wiiリモコンはすぐ飽きるね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
もうクソゲばっかやん
すまぶらなんてリモコン意味ねーし
2名無しさん必死だな:2007/09/09(日) 16:39:17 ID:iQVqv/JY0
「飽きるね」って言われてもなあ…
3名無しさん必死だな:2007/09/09(日) 16:39:28 ID:1xxnTQva0
本日のたまごかけご飯ナンバーワントッピングを決めるスレ
4名無しさん必死だな:2007/09/09(日) 16:40:03 ID:EuuLuvUB0
Wii新品中古在庫が山積みのAmazonでは
喜びの声が数多く寄せられている。

>もーなんかWiiって今のクオリティーでいっぱいいっぱいって感じで、この先ずーとこんな感じのゲームばっか出すのかな?
>需要がそれなりに満たされてきているようで、その先から皆空きだしてる、販売台数はナンバー1だが稼働率はそれほどじゃないんだろうか?
>とにかく、次世代機と呼べるクオリティじゃないよね、画期的って言われてるコントローラーだって、昔からあるガンコンと何が違うんだろう?
>PS3だって派手に宣伝してないけどコントローラーにモーションセンサーついてて傾けて遊んだりするゲームでてるし、
>逆にそれを売りにしてないし、それだけが売りのWiiは正直もう終わってる・・・安物買いの銭失いというコトワザがぴったり当てはまる商品だと思います。
>この商品を絶賛してる人はレクサスの素晴らしさを知らずに、軽自動車最高!!と言ってる人達とかぶります。

5名無しさん必死だな:2007/09/09(日) 16:40:15 ID:DTjmX+2K0
PS3の性能はすぐ飽きた
6名無しさん必死だな:2007/09/09(日) 16:40:16 ID:a21Id76vO
飽きるもなにも振り向かれない→PS3(笑)
7名無しさん必死だな:2007/09/09(日) 16:40:26 ID:inwhIB0k0
ゲーム飽きた
8名無しさん必死だな:2007/09/09(日) 16:42:03 ID:FnRCqETb0
別に無理してリモコン使わんでもいいがな 横持ちでいいがな
9名無しさん必死だな:2007/09/09(日) 16:43:03 ID:TFnqJc3y0
リモコン売ってきた
10名無しさん必死だな:2007/09/09(日) 16:43:05 ID:4bLN6ovA0
>>4
最後の行で、PS3が一般層に売れんって事がわかるな。
それに車と違ってゲーム機に金かける人間は少数だしな。
11名無しさん必死だな:2007/09/09(日) 16:44:14 ID:JUmvejI40
安かろう悪かろうの典型的なハードだよねWiiは。
買うほどのモンじゃ正直無いんだけど、
やっぱり騙されやすい人は騙されてるんだろうなぁw
12名無しさん必死だな:2007/09/09(日) 16:46:05 ID:LN/tVVwk0
>>8ボタンが少ないから、飽きるとか言われてるんだと思うが。
13名無しさん必死だな:2007/09/09(日) 16:49:26 ID:FnRCqETb0
ヌンチャクつなげればセンサー類一切使わなくても十分ボタン数あるがな
14名無しさん必死だな:2007/09/09(日) 17:03:42 ID:LN/tVVwk0
位置も重要だぞ
LRボタンないしな
15名無しさん必死だな:2007/09/09(日) 17:04:15 ID:lQqMNHZm0
>>10
レクサス全車種がが束になっても、ワゴンRに台数で勝てない事実。
あとトヨタの売上の半分はカローラという現実。

まあ、レスサスやクラウンは、はなからそのつもりで作ってるわけだが、PS3の場合は
クラウン並の値段でカローラ並に売ろうという有り得ないビジネスモデル。

車を買う人間だれもが、レクサスを必要としてる訳では無い。
16名無しさん必死だな:2007/09/09(日) 17:06:27 ID:/uCUrUcQ0
コンソールに飽きるんならもうコントロールパッドやジョイスティックにも大概飽きたろ
17名無しさん必死だな:2007/09/09(日) 17:08:58 ID:XFXlnCIb0
Wiiスポが全盛期だったな・・・
18名無しさん必死だな:2007/09/09(日) 17:20:30 ID:4L2sHd2o0
ヌンチャクつかったって操作性でPS2コンにも劣ってるからなぁ・・・
リモコンが唯一の進歩である以上、従来のコントローラーより優れてるのは当然だと思ってたが・・・
なにかねこれは。
19名無しさん必死だな:2007/09/09(日) 17:21:03 ID:OuPgZ2iW0
>>8
それならGCでいいがな
20名無しさん必死だな:2007/09/09(日) 17:27:39 ID:FnRCqETb0
>>19今からGCで出しても売れんがな
21名無しさん必死だな:2007/09/09(日) 17:38:10 ID:bsQ/4wZQO
>>18
っエレビッツ
っカドゥケウス
っバイオ4
っはじめの一歩
っ0079
22名無しさん必死だな:2007/09/09(日) 17:39:32 ID:lQqMNHZm0
>>21
スカハンとエキトラも入れてくれ
23名無しさん必死だな:2007/09/09(日) 17:40:48 ID:ZQSNxhaR0
>>18
そうか?普通にPSコンよりはいいと思うけどな。
ポインティングもやりやすいし、セパレートにしたことで腕も自由になる。
ボタン数だって別に少ないとも思わないし。

PSコンより劣ってる部分はどこだ?
24名無しさん必死だな:2007/09/09(日) 17:41:51 ID:j3wBQ1DU0
そもそもWiiコンってPS2コン+αの性能だから
GKが煽れば煽るほど惨めになると言う・・・
25名無しさん必死だな:2007/09/09(日) 17:42:20 ID:remNC4q90
TVリモコン飽きちゃったよ
これからは音声認識の時代だよね
26名無しさん必死だな:2007/09/09(日) 17:43:35 ID:DSxm7vvw0
振動なくなっとるがな
27名無しさん必死だな:2007/09/09(日) 17:51:06 ID:LN/tVVwk0
>>24FC+αだろ。
リモコンでF-zeroできるか?
28名無しさん必死だな:2007/09/09(日) 17:51:27 ID:I0ha2ooP0
任天堂 公式 Q&A
http://www.nintendo.co.jp/wii/q_and_a/060.html

12月に発売するWiiには音楽CDやDVDビデオを再生する機能はありません。
2007年後半に、DVDビデオ再生機能を搭載したモデルの発売を予定しています。このモデルでは外形デザインの変更や、その他の機能追加は予定していません。
また、DVDのライセンス料の関係で、現行モデルよりも価格が高くなる見込みです。
   /´l ̄l ̄l ̄l`iヽ、
  へ`/´ ̄ ̄`~~ ̄`v 、
  l⌒ |   _   _ vヽ
  |'⌒| ノ(   ` ´  ` l'l
  |"⌒ゝ⌒,,,,,,__ __,,,,,リ
 l⌒ヽ|_lク極イ/ H ミ道イl 岩田よ…
 | l`ヽl  ヽ 二 / ト 二ノ
 ヽヽ__l  \ /ヘ_>、〈 リ DVD見れる新Wiiの発売、必ず成功させい!
  〉┬l  〈 く-==-〉 リ
 /l_/  \ ヽヽ  ̄ )/  失敗したら横井と同じように責任とってもらう。
´\\ / ヽニ>ェ┬く

    l/
   </ グンペー
   ̄◯
  ☆   ┏┳━┳┓  ブ―ン… ドガァ!
   ┏━┻┛┓━┗┓
   ┗◎━━━━◎┛≡3 ≡3 ≡3
29名無しさん必死だな:2007/09/09(日) 17:52:41 ID:j3wBQ1DU0
>>27
普通に出来るだろ?
ヌンチャクコントローラもあるし
30名無しさん必死だな:2007/09/09(日) 17:53:42 ID:aTpY6U5J0
PSコンもいい加減飽きた
31名無しさん必死だな:2007/09/09(日) 17:54:53 ID:KmWXb5I/0
DVDプレイヤーも安くなったから、別にゲーム機一体でなくてもいいけどな。
HDDレコーダーをWiiリモコンで操作したいと思ったことはあるけど。
32名無しさん必死だな:2007/09/09(日) 17:55:49 ID:FRwEA7090
wiiリモコンはすぐ飽きるね

インターフェイスは使い易いか使い難いかで評価されるものでは?
ボタン操作だけでは複雑で難しい、対してWiiリモコンは確かに直感的。
>>1はWiiリモコンに飽きたというより、ソフトに飽きたのでは?

タッチペンはすぐ飽きるね ということでDSを評価するのと同じだな・・・

iphoneやipod touchiのタッチパネルはすぐ飽きるねということかな?
33名無しさん必死だな:2007/09/09(日) 17:56:53 ID:aIVtyxiI0
今世代の勝者はWiiで決まりなんだから
吠えても無駄だと何度言ったら・・・

ハードを普及させるには踏み台になるソフトが沢山居るんだよ
2000万台になってから各社が大作を出す訳じゃない
100万台、300万台、500万台と節目節目で大作を出して
どうぞ私を踏み台にして本体を普及してくださいというソフトが居る

サードがそんなことしてくれるのか
バーチャ5のようなソフトが毎月のように必要なのに
PS3にはそれが無い。
もうWiiに勝つのは不可能ですよ。
ある日突然ソフトが揃うなんて事はありません。
34名無しさん必死だな:2007/09/09(日) 18:00:19 ID:eKPmbmLjO
>>28
それ、AAが間違ってるぞ。
死亡原因は車両同士の多重衝突だから。
35名無しさん必死だな:2007/09/09(日) 18:03:32 ID:ezNWkwFiO
このてのスレが一番飽きられてる
36名無しさん必死だな:2007/09/09(日) 18:04:48 ID:EGoB0HMz0
ボタンの数とかリモコンヌンチャクの傾け具合でボタンの役割変えればいいだけなんだがな
いつまでたっても頭の固いのが多すぎて困るわ
37名無しさん必死だな:2007/09/09(日) 18:04:56 ID:4L2sHd2o0
>>23
複数のボタンを押し分ける操作がやりづらい。
DMCやTOD2みたいなゲームをWIIでやろうとしたら間違いなく苦痛だね。
探索型のアクションRPGなんかで個々のアクションがボタンに割り振られてるのも従来のコントローラの方が良い。
左右にアナログスティックがついてて左スティックでキャラを操作しつつ、
右スティックでぐりぐり視点をまわす操作が出来たのも良かった。

WIIはセパレートで腕が自由になったといいつつポインティング操作は腕が疲れるし、精度も大して良くない。

従来の性能は全て維持したまま新たな利点を付加してはじめて「改良」だと思うんだが、
WIIは足して引いただけなんだよね。
38名無しさん必死だな:2007/09/09(日) 18:05:49 ID:XFWmT+xg0
飽きっぽい人間とそうでない人間がいることを忘れさせてくれるスレですね
39名無しさん必死だな:2007/09/09(日) 18:09:22 ID:FRwEA7090
複雑を好む人間と簡単を好む人間がいることを忘れさせてくれるスレですね
40名無しさん必死だな:2007/09/09(日) 18:10:17 ID:EGoB0HMz0
DMCにしたって銃使うボタン操作の時はポインター向けで格闘はポインターを画面外に向けたときとすればいいだけ
ポインターが疲れるやら精度低いとかいちいち反論するのも面倒だわwバイオ4でもやってみろっと
41名無しさん必死だな:2007/09/09(日) 18:12:05 ID:TFnqJc3y0
リモコン操作も、ひととおりでたからな
42名無しさん必死だな:2007/09/09(日) 18:13:37 ID:8QE3kQVw0
>>26
飽きちゃったからだろ
43名無しさん必死だな:2007/09/09(日) 18:15:16 ID:FRwEA7090
最近の電子レンジの操作複雑すぎ!
最近の洗濯機の操作複雑すぎ!
最近のHDD/DVDレコーダーの操作複雑すぎ!
最近の携帯電話の操作複雑すぎ!
最近の自動券売機の操作複雑すぎ!
最近の複合プリンターの操作複雑すぎ!
最近の人間関係複雑すぎ!
44名無しさん必死だな:2007/09/09(日) 18:16:12 ID:4L2sHd2o0
>>40
とりあえずDMCやってから言ってね。というか、君は釣りでしょw
45名無しさん必死だな:2007/09/09(日) 18:18:01 ID:j3wBQ1DU0
>>42
PS3って開発者が飽きたから振動取ったのか
46名無しさん必死だな:2007/09/09(日) 19:18:38 ID:YRqWCoEi0
>>37
精度云々はこのプレイをみてからどうぞ
http://jp.youtube.com/watch?v=GVWy6dwGMbI
47名無しさん必死だな:2007/09/09(日) 21:03:56 ID:MC/zdYsv0
バイオ4の当たり判定が明らかに調整されてるんだから
Wiiコンの精度は低いだろ
任豚ばかじゃねーの??????
48名無しさん必死だな:2007/09/09(日) 21:30:38 ID:VwjxUu1r0
精度が低いと飽きるのか。
49R ◆RTLE..z..M :2007/09/09(日) 22:27:15 ID:bni3tudi0
「リモコンの性能が低いからwiiリモコンに秋田」ってのは
「ハードの性能が悪いからwii秋田」に通じるものがあるかな・・・
50名無しさん必死だな:2007/09/09(日) 23:45:57 ID:LN/tVVwk0
>>29LRがないだろ。
51名無しさん必死だな:2007/09/10(月) 00:07:07 ID:xfOUAXla0
買って半年以上たった今でもwiiスポーツやってる俺はおかしいのか?w
52名無しさん必死だな:2007/09/10(月) 00:12:56 ID:DRGYm8aB0
>>50
ZとB使わんのか
53名無しさん必死だな:2007/09/10(月) 01:07:27 ID:tJ7SqByq0
>>44
一つ訊きたいが、DMCってどれだけ売れたんだ?
54名無しさん必死だな:2007/09/10(月) 01:18:45 ID:6hXhej080
>>40
wwwwww
55名無しさん必死だな:2007/09/10(月) 11:38:21 ID:akA+niaR0
( ^ω^)Wiiは中古だと幾らになりますかお
( ^ω^)2万円までならママンが冬に買ってくれると言ってたんだけどお
56名無しさん必死だな:2007/09/10(月) 11:38:50 ID:5hDWuvS+0
俺、コントローラに飽きた
57名無しさん必死だな:2007/09/10(月) 11:39:30 ID:tu3g/y2o0
Wiiリモコンを新型コントローラと差し替えて販売すればいいね
58名無しさん必死だな:2007/09/10(月) 11:43:35 ID:T8d0hS75O
>>14
LRに該当するボタンならあるよ
59名無しさん必死だな:2007/09/10(月) 11:45:15 ID:5hDWuvS+0
>>40
そりゃダメだろ、どう考えても
60名無しさん必死だな:2007/09/10(月) 17:02:19 ID:GgjGK24n0
>>52その発想はなかった。
十字キーは移動専用ボタンという固定観念が・・・
61名無しさん必死だな:2007/09/11(火) 11:47:10 ID:MrnaVe8T0
片手縦持ちとか、使いにくいだろ。常考。

