1 :
名無しさん必死だな :
2007/09/13(木) 12:45:09 ID:tT2TEut40 公式
http://www.banpresto.co.jp/newvs/ 「ガンダムVS.ガンダム」
2008年3月稼働予定
機動戦士ガンダム
機動戦士Zガンダム
機動戦士ガンダムZZ
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
機動戦士ガンダム MS08小隊
機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY
機動戦士ガンダムF91
機動戦士Vガンダム
機動武闘伝Gガンダム
新機動戦記ガンダムW
機動新世紀ガンダムX
∀ガンダム
機動戦士ガンダムSEED
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
じゃあガンダムXで種どもを抹殺するか。
ウヒョ〜
基盤はシステム256だと
5 :
名無しさん必死だな :2007/09/13(木) 12:46:42 ID:KEikGpYW0
ガンダム地獄
15作品っても登場MSは50ちょいくらいだろな となると1作品平均3体くらい? う〜ん、マジでガンダムだらけになりそ
新機動戦記ガンダムW 機動戦士ガンダムSEED 機動戦士ガンダムSEED DESTINY ↑なんでここらへんは種って呼ばれてんの?
人気機の寄せ集めはやだなあ
シャアザクの存在が確認されたらしい 少なくともガンダムだけって訳ではない
機動戦士Vガンダム 機動武闘伝Gガンダム 新機動戦記ガンダムW 機動新世紀ガンダムX ∀ガンダム 機動戦士ガンダムSEED 機動戦士ガンダムSEED DESTINY ここらは丸ごと入らない
12 :
名無しさん必死だな :2007/09/13(木) 12:51:19 ID:8a8/eosTO
くそウザいヒゲをハイマットフルバーストでボコりまくれるのか 最高だな
おれ、ガンダムV使うわ
236 : ◆SibznskR7k :2007/09/13(木) 11:42:44 ID:1A23/RTu0 アムロとキラが協力してコロニー落とし阻止かな、これは? 他にもRX78とGスカイ2機?を1人で操作しているらしい。プロデューサー段。 ちなみに全部止め絵。 OP動画再生。 タイトルバックにデビルガンダム。 168 名前:それも名無しだ 投稿日:2007/09/13(木) 12:10:59 ID:WJu9dXhB ストーリーはデビルガンダムがゲーセンのガンダムゲームを取り込んだ、みたいな感じとか。
なにこれ こんなんあかんだろ
今回はGジェネ風なのか これでVSシリーズも終了かな
ここで登場MSを予想してみる ガンダム ガンダム、ジム、シャアザク、ザクU、グフ、ドム Zガンダム Mk2、Zガンダム、百式、ジ・O、キュベレイ ガンダムZZ ZZ 逆襲のシャア ν、サザビー MS08小隊 陸戦G、Ez8 0080 アレックス、ケンプファー 0083 GP01(fb)、GP02 ガンダムF91 F91 Vガンダム V2 Gガンダム Gガンダム、マスターガンダム ガンダムW 主役5機全部 ガンダムX X ∀ガンダム ターンA ガンダムSEED エールストライク、フリーダム、ジャスティス、プロヴィデンス SEED DESTINY インパルス、ストフリ、インジャ、レジェンド、ディスティニー 使い回しが効き人気の高い初代、Z、SEED系は多目 Wは腐人気を取る為に優遇 後は主役級とライバル機で
これシステムは連ザみたいな感じになるんだろうな。 連ザは嫌いじゃないけどZDX信者の俺orz
バランス取れんよな……連ザでもそんな感じだったからいいのか。
ガンダムだらけなら低コストはどうなるんだ…低コスト好きなのに
低コストは初代・Z・SEEDあたりから適当に見繕って 使いまわすんじゃないかなぁ わざわざエアリーズとかデナン・ゾンとかマヒローとか 作ってくれるとも思えんし
ガンダムvsガンダムやっちゃったら、次どーすんのよ
>>23 00だろうな
で、00だけで2作は出せると
ガンダムvs富野 富野アニメのロボット対歴代ガンダム
27 :
名無しさん必死だな :2007/09/13(木) 14:12:50 ID:dD89eV150
Vがあれば低コスト機扱いにできるのに
ガンダムvsガンダムvsガンダム
システム256なの? PS2だとつらいけどPS3なら楽に動くな
ガンダムvsバーチャロン
32 :
名無しさん必死だな :2007/09/13(木) 14:27:28 ID:RbJoVf4TO
個人的にはTYPE-X2あたりがアケ基板で家庭用は箱◯とPS2のマルチが良かった・・・ ネット対戦したいしな。
33 :
名無しさん必死だな :2007/09/13(木) 14:28:57 ID:+mOIU2JsO
Gガンだけでやれよばかたれ。 風車とマンモス使わせろよちきしょう。
ガンダムvs俺
これがそのうちPS3でも遊べるようになるのか 是非4on4対戦を実装してもらいたいものだ
汎用機信者のおれが満足できるMSはちゃんと出るんだろうか ワンオフ機体とかガンダムばっかとかなら興味ないが
37 :
名無しさん必死だな :2007/09/13(木) 14:32:57 ID:7zuwZaRu0
ガンダム(文字通りの意味でのガンダム) V S ガンダム(アニメに登場するロボットの一般名詞)
ガンダムVSファイブスターまだー?
とりあえず、ガンダムWがEWじゃないというのは素晴らしい。 でも、腐を釣る気ならEWの方が…
43 :
名無しさん必死だな :2007/09/13(木) 14:38:53 ID:iS1DH7Rb0
44 :
名無しさん必死だな :2007/09/13(木) 14:41:36 ID:8a8/eosTO
スペースガンダムV
MSは一切登場せずパイロット同士の殴り合いの格闘ゲームなら買ってもいい
46 :
名無しさん必死だな :2007/09/13(木) 14:46:28 ID:ALivqnWF0
逆シャア時代とVの時代だと、MSのサイズがぜんぜん違うんだが・・・いいのか? アインラッドに乗ったゲドラフとか使用できれば嬉しいな ザンネックとゲンガオゾは無ければ嘘だろ。ドッゴーラはさすがに無理か ゴトラタンあたりはヒロイン機だし、ないわけないだろうけど
じゃあおれドモンつかう
49 :
名無しさん必死だな :2007/09/13(木) 14:52:05 ID:ALivqnWF0
次は絶対に 「機動戦士Vガンダム リガミリティアvsザンスカール」 だと思ったんだけどなぁ・・・(ないない 「機動戦士クロスボーンガンダム クロスボーンバンガードvs木製帝国」 でもいいけどネ(それはもっとない
VSシリーズも行き着くところまで行き着いちゃったという感じだな
普通に00だろ
自分で乗れなくていい CPU戦で登場してくれるだけでいい だからバイク戦艦を出してくれ
今度は 連邦VSジオン で人間同士のガチバトル
冗談だよな?
55 :
名無しさん必死だな :2007/09/13(木) 15:05:00 ID:ALivqnWF0
>>54 Vガン(の主に敵メカ)を愛する俺と
>>52 の発言は
冗談じゃなく本気だぜ?
え?そんなことは聞いてない?
ごもっとも
56 :
名無しさん必死だな :2007/09/13(木) 15:05:02 ID:UIXXU2zeO
とりあえず隠し機体がOOの4機なのは確定だな。 種死のときも、当時未完成だったノワール出てきたし。 (未完成だったおかげで壊れ性能だったが)
ガチャフォース新作を出せよ
>>57 今回は
「ガチャフォースをガンダムの枠で可能な限り再現してみました」って奴だと思うぞ
ISM選択とかできればいいなぁ
あるいは機体ごとに操作方法が違うとか
連座はガチャと比べてもっさりしすぎでつまらん
60 :
名無しさん必死だな :2007/09/13(木) 15:32:52 ID:pJE/IzpE0
エイリアンVSプレデターを移植してくれよ
61 :
名無しさん必死だな :2007/09/13(木) 15:33:58 ID:4xfjVYYR0
最近全然疎いから昨日初めて知ったんだけど ゲーセンにガンダムのすごいゲームがあるね
62 :
名無しさん必死だな :2007/09/13(木) 15:35:26 ID:7ylilg5z0
これは悪夢だ・・・・ ZZ逆シャアF91あたりだけでまとめて欲しかった。
64 :
名無しさん必死だな :2007/09/13(木) 15:37:17 ID:P6nidUMN0
鉄拳5DRみたいにPS3専用でDL販売してくれ 価格は4800円くらいでネット対戦に対応させてくれればいいよ
>>64 そういうこと言うからPS信者は嫌われるんですよ
66 :
名無しさん必死だな :2007/09/13(木) 15:42:27 ID:WQo8J3n30
>>63 フォース編成は次来そうだよな
願望も込めて…
>>66 1回のプレイでいろいろ使わせてほしいよな…
新しい機体とか好きな機体とか。
編成に時間が掛かるならカードとかでも…このさい…
嗚呼、コマンドガンダムのあの勇姿
69 :
名無しさん必死だな :2007/09/13(木) 15:47:43 ID:KUBmye+LO
よっしゃ、Gガン使おう! 腐女子ガンダムどもをボコボコにしてやんよ!
>>69 腐女子ガンダム
スンゲー嫌なカラーリング想像した
バイク乗りの楽園をつくる為にガンダムなんざ潰してやんよ!
72 :
名無しさん必死だな :2007/09/13(木) 15:50:23 ID:7ylilg5z0
73 :
名無しさん必死だな :2007/09/13(木) 15:51:55 ID:UIXXU2zeO
これでシステムが種死のままだったら連ジ派涙目だな
じゃあ俺アレンビーちゃん!
