GT5P体験版、配信は11月11日で終了

このエントリーをはてなブックマークに追加
942名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 18:37:44 ID:sgPgCSUgO
GT5Pを買うような情報弱者は、PS3をコンポジで液晶に繋いでるだろうな
で、「PS3すげーw」とか言ってるに違いない
943名無しさん必死だな:2008/01/11(金) 18:56:08 ID:HXO4mwIKO
準ゲーマー(笑)
944名無しさん必死だな:2008/01/12(土) 00:44:48 ID:juXDzIec0
標準で黄色い線しかついてこないんだからそれで繋ぐでしょふつう?
矢沢?誰それ?
945名無しさん必死だな:2008/01/14(月) 20:40:00 ID:5rGvggzr0
>>941
まじ?
946名無しさん必死だな:2008/01/15(火) 22:36:12 ID:mrh5T4ms0
有料の体験版だと思ってやれば糞ゲーではない
947名無しさん必死だな:2008/01/16(水) 22:39:52 ID:mIyoAhOp0
430 名前: 緑の人 ◆LUIGIWKFFU [sage] 投稿日: 2008/01/16(水) 22:28:13 ID:Zl9d2i+S0
>>427
GT5Pはリストにのってますかね?

432 名前: ◆PSY/IZWGU. [sage] 投稿日: 2008/01/16(水) 22:29:19 ID:X34M7g+50
>>430
みあたりません

434 名前: 緑の人 ◆LUIGIWKFFU [sage] 投稿日: 2008/01/16(水) 22:29:34 ID:Zl9d2i+S0
>>432
         ___
       _|__(L)_| . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
        / ::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: :: ::: :: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:  ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :: ::::::::::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
948名無しさん必死だな:2008/01/18(金) 18:13:15 ID:hUnsUwk30
96 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/01/18(金) 17:31:58 ID:gpEy6AI/0
ファミ通のGT5Pレビュー全文。
点数とレビュー内容が著しく一致していないのは仕様です。

GT5P BD版

レオナ海老原 8
グラフィック、通常走行時の挙動などは間違いなく最高峰。
操作モードも二つ用意されており、初心者でも十二分に楽しめる。
ただ、オンライン対戦は、マッチングやペナルティー関連などがまだまだ発展途上。
『GT』シリーズとしてはコース数も少なく感じるので、今後の更新に期待!

ででお 8
グラフィックはかなり美麗。車やムービーを干渉するモードが豊富なので、
ゲームとしてだけでなくインテリアとしても楽しめます。
相変わらず敷居は高いが、リアルさを重視したい人にはぴったり。
車の乗り換えは、ガレージに戻らなくても出来るようにしてほしかった。
949名無しさん必死だな:2008/01/18(金) 18:13:45 ID:hUnsUwk30
597 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/01/18(金) 17:32:19 ID:gpEy6AI/0
戦闘員まるこ 8
実写のプロモーション映像を見ているようなグラフィック。
何もかもがリアルすぎるし、かっこいい。
画面を眺めているだけでもウットリしてしまうね。
ただ、オンライン関係は現時点ではまだまだ少なく、物足りない。
これからのダウンロードサービスや『GT5』に期待したいですね。

河田スガシ 7
かつてない美麗さには度肝を抜かれる。
このクオリティーで遊べることは確かにすごいし、最大級の賛辞は贈りたい。
だが、ゲームとしては不完全。レースゲームとしても、『GT』シリーズとしても
車種もコースも少ないし、細かいことだが、メニュー画面での操作など不親切だと感じる。
950名無しさん必死だな:2008/01/19(土) 03:15:26 ID:qTBLNxGD0
>>グラフィック、通常走行時の挙動などは間違いなく最高峰。
頭大丈夫かな?wwww
951名無しさん必死だな:2008/01/19(土) 04:01:44 ID:vY7fwRmZ0
通常走行時ってのはどの辺の事なんだろね
952名無しさん必死だな:2008/01/19(土) 08:40:24 ID:z2Dlk6Lk0
1 台
953名無しさん必死だな:2008/01/20(日) 16:36:42 ID:pkMatY1X0
ワロスレビュー
954名無しさん必死だな:2008/01/20(日) 17:30:36 ID:VtiHyZnd0
>>951
そりゃ当然法定速度だろ。
955名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 15:43:00 ID:ha2DhEl/0
17万本も売れました!
956名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 16:19:34 ID:JGKVpjoZ0
操作モードも二つ用意されており、初心者でも十二分に楽しめる。

初心者しか全く楽しめません
957名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 16:56:52 ID:ntzmeO/K0
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader566964.jpg

NFSPSとセガラリーREVOがGT5Pより低評価な件
958名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 17:25:41 ID:bhHbY5WR0
こんな物が17万本も売れるとは日本のPS3ユーザーも
バカが多いんだなとつくづく思う。でも17万本じゃ深刻な失敗だなw
GT神話もこれで終わり。ハッキリいって今はもう欧米のタイトル
DIRT、PGR4、FORZA2の方が遥かに良く出来てるからな。
GT信奉者も目を覚ました方がいい。
959名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 17:32:55 ID:anBKFO8k0
>>954
直線走行で法定速度時か
960名無しさん必死だな:2008/01/25(金) 17:01:16 ID:HcslIR2m0
安全運転やね。
961名無しさん必死だな:2008/01/25(金) 17:10:30 ID:fI+7VNN+0
お金もらって記事を書くということの大変さを汲み取ってやれよ。
グラ以外に褒めるところがない、しかし嘘はかけないから
「通常走行時」というレースゲーでは聞きなれない表現を使ったり
苦労がうかがえる文章になってるぞ。
962名無しさん必死だな:2008/01/26(土) 22:33:30 ID:G+nG9Tgz0
そんな配慮せずに貶してほしかった
それがSCEとポリフォニーのためだろう
963名無しさん必死だな:2008/01/29(火) 01:08:03 ID:IWKU3+Ng0
       ┃
     _| ̄|_    〜  フニャ
    /   ̄  \ フニャ(ω)
   /  \  /  \  / /〜
  |  。   。   |  / /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  ___   | / /  <  ラッキーパーンチ!
  \ \_/   ノ / / 〜  \_______
    \____/ ソ /
964名無しさん必死だな:2008/01/29(火) 01:37:14 ID:F4+sBjSX0
>>517
バトルフィールドはEAサーバーだからLIVEサーバーとは運営が違う。アホか
965名無しさん必死だな:2008/01/29(火) 12:44:24 ID:AlZuQL0S0
>>954
法定速度で走るなら免許取ろうぜか東京バス案内でもやった方がよくない?
966名無しさん必死だな:2008/01/30(水) 23:03:15 ID:EAhYKK+r0

