【作り直し】FF12は実質1万5790円【再販】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
ゾディアックジョブシステムとかいって誤魔化してるが要は追加要素とは違って仕様の作り直し。
無印で有料モニターさせられたような気分なんだが? FF12税込8,990円 + インタ税込6,800円

和田曰く、「FFにはユーザーが張り付いている事はわかっている」からユーザーをナメてるのか?

http://www.square-enix.co.jp/party07/titles/ff12int/
全世界累計出荷本数500万本以上─FINAL FANTASYシリーズ史上最も物議を醸した『ファイナルファンタジーXII』が、
さらなる深化を遂げ2007年8月9日『FFXII INTERNATIONAL ZODIAC JOB SYSTEM』としてついに発売決定。
また、バトルバランスを根底から刷新。
2名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 09:08:32 ID:WZwgVDOq0
>ユーザーをナメてるのか?

今まで気付かなかったのかよ!
3名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 09:08:39 ID:JtLCarET0
12が最新作で13がオンラインになるんだっけ
もうわかんなくなってきた
4名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 09:10:48 ID:xbTxrk3a0
何だかんだで買うんだろ?
5名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 09:11:11 ID:nRl5QsOf0
FFなんて今更新品買う価値なんて・・・
どうせ数ヶ月もすれば半額くらいになるよ
6名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 09:11:49 ID:cXnjGCRF0
>>1
FF12は開発途中で強引に切り上げた感じが強いからもうどうにもならん。
最後のやっつけ感といい、ストーリーも中途半端。
途中で切り上げたから風呂敷広げてそのまま終わりになってる。
ムービーのクオリティも序盤とそれ以降で段違い。
演出の細かさも同じく序盤とそれ以降で段違い。

最早どうにもならないのがFF12。
作り直しとか言って騙して信者に買わせる寸法なんだろうが、あまりユーザーを舐めるなよ。
7名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 09:13:45 ID:ks8as38P0
>>5
12は3〜4ヶ月で新品2980になってたなw半分どころの騒ぎじゃなかった
8名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 09:13:53 ID:6AwYlCGF0
ある意味売上が楽しみだ
今までのインターナショナルとの比較も欲しい
9名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 09:14:48 ID:0xFpvVev0
>>4
買わない。
これが面白くなってる保証もないしな。
FF12はテコ入れするべき場所多いがどうせ手間のかからない部分しかいじらないだろうし、
ソフトどころか、メーカー自体に足元見られてたまるか!

もう俺の怒りが頂点に達するまでの勢い
10名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 09:17:01 ID:EIjd+CuD0
振り回されるお前らはいいカモだな
俺は一度もFFはプレイしたことないけどな
11名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 09:17:23 ID:0xFpvVev0
ついでに言うとストーリーも変わらんし、
ワイド対応にして処理落ちする場所が出てくる可能性も。
ガンビットもあのままじゃダメだろ、FF12のヘンなところはライセンスだけじゃない
12名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 09:20:02 ID:cXnjGCRF0
>>9
俺も絶対に買わない。
ナンバリングFFは11以外の全作をやっているが、怒りを感じたのは初めてだった。
松野が降板した後の後任が発売日に間に合わせる為に開発途中のものを切り貼りして強引に仕上げたのが見え見え。
もうどうしようもない。
手を入れるとしてもイベント追加とシステム周りくらいだろうな。
13名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 09:21:07 ID:4FakqzHrO
FFは全部買います!12-2も出せ
14名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 09:21:27 ID:E/dFq7800
>>1

「デバッグなんてオンラインでユーザーにやらせときゃいい」ってメディアで公言してる
社長様に向かって今更何言ってんのぉ?
15名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 09:22:12 ID:9w2GbG960
オイオイヨもきけなくなっちゃうの?
16名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 09:23:00 ID:0xFpvVev0
>>14
なんだと!?怒髪天



ソースはあるのか?
17名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 09:27:03 ID:E/dFq7800
18名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 09:27:43 ID:grgh+/Zs0
>9
×もう俺の怒りが頂点に達するまでの勢い
○おれの怒りが有頂天になった
19名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 09:29:59 ID:REh6yV1nO
べっ・・・別に尻が見たいなんて言わないんだからね!
20名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 09:32:18 ID:iN6zyKtKO
てか未だに数百万売れるのが理解できない
21名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 09:34:06 ID:0xFpvVev0
>>17
ゲハらしく曲解して言っているのかとおもって見てみたが、マジかよ・・・。
しかも、バグをより無くす目的ではなく、
コスト削減の手段としてユーザーを利用する話か・・・

この大仏、金につながる話ばかりだな。フルボッコしてやりたい
22名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 09:36:30 ID:zwQfuHb30
発売日に買ったが、シド戦で飽きてから進めてない
11のオフライン版でも出ない限りはもうFF買わないよ
23名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 09:43:14 ID:mMc6T79xO
風俗デビューよも聞けないのか
24名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 09:45:10 ID:gzHerOX90
そろそろ買ってみるかな
25名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 09:46:40 ID:UJY5t8FkO
>>12
12元信だが、発売前に公表されてた情報が
製品版で殆ど出てこなかったのには衝撃を受けたな

開発途中という免罪符を使った広告詐欺に加えて
今回の完全版商法
更にPSPの同人祭
もう我慢の限界だ
26名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 10:05:43 ID:qWQUnnc/O
インタは数捌けないから中古で値下がりにくいのが通説だったが最近はそうでもないしな
27名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 10:32:59 ID:0xFpvVev0
>>26
問屋やユーザーの足元見てるから最悪だな。

メーカー→問屋では小売価格に沿ったそれなりの卸値で利益になるけど
小売店で値段がすぐ下がるだろうから苦しむよ、店の人は。
28名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 10:36:00 ID:nSziL7He0
1時間後荒野に出て恐竜に食われた時
俺の冒険はオワタ\(^o^)/
29名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 10:37:41 ID:15PAp/fn0
>>18
有頂天じゃねぇだろw
怒髪天を衝くなら分かるが
30ちけ ◆chikeSPoz6 :2007/05/11(金) 10:39:01 ID:qH2QY/tF0 BE:442122-2BP(16)
31名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 10:39:29 ID:3251/WRs0
俺の怒張した一物で
32名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 10:51:09 ID:JEvkkYS9O
>>28
早いよw
33名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 11:09:58 ID:waPs3sXf0
これまでも国内ベータ版商法(゚д゚)ウマーとやってきた■だが、
過去作ではせいぜい別シナリオとかおまけジョブ、ボス追加って
程度だった。だが、まだジョブシステム以外の画面は出てないが
今回はかなり大幅に手を加えられるみたいだし、見方を変えれば
■の敗北宣言ではないか?
34名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 11:11:20 ID:4JpCSwfN0
ていうか、そもそもFF12はあの無駄に広いエリアを
退屈な戦闘を繰り返しながら、探索していくゲームでしょ
またあの長いエリアを練り歩かなきゃ行けないと思うと手なんか出ないわ
ローグギャラクシーって新シナリオやマップなども追加した奴で
どんだけ売れた?
35名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 11:21:34 ID:0AdkPd660
2を除いているFF1−12まで全部やっている俺だか
12だけは全く買う気にならん。

値段もそうだがスクウェアのFF偏重主義が嫌になってきた。
36名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 11:22:20 ID:CLBO4hBr0
もうFFって冠つけるのやめて欲しいな。
シリーズ出しすぎてどれとどれが繋がってるとかわかんね。
3735:2007/05/11(金) 11:22:34 ID:0AdkPd660
まちがえたw FF1−10までやっている。
38名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 11:24:07 ID:0xFpvVev0
>>33
そう、>>1でいっているとおり
追加のオマケ要素的なものではなく、完全に作り直し。
今までも今までだが、これは最悪にひどいやり方。
「実はインターが完成版ですサーセンwwww」みたいな・・

こんな無責任なやり方が許されていいのだろうか
39名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 11:24:37 ID:wfpuYYNJ0
さっさと13だして潰れればいいと思うよ
40名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 11:25:31 ID:nRl5QsOf0
>>36
繋がってるのは基本的に同じナンバリングだろ
41名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 11:27:49 ID:bGUIF81f0
>>1 禿同

