1 :
名無しさん必死だな:
26才で月21万です
ゲームに月3万くらいつかって残りは貯金してます
なご光臨希望w
2 :
名無しさん必死だな:2007/10/06(土) 20:41:28 ID:MWQsVc6f0
妊娠=無職=0円
痴漢=バイト=15万円
GK=勝ち組ソニー社員年収1000万
3 :
名無しさん必死だな:2007/10/06(土) 20:41:30 ID:uqNf0XuP0
1000万
なぜならリアルGKだから
4 :
名無しさん必死だな:2007/10/06(土) 20:42:15 ID:5N38oW8T0
2000万ウォンぐらいかな(^0^)
2ちゃんで年収とチンポのでかさだけは、あてにならん。
6 :
名無しさん必死だな:2007/10/06(土) 20:43:10 ID:s9wR1qMZ0
36歳で月19万円
ゲームで月3,000円アーカイブス用にチャージしてます。
貯金は800万円です。投資信託で手堅く運用してたんですがFXで派手にぶっ飛びました。
7 :
名無しさん必死だな:2007/10/06(土) 20:45:29 ID:5N38oW8T0
つーか年収1000万の社員にネット工作させるとか
無駄すぎるって事を考えたら
GKなんて居ないというのがわかりそうなのにね(^0^)
任豚は社会に出た事がないから金銭感覚に疎いのかな?(^−^)
ニートだから収入0だお( ^ω^)
9 :
名無しさん必死だな:2007/10/06(土) 20:46:47 ID:AXIN0N+mO
19で16万
家に3万入れて
たまに服買うくらいで残りはほとんどゲームに消えてる
年収350万
地方だから何とかなるのさこれでも・・・orz
26歳400万
なんかリアルな年収が多くてウケタwwwリーマンばっかか
14 :
名無しさん必死だな:2007/10/06(土) 20:49:58 ID:LGrKzOlRO
ニート妊娠はどうやってゲーム買ってるんだ?
マジ親に買ってもらってるならさすがに引くわ
15 :
名無しさん必死だな:2007/10/06(土) 20:50:02 ID:AXIN0N+mO
フジの平井莉央は入社二年目で1300蔓延
16 :
名無しさん必死だな:2007/10/06(土) 20:51:25 ID:LGrKzOlRO
ニート妊娠はどうやってゲーム買ってるんだ?
マジ親に買ってもらってるならさすがに引くわ
>>7 バイトと派遣集めて自社ビルの空き部屋にPC並べるだけなら
金はかからんだろ。PCは自社の型落ち品ですむし、腐っても
ソニーは数少ないBクラスのドメイインだったんじゃないの。
ネットも只みたいなもんだろ。
>>12 やべ。俺とほぼ同じ。
ゲームに消える費用は10万円/年ってとこ。
>>18 やべ。俺とほぼ同じ。
ゲームに消える費用は2万円/年ってとこ。
30歳、男、大阪在住、SOHOプログラマ(の割にはクライアントに常駐したり現場行ったりすること多いがw)
税やら保険やら抜いて年で420万
31で700台
GKには負けるな…
>>17 まぁそんなもんだと思うよ。
オレ、その昔ソニーで拡販のバイトやってたな。
バイト代としては割が良かった。
年収200万円以下の一般大衆組ですがなにか
25 :
名無しさん必死だな:2007/10/06(土) 21:00:30 ID:mqrdiw/S0
日本を統べる超勝ち組
【マスコミ】
日本テレビ、フジテレビ、日本経済新聞社、朝日新聞社、読売新聞社
日本放送協会、電通、博報堂
【公務員】
国家公務員T種、東京都庁T類、大阪市役所
【インフラ】
東京電力、関西電力、東京ガス、大阪ガス、JR東日本、JR東海、日本郵船
【金融】
東京海上火災、東京三菱銀行、日本生命、野村證券
【商社】
三菱商事、三井物産
【メーカー】
ソニー、トヨタ自動車、本田技研工業、武田薬品工業、任天堂
月のこづかい3万ぐらい
バイトで2万
1年にすると60万ぐらいかな。。。。
21歳で月212万
家に金入れたり貯金すればその月すべての小遣いが5万程度しかないかなしさ
28 :
名無しさん必死だな:2007/10/06(土) 21:02:24 ID:AdARaBxI0
年収ってみんな手取りの額書いてんの?
なごはいくらだろうw
>>24 俺も
べつに恥ずかしがる必要ないよ 1000万人以上いるんだし
★年収200万以下増 格差拡大
・民間企業で働く人の去年1年間の平均年収は435万円と9年連続で減少したことが、
国税庁の調査でわかりました。年収200万円以下の人は昭和60年以来、21年ぶりに
1000万人を超え、大幅に増加しましたが、その一方で年収1000万円を超える人も
増加し、給与格差が拡大している状況が明らかになりました。
6だけど俺どうやら最低賃金でワラタ
勤続15なのに。去年はじめて昇進したのに。orz
212万てなんやねん
21万だた
税込500位。三十歳。
田舎で土日休める仕事っつーことで少し前転職した。
時間は厳しくないけど、ストレスは溜まる仕事なので、
貯金が思うように増えないのが悩み。
>31
手取りだろ?
区別無く書いてる奴もいるから気にすんな。
35 :
名無しさん必死だな:2007/10/06(土) 21:10:36 ID:mqrdiw/S0
週間ダイヤモンド「給料が高い上場会社ベスト50」より30社
順位 社名 業種 平均年収
1 朝日放送 情報・通信 1,587万円
2 フジテレビジョン 情報・通信 1,575万円
3 TBS 情報・通信 1,560万円
4 プリヴェチューリッヒ企業再生グループ 電気機器 1,551万円
5 ミレアホールディングス 保険 1,542万円
6 スパークス・アセット・マネジメント投信 証券・商品先物 1,529万円
7 日本テレビ放送網 情報・通信 1,432万円
8 ダヴィンチ・アドバイザーズ サービス 1,389万円
9 テレビ朝日 情報・通信 1,365万円
10 キーエンス 電気機器 1,345万円
11 電通 サービス 1,336万円
12 三菱商事 卸売業 1,335万円
13 三井物産 卸売業 1,300万円
14 住友商事 卸売業 1,291万円
15 博報堂DYホールディングス サービス 1,272万円
25、屁たれSEで、年収400ぐらいかな?
普通は年収は支給額だと思うんだが。
ちなみに支給額だと400万ちょい。20代後半な。
>>35 う〜む、すごい。うちの平均年収の2倍かよ・・・
30代前半700万
都内在住なので生活レベルは地方の300万レベルより低いと思うorz=3
28で35万(月の残業平均60h)、手取り27万程度。 賞与含めると560万位か。プログラマです。
最近は、箱○のソフトばっかり買ってて、箱○のソフト16本ある。
11/1ソフトラッシュとかあるから、年末までに25本位になる予定。
まぁ、やる時間無くて積むだろうけど。それなのに買ってどーすんだ、俺。
年収を手取りで書く人って珍しいと思うが
44 :
名無しさん必死だな:2007/10/06(土) 21:18:10 ID:sZM4XRFX0
30で400弱/(^o^)\
結婚は無理だな。ま、相手もいないがな
45 :
名無しさん必死だな:2007/10/06(土) 21:19:13 ID:ag5lAts5O
ぼくちんインフラ系で年800万の勝ち組
ゲハ住人は工場とか倉庫が多そうだな(笑
46 :
名無しさん必死だな:2007/10/06(土) 21:19:19 ID:jfO3CCOD0
32歳、600万
ハードは一通り持ってる
家賃は月4万@都区内
>>46 年収よりも
その都内で4万円の家賃のほうがうらやましい。
まじかよーw
3000万ペリカ
49 :
名無しさん必死だな:2007/10/06(土) 21:27:40 ID:jfO3CCOD0
>>47 公社住宅に応募し続けて当選した
公団と違って必要年収の下限が決まってるから
DQNいなくて悪くない環境だぜ 狭くてボロだけどおすすめ
現実的だな
VIPとかだと働いてないゆとりが1000万台で普通とか言い出すから困る
34歳、公務員。四百五十万、ゲームに使う金2万/月。DS:PSP:Wii:PS3&2
が5:2:2:1くらい。
260万くらいか、どーしようもねえや
35歳で去年800万。
その代わり残業は月に80時間超え。
>>51 公務員って少ないねw
マックで働いているけど仕事はきついけど金は20台で600いきますよw
26歳市役所職員
360万位です。
選挙管理委員会に居ます。
最近まで超忙しかった・・・
56 :
名無しさん必死だな:2007/10/06(土) 21:39:19 ID:RTAczG1s0
もうすぐ27、不動産600万
お小遣い月2万w
34で700万。色々騙してきたツケがこの歳になってやってきた。
今が天井だな・・・。
60 :
名無しさん必死だな:2007/10/06(土) 21:49:54 ID:AbP+ksu10
>>54 マックは60歳まで働けるような環境にはないと聞いたことあるけど、実際はどうなの?
おさきマックら
俺33で450
嫁32で900w
俺も残業あるが嫁の比じゃない
だけど俺の立場ないのはどうしようもないがw
30代 税込1300万円 +株の現物支給 200万円
そろそろ楽な仕事に代わりたい
観光地で飲食業経営、500万位
ただ、雪に埋もれる12月〜4月までは現金収入0
通信業界、都内勤め
26歳で賞与なしの月給30万(手取り25万)。
来月から32万に増えるがそれでも低い…
年収450万はいきたいなぁ
年収24000円
寂しいよぅ……
67 :
名無しさん必死だな:2007/10/06(土) 22:06:09 ID:5N38oW8T0
A助様は1200万だっけ?(^0^)
才能の割には少ないよね、表舞台で活躍すればいいのに
大学生バイト
9万弱
>>1 ゲームに月3万って凄いな
やってる暇がないから月5000円使えば多い方だぜ
32歳妻子持ち。
月基本給50万。ボーナスと休日手当て含めると年700万超えくらいかな?
家賃11万で駐車場代2万。
がんばれば月に5万くらいは貯金できる。
ゲームには月1万使わない。独身時代はボコスカ使ってたけど、今は何よりも子供と遊ぶのが楽しい。
生まれる前はそんなに子供好きじゃなかったけど、自分の子供をこんなにかわいくかんじるとは・・・。
32歳妻子持ち。
月基本給50万。ボーナスと休日手当て含めると年700万超えくらいかな?
家賃11万で駐車場代2万。
がんばれば月に5万くらいは貯金できる。
ゲームには月1万使わない。独身時代はボコスカ使ってたけど、今は何よりも子供と遊ぶのが楽しい。
生まれる前はそんなに子供好きじゃなかったけど、自分の子供をこんなにかわいくかんじるとは・・・。
DON☆DAKE
73 :
名無しさん必死だな:2007/10/06(土) 23:28:47 ID:BjIrVlBN0
ゲハって厨房工房のすくつじゃないの?
小遣いとお年玉で10万位?
32歳独身男。IT土方で年収300くらい。
親父の年収が2000万らしい
ちなみに俺は8万@バイト
>>73 工房です\(^o^)/
年収80万程度
母 年収100万程度
父 年収1200万程度
250万ガバス
年収1000万円越えの人って何に金使ってるんだろ?
愛人?
80 :
名無しさん必死だな:2007/10/07(日) 00:03:31 ID:RXqbTjrN0
30代前半で年収700万円を突破したら
余裕で家族を養えると思う。
ゲーム業界で、それを達成したら、勝ち組だろう。
家族養いたいの?
82 :
名無しさん必死だな:2007/10/07(日) 00:06:07 ID:iLEDGH1j0
住民税毎月4万円\(^o^)/
83 :
名無しさん必死だな:2007/10/07(日) 00:10:00 ID:KSxduEyi0
22歳月手取りで17〜20万、ボーナス4.5ヶ月分。
普通過ぎてなんともいえんな
84 :
名無しさん必死だな:2007/10/07(日) 00:12:00 ID:RXqbTjrN0
>>81 まあね。
子育てには体力が必要だから、
若いうちに結婚したいと思ってる。
子供のスタミナは無尽蔵だからな。
31歳 400万
事務系公務員なんてこんなもんさ
30歳童帝リーマン年収500マン
>>31 まだまだだな、俺は30歳で年収130万程だ!
新しい職探そうかな…orz
漏れと嫁、二人とも1000〜1500マン弱くらいかな……
>78
んー全ての支出がちょっとづつあがってく。
コンビニとかが食えなくなって、自炊もガーデンやら紀伊国屋やらになって。
家電も最上位機種ばっか買うし。でもそんなモンだよ。
貯金が年間7〜800マンくらいかなあ。二人合わせた額で。
愛人とかは一人で3000くらい稼がないと無理な悪寒。
明らかに嘘臭い書き込みが満載w
見栄っ張りが多いなぁ
日本人の平均年収が430万ほどなのに、ゲハみたいな社会の底辺みたいな奴らが平均以上なはずないやん
まぁ、いるとは思うけどね、でもこんなに多いのはあり得ない
>>88 ぶっちゃけ、腰すえてゲームするヒマってある?
もしかしてゲハだけ来てる人?
91 :
名無しさん必死だな:2007/10/07(日) 00:23:39 ID:xGuQbdS+0
くやしいのうwwwくやしいのうwww
>>89 自分の年収に自信がない奴は、書き込まない
ここの板の住人の性格考えればわかること
あと最近ここ中高生がめっちゃ多いし
29才 −15万
94 :
名無しさん必死だな:2007/10/07(日) 00:28:35 ID:6zrObBcoO
このスレの50%は嘘で作られております
今さら何いってんのゲハだよ?
96 :
名無しさん必死だな:2007/10/07(日) 00:31:35 ID:sBNHM3jH0
28歳
今はSEで900万
PGの時は650万
貯金がたまったら地方に引っ越して家建てるんだ
>>96 はい大嘘
そんな下っ端部門でそんなに取れるかボケ
超がつく大手メーカーでもそんなに出さんわ
98 :
名無しさん必死だな:2007/10/07(日) 00:33:46 ID:sBNHM3jH0
>>97 m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー
早速キタwww
22歳
年収240万。バイト掛け持ちです。なさけねぇ
>>88 年間でそんなに貯金してたら老後に子供達に食い物にされそう
地方に家建てるって、結婚して家族でも養ってるの?
そんな社会的責任ある連中が年中パソコンで戦士だの豚だの痴漢だの煽り合ってるんですか?
102 :
名無しさん必死だな:2007/10/07(日) 00:39:21 ID:sBNHM3jH0
>>100 というか結婚できるの?
もっと言うと大して美人でもない女と妥協の上で結婚してセックスして子供作って
それを数十年間養っていく覚悟あるの?
人の弱みを探して罵声を飛ばす事に長けてる君らがそんなに他人に優しくなれるの?
104 :
名無しさん必死だな:2007/10/07(日) 00:45:17 ID:rYvzy5Ss0
てか、ゲハで結婚して書き込んでるって何考えてるの?
105 :
名無しさん必死だな:2007/10/07(日) 00:45:41 ID:2gj/18cMO
見栄張りたいだけだね
29歳、医療系診療所勤務で年450
保険とか国保だから実質350位だけど
自宅から近いし気楽だからもうこれでいーわ
>>102 まあ別に君が実際それだけ金貰ってるのは構わないんだけどさ、
今君が取ってる言動ってのは君が貰っているという年収に釣り合うだけの社会的責任を伴ってないよね。
一般社会が君のふざけた言動を許容してくれる程甘くないっていうのは
俺でも知っている事だから。
もし本当ならよほど二面性が激しいんだろうね。
パソコンの前以外では極めて健全な常識人を取り繕えるだけの
その演技力と忍耐力には感心するし、ある意味うらやましくもあるけど。
でも一方ではその病的心理に対して哀れみを感じるのも事実。
>107
ゲハにいる時点で同じ穴の狢なんですけど
109 :
名無しさん必死だな:2007/10/07(日) 00:52:23 ID:RXqbTjrN0
>>108 同意。
風俗でプレイ終了後に女の子に説教するタイプだなw
111 :
名無しさん必死だな:2007/10/07(日) 00:54:26 ID:ZSb2IobG0
まじかよ
27歳 540万 ゲームは全然やらなくなったな。
>>108 俺はこんな板明日にでも無くなっても構わないと思ってるけど。
「私はゲハの住人ですよ」とか堂々とプライドを持って名乗り出る奴の真理が知れない。
なんでいるかっていうと、ここに大勢の人間が集まっている以上、仕方が無いから。
住人の質はともかく。
ここが潰れりゃみんなよそに流れるだろ。
俺にとってはそっちの方が好都合だし。
器用に生きている人間は結構いるもんだろ
みんな高給取りだな
俺なんて30超えて税込350万ほどしかないというのに・・・(´・ω・`)
>>114 結構って何%の事?
そりゃ1000人いれば結構と言えるかもしれないが、
100万人中1000人なら0.1%に過ぎないんだが。
>>116 まあそうムキにならずに気楽にいこうじゃないか
小売販売業の俺が通りますよ。
なおゲーム屋ではありませんw
>>115 お前社会に出てまともな会社で働いてるまっとうな大人なら
こういう書き込みに対して不信感を覚えないのはおかしい。
ゲハ板に生息しているようなどうしようもない厨房が
そんだけ高給取れるような社会の中枢を担う
要職に生息しているなんて考えると社会不審になるよ悪いけど。
日頃からネットで他人を豚呼ばわりする奴が自分の親や上司とか想像してみたらどうだ。
嫌だろそんなの。
>>119 逆に社会に出てるなら分かるだろ、会社のとって大切なのは
仕事で業績を上げられる人間だぞ。ある意味、そいつがどんな奴かなんて
関係ない。例えばここで暴れててもね。
社会なんてそんな場所ですよ。
33歳 800万
>>112 ゲームやらないのになんでゲハ来てるの?
