1 :
イタリア研究会 ◆TwiFdHoUpo :
ドラクエ1〜5、FF1〜6あたりの、黄金時代をリアルタイム
で経験!初期のゼルダやマリオやFEもリアルタイムでやりまく
り、見てた漫画は、ジャンプ黄金時代のDB、JOJO、スラムダンク
など!
この時代に子供時代を送ってた人は、色々と夢を見れたな!
就職氷河期の負け犬ニート乙ですう(^0^)
つまり、平成生まれは死ねってスレだな
4 :
名無しさん必死だな:2007/04/22(日) 08:22:40 ID:gu9/5YrSO
5 :
名無しさん必死だな:2007/04/22(日) 08:22:50 ID:1fQx8TUjO
恥うぃー最近最高です
子供時代が楽しすぎて今が辛いんじゃないのか
それはあるね
この世代は、子供時代にすげー夢を見れて、大人になって就職氷河期を経験して
現実を知った。
9 :
名無しさん必死だな:2007/04/22(日) 08:25:14 ID:Nm/+fk/D0
キン肉マンと北斗の拳もこの世代だな
ま、マジレスするとさ、
>>1の挙げた作品とかに影響受けた世代が
今ネットなんかで声の大きい世代なんだよね(^0^)
だから懐古してマンセーマンセーしてるだけ(^−^)
オッサンがマジンガーだの仮面らいだーだの言ってるのと変わらん(^0^)
いつの時代も子供時代は輝いてるはず。今のガキは合コンとかしてるぞ
>>10 単純に昔の方がクオリティーが高かったからだぜ。クオリティーの問題。
今のガキはT-cupとかでチャットやって、簡単にメアドを交換したり・・・あまりにも
性欲丸出しの遊びに走りすぎぽ
>>1 それを懐古厨という(^0^)
ポケモンプレステワンピース世代が君らの歳になったら
同じようにマンセーしまくると思うよ(^−^)
児童モノ文化はベビーブームJrの圧倒的人口の多さの影響があって、質も量もよかったのは確かだな。
これ以上、ガキの人口が多い時代ってのももうないだろう。
17 :
イタリア研究会 ◆TwiFdHoUpo :2007/04/22(日) 08:34:57 ID:KxAHp0Cp0
ワンピースとか、クオリティーがしょぼ過ぎてはなしにならんぜ・・・
まさにゆとり世代。
18 :
名無しさん必死だな:2007/04/22(日) 08:36:25 ID:AijEt6hN0
ネットもなしでよく生きてたなと思う
過去作品なんて今でもできるor見れるんだから
可能ならば今生まれたい
いきなり生恥が貼りつくとはこのスレ開始直後におhるw
>>1 この板でアンタを見るとは思わなかったよw
概ね同意する。
まあ今の子も自分の過ごした時代を好きなんだろうけどさ。
でなかったらちょっとかわいそうかな…
ネットと携帯が無かったのがよかった
今より不便な時代だった
だがそれがよかった
23 :
名無しさん必死だな:2007/04/22(日) 08:43:10 ID:aC0HSZJnO
就職氷河期世代?
その時代を小学生でリアルタイムに楽しんだ者ですが
FFとDQに関して言えば、あの進化の過程を見れて良かったと思う。
もちろんその後の、退化っぷりも、見てしまったわけだが。
25 :
名無しさん必死だな:2007/04/22(日) 08:47:24 ID:mfvsXVak0
恥wiiさんってお仕事は何しておられるんですか?
友人との2プレイとか、二人(多数)で遊ぶのが楽しかったな・・・。
情報は学校なんかで交わしながら(中学までかな?)
>>13 そもそも「新しいモノ」だったからな。クオリティーうんぬんより
「出るものすべてが面白い」という状態だった。
>>25 今日は日曜ですが(^−^)
ひきこもりすぎて曜日もわからなくなりましたか?(^0^)
29 :
名無しさん必死だな:2007/04/22(日) 08:55:59 ID:mfvsXVak0
いえいえ。
今日のことではなくて、平日はってことですよ。
ああ、普段は草花と語らいあったり蝶と戯れたりしてます(^0^)
31 :
名無しさん必死だな:2007/04/22(日) 08:58:50 ID:DZs5G6sW0
>>1 いや〜ほんとほんと!!
俺は32歳なんだが小学校2年?くらいの時にはじめて
ゲームウオッチ(グリーンハウス、オイルぱにっく、ドンキー)
で遊んで、それが最高のゲームと信じてた矢先にFCの登場ですよ!
TVの大画面でゲームが遊べるという、まさに衝撃が走った。
あとPCエンジンや16BITメガドラの衝撃も凄かったしね〜。
それから2Dから3D時代に写った頃、はじめてゲーセンで見たバーチャ!!