ところで話は変わるけど、光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士。
剣術、射撃、格闘、魔法全てを使いこなす戦闘のエキスパート。
自分の事を全く語らず、唯一自らを"ライトニング"と呼称する。
だが、これが本名か不明。もともと、とある組織で階級のある立場にいたが、
それが一転。現在は追われる立場になっている。
性格は高貴と言えるが、決して高飛車なわけではなく、
誰もいないところで、ふとやわらかい表情を見せる一面もあるようだ。

いきなり変なこといいだしてスマソ・・
今までのFFとくらべてみてどうなんでしょうか?(中ニ病な設定のことは抜きで)
42名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 11:31:00 ID:Uus/mKuL0
E3での13発表上の都合で、明らかに未完成品の12を売り出しておいて
「海外版はもう少しまともに作ってあるのでみんな買ってネ^^」

■eはPS3にソフト独占供給して共にくたばりやがってください
43名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 11:34:41 ID:8XLtgkq40
FF12をLV30くらいで飽きてやめた俺が試しに挑戦してみようか。
北米版ボイスのみで日本語ボイス非対応だったらやらないけど。
44ちけ ◆chikeSPoz6 :2007/05/11(金) 11:39:48 ID:qH2QY/tF0 BE:1987463-2BP(16)
>>43
音声は英語のみって発表されてなかったっけ。
45名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 11:40:42 ID:15PAp/fn0
もともとインターナショナルって
海外版にかこつけた完全版商法だよね?なのに・・・・
46名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 11:41:34 ID:8XLtgkq40
>>44
はい終了〜〜♪
情報ありがと。スルー確定
47名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 11:43:17 ID:btPkMldk0
FF10からインターナショナル地獄
48ちけ ◆chikeSPoz6 :2007/05/11(金) 11:44:42 ID:qH2QY/tF0 BE:5961896-2BP(16)
あの棒読み日本語聞かせられるくらいなら英語+字幕の方がマシな気もするけどな。
49名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 11:44:44 ID:JKmSMwgH0
7からだろw
50名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 11:45:11 ID:8XLtgkq40
>>48
そりゃそうなんだけど
もう日本語のイメージついちゃってるのをわざわざ英語でやる気がしないのよw
51名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 11:45:30 ID:pO/oiJcP0
買うやつが馬鹿
52名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 11:49:29 ID:XookVNxZ0
俺まだ12やった事ないから新作が980円になったら買うよ
しかも中古で
53名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 11:50:02 ID:0xFpvVev0
こんなやり方がOKなら
とりあえず納期までに体だけそろえて発売して、
評判が悪かったらあとでちょこっと作り直してまた買ってもらえばいいや、儲かるし一石二鳥w
という風潮で物作りするようになるぞ。

そんなメーカー、今まで見たことないぞ?
54名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 11:53:24 ID:aBU/qA9D0
>>53
え?K●EI?
55名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 11:54:26 ID:JKmSMwgH0
パワーアップキット商法を10年以上前からやってるメーカーがありますな
56名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 11:54:57 ID:k5VVJKkL0
今回は流石に返品交換すべきだろ
新品中古は全品回収、所有者のものは無償交換
FF12出るまでどれだけ時間かけてたんだよ?かなり遅れただろ?
それで更にインタ商法で完全版?はぁ???

じゃあ、初めから出さずに練っとけよ、ふざけんな死ね
57名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 11:55:43 ID:nRl5QsOf0
曲芸
スクウェア
Falcom
KOEI
58名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 11:57:27 ID:cZH92tu50
おれ、これで50万本とか売れたら、日本人オワタと思う事にする
59名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 11:57:44 ID:15PAp/fn0
昔は大好きだったのに
今は潰れて欲しいの本気で
60名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 11:59:29 ID:pLqK8MjL0
マバリアは確実に廃止だろ
61名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 12:02:02 ID:OeBa55uX0
インタ商法の元祖はFF4イージー
62名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 12:10:17 ID:cXnjGCRF0
>>41
俺はFF11以外のナンバリングをプレイしてるけど、FF12で熱が冷めちゃったな。
ああいう作りかけのを強引に発売するようなメーカーに成り下がったと気付いたら、もう続編に興味が無くなった。

FF13はどういう設定であろうと買わない。
しかも買う予定の全く無いPS3での発売だし。100%買う事はありえない。
もうスクエニは勝手にFFリメイク&外伝乱発してろって感じ。
63名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 12:13:27 ID:wD4pgtZP0
有料βテストお疲れさまでしたwwww
64名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 12:16:08 ID:pyhbtgyI0
日本語で出してくれよん
65名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 12:33:55 ID:vKv5DaVU0
どうせ、FF12インチャがでると思って、FF12ノーマル版買わなかった俺は勝ち組!
どうせ、KH2リメイクがでると思って、KH2を買わなかった俺は勝ち組!
そして、KH2リメイクも買わなかった俺は超勝ち組!
66名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 12:35:08 ID:8D7DlFPCO
旧12やってない俺はインタ買えば声以外は満足できる?
67名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 12:39:44 ID:F+nP/LQF0
ネタバレしとくか

ジャッジはバッシュの弟
68名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 12:40:28 ID:jAvNwNaG0
>それで更にインタ商法で完全版?はぁ???

昔からやってるじゃないか
69名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 12:40:28 ID:Q3TWf8Tg0
あのヒドイFF4AもDSで作り直し
スクエニゲーはとても高い
70名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 12:43:06 ID:/jxZRTfB0
冷静に考えて発売日に買う奴なんているの?
71名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 12:43:28 ID:F+nP/LQF0
作り直し程度でどうにかなる代物じゃないし
72名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 12:45:00 ID:k5VVJKkL0
>>68
「今回は流石に」と書いているだろ。
遅れに遅れて出してきたFF12ではレベルが違う。
73名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 12:45:27 ID:pyhbtgyI0
いや
だから日本語で出してくれよ
修正版なんだろ?
74名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 12:46:47 ID:QZCfy0eG0
スクエニ情報漏洩やらかしたみたいだな、ざまあw
これで襟を正してくれりゃあいいが・・・まあ無理w
75名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 12:47:33 ID:g1OFnaMDO
糞ゲーをまた買う奴なんているの?
76名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 12:48:06 ID:Dh+gp7uO0
>>53
ん?ソニックチームの事?
77名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 12:48:23 ID:F+nP/LQF0
物議を醸し出したって公式自ら言ってんのかw
SYSTEM更新マダー?
78名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 12:49:08 ID:W7vQGrj0O
ネタバレ




アマリア≠アーシェ
79名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 12:51:17 ID:DtxFkQxh0
ラスボスはエストシーモア
80名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 12:51:39 ID:Dh+gp7uO0
犯人はヤス
81名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 12:52:42 ID:v8fZ9ckw0
FF13は単品でこれを超える金額になる
間違いない
82名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 12:54:31 ID:oi0Rcbwi0
SFCの時代でも1万個得てただろ
こんくらいでガタガタ言うなよ
俺はチョコボレーシング以外のFFやったことないけど
83名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 12:54:40 ID:cXnjGCRF0
>>81
FF13は3万円くらいで良いだろ。
PS3を買ってまでやりたいと思ってる奴はこの値段でも買う。
84名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 12:54:48 ID:luoH0e0T0
FF12ってクソゲーって圧倒的な意見の中に強烈な信者いるけど
あいつら何者なんだろうな?
一番叩かれてる棒読み声優と風俗デビュー、シナリオうんぬんはさておき
バトル音楽なくて単調 糞長いマップを歩かされて眠くなる バトルは動ける意味なし
敵の前にいようが後ろにいようがダメも回避率も一緒でそれだったらARPGみたいに
直接斬らせろよと。
85名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 12:56:33 ID:9w2GbG960
>>84
おれはぐーたらなんで、ボタンを押さなくても勝手に戦闘してくれるシステムは
すごい気に入ってる
86名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 12:58:33 ID:iJGzLMKR0
和田も馬鹿だが>>1も馬鹿だろうw
87名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 12:58:41 ID:pyhbtgyI0
>>85
ユー
ライフゲームでもやってなよ
88名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 12:58:45 ID:Dh+gp7uO0
“FFって名前が付いてたら絶対に買う”狂信者が多いから、
いつまで経っても■はFFシリーズの継続及びリメイク、移植をやめない
ここいらでユーザー側が思い知らせてやらないと、いずれ規模がでかいだけのダメ会社になっちまうぞ

もうなってると言っても過言じゃあないかも知れんが
89名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 13:00:18 ID:iJGzLMKR0
>>84
戦闘システム自体はよくできてたよ。
実際、それが受けてアメリカでもヒットしたんだし。

他は見るに耐えないが。
90名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 13:01:06 ID:mcbPAJ3h0
スクエニの商法が糞なのは確定的に明らか

しかしブーブー文句垂れながら結局買っちまう
カメレゴンみたいな奴等が居るからメーカーになめられるんだぜ?
91名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 13:01:51 ID:F+nP/LQF0
斬新な試みではあった
全然練り上げられてないけどな
松野ゲーっていっつもそうだ
92名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 13:05:54 ID:ETgy55UR0
>>1


>無印で有料モニターさせられたような気分なんだが? 