   ./ノヽ\
    ;| ○(○|:
   :|(_人_)/;
.   :|| ⌒ |;   
    :h  /;
     :| /; '
    / く、     \
   ;| | \.      \
   ;|ミ | ` =っ    \
967名無しさん必死だな:2008/02/01(金) 01:38:00 ID:QcbTFvlP0
1/11になったけどGT5Pのアップデート無し??
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1200008478/
968名無しさん必死だな:2008/02/02(土) 23:04:34 ID:/olUGX/d0
龍が如く3体験版おもしろいよ!
969名無しさん必死だな:2008/02/04(月) 15:38:48 ID:XMlX/LKL0
 
970名無しさん必死だな:2008/02/06(水) 03:31:01 ID:EvJCfxW80
で、どうなってるの?
971名無しさん必死だな:2008/02/07(木) 16:47:13 ID:3jKcLzKF0
どうにもなってない
972名無しさん必死だな:2008/02/09(土) 02:08:24 ID:cfPnqGsL0
三暗刻
973名無しさん必死だな:2008/02/10(日) 17:21:39 ID:G44LwJVC0
四暗刻
974名無しさん必死だな:2008/02/10(日) 19:43:43 ID:MEB8Hezn0
五暗刻
975名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 02:17:49 ID:Ned7oEWk0
提灯アンコウ
976名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 16:49:26 ID:rxrSdFPZ0
更新キタァァァ(゚∀゚)ァ( ゚∀)ァ( ゚)ァ( )ァ(` )ハァ(Д`)ハァ(;´Д`)ハァハァ ?
977:名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 16:55:32 ID:8MiiSwPg0
新聞にのってたけど、山内が言うには、
GT5Pのアップデートでは対応しきれないので、今年(2008)の
春に、GT5本編を発売するんだってよ。でもなー今春ってのがまた
こわいんだよなー  でも今春だぜ!!新聞でだよ!!本当かも、って
信じてまつしかないな。
978名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 17:52:02 ID:awTQ+EK40
GT5P、山内氏、にこやかに妄想を語る
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20080211-OHT1T00076.htm
今春にもグレードアップされる「GT」最新作の一端を予告した。
これまで国内で見ることができなかった世界の自動車専門番組をPSを通じて視聴可能にするという。

山内氏が世界の自動車番組を視聴することができる「GT―TV」のアイデアを思いついたのは3年前だった。
視聴率を求めるテレビでは放送されなくても、海外の車番組を見たいファンは多いはず」

----
春のアップデート=GTTVwww
本来は1月だったアップデートだぞw
駄目だこりゃ・・・
979名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 19:11:06 ID:bC4jDoZb0
>>978

Top Gearじゃねぇだろうな。
980名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 19:13:09 ID:bC4jDoZb0
>>979

あら。
リンク先見たらTop Gearなどって書いてあるな。
スカパのBBCWorldで見れたよな?

そうでなくでもYoutubeいけばいいって話もあるが。
981名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 19:16:06 ID:KPPdjRs00
>>978
こんなことまでかいてあるぜwww

 GTといえばレーシングゲームとしての質の高さが売り。
97年発売のシリーズ第1作の開発段階から蓄積された15年分のシミュレーションでは、
もはや車の寸法やエンジン排気量などのスペックを打ち込むだけで、
ゲーム上で本物の動きが再現可能。「車の運転もバーチャルに近い。
フロントガラスがゲーム画面と思えば同じ」。
今ではプロレーサーがGTシリーズで練習をして実戦に臨むほど。
将来的な目標は「過去から今、走っているすべての車が運転できるようになる」ことという。


突っ込みどころ満載。
982:名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 19:19:45 ID:8MiiSwPg0
2月11日の読売新聞(朝刊だよ!)
983名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 19:59:01 ID:bC4jDoZb0
>>981

くるまの世界で言うところの『コンセプトカー』だね
984名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 20:01:35 ID:sV0xST6E0
GTTVってもっともイラネー部分じゃん?
985名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 21:58:23 ID:EGzHfAwJ0
>>981
>車の運転もバーチャルに近い。

どういう意味だコレ…
986名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 22:30:35 ID:w0KxtucL0
>今は夢物語だが「PSが7ぐらい続けばいいですね」と話す山内氏の頭の中には果てしない可能性が広がっているようだ。


クタを越えた!
987名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 18:01:00 ID:20XAXhN00
証人喚問に呼ばないとだめだな。
988名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 18:07:15 ID:wCoLWUCM0
このスレが1000まで完走してしまうとは
989:名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 23:05:58 ID:VuBSuZij0
山内だれか拷問せねば、、、
990名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 23:09:15 ID:wCoLWUCM0
フロントガラスがゲーム画面と思えば同じw
991名無しさん必死だな
991