高級レストランに入ったら、食事が出てこないPart9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
なんか前菜ちょこっと置いて以降、全然料理が運ばれてくる気配なし
呼んでも誰もこないし
まじお腹すいた......
こんなことなら、向かいの定食屋に入ればよかったかな.....


   ./ ノヽ\
    ;| (●)(●|:
   :|ヽ (_人_)/;
.   :| |. ⌒ .|;   メ、メインディッシュはまだか…
    :h   /;
     :|  /; '
    / く、     \
   ;| \\_    \
   ;|ミ |`ー=っ    \

前スレ
高級レストランに入ったら、食事が出てこないPart8
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1181096182/
2名無しさん必死だな:2007/08/16(木) 02:18:34 ID:mcg38aaKO
高級なのは店の外観だけだった
3名無しさん必死だな:2007/08/16(木) 02:19:16 ID:gSNpCG1M0
>>2
看板の字が落ちてたんだが…
4名無しさん必死だな:2007/08/16(木) 02:27:55 ID:mcf9VFP60
>>1
料理が出来るまで10年掛かるからもうちょっと待ってて。
最高においしい物ができるはず・・・腐りそうだけど
5名無しさん必死だな:2007/08/16(木) 02:31:55 ID:SLlpKH1O0
バカだなぁ。
高級店ってのは
大したモノが出てこないから
高級店なんだよ。

すなわち、
「高級店に入った。」
って時点で、もう勝ち組。
何しろ、高級なわけだからね。
何も出さないぐらいがちょうどいいのかもね。

普通にがっつり食いたい?
定食屋でも行ってこいよww
6名無しさん必死だな:2007/08/16(木) 02:34:37 ID:VImXJlbi0
7名無しさん必死だな:2007/08/16(木) 03:32:06 ID:SlWkLYjd0
>>5
バブルの頃の成金組じゃあるまいし、今高級なモノを食する人は
アーケード会席やPC懐石にいくんじゃないかな。

そりゃもう湯水のごとく金かけてさ。
8名無しさん必死だな:2007/08/16(木) 03:33:47 ID:SlWkLYjd0
っと、読み違えた。

がっつり食いたいから定食屋に行くんだな。
9名無しさん必死だな:2007/08/16(木) 08:11:08 ID:HZhTLIbt0
   ./ノヽ\
    ;| ○(○|:
   :|(_人_)/;
.   :|| ⌒ |;   メ…ン…デ…シュ……
    :h  /;
     :| /; '
    / く、     \
   ;| | \.      \
   ;|ミ | ` =っ    \
10名無しさん必死だな:2007/08/16(木) 08:14:14 ID:qv4lKJftO
バイオのためにPS3買った俺にとっては、このレストランで十分なのだ
11名無しさん必死だな:2007/08/16(木) 08:23:24 ID:gSNpCG1M0
この店厨房が暑すぎるせいで食材がバイオハザードおこしたらしいけど
営業停止しないんだな。大丈夫か?
12名無しさん必死だな:2007/08/16(木) 08:27:48 ID:jMfgUSBPO
洋食屋でもバイオ5でるらしいぞ
13名無しさん必死だな:2007/08/16(木) 08:34:28 ID:SG0dfKRL0
360レストランに入ったら色取り豪華な食事がいろいろ出てきて楽しかった
中でもアイマスランチが一番良かった
これからずっと360レストランで食事しよう
14名無しさん必死だな:2007/08/16(木) 08:52:22 ID:RE51AI3j0
だ、誰か! >>9に食べ物を持ってきてあげて!
15名無しさん必死だな:2007/08/16(木) 08:54:10 ID:gSNpCG1M0
>>9
パチスロが出来ました!

あっ

ごめんなさい、落としてしまったのでもう少しお待ちください
16名無しさん必死だな:2007/08/16(木) 09:21:40 ID:4SSDvj/z0
>>9
ほちゃんダックじゃご不満ですか?
17名無しさん必死だな:2007/08/16(木) 10:31:06 ID:c5DjVKdG0
>>9
卵料理もあるよ
18名無しさん必死だな:2007/08/16(木) 13:38:15 ID:sUBfLE8N0
「餓死してないんだから問題はない」
19名無しさん必死だな:2007/08/16(木) 18:09:11 ID:A7dIYqlFO
「私だって食べてないんだ」
20名無しさん必死だな:2007/08/16(木) 18:26:25 ID:aCmo69xX0
断食行を行うことで悟りを開くことが出来る。
21名無しさん必死だな:2007/08/16(木) 22:20:30 ID:SInbZBD50
即・身・仏
22名無しさん必死だな:2007/08/16(木) 22:49:12 ID:s2Se1B8E0
>>14
いや既に食べ物は受け付けんだろ。
点滴が必要だ。
23名無しさん必死だな:2007/08/16(木) 23:06:53 ID:GVC8rXiS0
>>22
点滴ですか?
抽選で当選しているならば、
もうすぐ、メタルギアオンラインβが出来上がります。
24名無しさん必死だな:2007/08/16(木) 23:43:28 ID:khKp1ujU0
25名無しさん必死だな:2007/08/17(金) 00:25:34 ID:Y1zdgPvg0
まぁ、食える分だけマシじゃね?
料理が出てこないよりは。
26名無しさん必死だな:2007/08/17(金) 01:03:21 ID:j/ntykJV0
いまのところ1シーズンに1週間だけ開店、メニュー1種のみくらいのペースだな
27名無しさん必死だな:2007/08/17(金) 01:39:05 ID:b9t8aT3Y0
あれだ。
頑固親父のやってるラーメン屋。
納得のいくスープができなかった日は休業ってやつ。
28名無しさん必死だな:2007/08/17(金) 02:21:05 ID:KexNuAjJ0
高級レストランで「料理が出ない!」とお怒りの方々

表の方で支配人らしき人が「安すぎたかも」っておっしゃっておられましたよ。
チップをはずんでないんじゃありませんか?
29名無しさん必死だな:2007/08/17(金) 04:18:56 ID:D5eWgmgN0
定食屋と併せて、今後は『デリバリーサービス』に力入れるよ、
なんて業界新聞(今日の日経朝刊)で記事になってたよw>>1

店内に居ても追加チャージが発生するとは…

…更に深く味わうために金を惜しまない洋食屋の客と違って、
餓死寸前の客からお代取るんだ(棒読み

>>24
お客様に見せるためのメニューなら、ちゃんと記述揃えようよw

ttp://download.gamevideos.com/8151/gv.com.ArmoredCore4IceTankerLevelHD_1208x702.wmv
30名無しさん必死だな:2007/08/17(金) 12:06:07 ID:UETV4o0q0
200種類のメニューと180種類のテイクアウトメニューの発表はまだか
31名無しさん必死だな:2007/08/17(金) 13:13:19 ID:IthwdRkiO
何もない・・・
32名無しさん必死だな:2007/08/17(金) 16:27:55 ID:QHjHsc+X0
>>13
うらやましいな。
俺はフィットネスクラブwiiに入会したが、
前世代と大して代わり映えのないエクササイズばかりでうんざりしてる。
33名無しさん必死だな:2007/08/17(金) 16:34:04 ID:sJDItHF80
ちょ…
今度の東京料理ショウの出店予定表の一枚目出たけど、内容酷いな
定食屋の弁当とレストランの旧店舗ばっかりで、今、最先端と呼ばれる3店舗の名が全然ない
定食屋向け8品、洋食屋向け4品、高級レストラン向けに至っては1品だけって…
今回の表にあるシェフ達が料理屋出向メインじゃないから仕方ないのかもしれないけど、
それでも比率的に日本の料理業界の先行きがちょっと不安させられるよ

二枚目、三枚目の出店予定表が本命ってことでいいんだよね?ね?
34名無しさん必死だな:2007/08/17(金) 16:46:10 ID:ezSIhJrS0
定食屋の株が一時ストップ安だってな。
買うなら今のうちか…。
35名無しさん必死だな:2007/08/17(金) 16:53:38 ID:PKqdMRxU0
>>33
それ、大量に隠しメニューがあるらしいよ。
36名無しさん必死だな:2007/08/17(金) 18:01:00 ID:QLbJnBYK0

  /\___/\
/        ::\
|  ─   ─   |
| (○), 、 (○)、 | <食べられるものが無い・・・・
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
\   r‐=‐、  .:::/
/`ー `ニニ´一''´ \
37名無しさん必死だな:2007/08/17(金) 18:15:45 ID:W1kvnE8J0
>>36
シェフ「夏は食欲がなくなる時期だから食べなくても大丈夫だよ」
38名無しさん必死だな:2007/08/17(金) 18:21:23 ID:kFi9FLED0
   ./ノヽ\
    ;| ○(○|:
   :|(_人_)/;
.   :|| ⌒ |;  み…みず…
    :h  /;
     :| /; '
    / く、     \
   ;| | \.      \
   ;|ミ | ` =っ    \
39名無しさん必死だな:2007/08/17(金) 19:30:26 ID:buW5lLc90
>>38
他の店行けよwww死ぬぞwwww
40名無しさん必死だな:2007/08/17(金) 19:55:50 ID:ajXDYPGU0
>>37
洋食屋の日本支店のお偉いさんは
「夏?夏は外でレジャーの季節だから新メニューなんていらないさHAHAHA」
見たいなことを言っていたらしいな。

41名無しさん必死だな:2007/08/17(金) 22:42:33 ID:ZwOO/5RD0
>>38
ちゃんと発音しないと「みみず」が出てくるぞ
42名無しさん必死だな:2007/08/17(金) 23:18:00 ID:oJBsfGuz0
>>38
つ生物衝撃丼
これと一緒に出されるお冷はマジで美味い
43名無しさん必死だな:2007/08/17(金) 23:49:30 ID:WrHitcGq0
>>33
自分は電話しながらつまむスナック菓子の多さに驚いたな
出店予定表は四角屋や小波屋や光栄屋などの大きなところが予定をまだ出してないから
これから披露が判明する料理でもう少し各店舗の食卓も賑やかになると思うよ

東京の前にドイツで8/23〜26に欧州で一番大きな料理ショーがあるけど
それの情報があまり来てないな
日本のシェフ達も参加してるはずだろうに…
44名無しさん必死だな:2007/08/18(土) 00:07:54 ID:AgXCoKJu0
   ./ハ\
    ;| ic ci|:
   :| ω/;
.   :|| m||;  …………。
    :h  /;
     :| /; '
    / く、     \
   ;| | \.      \
   ;|ミ|  ` =っ    \
45名無しさん必死だな:2007/08/18(土) 00:10:46 ID:6uLG/zM70
>>44
ここまでくると他の店どころか病院行く体力も残ってなさそうだな。
46名無しさん必死だな:2007/08/18(土) 00:10:59 ID:WxZpf0+f0
>>44
もはや料理が出てきても飲み込む力すら残ってなさそうだな。
っていうか病院池、マジで。
47名無しさん必死だな:2007/08/18(土) 02:18:13 ID:/tAV4vlg0

  |l、{   j} /,,ィ//|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     | あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
  |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |     < 『料理屋に入ったら客席に即身仏が座ってた』
  fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人.    |  
 ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ   | 催眠術だとか超スピードだとか
  ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉.   | そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
   ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ. │ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
  /:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ \____________________
48名無しさん必死だな:2007/08/18(土) 03:11:19 ID:HMrre0Hw0
ぽちゃぽちゃ点滴ちゃんが必要だな
49名無しさん必死だな:2007/08/18(土) 03:13:31 ID:KCP3Oxnr0
発売から10ヶ月間の販売タイトル数(日本)

Wii=74タイトル(2006年12月2日〜2007年10月1日予定)
360=50タイトル(2005年12月10日〜2006年10月9日)
PS3=37タイトル(2006年11月11日〜2007年9月10日予定)

DC = 66タイトル(1998年11月27日〜1999年9月26日)
50名無しさん必死だな:2007/08/18(土) 03:46:10 ID:uIRUBIFQ0
ttp://blog.nikkeibp.co.jp/expo/tgs/2007/08/20070816.html

   ./ハ\
    ;| ic ci|:
   :| ω/;
.   :|| m||;  …………。
    :h  /;
     :| /; '
    / く、     \
   ;| | \.      \
   ;|ミ|  ` =っ    \
51名無しさん必死だな:2007/08/18(土) 03:55:38 ID:UfG1MFRX0
>>50
定食屋の旧店舗向けメニューが出展ってどういう事よ?
52名無しさん必死だな:2007/08/18(土) 09:14:16 ID:Q4u/v/4Z0
>>51
トワプリ飯みたいな、新店舗とのマルチメニューじゃない?
53名無しさん必死だな:2007/08/18(土) 09:23:45 ID:rN4FwzoU0
>>51
調理師専門学校の生徒作品だそうだ
定食屋は昔から機材を導入して、生徒たちに提供してるね
そういえば、弁当の方でも生徒作品の試食会をしてたね

高級レストラン路線自体否定はしないんだけど、2号店並みの
売上前提ってのはおかしいわな
元社長さんが高級車と大衆車に喩えていたけど、どんな業界でも
高級路線は少ない販売数でもやっていけるシステムでないとね
お客を選ぶからこそ、高級路線でやっていけると
54名無しさん必死だな:2007/08/18(土) 09:58:21 ID:dyk8qhRw0
料理学校の生徒の研修用らしいよ
55名無しさん必死だな:2007/08/19(日) 00:18:04 ID:qpyRgDT70
   /ハ\
    | i= =i|
   | ω /  
.   || *||  高級料理店で…悟りを…ひらき…
    n  /
    |  /
   / く      \
   | | \.      \
   |ミ|  ` =っ    \
56名無しさん必死だな:2007/08/19(日) 00:29:04 ID:/zY8LWIZ0
霞を食って生きる仙人

アリガタヤアリガタヤ
57名無しさん必死だな:2007/08/19(日) 00:29:48 ID:c9k4frDU0
かすみを食ってるのは360だろ
58名無しさん必死だな:2007/08/19(日) 00:32:17 ID:jGRCwPBv0
>>53
高級レストランも一号店の頃は似たようなことをやってたんだけどね。
定食屋さんは来年から、懐かしメニューサービスのシステムを活用して
中小の業者向けの料理を提供するようだけど、
高級店もそういうことすらしないようじゃ、業界を食い物にしたと揶揄されても仕方ないな。
59名無しさん必死だな:2007/08/19(日) 00:43:55 ID:qpyRgDT70
高級料理店が断食祭
60名無しさん必死だな:2007/08/19(日) 01:22:50 ID:3BrO8EXt0
61名無しさん必死だな:2007/08/19(日) 01:33:44 ID:HPAJdpEm0
従業員減らしすぎww
62名無しさん必死だな:2007/08/19(日) 01:48:01 ID:agJBjp2a0
>>57
料理人(サード)が雲かかすみのように消えてるのが、高級料理店だけどな
63名無しさん必死だな:2007/08/19(日) 02:21:42 ID:sx8FMfYz0
空腹に勝るうまい物はなしと昔から言いまして。
64名無しさん必死だな:2007/08/19(日) 02:45:29 ID:6hjoE5N90
それは料理が出てくることを前提にした話です。
65名無しさん必死だな:2007/08/19(日) 03:03:00 ID:1soFUU310
http://plasticdreams.tm.land.to/sonyrootkit/?%B4%CA%C3%B1%A4%CA%A4%DE%A4%C8%A4%E1 S0NY製ウィルス RootkitCD
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B2%A1%BC%A5%C8%A5%AD%A1%BC%A5%D1%A1%BC%A5%BA 工作社員
http://nucom.sakura.ne.jp/corrupt/sony/contents/archives/200502253.html
http://www.propeller-head.net/archives/000966.html 裏金バレ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060209/sony.htm ソニータイマー
http://japanese.engadget.com/2006/08/14/dell-explosive-recall 爆発
http://niga.sytes.net/at/junkLX.html
http://www.geocities.jp/syakarikisony/ps2/type.html 型番UP商法
http://nurseangel.fc2web.com/psp/index.html 糞ニ問題

XBOX360 http://ja.wikipedia.org/wiki/Xbox360 CPU3.2G メモリ512M(ビデオメモリと共有。システムは内32M)
Wii http://wii.com/jp
PS3 http://ja.wikipedia.org/wiki/PS3 CPU2.8G メモリ256MB(システムが105M占拠 残り約128M) ビデオメモリ256M ロード時間360の2倍 プアマンズBD
PS2 294MHz

糞ニが捏造買収印象操作情報操作ネガティブキャンペーン実施中
66名無しさん必死だな:2007/08/19(日) 03:17:19 ID:PXbhPtdi0 BE:247382944-2BP(111)
>>62
南国バカンスウェイトレスに対するネタとみたがいかに
ただ据え膳状態でお預け喰らって実際は食べれてないともいえるw
67名無しさん必死だな:2007/08/19(日) 09:03:58 ID:LCLNUKiV0
俺様はかすみに喰われてますが何か?
68名無しさん必死だな:2007/08/19(日) 09:45:25 ID:/zY8LWIZ0
>>63
まさに洋食屋
少ない客のカルト的盛り上がりwww
69名無しさん必死だな:2007/08/19(日) 10:10:09 ID:oBgnqEyt0
>>68
おい… 空腹のあまり錯乱状態か…?
70名無しさん必死だな:2007/08/19(日) 10:53:06 ID:GmLq5xgM0
   /ハ\
    | i- -i|
   | ω /  
.   || u||  慣れてきました
    n  /
    |  /
   / く      \
   | | \.      \
   |ミ|  ` =っ    \
71名無しさん必死だな:2007/08/19(日) 11:12:07 ID:U0woWpSF0
高級レストランに入って即身仏になるスレはここですか
72名無しさん必死だな:2007/08/19(日) 11:41:55 ID:zUuMnCgD0
その通りです
悟りももれなく開けるようです
73名無しさん必死だな:2007/08/19(日) 11:47:13 ID:/zY8LWIZ0
と、洋食屋のゲテモノ愛好家が申しております。
74名無しさん必死だな:2007/08/19(日) 12:06:55 ID:/3XVsh6F0
   /ハ\
    | i- -i|
   | ω /  
.   || u||  色即是空 空即是色
    n  /
    |  /
   / く      \
   | | \.      \
   |ミ|  ` =っ    \
75名無しさん必死だな:2007/08/19(日) 12:06:55 ID:jNC8P9Tq0
高級レストランって他店の悪口を並べるヘンなヤツが多いな。
76名無しさん必死だな:2007/08/19(日) 12:13:39 ID:/3XVsh6F0
   /ハ\
    | i- -i|
   | ω /  
.   || u||  色即是空 空即是色
    n  /  向洋食屋 下手物也
    |  /
   / く      \
   | | \.      \
   |ミ|  ` =っ    \
77名無しさん必死だな:2007/08/19(日) 12:18:31 ID:/zY8LWIZ0
>>75
洋食屋の自作自演高評価にくらべりゃましだろ。

ああ、あれ、広報活動っていうんでしたっけ?
78名無しさん必死だな:2007/08/19(日) 12:34:59 ID:jNC8P9Tq0
>>77
本気で洋食屋がやってるとか思ってる?
それは高級レストランの専売特許なんだけどなぁ。
79名無しさん必死だな:2007/08/19(日) 17:11:01 ID:WoT30ZXN0
洋食屋の店員はちゃんと洋食屋の腕章を付けて身分を明かした状態で
こういうサービスをやってます。とか意見を募ります。と言う事を
インターネット上のフォーラムや会食会場で行ってるからね。
店員が身分を隠して他の料理屋の悪態をつくのは、流石にあの料理店の店員しかしてないからな。

シェフと食通が意見を交換しあえるってのは日本じゃ滅多に無いけど
(なんらかの料理イベントを介したり、食通雑誌の記事を通してのやり取りしか出来ないし、ネットだと一方通行)
北米や欧州では極々当たり前のことだからね。
80名無しさん必死だな:2007/08/19(日) 18:14:02 ID:/zY8LWIZ0
またまたそうやって話をそらすw
カルト信者のボランティアのほうですよ?僕が言ってんのは
81名無しさん必死だな:2007/08/19(日) 18:20:34 ID:hzj7OL9a0
アンチ乙www
梅干でもワインでも長時間熟成させてこそ旨みが出るモノだってあるんだよwww
82名無しさん必死だな:2007/08/19(日) 18:34:34 ID:oBgnqEyt0
空腹で発狂したか
他のお客に暴動を起こさせないよう
店側が仕込んだC級芸人か
どっちにしたってロクなもんじゃねぇな
83名無しさん必死だな:2007/08/19(日) 18:35:50 ID:ZOrqwEps0
>>80
ボランティアお疲れ様ですwww
84名無しさん必死だな:2007/08/19(日) 18:49:01 ID:WoT30ZXN0
>>80
ボランティアって所詮、ボランティアだよ。
店側との関わりなんて極めて希薄なモノなんだよ。
そういう活動をしても一切金銭授与をうけないからボランティア。
興味が無くなれば自然と居なくなる存在だしね。

それこそ、そういう活動を仕事として生活している方はタチが悪いよ…
何しろ、結果を出さないと、生活が掛かってるから仕事のやり方に手段を問わないからねw
85名無しさん必死だな:2007/08/19(日) 20:11:37 ID:/zY8LWIZ0
仕事のやり方と生活がかかってるかは関係ない。
だってカルト信者だもの。洋食屋マニアって。
86名無しさん必死だな:2007/08/19(日) 20:12:07 ID:CF0pw2i+0
>>962が駄目なら逝ってみる
87名無しさん必死だな:2007/08/19(日) 20:12:44 ID:CF0pw2i+0
>>86
すまん誤爆ったorz
88名無しさん必死だな:2007/08/19(日) 22:41:08 ID:agJBjp2a0
これまたロングパスですな。
89名無しさん必死だな:2007/08/20(月) 00:04:22 ID:caI2Zr+O0
>>85
食事について口を閉ざして他店非難オンリーの
高級レストラン客の方がよっぽどカルトだと思うけどな。
90名無しさん必死だな:2007/08/20(月) 00:07:19 ID:kB23LfoV0
洋食屋っていわれるほど悪くないんじゃない?
皿が割れやすいとか大人向けの辛口しかないとか言われてるが、
食ってみると何度でも食べてみたくなる独特の味だって最近気がついたんだが。
91名無しさん必死だな:2007/08/20(月) 00:09:07 ID:6TU9g2lV0
>>90
おめでとうございます。
92名無しさん必死だな:2007/08/20(月) 00:11:41 ID:Fl+Hq07p0
好みの問題なので一概には言えんと思うが、必要以上に悪く言われてるのは確かだな。
93名無しさん必死だな:2007/08/20(月) 00:13:29 ID:6TU9g2lV0
はいはいそうですね
94名無しさん必死だな:2007/08/20(月) 00:39:29 ID:ZKFxt+zC0
和食に失礼だが、メニューが少ない上
洋食の時代に和食を出しているような感もある
95名無しさん必死だな:2007/08/20(月) 01:30:07 ID:mdJU2W8P0
すごくどうでもいい事なんだけど、ちょいと。

便宜上「和食」「洋食」と分けてるけど、
ぶっちゃけもう最近はカテゴリ分けの境目がかなり曖昧になってきてる気がする
洋食も最近の料理はかなり和食を真似て食べやすく作ってあるし、
日本のシェフも最初から外国人向けを意識してレシピ用意して
外国人向けにもすぐ出せるようにしてるとか、境目がかなり曖昧
可麩紺シェフとか南無子シェフとか特に顕著
昔みたいに「洋食は大味」「和食はどれも似たような料理ばかり」と簡単に言えればいいんだけど、
もう今じゃシェフの出身地ですらアテにならなくなってきてるしね
96名無しさん必死だな:2007/08/20(月) 01:41:23 ID:H60PU2zN0
まぁ和食料理は特に驚かされる様な素晴らしい料理ってのが無いと思う。

メニューの写真で料理を選ぶような事をすると
洋食は写真だけでも何となくアタリハズレが分かるけど…
和食は写真だと区別つかないよねw。シェフの名前まで見ないと分かりにくいw

和食はスポンサーの懐事情ってのも問題なんだろうね…
97名無しさん必死だな:2007/08/20(月) 09:53:26 ID:G7zLDCNt0
高級レストランを必要以上に贔屓してる人は
レストラン1号店が軌道に乗ってからの時代から外食を始めたのかなって思ったりするよ。
お店を贔屓するあまり、他のお店やそこに通うお客やシェフを叩いても虚しいことや、
新しいお店がオープンする時は待ってシェフや料理の行方を慎重に見守ったほうがいいことは
昔から外食をしていた人なら一度は経験したことで身にも染みてるはずだろうしな。
でも外食歴が浅いとレストラン1号店2号店の定食屋のメニュー以外が揃っているのが
高級レストランでも当然だという認識や、
何でも1枚のチケットで済ませられるはずという観念でいるかも知れない。
そうすると今の外食産業の様子には癇癪が起きて収まらないのではないかな。

そもそも1つの店で済ませられるというのが外食の歴史の中では異例だったよね。
また昔のようにチケットは食べたい料理によって買い、1人で複数の種類を持ったりもして、
お店を通い分ける時が来ただけだと自分は思うけどなあ。
98名無しさん必死だな:2007/08/20(月) 10:51:36 ID:8o+oWI7w0
   ./ ノヽ\
    ;| (●)(●|:
   :|ヽ (_人_)/;
.   :| |. ⌒ .|;   また野菜くずのスープ…
    :h   /;
     :|  /; '
    / く、     \
   ;| \\_    \
   ;|ミ |`ー=っ    \
99名無しさん必死だな:2007/08/20(月) 11:01:19 ID:pzgJV9eW0
   ./ ノヽ\
    ;| (☆)(☆|:
   :|ヽ (_人_)/;
.   :| |. ⌒ .|;   でも…このからだには染みわたる…
    :h   /;                 はやく…性欲を持てあましたい…
     :|  /; '
    / く、     \
   ;| \\_    \
   ;|ミ |`ー=っ    \
100名無しさん必死だな:2007/08/20(月) 11:06:10 ID:7+PHrKIy0
一つの料理を、その料理を出す全ての店に行って食べ尽くした奴とかいたっけなあ……
かく言う自分も乙女風天使のフルコースの最初期は
定食屋の三代前、高級レストランの二代前、土星庵で食べたもんなあ……
101名無しさん必死だな:2007/08/20(月) 13:34:15 ID:yANfyQV60
話題のオビリビ丼をぱそ屋・洋食屋で既に食べ、レストランでも食べる予定って奴は結構見かけるな

面白いのは、ここらの雑談所でそういう人が出てくると食通の鑑みたいに言われるか、みんな静かになるかなのに、
料理専門の雑談所でそういう人が出てくると、狂信者と煽る奴が頻繁に出る事
別にオブリビ丼に限らずの現象なんだけどさ
102名無しさん必死だな:2007/08/20(月) 14:05:42 ID:bs7upX7A0
モロウィ丼を喰いたくて初代洋食屋に通ったんだけど
追加メニューを自分でも作りたくなって窓屋の器具一式揃えてしまった。
二十万円くらいかかったかなあ。当時はバブリーだった。
オブリビ丼も窓屋の味を知ったら洋食屋に行く気はしないなあ。
況や高級レストランをや。
103名無しさん必死だな:2007/08/20(月) 15:53:48 ID:3lZ/ld1L0
高いくせに見た目でも味でも他所に負けてるという
104名無しさん必死だな:2007/08/20(月) 16:28:09 ID:ylCC2Z+/0
ついでに店員の態度も悪いっていう。
他店の客はお子様ランチで満足してろとか言い放つし
アメリカ支社の支配人なんて、「洋食屋のコックの料理を
食べると食中毒を起こす」なんて言ってる。
お里が知れるね。

>>81
洋食屋にはさらに1年以上長く漬け込んだ逸品が勢ぞろいですよ。
さらに、高級レストランが熟成させてる期間中も同じように熟成させてますが。
ライバル店は努力していないなんて油断してるから、3代目になって下降線を辿るのでは?
105名無しさん必死だな:2007/08/20(月) 16:29:02 ID:wfVbHS6D0
アガレスト戦記は料理に例えるととうもろこし
106名無しさん必死だな:2007/08/20(月) 16:29:41 ID:7rklOnFh0
>>105
女体盛りとかじゃね?
107名無しさん必死だな:2007/08/20(月) 16:35:58 ID:P5pPRZGr0
>>104 熟成だったら高級レストランも負けてはいないぞ

>たとえば我々は内部で“熟成”と呼んでいるんですが
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0521/e305.htm

> アヒルのデモをお見せしましたが
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0521/e304.htm

2005年から熟成させていた北京ダック
108名無しさん必死だな:2007/08/20(月) 16:46:51 ID:6TU9g2lV0
>話題のオブリビ丼
ああ、よそのレストランに押しかけていって「オブリビ丼ください、え、ないの?プギャー」
とか信者が暴れまわったあれですか。

>食通の鑑みたいに言われるか
そんなの見たことありませんwww
109名無しさん必死だな:2007/08/20(月) 16:50:18 ID:d+E8HFztO
高級料理店の料理長に
「うちの味に文句があるなら舌をうちの味に合わせてもらうしかない
世界で一番おいしいものをつくった」
とか言われたので、いまは洋食屋と大衆食道に通ってます
110名無しさん必死だな:2007/08/20(月) 17:02:47 ID:uMFFt9ZX0
「高級レストランクオリティなメニューをもってこい」
って門前ばらいされたアリカシェフだけど
シェフの料理が今や定食屋の看板メニューの一つだってさ。

ちょっとトラブルがあったらしいが店長の対応も早くて逆に褒められてた。
111名無しさん必死だな:2007/08/20(月) 17:28:08 ID:6TU9g2lV0
海鮮料理かwwww
112名無しさん必死だな:2007/08/20(月) 17:51:15 ID:qqpz/I2b0
>>108
すごく特殊な情報網を持ってらっしゃる方ですね…
オビリビ丼で話題になるって言ったら、信者が云々の前に
普通は「メニューの字が読めない」ってほうが先に出てくるのでしょうに…
そんな話聞いたこと無いって仰るのも頷けます
113名無しさん必死だな:2007/08/20(月) 18:59:09 ID:6TU9g2lV0
特殊な情報網?
高級料理店の1/10しか売れない洋食屋さんこそ特殊でしょ?

洋食屋の外で「オブリビ丼ってさあ」とか聞いてみなさいな。
どんな反応が返ってくるかよくわかるよ。
114名無しさん必死だな:2007/08/20(月) 19:22:09 ID:Sl8JaMzx0
別にオブリビ丼なんて高級レストランでも味わえるようになる料理なんだから、くだらないことで喧嘩するなよ。

洋食屋の食通
 →洋食屋を持ち上げつつ、高級レストランへの悪態をつく人もいる。
高級レストランの食通
 →ただひたすら洋食屋と定食屋の批判をする。
定食屋の食通
 →基本的にそれらを静観。

こんな感じじゃね??
誰か、まともな見解から高級レストランを擁護してやってくれ!!
115名無しさん必死だな:2007/08/20(月) 19:22:26 ID:jdKjGYRR0
>高級料理店の1/10しか売れない洋食屋さんこそ特殊でしょ?