FF12税込8,990円 + インタ税込6,800円

和田曰く、「FFにはユーザーが張り付いている事はわかっている」からユーザーをナメてるのか?






FF13までのユーザー離れくい止め作戦
93名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 13:08:58 ID:ETgy55UR0


カプコンの スト2 すと2ターボ  ストゼロ ストゼロ2

を思い出せ
94名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 13:10:25 ID:oi0Rcbwi0
ゼロ2はキャラ増えてただろ
95名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 13:10:50 ID:cXnjGCRF0
>>84
バトルにメリハリが無いってのは俺も感じたな。
ただ、戦闘システムは個人的に気に入ってる。
それを遥かに上回る不満(ストーリー、期日合わせでやっつけ仕事、声優)があるからもうFFはスルーする事にしたけどね。
96名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 13:11:00 ID:pyhbtgyI0
むしろ
無双か
97名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 13:14:19 ID:Dh+gp7uO0
格ゲーとRPGを一緒にすんなよ
98名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 13:17:09 ID:HuVfMH9L0
もともとオンラインで作ってたのを
オフゲーにしたんだから
オート戦闘
いく必要のない無意味なマップ
シナリオと関係ないモブモンスター
しかたなし
99名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 13:17:10 ID:luoH0e0T0
>>89
俺はそこが一番気に入らないけどね。ロー糞みたいにエンカウント
しないだけましだが通常音楽タルイ音楽で敵出てきても緊張感ないし
ガンビット1回組んじゃえば何もしなくて見てるだけ。単調なマップ歩くだけの歩行ゲームかよ
100名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 13:25:50 ID:mnn6kwOr0
>>93
セガサミーの ギルティギアゼクス イグゼクス シャープリロード イスカ スラッシュ アクセントコア

の方がひどいんだぜ?
101名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 13:29:21 ID:pLqK8MjL0
GGは新作出るたびに新たなコンボで製作者のオナニーに付き合わなければなりません
102名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 14:05:44 ID:qWQUnnc/O
FF12完全版つくるならむしろPS3で肩の力抜いたのを4800円位で出してほしいんだが

HDDキャッシュ対応で読み込みゼロの快適プレイ(同じエリア間の切り替えは完全シームレス)
(処理落ちなしで)いちどに全キャラクター出せるようにして、ガンダム無双みたいにバカゲーっぽくする
103名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 14:17:30 ID:UJY5t8FkO
>>84
社員だろ
雑誌情報と内容が違うって愚痴ってたら
松野信者呼ばわりして松野の責任を叫びまくり
後任は頑張ったとまとめるのがお決まりのパターンだし
104名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 14:19:50 ID:F4VxCcvwO
ストーリーが空気過ぎて長時間マップに居ると何が目的か分からなくなる
シド戦辺りから色々と語ってるけど意味不明で何も感じる事もなくクリア
一年経った今ストーリーのみならず戦闘すら思い出せないFFシリーズ唯一の空気
105名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 14:20:51 ID:luoH0e0T0
>>103
だよな。あの必死さは気持ち悪かったもん。
106名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 14:26:55 ID:pLqK8MjL0
FFって名前があってこそだったもんな
107名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 14:41:23 ID:4JpCSwfN0
>>85
そんな戦闘をするのがめんどいという君には
戦闘のないRPGをお勧めするよ
moonとか
108名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 14:46:36 ID:eT7gg0P+0
FF12の制作費っていくら?
なんか軽くシェンムーを超えてそうなイメージがあるんだが
109名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 14:50:53 ID:4JpCSwfN0
>>108
俺の記憶が確かならば確か
800万ぐらいだったはず
110名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 14:58:28 ID:eT7gg0P+0
安っ
111名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 14:59:43 ID:4JpCSwfN0
単位間違えた
800億だ
112ちけ ◆chikeSPoz6 :2007/05/11(金) 15:01:28 ID:qH2QY/tF0 BE:3092047-2BP(16)
>>111
その10分の1だろ。
800億じゃ2000万本売らないと利益出ねぇよw
113名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 15:11:44 ID:m/j2+AUR0
FF12インタって、RWよりも売れそうかね?
114名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 15:13:37 ID:btPkMldk0
>>113
FF10 インターナショナル
FF10-2 インターナショナル&ラストミッション

この2つの売り上げ次第か?
115名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 15:20:56 ID:eT7gg0P+0
いずれにしろシェンムー以上かやっぱり
FF13じゃさらにそれ以上の製作費かと考えると…((((;゚Д゚)))
116名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 15:29:53 ID:/5WTKTztP
客をナメてるんじゃなくて、信用してるから高値設定できるんだろ。
任天堂市場みてみろ。サードは頑張って薄利で売ってるのに裏切れまくっとる
117名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 15:59:15 ID:eT7gg0P+0
「客の信用を利用して高値にしてる」とも言えるな
商売人としては正しいが、それだけじゃ客は離れていくばかりだぞ
118名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 16:26:36 ID:Tg7aph5L0
俺はFF12の戦闘は面白かったよ。FFぽいかと聞かれれば
悩むが、ATBが逝っちゃった状態と言えない事もない。

と言いつつ、未クリア状態で放置中。

内容忘れてしまったので詳しく書けないが、何か港街から
どっか戻る途中で面白く無くなった。
119名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 16:41:26 ID:0BtNRXn70
新しいシステムも付随してるとなるとなんか
光栄のアップキッド商売に似てきたな。まあ商売は何しても勝手だが
新しいシステム搭載の12-2とか出せよ
120名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 16:43:03 ID:bSNdGgUL0
俺的に神ゲークラスに入ってるがこう思う奴は少ないな
MOB狩りがなかったら糞ゲーだがインタでHP50億くらいの即死攻撃連発の
モンスター頼むぜ
FF10インタの例があるから有り得ない話でもないな
倒せたらキーワード貰えてFFグッズプレゼントとかやって欲しい
121名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 18:06:14 ID:zJAtSnbq0
>>120
俺も神ゲー。
正直ストーリーとかどうでもよくて
めちゃめちゃ広い世界でモブ狩りする1人MMO的な楽しみ方をしてる。
122名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 19:20:56 ID:U7JAVNJE0
召喚獣を使い物になるようにしてくれないかな
123名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 01:21:55 ID:AaR1tVEp0
>>116
おまえのいう信用ってまさに
>>1の和田「FFにはユーザーが張り付いている事はわかっている」だろ
それは信用じゃなくて確信。
任天堂がああだからコレはまし〜とか何の言い訳だ?

