝の推奨するHD DVDで登場!
とかになったらウケるなw
60名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 23:57:45 ID:VI0KC4+y0
どっちにしろしばらくは買い控えた方が良さそうだな
61名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 23:57:47 ID:eh/7Yk6T0
PS3用?ありえねーwww

チップの開発からソニーは撤退してませんよ、っていうポーズだよ。
すなわちPS3が終わるまでの時間稼ぎ。
ここで開発したチップ技術は、PS3以外で使うに決まってるわなw

外向けのポーズとるのに協力した東芝とIBMにしてみりゃ、
ソニーの金で色々開発できて美味しい話。
62名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 23:59:20 ID:gpo8Kmab0 BE:62866692-BRZ(11067)
ソニーの金で開発って東芝はソニー1500億円支払ってまで工場を買ったんだがw

三洋の半導体工場は買い手すらつかないというのに。
63名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 23:59:56 ID:YHBPvUM/0
早く薄型TVと一体型のPS3出せよ!
64名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 00:00:02 ID:7s4SGKkH0
アホ丸出しw
65名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 00:00:03 ID:FAsDXZ090
三洋かわうそ、任天堂かってやれよ
66名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 00:00:34 ID:22ggWmfl0
仮にCell積んだWiiとか見てみたいな
今までのソフトはパッチダウンロードでAAx16+常時60FPS+FullHDに対応
67名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 00:00:42 ID:sVQ06iBH0
スパースエンジンはCPUというよりコプロセッサ
特定の処理に特化したもの
68名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 00:01:16 ID:m9pQGaux0
三洋携帯事業から撤退するんだよなぁ
69名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 00:01:16 ID:d3Ij2w3h0
たとえ高性能化してもプレイするソフトがないんだが……
70名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 00:01:22 ID:vY6VDyNf0
HD−DVDプレーヤの心臓部がCellになるって事だろ。
71名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 00:02:06 ID:O76+AXhj0
>>62
ファビョるなよw
その工場、いくらかけてソニーは作ったんだ?投売りじゃねーか。
72名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 00:02:44 ID:aV4pmJHu0
>>71
ワロタw
73名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 00:03:14 ID:z94QX4o+0
従来PS3の人は高性能PS3のソフトはプレイできなくなるのか?
74名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 00:03:58 ID:Alar+pQ+0
SOIプロセス導入ということは量産効果が得られない場合は単純に高コストになるな
75名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 00:04:16 ID:Y1n9tbdV0
値下げされたPS3を買おうと思っている奴、今は買うな!時期が悪い!
こうですか?分かりません><
76名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 00:04:22 ID:agRW25xh0
これからでてくる新型は全てPS2互換なしだろ
旧型も現在あまりにあまってるからプレミアもつかないしなw
77名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 00:05:01 ID:W3Y2iRI+0
>>70
NECのチップがあるだろ。MIPSのやつ。
あれでいいよ。
78名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 00:05:18 ID:eikjG8830
>>31
まだ出す気なの?
今回のことでまだ懲りずにCellでいくのかね

次世代箱○はGPGPU積んでくるんだろうけど
Cellタイプは避けるんじゃないだろうか
79名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 00:06:32 ID:1mNcr0wa0
SOIは現行Cellにも導入されてるはずだが?
発売前のスペックシートではそのように記されていたはず
80名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 00:08:59 ID:KfIqNvexO
仮に高性能版なんて出るとしたら、PCゲーみたいにオプションで解像度下げたり
AA切ったりするようになるのかね?
81名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 00:09:14 ID:/dAlp/UQ0
ソニーに互換とか期待できんな
82名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 00:10:05 ID:y/TJZXEv0
プレイステーション2 スーパーグラフィックス専用のFF13が出ると聞きましたが本当ですか ^−^;
83名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 00:11:08 ID:1mNcr0wa0
よく読んだらCellが高性能化する、という内容ではなかった
84名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 00:11:32 ID:j1lgpVjL0
これはPS4か
85名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 00:13:16 ID:cOHfZ4vp0
ようするに高性能PS3(クタタンが言ってた20万円バージョンか?)が出るから
今の劣化版を買っちゃダメってことだな
86名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 00:13:39 ID:rMTDi/YE0



敗戦前の日本軍なみに迷走してるなw

87名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 00:15:27 ID:5L3lfg060
このチップが取れるようになったら29800くらいまでさがるな。
3万きったらソフト次第で買ってやるよ。
88名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 00:15:39 ID:FL5hGohC0
新手の
「PS3ってなくなるの?」「答えは、もちろんNO。」
「PS3はこれからどうなるの?」「もちろん発展し続けます。」
に見えるのは気のせいですよね。
89名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 00:18:59 ID:M0SCTSg60
設備投資どこがすんの?ソニー?
90名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 00:19:36 ID:GCjLbT/10
「協力」ですね
91名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 00:20:35 ID:GCjLbT/10
PS2のラインは売却だってな
92名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 00:20:35 ID:WmbOG0UP0
ライブラリとかのソフトに協力してもらえよ
93名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 00:21:01 ID:+Oitpx7yO
ていうか明らかにPS3の高性能化の話じゃないと思うんだが。
94名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 00:21:13 ID:IyIy5esN0
>>37
この顔文字むかつくから禁止な→(^0^)
95名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 00:21:36 ID:vR00F1jS0
あれ?今のCellって65nm?
96名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 00:22:37 ID:rSFbWSYk0
>>95

90nm

在庫いっぱいあります
97名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 00:24:04 ID:ASvsJiKu0
>>94
ちんこ入れていいぞ(^0^)
98名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 00:25:29 ID:j1lgpVjL0
値下げという名の在庫処分
99名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 00:26:14 ID:94X1lu+30
これにメモリ増設版が出たら良いのになw
100名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 00:26:16 ID:h/RCcsQJ0
45nm版出るまでは買わなくて良い、と。
ソニーも良い所有るじゃん。
101名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 00:26:41 ID:j+2OP+YEO
なぁっ、なあっ






これさ、余計にサードをキレさせてねぇ?
特に■あたりを
102名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 00:27:09 ID:TyF/Y1R30
これ見てワロタwww

PS3売るの大変なんだねww

ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=k50511249
103名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 00:27:18 ID:POl5hv3u0
PSXの悪夢再び?
104名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 00:28:02 ID:Y1n9tbdV0
本体だけじゃなくてコントローラーも在庫処分だな
105名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 00:28:29 ID:9QgxHjiG0
もうゲーム事業とかどうでもよくて自社の製品広めたいだけちゃうんかと
106名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 00:29:58 ID:955gykjj0
>>102
英語荒らし(w

んで結局謎の評価(1)に入れられてると言う…
107名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 00:30:01 ID:j1lgpVjL0
サードも45nmが出てから決めますってか
108名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 00:30:03 ID:dNhzsg8q0
>>102
質問英語ワラタw
109名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 00:30:16 ID:CxudKay10
>>102
吹いた
110名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 00:30:45 ID:qgNMCABj0
どう読んでも低消費電力化、小型化、低コスト化だろ
111名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 00:32:12 ID:TozDGhq60
90nmの在庫が無くならないと65nmに移行出来ないって言ってたから
45nmに変わるのは65nmが無くなってからか?
何年後になるんだよw
112名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 00:32:41 ID:FL5hGohC0
>>102
生まれて初めて文字通りコーヒー吹きました。どうしてくれるんですか。
113名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 00:32:58 ID:UqZT9jxd0
つーかソニー本社はまだCellをなんとかしようと思ってるのか?意外だな。
見捨てると思っていたが
114名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 00:33:02 ID:jOsNHbFC0
>>105
そもそもPS3なんてBD広めるために利用されただけじゃんw
115名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 00:33:39 ID:07SGYaPH0
cellの製造コストが下がっても東芝が値下げ拒否ったら意味ないな
116名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 00:35:33 ID:ebpPsY58O
こうして高性能化が進み、ソフト開発費はますます高騰するのであった
117名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 00:35:39 ID:O76+AXhj0
>>115
ついでに合弁会社は東芝資本が6割wwwプゲラッチョ
118名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 00:37:02 ID:XwCiAMsl0
ムホホ(^0^)
119名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 00:37:08 ID:9mPffxVv0
いや、Cellを使うのが最大の問題点なんじゃねーのw
120名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 00:38:05 ID:hFMa12JN0
仕様変更しろよ
今までのPS3は切り捨てろ
121名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 00:38:05 ID:+Oitpx7yO
しかし何でソニーは家電向けCELLを作らないんだろうか。
東芝は作ってるのに。
122名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 00:38:35 ID:bQXYqEKe0
65nは発売前から旧型か・・・
123名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 00:40:11 ID:9fBnTKHT0
PS1の時って少し性能あがってたよな。少しぐらいこっそり性能上げていいんじゃないか。
124名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 00:40:52 ID:Cpk3/E1L0
>>120
それができるなら真っ先にCellとBD切るだろ
125名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 00:41:23 ID:Sayq9jYg0
スレタイまちがってる「高性能化」ではないな
性能はそのままで価格を少し下げた低消費電力化だけやん。
126名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 00:41:43 ID:FevFxspL0
>>113
cell開発の投資額が莫大過ぎて撤退は許されないんだよ。
127名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 00:41:59 ID:OI//rPDa0
SPE削ってくるかも
128名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 00:42:35 ID:vY6VDyNf0
ソニー:Cellはだめ。製品化しない。
東芝:開発費回収って、いつ終わるのか不安。
こういった状況かな?。
129名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 00:43:43 ID:bNT/WpSE0
変態CPUを更に変態化するのか汎用化するのか
130名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 00:44:37 ID:F5jYeyDb0
こういう、企業同士の助け合いって素晴らしいと思うなあ
131名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 00:45:16 ID:O76+AXhj0
腐乱死体とハイエナの関係にしか見えないんだが…俺目悪い?
132名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 00:45:26 ID:lj8cbKRa0
発売してるのになお開発を続けるPS3
いつになったらβ版が終るのか・・・
133名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 00:45:47 ID:goz+erVm0
>>1の記事肝心なとこが切られてる
↓が本筋

>また、ソニーと東芝は45ナノメートルバルクプロセス技術を用いた高性能半導体の製造強化に向けて、
>協業関係を進展させるため、合弁会社を設立する。
>プロセス技術を既存の65ナノメートルから45ナノメートルに移行させ、
>ゲームやデジタル機器向けの高性能半導体の競争力を強化する。

消費電力を抑えたCELLを開発して
家電に組み込むことが目的だね結局w

CELLのマルチメディア系の処理能力の高さはPS3がイヤと言うほど証明してるが、
既存CELLのあの発熱量では家電組み込みには難ありなのは明らか
134名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 00:46:30 ID:bQXYqEKe0
>>121
別にcellである必要がないからじゃない
ソニーのテレビ部門の人がどっかのインタビューで「Cellいらね」って言ってたし
135名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 00:46:45 ID:twHT5BUzO
東芝→家電
IBM→サーバー
ソニー→ゲーム