ゲームの事なにも考えてないデザインだな。
62名無しさん必死だな:2007/09/11(火) 12:20:47 ID:MrnaVe8T0
親指で十字キーを押した後、IIボタンを押そうとするとリモコンを落としてしまった。
ダメじゃんww
63名無しさん必死だな:2007/09/11(火) 12:27:52 ID:rYzRNoQ20
人間として駄目なんじゃね
64名無しさん必死だな:2007/09/11(火) 12:42:02 ID:MrnaVe8T0
子供の指じゃ尚更ダメだな。
ガキ向けのハードでガキが扱えないなんてダメじゃんwww
65名無しさん必死だな:2007/09/11(火) 12:46:11 ID:rYzRNoQ20
ガキでしたか
66名無しさん必死だな:2007/09/11(火) 12:54:46 ID:MrnaVe8T0
ガキに扱えないって言ったらガキ扱い。
頭悪すぎ。
67名無しさん必死だな:2007/09/11(火) 12:54:53 ID:MrnaVe8T0
DSで脳を鍛えろ
68名無しさん必死だな:2007/09/11(火) 13:01:38 ID:rYzRNoQ20
ほんとだなw
ってお前が言うな

リモコンを落としてしまった

ガキが扱えないなんてダメじゃんwww
69名無しさん必死だな:2007/09/11(火) 13:02:43 ID:rYzRNoQ20
ちゃんとストラップもつけましょうね
70名無しさん必死だな:2007/09/11(火) 13:10:17 ID:RBKdaXNB0
>>68
ようはガキ以下の存在だったんだな
ID:MrnaVe8T0
>片手縦持ちとか、使いにくいだろ。常考。
>ゲームの事なにも考えてないデザインだな。
>親指で十字キーを押した後、IIボタンを押そうとするとリモコンを落としてしまった。
>ダメじゃんww
>子供の指じゃ尚更ダメだな。
>ガキ向けのハードでガキが扱えないなんてダメじゃんwww
>ガキに扱えないって言ったらガキ扱い。
>頭悪すぎ。
>DSで脳を鍛えろ
71名無しさん必死だな:2007/09/11(火) 13:16:23 ID:MrnaVe8T0
リモコンの欠点を指摘されても何も言い返せないから個人叩き。
典型的な任豚でした。

実際、縦持ちで上下のボタンストロークどれだけあるかユーザーならわかってるからな。
使いにくいってw
今後もこの点に関してはロクな反論ないと思うね。
72名無しさん必死だな:2007/09/11(火) 13:17:31 ID:MrnaVe8T0
>>69
今までのゲームではストラップなんて付けなかったのに、どうしてWiiになったら付けなきゃならないの?
面倒だし、手首がすれて赤くなったりするのは無視?
怪我しようが使うやつが悪いっていう任天堂スタンスですか?
73名無しさん必死だな:2007/09/11(火) 13:18:29 ID:aUlLmq+k0
年始のスレが上がってきたのかと思えば…まだこのネタで引っ張るつもりなの?
74名無しさん必死だな:2007/09/11(火) 13:18:56 ID:RBKdaXNB0
>>71
お前リモコンの欠点で反論してないだろwww
ガキ扱いに反応してそれはないぞwwww
75名無しさん必死だな:2007/09/11(火) 13:19:25 ID:eUTFte370
十字ボタン押した後にB押すとリモコン落とすとか
手首がすれて赤くなるとか
普通に使ってたらありえないんだけど。
76名無しさん必死だな:2007/09/11(火) 13:20:11 ID:JI8iCihI0
>>72
小学生みたいなこと言うなよw
77名無しさん必死だな:2007/09/11(火) 13:21:33 ID:MXXCxDHlO
つーかお前が大人のつもりなら
ガキ向け以前に誰も無理っつう話だわなw
78名無しさん必死だな:2007/09/11(火) 13:28:23 ID:MrnaVe8T0
>>75
BじゃなくてIIな。
字読めよ。
DSで漢字鍛えてるんだろ?
79名無しさん必死だな:2007/09/11(火) 13:29:09 ID:4x36xwdA0
80名無しさん必死だな:2007/09/11(火) 13:37:12 ID:eUTFte370
>>78
IIだったのか。IIとかないから。
2ボタンのつもりだろうけど。
2ボタンとか建持のゲームでは滅多に押すことないよ。
横持ち用。
81名無しさん必死だな:2007/09/11(火) 13:38:11 ID:eUTFte370
>>80
建持→縦持ち
82名無しさん必死だな:2007/09/11(火) 13:41:00 ID:ffWObiRF0
センサーの精度がいくない
83名無しさん必死だな:2007/09/11(火) 13:43:38 ID:MXXCxDHlO
ここでシューティング神動画だな
84名無しさん必死だな:2007/09/11(火) 14:16:58 ID:5p/eimRc0
俺もWiiリモコン眺めてみたけど5分もせずに飽きた。
85名無しさん必死だな:2007/09/11(火) 15:01:51 ID:F5X1xYMU0
>>72
メイドインワリオで「はなせ!」をやるためじゃね?
86名無しさん必死だな:2007/09/11(火) 17:32:01 ID:66fFvmvy0
>>84
この板にいるアンチ任天はいつまでも飽きない勢いだよな
リモコンに飽きたって半年以上言い続けてる
よく飽きないもんだよ
87名無しさん必死だな:2007/09/11(火) 19:25:21 ID:MrnaVe8T0
みんな飽きてるよ
惰性でやってるだけ
88名無しさん必死だな:2007/09/11(火) 19:49:21 ID:ALyTAtMp0
ジョイボールに夢中だったのはかって数分だけ!!
89名無しさん必死だな:2007/09/11(火) 20:18:45 ID:RBKdaXNB0
>>87
お前も飽きないな
惰性でやってるのか?w
http://hissi.dyndns.ws/
90名無しさん必死だな:2007/09/11(火) 20:19:33 ID:RBKdaXNB0
91名無しさん必死だな:2007/09/11(火) 20:36:26 ID:MrnaVe8T0
で、結局の所、縦持ちで十字キーとIIボタンが異様に離れていて操作性悪いというのは無視なんだな。
さすがだぜ。
都合の悪い事は徹底的にスルー。
92名無しさん必死だな:2007/09/11(火) 20:40:57 ID:va7A9leL0
新しいから素晴らしい、ってわけじゃないよね
新しいものは、一時的な注目はあつめられるけど

逆に、昔からあって、今もなくなっていないもの
それはそのもの素晴らしいからだよね。歴史を重ねながら洗練もされているし
目新しさがないから、注目は浴びにくいけども
93名無しさん必死だな:2007/09/11(火) 20:58:09 ID:MrnaVe8T0
案の定、操作性の悪い点はスルーか。

ま、この点に関しては任豚が一番よく分かってるからな。
反論しようがない。
つまり、リモコンは糞って事。
94名無しさん必死だな:2007/09/11(火) 21:00:06 ID:R6CdGzqH0
ヌンチャックは快適でいいぜ
95名無しさん必死だな:2007/09/11(火) 21:11:12 ID:MrnaVe8T0
リモコンの話してるのにヌンチャクに話題を切り替えるわけな。
はいはい。
96名無しさん必死だな:2007/09/11(火) 21:15:48 ID:MSZ6HKxg0
こうじゃだめだったんだろうか?
---------   ---------
◎        ◎     
   l         l   .
 .ー ー      ー ー L
   l         l  . 
  .ー.        .ー.  
  ( .A .)      ( .Z .) .
  .ー        ー  
               
  (合)      (start) 
               
  (1)        (X)  
(-)    (+)   (Y)    (A)R
  (2)        (B)  

  : : :        : : :
  : : :        : : :
...・ ・ ・ ・    ...・ ・ ・ ・
--------    --------
97名無しさん必死だな:2007/09/11(火) 23:20:23 ID:rws/jVNyO
その前にマリオやスマブラなんていらない。
ゼルダ、カービィとかも嫌いです
98名無しさん必死だな:2007/09/11(火) 23:49:27 ID:WeuJ1DRC0
Wiiコンは今のでいい感じだな。欲を言えばきりはないしな。
99名無しさん必死だな:2007/09/12(水) 00:09:42 ID:HRttBucP0
一応不満はあるけどね
単体じゃなくてクラコンやスティック繋いだときだけど
一旦席立って戻ってきた時ちょっと面倒くさい

そういやこれとかはアンチが話題に出すの見たこと無いな
やっぱ持ってないから知らないのかね
100名無しさん必死だな:2007/09/12(水) 00:14:16 ID:VynpfHwH0
それを見て次回からネタにしそうだ。
101名無しさん必死だな:2007/09/12(水) 01:02:36 ID:2ncCLclr0
ボタンの組み合わせが無限にあるから
ゲームには無限の可能性があるわけで
リモコン振るだけじゃそんなものは生み出せない
102名無しさん必死だな:2007/09/12(水) 03:22:45 ID:KHqIpCkoO
>>101
4個であろうと10個であろうとボタンの数が
決まっていたら組み合わせは有限だろ
もしかしてボタンの数を無限に増やしていくんですか?w
103名無しさん必死だな:2007/09/12(水) 05:20:27 ID:6rTjWnFN0
ボタンは多い方がいい。
それをどれだけ使うかはソフト次第。
104買い控え ◆dOiGbuqeOk :2007/09/12(水) 05:22:43 ID:Oif4RJKb0
物事万事一長一短。
ボタンが多いとややこしいって人もいる。
105名無しさん必死だな:2007/09/12(水) 05:27:40 ID:6rTjWnFN0
ボタンの多さというより、レイアウト。
ボタンやスティックを増やしたのは任天堂だろうに。
それを今になって「多いのは良くない」とはこれいかに。

とにかくWiiリモコンはモーションセンサー用途としてはともかく、
通常操作を併用しようとすると扱いにくい。
この部分を克服するのは物理的に困難。
106名無しさん必死だな:2007/09/12(水) 05:29:46 ID:HX43Hgno0
お前は何度同じ説明したら理解できるんだ?
一人で語りたいだけなら他所行けよw
107名無しさん必死だな:2007/09/12(水) 05:34:42 ID:QCB85XtkO
Wii持ってないけどWii用のRAPが出たら本体ともどもホイホイ買っちまいそうだぜ
108名無しさん必死だな:2007/09/12(水) 05:47:45 ID:6rTjWnFN0
USB化すれば使えるのでは?
109名無しさん必死だな:2007/09/12(水) 08:31:14 ID:ZkxXJ8Iu0
>>105
増やしたか?
6ボタンにいくかな〜と思ったら4ボタンになったので、むしろ減らした印象があるが…
110名無しさん必死だな:2007/09/12(水) 20:59:31 ID:C+R+4l490
増やしたってのは、FCコンからGCコンまでの話じゃ?
確かにWiiでボタン数は減ったが、GCにあった「LR・Z・スティック」は、
リモコンにヌンチャクを付けて「ZB・C・スティック」で十分代用できるかと。
111名無しさん必死だな:2007/09/13(木) 04:30:33 ID:aMDloua8O
>>1
同意
112名無しさん必死だな:2007/09/13(木) 04:39:13 ID:fZZsrsEHO
・みんなで遊ぼう!ナムコカーニバル(バンナム/Wii/12月)
・全国デコトラ祭り(ジャレコ/Wii/今冬)
・FIFA08ワールドクラスサッカー(EA/Wii/今冬)Wiiリモコンを振ってボールを蹴る