これは勝手に始められた第2ラウンド。
せこい売り文句で巧妙にだまそうというリソースの2度売り。
無印に文句あっても、また高い値段で買いますから作り直していいよなんて言ってない。
124名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 01:22:53 ID:i4gB07hB0
少数派は買ってやれ
125名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 01:26:42 ID:W5HUk1EsO
FF信者の俺は買うよ
インターで買ってよかったと思えたのは10-2だけだったけど
126名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 01:29:44 ID:8Cfoky350
>よかったと思えたのは10-2だけだったけど

ありゃ糞だろww
127名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 01:36:55 ID:W5HUk1EsO
10-2のインターはクリクリあったり、その後が描かれてたりインターで1番まともな追加要素があるじゃん
7と10はただ強いボス入れただけだから、どう考えても10-2インターが1番いい

元が糞とかって話なら10-2が1番糞だけどな。
128名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 01:42:33 ID:AaR1tVEp0
ユリパ紹介ムービーの破壊力は唯一無二
129名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 01:44:25 ID:BcN4aSup0
俺もFFシリーズが何百万も売れてるのが信じられん、俺は7以降買ってないし
しかももっと驚くのはリメイク版が何十万本も売れてることだ
出すたびに売れてる、1や2なんてリメイクしまくりなのに、それでも売れる
130名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 01:48:34 ID:jRKa2AWQO
>>118
ギルベェガン辺りで投げる奴が多いらしい。
131名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 01:53:13 ID:yq5VsvxQ0
もうアレだよな。
FF12のヒロインが歌って踊るFF12-2出しちゃえばいいのにな。
勿論歌は倖田來未かあたりで。
132名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 03:28:06 ID:KLFLpg620
>>116>>117
そういうのを「足元を見る」って言うんだよ。
133名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 03:29:36 ID:EVx9TNOw0
だからFF10-ZEROで親父3人組の冒険をry
それ以外やりたくないよ。
134名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 03:59:20 ID:rlnLQw3G0
1000円以内だったら暇つぶしで買ってやらんこともない
135名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 07:51:07 ID:cqllsgKe0
>>84
>バトルは動ける意味なし
あーあ
やったことないのがばれちゃったよ
136名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 07:55:35 ID:AaR1tVEp0
>>135
意味ないだろ。
ゲームのキャラの立ち位置で攻撃面での戦略は皆無。
あるのは
敵からの範囲攻撃で被害をこうむる自パーティメンバーの立ち位置だが、ガンビットで立ち居地の制御は不可能・・

もしかして意味って、グルグルまわってると
もしかしてMPがすこーしづつ1回復するのを言ってるのか?w
あれこそクソ要素
137名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 08:15:50 ID:YmEgf44P0
FFF12は、ナンバリングFFで唯一エンディングまで行かなかった(11は除く)
X-2ですら、最後までやったのに・・・
主人公とヒロイン(パンネロ)の空気っぷりと、後半のストーリーの尻すぼみ感
馴染みの召還獣の消して、新しいの出したのは、まぁ、許すとして
その役立たずっぷりときたら・・
138名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 09:28:38 ID:3shFtDMA0
今更何を・・・
FF13シリーズじゃもっと酷いことやるぜきっと・・・
139名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 11:02:53 ID:sA5wC7vK0
俺もバトルはいい意味で進化したバトルシステムだったと思う。

でもガンビットってシステムが意味わかんなかった。
売りものなの?物質なの?設定の違和感がひどかった。

最初から細かく設定できるようにしてくれてよかったのにな。
140名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 11:06:32 ID:jkMM9bo80
ウサギの耳した女がケツ丸出しで葉っぱを挟んでるのしか印象が無かったな>FF12
141名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 11:09:41 ID:774HLqsB0
スクエアボッタクリの系譜(全て税込み)。()付きのは限定版

FF7    7140円        インター 7140円       合計14280円
FF10   9240円        インター 8190円       合計17430円
FF10-2 8190円        インター 7140円       合計15330円
KH    7140円         FM  7140円(9240円)  合計14280円(16380円)
KH2    7770円(16989円)  FM  7980円       合計15750円(24969円)
FF12   8990円         インター 6800円       合計15790円

10のときなんて半年でインター出たな。
142名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 11:19:28 ID:nLd2OPsrO
戦闘のバランスは崩壊してたな、技とか召喚獣とか。中盤までは良いんだが後半はすべてがズタボロ。
143名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 13:57:32 ID:Am7nKmCt0
PS2のFF12
今まで頑なにFFシリーズをプレイして来ていた友人が初めて途中で投げたFF
144名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 14:02:15 ID:9oCntWj50
>>142
後半の召還獣の扱いは悲惨だな
145名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 14:10:43 ID:Qs25ewlG0
オイヨイヨ!
146名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 14:17:20 ID:+xznZ4eHO
バトルが糞つまんね
なんかバトルしてる感覚がない
147名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 14:17:21 ID:GsmnIe7V0
13の開発費を稼ぐんだろうな。
それにしてもスクとエニックスが合併しても良い事なんて何もなかったよな。
1と1をかけて1になった感じ。
148名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 14:20:36 ID:UsxfPeH+O
俺もネタバレしとこっと。

主人公はバルフレア
149名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 14:27:18 ID:7V3HCfrJ0
>>148
うわ、こいつ最低!
被害者増やさないために早くレス流そうぜ!!
150名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 14:29:29 ID:jEbJtCmk0
FFは終わった子
151名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 14:29:59 ID:Ywzl/H0x0
俺もネタバレしとこっと。

ラスボスはポックンブリード
152名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 14:30:34 ID:UC218XijO
ネタバレじゃないから問題ないだろ
実際はアーシェが主人公なんだし
153名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 14:30:48 ID:I9uwOhgV0
こんな糞ゲーもう一回やり直す気は
全然起きないな
154名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 14:31:48 ID:7V3HCfrJ0
ネタバレ乙
こんなスレ落ちてしまえ
155名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 14:38:15 ID:tPfgJpsU0
というかインター出ないって言ってなかったか 
そう聞いたから2ヶ月ぐらい前に買っちゃったぞ!!

ソースはゲハ板住人
156名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 14:48:00 ID:XLVHe5BO0
FF12は主人公の棒読みセリフが醜かったから
英語になるなら若干マシになるんじゃね?
157名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 14:50:59 ID:8HJW3qjBO
最後まで終わってないし
Wiiだったら買うんだが
158名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 14:52:08 ID:ubEqoJTV0
声優がくさい演技するよりましだったけどな
159名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 15:03:14 ID:we5IT0DR0
>>158
おまいやってないだろ
160名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 17:12:38 ID:kHkKbsKY0
FFはインターナショナルがでるってのは分かりきってたことだからなぁw
まぁ出ても買わないけどw
161名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 18:45:12 ID:KLFLpg620
コレなにやら御大層な副題が付いてるけども、ただの海外バージョンという認識で良いの?
162名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 21:15:32 ID:7V3HCfrJ0
>161
たぶんOK
バランス修正ぐらいしか明らかになってないが、新モブぐらいはあるんだろう。
RWがあるからあの中途半端のストーリーの続きはないだろうな
163名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 21:37:23 ID:r5lUaXEU0
>>149
俺か?
俺はこの物語の主人公だ


劇中そう言ってますが
164名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 21:44:00 ID:IpuGNDZL0
ライセンスボード変更したりしてインタ発売するくらいなら、
その仕様でRWをPS2で作れよって感じだ
165名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 23:09:12 ID:yP5iBC1K0
要するにバトル面がより面白くなるってこと?
12やったことないし面白そうだから楽しみ
166名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 23:18:25 ID:JM9ZUiga0
アトラスやコーエーも酷い完全版商法だぞ。
167名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 23:20:37 ID:FF3R+wZkO
オナニーやってろ!
168名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 23:22:58 ID:NFlQ5bGXO
発売日に購入し二日目にディスクに傷がつきまた購入した俺だけど…
169名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 23:36:40 ID:PiiqFTRd0
大作は叩かなければならない的2chの雰囲気は何とかならんのか。
170名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 23:39:17 ID:2tDwNcsg0
スクエニうざい。潰れろ
お前等のゲームなんぞもう買わんw
1円だって金落とす気ないわ
171名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 23:39:19 ID:CrJtT+Q60
>>169
ロクでもない前科のある大作だからねえ……
172名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 23:50:26 ID:e+myD+sG0
7以降は未購入。
7が性に合わなかったのと、それ以後のインターナショナル版商法が嫌い。


まぁ信者は人柱として買い支えればいいと思うよ。
買わなければ■が潰れるだけだし。
173名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 23:58:34 ID:4pamE07e0
・倍速モード搭載。L1で倍速or通常モード切替。
・倍速モードは単純に早送り。カクカクでかなり変。
・倍速モードのまま戦闘可能。かなり大雑把になる。
・倍速モードは召喚獣も倍速でかわいい。
・不評だった戦闘・通常切替や、敵を倒した時などの間はそのまま。

・ジョブ:黒魔道市、白魔道士、赤魔道士、ナイト、モンク、ブレイカー
・ジョブ:時空魔戦士、シカリ、ウーラン、もののふ、機工士、ゆみつかい
・シカリは軽装備。ウーランは槍。もののふは忍刀。赤魔道士はメイス。
・元のライセンスボードを割り振っただけの模様。

・ライセンスボードは遠目視点で1画面に収まる大きさ。
・ライセンスボードで1マスや3マス単位で離れ小島になっている箇所あり。
・召喚獣は各キャラ・各ジョブのライセンスボードにある。取得は1人のみ。

