WiiのVCで昔のゲームは糞だということが分かった2

このエントリーをはてなブックマークに追加
338名無しさん必死だな:2007/05/04(金) 05:23:12 ID:zyCKFQZZ0
プログラム分からなくても面白いゲームはできるんだってことくらいしか
知らんなプログラムなんて
339名無しさん必死だな:2007/05/04(金) 09:27:44 ID:XxV9zt1Y0
>>318
別に、それでインベーダやマリオが面白くないと言うことはあるまい。
ドルアーガが格段に面白いのは認めるが。
340名無しさん必死だな:2007/05/04(金) 10:03:36 ID:4V+frLaq0
誰か>>298からの流れを三行で説明してくれ
自作ツールの改良に関する話だと思って読んでたんだが混乱してきた
341名無しさん必死だな:2007/05/04(金) 14:57:03 ID:Sad1XNQw0
PCエンジンのゲームって画像汚ねえな〜
音もピコピコいってショボショボだし
342名無しさん必死だな:2007/05/04(金) 18:17:39 ID:eO5FNyAd0
昔のゲームより懐古厨が糞なんだけどな
いい歳してゲームしか語れる事が無いって悲しい
343名無しさん必死だな:2007/05/04(金) 19:35:10 ID:i8Uyd5aR0
>>342
別に懐古に限った事じゃないと思うぞ、ゲームしか語れることが無い奴なんて。
344名無しさん必死だな:2007/05/04(金) 19:50:14 ID:XxV9zt1Y0
>>342
別に、ゲームしか語ることがないって事はないと思うがな。
ここがゲーム系の板だからゲーム語ってるだけで。
345名無しさん必死だな:2007/05/04(金) 19:58:35 ID:gfDatcz00
>>344
つまり、>>342 にはゲハの人生しかないから、他人もそうだと思うんだよ。
346名無しさん必死だな:2007/05/04(金) 20:09:10 ID:x7i3Vpbm0
とりあえず、今までの流れでわかったのは
昔のゲームが糞というより、

「ロクに会話を成立させることができない奴が糞」

だという当たり前の事がわかっただけだな。
347名無しさん必死だな:2007/05/04(金) 22:06:47 ID:41/07eT50
>>340
そういうつもりの奴が主流だったんだがゲーム業界全体の風潮を憂う御仁が現れなされて一同混乱と云う流れ。
端的にいうと>>346が正解。いやもうすまなかった。ヨッパが誰彼構わず適当に相手するもんじゃないね。
348名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 10:41:30 ID:O7/GL/NB0
>>342
ゲーム以外の話したら板違いって叩くくせに・・・
他の事に例えてもスルーするし
349名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 10:53:23 ID:mWlFpnfs0
じゃ政治に例えて話しておくれ
選挙権あるんでしょ?
350名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 12:22:57 ID:+pxTVx5j0
>>349
小泉前総理は借金増やしただけの糞総理
今売れてるWiiもそれと同じようなもん
人気があっても中身が無い
後に借金(糞)を残すようなもんか
351名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 12:31:01 ID:uL5zaDOqO
で、実際に借金つーか大赤字なソニーは何だ

昔のだろうが今のだろうが、難癖、語りばかりでゲームを楽しめない奴はカワイソウだな
そんなにゲーム嫌いならやらなきゃいいんじゃね?
352名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 12:32:30 ID:bkAmIq7S0
小渕元総理は二千円札残していっただけの糞総理
完全無視されてるPS3もそれと同じようなもん
人気も無いし中身も無い
後に不名誉(クタ)を残すようなもんか
353名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 12:34:42 ID:/PB8qd4F0
>>350
借金は別にして雰囲気で決めるという風潮は何も変わってない。
小泉=Wiiも理解できるw
354名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 12:37:05 ID:TTQA8iM00
>>350
中身w
ゲームらしいゲームw

い大衆から嫌われたものの負け惜しみは
見てて気分がいいなw
355名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 12:41:40 ID:T3Bpu9XV0
大量の借金と引き換えにPS3なんて役にも立たない物を作り
サード任せの他力本願でゴミを小売に押し付ける
自社の力不足を韓国企業への技術流出で補い
誇大妄言現実を全く見ていない
ハード競争において消去法で真っ先に除外されたソニーは正に浅野史郎
356名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 13:12:19 ID:Z9UGfv/H0
むしろ俺はVCで今のゲームはダメだと思った。
ゲーム内容は昔も今も変わらないものが多いけど
比較してみると、今のゲームの、例えばアクションゲームの当たり判定は余りにもゆとりがありすぎ。

クリアする事が前提か、クリアする事が目標かの違いかな?
357名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 13:29:56 ID:g7FYQjiT0
それはちょっと短絡的だな。
簡単なゲームは最速クリアとかハイスコア狙いとか面白プレーとかやってみればいい。
358名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 13:37:38 ID:pv20z1SfO
流れ的には、列島改造論はどこよ?