何がどういう風に1/10なんだろ?
情報だけでなく文章まで特殊だな。
116名無しさん必死だな:2007/08/20(月) 19:26:48 ID:nolH5RlJO
また高級料理(笑)に飽きて営業妨害かよ
117名無しさん必死だな:2007/08/20(月) 19:35:51 ID:2UqYwLb30
今日テレビ買って来たんだが、5%追加で払えば5年保証にできるとか店員に勧められたんだけど

今時そんなすぐに故障する電化製品なんてあるんですか?w

なんて言って店員に苦笑いされてもそんなものは断ったんだが、家帰ってXbox360でしばらく遊んでたら壊れた。
5年保証は必要だな。
118名無しさん必死だな:2007/08/20(月) 19:38:25 ID:iWmcz++QO
>>115
ここ最近の来店者数のことじゃない?
119名無しさん必死だな:2007/08/20(月) 19:46:07 ID:cLIVEijt0
>>117
家電全般に言えるけど昔より壊れやすいだろ
テレビも10年持てばいい方だし
120名無しさん必死だな:2007/08/20(月) 19:47:13 ID:6TU9g2lV0
洋食屋の食通
 聞いてもいないのに話に首を突っ込んできて、
 洋食談義をはじめちゃう困ったちゃん
121名無しさん必死だな:2007/08/20(月) 19:48:18 ID:Sl8JaMzx0
>>117
よくわからんが…何処の国の料理の話なんだ?
5年間云々とか言ってるし醸造酒か発酵食品の何かか??
122名無しさん必死だな:2007/08/20(月) 19:48:30 ID:ylCC2Z+/0
>>117
ソニー製のテレビなんか買うから…。
123名無しさん必死だな:2007/08/20(月) 21:20:14 ID:txOsap+c0
>>121
>>117さんはいわゆる「誤爆」ってヤツでしょ。

まあ会員になると色々お得ですよと、大型TえーVぶルっ買って五年優待も
つけたら、半年後に店じまいしたDE○DE○レストラン某支店みたいなもんか。

追記:優待は四つ先の駅前支店で継続しますっていわれてもねぇ・・・。
124名無しさん必死だな:2007/08/20(月) 21:36:06 ID:6hvYSEq40
>>122
おいおい、そのメニューに関しては高級レストラン親会社のメニューはガチだぞ。
最近の薄いメニューはいまいちな話もあるけど、一昔前のブラウン氏のレシピ使った
メニューは相当クオリティ高かった。特に後期のは凄いモノがあったぜー。
125名無しさん必死だな:2007/08/20(月) 21:53:34 ID:txOsap+c0
そのブラウン氏は今ドコで何を・・・(遠い目
126名無しさん必死だな:2007/08/20(月) 22:57:37 ID:vdG+/9Wi0
なんかPS3高級料理店って客も変だよな

メニュー見てずっとニタニタして「この新作料理綺麗だなー旨そうだなー」と言うばかりで
何も注文しない
127名無しさん必死だな:2007/08/20(月) 23:00:38 ID:O2yT8u6n0
>>126
最近は食品サンプルのおもちゃが流行ってるからいいんでね?
128名無しさん必死だな:2007/08/20(月) 23:13:07 ID:6TU9g2lV0
他人に迷惑かけない分だけ、
洋食屋街宣部隊よりましだと思います!><
129名無しさん必死だな:2007/08/20(月) 23:29:37 ID:ylCC2Z+/0
世界中に迷惑掛けてる高級レストランとその客が、何か寝言を言ってますよ。
130名無しさん必死だな:2007/08/20(月) 23:38:17 ID:6TU9g2lV0
世界のことなんかいってません。
2chにいるはた迷惑な洋食屋街宣部隊のことを言ってるんです。!><

そもそも、高級レストランが世界中にどんな迷惑をかけているのですか?
131名無しさん必死だな:2007/08/20(月) 23:38:41 ID:ylCC2Z+/0
× 世界中

○ 全宇宙
132名無しさん必死だな:2007/08/20(月) 23:44:45 ID:8syj7Shr0
>>130
とりあえずお前がこのスレに迷惑をかけてることは確かだなw
133名無しさん必死だな:2007/08/20(月) 23:47:27 ID:ZKFxt+zC0
>>130
レストランのオーナーが
繁盛している定職屋の悪口ばかり言ってるのはいかんと思うよ
134名無しさん必死だな:2007/08/20(月) 23:49:31 ID:ylCC2Z+/0
Epic社とUnreal Championshipを作り、Dark Sectorを開発中のDigital Extremes社との
間の長いパートナーシップが終焉を迎え、Digital Extreme社はUnrealEngine3の開発
ツールに軽蔑を注いでいる。
ttp://www.next-gen.biz/index.php?option=com_content&task=view&id=6871&Itemid=2

「特にPS3の上で、UnrealEngine3について多くの約束がなされた」
「しかし、我々が現在見ているように、時期は守られず、 いまや多くのゲームは延期されている。」
以前語ったように、宣伝されたように開発ツールが動作しないという理由でEpic社を訴え
たToo Humanを開発しているSillicon Knights社の決定に続き、特にSinclair氏の発言は、
Epic社の、特にUnrealEngine3に関して大変な時期になされている。
---------------------------------------------------------------------------
UE3が予定通りに完成せず、製作元のEpicはライセンスしたメーカーから訴えられ
UE3でソフトを制作していたメーカーは発売延期を余儀なくされている。
PS3の低性能さが世界中に不幸を与えているのは確定的で明らか。
135名無しさん必死だな:2007/08/20(月) 23:49:56 ID:6TU9g2lV0
なんでめいわくなんですか?
2chにいるはた迷惑な洋食屋街宣部隊にくらべたらましです!><
136名無しさん必死だな:2007/08/20(月) 23:52:31 ID:tNnNJMAx0
ソニーよりマシ
137名無しさん必死だな:2007/08/20(月) 23:53:39 ID:6TU9g2lV0
お店のことはどうでもいいですが、
2chにいるはた迷惑な洋食屋街宣部隊はほんとうに迷惑です!><
138名無しさん必死だな:2007/08/20(月) 23:57:28 ID:ylCC2Z+/0
このスレの作法に沿って言うと

高級レストランの設備と営業形態が悪いせいで
予定してた材料も揃わず、料理人も料理が作れず
客は料理を口にする事が出来ないまま、従業員の
賃金支払いも危うくなってきたためにシェフが
訴訟されたってとこかな。

皆大不幸やで〜www
139名無しさん必死だな:2007/08/20(月) 23:58:02 ID:DQZtgPtn0
いくらこんなスレで騒いだところで
大好きな高級料理店は料理出してくれないぞ
140名無しさん必死だな:2007/08/20(月) 23:58:57 ID:K2JqjtXu0
GKが何言っても説得力ないな
141名無しさん必死だな:2007/08/20(月) 23:59:33 ID:MeUIa0hU0
高級レストランでドラゴン料理作ってるシェフが北米の規制で
ぼやいてた。ドラゴンの火で調理するのはOKだけど、ドラゴンの食事シーンが
NGなのはおかしい!だとか。
142名無しさん必死だな:2007/08/20(月) 23:59:43 ID:IrZN92RH0
>>137
「洋食屋で出るエー酢昆布が高級レストランでも出る」
「洋食屋で出る塊お握りはシェフが調理法を生み出したシェフと違うから駄目」
「そのシェフが作る新しい料理の方が美味いに決まってる」
こんな嘘を料理のオーダー代行店で吹聴している高級料理店のオーナーこそ迷惑
143名無しさん必死だな:2007/08/21(火) 00:00:36 ID:ylCC2Z+/0
>>137
お前みたいに、店の中に入ってきて居座り、注文もせずに
周囲の客に因縁をつけ暴言吐いてる奴が何を言っても無駄。

高級レストランが他店の評判を落とすために雇ったチンピラは早く氏にたまえよ。
144名無しさん必死だな:2007/08/21(火) 00:00:55 ID:8syj7Shr0
その店について語るスレなんだけどな…

高級料理店のぼくなつランチは美味しかったが2号店でも十分な内容だったし
いつになったら店の看板に恥じない料理が出てくるのだろうか…。
前菜に出た洋食屋お得意メニューの料理はメインディッシュを楽しみにさせる料理だったのに。
145名無しさん必死だな:2007/08/21(火) 00:03:43 ID:HWAy9L++0
   ./ノヽ\
    ;| ○(○|:
   :|(_人_)/;
.   :|| ⌒ |;  み…みず…
    :h  /;
     :| /; '
    / く、     \
   ;| | \.      \
   ;|ミ | ` =っ    \
146名無しさん必死だな:2007/08/21(火) 00:04:07 ID:ylCC2Z+/0
そもそも看板自体がもう恥ずかしいレベルまで堕ちてると言う話。
147名無しさん必死だな:2007/08/21(火) 00:05:01 ID:ylCC2Z+/0
>>145
もうぽちゃぽちゃと飲んだじゃない。
148名無しさん必死だな:2007/08/21(火) 06:32:22 ID:jE/PW9ay0
食通が語り合うスレなんだから
自分が通ってる店の料理の自慢話がでるのは当然の事だと思うんだが…

折角店に通ってるのだから贔屓にしている店の話題でも振ってくれればいい。
他の食通を批判したところで、だれもお前さんを食通とは思ってくれないんだぜ。
149名無しさん必死だな:2007/08/21(火) 06:42:04 ID:Y40J6FRt0
   ./ ノヽ\
    ;| (●)(●|:
   :|ヽ (_人_)/;
.   :| |. ⌒ .|;   高級レストランに入ったら料理が出てこなくて
    :h   /;   隣の定食屋に入っても料理が出てこない・・・
     :|  /; '     一体どうなっているんだ?・・・ハラヘッタ
    / く、     \   こんな事なら隣町のレストランに行けば良かった・・・
   ;| \\_    \
   ;|ミ |`ー=っ    \
150名無しさん必死だな:2007/08/21(火) 07:23:50 ID:eqOaays00
高級レストラン風ガセネタかよ
151名無しさん必死だな:2007/08/21(火) 07:51:28 ID:FHn1UJKm0
152名無しさん必死だな:2007/08/21(火) 08:05:58 ID:Y40J6FRt0
>>150
ガセネタも何も、Wiiって遊べるゲームあるの?www
まぁ任豚視点だとゼルダやマリオがあればPS3より遊べるゲームがあるらしいけどwww
客観的に見ればPS3もWiiも全然面白いゲームねーしwwwwプゲラ
153名無しさん必死だな:2007/08/21(火) 08:13:34 ID:XZz8AVWXO

>>152

痛々しい…><
154名無しさん必死だな:2007/08/21(火) 08:25:43 ID:E2G8zOEj0
Wiiって凄いゲームあったっけ???
155名無しさん必死だな:2007/08/21(火) 09:51:12 ID:dTxopppj0
>>154
高級レストランさんみたいに凄い凄いと高級感は煽らないけれど
毎日食べても飽きない定食メニューならそろってる様子ですね。
ネギま定食はいまひとつだったけど、好みにあわなくても
他のメニューを注文できるメニューの豊富さもいいですね。
156名無しさん必死だな:2007/08/21(火) 10:03:40 ID:dnWYfCL/O
また訳のわからん業界用語使うヤツラが現れたのか。

Aとか言う奴の親戚?
157名無しさん必死だな:2007/08/21(火) 10:19:32 ID:VtciHabZO
主役がビーフのすごい料理があったじゃないか
158名無しさん必死だな:2007/08/21(火) 10:22:35 ID:xzHT94fnO
>>157
あれ見た目は変だがかなり美味いよ。
159名無しさん必死だな:2007/08/21(火) 10:43:47 ID:jS/5E0eK0
wii スポーツ


次世代機ソフトとしてもっとも売れたソフト
160名無しさん必死だな:2007/08/21(火) 11:18:26 ID:Y40J6FRt0
>>159
ヒント:抱き合わせ販売

任豚の物知らずっぷりには驚愕wwww

そもそもこのスレってPS3はもちろんのことWiiにも当てはまるってのwww
PS3叩きスレだと勘違いしてる任豚が滑稽すぐるのうwwwすぐるのうwww
161名無しさん必死だな:2007/08/21(火) 11:21:42 ID:JYeWXX+H0
>>157
ウーロン茶噴いた
162名無しさん必死だな:2007/08/21(火) 11:59:51 ID:I8+NFuTAO
まだ開店して一年たってないんだから、オリジナルメニューが豊富に揃うのは高級レストランも定食屋もまだ先だって。
俺も定食屋の懐かしメニューばっかり食ってるし、暫くはスマブランチ待ちかなー。


しかし64亭時代のキツネうどんと薄焼きマリオピザが美味いのなんのって。いつか本場の痺れる味付け付きで食いたいもんだ。
163名無しさん必死だな:2007/08/21(火) 12:05:17 ID:KsaHxP8x0
>>160
Wiiスポは同梱じゃないよ、抱き合わせなのは初Wiiだよ
164名無しさん必死だな:2007/08/21(火) 12:25:31 ID:Y40J6FRt0
何言ってんのコイツ>>163wwww
任豚って本当に豚並の知能しか持ち合わせてないのなw
165名無しさん必死だな:2007/08/21(火) 12:34:42 ID:LFXM+//P0
>>164
    / ̄ ̄\
  /   _ノ 箱\
  |   ( ⌒)(⌒)
.  |     (__人__)
   |     ` ⌒´ノ <ゴチになってますwwwサーセンwww
.   |         }
.   ヽ        }
    ヽ     ノ
    /    く
166名無しさん必死だな:2007/08/21(火) 12:36:35 ID:nLuKuKfd0
>>164
 だから、他人の食ってる飯をけなすなら来んなよ。
 どうせロクな飯も出てない(自称)高級レストランのバイトのくせに。
 くやしかったら、自分の行きつけ食堂の自慢のメニューでも持ち出してみろ。

 ちなみに、俺は洋食屋一本で勝負してる。
 硝煙の匂いがする奴が好きなんでね。最近はベガス風虹六丼ばかり。
 あれは一人で食うと物足りないしアラが目立つけど、10人以上で会食するとうまいんだこれが。
 洋食屋に飽きたら定食屋にも行こうかと思うけど、まず洋食屋のメニューを食い尽くせないだろうな。
167名無しさん必死だな:2007/08/21(火) 12:41:44 ID:iKfSiAhQ0
俺は珍味中の珍味、宇宙キリン料理が楽しみだ。…自分の頭が耐えられるか
どうかは別として。
168名無しさん必死だな:2007/08/21(火) 12:47:11 ID:UH3PqQfi0
まぁ空腹で気が立ってるだけだと思うよ…

それにしても日本じゃまだ限定メニューの生物衝撃丼が旨すぎる…
日本のシェフも負けずに旨いモノを作ってくれ!
169名無しさん必死だな:2007/08/21(火) 12:47:49 ID:/TUCnBegO
PS3買おうかと思ったけどソフトがね…
wiiもソフト無いし…
170名無しさん必死だな:2007/08/21(火) 12:56:04 ID:tYqhsVgL0
   ./ノヽ\
    ;| ○(○|:
   :|(_人_)/;
.   :|| ⌒ |; やっと出てきたと思ったら…ちゃんと火が通ってない…
    :h  /;   
     :| /; '
    / く、     \
   ;| | \.      \
   ;|ミ | ` =っ    \
171名無しさん必死だな:2007/08/21(火) 12:57:12 ID:qQedCArsO
早朝からご苦労なこって
172名無しさん必死だな:2007/08/21(火) 12:57:53 ID:bI+4S+rQ0
ID:Y40J6FRt0 は「同梱」の漢字が分からないらしい
173名無しさん必死だな:2007/08/21(火) 13:06:26 ID:PuAuDtpt0
   ./ノヽ\
    ;| ○(○|:
   :|(_人_)/;
.   :|| ⌒ |; とりあえず水貰おうか…
    :h  /;   
     :| /; '
    / く、     \
   ;| | \.      \
   ;|ミ | ` =っ    \
174買い控え ◆dOiGbuqeOk :2007/08/21(火) 13:19:47 ID:cw3k/y3B0
ここで残ってる人達の中には、
大衆食堂なんかで食えるかよ、洋食屋位なら少しは認めてやってもいい。
って、自称食通が何人いるんだろう。
175名無しさん必死だな:2007/08/21(火) 13:23:00 ID:LFXM+//P0
そういや明日から洋食屋日本支店で美麗塊魂丼試食開始だな
176名無しさん必死だな:2007/08/21(火) 13:31:48 ID:D52qmJTx0
むしろ洋食屋に敵意むき出しのような気もするがな・・・
まぁ何故か同じ飯が食えるって話だし、高い金出して食通を自負する連中は怒りもするか

同じメニューは洋食屋のがちょっとウマいって噂だしな
177名無しさん必死だな:2007/08/21(火) 14:23:06 ID:QyrkriVz0
./ノヽ\
    ;| ○(○|:
   :|(_人_)/;
.   :|| ⌒ |; 水の中に・・アヒルが入ってて…飲め・な・・  ・
    :h  /;   
     :| /; '
    / く、     \
   ;| | \.      \
   ;|ミ | ` =っ    \
178名無しさん必死だな:2007/08/21(火) 14:35:51 ID:6AwmUgl60
>>177
それはアヒルごといただく料理らしいよ
179名無しさん必死だな:2007/08/21(火) 15:51:49 ID:NL5Ex5240
>>177
ちょ、頭蓋骨が外れてるけど、大丈夫か
180名無しさん必死だな:2007/08/21(火) 16:21:23 ID:tYqhsVgL0
   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄          |
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
|   /    ̄ ̄ ̄   |
|  / ',. へ  ̄ ̄,.へ |
| /   ,.-=\ / =-、 |
(6    __,,,ノ( 、_, )。_、,|  支配人です
|     `'ー=ニ=-イ,  :|  
|       `ニニ´   | 
| _\____//
´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\  
181名無しさん必死だな:2007/08/21(火) 18:53:14 ID:QyrkriVz0
ババ        バババ  ババババ
    バババ ∧_,∧  ババ ∧_∧ バババ
  ∧_∧バ( ´・ω・∧_∧ (・ω・` ) ∧_∧
 (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂= (・ω・` )
 (っ ≡つ=つ   (>>180)  ⊂=⊂≡ ⊂)
 /   ) バ∧_∧| x | ∧_∧ バ (   \
 ( / ̄∪バ (  ´・)つ∪∪⊂(・`  )ババ ∪ ̄\ )
  ババババ/    )  バババ (   \ ババババ
 バババ  `u-u'. バババ ババ u-u'
182名無しさん必死だな:2007/08/21(火) 18:59:29 ID:LFXM+//P0
   r '⌒⌒ 'ヽ.
   (ミ'⌒⌒⌒丶),
  ( ミ:      V
  _V   -=| |=- }
  {^   `゚' |'゚´{リ
  ヾ):   ,r_」  }   今出て行くとまずそうだな・・・
    ',   _,==, /
    ト, ⌒こシ./
    ト \__ノ
   /レへ /ヘ|
 /ヽ    V   \
183名無しさん必死だな:2007/08/22(水) 07:48:39 ID:lXu+RM9l0
>>166
>  ちなみに、俺は洋食屋一本で勝負してる。

お前の偏った好みなんてどうでもいい。
184名無しさん必死だな:2007/08/22(水) 10:18:40 ID:31U3EGya0
ここも本来は、
高級レストランの元オーナーのハッタリに騙された人の愚痴を言い合う場所だったんだが、
訳のわからない事を喚く自称常連客と、それにつきあう取り巻きが発生しだした頃から
「あぁ所詮ここも他の場所と同じか」って、本来の高級レストランの客って来なくなったんだよな…

初期の頃に腹減らして愚痴りながらも必死に待ってたアイツラはどこいったんだ
>>1は頭骨ズレたり即身仏になっても未だ頑張ってるのに
185名無しさん必死だな:2007/08/22(水) 13:18:56 ID:QtIR08iF0
>>184
某オーナーの例の比喩を揶揄する、もしくは定食屋の隠れた名品をかこつけて語り合う場であり、
本当に入店しちゃった人向けの場ではもともとなかったと思うぜ
186名無しさん必死だな:2007/08/22(水) 15:29:25 ID:cVJvn1St0
   ./ ノヽ\
    ;| (●)(●|:
   :|ヽ (_人_)/;
.   :| |. ⌒ .|;   高級レストランに入ったら料理が出てこなくて
    :h   /;   隣の定食屋に入っても料理が出てこない・・・
     :|  /; '     一体どうなっているんだ?・・・ハラヘッタ
    / く、     \   こんな事なら隣町のレストランに行けば良かった・・・
   ;| \\_    \
   ;|ミ |`ー=っ    \
187名無しさん必死だな:2007/08/22(水) 15:49:57 ID:kh0TDR5w0
>>172
あと、「物知らずっぷり」ってのもちょっと痛いな。
188名無しさん必死だな:2007/08/22(水) 22:02:47 ID:LJO5+6IE0
>>186
嘘つくな!アンタ高級レストランには入店してないだろ。
まったく最近はチケットも買ってないのに入店したって
語る奴が多くて困る。

ちなみに入店した人は>>177さん。
なんとか歯車四丼と最終十三全席がでるまで耐えてくれ><。
189名無しさん必死だな:2007/08/22(水) 22:06:37 ID:zy1Pc+140
>>184
ハッタリの時期は、次の外食産業勝者は高級レストランと思ってた人もいたし
厨房が高温になっても暖房代わりになって客も待ってられた。
今は40度越える猛暑なのでさすがに帰ったんでしょう。

>>186
選り好みせずに何かオーダーするんだ。
食べすぎで1,2ヶ月はブートキャンプで絞らないといけないくらい料理は多い。
190名無しさん必死だな:2007/08/22(水) 22:43:57 ID:fMDJetYL0
>>186

高級レストランは鱈とレバーは食い放題じゃないのか
191名無しさん必死だな:2007/08/22(水) 22:56:07 ID:TfusHuV90
そろそろ高級レストランに入ったら種付けokの風俗嬢が出てくるな
192名無しさん必死だな:2007/08/22(水) 23:07:45 ID:cnHahkEH0
>>191
今までそういうのを基本的に自主規制するところが多かったけど
料理の幅が広がるってのは嬉しいね。
高級レストランを牽引していく料理になって欲しいよ。
193名無しさん必死だな:2007/08/22(水) 23:15:29 ID:oXK8bO/70
ただの高級風俗店やん
194名無しさん必死だな:2007/08/23(木) 00:03:06 ID:us72+1KJ0
コスプレ焼肉・・・じゃ安っぽいから女体盛りって所か。
もしくはポッキー1000円とかそんな感じ?
195名無しさん必死だな:2007/08/23(木) 00:55:11 ID:aq9j140S0
>>190
鱈とレバーが目の前を流れてゆくだけです。
196名無しさん必死だな:2007/08/23(木) 08:37:54 ID:9oevi7570
   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄          |
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
|   /    ̄ ̄ ̄   |
|  / ',. へ  ̄ ̄,.へ |
| /   ,.-=\ / =-、 |   空腹は最高の調味料であります
(6    __,,,ノ( 、_, )。_、,|
|     `'ー=ニ=-イ,  :|
|       `ニニ´   |
| _\____//
´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\  
197名無しさん必死だな:2007/08/23(木) 12:16:41 ID:i+o3gJKO0
./ノヽ\
    ;| ○(○|:
   :|(_人_)/;
.   :|| ⌒ |; は・・はやく飯をくれ・・ ・
    :h  /;   
     :| /; '
    / く、     \
   ;| | \.      \
   ;|ミ | ` =っ    \
198名無しさん必死だな:2007/08/23(木) 13:00:06 ID:1GG6V9hb0
           ∬
            ∬∬
   ∩___∩  ∴。゚・.
   | ノ ⌒  ⌒ヽヽ二二フ
  /  ●   ● |/⌒)  あいよー
  |    ( _●_)  ミ /
 彡、   |∪|  ノ /
./ _||__  ヽノ  ||/
(___) ̄ ̄ ̄丶
 =| 鱈レバ定食 |
 |.|o∞∞∞∞∞o|
 |.?A________________」
  |  /  \ \
  | /     )  )
  ∪      (   \
         \_ )
199名無しさん必死だな:2007/08/23(木) 13:32:37 ID:nwgOxgH60
/ハ\
    | i- -i|
   | ω /  
.   || u||     た…鱈レバ定食、
    n  /     食べても食べても腹膨れない…味しない…
    |  /      ……ここは…餓鬼…道…か
   / く      \
   | | \.      \
   |ミ|  ` =っ    \
200名無しさん必死だな:2007/08/23(木) 13:43:11 ID:5k3Wfdbr0
店員クマかよw
201名無しさん必死だな:2007/08/23(木) 13:51:47 ID:umrqqvq40
なんて高級感のないウェイターだ
202名無しさん必死だな:2007/08/23(木) 17:07:10 ID:4nHp82Ul0
メニュー
・鱈レバ定食¥60.000
203名無しさん必死だな:2007/08/23(木) 22:46:38 ID:N5CvnKX20
鴨鍋もお忘れなく
204名無しさん必死だな:2007/08/23(木) 23:29:14 ID:vdQpLnP+0
むしろ、高級レストランの客がカモネギというオチ
205名無しさん必死だな:2007/08/24(金) 01:08:09 ID:xsjrsxh80
オブリビ丼、ようやくメニューの文字修正したのかと思ったら
食事前に自分の眉毛の濃さ調整できるようになっただけかよ!ww
釘シェフ空気読みすぎw
206名無しさん必死だな:2007/08/24(金) 07:42:01 ID:/nu0oIm50
日本一シェフが洋食屋の厨房に立つらしいね。
207名無しさん必死だな:2007/08/24(金) 07:56:27 ID:EfqO79Lk0
>>199
彼の前にアガリスク定職出しては不味いのでは??
出来が良ければ良いほど
その・・・なんと言うか・・・下の蛇口からのエネルギー流失が加速して
逆に体力消耗しきって、本当に逝くんじゃないのか?

まあ、あの系統の食事が出だすと末期って伝説の真意もその辺にあるのかも知れないが・・・
208名無しさん必死だな:2007/08/24(金) 08:11:56 ID:dywVKVIx0
/ハ\
    | i- -i|
   | ω /  
.   || u||     
    n  /     アガリスク添えスッポン定食を貰おうか…
    |  /     
   / く      \
   | | \.      \
   |ミ|  ` =っ    \
209名無しさん必死だな:2007/08/24(金) 10:52:04 ID:2Wg/c6C10
   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄          |
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
|   /    ̄ ̄ ̄   | この飽食の時代
|  / ',. へ  ̄ ̄,.へ |   高級レストランではあえて料理をお出しせず
| /   ,.-=\ / =-、 |     
(6    __,,,ノ( 、_, )。_、,| 食物のありがたみを実感してもらいたいという
|     `'ー=ニ=-イ,  :|   考えなのです
|       `ニニ´   |
| _\____//
´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\  
210名無しさん必死だな:2007/08/24(金) 11:55:28 ID:3ExCL9kG0
>>206
調理器具代をくすねてたのバレて代金払ったらしいがな。
211名無しさん必死だな:2007/08/24(金) 12:17:57 ID:29FDpT3UO
鱈、レバー、鴨
そして、特濃ソース
根強い人気メニューやね…
てか、それで腹膨れるんかねw
212名無しさん必死だな:2007/08/24(金) 13:07:42 ID:CwYBVGCD0
世にも奇妙な物語の「食べ過ぎた男」
みたいな感じに貪ってるんじゃないかな。
泣きながら。
213名無しさん必死だな:2007/08/24(金) 13:09:01 ID:uUP2g+L7O
>>211
それ全部自警団への賄いだからw
客には相変わらず前菜だけ
214名無しさん必死だな:2007/08/24(金) 17:01:23 ID:VY8IOhNK0
>>209
久多良木路線決別! SCE・平井社長の発言
http://www.yukan-fuji.com/archives/2007/08/post_10378.html
>「プレイステーションは、ソフトメーカーやクリエーターの皆さんとともに、ここまで歩んできた。
>その原点に回帰する。皆さんからのご意見・ご要望を遠慮なく寄せてください」
>この発言は、会場内の関係者たちを驚かせた。

>ある業界関係者は平井発言を受けて、「これは、久多良木路線に対する事実上の決別宣言。
>平井さんの言葉が本当なら、SCEをもう一度信じてもいいかも」とつぶやいた。



元オーナーさん、「あなたの経営や発言じゃ信用できなかった」と暗に言われてるよ

つーか、マジで慢心から方針転換して料理に力入れないとヤバイと、現経営陣は気付いてるみたいね
気付いてるなら来年あたりにはそれなりに盛り返してくるんじゃないかしら
かなり出遅れた気もするけど
215名無しさん必死だな:2007/08/24(金) 21:12:37 ID:s3ZNnmNV0
原点回帰か
どこぞのクソゲー連発ソフトメーカーみたいな事言ってるな
と思ってしまうw
216名無しさん必死だな:2007/08/24(金) 21:58:41 ID:DxNNUNrl0
とりあえずは目に見える結果を出してくれないと消費者は信用できない段階まで来てると思うけど
217名無しさん必死だな:2007/08/24(金) 23:45:30 ID:upRHkasH0
クタオーナーの失敗は、本人は頑固親父であるのに調理はできず使用人にまかせていたことだな
218名無しさん必死だな:2007/08/24(金) 23:51:38 ID:29FDpT3UO
調理出来ない癖に、道具にこだわったのが原因かと
219名無しさん必死だな:2007/08/25(土) 00:41:47 ID:Ozb+XEaS0
問題は料理に向いていない調理器具でやり繰りしないといけない事だな…
ちゃんとした料理を提供するには厨房を改装し直して新装開店したほうが良いんだろうけどなぁ…
もう改装するだけの資金を出してくれる母様にはそっぽ向かれてしまってるからねぇ〜

現実を見ないことで躍進してきた1号店と2号店だけど…
現実離れし過ぎた妄想の結果が高級レストランの現状になってしまってるんだよね。
220名無しさん必死だな:2007/08/25(土) 01:25:21 ID:DXCpmDST0
221名無しさん必死だな:2007/08/25(土) 01:30:15 ID:Qqx/7fJo0
食うところじゃなくて出すところでした
http://www.famitsu.com/game/news/2007/08/23/h-103_76939_sce3.jpg.jpg
222名無しさん必死だな:2007/08/25(土) 01:30:48 ID:hIgaTgzd0
>>214
とは言うものの
山内シェフがまだ派手なクッタリかましてるうちは信用できん
223名無しさん必死だな:2007/08/25(土) 02:48:48 ID:Q4yUYMOp0
さっき、洋食屋で塊おつまみ食ってみた。なかなか期待させてくれる味だった。
224名無しさん必死だな:2007/08/25(土) 13:26:03 ID:TMadWx+K0
>>222

むしろテレビチャンピオンの食品サンプル王って感じだな
225名無しさん必死だな:2007/08/25(土) 14:18:37 ID:9EAjQVhi0
>>217
料理の出来ない『海原雄山』かw>左遷された前オーナー





…そりゃ、どうにもならんなw
226名無しさん必死だな:2007/08/25(土) 14:22:01 ID:9EAjQVhi0
>>223
試食タイムが三分間と制限されてるから、つい何度も味わっちゃうなw





…でも、制限無しで「全て平らげても構わない」って方が、
よりお客にうけたかも>それか、『早食い』ランクを公開とか
227名無しさん必死だな:2007/08/25(土) 15:30:43 ID:6EvIT9v60
結局洋食マニアの巣か。ここは。
品性お下劣ですね。
228名無しさん必死だな:2007/08/25(土) 16:49:34 ID:VnYb3KMS0
とりあえず、高い金かけて見栄えのイイ食品サンプルを作りました。
これで客も年末までおとなしくなるな。ウシシ
229名無しさん必死だな:2007/08/25(土) 19:43:30 ID:QIvKMKB60
そろそろ飯の話しようぜ。
相変わらずパック饅頭の次を頼んでいない俺が言うべきでは無いかもしれんが…
230名無しさん必死だな:2007/08/25(土) 20:07:24 ID:PkWIUSMC0
未だに俺もパック饅頭食い続けてるぜ

でも余りにも食いすぎて、食器にどうしようもなく不満を持つように
なってしまった。頼むから洋食屋まともな十字器を用意してくれ
231名無しさん必死だな:2007/08/25(土) 20:20:07 ID:mXzh1bb40
十字器か・・・。

セガの夢屋みたいな事を洋食屋は出来るのかな。
232名無しさん必死だな:2007/08/25(土) 20:48:56 ID:OlEDcHvc0
俺は宇宙キリンの踊り食い。メニュー表を日本語にした人の注意書きを読みつつ、
頭が狂いそうになりながらすごいボリュームを食いまくってる。そろそろ幻聴や
幻覚がまわるまわるモー!モー!(゚∀゚)アヒャ!
233・∀・)っ-○◎●:2007/08/25(土) 21:53:45 ID:kn7cn/nW0
レストランの器は真ん中から4つに割れてて扱いづらいぞ
234名無しさん必死だな:2007/08/26(日) 05:09:14 ID:+7duEvn60
>>230
洋食屋の十字器は
中にちょっとした厚紙を当てると凄いらしいね
235名無しさん必死だな:2007/08/26(日) 06:16:15 ID:AhughDBS0
>>230
新しく生産されてる十字器はちゃんと改善されてるよ。
商品バーコード部分で識別が可能。ただチケット付属のモノはまだまだだね。
ちょこっと弄れば、至高の一品になるから自分で改造しちゃうのをオススメするよ。
236名無しさん必死だな:2007/08/26(日) 13:03:33 ID:wo5rZFRr0
このスレは恥Wiiに監視されています(^0^)

ジャンクフードで大喜びする任天堂信者
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1187200065/

1 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/08/16(木) 02:47:45 ID:L4tiTyDV0
貧民の集まる関連スレ
高級レストランに入ったら、食事が出てこないPart9
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1187198200/
237名無しさん必死だな:2007/08/26(日) 18:48:28 ID:iq7bIqnm0
本当に美味しい価値ある料理が食べれるならどこでも良いけれど
そのだけの席料を払う価値がまだ高級レストランには無いんだよな
238名無しさん必死だな:2007/08/26(日) 19:14:21 ID:AhughDBS0
あと2年位すれば漸く高級レストランでも美味しい料理が食べられ日が来ると思う。
239名無しさん必死だな:2007/08/26(日) 19:30:31 ID:TPF2sjdtO
もつのか?>2年後
240名無しさん必死だな:2007/08/26(日) 19:55:14 ID:AhughDBS0
>>239
2号店が順調だから大丈夫じゃね?
それまでは洋食屋と同じメニューを提示しておけば良いし。
お弁当の一部のメニューが好調だからそれとセットで営業してれば良いと思う。
241名無しさん必死だな:2007/08/26(日) 20:01:37 ID:iDlz4GkP0
流石に来年まで本店の利益を3号店の赤字だけで食いつぶすようじゃ本店から切り捨てられちゃうぜ。
だから2年後はかなり難しいと思うよ。
242名無しさん必死だな:2007/08/26(日) 22:09:39 ID:sC2/DzsC0
本来の料理って目的以外に、本店の戦略絡みも多分に期待されて3号店出してるから
さすがにまだ大丈夫なんじゃ?
洋食屋も、本店が常識ハズレの利益率持ってるからとはいえ、
あっちも閉店しない理由の一つには本店の思惑が大きく絡んでる訳だし



今日、電車内で桃鉄弁当を回し食いしてる子供を見て
何故かそのシチュエーションがスゴク贅沢なものに思えて
いい時代になったもんだなあ、とちょっと羨ましく感じちゃったよw
243名無しさん必死だな:2007/08/26(日) 22:37:04 ID:iDlz4GkP0
本店の戦略は確かにあるな。
だけど、洋食屋は本店の利益を食いつぶすまでは行ってないからなぁ。
高級レストランの場合、先日の発表では他部門の利益を3号店の赤字でほぼパーになってたしな。

明るい見通しが今年中にでも出なければ閉店も冗談では無くなってくるでしょ。


244名無しさん必死だな:2007/08/27(月) 03:08:08 ID:2IWRrwRn0
一昨日、電車内で、高級レストラン印の弁当箱もった結構かわいい子がいたので
「なに食べてるかわからんが美味しそうに食べてるなぁ」といやらしい目で眺めてたら、
彼女はお弁当を食べるのに夢中になりすぎてて足のほうまで気が回ってなかったのか、
徐々に足が開いてきて、おっおっおっ…キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! と
真っ白なパンティが見えるという出来事があったので
高級レストランもまだまだ捨てたもんじゃないなと見直すことにした。
245名無しさん必死だな:2007/08/27(月) 03:13:28 ID:vlNnB9W00
>>244
zipでくれ
246名無しさん必死だな:2007/08/27(月) 03:17:34 ID:nEh1Se4m0
>>244
これが「もっててよかった弁当箱」って事なのか…
247名無しさん必死だな:2007/08/27(月) 03:25:59 ID:2IWRrwRn0
>>245
心の中のjpgはzipなんかじゃ縛れやしないぜ
248名無しさん必死だな:2007/08/27(月) 03:31:19 ID:nEh1Se4m0
>>247
じゃあaviでくれ
249名無しさん必死だな:2007/08/27(月) 03:32:20 ID:95XkK+SS0
>>247
誰が美味いこと言えと
250名無しさん必死だな:2007/08/27(月) 06:14:00 ID:7aM9GyyI0
>>244
改変ビラ、キタコレw
251名無しさん必死だな:2007/08/27(月) 07:03:32 ID:UFf9tSlPO
なんという痴漢スレ
さすがは茶の間から追放されたカルト信者
252名無しさん必死だな:2007/08/27(月) 10:42:32 ID:SWTS8+Pp0
何を言ってるんだ?
ここはPSWスレだよ
253名無しさん必死だな:2007/08/27(月) 15:33:21 ID:09nGqXIUO
普通に高級レストランと、その他食堂の話をするスレです
254名無しさん必死だな:2007/08/27(月) 19:49:08 ID:Ru5KAgeEO
>>244-249
クソワロタwww
255名無しさん必死だな:2007/08/27(月) 20:59:23 ID:MEdzGj9y0
レストランのGTコース料理5作目の前菜が無料になって、喜んでるお客さんが多いのは喜ばしい事だ
ただ、ボリュームや料理内容も変更になる可能性が大きいのに気付かずに
他店の客にも大声で喜びを伝えに来るお客さんを見るとちょっと切なくなる
256名無しさん必死だな:2007/08/27(月) 22:30:02 ID:+p/fwaJU0
PS3には無縁と思われた欠落製品、ついに・・・な記事
ttp://segafan.blog62.fc2.com/blog-entry-3809.html

Sony agrees to replace defective PS3 game consolesi n Taiwan - overheating experienced
ttp://www.maxconsole.net/?mode=news&newsid=20133
257名無しさん必死だな:2007/08/27(月) 22:50:17 ID:poELOSmZ0
>>255
前菜二つも無料にしてくれるのありがたいけど、あんまり腹いっぱいにならないんだよなー。
洋食屋が出したメニューに対抗してんのかねぇ。
258名無しさん必死だな:2007/08/28(火) 00:25:00 ID:MpHpxczR0
なんという痴漢スレ
さすがは茶の間から追放されたカルト信者
259名無しさん必死だな:2007/08/28(火) 00:28:02 ID:G/K9F09D0
痴漢全席はこちらですか?
260名無しさん必死だな:2007/08/28(火) 00:36:37 ID:prTUk3+Y0
何を言ってるのかね?
ここはPSWスレですよ?
261名無しさん必死だな:2007/08/28(火) 05:32:40 ID:hG7nFEO50
デジャヴ?
262名無しさん必死だな:2007/08/28(火) 06:42:48 ID:3S2hqrlS0
料理を楽しむ気のないお客様は、こちらからご退席ください。
263名無しさん必死だな:2007/08/28(火) 07:47:45 ID:MpHpxczR0
そうそう
よその店の悪評を垂れ流す痴漢は去れ!
264名無しさん必死だな:2007/08/28(火) 08:21:18 ID:sb84+sdz0
つ[鏡]
265名無しさん必死だな:2007/08/28(火) 08:55:35 ID:u0AjEPYz0
夏休み厨房は高級レストランにはふさわしくないですよ?