さすがにcellは捨てられないか
136名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 00:47:32 ID:23nNaX7M0
PS3にキーボードマウスつけてかなりパソコンの近い仕様で売れば
子供が高性能ゲーム機ねだる×20万円などのパソコンは高すぎると考えている親の利害が一致して売れるはず
137名無しさん必死だな :2007/10/19(金) 00:48:23 ID:1vowlrdk0
45nmになったらさすがに大きなコスト削減になるだろうね
ファンや電源も小さくできるしチップの統合も進むだろうし
138名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 00:48:37 ID:58CdfbwJ0
3万以下まで落ちないとまず買わん
機能維持、ソフトも満足に出る上でな
もう手遅れだろうが
139名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 00:50:11 ID:RD3Itk/R0
大体いつ頃になるんだよこれ早くて1年後か?
140名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 00:50:19 ID:F5jYeyDb0
>>138
手遅れというより、やっと値下げして今年やっと整った
という感じに見える。
今後どういう進歩を遂げていくのか見物かモナー
141買い控え ◆dOiGbuqeOk :2007/10/19(金) 00:50:22 ID:xfAIZ9id0
BDの可能性に目をつけたのかな。
高性能半導体がもし完成すれば、確かにメリットは大きいが、PS3用に間に合うのかね。
既にPS3は諦めて、次の世代を睨んでいるようにしか思えんが。

高性能機、安過ぎたかも→値段がネックか。互換省いて値下げだ→もっと高性能なら売れるんじゃないか。

と、ソニー自体はなんか迷走してる感じがする。
142名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 00:51:19 ID:NVi9Bsju0
つーかその記事は見出しがおかしい。
高性能化ではなく、「高性能半導体」での技術協力をするってことでしょ。
性能に関して 「省エネルギー省コスト」も性能の一つというのであれば
高性能化と言えるかもしれないが、処理性能を有意に上げることはまずない。

それにIBMはブレードサーバ向けに65nmのCellを製造開始しているし(3月)
PS3向けにも供給する予定であることを明かしていた。
サーバ向けのCellチップコストを下げるためにも
PS3にCellを供給し続けるメリットがIBMにはある。
143名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 00:51:34 ID:Z0fhQyam0
>>136
でもそれやるとゲイツ軍団と全面戦争じゃね?
144名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 00:52:15 ID:F5jYeyDb0
>>141
>→もっと高性能なら売れるんじゃないか。
じゃなくない?これは
145名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 00:52:33 ID:9mPffxVv0
>>134
わざわざ高性能?なチップ使うより
その機種にあわせたカスタムチップ作って使った方がいいんだよね
設計は常に試行錯誤して作るからスキルもあがっていくし
146名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 00:52:47 ID:+V8M+AtV0
今まで発売されたソフトが動作不良起こしたらマジ神
147名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 00:53:56 ID:TyF/Y1R30
これHDD500Gくらいのレコーダー機能足したら
10万円でも買うけどなぁ

PSXは早すぎたんだよ
SONYは時代を先取りしすぎて失敗する傾向があるからなぁ
148名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 00:54:43 ID:8GHo9+le0
ソニーに東芝やIBMが助け舟だすのは、共同開発してる手前、「PS3がこけたのはcellが
駄目CPUだから」って話になったら自分達の開発力のイメージまで傷つくからだろ。
149名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 00:54:49 ID:Vs1MLcDu0
PS4でもPS2互換は切ってくるんだろうな
PS2をソフトエミュするのは諦めたようだし
150名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 00:55:12 ID:+Oitpx7yO
>>134
いや、そんなこと言ったらIBMも東芝もCELLを使う必要はなくなるわけで。
他目的に使うことを想定していたから実際にIBMも東芝も使ってるのに
当のソニーだけ使わないってのは明らかにグループ内に問題があるんじゃないか?
151名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 00:55:40 ID:+TrOxJ5N0
>>147
時代を先取りして失敗?
そりゃSEGAの専売特許だぜ。
152名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 00:55:43 ID:O76+AXhj0
結局、これで作っていく「高性能」ならぬ「高効率」チップはPS3用じゃないわな。
今のCELLはハンパな汎用性と、高消費で使い道がない。

記事書いてる技術系の知識ないアホが、いつものように混同しただけだろ、これ。
153名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 00:56:03 ID:RNhHlENG0
ってか在庫どうすんの?
154名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 00:56:31 ID:ma42+Tny0
>>153
値下げしたじゃん
155名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 00:56:40 ID:rSFbWSYk0
ま、どう転ぶにしても今買う理由は後退した

45nmのが出たら買うよ。
156名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 00:57:25 ID:l7XHexJL0
>>142
省消費電力、低コストは、間違いなく「性能」だ。おまえらの視点がビジネス界とズレてるだけ。
今までのろくに他の家電に採用されずにきたのが、これによって一気に広まる可能性がでる。
これが高性能化でなくてなんなのか、というくらい展望の開ける話。
157名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 00:57:25 ID:CA82hHa30
65nm投入が今の在庫捌けてからって話だけど。
何時になんだよ。
158名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 00:57:38 ID:MckbCWlm0
ってか40Gどうするの?
159名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 00:57:55 ID:+TrOxJ5N0
PS2の互換は別に要らんので
45nm化と価格が3万きったら買う。
160名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 00:57:55 ID:AZXci34A0
>>120
どうせ型番が違えば動かないソフトが出てくるから問題ないよ
161名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 00:58:42 ID:F5jYeyDb0
14th�October�2007

>PS3��77,827
>Wii��75,033
>X360�42,244

値下げ効果は間違いなく出てるな
162名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 00:58:46 ID:AZXci34A0
>>158
45ナノ版が出るまでのつなぎ。買うやつは情報弱者ってことでオツ
163名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 00:58:49 ID:oIA65KzI0
どうして、シュリンクしただけで高性能化になるんだ?
164名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 00:58:58 ID:RQ3ayamQ0
は? 65nmはすっ飛ばすの?
165名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 00:59:21 ID:sDURO9m60
高性能な互換のない新型が出る でおk?
166名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 00:59:24 ID:+af8ypjX0
売れてないのにこんなの作ってどうすんの
167名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 00:59:25 ID:/gazf7uW0
>>151
セガはただの「早漏」であって「技術」の先取りではない
168名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 00:59:29 ID:d1t0UQE80
>>142
だからIBMが鯖用に作ってるCellとPS3のCellは
別物だと何千回言えば・・・。

IBMのCellはFP倍増SPE8個Enableの完全鯖仕様。
169名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 00:59:33 ID:BgbhT7Fz0
PS3の買い控え層がどんどんたまっていく
170名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 00:59:44 ID:kgQPps880
>>102
箱買って、PS3売ってるじゃんw
171名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 00:59:56 ID:xWtl66EN0
省電力も高性能化だって、どこぞの開発部がいってた


172名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 00:59:56 ID:+k97sULD0
ハードを高性能化にする前に、ソフトをどうにかしようとは思わないのか
173名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 01:00:57 ID:zHprsBmk0
ソフトが集まって来ないから悪あがきしてるだけだな。
「北風と太陽」の北風乙って感じかな。
174名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 01:01:33 ID:d1t0UQE80
>>164
Intelでさえ年内供給開始程度の物がIBM如きに
直ぐ出せるわけ無いじゃん。

IBM/AMD連合はプロセスルール競争ではIntelに半年以上遅れを
取ってるわけで。
175名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 01:01:33 ID:RNhHlENG0
>>154
いや値下げしたって…w
176名無しさん必死だな :2007/10/19(金) 01:02:02 ID:1vowlrdk0
これはPS3にとっては久々に良いニュースだな
このニュースにケチつけてる奴はPS3のあら捜しが
できなくなって困る人たちだろうねww
177名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 01:02:43 ID:O76+AXhj0
消費者側にわかりやすくいうと、「PS3の消費電力が下がったり、本体が小さくなったり、
値段が安くなったりするかもしれません」ってことだな。
でも、あくまで「かも」の話。しかも1年後とかの。

どっちかっつーと、PS3以外の機器でそういう恩恵が出てくる可能性が大きい。
178名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 01:02:58 ID:BgbhT7Fz0
>>176
ソフトもっと出せやとか、3万以下にしろって意見が多いのはまだ希望がある証拠だな
179名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 01:03:06 ID:zHprsBmk0
逆に性能上げちゃったら、新型機というより、PS4だから。
もう、PS3切捨てって早すぎじゃね?
180名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 01:03:42 ID:W3beAStD0
だから65nmはすでに40Gに搭載されてるというのに。
あと、旧来のモデルも10月出荷分から65nmに変更されてる。
181名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 01:04:03 ID:xWtl66EN0
まじで
182名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 01:04:26 ID:HsUJQjp30
工場を東芝に売却して、東芝と新会社を作った挙句、CELLはIBMから買うそうです。
183名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 01:05:37 ID:52E4JYTvO
>>176
PS3のあらなんていくらでもあるじゃん
184名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 01:05:50 ID:NVi9Bsju0
>>168
それは実装の違いだろ。
で、PS3向けと鯖向けは違う設備で作られるのか?
よく知ってるんだろ?
185名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 01:05:52 ID:6ukhNmY60
なんだ、ただのシュリンクじゃねえかw
186名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 01:06:02 ID:iIgls6ih0
こりゃ家電に積むための布石だろ
187名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 01:06:59 ID:9mPffxVv0
これで45nm版が搭載されて値下げされて
はじめてスタートラインに立てるんだよな
ちなみにライバルはとっくに折り返し地点を回ってお互いに牽制しあってる状態
我らがPS3選手はスタート地点で手首や首をコキコキ鳴らして屈伸とかしてる
188名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 01:07:25 ID:1mNcr0wa0
家電に積むにしてもスパースのが良いように思うんだがなあ・・・
189名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 01:07:28 ID:+k97sULD0
>186
オレもそう思うわ。
名目は何でも言いから省電力化したいんじゃね?
190ヽ・´∀`・,,)っ━━━━━━┓:2007/10/19(金) 01:08:18 ID:3jbvtqUD0
Spurs載ったQosmio買おうと思ってた漏れ
191名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 01:09:02 ID:LK+XgyXA0
あくまで表現上PS3という文字をとりあえず入れたかっただけぽいなw
192名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 01:09:16 ID:d1t0UQE80
>>184
マスクが違うんだが・・・。
IBMから買う以上、安定発注が出せないと値段は下がらない。
そしてIBMはPS3用のCellの使い道が無い。

PS3が売れれば勿論問題ないが、さて?
193名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 01:10:10 ID:9HdXQlbZ0
家電搭載用を見越してのもんだろうけど
まぁゲーム用にも多少は恩恵を受けられるだろ
194名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 01:10:25 ID:bQXYqEKe0
>>150
IBMと東芝は工場持ってるから「なんとかして使わなきゃ!」
ソニーは設備売却で厄介払いできて∩( ・ω・)∩ばんじゃーい
195名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 01:10:35 ID:svXE56na0
てか年末PS3のソフト何かでるん?
196名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 01:10:41 ID:rSFbWSYk0
>>190
あれ、でるの?
197名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 01:11:51 ID:rSFbWSYk0
Cell BEプロセッサ製造を開始 (2007/03/15)

 米IBM社は、ニューヨーク州のイーストフィッシュキルにある半導体工場において
SOI(Silicon on Insulator)基板を採用し、65nmプロセス技術を適用した「CellBroadband Engine(BE)」
プロセッサの製造を開始した。
90nmプロセス技術から移行することで、より高速で消費電力が低いプロセッサを実現できるとする。
ただし、65nmプロセスで製造するチップは当面、「プレイステーション3(PS3)」ではなく、
ブレード・サーバーに使われる。製造量は比較的少ない。