・ゲストキャラをリーダー(先頭)に出来る。
・ゲストキャラの装備変更などは無理。おそらくガンビットも。
174名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 23:59:04 ID:4pamE07e0
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070512/sep_ff.htm

ジョブは1度選ぶと変更ができないという。
175名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 00:03:02 ID:PiiqFTRd0
>>172みたいなゆとりじゃ理解できないだろうな。
176名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 00:06:49 ID:AnRjDyBG0
バイオやストUの再販商法は叩かないんだよなぁ
痴漢と妊娠のダブスタはきもい。
177名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 00:09:20 ID:NqE3jfWL0
なんかもう本気でFF終わってきたな…

ロストオッデセイ,PS2で出してくれないかな…
178名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 00:12:48 ID:czpIw/z7O
>>176
どんだけGKだよお前はwww
179名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 00:14:51 ID:/RDYNCAd0
リメイクばっかでつまらん・・・
ゲーム開発能力 
任天堂>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>現在の糞スクエニ
180名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 00:15:34 ID:w+yYSPjn0
うさ耳敦ちゃん聞けるけど棒読み主人公

まともな主人公とうさ耳ビッチ+ワイド対応

悩むなぁ・・・
181名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 00:16:15 ID:Zg3VJKpw0
英語音声だから要らないな〜
182名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 00:17:15 ID:iTIFrl1/0
なんでヒゲのおじちゃん脱会しちゃったの
183名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 00:24:50 ID:32E74QIj0
システム改良は新作でやれよ・・・
何でインタで改良すんのよ・・・
184名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 00:27:11 ID:Mw/FRQDIO
>>182
それなんて宗教?
185名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 00:35:49 ID:9quYEYOO0
もうFFはライトには相手にされなくなってきてるよ
DQはまだ大丈夫だけどね
186名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 00:36:49 ID:MyX6wCkn0
12インターは松野が納得いくまで作りこんだ完全版として出る。
そう思っていた時期が俺にもありました……。
187名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 00:51:28 ID:imak4zjU0
インターの1年後ぐらいに完全版が出そうだな。
松野ノータッチで。
188名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 00:54:08 ID:Th5xSQmJ0
>>177
体験版の映像やスクショを見る限り、
『PS2で出してくれないかな…』ってのは流石にどうかと思うぞ。

PS派な人でも『PS3で出してくれないかな…』とは言えんってとこか。
189名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 00:59:27 ID:yE6h4XtR0

またお前らネズミ除去から始めるのか!頑張れよ!
190名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 01:05:32 ID:j/XBlHia0
>>176
MGSも叩かれないけど、さて何ででしょう?
191名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 01:11:42 ID:AnRjDyBG0
>>190
ミリオンいってないからかなぁ
192名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 01:18:52 ID:J5sO2MHy0
>>177
箱買えばいいのにw

>>190
PSWべったりで、いまだに一応PS3独占と言ってくれてるから。
バイオ5はマルチだしねw
193名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 01:31:01 ID:AnRjDyBG0
ん?
再販商法叩いてるのは痴漢か妊娠でしょ。
194名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 01:39:53 ID:1foU/Y5y0
12はガンビットが単純すぎて面白くなかった
ガンビットが奥深い物にならなきゃオマケ付けた所で面白くなるわけがない
195名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 01:44:26 ID:WUM5cFYRO
いつも思うんだけど
なんで日本語ボイスの完全版を出さないの?
196名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 01:56:49 ID:UjHn2uoAO
未完成版を発売したとは認めないから

本来
オリジナル+インタ追加分≦1

スクエニマウス
オリジナル+インタ追加分≧1+α(インタ追加分)
197名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 02:35:20 ID:Th5xSQmJ0
>>195
日本語ボイスじゃない方が完全版として適切ってことでは。
198名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 02:55:52 ID:Q816a32n0
>>193
ハードの話はよそでやれ
199名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 03:59:51 ID:opnx0TLf0
>>136
動ける意味あるじゃんw
200名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 04:02:43 ID:jzBZeqM40
>>195
インターナショナルと名乗ってるからじゃないかな。
メタルギアなんかは大塚の声聞きたいから不満もあるけど、
FF12は声優がすっごい不評だったから問題ないな。インタ版買うかも。
201名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 04:04:12 ID:7R1qDpeU0
FF12は最初のアンちゃんが主人公ならクリアまでやってた自信ある。
202名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 04:08:05 ID:opnx0TLf0
>>201で思い出したけど、
ブログとかのFF12つまらなかった論を見るとヴァンの過去が何も無いとか書いてあるのがあるな
鳥説にヴァンの兄貴だと書いてあったような気がしたけどな
これがわからないとアーシェになんとなくついて行くというのが突拍子もなく感じるんだろうな
203名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 11:35:32 ID:Q816a32n0
>>201
どっちにしても、あんないち一般人のヴァンを旅に連れて行った理由にはならない。

ヴァンって物語中にヴァンにしか出来ない事がないし、シナリオのどこかで
「キミは故郷に帰っていなさい」って言われても不思議じゃない存在。
秘密にしたいところでバッシュの名をバラしたり、ほんと空気読めないヤツ
204名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 11:53:28 ID:eaSlG/wo0
>>203
ヴァンがしょぼく感じるのは、ゲームの主人公は特別じゃなきゃいけないと言う事への製作者の挑戦だと思うが
205名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 11:57:23 ID:lTBXOlIXO
普通のやつが普通のまま最後までいる感じがなぁ。
指輪のフロドくらい苦労するならまだしも。
206名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 11:58:50 ID:eaSlG/wo0
ユーザーが一番苦労するよねw
207名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 12:04:03 ID:f0VyW2wb0
アーシェの復讐心を軟化させていったのは同じ境遇にあったヴァンやパンネロなわけで・・・
あいつらが居なかったらアーシェは破魔石の力で帝国と全面戦争してたと思うぞ
208名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 12:04:32 ID:0z40OY3m0
街での操作キャラが強制ヴァンじゃなけりゃ
いっそ完全に居なかったことに出来たのに
209名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 12:09:10 ID:eaSlG/wo0
アーシュはいつも眉間にしわ寄せてるもんな
オープニングのムービーからはまるで別人になってるし
210名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 12:31:39 ID:QhvspK2k0
ジョブは1度選ぶと変更ができない

なんでこんなアホな縛りを作るんだ・・・
211名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 12:47:36 ID:FUoAZ1Ou0
>>201
俺もw
予備知識なしでプレイした俺は最初「おお、この王道主人公キャラなこいつが主役か!!」

30分後

( ゚Д゚)
212名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 13:06:53 ID:xIp9NuSv0
まあ今のRPGはキャラの内面描写やキャラ同士の絡みがたくさんないと受けないからね。
213名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 13:35:32 ID:+ZauYV810
今はあっても受けてないでしょ
214名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 13:53:38 ID:xIp9NuSv0
ああ、オタ受けしないってことね。
215名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 22:04:49 ID:fSoIBap70
>>141
10高いな
確かPSだろ?
216名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 23:52:20 ID:Q816a32n0
>>215
PS2
217名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 00:17:25 ID:kcA415cI0
X-2は魅力感じなかったから買わなかったけどXII-2は出たら買う。
ただしアーシェのコスが残ってなかったら買わない。
あと何とかしてPS3にも対応させて貰えないだろうか。高解像度でやりたい。
218名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 01:05:30 ID:zSgiEFoX0
>>217
XII-2ってRWじゃねえの?
219名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 01:21:12 ID:kcA415cI0
>>218
それはダメだ認めん。女3人+腐女子向けにラーサーがゲストで入る程度で頼む。
220名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 07:48:25 ID:obv+b10j0
アーシェ「アッ-」
フラン「フ!」
パンネロ「パ!」

