任天堂のSFCのサウンドチップを作ったのは久夛良木健
http://ja.wikipedia.org/wiki/SPU#SPC700 >SPC700は任天堂のスーパーファミコンに搭載されたPCM音源である。
>当時ソニーのハードウェアエンジニアであった久夛良木健が設計を手がけた。
>当初スーパーファミコンでは別の音源が採用される予定であったが、
>任天堂の担当者の前で久夛良木がSPC700のデモンストレーションを行いその性能をアピールし、
>その能力が認められたため、スーパーファミコンに採用されることとなった。[1]
四桁2ゲット
3 :
名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 23:46:21 ID:MgVJhfp40
やるじゃん
くたらぎは妊娠
ゲハの常識だろ?
SFC音源懐かしいな。名技術者≠名経営者って例の典型だな。
もちろん岩っちみたいな例外も多いけど。
プログラマ泣かせの仕様はこの頃から健在だったというわけだw
だからこそPS3で憤死した、とも言えるのかもしれん。
俺が動けば成功は必死なりと思い込む材料のひとつだったんだな。
そんないまさら・・・
PS1の頃からよく出てた話じゃん
5じゃないけど、ゲハの常識じゃね?
もうクタタンについては思い出しか語れないのさ。
技術者としてはよかったが
経営者としてはダメだったということ
12 :
名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 23:57:22 ID:3VnF0QAS0
なんで今更?こんなネタでスレ立てんの?
ゲハの常識だろ、これは。
任天堂ハードのサウンドプログラミングの難易度は異常。
今はそうでもないらしいが。
つか難しかったからこそ、その上で凄いものを鳴らしてたクロノとか悪魔城が凄かったのかもしれない
14 :
名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 00:01:47 ID:m7Fk0QT20
>>1 は、任天堂とソニーが「プレイステーション」っていうゲーム機を
共同開発してたってことも知らないんだろうなぁ。
今宵はクタの思い出を肴に
一杯やるか
16 :
名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 00:03:10 ID:Z5HI34aG0
理系にハードを作らせると、PS3みたいなのが生まれる。
17 :
名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 00:03:19 ID:PYKOS3tc0
90年代前半でさえ半導体チップは一人で作れるものではない
その20年前の70年代前半のゲート規模でさえ一人では設計できなかった。
GS,EE,Cellのクタの誇大妄想を見るに、とても半導体を設計していた人間とは思えない。
思うに、設計部隊のリーダーであり、仕様を策定し、幸運にして優秀な部下に恵まれ、
彼らに作らせただけの人間だと思う。とても彼がCADを操作し自ら1モジュールすら設計しえたとは思えない。
「設計者として優秀だった人間=プロジェクトリーダー」ではないことが不幸にして
現実に存在することがある。
>>16 文系がハードの設計できるとも思えないが・・・
まぁこのチップとPS1までの仕事は評価していいだろう
>14
その認識間違ってるから
惜しいひとを亡くしましたよね
確かサウンドチップとCPUでメモリを共有するつくりだったような
あれですごい音を出していたアクレイザーは本当にすごいの
22 :
名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 00:04:54 ID:MfRso+axO
宮本みたくずっと開発の前線のみに関わっていけたら結果は変わってたのかもな
文系の振りをした理系が一番偉いって、なんかで読んだな。
リーダーは設計しないんじゃないか?
少しは助言とかするかもしれないがほとんど制作管理だろ。
>>18 そう
よって理系の上に文系が君臨するんだ
>>17 それって他の分野でもあるよな。チームでやったプロジェクトなのに、
俺が作ったのになんで対価を支払わない!と喚いているやつとか…
対価を求めるのは正当だが、空気の読めないやつは文系理系問わずイラネ
まぁ、VHSデッキにもベータの特許がいろいろ使われてて、
ソニーはVHSでもライセンス料をもらってたと言うし。
任天堂だからってソニー社のチップ使っちゃいけないなんて
事にはなるまい。
案外BDがコストダウンしたら任天堂が搭載したりしてw
それは無いかw
>>19 > その認識間違ってるから
どこが間違いだと?