こんなこと書いてあった。
198名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 01:12:03 ID:NVi9Bsju0
>>192
マスクが違うのはあたりまえだわな
199ヽ・´∀`・,,)っ━━━━━━┓:2007/10/19(金) 01:12:07 ID:3jbvtqUD0
DirectXで物理演算プロセッサとしてサポートされたらPC用でも売れるんじゃないの。
200ヽ・´∀`・,,)っ━━━━━━┓:2007/10/19(金) 01:13:16 ID:3jbvtqUD0
>>196
流石に再来年くらいになるだろうけど。
201名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 01:14:03 ID:4IYTXKRt0
40GBモデルを買おうと控えていたが、また新たに控える始める事になった。
202名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 01:14:11 ID:MMoWde0w0
>>180
> だから65nmはすでに40Gに搭載されてるというのに。

搭載されてないでしょ?
40Gの新型PS3でも90nmのCellのまま

Cell-90nm・・・倉庫に山積み
Cell-65nm・・・倉庫に山積み

これ以上作っても余るだけ
203名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 01:14:25 ID:d1t0UQE80
http://www.geocities.jp/andosprocinfo/wadai07/20070421.htm
コレが分かりやすいのでどうぞ。

IBMが鯖用で使うにはPS3用のCellでは力不足。
204名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 01:15:53 ID:8feAzpjj0
>>193
ちとわからんのだけど、CELLの処理能力期待するほどの家電でしかもその
価値に見合うようなものってあるのかね。家電って結構部品安く抑えてる
イメージがあるし、CELLになにさせるのかな、と。
205名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 01:16:07 ID:zHprsBmk0
つまり、どういうことなんだ?
ゲームの動作環境的な性能に変化はあるんですか?コレは。
グラ性能や処理性能には関係あるのか?
それとも単にコストダウン出来るというメリットだけ?
家電にCELL乗っけるための様子見的なメリットだけなのか?

教えてエロい人。
206名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 01:17:59 ID:d1t0UQE80
>>204
Cellを家電向けに"現実的な実装"にした例が
SpursEngine@東芝。

"全部ソフトで"なんていうのは家電では無茶。
対消費電力コストが悪すぎるのさ。
汎用性を落しても、ハードウェア実装でカバーするところはカバーする。

んで、SONYがそのパターンを作ってるかどうかってのは
まーったく不明。リークのかけらも無い。
207名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 01:18:33 ID:eiaKeQwI0
>>205
なんと!!
・排気がぬるくなる
・消費電力が下がる
・本体を多少小さくできる
などの劇的な効果が期待できる
208名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 01:19:09 ID:zHprsBmk0
>>207
それだけ?
209名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 01:19:14 ID:rSFbWSYk0
>>206
動作クロック数も下げたよね。
消費電力もかなり減ったと思うけど。
210ヽ・´∀`・,,)っ━━━━━━┓:2007/10/19(金) 01:19:25 ID:3jbvtqUD0
そもそもMPEG/H.264エンコーダ・デコーダなんてソフトで実装すべきじゃない
211ヽ・´∀`・,,)っ━━━━━━┓:2007/10/19(金) 01:20:55 ID:3jbvtqUD0
>>209
1.5GHzな

パイプラインのステージ数を減らせるからトランジスタの節約になるし分岐のペナルティも少なくなる。
212名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 01:21:02 ID:OXedkQXF0
213名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 01:21:15 ID:1mNcr0wa0
45移行への意思はありますよ、というただのポーズなんでは?


リークのかけらも無い、のではなく
リークするような情報そのものが無い、だったりね。
214名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 01:21:59 ID:d1t0UQE80
>>210
PCや鯖なら構わない。用途が複数あるなら。

家電では汎用的に使う用途が少ないので、
ワザワザ汎用性を持たせる必要が無い。

ゲーム機は・・・PS3が答えを出すだろう。

215名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 01:22:12 ID:NVi9Bsju0
>>203
それは分かったんだけど、
ブレードサーバ用の供給量は少ないんだろ?
遊ぶことになるであろう生産設備のコストはどうすんの?
216名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 01:22:31 ID:8feAzpjj0
>>206
やっぱ、画像処理系なのかな、ってことは映像関連ってことか。
まあ、薄型TVとかHDAV機器の需要もみこめば、それなりに使い道あるってことなのかね。
217名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 01:22:33 ID:UqWhse330
余程、本体を小さくしたいんだな。
当然か。ゲーム機史上最大サイズだもんな今のPS3は。

さて、新バージョンはどのくらいまで本体サイズを小型化できるか。
四分の一以下は狙ってくるかな。
3ヶ月後くらいに噂が流れ始めて、半年後には発売に漕ぎ着けられるんじゃないか?

値段も下げられるだろうし、いいこと尽くめだよ。
218名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 01:23:32 ID:/Hw6rmm60
現行モデル 90n
今度出る互換無し新型 90n
65nも結構量産してるんだっけ?、で45nを東芝、IBMに売って貰う


PS3いったい何百台売ったら45n版に切り替わるんだよ
219名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 01:23:46 ID:Ohjwmvrk0
220ヽ・´∀`・,,)っ━━━━━━┓:2007/10/19(金) 01:24:11 ID:3jbvtqUD0
>>214
PCでもある程度は専用回路のほうが効率いいんじゃないかと思ったり。
あと、マルチスレッド指向の割りにはクロック高すぎるよ。
クロック半分で16コアのほうがまだ電力的にも有利
221名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 01:24:14 ID:k0kjUTh+0
メタルギアがその前に出ちゃうよなあ
まだ買いたくないけど買わざるを得ない・・・
222名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 01:25:33 ID:/Hw6rmm60
>>215
遊んでる間は他のLSI等の生産に使う
223買い控え ◆dOiGbuqeOk :2007/10/19(金) 01:26:29 ID:xfAIZ9id0
>>217
消費者は怒りそうだけどな、こんな短期間で、
マイナーチェンジなんかしたら。
224名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 01:26:56 ID:d1t0UQE80
>>215
だからポーズだと見てるんだが。
そもそもIBMのCell単価(単体売りはしないが)は2000ドル
クラスな訳で、PS3用Cellのような大量生産する必要が無い。

>>220
だからこそGPGPUが流行る、と。
得意な奴に任せよう、と。

225名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 01:27:26 ID:Z1vZET0n0
高性能化へって・・・PS3がなんで失敗したのかまだ・・・
Cellそのものが駄目なんだよ。なんで判らないんだこのアホども
226名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 01:27:28 ID:3wyb/CYJ0
>>223
PS2もこんなもんよ
227名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 01:28:44 ID:d1t0UQE80
>>223
通常このクラス(200mm〜300mm)の汎用CPUは
テープアウトから9ヶ月〜1年程度掛かるんで
半年程度では絶対にだせんよ。

228名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 01:28:57 ID:fO66xSLp0
45が出るまで買い控えた方がよさそうだな
処理能力、消費電力、大きさ、どれをとっても利点がある訳だし
229名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 01:28:59 ID:N0E+/yWk0
スーパーコアグラフィックス・・・?
230名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 01:29:33 ID:rSFbWSYk0
CELLがだめなんじゃない・・・・
使用用途が間違って(ry
231名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 01:31:00 ID:GgbQ4UwcO
あれ?
総会の時の半導体投資削減はどこ行ったの?
232名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 01:31:18 ID:8feAzpjj0
>>223
互換性とかに問題ないなら、消費電力おさえられるし、別に消費者怒らんとおもうんけど。
さすがに部品変えたらからPS3のソフト動かんとかは怒るだろうけどさ。
今買ってる人も、やりたいことも無いのにPS3だけ持ってるって人もそういないだろうし。
233名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 01:31:41 ID:d1t0UQE80
別にCell自体はちっとも悪くないんだが。

悪いのは使った結果あの値段になったのと、
Cellを使ったのにライブラリの整備を怠ったSCE。
ついでに言えば見通しの甘さからRSXとの組み合わせになったこと。

234名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 01:31:51 ID:/Hw6rmm60
>>228
90nお65nもまだまだ在庫あるのに45nになるのにいったい何年かかるんだよ…
235名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 01:32:43 ID:FL5hGohC0
>>228
時間がかかりそうなのでとりあえず遠慮しないで現行のPS3を買って楽しんで下さい。
お願いします。
236名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 01:34:14 ID:k0kjUTh+0
お前ら現行PS3どんどん買ってくれよ!
237名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 01:34:21 ID:/Hw6rmm60
>>233
そうそう、CELLは悪くないよ
全然向いてないゲーム用途にしたのと、構成がまずかっただけさ
238名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 01:34:27 ID:MMoWde0w0
>>231
ソニーは投資を削減する
生産は東芝に任せる
IBMには引き続き技術協力をしてもらう

という話なんじゃないの?
後ろ向きな話ばっかりだから
将来性がありそうなニュアンスの発表がしたかっただけ。
239名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 01:35:01 ID:rSFbWSYk0
いや、いらんわ
45nm待つよ

でるんだろ?19800円くらいになるの待ってるから。
貧乏人だし
240名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 01:35:46 ID:+/FQb37n0
あれ? これ意外といいニュース?
241名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 01:36:12 ID:d1t0UQE80
>>239
今の値段で買ってくれる人がPS2の時並に居ないと
同じ価格下落曲線は描かんよ。

あぁDCGC(ry
242名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 01:36:14 ID:hcq3wngm0
低コストはいいんだけどさ、戦略は時間的に間に合うの?
243名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 01:36:57 ID:N0E+/yWk0
PS9に期待
244名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 01:37:04 ID:rSFbWSYk0
>>240

ポリアンナ物語の
「よかった探し」で出てきたニュースみたいなものです
245名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 01:38:36 ID:1mNcr0wa0
PS9やめますか?それとも(ry
246名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 01:38:41 ID:FL5hGohC0
>>239
昔から一寸先は闇ともいいますから、待たない方がいいと思います。
いや、待ってもいいんですけど今のを買って待ちましょう。待ち時間が
もったいないですしね。
それと貧乏とおっしゃいますが、なんなら分割で買ってもらってもいいと
思うんですよ。お願いします。
247名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 01:40:24 ID:JACnbfHI0
>>240
悪いニュースでは無い。
が、良いニュースにする為には現状の製品在庫と部品在庫を処分して
本体の設計変更をしてそれに見合った部品を調達して、作った本体を売る必要がある。

効果が出るまでにSCEが生きてればイイネ☆ミ

って話だ。
248名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 01:41:13 ID:GgbQ4UwcO
でも現行で万単位の赤らしいのに
次々改訂版に注ぎ込んでも傷は広がる一方だよね?
よっぽど画期的な低コスト版ができて
それをぼったくり価格で大量に捌けない限り
249名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 01:41:41 ID:nWw1GYfn0
SCEが45nmPS3出す頃に
WiiはDVD搭載Wiiかw
250名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 01:42:33 ID:rSFbWSYk0
>>246
いえ、
「急いてはことを仕損じる」ともいいますし
投げ売・・いや 適正な価格になったときまでまとうかと
幸い現時点でほしいソフトもございません
箱とWiiで手一杯ですし。
251名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 01:42:41 ID:qftdAmMf0
>>224
GPGPUはもう何年も前から喧伝されてるのに、ろくに成果物が出てこない分野で…
252名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 01:43:23 ID:/Hw6rmm60
ソニー本体にとっては良いニュースだろ
赤字な半導体事業の整理も出来たし、工場売ってキャッシュもたんまり

