住んでる町のゲーム屋全部つぶれた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
ゲームの個人経営店やチェーン店全て潰れてしまった。

メーカーは小売を苦しめるのをやめてほしい
2名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 21:47:23 ID:QcqDHBqq0
通販の方が安いし楽だし確実だし
3恥Wii ◆WiiCh.vyME :2007/04/27(金) 21:47:24 ID:MQJBayrq0
昔はそこら中にゲーム屋あったな確かに・・・(^−^)
けど量販店のが結局安かったりするし
別にいらなくね?(^0^)
4名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 21:48:03 ID:pysQNPHE0
PS系の店はつぶれて当然
5名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 21:48:27 ID:IElg8uV10
メーカーは関係ないよ。
単にサプライチェーンの最適化の過程で、
消費者全体の敵として処分されてるだけ。
6名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 21:48:29 ID:mwV4pyd00
むかし、流通改革をプロパガンダにゲーム屋さんを潰しまくった某S社が(略
7名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 21:48:56 ID:zTYbnOcB0
>>1
ごめん俺本体買った時以外ネット通販で買ってる
そりゃ潰れるよな
8名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 21:49:00 ID:azjU2eiz0
amazonとヤフオクで済ませてるし
9名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 21:50:29 ID:jtRSKwKj0
本日のだからどうしたスレです。
10名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 21:51:23 ID:LVCvJRWC0
>>1
小売が売れないソフトを発注しすぎて
さばけず在庫を抱えて潰れただけじゃん
悪いのはバカなゲーム屋であってメーカーは関係ない
11名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 21:51:30 ID:+lUFBJMD0
>>3
珍しく任天堂のせいにしないんだな

俺もヤマダ電機とかで買うようになったからゲーム専門店には縁が無い
12名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 21:52:48 ID:wTLhTkQA0
ちょっと聞きたいんだが
小売って売れ残った在庫をメーカーに引き取ってもらえるの?
13名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 21:53:38 ID:lOogHDhq0
Amazonとかネット通販は、家にいなきゃ受け取れないから不便。
コンビニ受け取りは、大きいものとかだと悪い気がするしなぁ。

ふつうの小売りも残ってくれないと困るな。
14名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 21:55:20 ID:+lUFBJMD0
>>12
一般にそれが可能な業界は利益率が低く、不可能な場合は高いもんだが、
ゲームソフトは利益率が低くて引き取ってももらえない最悪な商品

任天堂が支配してた頃は問屋と小売の取り分が無茶苦茶多かったが
今は売れ残ったら即倒産の危機
15名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 21:55:33 ID:rs8pRoMmO
クタラギが責任を取ります。
16名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 21:55:35 ID:SK5YCZYp0
ベスト版が小売を潰した
17名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 21:55:59 ID:IElg8uV10
>>6
あの時代の小規模小売達は、SCMなんて起こるとは考えてなかったんだろうけど、
当時の既存モデルと出始めのSCMをなんとか折り合わせた「SCM+小売保護機能」
である任天堂の初心会を潰してSCEのアメリカ的SCMを知らずに導入された訳なので、
単に自滅なだけだよ。
ぶっちゃけ、あの当時の小売連中はSCMの策略に乗っちゃったとしか思えん。
18名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 21:56:48 ID:nx0QaVFu0
アマゾンとかツタヤとか、
都心に住んでる奴は一部の大型店とかね、
最早小売っていうか、
こんなもん今の日本の商売みんなそうだろ。
地方の駅前なんてシャッター街になってまんがな。
19名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 21:57:02 ID:IElg8uV10
最後の行間違えた、SCEだ・・w
20名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 21:57:03 ID:N2IHsmdN0
近所にロックマンっていう中古ゲーム屋があった
21名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 21:57:38 ID:eUFwOF5i0
アメリカの小売は在庫引き取ってもらえるんだよなw
日本のシステムは悪いとこどりだぜ
22名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 21:58:25 ID:4593aCdq0
psバブル時には自宅の近くに5軒くらいあったが
今はもうコングだけになった
23名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 21:59:00 ID:QcqDHBqq0
>>13
マンション住まいだと不在でもロッカーに放り込んでおいてくれるから助かる
24名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 21:59:51 ID:IElg8uV10
>>21
順序が逆なんだよ。なんで引き取ってもらえるかというと、
あっちは既に小規模小売が「全滅」しているから、
ほぼ大規模小売しか存在しない。なんで、その政治力たるや異常に強力。
25名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 22:08:41 ID:wTLhTkQA0
昔、DQ5(定価9800円?)を発売日に買った際、
9240円で20本仕入れた伝票を見せてもらった事がある。
全然儲からないと言っていた。
26名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 22:10:23 ID:+lUFBJMD0
>>25
それ横流しじゃない?
27恥Wii ◆WiiCh.vyME :2007/04/27(金) 22:11:51 ID:MQJBayrq0
DQ5は8800円だった気がする・・・(^−^)
28名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 22:11:57 ID:WRU5c7Uh0
ここ5年で潰れたのは
ソニーの中古屋潰しの政策の結果だろうな
29名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 22:12:26 ID:lOogHDhq0
>>23
管理人さんがいるマンション?いいなぁ。
うちはそうじゃないから「不在連絡表」が放り込まれるだけだが。
>>25
それは絶対何かの見間違いか記憶違い。
ゲームのマージンは、最低でも25%はあるよ。
30名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 22:14:43 ID:cd7RnwZc0
本屋とかレコ屋もそうだが、個性を出せない小さい店はなくなってくだろうな
31名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 22:14:54 ID:nofhHv9e0
ベスト商法も中古屋潰しだよな。新品の利益なんか薄いから
中古の買取額より安く新品出されたら死ぬしかない。PS市場がやりまくった
どうせベスト出るから今買う奴馬鹿みたいな風潮は首閉めた結果だろ。
32名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 22:15:17 ID:FmtV2Zz20
メーカーだ?
お前らが新作買わんからだろ
33名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 22:17:40 ID:Dy65/n3J0
ファミ通の情報を鵜呑みにする小売り店が馬鹿なだけ!
34名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 22:17:48 ID:QdNmtf3o0
>>29
以前電撃PSのコラムで見たときは
クソゲー1本で良品20本分の利益が消えるってあったなぁ
PSソフトは5〜10%くらいだろう
35名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 22:18:20 ID:TACn2XF60
ゲームメーカーあまり関係ないよねこれ。
amazon等のネット通販とヤマダ電機等の大型量販店の影響でしょどう考えても。
36名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 22:20:26 ID:uojzHyqD0
駄菓子屋だってレコ屋だって潰れたよ
娯楽産業は時代の波にすぐ流されるからしょうがない
37名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 22:21:44 ID:xrwPNYmN0
ああ、ヤマダ電機の存在は大きいな
ポイント多いから下手な中古よりも安いし
38名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 22:26:06 ID:wTLhTkQA0
ヤマダのポイント20%はでかい。
39名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 22:30:22 ID:KaU6GjNU0
ゲームバブルの時代にゲーム屋始めたとこが大抵潰れてる
40名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 22:31:32 ID:4hgsQk/T0
昔からの小さなおもちゃ屋は地味にいきてるな、
最近はゲーム扱ってないけど
41名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 22:35:22 ID:rQe1iI6c0
住んでる町のゲーム屋が全部オリジン弁当になった
42名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 22:35:54 ID:BJ6VyGr50
家の近所の個人経営のお店は、フラゲさせてくれるから助かる
発売してすぐ買わない場合はもっぱら量販店になっているけど
43名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 22:40:01 ID:+e9Y2vCn0
アマのバーゲンなんてちっとも安かねーし
バーゲンコーナーにDSのカテゴリはねーしで
つっかえねーなーという印象。
44名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 22:40:42 ID:avA+l11T0
つーか、ほとんどの小売がそうなんだけどな、ゲームにかぎらず。
大規模店に負けてどんどんつぶれてる。
郊外の大型ショッピングモールの進出で地方都市のシャッター通り
なんてもう珍しい話じゃないだろ。
45魔(´ー ` )神 ◆majinxup7w :2007/04/27(金) 22:43:06 ID:apjKR7Fw0
新しいゲーム機が出るぞ〜とかいきがってた店の親父さんたちも減りましたよね。
46名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 22:43:40 ID:pf9xT5IM0
家の近所のゲーム屋もいつの間にか蕎麦屋になってたな
47名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 22:46:53 ID:ch90lxdn0
潰れていく一方で新しくできることはまずないよね
48名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 22:49:28 ID:TMArZt3k0
そういや、うちの近所の本屋がどんどんアダルトショップ兼本屋になっていってるな。
ゲームにしても本にしても、わざわざ品揃えが悪い店で買うような時代じゃなくなったってことかな・・・。
いいことなのか悪いことなのかわからないけど。
49名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 22:57:14 ID:QcqDHBqq0
>>29
部屋番号入力式のロッカーがエントランスに複数あって
自分は帰ってきたらカードキー認識させて鍵を開けるだけ
ロッカーとは別の郵便受けには不在連絡表も入ってるけどね