75 :
名無しさん必死だな :2007/09/13(木) 15:54:09 ID:KUBmye+LO
連ジ厨とかおるのかねw システム的には連ザのほうが洗練されてるだろw
じゃオレ風雲再起で。
お前がそう思うだけ
シンプルイズベストっていう言葉が世の中にはあってね。
80 :
名無しさん必死だな :2007/09/13(木) 15:56:17 ID:q5F8tG1O0
>>76 厨か分からんが、連ジはやったけど連ザは一回やってやめちゃったなぁ。
ザベストねw
>>76 連ジ派は種のブーストシステムが気に入らないらしい。
片方がひょいひょい逃げまくって時間を稼ぐようなゲームでシステムが洗練とか・・・
オレも種はちょっとやって止めちゃったな。 オレみたいなオールドタイプにはZDXぐらいがちょうど良かった。
85 :
名無しさん必死だな :2007/09/13(木) 15:59:27 ID:7ylilg5z0
タイヤ使えたらいいなぁw そういえばWiiの発売予定にガンダム対戦物とあるがこれがくるのかな?
スレ違いを覚悟で言うが ガンダムは一時凍結してエルガイムでやってくんねえかなぁ。
88 :
名無しさん必死だな :2007/09/13(木) 16:00:02 ID:7ylilg5z0
家庭板はゲーセン半年後ぐらいだろうな。
バランス的にはガンシャゲ大戦の連ジよりかは 連ザの方がまだバリエーションあったかなぁ
連ジは対戦見てて萎えた 上級者の対戦がつまらなさすぎ 連座はおもしろかったけど こういうとこまで懐古厨がいるとはな
>>45 そしてPS2版「めぐりあい宇宙」の最終面の
シャアのあの迷セリフが聞けるわけだな
ポケモンみたいに分けて売ったら面白いかもなw Aタイプ 機動戦士ガンダム 機動戦士Zガンダム 機動戦士ガンダムZZ 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア 機動戦士ガンダム MS08小隊 機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争 機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY 機動戦士ガンダムF91 Bタイプ 機動戦士Vガンダム 機動武闘伝Gガンダム 新機動戦記ガンダムW 機動新世紀ガンダムX ∀ガンダム 機動戦士ガンダムSEED 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
93 :
名無しさん必死だな :2007/09/13(木) 16:06:28 ID:KUBmye+LO
俺は連ザの方がスピード感があって好きだな 覚醒システムは改善の余地があるけど
宇宙世紀厨と平成厨の血みどろの戦いが見れます
95 :
名無しさん必死だな :2007/09/13(木) 16:07:04 ID:Jk6Ri6nB0
鉄仮面で「ふはは、怖かろう!」とか出来ますか?
連座はエフェクトと格闘モーションが派手で見てる分には面白い。 まあ、明日にはムービーが発表されて、どっちのシステムかわかるだろ。 MSが飛び回ってたら種死、ガッションガッション歩いてたら連ジ。
ガチャフォースと連ジしかやったことないんだけど 覚醒システムってバーストと同じような効果? 本当に無茶苦茶やってんだな、種じゃないとガチャの要素そこまで引き継げねぇよ…
98 :
名無しさん必死だな :2007/09/13(木) 16:11:32 ID:KUBmye+LO
超級覇王電影弾→爆発! のコンボがあったら良いなぁ・・・
>>92 Vガンダムは宇宙世紀0153
平成と昭和でわけてるならスマソ
100 :
名無しさん必死だな :2007/09/13(木) 16:15:38 ID:7ylilg5z0
>>99 上で宇宙世紀って書いてしまったけど、平成と昭和のつもりっす。
Nジャマー打ち込まれて宇宙世紀厨涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
最後はサイコフレームに共鳴して隕石の下敷きだな
種厨は核分裂と核融合の違いが分かってないから困る
>>101 ところがNジャマーは核分裂しか抑制できないのであった
アークエンジェルなどの推進エンジンは核融合って設定なの忘れたのかwww
無力化したと思って近づいたらフルボッコにされてホモキャラ爆死wwww
腐女子とおまえ号泣wwww
システム256ってのは移植安全牌と見た。 ガンダムvsZがPS2とGCだったから、Wiiでも比較的簡単に出せるんだろうし。 PS2で出しとけばPS3でも遊べる・・・ってオチじゃないかね。
ACで稼動したら、Wikiとかが大荒れになりそうだな。 たとえば、ストフリに連ザIIのLスト並みの厨性能付いたら大暴動が起きそう。
ノイエジール早く使いてぇ
108 :
名無しさん必死だな :2007/09/13(木) 16:21:56 ID:7ylilg5z0
ゆとりのサテライトキャノンでUC厨全滅wwwww と思いきや月を破壊されてゆとり涙目即切断wwwwww
厨性能は月光蝶にしとけば親富野派も大満足 サテライトキャノンは射出までに20秒かかる浪漫兵器 覚醒で出る質量のある残像は微妙な性能 結局使いやすいのは光の翼 たぶんこんなん
110 :
名無しさん必死だな :2007/09/13(木) 16:27:44 ID:F+RbFdEe0
偽フィンガーを使うデスティニーなんて本物のゴッドフィンガーで粉々にしてやんよ
>>110 アレって本当にやりたかったのはデスティニーフィンガーじゃなくてカメハメ波だったらしいね
動きが栄えるように変えたみたいだけど
ここまでマンダラガンダムが一番人気だな
もうゾンド・ゲーとバタラが出てこんかぎりVSはやらんと決めた
ファーストガンダムあたりが低性能機にされそうでやだなー。。。
115 :
名無しさん必死だな :2007/09/13(木) 16:44:19 ID:P7AdSXZH0
そんなことよりオペトロが生きてたのに感動
ファーストガンダムは最低ランクぐらいに置いておくと作りやすそうだけどな νが高性能機にいれば初代ファンも納得してくれるのでは?
逆シャア参戦って事はνとサザビーは確定かwktk
>>114 種システムだとしから
420 ガンダム、シャアザク
560 ν、サザビー
590 (Hiーν、ナイチンゲール)かν(HWS)
位かな
280 ガンダム、シャアザク 420 Z、百式 450 ZZ、キュベレイ 560 ν、サザビー 590 (Hiーν、ナイチンゲール)かν(HWS) これ位で良いんじゃないか?
>>101 Nジャマーは核融合と関係ない、残念だったな
ボクが一番上手くGMを操れるんだ! …うそですごめんなさい。
122 :
名無しさん必死だな :2007/09/13(木) 17:21:57 ID:Qy8KgCoKO
123 :
名無しさん必死だな :2007/09/13(木) 17:51:18 ID:PTO2g4uGO
キャプテンは!? もちろんキャプテンも出るよね?
124 :
名無しさん必死だな :2007/09/13(木) 17:55:29 ID:+syqBUu80
いつになったらガンダムで16対16とかができるようになるんだ
ウィングガンダムはどうでもいいからリーオーだせよリーオー。
甘く見積もっても各タイトルから3機が限界かな・・・。 2とか出れば倍増するかも知れんが。
127 :
名無しさん必死だな :2007/09/13(木) 18:00:58 ID:WQo8J3n30
普通にOOだと思ってたが、あれだ とりあえずオールスターにしとけば隠しでOOの機体がチョロっと出ても問題なし ってことなんだな! 上手いなおぃ!
「次回作はリガ・ミリティアVSザンスカールで確定だろ」 とか抜かしてた黒富野厨涙目で水着でガンダムに特攻www
核ミサイル 月光蝶 牛 ∀厨性能過ぎで他ガンダム黒歴史入りwwwwwwwwwwww
>>127 OOだとどう考えても機体が少なすぎるだろ。
種のときもジンのバリエーション増やしまくって水増ししてたが。
もう全部SDでいいよ 武者、騎士、G-アームズとノーマルをそろえてくれれば
ラスヴェートとイーゲルが出るならゲーセン通うよ
>>131 SDガンダムのキャラで作ってもそれはそれで面白そうだな
ただSDガンダムは知ってる年齢層が限定されるという問題が…
俺ブラックドラゴン使うからな
>>100 昭和はCCAまでF91や83は平成
80が微妙なラインだった、どっちかわからん
調べればわかるけど
こんなに寄せ集めだと主役機体ばかりになるじゃねーかよ
137 :
名無しさん必死だな :2007/09/13(木) 21:44:57 ID:kxGXa95a0
>>136 そうなるやろうな、
マイナーな機体はでんやろうな。
無双オロチ+ACE=これ そういう感じの手抜き感
139 :
名無しさん必死だな :2007/09/13(木) 21:48:07 ID:iXFST3Zc0
ttp://japan.gamespot.com/i/product/10290904/b004.jpg '" _,,.. -─ゝ.、 ;, " ;; _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ | 、 .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
j / ,.- 、 ヾヽ、 ;; ;; _,-< //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─-- エィ' (. 7 /
: ' ・丿  ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、 i u ヾ``ー' イ
\_ _,,......:: ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... ' u ゙l´.i・j.冫,イ゙l / ``-、..- ノ :u l
u  ̄ ̄ 彡" 、ヾ ̄``ミ::.l u j i、`ー' .i / /、._ `'y /
u `ヽ ゙:l ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_  ̄ ー/ u /
_,,..,,_ ,.ィ、 / | /__ ``- 、_ l l ``ーt、_ / /
゙ u ,./´ " ``- 、_J r'´ u 丿 .l,... `ー一''/ ノ ト 、,,_____ ゙/ /
早くもネタにされてるぞ
141 :
名無しさん必死だな :2007/09/13(木) 22:01:28 ID:kxGXa95a0
>>140 たしかにショボイ今までのVSシリーズに比べると、各作品の主役機集めて適当に作りましたって感じや
これ家庭版PS2でも発売できそう。
142 :
名無しさん必死だな :2007/09/13(木) 22:02:43 ID:nl8HUrAx0
じゃあここで俺がレイダーガンダム使いたいとか言ったらお前らどうするつもりなんだよ?