目から鱗でましたよ。
今の子は小学校低学年から既にPS3やPSP、DSが普通だけど
俺達ほどのハードの進化というものは体験できないのが逆に可愛そうかな。
32 :
イタリア研究会 ◆TwiFdHoUpo :2007/04/22(日) 08:59:21 ID:KxAHp0Cp0
>>20 確かにそうだな!今の子はネットばっかで、ゲームや漫画はその次って感じだと
思うぜ!
俺はこの板ではROM専だったが、この前、遊びでしょぼん太とかいうのを潰したよw
A助といい、この板のコテハンは強い意見を言えばいいって感じで、クオリティーが
おざなりだぜ
33 :
名無しさん必死だな:2007/04/22(日) 09:00:43 ID:mfvsXVak0
いいご身分でいらっしゃいますね。うらやましいです。
学校とか会社には行かれてはないんですか。
34 :
名無しさん必死だな:2007/04/22(日) 09:00:59 ID:xRo1xZPpO
草花=草=VIP
蝶=アゲハ=ゲハ
符丁か
35 :
イタリア研究会 ◆TwiFdHoUpo :2007/04/22(日) 09:02:22 ID:KxAHp0Cp0
>>31 俺は25だけど、ゲームウォッチとかまじなつかしすw
PCエンジンやメガドラの衝撃も忘れてないぜw マジで当時は黄金時代w
仮面ライダー(金を集めるやつ)とか、イーアルカンフー、グラディウス、サラマンダー
とか、FCのRPG以外のゲームも面白すぎたw コナミワイワイワールドもやり込んだぜ
ただ、昭和49年生まれは小中でDQ1〜3をプレイした後、
高校受験直前にDQ4発売、大学受験直前にDQ5が発売された年齢。
DQで進路を狂わされたヤツ多し。
この世代は就職氷河期で
ニート、フリーター率が高いんだよな
ネットと携帯が無ければこんな朝から糞ゲハを見ずに何をしていいただろう
と考えると悲しくなる
39 :
名無しさん必死だな:2007/04/22(日) 09:11:24 ID:qns0OkQG0
俺の上の世代にあたるけどいいとは思えないな。
ドット絵、ファミコン??こんなもので遊んできたのかよ!原始人きめーって感じしかないよ。
40 :
イタリア研究会 ◆TwiFdHoUpo :2007/04/22(日) 09:14:15 ID:KxAHp0Cp0
映像だけでゲームを語るやつはカスw ドラクエ4やFF4なんて、映像はしょぼかったが
ストーリーに引き込まれてたぞw 当時の子供たちはな。
家庭向けよりもACの名作にたくさんふれられた事の方がデカイような。。
ゲームに関しては、それこそ登場から見て、8ビット級から遊んでいると
ゲームの歴史を見ているわけだからな。
アーケードゲームも家庭用も歴史そのものを見ている。
映画や音楽とかと違って、ゲームは進化という部分が今でも少しは味わえるけど、
そういう歴史と共にいる感じは味わうことはできないな。後で知るだけだから。
それでも、後から知るような奴は良いんだけど。
>>42 確かに。家庭用だけでゲームの歴史や進化を語るやつはカスw
この時代に生まれてたらスマブラにはハマれなかったな
45 :
名無しさん必死だな:2007/04/22(日) 09:20:29 ID:bGmC6MZxO
>>1 53年辺り生まれじゃなく、その頃に小学校上級生だった世代だよね?
分別つき始めた頃。
って事は、30代後半じゃない?
その世代って、バブル末期だから、浪人とかしてなければ、ギリギリ就職氷河期前で最高なんじゃない?
ゲーセンで破動拳をはじめて繰り出した時のあの感覚。今のWiiの比ではないな
スーファミ世代だが十分ハードの進化は体感したぞ。
それよりお前らから漂う無職の香りをどうにかしろ。
55年生まれ
初購入がドラクエ3
FFのことファイファンって言ってた
FFが64で出ない事を知った時は衝撃だった
スト2はアホみたいにハマったな
最初は本田の張り手しか使えなかった
50 :
イタリア研究会 ◆TwiFdHoUpo :2007/04/22(日) 09:25:16 ID:KxAHp0Cp0
>>45 そう考えるとけっこう幅広いな!確かに、氷河期より上の、バブル期世代も含まれるか。
51 :
名無しさん必死だな:2007/04/22(日) 09:25:17 ID:H9LV6dpv0
携帯電話だけはマジ無かった方が良かった
会える事への喜びが減った気がする
PCの進化もそうだったが
レコード〜テープ〜CDの進化が見れたんよね
何だ何だゲハまで来て世代間比較か ゲサロのネタじゃねーのか
54 :
名無しさん必死だな:2007/04/22(日) 09:27:57 ID:aGa0qqTl0
>>1 今、35前後のおっさん、おばさんのスレッドですか?