>>121 割り切ってるとか、離れて眺めてる分には、ゲハは良質な娯楽だよ。
>>120 悪いけど社会的常識が欠如している人間が
業績を上げられる職業なんてかなり限られてる。
常識無い奴にまず家族は養えないし、
家族養えない奴には重要なポストは回してもらえない。
よほど傑出した能力があるのなら話は別だが、
そんなの例外に等しいから説明としてはリアリティー無いんだよ。
俺は27歳で年収は380万あるかないかだ
貯金は引っ越し繰り返したりで殆ど無い
でも楽な仕事でこれだけ貰ってれば良しと思うしかない
125 :
88:2007/10/07(日) 01:27:10 ID:sIsinV280
なんでこんな荒れる?w
PGなら年収1000くらいはおかしくはないと思うが……。
んと>96を弁護する気はないんだが、年収とかのスレに書き込むたびに
漏れもネタだの釣りだの言われる事多いんで、プギャー言いたくなる気持ちは分かるんだよな。
もっとも大人なら思っただけで書くな、とも思うw
>90
全然無いw
書き込みみて、二回くらいだけ起動してやった気にだけなるw
ハードもソフトも揃えてるし、PCも最新で組んで出来ないFPSは無いくらいなんだが。
仕事でストレス貯まって無駄遣い、その生活を支えるのにまた仕事がんがって……
の悪循環にはなってるね。
>>119 どんな人もどこかで不平不満を発散してる訳で
それがここであったとすれば特になんら問題もないわけで
そもそもこんなスレをそこまで真剣に見てないよ
なんか荒れてんのがいるけど、
ここで年収の嘘書いても、書いた奴が虚しいだけじゃね?嘘も入ってるだろうけど。
俺も脳内では日本人の平均年収余裕で超えてるよ
美人な嫁と目に入れても痛くない子供もいる
もちろん脳内でだけど
26歳 400弱
>121
112ではないが、俺もゲームあまりやらないけどゲハは見にきてるよ。
みなさんの醜態を。
>>128 そういう不満をぶつけられる被害者の事を考えたことはないの?
君が面白がってレスしている相手はゲームのキャラクターじゃないんだよ。
それで他人に迷惑をかけて真剣じゃないとかさ。
ぶっちゃけ噴飯物なんだけど。
あんたらがどこでどんな風に生きていてるのかは知らないけど、
そんな事言っているうちは絶対現実世界で会いたくないわ。
>>119 年収一億二億がゴロゴロいたらさすがに釣りだと思うが、
三十前後で五百万とか七百万程度なら、このスレにゴロゴロいても普通だと思う。
そもそも真の低所得者層はネットすらやらん。
で、>ゲハ板に生息しているようなどうしようもない厨房
ってのは君の主観なわけだが、見たところ、500万とか書き込んでいる人が、
その「どうしようもない厨房」的な発言をしているわけでもないし、
人を豚呼ばわりしているわけでもない。
他の罵詈雑言を書いている人と勝手に同一視しているのかもしれないけど、
「全員がそういう人間」だと一緒くたにするのは無理がありそうな…
なんか君は見えない敵と戦ってないか?
なんか敵視されちゃったよ(´・ω・`)
>>129 別に荒れてないよ。
自分の要ってることに対して反論されたぐらいで
荒れてるとか考える方がおかしいんじゃない?
>>122,131
それも理解できるが普通にゲームもしようぜ
137 :
名無しさん必死だな:2007/10/07(日) 01:41:19 ID:RXqbTjrN0
ここは匿名掲示板だから
責任とか社会的信用とかは関係ない
議論したいなら専用スレ作ってやってこいよ
>>133 だからゴロゴロってどのくらいの事言ってるのよ。
30%?50%?80%?
この板利用している連中の半数以上が平均以上の年収貰っているのだと
主張したいんであれば、それは違うんじゃないかと言いたいだけ。
140 :
名無しさん必死だな:2007/10/07(日) 01:44:28 ID:rYvzy5Ss0
お前らが必死すぎてワラタ
まああれだ
5割嘘
SEならまだしもPGで1000万は当たり前っつーのはないよ。
ITバブルの頃までならそこそこは居たみたいだけど、
今は上流抜き実装だけで1000取ってる奴は殆ど居ないです。
個人事業者の売上1000はたまにいるけど、リーマンの年収1000とはニュアンス違うしね。
25歳。去年まで24歳だった。マジでお勧め。
「プログラマ」として、ものすごーく広くはばを取れば、1000万越えも結構いるかもね。
ただ、SE-PGとかいった文脈じゃ
>>144の引用が現実的なとこじゃないかな。
>>125 でそ。時間(と労働強度)と金のトレードオフみたいなとこ、若いうちは特にあるよね。
俺、転職して年収半分くらいになったけど、毎日定時に帰れる。
ゲームもできる。
23だが430万なので手取りはおおよそ300万ちょっと
都内だから家賃差っ引けば地方で250万ぐらい貰ってるのと同じって水準
去年はフルHD対応のディスプレイ買ったりとかしたからゲーム予算は30万超えた
ゲーム用PC代も別に掛かってるがこれは別件だな
さすがに皆カネの話になるとピリピリしてくるなw
33歳、都内在住、上流やらない個人事業主SE、残業めったになし
税金考えずで年550〜600
NEはいないですか
そっちの方面に就職考えてんだが
>>115 お前俺の3倍以上の年収のくせに舐めてんのか?
俺に謝れ
152 :
名無しさん必死だな:2007/10/07(日) 07:33:39 ID:3ud6/bEoO
生活保護で月16万
俺のためにもっと働けよ、全然たりねーよ
>>152 俺が仕送りしてあげようか?
名前と住所かいてみて
>
>>149 ピンキリ
税込みで300万円〜800万円くらい
20代なら手取り20万円〜25万かね。
>>154 外資系の研究スタッフに入れるなら、その倍から3倍くらいじゃないか?
上り調子の中堅企業でも研究職なら最低で手取り50万くらいのところある。
なんか粘着嫉妬してるのがいるね。
最近増えてきた中高生とかヒキニート?
この板にそんなに稼いでるやつがいるわけない!
とかどんだけ(ry
157 :
名無しさん必死だな:2007/10/07(日) 07:59:09 ID:JB463nipO
新聞とかで平均貯金額とか平均年収を見かけると
貯金1200万以上、年収700万以上ぐらいだったりするけど
金持ちによる平均の底上げを抜いた
現実はどんなもんなのよ
158 :
名無しさん必死だな:2007/10/07(日) 07:59:31 ID:3ud6/bEoO
サーセンwwww
マンション経営してるんで金なんかあまりまくってるんでw
16万はゲームと風俗代っすwww
30歳470
ただし社宅住まいなので金はある、暇もある、嫁は来ない
160 :
名無しさん必死だな:2007/10/07(日) 08:01:51 ID:3Mr59zagO
金持ちがわざわざ風俗?
顔悪いの?
>>157 日本人口の100人に一人は一億円以上の資産家という統計があったはず。
学校のクラスが3クラスあればその中に一人以上親が億万長者ってことだな
今は地域格差が激しいから、都心部だと地方の1.5倍くらい収入があって生活レベルが同じくらいか?
ネットが普及すれば情報格差が小さくなって地方から若者の流出が減ると思ってたけど
依然、大都市集中傾向は止まらんな。
>>145 収入減っても定時に帰れる仕事の方が良いよね
日本人働きすぎなんだって
稼ぐ金と使う金の比率がおかしいから経済がうまく循環しない
国が保障を切り捨てまくってるから自衛策で貯蓄に回すってのもあるけど
>>160 金持ちは彼女や嫁など無駄としか思ってない奴が多い。
金持ちになればわかるさ。
親が病気になったので都内から群馬に帰ったんだが
年収550だったのが250万に激減で涙目
職種はSE
家賃は同じ広さで半分になった
家賃以外の物価は都内と同じかむしろ高い
いまはネット通販ができるから助かってる
>>163 やはり職によっては都内と田舎じゃ年収にすごい差があるからね
情報は確かに田舎でももはや問題ないけど、
なにせいい職がない
東京の平均年収480万
最低レベルの地方の平均年収240万
衣・上着、下着
都会田舎とも価格は同レベル
食・肉、野菜、飲み物
都会が田舎より1割高い程度。
住・家賃駐車場コミ
東京平均14万
地方平均6万
実際都内は交通網が整備されて車いらない。逆に地方では車は必需品。
家電製品
都会は薄利多売方針、田舎は人口が少ないので薄利多売が出来ない。
テレビ、エアコン等の高額商品の値引き差が五万以上はザラ。
お前等、都会と田舎どっちに住みたい?
支給 25 の手取り 21 (残業抜きで) 年収ぎり300万ごえ 残業と賞与があれば(もらえるかわからないがw)もうちょいいくかな
もうすぐ27 下請けPG 去年いってた会社が倒産して転職したらちょっと給料あがったw
ここまでのながれだとかなり下級層っぽいな。みんな大金もちにみえる。
>>144 「日本人の職業別平均年収」 で、人数が一人の項目で笑ってしまったw
>>167 住宅関連やたら高いな、そんなんじゃ田舎と都会で差もでるか。
とりあえず自分が住んでるとこが結構田舎だってのはわかったw
170 :
名無しさん必死だな:2007/10/07(日) 09:55:12 ID:s0fLPI9s0
田舎マンセー!、の俺がきましたよ。^^v(いえい)
172 :
名無しさん必死だな:2007/10/07(日) 09:58:17 ID:s0fLPI9s0
収入よりいなかをえらんだ、おれはたぶんかちぐみ。 ?
173 :
名無しさん必死だな:2007/10/07(日) 09:59:16 ID:s0fLPI9s0
マンセー!!
27歳 300万弱…
ゲーム費は月5000+残業代の半分までと決めてます。
今年はハード2つも買ったのでオーバーしてるな。
175 :
名無しさん必死だな:2007/10/07(日) 10:08:29 ID:ZSb2IobG0
27才で手取りで18万だ(;_;)
ハム作ってます(;_;)
俺はハム作るために生まれてきたかと思うと血の涙(T_T)
>>167 家電に関しては通販利用すれば差はそんなに気にならないかも
家賃が倍以上違うのがデカいな
田舎でも自治に協力的な人が居るのと居ないとじゃ大違い
住所:東京都千代田区
年齢:20代後半(もうちょいで30歳)
年収:800万円
予定:番町にマンション買う予定&自営業化
178 :
名無しさん必死だな:2007/10/07(日) 10:15:05 ID:s0fLPI9s0
>>175 いい仕事ね。
、都会はものが多い。 しかしよぶんなものが多いので、ストレスも大きい。
田舎オヌヌメ。
179 :
名無しさん必死だな:2007/10/07(日) 10:18:03 ID:s0fLPI9s0
>>175 東京、大阪、沖縄。以外のとち、マジオヌヌメ。
ネ実民は年収1000万がデフォw
ID:cUA0M4lB0があまりにも必死すぎて悲しいww
自己評価だけ高くて、仕事ができないくせに不満の多い人ってこんな感じだよねw
182 :
名無しさん必死だな:2007/10/07(日) 10:23:57 ID:sxFvbEjLO
>175
作ってるものが分かってるだけいいじゃないか
俺なんて8年工場勤めてて今だに何作ってるのか分からないよ・・・
月22万だけど時給で計算すると死にたくなる
183 :
名無しさん必死だな:2007/10/07(日) 10:25:00 ID:O7Famv+D0
おれ月収1,000万ペソ
184 :
名無しさん必死だな:2007/10/07(日) 10:27:21 ID:IGKGwXcPO
まだ学生だけど、将来は30才で年収600万くらいの仕事につきたいです。
年収一千万ペリカ
186 :
名無しさん必死だな:2007/10/07(日) 10:54:24 ID:JB463nipO
30代や40代で
子供1〜2人、住宅ローンや自動車ローンを抱えてる人って
よく家族を養って学費やら何やら遣り繰りして生活を維持できてるよな
どうやったらそんなに稼いで維持できるのかと感心する
プレッシャーだけでも凄いだろうに
187 :
名無しさん必死だな:2007/10/07(日) 10:55:12 ID:jx+Fgd290
ここで勝ち組の俺参上
188 :
名無しさん必死だな:2007/10/07(日) 11:07:51 ID:PVb2qxXH0
33歳・自営エロサイト屋
年収は1800万くらい
嫁の小遣い30万、自分の小遣い50万くらい
ゲーム代は月3万程度
金額だけだと自慢っぽいかも知れんけど
エロサイトはトレンドも競争も過酷だから
5年後10年後はどーなってるかわからん
34歳で年収は税抜き後だと320万くらいか
手取りで月23万くらい
家賃補助を抜いたら20万くらいだな
遊ぶのに使うのは4万くらいかね
ちなみに大学の事務職だ
34歳ゲーセン店長
年収550万位
管理職は諸手当無しなんで
サービス残業しまくりで
毎月の勤務時間が280〜300位
現在退職検討中
年収って税引きしない金額だろ、普通は
税と社会保険引いたら「可処分所得」
で、俺は28歳650万、嫁が28歳400万
PS2×2、Wii、GC、PSP×2、DSLiteが稼動中
PS3はソフトが揃ったら値段に関係なく買うが、今のところ発売日決定したソフトで欲しいもの無し
社会人になって時間はなくなったので月2本くらいしかソフトは買わないね
嫁すげーな うちの嫁の1.5倍だ
193 :
名無しさん必死だな:2007/10/07(日) 12:04:16 ID:D6SEA//F0
27歳公務員(現業)年収420万くらい
嫁は漫画家(今はイラスト中心)
去年までフリーター(コンビニの深夜バイト)だったんで、やっと平均的な生活ができるようになってきた感じ
>>155 最初にピンキリって書いただろ、そんな特殊な例持ち出してイミフ。
195 :
名無しさん必死だな:2007/10/07(日) 12:20:08 ID:fEbRhcQf0
>>193 なんという絵に描いたような再チャレンジ
26歳 会社経営者
役員報酬 月220万
年収2600万ちょい
`ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. 単位はルクでも構いませんか?
iニ::゚д゚ :;:i
198 :
名無しさん必死だな:2007/10/07(日) 12:25:24 ID:D6SEA//F0
>>195 不規則な勤務時間の現業だがなー
職場の雰囲気がかなりいいから幸せに働けてる
就職して一番喜んでくれたのは、彼女(今は嫁)でも親でもなく、田舎の祖父祖母なんだよな
もうすぐ子供も産まれるから、じーちゃんばーちゃんが元気なうちに抱かせてやりたいぜ
199 :
名無しさん必死だな:2007/10/07(日) 12:26:40 ID:AIySroT20
ペ ソ で も い い の か ?
34歳 無職 当然年収ゼロ
さすがにマズイと思い就職活動中
税込みの希望年収は600万くらい
201 :
名無しさん必死だな:2007/10/07(日) 12:29:47 ID:hS9pgEZ70
33才リーマン
昨年は税抜きで\4,040,035
家賃他諸費用支払いで10マソ
生活費で10マソ
月10マソ貯金してます。
無職の分際で理想が高いなw
学歴が無いとまず無理だろう
ニートだから収入Nothingだお( ^ω^)なんだかワクワクしてきたお
24歳システム開発4年目
だいたい手取りで35万、ボーナス80万
先日子供生まれました(*´ω`)
205 :
名無しさん必死だな:2007/10/07(日) 12:34:06 ID:AMEZWhx+0
年収200万円台の奴見てると泣けてくる
25歳 年収380万ぐらい
みんな金あるな…
最近、二十歳の時に事故で死んだ友達が羨ましく思う様になってきた
207 :
名無しさん必死だな:2007/10/07(日) 12:38:52 ID:IGKGwXcPO
みんなボーナスどのくらい貰ってるの?
2〜2.5
200万台申告してる人は正直で宜しい
やっぱ高卒とかなんだろうな
ゲーマーはなんかドロップアウトしてるイメージあるし
アニメーターだから月10万いかないな
早く原画にあがりたい
211 :
名無しさん必死だな:2007/10/07(日) 12:47:08 ID:iLEDGH1j0
会社勤めして200万台なんてありえるの
俺いままでゲハって中高生のガキと、30代のおっさんで占められてると思ってたけど
けっこう20代も多いのな
41歳・エロ同人
年収は120〜180万くらい
限りなくニートな生活。まぁ地方だからなんとかなってる
>>202 理想は高く行かねば。
ホントは700万くらいふっかけたい。
215 :
名無しさん必死だな:2007/10/07(日) 12:52:24 ID:AMEZWhx+0
200万台でも少なくともゲームは買えるからいいじゃない?