中古商法も前ほど美味しくなさそうだけど
GEOなんかは力を入れれてどういう仕組みなんだかよくわからん
50名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 22:57:47 ID:pf9xT5IM0
>>48
関係ないが、昔 へぇ本屋できたんだ〜近いし便利になるなと思って入ったら・・・宝の山でびっくりした。
51名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 23:00:02 ID:BKTRNgNf0
ゲオでもヤフオクなんかより全然高くないか?
52名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 23:08:47 ID:tnHEHe3e0
ブックオフでも中古取り扱ってるしな〜。
前世代以前のソフト投売りだしたまに掘り出し物あるし。
53名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 23:09:15 ID:5yJfESL10
公取委・ソフトウェアの抱き合わせ販売禁止の規制を、日経報ず(2006年12月26日)

http://www.gamenews.ne.jp/archives/2006/12/post_1763.html


メーカーから問屋・小売への抱合せ販売を禁止する法案。
日本も他国に遅れてやっと制定に向かう模様
54名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 23:10:21 ID:EKQpWorq0
ヤフオクは、なんか面倒だからやんないなあ。
届くまでにモチベーションが下がって積むこともあるし。
それだったら、1000円くらい高くてもさっさと店で買っちゃった方がいい。
55恥Wii ◆WiiCh.vyME :2007/04/27(金) 23:11:31 ID:MQJBayrq0
>>54
だよねー(^0^)
店で買って帰る時のワクワク感がたまんないよね(^−^)9
56名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 23:13:37 ID:WRkMinC60
アダルトDVDも在庫過多状態だし
特化した商品が置いてない小売はどこの業界も駆逐状態。

まぁ、だれでも問屋にぶら下がって商売できた時代は
終わったってことだ。生き残りたければ独自性を持たないとダメだよ。
57名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 23:14:52 ID:QdNmtf3o0
>>53
実績配分という抜け穴があるからな
今後もスクエニソフトワゴン地獄は続く
58名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 23:14:52 ID:TMArZt3k0
最近のヤフオクは全然お得感がないしね。メールもわずらわしいし。
ネットだとヤフオクよりもamazonの中古買うほうが多いな。基本は店だけど。
59名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 23:23:23 ID:5yJfESL10
実績配分という
上からものを見たやりかたって抜け穴になるのかな?

ゲームソフトはエンタテインメント産業に属するから、
中身に定評があるという保障があるなら売れるだろうが、
見た目だけ取り繕ってクソゲーでしたなんてよくあることだし。
そういう場合に実績配分なんて適用されて売れなくても、小売のせいでもなんでもないんだが。

あれこそ悪だよ。
60名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 23:25:04 ID:KSGDJTWH0
>>1
つぶれたように見えるけど
実はネット通販に移行しただけだよ
61名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 23:26:46 ID:7wLfsIIh0
アマゾンがあれば十分
62名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 23:30:10 ID:EKQpWorq0
古本屋もどんどん潰れていくな……。
でもブックオフは便利なのは譲れない事実……。
63名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 23:30:21 ID:QdNmtf3o0
>>59
抜け穴だと思うぞ
しかも潰しにくいと思う

表向きすべての発注を満たす数が要求できないからって言い訳があるし
64名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 23:33:32 ID:bVtdBjEe0
ゲームショップってホントすぐ潰れる。よっぽど儲からないんだろうな。
今の町に15年住んでて10軒以上は潰れたなあ。
新しく出来る事もないし。もう3軒しか残ってない。

それはそうと、SFCのDQ5は定価9600円だ。間違いない。
65名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 23:51:00 ID:nLmwt/uV0
>>61
怒りのアマゾンはなぁ…
66名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 23:59:30 ID:8An1Gxg00
なんか切ないな。
個人の電機屋をたまに見かけるけど、どうやってやりくりしてるんだか。
ゲーム同様、量販店に客を取られてるだろうに。
67名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 00:08:05 ID:5tXIo2GN0
20過ぎるとゲームショップでゲーム買うの恥ずかしいから全部通販
68名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 00:12:10 ID:M6hIBSyWO
>>1
イッツア糞ニー
69名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 00:17:50 ID:uWCXxheW0
昔ブルートの店長だったおっさん
今はガソリンスタンドで頑張ってます(´・ω・`)
70名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 00:18:41 ID:1Lmgn9VL0
珍天道がオタを排除したせいだろうな
PS時代の小売は景気よかったなあ
71名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 00:19:50 ID:tiM3ZYFD0
PSになってから、ゲーム屋とスーパーの価格差がなくなったからなあ…。
ワザワザ古汚いゲーム屋に行く意味が無くなった。
72名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 00:19:51 ID:FBYguDDy0
>>69
ブルートの会員カード、捨てられなくていまだにもってるぜ…
73名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 00:20:28 ID:m1xtPaJe0
>>66
住宅地の「街の電気屋さん」だな、基本モデルは松下が作った。
あれは「顔商売」なんだよ。実は、高額商品になるほど量販店を避ける人が多い。

あと、系列店の経営力を高める施策や勉強会を常々打ってるから、
そこらの糞ゲーマーあがりのゲーム小売よりも60歳のじいちゃんの方が
経営者・営業マンとして遥かにアタマイイという状況になっていたりもする。
74名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 00:22:17 ID:xfhp0N2O0
>>66
個人の電器屋はゲーム屋のようにボケッーと仕事なんてしてないぞ
量販店へ足を伸ばしづらいような年寄りの家の、電球の交換からビデオの録画まで細かくサービスを積み重ねて言って
その信用で冷蔵庫やら洗濯機を買ってもらうんだ。年寄りの横のつながりで、新規顧客を紹介して貰える場合もあるしな
75英雄 ◆U5bcjg6WNE :2007/04/28(土) 00:22:31 ID:oHNLwUsFO
昔近所におもちゃ屋バンバンってのがあったっけ…
76名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 00:23:10 ID:y+Kug4m/0
>>66
知り合いがその電気屋だけど、電気屋は別に店頭で電池とか電球
売ってるだけじゃないよ(むしろそれはおまけみたいなもん)
電気関連の宅内工事とか修理とかいろいろ請け負ってやってるんだよ。
77名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 00:30:17 ID:uWCXxheW0
>>66
つ さおだけ屋
78名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 00:31:00 ID:H35SlrCa0
おもっちゃまん ていう店もあった。
ゲーム屋の名前って奇天烈なものが結構多いような
79名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 00:37:12 ID:DTShWqyt0
>>73-74
松下は街の電気屋さんへのテコ入れすごいよな
何度もTVで紹介されてた

>>75
そこはゲームはオマケ程度だったような?
80名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 00:39:05 ID:uWCXxheW0
もう少しで、携帯ショップも同じ道を辿るだろう
81名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 00:44:33 ID:SB7N9hkQ0
近所のゲームショップが一軒、潰れそうだ。
「 P S 3 あ り ま す 」と大きな手書きの貼り紙がしてある。

必死なんだろうな。可哀想に。ちなみに「P 3 あ り ま す 」は一枚の紙に一文字ずつ書いてあって
それが6枚並んで貼ってある格好だ。悲惨の一語に尽きる。
82名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 00:50:30 ID:uWCXxheW0
>>81
写メしてうp
83名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 00:51:43 ID:48Wtt3a80
>>81
そういう素朴でアナログな努力ってなんか物悲しいな。
個人経営の店で商売のアピールが現代についていけてなくてやっても効果薄そうな努力してるのを見ると・・

赤の他人なのに、なんか父親が衰えて力で子供が勝ってしまうようになったときのせつなさがよぎる。
あれはなんなんだろう?
84名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 00:59:58 ID:tABbW5250
PS3ありますは逆効果だろw
85名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 01:00:51 ID:1J8I5Pr/0
お金とPS3はないよりあったほうがいい
86猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw :2007/04/28(土) 01:00:55 ID:q3tFAFPM0
>>30
基本的に商品を陳列して、レジ打ってるだけだもの。
しかし、小売りが儲かっても店舗が増えるだけで、ソフトの中身が良くなるってことも無いしなあ…。
87名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 01:03:14 ID:Md4k/h950
ただ商品並べてるだけじゃだめだよなあ。
88名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 01:05:16 ID:DTShWqyt0
WBSでやってたなぁ
他で置いてないような本を並べることで業績を上げたジュンク堂の話とか

ゲーム屋もセレクトショップみたいなものが出てきたら面白いんだが
実績配分で潰れるよりはマシだと思うけど、やっぱ無理だろうなぁ
89名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 01:06:55 ID:uWCXxheW0
タワレコとかに行くと、
このCDを聞いてる人は、こんな曲も聞いてますとか
アマゾンみたいなことやって頑張ってるよね^^
90名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 01:08:25 ID:xfhp0N2O0
>>88
アニメイトとかギャルゲーやBLゲーだけは置いてたりするよな
アレは一種のセレクトショップかなw
91名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 01:08:35 ID:48Wtt3a80
独禁法、パソコンソフトも対象 公取委が新指針原案
2007年04月27日21時26分