なんじゃこれ。
いらね
113名無しさん必死だな:2007/09/13(木) 05:04:13 ID:6v8Qmd+qO
ただのスルーじゃ飽き足らないってか?www
114名無しさん必死だな:2007/09/13(木) 08:08:29 ID:icwbCP5V0
飽きたって声は多いよ
115名無しさん必死だな:2007/09/13(木) 08:15:14 ID:rl7M80vdO
>>114
PSWでは、だろ?
116名無しさん必死だな:2007/09/13(木) 16:15:33 ID:icwbCP5V0
世間一般の話
117名無しさん必死だな:2007/09/13(木) 16:16:54 ID:k6EbDf860
PSWの住人は世間一般とはほど遠いよ?
118よしお ◆So3fZ8IS7I :2007/09/13(木) 16:19:54 ID:RGmFR+np0
最悪だろこのリモコン。
全く使い道が無い。
こんなもんに本気で期待してるのは何処の馬鹿やろうだよ全く。
119名無しさん必死だな:2007/09/13(木) 16:23:05 ID:IPXNcqlb0
リモコンに飽きたら、クラコン標準梱包すればオケ。
120名無しさん必死だな:2007/09/13(木) 16:25:13 ID:RDsycgmg0
>>118

最悪だろこのよしお ◆So3fZ8IS7I ってコテ。
全く使い道が無い。

ならわかる。
121G様 ◆1nTw0S75ug :2007/09/13(木) 16:56:01 ID:icwbCP5V0
良かったなw
122名無しさん必死だな:2007/09/13(木) 20:36:37 ID:LxETmP/F0
よしおは怒らせない方がイイ…
123G様 ◆1nTw0S75ug :2007/09/13(木) 20:48:35 ID:icwbCP5V0
で、十字キーと2ボタンが異様に離れすぎていて使いにくい事に関するレスポンスはまだないのな。
124名無しさん必死だな:2007/09/13(木) 20:58:26 ID:5pT9bOvc0
125G様 ◆1nTw0S75ug :2007/09/14(金) 16:38:11 ID:n9KbKQjk0
で、十字キーと2ボタンが異様に離れすぎていて使いにくい事に関するレスポンスはまだないのな。

やはり、ここがWiiリモコンのアキレス腱なんだな。
縦にリモコン握って、振ったりABボタン押したり十字キー操作、まではいいが、ヌンチャク側のボタンが少ないので、リモコン側は1、2ボタンも使う必要が出てくる時がある。
しかし、十字キー→1〜2ボタンの距離が遠く、一度リモコンを見て操作しないとなかなか押せない。
手の小さな子供ではワンストロークでは無理。

なんとも致命的な問題を抱えたコントローラ作ったな。
126名無しさん必死だな:2007/09/14(金) 16:42:29 ID:N9Ues/P30
>>122
糞が奮起したって悪臭をばら撒くのが精一杯だろw
127名無しさん必死だな:2007/09/14(金) 16:44:13 ID:htoSna7y0
悪臭をばらまかれるのは十分脅威だ
128名無しさん必死だな:2007/09/14(金) 16:46:43 ID:BiSZakd00
129名無しさん必死だな:2007/09/14(金) 16:54:27 ID:pmhefhEy0
>>125
そういうゲームに当たったことが無い。
130G様 ◆1nTw0S75ug :2007/09/14(金) 17:29:47 ID:n9KbKQjk0
そういうゲームに当たらなければ糞コントローラでも構わないという論理の飛躍
131名無しさん必死だな:2007/09/14(金) 17:39:35 ID:pmhefhEy0
>>130
当たらなければどうということは無い  byシャア



つーか、最初からこういう形をしてるのは判ってるんだから、あとはソフトハウス側の問題で
ユーザー側が気にすることでは無いのでは。
132名無しさん必死だな:2007/09/14(金) 17:44:35 ID:vDgcUOPM0
リモコン振る事で新しいことをやってる気分に一瞬でもなれたので個人的には満足してます
でも、もう飽きちゃいました(´ー`)
133名無しさん必死だな:2007/09/14(金) 17:50:46 ID:uPo88jg90
オレもテレビのリモコン飽きちゃったな
でもテレビは毎日みるよ
134名無しさん必死だな:2007/09/14(金) 17:57:25 ID:wdHI1njIO
「ボタン叩きまくってる奴ってキモイ」
がゲームやらない連中の認識だからな。

それ以外の操作方法を提案しなきゃ市場は収束し死ぬだけだった。
だからリモコンなのさ。

タッチペンはまぐれ。
任天堂もまさか当たるとは思っていませんですた。
135G様 ◆1nTw0S75ug :2007/09/14(金) 18:00:42 ID:n9KbKQjk0
リモコンの欠点に答えられず論理すり替えに走ってるようだが、
押しにくいレイアウトなのは紛れもない事実だろ?
認めなきゃ、そして闘わなきゃ、現実と!
136名無しさん必死だな:2007/09/14(金) 18:07:18 ID:V8qiysJFO
21 名無しさん必死だな 2007/09/14(金) 16:06:03 ID:n9KbKQjk0
さすがにDSはもうダサいって小学生も認知しはじめたって事だろうな。
22 G様 ◆1nTw0S75ug age 2007/09/14(金) 16:06:14 ID:n9KbKQjk0
そういう事
小学生がDSではなくPSPをやってる件について
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1189725693/
137名無しさん必死だな:2007/09/14(金) 18:09:14 ID:pmhefhEy0
>>135
わざわざ押しにくい使い方すること無いだろ。
138名無しさん必死だな:2007/09/14(金) 18:15:41 ID:siWcDDHlO
>>135
押しにくいのは事実だけど、縦持ちで十字キーと12ボタンを頻繁に使うゲームが今の所はないので無問題
メーカーだってバカじゃないんだから、そういう押し方は極力させないようにするだろうし
139名無しさん必死だな:2007/09/14(金) 18:32:57 ID:wdHI1njIO
隠すも何も、任天堂ハードのボタン回りがおかしいのは今に始まった事じゃねーだろ。

元祖ロボタンとかな。
DSもボタン位置のせいで重量バランス悪いし。


「あぁ、またか」が正解。
140G様 ◆1nTw0S75ug :2007/09/14(金) 18:35:54 ID:n9KbKQjk0
>>138
作り手側の事なんてどうでもいい。
物理的に操作しにくいレイアウトだろ?
その事実を認めたらどうだい?
141名無しさん必死だな:2007/09/14(金) 18:38:45 ID:wl8wyz040
        PS3     Wii
〜07/15.  13,493  109,854
〜07/22.  12,187.   86,786
〜07/29.  28,829.   77,169 マリパ8発売するも下落
〜08/05.  24,289.   61,498 さらに下落
〜08/12.  21,321.   65,120 任豚の期待空しく7万台復帰せずもはやジリ貧
〜08/19.  21,720.   73,938 7万台復帰がやっとで任豚崖から垂直落下
〜08/26.  16,393.   46,283 もはや言い訳のしようのない下落ぶりで任豚涙目ブヒヒヒィ!!
〜09/02.  18,068.   39,371 更に下落。最低売上げ記録更新
〜09/09.  13,248.   29,088 ついに3万切り。先週を上回る下げ幅で記録更新←今ココ
〜09/16.  19,000.   19,000 とうとうPS3と並ぶ
〜09/23.  20,000.   9,000 ついに4桁凸入  
〜09/30.  28,000.   5,000 勢いは止まらない
〜10/07.  30,000.   2,000 箱○といい勝負に
〜10/14.  35,000.   1,200 箱○にも負ける 
〜10/21.  40,000.    999 3桁凸入
〜10/28.  45,000.    100 GCと同じになっちゃった。中身同じだから、ま、いっかwww
142名無しさん必死だな:2007/09/14(金) 18:39:44 ID:Wi8nXe2VO
>>140
そのセリフはパクリ6軸振動なしドジョコンに言ってやれ。
143G様 ◆1nTw0S75ug :2007/09/14(金) 18:41:24 ID:n9KbKQjk0
そろそろ核心に触れるとだな、Wiiコンは右利き、左利きどちらでも使えるように設計されてる。
その関係上、持ち手に制約されないレイアウトにせざるを得なくなってる。
これが物理的制約の真実。

ヌンチャク側のボタンが2つで、リモコン側のボタンが十字キーを除くと、操作有効範囲内にあるのはABボタンのみ。
更に十字キーと併用できるのはBのみという事で制約はまだ続く。
ヌンチャク側のボタンレイアウトも左右フリーの代償。

モーションセンサーが代用できるのはアナログ的空間操作であってボタン操作じゃない。
ボタンの有効操作絶対数の足り無さは、コントローラとして退化とも言える。
144名無しさん必死だな:2007/09/14(金) 18:47:08 ID:obC/HMVw0
>>143
あちこちのWii関連スレまたいでよくやるねあんたも。

ここでWiiをさんざんけなして、仮に週3桁しか売れなくなったとしても
PS3がその分バカ売れするわけじゃないんだよ?
145名無しさん必死だな:2007/09/14(金) 18:49:13 ID:Wi8nXe2VO
>>144
ヒント:Gの字はフルボッコされて喜ぶドM
146名無しさん必死だな:2007/09/14(金) 18:49:52 ID:T1GPw/t50
従来コントローラーなんか出来損ないだけどな。
んで、Wiiコントローラーの方が家庭用だけでなくPCゲームなどに対応できて遊びの幅が広い。
退化なんぞしてない。
Wiiのコントローラーを理解できないのは、世には色々なゲームがあるってことを知らない子だけ。
147名無しさん必死だな:2007/09/14(金) 19:26:15 ID:WHMFy06d0
>>146
イタタタタ
リモコンでスト2ができるかね?グラディウスができるかね?

要は適材適所ってことだろ
リモコンは大雑把で直感的な操作に向いているし
クラコンは精密な動作に向いている

個人的にはクラコンのほうが圧倒的に優れていると思うけどね
リモコンは新しくて冒険的な試みだけど、最良というわけじゃない
148G様 ◆1nTw0S75ug :2007/09/14(金) 19:37:18 ID:n9KbKQjk0
>>144
ここではリモコンの問題点を指摘してるのだが。
売上で語りたいなら関連スレに来ればいいさ。
149G様 ◆1nTw0S75ug :2007/09/14(金) 19:38:02 ID:n9KbKQjk0
>>146
で、十字キーと2ボタンの同時押しはどうやってやるんだい?
左手にはヌンチャクで。
150名無しさん必死だな:2007/09/14(金) 19:45:34 ID:Q9xHx5sF0
>>149
リモコンを片手使う時点で十字キーと他のボタン(B除く)を
同時押しが必要になるゲームを作るわけがない
151名無しさん必死だな:2007/09/14(金) 19:45:56 ID:yOiJVT610
Wiiは普通のゲームも一風変わった操作法のゲームも出来るけど
ほかの2機種は…
152名無しさん必死だな:2007/09/14(金) 19:46:11 ID:oE/d+N+OO
>>146 クラコンは何でもプレイできる

wiiコンはプレイできないゲームがある

どっちが出来損ないだろうか
153名無しさん必死だな:2007/09/14(金) 19:47:00 ID:96B1rU/+0
>>147
少なくともTPS/FPSではリモコン&ヌンチャクのがクラコンより断然上だけどなー
まぁ言うように適材適所だが

後スト2は無理だが、グラディウスは横持ちでいけるだろ…
154名無しさん必死だな:2007/09/14(金) 19:54:01 ID:Q9xHx5sF0
スト2はPSコンでも、強P強KがLRボタンに割り振られて糞やりにくいよな
155G様 ◆1nTw0S75ug :2007/09/14(金) 19:55:51 ID:n9KbKQjk0
>>150
作るわけが無い、じゃなくて、どうして十字キーの遙か下に1、2ボタンがレイアウトされてるんだよって事だ。