結婚や住宅ローン組んだりするのは無理そうで生涯孤独っぽいけどw
大手なのに500万位しかもらえてない俺涙目。
>>214 理想が高いことは良いけど
この歳で無職期間が長いと満足に仕事も就けないと思うよ
もしそうなら妥協も必要かと
収入に理想を求めてはダメ
その他の要素に求めるべき
でないと選り好みしてしまってチャンス逃したりするぞ
>>211 23歳正社員で年収120万だよ(事務系)
土日と夜はバイトしてる
31歳リーマン独身850万 残業ほぼゼロ。
嫁候補が600万。嫁候補にいかに長く働かせるかが課題。
>>217-218 まさかまじめなレスが帰ってくるとは思わなかった。
ありがと。
次の就職先は俺の人生でかなり重要な分岐点になると思うんで、じっくり考えるよ。
26歳 月3万 アルバイト
224 :
あれ:2007/10/07(日) 13:04:24 ID:CIQRRH0q0
>>214 何年か前スクウェアを首になった人がカプコンの面接を受けたとき
面接を担当した開発の人の年収が約700万で、面接者の希望が「年収1千万以下では働かない」
だったらしい。
225 :
名無しさん必死だな:2007/10/07(日) 13:05:13 ID:bHcVLym00
初任給24万 23歳
すでにボーナス入れて4月から200万貯まった
都内在住 年収は500万ほど
でもそんな事に甘んじず 20歳代で1000万超してみます
21歳 年収250万
WiiやXBOX360よりPCに金をかけるパソ屋
227 :
名無しさん必死だな:2007/10/07(日) 13:09:33 ID:sxFvbEjLO
A助となごの年収を知りたいな
20で専門卒で3年働いて年収250万・・・・だった、8月で辞めた
現在貯金額350万円
229 :
あれ:2007/10/07(日) 13:14:28 ID:CIQRRH0q0
堅実な人が多いな。
230 :
名無しさん必死だな:2007/10/07(日) 13:31:15 ID:wYvuKL0yO
また転職して、年収は300程度
だけど持ち家だし、先日太陽光とオール電化とキッチンリフォームも出来た
車は某4シーターオープンで、既に15万キロのボロ
だけど、気に入ってるので買い換える気無し
子供の為にはもちっと金も欲しいけど、借金無いからまぁ良いかな
年収1000万とか、何に使うの?
その為に払う犠牲の方がもったいなく無い?
231 :
名無しさん必死だな:2007/10/07(日) 13:42:51 ID:qrr/KSQT0
鶏助降臨期待age
232 :
名無しさん必死だな:2007/10/07(日) 13:44:12 ID:IGKGwXcPO
まあ特に犠牲もなく年収一千万の奴もいるだろうけどな。
233 :
名無しさん必死だな:2007/10/07(日) 13:45:23 ID:t8DVAMYRO
2ちゃんでこのてのスレ程嘘臭いスレはないよなw
年収500万しかないし、
手取りだと500万満たない・・orz
22歳で手取り20万と不定期の副収入がある
年末に箱とPS3とHDTV買って、パチやめれたから八ヶ月で150万貯まった
パチ絶対やらん方が良い、特に娯楽が少ない田舎の人
学生でバイトもしてないから
0万円だ
ニートですが何か?
238 :
名無しさん必死だな:2007/10/07(日) 14:20:59 ID:RXqbTjrN0
任天堂のモデル給与
35才/係長 年収950万円
これは、優秀な社員なのか、平均的な社員なのか?
平均だったら、すごいなあ。
平均でしょ
任天堂は業界屈指のホワイトだし
A助は派遣の仕事ぐらいはしてそう
親に食費ぐらい払えよ
23歳、手取り17万、ボーナス5か月分。
家に月2万。
月10万くらい貯金してる。
今年に親が家を新築したのでそれにあわせて
50インチプラズマ、5.1chスピーカー、家具など揃えて
60万ぐらい使ってもーた。
貯金は現在300万くらい。
転職したい。
242 :
名無しさん必死だな:2007/10/07(日) 14:29:42 ID:jQ0Vcas6O
確実に普通に働いてるだろうなw
>>241 何年目?
うちの会社は3年目でボーナス1.5か月分だったんだけど最近それが少ないってしって辞めた
244 :
名無しさん必死だな:2007/10/07(日) 14:40:10 ID:jQ0Vcas6O
モデルチェンジで入れ替え時期とか狙うと50インチでも案外安かったりするぞ
丁度今、秋モデルが出る頃だから夏前の奴が色々値下げされてるけど
>>243 すぐに辞めようと思うような所に就職するのが悪い。
苦労して内定を貰った大手企業なら、それ以上の所に転職出来る
めどがつくまで辞めようとなんて思わない。
>>245 50インチのPDP+5.1chスピーカー+家具など、で60万だぞw?
50なら安いのなら30万切ってるし、5.1chだってそんな高くないぞ
10万以下で手に入るのは幾らでもある
家具が何買ったか知らんが、まぁ、俺は241じゃないのでそこまでは判らんw
>>241 家に月2万とな?
親に助けられてるねw
ID:jQ0Vcas6Oは家電の値段を見たことないんだろう。
もしくは異様なオーディオオタでスピーカー一個数十万じゃねえと
音じゃないとか思ってる基地外。
>>246 すぐに辞めようと思うような所しか就職できない輩には仕方の無い事
26歳月11万パート
賞与5万
家に4万
いろんな意味でキツイ
253 :
あれ:2007/10/07(日) 15:52:18 ID:Sph4yE6E0
きつくても働いてるのはえらいよ。
254 :
241:2007/10/07(日) 16:11:20 ID:5/+5IY+r0
>>243 3年目。専門卒。IT関連。
>>244 TVはTH-50PX600 新品で33万くらいだった。
スピーカーはBASE-V20X 6万くらい。
あと家具っていっても自分の部屋だから
デスクとか棚、本棚、TVボードくらいだね。
>>249 親に甘えてるよなぁ。
ぶっちゃけ入社1〜3年で「給料安い」と文句言ってる奴は
どんどん辞めて欲しい むしろそのために多少低くしてる
安い給料でも会社のために助けてくれる社員には
5年目くらいからボンボン給料あげてやるよ うちはそうしてる
やれ権利だの何だの言う労働者は
そういう理屈が通るような大企業にさっさと入ってください
つまり、先に大企業に入れるぐらい自分を研いてください
256 :
名無しさん必死だな:2007/10/07(日) 16:27:59 ID:O7Famv+D0
>>256 どこの企業でも通用するごく一般論では?
もとなご
年齢:45歳
年収:500万円
住まい:1K
その他:独身、収入の9割をゲームについやす
259 :
名無しさん必死だな:2007/10/07(日) 16:58:37 ID:O7Famv+D0
>あげてやるよ
って言ってるからさ、社長かと。
>>255みたいなことを語る経営者はいるけどさ
社員のやる気を引き出すのは経営者の責任なのに最初は給料わざと安くしてるとかアホだろ
そしてたいがいこういうこという奴は5年目過ぎても給料上げない
31で600万。
基本的に本業は低収入なのでアフィでフォロー
来年は年収800万目指すぜ。
>>260 そういう会社を選んでしまった方にも問題があるような……
従業員の給与体系や昇給条件なんかは、請求できる情報だし…
あと最近の風潮かもしれんが、自分の意図する部署配置なんか
運みたいなもんだろ。部署替えまで数年も待てないくて、転職
したくなるのはわからんでもないけど…
>>260 この話すると3種類に分かれる
「まあ当然でしょ」
「口だけでどうせ上げない」
「そうかもしれん」
↑の3種類の中でどのタイプの給料を上げたくなるか
だいたい分かるでしょ
264 :
名無しさん必死だな:2007/10/07(日) 17:15:19 ID:TeTTwkqRO
35歳。東京近接在住
600万。賃貸(月7万5千)
妻子有り。(一児三才女児。嫁30歳セックル月二回)
自分ではやや負け組かなと思っておりあす。
趣味 レコード収集。オーディオ。ライブ&クラブ大好き
ゲーム PCメイン。大のCIVマニアっす。PS3&北米PS2、wiiDS&PSP所有。
>>263 経営者に都合のいい社畜が欲しいってのはわかる
267 :
名無しさん必死だな:2007/10/07(日) 17:20:21 ID:nhMrEKKX0
月最低50時間残業で手取り22万の4月に入社したばかりの俺参上
…最近、ゲームがつまんなくなってきた
268 :
名無しさん必死だな:2007/10/07(日) 17:24:51 ID:AMEZWhx+0
>>267 もう潮時だろ
ゲーム卒業してゲハに来るのも止めたら?
30で年収150マソ
270 :
名無しさん必死だな:2007/10/07(日) 17:26:57 ID:+dFTNP79O
>>267 鬱に気をつけて
27歳
年収450万
ゲームにかけるお金はそんなでもないなー
271 :
名無しさん必死だな:2007/10/07(日) 17:27:46 ID:O7Famv+D0
>>263 あげたくなるからあげるってのは経営者としてどうなんだ。
普通は能力ある奴の給与を上げるだろ。
272 :
名無しさん必死だな:2007/10/07(日) 17:29:02 ID:3m1tiucl0
28歳 960万
遊ぶ時間無し
休み無し
会社=家
そんなSE
>>266 才能があって数年もマジメにやっていれば、
自分がいなければ(会社はやっていけるが)
その事業は回らなくなる程度の存在になることもよくある。
そうなったら、(組合があるかどうかわからんが)
正当に給料や行に関する交渉することも可能になる。
社畜になってくれる人間はありがたいと思うが、
優秀で忠実なスタッフの方が金を払ってもいいほど
つなぎおきとめておきたいものだよ。
経営者の為に働きたくなる職場こそが理想なのに
>>263見たいな社員を奴隷扱いする企業が多いのが現状
>>271 あげる の意味を語訳してる気もするけど。
昇給は必ずするものとして、その額に差は付けるだろ。
有望なスタッフは会社としても転職されたら困るしな。
飼殺しのうまい経営者は、ギリギリの昇給額を見極める。
利益優先でない技術畑の経営者は、利益が出てるなら経営上問題ない程度に昇給額を決める。
まぁ、会社の数だけ方針が違うんだよね
>>271 うちは30人も満たない小さい所だからさ
普段バリバリ仕事こなすやつでも
例えば、他の人のミスで 「ごめん!みんなで残業して!」 というとき
「私の仕事は終わったので帰ります」 って平然と帰るやつは上げない
どれだけ仕事が出来ても、会社ではなく自分の尺で動く人は
長いスパンで見ると会社の損失になる
そして、そういう人は権利を主張するタイプが多い
「こういうときは社員全員で助け合わないと」と話をしても
「就業時間で帰るのは労働者の権利だ」と言い返してくる
助け合わない人は正直いらない
経営者にも労働者を選ぶし
労働者も会社を選ぶ
問題は不況になって人余りになると
経営者の力は大きくなりすぎて
労組がないところだと悲惨になること
景気がよくなれば
アホなこといってると思ったらとっとと転職することもできる
第二新卒ぐらいまでは今は余裕の状態(地方の状態にもよるけど)
あと1〜3年で辞めちゃうやつの原因は給与が安いからじゃないだろう
スキルないのは自分で分かってるし、それでは他社に転職しても新卒と大して給与は変わらない
ほとんど原因は労働条件の悪さ
景気によって労働者に対する態度をキチンと変えられればいいけど
調子こいてたIT系とかは人不足になってて
条件あげざるえないようになってるらしいな
短期間で辞めてる原因の多くは人間関係も含まれるね
>>278 身近やブログとかではどんなタイプがある?
まぁ実際給料が少なくてやめる奴ってのは少数だろ
多そうなのは人間関係悪い、休日少ない、残業多いとかじゃね?
アホな経営者は金さえやっとけば人間は言うこと聞くと思ってるのかもしれんが
281 :
あれ:2007/10/07(日) 17:57:15 ID:Sph4yE6E0
残業が多いと家庭が崩壊したり彼女と別れたりしちゃうしな。
給料でやめるやつは少ないよ
ただ、最初の給料が多少低いことで
給料で辞める程度のやつがふるいにかけられる
人間関係とかくだらない事を気にしなくていい会社を作るよ
>>282 やっぱアンタ殿様すぎるわ
まぁ俺には関係ないけどそのうち足元救われるようなことなきゃいいな
やたら神経質で人の悪い所をネチネチと言ったり
誰とでも付き合おうとしない奴っているじゃん
ああいうやつら死ねばいいのに
>>282 最初の給与は求人の段階で多少分かるし
あとは昇給がどんな割合でするかはだいたい会社の人見てれば分かる
それで割があわないと思ったら辞めるし
割がいいと思ったら辞めないだろう
論理的に社員の労働意欲を上げる給与体系をいかに考えるかだよ
助け合いの精神が必要と思えば年功序列に近くなってくるし
実力主義だと歩合に近くなってくる
ふつうは給与あがってるのに、パフォーマンスが悪くなってじじいならともかく
これから育てようという若いやつに辞められると会社には損失になる
だから退職理由を考えて、会社の損失になると思うならばそれをいかにつぶすか
ただ若いやつを使いつぶすこと前提でやってた会社
(IT系、家電小売、飲食関係)
はむしろある程度辞めてもらわないと困るようにやってる
287 :
あれ:2007/10/07(日) 18:08:56 ID:Sph4yE6E0
「あいつ死ね、あいつ死ね」と心の中で唱えながら生きるのは辛くないですか。
>>284 そう思われても仕方ないよ
人事もこなさなきゃならんので、人の心を多少探る必要もある
当然憎まれ役もやらにゃならん時もある
ただ、俺がコケたら社員数×家族数=100人以上の人間が
それ以降路頭に迷うことになる そんだけの運命背負ってんだから
それ相応の負荷は覚悟してるさ
ホリエモンとか孫正義みたいにならなきゃいいんじゃね
>>286 上では俺ああ書いたけど
結局は、まあ臨機応変です
それなりの理屈はあって色々やってるけど
全てがマニュアル通りいったためしがない
291 :
あれ:2007/10/07(日) 18:12:36 ID:Sph4yE6E0
孫は真面目に出版業やってたじゃないか。
292 :
名無しさん必死だな:2007/10/07(日) 18:17:04 ID:RXqbTjrN0
>>276 > 助け合わない人は正直いらない
社風の問題だよね。
「社員は家族」か「個人主義」か。
>>255 言いたいことはわかるが、1-2年もありゃ伸びる奴は伸びるし、それに見合った待遇をしてくれるとこにさっさと移ってしまうよ。
あなたと、あなたの会社が「下積みをしていれば報いてくれる」といった確たる信用を従業員に対して築いているなら別かもしれないけれども。
人材育成の為の猶予期間に対して経営者が下手に出るか、従業員が涙を飲むかで最終的に残る人材の質は当然変わってくるとも思う。
その辺のさじ加減って難しいんだろうね。会社の規模や業種によっても変わるだろうし。
294 :
あれ:2007/10/07(日) 18:20:31 ID:Sph4yE6E0
そりゃ自分を殺して会社の都合に合わせる人間は会社の利益になるだろうさ。
あんだけ他のスレで顔を出してるA助やら恥がこのスレだけ顔を出さない訳は・・・
>>292 今は失いつつあるけど、昔ながらの会社は
「会社がもうひとつの家庭」というような感じで
会社が家族の面倒まで(間接的に)負担していたんだよ。
現在はそんなことする余裕はなくなってきて消えかけてるけどね
水を差すようで悪いんだけど、経営者がゲハに常駐してる会社はちょっと不安だw
298 :
名無しさん必死だな:2007/10/07(日) 18:26:44 ID:02fXn2FGO
>>1 年齢23で月30万くらいかな。
ゲームには月3万程度で残りは貯金。
とおまいとあんま変わらないw
だいたい三万くらいじゃね?
>>292 うちは絶対「家族」
面接でも言うんだよね
>>293 入社そこそこで他会社へ移っていく人は、裏を返せば
入社そこそこの会社で働きながら、もっと条件の良い会社を探してたわけだから
「そういう人は長いことうちの会社にいてもらっても・・・」と思う
>>297 すこぶる耳が痛い 週末だけだから許して
>>297 ソフトハウスの経営者なら居てもおかしくないと思うぞ。
あと、ソフトハウスは年にまわす案件数が少ない場合、
経営者は結構暇な時期や時間が多いんだw
302 :
名無しさん必死だな:2007/10/07(日) 18:32:03 ID:RXqbTjrN0
>>285 > やたら神経質で人の悪い所をネチネチと言ったり
聞こえないふり、知らないふりをするのが得策。
> 誰とでも付き合おうとしない奴っているじゃん
これは放っておけばいいだろ。
他人の行動や考え方を、自分の思い通りにしようとするのは間違い。
そのうち、Mr. Americaって呼ばれるぞ。
303 :
あれ:2007/10/07(日) 18:36:45 ID:Sph4yE6E0
一番困るのは
X「Aさん、Bがあなたの悪口を言ってましたよ、Bって酷いやつですねえ」
A「そうねえ」
:
X「BさんBさん、Aがあなたのことを酷いやつだなんて言ってましたよ・・・」
こういうのを繰り返すXさん。
世の中にはわりとたくさんいる。
>>302 そういう奴らが会社に与えるデメリットってでかいと思うんですよね
>>303 あー、うちの職場にもいるわ・・・
しかも困ったことにそれを大袈裟に表現するからなおさら性質が悪い。
うっかり、愚痴のひとつでもこぼそうものならいらん誤解うみかねん
年収月収か・・・地方のど田舎だから高望みはしないけど月20〜25が理想かな。
今は福利厚生さしひいた金額で15〜18はほしい。
つまり今の私の収入はそういうことだヽ(;´Д`)ノ
ゲームに使う金はちなみに5000〜1万
毎月ゲーム買うのやめたとたん貯金がたまるたまる。
こんなに月収少ないのにw
ゲームって結構金かかる趣味なのかもしれんね
ゲームはどっか出かけることとかに比べるとかなり安価に済ませられるほうの娯楽だけどね
テレビ視聴のほうがもっと安いけど
307 :
名無しさん必死だな:2007/10/07(日) 18:57:07 ID:RXqbTjrN0
>>304 悪口言う人や、マッチポンプする人は、たち悪いよね
でも、例えば、プロ野球の野茂や井川は、誰とでも付き合うタイプじゃないと思うよ
性格と仕事ぶりは別問題な気がする
>>306 ゲーム好きならネットのゲーム動画見ながらあーだこーだ言い合うのが一番安価かも
IP電話とプロバイダ料込みで契約すれば節約出来るし
309 :
219:2007/10/07(日) 20:31:20 ID:tNPcXitXO
>>221 遅くなったけど俺障害者だから健常者の人はもう少しよくなると思うし
不安になることもないと思うよ
なんつーかここの住人は嘘なのかホントなのか知らんが
年収高過ぎだろう
NHKの調べで確か国民平均430万程度だと思ったぞ
しかも勝ち組と負け組の差が大きく、勝ち組が相当平均値を押し上げてるはずだ
>>309 うちの彼女と似たような状況だから、あなたの発言の信ぴょう性は私が保障します。
障害者ってそれなりに事務スキルあっても健常者と同じだけの仕事こなしてても、
給料が明らかに少ないのは納得いかんなぁ・・・
わざわざ書き込む人ってのは見られても恥かしくない額と思って書き込むのが多いからだよ
必然的に高めの平均になる
>>310 母集団考えてみりゃ多少高いとこに落ち着くのは当然でそ。
314 :
名無しさん必死だな:2007/10/07(日) 21:19:14 ID:RXqbTjrN0
>>239 平均だったとしたら、ゲーム産業に関わっている人の中で
いい暮らしをしているのは、ほとんど任天堂社員ですね
ため息でます
仕事柄、年収が変わるんだけど、去年は2600万くらいだったかな。
ゲーム業界って、給料安くても待遇酷くても何故か人が集まる業界だから、
そら自然と給料は安く待遇も悪くなるよ。
317 :
名無しさん必死だな:2007/10/07(日) 21:32:06 ID:7CFitjDnO
>>316 総じて人気なのか
馬鹿が多いだけなのか
>>316 友達にコナミ入った奴が居るけど選考ステップの数からして一般的な上場企業とは違ってた。
倍率も凄かったらしいけどその辺は一次でふるうらしいね。
>>317 普通は給料高いから優秀な人材が集まるもんだけどゲーム業界は特殊だろうね
そういう意味で普通なのは任天堂か
本当に低い人はPC持ったりプロバイダ契約できる余裕ない罠
321 :
名無しさん必死だな:2007/10/07(日) 22:06:27 ID:z8aiuV0iO
内科医、29歳
年収2000万+バイト500万
当直は週三回
ゲームは買ったら満足
ほとんどしない・・
ゲハみながら外来したりw
322 :
名無しさん必死だな:2007/10/07(日) 22:12:14 ID:xjHlHkJYO
35歳 年収400万弱
ギャンブルしない、タバコ吸わない、酒ほとんど飲まない、車持ってない、独身orz
けど物欲が強すぎて、貯金出来ない
基板欲しー、新しいプロジェクタ欲しー、新しいPC組みたいー、新しいMTB欲しー
年収って手取り?
