消費者には同じ技は二度通用しない法則

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
FC + 性能強化 →
SFC+ CD-ROM → 
PS + 性能強化 →
PS2 + リモコン →
Wii

GB + カラー化 →
GBC + 性能強化 →
GBA + タッチパネル、2画面 →
DS
2名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 08:14:58 ID:VZ/rqftw0
何がいいたいのか分からない
3名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 08:15:02 ID:NF1ovjP40
以下「性能強化」の定義について>>1を叩くスレになります
4名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 08:15:33 ID:+Ur8uScG0
んあ?
5名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 08:16:31 ID:9fnfT5vl0
この法則は経験則から導かれる。
SFCのあとにVBが失敗しているが、これはSFCまでの資産をほぼ全て捨て
一気に赤黒二色画面+3Dという異質な方向へ振ったため消費者が違和感を感じ
成功に至らなかった例である。

つまり、一度成功したハードの次世代機は単純な性能進化を行い、
その次には今までの系譜を受け継ぎつつある程度の異質さを伴ったジャンプが必要
なのではないか、というもの。
6名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 08:21:07 ID:zGb12+uV0
>>1
本当に意味が分からない
71:2007/05/03(木) 08:21:56 ID:9fnfT5vl0
たとえばこの据え置きハードのほうを見てみると、
FC+性能強化→SFC+性能強化→N64
FC+性能強化→SFC+CD-ROM→PS+性能強化→PS2+性能強化→PS3
こうなっても良かったが、それは達成されなかった。
また携帯ゲーム機も
GB+カラー化→GBC+性能強化→GBA+性能強化→PSP
こうなっても良かったが、それは達成されなかった。
性能強化という言葉の定義に曖昧さを感じるなら、プロモーション戦略と言い換えてもいい。
単純に性能がアップしました、とアピールするのと、いままでと違う、とアピールすることの差だ。
N64は「ゲームを変える」とアピールしたが、既にユーザーはPS(とSS)によりSFCとは違うゲームを知って
しまっていたため、時機を逸した。
8名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 08:22:02 ID:oxKJ+ho4O
だれでもできる北斗神拳を語るスレはここですか
91:2007/05/03(木) 08:22:38 ID:9fnfT5vl0
黄金聖闘士だろ何言ってんだと思った
10名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 08:22:42 ID:4WOlZ+On0
もはやこれは常識
11名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 08:26:10 ID:xC7VTUYO0
        /ニYニヽ
   (ヽ   /( ゚ )( ゚ )ヽ   /)
  (((i ) /::::⌒`´⌒::::\  ( i)))   でっていうwwwwwwwwwwwwwww
 /∠_| ,-)___(-,|_ゝ \
( ___、  |-┬-|    ,__ )
    |    `ー'´   /´
    |         /
12名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 08:28:50 ID:OWBeUlKsO
カスステ3はどーなんだよ
131:2007/05/03(木) 08:31:20 ID:9fnfT5vl0
14名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 08:31:45 ID:NF1ovjP40
SFC→PS1が+性能強化でなく+CDである理由
PS1→PS2が+DVDでなく+性能強化である理由
PS2→PS3が+ブルーレイでなく+性能強化である理由
SFC→N64が+3Dでなく+性能強化である理由

解説して>>1
15名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 08:32:16 ID:MmFUDgPt0
FC + 性能強化 → SFC + 性能強化 → 64  失敗 + 性能強化 → GC  大失敗
PS + 性能強化 → PS2 + 性能強化 → PS3 失敗 + 性能強化 → PS4 撤退?