実際、ゲーム中に十字で移動しつつ1、2ボタンを使うなんてシーンもあるだろうに。
156名無しさん必死だな:2007/09/14(金) 19:56:47 ID:WHMFy06d0
>>154
キーコンフィグで配置変えりゃいいじゃん
157G様 ◆1nTw0S75ug :2007/09/14(金) 20:01:50 ID:n9KbKQjk0
ボタンの絶対数が足りないだろ
158名無しさん必死だな:2007/09/14(金) 20:13:43 ID:96B1rU/+0
>実際、ゲーム中に十字で移動しつつ1、2ボタンを使うなんてシーンもあるだろうに
リモコン横持ちならまだしも、縦持ちでなら今のところは操作方法ないし、これから先もないだろうな
159G様 ◆1nTw0S75ug :2007/09/14(金) 20:16:41 ID:n9KbKQjk0
>>158
ABボタンが主なアクション決定・キャンセルに割り当てられていて、12ボタンがサブコマンド的に割り振られるというのは、従来型では当然のように存在していたが?
ファミコン時代から来た方ですか?
スーパーファミコンになってからボタン増えたんですよ?
160名無しさん必死だな:2007/09/14(金) 20:22:28 ID:96B1rU/+0
リモコンの+-ボタンは無視ですか?
ヌンチャクのczボタンは無視ですか?
そうですか
161G様 ◆1nTw0S75ug :2007/09/14(金) 20:26:03 ID:n9KbKQjk0
全てのゲームにヌンチャク使うのか?
また、+-ボタンは間に邪魔なボタンがあってだな。
162名無しさん必死だな:2007/09/14(金) 20:27:19 ID:+15pU4eO0
>>5
え?じゃあWiiの性能だったら飽きたどころじゃないじゃんwww
163名無しさん必死だな:2007/09/14(金) 20:47:32 ID:96B1rU/+0
>>161
ヌンチャク使わないってことはその分操作方法が少ないだろ
後HOMEボタンと+-ボタンでは凹凸具合が違って、+-ボタンの方が押し易い様な設計になってるのをご存知?
164名無しさん必死だな:2007/09/14(金) 21:17:50 ID:7RRGv/yn0
どうやらPCE版のスト2を知らない奴がボタンが足りないと騒いでいるらしいな
165名無しさん必死だな:2007/09/14(金) 23:34:35 ID:+0QiZJSn0
なんだかんだレスが付く辺り
Wiiの話題には事欠きませんな
こりゃ当分飽きないね
166名無しさん必死だな:2007/09/15(土) 00:03:32 ID:N4nTFhc00
まあFPSゲームでだって、照準合わせるのメンドイから自動照準ツールつかおw
って「照準する楽しみ」を苦痛にしか感じない人もいるくらいだから、ましてや
リモコン動かすなんて疲れるから冗談じゃないって事なんだろうな。
167名無しさん必死だな:2007/09/15(土) 08:12:29 ID:q53XhcYU0
>>161
お前、使って無いだろ。
家ボタンを+-と間違えて押すなんて有り得ねぇ。やって見れば判る。
168G様 ◆1nTw0S75ug :2007/09/15(土) 09:11:14 ID:dmPmU7Nz0
>>163
凹凸関係ないな。
+-押すつもりで指の腹でホームに戻る画面出たらウザい。
そもそもボタンサイズが小さく、とっさに操作できるようなレイアウトになってない。
少し力強く押せば両押しになり、ホーム優先状態になる。

任豚は現実を見つめよう。
Wiiリモコンで実用可能なボタンは、ABボタンと十字キー、そしてヌンチャク側の二つのボタンのみだ。
つまり、スーファミにも劣る操作ボタン。
モーションセンサーやポインターがあるからそんなにボタンが要らないんだろ?
そういうコンセプトなんだろ?
自慢の部分を否定するなよw

反論のために反論した結果、Wiiの優位性まで否定してるバカ任豚。
169G様 ◆1nTw0S75ug :2007/09/15(土) 09:12:47 ID:dmPmU7Nz0
>>167
力加減が必要だがな。
間違えるというより、同時押しになって結果ホーム画面に戻るか、画面になる。
こんなヤバい部分に重要な機能割り当てるかよ。
下の方についてる二つのボタンも実用性は低い。
あくまでも横持ちのためのボタン。
170名無しさん必死だな:2007/09/15(土) 09:13:53 ID:q53XhcYU0
同時押しも有り得ねぇよ。
171G様 ◆1nTw0S75ug :2007/09/15(土) 09:14:47 ID:dmPmU7Nz0
ありえるんだな、実際。
ボタン圧強めだと。
172G様 ◆1nTw0S75ug :2007/09/15(土) 09:15:23 ID:dmPmU7Nz0
で、ボタン数が足りないのはWiiのコンセプトだから間違ってない。
あれもこれも使える→ボタン数結局多いじゃん、では、簡素な操作のウリを信者が否定する事になる。
違うかな?
173名無しさん必死だな:2007/09/15(土) 09:21:45 ID:q53XhcYU0
なら、いいんじゃね。
無理に使いにくい場所にあるボタンをつかう位なら、傾き(加速度)センサを使うだろうな。
スカハンのダッシュみたいに。
174G様 ◆1nTw0S75ug :2007/09/15(土) 10:11:01 ID:dmPmU7Nz0
ようやくWiiのボタンレイアウトの欠点を認めたか。
ずいぶん粘ったな。

つまり、Wiiはボタン操作には不向きなハードって事だ。
175名無しさん必死だな:2007/09/15(土) 10:20:09 ID:q53XhcYU0
ボタンレイアウトの欠点?
なに、それ?

藻前が、使いにくい使い方を前提にしようとしてるだけだろ?
176名無しさん必死だな:2007/09/15(土) 10:32:51 ID:GIak7MT80
HOMEボタンは指の先端使わないと押せない
同時押しでいくらボタン圧強かろうと指の角度と関節の構造的に無理不可能
177G様 ◆1nTw0S75ug :2007/09/15(土) 10:43:58 ID:dmPmU7Nz0
>>176
押せる。というか間違って押した事あるし。
178G様 ◆1nTw0S75ug :2007/09/15(土) 10:44:26 ID:dmPmU7Nz0
>>175
使いにくい使い方をわざわざするようなコントローラあるかよ。
十字キーと2ボタン離れてるよな?
リモコンを見ながら話せ。
179名無しさん必死だな:2007/09/15(土) 10:45:19 ID:q53XhcYU0
>>174
そういや粘るも何も、もれそこに至るまでボタンレイアウトの話一回しかしてないぞ。
180名無しさん必死だな:2007/09/15(土) 10:46:51 ID:q53XhcYU0
>>178
>使いにくい使い方をわざわざするようなコントローラあるかよ。

同意だね。
なら、ヌンチャク併用時に1,2ボタンを使う必要も無いだろ。
181名無しさん必死だな:2007/09/15(土) 10:47:05 ID:GSK9VnD40
なぜファミコンのように十字の中央をへこませない?

あれがないから指位置がズレてしまう
182G様 ◆1nTw0S75ug :2007/09/15(土) 10:54:45 ID:dmPmU7Nz0
>>179
俺は一昨日あたりからずっとこのスレに張り付いて意見を出してきたが、みんな話を逸らしたりからかったりしてまともに意見が交換できなかったから。
183名無しさん必死だな:2007/09/15(土) 10:55:11 ID:jGmPJ5+iO
Wiiリモコンに飽きるっていう意味が分からん。ソフトに飽きるって言うのなら分かるが。
PC使っててマウスってすぐ飽きるねーなんて言う奴がいるか?
184名無しさん必死だな:2007/09/15(土) 10:58:27 ID:q53XhcYU0
>>183
買ってから10カ月くらいたつが、リモコンに飽きるというより、リモコンを意識しなくなるな。
だから、ソフト起動冒頭に出る注意書きがウザくてかなわない。

スカハンは、それ出すタイミングが絶妙で気にならないが。
185G様 ◆1nTw0S75ug :2007/09/15(土) 11:08:39 ID:dmPmU7Nz0
注意書きもショートカットできるように設定変えられればいいな。
186G様 ◆1nTw0S75ug :2007/09/15(土) 11:09:22 ID:dmPmU7Nz0
>>183
マウス操作が飽きるというより、新たに出てきた音声入力が意外と面倒で飽きたというのはあるだろうな。
187名無しさん必死だな:2007/09/15(土) 11:17:12 ID:5Dvn2JsP0
ボタン圧がどんな強かろうが無理だよ
別の理由ってんならともかくな
188G様 ◆1nTw0S75ug :2007/09/15(土) 11:34:20 ID:dmPmU7Nz0
無理じゃないだろ。
実際押しちゃったんだからw
189G様 ◆1nTw0S75ug :2007/09/15(土) 11:35:03 ID:dmPmU7Nz0
凸口凸

こんな感じだよな
からだは押せるだろ・
190名無しさん必死だな:2007/09/15(土) 11:42:02 ID:uL9hrV360
リモコンは飽きないね。
191名無しさん必死だな:2007/09/15(土) 11:47:31 ID:6GERmn+a0
飽きないよな。
192名無しさん必死だな:2007/09/15(土) 11:59:46 ID:q53XhcYU0
さっきも言ったが、飽きるというより、意識しなくなる。

「目新しさが無くなる」という意味では「飽きる」ってことなのかも知れないが、それによって
ゲームがつまらなくなることは無い。
193G様 ◆1nTw0S75ug :2007/09/15(土) 12:01:53 ID:dmPmU7Nz0
意識しなくなるわけがない。
ゲーム始めるのにまずリモコン探さないとならないし。
リモコン中心の生活なのにリモコンが意識しないとは嘘だよ、ダウト。
194G様 ◆1nTw0S75ug :2007/09/15(土) 12:02:17 ID:dmPmU7Nz0
トイレで用を足すのにトイレがどうとか考える事はなくなるが、便器を意識しないとこぼすだろ。
195名無しさん必死だな:2007/09/15(土) 12:07:15 ID:q53XhcYU0
いちいち意識するか。 >便器
トイレに行ったら、無意識に体が動いてないか?

よっぽど不器用なんだな、じい様って。
196名無しさん必死だな:2007/09/15(土) 12:11:11 ID:q53XhcYU0
なるほどね、不器用だから以前のコントローラーでも、ボタンがどうとか、キーがこうとか、
絶えず意識してたんだね。 >じい様

それがいきなり変わるから、大変な思いをしてる訳だ。
いや、漏れが悪かった。

任天堂は、爺様みたいな人との事も考えて設計しなくちゃいけないよなあ、うん。
197G様 ◆1nTw0S75ug :2007/09/15(土) 12:26:04 ID:dmPmU7Nz0
>>196
そういう事だ。
万人向けのハード、直感操作、簡単操作がウリなのに俺でさえ戸惑うのだからダメだろう。
198名無しさん必死だな:2007/09/15(土) 12:28:04 ID:RTVZlW6Q0
>>197
おまえがポンコツなだけ
199G様 ◆1nTw0S75ug :2007/09/15(土) 12:35:35 ID:dmPmU7Nz0
そうやってユーザーを切り捨てるのが任天堂のやり方なのかい?
200名無しさん必死だな:2007/09/15(土) 12:37:47 ID:/hYLco7K0
>>199
で、操作に戸惑ったソフトって何よ?
201G様 ◆1nTw0S75ug :2007/09/15(土) 12:45:54 ID:dmPmU7Nz0
ドラクエソード
202名無しさん必死だな:2007/09/15(土) 13:41:10 ID:sNzo6I7T0
本体の性能捨ててまで取り入れた肝心のリモコンが低性能すぎる。
出来る事が少なすぎるので、似たような単純振りゲーばかり出て飽きる。
DSは元々普通のコントローラーの様に扱えるから、従来ゲーも上手い事生き残れたが、
wiiはクラコンが別売りかつ使い勝手悪いのが致命的。
リモコン+ヌンチャクは右スティックにあたるものが無かったり、持ってて気楽さが無いから、従来型やるには駄目駄目。
203名無しさん必死だな:2007/09/15(土) 13:44:42 ID:xcmKgB1I0
>>202
右スティックをフルに使うゲームなんて数えるほどしかないし、
使ったとしてもポインティングやモーションで代用可能だろう。

持ったときの楽さは従来のパッド型よりセパコンの方が断然上なんだが。
204G様 ◆1nTw0S75ug :2007/09/15(土) 13:46:37 ID:dmPmU7Nz0
ポテチ食いながら出来ないだろ
205名無しさん必死だな:2007/09/15(土) 13:49:45 ID:fmiZyvLCO
>>204
デブになるよ
206名無しさん必死だな:2007/09/15(土) 13:52:53 ID:Mhglyps60
まぁ、Wiiやったことが無くて批判してるのも多いからな。試遊台を置くのは、
難しいのは分かるが、もっとイベントとかやって、さらに触ってもらう必要があるかもしれないな。
PS3は、試遊台があるけど、やってもあんまり変わらないから、効果は無いけどなw
207名無しさん必死だな:2007/09/15(土) 13:55:53 ID:sNzo6I7T0
>>203
RPGでも右スティックでカメラ操作は定番。
ポイントでカメラ操作なんて疲れてやりたく無いね。
wiiのFPSでこりごりだ。

セパレートが楽って意見あるが、俺はそう思えないね。まず気楽さが失われる。最初にコントローラー拾う時に、
分離型取るのとちっこいパッド取るのでは大違い。プレイ中の片手の手放し易さも、両手持ちの方が上。
安定性も両手持ちの方が上だし。
208名無しさん必死だな:2007/09/15(土) 13:58:24 ID:sNzo6I7T0
>>206
これだけ売れてるんだから、そろそろその意見はどうかと思うよ。
2chから抜けても、wii所有者のリモコンへの疑問意見でいっぱいだ。
209名無しさん必死だな:2007/09/15(土) 14:08:32 ID:Mhglyps60
>>208
まぁ、工作員っぽいのはそうだけど、ある程度信用が置けそうなサイトでは、
そうでは無いような気がするな。
210名無しさん必死だな:2007/09/15(土) 14:08:45 ID:+k6m16qp0
>>207
カメラ回しとかならリモコンの十字キーで事足りるだろう。使っていれば分かる事だがな。
下は主観も入るしなんとも言わんがよ。

>>208
明らかに的外れな事言っているとそう疑うぜ?
実際ボタンが少ないとか言う意見もあるがボタン数だってPS2には及ばないとはいえSFC以上のキーはあるし。
それにまだ300万台しか普及もしてないし。批判している人が必ず1度は触った事があるといえる数値じゃないかと。

まあ娯楽で万人が賛同する物でもあったら宗教じみて怖いがw
211名無しさん必死だな:2007/09/15(土) 18:35:40 ID:DwfY3BDYO
ゴキブリ社員さんこれ見てどう思った?