324 :
名無しさん必死だな:2007/10/07(日) 22:32:13 ID:JMZMqmvY0
じゃ500万円弱。
326 :
名無しさん必死だな:2007/10/07(日) 22:35:43 ID:JMZMqmvY0
>>310 1000万以上とか書いてるヤツはウソ。
ほとんどが322みたいな状況だと思う。
322も結婚して子供がいれば、多少の手当てがついて平均くらいに
達する。
年収がいくらあっても、小遣いが5万円とかだとねぇ・・・。
サイフを気にしないでゲーム買ってみたい。
328 :
名無しさん必死だな:2007/10/07(日) 22:39:38 ID:4Ba4F8JZ0
管理職になったので年収は600万にはなった。
しかしだなぁ、職務に見合った給料かというと、はなはだ疑問だwww
物価は上がってるんだから小遣いもあげろ〜。
稲垣乙
331 :
名無しさん必死だな:2007/10/07(日) 23:33:53 ID:Vd0zvEsuO
350万
来年結婚32歳
ゲハってニート多そうと思ったけどそうでもないのな。
32歳、年収430万。
同世代じゃもう800万いってる奴
がいるっていうのに···トホホ
28歳無職
収入はヤフオク出品物の売れ行き次第(月0〜3万)
所有ゲーム機はQDS、GBM+プレイやん、Wii、PS2
334 :
名無しさん必死だな:2007/10/07(日) 23:46:00 ID:/YyfjgUKO
結構リアルなスレだな
来春から就職だから結構参考になるわ
28歳 270万
親子2代ローンで家を買った為、給与の半分は家へ。
31歳、独身。
去年は500万。
今年は750万+副業100万。
営業なので歩合で毎年年収が異なる。
酒好き。たまにパチンコ。PS3保有。
31歳 年収400万
田舎公務員でがす。
28歳派遣社員 400万円
もう少し下がってもいいから正社員になりたいorz
31歳既婚子供なし。山手線内側、駅5分の賃貸マンション。
額面なら、本業540万。副業60万。
合計で600万。
ちなみに5歳下の嫁の給料は、額面480万。
残業代入れると600万。
だって、俺のとこ残業代ゼロなんだもんな…。
37歳非常勤講師
年収250万、副業320万
341 :
名無しさん必死だな:2007/10/08(月) 00:16:40 ID:gFIf1dJb0
あ
31歳独身
年収 1260万
個人自営なので安定感なし
来年首吊ってる可能性も
ゲーム会社の求人が大人気なのは
ゲーム専門学校とかにオタクが大量に集まるからだろう
「RPGにお前の考えたキャラ出してやるから」とか誘えば
給料どころか「金払いますから働かせてください」とか言いそうな頭の悪い連中
344 :
名無しさん必死だな:2007/10/08(月) 00:21:46 ID:gFIf1dJb0
>>238-239 うわー、ショック。
そんなにもらってるんだったら、
彼らには俺の何倍も仕事してもらわないとな。
今までサービスし過ぎてたよ(涙)
任天堂は借入しないから健全性は常に良いよな
348 :
名無しさん必死だな:2007/10/08(月) 01:51:31 ID:Z462XTdc0
25歳
営業 年間休日125
年収450万
土日祝は休みだけど
平日はいつも9時〜10時ぐらいまで
仕事でゲームほとんどできない
誰かなぐさめて
俺はneatだ
正直働いてる奴の気が知れないな
好きでもないことやって時間を浪費するのは愚かなこと
350 :
名無しさん必死だな:2007/10/08(月) 02:03:19 ID:gFIf1dJb0
>>346-347 任天堂の経営状態じゃなくて、任天堂社員の年収にショックを受けました
そんなに貰ってるんだったら、俺の何倍も仕事してもらわないと
できるはずだよね
おまえみたいなカスに言われなくてもやってるだろ
何偉そうにほざいてんだ
ゲーム業界もITもブラック過ぎというか
サビ残と有給が正しく機能してれば年収が格段に上がるって奴多いはず
353 :
名無しさん必死だな:2007/10/08(月) 02:14:53 ID:gFIf1dJb0
>>351 ここで言っても仕方ないよな
連休明けに証明してもらうよ
>>348 仕事時間テラ1時間wwwwwww
ってのはおいといてその年齢で450もらってればいいだろ
おれは24でSE、ボーナスなし年収手取りで250だぞ
9時から10時なんて普通
休出はたまにある
業界人?
任天堂の待遇の良さは有名だろ
今は知らないけどお年玉もらえたんだぜ
>そんなに貰ってるんだったら、俺の何倍も仕事してもらわないと
>できるはずだよね
てかおまえ絶対出世しなさそうだなw
IT関連のやつ多いね。
ピンキリだろうけど。
357 :
名無しさん必死だな:2007/10/08(月) 02:34:25 ID:gFIf1dJb0
>>355 お年玉w
> てかおまえ絶対出世しなさそうだなw
なんで?
どの世界でも、給料分の能力があることを証明させられるでしょ。
358 :
名無しさん必死だな:2007/10/08(月) 02:54:21 ID:GRRLJGElO
>>354 転職考えたほうがよくないか?
俺は、今は32のオヤジだけど、SEで720位。そんなに高くはないけど、250は騙されてるぞ。
言い方は悪いが、おそらく小さめの会社なら、どっかの下請けに入るだろうから、頑張って認められて、引き抜いてもらえ。
>>349 >正直働いてる奴の気が知れないな
まぁ、ただ生きてるってのも味気無いものだがね
忍空のOP曲にもあるだろう
楽しい事でも毎日続いたらそれと気付かずに退屈と変わらないね
システム開発やってる。
11時くらい出社、23時ごろ帰宅でゲームやる暇なし。
年収はボーナス込みで500くらいかな。残業代は出ない。
金の使い道がないので、ネタを含めて
任天堂株買ったらさらに殖えてしまった。
>>350 任天堂の売上1兆を社員数1500で割ってみると、
社員一人一人が6〜7億売り上げてることになる。
むしろ給料少なくね?とさえ思うぜ。
>>354 なんか中間搾取されまくってる悪寒
一つ上流の会社に移るだけでもえらく手取り変わりそう
>>357 任天堂は一人当たり利益1億ぐらい稼ぎそうな勢い
連結社員3300人で
今期は4000億ぐらいの利益予想がでとる
能力からみたらもらわなすぎだね
あとボーナス1千万ぐらい要求しても
別におかしくない
まぁその為の無借金経営なんだろうけども
後、福利厚生周りが凄いちゃんとしてるし
開発する環境も良いらしいし、給料も高いほうだし、そりゃゲーム会社なのに離職率低いわな
というか、そこらのゲーム会社の労働環境が劣悪すぎ
アニメータ以上業務系PG以下って相当終わってる気が
デスマ前提のプロジェクト管理とか頭倦んでますね
365 :
名無しさん必死だな:2007/10/08(月) 03:25:52 ID:RxSbo0YuO
600とか700とか800って書き込んでる人って大手の人?
大手でそれだけもらえるのはスクエニと任天堂だけだと思うが
25位で450だったけど、30超えた今でも480しか無いぜ。
明らかにキャリアアップに失敗したorz
ゲハ板って中学生〜大学生くらいが住民の年齢層だと思ってたけど・・
30過ぎてGKだの妊娠だの痴漢だの罵り合ってる人生って。。年収以前の問題じゃないか?
23で年俸制310万手取り微変動型で月23万前後
光熱費食費込みで家賃9万
昼食代3万
交遊費2万
習い事に3万
残りの5万はゲームと映画と漫画と服で使い切る
余った場合は赤い羽根にGO
こんな生活を26までは続ける予定
370 :
名無しさん必死だな:2007/10/08(月) 03:43:16 ID:yIi+5kmsO
21 年間180万_| ̄|○
>>369 習い事に回す3万は貯金に回した方が幸せになれると思うよ
>>368 >>GKだの妊娠だの痴漢だの罵り合ってる
少なくとも漏れはこの煽り言葉を使ったことはない。
他人がみんな自分と一緒だとは思わんほうがいい。
>>372 だな。
こういう侮蔑したような言葉を喜んで使う奴はガキ
特に既婚者で妊娠とかアホ面さげて書き込んでる馬鹿はいない
ゲハで妊娠やGKって言葉を使ったことない?またまたご冗談をw
>>374 いま持ってるハード> wii DS PS2 PSP 旧箱
というわけで、派閥意識がそもそもない。
だからお前と一緒にするなと。
PS信者とか箱ユーザーとかって言い方してる
それが俺のジャスティス
いくらお前らとは違うとほざいてみてもゲハにいる時点で同類だろ
>>377 痴○とか妊○とか平気でいう奴と一緒にされたくない。
反吐が出る
じゃあゲハにくんなよw
ゲハに来て書き込みまでして紳士面してるのがスゲーなw
>>379 「自分の中のゲハに対するイメージ」を、他人に対しても強要したいみたいだが……
それはいくらなんでも子供すぎると、自分でも思わないか?
煽り抜きで店員スレとか覗いている俺みたいなのも現実にいる。
2chはいろんな人間がいろんな使い方をする場所であって、
煽り目的だけの人間が、それ以外の用途で利用する人間を排除できるって法はない。
煽る人は勝手に煽ってりゃいい。俺は自分なりのやり方で2chに接しているだけ。
382 :
名無しさん必死だな:2007/10/08(月) 04:46:58 ID:gFIf1dJb0
風俗でプレイ終了後に
「こんなことしてちゃダメだよ!」
って、女の子に説教するタイプw
ゲハを何だと思ってんだよw
>>382 いや、警察のガサ入れ食らったときに
「俺は性行為はしていない、女の子と楽しく話がしたかっただけ、他の奴と一緒にするな」
とか言ってるようなもんかと
はっきりって誰も信用しないw
25歳独身。
税込み月収35〜40万、ボーナス70〜80万×2回だから、年収にすると約600万。
税金に年金、社宅やら社食代やら引かれて、手取り月収が25〜30万。
今は独りだから、自由気ままにゲーム買ったりできるけど、
家族できたらお金の自由は無くなるだろうな、と思う。
>>384 「世の中の人はみんな自分と同じ」っていう幻想から、はやく抜け出せるといいねw
こういうスレは、見ると間違いなくへこむので、やめてよ。
見なけりゃいいじゃんと思うけど、気になって見てしまう。
そしてまたへこむ。orz
>>386 >>381に書いてることに思いっきり矛盾しててワロタw
まぁ自分が特別って中二病から早く卒業したほうがいいな
>>390 「特別」なんて一言もいってないぞ……?
どこをどうとらえたらそんな結論に?
単純に「蔑称煽りをしない人間もゲハにはいる」ってのが俺の主張で、
それも含めて「同類」と見なした
>>377に対して、
>>381で応じただけ。
子供じみた蔑称を使わないってだけで、ここでは紳士的とか特別とか言われるのか。
それはそれで凄いな。
>>391 わかった。わかったからもう黙れ。
販売店だか何処だかの巣に戻って出てくるな。
低収入の人間が羨ましくて煽ってるだけにしか見えんぞw
構ってる人達もあんまり相手にすんなよ
まあ、この手のスレで荒れる奴は大抵アレだと相場は決まってるわな
>>394 低収入の人間なんて羨ましくないですよ。
397 :
名無しさん必死だな:2007/10/08(月) 09:52:22 ID:jJkS310RO
学生なので収入ゼロです
ゲームは母ちゃんに買ってもらってる
総額30万くらいいってるかな・・・
はやく働ける年になって自分の金で好きなだけゲームかったら親に好きなものかってあげたいな
398 :
名無しさん必死だな:2007/10/08(月) 10:36:11 ID:RxSbo0YuO
大体新卒採用だと初任給20〜25万くらいだけど
25〜30歳くらいで年収600以上いってる人って初任給いくらだったの?
24歳 340万
田舎だからこれでも同年代と比べると良い方なんだぜ・・・
某弱小ゲームメーカー
携帯のゲーム作ってます、年俸制で今年は350マソw
24才 車関係 勤続4年目 年収350マソ
趣味は車とゲーム
貯金250マソ
うーむ。なぜか貯金が250マソになってから半年程増えてない・・・
30前半で 650万 独身
驚愕の貯金ゼロ
ええ今がよければそれでいいんです・・・
404 :
名無しさん必死だな:2007/10/08(月) 12:01:05 ID:RxSbo0YuO
いったい何につかったんだ?
物欲と性欲には勝てねぇってことです
加えて飽きっぽいから始末悪い
独身なわけだ
407 :
名無しさん必死だな:2007/10/08(月) 12:31:45 ID:d4c+NzUJO
19才 月18〜22万、多くて40万
サバイバルルールな世の中じゃ年令や学歴は関係ねーな
32才、年収340万・・・
役職は付くのに年収は5年前からまったく増えない・・・
もうやめ時だな。
社会人3年目 年収400万 貯金350万
この生活で結婚とかムリだなあ
24歳無職 当然0円
おいおい、無職で抽出したら俺以外は二人だけかよ。
絶対嘘だろお前ら。
411 :
名無しさん必死だな:2007/10/08(月) 12:52:40 ID:RxSbo0YuO
>>410 それなりに自信あるやつが書き込むんだよ。
412 :
名無しさん必死だな:2007/10/08(月) 12:58:36 ID:Ct5PqiC4O
27で350万、貯金200万かな
仕事柄生活費かからんとは言え安いなorz
28歳、年収は100万くらい
彼女できたこともないし、友達もいない
正直人生終わってると思う
414 :
名無しさん必死だな:2007/10/08(月) 13:01:42 ID:Ct5PqiC4O
415 :
名無しさん必死だな:2007/10/08(月) 13:02:27 ID:qW/jJOLeO
このスレに書き込まれてる収入が世の中の大多数だったら
もっとPS3や箱○は売れてるだろうな
俺年収1200万のGK
>>405 そんなに使っちゃうってやっぱりキャバクラにつぎ込んじゃうわけ?
>>409 24で月8万しか稼いでないバイト君のくせに結婚してる奴もいるんだぞ
俺のことだけどなorz
なんかオレ、金のかからない趣味が多いから収入の割に貯金が増えるタイプなんだよな。
毎月5〜8万程度貯金でもうじき1000万。でも使い道が無い・・・
420 :
名無しさん必死だな:2007/10/08(月) 13:08:29 ID:FIxwGtd40
40歳、年収は500万くらい・・・
35歳 既婚 年収1,300万(手取り950万程度)
去年色々物入りで貯金は100万ちょっとくらい。
5年前の年収より税金+各種保険のほうが高い。
422 :
名無しさん必死だな:2007/10/08(月) 13:10:34 ID:Ct5PqiC4O
>>416 GK稼ぎいいなw
>>418 つ陸上自衛隊
嫁・子供・家持ちなら少なくとも月25万はいくよ
28才 年収380マソ
あと二年で三十路なのに400万行かない負け組でつ
貯金は先月車かったから無し
マジでやべえなモレ
27歳独身自宅住い 年収は440万位(これ以上の伸びは期待薄?)