在庫とか将来の展望とか考えなければ、だけど
253名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 01:43:45 ID:/gazf7uW0
>>249
XBOX1080が出てる可能性もある
254名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 01:44:38 ID:d1t0UQE80
>>251
まぁ既存のコードがほとんど使えないからねぇ。
Intelぐらいの"ソフト及び開発環境"のカバーできる
企業規模じゃないとね・・・。

255名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 01:45:19 ID:NVi9Bsju0
>>222
最新の45nm施設使うんなら供給量の多いCell作ったらいいじゃん
256名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 01:45:32 ID:rSFbWSYk0
AMDファンの俺としては
AMDがんばってほしい・・・・なぁ・・・。
257名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 01:52:48 ID:/Hw6rmm60
>>255
> 供給量の多いCell作ったら
現状でもCELLって余ってんじゃ…
これ以上供給量増やしてどこが買うんだ?
258名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 01:53:10 ID:olR6FfSf0
東芝に売却したから安易に撤退と騒いでた奴哀れだなw
259名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 01:55:29 ID:qftdAmMf0
>>254
そのIntelはGPGPUに対し否定的な見方してるわけで

GPGPUって、年々肥大化し続けるけどゲーム(とCGI)以外に使い道が見いだせないGPUメーカーが
苦し紛れに持ち出したキワモノだと思うがの
アクセラレータならもっと素直なアーキテクチャにすればいいわけで
260名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 01:57:29 ID:Y1RjyWHF0
東芝は、BD普及に前向きに頑張るということか。まぁHD DVDが勝ちそうだから、
余裕なのかもな。BDはUMDみたいに、ゲーム専用になりそう。
261名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 01:57:30 ID:1mNcr0wa0
ソニー的には事態は遥かに深刻なんだけどな。
262名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 01:58:22 ID:YgBjdKL/0
俺、決めた!
45nm版CELLのPS3が出たら買うよ!
263名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 02:00:07 ID:BppbJ7i/0
>>261
ソニーは、今年はじめに発表したとおり、ゲーム機向け、デジタルカメラやムービー、HDDレコーダー向けといった
自社主力機器向けのシステムLSIの自社生産からすべて撤退

設計開発のみ専念し、他社に製造委託するファブライト戦略を実現するってことでしょ。
264名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 02:00:09 ID:H04MWgho0
Cell売却でPS3死亡とか言ってた痴漢妊豚は死にましたか?w
265名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 02:00:40 ID:oIA65KzI0
>>239
早くても、2年後ぐらいだぞ。
266名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 02:00:47 ID:8Rxeh2Jv0
今から45ナノの投資しても量産できるようになるのは1年以上後だろ?
もうPS3死んだ後じゃん
267名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 02:02:05 ID:NZbnmaOK0
こんなの発表したら40Gの劣化PS3なんて売れないだろ
って思ったがこの時期にPS3買おうって思ってるやつには関係ない話だな
268ヽ・´∀`・,,)っ━━━━━━┓:2007/10/19(金) 02:03:00 ID:3jbvtqUD0
2010年頃か

WiiなみのスペックでDS後継機きぼん。
269名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 02:03:24 ID:rSFbWSYk0
ヨーロッパでは
やっぱり値下げされた旧型(互換あり)が人気だったそうな。
270名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 02:04:18 ID:rSFbWSYk0
wiiのチップってシュリンクできるのかね
今でもすごく小さいって聞いたけど。
271名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 02:04:29 ID:BppbJ7i/0
>>267
PS2でもPS1でも毎年シュリンクダウンが行われてきて、それが発表されてるじゃん、今になっての話じゃない。
PS2でも99年の250から03年の90まで微細化されてるし。
272名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 02:04:29 ID:NVi9Bsju0
>>257
45nmの生産設備が稼動して始めるころには消化してんじゃないの
273名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 02:05:12 ID:+Vr8h33W0
PS2をエミュレートする為には、CELLに組み込みDRAMを付ければ良い訳?
SPEが8器ある内の一器だけLSを8MBにすれば良い訳?

ナントカしろよ
274名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 02:05:36 ID:zxvvO6Gp0
ウイイレ2008 PS3の方が処理落ちが酷い
http://xbox360.ign.com/articles/827/827317p1.html

PS3では初ウイイレですが、出来には満足してますか?
高塚 「PS3版と360版は全く同じ出来になった。良いスタートだ。」

PS3版をプレーしましたが、処理落ちがありました。
あと、観客とスタジアムが洗練されていないように感じました。
高塚 「360版と比べても、処理落ちはそこまで酷くないと思う。
2つを並べて比べた時に、PS3の方が処理落ちが多くあり、
ショックでした。理由が分かりません。」
275名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 02:06:00 ID:oIA65KzI0
>>270
出来るだろ、今は、90nmか、65nmだろ。
276名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 02:06:04 ID:BppbJ7i/0
>>273
GS付けるのが一番安くて早いだろw
277ヽ・´∀`・,,)っ━━━━━━┓:2007/10/19(金) 02:06:27 ID:3jbvtqUD0
>>270
GPUと混載でシュリンクなら・・・
278名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 02:07:58 ID:olR6FfSf0
BD対HDDVDで全面戦争してるのに、
一方では最強のBD促進剤のPS3の為に協力w
大企業のこういう図式はなんか好き。
279ヽ・´∀`・,,)っ━━━━━━┓:2007/10/19(金) 02:08:32 ID:3jbvtqUD0
>>275
90nm

単体でシュリンクだと逆にダイサイズが足りない
CPUにノースブリッジやGPUを統合すればそこそこいける。
基盤を再設計し直すことになるけど。
280名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 02:09:05 ID:+Vr8h33W0
ワンチップPS2って5000万トランジスタ以下なのに、それをGSだけにして、
更にそれもコスト削減の為に外したんだろ

ぶっちゃけエミュレートの障害は、変態アーキテクチャの所為じゃなくて
組み込みDRAMのメモリの帯域って云う話なんだろ?
じゃあそれだけCELLに付けて、あとはソフトウェアだけで遣らせりゃ良いじゃん

RSX拡張で済むならそれでも良いけど
281名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 02:09:16 ID:rSFbWSYk0
>>279

ワンチップ化ってやつですかい?
DS2だねw
282名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 02:09:44 ID:+mm8UG4v0
こりゃFF13と一緒に小型化された新型PS3がでるな

それまで我慢する
283ヽ・´∀`・,,)っ━━━━━━┓:2007/10/19(金) 02:09:57 ID:3jbvtqUD0
>>278
東芝はMSと仲良しだよ。Zune(例のiPodもどき)も中身はGigabeatだし
284名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 02:10:16 ID:qftdAmMf0
>>273
8MBもどこに載せるねん
285名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 02:10:24 ID:L0CX3GMP0
>>31
>PS4はPS3カスタムでいくとサードに説明してるんだから、
PS4になっても開発しづらいままか!すごいなw
286名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 02:11:06 ID:rSFbWSYk0
>>283

え、まじですかい
zuneの中身ってgigabeatなの?
287名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 02:11:56 ID:BppbJ7i/0
>>286
そう、よく似てるw
288名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 02:12:39 ID:cUwMRleKO
今販売しているPS3の2000000台+今年度分の株主総会での公約分11000000台が売り切れるまで45nm版Cell
搭載のPS3






発売できませんからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
売り切れることなんてありませんからwwwwwwwwwwwwww
先に撤退、してますからwwwwwwwwwwサーセーンwwwwwwww
289ヽ・´∀`・,,)っ━━━━━━┓:2007/10/19(金) 02:12:51 ID:3jbvtqUD0
>>284
45nmならいちおう実用的なダイサイズになるんだがなぁ。
NehalemのL3も8MBだったかな
290名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 02:14:06 ID:yxOPM/fA0
いつの話になるのやら
291名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 02:14:47 ID:rSFbWSYk0
1000万台
作る気なのか?

とりあえず半期決算が楽しみだな
292名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 02:16:47 ID:+Vr8h33W0
PS2の変態アーキテクチャはCPUの構造が言われてたのに
それをCELLに代行させてGSだけを積んだモデルに移行してたんだから

やっぱり帯域不足と云う風説が当たってるんじゃねぇーの?

45/65=0.7
0.7*0.7=0.49

ほら45ナノなら高々3800万トランジスタ強ぐらい余裕だろ>>284
293名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 02:21:25 ID:9mPffxVv0
当初はCELLで描画もさせようとしてたんだよね
なぜかグラボを搭載することになって
その言い分が
「CELLに描画させるのはもったいないからw」
モウワケワカラン
294名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 02:27:27 ID:JhjjBInG0
本気で移行するまでPS事業を続けるつもりだったら凄いな
年末商戦のためのポーズのような気もするが
続ける方が面白いから色んな意味で期待したい
295名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 02:28:13 ID:D6vjDsMa0
【PS3】今販売されているPS3がもう旧型に?3D映像機能を備えたPS3が2008年に登場するウワサ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1188279122/

これに繋がるんだろうか
296名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 02:28:32 ID:+Vr8h33W0
GSの組み込みDRAMは4MBか、じゃあ半分でもいいな
CELLのLSって、GSのeDRAMより速いんだよな?