143 :
名無しさん必死だな :2007/09/13(木) 22:05:45 ID:vKaBPHiF0
PS2で発売するだろ。 PS3でわざわざ爆死する必要も無い。
V2アサルトバスターのフルバーストで地獄に叩き込んでやんよwwww
正直、こういうハチャメチャな奴はSDでやったほうがいい気がするんだが 版権料もSDなら安くつくだろうし。
はやくドリキャスに移植してくれ
WiiとPS2でもいいけどグラだけ綺麗にしたのを鉄拳5DRみたいにPS3でDL販売してくれ それなら本体ごと買うから
シャッコー好きなんだけどなぁ。 確実に出ないな。
149 :
名無しさん必死だな :2007/09/13(木) 22:39:56 ID:tNqYpiiX0
ガンダムが好きなのは厨 ザコ敵がいないとダメ
鉄建5と同様、移植はPS2とPS3に確定か
韓国でSEEDもどきのSD対戦ゲーム出せば良いのに
今までもグラフィックってこんなもんだったっけ? これカプコン関わってんのかな。
いっそコスト制やめれば? そこが面白さではあるけど、けっきょく対戦だと定番コストばかりだし理不尽の元になりかねないので
とりあえず月光蝶はステージ全体に200ダメな。 ただしリロード100秒
ガンダムが溢れかえるこんな世の中じゃ 敵役の雑魚機体の方に魅力を感じる俺には間違いなく冬の時代 いっそガンダムを排除したvsシリーズを作って欲しいぜ
158 :
名無しさん必死だな :2007/09/13(木) 23:28:01 ID:yiyFeos00
覚醒中に超必とかなりそうだな
Wiiにはいつごろ出んの?
今度は PS2や豚ハードじゃなくて ネット対戦に特化した箱に出たら買う。 もちろんHDで
ネタかと思ったらマジなのか。 ゲーセンって最近行ってないんだけど、グラフィックってこんなもんなん?
家庭用はPS2とWiiのマルチだろうな。
とりあえずグラフィックは絶望した
現代版のカプセル戦記かよ
開発途中だからグラは改善されるだろ
167 :
名無しさん必死だな :2007/09/13(木) 23:57:27 ID:vKaBPHiF0
てかオールスターで最後なら、 ∀ガンダム、ミリシャVSディアナカウンターでいいのにな。 ∀ガンダムを拡大解釈して本来出ないMSも発掘されたことにすればいい。 キャラは無理だけどMSだけは確保できる。
そんなのマイナーなんでだめです
なんかWiiとPS2のマルチになりそう画面だな・・・
どうせ00の機体でVSシリーズ続くんだろ
連ザ2よりスピード感落とされてたら困るわー さっき久々にGvsZやったら遅すぎてツマランかった
172 :
名無しさん必死だな :2007/09/14(金) 00:03:23 ID:xSmWQ+uz0
そろそろ絆で8VS8が出来てることだし4VS4くらいのモードはあって欲しい。 今回ガンダム系だらけになりそうだな 連ジのように低コストも活躍できるようにMS充実してほしい
連ザも連ジも大差ないだろ
4on4とか通信対戦とかやってくれるのはいいんだが 料金値上げはやめてくれマジで
連合vsZAFT II は完成度高かっただけど、題材が種って事でいまいち気分が乗らなかったんだよなー こっちは期待しとくわ
176 :
名無しさん必死だな :2007/09/14(金) 00:17:04 ID:A72i6vvs0
連ザUは面白いと思ったけれど、 結局固定MSやキャラを決められんでやめた。 派手だけどまったく魅力が無いんだよな。
>>173 連ザは高コスト同士の戦いが多い。両方一落ちで終わりとか
連ジはガンダムシャアゲルくらいしか高コストいないから低コストも結構いた
俺はコストに幅があった方が面白いと思っただけさ
家庭用とアケ同時で頼む、もしくは速移植で
ゲーセンに市ねとおっしゃるか
180 :
名無しさん必死だな :2007/09/14(金) 00:23:19 ID:UJ43Cco20
>>179 家庭用にオンライン対戦つかない限りゲーセン死亡はないと思うけどな
連ザIIなんて未だに工房〜大学生辺りのDQN達が群がってるし、対戦だと回転も早いから相当儲かってるぞあれ
>>167 キャラは冬の宮殿からお目覚めって事でなんとかなるかもwww
遂にコンティオをこの手で操る事が出来るのか? 胸部三連ビーム砲でおまいら灰にしてやんよ!
ザンネックとか出るのかな
184 :
名無しさん必死だな :2007/09/14(金) 02:00:30 ID:s5HD0Mvu0
この糞画質はwiiで出して無料対戦使用フラグ
WiiとPS2のマルチ、もしくはWiiとハイレゾ化してPS3でネット配信のどちらかだろうけど 久々にvsシリーズがマルチになるのか…
作り手が仮にガンダム好きであっても 商売ネタになりそうなMSを推す上様には逆らえまい Vなんて冷遇確実 敵のはほぼ出ないだろw
とりあえずVからはVとVダッシュとV2が出るかな アシストはボトムファイター(もしくはオリファーさんのコアファイター)特攻で 敵キャラは…最低でもライバル機だすはずだから、ゾロ、コンティオ、ゴトラタンぐらいはでるんじゃないか?と思いたい あー、でもゴトラタンがでたらガンブラスターも欲しいな
とうとうドッゴーラつかえるのか?
189 :
名無しさん必死だな :2007/09/14(金) 05:19:52 ID:8lSI/usC0
こう見るとやっぱり ガンダムvsZガンダム 最強と言うことになるのかな?
あれ?リガミリティアvsザンスカールは?
ついに俺のリグ・オティンコの出番か
これってアーケードの話じゃないの?
-‐'´'" ̄´'‐- 、_ 、/'´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`~ヽ、 /':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、 なんだってーーーー!!! ト!:.:.:.:.:.:.:.、:/{ム<_{:人:.:.j:.、:.:.ヽ! ゞ:.:.:.:.:.:.:.:.:ト' r't:dミッ ,ソ_)ィ、:.:.N 〉:.:/ニ}:.:,'´,..:`ー' ftテァ'}:.:.:!' ,. ‐'"´ ̄ ̄ ̄三≧=- '、:.l '(j、:.:} " _`)゙´/:.ノ'′ , ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`丶、 ヾ`ーz`′ , ―-、 l:.ノ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.ト,、_Nト、:.:.:.:.:.:ヽゝ、 /`ヾン '、二)ノ /´ イ:.:.:.ィt:.:.:.:.:.y‐rミメiVjL:l:.:.:ヽ 丶 ,/ \ 、 ‐ ,. ´ 'ノ}:.{f'リ:.:.:.:.卞‐゙' ゙ti'リ,、:.:、:', ´ ̄::\ `丶-`干[´ ,」ノ:`ーf{:.:.:トl、 _ イ:.ト、ヾ!゙' ヽ::::::::::::\ <二>/ //ハ`ヽ、 「::(レヘ:jヾト::'、 〈ヽソ/fi| 、 ',:::::::::::::::`'‐-、.L.Llノ::::ヽ l lヽ ノ::::::`丶、_`ヾト、__`ア`ヾl
AMショーだから普通にアーケードだろ どうせそのうちPS2にでも移植されるんだろうけど
195 :
名無しさん必死だな :2007/09/14(金) 09:15:55 ID:2Qs7cMef0
グラしょぼいな・・・ PS2かな
カプコンは家庭用見越したAC制作多いからなぁ むしろPS2は確定として、PSP、Wii版がでるか気になるんだが。 GCではガンダムVSZは4人プレイできたがSEEDは出てないし PSPではSEEDで四人プレイできるがSEED2出てないし 4人プレイできる最新作をやりてえんだよ
197 :
名無しさん必死だな :2007/09/14(金) 09:50:30 ID:Yx9DIVb0O
GCで種が出なかったのは何故!?
マジでGvZを箱のオンラインでやらせてくれ
199 :
名無しさん必死だな :2007/09/14(金) 09:54:59 ID:uPo88jg90
200 :
名無しさん必死だな :2007/09/14(金) 09:55:55 ID:vy2sDX4W0
ジオンとかツィマットとかの敵国側だけのVSシリーズならやりたいな。 ヅダvsリーオーとか。
連座2ではカラバリ除くと53機あったから このソフトでは60機くらいは出そう 種に半分近く機体枠を取られそうな悪夢
>>200 じゃあ俺ラフレシア。お前ザク強行偵察型。
203 :
名無しさん必死だな :2007/09/14(金) 10:01:24 ID:uPo88jg90
クロスボーンは出ないのか…
髭は劇中序盤、終盤と福井版の3種類でヨロ
サザビーは俺の嫁
コストは機体固定じゃなくて、 ガチャフォースのように特定ポイント内で選択の方がいいな。 で、主役級機体は一体のみ選択可にすればおK。
>>194 >>195 >>196 システム246は普通にPS2互換基盤だからPS2版の発売は確定。
Wiiだと移植に手間掛かるから可能性は低いな。
(ZがGCに移植されたから無いことはないが。)
PS3画質で出るとか思ってたソニーファンは帰れ
Wiiに出るとしたらクラコン推奨かねぇ? リモコン横持ちOnlyでもできるといいんだが ボタン数の問題が… いっそ、サーベル(格闘)時は振ってしまえw
>>209 それならいっそのことヌンチャク使った方が良くないか?