http://www.asahi.com/business/update/0427/TKY200704270351.html
スクエニもリークされて裏で抱き合わせ出来ないようにするべき
92名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 01:09:32 ID:7HaEIXWc0
近所のアニメイトは狭いくせして
レジ待ちの客がなかなか途切れない 儲かるみたいね
93名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 01:11:36 ID:tABbW5250
セレクトショップまでいかなくても、
手書きの商品説明が一杯書いてあったら折れその店にいくよ
94名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 01:13:07 ID:GpjeTved0
そういうところってグランディア3を店長おすすめの冒険活劇やら
転生学園をあの学園伝奇の最新作とやら書いてたりするけどね。
95名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 01:14:12 ID:IcRKcatZ0
地域密着で地道にがんばってきた小売店が消えていく一方で、
ヤフオク支店(笑)とかの転売ルートに自ら限定版ソフトやDSL本体を横流ししてぼろ儲けしてる
あくどい店もあることも事実なのよね
96猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw :2007/04/28(土) 01:14:42 ID:q3tFAFPM0
>>87
おまけにGC末期、GC用ソフトなんか新品でも発売日に仕入れず取り寄せ扱い。
逆に、PS3の20GBはダブついてる、と。
97名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 01:15:47 ID:2GV6Wq220
そういや、レンタルビデオ店なんか店員の書いたPOPが置いてあったりするけど、ゲーム屋でそういうの見たことないな。
あってもファミ通のクロスレビューのコピーだけ。
コピーならコピーで、GamespotとかIGNの評点なんかも並べて印刷してくれれば結構嬉しいかもしれない。
98名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 01:16:16 ID:7HaEIXWc0
保身のためにGC冷遇してたトコが
DSやWii関係の量少なくて死ぬわけかw
99名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 01:17:03 ID:DTShWqyt0
小売の勉強不足以上に問屋の押し付けがあるんだろうな
極端なクソゲーはウチでは売りません!みたいなこと実質不可能だろ今
100名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 01:17:46 ID:DTShWqyt0
>>99>>94へのレスね
売れるソフトを身の丈にあった数だけ取れればと思うところは多そう
101名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 01:18:17 ID:HDWOngi80
ゲーム屋から電化製品屋の一部のコーナーに流れてきてる気がする
102名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 01:40:03 ID:HAbMh+hLO
ソニーとゲームキューブの流通ラインの意向で、オモチャ屋はゲームソフトを置けなくなったからな。
で、奴らが開拓したのがCDショップとコンビニ。本気で馬鹿じゃなかろーか。

あの頃は本気でゲームがオシャレな大人のたしなみになると信じてたんだろーな。

地元密着型の玩具屋、大型店に入ってるオモチャ屋を「マジで」殲滅して、残ったのは業界のガンの中古屋。
中古屋は流通ルートに影響されにくいからな。
□とソニーは百回死んでタミヤと任天堂と地元小売店に謝罪しろ!
103名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 01:41:34 ID:DTShWqyt0
デジキューブだろ
104名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 01:41:59 ID:HAbMh+hLO
失礼、
×ゲームキューブ
〇デジキューブ

105名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 01:42:06 ID:Vw695O6V0
>>102
半島に帰れよ韓国任天堂信者
106ゲームセンタ−名無し:2007/04/28(土) 01:42:48 ID:MVhkYFNa0
デジキューブの末路は何ともキナ臭かったなぁ
107名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 01:43:41 ID:tABbW5250
デジキューブは、利用する側からすればあったほうがよかったものだけどな
コンビニでは買わないが、コンビニいけば話題作や新作は何か分かるようになっていた

その流れはDSも利用してる部分があるかと
108名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 01:45:53 ID:l5v3bMVR0
ゲーム専門店じゃないけど、
近所のハローマックは2度潰れました。
109名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 02:19:01 ID:u87YzEDF0
>>41
それはゆめのすけの仕業だぞ・・・
潰れたんじゃない、カルチャーブレーンの業務拡大のために潰されたんだ。
110名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 03:25:05 ID:Lg+Hrj8u0
このスレの恥Wiiはいいこと言ってるな
111名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 04:26:28 ID:y+Kug4m/0
おもちゃ屋での、ディスクカードの書き換え・・・ あれはとてもいい
システムだったと思う。
112名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 04:32:56 ID:v4AiTDlb0
地方ではゲームのCMをあんまりやってないんだよね。逆転裁判4のCMもやってないし…

そう言う部分でも地方のゲーム専門店ってのは辛いと思う…
113名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 05:50:34 ID:HAbMh+hLO
CDショップはともかく、コンビニでゲームが売れるわけない。
趣味人は、釣具は専門店で買う。
例えダイエーの趣味コーナーに置いてあるルアーでも。

子供だって買う物が決まってても、「専門店」の空気に触れて沢山並んでる中から「他のも見ながら」取り出して買うのが楽しい。

デジキューブの人は買い物したことない集団か、意地でも流通で儲けようとしたドン・キホーテのどちらかと思う。
114名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 07:55:26 ID:LQRGwpcB0
>>113
コンビニは朝一にゲーム買いにいったりとそれなりにつかってるw
115名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 08:06:23 ID:oErUbr+g0
ただ商品並べてるだけでは生き残れないねw
今はゲーム機も複雑になってきたりソフトも多いからいろいろサポートできるはずだし
116名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 08:42:45 ID:HWAH4PM9O
昔はホームセンターでゲーム買ってたな。それと本屋とわんぱくこぞう。
だけどホームセンターと本屋は取り扱うのやめたし、わんぱくは潰れた

少子化ウゼー過疎化ウゼー合併ウゼー
117名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 08:48:48 ID:TPVqIbUK0
うちの近所のゲーム屋は潰れるどころかデカくなったぞ。
ヤフーやアマゾンもよく使うけど、スタンプポイントの還元率がネットより高いんで割と利用する。
田舎だから、ネットだと到着まで2日待たされたりするし。
118名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 08:54:01 ID:HWAH4PM9O
amazonは届くの遅いからなあ

家にいなかったらどんどん延長されちゃうし通販よりかはお店がいいんだけど、ゲーム買うのに電車乗ったりするのは疲れる。自転車でシャーって行ってシャーって帰りたいところ。
119名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 10:15:00 ID:n1GaRRpn0
>>109
絶対誰か言うと思ったw
120名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 10:23:43 ID:LQRGwpcB0
amazonで届くのが遅いってどんな僻地にすんでんだよw
121名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 10:30:52 ID:o6YuMxGB0
ソニー製品一切取り扱うの止めればいいじゃん
そうしたら儲かるのにゲーム屋ってアホばっかりだな
死ねばいいのに
122名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 10:35:11 ID:3OGvtvFa0
>>120
僻地じゃないが、尼(ペリカン、飛脚)は発売日の夜にならないと、地方への拠点移動しないから
最速でも翌日になる
123名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 10:49:24 ID:TTU66E2Y0
>>110
どこがだww
124名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 12:56:45 ID:whckrAvq0
ヤマダとか祖父の通販って使ったことないんだけど
尼より早いん?
125名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 14:51:58 ID:r09V3fdq0
まあ地方でどうしても発売日に、通販で手に入れたいなら
家電量販店の方が良いな。

ジョーシンだと発売2日前にヤマトの営業所に入ってた。
配達日は発売日だけど、自分で営業所に取りに行けば
2日前に渡して貰えるんじゃないかな。試したことないけど。
126名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 18:06:32 ID:CX7sH59N0
通販とかってけっこう面倒だしな・・・・
昔みたいに、自転車で近所のゲーム屋でサクっと買えるくらいが一番楽。
最近は、軽く雑誌でも読みたいな・・と思っても本屋もねえんだよ・・・
127名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 20:47:02 ID:cBMK5jj20
俺の町のゲーム屋はトイザらスとか量販店の新品より高い中古を売ってるから
潰れてもいいと思うんだけどなー。
128名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 20:53:37 ID:v+A3kayi0
中古屋やってんなら、せめて他店の価格調査ぐらいしたほうがいいよな。
真面目に売る気が感じられないよな。
129名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 21:05:39 ID:Y3/9OenyO
>>124
祖父は発売日に届くように発送してる
木曜発売なら大体火曜の夜に出荷なので本州ならまずイケる
今まで2年ほど使っているが、システム変更で混沌としていた一昨年末以外で遅延したことは一度もない
品揃えに偏りがあること、クレカが必要、とにかく現金値引きで安く欲しい、
となるとモノによってはイカンが
ポイントも結構付いて送料もほぼ無料状態なんでオススメ
130名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 21:48:29 ID:f9TSw5Wg0
何でアマゾンを利用するかって、単純に買い物が楽しいからなんだよなー。
ぶっちゃけ本でもCDでもDVDでもゲームでも、自分で買いに行った方が早いし。