GKが今でも2chを監視している件、IPトラップで3匹捕獲
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1189790360/
212G様 ◆1nTw0S75ug :2007/09/15(土) 21:56:25 ID:dmPmU7Nz0
>>205
じゃあウーロン茶飲みながらでもいい。
片手で何かしながら操作するの大変だろ。
ヌンチャク+リモコンだと。
213名無し募集中。。。:2007/09/15(土) 21:58:11 ID:074mzCCU0
wiiリモコンは女じゃないんだから
214G様 ◆1nTw0S75ug :2007/09/15(土) 21:58:29 ID:dmPmU7Nz0
>>210
というより、十字キーがアナログ入力なら良かったかもしれない。

あとPS2にはあったL3R3がどこに割り当てられるのかも謎。
ウイイレでスパキャンやるのにR1R2同時押しとかも。
215名無しさん必死だな:2007/09/15(土) 21:58:44 ID:WjYTA+/d0
>>212
普通のコントローラでも片手で操作できるゲームは
少ないだろww
216名無しさん必死だな:2007/09/15(土) 22:04:18 ID:KpvLu9za0
バイオ4Wiiだとジュースやお菓子タイムはアイテム整理の時間だな
大体片手でできるし
217名無しさん必死だな:2007/09/16(日) 10:50:25 ID:5MYZuPcKO
マジか!
218名無しさん必死だな:2007/09/16(日) 11:07:59 ID:7MwBPruxO
Wiiリモコンは確かに飽きるけど
同じゲームをWiiリモコンか従来のコントローラーかどっちでやりたいかと言ったら
間違いなくWiiリモコンだな
219G様 ◆1nTw0S75ug :2007/09/16(日) 17:11:34 ID:Ab8AOXlx0
まあ、Wiiリモコンの何がアレかというと、ヌンチャクやクラコンを用途に応じて繋ぎ換えなきゃならんという事だな。

ヌンチャクやクラコンもワイヤレスにすれば良かったのにな。
220名無しさん必死だな:2007/09/16(日) 17:27:15 ID:3QDc3Pju0
バイオ4wiiはアイテム整理の時に
ポインタで掴んで入れ替えられればもっと良かったのにな
221名無しさん必死だな:2007/09/16(日) 17:43:02 ID:0/yJ2yVM0
ワイヤレスにするとどのリモコンとセットになっているのか判断しなくてはいけないし、
データを送信する機能等を搭載しなくてはいけない。
無線かどうかより、Wiiにクラコンを標準で搭載しておけばよかったんだよ。
222G様 ◆1nTw0S75ug :2007/09/16(日) 17:47:50 ID:Ab8AOXlx0
いちいちクラコンをぶら下げて遊んだり、付けたり外したりと何かと手間かかる。
クラコンをワイヤレスでいいだろ。

また、ヌンチャクはどのリモコンとセットなのかは一度ペアリングさせてしまえばいいんだし。
とにかくヒモが邪魔。
巻き取り式にしろって。
223名無しさん必死だな:2007/09/16(日) 18:04:21 ID:SyZ7KHxU0
http://plasticdreams.tm.land.to/sonyrootkit/?%B4%CA%C3%B1%A4%CA%A4%DE%A4%C8%A4%E1 S0NY製ウィルス RootkitCD
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B2%A1%BC%A5%C8%A5%AD%A1%BC%A5%D1%A1%BC%A5%BA 工作社員
http://nucom.sakura.ne.jp/corrupt/sony/contents/archives/200502253.html
http://www.propeller-head.net/archives/000966.html 裏金バレ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060209/sony.htm ブラビアのソニータイマー
http://japanese.engadget.com/2006/08/14/dell-explosive-recall 爆発
http://niga.sytes.net/at/junkLX.html
http://www.geocities.jp/syakarikisony/ps2/type.html 型番UP商法
http://nurseangel.fc2web.com/psp/index.html 糞ニ問題

XBOX360 http://ja.wikipedia.org/wiki/Xbox360 CPU3.2G メモリ512M(ビデオメモリと共有。システムは内32M)
Wii http://wii.com/jp
PS3 CPU2.8G メモリ256MB(システムが105M占拠 残り約128M) ビデオメモリ256M ロード時間360の2倍 プアマンズBD
PS2 294MHz

糞ニが捏造買収印象操作情報操作ネガティブキャンペーン実施中
224名無しさん必死だな:2007/09/16(日) 23:44:18 ID:DNmm5ps70
↑乙

リモコンが飽きるってより、ソフトを作るメーカー側が無理してリモコンに合わせた
結果質が落ちてるんじゃないかなぁ。

道具に振り回されてる感じ。

二人で部屋にいて、相棒が他のゲーム機してる時は気にならなくても Wii でブン
ブンやってるとウザくてしょうがない。
225G様 ◆1nTw0S75ug :2007/09/17(月) 01:01:06 ID:WMAqJi8f0
>>224
任豚にとってはそれが「心地よい」響きらしいな。
o( ゚Д゚)oブンブン
(`・ω・´)ゞビシッ!!
226名無しさん必死だな:2007/09/17(月) 01:02:29 ID:dYX48S7D0
ハードに飽きるなんて変な連中だな
227名無しさん必死だな:2007/09/17(月) 01:07:02 ID:8DxGfy6T0
>>224
最大の売りのリモコンに合わせたのに、ろくなもの作れないってのが問題。
振りを最大に活かせるように思えるチャンバラゲーでさえ、
スクエニが任天堂の技術協力を得ても、リモコンを水平に保ったまま振るっていう
とんでもゲーしか作れなかった。
228名無しさん必死だな:2007/09/17(月) 01:10:53 ID:IQm0+m6VO
飽きる というか 期待外れ か
229G様 ◆1nTw0S75ug :2007/09/17(月) 01:49:28 ID:WMAqJi8f0
>>226
別に変って事もないな。

今までマウスで操作していたが「音声入力いいよ」と言われてやってみたが
「やっぱり俺には合わないわ、つーか飽きた」と言ってやめる奴はいる。
230名無しさん必死だな:2007/09/17(月) 02:00:42 ID:kJ99m1xi0
>すまぶらなんてリモコン意味ねーし

ほんと、クラコンを同梱にしてないのは痛いっつーかなんつーか。
ファイアーエムブレムの操作性がクソ過ぎて笑いますよ、マジ。
231G様 ◆1nTw0S75ug :2007/09/17(月) 02:05:37 ID:WMAqJi8f0
FEの操作性がどういう具合に糞なんだい?
232名無しさん必死だな:2007/09/17(月) 02:24:35 ID:MqsBnncb0
飽きる以前にソフト出ないから

飽きるほど遊んでみたいよ
233G様 ◆1nTw0S75ug :2007/09/17(月) 02:35:52 ID:WMAqJi8f0
ソフトは出てるだろ。
230本くらい出てるらしいじゃないか。
234名無しさん必死だな:2007/09/17(月) 02:39:52 ID:y74ywz830
>>232
はじめの一歩でリカルドに挑んで来い、ノーマルでいいからさ
235名無しさん必死だな:2007/09/17(月) 02:56:07 ID:AF51Ad//0
リモコン振りなんて引かれはするけど惹かれることはない
十字キーの従来操作が漫才、コントなら
リモコンはぽっとで芸人の一発芸
最初はウケるがバリエーションが無くすぐ飽きられる
236名無しさん必死だな:2007/09/17(月) 02:59:57 ID:T8/vKk26O
つうかパクりだから仕方ないよw
237G様 ◆1nTw0S75ug :2007/09/17(月) 09:47:47 ID:WMAqJi8f0
Wiiリモコンの検証するのに、昨夜ちょっと遊んでみたが、やっぱりボタンレイアウトは糞だ。
グリップして親指にAがジャストフィットするが、十字に移動させるには親指のストロークが少々要求される。
子供にはこれきついんじゃないかな?
それと、十字移動→Aボタンアクションの場合、移動とアクションの間にやはりストローク時間が発生する。
従来は左右の指でやっていた作業を一本の指で上下運動させるのだから無理もない。

このあたり考えると、従来の操作をそのままコンバートしてきて、足りないボタンを置き換えるだけでもダメなんじゃないかと思った。
238G様 ◆1nTw0S75ug :2007/09/17(月) 09:49:07 ID:WMAqJi8f0
という事で本当にリモコンの操作性がアップしてるのか知りたいのでバイオ4買ってくる。
239G様 ◆1nTw0S75ug :2007/09/17(月) 20:57:59 ID:WMAqJi8f0
という事で公約通りバイオ4買ってきた。

グラはGCと代わり映え無し。当たり前だな、つーかこんなのこのスレに関係ない。
で、操作性・・・・誰だよ最高とか言ったの。
リロードが構えかアイテムBOXでしか出来ないのは何かの冗談か?
バーチャコップみたいなリロードイメージしてたがこれは・・・ダメだろ。

移動系をヌンチャクに統一したのも何か違う気がする。
こりゃ従来コンをそのまま当てはめてるだけじゃん。

あとやっぱ、視点移動と射撃トリガーの間のストローク長くて使いづらい。
照準の自動追尾でいいじゃん。
なんでこんな糞仕様なの?つーかGC版をそのままWiiコンに代入して、より操作性悪化させてる。
良いのは照準が定めやすい程度だが、こんなのオートエイム強めにすりゃ何とでもなる。
240G様 ◆1nTw0S75ug :2007/09/17(月) 20:59:00 ID:WMAqJi8f0
また一つ任豚に騙された感じ。
おまえら、どんだけゲームやってないんだよ・・・
これを神認定してるって、ちょっとねぇ・・・・
241G様 ◆1nTw0S75ug :2007/09/17(月) 20:59:22 ID:WMAqJi8f0
エレビッツの時もそうだったが、ますます任豚の神レベルの基準がわからなくなった。
242買い控え ◆dOiGbuqeOk :2007/09/17(月) 21:00:44 ID:ht2s64kM0
>>241
悪いけど、あんたのレビューなんざ誰も期待してないし、
当てにもしてないと思うよ。
243名無しさん必死だな:2007/09/17(月) 21:04:37 ID:fQ6J/V4Z0
DQSすら褒めちぎる豚に神レベルも糞もない
244名無しさん必死だな:2007/09/17(月) 21:05:16 ID:8DxGfy6T0
>>239
結論早すぎでは?俺はwiiの照準自動追尾タイプのFPSは疲れるので大嫌いだが、
バイオ4は、wiiで唯一楽しめた作品だ。
視点と照準操作を分けた事により、
上空に視線を移しながら手前の敵を対処したり、
両端から襲われた時に素早く同時対処できたりと、従来に無いスムーズな操作が出来る。
245名無しさん必死だな:2007/09/17(月) 21:08:55 ID:8DxGfy6T0
豚だのGKだの蔑称使う奴に、偏らないまともなレビュー期待するのは間違いだな。
246名無しさん必死だな:2007/09/17(月) 21:17:48 ID:FbFXjRzd0
マッデンがリーフリor日本版出してくれたら、速攻でWii買うんだけどな。
あれだけは、間違いなくリモコンが有効に使えそうだから。
まあ年齢層が全然違うから、日本版は100%あり得ないだろうけれど。
247名無しさん必死だな:2007/09/17(月) 21:17:58 ID:hBlcwEjj0
GKは蔑称っていうかなんというか…事実だからなあ
248G様 ◆1nTw0S75ug :2007/09/17(月) 21:33:15 ID:WMAqJi8f0
>>244
その視点操作と射撃トリガーがスムーズに移行できないからストレスを感じてるわけだ。
TPSなんだし、自動追尾の方が自然だろうに。

まあ、まだ序盤しかやってないから今夜もう少しやりこんで評価するよ。
とりあえずファーストインプレッションとしては「ダメじゃん!」だな。
249名無しさん必死だな:2007/09/17(月) 21:33:36 ID:IZlETaCd0
アイテムBOXでリロードとか、意味不明なことを言ってるレビューになんの意味もない
250G様 ◆1nTw0S75ug :2007/09/17(月) 22:01:57 ID:WMAqJi8f0
いや、シャカシャカリロードは違和感あったか、他に効率良い方法ないか模索しただけ。
251名無しさん必死だな:2007/09/17(月) 22:05:02 ID:IZlETaCd0
>>250
お前ほんとにバイオ買ってるか?
出来心スレと合わせてみると、お前の言ってることかなり変だぞ。
252名無しさん必死だな:2007/09/17(月) 22:27:20 ID:MyY92kw/0
プロジェクトX〜挑戦者たち〜  任天堂の挑戦。奇跡の利益率−ハッタリ次世代機の誕生」