266名無しさん必死だな:2007/08/28(火) 08:59:12 ID:0LZiQE7I0

/ハ\
    | i- -i|
   | ω /  
.   || u||     
    n  /     フランベするよりメシをくれ…
    |  /     
   / く      \
   | | \.      \
   |ミ|  ` =っ    \
267名無しさん必死だな:2007/08/28(火) 09:43:02 ID:mKqunh5y0
ちょwフランベてw
 
不謹慎だけどワロタ
268名無しさん必死だな:2007/08/28(火) 10:58:21 ID:HX9aEE6A0
9ヶ月前 ⇒ >>1


6ヶ月前 ⇒ >>9
長く居過ぎると頭蓋骨がズレてくる⇒ >>177


3ヶ月前 ⇒ >>50>>55>>70
長く居過ぎると頭蓋骨がズレてくる⇒ >>199


そして現在…   ⇒ >>266
269名無しさん必死だな:2007/08/28(火) 14:34:38 ID:TtxVNbo+0
俺思うんだが、口に合う合わないはともかく高級レストランでも料理は出てるから
>>266見たいに痩せこける事はないと思うんだ・・・
つまり>>266は他店の工作員に違いないはずなんだ
270名無しさん必死だな:2007/08/28(火) 14:54:37 ID:argSW8Q/0
基礎代謝が摂取カロリーを上回っているのかも
271名無しさん必死だな:2007/08/28(火) 14:54:37 ID:yXReX8ar0
>>269
既に食べられる料理の食事を終わらせてしまったから飢えてるんじゃね??
洋食屋に通ってる奴らだって1年目の頃は料理が少なくてゲッソリと痩せ細ってたしな。
272名無しさん必死だな:2007/08/28(火) 15:11:38 ID:u0AjEPYz0
>>271
実は開店から10ヶ月の時点だと、洋食屋の方が高級レストランよりメニュー数多かったんだよ。

http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1186242676/347
273名無しさん必死だな:2007/08/28(火) 15:18:10 ID:ovZyRRHS0
>>271
あと「長い間食べ続けられるメニュー」が見当たらないのもあるんじゃないかな

そういう意味ではもうすぐオブリビ丼が出るので今しばらくの我慢だ
274名無しさん必死だな:2007/08/28(火) 16:54:15 ID:/LAXbi9v0
いくら食べ物でも、醤油をドンと置かれても困る
醤油ごくごく飲んだら内臓やられて死ぬんだぜ
275名無しさん必死だな:2007/08/28(火) 20:08:07 ID:M53yyGGA0
>>269
ちょっと待て
「 高 級 レ ス ト ラ ン 」 なんだぜ?

客は旧店舗よりスッゴイ和食が食べられると思って入店したのに、
実際には旧店舗レベルの和食しか出ないわ、
洋食屋じゃないのに洋食屋と同じぐらい洋食の比率が多いわ、
和食の数自体も定食屋と旧店舗ばっかで出されるわで、
他店つまみ食いしてない人のほうが珍しいだろう
それでも、スッゴイ和食が出てくると信じて待ち続けてる人だけが、
>>266みたいになってるんだぜ?

276名無しさん必死だな:2007/08/28(火) 21:37:01 ID:TtxVNbo+0
「レストラン」に入って和食を待つのもおかしい、と思うのは気のせい?
277名無しさん必死だな:2007/08/28(火) 22:27:29 ID:B0xsGKD70
ステーキ食いたさに待ってるってのに出てこなくて
やっとこさ出てきたのが水かけご飯だったらいくら腹減ってても萎える
278名無しさん必死だな:2007/08/28(火) 22:46:00 ID:9lTNYR3/0
もうすぐドラゴンステーキがメニューに加わるじゃないか。
シェフは「付け合せのパセリが上手く盛れた」なんて
頓珍漢な事を言ってるけど。
279名無しさん必死だな:2007/08/28(火) 23:47:35 ID:lwNXPdSK0
>>276
仕方ないじゃない
開店前はかなりの和食職人が参加を表明してたし、
半年前の時点では「和食食べるなら高級レストラン」と従業員だかお客だかわかんない人が
喧伝してたんだから
280名無しさん必死だな:2007/08/29(水) 00:03:26 ID:CFqJFIRJ0
高級レストランって高級になる前の料理も食えるんじゃなかったっけ?
281名無しさん必死だな:2007/08/29(水) 00:12:22 ID:QWk/5ruo0
>>280
それがねぇ、10皿注文しても3皿しか来なかったりするんだよね
しかも味は微妙に違ってるんだわ、以前より微妙に美味かったり不味かったり安定しねぇ
メニューにはそんなこと一言も書いてないけどな
282名無しさん必死だな:2007/08/29(水) 00:33:19 ID:1bIoUuAY0
まぁ今の状態だと、選り好みさえしなきゃ飢餓状態には陥らないけど、
満足って状態には程遠いのも事実じゃあるよね…

13番目の最後の幻想料理や蛇料理4作目、バイオ丼5作目あたりが揃った時ぐらいには
満腹と言えそうだ
その時にはここも不要になるんじゃないかなー
283名無しさん必死だな:2007/08/29(水) 01:25:10 ID:bXgmQK2b0
そういえば洋食屋は旧店舗のメニューで食べられるものを公開してるね。
数が少なかったり大きい皿が必要だったりするけどつい何ヶ月か前も更新してた。
284名無しさん必死だな:2007/08/29(水) 02:49:15 ID:g70pwKhO0
>>281
味がしない、香りがしなくても問題ない、とか開き直ってたよねw
285名無しさん必死だな:2007/08/29(水) 06:20:44 ID:FugKisHP0
286名無しさん必死だな:2007/08/29(水) 07:56:41 ID:VeHLdv1F0
まぁ日本の高級レストランは1号店、2号店の料理の再現料理を頼めるだけマシって思えば良いんだよ。
287名無しさん必死だな:2007/08/29(水) 08:45:35 ID:f/KXheLuO
飽食の時代を警鐘する…
そんな高級レストラン
288名無しさん必死だな:2007/08/29(水) 09:03:46 ID:VeHLdv1F0
2号店の飽食 から 飢餓の高級レストラン へ

凄い時代になったでしょ、これが(ry
289名無しさん必死だな:2007/08/29(水) 09:53:58 ID:8bysnT660
   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄          |
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
|   /    ̄ ̄ ̄   |
|  / ',. へ  ̄ ̄,.へ | どんなにまずい料理でも 腹が減っていれば至高の料理
| /   ,.-=\ / =-、 |   いまの人間は 贅沢に慣れきっている
(6    __,,,ノ( 、_, )。_、,|   食べ物に感謝する心を 思い出そう
|     `'ー=ニ=-イ,  :|    食べる物があるだけで 幸せだということを
|       `ニニ´   |
| _\____//         くたお
´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\
290名無しさん必死だな:2007/08/29(水) 10:30:01 ID:HWo/K5Xh0
高級レストランに「贅沢は敵だ」的なこと言われてもな
291名無しさん必死だな:2007/08/29(水) 10:41:14 ID:f/KXheLuO
巨額の金、しかも借金してまでの、啓蒙活動…
少しは汲んでやらないと。
292名無しさん必死だな:2007/08/29(水) 11:03:17 ID:YOyZafed0
日本の洋食屋のことかー
293名無しさん必死だな:2007/08/29(水) 11:21:37 ID:QWk/5ruo0
>>292
もっと頑張れ
メシ食ってないから腹に力入らないのか?
294名無しさん必死だな:2007/08/29(水) 14:43:50 ID:bmX62//k0
つか高級レストランの癖に定食屋並に客入れないと経営成り立たないってなんなの?
295名無しさん必死だな:2007/08/29(水) 16:14:51 ID:H4uu4XRt0
まあ1度トップを取ってしまえば数年間は安泰っつー不思議な業界だからな
296名無しさん必死だな:2007/08/29(水) 17:50:52 ID:BJ0uDO420
定食屋の倍以上の経費を使い
高級調理器具を使い、
長時間の調理を行い、
出来上がった料理を実際見てみたとき、
その『旨さ』が定食屋の5〜10倍の価値があってこその高級レストラン
その『旨さ』の為なら定食屋の5〜10倍の値段を払っても良いと思うのが高級レストランのお客。

所が此処の高級レストランは、調理費は膨大にかけてるのに
値段は定食屋より少し高い程度。これで経営が持つわけない。
採算取れる値段考えたら、定食屋の5〜10倍は要るはずなのに・・・
297名無しさん必死だな:2007/08/29(水) 17:54:21 ID:BJ0uDO420
値段が採算取れない設定なのは、お金と時間かけてもその程度の出来だからか?
それだけの『価値がある旨い料理』が出来ていないのか?
客が実はニートや貧民ばっかりだからか??

なにが原因かは知らないが、ともかく間違ってるな
高級レストランの客なら、定食屋の5〜10倍位の値段でも料理食べるだろ。
高級なんだろ? 凄い技術使ってるんだろ? 
低級な定食屋や洋食屋の料理は口を通らないんだろ?

だが不思議なことに高級レストランの客は・・・
料理の値段だけは定食屋クオリティを求めるんだよな
理解に苦しむよ
298名無しさん必死だな:2007/08/29(水) 18:22:50 ID:DhRQwIpC0
>>297
前に別スレでも言って、バカが頓珍漢な事いってきたんだが
もうどこの店舗も料理の値段を上げられないんだよ
そうなったのは、初代高級レストランのおかげ
でも、これって「功罪」であって、今となっては高級路線とは
相容れない概念なんだが、もう戻れないんだよ
値段が下がったのは、食材の値下げと流通改革だったが
チケット屋の取り分が大幅に下がったのをわかってない
お客が多いなぁ
299名無しさん必死だな:2007/08/29(水) 18:35:02 ID:UsW6EOPm0

定食屋の座席チケット   :25000円


初めての定食屋セット   :4800円


追加分の箸と食器      :7200円


笑顔の家族との食事    :priceless
300名無しさん必死だな:2007/08/29(水) 18:35:48 ID:fEF6LJ+h0
>298
ん?料理人が払う、厨房使用料はあまり変わってないよ?
器が変わったことによる原価の減少と、流通の簡素化が、料理単価に反映されただけ。

俺、当時料理人だったからよく知ってるし、
そんな話はググればいくらでも出てくる。たとえばこれ。
ttp://anond.g.hatena.ne.jp/naoya2k/20070724/1185234681
301名無しさん必死だな:2007/08/29(水) 18:46:07 ID:dsdz8BIQO
ソニー謹製ソースですか?
302名無しさん必死だな:2007/08/29(水) 19:07:57 ID:L6pIlfUQ0
>>134
高級レストランで万能な出汁は使い物にならないよ。
ってか厨房で出汁や下拵えができるスペースが無いよ。
303名無しさん必死だな:2007/08/29(水) 19:28:50 ID:pJzgtYc10 BE:154614252-2BP(111)
>>300
>298がいってるのは「料理人」が払う額じゃなくて
一番末端の「食券屋」の取り分が思いっきり削られたって話のほうじゃろ
304名無しさん必死だな:2007/08/29(水) 19:32:40 ID:DhRQwIpC0
>>300
別スレと同一人物か?つーぐらい同じ事言われたw
ロイヤリティじゃなくて「チケット屋」の話ね
で、それら「色々要因」があって、料理が今の値段に
落ち着いたって言っても、原価が〜って言われた

>>296-297と同じような事>>53でも俺が言ったんだけど
高級レストランは、自社ブランドに絶大なる自信があった
ようだけど、この業界は一寸先は闇ってわかってなかった
んだろうなぁ
305名無しさん必死だな:2007/08/29(水) 19:37:05 ID:DhRQwIpC0
>>303
フォローサンクス
まぁ、ググれば出てくるから事情通ぶってるけど
俺は所詮ただの一般客だし
ただ、「食券屋」の取り分が減った事で、お客には直接
関係ないどころか、短絡的に料金安くなってよかったんだよね
だから、「功罪」あるよなぁって、しみじみ思う
306名無しさん必死だな:2007/08/29(水) 20:23:16 ID:8DitMCnz0
ごく初期は売れさえすればそれなりに取り分あったんだぜ。


定価売りの強制で。
307名無しさん必死だな:2007/08/29(水) 20:29:51 ID:yw1TxPs70
定価売りの強制は、個人的にはあまり悪いことだとは思わんがな。

販売店で値段が激しく上下し、結果、アングラな店にいかれるより、
値段が安定して、清潔で安心できる店に子供が集まるほうが
ジャンル全体が受けるメリットは大きい。

「町のゲーム屋」は潰れるがw
308名無しさん必死だな:2007/08/29(水) 20:31:35 ID:yw1TxPs70
このテの話をすると
「まるでゲームショップが悪いところや汚いところのようじゃないか!」
とカミつかれることがあるが、

「子を持つ親」の立場からしたら、そういうアングラ臭い店は悪いところだよw
309名無しさん必死だな:2007/08/29(水) 21:06:37 ID:XH/iQ/zb0
>>307
>>308

「町の駄菓子屋」の打ち間違いとみた。

建物は古ぼけていたけど、汚くはなかったよ
(ただし例外店舗はどの町にもあろうが)。

子供が少しの時間集まってワイワイガヤガヤ
するっていう雰囲気(変換できた!)を残して
いるのは定食屋の弁当箱だと思うな。
310名無しさん必死だな:2007/08/29(水) 21:15:55 ID:XH/iQ/zb0
ちょっと舌足らず。

町の駄菓子屋で、10円で宇宙侵略蛸烏賊皿とか尾妻戦争丼とか
食いまくった懐古のオサーン。
311名無しさん必死だな:2007/08/29(水) 23:09:28 ID:C0y/voDS0
>>295
なーに。免許を取ってしまったら半永久的に安泰という
放送・携帯業界もありますよ。
312名無しさん必死だな:2007/08/30(木) 18:06:10 ID:xbOo/wZS0
クタラギオーナーだった頃は色々いっぱいあって楽しかったけど
今は誰もここの事話題にしない。
今でもここのレストランやってるの?
313名無しさん必死だな:2007/08/30(木) 18:56:34 ID:E/Bwxf6+0
定食屋の新作メニューに、何故かみんゴルコース料理があったような気がしたけど…
見間違いかな?
314名無しさん必死だな:2007/08/31(金) 06:01:58 ID:MTlzJhqa0
315名無しさん必死だな:2007/08/31(金) 12:18:03 ID:Kd5R5wt00
http://www.1101.com/iwata/index.html

やっぱ、任天堂のトップは言うことが違うわ。
316名無しさん必死だな:2007/08/31(金) 12:19:17 ID:Kd5R5wt00
岩田 「多かったら少なくしよう」
「足りなかったら増やそう」というふうに、
いま起こってる事象をそのまま
しらみつぶしに解決していくのは、
誰でもできることだし、工夫もいらない。
たとえば、ある料理店で、お客さんが
出てきた料理について「多い」と言ってる。
そのときに、「多い」と言ってる人は、
なぜ「多い」と言ってるのか。
その根っこにあるものは、
じつは「多い」ことが問題じゃなくて、
「まずい」ことが問題だったりするんです。
317名無しさん必死だな:2007/08/31(金) 12:21:48 ID:3atdEWSj0
>>316
岩田は馬鹿だな。この高級レストランは量が多いんじゃない
付け合わせのパセリが異常に多いだけなのだ。
318名無しさん必死だな:2007/08/31(金) 12:46:05 ID:ZVgMH54jO
客「ソースを貰えないかね?」
店主「すみません、ただ今ソースを切らしていまして………」
319名無しさん必死だな:2007/08/31(金) 12:48:41 ID:b6XvFjLk0
客「代わりに醤油を貰えないかね?」
店主「すみません、醤油も切らしておりまして………」
320名無しさん必死だな:2007/08/31(金) 12:50:50 ID:FX4MK04J0
客「えぇい!もういい!料理人を呼べ!」
店主「すみません、料理人も切らしておりまして………」
321名無しさん必死だな:2007/08/31(金) 12:52:08 ID:BF2dGiyf0
店主「是非、素材本来の味を御堪能してみてください。」
322名無しさん必死だな:2007/08/31(金) 12:52:08 ID:Hfl6kJv80
>315
面白いな

さて、高級料理店の鱈レバ料理をどうしようか
323名無しさん必死だな:2007/08/31(金) 12:52:51 ID:Lvi3nkLR0
>>318
他の客「ソースならこっちにありますよ。ただし、ソニーソースですが」
324名無しさん必死だな:2007/08/31(金) 13:04:58 ID:4wJ3Yvxo0
みんゴル料理会食会あと2時間・・
無事お披露目になるか即会食中止なるか
もしくは会食延期か・・
325名無しさん必死だな:2007/08/31(金) 13:08:19 ID:GaQ3rTUF0
改編してみた…

「高かったら安くしよう」
「足りなかったら増やそう」というふうに、
いま起こってる事象をそのまま
しらみつぶしに解決していくのは、
誰でもできることだし、工夫もいらない。
たとえば、ある料理店で、お客さんが
出てきた料理について「高い」と言ってる。
そのときに、「高い」と言ってる人は、
なぜ「高い」と言ってるのか。
その根っこにあるものは、
じつは「高い」ことが問題じゃなくて、
「まずい」ことが問題だったりするんです。


うわ、応用範囲広すぎw
326名無しさん必死だな:2007/08/31(金) 14:11:14 ID:H/MGm/cu0
高級レストランと思って入ったら、ただの便所だった・・・しかも有料しかも割高
327名無しさん必死だな:2007/08/31(金) 14:13:15 ID:3atdEWSj0
隣のゴルフコースがえらい騒ぎだが何かあったのかな
328名無しさん必死だな:2007/08/31(金) 14:15:12 ID:BF2dGiyf0
会食が始まるからね。漸く高級レストランらしい第1歩ってところかね。
これで >>1 が少しでも元気になれば良いが・・・
329名無しさん必死だな:2007/08/31(金) 15:09:52 ID:4wJ3Yvxo0
みんゴル料理会食準備延長ー
皿足りない?料理梃子摺っているのかなww
330名無しさん必死だな:2007/08/31(金) 15:37:35 ID:Ci4XNtmd0
なんか見習い料理人(皿の管理)が運搬中にこけて皿を大量に割ったらしいよ
331名無しさん必死だな:2007/08/31(金) 17:21:15 ID:BF2dGiyf0
洋食屋の時間遡行どんぶりの試食が美味しいわ
ちょっと日本の試食に出して大丈夫なのか?って思えるグロテスクな見た目があるけどw
332名無しさん必死だな:2007/08/31(金) 23:23:27 ID:4wJ3Yvxo0
みんゴル料理会食始まった
しかし会話厳禁であんまし会食の意味が無いねー
他の人の食べ方も見れないしなにかと制限あるし
楽しい会食ではないみたい・・
333名無しさん必死だな:2007/09/01(土) 00:42:58 ID:CBRztcdy0
みんなでテーブル囲んでおいて、黙々と食べるだけか。

まるで吉野屋。
334名無しさん必死だな:2007/09/01(土) 03:02:40 ID:ds/mTwIb0
GK「食事中は行儀良く静かに食べるものだお・・・」
335名無しさん必死だな:2007/09/01(土) 09:37:39 ID:0ydzBMb00
会食といっても、一蘭みたいに隣の席と区切られていて、誰かと一緒に食べている「だけ」という・・・会食の意味あんの?
336名無しさん必死だな:2007/09/01(土) 09:50:13 ID:BUzQ/S8T0
こ……こんなにごちそう、た、たべきれないよぅ……
       ___
     ;/ノ  ヽ\;     ┬-.‖
   _;/ (○)(○) |__;      | | ‖
   | |:::(__人__)::/ |     . Y ‖
   | ;\ `⌒u./  :|      | .‖
  /:~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:/.|     | ‖
  ,|:::::.     .......::/>>    /  ‖
 /.:::::    .. ...::::::|'(/\_/  ‖
../:.:::      .. :.::/.:/      /‖\
/.:::.     ....:::..::/.:/
' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _/
|_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_|
337名無しさん必死だな:2007/09/01(土) 10:38:19 ID:ZPLBPjlQ0
>>336
ちょwwついに座ってられなくなったのかw
白湯に近いおかゆからじゃないと体に毒だぞw


>>335
遠隔会食のために来店。
一人部屋に通され料理が運ばれてくる。
目の前に移る客の映像には制限時間もあれば、こちらから操作もできない
会話したいと店員に頼んだら「できません。自前の携帯使ってください」
垂れ流されるBGVを眺めながら、黙々と食べ進めるうちに湧き上がる疑問

「あれ?俺、何しにこの店入ったんだっけ?」
338名無しさん必死だな:2007/09/01(土) 12:50:39 ID:WPDzpFJk0
話だけ見てると、本当に「誰か」と会食してるのか疑問がわくな
自動店員のようなのと会食してる気になっているだけなんじゃないのか?
339名無しさん必死だな:2007/09/01(土) 14:13:07 ID:oupoRr780
痴漢にはそれで十分です。
宅配しか食えないんだよ、ヒキばっかりだから
340名無しさん必死だな:2007/09/01(土) 14:23:19 ID:WPDzpFJk0
>>339
今までの話の流れから言って、高級レストランの皆碁瑠麩会食の話じゃないのか?
高級レストランではそれで十分って事?
341名無しさん必死だな:2007/09/01(土) 14:42:41 ID:t3qo1KTC0
>>336

幻覚見るようになっちゃったのか?
342名無しさん必死だな:2007/09/01(土) 14:55:00 ID:JEZRESyq0
>>341
あまりにも何もたべられなかったから、点滴の栄養剤が「ごちそう」になっちゃったw
というブラックジョーク
343名無しさん必死だな:2007/09/01(土) 15:00:44 ID:NJxuhZpD0
料理?出てるじゃん糞がwwww
344名無しさん必死だな:2007/09/01(土) 15:09:18 ID:ig1ACEoo0
俺も341同じ解釈だなぁ。
マッチ売りの少女が、最期に見る幻影。

>343
そういえば、どこかの国には、糞に魚を漬け込む料理があるとか…。
345名無しさん必死だな:2007/09/01(土) 16:07:02 ID:s8qkUZUV0
>>315
任天堂のトップは言うことが一般人とは違う
って意見に異論はないが

SCEの前トップも
色んな意味で言うことが違った記憶があるのだが・・・
一般人と違うって点では、イワッチより遥かに言うことが違った筈だ。
346名無しさん必死だな:2007/09/01(土) 16:19:16 ID:kCNCl5bB0
>>344
(少なくとも現在の)ホンタクがウンコ漬けなのはガセっぽい。
堆肥に漬けて発酵促進してるのが誤解されたみたい
とはいえ、エイのアンモニア臭の前に、そこらの発酵臭は目じゃないとは思う。
347名無しさん必死だな:2007/09/01(土) 17:12:19 ID:4TNhn4iH0
今月、定食屋の懐かしメニューに
やっとこさ芋屋の前身が経営してた店の料理がメニューに載るらしいぞ
他にも定食屋の64号店で好評だった牛 ハツとつみ れのお吸い物セットが
後、腸メトロイ丼もくるぞ!
348名無しさん必死だな:2007/09/01(土) 17:13:06 ID:QEVwL/1j0
>>343
糞が料理ってw
ここのレストランの客はコイかブタ程度って意味?
349名無しさん必死だな:2007/09/01(土) 19:21:48 ID:q+mStz40O
>>347
そんな、ついこの間マリオの薄焼き頼んだばっかなのに…また食券買い足さなきゃ。
350名無しさん必死だな:2007/09/01(土) 21:21:22 ID:VpDrau0a0
>>347
芋屋なら洋食屋の客はもっと待たされたんだぜ。
なんせ去年の九月に並ぶはずだったメニューがが来週やっと出るからなw
351名無しさん必死だな:2007/09/02(日) 11:37:18 ID:t0UZH+8b0
食事しながら見ると、吹き出してしまう恐れがあるので注意。


チョニーの粋なはからい。今年の夏を笑いで締めくくろう!
妊娠も痴漢もGKも、未見の人は落ちてしまう前に今すぐGO!


チョニー新喜劇 夏休みスペシャル

【PS3】カプコン今冬発売予定PS3ソフト4本開発中 の巻
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1188566901/

>>386からの展開が神杉。恥も登場してマジで恥かいてるよ。
352名無しさん必死だな:2007/09/02(日) 11:49:22 ID:srhlOguWO
ファーストフード系のメニューがこれから充実してくるそうだね。
353名無しさん必死だな:2007/09/02(日) 13:05:50 ID:2W1ysn4Y0
芋屋... Pre芋屋...

はてぇ、どちらさん?…
354名無しさん必死だな:2007/09/02(日) 18:53:09 ID:YClSaV9WO
>>351
ちょwwwwwwうぇwwwwww料理吹いたじゃねーかwwwwww
355名無しさん必死だな:2007/09/02(日) 20:16:12 ID:eLFRSiC00
まあ青光水でも飲んで待ってて
356名無しさん必死だな:2007/09/03(月) 00:06:51 ID:MSZlndmG0
>>355
臨界状態でガンマ線出してそうなヤバそうな名前で吹いたww
357名無しさん必死だな:2007/09/03(月) 00:38:37 ID:W/ZqizHu0
ポーションの事かと思ったw
358名無しさん必死だな:2007/09/03(月) 07:34:30 ID:8TjTbvNQ0
ずっとこれチェレンコフ光だと思っていたが単なる酸素や窒素のスペクトルなんだ
cf. wikipedia
359名無しさん必死だな:2007/09/03(月) 08:16:48 ID:w10Eb6h50
繁盛店は間違ったときには「私が間違っていた」と言う。
零細店は「私のせいではない」と言う。
繁盛店は勝因は「運が良かった」と言う。例え運ではなかったとしても。
零細店は敗因を「運が悪かった」と言う。でも、運が原因ではない。
繁盛店は零細店よりも勤勉に働く。しかも時間は敗者より多い。
零細店はいつでも忙しい。文句を言うのに忙しい。
繁盛店は問題を真っ直ぐ通り抜ける。
零細店は問題の周りをグルグル回る。
繁盛店は償いによって謝意を示す。
零細店は謝罪をするが同じ間違いを繰り返す。
繁盛店は戦うべきところと妥協すべきところを心得ている。
零細店は妥協すべきでないところで妥協し、戦う価値がない所で戦う。
繁盛店は「自分はまだまだです」と言う。
零細店は自分より劣る(と思い込んでる)ものを見下す。
360名無しさん必死だな:2007/09/03(月) 08:26:12 ID:w10Eb6h50
続き>>359

繁盛店は自分より勝るものに敬意を払い学び取ろうとする。
零細店は自分より勝るものを不快に思い、アラ捜しをする。

繁盛店は「もっと良い方法があるはずだ」と言う。
零細店は「何故変える必要があるんだ?今までうまくいっていたじゃないか」と言う。
(他スレから確保)
361名無しさん必死だな:2007/09/03(月) 10:25:40 ID:7/MTA8fM0
日経で定食屋のスポーツ定食の人気について、レビュー記事が載ったぞ。
グルメ情報誌とはちょっと違う視点から書いてるから、ちょっと面白い。

ttp://trendy.nikkei.co.jp/special/index.aspx?i=20070821t2000t2
362名無しさん必死だな:2007/09/03(月) 14:17:14 ID:MHZsVF9F0
ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0709/03/news003.html

実はまだ仕込み中らしいぞ。
363名無しさん必死だな:2007/09/03(月) 14:34:34 ID:v0cf6/Dq0
空気読めてんだか読めてないんだか分からない
…っていうか確実に読めてない洋食屋がまたやってくれたぞ

味はそのままお手ごろ価格のプラチナレシピに
ゾンビ御膳と歯車御膳(この二つはW御膳も用意だとさ)
雪山定食、汁(麩)、青龍丼防衛定食、乳メニュー3品が一気に追加だ

…新メニューのジェットランチのお披露目日にな('A`)
ただでさえ食べきれないんだから時期考えろと何度言っても「ワカリマセーンHAHAHA」なんだよなぁ
364名無しさん必死だな:2007/09/03(月) 15:43:46 ID:2YYw1mK60
正直、最近のメニューの「お手ごろ価格になりました」は早すぎる感があるな
9ヶ月ぐらいなら妥当な気もするが、半年だとちょっとな…
追加の有料付け合せの無料化とかもお客さんへのサービスっぽいが、
先に食った客としてはモヤっとしたものがある
「これもどうせ無料化するだろうから待つか」と思っちゃうし

それでも「最速のお手ごろ価格化!」と謳っちゃった、
少なくとも販売2ヶ月後にはお手ごろ化決定してたあのサル料理の伝説は今でもインパクトあるな
365名無しさん必死だな:2007/09/03(月) 15:47:51 ID:sPw9lBC90
どうせ安くすんだったら最初からある程度安くしろって思っちゃうな
366名無しさん必死だな:2007/09/03(月) 16:30:55 ID:aWX5Jva/0
>>363
まぁまぁ、嬉しい悲鳴でもあるし消費者としては喜ばしいことよ。
防衛定食とお姉ちゃんランチをおいしく頂く予定
367エイ酢昆布でよろしく:2007/09/03(月) 16:49:14 ID:DRiNVmju0
>>363
前回も塩パン発売日に合わせたところを見ると新規客に安くて美味しい料理を紹介するためという意図があるみたいだな。
368名無しさん必死だな:2007/09/03(月) 17:24:17 ID:GKejOB7p0
調味期限切れ間近の料理を恰も新作の如く発表して
今年も100品の料理を提供します!だもんな。

こりゃ洋食屋で食事なんてしたら食中毒になるわけだrp
369名無しさん必死だな:2007/09/03(月) 17:51:14 ID:jTx3GqQd0
門番様、あちこちのスレでお仕事ご苦労様です。
あと6時間がんばってください。
370名無しさん必死だな:2007/09/03(月) 18:03:09 ID:I43Uu5u20
良JOBとかハードル上げすぎだよな、そのID・・・
371名無しさん必死だな:2007/09/03(月) 20:24:30 ID:ZzzqnIKD0
(前略)
仮にPS3を9,800円にしました。でもゲームは出てきません。
出てきたゲームは面白くないものばかりです。
という状況でしたら9,800円でも何の意味もないものになります。
(後略)
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070903/scej.htm

PS3(笑)
372名無しさん必死だな:2007/09/03(月) 20:28:05 ID:v0cf6/Dq0
>>371
何の話か分かりませんが
料理とお店の話をしましょうぜ
373名無しさん必死だな:2007/09/03(月) 20:33:42 ID:tl1WDFJJ0
>>363
> …新メニューのジェットランチのお披露目日にな('A`)
kwsk
374名無しさん必死だな:2007/09/03(月) 20:36:13 ID:v0cf6/Dq0
>>373
A酢昆布を贅沢に6枚使ったランチだ
11月1日にお披露目だよ

先入観として高級レストラン独占って思われてるらしくて
実は洋食屋のメニューだって知らない人多いんだよな
375名無しさん必死だな:2007/09/03(月) 20:53:13 ID:PwdUi6EF0
>374
なんだ、J(ジェット)セットの新作が出るのかと思ったw
376名無しさん必死だな:2007/09/03(月) 20:54:28 ID:t2GuSBVF0
ジェットランチと書くと瀬川亭のほうと勘違いされるんじゃないのか?
とくに洋食屋では。
377名無しさん必死だな:2007/09/03(月) 20:57:09 ID:v0cf6/Dq0
確かに紛らわしかったかも
酢昆布って最初から書けば良かったな
ぬか喜びさせてスマン('A`)
378名無しさん必死だな:2007/09/03(月) 21:51:50 ID:iGZcK1kn0
>>371
>>よく聞かれる質問なのですが、ここでハッキリ申し上げたいのは「高級レストランは“料理屋”です」と。それ以外にないんですよね。


うわー…
元オーナーの路線否定は話題になってたけど、完全否定かよ
映画館ですと言ったり、家族写真館ですと言ったり青皿鑑賞店ですと言ったりと迷走状態だったからなあ
だが、設備も値段もそのまんまで言葉だけ変えても客は信用しない
経営方針に関しては前オーナーよりかなりマトモな事言ってるんであとは実動だけに期待だな
379名無しさん必死だな:2007/09/03(月) 21:58:54 ID:GKejOB7p0
元オーナーが料理屋っと言いたく無かったのは輸出関税が問題だったからね。

2号店の頃から輸出関税をゼロにする為に必死に料理屋ではない!っと
架空の調理機器をでっち上げてアメリカやヨーロッパに進出しようとしていたからね。
380名無しさん必死だな:2007/09/03(月) 22:06:21 ID:iGZcK1kn0
ちょwwwアンタ指摘ありがたいけど、
「架空の調理機器をでっち上げて」とか言っちゃダメw
サボると目つけられるぞw
381名無しさん必死だな:2007/09/03(月) 22:07:39 ID:v0cf6/Dq0
>>379
志村ー!
あと2時間!あと2時間!
382名無しさん必死だな:2007/09/03(月) 22:18:03 ID:GKejOB7p0
2時間なげー!!