SPU一基だけ4MBの変態容量をぶち込めば良いんだろ
簡単じゃねぇーか
297名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 02:37:15 ID:NVi9Bsju0
Cellは45nm版では80〜90平方mm程度にまでシュリンクできるだろう。
(90nmでは約220平方mm)
298名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 02:38:08 ID:s26uurHv0
SPEのメモリ空間が256KBのローカルストアに限定されていることは、
Cell B.E.プログラミングの大きな障壁の1つでもある。
         ↓
65nm版Cell B.E.の256KBのローカルストアを1MBのeDRAMに置き換える
         ↓
1MBにメモリが広がると、プログラミングの窮屈さはかなり緩和される
299名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 02:42:29 ID:b046ViLt0
PS3の高性能化よりPS2のサポートがいつまで続くかが気になる。
300名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 02:43:03 ID:+Vr8h33W0
SPUが動いてる数が限られてる時は、寝てるSPUの側のLSを使えるようにしろよ
できねぇーんだろ今は

もっと都合良く作り直せ、この際多少の互換性は無視だ
301名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 02:43:07 ID:SPvDzfHR0
残念ながら、今年のホリデーシーズンで終戦です。
302名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 02:45:15 ID:mtIwlUbV0
今までのPS3ソフトは動きませんwww
サーセンwww
とか普通にきそうだな。ソフト買った奴、乙。
303名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 02:48:56 ID:Vft+VW6/0
小型PS2並みの大きさのPS3きぼん
互換性はもちろんアリで。
これ出たらなんの迷いも無くPS3買う
304名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 02:50:29 ID:GCjLbT/10
というかPS3でソフトが作れないから
こんな状態だろ?
互換うんぬん以前の問題だよな
305名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 02:50:55 ID:oppwWzwX0
東芝ってほんと謎な会社だなw
306名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 02:54:11 ID:+Vr8h33W0
それもこれも細切れのLSを遣り繰りして最適化しなければならない所為
307名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 02:54:30 ID:ijwc1gUq0
ソフトが大事って言ってた矢先にこれか
308名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 02:56:34 ID:NVi9Bsju0
>>303
2010年にCellは32nm版の製造を始める予定になってる。
その世代になれば可能かもしれない。
どっちにしても4年ほど先だな
309名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 02:57:59 ID:nWw1GYfn0
>>307
プレステはどんどん改良される昔からそうだよ
下手すると次は27nm
310名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 02:58:56 ID:s26uurHv0
「プレイステーション 3」新モデル
北米で2007年11月2日発売
HDD 40GB標準搭載 希望小売価格399ドル
〜HDD 80GB標準搭載のPS3Rは本日から499ドルに価格変更〜

>PS2専用ソフトウェアもお楽しみいただけるHDD 80GB標準搭載のPS3Rも、
>新価格で引き続きユーザーの皆様へご提供してまいります。

http://www.scei.co.jp/corporate/release/071018b.html
311名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 02:59:31 ID:Vft+VW6/0
>>308
その頃には、もうPS4の情報とか出てそうだな
312名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 03:01:36 ID:NVi9Bsju0
>>311
だろうね。薄型PS2のときもそうだったし
313名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 03:07:36 ID:5AEznWTx0
つーか>>1が提示したソースの何処をどう見たら
「PS3高性能化へ」ってタイトルになるのか訳が分からないんだがマジでw

もう姑息な印象操作しても無駄なんだよクソニーよ。
314名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 03:10:02 ID:SPvDzfHR0
シュリンクするだけで高性能ってか。
315名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 03:10:09 ID:YAubTtUcO
小さくなったら買うかな
316名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 03:12:24 ID:SzboohAr0
これで3万円切れば歓迎なんだが・・・
317名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 03:12:49 ID:nWw1GYfn0
SCE社員は低コスト、省電力にいそいそと頑張ってるのに
任天堂社員は何やってんの?リモコンにゴムかぶせ?
318名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 03:15:25 ID:sHBT9HEDO
Wiiは最初から小型で省電力な訳だが。
319名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 03:17:24 ID:SPvDzfHR0
>>317
Wiiはポンコツ性能だから、あんまハード面で努力する余地が無い
320名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 03:17:47 ID:SzboohAr0
>>317
妊娠しないようにな!

・・・これでいいのか?
321ヽ・´∀`・,,)っ━━━━━━┓:2007/10/19(金) 03:17:53 ID:3jbvtqUD0
WiiやDSは料金固定額前払いのネットゲーム端末
322名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 03:18:02 ID:nWw1GYfn0
>>318
低性能だから省電力に決まってるだろ
安くする努力は?
323名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 03:20:00 ID:B/TAqVms0
小さくなって2万円切ったら鉄拳6と一緒に買う
324名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 03:20:21 ID:NVi9Bsju0
wiiのチップは現状でもダイサイズがめちゃくちゃ小さいから
シュリンクでコストを下げるのも限界がある。
3年くらいでPS3がコストで追い付くかもしれんな
325名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 03:22:23 ID:TnxbdeV80
高性能って、微細化か。
まあ、前の発表で三社合同で45nmを研究開発するっていてたから今更なんだが。
326名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 03:22:24 ID:xWtl66EN0
任天堂はそろそろ次世代機発表してもいんじゃないの
327名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 03:22:51 ID:sWH/L54K0
PS3の在庫が少なくなり次第小型の生産を開始か。
FF13とどっちが早いかな?
328名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 03:23:15 ID:wfMHk4e+0
>>313
ソニー関連のニュースってだけで反射的に叩くやついるよな
329ヽ・´∀`・,,)っ━━━━━━┓:2007/10/19(金) 03:24:56 ID:3jbvtqUD0
>>324
統合チップ作ればどうにでもなる。
幸いATiはファブレスだし融通が利く
330名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 03:34:19 ID:VLNWjRrC0
え?あれだけ高性能を売りにしてたのに、
今までのは低性能だったの?
331名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 03:56:39 ID:NVi9Bsju0
>>329
65nmならvegasとnapaを統合するかもしれないが
1T-SRAMまで統合できるのは45nm世代以降だろうね
332名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 03:59:38 ID:NVi9Bsju0
勘違いしていた
napaが1T-SRAMか
なら次の世代でワンチップ化される可能性が高いな
333名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 04:03:24 ID:/wsVfHor0
別にシュリンクしたって、それを使った製品までは値下げできないし(合理的には)
つーか値下げしたって状況が変わらないのは来月になれば改めて証明されるわけだし

お下がりでもいいからさっさとソフトだせやゴォラ
334名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 04:04:20 ID:R6imEPRn0
45ナノメートルのCellが出たら、PS3も小さくなるかな?
それまで待とうかな
335名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 04:08:25 ID:mYMgup3X0
FFもMGSもお得意の完全商法があるじゃないか
改良型が出るころには完全版出すんじゃないの
336名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 04:11:35 ID:xDLo5GK80
>>313
えっと
お前普通に馬鹿だろ
337名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 04:19:12 ID:vYQNryX60
低消費電力、低コストの高性能半導体の量産化体制を構築とは書いてあるが
高性能化するとはどこにも書いてないな

要はCELLの量産体制が整えますよってニュースじゃねえの?
338名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 04:20:15 ID:kkcn3ngd0
65nm市場に出てないのにもう45nm製造かよ
65nmはお蔵入りになるんか?
339名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 04:25:28 ID:ignu4Ajn0
チップシュリンクで高性能とか初めて聞いたわ。
この記事書いてるヤツ、意味わかって書いてるのかねぇ?

プロセスを微細化すれば、シリコンウェハ一枚から取り出せるチップ数が増えるので
コストが下がるだけって話。

そりゃ、消費電力が下がって高クロック化できる可能性もあるけど
多少CPUのクロックが上がった所で劇的に性能が上がる事はないし
初期型を切り捨てるなんて、ゲームコンソールにはあってはならないこと。
340名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 04:25:32 ID:CtKJ03YCO
>>334
さすがにムチャだ・・・
341名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 04:31:11 ID:2HXdEDV50
>>156
互換切捨ては高性能化とはさすがに言ってもらえませんでしたねw
342名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 04:31:34 ID:HEAVQQn20
>>339
同意
実現できれば確実にコストダウン、軽量化につながるだろうね
フルスペックが3万円切ることになると予想できる
まあ2年後かな
343名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 04:39:38 ID:ignu4Ajn0
ただし、本体値引きのカラクリから言うと
コストが下がった本体をある程度現行価格で捌いて利益を上げないと
それを還元して値引きすることは商売として成立させたいのならば無理。
シュリンクしたからハイ値下げじゃ、そこまでの手間賃すら儲けられないしね。
344名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 04:41:15 ID:BppbJ7i/0
低消費電力、低発熱は、ワットあたりの演算性能が上がるから
高性能化であることには間違いないw
345名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 04:51:40 ID:n3Xu9Y8I0
>>339
65nm版には省電力化機能つくみたいだからそんな意味での高性能化じゃないの?
346名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 05:05:16 ID:56hKmeFE0
>>345
それは高性能化とはいわんだろ
ただの省電力化
347名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 05:07:45 ID:T6WoUPjq0
んじゃ、その省電力化機能が65⇒45で更にアップしそうだから、
そこまで買うの待つかな。
348名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 05:20:40 ID:56hKmeFE0
アップはしない
省電力化はトランスメタからのライセンシングされたLogRun2という技術であり、
SCEは45nm版でもその技術を使う予定だったけど、65nm版に適用終わった瞬間
トランスメタとの契約を解除した。
おかげでトランスメタは経営危機に叩き込まれたわけだけど・・・

そんなわけで45nm版にはLongRun2は導入されない。
349名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 05:20:43 ID:l7XHexJL0
まぁ撤退かと噂されてたソニーがまだ粘るみたいだから良かったじゃないか。
その意味で、おまえらには朗報だ。まだ遊べるみたいだな。
350名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 05:23:44 ID:SPvDzfHR0
いや、撤退の可能性の大きさはなんら変わらん。
内製やめて工場うっぱらって、即事業清算できる準備は整ってるし。
351名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 05:33:27 ID:FlMz2OFO0
せっかく値下げしたのに買い控えとかにならんのかな
新型でるころにはもっと安くなってるだろうしそれから買ったほうがいいやーみたいな
352名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 05:35:16 ID:BppbJ7i/0
待てば待つほど安くなるのは、これまでと同じだろw
353名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 05:36:18 ID:HEAVQQn20
ただこのニュース一般層は知らないだろうし
知ったとしてもPS3のコストダウンに繋がるとは思わないだろうな
354名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 05:36:31 ID:nmkwGkn80
そもそもSCEの思惑としては、内製によるチップシュリンクで削減できるコストを先取りして
現行モデルを赤字で安く売る、安く売ってシェアを獲り勝ちハードになる
勝ちハードになるからロイヤリティで稼いで将来的には赤字は補填出来る、
っていう事だったんだろ?

一連の動きは損害をいかに最小限にするかって動きだろうから、
そこから45n量産しますよってのは、どう見ても只のポーズにしか見えんなぁ
355名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 05:42:28 ID:4IYTXKRt0
もうちょっと売りさばいてから発表すればよかったのにな。
356名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 05:46:34 ID:SPvDzfHR0
工場をあっさり売却した事実の前には、どんなパフォーマンスも滑稽に映るわな。
本気で普及させるつもりなら、内製によるコストダウン効果を手放すわけが無いからね。

357名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 05:47:18 ID:56hKmeFE0
>>353
新聞に載りまくり、ビジネスマンのお父さんは知りまくりだろw
詳細まで理解してなくても、PS3やSonyがなんか撤退してんなぁという印象はうけるはず
358名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 05:51:20 ID:HEAVQQn20
>>357
>撤退してんなぁという印象はうけるはず
なぜ?
359名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 05:54:01 ID:nmkwGkn80
ニュースの詳細は知らなくても、各メディアからWii好調、PS3は苦戦って発表になってるから
PS3=負けハードってイメージは刷り込まれてるだろう
ここから挽回できた例なんて俺は知らん
360名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 05:57:21 ID:nmkwGkn80
>>358
「ソニー、CELLの生産撤退」とニュースで報道されたろ?
PS3が撤退すると誤解した人も結構いるだろうさ
361名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 06:04:41 ID:PISho4kF0
プロセス技術で言えば65n〜45n世代はintelの圧勝だろ
Xboxがintel+nVidiaのままだったら次世代機戦争は終結してたはず
362名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 06:07:38 ID:BppbJ7i/0
>>356
45nmをやるには、工場への設備投資だけでこれまでの倍の4000億円規模。32nmになるとさらに倍になるといわれてる。
ソニーのゲーム部門の半導体自社調達額は年間1500億円程度。

が、ソニーは今年初めに方針転換してデジカメやムービー、TV、レコーダーといった主力AV機器向けのシステムLSIの自社製造も
やめることを発表したので、ゲーム部門向けだけで減価償却は無理な金額になる。

東芝は現在国内3位5000億円規模のシステムLSI部門が、ソニー向けを取り入れることで7000億円規模となり、
1位2位のルネサス、NECエレと並ぶことになる。
363名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 06:09:28 ID:BppbJ7i/0
>>361
Intelは旧製品をシュリンクダウンとかしてくれないからw
364名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 06:24:43 ID:pmyhaqCB0
俺は、妊娠というか勝ちハードを買うだけだから。

スーファミ買って、PS買って、PS2買ったし。
全部大勢が決まった後。

Wiiも売れてるから買っただけ
PS3が安くなってソフトが出て、普及すると思えば買う。

そこにメーカーへのこだわりはない。
買わない時だけメーカーへのこだわりがあるだけ。
365名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 06:27:46 ID:HEAVQQn20
>>364
なぜこのレスをしたのかkwsk
366名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 06:34:20 ID:SPvDzfHR0
Wiiにろくなタイトルが出なくて不安になったんでしょう。
367名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 06:52:03 ID:mpvK4iwZ0
売れない理由は
性能が足りない事だって思ってんのか・・・?