55 :
イタリア研究会 ◆TwiFdHoUpo :2007/04/22(日) 09:31:09 ID:KxAHp0Cp0
俺は25だけどな。35の人をおっさんとして片付けるゆとり世代乙。
この世代こそ、ゲームの真の面白さを知る世代だぜ!
今のゆとり世代は、ゲハで論争するばかりで、ゲームの真の面白さを知らんからなw
このスレに書き込んでる全員バカだろ 俺も含めて
馴れ合いはレゲーでやれと
イエス!馬鹿ですが?
59 :
イタリア研究会 ◆TwiFdHoUpo :2007/04/22(日) 09:37:09 ID:KxAHp0Cp0
いや、これは重要な論点だろw 現代の凋落したゲーム業界が浮き彫りになるぜ
61 :
名無しさん必死だな:2007/04/22(日) 09:38:37 ID:/9TDillbO
>>49 俺ブランカの電気しか使えなかった
でもそれで5連勝くらいした気がする
62 :
名無しさん必死だな:2007/04/22(日) 09:43:31 ID:H0tSIIExO
おれもこの年代だけどまさにいい夢みれた。いまだにガキだぜ
MSXの糞ゲーを遊んだ日々を思い出す
一寸法師の大冒険は難しかった
未来は、わけわからんソフトだった
>>48 サターンで出ないって知った時は
(´・ω・`)マアネ
って感じだったな
65 :
名無しさん必死だな:2007/04/22(日) 09:45:54 ID:aGa0qqTl0
変な事件が増えたのもこの世代からか
66 :
名無しさん必死だな:2007/04/22(日) 09:47:10 ID:dgJPsiZZ0
この世代って不良全盛期じゃないのか?
夜の校舎窓ガラス壊して回った世代だろ
俺S56年生まれの26
このスレに該当かな。
因みに、ジャンプ初めて読んだ頃は
フリーザvs悟空やってた
ファミコン初めて買ってもらったのは小学1年。
ゲゲゲの鬼太郎2が初ソフト
それからコナわいやブービーキッズに嵌る。
・・・長くなりそうだからここらで止めとく
70 :
名無しさん必死だな:2007/04/22(日) 09:53:52 ID:dgJPsiZZ0
>>67 1の定義だと、上の方はそれも入るのか。積み木崩しだろ?
でもそれはファミコン世代じゃないよ。マジンガーZや宇宙戦艦ヤマトの世代。
チマチマした家ゲーなんか嫌いな人多いよ。
携帯やネットがある今の子供の方がどう考えても勝ち組だろ。
俺が厨房の頃は好きな女の子と話するのに相手の親と交渉してから
電話変わってもらったり、深夜に自分が電話の前に待機して家にかけて貰ったりしたからな。
今は互いの携帯ですぐにコミュ出来るしメールも出来る。羨ましいよ。
いつの世にも不良少年はいる
この世代の不良は暴走族ブームが既に峠を越えていて、
女に声かけてセックスするのが生き甲斐のような系統に
移ってきた頃じゃないかな
>>71 だからそういう今なら笑って話せるような
エピソードがないってこと
ネットも携帯もいらなかったのかも知れないな
今の子供は探検ごっことか忍者ごっことか、してないんだろうな
俺は昭和54年生まれだけど田舎育ちだから
駆け回って遊んでた
一番楽しいのは、なんだかんだ言っても外で遊んだことだな
落ちてる釣糸と釣り針にフナムシ捕まえて付けて
ボラ釣ったりもしたなぁ
ボラなんて食えないからキャッチ&リリース、超最先端
小3で都会に越して来て
転んだり、ちょっと怪我して泣く同級生にカルチャーショック受けたもんだ
かまきりを見つけたなつかしい夏…
キモいスレだな
>>74 うちの田舎じゃボラくってたよ?
脂がのっててコリコリしててけっこううまかった
>>77 島だったからボラより美味い魚が沢山あったから…
>>74 うちの実家は山間の田舎だったから、
おにぎり釣竿もってため池やら川で釣りしまくってた
竹林の上に秘密基地作って遊んでたな。。
親父電気工だから道具持ち出してよく怒られたよ
>>79 山は憧れるなぁ
海は歩いて30秒だったけど山は遠かったから
山は秘密基地を作りやすいよなぁ…
俺は秘密基地はブロック置き場とか
公園のトイレの屋根の上とかに作ってたな
>>65 凶悪な少年犯罪が増え始めたの平成生まれからだねって言ってる様なもんだな
初代ドラクエを発売日に買った団塊Jrの漏れが来ましたよ
83 :
名無しさん必死だな:2007/04/22(日) 11:18:05 ID:mLIkavW60
ちょうど中学、高校時代が格ゲーの最盛期だった
毎日50円ゲーセンに入り浸った いい時代だった…
>>80 海近いのも羨ましいよ
なんつっても、魚が美味い
土管を秘密基地なんて懐かしいね。
うちも近くに土管あってかくれんぼでよく使ってたよ
かくれんぼすると中々見つからなくて困ったw
みんな隠れ場所が独創的過ぎ
川泳ぎとかしてたけど、今考えると生活排水は大丈夫だったのだろうか
田舎というか農村地帯は良いよな、猫飼いまくれるから
街に来るとそれが出来ん
借家だから飼うに飼えないし
街の子供の耐性の低さは異常だ
86 :
名無しさん必死だな:2007/04/22(日) 11:28:59 ID:MG5DWH/Z0
FCを発売日に買った俺も来ましたよ!