ネット通販の利用者って、地方都市や田舎よりも大都市の住民の方が遥かに多いらしいね。
131名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 22:04:01 ID:2GV6Wq220
そりゃそうだ。
ゲームはイトーヨーカドーとかヤマダに行けば新作は大体手に入るからまだマシ、本は田舎だとセカチューとか
東京タワーくらいのベストセラーしか手に入らない(一番品揃え良いのがブックオフw)。
132名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 22:04:12 ID:w8aIYNsX0
トレカ扱いだすのはいいけど、対戦ブース作れよ
133名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 23:00:42 ID:k3ShkSZZ0
そういや今日中古店の店先で対戦してる子供を見たな。
134名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 23:32:12 ID:whckrAvq0
>>129
レスd。祖父、良さげだね。
俺は九州なんで発売日着は微妙かもなあ…でもまぁ尼よりは
絶対早いだろうし。今まで「大手だから」ってんでなんとなく
尼ばっか使ってたけど面倒くさがらずに、早く欲しいモノ・安く
買いたいモノで店を使い分けるべきか
135名無しさん必死だな:2007/04/29(日) 00:35:46 ID:8nWa3vMa0
セブンイレブンが近くにあるなら、セブンイレブンいいけどね
24時間営業だから好きなときの取りに行けるので、家にいる時間を考えなくていいし送料もかからない
ちなみにパッケージは白い大型封筒に入って「インターネットショッピング」という品名なので安心
136名無しさん必死だな:2007/04/29(日) 02:16:46 ID:xgs8l0lc0
祖父の唯一の問題点は佐川ということ
137名無しさん必死だな:2007/04/29(日) 07:34:11 ID:scwim3qQ0
>>134
確実に欲しいものでも使い分けた方がいいぞ。
お前らは買わないかもしれんが、初回特典付きは尼で買うと悲惨なことになりかねん
138名無しさん必死だな:2007/04/29(日) 07:40:58 ID:ja8R81OQ0
しかし、>>1は2ちゃんの情報鵜呑みにしすぎだろ。
どーせどっかで「○○は小売り泣かせ」とか聞きかじって
いそいそとスレ立てたのが見え見え。
明らかに大型量販店の影響だろ。
139名無しさん必死だな:2007/04/29(日) 07:47:38 ID:oEYrGE380
あと通販
140名無しさん必死だな:2007/04/29(日) 08:23:53 ID:kepzbmvB0
規模取れない店は今後も潰れていくんだろな
近所の小規模な本屋も軒並み全滅だよ…
代わりにコンビニだけがバカみたいに増えた
コンビニ流通に食い込む商品にならないと
生き残るのもキツい時代だな
141名無しさん必死だな:2007/04/29(日) 09:06:02 ID:JfYIE0ZY0
任天堂は小規模小売りのこともしっかり考えてくれていた
これもソニーが業界を支配した結果だろうな
142名無しさん必死だな:2007/04/29(日) 09:43:59 ID:/3MjVqQl0
単純にネットの普及のせいじゃない。
確かにネットで買ったほうが安いんだけど、街のゲーム屋みたいなところもあり続けて欲しいよね。

レコード屋と同じだよ。尼で買うよりお店で見て買うほうが楽しい
143名無しさん必死だな:2007/04/29(日) 12:04:33 ID:xgs8l0lc0
最近はジャンルによってはネット通販のが品揃え良かったりするからねぇ
144名無しさん必死だな:2007/04/29(日) 13:53:13 ID:8nWa3vMa0
店は空間という物理的制限があるからな…
万引き対策のためか、携帯機用のゲームとかはガラスケースに入れられがちで裏面とか見られなかったりとかで
正直行く意味も薄れてきた
145名無しさん必死だな:2007/04/29(日) 14:22:43 ID:UVFj7Za20
どうしても安い方へと行ってしまう
146名無しさん必死だな:2007/04/29(日) 14:23:35 ID:4jXTHghL0
>>1
うちの町も2件つぶれて、のこってるのはワンパクコゾウだけだ。
147名無しさん必死だな:2007/04/29(日) 14:29:20 ID:2km3svYj0
うちの町も7店くらいあったけどいつの間にか全滅してたな
148名無しさん必死だな:2007/04/29(日) 14:31:38 ID:L4iHE9w/0
うちの町はゲーム屋出来たこと無い。
大きめな本屋さんがゲームも取り扱ってるが。
まあ、しばらく前にゲオなら出来たが。
149名無しさん必死だな:2007/04/29(日) 14:39:41 ID:JpZMgBue0
小さい店なんて別にいらん。
大した努力もしようとしない商店街保護を変に保護する条例なんて撤廃して、
郊外以外にも大型店設置してくれた方が良い
150149:2007/04/29(日) 14:40:54 ID:JpZMgBue0
保護を保護って何だよな・・・
151名無しさん必死だな:2007/04/29(日) 16:32:40 ID:knZRczLh0
>>66
個人の電気屋はクーラーとか工事が早いし、工事費用込みの底値は個人の電気屋のほうが安い事が多いんだよ。
152名無しさん必死だな:2007/04/29(日) 16:35:13 ID:alBZjfAY0
>>149
寂れた町になるだろ。
つまらんね。
153名無しさん必死だな:2007/04/29(日) 17:16:11 ID:JpZMgBue0
>>152
なんないよ。 
代わりに大型店建てるんだから、便利になるんだが。
154名無しさん必死だな:2007/04/29(日) 17:25:20 ID:1D0jQl+U0
>>1はもしやカメレオンクラブか?
155名無しさん必死だな:2007/04/29(日) 17:27:00 ID:scwim3qQ0
個人の店はつぶれてシャッターしまりっきりか、駐車場になる
うちの近くだとこんな感じだな。
歩いていける範囲だとまともな店がないんで、車必須
20年くらい前はいろんなお店があったからそんなに不自由しなかったんだけどねぇ
156名無しさん必死だな:2007/04/29(日) 17:32:26 ID:DMs8X2gX0
頑張ってる個人商店もあるんだから
潰れたのは自分の責任。
大手でも個人でも駄目なとこは潰れる。
それだけのこと。
157名無しさん必死だな:2007/04/29(日) 17:35:34 ID:UTKfILqr0
近所のおもちゃ屋に聞いてみたところ、
いまの小売の利益率ってゲームハードで3%、ソフトで数割程度らしいな。
おもちゃ屋/ゲーム屋ではなるべくソフト買ってやれよ。
158名無しさん必死だな:2007/04/29(日) 17:36:00 ID:qLb5warU0
お前らって中古問題の時だけ近所のゲーム屋をやたらと引き合いに出すくせに
実際は通販しまくりなんだよな。
なんというダブスタか。恥を知れ。
159名無しさん必死だな:2007/04/29(日) 17:38:34 ID:gC8v0yo0O
個人のゲーム屋なくなっても郊外にデカいのができてくれりゃいいけど
できない場合が多々あるから困る


テレビゲームくらいならどこでも買えるが、マイナーなカードゲームとかだと個人なら扱ってるがイオンには置いてない
保護すべきだと言い張るのもキチガイだがバンバン潰れて然るべきだというやつはよほど個人ゲーム屋が嫌いなのだろうね
ああ、そうか、個人ゲーム屋はPS3あんま入荷しないもんねwww
160名無しさん必死だな:2007/04/29(日) 17:41:30 ID:No31zua5O
いち早くネット通販取り入れなかったのが敗因だろ
経営努力をおこたった結果だな
161名無しさん必死だな:2007/04/29(日) 17:42:54 ID:Bq6rXjf60
うちの近所のゲーム屋はそのまま、
店内所狭しとガチャガチャを大量におく店になっちゃった。
162名無しさん必死だな:2007/04/29(日) 17:43:32 ID:qeVyBUWL0
Best版は消費者には優しいが小売には厳しいよな
もってる資産が半額とかになるんだから
163名無しさん必死だな:2007/04/29(日) 17:43:32 ID:gC8v0yo0O
個人ゲーム屋がネット通販wwwバロスwww
164名無しさん必死だな:2007/04/29(日) 17:43:54 ID:AxzKZXYG0
>>29
ぶっちゃけ人気ソフトだと95%やら98%とかのふざけた仕入れ値つけられる場合もあるんだよ
むろん通常の仕入れ先ではなく緊急で使う問屋とかだけどね
そんな金額でも仕入れなきゃならないのが今の小売の現状
165名無しさん必死だな:2007/04/29(日) 17:44:37 ID:gC8v0yo0O
個人PS3販売店つくったらPS3も普及するんじゃね?
166名無しさん必死だな:2007/04/29(日) 17:45:23 ID:vqqq/KhDO
>>1
小さなゲーム屋がヤマダより安けりゃそこで買うけどな。
167名無しさん必死だな:2007/04/29(日) 17:48:12 ID:JpZMgBue0
ネット販売してる個人ショップなんて沢山あるでしょ
168名無しさん必死だな:2007/04/29(日) 17:48:37 ID:sED7yTab0
店まで車で15分もかかるもん・・・行くのしんどい(´・ω・`)
169名無しさん必死だな:2007/04/29(日) 17:54:35 ID:k2p5fI4R0
ゲームソフトの単価が下がって小売りの利益が下がった
のが原因だろう
DSは沢山売れるけど利益が薄いしねぇ
その一方で任天堂だけが過去最高益をあげてる現実
なんか間違ってないか 
170名無しさん必死だな:2007/04/29(日) 17:57:45 ID:qeVyBUWL0
任天堂は大手小売が強いからな
まあ元を正せば小規模小売から追い出されたとも言えるんだけど。
171名無しさん必死だな:2007/04/29(日) 18:01:56 ID:AxzKZXYG0
>>169
それはあるな
もしゲーム単品で利益上げようと思ったら1本1万以上でないとやっていけない
スーファミ時代なんかは今よりも分納期間も長くて98%とかの仕入れしなきゃならないケースも多かったけどちゃんと利益出てたんだよな
(分納期間が長いんで中古も高値でおいしかったってのもあるが)
今はレンタルビデオやらもかねてないととてもやっていけないな
172名無しさん必死だな:2007/04/29(日) 18:04:59 ID:XZaMN4x80
>>169
ソフト1本7〜8000円で売るSCE小売に対しては何て優しいんだ! って言うと思うか?
173名無しさん必死だな:2007/04/29(日) 18:05:51 ID:0fPrSY+k0
Wii やわらかあたま塾 たったの15000本
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1177709526/

287 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/04/28(土) 13:42:55 ID:YefF6ONP0
15000本と言っても、すでに大量に出荷したんだろ
だったら任天堂としては何の問題もない
アホな受注をした小売が馬鹿なだけですね

293 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2007/04/28(土) 13:58:34 ID:rL3M4dOQO
>>287
任天堂さえよけりゃ小売りがどうなろうがしらん。とかスゴイ言い方だな・・・

311 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/04/28(土) 14:30:04 ID:bINZ02Lm0
実際、小売に売りつけた任天堂は儲かって、小売は大赤字になった。
>>287は事実を言ったまででのことだろ