後ろから黒い影がバク宙で3人を飛び越え華麗に着地
ラーサー「レディ!」


こんなかんじか・・・
221名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 09:12:59 ID:vlIYK0gKO
ユリパ
アフパ……
222名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 09:25:09 ID:m+Bz2P2bO
インターナショナル商法って
結局は「日本語版やりたい人は不完全版のクソゲーを今更買ってね☆」
って事だよね
223名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 09:25:50 ID:/vaI+lH40
日本語字幕自由に消せるの?インターナショナル版って。あと英語字幕に切り替えたりできるなら
買う
224名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 09:47:49 ID:e7vS3kZR0
上級魔法が同時発動しなくて、ケアルガ発動待ちの間に殴られて死ぬのを直してたら、
購入を考えてもいい。
225名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 09:49:53 ID:TOSmB41m0
バッシュを主人公にして、ヴァンとパンネロを一般市民にして
アーシェのコスを10ほど揃えてくれたら買います買います
226名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 10:07:42 ID:6j/xmC2/0
CERO・B対応になっただけでも評価できる。
227名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 10:24:15 ID:05xn9zVvO
オイヨの聞けないFF12なんて、月のないムジュラみたいなもんだろ・・・
買うけど
228名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 10:33:24 ID:rggZzflV0
しかしこの商法は酷いな。 日本版持ってる人の為に
PS3でパッチ配布(1000円くらいで)とかにできないのかよ
229名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 10:37:39 ID:ucPi+c8S0
バトルバランスの刷新だけで買うのかよ
230名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 10:46:58 ID:SPZlCFs90
ユーザーを舐めてる会社

1位 コーエー
2位 スクエニ
231名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 11:15:58 ID:JDdDs2Bp0
>>228
っていうか買うなよw
232名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 11:20:30 ID:fX7d6qr/0
>>230
0位 SCE
233名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 12:58:15 ID:WhtFL5oQ0
>>232
比べるまでもなく不戦勝ってか?w
234名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 20:28:57 ID:57vU1DBjO
12のキャラははっきり言って誰一人満足に描かれなかった厨だらけだったが
バッシュの、実は双子(白黒対比)で国滅ぼされて元英雄で全国民の裏切り者で
死んだ人間で亡国の騎士で作中最大の理想主義者ってのは
かなり美味しすぎる設定だったと思う(あくまでも設定だけは)


顔違っても開発当初の20代後半のまま主人公で出しときゃ良かったのにな。

結局表の主人公が空気なのは変わりないし
自称主人公は痛いし
真の主人公はDQN女だしじゃ救われねぇ
235名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 23:17:42 ID:C23uBgrR0
まあRPGの購入層はキャラ描写やキャラ同士の絡みが命だからな。
236名無しさん必死だな:2007/05/15(火) 01:54:21 ID:dePpvZv+0
>>234
一番上の
> 結局表の主人公が空気なのは変わりないし
これは置いといて、

近代FFってそもそも
> 自称主人公は痛いし
> 真の主人公はDQN女だしじゃ救われねぇ
こういうゲームだろ?
237名無しさん必死だな:2007/05/15(火) 03:16:15 ID:CbaKcQvb0
>>235
それが現実だな。
そういう連中はゲームじゃなくてACみたいなムービーでもアニメでも
なんでもいいんだろうな。
ゲームである必要性が・・・
238名無しさん必死だな:2007/05/15(火) 04:09:45 ID:fnBTsk5bO
正直あの戦闘方式やめてほしいんだよな
FF10-2みたいなのにしろよ。てかあれ最高だろ
239名無しさん必死だな:2007/05/15(火) 04:24:17 ID:dePpvZv+0
>>238
コスプレしろ、と。
240名無しさん必死だな:2007/05/15(火) 04:47:11 ID:e2TrFsex0
FF12は本気で歴代最高だと思うけどな。
FFの主人公に感情移入したことなんて一度もなかったから
12みたいに第3者視点っぽく話がすすむほうがいいよ。
とくに8,10あたりはやってて恥ずかしくなった。

でも従来のファン層を考えるとFFという名前で出さなければ良かったのにとは思う。
241名無しさん必死だな:2007/05/15(火) 05:02:19 ID:/juwYi3IO
FF12のバトルシステムとバランスはRPGで一番だと思う、最初は従来のFFと思って買ったから失敗したと思ったけどね
敵との戦闘が始まるとBGMが変わる仕様なら完璧だった
242名無しさん必死だな:2007/05/15(火) 06:34:13 ID:IPbGQcuq0
無印買ってインターナショナルも買う奴ってそんなにいないだろ・・・
だいたい30万くらい売り上げると思うけどそのうち無印も持ってたのは半分くらいでしょ。

しかしここでインターナショナルが批判されればされるほど
無印を持ってない俺は買いたくなってきたわ。
KOEIの悪名高いパワーアップキット商法だって結局PKが出た後に買えばお得なわけだしなあ。
完全版を出してくれるスクエニ、KOEI最高!
243名無しさん必死だな:2007/05/15(火) 06:37:09 ID:YL9i6oMY0
>>241
そうは思えない。リアルタイムにアクション的に従来の固定画面の枠を壊して
動かすと成ると一人では操作が煩雑になるからガンビットシステムをいれたの
だろうが。
あの自動行動マクロは何の面白みもないシステム。その上戦闘バランスもムチ
ャクチャだった。
後になればなるほど一発受ければ瀕死か死のどちらかでバブルでHP二倍がデフ
ォルトだったし、敵が持つ一定時間無敵システムとかがさらにバランスを削い
でいた。
244名無しさん必死だな:2007/05/15(火) 07:09:31 ID:euQNL4ZQ0
今度PS3と360で出るRPGはスクエニ初の日米同時発売!とか言ってるが
今までやらなかったのはインターナショナル版で儲けられなくなるからなんだろうな
245名無しさん必死だな:2007/05/15(火) 07:42:44 ID:S+xmLspZ0
バブル1回も使わなかったが・・・
246名無しさん必死だな:2007/05/15(火) 08:23:03 ID:spg3a3JJ0
はいはい凄いですねー
247名無しさん必死だな:2007/05/15(火) 08:28:06 ID:1XsCyqGH0
>>242
特じゃないだろ。最初に出来上がったものを分割して売ってるんだから。
248名無しさん必死だな:2007/05/15(火) 08:52:29 ID:IPbGQcuq0
最後にできたものだけ買えばお得だろ。
249名無しさん必死だな:2007/05/15(火) 09:20:57 ID:AReFT2KhO
>>244
PS3=日本でしか売れてない
360=日本では売れてない

実質PS3版がインターナショナル
250名無しさん必死だな:2007/05/15(火) 10:55:55 ID:huScHN9K0
正直、こんなんよく買うなあと思う。
251名無しさん必死だな:2007/05/15(火) 16:08:30 ID:YkvjbXuL0
そうそう、こんな詐欺商法をするメーカーの商品は買いたくない
252名無しさん必死だな:2007/05/15(火) 20:24:38 ID:qKMPT2K60
A級戦犯は終わりまで片を付けず逃げた松野だけどな
鬱病って便利な言い訳だよね
253名無しさん必死だな:2007/05/15(火) 20:30:26 ID:S+xmLspZ0
全然関係ないなw
254名無しさん必死だな:2007/05/16(水) 00:09:06 ID:ETCeQFmk0
>>241
>FF12のバトルシステムとバランスはRPGで一番だと思う、最初は従来のFFと思って買ったから失敗したと思ったけどね
>敵との戦闘が始まるとBGMが変わる仕様なら完璧だった