…と娘のWiiで書き込んでみるテスト
87 :
名無しさん必死だな:2007/04/22(日) 11:33:38 ID:MSzbjDFQ0
俺は裏山に秘密基地作って遊んでたなぁ。ダンボールで作ってた
何も秘密じゃないし雨降ったらボロボロになるし基地で何する訳でも無いけど一番楽しかった時期だ
>>81 少年犯罪の発生率はFC〜SFC世代が戦後最低(一番品行方正)で
PS世代からまた急増してるんだよな・・・
>>37 この世代の後半は確かに大卒は就職氷河期だったが、
高卒はまだバブルまっただ中で、
大卒よりイイ会社行った勝ち組もいるんだよな。
この世代生まれは、酒鬼薔薇とかオウムテロとかを、
比較青春時代に近い時代に体験してるからな。
精神的に一味違うぜ。
>>88 確かにPS世代の奴はおかしいの多いな
ある意味野性的だが
遊ぶ金欲しさに人殺すとか、俺等の時代には考えられなかった
理性が無くなってきてるとしか思えん
>>93 刹那的以下、って感じだよね。
刹那的に生きるってのは、長い人生を見据えながらも、
今ある快楽に全力でのめり込むって感じだけど、
人生とか以前、それこそ明日のことすら考える事が出来ない、
ただ今が楽しければいーじゃん、みたいな感じがある。全く何も考えて無い。
PSは中学からだったけど(バイオとか)ゲームが一番熱かったのは
小学校のFCとSFC、マリカーとかスト2の頃が良かった
PSからはDBZも終わったし携帯とか出だしてFF以外やらなくなった
寧ろFFをやらなくなったが
まぁ最近はゲーム自体やらないな
>>94 正にそれだな、理性より欲望の方が圧倒的に強い感じだ
躾がなってないのもあるがな
>>1 DQやFF等をリアルタイムに体験ってのもあるが、
家庭用ゲーム機&PCの進化の過程を見れた事が良かったかなぁと思う。
小学生時代にFC(親に買って貰った)を経験。
中学生時代にSFC(お年玉で買った)を経験。
そして、高校〜専門学校時代にSSとPS1が発売された。
親に買って貰うにも、お年玉をつぎ込むにも微妙に高価だったが、
都合の良い事にバイトが出来る年齢になっていたので余裕で購入。
ゲームソフトも買いまくり。
SS、PS1登場以降は本体の価格が幾分高価になったものの、
自分で金を稼げるようになっていたので、欲しければ買えた。
PCに関してはMSXの反映〜衰退や、
PC88、PC98、X68kそれぞれが盛り上がっていた時代等を経験出来たし。
あの頃はエロゲ以外のPCゲーも豊富だったんだよなぁ。。。
高校〜専門学校時代にスト2ブームやVFブームが来たのも、
金銭的に非常にタイミングが良かった。
>>71 電話する時のドキドキ感は忘れられんなw
夜空に想いをはせたりとかなw
小学生の頃にポケモンとスマブラを体験できなかったのはどう思う?