まぁ何時までも洋食屋とか定食屋という庶民の味に慣れ親しみ過ぎてると
冠婚葬祭とかでテーブルマナーもろくに守れずに大恥かくのが関の山だしな。
品格ある紳士は高級レストランに通ってナンボなんだよ。
383名無しさん必死だな:2007/09/03(月) 23:37:23 ID:rYvbb6uV0
高級レストラン店員は日雇いでも大変なんですねぇ・・・いや、日雇いだからこそ大変なのかな?
384名無しさん必死だな:2007/09/04(火) 01:48:55 ID:gbhhNc/00
>>360
零細店な時点でうまくいっていないような気がする
385名無しさん必死だな:2007/09/04(火) 09:37:56 ID:MDRYfNjoO
高級料理店の店員が他に押し掛けて
ヤクザみたいなんで客が紳士とかいわれても
実は客も世間知らずのエセ紳士だし
高級料理店が定食屋の客は子供とか言っちゃうし
386名無しさん必死だな:2007/09/04(火) 11:21:32 ID:KNJSZ4Fj0
>>382
とりあえず言わせてくれ





一日お疲れ様でした
387名無しさん必死だな:2007/09/04(火) 12:44:09 ID:Pk2CkPA60
とりあえず高級料理店は年内(年度内?)料理200品目ってどれだけの割合達成しているんだろう?
388名無しさん必死だな:2007/09/04(火) 12:45:55 ID:396lpgwC0
いまポルナレフ殿が一品ずつしっかり数を数えてる。
389名無しさん必死だな:2007/09/04(火) 12:58:17 ID:wTQXRt5n0
2007年からの新メニューだけ数えると

好評発売中 27品
年内予定  19品

だな。日本店舗のみ。宅配メニュー含まず。
今度の試食会での新メニュー発表に期待
390名無しさん必死だな:2007/09/04(火) 17:52:26 ID:396lpgwC0
それにしてもメール婚とかMMORPG婚とかしたヤツはいるんだが…
XboxLive婚って話は聞かないなぁ〜

誰かその実績を解除するだ!
391名無しさん必死だな:2007/09/04(火) 20:53:06 ID:vkezvKTU0
>389
各国のスパイス5種で200品の料理か。
こりゃPS3勝ったな(棒
392名無しさん必死だな:2007/09/04(火) 21:26:14 ID:dTDsM4K10
東京グルメショーで高級レストランの試食可能な料理が40品以上出るらしいね。
去年は思いっきり嘘だったけど、今年はどうなるかな。
393名無しさん必死だな:2007/09/04(火) 23:34:18 ID:F2oyBkle0
>>387

これ
ttp://movie.goo.ne.jp/contents/movies/MOVCSTD10538/
ゲーム化して、
『200どころか300出しました』っていうつもりらしい
394名無しさん必死だな:2007/09/05(水) 01:16:12 ID:FajzpHfO0
高級レストランを見ていて思ったこと

皿が無駄に大きくキッチンが使いにくい
だけど皿いっぱいに高級料理を盛らなければいけない
苦労の割りに儲けが少ない

俺が料理人だったら他所の店に行くな
395名無しさん必死だな:2007/09/05(水) 07:03:00 ID:6McxcDmF0
>>392
今年も洋食屋の特別デリバリーが決定したね




…どんな『特別料理』が味わえる事になるのやらw
396名無しさん必死だな:2007/09/05(水) 07:11:59 ID:u/B6omY70
>>394
高級レストランって、自家製のラーメン屋と同じで
そもそも儲けるためにやってないだろ

良く言えば、誇りのために経営
悪く言えば、自己満足で経営
397名無しさん必死だな:2007/09/05(水) 07:23:42 ID:wDmKgS4/0
いや、儲けるためだろw
料理だけじゃなく皿で稼ごうとしてるじゃない
398名無しさん必死だな:2007/09/05(水) 07:27:17 ID:tMFLDKmN0
200品に足りない分は昔の食堂のお持ち帰りメニューを積み上げる予定らしいよ
つまり新メニューが0でも200品いけるとw


……待たされてた客はたまったもんじゃネーケドサ
399名無しさん必死だな:2007/09/05(水) 09:26:31 ID:GEGPlPP4O
ここを見ればわかるように

痴漢って本当に最悪です
400名無しさん必死だな:2007/09/05(水) 09:48:03 ID:VLjiPsJs0
GK乙

他人けなしてる暇あったら、自分の食べてる料理自慢でもしたら?
401名無しさん必死だな:2007/09/05(水) 10:32:15 ID:P3v7Ery50
>>400
鱈レバ定食自慢されても対応に困るけどな
402名無しさん必死だな:2007/09/05(水) 11:55:19 ID://vHwoib0
鱈レバ定食だって馬鹿にしてる人が多いが…
ちゃんと味わって食べるとなかなか趣のある味わいがあるんだが…

今日はスペシャル餓狼定食が登場するから楽しみだぜ…
どれだけ快適に会食できるか?が、心配ではあるけどな。
アメリカ人とも快適に食事出来れば最高なんだけどねぇ〜まぁそれは物理的に無理かw
403名無しさん必死だな:2007/09/06(木) 03:52:44 ID:7k1nSznH0
>>398
1  養鶏業(福岡県)  2007/09/05(水) 17:45:19 ID:ILYE+T160
メール来てたわ
10月以降に某高級レストランのすべてのメニューがデリバリーが決定だってさ

186:|ω・`) ◆SYOBONN1Vw []2007年09月05日(水)10時37分43秒 ID:Dn2Sdf4H0
店内お召し上がりが5980円のところデリバリーで3800円になるそうです

229:|ω・`) ◆SYOBONN1Vw []2007年09月05日(水)10時42分19秒 ID:Dn2Sdf4H0
ああ、当面は系列レストランのメニューのみだそうです

251:|ω・`) ◆SYOBONN1Vw []2007年09月05日(水)10時45分23秒 ID:Dn2Sdf4H0
デリバリー専用メニューじゃないですよ
系列レストランのメニューのみ店内で注文するのと同じメニューになるってことだそうです

ttp://ameblo.jp/get6-2/

【高級レストラン】系列レストラン全メニューのデリバリー販売決定【餓死回避】
ttp://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1188981919/

きっと、壮大な仕込みに違いないw
404名無しさん必死だな:2007/09/06(木) 04:54:59 ID:tqhs95DT0
>>403
仮にこれが事実だとしたらメリットデメリットはともかく、客として選択肢が増えるのはいいことだ
他にもイロイロ「業界激変!」みたいな噂が流れて混沌としてるから確定情報が早く欲しい所
405名無しさん必死だな:2007/09/06(木) 05:22:23 ID:lKwLBpGg0
>>403
これは・・・噂の青皿無しバージョン販売の布石か!
406名無しさん必死だな:2007/09/06(木) 10:46:39 ID:OFqmNRmt0
青皿料理って超特盛りにできるのが売りなんだろ?
そんなのデリバリーで運べるのかよ。
407名無しさん必死だな:2007/09/06(木) 10:52:48 ID:Vwf6ikZh0
青皿料理でそんなことしたらまさにこういう状態になっちゃうんじゃねえか?
   ./ ノヽ\
    ;| (●)(●|:
   :|ヽ (_人_)/;
.   :| |. ⌒ .|;   注文した料理はまだか…
    :h   /;
     :|  /; '
    / く、     \
   ;| \\_    \
   ;|ミ |`ー=っ    \
408名無しさん必死だな:2007/09/06(木) 12:12:35 ID:kelhvUmH0
ところで、配達中に別の料理を食べられないというシステムは改善されたの?
409名無しさん必死だな:2007/09/06(木) 12:27:30 ID:uiI6oyJj0
青皿でなく、自宅の堅皿でいただけるなら

・青皿を使わない
・現在生かし切れていない7節厨房を縮小

という感じの縮小店舗も可能なんじゃないか?
洋食屋との中核式店舗とは真逆な感じだが
410名無しさん必死だな:2007/09/06(木) 12:53:39 ID:jAzDOgJP0
>402
鱈レバ定食味わうってありゃエアー定食だろう??
411名無しさん必死だな:2007/09/06(木) 12:54:14 ID:qo5Vh5kG0
>>409
もうそれ高級レストランじゃないな
412名無しさん必死だな:2007/09/06(木) 14:34:16 ID:7GtisjN40
洋食屋の試食だって混雑してなければ10分程度で配達されてるから
青皿料理だって2〜3時間で配達されるんじゃね?

それよりプロバイダさんから「青皿を何枚も注文するんじゃね!!」とか叱られそうだw
413名無しさん必死だな:2007/09/06(木) 19:20:21 ID:NYm25nni0
高級レストランに改装して料理の値段はそのまま
料理人はかなり辛いみたい。
414名無しさん必死だな:2007/09/06(木) 20:56:38 ID:y2QHYp9x0
ていうかデリバリーにしたら、ほとんどの料理で青皿が必要ないのがバレるんじゃ…
415名無しさん必死だな:2007/09/06(木) 23:32:25 ID:EugtzeuU0
デリバリーの方が利用しやすくなると、食券売り場が更に閑散となるなぁ
食券屋の儲けが無くなるけど、あまり売れない食券の在庫持たなくていいから
逆に助かっちゃたりなんかして?
416名無しさん必死だな:2007/09/06(木) 23:55:45 ID:N+O01ZDZ0
全食デリバリー可になってミリオン連発しちゃったらあらぬ疑いを持たれるから
少し前に、座席を作った数じゃなくてを他店と同じように売った数で数えるように変更したのかもと
邪推しちゃった俺
外が荒れてる時はちょっとぐらい心が荒んでもいい?
417名無しさん必死だな:2007/09/07(金) 00:31:22 ID:ghUypR1O0
その上高級レストランの客って、なぜか「一皿で100時間食わせろ!」
とか平気で言うからな。量さえ多けりゃいいって、おおよそ高級レストラン
には似つかわしくない要求なような気がするんだけど。
418名無しさん必死だな:2007/09/07(金) 00:47:57 ID:9kEMCw5z0
>>417
高級レストランの前身店を考えれば、無理もないんじゃなかろうか
……まあ、それを言い出したらオーナーが一番おかしいんだが
419名無しさん必死だな:2007/09/07(金) 01:14:16 ID:Cqz8AlIG0
青皿フルに使う料理だと
テーブルが狭い方の店舗じゃ料理収まりきらないんだよね

まぁ青皿フルに使うっていう前提がまずないだろうから余計な心配だけど
420名無しさん必死だな:2007/09/07(金) 03:09:32 ID:to/pfFqp0
青皿に盛ってあるものの殆どが、料理を豪華にしてるつもりの
一回見るだけで終わりな飾りだからなあ。
しかもこの飾りに一番手間と暇と金を掛けてると言う。
421名無しさん必死だな:2007/09/07(金) 09:22:45 ID:3k4PKlxm0
>>417
HDD必須とかいう大盛至上主義っているよねwww
422名無しさん必死だな:2007/09/07(金) 11:39:12 ID:UcpIhHP80
まいどー。メディクリ着弾。
 
DSL 94,339
Wii 39,371
PSP 22,196
PS3 18,068
PS2 14,280
Xbox360 1,635
 
総評  DSL 10万割れ  Wii 4万割れ  360 2000割れ
     一方PS3は増加!! PS3時代を宣言します
423名無しさん必死だな:2007/09/07(金) 15:26:26 ID:kNSYDuko0
洋食屋もメッキが剥がれて閑古鳥すら来て貰えない廃屋状態。
定食屋も客から呆れられてチケットの売上げがドンドン落ちてるから数ヶ月以内には廃業決定だし。
安定して顧客からの満足度も極めて高い2号店と高級レストランに1択の時代が遂に来たって感じだね。
424名無しさん必死だな:2007/09/07(金) 16:39:58 ID:qoQ+cp/L0
高級レストランで青皿を使わなくても良い料理が出るかも、か
青皿作る必要無かったのかもな。作れる料理に合わせて皿作れば良かったのに
425名無しさん必死だな:2007/09/07(金) 16:43:21 ID:xGjcD/DI0
普通の皿使って良質な厨房設備(別に最先端じゃなくて良い)だけ整えた
「ちょっと高めのレストラン」だったら、普通に固定客純増でいけたと思うんだけどね
ほっとけば当然得られたアドバンテージをかなぐり捨てて欲かいた挙句
取り返しのつかない経営状態になってしまったってことかなぁ
426名無しさん必死だな:2007/09/07(金) 16:45:02 ID:MuA6WZb80
>>423
鱈レバ定食コンテストの優勝者が降臨されたぞーっ!
427名無しさん必死だな:2007/09/07(金) 18:31:08 ID:+GOfeg6n0
>>423
あれ?日雇い店員のバッジがついてない所を見ると・・・社員さん?
428名無しさん必死だな:2007/09/07(金) 19:10:14 ID:ewGHMIHA0
>>423
高級レストランの席に付いてる客が、
ろくな料理が出てこない事に対する苛立ちの為か
ついに独り言を言い始めましたよ?

「洋食屋もメッキが剥がれて風味」 「定食屋も客から呆れられて風味」
こんな高級レストラン特製捏造ソースなんて掛けちゃってるし。
ラベルに「ソニー」と書いてあるな。どこの会社だろう?
429名無しさん必死だな:2007/09/07(金) 19:12:50 ID:v2YbkQhI0
高貴な感じのウェトレスが他の店にも行くとか言ってるよ
430名無しさん必死だな:2007/09/07(金) 19:18:04 ID:ewGHMIHA0
名前は光さんだったっけ。
一時は高級レストラン開店前から、この店に一生を捧げるなんて言ってたのに。
あっさり裏切るビッチだったとはね。
431名無しさん必死だな:2007/09/07(金) 19:20:09 ID:WHkvVt3L0
なかなか一流の料理人が来てくれないな。
今料理つくってるの家庭料理の主婦だからな。
432名無しさん必死だな:2007/09/07(金) 19:22:52 ID:yiaCFh3X0
>>431
主婦というと、洋食屋で飯を作ろうプロジェクトの主婦コラムのほうが
浮かんでしまう…
ttp://xna-studio.jp/column/01.html
433名無しさん必死だな:2007/09/07(金) 20:24:12 ID:5oAyY6UM0
>>432
ぶっ、オレぷろの料理人だけど、
家でもなんか作りたくなったなぁ。

高級レストランでダントツ人気の
あひる料理でもアレンジして、みんなに御裾分けでもすっかな。
434名無しさん必死だな:2007/09/07(金) 20:39:34 ID:Rhbqwy1A0
フルコース料理・星海四が高級レストランのメニューになったらしいな
435名無しさん必死だな:2007/09/07(金) 20:49:35 ID:IT6MOM0e0
>>432
洋食屋向けに料理を提供しようなんて考える主婦とか怖すぎw
436名無しさん必死だな:2007/09/07(金) 21:17:55 ID:wPHH8xfx0
俺も料理人なんで、>>432の主婦のカラムは読んでいたが、宣伝臭がきつすぎる。
ま、高級レストランの親会社の桃色お姉ちゃんのときよりはましだけど。
437名無しさん必死だな:2007/09/07(金) 21:49:30 ID:SwZLKCDT0
>>434
確定したんだっけ?
まあTES(東京イートショー)でもうすぐ発表あるか
438名無しさん必死だな:2007/09/07(金) 22:20:46 ID:ghUypR1O0
>>436
最初から宣伝企画なのを隠してないから、まあいいんじゃない?
439名無しさん必死だな:2007/09/07(金) 22:49:15 ID:xHsL8AnS0
そういえば、高級レストランの最新CM、見てるとなんだか
可哀相な気がしてくるのは気のせいですか?



最初、「ちょ、メニュー出さずに終わるのか?」って思ったけどw
440名無しさん必死だな:2007/09/08(土) 00:22:29 ID:ydpM0CzI0
高級レストランの使っている皿って、50kgくらいの料理が載るらしいね。
だから5kgしか乗らない皿使ってる定食屋や洋食屋では出せないメニューが
いっぱいあるって言われた。

料理人も大変だなぁ。
441名無しさん必死だな:2007/09/08(土) 00:43:27 ID:nFgjXNZk0
なら自分で料理を作ればいいのに、洋食屋の料理をそのままもってきてばかりだもんな。
しかもマズい味付けして。
442名無しさん必死だな:2007/09/08(土) 00:59:57 ID:oFnssTZK0
洋食屋のメニューを持ってくる時点でセンスがないよねw
443名無しさん必死だな:2007/09/08(土) 01:40:42 ID:WzikqwiZ0
日本のシェフってのは海外のシェフの足元にも及ばないからな…
定食屋のお弁当みたいな小さなサイズでって言うような大きさに制限があると
盛りつけも味付けも凄くバランス良く素晴らしいモノを作れるんだけど…

洋食屋や高級レストランほどの皿の大きさになると
シェフ自身の実力とシェフへ食材を提供してくれる業者さんの体力勝負になっちゃうから
殆ど勝ち目が無いんだよね。

はやく高級レストランでしか味わえない様な料理を日本人シェフの料理で食べたいね。
444名無しさん必死だな:2007/09/08(土) 02:01:23 ID:W1oJ3RyP0
>>440
可食部は結局1Kgなんだけどね。
445名無しさん必死だな:2007/09/08(土) 08:27:37 ID:0t6O54sRO
>>437
TFSの方がよくない?
446名無しさん必死だな:2007/09/08(土) 09:04:56 ID:PodFXdOz0
高級レストランで会食専門の料理出たけど
デリバリーや会食のサービスがいつまであるか不安だよね
洋食屋のサービスだったら問題無いんだけどねー
洋食屋といえばデリバリーの新塩丼の種類も増えると嬉しいな
447名無しさん必死だな:2007/09/08(土) 13:18:20 ID:IMIvjFrB0
>445
Tokyo Gourmet Show(TGS)でいいのでは。
448名無しさん必死だな:2007/09/08(土) 13:20:16 ID:5SKC5HSH0
ドーデモイーデショー
449名無しさん必死だな:2007/09/08(土) 13:21:27 ID:oFnssTZK0
>>443=センスなしの典型
450名無しさん必死だな:2007/09/08(土) 13:26:46 ID:+t6tgvMx0
まぁでも現状では皿いっぱいの料理が出てきたとしても付け合せのパセリとかレタスが
増えているだけなんだよね。
451名無しさん必死だな:2007/09/08(土) 16:39:25 ID:J3uMyJMv0
フランス人によると日本は金さえ出せば世界で二番目に旨いフランス料理が食える国らしい

フランス人の他国への評価としては最高に近い
452名無しさん必死だな:2007/09/08(土) 17:12:57 ID:IMIvjFrB0
>451
いや、そのフランス料理の話はスレ違いだから。
ちなみに、その話もフレンチジョークというかイヤミだと思うよ。
453名無しさん必死だな:2007/09/08(土) 17:40:34 ID:oFnssTZK0
スレちがいだと思うけど、それイヤミじゃないよw
454名無しさん必死だな:2007/09/08(土) 17:55:29 ID:H/CK142g0
UBIの話かと思ったがスレ違いってことはほんとの料理の話なのか 混乱してきた
455名無しさん必死だな:2007/09/08(土) 21:17:58 ID:asg0mwes0
洋食屋はデリバリーのガロウSP定食用食器を早く出してください
456名無しさん必死だな:2007/09/08(土) 22:24:38 ID:oe1z6iTT0
   ./u\
    ;| i i |:
   :|' w );
.   :|lmil|;   ま…まだか…
    :h /;
     :|il '
    / く、     \
   ;| \\_    \
   ;|ミ |`ー=っ    \
457名無しさん必死だな:2007/09/08(土) 23:44:14 ID:N1flXJFf0
>>456
ビリー隊長もびっくりの効果ですね
458名無しさん必死だな:2007/09/08(土) 23:59:56 ID:F074BfKG0
>>455
はやく出して欲しいねぇ〜
マイスターによる"RAP"印があれば最高だね。

おいらは初期にでた食器を自分用に作り替えちゃったよ。
459名無しさん必死だな:2007/09/09(日) 00:03:33 ID:ysf1fLCK0
洋食屋マニアはお引き取りください。、
あなた方の場違いなオシャベリに、皆さん引き気味です。
460名無しさん必死だな:2007/09/09(日) 00:13:21 ID:81SSwtBi0
おいらはちゃんと高級レストランのチケットも持ってるぞ!!
天国剣定食を楽しみに待ってるんだぞ。
461名無しさん必死だな:2007/09/09(日) 00:14:35 ID:AcFbzVG00
すまん、だがこれだけは言わせてくれ

遅ればせながら一昨日洋食屋にはじめて行った。
アイドルウェイトレスさんたちの魅力で徹夜三日目突入だぜ。
462名無しさん必死だな:2007/09/09(日) 01:15:51 ID:cqoL3Sgg0
もう少しで栄養豊富なアガリスクが準備できるから…
アガリスクさえあれば なんでもできる!!
463名無しさん必死だな:2007/09/09(日) 01:37:05 ID:33W7buoO0
>>461
俺が入った洋食屋は凄い数のゾンビ店員がすし詰めになってたから困る
464名無しさん必死だな:2007/09/09(日) 02:26:14 ID:a56oLSnE0
>>459
さっさと料理が出てくるのを待つだけの作業に戻るんだ
465名無しさん必死だな:2007/09/09(日) 02:26:59 ID:ysf1fLCK0
繰り返します。


洋食屋マニアはお引き取りください。、
あなた方の場違いなオシャベリに、皆さん引き気味です。
466名無しさん必死だな:2007/09/09(日) 02:34:44 ID:Hnps2OOw0
腹空かしてる目の前で美味い料理の話されたら確かに目障りだよな
467名無しさん必死だな:2007/09/09(日) 02:38:43 ID:2OV7udvJ0
>>456
流動食から徐々にならしていかないと胃袋破裂するな
468名無しさん必死だな:2007/09/09(日) 02:45:58 ID:VXu8JDZ60
食事をするところで、食事の話をして何故場違いなのかわからない。

「ここの料理はマズイ」とでも言ってるなら、確かに空気読めと思うけども
長い長い待ち時間を潰すために「この間のアレうまかったなー」とか
「○○の△がおいしいらしいよ」とか話してるだけじゃないか。

で、料理まだですか?
469名無しさん必死だな:2007/09/09(日) 02:55:12 ID:ysf1fLCK0
屁理屈は結構です。


洋食屋マニアはお引き取りください。、
あなた方の場違いなオシャベリに、皆さん引き気味です。
470名無しさん必死だな:2007/09/09(日) 03:01:14 ID:KJytMQS60
>>469
さっさと料理が出てくるのを待つだけの作業に戻るんだ
471名無しさん必死だな:2007/09/09(日) 03:10:49 ID:33W7buoO0
   ./ ノヽ\
    ;| (●)(●|:
   :|ヽ (_人_)/;   洋食屋マニアはお引き取りください・・・・・・
.   :| |. ⌒ .|;    あなた方の場違いなオシャベリに、私、減り気味です・・・・・・
    :h   /;
     :|  /; '
    / く、     \
   ;| \\_    \
   ;|ミ |`ー=っ    \
472名無しさん必死だな:2007/09/09(日) 04:42:01 ID:VXu8JDZ60
>>469
俺だって、うまい料理が出てくるのを待ってる客だってのに…
このまま帰れって言うのか。なんという失礼な店だ。
だいたい、”皆さん”ってのは何様だ。ここのオーナーかい?
473名無しさん必死だな:2007/09/09(日) 05:20:33 ID:a56oLSnE0
自分の意見を「皆さん」と言い換えないと言えないあたりちょっとアレな奴なんだろう
474名無しさん必死だな:2007/09/09(日) 05:29:16 ID:rQ+/WNb80
「皆さん」の意見を代弁してるはずが、誰も賛同してくれないのが涙を誘うね…
475名無しさん必死だな:2007/09/09(日) 05:40:39 ID:Pmm5qDF50
そんな接客態度だから「あの店の店員は・・・」って言われ続けるんだ
接客態度も飲食業の評価の一部だと言う事をもっと重要視した方がいいよ
476名無しさん必死だな:2007/09/09(日) 08:50:34 ID:AmVAUhoo0
定食屋と洋食屋を定食屋の弁当を常食にしているものだが、
メニューを見に来ることすら断られるのか? この店は。

それにしてもあの辺でばらばらな方向向いて食事している集団
忙しないなー。あれがうわさのみんごる会食か?
477名無しさん必死だな:2007/09/09(日) 08:56:32 ID:1DD8/gDz0
>>476
食事待ってる間に飛び跳ねたりしてマナーが悪い連中な。
でもそうしないと席を追い出されるから可哀想だ。
478名無しさん必死だな:2007/09/09(日) 09:43:49 ID:wM0OqYPX0
   ./ ノヽ\
    ;| (●)(●|:
   :|ヽ (_人_)/;   洋食屋マニアはお引き取りください・・・・・・
.   :| |. ⌒ .|;    あなた方の美味しそうな料理の話は今の私には辛すぎます・・・・・・
    :h   /;
     :|  /; '
    / く、     \
   ;| \\_    \
   ;|ミ |`ー=っ    \

こう言いたいのだと思う。
479名無しさん必死だな:2007/09/09(日) 09:44:37 ID:wM0OqYPX0
高級レストラン から 沈黙のレストラン へ

主演:すてぃーぶんせがーる
480名無しさん必死だな:2007/09/09(日) 10:29:20 ID:Escisbyh0

┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
  _ノ   _ノ   _ノ ヽ/|    ノ    ノ       。。

       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  洋食屋の話をするな
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i | ここは高級レストっっっっらっらjfらk;dsjふぁlsk
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ
481名無しさん必死だな:2007/09/09(日) 10:32:26 ID:Escisbyh0
あれ...しまった、日雇い従業員バッヂを落としてしまった。
482名無しさん必死だな:2007/09/09(日) 12:41:18 ID:IgDFyhst0
>>477
あれ、20分間ほど席を立ってる(操作しない)と退店した扱いになるけど
再入店は自由、ってことで、別に常時飛び跳ねる必要はないらしい。

要するにヒマだから飛び跳ねてただけなんだろう。
483名無しさん必死だな:2007/09/09(日) 16:09:09 ID:DX+iH8vjO
この自称高級レストランの前の店で、俺は料理を注文したんだが、まだ出てこないんだ。
「ホラ貝の6000万ポリゴン風味ソニーソースかけ」ってやつを。
484名無しさん必死だな:2007/09/09(日) 16:10:22 ID:DX+iH8vjO
この自称高級レストランの前の店で、俺は料理を注文したんだが、まだ出てこないんだ。
「ホラ貝の6000万ポリゴン風味ソニーソースかけ」ってやつを。
485名無しさん必死だな:2007/09/09(日) 18:09:49 ID:iDuWUHog0
>この自称高級レストランの前の店で、俺は料理を注文したんだが、まだ出てこないんだ。
>「ホラ貝の6000万ポリゴン風味ソニーソースかけ」ってやつを。

この二号店の開店の時宣伝していた「爺顔グルグリソテーライトアップ陰影の盛合わせ」は
三号店の爺鋼蛇四皿目でようやく出てきそうだ。

実際に調理出来るようになるのに七年以上もかかるとはねぇ。
486名無しさん必死だな:2007/09/09(日) 18:28:28 ID:ZR5C1T+i0
みんなやばいぞ!
この高級レストランが失敗だということにされている!