ゆとり乙。
BGMがかわったら完璧になるなんて、おまえ絵とか音とかそういうのだけでゲームの出来判断してるだろ。
255名無しさん必死だな:2007/05/16(水) 00:10:49 ID:+Me7+uF30
音は大事。
戦闘の音楽が流れるか否かで全く気分が違うからな。
どんなにつまらん戦闘でもFFバトルのイントロが流れれば楽しく思えたものだ。
256名無しさん必死だな:2007/05/16(水) 00:27:03 ID:47AKJf/90
9の糞トロイ戦闘はイントロ流れたが楽しくなかったぞ
257名無しさん必死だな:2007/05/16(水) 00:55:07 ID:czH6pnBX0
FF12は結局最強の隠しボスを倒さずに売った
初めてのFFだったな。
258名無しさん必死だな:2007/05/16(水) 01:15:02 ID:UvNJOmIb0
>ユーザーを舐めてる会社
>
>1位 コーエー
>2位 スクエニ
3位にアトラスを加えてくれ、ここの完全版商法もエゲツない。
259名無しさん必死だな:2007/05/16(水) 01:19:26 ID:1vYBYnlZ0
作りこみすぎて未完成なのが最高だったのにな
PS以降のFFの中じゃ一番好きだから買うけど
納得いかねぇw
260名無しさん必死だな:2007/05/16(水) 01:56:05 ID:EEUsheCDO
>>258マニアクスとP3以外に何があるんだ?
マニアクス買えないからって僻むなよ
261名無しさん必死だな:2007/05/16(水) 02:03:28 ID:w4vFXxCM0
>>258
残念ながらガストも入りそうだ
262名無しさん必死だな:2007/05/16(水) 02:24:13 ID:kvHL4nuz0
>>230,258
コーエーの場合アップデートディスクを追加購入すれば済むんだから、
基本部分を含んだ新バージョンを丸ごと売り出すスクエニよりはマシ
なんじゃなかろうか。
263名無しさん必死だな:2007/05/16(水) 02:28:09 ID:SDIu9mgl0
パワフルプロ野球もvに決定版ってのが出るよな
264名無しさん必死だな:2007/05/16(水) 03:34:58 ID:v93fn4Gh0
後から完全版が出るタイトルつーのは買いたくないわなあ
MGSとかは絶対あとで完全版が出るので新作が出ても買わないことにしてる
完全版出てから買う
265名無しさん必死だな:2007/05/16(水) 06:48:43 ID:cSPcmAdf0
今はPS3にしろ360にしろ追加要素はHDDにDLできるんだし
完全版商法ってのは通用しなくなるんじゃないかね
完全版出すくらいなら500円くらいで追加要素DLさせろと
266名無しさん必死だな:2007/05/16(水) 08:19:50 ID:3sH2LR0z0
サテラビューは時代を先取りしすぎたな。
10年早かった。
267名無しさん必死だな:2007/05/16(水) 11:21:51 ID:OqJWMKryO
>265
時代はとっくにそれができるのに、実際買う盲信的な信者が多いからナメられてるんだろうよ
なんでもかんでも完全版というフレーズに騙されて買わないのが一番
冷静に考えれば追加要素なんてどうでもいいものばかり
268名無しさん必死だな:2007/05/16(水) 11:56:41 ID:aRLCokKV0
>>255
別に音が流れなかったからどうこうとは思わなかったが
言われてみると11でできたことを12でやらなかったのは確かに不可解。
269名無しさん必死だな:2007/05/16(水) 12:01:30 ID:ZMPx+C+K0
最近バイオは完全版商法やら無くなったな
270名無しさん必死だな:2007/05/16(水) 12:14:33 ID:qRIRQ+Dg0
どうせならリノア無双でも出してくれんかね?
271名無しさん必死だな:2007/05/16(水) 12:21:53 ID:n2ILSBS20
>>265
今度は、追加要素がボッタクリ価格になったけどな。
272名無しさん必死だな:2007/05/16(水) 12:27:25 ID:tGmb6s510
松野が構想したストーリーが完全に反映されてたら買う。
ゲームシステム自体は好きだったし。
ただ後半のストーリーが壊滅的にうんこぷりっぷりんだった。
273名無しさん必死だな:2007/05/16(水) 12:31:05 ID:5sv6bEc90
>>258
だから嫌なら買うなってのw

しかもそういう文句いう奴に限って、旧作は中古にすでに流したりしてんだよなw
274名無しさん必死だな:2007/05/16(水) 12:57:14 ID:UvNJOmIb0
>>273
無印を買わずに完全版が出るのを待ってから買ってますよ俺は。
こういうメーカーの、無印を買う奴はバカだろ普通に。
275名無しさん必死だな:2007/05/16(水) 15:00:13 ID:t2H8IvuV0
MGSのコナミはえげつない企業やで!
276名無しさん必死だな:2007/05/16(水) 15:19:59 ID:3sH2LR0z0
つうかDQの本編でさえ廉価版出る時代なんだから
急いでやるつもりがないなら、廉価版出てから買えば十分なんだよな。
277名無しさん必死だな:2007/05/16(水) 19:00:44 ID:iTOjAu1C0
>>269
ある意味PS2版がGC版の完全版だし
さらにGC版のグラフィックとPS2版の追加要素を加えたWii版が超完全版
278名無しさん必死だな:2007/05/16(水) 22:15:04 ID:9oXuvXTF0
>>235
>まあRPGの購入層はキャラ描写やキャラ同士の絡みが命だからな。
>そういう連中はゲームじゃなくてACみたいなムービーでもアニメでも
なんでもいいんだろうな。

今思った。
テイルズ(アビス2あたり)や幻水(6?)等に
・FF1〜2(もちろんFC版)のバランス ←ダークウィザード・クアールクラスの洗礼&デスライダー的防御無視攻撃等多数
・FF8のシステム ←システムを理解する者が本編を制す!
を搭載してみたら腐女子がどういう反応示すか楽しみだw
279名無しさん必死だな:2007/05/16(水) 22:29:22 ID:6OnoIKko0
FF12程度でシステムが複雑すぎて理解できないだの
難易度高いだの言ってる奴が結構いるんだから、
そんなことになったら当然発狂だろ。
280名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 01:41:20 ID:0l5r+qpE0
>>279
レベルの低い方へ合わせていくと、どこまでも落ちていくことになるぞ
281名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 06:44:39 ID:b0/yi8/T0
完全版の方が低価格だなんて良心的だなあ
282名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 10:40:30 ID:B2AKnmJe0
RPGには武器防具に入手できるタイミングが調整されていて、それが
プレイヤーへのゲーム的なよい制限になっている。

FF12のライセンスはそれに輪をかけて制限をかけるクソシステムだ。
よく考えないユーザーはその事実に気付いていないのが多い。
ライト層からしたら、そういうのが難しく感じるものになってしまってる。
283名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 10:44:43 ID:Vuqs9ndf0
FFはすぐ安くなるからな。
次の日には半額だ。
284名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 10:48:30 ID:AAWD48bZO
どうしてはじめから二ヶ国語収録しないのはなぜ?
285名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 10:50:02 ID:MzZuATY50
ガンビットばっかり槍玉にあがるけど
ライセンスのほうが圧倒的に問題点多いよなあ
286名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 10:51:34 ID:BzrIAT16O
>>277
PS2に移って、劣化しかしなかったシンフォニアの事
時々でいいから(ry
287名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 10:54:31 ID:6pxTVTfL0
似非アクションにするなら徹底的にアクションにして欲しかった
288名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 11:02:41 ID:tTbB2M/zO
■e信者だからインター版も持ってないと気が済まないので買います
289名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 11:06:25 ID:Y+bazb010
システムいくら変えてもストーリーがアレじゃなあ。
290名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 12:29:11 ID:aGjT58EW0
>>285
どんな装備が出るのか先に分かっちゃって
ちっともワクワクしないんだよな。
291名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 13:05:21 ID:azWKoZJ+0
>>282
ライセンスなんか勝手に溜まるから使いたい放題じゃねーかよw
292名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 13:57:33 ID:B2AKnmJe0
ファミ通
・ボードに地続きでない場所があり、召喚獣を取得しないと移動不可=全員がボードを制覇することはできない
・やりこみ要素の難度はオリジナル以上
・モブの強さ調整、体力を下げて攻撃力を上げる変更が全体的に行われている
・「FFXII」のオリジナルメンバーはすでに別のチームに行っているので、
新ボスや新ストーリーを増やすという方法以外で何かできないか、というのが本作のコンセプト

10-2の時と同様
和田が「同じデータ再利用してもう1回売れ」と命令したんだろうな
これはひどい。
293名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 14:14:55 ID:HHdwjjkI0
FF12途中で飽きて投げ出したんで買う理由がない
294名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 15:27:24 ID:1tSpKkm30
オイヨイヨを聞かなくていいだけインター待ってた甲斐があった
まぁゲーム自体は糞のままらしいがな
295名無しさん必死だな :2007/05/17(木) 15:42:02 ID:Ixji0oaU0
オリジナルメンバーがいないってどういうこと?
パーティが一新されるってこと?
296名無しさん必死だな :2007/05/17(木) 15:42:43 ID:Ixji0oaU0
すごい勘違い。
無視してチョ
297名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 16:09:10 ID:HBWZZRa7O
>>285
数種類のライセンスボードなんて最初からあって然るべきだよな
298名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 13:21:16 ID:tA78Nqtx0
やっぱこれからはインターでるの前提でだすんかな
インターでるまで待ったほうが財布に優しいわ
299名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 14:17:01 ID:63XrXa+Q0
インターも買わなきゃもっと優しい
300名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 15:56:17 ID:K+8IfzWs0
ドラクエ8みたいなフィールドにして、空飛べるようにしろよ。空賊なんだからさ。
何だよエリアチェンジって。半端なシームレスなんかいらない。
301名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 18:12:56 ID:xfnWPNnf0
所詮PS2に何を期待してんだ・・・
302名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 20:30:02 ID:EgxQEIhU0
PS3やXBOX360で出すようになれば
インターじゃなくダウンロード前提で作るんじゃないかな。
追加ダンジョン、シナリオ、装備、敵、各500円って感じで。