ヌンチャクは必須でしょ
ヌンチャク側に最低限「移動、ブースト、サーチ」を割り振っておけば
リモコン側でいろいろできる。それこそ格闘は振りとかでもいい
そもそもちゃんとやりこむ人はスティック買うんだし
>>207 ガチャはコスト独立型だからガンダムとは戦術が変わってしまうと思うんだよな
いろいろな機体を使いたいというのは判るけど
ネルフ VS 使徒 出してくれよ
>>210 >>212 いや、人数分ヌンチャク揃えるのが…
クラコンならVC分で揃っちまうのですがw
>>ガチャについて
いろんな機体が使いたいのではなく
例えばコストが600だとして、
300の機体なら300×2で600
500の機体なら200×2で1000
というのは不公平だろうと。
215 :
名無しさん必死だな :2007/09/14(金) 13:06:47 ID:Yx9DIVb0O
移植される頃にはPS2で出すのも今更感が強すぎる気がする。 Wiiでクラコン推奨が一番妥当じゃないの?
>208 PS2は確定してるようなもんだから多機種移殖で4人プレイを……と言いたかった。 ユーザー不足な箱○やPS3に行くとも思えない。 四人プレイを期待するならWiiくらいしか……まぁ淡い期待でしかないけど。
217 :
名無しさん必死だな :2007/09/14(金) 14:04:58 ID:4ezqS8/a0
>>208 PS2がWiiに移植しにくいなんて初めて聞いたが
今流行のPS2版がWiiの劣化とかじゃねーの
219 :
名無しさん必死だな :2007/09/14(金) 14:11:09 ID:82T7pokL0
この中だとスペック的にはターンAがダントツで強いんじゃないの? ジェネレータ出力がケタ違いだし。 でもそれだと夢を壊すだけのような気がする。 V2のパワーがヒゲの4分の1って言われてもみんな納得しないでしょ。 パイロットの能力を計算に入れるとGは例外のような気もするけど。
はいはいそうですね、だったら∀はコスト高すぎで使用不可ね。 ゲームなんだからスペックあわせるに決まってんだろうがボケ。 Gジェネだろうとスパロボだろうと無双だろうと∀が圧倒的な力 持ってたことなんてないだろうが。
221 :
名無しさん必死だな :2007/09/14(金) 14:25:12 ID:82T7pokL0
それはわかってるよ。 でもゲームの都合で量産型ガンダムがターンAに善戦するとか やっぱ不自然だし、できればこういう企画自体やめて欲しいな。 同じ世界から出すのは1作品だけにして欲しいよ。 F91とかVは初代と世代が違いすぎるし、ましてやターンAはさ。 種とGやWが戦ったりする分には全然いいんだけど。
なんか∀ファンを装ったアンチなのか。こまかい設定再現とかより∀が参戦して普通に他の作品との バランス取りつつ戦えれば普通のファンはよろこぶだろうに。 ACE3にターンXともども出てるからできればスモーを出して欲しいが、作品枠からして難しいだろうなぁ。
>218 手間が掛かる≠しにくい かと PS2互換⇔PS2なら、過去のDC⇔NAOMIのように殆ど弄らずに移殖ができるけど Wii⇔PS2互換ではスペックは足りてるけど画像フォーマットやらハードの使い方で手間が生じるって事かと といってもカプコンは多機種で同ソフト移殖をガンガンやるからその辺のハード違いはミドルウェアで吸収してそうな気もするが。
224 :
名無しさん必死だな :2007/09/14(金) 17:04:09 ID:WOFh15KD0
システム256基板らしいから鉄拳5DRと同じやつだよ PS2のメモリ拡張版ね なので解像度はSDだな。ポリゴンモデルはいいとしてやはりテクスチャがしょぼい うーん・・・
VSシリーズ最初の連ジはNAOMIからPS2の移植だったからな… (そのかなり後に互換性のあるDCにも一応は移植されたが) 今のセールス考えればWiiで出すんだろうけど、先ずはPS2で出るだろうよ…次にWii やる気があるならPS3へグラフィックのリメイク移植かあるかどうか
226 :
名無しさん必死だな :2007/09/14(金) 17:21:52 ID:aPxkp88h0
>>225 WiiとPS2同時発売するドラゴンボールスパーキングメテオの売り上げがある種のリトマス試験紙になるかもね。
227 :
名無しさん必死だな :2007/09/14(金) 17:23:43 ID:uPo88jg90
パワプロで結果はでてるよ PS2圧勝だよ Wiiは必要なかった
>>225 DC版のCOPYRIGHT見ればわかるけど、
DC版はとっくに出来ていてお蔵入りしていただけ。
229 :
名無しさん必死だな :2007/09/14(金) 17:25:34 ID:HeF6v5vA0
>>225 PS2が先なのは、やっぱり基盤の互換性の関係?
>>227 今回のはスパーキングメテオでは状況変わるかもよ?
大人の事情だろ? 完成しているDC版先に出したらPS2版のセールスに響く。
Wii持ってるような奴でPS2持って無いとか極端な任天堂信者以外ありえないし あんまり良いマルチとは思えないんだよなあ<WiiPS2 PS2?しまっちゃってよ って事なんだろうか
つーか来年の話でしょ。 PS2が現役なのはどうかなと思う。
234 :
名無しさん必死だな :2007/09/14(金) 17:34:24 ID:efoISiWp0
世界観的にはターンAやガンダムトゥルーオデッセイ的な感じになるのかな 埋もれたMSが発掘されて〜みたいな ターンAでは何故か旧ザクの性能が上がって活躍してたしこの方向なら作品ごとの性能の違いはあんま関係なくなる
>>232 戦国BASARAもwiiPS2なんで
要するにカプコン的にはwiiへの移行を促進したいってとこでしょ。
あと「wiiで久しぶりにゲーム触ったっていう超ライト層」を忘れてる。ガンダム買うかっていうと微妙だが。
なんでもかんでも信者にするのは良くない
>>234 ゲームなんだから、あんまり原作気にしてもしょうがなくね?
MSの特徴が上手い事出ていればそれで良いと思うが。
ちなみにボルジャーノンとザクUは別機体。
Wiiでガンダムだと、 ゲーム卒業したオーバー30代とその子供が狙えるかも。 あくまで可能性だけな。
238 :
名無しさん必死だな :2007/09/14(金) 17:39:57 ID:HeF6v5vA0
>>232 PS2を持たずにGCを買って、Wiiも発売1ヵ月後に買った俺は
れっきとした狂信的任豚なんだろうか?w
…そう言われて否定はしないけどさw
だからこそ、個人的にはGCに種を移植してほしかったんだけどね。
239 :
名無しさん必死だな :2007/09/14(金) 17:42:02 ID:efoISiWp0
正直まったく見る気の起きない種やゼロで新作出されるよりはこういうごちゃ混ぜの方がやる気出る 俺Z以降vsシリーズから離れたし
>>238 Wiiで出れば良いのにね。
GC版GVSZが4人で出来たのは良かった。ネット対戦は出来ないが。
Wiiなら、Wi-fi対応かも!で夢が広がリングだしなぁ〜
>>219 ガノタなんて贔屓のMSが強けりゃ文句を引っ込める連中じゃん。
旧式のはずのνがF91やV2と同等でも文句言わない。
第一、そういう数字の上の強さはともかく、
アニメで見る分にはストライクフリーダムやウイングゼロのほうが強そうだぜ?
ボスはデビルガンダムなんだろうなあ
>>239 連ザはアニメをまったく気にしない方が楽しめると思う
「ガチャフォースで実験した要素を本家vsにどうやって取り入れているのか」とか
純粋に対戦ツールとしての視点で見る
甘いわ! 贔屓のMSが強いだけじゃ駄目。 強いものがしっかり強くて、弱いものがちゃんと弱いというのが肝心。 アニメで見る分には ストフリやWゼロロは、単に敵が弱いだけだろ? 敵の扱いがシューティングの雑魚キャラ並じゃん。 ストフリなんてまんまレイフォースだしな。
ゲームなんだからMSのスペックなんてあんまり関係ない。 ZZとザクがいる時点で破綻してるんだから。 原作を語るのなら分かるが。そうだとするとスレ違いじゃね? コストの話なら分かる。
247 :
名無しさん必死だな :2007/09/14(金) 17:51:33 ID:HeF6v5vA0
相変わらずG〜Xの話が出ないあたり、 やっぱりこの世代の層は薄いんだなと実感しつつ悲観orz やっぱり平成3部作はあまりいい印象がもたれないんだろうか? どれもしっかりしてて俺は好きなんだが。
Gは…真面目に語ると MSとして考えるとどうすんだ?って感じが… MFは接近戦重視の機体で格闘最強なんてバランスにしたら 接近機体のくせに石破天驚拳という飛び道具も使える ゴッドガンダムがかなりの厨機体に…
>>247 その辺は世代的に20代になるでしょ
オタ辞めるかもっと濃いガノタになるかの境目だと思うんだよね
あと宇宙世紀信仰みたいなもんもちょっとだけあるでしょ
複数の作品で歴史を紡いでいくのが魅力って人に、それだけで完結する平成3作品はイレギュラー
気になるのはガンダム以外のMSの数だ。 ザンネックとスモーとデナンゾンが出れば十年はもつ。
歴史つーか、宇宙世紀のつぎはぎっぽいとこは好かないけどな VやF91は30年も跨いで世界が同じっつー意味まるでないし 巨大ロボがずっと戦場で主役張ってるっつーのもヘン
宇宙世紀ものはガンダムの流れを組むからいいとして、 平成ガンダムは 『ガンダムである必要があるのか?』 という命題が常に付き纏う。 ぶっちゃけ、Gもガンダムの名を使ってあの展開だから 話題になるのであって、あれが 機動武闘伝 メカバトラー(仮) みたいなタイトルなら埋もれてただろ。
>>248 石破天驚拳は距離的にはガンダムハンマー@連ジ程度にすればいいと思われ。
劇中でもそんな距離飛ばしてないし、第一数撃てる兵器ではないからなぁ。
>>249 ちょうど俺がその世代なんだよね。
リアルタイムでは放送地域の都合上見れなかったが、後々ガンダムを知って
平成3部作の方に魅力を感じた口なんだよね。
急に舞台が変わっちゃうと、やっぱりとっつきにくくはなるんだろうなぁ。
>>245 >敵の扱いがシューティングの雑魚キャラ並じゃん。
>ストフリなんてまんまレイフォースだしな。
ファーストでもなんでも名前のない敵なんて常に雑魚だろ。
アニメのヒゲを見る限り遠方からそのレイフォース攻撃されたら終わり。
月光蝶抜きならバーニィのザクでも勝てそうだぜ?