友達との対戦や通信って一人用より格段にたのしかったな
ポケモンとスマブラはなかったけど
対戦ゲーじゃないはずのゲームで対戦してましたから大丈夫
初代のマリオブラザーズって対戦ゲームのイメージしか無いけど、
よく考えたらアレって本来は協力して面クリしていくゲームだな
102 :
名無しさん必死だな:2007/04/22(日) 12:26:51 ID:bGmC6MZxO
アイスクライマーは対戦ゲームだよ
よく兄貴に殺されたな
開始と同時に二人して上の段へ移動していき、俺の方に熊が来て登るタイミングが遅れて、その間に兄貴が強制スクロールで俺ゴッゴッゴッゴッゴッゴッ〜
その後兄貴もコンドルの前で足を滑らせゴッゴッ(ry
くにお君ですごした少年期だってスマブラに負けてないぜw
S51年生まれだけど、確かに少年時代は楽しい遊びに恵まれてたよ
ゲームはもちろんだけどそのほかにもいろいろ
大長編ドラえもんの初期の名作を映画館で見れたし、
ビックリマンシールとか今考えるとくだらないものにはまってたりしてたよ
だけど高校の卒業アルバム見ると女の子ブサッ
JKは今の方がはるかにかわいい
校則が厳しかったのもあるが、当時は高校まではあまりおしゃれしなかったのね
小学生時代はくにおくんシリーズやスパイVSスパイで盛り上がったなァ
くにお君と聞いて飛んできますたw
幼き頃に不良のたむろする暗がりのゲーセンでくにお君に熱中したのが懐かしい
そんなくにお君がFCではかなりのスポーツマンに変貌してたり
確かに何故か良い?頭はスポーツマンが多かったなぁ
若しくは勤勉だったりとかさw
やっぱり初代マリオ最強だな
最近の子はスクマリが基本とかいうから困る
あとやりこんだのはバルーンファイトかなあ…
110 :
名無しさん必死だな:2007/04/22(日) 19:24:18 ID:xYqpd5RU0
あと映画も最強だったユニバーサルとかジブリとか
111 :
名無しさん必死だな:2007/04/22(日) 19:30:44 ID:NAjEGWtB0
ゲームはスーファミまでが良かったね
セガサターンとかクソすぎた
従兄弟と殴り合いの喧嘩をするぐらいマリオをして
友達と爪が割れるまでハイパーオリンピックをして
友達とひたすらくにお君のドッチボールをして
友達と指が内出血するまでスト2をして
確かに楽しい子供時代だったな。
最近はFPSに手を出した。
友人たちは結婚しだしてる。
さびしくないさびしくない
全俺が泣いた
114 :
名無しさん必死だな:2007/04/22(日) 19:54:54 ID:NnqKRb/60
112に同感。
同じ経験してるな。
なつかしいよ。
53年生まれだが、
確かに恵まれた世代だったと思うよ。
いまじゃ、この世代に無かった、
HDレコーダーやPS2、大型テレビ、高性能パソコン。
我が息子にとってはあたり前のように目の前にあるんだけれども、
うちらが子供のころは、14型のテレビに、ベータ版ビデオデッキに、
8ビットのファミコンしかなかったんだぞ!と感慨深くなるよ。
その年生まれで息子がいることが勝ち組
116 :
名無しさん必死だな:2007/04/22(日) 20:03:36 ID:fIsIHi/UO
>>115 じゃ俺勝ち組。
でも昔はどんなゲームでも熱中してやったなぁ。
今の若い奴は… とか言ってると確実に若い奴には好かれない
子供が出来ると老いる人は多いよ
それでいいんだと思う
子供の頃によいコンテンツに恵まれたが自分たちでは作り出せない世代だな
入社時から倒産サバイバル、および借金苦のバブラーの不自然な収入を支えるため、
奴隷戦士として体力勝負の日銭稼ぎやらされてたし、まだ若いし、発言権ないよ。
121 :
名無しさん必死だな:2007/04/22(日) 20:54:29 ID:xeprRFT70
この時代に「子供時代を送った」人間と「生まれた」世代とではかなり時代に差があるぞ
バブル末期〜就職氷河期からやっとマシになってきたつい最近社会人になったのまでいる
122 :
名無しさん必死だな:2007/04/22(日) 20:59:17 ID:OnsxoZ2K0
色々思い出してセンチメンタルになるスレだな。
TVベーダー、カセットビジョン、光速船…
そうそう、RX-78なんていうゲームPCもあったっけ。
リアルタイムでゲーム機の進歩を
目の当たりにしているからね。
124 :
名無しさん必死だな:2007/04/22(日) 21:04:51 ID:PBFooHBRO
昭和天皇さん亡くなりのニュースを小学生の3学期始業式に聞いた世代だね。
残念ながらその時俺海外に居たんだよねぇ
帰ってきたら年号が変わっててびっくらこいたのなんの
ゲームやTV番組はちゃっかり親戚から送ってもらってた
同時に就職氷河期世代だからなあ
この世代はマジで勝ち負けがすさまじいことになってる
10歳の誕生日パーティーの日に昭和天皇が亡くなられた俺が来ましたよ。
ところで、ここまでで高橋名人の名前が出てないのは、何でなんだぜ??