 任天堂から、もっと利益率の高い次世代機を作れと迫られていた。 思案に暮れていたとき、社長は意外な事を言った。
 「部品品質の手を抜いてみたらどうだろう」 工場長は戸惑った。ハードから品質の手を抜いたら次世代機でなくなってしまう。

 「無理です。出来ません」工場長は思わず叫んだ。 「俺たちがやらずに誰がやるんだ。俺たちの手で作り上げるんだ!」
 社長の熱い思いに、工場長は心を打たれた。商人の血が騒いだ。 「やらせてください!」

 それから、夜を徹しての偽装次世代機作りが始まった。省ける部品は省きまくる毎日だった。
 しかし、本物の次世代機の味は出せなかった。 工場長は、来る日も来る日もコストと戦った。

 いっそ、MSかソニーに転職すれば、どんなに楽だろうと思ったこともあった。 追い詰められていた。
 そこへ社長が現れた。そしてこうつぶやいた。 「発想を変えるんだ。次世代機は見かけだけのハッタリでいける。
 中身はGCでおk」
253名無しさん必死だな:2007/09/17(月) 22:28:00 ID:MyY92kw/0
そうだ。リモコンだ。リモコンとか見た目だけ次世代っぽくにする手があった。暗闇に光が射した気がした。
 工場長はプラスチックに、何だかよくわからない表皮を貼って見た。
 次世代っぽい特有の手触りが蘇った。 「これだ、これが探してた俺たちのリモコンなんだ!」

 リモコンだけの偽装次世代機の誕生だった。
 社長と工場長と従業員は、工場の片隅で朝まで飲み明かした。 工場長は、充足感に包まれ、涙が止まらなかった。

 「社長、完成した車でリモコンにゲームしてもいいですか」工場長は言った。
 「ああ、いいとも。だが性能はしょぼいぞ。中身はGCのままだからな」 社長は自分のジョークに、肩を揺らして笑った。
254名無しさん必死だな:2007/09/17(月) 22:32:20 ID:6ZBAE1ht0
リモコンが飽きるとか、あまいらバカじゃないのか?
こんなのが最初から面白いワケねーだろ。
255名無しさん必死だな:2007/09/17(月) 22:42:57 ID:VIw3VURC0
まったくだ、見てるだけで面白いリモコンがあったら見てみたいものだ
なぁあまいら
256名無しさん必死だな:2007/09/17(月) 22:50:13 ID:T8/vKk26O
リモコン詐欺w
257G様 ◆1nTw0S75ug :2007/09/17(月) 22:58:37 ID:WMAqJi8f0
リモコンに対する違和感はな、任天堂への愛情、情熱があれば無くなると思うぞ。
俺はどうも任天堂と肌が合わないらしい。
任豚推薦のゲーム買ってみたが、ダメだ。
友達から借りた、ぷよぷよ!が一番しっくりきた。
リモコン関係ないゲームだがなw
258名無しさん必死だな:2007/09/17(月) 23:33:06 ID:1R8RhlFL0
「パソコンのマウスってすぐ飽きるね」って言ってるのと同意だからなあw
コントローラーが飽きるって何?w

259G様 ◆1nTw0S75ug :2007/09/17(月) 23:44:24 ID:WMAqJi8f0
>>258
コントローラが飽きるというより、従来親しんできたインターフェイスと違う事に違和感を感じる、が正解かもな。

パソコンもボイス入力とかあるが、結局「マウスが一番、ボイス入力は飽きた」になる。
260名無しさん必死だな:2007/09/17(月) 23:47:53 ID:OGs/F8C80
>>258
目新しさに惹かれて遊んでみたものの、冷静に見ると出来が悪かった。
正確には飽きるんじゃない、ダメなコントローラーなのだ。
261名無しさん必死だな:2007/09/17(月) 23:48:16 ID:W4ehFtNF0
>>259
リモコンとボイス入力の比較は無理ありすぎ。
ボイス入力に飽きた、も無理ありすぎ。
262名無しさん必死だな:2007/09/17(月) 23:56:02 ID:EidHf46W0
>>258
全然違うな。
最近は「空中でも動かせるマウス」とかあるじゃん?あんな感じの奇抜な商品。

他の例えで言うと
箸やスプーン、フォークといったすでに完成された食器があるのに、
変な棒渡されて「これで食え」って言われてるようなもん。全然洗練されてないから使いづらいだけ。
結局、普通の箸(クラコン)で食べる事になる。

まあ、今のwiiリモコンは、ファミコン時代のまだ洗練されてなかったコントローラーみたいなもんだ。
後10年ぐらいすれば使いやすくなるんじゃね。
263名無しさん必死だな:2007/09/18(火) 00:01:30 ID:W4ehFtNF0
>>262
何でそう、例えに無茶苦茶なモンばっかり持ってくるのかねぇ。
俺はリモコンを奇抜奇抜と言ってるのは、初めてマウスが出てきた
ときと重なるがね。
キーボードオンリーの方が洗練されてる、と既存の操作に慣れた連中が
喚いても最終的にマウスとGUIは普及したからね。
264名無しさん必死だな:2007/09/18(火) 00:06:22 ID:EidHf46W0
>>263
いや、マウスが登場して現在まで、使いやすいように洗練されてきたみたいに
リモコンも進歩すりゃ「コントローラー?昔そんな使いづらいものもあったなw」ぐらいになるんじゃね?
「DOSコマンド?昔そんな使いづらいものもあったなw」みたいな。

今は間違いなく使いづらい。
265名無しさん必死だな:2007/09/18(火) 00:39:01 ID:ZHVr6tuP0
任天堂にこのリモコンを10年20年かけて
進化させていく気概がありゃ、そういう可能性もあるだろうが、

ざんねん!
珍天堂は奇抜で目を引くアイテムくっつけて、手軽くお安く消費者を釣る事しか考えてません!
間違いなくこのリモコンは一代限りの珍品。
266名無しさん必死だな:2007/09/18(火) 08:20:49 ID:vHJHxB8Y0
手首から先を全部動かすより
指先だけ動かしてたほうがラク。

これで終了だろ。
267名無しさん必死だな:2007/09/18(火) 08:28:18 ID:vHJHxB8Y0
リモコンを手に取るのが億劫になる
ってことを飽きるって表現してるんじゃないかな。
リモコンのほうが疲れるから。

本気でゲームやるなら従来コンが一番。
268名無しさん必死だな:2007/09/18(火) 08:30:19 ID:vHJHxB8Y0
あと音声認識がPCのマウス操作に取って代わることは今後もないと思う。
発声って意外とエネルギー使うんだよ。

このエネルギー消費って観点が実はとても重要。
269名無しさん必死だな:2007/09/18(火) 09:02:22 ID:meaeovsc0
G様はどんだけゲーム下手なのよ。でFA。
不器用すぎワロスwwww
270名無しさん必死だな:2007/09/18(火) 15:15:02 ID:vOwpcNDmO
wiiリモコンがマウス?
バカ言うんじゃねーよ。従来型のコントローラーこそがマウスに相当するものだ。
wiiリモコンはさしずめ、マウスに取って代わろうとして
生まれては消え、生まれては消えて行ったアイデア商品のたぐい。
それこそ空中マウスや音声認識に近い。

最初はもの珍しさで触ってみるが、間違ってもマウスに取って代わるような事はない。
271名無しさん必死だな:2007/09/18(火) 15:18:29 ID:fkyJKhO90
>>270
ゆとりww
正にマウスが出たときのコマンダーの再来w
272名無しさん必死だな:2007/09/18(火) 15:20:49 ID:YL9mWvCsO
コントローラーがDOSみたいな立場になるならゲームなんてもうやらね。
指先しか動かさなくて疲れないからゲームはゲームとして楽しいのに、
体感だの言って疲れるのはアミューズメント施設でワイワイやるよ。
273名無しさん必死だな:2007/09/18(火) 15:39:26 ID:l9uWr4Hv0
マウスなんて改良される事が前提のPC周辺機器。出た当時の評判が悪くとも問題ない。
Wiiリモコンは、次世代機がでるまでずっとそれで引っ張っていかなきゃいけないもの。比べちゃいけないよ。
274名無しさん必死だな:2007/09/18(火) 15:43:05 ID:l9uWr4Hv0
家庭で幅広く楽しい体感ができる汎用性のあるリモコンなら良いんだよ。問題はそれが無理だった事。
発売前はリモコンを色んなものに見立てたCMががんがん放送されてたけど、殆ど再現は無理でしたっていう。
275G様 ◆1nTw0S75ug :2007/09/18(火) 20:19:25 ID:xD+wv8wD0
他の例もあるぞ。
レースゲームの「ハンコンに飽きた」とか

ま、美人は3日で飽きるって言うからな。
第一印象良すぎはダメだろ。
276名無しさん必死だな:2007/09/18(火) 21:02:39 ID:TPKrBW6q0
左右クリックとカーソル移動しか出来ないマウスだけで5年間やっていけるか?

こんなもん使えねイラネぽいって
キーボードオンリーが主流に戻るに決まってるだろ
キーボードとの併用になどならない、当然
バカでも分かる
277名無しさん必死だな:2007/09/18(火) 21:05:29 ID:HB3uWw950
>276
お前はマカーを愚弄した
278G様 ◆1nTw0S75ug :2007/09/18(火) 22:36:26 ID:xD+wv8wD0
結局は一番操作しやすいものに落ち着くって事だろ。
Wiiリモコンは残念ながらそれにはなれない。
致命的に操作性に難があるので。
279名無しさん必死だな:2007/09/18(火) 22:44:27 ID:aVG3LTo4O
と言っても別売りのクラコンじゃボタン少ないしな
280名無しさん必死だな:2007/09/18(火) 23:10:47 ID:l9uWr4Hv0
振り駄目傾き駄目。
肝心のポインタ多様ゲーは、態勢とかに気を使わなきゃ赤外線が途切れちゃってストレスたまる。
技術的な事分からないが、ポインタの使用もBluetoothみたいに障害物で遮られない無線なら、
気楽リモコンとして評価はできた。
ポインタ多用ゲーは、くつろいでると自分の足が邪魔になってしょうがない。
281名無しさん必死だな:2007/09/19(水) 00:22:27 ID:5FDbGKpV0
>>280
リモコンと本体はBluetoothで接続されてるんだが…
282名無しさん必死だな:2007/09/19(水) 10:01:03 ID:6aZUwKGo0
>>281
んな事知ってるよ。ポインタの赤外線仕様が鬱陶しいって話だ。

あと誤字ってた。態勢×体勢○
283G様 ◆1nTw0S75ug :2007/09/19(水) 20:49:33 ID:JCdm6GVV0
ポインターは赤外線を発信してるんじゃなくて、受信してるんだ。
つまり、光源はセンサーバー。
この方式にしたのはプラズマへの配慮かもしれないが、詳しい事は知らん。

いずれにせよ、モーションセンサーは感度ビンビンなのにポインターはブレ多すぎ。
そんな感じで、とにかく糞。
284名無しさん必死だな:2007/09/19(水) 21:12:37 ID:Ac8zxYgMO
>>283
ぶれねーよ

Wiiリモコン持っただけで手が震えてぶれるって
おまえ、どんだけヒョロヒョロなんだよ
285名無しさん必死だな:2007/09/19(水) 23:08:14 ID:QqdxbTdl0
毎度。ファミ通着弾です。
総評はカブるから忍みてねー。

DSL 74000
PSP 99000
PS2 14000
PS3 12000
Wii 30000
360 1700
286G様 ◆1nTw0S75ug :2007/09/20(木) 07:35:39 ID:BV3zpu4X0
>>284
いやブレる。
信者は嘘まき散らすな。
287名無しさん必死だな:2007/09/20(木) 07:39:32 ID:MmwWn60s0
ブレを感じるのは君の人生そのものがブレているからだよ。
ところでG様のGはゴキブリの頭文字で良いんだよね。
288名無しさん必死だな:2007/09/20(木) 08:13:37 ID:SFxBqo/C0
wii着実に落ちているな。
fitでとどめをさすね。
289名無しさん必死だな:2007/09/20(木) 08:24:13 ID:X1cbTmvTO
リモコン飽きたとは言わないが、リモコン、ヌンチャク、クラコン各々二個ずつあるから邪魔くさい
290名無しさん必死だな:2007/09/21(金) 10:53:25 ID:AvuBSaUQ0
メディクリ速報です。

(集計期間:2007年9月10日〜9月16日)
PSP 95,487
DSL 79,974
Wii  26,181
PS2 13,128
PS3 13,101
Xbox360 1,243

【今週のWii】 売上最低記録更新。
         初めてPS2+PS3連合に数で敗れる。
291名無しさん必死だな:2007/09/21(金) 10:54:23 ID:k9LZUoIS0
>>289
こんどは体重計2台増えるぞ
292名無しさん必死だな:2007/09/21(金) 17:43:17 ID:HOUIoRsm0
>>290の続き