「プレステ3はなぜ失敗したのか?」新書で発売
ttp://d.hatena.ne.jp/wapa/20070908/p1

プレステ3はなぜ失敗したのか?
晋遊舎ブラック新書 002
お客様オススメ度 ★★★★★
著者/訳者名 多根清史/著
出版社名 晋遊舎 (ISBN:978-4-88380-681-2)
発行年月 2007年09月
価格 756円(税込)
487名無しさん必死だな:2007/09/09(日) 20:10:38 ID:9F2IFc670
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/789917.html

このレストランだっけ?
488名無しさん必死だな:2007/09/09(日) 22:05:08 ID:S24b61650
すいませーん、
絵に描いたモチ一つください
489名無しさん必死だな:2007/09/09(日) 22:14:28 ID:DTwR4LPJ0
一つなんてケチくさいこと言いなさんな
メニュー一冊まるごと絵(ry
490名無しさん必死だな:2007/09/09(日) 22:23:00 ID:Q/19bROg0
しかし高級レストランとか言いつつ、内装が安っぽいな。
窓なんかトタンで覆ってあるし。
洋食屋では素晴らしい景色を眺めながら会食を出来たと言うのに。
491名無しさん必死だな:2007/09/09(日) 23:30:07 ID:A4JT6clU0
>>490
アレはアレで現場の小粋な演出なんだよ。
(実際ああいう事があったら外から見えないようにするのは当たり前だろうからね)

まぁ高級レストラン独自の素晴らしい演出が出来るようになるのを
餅でも眺めて待とうじゃないか…
492名無しさん必死だな:2007/09/10(月) 00:32:18 ID:abLlL5k50
高級レストランの話をしたくても、話すネタがないよ・・・。
出てくる食事は洋食店と同じか、まだ生焼けとか未完成とか、
そんなんばかりなんだもの・・・。
493名無しさん必死だな:2007/09/10(月) 01:07:12 ID:BAjWacS40
>>490
> 洋食屋では素晴らしい景色を眺めながら会食を出来たと言うのに。

こういう余計な一言が反感を買うというのに
494名無しさん必死だな:2007/09/10(月) 01:19:24 ID:W+yVIt9z0
従業員の方々もよくやるから高級レストランはそういう流儀なんじゃねーの?
495名無しさん必死だな:2007/09/10(月) 01:27:20 ID:BAjWacS40
よそはよそ、うちはうち
って親にしつけられなかった?
496名無しさん必死だな:2007/09/10(月) 01:28:57 ID:W+yVIt9z0
そもそもゲハで何言ってんだ?って気もするけどな
497名無しさん必死だな:2007/09/10(月) 01:53:18 ID:VC03uh220
同じ料理なんだから比較されて当然だよ
498名無しさん必死だな:2007/09/10(月) 02:15:04 ID:GgjGK24n0
実際のところ、特定の店に限らず本当にうまいもんばっかり食ってる奴は
ここで雑談するヒマすら無いんだけどな
499名無しさん必死だな:2007/09/10(月) 03:02:54 ID:BAjWacS40
だよねw
500名無しさん必死だな:2007/09/10(月) 04:18:05 ID:4jifIdb/0
ラーメン屋行って
「うちはうちなんだ!ヨソのラーメン屋と比べんじゃねえ!」
なんて言われたら二度と逝こうと思わないわなw
501名無しさん必死だな:2007/09/10(月) 04:26:24 ID:J/3pkmYO0
そのくせ、お手頃値段の和食料亭は馬鹿にする高級レストラン
502名無しさん必死だな:2007/09/10(月) 07:10:12 ID:BAjWacS40
>>500
ラーメン屋に行って、声高に「ここよりあっちのラーメンの方がいいよね」なんて叫ぶバカですか?
営業妨害で警察よばれますよ?
503名無しさん必死だな:2007/09/10(月) 07:12:07 ID:5gqDcwhO0
>>502
そういう余計な挑発が反感を買うというのに
腹減ってるからって周りにあたるんじゃねぇよ
504名無しさん必死だな:2007/09/10(月) 07:40:06 ID:4VCuwf6B0
まあ、血糖値とカルシウムが減ると喧嘩っ早くなりますよ。
おまえら朝飯でも喰って落ち着け。
505名無しさん必死だな:2007/09/10(月) 07:51:20 ID:BAjWacS40
>>503
屁理屈は結構です。


洋食屋マニアはお引き取りください。、
あなた方の場違いなオシャベリに、皆さん引き気味です。
506名無しさん必死だな:2007/09/10(月) 08:08:01 ID:5gqDcwhO0
>>505
あぁ、貴方でしたかw
507名無しさん必死だな:2007/09/10(月) 08:08:04 ID:i8nnt8Pt0
>>504
久しぶりに瀬川亭の夢丼でも食べようかと思ったら、機械が食券を認識してくれなくなってたぜ(´・ω・`)
夢丼の有償盛り直し期間って今月末までだっけ?
508名無しさん必死だな:2007/09/10(月) 08:09:30 ID:zyGd9m+OO
料理まだー
509名無しさん必死だな:2007/09/10(月) 08:18:42 ID:dISD3tg60
こんなスレがあるとはw
しかも9スレ目だし
510名無しさん必死だな:2007/09/10(月) 08:45:04 ID:YLHuD4SD0
>>429-430
12代続いた名家の13代目当主としては、高級レストランの稼ぎだけじゃご先祖さまに顔向けできないからだろうな。
511名無しさん必死だな:2007/09/10(月) 08:53:35 ID:CLhFRtAwO
>>504
ダンテの朝はストロベリーサンデーから始まる…
512名無しさん必死だな:2007/09/10(月) 08:55:54 ID:pfXMCaK00
洋食屋の話題を少しでも話すとマニア扱いになりますか?><
513名無しさん必死だな:2007/09/10(月) 09:09:02 ID:i8nnt8Pt0
>>512
一部の高級レストラン関係のお方にはそう思われるそうです><
514名無しさん必死だな:2007/09/10(月) 10:39:54 ID:W+yVIt9z0
>>498-499
ああ、生活の空いた時間にゲームしかしない人はそうだろうけど
普通の人はゲーム以外にも他にいろいろとやる事があるだろ
515名無しさん必死だな:2007/09/10(月) 11:19:35 ID:dYzAvjzx0
パトラッシュ……僕、もう疲れたよ……
       ___
     ;/ノ  ヽ\;     ┬-.‖
   _;/ (○)(○) |__;      | | ‖
   | |:::(__人__)::/ |     . Y ‖
   | ;\ `⌒u./  :|      | .‖
  /:~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:/.|     | ‖
  ,|:::::.     .......::/>>    /  ‖
 /.:::::    .. ...::::::|'(/\_/  ‖
../:.:::      .. :.::/.:/      /‖\
/.:::.     ....:::..::/.:/
' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _/
|_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_|
あんま違和感ないなw
516名無しさん必死だな:2007/09/10(月) 11:27:56 ID:NbZHkD880
 て、点滴‥‥うめぇ‥‥‥
       ___
     ;/ノ  ヽ\;     ┬-.‖
   _;/ (○)(○) |__;      | | ‖
   | |:::(__人__)::/ |     . Y ‖
   | ;\ `⌒u./  :|      | .‖
  /:~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:/.|     | ‖
  ,|:::::.     .......::/>>    /  ‖
 /.:::::    .. ...::::::|'(/\_/  ‖
../:.:::      .. :.::/.:/      /‖\
/.:::.     ....:::..::/.:/
' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _/
|_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_|
517名無しさん必死だな:2007/09/10(月) 12:21:28 ID:M2KXdN4T0
盲腸の手術で入院した時には、点滴されるとひんやりして気持ちよかったなw
518名無しさん必死だな:2007/09/10(月) 13:36:01 ID:5eev/wDD0
   ./ ノヽ\
    ;| (●)(●|:
   :|ヽ (_人_)/;   洋食屋マニアはお引き取りください・・・・・・
.   :| |. ⌒ .|;    あなた方の美味しそうな料理の話は今の私には辛すぎます・・・・・・
    :h   /;
     :|  /; '
    / く、     \
   ;| \\_    \
   ;|ミ |`ー=っ    \
519名無しさん必死だな:2007/09/10(月) 13:52:35 ID:Tl26a6yI0
じゃあ御鰤尾丼の話でもしようか。レストランのメニューにも加わったんだろ?
520名無しさん必死だな:2007/09/10(月) 14:15:30 ID:DdKJ/7KO0
まだ再来週の話だけどな

ガチガチ本格派洋食味のオブリビ丼と、同時販売予定のコテコテ萌和風のアガレスト定食、
どちらが高級レストランの客の好みなのか
野次馬としてはその点にスゴク興味がある
521名無しさん必死だな:2007/09/10(月) 15:51:26 ID:jvINfKiH0
瀬川亭系列のメガドラ屋に久しぶりに行ってみたんだが、
やっぱり跳ね馬定食は美味いな。ついつい跳ね馬定食過給機風お吸い物付きにまで手を出しちまったよ。

グランツーリゾット5?何それおいしいの?
522名無しさん必死だな:2007/09/10(月) 18:53:01 ID:vgDnnclQ0
食事まだー??
523名無しさん必死だな:2007/09/10(月) 18:56:46 ID:5eev/wDD0
       ___
     ;/ノ  ヽ\; Zzz.  ┬-.‖
   _;/ (ー)(ー) |__;      | | ‖
   | |:::(__人__)::/ |     . Y ‖
   | ;\ `⌒u./  :|      | .‖
  /:~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:/.|     | ‖
  ,|:::::.     .......::/>>    /  ‖
 /.:::::    .. ...::::::|'(/\_/  ‖
../:.:::      .. :.::/.:/      /‖\
/.:::.     ....:::..::/.:/
' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _/
|_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_|      ※ 病室では私語を慎み静かにしましょう ※
524名無しさん必死だな:2007/09/10(月) 19:41:52 ID:6Av7hSQvO
退院予定日は9月27日なのかw
525名無しさん必死だな:2007/09/10(月) 20:19:15 ID:J/3pkmYO0
病院はメシ用意してくれるからまだいいじゃまいか。
ウマいとは限らんが。
526名無しさん必死だな:2007/09/10(月) 20:20:10 ID:e2BPD2mf0
 三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ    高級レストランで食中毒発生
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン       原因は竜料理が生煮えだったらしい
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー PS3ヽ
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll
527名無しさん必死だな:2007/09/10(月) 20:56:59 ID:zQUx0Bvr0
>>526

【審議中】
            ∧,,∧     ∧,,∧
    ∧ ∧    (    )    ( ・ω・)
   (ω・ )     (  U)     ( つ日ノ   ∧,,∧
   | U       u-u       u-u     ( uω)
    u-u                    (∩∩)

        ∧,,∧      ∩ ∧_∧ 
        (・ω・')    ⊂⌒( ・ω・) 「はいはいレアレア」
       ⊂∪∪⊃      `ヽ_∩∩
528名無しさん必死だな:2007/09/10(月) 23:47:58 ID:2Q62hZJj0
>>523
ちょっと待て!
今週は高級レストラン・クオリティの目餓損二十三盛りが出るんだぞ!


、、、おかかえ料理記者もサジを投げた味らしいけどな
529名無しさん必死だな:2007/09/10(月) 23:56:09 ID:Io/0X1GG0
あの大不評だった定食屋の新・中華大膳を、さらに下回る評価。
しかもその評価を下したのが高級レストランの提灯記者。

…こいつはヤクいな。
530名無しさん必死だな:2007/09/11(火) 00:41:37 ID:hGOa+7oW0
新・中華大膳は定食屋のメニューに載ってないってのは噴いたw
味も結構酷いらしいね
高級レストラン御用達の記者がそれより低い評価した料理ってんだからホント楽しみ

って上のレスとまったく一緒だなw
531名無しさん必死だな:2007/09/11(火) 01:08:15 ID:XlHfFCPB0
高級レストランの期待の一品を教えてくれないか?
これからすぐになにがでてくる?
532名無しさん必死だな:2007/09/11(火) 01:15:23 ID:TRcBNJ/+0
>>531
タラレバ料理なら今すぐ用意できますよ!
533名無しさん必死だな:2007/09/11(火) 01:22:31 ID:2964bUFw0
>>531
映画とかじゃないかね
534名無しさん必死だな:2007/09/11(火) 01:56:35 ID:v3PJAah50
>531
上にあるじゃないか。目餓損二十三盛り。
一見不味そうだけど、食ってみれば合う人もいるかもしれん。
、、、まあ俺は遠慮しとくが。
535名無しさん必死だな:2007/09/11(火) 11:44:50 ID:7J38QO8I0
とりあえず流れをみると…

遂に栄養失調で入院してしまった患者に
漸く薬膳として目餓損二十三品が支給されるんだな。

「良薬は口に苦し」って言うくらいだから不味くても健康になるためには必要なのだろう。
536名無しさん必死だな:2007/09/11(火) 12:07:59 ID:jicxHmo10
目餓損二十三品は、食事中ときおり箸を握るだけの片手で食える料理らしいから、
食べるのがすごく難しい料理よりはいいんじゃない?
ドジョウすくいで食わなきゃならない竜料理よりは病人向けだと思うんだけど
537名無しさん必死だな:2007/09/11(火) 21:30:56 ID:CBbxipMo0
目餓損二十三品は実は料理はおまけで、皿の上の絵の方が主役らしいね。

だけど、いつも高級レストランが自慢している青い皿には描かないで、
わざわざ昔ながらの皿に描くんだって。
、、、青い皿にはいっぱい描く場所が余っているのにね。なんでかな??
538名無しさん必死だな:2007/09/11(火) 21:53:47 ID:eEcbcnGF0
今週はどの店にも中々の目玉商品があるな
高級レストランの弁当にはFF鯵七味弁当クロマメココア付き
定食屋も弁当にポケ弁地下風味とか
539名無しさん必死だな:2007/09/11(火) 21:59:02 ID:rOPdSncD0
デッドライジング・レストラン  好きキライはいけないと思います!

http://www.nicovideo.jp/watch/1184946876

この動画スキw
540名無しさん必死だな:2007/09/12(水) 12:11:06 ID:FfevwtZRO
「なぜ高級レストランは失敗したのか」
みたいな本が出たな。
541名無しさん必死だな:2007/09/12(水) 12:13:16 ID:9RuivB1MO
こちらのお料理は


ぽちゃぽちゃあひるちゃん

でございます(´・ω・`)
542名無しさん必死だな:2007/09/12(水) 12:15:09 ID:TMAcIibT0
>>539
また洋食屋の宣伝か
気持ち悪い
543名無しさん必死だな:2007/09/12(水) 12:26:05 ID:WCDAwndi0
単純に好みに合わないなら仕方ないが、
おいしいものを純粋にうまいと言えない思考は、それはそれで醜いと思わないか?



塩パンが高級レストランでも提供されるみたいね
しかもイロイロ具が追加されて
昨日から噂されてたけど、思ったより盛り上がらなかったのはなんでだ…

そういえば、先週行ってた「レストランの料理が全てデリバリ可能に」って噂は何処行ったんだw
544名無しさん必死だな:2007/09/12(水) 12:47:10 ID:2M40uua3O
>>542
釣りに反応するアンチか…
545名無しさん必死だな:2007/09/12(水) 13:27:51 ID:t0tKlffAO
数百万円の皿に、
数百万円のフォークにナイフにスプーン。それはまさに
最高級なレストラン「PS3」を表すにふさわしいものだ。

シェフ「最高級の野菜サラダにございます」
GK「うおぉぉぉ、うめー!!!」
シェフ「お気に入りいただけましたか?」
GK「とうぜん!やっぱ最高のレストランだ!!」










皿の上をよく見ろ、それはその辺からひっこ抜いてきた
名前もよくわからん草だ。
546名無しさん必死だな:2007/09/12(水) 13:48:11 ID:jjvyP8JK0
残飯なら出てくるみたいだぞw

http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1189530605/

547名無しさん必死だな:2007/09/12(水) 19:35:14 ID:TMAcIibT0
>>543
> 昨日から噂されてたけど、思ったより盛り上がらなかったのはなんでだ…


あんなゲテモノで盛り上がれるのは洋食屋マニアだけです。
548名無しさん必死だな:2007/09/12(水) 19:37:46 ID:bvxDPBtI0
移籍メニューの発表だけ喜んで注文をしないのが高級レストラン流です
549名無しさん必死だな:2007/09/12(水) 19:56:24 ID:6vtlYGAu0
あの客共は実は金もって無いんじゃないか?
550名無しさん必死だな:2007/09/12(水) 20:36:21 ID:V1n+SPHr0
>>547
エロリスク料理や目餓損二十三品がいやなら黙って喰え。
俺はエロリスク料理や目餓損二十三品を料理とは認めないし、喰う気も無い。
ならば、この身をもってそんなものはいらない、ちゃんとした料理を出せと料理を食って主張するまで。
551名無しさん必死だな:2007/09/12(水) 20:44:05 ID:CZOtF5t90
>>525
病院食は入院患者の数少ない楽しみってことを判ってるとこだと結構美味い。
……でもなあ……内科的に衰弱してる状態だと食べられる品目にすごい制限つきそうだな……
552名無しさん必死だな:2007/09/12(水) 20:53:22 ID:TMAcIibT0
>>550
喰わされてるだけのくせにえらそうだなw
553名無しさん必死だな:2007/09/12(水) 21:32:03 ID:/vfETOEI0
>>543
そらどんな味なのか、何が使われてるのか、どういうレシピなのか
とやってもいないのにネタばらして煽ってたからね
それが自分の店でも出るなんて思ってもみなかったんだろうよw
554名無しさん必死だな:2007/09/12(水) 21:41:46 ID:V1n+SPHr0
>>552
食わされてるだけとしてもPC亭の桃色御膳もどきに比べりゃはるかにマシ
高級レストランの料理ではないと突っぱねるべきだろうに。
555名無しさん必死だな:2007/09/12(水) 22:01:16 ID:6vtlYGAu0
>>554
水しか頼まないお客さんにそんなこと言っても無駄だと思うよ
556名無しさん必死だな:2007/09/13(木) 09:32:44 ID:HblxUPAH0
目餓損二十三発売日記念☆
557名無しさん必死だな:2007/09/13(木) 18:52:36 ID:yLMRdcnv0
ある程度予想はついてたんだけど、目餓損二十三、
オマケについてくるロボットもホントにオマケ程度で、食べ方から味付けまでまんま桃色御膳だな
こんな料理だろうと予想して頼んだんだけど、まさかここまで違いがないとは思わなかった
558名無しさん必死だな:2007/09/13(木) 18:55:50 ID:cv7U6pg/0
売れてるの?
559名無しさん必死だな:2007/09/13(木) 19:00:11 ID:5pT9bOvc0
>>558
酒場より転載。

54 :名無しさん必死だな :2007/09/13(木) 17:52:22 ID:ihqYFr4GO
メガゾーン23本スレにソフト購入者が1人しかいないんだが…
こんなとこで飲んだくれてて、サクラ書き込みのひとつもしに行かなくていいのかい?
発売日当日にあんなに過疎ってる本スレとか初めて見たぞ
560名無しさん必死だな:2007/09/13(木) 19:05:03 ID:hvTEa6tP0
食べきれないボリュームと一度口にしたら止められない止まらないの
無礼度酢等夢に皆夢中です、わざわざ目餓損二十三頼む客は居ないよw
561名無しさん必死だな:2007/09/13(木) 19:08:55 ID:cv7U6pg/0
>>559
予想されていたこととはいえ厳しいなw
562名無しさん必死だな:2007/09/13(木) 19:21:47 ID:egyKQ96G0
高級店なのに洋食屋の残飯て、どんだけ〜
563名無しさん必死だな:2007/09/13(木) 19:24:57 ID:9zKCHWrp0
青いガーランド買え

564名無しさん必死だな:2007/09/13(木) 19:46:09 ID:hvTEa6tP0
いやいや元は高級料理店専用だったんだけど後から洋食屋にも出る
事になっちゃってねぇそれを残飯とか言うなよw

無礼度は最初メニューに載った時見向きもされなくて誰も期待
してなかったんだ、完全新作料理なんだけどあぁ無双ソース味
つけて整えた程度だろ?もうこの味は飽き飽きなんだよ!と
皆思ってた。

ところが発売前に店が試食できますので是非どうぞと勧めて
来たんだ、で食べてみてびっくりこれは新しい味だ美味いと。
これが口込みで効いて来る客がもう次々と注文入れるんで
すっかり売り切っちゃったわけだ。

高級料理店でも知名度無い完全新作料理は敬遠されがちなんだけ
ど試食で美味しさ判れば注文入るというお話でしたw
565名無しさん必死だな:2007/09/13(木) 19:46:27 ID:SYG8exs50
>>560
例えダメシェフでも注文して「また新しい料理作ってくださいね」
くらいの寛大な心がないと他のシェフを呼び込むのがさらに難しくなるぞ。
566名無しさん必死だな:2007/09/13(木) 21:52:34 ID:Nc/F3kh40
>>564
これがお花畑クオリティーか。感動したw
567名無しさん必死だな:2007/09/13(木) 22:05:48 ID:/Og3UT1Q0
まあ料理に大喜びするぐらい、いいじゃないか。
珍しく他店にケチつけない客なんだし。
568名無しさん必死だな:2007/09/13(木) 22:28:10 ID:rZrM4W1K0
というか、料理名が、無礼度酢等夢、目餓損二十三って、ただ漢字にしてるだけでなんの捻りもないな、手抜きすぎだろ
569名無しさん必死だな:2007/09/13(木) 22:51:22 ID:/Og3UT1Q0
せめて高級レストランらしく、ブレイ・ド・ストーム百年香草添え、とかな。
570名無しさん必死だな:2007/09/13(木) 23:18:27 ID:PAwrsq4p0
高級レストランだから漢字のメニューなんて
逆に変だよな
571名無しさん必死だな:2007/09/13(木) 23:46:44 ID:cmo4QMU+0
まあまあ、お互い食事は楽しくしようじゃないか

永遠の海鮮丼をどんぶり底まで平らげたんだけど
まだまだ口にしてない魚がちらほらあるんだ
期間限定でなおかつシェフの気まぐれだから
全部口にできるのはいつになるんだw
シャチやクジラやイルカにかじりついてるとどうでもよくなってくるけどな
ああ、癒される満たされる・・・
572名無しさん必死だな:2007/09/14(金) 02:21:04 ID:zDdmLQjI0
洋食屋ラインナップでヤバい事になってる人がいろいろいるな。
色々と解禁日が発表されてテンション高い人も。

個人的にはEAにスケーターご用達ハンバーガーが出てくれないとなぁ。
573名無しさん必死だな:2007/09/14(金) 03:22:39 ID:/oc4yUuUO
某グルメ雑誌で38点を叩き出した、メガなんとか。
あれも蟹毛ってやつなのかね。
あそこの客は蟹毛蟹毛って、発売前の恒例じゃない。
574名無しさん必死だな:2007/09/14(金) 05:25:56 ID:XfnlHHzY0
>>568
高級レストランの惨状を的確に表現したメニュー名だからイイんでは?w

>>569
それをいうなら、『無双全席・プロバンス風』だろw
575名無しさん必死だな:2007/09/14(金) 05:47:59 ID:Qra2LsJJO
前まで笑いながらこのスレ見てたが、ひそかに大好きな料理がこの店限定と知ってマジ涙目のオレ。

その名も『バン・ピート・ロット2つの浪漫ソース仕立て』
高級な料理ではないが、所謂裏通りの洋食屋がこっそり出すメニューで通を唸らせる程の味なのだが…


ちくしょうちくしょうちくしょうちくしょうちくしょうちくしょうちくしょう
576名無しさん必死だな:2007/09/14(金) 06:23:14 ID:Af53Q1Ha0
料理が出てこないならともかく、大好きな料理が出るのなら
店に入れば済むことではないか。 何がそんなに悔しいのか理解に苦しむぜ。
577名無しさん必死だな:2007/09/14(金) 06:28:03 ID:zaiVlF6+0
>>576
うむ。先代の定食屋当主も「料理店は、好きな料理を食べる為に仕方なく入るもの」
とか言ってたしな。
578名無しさん必死だな:2007/09/14(金) 07:21:41 ID:V8qiysJFO
>>575
どうせ洋食屋でも出るだろw、これでも飲んで落ち着け
つ旦
579名無しさん必死だな:2007/09/14(金) 08:57:19 ID:Qra2LsJJO
>>576
し、しかしだな。たった一食のために店に入るのは気が引けるというか…
色んな料理食ってちゃんと腹いっぱいになれるか不安なのだよ。

>>578
ありがとう。とりあえずいただこう
580名無しさん必死だな:2007/09/14(金) 09:00:23 ID:ermFqN70O
普段は通を自称するくせに
洋食屋マニアはこれだから
581名無しさん必死だな:2007/09/14(金) 09:14:34 ID:nR+tAsPw0
その洋食屋のメニューのレシピや原価をあちこちの壁に貼り付けて回ってた高級レストランの方に言われたくありませんな
582名無しさん必死だな:2007/09/14(金) 09:18:36 ID:ermFqN70O
ほらきたw
本当は高級レストランよりも警備員がおおいんじゃないの?
583名無しさん必死だな:2007/09/14(金) 09:20:50 ID:nR+tAsPw0
嗚呼、なんという事だ。俺がこの言葉を使える日が来るとは。

>>582
オマエモナー
584名無しさん必死だな:2007/09/14(金) 09:42:22 ID:Af53Q1Ha0
せっかく店の前でどうしようか迷ってる客が居るのに、前でたむろしてる
チンピラが追い返しにかかるんだからやってられんよ…
このレストラン潰した後に駐車場でも作るのか?

上を目指すのではなく、他人を引き摺り下ろす事にしか興味の無いゴミは
あらゆる人間にとって迷惑でしかないな。
585名無しさん必死だな:2007/09/14(金) 09:50:32 ID:Ym9mEqvg0
新書「高級レストランはなぜ失敗したのか?」好評増刷中
いろいろ影響ありそうだね
586名無しさん必死だな:2007/09/14(金) 10:30:07 ID:okA0SG8n0
定食屋さんの前でも見るよね
高級レストランの従業員らしき人
なんか売り上げ数とかぺたぺた街中に張りまくってたりするの見た
587名無しさん必死だな:2007/09/14(金) 10:37:13 ID:iRGuBcbu0
>>586
ついさっき、嬉々として貼りまくってたの見たよ
3万食切ったwwwwwwwwwwとか言いながら

あれだけ売れてるんだからそりゃ行き渡って鈍るだろ、と思うのは
間違ってるのか?
まったく売れてる気配が無いのにずっと同じペースを保つ方が
妙だとおも…いや何でもない('A`)
588名無しさん必死だな:2007/09/14(金) 13:37:38 ID:qSHa02yo0
まぁ洋食屋のチケット販売が暫く振るわないからって
それを洋食屋そのものの批判材料にしてるほど必死だから仕方ないよ。

洋食屋の新しい座席チケットの発売にあわせて買い控えしてる人もいるくらいなのだからねぇ〜

高級レストランも洋食屋の10倍は毎回ちゃんとチケットが売れてるんだから
洋食屋より店内が10倍は活気があって楽しい食事を堪能出来てそうだね。
589名無しさん必死だな:2007/09/14(金) 13:59:55 ID:boletMyu0
>>579
「たった一食のために」って言葉が出る時点で、
その料理にかけるおまいさんの情熱はその程度の事にしか見えないぞ
洋食屋のチケット購入した時も「これしか食えなくても問題ない」って覚悟が無かったか?
初心を思い返せ
料理屋の建物が好きなんじゃない、そこで食える料理が好きなんだろ?


まぁ現実的な話として、今はハードル高くても時間が経てば
中古チケットが安く出回ったり、他にも食いたい料理が出てくるさ
590名無しさん必死だな:2007/09/14(金) 16:03:41 ID:IMzXD3fyo
>>523はどこ行った?
目が覚めないまま霊安室か?
591名無しさん必死だな:2007/09/15(土) 00:37:57 ID:hkDGrK8k0
「スプーンで丼モノなんか食えたもんじゃないよ」「丼モノをスプーンで食べてる奴哀れww」
みたい、また煽る人が現れるのかな?
全ての丼モノが箸で食べるのに適しているわけじゃないし、
スプーンにはスプーンの、箸には箸の良さがあるのにね




いや、何の話かっていうと光輪丼の販売が近いんでふと思ったんだよ
592名無しさん必死だな:2007/09/15(土) 01:45:36 ID:GmPlM0cG0
>>586
洋食屋の場合は、客が変装してやってたりするからな
あれはほんとに悪質だよ
593名無しさん必死だな:2007/09/15(土) 01:47:50 ID:0HJ7zzKt0
おお、これが高級レストラン名物アイムザパニース戦法か
594名無しさん必死だな:2007/09/15(土) 02:00:07 ID:GmPlM0cG0
ほらきたこのすり替え
どんだけだよこの痴漢
595名無しさん必死だな:2007/09/15(土) 02:20:39 ID:ic+B60ES0
>>586は高級レストランの話をしている
>>592がいきなり話に関係ない洋食屋の話をする

どう見ても話をすり替えているのはID:GmPlM0cG0です
596名無しさん必死だな:2007/09/15(土) 02:24:29 ID:LEvErxcG0
メニュー考えてかあお店だしてください!
597名無しさん必死だな:2007/09/15(土) 04:43:19 ID:qysWuD+E0
どうもレストランの親会社がレストラン用厨房器具セットの自社生産をあきらめて同業他社に生産工場を売却するらしいな
598名無しさん必死だな:2007/09/15(土) 10:03:59 ID:0TA2Se5K0
それは既定路線だったが、売却額が1000億と、予想の半額だったので市場驚愕。
599名無しさん必死だな:2007/09/15(土) 10:17:58 ID:xX+31JBW0
まあ八つ取っ手鍋とか、異常商品作ってるようなとこだし、仕方ない
600名無しさん必死だな:2007/09/15(土) 11:41:44 ID:eiGnJcxL0
親所有の店から材料回してもらって、材料費安くあげてたドラ息子が
「もう面倒見切れん。材料も自分で買い付けて来い」と言われたみたいなものか。
601名無しさん必死だな:2007/09/15(土) 12:48:47 ID:Bm2/mYkr0
>>597
計画では、家庭用調理器具にも使う予定だったからなぁ…>新規開発の厨房設備




…しかし、押し付けられた『共同開発会社』は、別会社と立ち上げた備品工場で
工員が亡くなってるし、『法則発動?』でガクブルだろうな
602名無しさん必死だな:2007/09/16(日) 00:54:19 ID:A7f0MNUK0
無双料理オロチ焼きが洋食屋でも出たんで食ってみたんだが、違和感が
皿を下に引っ張ったら上にいき、皿を右に引っ張ったら左にいくんだよ…
まぁそれだけならいいんだが、この皿どうにか調整してくれないかと頼んだら、
「調整できません。お客様に慣れていただくしか」とか言われちまった


久々とはいえ、無双料理は以前食べたことあったんで、一応すぐに食い慣れたんだが、
最近の洋食と比較しちゃうと不親切感は否めなかった
職人としてはそこまで難しい技法じゃないんだから、これから海外でも本格的に出張る日本の料理人には
こういった地味な点も洋食料理人に見劣りしないように頑張って欲しいところだよ
603名無しさん必死だな:2007/09/16(日) 01:27:12 ID:3TCN7f110
高級レストランの前の店の中盤あたりから以前はできてた
そういう親切というかサービスみたいなのがどんどん無くなって来てる気がする
604名無しさん必死だな:2007/09/16(日) 20:45:38 ID:KOJDT8by0
>>602
目の前の料理に精神を集中し一体となって食うのだ
と無責任なことを言ってみたり
605名無しさん必死だな:2007/09/16(日) 21:18:04 ID:hC5vhuYy0
>>602
最近は多くの料理で客がそれぞれの食べ方で食べられるようになっているのが当たり前だからねぇ〜
無双がんもどき料理も食器が逆さまで自由に食べられないっとか
特に日本のシェフの料理にそう言うアラが目立つんだよね(´・ω・`)。
606名無しさん必死だな:2007/09/17(月) 06:12:21 ID:b+yB2Ws9O
あげ
607名無しさん必死だな:2007/09/18(火) 13:02:08 ID:UQJTXY9a0
保守
608名無しさん必死だな:2007/09/18(火) 18:29:57 ID:M/90/CDx0
高級レストラン、近日料金改定かな・・
高級の看板も外す事になるかも
改装費もバカにならんし頭が痛いね
609名無しさん必死だな:2007/09/18(火) 21:35:40 ID:Qh4Tlbzc0
料金改定あるとしたら東京料理ショウかな
なんか振動箸も予定されてるとかされてないとか
610名無しさん必死だな:2007/09/19(水) 09:15:26 ID:Pqk++G3R0
TOKYO GOURMET SHOWだろ?TGSだよ

話題の美人シェフのアサリ御膳は高級レストラン向けのは出展されないらしいな。
洋食屋の方は美人シェフ自ら来日してアピールするらしいんだが。
ttp://www.ubisoft.co.jp/news/article/info00025.html
611名無しさん必死だな:2007/09/19(水) 09:39:24 ID:Ti4+uEtl0
つーかもう、高級レストラン(笑)でいいべ?
59800円を「安すぎたかも・・・」とかどんだけだよって話さ
612名無しさん必死だな:2007/09/19(水) 11:28:38 ID:UhDGELBn0
あの美人シェフ来るの?
会場に並ぶであろう客寄せおねえちゃんの立場無いなw
613名無しさん必死だな:2007/09/19(水) 12:23:29 ID:WSYdoWVxO
おぃおぃ 隣のゲイツ店長のバーガー屋にニクジャガ定食でるらしいな この前高級レストランでニクジャガ定食の試食会したばっかなのに
これは隣のバーガー屋の陰謀の臭いが
クサイぞ
614名無しさん必死だな:2007/09/19(水) 12:36:42 ID:SA7JYgLz0
こんな農村で高級レストランて何だべ?
615名無しさん必死だな:2007/09/19(水) 13:02:13 ID:Q1viBCZF0
大衆食堂で出るキノコ定食と、何でも贅沢盛り合わせ定食が既に大行列だよ
616名無しさん必死だな:2007/09/19(水) 13:55:09 ID:+S2IBNlw0
美人シェフがわからない
誰の事?
617名無しさん必死だな:2007/09/19(水) 14:02:06 ID:Pqk++G3R0
>>616
ttp://www.famitsu.com/game/news/2007/07/18/103,1184754378,75444,0,0.html

――9月の東京グルメショウ2007には、日本に来ます?
ジェイド 行きたいと思っています。(後略)
618名無しさん必死だな:2007/09/19(水) 15:36:09 ID:YB3GT5OJ0
高級レストラン試作料理の試食って何だよ
試作料理でほぼフルプライスなのは
よほどの自信作なんだろう・・
619616:2007/09/19(水) 16:25:15 ID:oP/QC7eB0
>>617

トン
胸の位置が異様に低く感じたが
美人だね
620名無しさん必死だな:2007/09/19(水) 19:07:56 ID:L3VoO6t60
試食の試食は唖然とするニュースだったな。
これって前代未聞だろ…。
621名無しさん必死だな:2007/09/19(水) 21:57:48 ID:ZterrP7B0
>>619
ノーブラだからだ
622名無しさん必死だな:2007/09/20(木) 06:33:22 ID:j+v/lhYj0
試食の延期
試食が有料

すごい時代になったな
623名無しさん必死だな:2007/09/20(木) 19:59:43 ID:iCYc2c4F0
>>622
でもそれが高級レストランなんだよねー
624名無しさん必死だな:2007/09/20(木) 22:06:11 ID:QJrlH/YW0
>>617
40台のリヴタイラーっぽいな
625名無しさん必死だな:2007/09/21(金) 07:35:16 ID:pGv1nQ2A0
>>617
今年の北米食材見本市『E3』での販促動画が、洋食屋のデリバリーで
サービスされてたけど、動画上のジェイド嬢はエロ可愛かったなぁw


…業界関係者だけ集めた「中規模内覧会」での発表なのに、聴衆を前に
アガリまくってたっけw>各国の取材班がそれでメロメロになったらしい

料理各種批評サイト『IGN』の動画だから、まだ見てなければ探して見とくのオヌヌメ



…仏蘭西一の調理人集団のマネージャー格なのに、ファン倶楽部が出来る訳に納得した
626名無しさん必死だな:2007/09/21(金) 07:50:48 ID:svQopLmC0
ショウに言って、自慰茶5 試飲すた。

ん? 30エフフピーエスになってる〜〜?
数値的には20〜30エフの間かぁ、ざまぁw
627名無しさん必死だな:2007/09/21(金) 07:58:10 ID:ba43A9GE0
ざまぁとか可哀相な人すぎるな
628名無しさん必死だな:2007/09/21(金) 08:01:12 ID:sr1NJgUT0
で、幕張の大試食会で高級料理の美味しい試食はできたのか?