俺はいまだに昭和天皇恨んでるな
あの日は人生で一番退屈な日だったかもしれない
もう20年近く恨んでるのかよw
これだから昭和生まれのジジババは困る
131 :
名無しさん必死だな:2007/04/22(日) 22:15:37 ID:OnsxoZ2K0
132 :
名無しさん必死だな:2007/04/22(日) 22:19:28 ID:vWO92BB00
そういやテレビで昭和天皇の体調情報ばっか流れてたっけな。
「今日は600cc輸血されました」とか。
毎日毎日なんでそんな輸血してんだ、と子供だった当事とても不思議だった。
>>131 昔のゲームは20年以上たった今もネタになるけど、
今のゲームが20年後に話題になるかといえば微妙だと思う。
スペランカーとかいっきとか、そのへんの普通の人でも知ってるからな。
こんな時代はもう二度とこないよ
>>131 質が上とかは当時としては最高の物を提供していたいし
今は今提供できる最高の物を提供しているんだし比べて動向言えるもんじゃ
無いと思うよ
>>134 ま、実際は20年後にならないとわからないからあんま煽るのは止めうよ
>>136 どうこうが動向とかかいてるしすまん酔いが本格的に進んでる
良くも悪くも色々な変化が味わえたな
昭和のガチガチの時代から平成のユルユルの時代への転換期だったのかね
>>138 平成ユルユル世代を一番世話しなきゃならないのも俺達世代
平成のゆとりはFUCKだぜい
昭和天皇が崩御したせいで、カトちゃんケンちゃんが放送中止になったことに腹を立てた俺は
テレビに向かって泣き叫んだ
その日は教育テレビとテレビ東京が大活躍
144 :
名無しさん必死だな:2007/04/22(日) 23:30:17 ID:I9F7IuXv0
>>93 遊ぶ金ほしさに人殺すってなぁ……
これだから団塊ジュニア世代(よりちょっと後かな?)は……
PS世代とかアホなこと言ってるが、94年発売のPSが全盛期が97年、
96年がポケモン赤緑、ゼルダ時オカ・ドリームキャストが98年だぞ。
俺は昭和57(1982年)生まれだが、
三歳のときからスーパーマリオをプレイし、
阪神大震災を小6の三学期に経験し、
エヴァのときに主人公と同じ14歳(中2)で、
バスジャック事件や神戸の事件の犯人とまったく同学年だ。
もう今年で25歳になるが。
145 :
イタリア研究会 ◆TwiFdHoUpo :2007/04/22(日) 23:30:40 ID:KxAHp0Cp0
カトちゃんケンちゃんと、ウッちゃんナンちゃんがカチ合ってたんだよな。同一時間帯で。
病院に入院してたとき、小児科の6人部屋で、俺以外のみんながウっちゃんナンちゃん
見たがってて、俺も仕方なく妥協してた苦い記憶があるぜ。俺はカトちゃんケンちゃんが
好きだった。
146 :
名無しさん必死だな:2007/04/22(日) 23:31:13 ID:I9F7IuXv0
>>143 昭和天皇崩御のときはレンタルビデオがよく回ったらしいね。
SFC
ハイパーヨーヨー
ミニ四駆
デジモン
この世代です。サーセン
崩御されたときは高校に向けての受験勉強の真っ最中だったよ
中学校時代は延々とゲームで遊んでた
「がんばれゴエモン」「メトロイド」「悪魔城ドラキュラ」「ドラクエ2」
友人宅のPC88で「イース」
パソコンショップの店頭のX68000で「源平討魔伝」・・・
全てがたのしかったなぁ。
>>144 すごい不謹慎な事を言うが大震災のおかげでなぜか修学旅行の
泊数が伸びた昭和52年生まれの俺
3泊4日が4泊5日で内スキーが1泊2日から2泊3日に変更
150 :
イタリア研究会 ◆TwiFdHoUpo :2007/04/22(日) 23:50:21 ID:KxAHp0Cp0
ミニ四駆はマジではまったぜ!色んなモーター使ってたけど、黒と赤のハイパーダッシュ
モーターが一番良かった!
上の方に書かれてる、くにお君に関しては、俺は時代劇がベストだった!ドッジボールも
ハマったし、通常のもハマったけどな。
くにお君のドッジボールは、ディズニーランドのゲーセンになぜか置いてあるw 俺はあれ
をやり過ぎて、一緒に行った女の子を困らせたりしたぜw
ひょうきん族とドリフがカチ合ってた…
当時はひょうきんが流行ってたからそっち見てたけど、
今でも話題になるのはドリフの方なんだよな…
スト2でばーちゃんに負けて「ばーちゃん死ね!」とか言ってたなぁ・・・
ばーちゃん・・・・ごめんよ・・・・あんなこといって・・・
まだ生きてるけど
>>150 くにお君ドッジはファミコン版はオリジナルなんだよな
(いつのまにかFCが正当みたいな感じではあるけど)
実際はアーケード、移植はPCエンジンなんだよな
俺はくにお君と言えば初代のヤンキーとか大運動会かな
ミニ四駆な俺は黄金期は小6〜厨房だったからちょっとハブられてるな
それじゃあなにかい懐古懐古
ドッジボール部サッカー編とか凄いネーミングだな。
156 :
名無しさん必死だな:2007/04/23(月) 00:04:55 ID:FcSeApfbO
>>1 FEは除け
その時期のFEは紋章以外ゴミだから
157 :
名無しさん必死だな:2007/04/23(月) 00:15:42 ID:/SRCOw/IO
とりあえず
>>1に捧ぐ
つ[みえるだろうバイストンウェル]
だれか、MSXのボコスカウォーズ覚えてないか?