Gガンダム以降は新規層の為だと思えば良いんだよ。 W、Xは見てSEEDも途中まで見たけど、 学生がみてちょうど面白いと感じる作品じゃね? 別に馬鹿にしているわけじゃねーよ。
>>252 確かにそういわれることは多々あるね。
ただ、全編を見てみるとGガンダムの根底には割りと今までのガンダムにあった
テーマが入ってたりして、意外とちゃんと"ガンダム"をやってたりするんだよ。
マスターがやろうとしてたこととシャアが逆シャアでやろうとしてたことは
似てると思わないか?
>>228 あれはアケ版(無印含む)のコピライツだから関係無いような…
でも比較的速く完成してお蔵だったって話は本当だよね
たのみこむだか署名だかで実現したんだっけ
>>229 カプコンって同発マルチって少ないから、そうなるのかなと…
と、思ったら
>>235 の例があるのか
バンナム主導でも
>>226 の例があるみたいだし、可能性は少なくはなさそう
Gの監督はガンダムやる前にガイアギアやVガンの 富野小説を読んでるって気はする 富野的であることとガンダムらしさは別じゃあるけどさ
>>258 そもそも直弟子じゃないですか
マスター:富野
ドモン:今川
とは当時から言われてたし
マスターもシャアも地球のためになんだよなぁ、これはすげぇ分かる。
>>257 いや、移植の場合はCS版の発売年も入るはずだろ?
例えば、アケ版2008 CS版2009だった場合、
2008、2009ってな具合に。
でも、DC版はアケ版の年しかないんですよ。
これの意味するところは…って事です。
ちなみに、DC版移植の報はアケ版稼働後かなり早い段階に出ていて
PS2版の発売が決定した後、無期延期になった。
たしか公式サイトにDC移植決定とか書いてあったんだよな・・・
>>261 DC版以外は手元にPS2版DXとGC版GvsZしかないけど、両方入ってないみたいだけど…
DC版は無印とのカップリングだから、商標登録的に通年で記してあるだけだと思うよ
いやまぁどうでもいいんだけどさw
>>245 スーフリの敵は確かに雑魚だが、ビルゴの強さは量産機とは思えないレベル
>>254 ターンXのオールレンジ攻撃くらってたときみたいに
どこから攻撃しようがIFバリア貫通できない攻撃は足止めにしかならないけど
寝ぼけてバリア発動しない状態のヒゲなら殺れるかもなー
せめて基板はNAOMIにすりゃよかったのに ギザギザじゃねーか
512x448だからね。
>>260 シャアは本音と建前の半々だろ、根っこの部分はアムロとの決着だよ
地球が持たないとか大層なことを言ってたけど、サイコフレームの情報をわざわざ
流したのはしょぼいMS相手に勝っただけじゃ気がおさまらないからだし
アクシズの後部が落下すると分かったときだって、負け惜しみで自分の勝ちだって言っただけだよ
本気で地球のことを考えてたらサイコフレームの情報を流さないよ
Wは1st〜CCAを駆け足でなぞったもの、
Xはララァが現れず最悪に被害を出した仮想の1stから続いた
アナザーZだと思ってる。
また最終話とかガンダムで1st以来NTの存在自体について問い掛けてるのは
これだけだっけ?
>>254 ∀本編見たならザクでも余裕とかは間違っても思わないと思うんだが。
確かに小説設定のような厨設定はないが十分過ぎるほど強いだろ。
どう考えても、∀とターンXは段違いな性能です。
あと、ガンダムシリーズで一番不憫なのがSDガンダムフォースだな。 テレビ放映までされながら一番忘れられがちだが、 中盤の興奮と終盤の感動は近年のアニメにはなかなか見られない代物だった。 あれはガノタ的にもお勧めのガンダムだ。
>>270 権利の問題なんだろうけど日本じゃDVD発売されなかったしね
Gセイバーも中々忘れやすいぜ
>>201 そんなに居るのかよアレ
でも「定番」「標準系」「玄人用」「ネタ」「その他」ぐらいの認識でしかないなぁ
>>271 今度、昔のSDガンダムがDVDボックスで出るみたいだから、
それの後あたりにセルDVDが出るんじゃないかってうわさにはなってる。
とにかく、種と種死の影に隠れてしまったのが悔やまれるばかり。
275 :
名無しさん必死だな :2007/09/14(金) 23:17:33 ID:A72i6vvs0
>>254 >>ファーストでもなんでも名前のない敵なんて常に雑魚だろ。
パラグライダーみたいなのに乗ってガンダムに爆弾仕掛けてた、
ガッツのある生身のジオン兵とかもいたけどな。
>>268 小説版の全開のターンAなら万が一その攻撃がコックピットに直撃してもパイロットごと復元するしな
出力考えれば豆鉄砲もいいところ
でもゲームではそんな設定関係ないんだよね
∀の小説設定には富野もどこまで知ってるのか疑わしい感じがする
278 :
名無しさん必死だな :2007/09/15(土) 08:42:08 ID:ZZC0eDEDO
∀は限界性能がわからん 不明な事だらけ お願い スモーを出して
279 :
名無しさん必死だな :2007/09/15(土) 08:49:28 ID:O9dWMtVX0
コレン専用角付カプール使いたい ケンプファーとハイゴッグも使いたい
今後のリリースで 武者ガンダムVS騎士ガンダムVSコマンド戦記 ガンドランダーVSガンボイジャー 超Cガンダム まで行ったらおれは残りの人生をカプコンに奉仕する
281 :
名無しさん必死だな :2007/09/15(土) 09:41:00 ID:Rwl1v/7J0
,.. -―''' ̄`´ ̄ ̄`''ー-、 ,.∠-‐-‐-、 ,' _,...__ ヽ. 、__ _ノ ='''´ ヽノ´ `'ー-ー、 ヽ. ゝ, ̄ , -''´.-''´,.=' 〃 ヾ.ヾ.ヾ. ヾ,`'`'ヽ.,_ | >'´ / ,.'´ 〃 トy、 ゛゛ 、ヽ.i__,. ∠-;='/ ,-i´ ト;:-i 、 、 、ヽーi'´ / / // / |/| | \ ヽ, .| ヽヽ| レi / / | F=、|. | |_,.==× | ト、 ト、| レi ル'| |、 P} | レ'´P;)`i-| ∧ヽ || |/ | | `''ノ ヽ, ヽ.ー-‐' |ノ| | | ト、|ト、 ガンダム売るよ! | ___| | く ., ヽ、l | |ヒ| |_リノ} / | ト、 、 ___,` ,.イ / _,レ;´-''´j-ュ___ /'" 《| | >、 ̄ / ノ A「r'''´ 〃'''''ー-`j''ー-、 人 j リY`i/`iー‐‐'´ ノノ | | ≠ -=/ ヽ / ゝ,i 《 ヽ.`i、 _,.-‐''〃 /ノ ''´
個人的にはガンダム系以外だけ出して欲しい まあ常識的に考えてなんとかガンダムだらけになるだろうけど
今日の注目点 ・質問を受け付けるか ・製作は本当にカプコンなのか ・登場する機体は合計何体くらいか、その内操作できる機体は何体くらいか
Gジェネや無双の∀はそこそこの性能で強い印象ないんでこのゲームでは 段違いのスペックにしてほしい。あきまん関わってたんだしそういった所は拘ってくれるよなカプンコ。
ザク&ジムVSノブッシ&リーオー これができれば最高なんだが。 …ていうか、さすがにノブッシはマイナーすぎるかw 一応ジム系の機体だが。
287 :
名無しさん必死だな :2007/09/15(土) 10:12:02 ID:O9dWMtVX0
∀はビームライフルが溶けたり胸から爆弾ポロリして手で投げるのが良いんじゃないか 完全体∀も見てみたい気はするけど絶対厨性能だし
連ザから劣化してる気がする
画像がへぼ過ぎる
>>287 登場人物が∀を兵器として使いこなしていないのが微笑ましくて良かったよな
まぁ月光蝶はやらんだろう・・・発動したら試合が強制終了しそうだもんな、あれ。
なんかまぁ最近はモードとか色々だからなぁ フェイスオープン、スーパーモード、ハイパーモード、明鏡止水とかもどうやるか怪しいぞ
292 :
名無しさん必死だな :2007/09/15(土) 11:17:37 ID:VxQNRwhu0
Wiiででるらしい対戦型ガンダムアクションゲームがVSだろうとは思っていたが ガンダムVSガンダムとは… どうせならディジェVSザクウォーリアルナマリアホーク専用機とかやってくれれば良かったのに
内容的な部分はともかく、いまどきこんな汚い絵見せられてどうすりゃ いいんだよ・・。 HD化してネットワーク対応した連ジシリーズをPS3でも箱○でもいいから 出してくれ。
俺の愛機スラザクは勿論でますよね
綺麗に越したことは無いんだけど、別に画面はこれくらいで必要十分じゃね?