貯金は740万(手出し禁止の貯蓄口座)+167万(自由に使える遊び用)
39歳独身 年収700万位
貯金無し(この間一戸建て買った為)
妄想炸裂のスレだな
38歳独身 年収 約450万
貯金1000万ちょっと
429 :
名無しさん必死だな:2007/10/08(月) 13:59:14 ID:5ox+8ObG0
A助貴様見ているな!!
31歳独身
年収だいたい550〜600万
貯金 600万
借金(奨学金) 残り100万
>>428 自宅住まいは食費、家賃が抑えられるから
かなり貯金ができる。
一人住まいだと・・・orz
>>430 一人暮らしでそれだけためられれば立派だよ。
俺そんなにたまったこと無い。
MAX300万。
服とか良いもん買ってるわけでもないのに・・・。
都心は食住が高すぎる。駐車場で4万とか涙出てくる。
432 :
名無しさん必死だな:2007/10/08(月) 14:05:35 ID:Aadml2bFO
おまうら貯金しすぎw
自分のことだけじゃなく日本経済のことも考えろよ
>>430 貯金の600万から借金の100万払わないの?
434 :
名無しさん必死だな:2007/10/08(月) 14:08:40 ID:5ox+8ObG0
>>431 駐車場4万てすごいなw
俺地方だから家賃駐車代込みで42000円だぞw
30歳独身
年収450万
貯金0
家賃5万
服、ゴルフ、スキー、旅行、マッサージ等、で大体使い切ってる
財形と持ち株で100万くらい
ゲームはゲーセン以外は割れ専門
>>431 自分で車持ってないんですよ。電車と徒歩のみです。
だから、車を持っている人に比べると経済的負担は軽いと思います。
趣味もゲームとガキの頃からやってる武道だけで他には使ってないですな。
服はユニクロ、背広はバーゲンセールのツーパンツ(19800円のやつ)
靴は一応日本製を選んでも1万円前後のものだし・・・
しかし、駐車場4万って・・・いったいどんな所ですか・・・
俺が前に住んでいた所の家賃より高いよw
>>433 無利息の奨学金ですから、働き続ける緊張感を残すために、
そのままにしています。
>>398 大手金融だと総合職なら
初年度 500万で
主任(28歳くらい)で800万
早ければ30歳で1000万
課長職で1500万円
というのが、基本です
初任給は 25万だけど、金融(銀行・生損保)はボーナス6−8ヶ月あるので
手当てと合わせて500万ちょうどがデフォ
年収はボーナスも含まれる事を最近知った俺涙目
>>437 うひょー高いな…
理系にも金回してくれよ。
>>434,436
駐車場は砂利で3万、舗装で4万、屋根付で4.5万くらい。
今は家賃(2DK)と合わせて18万くらい。
仕事から終電も間に合わないことがほとんどなので仕方なく・・・。
電車で30分ぐらいの所にすめば半額以下になるんですけどね・・・。
都内で車は金持ちのステータスに過ぎないっ!
即刻捨て去って本来のつつましい生活に戻るんだ。
>>441 おっしゃる通りです。
この先、不安で仕方が無い。
日本の預貯金額が膨大なのは、
やっぱり社会保障不安が大きいよね。
今 多少稼げても来年どうなるかわからんし・・・。
スウェーデンの平均貯蓄額を見たときはたまげた。
まあ将来的にどうなるかは俺には解らんが。
>>439 ただ、それなりに転勤あるからな・・
それと、学歴が出世にいかに重要か、わかってるから
みんな子供の教育には異様に気合を入れて金を突っ込む
生活に困ることはないだろうが、夜も遅いし、そんなにいいことばかりじゃないと思う
ただ、親も子も学歴がいいのは遺伝じゃないと思うね
文系上位職だと、入社から派閥から、ランクアップ時まで、常に学歴がついてまわるから
学歴=収入(生活)ってのを、親は露骨なまでに思い知らされる
だから、そういううちに育つと「勉強をする」ってのが、どれだけ現実のことなのかと
自然に教育され続けるわけだから、子供もモチベーションがあがる
勉強・受験に対して、ハングリーになる
一方、親が中小企業で、人柄とか営業成績とかでそれなりにやっていけてしまうと
子供にも「学校なんて所詮机の上のもので、社会に出たときの仕事の能力とは別」とかなりやすい
それももっともなんだけど、
こうして学歴の階層固定化が生まれるんだなと、入社してから知った30の秋
自分の親が早稲田政経あたりの卒で、結構辛い目にあってるのを見てると
自分の子供はいい学校に入れよう・入ろう!って親子とも思うんだろうな
445 :
名無しさん必死だな:2007/10/08(月) 14:44:11 ID:qW/jJOLeO
将来が不安とか言ってる奴に限って病気や事故で早死にする
子供を大学行かせても結局フリーター
このスレの自称高収入者はやたら長文で自分語りしはじめるな
>>445 独身時は将来なんてどうでも良かったよ。
今は既婚だからちょっとね。
むしろ病気や事故で死ねば、ローン免除や保険金があるからその点は不安なし。
怖いのは生きていて、妻子を養えなくなること。
ガキは自己紹介大好きだよ
2ちゃんでの学歴と収入は当てにならないからな
本当は日雇いの派遣ばっかなんでしょ
450 :
名無しさん必死だな:2007/10/08(月) 15:01:30 ID:RxSbo0YuO
>>449 あてにはならんが決めつけるのもどうかと…
早くこういうスレに書き込めるように就職したいぜ
>>450 ただまぁ2chの中でも底辺のこの板にしては高収入者多すぎるよなw
特に経営者でこの板来てるとか正気とは思えん
店員スレのぞいてるだけとか言ってるけど店員スレの情報くらい問屋とのパイプ一つあれば入ってくる程度の情報しかないのにな
他の板以上に当てにならないと思ったほうがいいな
自称家族持ちも怪しいもんだw
高収入って、どの辺がラインになるの?
>>453 ちなみに高卒。
これは信じてもらえるかい?
2chは年収聞くと平均以上かやる気ない無職ばかりなのに、
格差がひどいとかいってファビョってる書き込み多い。
一部の奴が馬鹿でかい声を出してるだけかもしれんが、気持ち悪い現象だ。
なんか、500万貰ってた時と800万貰ってる今の生活はそんなに差がないんだわ。
油断してると普通に無くなる。
1000万超えると変わってくるかなぁ?
ちなみに独身。
458 :
名無しさん必死だな:2007/10/08(月) 15:19:51 ID:F3nlZjkJO
このスレ嫉妬する奴大杉
平日の朝っぱらから普通に叩きスレが伸びる板だからなあ
心に余裕がない底辺が多いと思ってたけど勘違いしてたんだな
460 :
名無しさん必死だな:2007/10/08(月) 15:23:24 ID:Mj1ZxUrm0
年収520万 入社14年
妻あり 住宅ローン残り32年
まぁ、こういうスレって無職のやつは見ないしね…。
自分の収入と比べたいって人が見るわけだし。
1000万超えると変わってくるかなぁ?
変わらん。
それと、1000万とってる企業のなかは
当然1000万とってるやつらばかりなので(外部と付き合いもないので)
全然裕福になった実感もないです
中小で早稲田で頭いい扱いされるのと
東京○上で早稲田で窓際扱いされるのと
どっちがいいかはわからん
464 :
名無しさん必死だな:2007/10/08(月) 15:27:34 ID:gFIf1dJb0
2
465 :
名無しさん必死だな:2007/10/08(月) 15:27:51 ID:qW/jJOLeO
いやいや低収入のヤツは書き込んでないだけでしょ
同窓会の出席率と同じ
書き込む一部の高収入者とROM専の多数の低収入者という構図
高校生で月20万は頑張ってると思うのよ
あとさ、俺みたいに自分は高収入じゃなくても
その世界を見知ってるやつとかいるよね
具体的には、超一流企業のなかに常駐してる、関連会社社員とか
超一流企業だけど一般職・専門職とか。
>>463 やっぱりそうですよね。
つい最近友人と飲みにいって(そいつは850万程)
「たぶん1000万取っても付き合いで出る分も増えるわな」って話してたんだ。
どんだけ稼いでもまさしく無限地獄。
まあ俺自身は450万だけど
>出る分も増えるわな
ってのはまさに本音で、飲み代ひとつにしても管理職になればおごったり
3−5万かかるようになったり、営業協力などの金額も増えたり、はっきり言って無間地獄
結局、出るところをしぼるしかない
いや、年収多くなると地味なところで色々変わってくる
たとえばレンタカーで軽を借りない
>>463 俺は大手1社、中小4社を渡り歩いたけど、
高学歴の人材の場合、「人望が厚い」「仕事内容が優秀」
の両方がないと、相当悲惨だと思う。
どっちかが欠けただけで、かなり叩かれる。
年収で600万弱か。 34 バツイチ
住宅ローンが月5万程度だが、慰謝料、養育費でけっこーキツイw
>>471 高学歴が、「人望が厚い」かつ「仕事内容が優秀」 でないと、たたかれるってのは
高学歴が少ない会社の場合だろ。目立つからな「高学歴の人材の場合」という言葉で高学歴が「特別」な扱いをされてるのがよくわかる
俺の知ってる大手の場合だと、「高学歴が普通」。マーチとかだと普通まずいない
だから逆に低学歴だと、「人望が厚い」「仕事内容が優秀」 の両方が な い と たたかれる
というより、普通に飲み会の席で、学校どこ?先生は?ゼミは?という話に入っていけないのですでに辛い
想像してみろ?東大卒ばっかりの部署だったりすると、
「私も法学部の○○先生のゼミでした」「おお、君も法かね。俺の何年後輩だ?」
「私は経済ですが、教養で○○先生にお世話になりました」「あの先生相変わらずかね。HAHAHA」なんて会話の間に
「僕は明治ですが、近くに上手いラーメン屋があってね」とか言ってみろ?
場が一瞬にして凍るぞ。カエレ!ムード全開で。
>>473 いや、なんでそんなに反論っぽくなるのか疑問なんだが?
「中小で早稲田で頭いい扱いされる」に対してレスしてるんだから、
「高学歴が少ない会社の場合」を前提として言ってるんだよ。
>>471 まあ要するに「少数派がたたかれる」ってのは、世の常だが
「高学歴が圧倒的多数派」という職場も、世の中には往々にして存在する
>>25みたいな企業の、特にA採用部署だったりするとな
「高学歴が少数派」という世間常識が通用しない会社では、別の雰囲気があるというのもわかってくれ
別にそんな会社に入ることがいいとばかりは思わないが。
文系は大変ですね。
>>474 いや、「大手」とあったからさ。中小みたいな雰囲気のことか。
俺は正直本当の意味での中小企業を知らないからな・・・逆に厳しいのか。それははじめて知ったよ
隣の芝生は青く見えるってやつに過ぎないのかorz
479 :
名無しさん必死だな:2007/10/08(月) 15:58:04 ID:kC3QYE5vO
24歳、文型出身社会人二年目
大手医療器具メーカー総合職
年収480万ほど
ただ残業は月120時間以上、ほぼ会社→家で即寝る毎日、ゲームする暇もない
休日出勤も当たり前、病院の機械が壊れたら即呼び出し
最近は電話が鳴るのがマジ怖い、俺の先輩二人はうつ病でやめていった
転勤も3〜4年に一回
年収はかなりいいが、時給計算だとめちゃ低いぜ
お前ら、遊べるときに遊んでおけ。
て
>>478 そうだね。書き方が悪かった・・・すまん。
別に喧嘩を売ったわけじゃないんだ。
営業とか無理ぽ
弁護士は間違いなく負け組が多い
>>480 いやいや・・・俺こそ、物知らずですまん。中小に行けばいい待遇がついてくると思ってたよ
どこ言っても楽じゃないんだな・・・
ちなみに478はほぼ実話で
>>25の企業のどこかのA採用(本社・管理部門メイン)での光景だ・・・
この状況だと総計あたりは(なまじプライドあるだけ)きついだろうなと思う
理系院出で25歳、一年目、残業月40ぐらいで飯代とか天引きされて手取り25超えるぐらい。
あんまりゲームする暇ないから、悔しいのでちょっとでも興味引いたものを積みまくってる。
一年目なので貰ってないが、夏のボーナスが4ヶ月分ぐらいだったので、冬のボーナスに期待してる。
ただし、村人。
うちのねーちゃんは大手銀行で営業やってるけど
職場で過呼吸で倒れて、1年近く自宅待機してる。
相当辛いみたいだね…。
>>483 中小も色々あると思うけど、
社長が叩き上げのパターンだとかなり確率は高いと思うよ。
「仕事は学歴じゃない」というのを言いたいだけで、
意味もなく無能扱いされているのを何度も見てるからね。
478の話はすごいね。ちょっと怖い。
最近の大手の仕事のさせ方は異常だからな。
ほどほどにしておくに限る。
もし自分に何かあって、会社の連中が何かしてくれるわけじゃ無いしな。
488 :
名無しさん必死だな:2007/10/08(月) 16:16:13 ID:KfUqC2c20
、無理せず、やめたら。
定収入で慎ましく。
体こわしてもさ・・。たいしたことできないんだよ。 金あってもさ、、、。
ゲームの話に戻るけど、実際ゲームする時間はかなり少なくなっな。
なんか、興味あるソフト出ても買っただけで満足してしまう。
今年唯一クリアしたソフトはニンジャ外伝のみ。
金があっても時間が無い。
490 :
名無しさん必死だな:2007/10/08(月) 16:21:08 ID:NFFONYjuO
年収2500万バイト込みの内科医
家賃は病院持ちで3万
車は中古50万のベンツ
こずかいは1日千円
残りの金どこいるのか不明。ゲームはこずかい関係なく嫁が買ってくれるけど何かと苦しい。
金と暇がある>暇がある>金がある>暇がない>金がない>金と暇がない
493 :
名無しさん必死だな:2007/10/08(月) 16:26:26 ID:KfUqC2c20
、なんのために、
自分がいまそれをしているか、だろ。?
それを、自分がわかってたらいいんじゃね。?
金でも、ものでも、記憶でも。もって死ねるものって何もないんだし。さ・・・・・
俺のIDちょっとだけかっこいいな
多分奥さんのアクセサリーやバックや毛皮に
496 :
名無しさん必死だな:2007/10/08(月) 16:30:08 ID:KfUqC2c20
金、もの、仕事。全部自己満足のためにあるんだよ。
あした突然死ぬとしてもね。
無理に上(?)を、のぞんでも苦しむだけだ。
おれの浅い経験からすると、がんばりすぎて、良かったことはほとんどない。
、ほとんど裏目に出たよ。 、、、。
497 :
名無しさん必死だな:2007/10/08(月) 16:30:21 ID:NFFONYjuO
いや、多分親に送金してる
あと五年はこの生活続くと思う
498 :
名無しさん必死だな:2007/10/08(月) 16:34:19 ID:KfUqC2c20
>>497 なにが、自分にとって。とくに精神的なストレスの原因になってるかを、
よく自己分析して、それを減らすように工夫してがんばってください。
無理しても、結果が出ることは少ない。
、あとでボロが でてくるから。
28歳理系専門学校卒
手取りで月50万ボーナス夏80冬100。
残業なし、転勤なし。
去年はネットの無駄遣いだけで80万は使ったかな。
車はエルグランドと通勤用ミニクーパー。
テレビはブラウン管。
29で手取り35万です・・・
建築関係の仕事なんだか精神的に凄く辛い
そこをゲームでストレス発散て感じ
最近はもっぱらPSPかDSだ
501 :
名無しさん必死だな:2007/10/08(月) 16:41:32 ID:mWxb9RecO
独身大杉
年収貯金より大事なもんあるだろ。
30あたりから価値観が急激に変わってくる。
孤独が突き刺ささってくる。自己満足の繰り返し自体が嫌になる。
35歳ドウテイの嫁さん探しと、25歳恋愛経験無しの彼女探しじゃ意味が違う。
若いうちが大事ってこと。
ゲームだけやってても幸せにはなれません
502 :
名無しさん必死だな:2007/10/08(月) 16:42:03 ID:NFFONYjuO
498
無理してないし仕事は満足してる
小さい病院だが週二回研修病院いって
勉強してるしバイトは大変だが
そのぶん稼ぎも経験も得られる
もっとバイトしていい車かいたいが奥さんが許してくれない
503 :
名無しさん必死だな:2007/10/08(月) 16:42:30 ID:cmB+YfV3O
年収500万
次世代ゲーム機は全部保有。
ソフトは好きなソフトしか買わないから月一万もいかないかなでも本体の置き場が大変だよ
504 :
名無しさん必死だな:2007/10/08(月) 16:48:34 ID:NFFONYjuO
年収でかいと税金がむかつく
だいたい三分の一とられる
だから細かいバイト代は確定申告だしたくなくなるよ
脱税するやつの気持ち本当によくわかるわ
17歳で年収は2000円*12=24000円。
高専生だが第3志望学科に入ったせいで結局大学に行く羽目になった。
俺の所有ハード:64、(BGC)、GBASP、GC、DS、Wii
家族の所有ハード:(SFC)、(PS)、PS2、PSP
( )内は今は亡い。
自分の部屋のテレビはRCA・モノラル、居間のテレビはD1・ステレオ。
高い税金に低い福祉サービス
日本は美しい国やね
もう休みが終わってしまう
だんだん憂鬱になってくる時間だ
508 :
名無しさん必死だな:2007/10/08(月) 16:53:34 ID:lImHLzJu0
0 円
>>508 こんな綺麗な0円はソフトバンクCM以来だ
>35歳ドウテイの嫁さん探しと、25歳恋愛経験無しの彼女探しじゃ意味が違う。
どっちも一緒
普通15で初恋と彼女・恋愛を経験して
25過ぎたら、もう恋愛とかそういうところからは足を洗って、まじめに結婚のひとつも考えてみるもんだ
(するかどうかは別にして)
25や30になって恋愛だ女だ童貞だと、ばかばかしくて仕方ない
仕事しろ仕事。
仕事してるやつらはゲハで煽ったりしてるのがストレス解消になるのか?