359名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 13:38:38 ID:Yins9evE0
>>357
最近の一部のゲーマーはだいたいクリアして終わり、ってのがおおいな
俺もそう。

そういう楽しみ方をする人がへってきてる
360名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 13:40:25 ID:mWlFpnfs0
小泉と小淵しか出てこないってやっぱりちょっとアレじゃないですか
361名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 13:46:33 ID:Z9UGfv/H0
NewSMBもマメマリオ限定クリアとか
カービィドロッチェ団も各種コピー限定とか色々やったけど
やっぱり昔のにはかなわねーな、と夢の泉とSMBを落としてプレイしてみて思った次第。

思い出補正は無いはず。最初に買ったハードはセガサターンで次が64だし。
362名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 13:48:23 ID:fZyP3i+ZO
ワンダー桃しかしてない
363名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 13:49:11 ID:YG5bplQ00
VCはコントローラがウンコって何回言えば…

振動パックが発売された当時振動でどれだけ感動したか…
364名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 13:58:11 ID:I2S4+YKy0
俺は昔から最速クリアとかハイスコアなんかに挑戦したことないなぁ。
駄目だと思ったらすぐあきらめるタチだから、そういうのに向いてない。
そんな俺から見れば、昔のゲームより今のゲームの方が面白いのは当たり前。
昔のゲームが進化した形が今のゲームなんだからな。
365名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 14:11:17 ID:xwnqiUV90
ドルアーガはファミコン、えみゅでしかやった事ないけど
あれつまらないって言ってるやつは本当にゲーム好き?

宝箱を出すギミック、剣と盾の使い分けの戦いの戦略性。ドラゴンの登場、音楽の変化、
そしてドルアーガ、カイ、サキュバス等のキャラクターの魅力。

当時の背景を考えなくてもハイレベルのアクションゲームだと思う。

グラフィックは今考えるとしょぼいがゲームの面白さのエッセンスが詰まってると思う。
366名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 14:18:38 ID:NmClt7px0
>あれつまらないって言ってるやつは本当にゲーム好き?
こうやって個人の嗜好を勝手に一般化するから肝い
367名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 14:34:24 ID:uHcKlOJF0
アレは適当に作った感が丸出しだからだめ。
本人も忘れる謎解きってなんだよ。単なる思い付きじゃねーか。
368名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 14:35:31 ID:Yins9evE0
>>365
いまの時代、ぶつ森みたいなもんでもゲームなんですわ
369名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 14:35:34 ID:lkMijx+70
FF1で全員赤魔導師とか全員モンクとかで何回もやったなあ
370名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 14:43:39 ID:x1FEA+Sl0
ドルアーガは苦手だよ。難しすぎる。
ヘビーゲーマーのためのゲームだな。
ヌルゲーマーには合わない。
371名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 14:52:04 ID:g7FYQjiT0
ドルアーガの塔は普通クリアできるもんなのか?
372名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 14:54:10 ID:KY6AMIyY0
某ブログでノーヒントでプレイ中の人がいるがクリアには程遠いな。
373名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 16:38:10 ID:+pxTVx5j0
>>354
すまん、Wiiは小泉旋風みたいな人気は無いなw
むしろ小泉=PS2だった。
で、Wiiはリモコンも人気も糞の偽ゲーム機で東京都知事選で期待されてた浅野ということでw
374名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 16:53:29 ID:9rlEOJz2O
>>350
のっけから糞まき散らす高級レストランよりはいい
375名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 17:08:33 ID:0oZ7aEMt0
>>367
宮元も鳥山明もそんなもんだって
376名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 17:21:36 ID:0DZg+ZTA0
ぐらふぃっくしょぼいからダメ、一本道だからダメ、単調だからダメ、難しいからダメ、簡単だからダメ。
長いからダメ、短いからダメ、ヲタ向けだからダメ、絵柄がガキ向けだからダメ。

・・・・・さっさと卒業しなさいw<ダメ厨


377名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 17:33:52 ID:O7/GL/NB0
>>375
Dr.スランプなんか適当過ぎて読者に指摘された間違いを作中で訂正したりしてたしな。
適当に作ってるから、ちゃぶ台返しも出来る訳だし。

センスの有る人は適当に作っても、それなりに見れる物作れちゃうから凄い。
378名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 17:47:27 ID:r3/Pa+lo0
>>371
普通には当然無理だなw
だがACに置いてあった当時はノーヒントで進めてた人が沢山いた。
まぁ盗み見とかする感じで解いた人は沢山いると思う。
379名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 18:42:24 ID:KUDp2WUT0
レトロゲーム板にキチガイみたいな懐古厨がいるよなww
380名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 18:51:31 ID:rYTf8xIw0
おまーらもいずれそうなるんだよ
381名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 18:52:54 ID:Vzk3gysI0
レトロ板で懐古厨呼ばわりはねーだろw
382名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 18:58:12 ID:9DVoi+V90
任天堂が生半可に業界復活させたから
得意げに終末論語ってたオサンどもが鬱積してるんだよ
383名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 18:59:51 ID:1IgYQS830
でも今の10代はかわいそうだよ。
ジョジョとか20年前だから、今の中高生にとっては俺達で言う60年代みたいなもんだ。
それが余裕でAA貼られたりする。よく発狂しないな。w
文化が膨大にあるという意味では、ある意味得してるのかもしれんが。
384名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 19:28:28 ID:O7/GL/NB0
>>383
で、自分等の世代で流行っている物は糞味噌にコキおろされるんだよな。
385名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 20:19:56 ID:x1FEA+Sl0
種最強ファースト世代うぜぇとかな
386名無しさん必死だな:2007/05/06(日) 01:20:49 ID:06j9dVH20
萌えアニメAAとか世代交代早すぎてわびしい。
AA職人も苦労して作っただろうに・・・w
387p4223-ipbf201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
PCエンジンは神のハード。
他はすべてカス。