>>278 > ∀は限界性能がわからん
> 不明な事だらけ
そりゃ最強の後出しジャンケンな機体だからな
HD化すると テクスチャーの汚さが目立ちそう
グラよりフレームレート。 だがそれよりももっと大事な事がある。 MSの総数だー! ここが一番大事。 SEEDのMSばっか多いとか勘弁。 ガシャポンウォーズ半分ぐらいSEEDだったもんなぁ。
>>297 HDにすると1から作り直しだからね
ボリューム減は避けられないしいつ完成するのやら
ハイネ×ランバ・ラルで「ザクとはry と言っていただきたいな。というかやるだろう。 まぁ、初代とSEEDのMSが多く登場して、他は名の知れた奴しか出てこないんだろうな。 個人的にリ・ガズィ希望。
全アニメシリーズから抜粋されるみたいだし種系統の頭数がやたら多いって事はないだろう、 でも平成シリーズでは主役級ガンダムが5体以上出てるからどうにもわからん。 特にWの敵MSはトールギスとエピオンの印象ばっかり強いから頭数そろえるとなると必然的に5機出るだろうし。
どうせ初代・Z・種の使いまわしに各タイトルの主人公機くっつけるだけだろ
>298 GKといわれようとPSPのガンダムバトルクロニクルをどうぞ νまでだからVGWXの期待にはまるで応えられないけど
F91 射撃:ビームライフル 105 10発 5s チャージ:ヴェスバー 180 無印ASのシヴァの高威力版 サブ射撃:メガマシンキャノン 10×10 80発 20s 一発でも当たればヨロケ 特殊射撃:メガビームランチャー 150 3発 15s バズーカ並みの誘導あり 特殊格闘:リミッター解除 1発 60秒 スピード覚醒みたいなもん
305 :
名無しさん必死だな :2007/09/15(土) 17:20:56 ID:o5tApF7E0
ウイング0 射撃: ツインバスターライフル 250 3発 3s 隙少なめ、撃った後すぐうごける チャージ:ツインバスターライフル照射 300 隙がでかいが曲げ速度がデストロイ並み チャージマルチロック: ツインバスターライフル回転撃ち 300 サブ射撃:マシンキャノン 20×10 100発 20s 一発でも当たればヨロケ 特殊効果ゼロシステム ゲーム開始時からずっとスピード覚醒みたいなもん
さぁ妄想が始まりました
307 :
名無しさん必死だな :2007/09/15(土) 18:37:51 ID:D/ZOOKeY0
ゾロアットのデザインが好きなんだが タイトルがガンダムvsガンダムじゃ使える事はなさそうだな
ところで今日発表かなんかだったのに 新しい情報はないのか
ヒゲキタ──────!!
機体数多くても使われなきゃ意味ないだろ。 ガンダムvsZなんてひどかったし。
特殊兵器もちガンダムばっかだし、扱いをどうするんだろうな 失敗すると対戦モノとして面白くなくなる可能性が かといって普段は通常兵器、ってんじゃ意外と個性ないよね SEEDもスタンダード系は違いが少なくて微妙だし
とりあえず俺はゴトラタン使い決定だな。 近接、砲撃の両立マンセー。機動力は気合でカバーww
PS2連ジってミリオンいってないのか
>>314 行ってない。惜しくも90万。
それが一年戦争に過大な期待をかける結果に
なってしまったのさ('A`)
316 :
名無しさん必死だな :2007/09/15(土) 23:01:31 ID:SBR9DKR5O
>>301 >全アニメシリーズ
ってことは、キャプテンやゼロ、爆熱丸も出るの?
このシリーズを1回もプレイしたことがない俺から 武者ガンダムはまだですか?
V2アサルトバスター 射撃:ビームライフル 105 10発 5s チャージ:メガビームライフル 255 掃射ゲロビ サブ射撃:メガビームキャノン 210 3発 20s 弾速異常に速い 特殊射撃:一斉射撃 300 1発 30s 高誘導、広範囲、 特殊格闘:ビームサーベル最大出力 220 1発 20秒 射程はBR並み、回避困難
お前の設定だと耐久値は2000位か
>>312 ガシャポンウォーズの超兵器はスパーク中に1発のみ撃てる仕様にして機体間のバランスをとり
原作で使ったコンボを武装扱いにして個性を出してたので、
バランス取れるなら石破や月光蝶は覚醒中のみ使用可能でもいい気がする
>>317 もしもバンダイが見捨ててなかったら
ガンダム無双に出られてたろうに・・・w
・・・と思ったら隠しで出るのか武者ガンダム こっちにナイトと出たらいいのに
コルレル 格闘 ビームナイフ(斬り) 特殊格闘 ビームナイフ(刺し) 射撃系 一切なし 常時スピード覚醒+全機体中スピード最高 耐久値1 これくらいはっちゃけてほしいが実際コルレルなんて入らないだろうなあ…
>>323 頭部バルカンぱらぱらしたら終わるなwww
>>323 耐久は50位にしてあげようぜ
流石に1じゃ話にならんww
ファンネルのさじ加減でゲームバランスが大きく左右されそう
ファンネルは壊せるって仕様にすればなんとかなるかも・・・
ちょっとまった!!PS2基盤なの?
329 :
名無しさん必死だな :2007/09/17(月) 08:45:22 ID:JJTeQwnS0
こんなのが出て欲しかった。pspに移植宜しく。 それと懐古房は引退してください。
330 :
名無しさん必死だな :2007/09/17(月) 08:47:23 ID:RnqAeFZAO
>>329 ガンダムから懐古が消えたら、悲惨なことになる
種人気だけでもVSは食っていけるぜ
>331 PS2版販売数、連ジ81万、連ザ44万。 半分だな。
Mobile Suit Gundam: Federation vs Zion DX PS2 Bandai 883,565 Mobile Suit Z Gundam: AEUG vs Titans PS2 Bandai 628,971 Mobile Suit Gundam Seed Destiny: Alliance vs Zaft II Plus PS2 Bandai 490,584 Mobile Suit Gundam Seed: Mobile vs ZAFT PS2 Bandai 441,069 まあ、差はあるが食っていけないことはないかもね。種系が独り立ちしてくれる ってのも、喜ぶ人もいるんじゃないか。今回のガンダムvsガンダム(?)で、ガンダム 祭りはやっぱダメだって再認識しそうな予感もするし。
VSは食っていけるが、 肝心のバンダイが食っていけないだろ。
ん?なんだブルーは居ないのか…
337 :
名無しさん必死だな :2007/09/19(水) 21:08:32 ID:QjudZmUV0
個人的に出て欲しいのは ガンキャノン、ボール、旧ザク、シャアザク、百式、ジO、キュベレイ、 アッシマー、νガン、F91、ラフレシア、デナンゾン、バイク、ネーデル、 ノーベルエピオン、ウイング、デスサイズ、メビウス、メビウスゼロ、 セイバー、ルナザク、ミーアザク、インジャ なんだがどれだけ出てくれるかな 半分出てくれればロード時間が若干あっても即購入なんだが…
連ジ系列は箱のliveで出来れば楽しそうなだがなぁ
339 :
名無しさん必死だな :2007/09/19(水) 21:11:34 ID:cQD7CjkYO
>>330 でもお禿様は懐古ガノタアンチだからなぁ
340 :
名無しさん必死だな :2007/09/19(水) 21:12:51 ID:cQD7CjkYO
>>321 武者ガンダムは最近、ガンダム三国志として復活したじゃないか
サザビーとνガンダムとαアジール使えればいいや
>>341 まず出るだろそれ。
ザンネックとかでないかなぁ。
Vガンダムのラインナップは淋しくなりそうだ。
しかし、SEEDのストライク系は一機生産したら3機種(パック搭載)+2機種(生)+ルージュ+ノワール=7機生産・・・。 エールだけでも漏れなくルージュは出せるな・・・。 ・・・SEED系大量生産は諦めるから、超マイナー機種も入れてくれ。ザウート×ザクタンクとか
ガンダムシリーズだがガンダムが増えすぎると萎えるってのは面白いな Z以降ビームライフル系統の武器ばかりだから、バズーカマシンガン系も充実させてくれ
でもクレイバズーカはかんべんな
346 :
名無しさん必死だな :2007/09/21(金) 05:55:51 ID:hARLTdR80
>>339 髭が懐古ガノタアンチ?お髭様はすべてを許す存在だろ。
旧作ガノタが一番嫌うのは現状種だろ あれはダメだ 糞と呼んだら糞に申し訳ない
その昔、俺はアニメと言えばドラゴンボールしか見たことなかった。 弟がやってたゲームの影響でVガンダムのビデオを借りてみた。 すると登場人物はどんどん死に、ヒロインっぽかった女は狂っちゃうし… アニメ見てこんなに悲しくなったのは初めてです。 で、何が言いたいかと言うと、カテジナさん最高です><
富野自身、種の打ち上げにゲストとしてやってきて開口一番 「人を殺せばいいってもんじゃないのよっ!」って叫んだそうだからな 種は認めてないだろ
そりゃ、わざわざ∀という最終作を作ったのに ただでさえ嫌いの自身の過去作を、さらに劣化コピーされちゃあねぇ
>>351 禿の自分の作品嫌いはかなり複雑で
作品自体というより、作ることになった背景とかそういう部分がごちゃまぜになってるからなあ
禿の特徴として自分が認めた作品や人には攻撃的になる
禿が嫌いなのはガンダムシリーズであって種単体はどうでもいい
ネネカでMSと渡り合えますか?