逆にプギャーされてストレスたまることも多々あるんじゃないの?
>>489 俺にとってはニンジャガクリアしてるのって相当なつわもんだわ。
513 :
名無しさん必死だな:2007/10/08(月) 17:10:45 ID:KfUqC2c20
収入の大小にかかわらず、みんな地味にがんばってるなあ・・・・
>>511 そういうある種どうでもいいことで、子供みたいに煽ったりプギャーできるのがストレス解消
本音を見せられない社会生活送ってるとね・・・
真偽はどうあれ情報早いからなここは
ネタならネタで楽しむ
プギャーやったりやられたりも楽しむ
俺はいやだ プギャーされたくない 俺にプギャーすんな
なんか年収に自身持ってる人のが書き込み率多いだろうから、偏るね。
>>490 俺は地方の大型病院勤務の医師。年収はたぶん同じかちょい少ない?
住宅は月1万円で新しいマンション。電気ガス水道全部無料。駐車場も当然無料。
(車は・・・あまり日本では走ってない車なので、言うとバレるから秘密)
うちの嫁は姉さん女房で薬剤師。30過ぎだが薬剤部のお偉いさん。高給取り・・・だと思う。
給料はお互い好きなだけ使って、好きなだけ夫婦共通講座に貯金。
だからお小遣い50万円とか可能だろうけど・・・
俺オタクでインドア派だから、あんまし使わないんだ・・・酒も賭けも女もやらんし・・・
>>518 お前がいなかったら、今の俺はいなかった
そんな奴等が、妊娠脂肪wwwGK脂肪wwwなんて言ってんの?
俺社会人になったらそんなの馬鹿馬鹿しくなって、ほぼROM専状態だけど。
だいたい、やりもしない買いもしないゲームの情報仕入れてどうすんだ?
28歳400万。このスレは高い人多いな。自分はこんな普通の年収でも
仕事が嫌で嫌で鬱になりそう。
>>523 そんな煽りしてる奴なんて一部だろ。。
俺はここで情報入れて、世界樹とか、エキトラとか買ったし、
NO MORE HEROESもここを見てなかったら全く興味なかったと思う。
>>523 ROM専のわりに、やっすい書き込みすんなあ。
たまの書き込みならもっと頭使えよ。
にしても業界人の書き込み少ないなあ
もっと多いと思ってた
528 :
名無しさん必死だな:2007/10/08(月) 17:50:46 ID:gFIf1dJb0
>>527 そう。不思議なことに医者が多いんだなw
529 :
名無しさん必死だな:2007/10/08(月) 17:51:08 ID:cmB+YfV3O
>>511 学生はともかく社会人の年齢で派遣とかフリーターやってる奴ヤバすぎるだら
いつまでもパラサイトできると思ってんじゃねぇぞ!!
俺が親で子供が社会人になったら即自立させる
出てかなきゃ追い出す。
>>528 逆に考えるんだ
医者を務めるとゲームがしたくなると考えるんだ
>>528 業界人?任天堂の給料に不満があるみたいだけど
>妊娠脂肪wwwGK脂肪wwwなんて言ってんの?
いやいやいやそうでなくてさ、
ROMメインのほか、クマいいゾーとか芝wwwwwとかクタ志望wwwwwとか
もっと楽しそうな書き込み
ゲハで独身大杉っていわれても
基本独身でなきゃそれほどゲームにつぎ込めんだろ?
>>532 医師二人のカキコは少しあやしい
というのは、医師は年収がピン切りなんだけど内科系は安いんだよね。
あと・・・地方でも大型病院は年収が安い
私立の小さな個人病院ほど年収が高い
あと、社宅などの福利厚生が少ない(その分年収が多いというのもある)
あやしい・・・というのは、リアルで年収2000万の医師で、
「奥さんへのお小遣いでも」50万渡してる家があるから
自分の小遣いにかんして「だからお小遣い50万円とか可能だろうけど・・・ 」っていうのは
ちょっと腑に落ちない
あとね・・・医局や学閥の飲み会が結構多くて、出ないと村八分
一回に5万とか普通でかかる
だから、医者やってる以上、使わないわけないんだけどな
看護師たちにもおごらなきゃならんでしょ
個人的にはゲハ住民の医者にはみてもらいたくないな。
あと、姉さん女房が30過ぎ・・・ということは自分はせいぜい30歳前後だろ?
医者っても30位までは仕送りしてもらってる奴もいると思うんだが。
勤務で2000上ってのは、美容整形以外はないと思う
月給は高いけど、バイトベースだから、ボーナスがほとんどないんだよ
だから月収80万とかでも、年で直すと1000万いかなかったりする
539 :
名無しさん必死だな:2007/10/08(月) 18:19:19 ID:gFIf1dJb0
541 :
名無しさん必死だな:2007/10/08(月) 18:22:34 ID:RxSbo0YuO
どこに不満があるの?
>>535-538 んなこと言ったって、それ俺だし・・・
まあ田舎の病院ってのはねえ、うなるほど金もらえるのよ。額面以外でね。
あと君の「30位までは仕送りしてもらってる〜」ってのは・・・関東の狭い世界でしょうな。
言っとくけど挑発に乗って明細うpするほど馬鹿じゃないですよ。
医師免許や麻薬施用者免許だって、ラボさんが金庫に保管してるし・・・
結局月並みな結論だが、公務員が一番いいって事なのかね
転勤はないし、中小の辛さも一流企業の大変さもない
なにより仕事のノルマがない
のんびりまったり公務員が一番いいのかね
福利厚生完璧だし
544 :
名無しさん必死だな:2007/10/08(月) 18:27:26 ID:gFIf1dJb0
>>541 一緒に仕事してるんだけど
そんなに給料貰ってるんだったら
もう少し頑張ってもらおう
ということ。
任天堂の社員1人あたりの利益からすれば
社員の給料は少ないくらいなんだろ?
給料以上の能力があるって言ってるんだろ?
俺の見解は違うけどね。
>>542 いや・・・別にいいけど。そもそも本当なら明細出ないはずだし
田舎の病院勤務の友人に聞いたが、これだけ医者不足なのに
給与すらあまりよくないからますます医師がいなくなるんだっていってたからさ。
まあでも、給与がよくてもその他のところで大変なんだろうしね
>>544 こんなとこで愚痴ってても仕方ないと思うんだが・・・
>>544 そうはいっても給料に統一企画はないからねぇ。
まあ任天堂に入るのだって簡単じゃないだろうし、その手前考えたら妥当だと思うが。
ここに書き込んでる人って普段はROMってる人だよな。
あんな質の低い煽り合いを、30歳越えてたり家族持ってるような人がするわけがない。
>>545 いや出ますよ?明細。普通に。
まあ田舎医師の給料ってのは、もらえる人と、もらえない人と、
もらえるためにはどうなればいいかを知らない人がいるわけで。
大変なのは・・・例えば、今この時間も、医局でカキコしてることですな。
昨日日直+一晩徹夜で当直して、その時入院させた老人を今日も不休で治療したが
今そろそろ死にそうだから、看取る(死亡診断)まで帰れないんだ。そんな感じ。
まあもっと辛い職業とか、いくらでもあるとは思うが・・・
>>549 >今そろそろ死にそうだから、看取る(死亡診断)まで帰れないんだ。
ぶっちゃけ過ぎて、おまいが死ぬ寸前なんかと思った。
まぁ体は大事にしろよな!
大学生。年収100万。
サラリーマンと違って、全額使える&時間無制限 て最高だよな。PS2しか持ってないけど
>>548 年をとってから身をもって知ることの1つは、
年をとったからといって賢くなるわけではないということだ。
544みたいなのが相手なら、
任天社員が給料高いのも頷けるな。
たぶん、任天堂社員の能力がべらぼうに高いんじゃなくて
彼らを有効に働かせる仕組みが任天堂は整ってるんだろうな。
外部から見れば羨ましい話だ。
557 :
名無しさん必死だな:2007/10/08(月) 19:36:00 ID:gFIf1dJb0
>>555 > 任天堂の社員1人あたりの利益からすれば、
> 社員の給料は少ないくらいなんだろ?
> 給料以上の能力があるって言ってるんだろ?
この部分は俺が言い出したんじゃないよ。
任天堂社員か、彼らを擁護する人達の主張だよ。
俺の意見は556さんと同じ。
過去に、誰か偉い人が、任天堂の金儲けの仕組みをつくって、
今の任天堂社員はその仕組みを運営している。
俺のような部外者から見れば、
その仕組みに組み込まれて働く限り、
儲かるのは任天堂ばかりというわけだ。
もう任天堂に転職しちゃいなよw
みっともねー
>>557 そういうことをここで垂れ流してるおまいが
みっともない&相手大変だねって話でしょうに・・・。
優秀なのがいればそうでないのもいるのは、
どこでも当たり前だと思うがね。
560 :
名無しさん必死だな:2007/10/08(月) 19:44:21 ID:gFIf1dJb0
>>558 失礼しました
たしかに、いじけた考え方だった
金持ちになりたかったら
そうなるように行動すればいいだけのことですね
いや、以前から任天堂の人に
もう少し頑張って欲しいと思ってたものだから
561 :
名無しさん必死だな:2007/10/08(月) 19:48:42 ID:NFFONYjuO
490書きこんだ内科医だけど
明細アップしてもいいよ
たいしたことじゃない
いま帰宅してるから11時くらいになる
手取り140万で残りはバイトだから割愛
車はいまは中古ベンツだがいつか・・くそ
>>561 わざわざ明細をwww上にまき散らす事もないでしょ。
十分と思いますよ。
とっくに終わった話題をwww
医者とか教師とか、基本的に空気読めないよな
昇給より増税額の方が多い27歳。
566 :
名無しさん必死だな:2007/10/08(月) 20:03:25 ID:NFFONYjuO
年収スレだから明細くらいね
べつにゲハ書き込みでクビにゃならんよw
新たな燃料になればいい
>561
手取り140万だと、所得税最高税率40%に社会保険等含めると
税込みで280万/月 以上ってことになる。
これでx12で、(バイト抜きで)年収3600万ぐらい。
>年収2500万バイト込みの内科医
っていう、490の書き込みと決定的に矛盾するわけだな。
騙りでももう少しちゃんと計算しようぜ
>>567 もういいだろ…
疑ったらきりがないんだからさ。
嘘でも本人が虚しいだけだし。
額に関係なくニートの俺からすればバイトでも雇ってもらって稼げるだけうらやましい
俺なんか本屋とかコンビニのバイトとかでも面接で落とされちゃう
ほしいソフトがあっても買えないし積みゲーとか別の世界の話だよ
このスレに書き込みしてなくても俺と同じ様な奴いっぱい居るだろー?
570 :
名無しさん必死だな:2007/10/08(月) 21:54:19 ID:DhWCPj9i0
今まで生きてきてバイト経験なしの学生です。
面接までのたどり着き方もわからん。
パン工場とか宅配便の仕分けとか、
単純労働系なら日本語使えなくても雇われる。まず、面接なんてものがない。
労働条件を考えなければ、バイトで働けないなんてことはない。
それで食ってこうとかいうと話は別だけど。
32で、年収手取りで300万前後の俺です。IT土方ね。
とりあえず頑張って勉強していこうと思った。死ぬまでゲームで遊ぶために。
573 :
490:2007/10/08(月) 22:53:16 ID:iWF/pYeP0
帰った
奥さんが風呂に入ってる間に
撮影するからもうちょい待ってて
>>573 明細なんてどうでも良いから、風呂場を撮って来い。
おっぱいうp
>>571 宅配便の仕分けは確かに面接も無く雇ってもらえた
でも他人がバイトの面接は普通に通るのに
自分が通らないってのは悲しい
コンビニでジャンプ買うだけで劣等感
577 :
490:2007/10/08(月) 23:18:04 ID:iWF/pYeP0
578 :
490:2007/10/08(月) 23:27:04 ID:iWF/pYeP0
ここどうやって見ればいいの?
>>577 ぼやけすぎで余白多すぎw
>>578 鯖落ちかも…見れねぇ
はじめは小遣いを「こずかい」と書いちゃうところとかでもしかしてゆとりかと思ってたんだが
今ではただの天然な医者なのかなって印象w
医者の明細っつーのも見てみたかったんだど見れないよ
明細書はPDFで社内配布されてるので家に持ち帰る事がないな
貯金しないし人生設計もしてないから
当然印刷もしてないんだが、まずいことなんだろうか
あ 住民税が0なの丸わかりだw
住民税も年金もネット代も払ってないなぁ…
と思ったら、全部家賃込みかもしれない事に今気づいた
俺今の仕事辞めてまともに生きてく自信ないわw
>>582 月200万か……。医者は儲かるのう。
体に気をつけて頑張ってください。
おっぱいうp
手取り140万つっても手当で変わるからねえ
給料:基本1500万+手当その他500万
バイト代:500万
でトータル2500万
バイトはまあ、寝るだけで4万のバイトから一晩中フルで8万とピンキリ
特に隔週でくる金曜のバイトは修羅場・・・それ以外は半分寝ながらやってる
研修つーか勉強が終わったらもっと割のいいバイトして・・3000万は越えたい
590 :
490:2007/10/08(月) 23:55:21 ID:iWF/pYeP0
>>589 ボーナスはない・・
ちなみに退職金もない
で、小遣いはやっぱり日に千円
ゲームソフト代は別で出してくれる
PGR4楽しみだ
税金安いね
住民税0ってどういうこと
IDもうpすれば良かったのに
税金が合わんな・・・
月70万でボーナス200万、ボーナス源泉徴収が20%の際のボーナス明細でちょうど合う数値だな。
これなら卒後5年の医者としてはかなり現実的な数値なのだが・・・
まあどっちにしても高給取りにはちがいないわな。
住民税0なのは去年は海外にいましたとかいうとありなんだ。
あとはどういう可能性があるのかなあ
卒後4年の後期研修途中に1年海外ってのがあるかどうかだけど。
去年の課税対象期間の収入がゼロだったら住民税もゼロなんじゃね?
595 :
名無しさん必死だな:2007/10/09(火) 01:58:17 ID:+Az9jf5N0
俺より金持ってる奴は全員気にいらねえ
奥さんだれに似てるの?看護婦?
597 :
名無しさん必死だな:2007/10/09(火) 02:04:58 ID:K0KNqOi30
時給610円 のバイト
時間内にどうやっても終われないので
一時間近くはサービス残業。
レジマイナスが1000円でた日には
時給341円 日給2050円
笑ってくれ
最近のバイトはレジマイナスまで給料から引かれるのかよ!?
それは労働基準法にもろ違法だけどな。プラスになっても引かれるコンビに知ってるぞw
こんな幼稚なやつは医者で日本の医療は大丈夫なのか
>>600 東大生には変人が多いという。
医学部なんて尚のこと。
つまり、そういうことだ。
努力しないで東大はいるやつって
勉強が趣味なのかな 考えられないぜ
明細うpしてまで自慢して本当に29歳なのか
職業とかも怪しいが
もういいだろw
何この妬みでいっぱいのスレw
とりあえず勝ち組ではある
いまのところ、確定してるだけで
ゲハ板の平均年収は2500万
GKが平均上げてんのか
GKはバイト
またSCE解体時には真っ先にリストラ対象であり
いまはボランティアが大半
>>608 GKはSCEのもいるみたいが主力はソニー本体のだぞ。
ソニーがブランド力を保つ主戦力だし、花形部署じゃないか
610 :
名無しさん必死だな:2007/10/09(火) 10:23:58 ID:qhluI8GM0
>>590 そんなに稼いでいるのにこづかい制なのか・・・
泣ける
PS3 100台買えるぐらいの金は常にキャッシュで金庫に入ってる
613 :
名無しさん必死だな:2007/10/09(火) 11:21:01 ID:Ur2jxTwz0
>>610 結婚するときに確認しとけば大丈夫。
俺は未だに収入を嫁に話した事ないし聞かれもしない。
嫁にある程度渡してあとは好き勝手やればいいよ。
すいません300万以下です・・
615 :
名無しさん必死だな:2007/10/09(火) 11:53:11 ID:gSNnsI4w0
大丈夫
世の中お金だけじゃない
9割方お金で何とかなるだけだ
独り身なら余裕じゃん
ゲハにゃ嫁よりゲームで離婚な奴多そうだし
それか夫婦ゲーマー
お金で買えないものよりも、お金で買えるものの方がずっと多い
小房のころ担任に言われた言葉が忘れられん・・・シクシク
PSP欲しいけど、競馬のクラブに金つかい過ぎた
619 :
名無しさん必死だな:2007/10/09(火) 12:31:09 ID:3EtAN45wO
31歳既婚者 嫁妊娠4ヶ月
年収280万円
家賃9万円
どうしてそんな良い所に住んでいるんだ?
>>543 ラクしたくて公務員になる人が多いからこんな国になったんだぜ?