定食屋とその弁当屋のメニューばかりという話ですが、、、
629名無しさん必死だな:2007/09/21(金) 22:08:06 ID:DyNEi8Fd0
開店時から宣伝し続けてるアフリカ料理jは、シェフがどういう料理だったのかわからなくなってしまったとか。
630名無しさん必死だな:2007/09/21(金) 23:14:13 ID:er3CQANU0
定食屋のマリオさん特製スッパ辛いカレー+チャーシュー丼なかなか美味しいな
パーティー(ネット対戦)って全然したことなかったんだが、知らない人と食べるってのも中々美味しいもんなんだな
こんだけ美味しいとパーティー用の料理が多いらしい洋食屋にも沸々と興味が沸いてくるわ
お喋りはしたくないけどな!!
631名無しさん必死だな:2007/09/21(金) 23:15:22 ID:tRdZN0Su0
>>622
試食の試食とかか
632名無しさん必死だな:2007/09/21(金) 23:35:15 ID:rSpwe2Al0
TVの全国ニュースだけだと、

・携帯機内食 :スゲーよ!体感料理だよ!大ボリュームだよ!今回の華だよ!
・定食屋    :独走。ヨガヨガヨガヨガヨガ
・レストラン   :40品目試食で猛追?
・洋食屋    :そんな店ないよ


こんな印象なんだけど。
40品目ってどんだけ…
633名無しさん必死だな:2007/09/21(金) 23:40:00 ID:p2Lygg6i0
だけど、ショーに行けばわかるけど一番勢いがあったのは洋食屋なんだよな。
634名無しさん必死だな:2007/09/22(土) 01:14:36 ID:8sb11Cqk0
なんというか、ふつうに飯食ってる客と店寄りの客の見方が乖離してるって感じ
定食屋や弁当屋にしか行かない人とどこの店にもでも行く人の二極化が進んでるのかねぇ
635名無しさん必死だな:2007/09/22(土) 01:21:59 ID:/NKzP4j+0
高級レストランでレトルトカレー出されて気付かない客と、
そもそもあそこの高級レストランは苦手、という人の乖離は
進んでると思うよ。
636名無しさん必死だな:2007/09/22(土) 08:28:41 ID:z9Us057D0
「東京食材・料理ショウ 2007」洋食屋ブースレポート
〜洋食通垂涎の新料理が目白押し!〜
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070920/mscs.htm

【ジェイド・レイモンドさん】
 「本日はありがとうございます。日本でのレセプションが暖かくて、いいフィードバック
をいただいているので、とても嬉しいです。私たちの料理をどう思われたのか、ぜひ声
をきかせてください。」 
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070920/mscs17.jpg
637名無しさん必死だな:2007/09/22(土) 08:31:38 ID:K6cH62kwO
このスレ PS3を買ったのはいいがタイトルが全然出ない事を皮肉っぽく言っているのだと勝手に勘違いした俺ガイル
638名無しさん必死だな:2007/09/22(土) 08:41:44 ID:uR1MV9wG0
>>636
美人シェフキテタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
たのしそうだな。
639名無しさん必死だな:2007/09/22(土) 11:39:33 ID:NqWObjcF0
>>637

え?そうじゃないの?
640名無しさん必死だな:2007/09/22(土) 13:57:54 ID:okiqgIJc0
>>636
ジェイドタンは相変わらず美人だなぁ。
こんな美人シェフの料理で、しかも美味そうと来たら、注文せざるを得ないなぁ。
641名無しさん必死だな:2007/09/22(土) 14:03:11 ID:nkuoE1aW0
アサリ飯のお取り寄せ、ポチってきちゃった。ジェイドタンは罪なシェフ。
642名無しさん必死だな:2007/09/22(土) 16:00:41 ID:8XiFJsSUO
そんなことだから痴漢っていわれて蔑まれるんですよ
643名無しさん必死だな:2007/09/22(土) 16:14:18 ID:GH8V2eYU0
女体盛が嫌いな男子なんていません><
644名無しさん必死だな:2007/09/22(土) 17:50:16 ID:z8d+o1jT0
俺は嫌いだなあ。バブル崩壊以降質が落ちまくってしまったから。
645名無しさん必死だな:2007/09/22(土) 18:28:16 ID:w72AmqG40
性欲と食欲は結びつかんわ
646名無しさん必死だな:2007/09/22(土) 22:24:21 ID:78RfkT0q0
一年待っても高級な食事は出てこないのか、
もう高級レストランの看板降ろせや。
647名無しさん必死だな:2007/09/22(土) 22:26:01 ID:5eW3Fa+b0
美人を愛でるのを性欲と言う方が結びつかんわ
648名無しさん必死だな:2007/09/22(土) 23:37:34 ID:mtIy9P620
性欲は性欲。食欲は食欲。
性欲でちゃんと結果を残せるのは高級レストランのメニューだけ!
649名無しさん必死だな:2007/09/23(日) 00:55:13 ID:NgvLFckN0
女体盛りは擬似的なカニバリズム!とか言ってみるテスト
650名無しさん必死だな:2007/09/23(日) 06:36:18 ID:96SYxboh0
>>636
いやぁ、鼻の下が伸びてしまいますなw。男はやっぱり
美人に弱いっすw。アサリ飯はそれ抜きでもガツガツ喰う予定
だけど。
651名無しさん必死だな:2007/09/23(日) 07:09:20 ID:Vf1Kskys0
【東京食材・料理ショウ 2007レポート】

新作料理が多数並んだSNKプレイモアブース
「どき魔女弁当」、「KOFバイキング」、「メタスラランチ」の新メニューやオリジナル会食など
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070922/snk.htm

弁当屋メニュー「ひぁぁ、女体盛りなんかじゃありませ〜んっ!」
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070922/snk24.jpg
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070922/snk26.jpg
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070922/snk27.jpg

洋食屋のデリバリーに、待望の…?!
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070922/snk81.jpg
652名無しさん必死だな:2007/09/23(日) 08:07:24 ID:a1ahmH4A0
高級レストランでは、品評会が終わっても食事が出てこねぇなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
653名無しさん必死だな:2007/09/23(日) 09:23:38 ID:LpT4BbXL0
高級レストランオーナーがグルメショウで出した新しいニュースは
「ご要望にお応えして震えるお箸を売りますから欲しい人は別途買って下さい」だけだったのな
期待されてたチケット代の値下げがなくてレストラン系列ファンもなっかりだったと思うんだ

>>651
昨日のハイライトは九州からやってきたレベル伍亭が
お店では売らないと言って定食屋の弁当で60万食売ったレイ豚チャーシュー用のトッピングを配り
大混乱になったことだろう
ttp://www.gpara.com/special/event/tgs2007/level5busy/index.php

芋屋の女体盛りに対して南無子屋が弁当屋メニューで男体盛りの試食を並べているぞw
ttp://www.duellove.com/
654名無しさん必死だな:2007/09/23(日) 18:47:50 ID:vtWN2V1E0
「世界最大になった!」と謳われたワリには、なんかこう、パッとしないイベントだったな…
事前にネットで情報が多少出回ってたのもあるけど、特に大した隠し料理があるわけでもなし、
今年は先行試食会のほうの意味合いがかなり強かった感がある
655名無しさん必死だな:2007/09/25(火) 08:05:25 ID:zUJ5kOMeO
高級age
656名無しさん必死だな:2007/09/25(火) 11:50:11 ID:uoYuxzPG0
高級レストランさえあれば何もいらない。料理は所詮飾りに過ぎないのだから…
657名無しさん必死だな:2007/09/25(火) 14:06:21 ID:al4rKlIU0
>>654
今回のイベントで一番多かったのは高級料理店でも洋食屋でも定食屋でもなく、コンビニ向けの菓子の展示コーナーだからねぇ。
結局、お菓子をつまむ程度って人口が一番多くて、外食メインの人ってのはやっぱり減ってるんじゃないかと。

658名無しさん必死だな:2007/09/25(火) 21:04:33 ID:5Ta0/RrB0
手軽が受ける世の中だからね
じっくり外食する時間もなくなってきているって事だな

外食産業を支えてきた団塊Jr世代も、家族をもったりしてなかなか一人で外食も出来ないだろうし
その次世代はそれこそお手軽コンビニ世代だからな
659名無しさん必死だな:2007/09/26(水) 02:46:05 ID:gNRIqV8D0
高級じゃない料理の方が味付けや盛り付けを研究し、高級料理店に匹敵するよう
日夜努力しているのを高級店は知らないからだね。
高級店の有り難味と言うか存在意義が問われている事を認識しようとしない。

高級店の客は世間知らずが多いのに、そいつらの要求ばっかり聞いて一般受け
するような店に出来る訳が無い。
660名無しさん必死だな:2007/09/26(水) 18:17:51 ID:lwuPdfi20
スパイクシェフが洋食屋に通う日本人向けに生物衝撃丼を提供してくれるんだね!!
本場のシェフの調理した料理は既に味わったけど、楽しみだ!!

スパイクシェフ!!ありがとう!!!

http://www.4vipper.com/img/vipper317.jpg
料理屋の今後の料理本より。
661名無しさん必死だな:2007/09/26(水) 20:06:01 ID:NmjEw9Il0
>>660
(;´Д`)……
とてもじゃないが、俺はありがとうと言えないな
オブリビ丼のメニューが読みづらい問題と中途半端な翻訳具合を考えると
662名無しさん必死だな:2007/09/26(水) 20:13:02 ID:vCBKCpAZ0
フラットアウトは発売しないのか;;
663名無しさん必死だな:2007/09/26(水) 21:47:35 ID:9bwfu9Cq0
>>662
>>660の12月にあるけど・・・
664名無しさん必死だな:2007/09/26(水) 22:13:41 ID:aXPL29v90
>>660
ちょw スパイク頑張り過ぎだろw

>>661
文字が読み辛い件は否定しないが、中途半端な翻訳ってなんだ?もしかして吹き替えしろとか言い出さないよな?
665名無しさん必死だな:2007/09/26(水) 23:18:03 ID:VTIXtqfh0
>>664
日本語は日本語でも、ウェイターがオカマ言葉しゃべったりするのは、まだご愛嬌
翻訳されず英語のままの部分が散見されるのもまだ笑える
しかしだ

料理に関わった人物が同一人物なのに「サルン」「サーン」「サルーン」と統一してなかったり、
日本語で説明してあるのに途中から「だったんndakedona」とローマ字表記に変わったり、
表記が枠に入りきらずに枠外に飛び出して一部見えなくなってたり、
料理説明に突然、[][][][][][][][][]などと表記されていたりするのを見て
おかしく思わなかったか?

しかも各々一つや二つならともかく、上に挙げたような間違いがそれぞれ多数見つかるんだぞ?
俺のような英語のわからない素人でコレだけ見つかるんだから、翻訳そのものの間違いもありそうでコワイわ
666名無しさん必死だな:2007/09/27(木) 00:03:05 ID:paET6fVJ0
ちなみにスパイクシェフは、遺跡冒険10周年記念定食も
日本人向けにしてくれるみたいだけど…これはどういう味付けになるんだろうね??
既にスパイクシェフが味付けした遺跡冒険伝説定食は、結構評判の吹き替え風にアレンジされてたからなぁ〜

まぁスパイクシェフの料理のアシスタントの人の能力で
日本風の味付けにばらつきがあるってのはちょっと痛いんだけど…
スパイクシェフはしっかりとした調理アシスタントを雇って日本向けの味付けに仕上げて欲しいね。
667名無しさん必死だな:2007/09/27(木) 00:05:10 ID:Q2Vv81R50
呼び名はしらんが、途中から表記が変わったりするのは元の文でも解読不能の文としてかかれてたりするのはある。
演出として入れてるのもあるから注意は必要。

まぁ、実際文字完全翻訳しきれてなくても仕方がないとは思うがな。あの量だと。
基本が日本語で分かるだけで十分いい仕事してる、と俺は感じた。
668名無しさん必死だな:2007/09/27(木) 00:39:44 ID:7DWCFk4x0
>>667
オブリビ丼の中に入ってる、古いモンジャにヒントを得た深いモンジャのことだな
さすがにあの表記は英語としても文法を為してないから、いくら俺でもわかるわw
元ネタも知ってれば殊更にw
まぁ確かに、あのメニューの分量を全部日本風に味付けしなおすに際して、完璧を求めるのは酷だと思うわ



料理出してから二ヶ月経つのに、調理し直した料理の片鱗すら出てこないってのを考えなきゃな
669名無しさん必死だな:2007/09/27(木) 01:01:57 ID:vuHU74YeO
よそでやれ
痴漢
670名無しさん必死だな:2007/09/27(木) 01:47:47 ID:paET6fVJ0
       ___
     ;/ノ  ヽ\; Zzz.  ┬-.‖
   _;/ (ー)(ー) |__;      | | ‖
   | |:::(__人__)::/ |     . Y ‖
   | ;\ `⌒u./  :|      | .‖
  /:~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:/.|     | ‖
  ,|:::::.     .......::/>>    /  ‖
 /.:::::    .. ...::::::|'(/\_/  ‖
../:.:::      .. :.::/.:/      /‖\
/.:::.     ....:::..::/.:/
' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _/
|_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_|      ※ 病室では私語を慎み静かにしましょう ※

こうですか?わかりません>w<
671名無しさん必死だな:2007/09/27(木) 01:50:01 ID:RXpp/iwZ0
高級レストランスタッフには不快な話だろうしなあ

うらやましいって辛いよね by せがさん
672名無しさん必死だな:2007/09/27(木) 01:52:46 ID:7DWCFk4x0
もう自分とこの店でどのシェフがどんな料理作ってるのかもわからなくなってるのか・・・
悲しいな
673名無しさん必死だな:2007/09/27(木) 01:56:21 ID:EnevGlxe0
>>669
オブリ丼はレストランでも今日から販売開始なんだぜ
「洋食屋と違って完璧になってますからwww試験販売乙www」ぐらい言おうぜ
スパイクシェフも報われないよ
674名無しさん必死だな:2007/09/27(木) 01:59:10 ID:RXpp/iwZ0
なぜかは知らないがマルチなメニューには興味がないようです
675名無しさん必死だな:2007/09/27(木) 02:42:38 ID:paET6fVJ0
高級レストラン< アガリスク茸戦記を食べて精力を養ってください。

やっぱり、こうですか?
676名無しさん必死だな:2007/09/27(木) 03:18:17 ID:pTCG83xm0
不治の病に冒されてるんですねw
677名無しさん必死だな:2007/09/27(木) 16:27:31 ID:paET6fVJ0
不治の病なんて言われたら
窓亭の不治痛を思い出しちゃうじゃないか…
アレの独自仕様に泣いた人は多かったなぁw
678名無しさん必死だな:2007/09/27(木) 21:11:45 ID:X8mgIJE30
高級レストランの通信販売部が閉店
どんどん事業縮小していってないか??
679名無しさん必死だな:2007/09/27(木) 21:55:50 ID:l97ovV140
>>678
ここの親会社元々「小型化」が十八番だったからねえ
680名無しさん必死だな:2007/09/27(木) 22:34:53 ID:XStI54IZ0
ゲーム=食べる
とすると仙人にでもなるんじゃね
681名無しさん必死だな:2007/09/28(金) 05:03:40 ID:ife1Ta3p0
>>660
デリバリーメニューの広告用動画の新着中に『洋食屋からのお知らせ』が入っているが、
その中で担当の吉野屋が『旧メニューの再販状況の今後について』を担当シェフに
インタビューしてたが、『今後も旧メニューの再販については努力していきます』と言う
力強い言葉を聞いてかなりwktk



…それはいいから、撮ってる筈の>>636の動画、早く卸すようにw
682名無しさん必死だな:2007/09/28(金) 11:52:00 ID:xkyDbdxE0
>>660
ハゼ盛りは高級レストランのお客さんの口に合うのか気になるな。
683名無しさん必死だな:2007/09/29(土) 00:35:47 ID:wXyjUJKJ0
豪華アガリスク茸盛り合わせ定食は美味しくて評判みたいだね。
684名無しさん必死だな:2007/09/29(土) 01:51:09 ID:e2mbff4Z0
おとりよせ用の通販サイトが閉鎖したらしいね。
685名無しさん必死だな:2007/09/29(土) 13:17:32 ID:ITA3x2ID0
HALO3 >>>アガレスト+PS3オブビリオン
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1190992814/l5
皿にキズついてるじゃねーか・・
笑顔でお客さんが怒ってます
686名無しさん必死だな:2007/09/29(土) 14:10:50 ID:HK4t/K1t0
>>685
その皿おかしいんだよな
本物の洋食店の皿なら穴の周りに文字が確認できるんだけど
ttp://wktk.vip2ch.com/vipper48302.jpg
687名無しさん必死だな:2007/09/29(土) 14:44:01 ID:STJUNnkC0
>>685
画像噴いた。
つーかupする前に気付けよw
688名無しさん必死だな:2007/09/29(土) 15:24:23 ID:426DUROB0
その画像、某大学准教授のプロフィール写真作って捏造した写真らしいぜ
689名無しさん必死だな:2007/09/29(土) 15:28:00 ID:STJUNnkC0
>>688
全部読んできた。
ひどい営業妨害だな。
690名無しさん必死だな:2007/09/30(日) 01:09:47 ID:vuWXdLiM0
、、、ホント、料理の味で勝負すればいいのにね('A`)

691名無しさん必死だな:2007/09/30(日) 01:12:02 ID:7l5Nue3q0
なんか、レストランの従業員のフリした洋食屋の仕業に見せかけたレストラン従業員の釣りだとかなんとか、
もう意味のわからない事の言い合いになってるなw

こいつの正体なんかどうでもいいんだが、
この板が釣堀や煽り合いの場所だと思って本来の板の目的から外れて
調子乗った極地になると、こいつみたいな常識忘れた犯罪者になっちゃうんだろう
狂人の真似して喚き回ってる間に、どこから真似か、自分でもわからなくなるのかもな
俺も自重するわ
692名無しさん必死だな:2007/09/30(日) 23:13:26 ID:s/QQoWdI0
ここは飲食業業界を見守るスレです
693名無しさん必死だな:2007/10/01(月) 01:11:44 ID:C0td9t8l0
レストランで料理を待ち続けていたあいつ、未だに入院中なのな
694名無しさん必死だな:2007/10/01(月) 13:06:46 ID:MJbuXaDZ0
アガリスク茸盛り合わせ定食で味わいたかったアガリスク茸そのものが
絵に描いた餅状態でまともに堪能出来ずに再入院されたそうです。
オブリ丼もあまり口に合わなかったそうです。

オブリ丼は先に洋食屋で提供が始まったモノですし…
オーナーが言うように洋食屋が関わったモノだから腹を壊してしまったのかもしれませんね。

高級レストランに通う人は食通が舌が肥えてるから上品なモノしか食べれず
まぁ洋食屋はどんなモノでも食べる下手物食いの集まり。って言われるのかもしれません。
695名無しさん必死だな:2007/10/01(月) 13:15:02 ID:29QI+HxA0
誰も理解者のいない海原なぞ、ただのワガママなオッサンであるぞ
696名無しさん必死だな:2007/10/01(月) 13:34:47 ID:caBGVeE60
高級レストランの専属の猫が番組から降板して
番組枠の広告内容が本社のCMに変更・・
高級レストランの宣伝費が削られてる??
本社と高級レストランの仲がかなーり悪いみたいね
697名無しさん必死だな:2007/10/02(火) 00:35:21 ID:b9v3r+kf0
>>694
その割には高級レストランのお客さんはあんまり食事にお金を使わないよね。
どんなにまずそうに見えても喜んで買ってあげないとレストラン潰れちゃうよ。
698名無しさん必死だな:2007/10/02(火) 01:10:06 ID:JUO//Q8t0
中国製偽弁当ワロス
699名無しさん必死だな:2007/10/02(火) 08:43:51 ID:CObD03Je0
全く関係無いゴルフ屋のCMにまで、高級レストランの商材提供
して宣伝してもらおうと必死だからなぁ…



…ミンゴル丼単体のCMも、TVのゴルフ大会向けのCMに変わってたしw
700名無しさん必死だな:2007/10/03(水) 23:53:27 ID:Jl0yjY350
明日は、メチャスパイシー龍団子の発売だ・・・
定食屋のほうは仮面舞踏会を開催してくれるから定食屋のほうを注文するが
風呂屋のキャラ料理だからマズイかもしれんと思いつつ龍団子好きの俺としてはほっておけんわ フフフ
というか出しすぎなんだボケッ
701名無しさん必死だな:2007/10/04(木) 18:46:13 ID:g8By8lah0
このスレの内容にあまりにもマッチし過ぎててワロタ(w

ttp://wii.com/jp/articles/mario-galaxy/crv/vol1/index.html

任天堂の中の人、このスレ見てるんじゃない?
702名無しさん必死だな:2007/10/05(金) 02:33:01 ID:YP80kjgK0
料理に例えるの流行ってるのかなw
703名無しさん必死だな:2007/10/05(金) 05:35:02 ID:JmO/YNIh0
以前、洋食屋に足繁く通っている食通の間で『桃鉄弁当』を希望する声が
高かったような気がするんだが、いざ仮メニューに載ったら、期待してた
『味』とは違う事になりそうなんで、調理方法の再考を求める声が出てるなぁw


…いや、漏れも味付けや具材のトッピングなどは見直すべきだと思うが
704名無しさん必死だな:2007/10/05(金) 09:09:16 ID:D1zpcSBX0
>>703
桃駅弁は「名人」と言われた伝説の食通が「会食でキングボンビー付けられたら絶対落ちるね」と言ったとか言わないとかw
705名無しさん必死だな:2007/10/05(金) 15:17:51 ID:BchbYI2Y0
その桃駅弁はいったい誰が買うんだ…
洋食屋通いにはレストラン旧店舗に未だに通ってる人多いから、多少古くても桃駅弁はそっちのほうで食うだろ





にしてもその情報探しに久々に速報板行ったけど、なんだありゃ
ゲハより釣堀でカオスってどういう事だ…
706名無しさん必死だな:2007/10/05(金) 15:32:10 ID:yOKJjmI80
>>702
例える中身は定食屋と高級レストランで全く違ってたけど、
一般人にも馴染みが深く、理解しやすいもので…と考えた時に
料理って思い浮かびやすい題材なんだと思う。
707名無しさん必死だな:2007/10/05(金) 23:18:39 ID:vg/+pazg0
>>704
桃駅弁は通信会食には向かないとずっと思ってるんだよね。
このメニューは1時間くらいじゃあまり美味しくない。
でも2〜3時間かそれ以上となると、離席だらけで間食できる方が少なくなりそう。
よほど上手くアレンジしないとすぐ過疎りそうだが、ハドソンシェフの腕じゃなあ…
708名無しさん必死だな:2007/10/05(金) 23:33:30 ID:FMmHD0oj0
>>707
昔の桃駅弁には大会モード(3年で終わる)があったが、
それでは駄目なのかな?
709名無しさん必死だな:2007/10/06(土) 04:52:43 ID:Li5+2btK0
>>704
あれは、旧作の料理長が自分用のチラ裏として書いたネタでしょ?

…ふくも『毒で痺れかけるのが一番美味い』ってよく言うけど、料理長も最近は
厨房にあまり立ってないからお客の好み忘れてるんじゃないの?

>>708
通は黙って満漢全席モード(食い終わるのは99年後)だろw


…『会食の証』に入れれば、皆文句言いながらも完食だろうに
710名無しさん必死だな:2007/10/06(土) 06:07:39 ID:Rj79RZdo0
「リンゴーン リンゴーン
お客様にお知らせいたします。いままで提供させていただいておりましたメニューが改定になりました。
新メニューには旧店舗「遊び駅2」で提供させていただいておりました全ての料理が削除されております。
今後は高級料理店「P.SIII」ならではの高級料理のみを提供させていただきます。
なお、ご期待の「MGS4」「FF新作」ともに調理絶好調でございます。今しばらくお待ちくださいませ」

http://www.scei.co.jp/corporate/release/071006.html
新モデルは「プレイステーション 2」専用ソフトウェアとの互換性を有しません。
711名無しさん必死だな:2007/10/06(土) 06:44:57 ID:Tzo0dP7p0
>>710
「P.SIII」って表記だと昔瀬川亭にあった空想惑星丼思い出す。
712名無しさん必死だな:2007/10/06(土) 11:04:54 ID:KtGnKZfU0
>>710
とうとうカズ平井までクタ化したか・・・
今のPS3でPS2との互換性無かったら、何で遊べってことさ?
713名無しさん必死だな:2007/10/06(土) 12:59:36 ID:66pVSXDX0
>>710
1ユーロがいくらか分からないので調べたら約165円
で、お知らせに載ってる高級料理店の新チケットが399ユーロ

165*399=65835

・・・旧店舗のメニュー削除という激しいコストカットの割りに高くね?
714名無しさん必死だな:2007/10/06(土) 13:37:34 ID:0Ce9a9li0
大衆食堂に入ったら、
100種類の漬物の他には
昨日の残り物しかなかった。
715名無しさん必死だな:2007/10/06(土) 14:10:06 ID:JuGd+8yC0
>>710
鯖専用なんかねぇw
716名無しさん必死だな:2007/10/06(土) 14:22:37 ID:Rj79RZdo0
>>714
ああ、活きのいい熱帯魚ランチ(黒白DS)が売り切れた後にいったんだねお客さん。
大衆食堂はこの時期、毎年パッとしねぇんだよ。
あそこは何故か、年末になるとドーッとお客が入るんだよねぇ。

で高級料理店に入るつもりかい? やめときやめとき。料理出てくる前に餓死するぜ。
717名無しさん必死だな:2007/10/06(土) 14:31:12 ID:gU9jszLz0
>>710
大英断だな、さてはて吉と出るか凶と出るか。
独占メニュー不足、劣化マルチメニュー問題をどう解決してくのか
それとも閉店大売り出しなのか、見物だねえ。
718名無しさん必死だな:2007/10/06(土) 14:43:42 ID:31+Uwe2D0
>>710
料理を待ってたらイスまで取られた。
719名無しさん必死だな:2007/10/06(土) 14:54:01 ID:ISsiq0uc0
>>713
欧州は税金の関係で日本より高いと聞いたような。
720名無しさん必死だな:2007/10/06(土) 15:07:10 ID:rQnvCrPC0
>>713

いやいや。
ttp://www.yakoon.de/deeplink.jsp?PRODID=195197&EXT=GEIZHALS

あちらじゃ9万円するのよ。
719の関税の話もあるだろうし、消費税20%なんて国もあるし。
721名無しさん必死だな:2007/10/06(土) 23:09:52 ID:dI+mybE80
向こうの感覚では1ユーロ100円位、と聞いた
物価全体が高いんじゃない?
722名無しさん必死だな:2007/10/06(土) 23:20:04 ID:MKZth90y0
>721
為替レートが、当初は1ドルと1ユーロはほぼ同じだったため。

その昔から、ゲーム機デジカメなどは
ほぼ1ドル=1ユーロ=100円で値段がつけられてるね。
723名無しさん必死だな:2007/10/07(日) 07:10:31 ID:cQ1Ir76r0
高級レストラン、
欧州店お馴染のメニュー2が削除しつつ値段下げます今後撤廃予定
米店お馴染のメニュー2あるけどオーダーストップ品あり今後撤廃するかも・・
日本店お馴染のメニュー2の復刻は今後増えないかも・・・(予算ない??)
お馴染のメニュー1は軟らかい料理で対応します
724名無しさん必死だな:2007/10/07(日) 07:29:14 ID:6ZaL31Jq0
懐かしいな〜クタたん記念律子
725名無しさん必死だな:2007/10/07(日) 07:40:13 ID:0aK7Gq+Z0
>>721,722
物品により関税や、物価が違うためその1ユーロ=100円は嘘。

食品や生活必需品など税率の低いものはその換算でいいが、逆に嗜好品や贅沢品は1ユーロ=180円ぐらいで考えた方がいい。
726名無しさん必死だな:2007/10/07(日) 11:40:17 ID:Rky3ehLo0
今、高級レストランの常連の間では「税金」ってキーワードが合言葉なのか?w
いろいろなスレで税税税税五月蝿い奴が多いんだがw
727名無しさん必死だな:2007/10/07(日) 22:02:49 ID:vUDhmw/E0
>>713
ゲーム機は関税が高いんだよ。
パソコンとして輸出すれば関税はすごく安い。
だからPS2の時からスーパーコンピューターとして架空の性能をでっち上げて
関税を安くさせようと努力し続けてる。

話がそれてしまったが…?高級レストランは
税関からは青皿の陶磁器工房じゃなくて料理屋だろ!っと見抜かれてるから
料理屋としての関税を支払わされてるから仕方ないのかもしれん。
728名無しさん必死だな:2007/10/08(月) 02:41:55 ID:+ZBVE88b0
食品業界関係者以外の方は、適時該当スレでの討論をオナガイします

>>705
仮メニューにはワロタ
ttp://vista.jeez.jp/img/vi9161655723.jpg



…こりゃ、昔一度でも味わった事のある食通は絶対嘆く罠
729名無しさん必死だな:2007/10/08(月) 14:47:35 ID:jF5PZmHT0
>>728
レストランが台頭する直前の第二次定食屋全盛期の頃から
「桃駅弁は別に新作料理じゃなくてもいい」と散々言われてたが、今回はなおさらだな
遠隔会食の可能性ゼロなら、定食屋か旧レストランでいいよ
730名無しさん必死だな:2007/10/08(月) 16:25:32 ID:PBODfiJ30
通信会食なしって…んなもん生ゴミレベルじゃないか。
定食屋2代目時代の桃駅弁DXを通信ありにして洋食屋商店街で出してくれた方が、よっぽど食える料理になったのにな。
731名無しさん必死だな:2007/10/08(月) 20:21:41 ID:8CjFmYMiO
あんまり通信会食が長いと雪隠とかが

99年やる奴は気にしないから通信会食したかったがな
732名無しさん必死だな:2007/10/08(月) 21:12:50 ID:PBODfiJ30
どうもチーフコックのさくまあきらに問題があるようだな。
『自分は通信用の調理技術を知らないし、忙しくて覚える暇も無い。
できるコックが入ったらできるかもしれないけど、無理なものは無理。』だそうだ。
ちなみに忙しい理由は色んな店舗で桃駅弁シリーズばかり作ってるからだと。
この老害が関わってる限り通信会食は無さそうだ。
733名無しさん必死だな:2007/10/09(火) 04:57:00 ID:1nVlrwI00
洋食屋開店の頃に告知されてた、激辛握り飯の『新生爆弾弁当』なんかは、あまりの
落差に手軽な旧メニュー知ってた食通ですらどう手をつけてイイか迷ったくらいだしなぁ…



…その性で、デリバリーメニューに、お手軽弁当版が来た時はお祭り騒ぎになってたっけw




ああ、何もかもが懐かしい…(AA略)
734名無しさん必死だな:2007/10/09(火) 05:08:55 ID:y9EQxS1O0
>>1

オプーナ、ガリガリやん
735名無しさん必死だな:2007/10/09(火) 05:30:07 ID:dR1tcP000
>>728-733

GK氏ね。
ここは、高級料理店のスレだ。
GK市ね

二度言いたくなるぐらい高級料理店の腐れ宣伝員GKの糞野郎が嫌い
736名無しさん必死だな:2007/10/09(火) 06:46:08 ID:WNB6TO2x0
洋食屋の人たちは別に桃鉄弁当なんか無視して普通に空軍弁当とか
会食するっていうのに、ひたすら桃鉄弁当に文句つけている人たちは
たぶん洋食屋の客じゃないんだろうな。