317 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/04/28(土) 14:34:03 ID:dToD/uwc0
>>311
つーか、受注があったから売ったのであって、それは売りつけたのとは話が違うのではないかと。
174名無しさん必死だな:2007/04/29(日) 18:07:58 ID:uP4WDIlL0
>>158
中古問題の時に発言した人物と
今発言した人物が同一人物だったら恥を知るべきだけどね、
そうとは限らないでしょう?
175名無しさん必死だな:2007/04/29(日) 18:10:15 ID:k2p5fI4R0
>>171
DSなんて単価安くて分納ありだからね
そりゃ小売りが悲鳴をあげるのもわかる
そもそも分納があること自体異常なんだけど
マスクROMの弊害なんだろうね
176名無しさん必死だな:2007/04/29(日) 18:22:13 ID:fp6tnNXR0
>>174
そうはいうけど矛盾してる奴も一杯いると思うよ
結局、ほとんどの奴にとっては安く買えればそれでいいんだよな
177名無しさん必死だな:2007/04/29(日) 18:25:58 ID:14d+nUZ3O
>>169
ふと、トヨタ生産方式を思い浮かんだ
乾いた雑巾を更に絞り世界トップシェアにまで
登りつめた最強最悪の経営戦略を、、、
178名無しさん必死だな:2007/04/29(日) 18:35:55 ID:gr7WoTABO
消費者が安く買える事を選んじゃったからな
179名無しさん必死だな:2007/04/29(日) 18:54:21 ID:8nWa3vMa0
>>175
DSはマスクROMではないはずだけど
180名無しさん必死だな:2007/04/29(日) 18:56:51 ID:3n+c4vKb0
ま、近所の商店街は魚屋と床屋以外全部潰れていいよ。
基本的にやる気ないし客にとって何の価値もない。
181名無しさん必死だな:2007/04/29(日) 18:58:26 ID:8nWa3vMa0
魚屋と床屋もいらなくね?
182名無しさん必死だな:2007/04/29(日) 19:01:36 ID:RDu4mjPG0
DSのソフトって小売にとってはあんまりウマくないんだね。飛ぶように売れて
さぞかしボロいんだろうと思ってた

考えてみれば、PS2が覇権を握ってた頃と違ってDSやWiiで増えたゲーム人口の中には
元々ゲームに興味がなかった人とかも含まれてるし、ソフトも今までに無かった
ジャンル(料理レシピ、検定対策とか)が登場したりで、「コレは売れそう!」っていう
のが読みにくいだろうし、大変だろうなぁ
183名無しさん必死だな:2007/04/29(日) 19:23:44 ID:Q+r8jjF60
実績配分がどう抜け穴なのか詳しい人いたら説明plz
184名無しさん必死だな:2007/04/29(日) 19:25:57 ID:Q28dA8ii0
閉店して無くなった店がまた復活してたのはびっくりした。
185名無しさん必死だな:2007/04/29(日) 19:45:46 ID:vVPk3mU+0
>182
そう考えると、RPGとかSRPGみたいな、完全にファン層の決まってるモノに絞り込んで、ついでにグッズとかも
並べて売るのが一番堅実なんじゃ……ってそりゃアニメイトとかメロンブックスだな……。
186名無しさん必死だな:2007/04/29(日) 20:21:06 ID:L4iHE9w/0
>>185
ただ、業界全体がそうなると終わりだな・・・。
187名無しさん必死だな:2007/04/29(日) 20:24:21 ID:+mm8LUQa0
ま、PCもXbox360もPS3もネット体験版落として
買いたくなったらそのままAmazonワンクリックだし
ぶっちゃけゲーム屋なんて不要なんだよな。
188名無しさん必死だな:2007/04/29(日) 20:30:48 ID:yymH6gw40
>>187
だよな 
箱○ソフトなんて店で買うとしたら予約しに行って買いにイかにゃならんし
めんどくさくて今じゃネット通販オンリー
189名無しさん必死だな:2007/04/29(日) 21:47:03 ID:3kjLnLRM0
箱系は将来的には
ダウンロード権のみで商売できるぐらいだろうしな
190名無しさん必死だな:2007/04/29(日) 22:39:02 ID:6j+Rbk7r0
>182

DSが成功したのは、OLや主婦層、爺さん婆さんや低年齢女の子層といった
およそ町のゲーム屋には足を踏み入れそうにない人を大量に引き込んだから。
だから中古に食われることなく、新品が(量販店で)売れまくって
空前のソフト売り上げを記録することになったんだよな。
にもかかわらず、こんなに任天堂が頑張ってるのに儲からないと愚痴をこぼす
町のゲーム屋はGK!みたいなアレはなんなんだか...
191名無しさん必死だな:2007/04/29(日) 23:03:56 ID:NxghF3lb0
箱○ソフトろくに置いてない小売店に用はありません
192名無しさん必死だな:2007/04/29(日) 23:06:42 ID:vVPk3mU+0
このスレとは真逆の発想だけど、映画ゲームはシネコンの売店で、パンフの横に置いておけば沢山売れるんじゃ
ないかと思えてならない。
193名無しさん必死だな:2007/04/29(日) 23:11:00 ID:O2jqYSwv0
ここまで任天堂がDS/Wiiで
女老人にまでもすそ野を広げたというのに
町のゲーム屋はいつまで経っても
オタとガキ向けな店舗デザインなのがいけない

ガンダムやDMCのデモを
店頭ディスプレイでガンガン流すセンスは
オタやガキでない奴は引くという事に
いい加減気付けと
194名無しさん必死だな:2007/04/29(日) 23:17:49 ID:y/ZU26Nl0
個人商店は中古に活路を見出すべきだと思うけどねぇ。
いかにレア物を安く仕入れ、客のニーズ内の価格で提供できるか…

客寄せパンダのレア物なんて誰も望んでない
195名無しさん必死だな:2007/04/29(日) 23:31:28 ID:MqyPOvfw0
>>193
そういう所は、64-GC時代に実績作ってこなかったから、任天堂ソフトの供給が少ない
196名無しさん必死だな:2007/04/29(日) 23:57:16 ID:BfvlVD3/0
っていうか、ゲーム屋の店員って一体何のプロなんだ?
まともに陳列もせず、質問したら「知りません・分かりません・そこに無ければ無いですね」って…調べろや!
商品知識が無い=やる気が無いという事実に客が気付いたから潰れただけだろ?
店員が嫌だから店を利用しなくなった俺は少数派かな?
197名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 00:07:39 ID:Txiq9Zqp0
そこに無ければ無いは許してやってもいいんじゃないか
198名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 00:29:02 ID:ui6dQwtP0
>>197
「そこに無ければ無い。」という言い方は、
店員ではなく客に商品を探させているんだろ。
199名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 00:47:02 ID:q/dCLqD40
陳列が乱雑でどこにどのゲームがあるのかさっぱりわからん
不精なゲーム屋(に限らんが)はあるね。

あれは、潰れる。
その逆なら、商品に触れる店には通販よりもアドバンテージがある
こともある。なによりすぐ行って買ってすぐ帰ってこれるんだから、それは大きい。
200名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 01:25:50 ID:IA5U/USp0
>199

その議論も価格競争力を無視したものだけどな。
通販や大型量販店で15%引きで買えるものを
わざわざ高値で買うかという問題になる。
ゲームの場合は、本みたいにパラ読みってのもないし
服みたいに試着してってのもない。通販にとっては非常に
売りやすい商材だからな
201名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 02:01:27 ID:gGcG3KtD0
>193
北欧家具に間接照明で大人のらぐじゅありーな感覚を醸し出すゲームショップとかどうよ。
具体的に何のゲーム売るのか知らんが。
202名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 02:19:56 ID:6+Xqfl1U0
>>197
「そこに無ければ無い」という店員の台詞は「面倒臭いな〜。知らねーよ馬鹿!」という意味にしかとれない…
何故なら、俺が本屋で働いてた時、頻繁に客に言ってた台詞だからな。
あの頃は若かったな…スマンな、お客さん。
他にも、例えばGWなんかの時期的な関係で「今はまだ商品を出さない(出せない)」ってあるだろ?
伝票チェック、陳列etc…
商品管理が普通に出来ている筈なのに、な。
203名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 03:13:13 ID:rue69zI20
お前が店員として無能だったのはよく解った
204名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 08:52:21 ID:QD9xDT080
でも、客が離れる・店が潰れるって、業界としてかなり無能だよな?何か努力をしているとは思えないし。
売れる商品が全く無く、売れない商品を大量入荷って…馬鹿ばかり(笑)
情報弱者(店)が情報弱者(客)を相手にしているだけ、としか思えない。しかも、この場合の客は子供とゲームに興味が無い親だろ?
205名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 09:06:56 ID:9xNzi21a0
と、世間から隔離されたニートが申しております。
206名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 09:33:07 ID:mepls22g0
それでも店からすれば大事なお客様ですよ
207名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 09:52:03 ID:/smL8oSa0
そう言えば、ゲーム屋って見なくなったな
208名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 10:56:29 ID:HyxKh1eR0
レコード屋とか
単に流行が過ぎたってのもあるか