何か仕事頼んでも書面で申請しないと動かないとか
民間から見たら異常な名称の手当とかあるし腐ってる
真面目で誠実な人は責任おっかぶされてノイローゼで自殺するしな
箱かってから仕事辞めて収入0だわ。
まあ貯金とかで800万ぐらいあったからそれでまだ食ってるけど。
あと家賃収入が80万ぐらいかな。
いやぁしかし金持ちっているもんだな。自分の手取りの10倍近くもらえる世界なんて
想像もつかんわ。うちの会社じゃ定年まで勤めても700いくかいかないかぐらいだしなぁ。
いくら金持っててもゲームする時間がないんじゃ意味ないっしょ。
つーことで、
(週の平均ゲーム時間)^2 / (年収/1万)
みたいな式を考えてみたんだが、どうだろう。
1に近い方が幸せって感じで。
(本当はlogを入れたいが、何それな人がいるかもしれないのでやめた)
俺は、0.47
625 :
名無しさん必死だな:2007/10/09(火) 19:29:55 ID:p2Zfqjd50
おい、ゲームする=幸せと勘違いしてないか?
そりゃ時間があるっつーバロメータにはなるだろうが・・
収入が低く、ゲームするしかないって状況は
どう考えても負けじゃないか?
金で心は買えない! って結局金持ってる奴が言っていい言葉だよな
35歳独身。600万弱orz
628 :
名無しさん必死だな:2007/10/09(火) 19:44:15 ID:tJo6rRgX0
30にもなって、年収300万いかないわw
まぁ、6時前には家に帰ってこれるから気楽でいいけどねw
629 :
名無しさん必死だな:2007/10/09(火) 19:44:56 ID:Ur2jxTwz0
>>624 0.125
ゲーム以外にも楽しみがあるから不幸ではないけど
もーちょっとゲームしたいわ
630 :
名無しさん必死だな:2007/10/09(火) 19:45:50 ID:zfbk00NA0
570万26歳
631 :
名無しさん必死だな:2007/10/09(火) 19:47:24 ID:LJKXcdrN0
>>25 出版社も30代で年収1000万とかいるし勝ち組でしょ。
27歳毒男 300マソ
ほぼ毎日定時だし土日祝休みだし
ゲームする時間だけはタップリあります…
633 :
名無しさん必死だな:2007/10/09(火) 20:12:35 ID:Sgd8KqSvO
3年前にジョブチェンジした。前職が学校教員の31歳、既婚、子なし、妻と二人暮らし。昨年の年収720万円。休日以外、ゲームする時間ほとんどナシ。
>>625 >おい、ゲームする=幸せと勘違いしてないか?
まぁ、ここゲハだし。
ゲハはゲームをしなくても批評する板ですが…。
>収入が低く、ゲームするしかないって状況は
この時は、1より大きくなるから負けであってるよ。
逆のパターンは1より小さくなるというか、0に近づく。
まぁ、1がいいかどうかは知らんけど、
現状から1に近づくようになったら嬉しくないか?
635 :
名無しさん必死だな:2007/10/09(火) 20:24:08 ID:p2Zfqjd50
どう考えてもここでは年収あるほうが幸せ
なぜなら・・・ゲハに来る余裕はあるからだw
0.3くらいかな。
時間は割と余裕あるし、やりたいという気持ちもあるけど、
続ける気力が湧かん。途中でしんどくなる。
637 :
名無しさん必死だな:2007/10/09(火) 22:22:44 ID:S4ar3DH90
この板では据え置き三種持ってる奴は富裕層もしくは廃人認定
26歳 年収700万
ただし残業 月80時間。。。。
>>638 月80時間の残業って
平日平均して何時帰りなの?
ていうかゲーム関係の仕事してる人っていないのか?
やっぱり言われてる通り年収低かったり
そうとうキツかったりするのか?
ゲハ民的には生活とゲームを買うのに困らない程度の収入とゲームをやるための時間が両立できるのが一番だろ
いくら年収が高くても遊ぶ時間も無いんじゃ意味ねーよ
生まれながらの資産家でも無い限り残業無しで年収1000万超とかまず無理だから
最強は親の代からの資産家だわな
642 :
名無しさん必死だな:2007/10/09(火) 23:54:06 ID:DDsRblv+O
残業120時間の俺から言わせて貰うと
朝7時から(定時開始は9時)夜11時(定時終了は5時30分)
土日出勤あたりまえ、有給なんて使えない
お医者様の犬です
これで一部上場ってんだから笑える
そろそろ労基のガサ入れ入ってくれ、マジで死ぬ
32歳で250万
氷河期の超負け組み・・
残業がほとんど無いのが唯一の救いか
644 :
名無しさん必死だな:2007/10/10(水) 00:13:02 ID:/ieubzbX0
>>641 年収2500マンの医者(
>>490)はゲハ住人になる暇あるぞ
ゲーム機もでかいテレビも持ってる
ある意味 理想的なゲハ住人だ
645 :
名無しさん必死だな:2007/10/10(水) 00:17:03 ID:VTqwBlKqO
30才で400万くらい。残業は月40−60。
残業考えると年収多くないなぁ・・・・。
ちなみに2chで年収の報告をすると平均が日本国の倍くらいになるのはいつものこと。
ちなみにネットワークエンジニアです。
残業40とか60って何時帰り?
単純に月20日で割ったら
7時半とか8時半とかに帰れそうな感じなんだけど
648 :
名無しさん必死だな:2007/10/10(水) 00:32:15 ID:kJU7ehc/0
>>647 土日出勤も多いし、定時の日も多々あるからさしてつらくはないよ。
ちなみにうちの会社9−18時だから9−17時の会社から見れば残業にプラス20時間だなw
まぁ、微妙な時間。多いとも少ないともいえん。
土方の会社でITやってる。
30ちょいで300万超えたくらい。残業は付けても払ってくんない。
今度ふざけた事したら労働基準監督署に遊びに行くつもり。
ついでにソフトの違法コピーも垂れ込んでやるぅぞっ。
歳は秘密だ。
また、表通りにある自宅を貸して、今は家賃4万5千円の部屋を借りている。
給料役23万円以上、自宅の1階の家賃収入25万円、2階の収入12万円、
合計60万ほど。
ああ、ご先祖様ありがとう。
>>647 休日や祭日も関係なく出ると、その時間は全て残業扱いなので、すぐに
残業時間100時間突破なんて事になる。
プログラマー時代はそれで当たり前だったんだよなぁ・・・(泣)
>>642 血を吐いたらゆっくり休めるよ。
と、以前の会社では上司からしみじみ聞かされた・・・(脅迫ではなく、経験談として)
日本人はこれだから恐ろしいな
上がどれだけアホでも国がまわっちゃうわけだよ
654 :
名無しさん必死だな:2007/10/10(水) 03:07:27 ID:XOQ4p+QH0
>>653 同感。
企業は、ねずみ講と同じシステムですよ。
社員は、ピラミッド型に階層分けされて、
ピラミッドの下にいる人は、
上にいる人に利益を吸い上げられる。
つまり、従業員は創業者や社長を金持ちにするために働いているわけです。
海外で、優秀な人が起業するのは、それを知ってるから。
自分が社長になるのが、一番儲かるからね。
起業できない人は、
涙を飲んで、他人を金持ちにするために従業員として働く。
従業員として働いているのに、
うつになったり、血を吐くまで仕事するのは
バカバカしいかぎりだと思うよ。
日本人は会社の作り方知らない人が多過ぎる
義務教育で教えとくべきだな
>>617 「心は胸にあるんじゃない、脳みそにあるんだ」
小1の頃言われた言葉が忘れられん俺もいる。
スレ違いスマソ。
因みに俺は20歳学生。
バイト料手取りで月約10万前後。
就職したらいくら稼げるだろう。
ペっ
658 :
名無しさん必死だな:2007/10/10(水) 08:01:11 ID:XB37APZ5O
年収三百万代以下の人って大卒じゃないよね?
おまいら結婚するときは絶対に奥さんに通帳渡すなよ!絶対だぞ!
就職氷河期には大卒でフリーターなんて普通にいた
フリーターが年収300万以上行く訳ないだろ
661 :
名無しさん必死だな:2007/10/10(水) 09:13:41 ID:nrCsN+ez0
>>658 社会でろ。これだけいっとくが、自分もそうだけど、大卒ってだけではなんにもならない。
一流大ならいいが、三流私大(俺w)で、高卒バカにしてるほどあほらしいものはない。
三流私大と高卒でははっきりいってなんの違いもないと思うよ。
就職だって三流私大ではなんのアドバンテージもない。
休日出勤無しでもデフォルトの勤務時間が13時間だ…通勤時間さっぴくと残り8時間
風呂と夕食と睡眠時間を削ってでもHALO3のランクマッチ参加してる自分はまだましなほうだと思う
因みに朝は時間が惜しいので、通勤中にパンをくわえて爆走してる
34歳、WEB屋。
月給38万、賞与が年で4ヶ月分強だから年収は600万ってとこか。
裁量制なので残業代は一切付かないけど、必要じゃないときにはさっさと帰ってます。
とはいえ子どもいると家でゲームする時間はぜんぜん取れないね。
通勤時のDSが一番稼働率高い。
住民の平均年収でいったらゲハは低いんだろうな
他板に比べて、学生の割合多いだろうし。
そんな自分も学生アルバイト、年換算で約100万くらいか。
小遣い稼ぎ程度でも、一応年収は年収なんか?
665 :
名無しさん必死だな:2007/10/10(水) 19:46:12 ID:FAe9nUNr0
30才既婚子供無し。年収500万。
機械系工場生産技術者。
PS3、WII、DS、PSP、PC所有。最近PCに目覚めた
学生さんへ
年収よりも、職種や友達、なにより妻子・家族のがはるかに大事ですよ。
ゲームを一生楽しむためにも、就活頑張ってくだせぇ。
666 :
あれ:2007/10/10(水) 20:07:06 ID:quf1hn4m0
>>664 学生ってことは基本的に衣食住は親持ちなんだろ。
それで年間100万使えるなら最高にハッピーだな。
>>665 定まった職業と、定まった給料と、帰る場所と家族がいるのは素晴らしいってことだな。
668 :
名無しさん必死だな:2007/10/10(水) 22:06:04 ID:XOQ4p+QH0
>>667 若者の発言とは思えない。
もっとアグレッシブになろうぜ。
俺も60才代になったら、そんな風に考えるのかも知れないが。
>>668 それらが整った上でアグレッシブになればいんじゃね?と。
新しい職業とか場所なんて、別にわざわざプーにならんでも探せるしね。
670 :
名無しさん必死だな:2007/10/10(水) 22:22:39 ID:SEe35WC3O
23才 正社員 手取り21万
ボーナス2回で140万
所有機種 箱〇のみ
近々ケコーンするので
ゲームとPCと漫画にお金賭けられない(´・ω・)
671 :
名無しさん必死だな:2007/10/10(水) 22:24:57 ID:xwC/yyHH0
PG時代は500万くらいだったかな、血を吐いたんで辞めたけど
今は、体動かす仕事で400万ないね
>>668 毎月決まった日に決まった額が安定して入ることの有り難さをお前は知らない
674 :
名無しさん必死だな:2007/10/10(水) 22:27:54 ID:BVCmGKph0
年収400万@29歳(手当等込、天引前)
休みは暦どおり、有給も仕事さえこなしてればしっかり取れる。
年収はそれなりだが、悪くないと思ってる。
675 :
名無しさん必死だな:2007/10/10(水) 22:32:30 ID:XOQ4p+QH0
>>673 2流大学卒以上の人なら、それは最低ラインじゃないか?
676 :
名無しさん必死だな:2007/10/10(水) 22:33:26 ID:4Bp6iwyRO
29歳です。400万ぐらい(手取り時)かな
所持してるハードは箱○のみです。毎月2本以上は箱○のソフト(アジア版込み)買ってる。
>>675 スキルアップと称して転職しちゃったりすると
時々大変なことになっちゃったりするんだよ、それがw
最終的には丸く収まったとしても予定より長く休みが入ってしまった時のストレスといったら
>>676 ┏┓ ┏┓ ┏┓ ┏┓ ┏┓ ┏┓
┃┃┏━┛┗━┓ ┃┃ ┏┓ ┃┃┏━┛┗━┓ ┃┃ ┏┓
┃┃┗━┓┏━┛ ┃┃ ┃┃ ┃┃┗━┓┏━┛ ┃┃ ┃┃
┏┛┃ ┃┃ ┏┛┃ ┃┃ ┏┛┃ ┃┃ ┏┛┃ ┃┃
┃┏┛┏━┛┗━┓┃┏┛ ┃┃ ┃┏┛┏━┛┗━┓┃┏┛ ┃┃
┃┃ ┃┏┓┏━┛┃┃ ┏┛┃ ┃┃ ┃┏┓┏━┛┃┃ ┏┛┃
┃┗┓┃┗┛┃ ┃┗┓ ┗━┛ ┃┗┓┃┗┛┃ ┃┗┓ ┗━┛
┗━┛┗━━┛ ┗━┛ ┗━┛┗━━┛ ┗━┛
679 :
名無しさん必死だな:2007/10/10(水) 22:48:30 ID:XOQ4p+QH0
>>677 へぇー。経験者は語る、か。
そういうものなのかも知れないね。
680 :
名無しさん必死だな:2007/10/10(水) 23:01:49 ID:4Bp6iwyRO
>>678気にさわる事言ってたらゴメン。
でも29ぐらいになってくれば最低でもこれぐらいは貰えると思う。
GK1000万とかほざいてるやつは、ほんとにGK部門所属なのか?
>>680 いや俺29歳だけど700万ぐらい(手取り時)貰ってるし・・・
窓際じゃね?
島流みたいなもんかと。
29で手取り700ってのは結構凄いな
偶然もあるんだね29歳・・・
51だが、マジレス
>>54 すげえな。どこのマックか教えて。6,000,000(=年収)/12ヶ月/20日/8h
≒3100円/時 になると思うが。仮に感度分析したとして、20日と8hしか
できないので、さすがに睡眠時間とゲームする時間と通勤する時間はほかに
ほしいので、時間は固定にして日にちだけ変え月20日を30日にしたとしても2050円/時。
まあ、どうでも良いけれど、嘘はやめようぜ…。レス読んでいても面白く
無いもの。
時給は余裕で600行くと思うぞ。
31歳SE兼PG、年収は500
残業は月50〜60に土曜出勤はほぼデフォ。
代休消化出来ません、ゲームやる時間ありません、プロジェクトは火吹いてます。
下流デスマ乙
>>688 SEとPGの二足の草鞋はマジでキツそうだ
月50や60で火吹いてるというかな? 九時に帰れるなら割と余裕な気がする。
最低でも100越えないと危険の匂いを感じなくなってる(´・ω・`)
>>691 平日で月50〜60時間 + 土曜出勤
じゃないの??
694 :
名無しさん必死だな:2007/10/11(木) 02:12:55 ID:lJTvzO28O
年収650万の29歳SE。
ゲームに使う金は月3〜5万くらい。
688と同じく年休は消化できないが、朝4時まで
ゲームして、いい感じに積みゲーは消化中。
20台後半ならマックで600は普通だね
公務員と弁護士は思ったより貰えない
やっぱ技術職最強
697 :
名無しさん必死だな:2007/10/11(木) 10:30:13 ID:vTsXCJ5wO
490の内科医だが
外来オンリー9時5時で週休2日制の女医なら知ってる
外来も1日4〜5人のときがあるし
それで年収1500万。
格差社会の権化だ
おっさんより女医さんの方が貴重なんだから当然だろ
663のWEB屋ですが、転職者の面接もときどきやってるけど、
SEやPGで前職の年収が500万や600万行ってる人ってほとんどいないけどなあ。
皆よくこんな薄給でこんなキツいことやってられるなって感じの数字です。
まあもらってる人は別に転職したりしないから目にしないだけかもしれんけど。
このスレ見てるとゲハって一般人とかけ離れた経済感覚の人ばかりに見える
ハード全部持ってるとかやっぱり変態なんだな
ゲームが好きで家族がいて
ちょっと臨時収入があったりしたらあっと言う間に3台揃っちゃうべ。
他の趣味に比べて安上がりなのは確か。
702 :
名無しさん必死だな:2007/10/11(木) 14:48:22 ID:Fm1kfODk0
変態じゃないよ 仮に変態だとしても
変 態
と
い
う
名の
幺由_|_
小|_|_
だ
よ!!
2chは世の勝ち組が集まって出来てます。
704 :
名無しさん必死だな:2007/10/11(木) 15:30:41 ID:e5uHzFqH0
俺より金持ってる奴は全員気に入らねえ
俺より金持ってない奴には優しくしてやる
27歳正社員手取り18万ぐらい
実質拘束時間はかなり少ないのでゲームとかやる時間もかなりあるがやっぱりそれにあわせて給料少ない
26の自営業 年間売り上げ5000〜9000の7%ぐらいが給料です。
ゲーム費が大体月2万ぐらい。
ソフト積みまくり。
>>704 おまえより金持ってない奴らは、おまえじゃなく
おまえより金持ってる奴に優しくしてほしいと思う
格差社会を感じるなあ・・・
今日は患者から5万ももらっちった
新しいゲーム買うよー!嫁に黙って。
付け届けかよ
高給取りの医者に金を渡すやつの気がしれん。
患者にとってはいい金額でも、医者にとっては大した金額じゃないのにな。
そんなことないですよ。
税金のかからないお金は普通にうれしいです。
なんだ、こんなところに税収入源があるんじゃん。
いろんな団体から徴収すれば、年金問題も軽くなるね。
5万つったら普通に寝当直一回分だからねえ・・
一晩のバイト代と思えば、嬉しい
今日のバイトは一晩で6万
一月でだいたい22万の手取りだが親に仕送り
なんていい奴なんだ俺は
なんというか
夫:31歳・ゲーム系?専門卒・中小のゲームメーカー・残業月80〜150時間
基本土日祝休みだけど日曜日くらいしか休みなし。1年以上旅行とかしてない。
基本給26万(+残業代15万〜30万)+ボーナス4.0/年+インセンティブ=年収700万程度
わたし:26歳・100万程(扶養範囲内)(結婚前は正社員で年収300万程)
子供なし・都内分譲マンション・住宅ローン残り34年・
貯金150万くらい…来年繰り上げ返済予定
昨年マンション購入したので一時期貯金0になった…)
子供は早く欲しいけど夫の帰宅が24時過ぎなので…月2回くらい。タイミングが…
…ちなみに今日も会社に泊まりだっ(>_<。
716 :
名無しさん必死だな:2007/10/12(金) 19:10:08 ID:hRILkXmx0
女、しかも主婦がゲハなんかにくるな
きちゃいけない
医者でゲーマーって手術もゲーム感覚?