某ゲームはそういう感じでソフト一本につき
定価の2倍の売上あげてるらしいよ。
303名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 22:15:21 ID:iZm4JIem0
ゲーム作りに第2試合目なんてねーんだよ。
しかももう1本分金取るとかアホか。
304名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 22:27:04 ID:FYfuA0H50
スクエニ、コーエー、アトラス辺りは猛省しる。
305名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 22:42:06 ID:xJxJZ7ZA0
>>302
ブルマのことかー!!
306名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 22:49:53 ID:yF4i/2u00
もうFFの発売日買いは止めるわw
12で懲りたわ。w
9000円ぐらいで新品買ったが
昨日古市で買い取り1000円だった。
307名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 22:50:53 ID:yF4i/2u00
でもそんな事してると予約限定特典がやたら
豪華になってくるんだろうな…。
ゼルダも一時期酷かったが。
308名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 23:56:09 ID:PtuXE5TF0
>302
もうソフトただにしろよ
309名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 00:15:25 ID:XujiRRrY0
>>304
コーエーはコピー対策にバグフィックスを使うメーカーだからな。
実はわざとバグを仕込んでるんじゃないかとまで言われてたw
310名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 03:30:18 ID:z6QQj5BZ0
>>292
データの数字ちょこっといじくっただけで6800円wwwwwwww
311名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 03:37:59 ID:QndM1DBW0
>>302
つーかDSですらそうなりつつある件について
無理やりwifi機能を活かしてみました的ゲームがスクウェアには多い
新手のいらがらせか?
有料解禁をもくろんでるのか?
312名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 03:44:10 ID:D7azvqz5O
フィールドのトラップが無くなっているなら買う。
(いちいちガンビットにライブラをセットするのがウザイ)
313名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 04:29:23 ID:qRYuuAL50
もうここまで来たらアクションロールプレイングにするべきだと思うんだ。
あんだけ動けて通常攻撃とか敵との間合いが関係無いとか不自然。
何の為に?って要素が多すぎる
314名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 06:24:53 ID:nsWnvddzO
12買わなくて良かった。
でも英語のみだからどの道買わないけどね。
315名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 06:34:13 ID:OwuJlHkM0
皆が忘れた頃に格安げっとだぜ
316名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 09:08:30 ID:SuxI9T6W0
>>313
アクション系じゃなくとも
通常攻撃とか敵との間合いが関係無いとか不自然でしょ。

キャラが動き回る戦闘システムを採用してるロープレでは
間合いとかもキチンと関係するように作っておくのが
極々当然のことなのではないかと思う。

FFがムービーゲーになったFF7と同時期に発売された
グランディアですらそれくらいやってたんじゃなかったっけ。
317名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 09:10:35 ID:OQMi6sup0
グランディア戦闘は実質クロノトリガーの延長線上だしな
318名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 20:28:08 ID:Sb34rc/D0
興味本位で中古で買うならまだわかるが
無印のあの仕様で新品買うとか宣言してるやつが理解できん

工作活動か?と疑ってしまうわ
319名無しさん必死だな:2007/05/21(月) 06:46:06 ID:a13VM63Q0
中古は怖いだろ。
新品かってソッコー売った方が・・・・駄目か。
320名無しさん必死だな:2007/05/21(月) 06:47:02 ID:a13VM63Q0
あ、間違えたwスマソ
321名無しさん必死だな:2007/05/23(水) 10:04:26 ID:EX298fO+0
322名無しさん必死だな:2007/05/23(水) 10:23:32 ID:2BX4L3tKO
FF12インターよりDQ8インターくれ
海外版かなり豪華すぎ
323名無しさん必死だな:2007/05/23(水) 10:26:19 ID:lUAERTrw0
詰め込みすぎてあげく放り出しちゃった誰かさんのせい
尻拭いに一年かかったというわけだ
324名無しさん必死だな:2007/05/23(水) 10:29:16 ID:yuuwOCE90
また完全版商法か
325名無しさん必死だな:2007/05/23(水) 11:30:42 ID:JwF44Lh30
FF12インタなんか不完全版だぜ。不完全版商法。
無印は未完成版。
326名無しさん必死だな:2007/05/24(木) 00:45:02 ID:47pQLeu80
FF12やって思ったことは
ゲーム作るのって大変なんだなってこと
後半に行くにつれてイベントが少なくなり話のテンションも落ちていく
でも戦闘楽しかったから結局100時間やってたな
とりあえずPに川津で松野はDに専念すればよかったのになぁ
327名無しさん必死だな:2007/05/26(土) 00:38:58 ID:9ccqkp5T0
FFとMGSは完全版が出てから買うことにしてる
328名無しさん必死だな:2007/05/26(土) 00:51:46 ID:Kt6fu3ot0
>>322
DQ8の海外版はインターフェイス変えた反面
メニューとかロード増えてて口笛吹くのもストレス感じるよ。
329名無しさん必死だな:2007/05/29(火) 08:33:30 ID:ylrg6sbN0
無印12のシステムは何だったんだろうな・・
330名無しさん必死だな:2007/05/29(火) 08:57:53 ID:8L3M70vt0
無印のシステムだろ。
331名無しさん必死だな:2007/05/29(火) 09:16:01 ID:qq3wHmaMO
インターナショナル評価良かったら買うよ、中古で

スクエニに金出したくない
332名無しさん必死だな:2007/05/29(火) 09:29:47 ID:f7xtpH+e0
FF12やったことないが、要は、個人差がデカイってことだな。
最早、安心して買えるブランドではないな・・・。FFは。
サガみたいだ。
333名無しさん必死だな:2007/05/29(火) 09:30:08 ID:uSTfBlmZO
アテレコ時期に入ってから作り直された結果に糞化したシナリオが
初期のに戻らない限りは買うつもりはない
FFTの追加シナリオも酷かったが
素人でもストーリーの切り貼りポイントがわかるってどんだけレベル低いんだよ





まぁ最近の□の営業方針そのものに見切りを付け始めたわけだが
334名無しさん必死だな:2007/05/29(火) 09:33:34 ID:f7xtpH+e0
最近の■のシナリオの酷さは異常だwどう考えたって。
13とか、発売してもいないのに、
プロローグみたいなやつだけでヤバ臭が漂うゲームは初めてだw
335名無しさん必死だな:2007/05/29(火) 09:38:07 ID:kV5xZ1/50
あれだけプリレンダなのに戦闘コマンド風のを写して
PS3早めに買わせるのはかなり悪質だな
336名無しさん必死だな:2007/05/29(火) 09:38:13 ID:JGLjX5QJO
全作やってるとか言う奴がもう買わないとか言った所で説得力ねーよw
これも13も発売されたら買いたくなるに決まってる
337名無しさん必死だな:2007/05/29(火) 09:52:25 ID:70mGz0WO0
うむ、やめるなら8でもう止めてる
338名無しさん必死だな:2007/05/29(火) 09:52:59 ID:tcl9KS5X0
FFは2時間の特典映像(閃光といわ‥の活躍映像)と
壁打ちテニスゲームをつけて売ったほうが早いんじゃね
これなら一応ゲームソフトだしね
食玩みたいなかんじでゲームより映像を売りにすれば良いんだよ

339名無しさん必死だな:2007/05/29(火) 10:02:29 ID:f7xtpH+e0
FFはもう作り過ぎというより、
スクエアが作るゲームにFFと名づけているだけだからねw

どんなに力を入れようが入れまい根本から腐っている上に、
無理しすぎて、自滅しているし。
普通の頭持ってる人間なら、自分のやってきたことを反省し、顧みるものだが、
SCE+■はそれを許さないし。
もうだめぽ。
340名無しさん必死だな
DQは続編出るたびにDQだなぁって思うけど、FFは続編でるたびにどこがFF?って思っちゃうよ