洋食屋に入店したこともないだろうし、ついでにそもそもここ10年くらいの
桃鉄弁当を食べてる客だとも思えん。
737名無しさん必死だな:2007/10/09(火) 11:48:27 ID:EE8Hvhtf0
>>736
たしかに定食屋と洋食屋の往復の合間に旧レストランにも未だ通い、定食屋の弁当も食ってるが、
俺は洋食屋の客でないと。
定食屋で桃駅弁16品目食べてみて、定食屋オリジナル要素が食いっぷりランキングのみってのに残念に思っていたところに、
遠隔会食が有名な洋食屋でも料理が出ると期待を持たせられる話。
結局遠隔会食無いだけならならまだしも、あの料理人の言い様じゃ文句も言いたくなる。

俺自身は洋食屋の客だと自覚してるが、おまえさんの言う「洋食屋の客」の定義が
「洋食屋の料理には文句や批判を一切言わない客」なら俺は洋食屋の客じゃなくていいよ

738名無しさん必死だな:2007/10/09(火) 12:11:57 ID:Evvm7XOK0
>>737
露骨すぎる、なんでわざわざこのスレで?比喩使うの面倒じゃなかった?
739名無しさん必死だな:2007/10/09(火) 12:12:50 ID:Qx3fHN380
同じメニューを提供するにしても、客層に合わせて味付けを変えなきゃいけないのに
それが出来ないのをシェフが開き直ったら、桃駅弁が好きな奴から文句が出ても仕方ないだろ。
同じ味しかしないなら、わざわざ洋食屋に行って食う必要なんか無いし。
740名無しさん必死だな:2007/10/09(火) 17:51:14 ID:iikytFh80
高級レストラン日本店メニュー改定のお知らせ
日本各店でメニュー対応が異なりますのでご注意下さい
お馴染のメニュー2が無い店舗があります
お馴染のメニュー2がある店舗でもメニューが復刻されない場合もあります
お馴染のメニュー1は軟らかい料理で対応します
振動フォークは全て別料金となっています

741名無しさん必死だな:2007/10/10(水) 01:01:03 ID:GdhuanO30
新しい廉価店って、店内で流れるSACD音楽もなくなったって本当?
高級店どころかどんどんメッキが剥がれてるじゃないか・・・。
742名無しさん必死だな:2007/10/10(水) 03:00:00 ID:BpTDGamT0
今のオーナーは料理で勝負するって宣言したしねぇ
メッキがはがれたというよりは自ら高級料理店の肩書きを外そうとしてるように見えるな
743名無しさん必死だな:2007/10/10(水) 05:15:50 ID:UnJfAgBJ0
>>742
女子バイトの容姿を強調したアンミラのような『高級ファミレス』になりたいんだろw>店舗展開計画の変更



…洋食屋は、日本での対抗策打ち出すんだろうか?>明日の新規店舗導入策以外に
744名無しさん必死だな:2007/10/10(水) 07:54:37 ID:UzbSrWci0
前オーナーは「新店舗では仮の機材として旧店舗の調理器具も置くが、なるべく早く
撤去する」と言ってた。一年でその約束を果たしたのは偉いと思うが

旧 店 舗 の 料 理 が 食 べ ら れ な い

とは何事ですか。
745名無しさん必死だな:2007/10/10(水) 11:28:22 ID:e3e5V0We0
オーナーが変わった時点で、既に高級レストランを目指してないんじゃないだろうか
「前オーナーのやり方は間違いだった」とか言ってるし、ファミレスになろうとしてる気がする
ただ、今度のオーナーもあんまり信用おけないんだよな
↓僅か3週間前の出来事

SCE平井社長、今年は高級レストランの値下げなし!!【TGS基調講演】
http://arena.nikkeibp.co.jp/article/news/20070920/1002815/
746名無しさん必死だな:2007/10/10(水) 17:11:46 ID:EYxA/I9x0
おいおいスマブラ丼、延期になったらしいじゃないか
でも協力な助っ人が来たらしい
747名無しさん必死だな:2007/10/10(水) 17:17:20 ID:d4Y2eui50
なんか凄腕シェフが定食屋とか
彼の肉料理ってガッツリ系で学生に人気なんだよね…でも何の肉なんだろう?
748名無しさん必死だな:2007/10/10(水) 17:19:13 ID:Rezn60880
高級レストランが気がつけばガストになっちゃうしな。
でもってメニューが無い。
どうしろと。
749名無しさん必死だな:2007/10/10(水) 17:29:21 ID:0M0Sos300
ガストのほうが集客率も売上もあるけどな
別に高級レストラン廃業したわけじゃないしサイドビジネスみたいなものだ。
全然慌てる必要な無い
750名無しさん必死だな:2007/10/10(水) 17:30:31 ID:Rezn60880
だからメニューが無いんだよw
751名無しさん必死だな:2007/10/10(水) 17:31:46 ID:1TzSAOZv0
定食屋に高級料理がでたよー
752名無しさん必死だな:2007/10/10(水) 17:32:29 ID:0M0Sos300
メニューは沢山有るし、未発表なのが目立つだけで
753名無しさん必死だな:2007/10/10(水) 17:34:04 ID:0M0Sos300
>>751
鯛の骨みたいなもんだろ、身は付いてないってやつ
勿体無い調理法だよ
754名無しさん必死だな:2007/10/10(水) 18:07:26 ID:Z4BU+Mcq0
>>752
それは普通、絵に描いた餅と言わないか?
755名無しさん必死だな:2007/10/10(水) 18:11:06 ID:M03z3avc0
餅、鱈、レバーのエアーイートが高級レストランのメインメニューでございます。
756名無しさん必死だな:2007/10/10(水) 18:12:09 ID:EYxA/I9x0
あと鴨もね
757名無しさん必死だな:2007/10/10(水) 18:51:40 ID:dFPchhQs0
本日より"肉(モンハン)"の取り扱いは終了いたしました。
758名無しさん必死だな:2007/10/10(水) 19:59:00 ID:LUqX/4fD0
>>757
つか肉3、定職屋ででるとか・・・普通に声だすほどびっくりしたんだがw 高級レストランで出る予定どうなったんかな?
個人的には好きなメニューだし、振り回したいと思ってたからちょっとうれしい。
ただ定職屋だと会席関連がちょいっと不安(独自鯖使用になるかな?)な気もする。
759名無しさん必死だな:2007/10/10(水) 20:08:19 ID:LUqX/4fD0
自己解決・・・ていうかまじで大丈夫か、高級レストラン
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20071010mog00m200037000c.html
760名無しさん必死だな:2007/10/10(水) 20:12:17 ID:Z4BU+Mcq0
>>758
調理途中で冷凍されたとか、全部ゴミ箱に打ち捨てられたとか、
はたまた肉4を別に作り直してるとか色々情報は錯綜してるけど、
とりあえず「肉3って料理」自体は正式に高級レストランから無くなった
http://www.famitsu.com/game/news/1211089_1124.html
761名無しさん必死だな:2007/10/10(水) 20:48:02 ID:M03z3avc0
レストランの客は、絵巣昆布7とか肉4とか、リッジレタスの幻影を追いかけて言い続けるんだろうな…
762名無しさん必死だな:2007/10/10(水) 21:56:49 ID:GTg2f9zG0
大丈夫か?高級料理店?
アンチ定食屋の厨二料理じゃん。肉なんて。
763名無しさん必死だな:2007/10/10(水) 21:59:30 ID:nb6gpWaa0
あの時高級レストランを世間が裏切ったから、外食産業が廃れた(なぜか既に過去形)、とか言い出すぞきっと

なんというか、新しい状況に適応できないというか、
気にくわないと全体のちゃぶ台をひっくり返そうとするお客が多いよね
リスクを負わないでリセットボタンを押せばいい、といったテレビゲーム感覚なのだろうか
764名無しさん必死だな:2007/10/11(木) 01:16:08 ID:veDA1zOJ0
>>763
高級レストランのあの広報課長なら言いかねんなw
765名無しさん必死だな:2007/10/11(木) 02:40:08 ID:n7VqajNi0
>>749
ガストはどこにででもいいからはやいとこねるねるねーるねをだしてほしい
766名無しさん必死だな:2007/10/11(木) 04:19:34 ID:p330Nd/t0
そもそも定食屋の客って
普段あまり外食しない人を定食屋が開拓したものであって
高級レストランやその前身のレストラン行くような客とは客層がまったく違うんじゃね?

767名無しさん必死だな:2007/10/11(木) 04:38:52 ID:jF1Bu4rg0
新創作料理『恐竜バイキング』の定食屋での提供決定&高級レストランでの
取り扱い無期限中止オメデトウございます(マテ


…食材の盛り付けや調理方法など、個人で味わえる部分は80%完成してたけど、
『デリバリーメニュー』についての扱いで、高級レストラン側と揉めてたらしいな

シェフサイドは、『デリバリーについての衛生管理や配送は高級レストラン側が
責任を持って一括管理を』って主張してたけど、高級料理店側が『素材等を含め
全ての管理や責任は調理担当側が一切負う事』を最後まで譲らなかったらしい…

で、条件だった『国内出店1000万件』が到底達成出来ないと見切りをつけて、
2号店の素材を活用したメニューで作り直して定食屋に提供する事にしたとかw



高級レストラン向けに作った筈の食材を、今後どうするかは本当に決まってないそうだ
768名無しさん必死だな:2007/10/11(木) 04:53:21 ID:UpUq4f8o0
洋食屋の動きが活発化か!?

いずれにしても、これで高級料理店の閉店がさらに近づいたな。
769名無しさん必死だな:2007/10/11(木) 05:08:21 ID:SPSYNtQj0
訂正してやる

×国内出店1000万件
○国内顧客1000万人
770名無しさん必死だな:2007/10/11(木) 15:12:59 ID:TrFELMBj0
>>767
その高級レストラン用食材を洋食屋向けに流用するシナリオをみんな想像したと思う
771名無しさん必死だな:2007/10/12(金) 00:13:48 ID:zWJUNseF0
>>770
高級レストランと洋食屋と両方に提供ってのはありかとは思ったけど、
>>767の言うのが事実なら、国内出店1000万件は洋食屋でも今のところ厳しいだろうしなあ。

これで今まで定食屋に近づかなかったような連中が来るんだろうかね。
772名無しさん必死だな:2007/10/12(金) 08:57:51 ID:Nwid4BlW0
>>771
定食屋は、デリバリーサービスの拡充のために、異業種の『ミカカ』と共同で、
「デリバリー可能地域を来年度中に五割までは持っていきたい」っていってる
からなぁ…

レストラン2号店の常連が通う事考えると、敷居の高すぎた高級レストランで
料理提供するよりは、定食屋で提供した方が(値段考えると)通いやすそうだw



国内1千万軒は、「高級レストランからの『デリバリー用車両』提供以外の全て
のサービスをメニュー開発者が用意し、お客に提供する」前提の話だからなぁ…

デリバリーサービスのかなりの部分も自前で用意してくれる(盛り付け助言や
専用メニュー開発への協力など)洋食屋なら、全世界に300万軒出店出来れば
ペイできるって話らしいしw
773名無しさん必死だな:2007/10/12(金) 09:09:14 ID:OrqmkmKX0
餓死者でるなこのままいくとwwww
774名無しさん必死だな:2007/10/12(金) 09:13:03 ID:T9nlTPWa0
試食で金を取るレストランはここですか?
775名無しさん必死だな:2007/10/12(金) 09:13:56 ID:EYe2hBzW0
これから料理出ても食べませんって言ってる人増えてきたね
776名無しさん必死だな:2007/10/12(金) 09:23:42 ID:1KMUA9lC0
高級レストランというか富士山の売店みたいな感じ
品揃え悪くて大して美味しくない食い物を糞高い値段でしぶしぶ買って
「景色綺麗だね」「空気がおいしいしいね」と言いながら食べる
777名無しさん必死だな:2007/10/12(金) 10:14:37 ID:/e8wbuPY0
>>776
ちょwそれを言うなら映画館や観光地だろ
富士山での物価の高さは、あれはマジに運搬費が半端なく占めてるから仕方ない
778名無しさん必死だな:2007/10/12(金) 10:46:52 ID:OrqmkmKX0
>>776
あ、あれはちゃんと理由もあるし納得できるから。
それに、聞いたら高地で味覚の変化、沸点の低下など条件の厳しいなかつくってるんだって。

それに、山頂で買ったら高いからと下で買ってもって富士山登った事あるがあの500円の自動販売機には
価値があると身をもって思い知った。

看板だけ立派、中身なしの“自称”高級料理店と同じに見るのは可哀想。
779名無しさん必死だな:2007/10/12(金) 10:59:59 ID:neA4yGaT0
高級レストラン特別室の【武羅美亜の間】はいいぞ
780名無しさん必死だな:2007/10/12(金) 11:09:56 ID:RUPOH/GGO
定食屋に人気メニュー取られたって?
781名無しさん必死だな:2007/10/12(金) 11:30:36 ID:Y3XB6WTT0
>>780
つっても高級レストラン仕出し弁当で唯一の人気メニューだし。
あれが定食屋に来ても、定食屋にはもっと売れてるメニューあるから、正直、微妙。

高級レストラン側からすると大打撃だから、店員が大騒ぎしてるけどね。
782名無しさん必死だな:2007/10/12(金) 11:33:52 ID:Y3XB6WTT0
>>780
つっても高級レストラン仕出し弁当で唯一の人気メニューだし。
あれが定食屋に来ても、定食屋にはもっと売れてるメニューあるから、正直、微妙。

高級レストラン側からすると大打撃だから、店員が大騒ぎしてるけどね。
783名無しさん必死だな:2007/10/12(金) 11:46:05 ID:79oYIHcm0
俺さあ、高級レストランに入る勇気なんかないよ。
ていうかマナーも知らない。
ステーキ程度ならなんとかなるけど
平目の包みとか出てきたらどうやって食えばいいんすか?
骨とかどーすんの。わからん。
周囲からんまあお下品と思われつついつ何失敗するか冷や汗ダラダラで
食事なんかしたくないわ。
784名無しさん必死だな:2007/10/12(金) 12:48:16 ID:lVd87scc0
ヒラメは楽だよ。つーか洋食でヒラメが重宝されるのは
ナイフとフォークで骨と身を離しやすいから。
違いが出るのはラムの骨付き肉とかだね。
欧米人は本当に奇麗に骨をつるつるにしてしまう。
あれは三食毎日ナイフとフォークを使ってないと真似できないなあ。
785名無しさん必死だな:2007/10/12(金) 14:11:03 ID:tg4jEuYd0
>783
このレストランで、他の人と一緒に食事することって、そんなにあったっけ?

8人がそっぽ向いて、それぞれ勝手に食事する「みんなのトリュフ」は、
そんなこと気にする間もないほど、忙しなく食事しないといけないみたいだね。
786名無しさん必死だな:2007/10/12(金) 19:02:50 ID:6dLhDLWy0
>>781
客側も高級レストランから逃げたってのを楽しんでる人のが多いしなー
中には「肉焼きてぇ!ぐるぐる回してジュージュー音聞こえて、“上手に焼けました〜”してぇ!」
と、料理の付け合せにかなり期待してるのもいたがなw
787名無しさん必死だな:2007/10/13(土) 01:05:50 ID:NRAAoV0G0
>782
一度も触ったことのないあのメニュー。
それでも定食屋で出て、なおかついい調理をしてたら食ってみてもいいなと思ってる。
まああくまで「いい調理をしてたら」が条件になるんだがな。
788名無しさん必死だな:2007/10/13(土) 01:10:06 ID:QMiOcV/80
自称 総合ぐるめ雑誌のお偉いさんが、今までものすごい高級レストラン贔屓な強気発言をしていたのに
急に及び腰になってしまったようなんですが、何があったんでしょう?

高貴なウェイトレスがあちこち掛け持ちしたとしても、おかしくないとか言い出し始めました

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071012-00000017-maiall-game 
789名無しさん必死だな:2007/10/13(土) 02:44:33 ID:7gIUagsA0
>>783
普通の高級レストランなら最低限の常識とマナーさえあれば大丈夫だろうけど
ここで言われてる高級レストランは料理や店の内装や設備に疑問を持っただけで
まわりの自称客や注文もしないでメニューだけ見てニヤニヤしてる人達、はては
経営者までが罵詈雑言を飛ばしてくるからねw。
しかも「おいしいね」って言っても他店を罵倒する声にかき消されるw。
790名無しさん必死だな:2007/10/13(土) 02:47:05 ID:FIcRkYN90
耳が鍛えられるな
同時に断食の修行にもなるし

そのまま耐え切れば悟りが開けるかもしれない
791名無しさん必死だな:2007/10/13(土) 02:52:31 ID:YsXGTMSe0
定食屋で出前とったら頼んでないどころかメニューにもなかったMH3が...


なんぞコレ???
792買い控え ◆dOiGbuqeOk :2007/10/13(土) 03:08:17 ID:qp/t5uXV0
>>791
シェフが高級レストランの薄給ぶりにキレました。
793名無しさん必死だな:2007/10/13(土) 07:24:16 ID:9JQOVPuk0
>>788
重力を操り、人類を滅ぼす高貴なウェイトレスだっけ?w


…高級レストランが滅ぼされそうだがw
794名無しさん必死だな:2007/10/13(土) 07:32:19 ID:8SgWvvahO
とうとう高級レストランからのシェフ流出が本格的に始まったな。
795名無しさん必死だな:2007/10/13(土) 07:32:20 ID:WeLvzHRg0
洋食屋でおいしい料理が高級レストランだとトタン入り料理にw
796名無しさん必死だな:2007/10/13(土) 07:38:08 ID:pCdo7fSdO
高級レストランだと思って入ったら
吉牛(40GB)が出てきた件について
797名無しさん必死だな:2007/10/13(土) 07:50:50 ID:WeLvzHRg0
高級レストランでやっと作ってるメニュー
隣の洋食屋だともう既に出来ていてしかも小粋なスパイスが掛かっていて
おいしいメニューが準備されているっていったい、、、
798名無しさん必死だな:2007/10/13(土) 08:05:59 ID:8kHFn8kDO
ステーキ頼んだら「焼き方は?」と聞かれたんで「レア」でって答えたらウェイトレスが処理落ちしてた・・・・。
799名無しさん必死だな:2007/10/13(土) 11:51:11 ID:qv5ZGQW/0
廉価店に新規に入店した客には蜘蛛印の青皿が付くそうだけど、
どうせなら振動フォークと選択できるようにして欲しかったぞ。
800名無しさん必死だな:2007/10/13(土) 15:02:34 ID:JXQgBBwT0
高級料理店に入ろうとしたら料理が走って逃げてった
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1192160090/
801名無しさん必死だな:2007/10/13(土) 15:08:45 ID:7gIUagsA0
>>798
俺はお前の小咄好きだよwww
802名無しさん必死だな:2007/10/13(土) 16:50:14 ID:+lD21Klw0
総括すると大人気シェフが高級レストランの薄給でこき使う事に腹を立て定食屋に移籍
それを知った常連がレストラン側の怠慢を無視しシェフを叩いてると
どう考えても薄給でこき使おうとしたレストランの責任に見えるのにな〜
そういえば常連は今後人気シェフが店に残したメニューすらいらないらしいね
803名無しさん必死だな:2007/10/13(土) 16:52:13 ID:R3RkDbhv0
>>798

こっちはAC2弾幕丼頼んだらバイト処理落ちした
804名無しさん必死だな:2007/10/13(土) 19:53:43 ID:gFlzh2Ei0
リアルの世間では、普通、馴染みのシェフが異動したら、異動先に食いに行くもんだけどな。
805名無しさん必死だな:2007/10/13(土) 22:59:08 ID:nAhi3ojw0
高級レストランに入ったら、食事が出てこないPart9
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1187198200/l50
高級食堂の鱈レバ定食が大人気の件
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1188518368/l50
高級料理店に入ったらうんこ出された
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1183161862/l50
高級料理店に入ろうとしたら料理が走って逃げてった
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1192160090/l50
高級料理店という名前のエロビデオ屋だった
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1192232158/l50
806名無しさん必死だな:2007/10/13(土) 23:24:31 ID:HXTnwbk20
なんか好みの料理がいつまでたっても準備されないので、
ふらっと洋食屋に寄ったら、料理は美味いわ、1月無料で
最上級の部屋に泊まっていいって言われて、更に試食は
タダで頼み放題で食いきれねぇw。当分こっちに行く事にしました。

ただね。わが街に乱立しているレストラン街のタワーを見て、
「一つの店で食べられたらこんなにお金かからないのにね」
って言われて、確かにバカみてぇって思ったよ。
807名無しさん必死だな:2007/10/13(土) 23:53:14 ID:gFlzh2Ei0
>>806
そうか、そりゃ良かったな。だけど、その洋食屋、半島産の材料を使っているせいで
時々、客が下痢になるらしいぜ? 気をつけろよ。
808名無しさん必死だな:2007/10/13(土) 23:58:26 ID:P16Z9Ak00
下痢とか言うなよw
厨房が壊れて修理の間2〜3週間休業ってのはよく聞く話だな
809名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 00:16:32 ID:3zxeAtT60
赤痢
810名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 01:50:47 ID:7JdON8zQ0
日本製品クオリティじゃないのは外資系って事だし仕方ないんだろう。
品質を一定水準以上に保つという日本では当たり前の事だけど…
それは日系企業の今までの努力の積み重ねがあるからこその歴史でもあるんだしね。
最近は、別種の肉を混ぜちゃった♪とか、消費期限切れのモノをラベル張り替えちゃった♪とか…
日系企業にあるまじきモラルの低い企業もあって大変残念な事だけどね。

若干脱線したか…
要するに、一定以上の製品としての品質管理が出来るのは技術力の賜物で
海外の緩い基準しか経験してこなかった洋食屋には辛いところさってこと。

まぁそれでも何度も壊れてるわけじゃないし
洋食屋に通ってる奴らにとっては大した問題になってないんだろう。
他を贔屓にしてる食通さんには、チケットを買うかどうか迷ってる奴らへの底の良いネタになってるんだろうけどね。
811名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 02:17:59 ID:+B+tFcTu0
洋食屋が店舗を追加するようだ…
ttp://vista.undo.jp/img/vi9229289384.jpg


…来年早々には、他の厨房設備も更新かな?
812名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 03:02:53 ID:9DjuGJPi0
フォルピッツァとピニャータキャンディってえらい極端なセレクトだなw
アメリカ本店がどうしても入店料値引きを許してくれんのだろうけど、なんていうかもうちょっとこう…
813名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 03:21:10 ID:Zg8mTFxP0
>>811
それって、水漏れを直した厨房設備かどうか、何か情報ある?
814名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 08:15:29 ID:b4gXut9QO
また痴漢か
815名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 09:27:04 ID:OZttWORO0
みんなで楽しく料理の話してるところに、いきなりやってきて「また痴漢か」とは何事ですか
どういうつもりか知りませんけど、いい加減にしないと通報しますよ
816名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 10:12:59 ID:pe/vklys0
なんか高級料理店の話があんまり出てこないせいで、他の料理屋のことしか
話が盛り上がらねーな。
年末も特別料理が出てくるわけじゃないみたいだし。

シェフの瀬川さんはやる気を見せてくれているんだけどね。
817名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 13:00:48 ID:CX9/CoGNO
ただいま休業しております高級料理店は年末の時期はシェフ不在のため一応営業はいたしますが高級料理はいましばらくお待ち下さい
水なら出ます
818名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 15:00:43 ID:Eur4PBDa0
>>817
しょうがないなぁ、じゃ同じ系列のファミレスのメニューあるだろ?
腹減ったからそれでもいいから食わしてくれよ。

………えーー!旧店鋪のメニュー取り扱いやめちゃったの!!
819名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 15:05:04 ID:D6jY6rbaO
あの…
FFの光速ソテー11ヶ月前に頼んだのですが
まだ13%しか出来てないって客ナメてますよね
820名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 15:06:12 ID:i7d8IQA80



   ./ ノヽ\
    ;| (○)(○|:
   :|ヽ (_人_)/;
.   :| |. ⌒ .|;   
    :h   /;
     :|  /; '
    / く、     \
   ;| \\_    \
   ;|ミ |`ー=っ    \
821名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 15:25:54 ID:/RNGnvi80
>>820
しっかりするんだっ!
まずはソフトを入れずに、とりあえず電源だけを入れてみるんだ。
ほら…沢山の高級料理が次々と現れてくるではないか!
…あはっ…あははハはハははh…〜〜〜っ!!
楽しいよ〜…た〜の〜シぃ〜いいぃい〜いいよ〜…
822名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 15:55:30 ID:i7d8IQA80




   ./ ノヽ\
    ;| (◎)(◎|:
   :|ヽ (_人_)/;
.   :| |. ⌒ .|;   
    :h   /;
     :|  /; '
    / く、     \
   ;| \\_    \
   ;|ミ |`ー=っ    \
823名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 16:26:32 ID:7JdON8zQ0
       ___
     ;/ノ  ヽ\; ウマウマ ┬-.‖
   _;/ (ー)(ー) |__;      | | ‖
   | |:::(__人__)::/ |     . Y ‖
   | ;\ `⌒u./  :|      | .‖
  /:~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:/.|     | ‖
  ,|:::::.     .......::/>>    /  ‖
 /.:::::    .. ...::::::|'(/\_/  ‖
../:.:::      .. :.::/.:/      /‖\
/.:::.     ....:::..::/.:/
' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _/
|_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_|      ※ 痴漢入店お断り ※
824名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 16:29:51 ID:1Jqpanp30
>>819
13%とはFF13にかけたジョークでございます。
お楽しみいただけましたでしょうか?
次のメニューは1.3%とFF13をかけたジョークでございます。

引き続き当店自慢のメニューの数々をお楽しみください。
825名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 16:31:46 ID:wBAixKi00
レストランに入ったら料理が逃げてった
826名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 16:33:54 ID:y2eSgXsU0
>>823
間に合いませんでしたか・・・
旧店舗でつくりかけたメニューならその場しのぎで200種類ほど用意できそうだったのに・・・
827名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 16:36:53 ID:ira6U9Vw0
>>823
(`・ω・´)<美麗塊魂丼うまそーだお!
828名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 17:20:28 ID:TaASu2qY0
高級レストランで注文したのに、いつまでたっても出てこないどころか
となりの定食屋のメニューになっている件
829名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 17:26:31 ID:wEBoKUEG0
しかし改めて思うよ。クタタンはすごいな。
「高級レストラン」とか人々が食いつくネタをぽんぽん
放り込んで来たからな。
もっと活躍して欲しかったよ。
830名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 17:29:24 ID:Zg8mTFxP0
>>828
普通、リアル世界だと、席を立たないか? 
俺は実際に席を立って出て行ったことが何度もあるが、気の弱いやつは我慢すんのかね?
いつまで経ってもでれこなければ、別のとこを探すのが普通。
831名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 17:35:43 ID:oaWuQ+sp0
試食メニューで五千円頂戴します、だと。
さすが高級リストランテはちが〜〜う。!

隣の洋食屋は試食メニューは家でゴロ寝しててもデリバリーしてくれます。
そしていくら頼んでもタダ!
832名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 17:47:49 ID:BZsHX8XA0
減量してる力石見てるようで大変ですなPS3ユーザw
833名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 17:51:02 ID:5mu7afIO0
中国やアメリカじゃ
「こんなんで金なんか払えるか!」と席を立つのは日常茶飯事なんだよねー。
多くは無銭飲食目当てだが。

日本人のモラルの良さは、世界でも稀有。
834名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 18:06:29 ID:gD+DhLkX0
高級レストランに入る「だけ」の金を払ってる人は出るに出れないんだろうね、
ましてや、ダフ屋から高額で買った人なんかは…
835名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 18:13:59 ID:oaWuQ+sp0
モトとる食事が出るまでと粘っているうちに餓死(=ゲームへの興味を失ってく=卒業)

おめでとう、おめでとう。
836B助様@弟やん ◆U5bcjg6WNE :2007/10/14(日) 18:18:03 ID:+x16Z+Yw0
メニューにいは立派な料理(FF13)があるんだけど
まだ、材料すら手に入ってないんでないの?^^;
837名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 18:30:20 ID:+KEoLCw30
いやもうシェフが逃げてるって話だとか?
838名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 19:52:06 ID:cMUXvemS0
わが町の高級レストランは、すでにレストランとして機能していないんですが。
ミニ映画館、音楽館、ネット喫茶になってる。たまに店の猫と戯れるだけ。
なんか雑居ビルみたいになってきた。
839名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 20:19:39 ID:Zg8mTFxP0
>>833
肉炒め定食で、席立って店を出たことあるよ。
肉炒めだというのに、野菜ばかりで肉が見当たらなかったから、怒って文句を言った。
そしたら、「入ってるでしょ」と言い張る。よくよく皿の中を探したら小さい肉片が一つ。
頭にきて席を立った。料理にもご飯にも一切手をつけてないから無銭飲食じゃないよ。
840名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 21:53:28 ID:1hAamKOm0
肉炒めワロタ
841名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 22:23:01 ID:CX9/CoGNO
あ、お客様
重力を操る(以下略)なウェイトレスの手料理は大体1割程度完成しております
残りの9割はそのうち仕上げますので猫と戯れながらお待ち下さい
842名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 22:47:41 ID:gD+DhLkX0
高級レストランの癖に「今出ました」と言い訳する蕎麦屋みたいだw
843B助様@弟やん ◆U5bcjg6WNE :2007/10/15(月) 15:14:32 ID:WMyvCwXJ0
そもそもこのレストランには料理場が無いんじゃ…
844B助様@弟やん ◆U5bcjg6WNE :2007/10/15(月) 15:16:22 ID:WMyvCwXJ0
調理場だった^^;
845名無しさん必死だな:2007/10/15(月) 15:32:02 ID:S7y4VlDaO
お客様
もうしばらくお待ちいただければきっと他社が高級料理を運んできてくれるので
それまでは猫と戯れながらお待ち下さい
本場のアフリカ料理については今アフリカにはどんな料理があるのかリサーチ中なので今しばらくお待ちいただければ幸いです
846名無しさん必死だな:2007/10/15(月) 18:02:09 ID:179nEtyx0
>>830
スタバとかを見てくれ。ソファーとかが当たり前に店内にあるだろ。
高級レストランは介護用ベットまで座席として用意してくれてるんだぜ?
847名無しさん必死だな:2007/10/15(月) 18:13:42 ID:S7y4VlDaO
お客様
お待たせ致しました
当店自慢の蜘蛛ソテーでございます
848名無しさん必死だな:2007/10/15(月) 18:50:09 ID:iN1x7aPc0
来月の"当店だけ"のオリジナルメニューです。他店では絶対食べられないんですよ。
どうです?食べたくなってきたでしょう?