メディクリ速報です。

(集計期間:2007年9月10日〜9月16日)
PSP 95,487
DSL 79,974
Wii  26,181
PS2 13,128
PS3 13,101
Xbox360 1,243
GC 97

【今週のWii】 売上最低記録更新。
         しかし、PS2+PS3連合にWii+GC連合は勝利
293名無しさん必死だな:2007/09/21(金) 18:27:19 ID:9MQCKquiO
>>292
の続き

だがPSP+PS2+PS3のソニー連合がDS+DSL+GBM+GBA+SP+GC+Wiiの任天堂連合に久しぶりに勝つ
294名無しさん必死だな:2007/09/23(日) 10:37:56 ID:zjWBtxbuO
一般人は周辺機器買わないだろうな

fitは…
295名無しさん必死だな:2007/09/23(日) 10:40:57 ID:pO3oEdhK0
漏れはウィングアイランドが遊べれば満足なので、Wii以外の選択肢は無いな。
296A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/09/23(日) 14:05:12 ID:9UO6II+M0
しかし、リモコンが飽きる以前にペーパーマリオとかも投売りされてるからなぁ。
なんかもう、リモコン云々じゃなくてWii自体が新規層を満足させられなかったんだよね。
297買い控え ◆dOiGbuqeOk :2007/09/23(日) 14:25:59 ID:NHJVZwbm0
今更だけど、リモコンが飽きるってのも変な言い方だよなぁ。
298名無しさん必死だな:2007/09/23(日) 14:36:25 ID:gEsA50Gg0
>>1
スマブラの一番いいところは、リモコンを切り捨てたこと。
299名無しさん必死だな:2007/09/23(日) 14:43:29 ID:w8yWj70T0
wiiを買う

飽きる

売る

それを買う

以下永遠にループ
300名無しさん必死だな:2007/09/23(日) 14:46:59 ID:i9RbxzkxO
ハッタリ操作に飽き飽きな一般人
301名無しさん必死だな:2007/09/23(日) 16:57:33 ID:j0IY99b00
飽きるって事は一度は楽しんだって事か…
302名無しさん必死だな:2007/09/23(日) 17:08:47 ID:i9RbxzkxO
楽しめなかった人もいるわけで
303名無しさん必死だな:2007/09/23(日) 17:32:07 ID:D0B7Blc20
IDがWiiですが何か?
304名無しさん必死だな:2007/09/23(日) 17:32:40 ID:D0B7Blc20
>>303
SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!
305名無しさん必死だな:2007/09/23(日) 17:32:44 ID:044V27ED0
SUGEE阻止
306名無しさん必死だな:2007/09/24(月) 05:54:04 ID:QnqPPhPK0
307名無しさん必死だな:2007/09/25(火) 15:32:00 ID:X3fjpiUZ0
充電池内蔵式は出ないの?
308名無しさん必死だな:2007/09/25(火) 23:26:22 ID:4jDTPyME0
リモコンに下手に対応させるとクソゲーになるWii
309名無しさん必死だな:2007/09/25(火) 23:33:13 ID:3he9QRCY0
>>308
謝れ!0079に謝れ!
310名無しさん必死だな:2007/09/26(水) 03:05:39 ID:i5NNGUXP0
リモコンで直感的に遊ぶんじゃなくて、いかにリモコンをうまく認識させるかにプレイスタイルが変わっちゃってるんだよな
遊んでる気がしないよ。
もっと認識速度をリアルタイムにできないものか
311名無しさん必死だな:2007/09/26(水) 03:18:18 ID:SU/MWEL00
>>309
それは上手に対応させた
312名無しさん必死だな:2007/09/26(水) 08:30:29 ID:KSUnwIHy0
怠慢任天堂の被害者がこんなところにも

vistaでwifiコネクタ使えねぇ!!!
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1177673195

現状、対応予定だが時期は未定wwwwwwwwwwwww
暫定的な対応策も提示せず放置wwwww

続・ディスク自動起動が無い唯一のハード
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1189507553
こちらは全く対応せず放置、それどころか嘆願しにきたユーザを定型文メールで追い返す鬼畜っぷりを発揮wwwwwwwwwwwww真骨頂発揮ですかwwwwwっうぇうぇwwwwwwwwwwwwww

これでお前らも目がさめただろ?任天堂はユーザの利便性や満足よりも、
新規ユーザの囲い込みと自社貯蓄の増額を優先させている最低堕落成金企業でFA。
313名無しさん必死だな:2007/09/26(水) 14:45:41 ID:cnBUFUPN0
ナムコのマットに、コナミのダンレボマット
Wiiフィットのバランスボード。

すでにリモコンの可能性は使い尽くしたわといわんばかりに
周辺機器がでてくるね。
314名無しさん必死だな:2007/09/26(水) 21:22:45 ID:zSATUNF00
操縦桿風に嵌めて操作する拡張コンがまだだな
315名無しさん必死だな:2007/09/27(木) 19:21:16 ID:LokBjXXP0
ファミ通着弾。叱られたので分割。
DSL 67000
PSP 264000
PS2 13000
PS3 11000
Wii  27000
360  1800

1.ポケダン時闇 176000(760000)
2.CCFF7 133000(603000)
3.MSP+ 89000
4.マリスト 33000
5.かてきょ 25000
6.マリパ 19000(819000)
7.コルダ2 18000
9.MSP+DXP 15000
10.FFCC 14000(353000)
14.家計 13000(207000)
16.KATANA 12000
24.逆裁3 8200(125000)
25.Fate虎 8200(61000)
26.みんゴル5 7900(322000)
30.ブレスト 7400(104000)
7400本以上で30位ランクインでした。
316名無しさん必死だな:2007/09/29(土) 21:09:32 ID:xDNKPL/c0
Wiiを持ってると大人気間違いなし。
見かけたらすぐ買おう。
317名無しさん必死だな:2007/10/01(月) 18:53:27 ID:LpqBWMR50
   
     Wii持ってるなんて恥ずかしくて言えない・・・
 〇∧〃   でもそんなの関係ねぇ!
 / )      そんなの関係ねぇ!
 < \
318名無しさん必死だな:2007/10/01(月) 19:44:37 ID:0NYnEn7l0
>>317
そのコピペ、面白いとでも思ってんのか?
319名無しさん必死だな:2007/10/02(火) 07:19:38 ID:Gp4glxS00
320名無しさん必死だな:2007/10/04(木) 02:19:56 ID:SANiDZJJ0
まあ普通に飽きたね
321名無しさん必死だな:2007/10/04(木) 02:57:42 ID:iMBKlE9eO
飽きたって、
具体的にどんなソフトやってきたの?
とりあえずメトプラにはリモコンが必要。
322名無しさん必死だな:2007/10/05(金) 18:50:24 ID:pqickMlJ0
リモコンは邪道
323名無しさん必死だな:2007/10/05(金) 18:53:26 ID:aD3NUEkR0
>>1
50スレ位費やして結論でてるからいまさら感があるな。
324名無しさん必死だな:2007/10/05(金) 18:54:00 ID:pqickMlJ0
もう秋田
325名無しさん必死だな:2007/10/05(金) 18:59:11 ID:3N/8x+8A0

リモコンで掴みはオッケー!
でも実力がないのでもう消えそう

Wiiってエンタ芸人みたいなハードっすねw残念!フォー!
なんでだろー♪なんでだろー♪

326名無しさん必死だな:2007/10/05(金) 19:05:53 ID:YpzAsewUO
標準コンなんだから本体売れてる限り消えようがないだろw
327G様 ◆1nTw0S75ug :2007/10/06(土) 18:41:15 ID:022/FQbS0
まあ、飽きたって話はよく聞くよ。
任豚には悪いが年末前にWii人気は終了してる。
328名無しさん必死だな:2007/10/06(土) 18:46:30 ID:sFRdvCFgO
>>327
片っ端から妄想スレageてんじゃねえよクズ。
329名無しさん必死だな:2007/10/06(土) 21:40:48 ID:5o14IMpv0
http://quizzes.yahoo.co.jp/quizresults.php?poll_id=5778&wv=1

暫く前からゲームの売上で兆候は出ていたけど、
ようやくアンケート結果も出てきたな
330名無しさん必死だな:2007/10/07(日) 14:21:14 ID:KHuPucja0
ガチアンケートじゃん
任天堂工作員、電通社員がゲハで大暴れしてるのは確定だな
明らかに異様だもん
331名無しさん必死だな:2007/10/07(日) 14:59:16 ID:TwuE6Fz10
そんな分母が少ないアンケート信用できるわけが無い
332名無しさん必死だな:2007/10/07(日) 15:31:35 ID:3yKxA4rV0
どこかと思ったらファミ通かよ!
333名無しさん必死だな:2007/10/07(日) 15:41:24 ID:i8aeeIiB0
いや、こんなもんだろ
最近は話題になるソフトも出てないし
俺もとりあえず年末まで寝かせてる状態だな
むしろ3分の1はwiiで遊んでるのがビックリだわ
割合で言えば100万人以上だろ?
334名無しさん必死だな:2007/10/09(火) 21:22:29 ID:34MTE2yU0
リモコン飽きられ、値段も高く、いいところが全くない。
335名無しさん必死だな:2007/10/09(火) 21:36:57 ID:AQrkwMLm0
さすが買わなくても見てるだけで飽きないゲーム機のユーザー様の言うことは重みが違うわ。
336名無しさん必死だな:2007/10/09(火) 22:13:41 ID:4X06OyYL0
Wii、使ってますか?
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0710/09/news123.html
記者がWiiを購入したのは昨年末。当初は、女だけ4人も集めた痛いクリスマスパーティーや、
正月に実家に持ち帰った際のコミュニケーション用として「Wii Sports」などが大活躍したが、
その後はまるで使わなくなった。

 持っているゲームが「Wii Sports」「はじめてのWii」だけ、というあたりに問題があるのかもしれないが、
なかなか1人でプレイしようという気にならないし、新たにソフトを買う気もあまり起きない。
記者の周囲でもそういう声をよく聞く。

 昨年の年末商戦はWii一色だったが、最近は販売台数が減ってきているという調査もあり、
プレイステーション3の値下げも発表されるなど、状況も変わりつつある。
今年の年末商戦は、PS3やXbox 360の巻き返しも期待できるかもしれない。
337名無しさん必死だな:2007/10/10(水) 21:37:14 ID:9yD/llcp0
体重計は何ヵ月後に飽きられるかな
338名無しさん必死だな:2007/10/10(水) 22:14:31 ID:d4Y2eui50
ID:9yD/llcp0さんの心の叫び
http://hissi.dyndns.ws/read.php/ghard/20071010/OXlEL2xsY3Aw.html
14:30以降のマジな落ち込み→発狂→憤怒の流れがナケル
339名無しさん必死だな:2007/10/12(金) 16:08:30 ID:r6at0CPn0
リモコンじゃユーザーの心は1年つなぎとめられなかった
340名無しさん必死だな:2007/10/12(金) 21:57:16 ID:WxWj6azV0
341G様 ◆1nTw0S75ug :2007/10/14(日) 05:25:48 ID:1fLQot0x0
一年どころかWiiスポーツ1本で終了。
1年間で1本しか買ってないユーザーが大半のハードって・・・
342名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 05:46:36 ID:dCe2tcSB0
>>341
そんなことよりソフト1本も買ってないユーザーが大半のハードについてどう思う?
343名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 05:47:02 ID:Ow6WimDl0
あぁ、
タッチペンはすぐ飽きる。
タッチペンは邪道。
タッチペンなんか使ってるヤツはいない。

あぁ、聞いた。聞いた。
344名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 07:47:55 ID:MD7iNvFiO
インターフェースに飽きる発言ほど可笑しいものはないな。
キーボードに飽きた、マウスに飽きた、ペンタブに飽きたw
345G様 ◆1nTw0S75ug :2007/10/14(日) 07:57:18 ID:1fLQot0x0
マウスのジェスチャー操作とか、慣れないからかもしれないが、あっという間に飽きたぞ。
346名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 08:44:55 ID:Qo0HvWozO
飽きたんじゃなく、頭が悪すぎて理解できなかったんだろ?w
クソニートの自慰様よ
347G様 ◆1nTw0S75ug :2007/10/14(日) 09:01:30 ID:1fLQot0x0
俺みたいな馬鹿にも理解できなければもっと馬鹿には理解できないだろ
348名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 09:56:09 ID:Qo0HvWozO
そうだよ
349G様 ◆1nTw0S75ug :2007/10/14(日) 10:04:34 ID:1fLQot0x0
だめじゃんw
350名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 10:05:53 ID:UcGaKj8u0
お前より馬鹿はいないからおk
351G様 ◆1nTw0S75ug :2007/10/14(日) 10:09:21 ID:1fLQot0x0
(ω・ )ゝ なんだって?
352名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 10:14:24 ID:Qo0HvWozO
おまえより あたまの わるい やつは いない