こう言いたい訳か。
16名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 08:34:09 ID:VZ/rqftw0
毎ハード性能強化されてるじゃん
17名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 08:34:50 ID:YLTFWdwc0
ハードにこんな秘密が隠されてたなんて!
18名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 08:37:42 ID:PNNYMMZs0
                   耳.口 E! El. _|_
                         三|三 |R寸|  ___!__
           ,r-----;'ヽ----:r----、
        ヾ、'''゙-----:'゙ ヽ----:|    ー――――-、
        / \     r‐''".!|            \
       /   /_,.、-、,   l   リ   jニ;;l    r――;<
      r-'"´/'"´    \.l '''''i             ̄ ̄  `ヽ、
    /    ー-     ―---:|  ,,,,,,,,,,,,,,       ,.  /
   ./.....,,,,,,,,,,,,,,,,     ,,,,,,,,___j /  ./          l<,
 ./                    |  /      /\.     `ヽ、,
∠,,____________!'´       /   \        `ヽ、,.
                       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄```゙゙゙゙""''''
191:2007/05/03(木) 08:37:51 ID:9fnfT5vl0
>>14
> SFC→PS1が+性能強化でなく+CDである理由
これは+3Dと言ってもいいのだけれど、PSの持ち味は大容量+3Dであって
3D性能だけで言えば64に大きく劣っていたため分かりやすい方を取っただけ。
とにかくSFCまでの2D・RAMの世界とは違ったゲーム・ゲーム環境を打ち出し勝った。

> PS1→PS2が+DVDでなく+性能強化である理由
DVDだからといってゲームが変化したわけじゃないから。上位互換性能も大事だった。
上位互換性能はそれまでのソフト資産の運用継続を保証するため、性能強化の側面を強く持つ。

> PS2→PS3が+ブルーレイでなく+性能強化である理由
そういうプロモをSCEがしなかったから。

> SFC→N64が+3Dでなく+性能強化である理由
3DはSSとPSで既に達成されていたため、消費者には旧態依然のハードとして認識されたという理解。
201:2007/05/03(木) 08:43:25 ID:9fnfT5vl0
何が性能強化で何が異質かってのは皆の言うとおり主観の問題でもあるんだけど、
言い換えれば「予想内」か「予想外」かの違いでもある。
SFCがPS・SSになったとき、誰もが「ゲームがこんなに変わるとは思わなかった!」と多分感じたし、
GBAからDSへの変化もそうだった。
PS2からWiiへの変化もそうかもしれない。
1ハードの世代寿命が5年としたら、3世代目には10年。10年も同じことやってたら、同じ手は通用しないと
思った方がよいだろ常識で考えて。
21名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 08:48:02 ID:+Ur8uScG0
ID:9fnfT5vl0 + 性能強化 →
221:2007/05/03(木) 08:48:53 ID:9fnfT5vl0
この法則で行くと、DS・Wiiで一般消費者は異質煽りを既に受けているので、
次は性能煽りで「DSとWiiで拡大したゲームの地平がさらに高機能・高精細に!」という手が使える。
DS2は2画面タッチパネルを搭載し、Wii2はリモコン標準搭載が安パイ。

逆にさらに異質煽りをすると消費者が嫌気を感じる可能性がある。
23名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 08:52:11 ID:sCoJjoGEO
俺 + 性能強化 →フリーター
241:2007/05/03(木) 08:52:53 ID:9fnfT5vl0
23はGEOでバイトするといいと出ました
25名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 08:57:46 ID:3xZHLam90
GK + リモコン →稲妻雷光斬
26名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 11:45:34 ID:FDflyD1z0

          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \ <この法則は経験則から導かれる!
    |      |r┬-|    |  
     \     `ー'´   /
            ___
       /      \
クスクスッ /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \
    |   (__人__)    u.   |
     \ u.` ⌒´      /
         ____
       /      \!??
      /  u   ノ  \    クスクスッ
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/

27名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 14:24:46 ID:e/u0WmcE0
何が法則だよw
そんなくだらないことを考える奴に限って部屋から一歩も出たことのないひきこもりなんだろうな
はやく社会復帰できるといいねw
28名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 14:28:52 ID:8D6LmrIb0
>>1
のほうがわかりやすいと思うけど、とはいえなにがいいたいのかわからない。