上層部アホやない?
368名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 06:57:57 ID:BppbJ7i/0
低消費電力、低コストの高性能半導体
369名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 07:01:03 ID:iiij3nnB0
で最新のプロセスのCPUが現在一ロットでいくらなのかね?
370名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 07:02:27 ID:YgBjdKL/0
ロイター
ttp://jp.reuters.com/article/globalEquities/idJPnTK003742220071018

東芝は1─2年後に45ナノ技術でのセルの生産を始める見込み。ソニーの生産設備買収により、
東芝はシステムLSI事業をフラッシュメモリーに次ぐ半導体事業の柱に育てる考えだ。
またソニーは、45ナノ技術への移行で東芝と協力しつつ、IBMとも米国で共同開発を進めるとしている。

371名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 07:08:38 ID:tm6DEwSw0
ソニー、Cell/RSX製造設備の売却を正式発表
ttp://japanese.engadget.com/2007/10/18/sony-toshiba-cell-rsx/
いろいろなものを切り離しすごい勢いで身軽になってゆくPS3の飛躍に期待です。
372ringo■津軽のもつけ◇neputa:2007/10/19(金) 07:09:47 ID:np3OdsQ4O
まだ諦めないでいるのか。
373名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 07:12:32 ID:+NivOe650
>>354
もはや自社でラインを抱えるにはキャパが大きすぎるってこと。

仮に、PS3がPS2並に順調に売れてたとしても、微細化でラインの生産量が上がれば
諫早の工場は遠からず過剰設備になることが以前から指摘されてたのよ。
既にCMOSセンサやソニーグループの半導体生産を集約させてたけど、それでも余る状態だった。

で、クタはPS3をPCとして売る戦略に出て量の確保を狙ってたけど退任により白紙。
日本企業連合による「選択と集中」を旗印にして半導体製造は全て東芝に一括して
集約する今回の策になった。

内容としては工場はソニーが持って一部のラインだけ売却した上にそのラインもソニーが
一部出資する会社の所有でラインを借りてCellを製造するという、ソニーにとってとてつもなく
好都合の内容。東芝にとっても稼動済みの65nmのラインが1000億円で手に入る破格値で
PS2以来の長期にわたる自社生産で築いた提携関係無しには有りえなかった条件。

もちろん、今後もソニーやSCEは設計開発自体は続けていくから半導体設備のリスクだけが
無くなったという円満解決の一件だったってわけ。
374名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 07:17:31 ID:kkcn3ngd0
>>373
ほうほう、勉強になりますた
375名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 07:18:52 ID:iWlpTNN+0
45nmになったら何かいいコトあるの?
376名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 07:26:49 ID:e0bL+vGy0
流石ソニーw
2万切る頃になったらソフトも揃ってきてるだろうし買うわw
今買う奴はバカだなw
377名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 07:31:11 ID:jTpSyQVO0
>>375
CPUの消費電力は下がる。ただ劇的に下がる訳ではない。
製造コストは下がる。チップサイズが小さくなるから単純に取れ量が増える。

378名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 07:32:34 ID:vFZYOPAPO
このニュースは素直に凄いと思うわ。
実現されたら。

PS3.5とでもいうべきものになるだろうから、現行を買う気にならないのが唯一の欠点
379名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 07:33:21 ID:F2Zp1O4V0
>>376
MGS4を(てかMGO)をいち早くやりたいので、MGSの発売日辺りに買うぜ。
多分3月くらい。

欲しいソフトがある以上は仕方ないのさ…。
380名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 07:36:07 ID:b1EQCII30
PS2みたいに新型が出たら旧型の互換性が無くなるとかやらかすんじゃないだろうな?
つうかやらかすだろうから新型待ちが正解っぽいな
45ナノが出る頃には3万切ってるだろうしソフトも出てるだろうからな
381名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 07:36:30 ID:bDeeVYfcO
微細化して低電力で低コストなだけで高性能じゃないじゃん
メモリーは相変わらず256MBなのかな?
まぁ〜なんにしろ買い控え買い控え
382名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 07:38:15 ID:F2Zp1O4V0
>>380
もし今回の件で進化したとしてもアップデートでどうにかできる問題じゃないのか?
よく分からないんだが、システム面での進化じゃないっぽくね?>>1を読んだ感じだと
383名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 07:39:16 ID:y6U8UpM+O
安くなるって、何円単位で安くなるのかな
数千円?数万円?
384名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 07:39:25 ID:1x2ukTk40
IBMとしては、PPC系のCPUを増やしたいところだし
東芝としては、CPU部門の強化を図りたいところだし
ソニーとしては、チップ製造をやってもらいたいわけだし
これを軸に連合だってありえる話。

組み込み系の仕事をやってる俺からすると面白い話。
最初の受注がPS3のcellってことだ。

しかし、PS3が売れない問題は、
本体の値段だけじゃなくて
ソフトが出ないってことの方が重要だと思うんだが。
385名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 07:45:10 ID:F2Zp1O4V0
ソフトの本数で言うなら、ゲーマー層からすると、wiiも一緒って感じだけどね?
まだ現行機ではなく、次世代機と言われるくらいの存在だからソフト不足は仕方ないのか。
PS3には目玉ソフトがないんだよなぁ。
wiiの目玉ソフトだったwiiスポはゲーマー層って感じではないが。

俺としては、そこが両方の次世代機購買意欲を削いでしまう。
386名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 07:55:47 ID:56hKmeFE0
>>373
表面的にはなw

実際は今まで内製で価格面や低コスト化のペースたタイミング、生産量などで
自由が利いていたのがPS1、PS2のコストダウンの秘訣だったのに、
そのメリットを捨て去った

今後は東芝やIBMのペースで生産されるチップを、
彼らが儲かるような価格設定で買わねばならず、
数量確保などの自由度も激減

それらはもれなくPS3のコストに転化される。

というか、今のPS3の価格にはCellへの投資だとか、65nmプロセスの開発コストだとk
そんなものは織り込まれてない赤字価格なわけで、
工場売り払って色々外部に委託したところで、それでPS3の価格が下がるわけでもない。
売却益は転換社債に当てられたりSony本社に使われるんだからw

結局、PS3のコストダウンの主導権を失っただけ
387名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 07:56:42 ID:ZfTh/AEGO
IBMは45nの設備投資をSONYに一部負担させて、Wiiや360用の売れ筋CPUを作るつもりか。

技術力を持っている強みだな
388名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 08:04:35 ID:UQ7JysP40
つまりIBMと東芝がソニーの技術を奪って
新しいハードを作るって事か?
…つまりチョニーは踏み台扱い。
389名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 08:08:58 ID:W2F8FbVA0
なんとなく凄いのはわかるが、これほど実感が無いのも珍しいw
IBM、Intelを攻略する気満々だな
390名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 08:15:30 ID:25SAagiA0
Cellの開発ってもともと東芝・IBM携わってたと思うんだが
わざわざニュースになるってのは何でだろな?
391名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 08:25:57 ID:GNFegyw60
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1018/sony.htm
>東芝への製造施設の売却後は、両社が出資する新会社が東芝の施設を借りる形で生産を行なう。
>新会社の出資比率は東芝が60%、ソニーが20%、SCEIが20%。新会社の社名および代表者は未定

SCE主導権ゼロw
392名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 08:35:03 ID:tm6DEwSw0
>>389
Intelとガチで勝負するには手駒が必要だからねぇ。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0524/ibm.htm
AIM(Appleが逃げてFreescaleになった)=PowerPC連合もそうだった。
393名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 08:44:07 ID:XWSLmuO90
なんだこりゃw
今のCELLもその2社がかかわってるだろ
いまさら協力ってwwww
394名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 08:45:37 ID:BGEkGBP/O
連合して成功した例って、あんまないイメージがあるんだが・・・
395名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 08:46:31 ID:7gRWz/wr0
いつもながら、ハードばかりに力を入れる会社。

ソフトのラインナップも洋ゲーばかりになって来たし、
あまり情報を知らない国内ユーザーからも見放されるな、こりゃ。
396名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 08:48:48 ID:BppbJ7i/0
>>394
半導体は、いまグループ化の真っ最中ですよ。
397名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 09:03:48 ID:JhTi2vnU0
これで高性能にはならないんだが…
省電力も性能だっていうなら別だが、戦士達は省電力は性能じゃないといつも言ってたよね?
398名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 09:12:06 ID:z7Be0C2JO
文句ならニュース書いた記者にいえよ
399名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 09:15:44 ID:ORlZ7JDC0
>>397
ポジティブなニュースですらノロソを孕んでるのかw
来るとこまで来た感じがするな
400名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 09:18:35 ID:9QE2UdRb0
とりあえずMGS4にあわせて40Gの白を買って3年くらいつかい倒したあとに、
その頃には発売されているであろう新型PS3に買い換えるのが賢いだろう。
401名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 09:20:17 ID:S9F3EQtD0
一体何がしたいの?
とりあえず今までのPS3は無かったことにしてください、とか?
買い控えを促す以前にユーザーバカにしてるでしょこれ
402名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 09:20:36 ID:GNFegyw60
>>400
SCEにとって絶好のカモだなw
403名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 09:22:18 ID:vDcdjjCp0
今の失敗に気づかずひたすら高性能化ってw
404名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 09:22:24 ID:XWSLmuO90
MGS4発売まで持てばいいがな、SCEが
405名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 09:23:06 ID:Z1vZET0n0
もうGT5Pでどうにかなるレベルじゃなくなってきたな
406名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 09:23:09 ID:V7WwpyigO
そして近い将来、ブルーレイとHD DVDで
東芝とソニーが険悪なムードになると。
407名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 09:23:15 ID:RzXO4VGM0
32nm版出たら買ってやるよ。
408名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 09:24:51 ID:D9tfkOg4O
あーあついに母体が動きだしたか
409名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 09:24:55 ID:/aLkIgLO0
>>399
>ポジティブなニュースですら