ひらがななら りかい できるかな?
353名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 10:18:36 ID:nLYwm3n80
PS3だってリモコンじゃんw
354G様 ◆1nTw0S75ug :2007/10/14(日) 10:33:29 ID:1fLQot0x0
355G様 ◆1nTw0S75ug :2007/10/14(日) 10:34:02 ID:1fLQot0x0
リモコンとかバイブとか卑猥すぎなんだよな、Wiiは。
とてもガキに売る代物とは思えない。
356名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 10:35:32 ID:dFzrxytiO
PS3のコントローラーは面白いのか?
357G様 ◆1nTw0S75ug :2007/10/14(日) 10:55:08 ID:1fLQot0x0
コントローラを楽しむヤツいるかよ。
358名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 16:11:39 ID:t3KFKZIJ0
自分の発言の矛盾に気づけよ
359名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 17:05:56 ID:R1inOEzx0
とんだ糞ゲーハードだな
360名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 17:07:44 ID:fByBv5Zo0
DSと比べてリモコン擁護してる奴がいるが
実際DSのソフトも売り上げ落ちてるし俺も今年に入ってまだ一本もDSソフト買ってないよ
タッチペン、最高ですか?
361G様 ◆1nTw0S75ug :2007/10/14(日) 18:10:28 ID:1fLQot0x0
タッチペンは便利だぞ。
従来のコントローラじゃ手書き認識とかできないからな。
あと、画面内のアイコンをフレキシブルに変えられるし、俺は最初からタッチペンには賛成派。
DSが知育系で伸ばした主な要因はそこにある。

だが、モーションセンサーやポインターは本質的にタッチペンとは違う。
何が違うって、タッチペンは文字通り、そのものをタッチするのに対して、ポインターはあくまでも座標をターゲッティングするのみ。
ポイント→ポイントの移動は便利だが、定点を維持したりそれを使ってフリーハンドお絵かきとかはマウスより苦手だろう。

Wiiで車ゲーやる時にハンドル操作をモーションでやったりして、一見便利そうだが、センター復帰が大変。
こういうものにはある程度フォースがかからないとフラつくし、フラつき抑制しようとするとモーションの感度が鈍る。
362名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 18:12:12 ID:FQyXBgYb0
飽きる飽きないはどーでもいいけどさ
一人でせっせとリモコン振ってて寂しくなることってないのかな?
363名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 18:14:08 ID:dwf23mU4O
>>362
ひとりでボタンポチポチしてて寂しくなることはあるな
364G様 ◆1nTw0S75ug :2007/10/14(日) 18:14:41 ID:1fLQot0x0
十字キーもアナログスティックも、指を離せばセンターに復帰する。
基本的に操作の中心が固定されてるので、中心からどの方向への操作かというのには従来型のコントローラの方が向いてる。
Wiiコンがガンシューティングに向いてるというのは、このポインター機能を使いやすいから。
見た場所を瞬時にポイントできるから。
しかし、視点移動などをモーションに置き換えるとどうしてもフラつく。
人間の手がセンターを維持しなければならないから疲れもする。
良い点もあれば悪い点もある。
ただ、一般的に良い点は先に気づき、後から悪い点が気になり出すもの。
これが気にならないほど遊んでないライトユーザーにはまさに子供騙し的に成功してる。
365名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 18:23:21 ID:eyUgTVU70
・リモコンのポインタは光線銃の時代から何一つ進化していない!
・ゲームは指先で遊ぶもの! ウィイレWiiは進化じゃなく只の複雑化! ライドユーザーを無視してどうする!?
・モンハン3移籍はカプコンを脅したに違いない! 恐喝企業!
・浜村がWiiとDSを誉め出した、いったいいくら裏金を渡したんだ!?
・バランスボードは両足で立てない障害者を排除している! 差別を誘発するクソ企業!
・リモコンですら怪我人だしたりテレビ壊したりしたのに今度は何人死ぬんだ!?

…くらい言ってくると思ってたが、最近戦士さんたち元気ないね
ちゃんとゴハン食べてる?
366名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 19:18:58 ID:mSnl65hd0
ライドユーザーは確かに考慮してないかもしれんな。
367名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 20:02:52 ID:n/zHeM5G0
wiiリモコンに振動つけて電動コケシとして利用可w
例のコンドームつけたらw
368名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 23:12:52 ID:AxhQWbYg0
おいおいGKの質下がりすぎだろ
振動の有無さえ知らないって…
369名無しさん必死だな:2007/10/16(火) 10:56:41 ID:rNRgSjjAO

Wiiをお持ちの皆様、最近あなたがWiiのゲームで遊ぶ頻度は?
(協力:ファミ通ゲーム白書編集部)
2007年10月02日より 計642票

ほぼ毎日遊んでいる 15% 94票

毎日とは言わないまでも、結構遊んでいる 20% 127票

ここ最近はあまり遊んでいない 66% 421票
370名無しさん必死だな:2007/10/16(火) 11:00:56 ID:IgCEwLrG0
PSコンはもう秋田
あれ斜め押しが死ぬ程やりにくいのよね
371名無しさん必死だな:2007/10/16(火) 11:07:32 ID:bEbhSXZqO
>>370
つーか、あらゆるゲームパッドの中で最悪なのがPSパッドだと思うおれ。
372名無しさん必死だな:2007/10/16(火) 11:17:08 ID:R/FDb3Od0
バイブの形をした女性用「大人のWiiリモコン・バイブ」を発売する。
同時にオナホールの形をした男性用「大人のWiiリモコン・ホール」を発売する。
ヌンチャクで振動の強弱・方向性などを決定する。
Wiiカメラ・マイクを発売する。
wi-fiでオンライン対戦する「バーチャルsexWii」を発売する。
373G様 ◆1nTw0S75ug :2007/10/17(水) 16:51:48 ID:DBY2TF+G0
ヌンチャクつけてプレイする時、どうもコードが気になって仕方なかった。
昨日、ふとコードを首からかけてやってみたら違和感が消えた。
これは地味に良いかもしれない。
374名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 19:52:24 ID:+pwsbGBn0
へえ、ヌンチャクでなんのゲームやってんだ?
DBとか?
375名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 22:55:01 ID:90XfI8l40
すっげぇ遅レスだがバイオ4の話な。
おまえさんが欠点として挙げてる部分はGC,PS2,Wii版すべてに共通してる仕様でな、
でもPS2版も世界中で神ゲーとして崇められてるわけだよ。
だから妊娠補正うんぬんじゃなく合わないのはおまえさんの感性の問題だと思う。
376名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 23:18:39 ID:90XfI8l40
ついでにホームボタンの話も書くが俺はこれまでホーム誤爆なんてしたことないし
これからもしないだろうと思える。
というかPS2コンに例えると「Xボタンを押そうとしたらYボタン押しちゃいました。」ぐらいの
ズレがなきゃ不可能なんじゃないか?その誤爆。ただですら押しにくく作ってあるボタンなんだし。
「でっぱってるボタンを押そうとしたらへこんでるボタンまで押し込んじゃいました。」ってのは
やっぱわからんよ。
まあ「実際にあった」って言ってる以上水掛け論にしかならないだろうけどね。
377名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 02:37:28 ID:N1svZJof0
俺はwiiコンは単純に従来コンより優れてると思う
wiiコンで対応できない従来ゲーはほとんど無いけど
従来コンをwiiのゲームに対応させるのは相当苦しい
wiiコンでも慣れるまで使いづらいとかはあるかもしれないけど
ゲーム性を損なう様なものではないし
とするとwiiコンは単にできる事が広がっただけと考えられる
378名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 21:31:33 ID:RakB3A7q0
                _____
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{ 
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{  
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!     飽きたらそこでWii終了ですよ。
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/  
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\  
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
 
379名無しさん必死だな:2007/10/20(土) 21:26:49 ID:2E5ZI59q0
任天堂「Wii」、日本で販売台数7週連続ダウン

ポータブルゲーム機「ニンテンドーDS」や次世代家庭用ゲーム機「Wii」の発売以来、好調を続けていた
日本の大手ゲーム機・ソフトメーカー任天堂だが、このところ「おひざ元」の日本で急速な販売不振に陥り、
「限界に達しているのでは」との声が上がっている。

 両ゲーム機を前面に押し出し、ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)やマイクロソフトに奪われた
「ゲーム機のトップ・メーカー」としてのプライドを取り戻そうとしていた任天堂としては、この売り上げダウンは手痛い。

業界では「Wiiは体験型ゲームなどで注目を浴びたが、極めて単純なコンセプトのゲームなのにもかかわらず、ソフトの
価格がほかの低価格のゲーム機用の物と比べ安くない。それに女性向け・家族向けゲームでユーザー層の拡大を狙う
任天堂の戦略は限界に達しているのでは」と分析している。
http://www.chosunonline.com/article/20071017000049
http://www.chosunonline.com/article/20071017000048
380名無しさん必死だな:2007/10/21(日) 01:38:04 ID:1D9iAvqO0
やっぱり朝鮮日報ソースかよw
さすがはチョニーというだけあるwwww

ま、せいぜいタッチペン批判の二の舞にならんようにな。
381名無しさん必死だな:2007/10/21(日) 01:49:35 ID:Ws3vW34F0
CMとか見るとどんな感じかやってみたくなる、
他のゲーム機に比べ安いから売ってるとチャンスと思って買う。
リモコンの感度の悪さにビックリ!ソフトの手抜きと値段がつりあってない。
382名無しさん必死だな:2007/10/21(日) 01:53:24 ID:YlfL/8rR0
リモコンは飽きるけどコントローラー自体の操作性はなかなかいいよね
383名無しさん必死だな:2007/10/21(日) 01:58:37 ID:Ws3vW34F0
リモコンはイマイチでDSのタッチペンは良く感じる、、、何でだろう?
384名無しさん必死だな:2007/10/21(日) 13:02:46 ID:OqPi6iNZ0
WiiとDS華麗にスルーした俺は勝ち組
大暴落がやってくる
385名無しさん必死だな:2007/10/21(日) 18:07:00 ID:TpD2n8FaO
まあ確かにPS3のコントローラーの顛末は大爆笑ものだった。
386G様 ◆1nTw0S75ug :2007/10/21(日) 18:17:24 ID:pA+45dNy0
>>383
タッチペンは実際に画面をタッチする。
視認距離も短いのでタッチミスは少ない。

リモコンは空間を指差すのみで実際に画面をタッチするわけじゃない。
ポインタの認識の問題で1mくらい離れないといけないため、
視認距離も長く、ポインタが上手く定まらなかったりするし、固定もできない。

インターフェイスとしては、
タッチパネル>マウス>Wiiリモコン
こんな感じだろう。
もっともWiiリモコンは直感的操作や体感的用途がメインなのでむしろ操作が煩雑の方がゲームとして調理しやすい。
387名無しさん必死だな:2007/10/22(月) 06:44:27 ID:LdRohBsZO
.
388名無しさん必死だな:2007/10/22(月) 07:13:50 ID:aB/ErS/JO
うん。リモコンは飽きてきたね。正直
389名無しさん必死だな:2007/10/22(月) 08:29:05 ID:MFlEx/GtO
だから言ったろ 
Wiiなん盲目なやつだけが買う詐欺ハードだって  
よくもまあたくさんの人がだまされたもんだ
390名無しさん必死だな:2007/10/22(月) 08:33:31 ID:owB3kzPS0
>>386
テレビを見る時は離れろってママに言われなかったか?
391名無しさん必死だな:2007/10/22(月) 08:36:12 ID:MVfxM/FVO
確かにリモコンは飽きやすいと思う。
スタンダードにはなれないだろうね。
392名無しさん必死だな:2007/10/22(月) 08:51:01 ID:nVAs49660
やはり時事ネタWii
もう終了だな
393名無しさん必死だな:2007/10/22(月) 08:54:40 ID:nVAs49660
親戚の人がWiiいらないからくれるって言ってたけど
ツマンナイからいらないって言ったら、捨てたw
394名無しさん必死だな:2007/10/22(月) 09:35:14 ID:XhPA19iuO
Wii今日売ってPS3買うよ。
395名無しさん必死だな:2007/10/22(月) 09:38:41 ID:gELhX6sTP
アンチ任天は「両方買えなきゃ貧乏人」「売ってPS買う」が
平気で混在するから困る
396名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 20:42:37 ID:YF6998ZM0
もう飽きたよ
397名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 20:44:23 ID:ca5ZbO0t0
リモコンだけじゃつまらないだろ、JK・・・
ソフトと本体がなきゃあな
398名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 20:51:45 ID:Zw2fprUNO
本体だけでも面白い某と比べるのは酷というもの
399名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 22:13:51 ID:Pba2bWAC0
まぁ、GKがネガキャンやっても
wiiは売れちゃうんですよwww

ごめんね。

必死ぶっこいて
あること無いこと書いて
泣きながらネガキャンしてるのに
wii売れちゃってw
400G様 ◆1nTw0S75ug :2007/10/24(水) 19:35:45 ID:sEGQRCre0
飽きてしまった人の多さは目を見ればわかる。
401名無しさん必死だな
PS系発売日の行列って皆死んだ魚みたいな目してるもんな