FC + 性能強化

SFC+ CD-ROM 

PS + 性能強化

PS2 + リモコン

Wii

GB + カラー化

GBC + 性能強化

GBA + タッチパネル、2画面

DS
29名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 14:28:54 ID:YLTFWdwc0
そんな事言わずに
生暖かく見守りながら
>1を育てようぜ!
30名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 14:30:19 ID:kFe2A1OC0
まぁ、実際、1の通りだけど。
31名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 14:31:49 ID:gNhgbaJh0
>>1を育てるスレと聞いて飛んできました
32名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 14:32:42 ID:qR6yL35W0
長文たれる奴がいないだけで、皆とっくに気付いてるし分かってる
33名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 14:33:16 ID:3JP+ClHq0
1(妄想が趣味のニート)は上限まで育ててもフリーターまでしか成長しません
34名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 14:35:31 ID:8D6LmrIb0
>>1
2度と通用しないってわりに「性能強化」2回してるしw
35名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 14:36:47 ID:QsQP/gAVO
GBCの前に携帯カラーTVにもなるゲームギアってのがあってだな
36名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 14:36:48 ID:/fnT0IX1O
二回連続でってことだろ
37名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 14:36:51 ID:JKBccXyq0
これがゆとりか
38名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 14:36:57 ID:YsQ9g7o70
PS+性能強化&DVD→PS2
PS2+性能強化&BD→PS3

PS→PS2、PS2→PS3ってほとんど似たような変化しかしてないな
確かに同じ変化の仕方連続じゃダメだな(しかもPS3は高価格化)
法則とまでは言えないけど
39名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 14:37:10 ID:4lYM4IQt0
要は情報弱者が馬鹿をみるってことで終了
40名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 14:38:41 ID:8D6LmrIb0
どこに連続なんて書いてるんだ?www
41名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 14:41:23 ID:kJyfoUHN0
>>33
そこでクラスチェンジですよ
42名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 14:41:39 ID:7nGfbmebO
あれ?FC+性能強化→SFCと、
PS+性能強化→PS2と同じ技が両方通用したけど>>1は何が言いたいの?
矛盾野郎なの?
43名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 14:42:07 ID:eOvLlUU50
>>1のさじ加減だけじゃん。
44名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 14:42:21 ID:JOfGL+wn0
よくわからないけど持っててよかったPSP、ってことだけはわかった。
45名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 14:44:08 ID:YsQ9g7o70
スレ主のレス見る限り2度連続ではダメってことだと思うぞ
>>20>>23でわかる
46名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 14:44:58 ID:YsQ9g7o70
>>20>>22だった
47名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 14:50:03 ID:ZnHo1Tbw0
同じ技ばっかり繰り出してる無双シリーズが延々売れまくってるから
消費者に同じ技が二度通用しないことは別にないと思うよ
48名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 14:50:34 ID:0CsttVpq0
>>23 + 性能強化 →フリーター
フリーター + 性能強化 →契約社員

2度連続は駄目だな
491:2007/05/03(木) 14:55:05 ID:9fnfT5vl0
皆さん行間読んでくれてありがとうね

まだわからないのは異質煽りが二度連続通用するのかどうかという点。
これができるなら任天堂以外の別のハードメーカーがWiiやDSの後継をねらうことが可能になる。
もちろんリスクは伴うが、タイミングさえ合えばできないことではないように思う。
ある程度時間がたち、DSのソフトがマンネリ化しているときをねらう必要があるが。
50名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 15:20:09 ID:S7t34BP70
FC + 性能強化 →PCエンジン・メガドライブ
を無視している件について

それに2連続は通じないと言いつつFCとSFCの間に
FC強化のPC・MDが挟まれているので同じく強化型のSFCが勝っているのも謎
51名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 15:32:59 ID:8D6LmrIb0
行間てwテラゆとりw
521:2007/05/03(木) 15:35:09 ID:9fnfT5vl0
PCEやメガドラは負けハードなので数に入ってないだけ。