理系文系がどうとかプロジェクトマネージャやっちゃ駄目とかいう話じゃないだろ
社運をかけたプロジェクトなのに営業や企画屋の発言力が著しく低かっただけ。
ソニーは昔から理系がトップで、それでもユーザーの心を掴めてた時代はあったんだから
>>27 VHSがベータの完全なパクリ(しかもものすごい劣化版)なのは事実だよね
>>31 いや、パクリなのも劣化なのも事実じゃないけど?
VHSよりベータが高画質
VHSにベータが敗北
この2点は事実だけど。
33 :
久遠の瞳:2007/05/19(土) 00:33:36 ID:9yJCIJ1TO
>>30 今は文系の力の方が強いよ、ソニーは。
土井さんも辞めたしね(><;)
まそれはともかくクタタンには
セリウスで昔のように一技術者として頑張って貰いたいね
34 :
名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 00:57:36 ID:LgsjIhMS0
この人給料だけ役員並にして生涯現場で働かせたほうがよかったんじゃね?
何回目だこのスレ
蓄音機を発明したのはエジソン。
>>27 それは普通に可能性があるぞ
任天堂のドライブは松下製だし
√ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ̄ |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
| /  ̄ ̄ ̄ |
| / ',. へ  ̄ ̄,.へ |
| / ,.-=\ / =-、 |
(6 __,,,ノ( 、_, )。_、,| SFCは私が育てた
| `'ー=ニ=-イ, :| 任天堂さんお仕事ください
| `ニニ´ |
| _\____//
´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\
39 :
久遠の瞳:2007/05/19(土) 01:05:16 ID:9yJCIJ1TO
>>34 ものづくりが好きな人だとは思うが、
傲慢な部分が有るよね
大賀さんに目を掛けられてから性格が変わったのかも知れないが(´・ω・`)
>>29 任天堂とソニーが共同開発してたのは
SFC用のCDROMドライブじゃなかったっけ?
FCのDISKSYSTEMより高くなりそうなんで止めたって奴
やめたのはCD-ROMロイヤリティがソニー側に有利になっていたことと
一体型互換機を出す権利をソニーが持ってたから
やばいと思って取り消したと言う話
ちょっと前のネウロがネタにしてたアレだな
そのSFC用のCDROMドライブ
契約以外にもロード面などもあって結局ソニー以外と組んだ後でも出なかったが
wiiがHD対応してないのと同じ理由か
で、そのスーファミCDの開発コードが「プレイステーション」
確認しにまずwikipedia見に行ったら細々変わっててワラタw
ソニーが自社のゲーム機にこの名前をつけたことは、ソニーの執念であると評されることも多い。
→ソニーの意趣返しであると評されることも多い。
とか本当に工作員居るんだなって思えるな
45 :
名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 12:15:17 ID:G4UUEfuf0
>>29 俺のとこの会社にも「プレイステーション(仮)」で仕様のコピー届いてたよ
SFCの外付けCDROMだったが
46 :
名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 12:18:49 ID:dQYOvRS50
>>45 ファミ通にもイメージイラスト?予想図みたいの載ったよね
有名な話だな。
スーファミのプレイステーション。
ジーコみたいなもんかw
名選手は名監督になれないという証明だなw
×名監督になれないという
○名監督になれるとは限らないという
50 :
名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 12:37:06 ID:5yEUKwUJO
ファミマガの漫画でディスくんが解説してたな>プレイステーション(仮)
51 :
名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 12:43:57 ID:cAliH4On0
SFCのグラディウスIIIの音楽を聴いた時には衝撃を受けたなぁ。
CD-ROMの画像は雑誌で見たけど
プレステの名前は見たことないぞ?
いや、おおっぴらに載ってたよ。
ファミ通にイメージイラスト&プレイステーション(仮)の文字が、
しっかり書いてあった。
当時のファミ通いちおう持ってるけど探すのが面倒・・・
>>56 普通にプレイしたいな。
この頃のファミ通は・・・いや。もう過去のことだな。
59 :
55:2007/05/20(日) 17:28:29 ID:2AfgpwDr0
ファミコン通信とファミ通は別のものだよ、多分。