それともメリケンみたく超大型店以外死滅する流れか
209名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 11:33:14 ID:ZTnMXDh00
>それともメリケンみたく超大型店以外死滅する流れか
CDで言えばタワレコすらつぶれたわけだが
210名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 12:09:12 ID:HyxKh1eR0
大型店っつーかいわゆる量販店しか残らないのかなと
211名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 13:27:20 ID:HES47xlj0
食料雑貨のような日常消耗品だったら小型店も
大型店に充分対抗できるんだけど
ゲームの類はそんなに頻繁に買うもんじゃないからね。
デジキューブが消滅した理由を見ればよくわかるよ。
212名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 14:55:38 ID:5txnJxOU0
デジキューブ、定価だったしナ・・あれは売れんよ
213名無しさん必死だな:2007/05/01(火) 23:47:22 ID:j/FmB+NO0
デジキューブw
誰が買うんだと思ったけど、今でも定価でコンビに売ってるよね?
214名無しさん必死だな:2007/05/01(火) 23:49:22 ID:PbNv8cuj0
近所で残ってるのは、フラゲ店だけだな。
215名無しさん必死だな:2007/05/02(水) 00:11:15 ID:sr36gyf90
デジキューブで買ったのはFF7とFF8だけだな
早朝にゲットした思い出が
あの時はPSの時代になってよかったと思っていたな
いまは(早朝ゲットとか)そこまでゲームに傾ける情熱はないな
216名無しさん必死だな:2007/05/02(水) 00:54:21 ID:hSMeRl4X0
>>213
ほんの少し安いところもある
けど、誤差かも
217名無しさん必死だな:2007/05/02(水) 01:10:37 ID:UrEjv5X90
>>215
FF7の予約開始初日にコンビニに駆け込んで、予約を申し込んで店員を混乱に陥れたのも懐かしい思い出だw

コンビにでは他にストリートファイターEXやFFT、トバル2を買ったなあ
218名無しさん必死だな:2007/05/02(水) 02:15:53 ID:dG5Br1GI0
でも今はデジキューブ無くてもセブンの通販とかで買えるしょ?
「ゲーム買うならコンビニ」
219名無しさん必死だな:2007/05/02(水) 12:26:39 ID:6tUFfgyY0
よく行ってたゲーム屋どんどん潰れたのは、結構悲しかったな。
220名無しさん必死だな:2007/05/02(水) 12:31:34 ID:ayO2PmQa0
昔はゲーム屋で買ってんだけど今は通販だな
安いし送料無料でポイントも付くし。
221名無しさん必死だな:2007/05/02(水) 12:37:30 ID:YS9lSrNo0
ゲーム専門店で購入する利点がない。
222名無しさん必死だな:2007/05/02(水) 13:04:13 ID:PWhWWLID0
ゲーム屋じゃないが、駐車場ありの空き店舗は
必ず携帯ショップか古本屋になる
223名無しさん必死だな:2007/05/02(水) 13:04:32 ID:zJx/TStH0
ゲーム専門店つってもホントにゲームしか置いてないだけだからなぁ
他では手に入りにくい物があるってわけでもないし
224名無しさん必死だな:2007/05/02(水) 13:22:13 ID:DJoo/cP90
>>223
それなんだよな、マジで「ただ置いているだけ」だし…
225名無しさん必死だな:2007/05/02(水) 13:32:06 ID:fNYDa+tM0
努力してない小売が潰れるのはしょうがないって意見は多いが
それにしたって地域のショップが全滅するもんだろうか。
ゲーム売ってる店ひとつくらい残ってないと
周辺の人間、特に行動範囲の狭いリア小とかどこゲーム買ってんだって話なんだが。
226名無しさん必死だな:2007/05/02(水) 13:53:22 ID:IN1r1TyY0
ライト層からしたら
ゲーム屋って入りにくいんだけど。

・ガンダム・アニメ調ゲームの販促ポスター
・アイマスの映像
この二つは、地獄。
特に、アイマスは、最悪。キモ杉。

ゲーム市場の構造が変わっているというのに
ライト層を見ていない店が潰れるのは当然のことだと思うよ。
227名無しさん必死だな:2007/05/02(水) 14:05:02 ID:63HZhX/P0
家の近所に、ちょっと見ただけでは、在るか分からない階段があって、それ昇ると
こんな所にあったら誰も気付かないぞってぐらいの場所にゲーム屋があるんだが、
そのゲーム屋は10年以上続いてんのに、すぐ近くの見晴らしのいい所にできた
その店より広くて、綺麗なゲーム屋がすぐ潰れた   

ふしぎ!
228名無しさん必死だな:2007/05/02(水) 14:14:46 ID:fNYDa+tM0
つか、俺がリア小の頃はお年玉を1年計画でやりくりしつつゲーム屋でゲーム買ってたんだが
マジで今のリア小とかお年玉とかの自腹でゲーム買うときどうしてるんだろう。

そこまでゲーム馬鹿な子供は今の世代にはいないんだろうか。
229名無しさん必死だな:2007/05/02(水) 14:21:35 ID:gCzrhYEh0
ゲーム馬鹿な親ならいるかもな!
230名無しさん必死だな:2007/05/02(水) 14:26:20 ID:MZDJpBPq0
>>225
電気屋でゲーム取り扱ってるし
大型スーパーでも手に入る
ゲオみたいな店もあるし、特に困らないでしょ
店が遠すぎて手に入らないのならゲーム自体やらないか
親に頼んでネット通販などなどいくらでも手段がある
231名無しさん必死だな:2007/05/02(水) 14:38:04 ID:fNYDa+tM0
>>230
ごめん、うちの近所スーパーとか家電屋でゲーム扱ってるところすら無いんだ。
だから疑問なんだよ。

強いて言えば電車で2駅のところに出来た家電量販がゲーム置いてるけど
リア小には遠すぎると思うし。
232名無しさん必死だな:2007/05/02(水) 14:42:46 ID:MZDJpBPq0
2駅程度なら自転車で余裕だろ
親が電気屋に車などで行くとき、いっしょに買ってもらうということもできる

そこまでしてゲームほしくないやつはゲーム自体やってないのかもな
233名無しさん必死だな:2007/05/02(水) 14:49:10 ID:fNYDa+tM0
チャリで余裕かなあ。
でも、少なくともそのあたりは俺がリア小の頃の行動範囲から倍くらい離れてるんだ。

つか親の理解があった奴は羨ましいな。俺なんて親にゲーム買ってもらったどころか
買いに連れて行ってもらった事すらないよ。基本的に全部お年玉で隠れて買ってた。
まあその当時は連れて行ってもらう必要すらないとこにゲーム売ってたけど。
234名無しさん必死だな:2007/05/02(水) 14:54:03 ID:U55Y7npr0
>>227
ゲーム屋はいかにコストかけないかのほうが重要だから
総合店舗ならば広い店広い駐車場が必須だけどゲームだけやるんなら
駐車場は1台2台停められる程度、店員も一人カウンターにいるだけくらいでないと利益が出ない
235名無しさん必死だな:2007/05/02(水) 16:01:26 ID:ayO2PmQa0
晴れた日は外で野球でもしようぜ!
ウチの近所のリア小はまさにこれw
236名無しさん必死だな:2007/05/02(水) 19:53:01 ID:9QE9Ggij0
>>231
小学生だったら普通に親と遠出するだろ、買い物とか言って。
237名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 23:31:59 ID:wGzWiGPx0
昔、ソフト1本1万の時代があったけど、どうして高かったかの?
238名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 23:37:23 ID:qpicn7Pa0
>>200
普通大抵のゲーム屋も何%か知らんけど定価から千円くらい引いてないか?

まあゲーム屋いらんっちゃいらんけどな。
古本屋にも中古のゲームとか売ってる時代だし。
239名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 23:37:41 ID:1cqSvey6O
最近、近所にゲオができて、
いつもフラゲしてるゲーム屋にWiiの在庫がずっとある状態。
潰れたらフラゲできなくなるお><
240名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 23:41:31 ID:6bzP/zPh0
>>232

うちのいなかだと、二駅で30kmくらい離れてるから自転車で気軽にはいけない。
241猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw :2007/05/04(金) 01:23:54 ID:jJbn6kKL0
>>237
同時期に現役ハードだったゲームボーイ用ソフトの価格が、8bit機の標準価格だとして差があって当然じゃないかな。
242名無しさん必死だな:2007/05/04(金) 01:24:46 ID:TR3afMfI0
>>237
あの時は樹脂材料の高騰も原因。
243名無しさん必死だな:2007/05/04(金) 01:32:17 ID:qeowSc1C0
メガドラやPCエンジンやMSXは高騰してなかったけどね
244名無しさん必死だな:2007/05/04(金) 01:33:43 ID:A/tiaSpE0
>>237
だが、そこから2割、3割引かれて売られていたから
売値は今とあんま変わらないんだけどね。
245名無しさん必死だな:2007/05/04(金) 01:39:25 ID:TR3afMfI0
>>244
でも俺11400円でFF6や聖剣3買ったぜ・・・ o...rz
まあ名作なんで後悔はしなかったが
246名無しさん必死だな:2007/05/04(金) 07:13:04 ID:qZcR4b/P0
>>243
メガドラとかソフト14800円だった記憶しかないが
高騰してないのか?
247名無しさん必死だな:2007/05/04(金) 07:21:46 ID:i05NI4r50
全部通販で買ってる
近所にゲーム売ってる店がブックオフのみという悲劇
248名無しさん必死だな:2007/05/04(金) 07:24:00 ID:OQyoEkcP0
普通のソフト1本が1万て異常だよな
どう考えたって
249名無しさん必死だな:2007/05/04(金) 07:51:53 ID:M1SqLI360
>>246
> >>243
> メガドラとかソフト14800円だった記憶しかないが