>>20参照のこと
53名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 15:37:46 ID:zH8Rb61y0
FC→SFC→64
MD→SS→DC
PS1→PS2→PS3
DS→Wii→?
54名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 15:41:16 ID:bcx0vvVe0
じゃぁ次は
SWii
DSAて事で
55名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 15:44:09 ID:GrZfy7tD0
1の主張はただ単に、同系機種は2世代しかもたない、
と言ってるだけに過ぎない気がする。
結局「性能強化」にあたるところは同メーカーの後続機種じゃん。

1が正しかったとすれば、
WiiとDSの時代はもう一世代引き継がれることになるね。

56猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw :2007/05/03(木) 17:36:22 ID:Y0mMrjLi0
>>1
じゃあ次は性能低下で。
57名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 17:44:37 ID:+lmGEgj+0
1sanの言ってる事は娯楽商売の鉄則に近い
こういう事に気付ける人間は伸びるよぉ
58名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 20:06:23 ID:oyrjtyvQP
>>1
2画面、タッチパネル、リモコンだけを異質だと言っているようだけど
CD-ROMの搭載もゲームの質的変化をもたらしているわけで
この時点ですでに、1の言葉でいう「異質煽り」は2度通用しているよね?
59名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 20:13:20 ID:oyrjtyvQP
さらにいうと、消費者はゲーム機のカテゴリを
据え置き機、携帯機と分けていない。
GBAだろうがPS2だろうが「ゲーム機」であり
外でゲームをしたいのなら、PS2じゃなくPSPを選ぶ。
体を動かしたいなら、DSじゃなくてWiiを選ぶ。
それが消費者心理の原則なんだけど、
わざわざ分けている理由を知りたい。

ゲハ脳だから?

せっかく体系的に分析しようとしているのなら
最初から端折らずに。

60名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 20:24:39 ID:2hHSOKj30
ファミコン系列(十字キーをはじめて登載したオーソドックス)
・ファミコンを性能強化してスーファミに(成功)
・スーファミを性能強化して64に(失敗)

プレステ系列(大容量光ディスクが売り)
・プレステを性能強化してPS2に(成功)
・PS2を性能強化してPS3に(失敗)

GB系列(初めての携帯ゲーム機)
・GBを性能強化してGBAに(成功)
・GBAの単なる性能強化は任天堂自身が否定した

同じ系列で、単なる性能強化は二度も通用しないって意味でしょ。
そしてDS系列とWii系列にはまだ一回分性能強化する余地がある。
現世代と次世代、都合10年間は、安定した政権が見込まれるってことだ。
61名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 20:37:01 ID:oyrjtyvQP
>>60
ごめん、性能強化って具体的に何をさすの?

一般的には
クロック性能の向上や、メモリ容量の増加は性能向上。
回転拡大縮小、3Dポリゴン表示、PCM音源、CD-ROM、ダイレクトポインティングなどは機能追加。
色数の増加やピクセルシェーダ追加などの表現能力の向上は機能拡張。
なんだけど、このなかから都合の良いものを省いたり、足したりしてひっくるめて
性能向上と言っている?

もしかして、演算チップに含められる機能の追加も
消費者にとっては性能向上にしか見えないって思いこんでる?

ファミコンの進化形はPCエンジンだし
SFCは単なる性能向上のほか
回転拡大縮小やPCM音源という機能追加が異質のゲームを生み
ヒットにつながっている分けなんだけど
そこはあえて無視ですか?
62名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 20:45:58 ID:oyrjtyvQP
第一のエポック
 テレビでゲームをする(1970年代)
第二のエポック
 カートリッジ交換で多彩なゲームができる(1985年頃)
第三のエポック
 3Dや自然音声など表現力が格段に増す(1995年頃)
第四のエポック
 自然入力インターフェイスの登場(2005年頃)