結構名作だった気がするんだけど…
それと、テープでゲームが売ってた時代はさ、市販のゲームもBASICで書かれたりしてて、LISTすりゃソース丸見えだったような。信長の野望とか。記憶違いかなぁ。
MSXの初代信長の野望といえば、自分のターンが来るまでに10分くらい待ったよな。
昔の良作を下地にしてるんだから
今の作品は、より良い物になってるはず。
もし、客観的に昔のゲームの方が面白いのだとすれば
今の子供達にも、昔のゲームは評価されるはず。
でも、現実は・・・
でも、オイラみたいな懐古厨には、
それが分からないというか
もはや、理解できなくなっちゃってるわけだ。
残念なことに、私が大人になってしまったから。
昔のゲームを思い出すとき、私の心は、あのころに帰っている。
だから、昔のゲームは面白かったって思うんだろうね。
58年生まれだけどゲームは64が出た頃から始めたので
ファミコンの話題はサッパリ。
S60生まれ。
幼稚園の頃親父がスーパーマリオとファミコンを貰って来る。
近所のお兄ちゃんがPCEとメガドラを持ってたのでやらして貰う。
ダンジョンエクスプローラーとモトローダーをわけも解らずやる。
小学校に上がってからは友達とはマリカやくにおくんを
家ではロックマンシリーズやRPG、ザ・グレイトバトルにはまる。
高学年、たまごっちブームに乗り遅れる。ポケモンだけは死守。
家ではポケモン一本、ゲームは主にゲーセンでストゼロやキンオブ三昧。
中一のクリスマスにチョコダンとプレステ購入、友達とモンファーにはまる。
土日早朝は必ずマーブルシリーズをやりにゲーセンへ。
中二、友達が64を購入、スマブラ、スタフォ、マリテニ、カスタムロボを死ぬほどやる。
マーブルシリーズのコマンド変化について行けず、ゲーセンを引退。
次世代機発売にともない据え置き機購入を見送り、携帯機路線へ。
現在に至り、据え置き機購入を検討中。タスケテ。
ちなみに一番好きなゲームはカードヒーローです。
〜25 ファミコン世代
24〜21 スーファミ黄金世代
20〜18歳 ポケモン世代
17〜 PS,PS2世代
どっかの人が言ってました
25までっつーと、生まれて物心ついたときにはファミコンがある年齢か
164 :
名無しさん必死だな:2007/04/23(月) 00:31:46 ID:kfdmX9rVO
この時期に“ゲーム遊べる年齢だった”人が
今もゲームにハマっているなら完全に負け組なんじゃないかと…人生の
この時期に“ゲーム遊べる年齢だった”人が
今もゲーハーに入り浸っているなら完全に負け組。人生の
166 :
名無しさん必死だな:2007/04/23(月) 00:38:29 ID:oF5vK1uaO
S50年だけど物心ついた頃はインベーダーやパックマン
ゲームウォッチやファミコンが出始めたのが小学校低学年で
大学の頃はPSブーム
ゲームの進化をリアルタイムで全部みた
167 :
名無しさん必死だな:2007/04/23(月) 00:38:54 ID:p3mBXEeS0
>>159 何も無いところから新しいものが生まれる衝撃と
ある程度のものがバージョンアップする衝撃は全く別物
客観的に昔のゲームの方が面白いのだとしても
バージョンアップされた物を知ってるので
新しいものに触れた衝撃は得られない
>>1 おおむね同意。
景気のよかった頃なんて高いゲームを何本も買ってもらえたし、回りにゲーマーも多くて楽しかった。
あの頃に戻りたいぜ。
169 :
名無しさん必死だな:2007/04/23(月) 00:40:21 ID:ceIrdRcNO
つタマゴッチ
ジャンプもゲームもちょうど黄金時代だったな
そして始まる黒歴史・・
>>167 20歳前後とかだとポケモンがその新しいものになんのかな
よくわかんないな
当時のジャンプは凄かったよ
読まない漫画は一つもなくて¥170だもんな
ムービーの発表に衝撃を受けて情報を積極的に集めるようになった原因 FF8
急速に冷めてWiiが出るまでゲームやらなくなった原因 FF8
>>172 新連載枠が一つあってあっという間に消えてったりしてたな
それ以外はほとんど不動
175 :
名無しさん必死だな:2007/04/23(月) 00:57:23 ID:Spn/41ds0
おまえら、トゥナイト2をドキドキしながら見てただろ
イレブンピーエムってのをジャンプ放送局の単行本で
知ったけどやってなかった
177 :
名無しさん必死だな:2007/04/23(月) 01:04:38 ID:Spn/41ds0
ぎるがメッシュナイトやってなかった田舎育ちの俺は、負け組み
娯楽的には一番充実してた世代だね
バブル崩壊と就職氷河期のあおりを一番食らった世代でもあるけど
ほんとこの世代が羨ましい