ここは笑うところですか?
410名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 09:25:07 ID:mv/Q2PXA0
コンコルド効果健在…なのかなぁ
PS3以外の用途でも思いついたのかな
411名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 09:26:06 ID:zMxTDbfM0
ただのシュリンクじゃねーか。どこが高性能化なの?
412名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 09:28:01 ID:GNFegyw60
40GBはいままでどおりの90nmプロセスだから
シュリンクなんざ20GB,60GB,新型の在庫掃けてからだろ
いまのソフトラインアップじゃ当分先、もしくわ無しだなw
413名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 09:28:36 ID:jOsNHbFC0
大神にまで逃げられたか糞ニーwwwwww
414名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 09:31:10 ID:XWSLmuO90
まぁ、大神はデバイス的にwii向きだから
予想は着いたけどね
415名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 09:36:45 ID:bffvlEfDO
これでるのって在庫おわってからだろ 三年後くらいか
416名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 09:53:44 ID:w0OKfL4D0
40G版は90nmの在庫処分だということはよく分かった。
417名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 09:56:22 ID:6rFFaI7s0
これは・・・ポジティブなニュースなの?だんだん判断力がなくなってきた
418名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 09:57:09 ID:CfmLgN4X0
>>411
>>397も言ってるけど、省電力とか省スペースとかは
PSWでは性能にはあたらない筈だからねぇ、謎だね。
419名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 09:58:21 ID:xsporHQV0
具体的に何が変わるの?
420名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 10:01:36 ID:O7hqLZRP0
省電力小型化したPS3が出るって事?
421名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 10:01:42 ID:PpQ1Cvkp0
>>419
PSPの後継機やウォークマン、getgabeatの新型がCELLで動くようになる。

ごめん嘘。
422名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 10:04:52 ID:n7fKK1YDO
現行のPS3は低性能だと認めたわけだ
423名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 10:06:59 ID:JYDQpfhZ0
>>378
いや、さもすごい事のように書いてるけど要するにPS、PS2みたいに将来的にはコストダウンで値下げできますよってこと
まあ新型PSPみたいな斜め上をやらかした事のあるソニーだから何もいえんけどな
424名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 10:08:34 ID:xsporHQV0
>>421
それはやけどフラグですか?
CELLなんて搭載したらwww
425名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 10:10:02 ID:Vm6v0FsL0
さっさと電源回路を外に出して小型化しろよクソニー
426名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 10:10:44 ID:xsporHQV0
>>425
電源回路が本体よりでかくなったりしてwww
427名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 10:10:59 ID:KaQ5qEtxO
MSの当初の目的を考えれば360の順調ぶりがどんどん逆効果になってるが
MGS4発売と同時にこれを販売できないのならアナタヲユルサナイ
428名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 10:11:52 ID:TBHv08uqO
怒濤の新型構成で新規層を開拓しまくり!!

とでも言いたいんだろうけど誰も付いてきてない
429名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 10:12:11 ID:XqCkXTLzO
散々、外注だからコスト低下はできないとか言われた割には、結局東芝が生産したほうが、安上がりになったな。
430名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 10:12:50 ID:Vm6v0FsL0
>>426
そっちのがまだマシだわ
いまじゃソニータイマー付き爆弾内部にかかえてるようなもんだしな
431名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 10:13:13 ID:GNFegyw60
まだMGS4の発売日決まってないのねw
このgdgd感はゲームハード史上初とさえ思ってしまう俺10代
ワンダースワンクリスタルよりダメっぽい?
432名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 10:14:58 ID:JYDQpfhZ0
>>429
結論:SCE半導体は無能
433名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 10:15:15 ID:k+jx1xkl0
チップ多いし
ほかもシュリンクしないとだよね

メモリ倍・クロックUPできないかなあ・・・・・実性能あげてほしい
434名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 10:16:14 ID:k+jx1xkl0
BD CELL HD 全搭載は無茶
下げようないもん
435名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 10:19:23 ID:PnpAnpLL0
赤字で事業売って安上がりかw
436名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 10:22:42 ID:wJ4pfIz80
ハードも良いけど、ソフトの方が深刻だよ…
437名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 10:33:32 ID:PnpAnpLL0
>>431
ヴァーチャルボーイ、3DO REAL、Pipin@、プレイディアなど

史上には死屍累々だよ。
438名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 10:35:18 ID:GNFegyw60
でもこれだけ派手に赤字かましたハードはないでしょw
PS2の利益全部吹っ飛ばしてしまったし、もうなんのために生まれたんだか
結局BDはどうなったんだ?
439名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 10:41:29 ID:CCGp41SB0
東芝はたしかRSXとXDRも製造してるよな
GDDR3もXDRも将来的に1024bit幅のやつ使ってチップ数半分にするだろうから
その部分でもコストダウンするし省電力になるだろ。
440名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 10:55:02 ID:kQNgiSHj0
工場持ってる(た)唯一のハードメーカーだけに、力技すぎてwktk。
IBMも歩調を合わせるというし、コストダウン急務で一足飛びで45nmに以降するだろうね。
しかも、RSXもってところがイカス。
441名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 10:56:39 ID:XWSLmuO90
90nmも在庫山盛なのに、45nmになんて移行できるか
442名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 11:04:40 ID:56hKmeFE0
45nm移行は他の外部Fabとほぼ同時期になったわけで
箱○も2008年後半45nm化でタイミングは同じ

結局PS3ダメじゃんw
443名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 11:32:33 ID:25SAagiA0
この記事だけだと
Cell=ゲーム機向け高性能半導体
って事になってしまう訳だが
チョニーはそれでいいのか?


IBMも東芝も牽引役としてのPS3に期待はしていたと思うが
ゲーム機向けの半導体のために開発してきたんじゃなくて
現在、「この半導体はPS3にしか使用されていないだけ」


記者の意図はわからんが
GK並の思考回路の持ち主だわな
444名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 11:34:31 ID:F2Zp1O4V0
東芝「PS3でHDDVD見れるようにしてくれなきゃ、嫌です」
445名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 11:43:59 ID:GgbQ4UwcO
結局はPS2の完全収束までにどれだけ伸びてるかが肝心なわけで
そこである程度の普及がなければ値下げに意味ないからなあ
446名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 12:14:01 ID:P0OgO72F0
まるでPS3のために東芝とIBMが
45nmへ移行しようとしているかのような書きかただけど
ゲームやデジタル機器向けってなってるし
東芝もIBMも自社カスタムしたCellの生産もあるし
45nmへの移行はPS3とたいして関係ないように思えるが
あまり細かい事は判らない記事だな
447名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 12:29:02 ID:BppbJ7i/0
高付加価値で数が出るものがまず引っ張るから、PS3用が主だろうねぇ
Cell積むような価格帯の高級デジタル機器は、ゲーム機ほど数は出ないし。
448名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 13:09:53 ID:G/B4luwd0
>>447
45nmに移行しようがその分の設備費等のコスト分は回収できんのかね?
現行や在庫をどんどん値下げしてるしさ。
赤字垂れ流しだろ。
449名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 14:02:33 ID:R6imEPRn0
>>447
そう意味で言えばPS3用は当分必要とされていないよ
現行の90nm Cell(しかもPS用)を大量に作りすぎてるから
450名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 14:05:03 ID:T6WoUPjq0
つか、まず65からだろ?
451名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 14:05:54 ID:PnpAnpLL0
とりあえず石なんぞより、専用ソフト大量供給しなければ見向きもされんよ。
見向きもされなければ、中がどうなろうと無駄。
452名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 14:15:44 ID:2kkttHrT0
5000億の工場を1000億で売ったお(AA略
453名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 15:26:23 ID:ETIaNhaW0
>>447
数を出すならハードディスク型のHD録画機な気もするが。
454名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 17:49:20 ID:FE6bLzaQ0
age
455名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 17:54:29 ID:rMTDi/YE0

売った側に主導権があるわけないだろw
456名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 18:03:49 ID:nn/4MUQZ0
PS2で儲けた金をぶち込んで立てた工場を東芝が二束三文で買い叩いていく
ゲーマーから巻き上げた金をどぶに捨てたSCE
457名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 18:38:14 ID:BppbJ7i/0
>>455
買う側も委託先を選べますよw
458名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 20:17:18 ID:+NivOe650
>>446
Cell自体はモジュール化されてて設計に自由が利くから
プロセスの微細化で組み込み用途に使いやすくなったら
色々とやってくるんじゃない?

CellプロジェクトにおいてPS3が最も数を売る商品であることに
変わりは無いけど、東芝は半導体製造事業を大きくしたいし
IBMはウィンテル連合に奪われたPCの主導権を取り戻したい。

三者三様でやりたいことがあるから今後が興味深いね。
459名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 20:22:48 ID:tm6DEwSw0
組み込むならARMやMIPSでいいし、
(Appleに逃げられた)IBMとしてはPOWERを広めたいんだろうけど
これには(Cellの)SPEは不可欠ではないんだよなぁ。
460名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 20:31:44 ID:R6imEPRn0
>IBMはウィンテル連合に奪われたPCの主導権を取り戻したい。

それは無いわ。いまさらPC向けなんて儲からないもん。

それより次世代機(PS3,XBOX360,Wii)の全部にPPC入ってる方がよっぽど美味しい商売だよw
461名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 21:25:21 ID:CCGp41SB0
たしかに刷新が早く、市場動向に価格が左右されやすいPCプロセッサ向けは
商売としてはおいしくはないな
462名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 21:31:26 ID:k+jx1xkl0
俺たちの戦いはこれだから!!!


                       つづく
463名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 22:03:47 ID:SWW8i7jN0
>>227
じゃ、9ヶ月〜一年後にコンパクトで部屋に置いても恥ずかしくない
PS3が売り出されそうだね。PS2のときと一緒か。

値段も安くなっているのは確実だし、いいことづくめだね。
今買ってもソフトないけど、一年後ならそこそこ揃っているだろうし。
464名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 22:04:46 ID:EVa10kgeO
ようは最初に考えていた、使い道のあるCellに戻るってこと?
ソニーの素人が狂ったこと言い出して、東芝とIBMが( ゚д゚)ポカーンとする前の仕様なんだよね。
465名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 22:07:56 ID:R6imEPRn0
>>464
それだと、ローカルストアをキャッシュに変える必要があったのではw
466名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 22:11:11 ID:bQXYqEKe0
ソニーにしてみりゃもう工場売っちゃったから、東芝がPS3用に作ってくれればいいんだよな
他に使う予定もないし
(使う予定が立たないから工場売ったんだろうけど)
467名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 22:15:23 ID:sUYlCdiA0
Xox、高性能化へ…マイクロソフトに東芝が協力
http://www.n4g.com/industrynews/News-75770.aspx

東芝=死の商人
468名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 22:16:10 ID:sUYlCdiA0
>>467
Xoxってなんだw Xboxな
469名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 22:24:04 ID:vaXNDAYj0
小型、省電力版がでればユーザーは種類がありすぎてユーザーは何を
買えばいいのか混乱するだろうな。 短期間でこれだけ出るとは完全に迷走してる。
470名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 22:48:22 ID:Gz5+Y5Gg0
東芝=アナハイム
cell=サイコフレーム
471名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 23:48:02 ID:CGD7lqEC0
その前にマーッケットシェアがシュリンクしてんじゃんよ
472ヽ・´∀`・,,)っ━━━━━━┓:2007/10/19(金) 23:50:01 ID:3jbvtqUD0
>>465
あらら、PS4プランが消えたんだな
473名無しさん必死だな:2007/10/20(土) 00:00:37 ID:2kkttHrT0
>>470
その工場を流したSCEは差し詰めシャアだな。
474名無しさん必死だな:2007/10/20(土) 00:04:49 ID:VbwLiI6M0
先生、拾ってくれるアムロがいません
475名無しさん必死だな:2007/10/20(土) 00:10:08 ID:zCVsN/zJ0
>>474
PS3=シャア
箱○=アムロ
ララァ=Wii