と、テレビゲーム業界ではおおよそ10年おきに
4つのエポックがあったわけなんだけれど
その時代に合う環境を、ユーザーにとってもソフトハウスにとっても
最適なものを用意したメーカーが勝ってるわけであって
>>1が言っているのは、単なるジンクス作りにすぎないんですよ。
63名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 20:51:10 ID:2hHSOKj30
>>61
1は消費者の傾向を言っていると思ってたんだけど。
ほら、スレタイにも書いてあるでしょ? 「消費者には」って。
あんたのご高説は承ったけど、そういうの、一消費者が理解出来るかなあ?
一生懸命書いたのは評価するけど、論点はずして赤点ってところだな。
ファミコンの性能強化がスーファミ、PSの性能強化がPS2。
一般消費者にとってはせいぜいその程度の認識だと思うよ。
64名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 20:56:26 ID:oyrjtyvQP
>>63
消費者は性能向上版に金を払うほど甘くはないよ
と言っているんだけど……。
逆にあなたには、性能向上を1回なら認めてくれるという理由を聞きたい。

ちなみに私はSFCは上記の通り、性能向上じゃなくて
機能追加や拡張が、これまでにないおもしろいゲームの登場につながったから売れた。
PS2も然り。と思っているのだが。
65名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 21:02:26 ID:0CsttVpq0
ここで進化と進歩の違いとか言ってみる
66名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 21:07:00 ID:oyrjtyvQP
>>63
それに>>1では「性能強化」って言葉を使ってるじゃない?
まずはそこを明らかにしてほしいのだけど
論点ずらしてるって言われてもなぁ。
そこに疑問を感じたから突っ込んでいるんだが。

で、性能強化って具体的になんなのか答えられないなら
答えられないって言ってよ。以後スルーするから。
67名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 21:11:58 ID:2hHSOKj30
>>64
なにぶん今までのハード戦争の傾向から演繹しただけだからねえ。
消費者の動向は読みづらいよ。その点で1が「法則」とまで言っちゃうのは言いすぎだと思うけどね。
「10年おきのエポック」ってのは面白い見方だと思う。
その前提に立つと、10年という期間はハード一世代には長すぎて、三世代には短すぎる。
結果的に、一つのエポックで二世代、エポックメーカーとその性能強化版が許容される、
という説と合致するんじゃない?
68名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 21:16:12 ID:2hHSOKj30
>>66
その場合の性能強化ってのは、消費者にとっての認識だよねえ。
そんな曖昧なものは説明のしようがないな。
少なくともあなたのいう性能強化という認識がないのは確かだと思うよ。
まず具体的なものを確定しようって姿勢は買うけど、
それにこだわるあまり、議論の対象である消費者の認識を無視して
原理原則だけで議論するのは、無意味だと思うなあ。
69名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 21:20:31 ID:S7t34BP70
>>68
ここで色々書いている人間も皆「消費者」の一人なのに
「きみは実にばかだなぁ」的に上から見下ろした発言を繰り返す自分を棚に上げられても…
70名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 21:30:20 ID:2hHSOKj30
>>69
観測者と観測対象を区別するのは当たり前のことでしょ。
自分を棚に上げるのとはまた別の話だよ。
偉そうな物言いになったのは悪かったね、君。
711:2007/05/03(木) 23:19:46 ID:9fnfT5vl0
実際のハードがどうであったかということよりも、
消費者がどのように捉えたか、あるいはハードホルダーがどのようにそのハードを売ったか
という点が最も大事だよね。WiiやDSのように設計段階から異質を体現しているハードであれば
より「違い」をプロモしやすいのもある。

セガMDのCMなどは「16ibt」と言うだけで具体的な違いを全くアピールしていない。
http://www.youtube.com/watch?v=JelvgeyvJ-Y
PCEもことさら違いをアピールしなかったのは、当時のFCの強さというのが圧倒的だったからかもしれない。
http://www.youtube.com/watch?v=-uzwM0kj_8g