ゲハにおいてゲーム感覚といえば人生かけてると同義だな
721 :
名無しさん必死だな:2007/10/12(金) 22:09:18 ID:dNm/qleH0
>>715 中小ゲームメーカーで年収750万円いきますか?!
いい会社ですね。紹介してw
722 :
名無しさん必死だな:2007/10/12(金) 22:16:03 ID:HTxg8Qg90
29歳 500万円 ゲーム会社
働きが悪い奴ほど格差社会とかボッタクリ企業とかぬかすのが多い。
技術職は普通に年収高いものなのだが、普通職には気に食わないらしい。
とりあえず30歳過ぎての転職はヤメロと今週号のドラゴン桜に書いてあったゾw
>>716 心配してくれてありがとー。
たまたま夫の作ってるゲームって前評判どうなんだろう〜?
とか気になって検索してたらヒットしたんだ。
常駐しないように気をつけるよ。
>>719 残念ながら?小さい。
ありがたいことに夫は尻フェチなので気にしてないぽぃ。
>>721 残業代もきちんと出してるトコロはそれくらいいくんじゃないかな…。
潰れるのが早いか次のゲームがおっきく売れるか毎日ビクビクしながら生活してます。
夫の手がけてるタイトルの動向が気になる毎日。
夫は別のゲーム会社への転職も考えてるみたい…。
前評判が高く、発売後絶賛されるゲームって今ほとんど無いよね・・
洋ゲーの大作ぐらいだ
アンチの声聞かなきゃ結構あるだろ
洋ゲーの大作だってみんな結構叩かれてるし
728 :
1:2007/10/14(日) 00:47:33 ID:cR7Bcjlj0
A助はこないのかな
なごと一緒にスレを立ててずっと待ってるんですけどw
やっぱ500万位ほしいなぁ。400万だと2割くらい税金やら組合費やら引かれて
手元に残るのは300ちょいしかないし…とはいえこの100万稼ぐのは辛い。ハァ。
手取り300万くらいあれば一人暮らしなら十分やっていける
何にも残らないけどな
年収2500万の俺はまあ・・残るものは残るだろうが・・
なんかむなしくなる
金以外のなんかが欲しくなるんだな
>>732 金の使い道も分からずに稼いでるだけなら
死期悟った頃に慈善団体に全財産寄付すれば良いんじゃね?
無職の奴も書き込みしろよー
ベスト盤ソフトも碌に買えない俺みたいな奴
ゲハにもっといるだろー
ネットやめて働け
PC弄るしか能ない奴でもIT土方の下流工程なら職幾らでもあるぞ
面接通るぐらいの社会性は必要だがw
738 :
名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 07:59:47 ID:gADzzaU/O
俺は年収980万かな。
28歳SE
>>738 年齢も職業も同じだ。
残業しまくってそうだな。俺は殆ど定時だけど、500万行かないくらい
>>739 ごめんなさい…釣りです。
本当は18歳です…
一応SEかな?35才で年収750万。
プロジェクト管理の支援業務でコンサルっぽいことやってる。
残業代は出るけど残業はしてない。
嫁も子供もいない、車も興味なしで金だけ無駄に貯まる。
この前久々に残高見たら普通預金で2000万越えてた。
株や外貨でメガ単位で損したのでおとなしくアイマスと
2chとニコニコだけで人生過ごしてる。
みんな年収500万とか800万、上は1000万以上とかすごいな。俺なんか27で400万ギリギリいかないくらいだよorz
公務員の給料は安すぎる
23の一人暮らしのニート
実家が学校やってるもんで噛り甲斐のあるスネなんでサーセン
>>743 余裕あって羨ましいな
でも、ニートって退屈しない?
てか一ヵ月前に大学卒業したばかりだからニート歴は短いよ
親族から白い目で見られてるし爺さんに勘当されかけてるからそろそろ就活しないとなあ
一ヶ月前に卒業?中退じゃなくて?
余裕があるなら今のうちに日本一周くらいしとけば?
>>746 留学してたとかだろ
俺は必死にバイトして学費集めてたってのに…
9月に卒業式やる学校は色々ある
749 :
名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 19:27:41 ID:ZsNrBFU/O
ニートです。
親が金持ってるんで月々30万くらいは生活費と別に遊びで使える金もらってます。
あと、投資で儲けてます。
あ、ちゃんと税金払ってます。
ニートですけど。
751 :
名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 19:38:15 ID:JfkddqgW0
店舗経営者です。
実入りは600万程度しかない…。
そもそも田舎の平均収入など東京の半分ぐらいなんだから
全国で比較しても意味ねーよ。
752 :
名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 19:39:59 ID:ZsNrBFU/O
そんなに金あったら、どんな生活するかな・・・
親の借金返すとかしか思い付かないorz
リーマンの平均年収が430万ってのに、随分景気の良いスレだな
754 :
名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 19:42:38 ID:JfkddqgW0
借金額の比較なら負けないww
今月の給料が出た!10万3千円だったよ!
756 :
名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 20:07:30 ID:isa+tV3O0
29歳で年収600万です。
>>753 2ちゃんは東大卒と医者、年収一千万が沢山集まる
選ばれた者達の集まる場所だぜ!w
758 :
名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 20:21:36 ID:qmUh9xqF0
25歳で年収3000万円。
ビル管理会社勤務28歳年収330万。
給料少ないけど残業少なくて休みが申告制だからある程度好きな日に休めて
さらに有給フルに使っていいから気にいってる。
ゲーム発売日とかよく休んでるよ。
761 :
名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 20:47:00 ID:gADzzaU/O
でも嘘ついても虚しいだけじゃない?
本当に嘘と決めつけていいのかな。
年収1千万超って上場企業の部長クラスだからな
(金融、マスコミ、規制産業除く)
今年で16の専門学生
月の小遣いが3000円で年間だと36000円か…
その小遣いも参考書やらノート代やらで飛んでいくのでソフトはしばらく買ってない。
所有してるゲーム機はGBA,PS,PS2,GC,PSP,NDS
流石にもうお年玉はもらえないだろうし、真面目にバイトしようかと思案中
>>760 ものすごいどうでもいいことなんだが、今日ハロワ行ったら月給100万の仕事があって吹いたw
>>760 まったくだ。本当にそう思う。
ネタの人も半分はいそうだがw
真性の奴はどうしようも無いと思うぞ。
>>764 死体でも洗うの?
一番年収が高いのが360ユーザーだろうな。
ゲームソフトも買ってるし、5.1chやテレビなんかも
積極的に良い物買ってるし
769 :
410:2007/10/18(木) 23:11:53 ID:qvF+77hc0
明細あかした年収2500万のお医者さまでーす
小遣い一日千円
離島で年末年始4日で100万の仕事なら知ってる
奄美大島であるらしい・・別のバイトあるので断ったが
一時考えたのが、医師免許をそこら辺のニートにもたせて
俺のかわりに療養型病院で毎日寝てもらうバイト
寝るだけでバイト代山分け。お互い2万とおいしい。しかもばれない。
いやー、俺おわっとる。
770 :
名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 23:18:24 ID:9I2xB7Ke0
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ また明日からマグロ漁船に乗せられる仕事が始まるお…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
>>766 経理、というか、資金調達がメインっぽい感じだった。
必須条件が金融業界での経理経験だったからそんな数字に設定したんだと思う。
それにしても、他の求人と異次元の数字だったから盛大に吹いたw
ええ、もちろん俺は条件を満たしていませんよっと。
772 :
名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 23:52:44 ID:En4v7Idj0
>リーマンの平均年収が430万ってのに、随分景気の良いスレだな
「サラリーマン」(早い話はバイト・パート抜き)で430万だから、
非正規、フリーター入れたら330万くらいっていわれてるのにね。でいまはま団塊の世代がいるから、
まだこれでもかなり底上げされてるんだよ。
ようするにここに書き込んでる奴のほとんどがうそつきだってことだ。
俺は360万くらいだ。計算したら。30でこれかよ・・・・。
773 :
名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 00:08:18 ID:E1VQs9VR0
>>770 その仕事やったことあるのか?年収740万だったぞ。お前よりよっぽど稼いでると思うが
一応600.まあまあ多いほうか・・。
775 :
名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 00:15:01 ID:qrGYozou0
初老、アーリーリタイヤ、今年の投信分配金がすでに550万。
年末までに700万は超えるだろう。
税金引かれてこの額だから、働いてたときより多いぜ。
30歳公務員、手取り420万くらい
公務員は暇でいいわね、と言われますが、多分残業月100時間は越えてる。でも残業代は出ず
据え置きなんて遊んでる暇ねーよ・・・通勤途中にDSやるくらい
>>772 なぜそういう発想に…
単に自信ある人の書き込みが多いんでしょ。
>>769みたいな誰も聞かない自己紹介を延々としてるあたり
医者ってホント空気読めないなーとわかるな
779 :
名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 08:58:40 ID:hhLLHM7TO
負け組は、何を言っても
負け惜しみ
年収スレだから金持ち自慢もあり
780 :
名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 09:05:51 ID:qI5s4MMsO
22歳
年収230万だ!
なんか文句あるか!
630万。ローンや幼稚園代やおむつ代や保険や貯金なんかで自分のこずかいほとんどなし。
大学生の時の方が自由になる金があった。
明細うpしてもIDつきじゃなかったからなぁ。
783 :
410:2007/10/19(金) 13:13:05 ID:yVAzF3j/0
IDつきの明細をご所望か?
全然OK、ただやっぱり嫁の目を盗んで撮るから
ちょっと遅くなるぜ
できれば今月の給料日の明細がいいけどね
バイトしまくったから相当な額のはず
いや、別にどうでもいいよ。
ただIDつきじゃなかったと言っただけ。
>>763 10代の大半のゲームユーザーって次世代据え置きハード買ったらソフト買えないんだよな
>>782 住民税が0とかいろいろ怪しかったのも…
嫁の写真もうpしてないしな
リーマン平均の430万っていくらなんでも正社員の平均なら
低すぎるような・・・年齢がわからないけど特に男で正社員なら
もう100万は上乗せして考えた方がいいと思う。
俺の周りの人は30歳で皆600位もらってるしなぁ。自分は500もないけどw
>>787 いや、住民税に関しては今の職場に引っ越したばかりとか色々あったんだ
つーか明細みても疑うのかよw来年になりゃ住民税も加わるだろうよ
税金マジで払いたくねえ・・
嫁に関してはマジで美人だ 最初、だまされて壷買わされるんじゃ?と思ったくらい
でも新車買うのはOKしてくれた 給料に手をつけない条件で。
週最大5回当直いれて稼ぎ中だ 正直つらい
そういう感じのオレからみると年収500とか600で日に16時間ぐらい働いてる人みると
なんだか申し訳ない気分になる
ゲハみながら適当にやってる外来中とか特にね・・
救急のときはまじめにやってるが
じゃあ朝まで頑張ろうか みんな
本日の成果
心肺停止と胸部不快感と発熱とあとは覚えてない
メンヘルもいたな うぜえ
アル中と頭おかしそうな奴は断った うぜえ
あとは9時から外来
17時からまた当直〜月曜まで
月曜は救急当番、17時から当直
金曜〜月曜までのバイト料 total 27万〜
今日もがんばったぜ
バイトだけで新車代1200万・・先は長いぜ
みんな、応援頼む
>>788 ヒント:地域格差
地方は本当に悲惨だよ。
沖縄にだけは住みたくないな…。
地方の場合、自宅・親同居がセットになることが多いから、生活費で都市部よりは楽なこと多いんじゃね?
その他諸々で最終的には都市部の方が上行くかもしれんけど
でも、どっちにしろ自宅住まいってのが金貯まる必須条件な気がする
なんか自己顕示厨に定住されちゃってる
けど地方でネカフェ難民やホームレスなんてそうそう居ないじゃん
796 :
490:2007/10/20(土) 14:56:02 ID:sqDO/k/w0
応援ありがとおう!
>>795 むしろ地方の帰る家が無い人達が都市部に集まるんじゃねーの。
日雇いとかあるし。
>>788 平均でそんなにもらってるのか・・・。民間がそんなにいいなら、公務員も給料上げてほしいよ。27で年収380万しかない俺ってorz
サラリーマン平均年収に近づけて100万くらいは上げてくれないもんかな
799 :
名無しさん必死だな:2007/10/20(土) 15:20:07 ID:pBIpNAebO
公務員の昇給希望上げ
公務員を減らせ下げ
801 :
名無しさん必死だな:2007/10/20(土) 15:22:07 ID:ATbH3AaK0
25で700マソ。広告業界。
任豚だお
独立法人勤務だが年収600万程度
ポスドク上がりだとこんなもん
>>1 年収ってスレタイ付けてんのに月収書くなよ
800万くらい。児童手当もらえなくなりそう
805 :
490:2007/10/20(土) 16:28:36 ID:sqDO/k/w0
いや格差は広まる
もう5年、下手したら10年は広がり続けるとにらんでる
医者の年収も医療費削減されてんのに増加する傾向も見られる
おまえら、医者になれ
馬鹿でも医学部は入れる 医師国家試験なんぞ9割以上が合格できる
>>788 マジレスするのもなんだが、地方が平均を引き下げてるのだ
都内からUターンで、田舎の同じ職種に転職したら
年収が550万から350万になった
>>805 馬鹿でも医者になれるってのは言い杉だろ。私卒か?
国立目指して猛勉するなら、理系で馬鹿じゃなければチャンスあるぐらい。
国立なら奨学金もらって授業料ほぼタダだし、人生リセットに最適だけど。
私立は年齢制限あるし、入学金高いから再受験は厳しいな。入るの楽だが。
まあ
>>490はチト年収大杉だと思う。その年代なら勤務医平均で1本少し
だよ。スレみてるヤツ勘違いするな。あと学位ぐらいはとっとけ。
808 :
490:2007/10/20(土) 23:35:53 ID:sqDO/k/w0
>>807 もちろん国立 俺も地方だが国立出だ
だが馬鹿でも医者になれるってのは本当
だって俺がなれたもの
努力すりゃ普通に合格できる
常勤医は、特に内科系その他のリスク高い科はガンガン減ってる
そのぶん年収は美味しくなってきてる
医療費削減のつけが返ってきてるから、その波に乗ってもっと稼ぎたいなあ
48才の辛口ゲーム評論家です
母の年金とアフィリエイトで生計を立ててます
俺は一応医学部に学士編入目指してる。
狭き門だし厳しいだろうけどやるだけやってみるさ。
>>791 なのに行政は縦割りで潤ってる地域基準でやりやがるしな
時代が時代なら地方自治体毎に独立して国取り合戦始まっとる
>>808 患者から恨みとか買ってない?
>>811 買ってない
当然だが2chでの態度で対応してるわけじゃないしね
今日きたなかでグッドだったのは喧嘩後にきたヤクザ
面白いジジイだった
>>810 がんばれ
厳しいのは医学部はいることだけだ
あとは凄く楽
813 :
名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 07:31:56 ID:VCAc3J1B0
>>808 >だが馬鹿でも医者になれるってのは本当
>だって俺がなれたもの
それはお前が馬鹿じゃないということだ。
一番アホな医学部でも東工大程度の難易度はある。
>医師国家試験なんぞ9割以上が合格できる
医学部を卒業できればそうだろうな。あの留年率は異常。
>>813 >一番アホな医学部でも東工大程度の難易度
それはない。それを言うなら国立で一番アホな医学部だ
誤解する
知ってるか・・・数V数C受験にない医学部もあるんだぜ・・・。授業料バカ高い例の大学ですw
うちの親父は開業医だが、もう少しで大台にいくかもしれんとかいってた。
ここほど速報の糞コテニートどもに現実を
つきつけられるスレはないよなw
あいつら年収ゼロだからw
∩
| |_
|_ _|
//\ セガ大社の神主でござる
| |(,,゚Д゚)つ 普段はしがないサラリーマンを装っているでござる
〜|(ノ龍王_| 入社二年目の電機業界でござるから低所得はおしてしるべしでござる
 ̄...し`J 最近拙者の貴重な収入源であるセガ大社へのお布施が減っているでござる
>>757 早慶や年収1000万クラスなんて2ちゃんの年収調査スレじゃ下流
819 :
名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 07:05:24 ID:jasrahA6O
社会人ども今日もがんばれ!!
俺は今から学校です
820 :
名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 07:06:57 ID:8I6lmJrLO
見習い医者で月手取りだと2万と数千円です。
年収0円
>>818 まぁ世の中的には1000万程度が中流だろ
そんな俺27 1000万
31歳。
去年510
今年540(見込)
おそらく地方都市部での平均値くらいジャマイカ
今月がんばったのに・・手取り137万しか無かった・・・
バイト代が5,60万あるけどなんか拍子抜け・・
来年の住民税が怖いぜ
>>824 地方では県庁所在地でも平均が400万前半くらいだよ
31でそれなら恵まれてる