ターンAは、見た事はないが今考えると真のガノタでなければ見ないと行けない作品な気がする最近。
スクリーンショットのヒゲ様 ハンマー2個持ってる・・・
>>355 これじゃなくて360のオペトロをやろう
UCと種をまぜるなんて・・・・
∀はあの独特な走り方を再現しているか気になる。
15作品も混ぜてどうやってバランスとるんだろう ところでGセイバーは?
いりません。
ガンダム→汎用型 Z→変形+スピード型 ZZ→分離+高火力型 ニュー→ファンネル Ez8→武器充実+地上限定 NT-1→防御力高い デンドロ→画面に入りきらない型 F91→小型+超スピード+残像拳 V2→小型+分離+バリエーション充実 G→接近格闘型 Wゼロ→自爆型 XX→最大高火力型(満月限定) ストライク→バリエーション充実+パワーダウン インパルス→バリエーション充実+パワーダウン Sフリーダム→ファンネル ディスティニー→かませ犬 ∀→洗濯機+自己修復+全フィールドダメージ
Gセイバーとガイアギアは闇の黒歴史として埋葬された
ガイアギアは出してください。
機体はガンダムシリーズしかないのか?wwww
367 :
名無しさん必死だな :2007/09/24(月) 04:56:03 ID:i8BKoUDE0
Hello all! I am an an american Gundam vs fan, and I just wanted to say I am really looking forward to this game.I wonder if it will be on the PS2 or PS3.
日本語でおk There is not the plan released any place other than an arcade. Wait for several months. Possibly there may be announcement.
369 :
名無しさん必死だな :2007/09/25(火) 03:04:31 ID:fuhNvGF70
Ooh I see, okay thank you.
まさか次世代機用ってことは無いだろうな。
ガンダム無双みたいに少しパワーアップさせて強引に次世代化かも。
νガンが最強じゃないとUC厨が発狂する
手足の様に師匠が使える、それが出来るだけで嬉しい。
νがF91やVを差し置いて最強だったら 歴史を狂わされたことに俺が発狂するわい
VやF91の時代だと、νなんてビルギットやサイコガンダムみたいな単なるでかい的なはずだけど ファンネル優遇ゲーだからどうなるやら
ファンネルを使いこなせるのはアムロだけ よってアクションゲーではν最強は成り立たない
378 :
名無しさん必死だな :2007/09/26(水) 11:37:38 ID:avSYzX8H0
Do you guys think the port version will have online play? there aren't many arcades in the US..
379 :
名無しさん必死だな :2007/09/26(水) 15:09:36 ID:MzQlU0yqO
デビルガンダムには絶対勝てない気がしてならない
光の翼で飛び回ってるだけで終わる
ドラグーンシステムとファンネルの違いを教えて下さい
犯人と被害者の関係
大阪でロケテやってるらしいけど釣りかな
時期的にやってても何もおかしくはないんじゃないか?
まあ2chのその手の情報なんて殆どが釣りだと思っててもいい
>>383 本当にやってるよ大阪でロケテ。
ウィキか他の2ちゃん見れば分かる
387 :
名無しさん必死だな :2007/09/30(日) 17:11:41 ID:kqVLuGeV0
ガンダム-シャアザク ガンタンク-ドム 陸戦ガンダム-(アッガイ) (Ez8)-グフカスタム アレックス-ザクII改・(ケンプファー) (GP01)-GP02 GP03-(ガーベラテトラ) Mk-II-(マラサイ) Z-(ガブスレイ) (百式)-(ジ・O) ZZ-キュベMkII ν-サザビー (ジェガン)-(ギラドーガ) F91-(ベルガ・ダラス) (Gキャノン)-ビギナ・ギナ ヴィクトリー-(コンティオ) V2-(ゴトラタン) ゴッド-マスター W0-(エピオン) ヘビーアームズ改-(サンドロックC) (デスサイズH)-(アルトロン) GX-ヴァサーゴ ∀-(ターンX) カプル-(スモー) ストライク-イージス (ジャスティス)-(プロヴィデンス) インパルス-フリーダム (デスティニー)-(アカツキ) ()内は予想。 登場機体は「対決」というシチュエーションで考えるとこんな感じになるか?
388 :
名無しさん必死だな :2007/09/30(日) 20:18:05 ID:I+ZikbcX0
PS2のACEみたいな感じらしいですよ
νは厨機体確定
パッと見そんなに悪くなさそうだ。 あとはどれだけMS出るか…
ブースとが連ザの半分くらいだな
>>389 なんでフィンファンネルが空飛んでんだよ、原作無視とは許せんな
ファンネルミサイルを除いて、地上でファンネル使っていいのはキュベレイMkUだけだろ
地上用フィンファンネルに換装したんじゃねえの? キュベレイのファンネルで出来るんなら、技術流用すれば可能だと思うが それ以前に確かνガンダム本体が地上だと脚部破損して死ぬかもしれんって説があるぞw んな細かいことを気にするなってw
νガンダムから先のガンダムがガチョガチョ歩く様は何か違和感あった
>>394 一応言っておくが、ファンネルには重力に逆らって飛行するような推力はないぞ
キュベレイMK2のファンネルが地上で飛んでたのも、ZZを皮肉ったものだからな
ありゃ超能力で浮かせてるだけだな サイコフレームの力をフルに使えば アムロでも同じ芸当できるかもしれん
このゲームの存在自体が原作無視
現代科学でも短時間なら地上でも飛ぶファンネル作れるんだが
>>398 連ジは初代ガンダムが大好きだってのが伝わって来た
でもVSシリーズを重ねるごとになんか作ることがノルマに変わってきてるような気がする
Ζは開発陣のいい加減な仕事っぷりが露呈していてガッカリした
>>396 このゲームの機体は全部、ボルジャーノンみたいにガワは同じでも
中身は未来の技術で強化された別人と思えば問題ないぜ
ローゼスビットやターンXのファンネルはIフィールドで飛んでるし
それならタイトルをミリシャVSディアナカウンターにしろよ…
404 :
名無しさん必死だな :2007/10/03(水) 16:24:43 ID:GQIQV3NkO
内覧会開催age
405 :
名無しさん必死だな :2007/10/03(水) 16:43:33 ID:tNp2ws8v0
ちょっと機体増やしたバージョンアップ版が何度も出そうだ。 要望のあった機体を全作品から1体ずつとか言っちゃって。
ミスったわ
>>400 続編物の宿命な気がする<開発のモチベーション低下
特にカプコンは顕著な気がするぜ。
カプコンにはどんどんチャレンジして欲しいぜ。
もうガンダムは飽きた ジムVSザクならやるのに
もっと、細かく刻んで作品ごとにゲームにしてくれると信じてたのになぁ。 ゲームが売れない時代だから、不作が出る事を恐れて全部まとめましたって感じだな。
410 :
名無しさん必死だな :2007/10/03(水) 19:45:52 ID:YhUmF/3y0
これps3で出るのかなぁ でてほしいな
Gいらねー これのせいで糞化した
ガンダムSEED Destinyでも、ドラグーンは地上では使えん・・・。だからレイは固定砲台として使っていたんだろうがと・・・。 その時点で原作無視・・・。と言っても地上で使えるだの使えんだのを入れていたらキリがない。 しかし、このシリーズは連ジ以外はアクションとしては良いけど、愛が有るのか無いのか分からんシリーズになってはいるな。
このシリーズは、宇宙専用の物が地上に入り込んでくる事があっても逆が無いな
>>413 無理矢理バーニアでも付けて宇宙に出すのも案外面白いかもな。
Ez-8の宇宙での扱いに期待したい
カプの作ってたチームの人が本当のガンダム好きなら 種や種死作れって言われて力入る訳ないだろ。 既存ファンにはめちゃくちゃ嫌われてた作品なんだから。 00見てもバンダイの姿勢がわかるよな。 作品性よりも、いかにたくさんのガンダム出してガンプラ売るか キャラ萌えの人の集客見込んで美形揃えましたみたいな。 もう、俺等の好きだったガンダムは死んだんだよ。
個人的にはZの時点で既に死んでると思う
>>416 >>作品性よりも、いかにたくさんのガンダム出してガンプラ売るか
ガンダムの魅力はガンダムもあるが、非ガンダムの魅力が有ったから良かったのだ。
それなのに、赤にエース超えたエースを乗せないザクやら、
オレンジ色やら白のザクとかグフとか出しおって・・・。
だってガンダム以外のガンプラ売れないんだもん それでGガンでガンダムだらけにしてみたら意外と売れて(゚д゚)ウマー 以後その路線が踏襲されることになる
>>421 元々GP01は汎用じゃなかったっけ?