任天堂が64で行うまでは「他よりも同等以上にすごい」というアピールしか行われてこなかったのでは?
72名無しさん必死だな:2007/05/04(金) 19:59:26 ID:t7QcQzj1P
>>1
PSはCD-ROMだからすごいってアピールはしてないし
ニンテンドーDSも「タッチペンと2画面だからすごい」
ってアピールはされてないんだけど……。

てか、消費者は自分がしたいゲームをするためにハードを買うわけであって
将来性もクソも考えない(というか、考えるのは異常)。
今どれだけのラインナップがあり、そのなかで自分がやりたいのがどれくらいあるか。
ちょっとゲームに詳しい人は、今後の発売ラインナップも視野に入れるだろうけど
それは多数派ではない。
だからこそ、ハードメーカーはキラーソフトの登場が
ハード売り上げを牽引することを期待するし
そのために一部のサードを優遇したりもする。
ハードがどれだけ進化したからって買うかどうか決める消費者は
たった数十万人で市場形成しているゲヲタくらいのもんでしょうに。

にもかかわらずソフトの面を一切考慮しないで
ハードの進化だけで消費者の傾向を探ることに
いったい何の価値があるのか? と問いたい。
73名無しさん必死だな:2007/05/04(金) 23:50:42 ID:+oe2WUgR0
>>62>>67に納得。
>>1の反例となる事例は出てこないけど、他の業界なら3世代以上勝ち続けた事例もあるんじゃないか。
74名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 17:59:54 ID:O7/GL/NB0
流星拳でバラまいた後は、彗星拳で売れるジャンルに一点集中!
75名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 18:21:12 ID:9FDsayL6O
ブロンズ強すぎワロタ
76名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 22:46:13 ID:im4KIDiO0
一度見た商品の特性を瞬時に理解し、
その中に潜む勝機を見逃さない。
故に
「消費者に同じ技は通用しない」!
77名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 23:18:09 ID:qd4yXGgw0
わかりやすい目に見える変化があるからヒットする。

FC・・・当時の高価格のPCですら凌駕していた脅威の性能で、アーケードげーをほぼ完全移植できたけど1万5千円の定価格.。
いまのDSと同じように幅広い年齢層に受けるソフトの供給。
・アーケードヒット作(ドンキーコング・マリオブロス)
・大人向け(麻雀・五目並べ・ゴルフ)
・スポーツ各種(ベースボール・テニス)
・知育ソフト(英語・算数遊び)
当時のライバルは単色スプライトの低解像度のカセットビジョン。
任天堂は昔からすごいよな、隙がない。
78名無しさん必死だな:2007/05/06(日) 00:12:45 ID:AZpcBIBr0
>>77
解像度より同時発色数が多いと綺麗に見えるのは
PCエンジンが登場した時に再認識した
79名無しさん必死だな:2007/05/06(日) 00:24:37 ID:/c+sHuJQ0
PCエンジンのR-TYPE見たときは本当にすげぇって思ったよ
80名無しさん必死だな:2007/05/06(日) 00:54:43 ID:pA28249sO
生産出荷台数とか、すべての家電の中心になるとか、
そういう話と思ってスレを開いたのは俺だけか?
81名無しさん必死だな:2007/05/06(日) 02:47:43 ID:4d6zf3+r0
携帯電話だとデジタル化、iモード、写メール、パケット定額と数年毎に大きな変化があるけど、機種の売上はどうなってんの?
ゲーム業界とはいろいろな条件が違うから比較しにくいけど。
82名無しさん必死だな
携帯電話は販売構造的にゲームの主流には成り得ないだろうな
パソコンのHDDみたいに全機種共通の保存部品と互換
月額課金以外の販売方法、アプリの外部メディアへのバックアップ
入力出力装置の問題はどこまで行っても解決しがたいし
技術の進歩で携帯電話から携帯端末と呼称が変わるぐらいにならないと無理だろ