そんなの糞光栄くらいだけだって。
250名無しさん必死だな:2007/05/04(金) 08:00:24 ID:qZcR4b/P0
だけどオレはMDはセガとコーエーのソフトしか買ってないから
それがオレ基準なんだ
251名無しさん必死だな:2007/05/04(金) 08:04:08 ID:Og0hzNmr0
なんてムチャクチャな
252名無しさん必死だな:2007/05/04(金) 08:04:44 ID:B62AO5gO0
>>225
リア小中高のクレジットカードもてない層はどうしてるんだろうな。
行動範囲から考えて、ツヤタやゲオとかの大型レンタル利用と並んで需要は有りそうだしそうそう潰れる訳ないと思うんだが。

やっぱり任天堂やスクエニその他がやる問屋や小売への在庫押し付けが原因じゃないのかね。
今はネットがあるし内容がアレだと売れなくなりそうなスピードは早そうなのに
上に挙げたような有名タイトル持ったメーカーは問屋に対して強気になって売り逃げのようなスタイルができるからな・・・
そのくせ、ゲーム屋と名乗るからには売れそうにないソフトを1本も仕入れないわけにはいかないしな。

返品制度みたいな、ゲームの質に対する責任感が生まれるようなシステムが業界にないのが悪い。
PS1・PS2やDSとか粗製濫造の格好の的になってるし、小売もこういうハードが出てる時期は本当につらいと思う。
253名無しさん必死だな:2007/05/04(金) 08:05:52 ID:B62AO5gO0
スーパーがあっても、競合する八百屋や魚屋・肉屋なんかはそうつぶれてないよな。
これらの店はいくら人間が生きていくうえでの必需品とはいえ
鮮度というものがあるから在庫のやりくりはゲームより大変だと思うし。

対して、ゲーム屋のほうはうちの町からすべて消滅したけど・・
254名無しさん必死だな:2007/05/04(金) 08:09:21 ID:qZcR4b/P0
>競合する八百屋や魚屋・肉屋なんか
ほとんど潰れたぞ
ただし、原因は後継者がいないってことだったけど
255名無しさん必死だな:2007/05/04(金) 08:09:41 ID:Og0hzNmr0
小学生なんかは親といっしょに出かけたときに買ってもらうんだろうし、
中学生はチャリと電車使えばそれなりに行動範囲は広い

そもそも近所にゲーム屋あるような環境なら、
その代価になる量販店とかゲーム売ってるとこはいくらだってあるだろう
より安く売ってるところが生き残るのは全然不思議じゃないと思うけどな
256名無しさん必死だな:2007/05/04(金) 08:09:57 ID:fd7C7xar0
小さな電化製品屋もなくなりつつあるからな
やっぱゲームだけじゃやっていけないんだろ
257名無しさん必死だな:2007/05/04(金) 08:17:51 ID:RUEnTKZ+0
>>243
馬鹿な任天堂が高値で大量に仕入れたから高値のままだったんだ
セガとかは掴まされてないからねw
258名無しさん必死だな:2007/05/04(金) 08:17:52 ID:VreU5Fj/O
都会は家電量販店とアマゾンとツタヤとヤフオクで十分。
259名無しさん必死だな:2007/05/04(金) 08:23:54 ID:IMD0qHQe0
うちの周りは小さなところが生き残って、
チェーン店が潰れてるわ。
やっぱ定期的に買ってくれる人が居る所が残るよ。
260名無しさん必死だな:2007/05/04(金) 13:06:19 ID:SSHrcg7q0
近所に専門店あるけど品揃えも態度も悪いし定価販売。
なのに潰れない。
一緒にやってるケータイのほうが儲かるのか?

一方でゲーム「も」扱うおもちゃ屋で色褪せたパッケのPS2ソフトを
定価近くで売ってるのを見ると切なくなる。
261名無しさん必死だな:2007/05/04(金) 13:18:33 ID:HuEwHqcK0
最近近所のゲーム屋が閉店することになって4/28〜30で閉店セールやってたことを最終日に知った
チラシにはペパマリ、FF12RW、桃鉄、逆裁、TDU、ベガスなんかの新作・準新作まで、
半額かそれ以下ってあったが、最終日だったから期待せずに行ったら予想通りやっぱほとんど残ってなかった
でもなんとか桃鉄が2000円で買えた
ケーブル類はともかく、最後まで残ってたマッデンはどこが引き取りに来るのだろうか
262名無しさん必死だな:2007/05/04(金) 15:26:42 ID:wew2ofqs0
PCエンジンはCD-ROM2だったし、
メガドライブは高騰に引っ張られるほどソフト売れてないし

そう考えると任天堂だけ
263名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 16:45:11 ID:cxedR2Za0
閉店セールに遭遇すると嬉しい反面、骨拾いしてるような気持ちにもなっちゃう…
264名無しさん必死だな:2007/05/06(日) 05:00:38 ID:/2AXcLdS0
うちの地元駅前の唯一の店も今日で潰れるわー
せちがらいねえ
265名無しさん必死だな:2007/05/07(月) 10:08:59 ID:wpyV74jq0
閉店セールってろくなソフトが無いんだよな
SFCで言えばジーコサッカー位のしか
266名無しさん必死だな:2007/05/07(月) 18:57:19 ID:D0bp75Oq0
>>252
>返品制度みたいな、ゲームの質に対する責任感が生まれるようなシステムが業界にないのが悪い。

返品はSCEがPS1立ち上げた時にやると言っておいて
結局5〜6本のタイトルだけしかやらなかったみたいな記憶が。
267名無しさん必死だな:2007/05/07(月) 19:04:45 ID:+E5nftM/0
>>265
閉店セール初日の開店直後に行けばいい物がある確立高いぞ
268名無しさん必死だな:2007/05/07(月) 23:27:52 ID:v5G4zmKa0
最近あったトイザらスの閉店セールはしょぼかった。
チェーン店だと閉店や改装なんてしょっちゅうだし、
どう考えても売れない奴だけが叩き売られるな。
269名無しさん必死だな:2007/05/08(火) 00:03:07 ID:oaoXy6VJ0
貴重な業界スレを
(゚∀゚)ホシュ
270名無しさん必死だな:2007/05/08(火) 22:44:07 ID:c4eqJPR00
>>237
単純に小売の取り分の差。
当時値崩れがやたら早かったのは小売の利益率が高かったから、
大きく値下げしても赤字になることは少なかった。

>>266
もし返品制度を成り立たせることができていたら、
SCEは救世主同等の扱いを受けていたと思う。
271名無しさん必死だな:2007/05/08(火) 23:29:11 ID:ULiy9MWx0
現在、任天堂やSCEはソフト1本あたりマージンいくらぐらいなの?
272名無しさん必死だな:2007/05/08(火) 23:34:19 ID:MWrzY6dy0
はぁ

また通販でゲームか…
クリックだけじゃ面白くないよな…
273名無しさん必死だな:2007/05/08(火) 23:46:20 ID:X8NHJhgQ0
日本の大手企業は鬼畜。自分のことしか考えとラン。
274名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 01:18:25 ID:jb2UoPX50
普通のソフトは通販ワンクリック購入でもいいけど、
年に数回の大作発売日は、開店前から並んで熱気を味わいながら買いたいよね。
275名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 02:22:43 ID:tQX7UhfX0
>>273
外国もじゃあ。
276名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 13:30:12 ID:VuewqVFz0
薄利なのに返品制度がないってのは小売潰しだよな。
利幅があって返品ナシなら在庫リスクを他のソフトの利益で補えるし、
利幅が少なくても返品アリならやっぱり在庫リスクを軽減できる。

単純に考えて年間数百本のソフトが出るって事は、
在庫を常に1タイトルに付き1本所持するとした場合、
1年店を開けるだけでそれだけの在庫を持つって事で、
2年営業すれば在庫額が倍。
(実際は違う事は承知だけど)

それじゃ小売もやってけないよ。、

277名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 14:52:48 ID:heGihlKV0
>>270
返品とは名ばかりの「2千円で買い取ります」と
「クソゲーとクソゲーを交換します」しかなかったぜ

しかも、小売売価は定価強制
(そういうの守ってる店だけへの対応だしね)
追打ちで中古対策のベスト版販売!