もっとも、0083の作中ではGP01の宇宙戦仕様は出てこなかったけど。
GP01-FbとGP01宇宙戦仕様は別モノ。
スパロボじゃFbを地上でも運用してるが デンドロも地上を飛ぶゲームだしなあ
>>425 > 大破したガンダム試作一号機を基に宇宙戦仕様へ改装した機体。
>元々、ガンダム試作一号機は、コア・ファイターの換装によって地上戦仕様と宇宙戦仕様に適応が可能だったが、
>今後の作戦展開を考慮され、完全に宇宙戦仕様へ変更されている。
読解力無さ過ぎだろ。
GP01の宇宙用コアファイター換装型が本来のGP01宇宙戦仕様。
それとFbは別物と書いてあんだろが。
>>427 ああ、なる
本来あるべき姿じゃないって事ね
画もない設定だけなんで、無意識に除外してたわ
>>427 マジレスすると、お前が微妙に間違ってる
宇宙用コアファイター換装型は、コアファイターUFbのことだ
コアファイターIIFbはコアファイターIIを改修した奴だっけ?別モノだと思ってたんだが。
>>427 は、素のGP01にコアファイターIIFbを換装したのが本来のGP01宇宙戦仕様だと言ってるんだが。
それとGP01Fbは別モノだとも最初から言ってる。
もちろん俺の言ってるGP01宇宙戦仕様が作品中には映像としては出てきてない。とも言ってる。
ちなみに、これは”設定だけ”じゃなくて0083作品中でもしっかりセリフで説明されてる内容。
本編見てれば常識レベルの話だと思ってたんだが。
>>420 Wを忘れるとは、けしからん。いや、あれは非ガンダム系でも味があるから駄目か。
433 :
名無しさん必死だな :2007/10/06(土) 18:05:45 ID:x96F+QVs0
この世界に、カミなんていない……
434 :
あれ :2007/10/06(土) 18:07:27 ID:i6Q5pmyv0
0083wktk
437 :
名無しさん必死だな :2007/10/06(土) 20:28:32 ID:YzYhrEzW0
絶対周りはストライクばかりになるだろうな 換装できるとか自由よりつよいんじゃね〜
438 :
名無しさん必死だな :2007/10/06(土) 20:44:40 ID:4mDL6d+c0
ステイメン使いたいぜwww
どうせ今回も3000と2000の固定コンビゲーになるんだろうな 低コストの意味持たせる気がないんならコスト制廃止しろよ
コスト制はもはや意味なくなってるな
>>439 3000、2000の範囲で固定ならまだ良い
現状ではν&F91・ヘビーアームズのみで固定
>>434 ガノタとガノタの戯言なので分からなければ、それはそれでOKw
どうしようもなく常連有利ゲーなので そうなって理不尽な乱入が頻発するようになった時点でコスト性やめてよかったと思う
2対1になった場合は1側は攻撃力補正増大とかいい加減考えるべきだと思う
445 :
名無しさん必死だな :2007/10/06(土) 21:57:10 ID:YzYhrEzW0
常連が占領するのは目に見えてるから、勝った方も負けたほうも1回で終わりって感じにすればいい
>>441 1000も使いようで、戦力になったりする
結局、どれが一番ゲームバランスよかったと思う?
粗は多いが、何だかんだでΖDXが一番だった気もする 連ジも良かったと思うが、鬼誘導が駄目
450 :
名無しさん必死だな :2007/10/07(日) 19:12:20 ID:Isw5yBvP0
どこをどう考えても連ザUしかねぇだろ…
451 :
名無しさん必死だな :2007/10/07(日) 19:35:15 ID:6A5RGpi9O
地上でフィンファンネルが使えるようになるガンダムはクスイーガンダムから
452 :
名無しさん必死だな :2007/10/07(日) 19:42:04 ID:hJ833o2ZO
なんでザクとか普通機体がないんだよ
OOの主人公機は使えるかもね
>>449 ZDXはギャプランがコスト295になればもう少し混沌として面白くなってたかもしれない
こいつの存在が最悪のバランスブレイカーだと思っている
それでバイアランをなんとかして275に持ってくる
あと無意味なコストと機体が多すぎる
まぁ、グリホや埼玉がアレな連ザは論外だが
457 :
名無しさん必死だな :2007/10/09(火) 15:36:35 ID:ys8WPjp40
カード導入して自分が使うMSは改良でき、自分オリジナルのMSが作れるとおもしろいんだけどな 地味に少しずつ ブースト量や攻撃力・耐久性がUPしたり 格闘の種類が増えたり 例えばサザビーとシャアザクのカード持ってたらシャアザクにファンネル持たせれるとか その分機動力下がる ・・・が ドム持ってたらドムの脚部のブースター付けると少しは機動力上がるとか まあ バランス悪くなるな
そういう完全初心者お断りは、確実に衰退に繋がるな
ロケテ逝ってきたけどまさか本当にXとか髭とかF91が使えるとは夢にも思わなかったわ
クロスボーンはDXかな
タイムリリースでOOなんて嬉しいのか
種好きは嬉しいんじゃね? 宇宙世紀好きは悪夢
どの機体も動作が似たり寄ったりに見えるのは仕様ですか?
00の第一話を見た瞬間、CLAMPという文字が・・・出てきた。 もう・・・駄目だ。
465 :
名無しさん必死だな :2007/10/10(水) 23:34:05 ID:9yD/llcp0
バトルクロニクル売れすぎ
余り売れないと思ったのか、出荷に対して消化率9割辺りらしいな 小売の本命、売れると思われてたDSのASHがダブついてるらしい
>>464 その5文字が無かったとしても設定段階で腐りきっとる
ベーゴマ内蔵してる時点で見切った。
設定や外見はどうでも良いよ 出来上がったものが面白ければな 見てくれで判断してはいけないと言うことをヒゲで学んだよ、俺は 見たままのこともあるけどなw
470 :
名無しさん必死だな :2007/10/13(土) 22:09:45 ID:IBeH6SxP0
今日の2話目でわかったろ 駄目だ
よく分からんが00はWの焼き直しって感じなのかなぁ わざわざ大気圏突入とか見せびらかす必要あったのかねw キャラとか機体にはなにも期待してないけどさ
まぁ、複数のガンダムがテロ行動を起こす時点でWの再来だわな。 ・・・というか女性専用アニメ雑誌に00の主人公を見たときは・・・ 番台は、ガンプラを売りたいのかゲームを売りたいのか、腐女子に売りたいのか 全てに売りたいという傲慢さが出ているのか・・・
>>472 「全て」に決まってる
そういう軸のブレがある企画というのは中々上手くいかないのにな
もう俺はVSシリーズ新作とは思わない マスターガンダム一本でいくぜ
フラットだけはかっこよかったけどな
ヒゲは見ている内に、躍動感あるなとか、個人的にコレも有りかなとか思う範囲で 客観的に見るとやっぱりデザインは少しアレだと思う
ターンエックスがでれば問題ない
ところでマスターガンダムのコストが2000って納得いくか? あのMKUと一緒? カプコン頭のねじ一本抜けたか?
480 :
名無しさん必死だな :2007/10/14(日) 21:20:40 ID:AqsH+3ZnO
>>479 そもそも世界が違うだろ
アレックスが1000な方がよっぽどおかしい
PS2版は出すの確定として、Wiiも十分考えられるんじゃない? このゲームを4人対戦したいって意見が多いし、PS2でそれが無理なら移植するしかない。 そうなったらセールス的に最も考えられるのがWii。
>>481 ヌンチャク・クラシック・GCコントローラー推奨にはなると思うが、リモコンだけの操作になると地獄を見そうだな・・・。
>>481 無理なの承知で360で対戦したいなぁ・・・・
来ないのは重々わかってるが
そういえばグラは過去作と同じなのか?
Aストが劣化してるって比較画像があったな。 今回はアシストやら覚醒やらで画面に出る機体数が増えそうだから その影響か。
これ、Wiiで出るなら本体買っちゃうなぁ。 PS2ベースの基板なのは、PS関連ハード移植を前提にしてるって理由じゃなくて 高価なハードを使うと、ゲーセンのオーナーに導入を避けられるって理由だと思うね。
487 :
名無しさん必死だな :2007/10/15(月) 19:00:18 ID:54JMO1La0
>484
130 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/10/13(土) 00:24:00 ID:t0uLXgbg0
>今回のストーリーはデビルガンダムが全ての驚異となるガンダムを排除しようと
>平行世界からガンダム達や特異点パイロットを集めて戦わせてるって訳です。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/shibakenreia/diary/200710060000/ これが本当ならある程度ストーリー展開とかは考えていることになるが……
132 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/10/13(土) 00:25:44 ID:S0ssc6xY0
>>130 なにそのガンダムOROCHI
134 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/10/13(土) 00:26:51 ID:79z38jEy0
>>130 そんなぶっとんだシナリオならコロニー落としくらい普通かもな
クロスオーバー見てるとデストロイとかザコに思える
147 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/10/13(土) 00:49:56 ID:DIXwVYGk0
>>130 なにその∀すら黒歴史に葬るおれ設定。
>>486 この前のバンダイの発表だとガンダム対戦モノ(タイトル不明)と
Gジェネの新作はWiiに出すって言ってたから出るんじゃね?
VSシリーズ以外でわざわざ新作の対戦モノ作るとも思えんし
でもGジェネ魂はPS2だぜ?
その後の新作ってことじゃないの? 具体的なタイトル発表したわけじゃないから確証は無いけど マルチが小遣い稼ぎには最適だろうし
>>487 それ…某リアルロボッツファイナルアタックとほぼ同じストーリーなんですが…
なんか別の物も作ってんじゃねーの?
魂はどうみても不完全だし、wiiで00まで入れた完全版出しそうだけど 対戦はガシャポンウォーズ2という可能性もあるぜ
グラ強化したPS3&360版も希望。
そのころにはPS3無くなってる様な気がするぞ