11月1日予定 Railfan(レールファン)台湾高鉄 株式会社音楽館
11月1日予定 ジーワン ジョッキー 4 2007 株式会社コーエー
11月11日予定 ラチェット&クランク FUTURE 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント
11月15日予定 Heavenly Sword 〜ヘブンリーソード〜 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント
849名無しさん必死だな:2007/10/15(月) 22:47:01 ID:aPRfF/7U0
ああ、やたら少ないと思ったらオリジナルだけか
別にレストランでわざわざ食べる必要性も感じないってのは納得だけど、
最近は洋食屋とかなりかぶってるメニューも多いから、実際は餓死するほどじゃないな

しかし、無双料理の5品めは大丈夫なのかな?
あれって主な客層が旧レストランの客だろ?
旧店舗の客がそのまま高級レストランについてきてるか、一周年を迎えるにあたってひとつの試金石になるかもな
850名無しさん必死だな:2007/10/16(火) 02:17:25 ID:wV0T1MlX0
>>847
向かいの洋食屋でも同じメニューがあるうえに、
なんかあっちのほうがおいしそうに見えるんだが・・・

ttp://d.hatena.ne.jp/yoda-dip-jp/20070805
851名無しさん必死だな:2007/10/16(火) 08:11:11 ID:G47EtFyQ0
>>848
『工具弁当』手、『破壊屋バンディランチ』の販売権をメニュー開発元から
取れなくなったんで、代わりに入れたメニューだったけ…>レストラン二号店が
852名無しさん必死だな:2007/10/16(火) 08:22:04 ID:6zlRKbEe0

クタの言ってた高級レストランの意味が
最近になって宮沢賢治の「注文の多い料理店」の事なのだと気づいた。
自分をお客だと勘違いしてるユーザーは
最後には顔をくしゃくしゃにして逃げるはめになりそうだ。

http://park16.wakwak.com/〜tech/yybbs/log/153166.htm
853名無しさん必死だな:2007/10/16(火) 08:35:24 ID:kM5Z917qO
「モンスターのハンター風ムニエルください」
「…そんなもの、うちには無いよ」
854名無しさん必死だな:2007/10/16(火) 08:36:08 ID:ll+u2AEH0
元・高級レストラン・

元・高級料理。
855名無しさん必死だな:2007/10/16(火) 08:52:28 ID:qiiox7hU0
>>852
ソフトなし、振動なし、互換なし・・・どんどん身ぐるみはがされていく
856名無しさん必死だな:2007/10/16(火) 09:35:49 ID:30plDkzY0
店主、語尾に「ニャ」って付いてるけどどこの方言?
857名無しさん必死だな:2007/10/16(火) 09:40:10 ID:Luc4Wk4j0
出ないと思うからいけないんだよ

5年先まで予約が埋まってると思えば大丈夫。大繁盛してる気がしてきただろ?
858名無しさん必死だな:2007/10/16(火) 10:10:38 ID:rBuuYvzV0
予約にはキャンセルのリスクが付きまとう、
ということをつい先日身を持って実証しましたね
859名無しさん必死だな:2007/10/16(火) 10:10:41 ID:M6F+E2+b0
斎場の予約か…
860名無しさん必死だな:2007/10/16(火) 12:55:31 ID:z89jAMUJ0
高級レストランの客たちは料理が出る前は
「すげーうまそー!!」「これは神の料理だ!!」「他の店じゃ絶対食えない!貧乏人かわいそうwww」
等々叫ぶのに、実際料理が出ると一言も感想を言わなくなるんだろう。
861名無しさん必死だな:2007/10/16(火) 14:07:19 ID:sUyp+66F0
胸いっぱいになって声も出ないんじゃ・・・
862名無しさん必死だな:2007/10/16(火) 15:36:10 ID:x9V4sg3U0
漂流教室で、女番長いたろ?
空腹すぎな状態で、食ったら胃がうけつけなくて死んだ奴
863名無しさん必死だな:2007/10/16(火) 16:03:41 ID:pd8dS95f0
富士山の見えるところに天国があるわ・・・
水も食べ物もなんでもあるわ・・・
864名無しさん必死だな:2007/10/16(火) 18:30:09 ID:WSK8K+d30
ヒットラー風味の新作料理発表後の反応


レストランの客:
「こんなもの肉の代わりになるかよ」
「他の店でも出る時点で糞料理確定」
「メインディッシュでもない、こんな微妙な前菜で喜べるか」

洋食屋の客
「ヒットラー風味ktkr。神料理」
「これは期待できるかも?」

海川料理のファン
「どうでもいいから海川料理の続きを早くくれ」


レストランの客は、上昇志向っていうか、海原雄山みたいなのが多いな
洋食屋の客は、なんでも歳食ってるの多そうだから懐古もかなり入ってそう
割となんでも喜ぶし、勢いだけで注文する奴も多いから、一見こっちのほうが飢えてるように見える
海川料理のファンは……、まぁ…がんばれ
865名無しさん必死だな:2007/10/16(火) 23:10:32 ID:vC0eeI6A0
2倍以上の値段で買った人は席を立ちたくても立てないだろうなぁ
866名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 07:05:18 ID:9YcK2wWn0
>>865
座席に拷問具のような『手枷&足枷』が付いてたりしてw
867B助様@弟やん ◆U5bcjg6WNE :2007/10/17(水) 07:15:30 ID:gDEPp9PoO
いつのまにか
メニューにはホンタクしか載ってない^^;
868名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 07:16:19 ID:mP+Kaf6aO
この店でしか食べられないっていう「最後の幻想13」とか言うフルコースはえらく調理に時間がかかってるな。
869名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 07:25:47 ID:ngprYt/10
>>868
シェフが材料とりにいったまま帰ってこないらしいからな
870名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 07:27:03 ID:ErgSkv3/0
高級日本料亭に入ったと思ったらアジア料理店だったwもう訳分からん
871名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 08:44:38 ID:7sZ7ZwLi0
>>868
利益がでるぐらい客が入るまで出さないってよ。

まってたら餓死するぞ。マジで。
872名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 11:07:16 ID:qbwIHfK20
カバトットの、カバが料理を注文してから、
畑耕しはじめるトット思い出した。
873名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 11:42:02 ID:ZOXJvm8S0
>>872
とりあえず名前だけは覚えてるが、そんな華麗臭漂うものを例に挙げるなw
874名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 14:05:39 ID:qbwIHfK20
>>873
タマゴンか、ジムボタン、ちんぱん探偵ぐらいだったらいい?
875名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 18:45:08 ID:UZIqNiP80
クレクレタコラ
876名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 22:27:29 ID:ZOXJvm8S0
お前らは…   ちんぱん探偵だけマジでシラネ(カバトットの後番がタマゴンだっけ?)
877名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 22:31:05 ID://N7GrpO0
鰈臭だらけになりました
くそ、自分もちんぱんがわからねぇ
878名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 23:06:58 ID:6ACaUg/q0
カバトットとか、やたらと懐かしいネタだな。

そういや、今週のSPAに外食産業の業界人仮面座談会みたいなのが載ってたんだが、
定食屋も磐石じゃないって話だったなぁ。
あのヌンチャク箸の精度がイマイチで大雑把な使い方しかできなくてシェフは苦労しているとか。
879名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 23:44:39 ID:zLevKg510
>>878
定食屋の社長が最初に言ってたからねぇ・・・
「正直我々の店は下馬評ではあまり期待されていませんでした。
 ですから我々自身でメニューや調理方法を考えていかなければ
 なりませんでした。」

そりゃレストラン2号店で怠慢してたシェフは定食屋の板前さんに
差をつけられて苦労するわな。
880名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 00:43:03 ID:chvJ3F0R0
個人的には無理に専用箸使わなくてもいいんじゃ?と思うけどな
弁当の時も無理して専用箸使おうとして、わざわざマズくしちゃってた料理多かったけど、
それと同じ現象起きてそうだ
バイオ丼定食屋風もそこそこだったけど、
世界樹弁当並みの心地良い食い方を提案してくれる日は来るのか?
881名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 02:30:36 ID:Cy/9tjyi0
開店して何年か経ってそういう状況なら深刻だけど、まだ客を入れだしてから
1年経ってないんだから、料理人の試行錯誤は仕方ないと思わなくちゃ。

少なくとも本店のシェフがお手本見せてくれてるんだから、有りがたく思わなきゃw
882名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 07:17:46 ID:FY9Y8PU50
>>881
散々大口叩いた挙句、厨房設備や専用箸をあっさりと換える高級レストランもどうかと思うけどw



…今まで吹聴してきた出店計画などを『無かった事』にしてw
883名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 07:50:29 ID:/HZ66Orl0
金だけは前払いでとるんだよな
884名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 10:55:44 ID:i8UnToB80
   ./ ノヽ\
    ;| (●)(●|:
   :|ヽ (_人_)/;
.   :| |. ⌒ .|;  ここは隣の店の残り物と賞味期限切れのものばかり…
    :h   /;
     :|  /; '
    / く、     \
   ;| \\_    \
   ;|ミ |`ー=っ    \
885名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 15:16:25 ID:Rip41t+o0
塊オニギリ頼んだら、やたら自己主張するウェイトレスが歌いながら持ってきてくれた
まぁ塊オニギリっぽさが出てるし、こんなのもあるんだろうと思ってたら、周りがやたら騒いでる
少し調べたら、どうやら洋食屋で人気のアイドルウェイトレスだったようだ

えー、マジかよ、俺もちょっと文句言おうかと思い、ふと騒ぎの中心を見てみると、
ウェイトレスのファンと、あからさまに塊オニギリ食ったことない奴がケンカしてるだけ

一気に醒めた
とりあえず食い足りないから、ツベコベ考えずもう一回無心で食べてくるわ
886名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 15:24:39 ID:8S+UNFWp0
塊オニギリのウェイター(&ウェイトレス)が自己主張強いのはいつもの事じゃないのか?
好みの係がいるかどうかは別の話だろうけど。

まぁ、例のウェイトレスのファンは熱狂的だからウゼェって話は理解できるが。
887名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 16:15:28 ID:DRSzunHu0
.              / ̄\
               |  |
               \_/
              __|___
            / :::\::::::/\
           / < ●>:::::<●>\
         /     (__人__) u .\
          |  u.    ` ⌒´    |
           \,,     :| ̄ PS3 ̄ ̄ ̄|
           /⌒ヽ(^う  4桁突入 (,,)
            `ァー─イ  おめでとう |
           /     |_______|
              /      /            /      ⌒ヽ
      ___/  / ̄ ̄`)  ノ
     (__r___ノ     (.__つ


888名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 16:16:54 ID:DRSzunHu0
.              / ̄\
               |  |
               \_/
              __|___
            / :::\::::::/\
           / < ●>:::::<●>\
         /     (__人__) u .\
          |  u.    ` ⌒´    |
           \,,     :| ̄ ̄ PS3 ̄ ̄ ̄|
           /⌒ヽ(^う  4桁突入 (,,)
            `ァー─イ  おめでとう |
           /     |________|
              /      /            /      ⌒ヽ
      ___/  / ̄ ̄`)  ノ
     (__r___ノ     (.__つ


889名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 18:28:32 ID:SAUaipjg0
俺PS3絶望して、捨てちゃったんだけど
スロの戦国無双でてるんだな・・・・
超後悔
890名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 20:24:33 ID:9Ey1QxiEO
店池
いやなら移植まて
891名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 01:58:47 ID:AZwQjTB70
>>889
ドル箱積んで新品を買え。
欲しい物はバクチで奪い取るもんだ。
892名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 09:49:32 ID:TUwxyGZ+0
コンビニの惣菜出すレストランで満足してる連中がなんか語ってるなw
893名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 10:13:51 ID:mafYfWAV0
高級レストランに入ったら、紀元水だけ出てきた
6万円とられた
894名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 13:52:46 ID:SQHRn4sn0
紀元水安いじゃないか!!!
よかったな
895名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 22:56:41 ID:2AQaO4Qj0
洋食屋から料理の流出が止まらないねwwwwww
こりゃ全てのシェフが高級レストランに勤めたいってのも頷けるw。

痴漢涙目お疲れ様!
896名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 23:04:28 ID:5mVmjAFs0
痴漢…?何言ってんだコイツ。頭沸いてるんじゃね

あ、まさか氷の惑星料理が高級レストランに出るんで喜んでるの?はぁ…
897名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 23:40:27 ID:9nqtET8n0
>>895
こいつ何もしてないのに痴漢だ痴漢だっていうビッチじゃね
898名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 23:41:34 ID:0bynpjtK0
洋食屋で1年先行で出る

洋食屋で1年後に特価定食として約半額で出る

レストランで定価で出る(欧州支店のみ)、かわりに肉3中止



>>895
店員さん、頑張ってください…
899名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 23:43:21 ID:TQ7/cKhY0
欧州支店だけって噂もあるし、料理の提供が始まって食べてから騒げばいいのに。
毎度毎度レストランの固定客の声がでかいのは、提供前の妄想混じりの時だけだからな。
900名無しさん必死だな:2007/10/20(土) 00:33:51 ID:X9CN5KwG0
>>898
要するに洋食屋で人気があったメニューを、分けてあげたって感じなんだよね。
まともなメニューが無いから。
それなのに…
901名無しさん必死だな:2007/10/20(土) 00:44:28 ID:ZxvLQehj0
分けたというよりも、高級レストランの厨房で暖め直して出すだけのようにも思える
902名無しさん必死だな:2007/10/20(土) 00:44:53 ID:vyIat57E0
まぁ、洋食屋専売ってふれこみがあったから、はしゃぐのも仕方ないけどちゃんと注文してやれよ?
903名無しさん必死だな:2007/10/20(土) 01:04:37 ID:5LK2Ue8J0
うーん、ところどころ崩れてるけどスレ毎にキャラ使いかえてるみたいだし釣り?

ttp://hissi.dyndns.ws/read.php/ghard/20071019/MkFRYU80UWow.html
904名無しさん必死だな:2007/10/20(土) 07:36:55 ID:xo/6Fm3h0
>>902
向こうは料理を完食した証なんて発行しないから、出所の怪しい
料理好きの香具師だけだろうなw>洋食屋にケチ付けに来る香具師



でも、2号レストランみたいに、どんな料理でも好みの味にしてしまう
『魔法の調味料』、高級レストランでは使えないはずだけど…w
905名無しさん必死だな:2007/10/20(土) 07:43:17 ID:2rbSiEAkO
そんな事よりおまいら朝飯食えよ!

俺は腹減った。先に食べてるかんね!
906名無しさん必死だな:2007/10/20(土) 08:11:45 ID:BUlLPNdY0
本日は洋食屋のコロガリータで腹を満たす予定。
ん〜、ビューティホー。
907名無しさん必死だな:2007/10/20(土) 08:26:33 ID:HZ3/ZBlHO
さて、試食会が始まっている訳だが。
908名無しさん必死だな:2007/10/20(土) 09:29:49 ID:hOAPO5ps0
>>907
外観は間違いなく最高、味は「なんかフツー」
って意見が多いみたいだ。
909名無しさん必死だな:2007/10/20(土) 15:46:20 ID:iffGA3C1O
痴漢は洋食屋から出てこなきゃいいのに
910名無しさん必死だな:2007/10/20(土) 15:51:18 ID:Md82hTcB0
うわ、なんか痴漢がどーのとかブツブツ独り言呟いてる人が居るよ…
高級レストランの客かな?こわいなあ
911名無しさん必死だな:2007/10/20(土) 16:14:20 ID:BIJZzEoy0
そもそもお店で食事をしないのは客なんだろうか
912名無しさん必死だな:2007/10/20(土) 16:28:00 ID:QU4gxaRb0
>>910
近所の精神病院からも客が来てるらしいよ
913名無しさん必死だな:2007/10/20(土) 16:37:04 ID:YMow4jGb0
1度目の来店では前菜も中止、無料おつまみ出されて追い出された
2度目の来店でも味の薄い無料おつまみでがまんした
3度目の来店は高額のおつまみがメインデッシュだ、しかしなんか高圧な客引きが増えてきたな。
4度目の来店がこわい・・・・
914名無しさん必死だな:2007/10/20(土) 16:39:19 ID:7h5b4+9C0
>>908
あのテの料理って試食だけで全体の味なんか分かってしまうと思うんだけど、
試食させる意味はあるのかなあ?
915名無しさん必死だな:2007/10/20(土) 16:46:43 ID:vyIat57E0
それが好みの味なら「たくさん食いたい」と思ってもおかしくは無いだろ。
俺は遠慮しておくが。
916名無しさん必死だな:2007/10/20(土) 17:04:41 ID:deFvopSM0
最近試食増えてるけど、料理全体の味と関係無しに、試食上手なシェフとそうでないシェフにキッパリ分かれる
「もっと食ってみたい」と思わせる試食と、「これなら注文やめるわ」と思わせる試食
前者は外人さんのシェフに結構居るけど、後者の代表格は肥シェフだろう
料理の構成上ある程度仕方ないけど、あれじゃ子供の作った料理にガンダムや騎士のオマケつけた程度にしか見えない(実際食うと結構違うけど)
映画でも本編より面白そうに見える予告編があるように、料理も単純に切れ端食わせる試食でなく、
食いたいと思わせる試食を作る専門スタッフが必要な時代なんじゃねーの?
917名無しさん必死だな:2007/10/20(土) 18:49:06 ID:riapXqeF0
試食で思い出した
逆転弁当は試食がいい味出してて注文しようか迷ったんだよな

もっともその後調理師免許のない闇シェフの作ったフラッシュ弁当もどきで
元祖を食べつくす覚悟が決まったわけだがw
918名無しさん必死だな:2007/10/20(土) 21:41:03 ID:31r1fvR40
高級レストラン、洋食屋の一年たった残飯を漁る

こうですか?
919名無しさん必死だな:2007/10/21(日) 00:31:36 ID:nR792D/q0
洋食屋の残飯はオイシイよ!
920名無しさん必死だな:2007/10/21(日) 02:23:44 ID:PcLY/IEh0
料理内容に多少の変更はあるだろうが、
それでも新作料理なんだから、おまえら残飯とか言うな
双方の店にも、シェフに対しても失礼だ


http://omoikane.minstrum.net/RSX_win.jpg
多少切り口が粗かったり、飾りつけがテキトーなのは調理途中だからだよ
そうであってくれ…
921名無しさん必死だな:2007/10/21(日) 02:34:46 ID:+A1kzPat0
高級レストランだから元々客は少ないだろうなw
922名無しさん必死だな:2007/10/21(日) 03:27:05 ID:nR792D/q0
>>920
これって、キムチの氷漬け料理だろ?
洋食屋で試食して結構美味かったような気がするんだが白菜の切り方とかギザギザでヒドイなw
923名無しさん必死だな:2007/10/21(日) 12:58:16 ID:r5ZNhMKM0
GT懐石コースって、

第1のプロローグ
第2のプロローグ
第3のプロローグ


第10のプロローグ

本編

第1のエピローグ
第2のエピローグ
第3のエピローグ


第10のエピローグ



みたいな構成だったらどうしよう。
924名無しさん必死だな:2007/10/21(日) 16:32:18 ID:fov+Fpbm0
メインディッシュはまだできないのでオードブル出します。
オードブルもまだ完成してないので、オードブルの試食会を開きます。

調理スタッフ絶賛募集中です。
http://www.polyphony.co.jp/
925名無しさん必死だな:2007/10/21(日) 19:45:01 ID:i2SdNLq00
あまおこわや、オブリビ丼や、蜘蛛ソテーの比較なんかで、やたら高級レストラン仕様に粗が目立つのは、
やっぱ材料費や調理費が高級レストランの方が割高なせいなんだろうかねぇ。

カプンコ亭が肉3を定食屋に移した理由も材料費が高いからだったし。
926名無しさん必死だな:2007/10/21(日) 20:45:06 ID:9eB3v91I0
やっぱり高級レストランの調理スタッフってこんなのなのか?
   /\___/ヽ
  ./ノヽ GK   ヽ、.. |`ヽ、
 / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ,  |::::ヽl
 | ン(○),ン <、(○)<::|  |:::::i |
 | `⌒,,ノ(、_, )ヽ ⌒´ ::l  |:::::l |
 ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  |:「 ̄.
,/ヽ  !l |,r-r-|, l!  /ヽ,U(ニ 、)ヽ
  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|` (_(ニ、ノノ
927名無しさん必死だな:2007/10/21(日) 21:42:55 ID:/LftT3Nr0
http://shop.arena.nikkeibp.co.jp/item_info/20570166061191.html
GT懐石にピッタリな専用箸
価格 33,800円(税込)


定価だと37800円か
確かに高級ではあるな
928名無しさん必死だな:2007/10/21(日) 22:37:33 ID:EzXwZ1Mo0
>>927
すごいなコレ
確かに高級だと思わせるが、専用箸過ぎて他の食材には全然使えなそうだ

定食屋の健康定食用の専用箸の比じゃないな
929名無しさん必死だな:2007/10/21(日) 22:52:35 ID:nR792D/q0
930名無しさん必死だな:2007/10/21(日) 23:16:24 ID:9VDy2Jf30
>>927
正直、先日配布された試食の状況からしてこの箸はやりすぎなんじゃ…。
931名無しさん必死だな:2007/10/22(月) 01:24:27 ID:yF7JdfeE0
>>930
お客の身体を気遣って?頑丈に作ったのが裏目に出て消化不良を
起こしそうなメニューに;;。
932名無しさん必死だな:2007/10/22(月) 03:36:03 ID:mYTTNciU0
>924
レストランの話じゃねーけど、そこのプロデューサーが高級時計と安物時計つうまた頭悪そうな例を出してたな。
(本当に本人が言ったかどうかは不明だが)
933名無しさん必死だな:2007/10/22(月) 05:24:49 ID:lEbl1R7x0
「レストラン業界好評につき閉店」にならなきゃイイけどなぁw>高級レストラン
934名無しさん必死だな:2007/10/22(月) 05:41:43 ID:3dCfHrgS0
ソニーざまあwwwwwwwwwwww
935名無しさん必死だな:2007/10/22(月) 06:03:47 ID:7RFIVEYQ0
おいおい、欧米限定メニューなのに、勝手に国内でも食べられると決め付けちゃいないだろうな。
顧客単価が安い国内向けにはメニュー追加しないよ。それが大人の判断というもの。
936名無しさん必死だな:2007/10/22(月) 14:16:41 ID:BTVHtd/h0
まーた「自称」高級店がオープンしたのか?>時計店
937名無しさん必死だな:2007/10/22(月) 15:15:25 ID:959mJc140
店員さんが「ウチの氷の惑星料理は洋食屋と一味違うよ!完全版だよ!」と宣伝してたので
どれどれと見物しに行ったら、洋食屋でも出してた付け合せを最初から追加してただけでした
ちょっとだけ期待したのに…
938名無しさん必死だな:2007/10/22(月) 15:19:58 ID:/VhHH/+T0
洋食屋、ついに本気になったか。座席チケット値下げ+2品付きのお得コース始めるらしい
939名無しさん必死だな:2007/10/22(月) 15:33:51 ID:/VhHH/+T0
あ、付いてくるのはピニャ丼とフォルツァピッツァだってさ。まぁ、無難かな?
でも、5000円引きはおいしいね
940名無しさん必死だな:2007/10/22(月) 15:41:58 ID:/b07kmz50
>>939
正直1万引き位じゃないと効果薄いとは思うが
今までの日本支店の行状を考えれば評価はできるかな。

11日には旧メニューの価格改定もあるからCM如何では…
CM…やるよな?もちろん…
941名無しさん必死だな:2007/10/22(月) 15:52:15 ID:AhuQmq2d0
それ+HDMI端子ついてるよw
942名無しさん必死だな:2007/10/22(月) 18:35:15 ID:gJfXLvBB0
>>939
どちらも食べた人の評価は高いんだけど、一見さんが手を出しづらい雰囲気の
メニューではあるので、そういう意味では悪いチョイスじゃないとは思うけどね
943名無しさん必死だな:2007/10/22(月) 19:31:55 ID:5yHngBhn0
ある意味洋食屋を象徴した付け合わせだよなー。
とても手が込んで凄いんだけど、あまり売れない。
見た目はあれだけど食べてみるととても美味しい。
って辺り。その点から良いチョイスなのかも。
944名無しさん必死だな:2007/10/22(月) 19:45:31 ID:xnZERuNDO
洋食屋の話はもういいからさあ
高級レストランの話しようよー
945名無しさん必死だな:2007/10/22(月) 20:42:06 ID:pjGAyBlc0
>>944
もはや揶揄されるネタもなくなった……って事じゃないかな
946名無しさん必死だな:2007/10/22(月) 21:14:09 ID:zvJl0LLM0
メインディッシュの見た目はすばらしいが、前菜やスープが手抜きで
味付けもいまいちな爺亭五セットなんかの話題出してもむなしいだけだろうし
947名無しさん必死だな:2007/10/22(月) 22:42:52 ID:CB3GHWJS0
ぶっちゃけた話、高級レストランのみで通じる話っていうか、料理があんまりないんだよな…
948名無しさん必死だな:2007/10/22(月) 22:49:19 ID:nQs8Y1Np0 BE:463842465-2BP(111)
まぁ食事が出てこないスレだし
高級レストランネタだけだと絶対量がたらんわな
949名無しさん必死だな:2007/10/22(月) 23:11:34 ID:JChI/Nhc0
高級レストランではないな、高額レストランがふさわしい
950名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 09:25:50 ID:8nXj1ixV0
>>949
ぼったくりバーが正解
951名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 10:14:06 ID:CY0zHuuf0
>>950
それは、「有料で『試作メニュー』が試食できる」っていうアレの事かぁ!w
952名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 10:19:10 ID:FEZyLRH60
高級料理を安価で出してくれるだけでありがたく思え、
こんな素晴らしい料理は庶民には普通食べられない
953名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 10:35:30 ID:ut8aoF/I0
シェフ 「ラチェット1本でどんな料理が作れるって言うんだ?」
954名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 17:23:39 ID:YZNbB0T80
高級なのは店の外観だけだった
955名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 17:27:29 ID:GOEJcy790
>>954
外観は高級かもしれないが、
看板を毎日磨いてるとnが剥がれるんだぜ。
956名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 19:43:43 ID:pX880Idz0
当店は暖房設備だけは完璧です
957名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 20:10:35 ID:7W0n8WST0
高級レストランは年末になにも新メニューがないの?
定食屋は銀河定食を筆頭に目白押しなんだけど。
旧店舗メニューが注文できない代わりに、座席チケット安くしたみたいだけど
それだけで年末は乗り切れないんじゃないか?
958名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 20:45:03 ID:tVV2ARyJ0
ギター演奏つきの料理とかCoD定食とか草とか、それなりにあるけど、
やっぱGT懐石か無双料理あたりが目玉なんじゃね?
しかし、和食:洋食の比率が半端なく悲しいな
959名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 22:25:12 ID:RHB+hUL1O
>>956
夏さえ過ぎれば便利ですね
960名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 02:09:27 ID:VGP0Oo7T0
つーかさ、高級レストランのオーナーが赤字だとホザいてるのさ。
高級らしく、高級の価格改定をして客単価を大幅に高くしたら客数が少なくても黒字だよな。
例えば、1メニュー2〜5万てな感じ。
961名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 02:17:37 ID:Dd6Cg6Ce0
>>956
夏ぐらい冷房に切り替えれば客も入ったのにねw
962名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 06:47:19 ID:6ZwFTIdx0
しかし、店舗の外装をこれまでの『黒御影石調』だけでなくて
『白大理石調』のを展開するようだね>高級レストラン




…相変わらず、料理の出来は大問題だけどw
963名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 06:54:07 ID:MnEEB2GC0
開店1年を過ぎると、突然、臨時休業が続発するって本当?
964名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 06:56:00 ID:YshuDzPFO
>>958
目玉の内の片方が、他店にもあるメニューなのがなんとも・・・
965名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 08:19:43 ID:MnEEB2GC0
この店って、高級料理店なはずなんだけど、
毎月何10マンも外食に使うような奴は食いに来なくて、
一生懸命バイトして金貯めた工房とかばかりが来てるっていう
イメージなんだよなw
966名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 08:47:57 ID:MmtIV5h+0
外装を黒からシロに・・・か。


次は役者バカを臨時店長にでもするつもりなんですか?w
967名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 09:04:24 ID:BJLR+mvaO
レストランPS3
最高級料理を味わえるとのことでオープン前から話題騒然。
建物もいかにも高級と言った雰囲気。
しかしいざオープンしてみると高級なのは料理の見た目だけ。味は一流とは言い難い。

新メニューがなかなか出ないので客離れが進んでいる。

レストラン360
日本では知名度がないが、海外では最大級のチェーンを持つ。
その料理は癖があり、好みが分かれていたが、
最近の新メニューラッシュで万人受けの料理も増えた。
口コミで固定客がジワジワ増えている。
残念なのは臨時休業と長期休業が多いことだ。

ファミリーレストランwii
ファミリー向けのメニューと低料金が売りの大手チェーン。
リーズナブルなぶるな料金で
今までにない創作料理を味わえるとのことで大人気。
968名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 09:22:33 ID:KcRUzsZsO
>>960
ネオジオ亭と同じ戦略だな
しかしあっちはあれでも割安だったから固定客がいたが、高級レストランは正直…
969名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 10:42:18 ID:FSkeuurAO
高級レストラン(店の名前が「高級レストラン」)

ハンバーガーショップ(欧米で人気のある店 日本でも徐々に知られてきた)

大衆食堂(安くて美味い創作料理 スマイル0円)
970名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 12:18:06 ID:aKSyXJ0U0
>>968
想定してた客層が固定客じゃなくて今までファミレスに来てた層、
しかも予想客数は旧店舗と同等かそれ以上で計算してたし
おまけに料理以外にも演奏や映画でもかなり金取る目算だった
既存以上の数の客が、今まで以上に金払ってくれるつもりで商売やって、実際は全て逆だったからな
正直、よくあれだけの赤で済んでるなって気がしないでもない
971名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 15:58:39 ID:lZlUMrRT0
看板の字が落ちてたんだが…
972名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 16:01:31 ID:DANymte90
ネオジオ亭は「ホテルアーケードの味をお手軽に!」ってのが売りだったし、固定客もいたからな。
973名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 16:16:36 ID:zoZP8TcQ0
苦境に立たされる高級レストラン
http://japan.gamespot.com/news/story/0,3800076565,20359422,00.htm
>各シェフは、レストランの料理1つを調理するのにかかるスタッフ数で、4つから5つの定食屋の料理を作れることを知っている
>定食屋の料理を作りすぎて客が食べきれないかもしれないが、これは高級レストランの料理の数が不十分で客を空腹で待たせるほどは悪いものではない


世の流れで仕方ないとはいえ、料理単価はほぼ一緒なら
そりゃ客数が多くて簡単に作れるほうに料理人は流れるわ…
洋食屋も店舗数あるから今は定食屋と張り合ってるけど、
明日は我が身だな
974名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 16:17:08 ID:QQwBeZWR0
ttp://japan.gamespot.com/news/story/0,3800076565,20359422,00.htm
>ソニーはサードパーティ開発会社に、苦戦している同社のプラットフォームを見捨てないで欲しい
>と嘆願して回っている


        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
        / ::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: :: SCE社内 ::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :: ::::::::::::::::::::::::::
 ̄旦 ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
975名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 16:24:15 ID:QQwBeZWR0
SONY 2007年度 第2四半期 業績説明会
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/info/presen/index.html



        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
        / ::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: :: SCE社内 ::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :: ::::::::::::::::::::::::::
 ̄旦 ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
976名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 16:42:24 ID:lZlUMrRT0
料理が出来るまで10年掛かるからもうちょっと待ってて
977名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 16:43:03 ID:QQwBeZWR0
    【SCE】
   ./ ノヽ\
    ;| (●)(●|:
   :|ヽ (_人_)/;   サードのみなさん、頼むからゲームだして下さい・・・・・・・
.   :| |. ⌒ .|;
    :h   /;
     :|  /; '
    / く、     \
   ;| \\_    \
   ;|ミ |`ー=っ    \

978名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 16:48:53 ID:+c1Z656CO
前菜どころかアミューズしか出てない段階だな
おまけに食前酒は馬鹿高く、ワインリストはところどころ横線で消しが入っているという
979名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 16:51:16 ID:lZlUMrRT0
最高においしい物ができるはず・・・腐りそうだけど
980名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 17:42:37 ID:1YAQiz8G0
明らかに腐りかけの料理なのにシェフは
「この料理の賞味期限はあと10年」といっている。
981名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 21:52:07 ID:c3TMaA3t0
高級レストランがついに各仕入れ先にお願いに歩き出したか・・・

そんな頃レストラン360では好評を博したアイドルウェイトレス達が
またやってくるらしいぞ!w
982名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 22:05:37 ID:xY8oGs7E0
アンミラかw
983名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 22:59:59 ID:AmIXLaIF0
そういえば高級レストランのGT懐石のシェフがGT懐石と洋食屋のフォルツァピッツァを時計に例えてたらしいな。
何でもフォルツァピッツァは「多機能だが安物の時計」、GT懐石は「高級だが機能が少ない時計」だそうだが…
984名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 23:05:38 ID:bUd/4Nzk0
>>985
次スレ頼んだ
985名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 09:26:26 ID:rIsdZDi70
『GT5 プロローグ』ブリーフィングが開催!GT-Rの開発秘話でサプライズ
●山内シェフは新型GT-Rの開発チームの一員だった
ttp://www.famitsu.com/game/news/1211476_1124.html

新料理に『ニード・フォー・スピード プロストリート』にNISSAN GT-Rが! 最新レシピも公開
●プロデューサーも来日してゲームの魅力を語った
ttp://www.famitsu.com/game/news/1211477_1124.html


…日本で著名なシェフに料理開発してもらってる陰で、
洋食屋向けに密かに別メニューも用意しとくとはw
986名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 10:56:17 ID:tjH2RgYnO
高級レストランだけあって食材だけは高級だよな。

厨房の勝手が悪くて盛り付けで悪くなるけど。
987名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 14:33:42 ID:dx90Sozq0
無理だった誰か頼む


なんか前菜ちょこっと置いて以降、全然料理が運ばれてくる気配なし
呼んでも誰もこないし
まじお腹すいた......
こんなことなら、向かいの定食屋に入ればよかったかな.....


   ./ ノヽ\
    ;| (●)(●|:
   :|ヽ (_人_)/;
.   :| |. ⌒ .|;   メ、メインディッシュはまだか…
    :h   /;
     :|  /; '
    / く、     \
   ;| \\_    \
   ;|ミ |`ー=っ    \

前スレ
高級レストランに入ったら、食事が出てこないPart9
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1187198200/
988名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 14:56:41 ID:5Vw6cR2R0
>>987
立ててきたよ

高級レストランに入ったら、食事が出てこないPart10
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1193291754/
989名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 15:07:36 ID:dx90Sozq0
>>988
ありがとさん
990名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 15:50:38 ID:U0c3qhIG0
バカだなぁ
991名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 16:09:06 ID:6Pt2xaFNO
そうだよバカだよ〜
992名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 16:09:35 ID:U0c3qhIG0
高級店ってのは大したモノが出てこないから高級店なんだよ
993名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 16:28:45 ID:fCtvk7IBO
高級レストランに入ったら、シェフが逃げ出した
994名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 16:31:38 ID:ga0xWXXm0
さあ、俺が逃げるのを止められるかな?
995名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 17:23:50 ID:U0c3qhIG0
すなわち、「高級店に入った。」って時点で、もう勝ち組
996名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 17:27:59 ID:Z75hS3Fn0

 高級レストランに入ったら

   『カラーコピー』でも大丈夫でした!


997名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 17:31:01 ID:HITdquLkO
シェフ「料理出さないのに高い金払ってくれる馬鹿なお客様のお陰で、店側としても助かってます。これからも高くてマズい料理を連発しますが、何卒ご来店下さい」
998名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 17:44:38 ID:wX44RxUH0
1000
999名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 17:45:17 ID:tGmVUu2y0
1000
1000名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 17:45:42 ID:eRS5txAN0
1000=
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。