救世主には程遠い…どころかジャイアン以上だぜ
「オレの利益はオレのもの。オレの損はオマエの損。」
278名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 14:56:49 ID:EydV1YBg0
PS当時はソフトはどこも定価売りが基本だったが、今じゃ15%offが基本だから小売はやってられんよ
279名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 15:05:51 ID:WKGzWzC3O
近所のゲーム屋はカードやゲームを置く様になった
最近は金の買取りを始めた
ちょっと心配である
280名無しさん必死だな:2007/05/09(水) 15:54:32 ID:7zzPXuRg0
やってられんって言うが、発売日から15%オフなんて
アマゾンとか家電量販店が勝手に始めたんじゃないの?
281名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 04:20:42 ID:dRwwPxXW0
流通オプティマイズのエンドを担える大手流通小売は15%offなんて楽勝なのさ。
てかアマゾンなんて配送費無料を考えりゃ30%off近い。
その実現には、取扱量だけじゃなくて、
倉庫の中を走る兄ちゃんの身のこなしを3秒短縮するとかの
基地外じみた膨大なコストダウンの積み重ねで実現してるんだがな。

そんなもんに一般店舗小売が勝てるわけねーっしょ。
282名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 07:48:38 ID:d9XAe6cT0
×倉庫の中を走る兄ちゃんの身のこなしを3秒短縮する
○倉庫の中を走る兄ちゃんの時給を○円短縮する
283名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 08:00:38 ID:3H3DWGJgO
近所のゲーム屋はPS3とWiiの発売日に入荷すらしなかった
通販で買ったけど田舎とかはそんな感じだな

田舎のゲーム屋はかなり厳しい時代になってるみたい
どんな人気作品も発売後の買取価格が2000円で
中古価格が5000円とかだった

売れないのに逆に売りに来られる
中古も売れないから低価格買取で高く売るが売れないと…
在庫は溜まるし新品も売れないから店も潰れてるよ
284名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 08:46:05 ID:JEWGg2fW0
流通経路のなかぬきと大口化で利鞘稼ぐのが今時のやり口だから、付いて来れない小口の流通は滅ぶのは仕方ない。消費者も通販屋さんをいかにうまく使うかにシフトすればイイだけ。
どうしても店頭の熱気が…とか言うなら大都市圏に住んで大手に予約入れなよ。
285名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 09:25:59 ID:VHBO8QFI0
そうやってゲーマー以外の人間の目に触れないところにシフトしていく事で
さらにゲームが売れなくなっていくわけだが
286名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 11:05:17 ID:LeKlIW/N0
ゲームショップって店に入るだけでワクワクする
生き残って欲しいですなぁ
287名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 11:09:00 ID:lK9GJnSp0
大きいショップでもなきゃもうゲームショップにソフト置ききれない。
だから新作が並べられているだけ。

それがないネット通販が普及してショップはおいやられてるんじゃない?
288名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 11:22:11 ID:dRwwPxXW0
>>285
家電量販や玩具フランチャイズ、デパートなんかの購買層の流量の多い場所に置くのが当然。
飲食でもガススタでもなんでもそうだが、小売は立地。

ていうか極小のゲーマー層の目に届く場所にまで無理に置くって行為は、
無駄なコストを他の人に乗せるだけで、多くの顧客への迷惑行為なんだよ。
保障なんかもそれで、数人のクレーマーの為にかなり高いコストを他の客が負っている。
アメリカではそれが問題視されてて「完全な保障」は別売りになってきた。
289名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 11:27:56 ID:JDtmx/Rk0
古市とかブックオフとか家電量販店でもゲーム扱ってるしなぁ。
近所に出来た古本屋も中古ゲーム扱ってた。
290名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 11:37:41 ID:LeKlIW/N0
高いリベートを要求する量販店には、
メーカーも困ってる
291名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 11:39:39 ID:VHBO8QFI0
>>287
うーん、ごめん、論点違ったみたいだ。
俺が言いたいのは量販店やデパートなんてのは「身近で頻繁に行ける場所」じゃないって事。
それだけゲームが一般層から遠ざかってるんじゃねって話。

リア厨の頃近所に4〜5件あったゲーム屋が全滅してさ、
うちの近所の子供はどこでゲーム買ってるんだろう、って思ったんだわ。

たまに量販店とか連れて行ってもらう程度にしかゲーム手に入れる機会が無くても
平気なくらい子供にとってゲームはウェイトの小さな存在になってしまったのかなあ。
292名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 11:40:52 ID:fWuT6sx40
ゲーム屋が遊戯王とかのカード屋になってたな・・・
293名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 11:40:57 ID:pTN6oQNKO
通販よりも街の小さいとこで買いたいよな
発見があるから
図書館と同じ原理でお目当てのモノ以外に面白いモノ見つかりそう
294名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 11:54:32 ID:XWFY6gh30
量販店ばっかりになる中、頑張ってる個人ショップは
応援したくなるんだが、極度の出不精故通販ばかり。
そういうお店は、大抵通販とかはやってないしね。
295名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 11:58:14 ID:jvfaj92c0
俺んちの側のゲーム屋ももうほとんどねーな・・・
一軒だけ小さい本屋の中のさらに小さいゲーム屋が残ってるけど

最近そこでファントムダストとオルタを回収したんだ
296名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 12:09:50 ID:HbSSbIlk0
店の販売方法による差でゲーム屋が不利なのはわかるけど、
その解決策がみあたらないのは問題じゃないか?
最近の大手メーカーはリメイク商法・移植商法・知育商法・+α商法と、粗製濫造が多い。
返品制度を設けて、
良い意味のゲーム製作へのプレッシャーを持ったほうが良い。

といっても金のためならメーカーは小売なんて助けないか。
任天堂は業界の事考えてるようで、考えてないしな。
今のゲーム業界はゲームの質を高めようという動きとは程遠いし・・
297名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 12:13:20 ID:dRwwPxXW0
カードや玩具が中心の、元が玩具屋の小さな店は残る事が出来ると思うよ。
なんでテレビゲームがこんなに厳しいかというと、
大量生産大量販売の高額商材ゆえに、生産と販売の同期が求められる上に、
商品価値が1ヶ月も持たないから。逆にカードや玩具なんかは息が長く
さらに単価も安いし全部を取り扱わなくても店舗としての魅力が薄れないからね。
298名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 12:34:20 ID:H3KMgBXm0
マイナーなゲーム機のゲームとかあつかわないんだもん。
予約とかめんどいし、通販か量販店になっちゃったなー。

予約用に全ソフト一覧の紙かなんかおいといて丸つけてレジもってったら
即予約完了、とかにしてくれりゃ利用しなくも無いが
299名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 12:48:14 ID:+MS+S3S90
そもそも中古ゲームの買取価格が高すぎるんだよ
4000円で買えるソフトを3500円で買い取ったりなんで?とか思うが
これじゃ利益でないわ
更に最近はマジコンが流行ってるからDSソフトもそんなに売れないだろうし
PSとSFCはエミュ,PSPはDL,PS2も書き込みで只でできるから実質買うソフト0だな
PS3,360も本体自体持ってる人が少ないしこれじゃ潰れるな
300名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 12:50:20 ID:fWuT6sx40
エミュを理由で売れないって言ってる奴は、着眼点がずれてると思う。
301名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 12:52:17 ID:QONtvHlFO
10本仕入れて9本売れても赤字とかになるらしい
302名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 13:25:37 ID:VHBO8QFI0
まあ、そんなもんだろうな。原価高いから・・・
俺が近所リア工の頃にがSFC末期だったんだが、
近所の末端のショップですら予約すると新作が35%引きくらいの値段だったよ。

ま、そこもPSに移行する流れの中で潰れたけどな。

「どこも定価販売だからこの仕入れ値で大丈夫!」「返品制度あるよ!」
って言ってその気にさせておきながら、実際は>>277みたいな状態で
たまっていく一方の旧作在庫を処分できなくて資金繰り大変だったらしい
挙げ句の果てに公取立ち入りで定価販売ウヤムヤになったのに
相変わらず仕入れは高いままだったってさ。
303名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 15:39:43 ID:Ezudxosi0
3件ぐらいゲーム屋あったが
近くにゲオが出来て全滅。
304名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 16:06:21 ID:JDtmx/Rk0
>>298
小さなゲームショップの醍醐味って、予約の簡便さより
コミュニケーションじゃないのかな。
もう潰れた店だが、あるソフトについてちょっと聞いたら
店員が凄い饒舌で困ったよ。
昔はそう言うのを経て常連になればフラゲとかメリットもあったが
今は普通に量販店で1日前に売ってたりするしな。
305名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 19:57:51 ID:OXqd9Jh60
ゲオはパッケージを手にとって見られないから嫌だ
帯の有無とかジャケットの色あせとかチェックしたいのに
306名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 20:37:27 ID:oE26D1hQ0
小さなゲーム屋が潰れていく中
ウチの近くのスーパーはGW需要でパワポケ、脳トレ、紙マリオ、DQMJ等
ソフトの約3分の1が売り切れ
テラスゴス
307名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 20:43:58 ID:yFJ1gKBk0
ゲオはいつでも列が長いし店員不足だし
この前配置換えされてどこに何があるのかよく分からなくなった
308名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 21:09:58 ID:NGA1aLry0
近所のゲオは品切れが多すぎ
309名無しさん必死だな:2007/05/10(木) 21:55:16 ID:RixTroU00
>>299
>マジコンが流行ってる

問題にはなっているがさすがに流行ってはいない。
まあ流行っていることにしたい団体がいるんだよ。
裏は勿論、合法企業でも。

たとえば出版業界(情報誌系)とかさ。
310名無しさん必死だな:2007/05/11(金) 16:13:16 ID:KoKBBaEE0
店内は8畳くらいしかないのに、まばらながらレゲーはFCからPCエンジン、メガドライブまでソフト、ハードを並べて
PS、PS2、GC、DSまで取り扱ってて次世代機は今のところ未入荷、
その上ギャザとかガンダムウォーとかのTCGまでやってるゲーム屋があるけど、
ゲオまで歩いて15分なのに潰れないのはこの濃さのおかげなのかもしれんな

そこ以外のゲーム屋は軒並み潰れたけど
311名無しさん必死だな:2007/05/12(土) 00:36:54 ID:jkKzMKyM0
趣味でやってるんだろうな、そう言うのは
312名無しさん必死だな
>>310
そういう店が近くに欲しい…
古市とか回ってるけど、ほぼ在庫が同じで評判はいいけど出荷本数が少ないタイトルはなかなか見つからない…
ネットオークションって手はあるんだが、やっぱり現物を手に取りたいってのはあるしなあ。