常識的に考えてこうだろう。
476名無しさん必死だな:2007/10/20(土) 03:43:22 ID:q7L0QxSQ0
●Wiiが 7週続 最低 売上記録更新中● 〜気がつけば9万台下落してた・・・〜

〜07/15.  109,854
〜07/22   86,786
〜07/29   77,169←マリパ8発売するも下落
〜08/05   61,498←さらに下落
〜08/12   65,120←7万台復帰せずもはやジリ貧
〜08/19   73,938←7万台復帰がやっと
〜08/26    46,283←もはや言い訳のしようのない下落ぶり
〜09/02    39,371←更に下落。最低売上げ記録更新
〜09/09   29,088←ついに3万切り。先週を上回る下げ幅で記録更新
〜09/16   26,181←またも最低記録更新
〜09/23   24,992←マリオブランド出したのに下落止まらずw
〜09/30   24,143←給料日週なのに上がらず! 緊急回収で 奥義 『品薄』!!
〜10/07   20,704←PS2版より売れると豪語したDBZが出たのに更に下落!!
〜10/14   20,575←ファ○通で上昇→任豚歓喜、本命メディクリ下落→任豚敗走w

【メディクリもGK】Wiiが最低売上記録更新中★113
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1192808175/
477名無しさん必死だな:2007/10/20(土) 03:46:39 ID:2ZS4IJm80
>>1
ソニーが口を出さなければ良い物出来るよ!きっと!
478名無しさん必死だな:2007/10/20(土) 04:08:54 ID:5n126Ur00
>>470
いや、死の商人アナハイムは
3勢力全てに技術を売りつけてるIBMだろ
479名無しさん必死だな:2007/10/20(土) 07:43:20 ID:mhflhKge0
本来、IBMは皇帝だ。コンピュータ帝国を統べる者。
過去30年の間に帝国内で反乱が相次ぎ、独立戦争がおこったり、反逆したりの
事件が多発したが、本来は、おまえらがひれ伏すべき相手。
金は税金としてどんどん納めないといけない。
IBMのありがたみがわらかんやつが多くて困る。
480名無しさん必死だな:2007/10/20(土) 08:51:09 ID:41YeACeIO
IBMは、ヒューカーバインとかだろ
481ヽ・´∀`・,,)っ━━━━━━┓:2007/10/20(土) 18:18:35 ID:xmAvwMAX0
CPU市場で帝国はIntel、ソフト市場はMSだけどな
IBMはメインフレームとITコンサルのイメージしかない。
482名無しさん必死だな:2007/10/21(日) 14:46:49 ID:WwdSCgYA0
    ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
    ┃               大  車  輪               ┃
    ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛    __
        ヽ   /  | ,___'''':::::: '' _,,   \    | ''  /            ./兩 三
         ヽ   | / ''ゞ'- :::   '' -ゞヽ   |   |  /         r、 三 ηU_」 /
          ヽ  | |    ::::          |   |  |         〃ヽヽ //ヾヽ∠>
          /  ヽ.    ::::          | /~|/L__ ,,-―‐-、    ⊂ニ;ミシミッニ⊃ノ
     ,r――--、,,_ノ|    (,-、 .,-、)      | | /|        )    ヾヽ// ヽヽ〃 │
     (         ヽ   ,,::::::||::::;,,       |  |     ,r''  /      ι' 三 ヽ)_」\|
     ヽ  `ヽ、    | ,,,;:::::;_,-,,--,_,      / / ー‐''7    /
483名無しさん必死だな:2007/10/21(日) 14:57:30 ID:0d8Im7kTO
ん?また型番変える気か?
いいかげんにしろよ…
これだから家電屋は…自分らの事しか考えてないのか
484名無しさん必死だな:2007/10/21(日) 15:11:57 ID:PMkyd+wP0
第一世代(PS2:EE+GS)
CECHA01 60GB (日米 生産終了)
CECHB01 20GB (日米 生産終了)
第二世代(PS2:GS)
CECHC01 60GB (欧)
CECHD01 20GB (欧 20GBが日米で売れなかったので発売中止)
CECHE01 80GB (韓)
CECHF01 80GB (米)
第三世代(PS2:×)
CECHG01 40GB (欧)
CECHH01 40GB (日)

PS2(SCPH-10000から今はSCPH-79000?)に比べたら
CECHZ01までまだ余裕あるな。
485名無しさん必死だな:2007/10/21(日) 17:14:33 ID:hbcX2pzs0
>>467
ソースの信憑性に問題ありと注釈ついてるけど?
486名無しさん必死だな:2007/10/21(日) 17:51:16 ID:GRZiZc6qO
それはSONYへの1本の電話から始まった。
撤退を真剣に検討していた所に、既存のCELLの消費電力が下がるだけではなく、追加機能まであり価格も下がっていると言うのだ。

アメリカに直ぐに渡り詳しい話を聞くことに。

通された部屋にはCELLを作る為に辛苦を供にしたメンバーが待っていた。

我が社だけがCELLの不振に苦労している訳ではないが、みんなは笑顔で迎えてくれた。

再開を懐かしむ間もなく、直ぐにビジネスの話に進んだ。

CELL2と呼ばれるチップには、45nプロセスルールが採用されているだけではなく、H.264のエンコードモジュールが追加されていた。

これならHDDレコーダとしても売り出せる。
思わず笑みがこぼれる。

しかし、次の説明には耳を疑った。
SPEが4つしか付いていない。


487名無しさん必死だな:2007/10/21(日) 17:52:19 ID:GRZiZc6qO

「これだとPS3の既存のゲームソフトが動かない。いったいどうして?そんなことぐらい君達なら」と言ったが、
「これは今回のプロジェクトのスポンサーの意向なんだよ」とたしなめられた。

さらに、CELL2にはゲームを作る為の2つの拡張がされていると説明が続いた。

1つはVMXの拡張。そしてもう1つは、PPEコアが新たに2つ追加されたことだった。

488名無しさん必死だな:2007/10/21(日) 18:00:44 ID:7bO4gSdN0
高性能化ということは
互換性のないPS3-2が出るのか
今売ってるのはゴミになるわけだな
489名無しさん必死だな:2007/10/21(日) 18:47:02 ID:GRZiZc6qO
既にゴミだし
490名無しさん必死だな:2007/10/21(日) 19:43:40 ID:UXHnby3M0
>>1
とりあえずメディクリにこのスレ教えてきたよ
491ヽ・´∀`・,,)っ━━━━━━┓:2007/10/21(日) 19:46:01 ID:x4IlVZao0
>>487
SPEの意味ねーじゃんwwww

「AltiVec 2」が出るとかの噂があった時期があった。
現実には電波なマカーが吹聴してただけだったがな
492名無しさん必死だな:2007/10/21(日) 19:46:10 ID:CHlpuPtH0
ゲーム開発に優しいハードにならない事には何時までたっても倒れたまま
493名無しさん必死だな:2007/10/21(日) 19:46:25 ID:cmWJXjhK0
45nm版CELLのPS3・・・
もうですか?!
494名無しさん必死だな:2007/10/21(日) 21:03:16 ID:2D9p+gNk0
>>492

ゲーム開発に優しくなかったPS2が馬鹿売れしたのはなんでだぜ?
495名無しさん必死だな:2007/10/21(日) 21:09:17 ID:Rt1jXSl30
DVD普及の波に乗ったからだろ
ハードが売れれば開発しにくくても売れるからソフト作る

PS3は
BD要らないからハード売れない→ハードも売れない上に開発しにくい→ソフトが出ない→ソフト無いなら要らない
のスパイラル
496名無しさん必死だな:2007/10/21(日) 21:34:47 ID:CHlpuPtH0
>>494
PS2も優しくは無かったが開発に必要なものが準備されていた
PS3はなんも無し、フルスクラッチで右往左往
497名無しさん必死だな:2007/10/21(日) 21:42:54 ID:X3VVsGwL0
いやマーケットが優位になれば開発の難しさなんて乗り越えちゃうって事だろ

今回はそれが無いので乗り越えられない
498名無しさん必死だな:2007/10/22(月) 00:52:07 ID:7RFIVEYQ0
>>497
それは違うな。多少時間稼ぎできるくらいのことでしかない。
PS3というのは袋小路に迷い込んだドン詰りのハード。
マーケット優位の場合は、勝者の位置のまま衰退していっただけ。
早いか遅いかの違いしかない。
499名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 02:46:18 ID:YX70WcDt0
もう無難な感じにしてPS4でいいよ
500名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 12:57:14 ID:E9OSfWqd0
[大幅赤字]ソニー中間決算を予測するスレ[どうする]
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1192418899/
501名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 12:58:43 ID:fvKWUOZO0
なんという共倒れフラグ
502名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 13:00:25 ID:AfJfbWdIO
CELL撤退とか売却とかスレ幾つも立てて罵倒しまくっていた豚肉達は
どこにいった?
503名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 13:01:55 ID:g3HcgTyq0
東芝、ソニーが協力して
最初からBDに絞ってくれてたら
次世代DVDプレーヤーとして安心してPS3が買えたんだが
504名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 13:07:35 ID:AfJfbWdIO
現状、BDで統一したから問題はない
505名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 20:41:26 ID:wQ9sWR4B0
〜戦士でも良く解るSCEのヤバさ〜

セガDC撤退までの赤字状況
1998年 −321億円
1999年 −104億円
2000年 −430億円
2001年 −691億円
4年間の累計赤字 -1546億円

SCE 2 0 0 7  年度赤字状況
第1四半期 -292億円
第2四半期 -967億円
中間 -1259億円

*参考…SCE2006年度赤字 -2323億円



ハードウェア売り上げ台数
PS2 328万台
PSP 258万台
PS3 130万台

ソフトウェア売り上げ数
PS2 3800万本
PSP 1260万本
PS3 1030万本

棚卸資産が2478億円(前年比+597億円)
506名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 11:59:03 ID:sQ9d8ZKV0
ってか、Cellグラマーは既に全滅しているんだがな。
ハード作っても意味ないですよー。
507名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 13:32:01 ID:O53tG6z70
高性能化もなにもさ・・・
そんなことしたら今売ってるの買っちゃったユーザーを切り捨てることだろ・・・
508名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 13:33:33 ID:6m6fmWKy0
たいした数居なそうだからいいんじゃね?
509名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 13:36:08 ID:O53tG6z70
もう東芝がゲーム機作れよw
510名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 13:45:21 ID:6m6fmWKy0
>>509
MSXで懲りたのでお断りします!><;
511名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 14:43:49 ID:7hu7nqpO0
MSX2、3DOに続く松下第3の挑戦は無いのかな?
512名無しさん必死だな
>>511
ゲームキューブ互換で、Qとか言うのがなかったか。