俺は62年生まれだけど、全然話の内容に付いていけないもん
62年生まれの価値観の共有って、たまごっち、デジモン、ポケモン、モンスターファーム、スマブラ、007、KOFとかなり貧弱
何をやってもダメなゴミニート世代って62年生まれが主だろ。上にも下にも劣ってる
ジャンプはホント面白かった
当時読んだ漫画の単行本どんどんそろえてるけど
今読んでもやっぱりクオリティが高い
RPGが嫌いな世代も62年生まれだろうな
小学高学年の頃かな。FF7が発売されたの
買ったはいいけど、全然進めなかった。チョコボレース当たりで挫折した
書きながら思い出したけどクロノクロスは、結構進めたわ。まあクリアまではやらなかったけど
183 :
名無しさん必死だな:2007/04/23(月) 01:27:43 ID:Spn/41ds0
学生・社会人なりたて時代にディアブロやウルティマのオンラインゲーム創世記を味わった貴重な世代でもあるな
基本、格ゲーが好きな世代だろ。62年て
コマンド式RPGとか、プレイ時間が長いの?ゲームは全然やらなかった
唯一チョコボのダンジョンは中1?だっけ、結構嵌ったかな
全然記憶にないけど
ドラゴンボール連載中、「こんな漫画が面白いと思って育つ今の子供は可愛そうだ」
って意見はあったよ。
人間はいつまでもループループ。
186 :
名無しさん必死だな:2007/04/23(月) 01:29:56 ID:UwiuDjF/0
スーファミ〜PSそしてポケモンのゲーム、DB・幽白・スラダンのジャンプ、邦楽全盛、TVも面白い。
娯楽の黄金時代90年代を子供で過ごせた俺は、
今になって本当に幸せだったんだなって思う。
俺が小学校の時にスト2〜スパ2Xだったから
62年はバーチャとかその辺かね?
>>183 ああ、そうか、分かった
62年生まれって、LS2、UO、と小学生の頃に体験した世代でもあるんだよな
だから他の世代と違って、無料MMOとかに全然魅力感じない
>>187 小2か小3の頃にバーチャ2かな、サターンで
ドラクエとドラゴンボールの人気はすごかったな。
特にドラクエ3や4の時ってドラゴンボールもサイヤ人編やフリーザ編で
一番盛り上がってたし。
60年生まれの俺 大阪生まれ
あの頃はゲーム以外にも秘密基地作ったり駄菓子屋に行ったり蟲捕まえたり山登ったりしたなぁ
あと当時の阪急京都線の特急は新幹線を越える輝きを放っていてそれに乗るのが子供たちの夢だった
そう考えると今の子供って本当に外で遊んだりしないのだろうか?
ここで言うのもあれだが一日中ゲームや塾はよくないと思う 人間性を崩壊させる第一歩
そういう俺も仕事無い日はアニメ・ゲーム三昧だけどw
この世代でドラクエやってた人って
今ではすっかりゲームやらなくなった奴も多いだろうから
ドラクエ9で戻すことが出来れば9が歴代最高売上げになる可能性もあるのかな
で…その頃の俺らは、
30前後にして、他の世代を見下す
>>1のようなしょうもない大人になるなんて
思っていなかったんだよな…。
一度ゲームに飽きたらもうゲームはやらんね。
ゲーマーだった俺もゲームやることは無くなった。
昔の名残でこの板にたまにくるけど。
この世代はみんなこんな感じになってるんじゃないかな。
ゲーム好きだった奴ほど飽きたらその後は見向きもしないね。
むしろライト層の方がやるんじゃないかな。
確かにあの世代は
FC、SFC、MD、PS、SS、PS2、DC、GC、箱と
本格化した家庭用コンシューマの次世代機戦争を体験できた希有な世代
PSW(或いはDSwii)しか知らずに育った人達に比べて
多少は広くものを見てる気がする
勿論個人のピンキリはあるだろうけど
でも実際に印象に残ってるのはSFCまでだね。
PSから世間では盛り上がってたけど、一歩引いた感じになった。
まあ今ではゲームはただの時間の無駄だったなと感じるようになった。
ゲームやってた時間をほかの事にまわせば良かったな。
ゲームをやってる子供を見て眉をひそめる大人の気持ちが分かったわ。
2chの方が無駄だろ
ゲームや漫画は共通の話題になるが
ゲハ板で日夜活動してたとかヤヴァイわ
俺はこのスレではポケモン世代にあたるのかな。
初めてのゲームが小2の頃買ってもらったポケモン赤で(当時大ブームだった)、
それ以降64にも手を出してスマブラやDK64などで友達と対戦三昧だったっけな。
‥つくづく、今になって「テレビゲームは不良の遊び」と教えてきた亡き母親の真意が理解できる。
俺の子供にゃゲームは教えたくねー
長年ビデオゲームで遊んでわかった
アクションゲームだけが、時間を無駄に過ごしたと思わないゲームだ
201 :
名無しさん必死だな:2007/04/23(月) 02:50:26 ID:HpxVspfV0
昔の世代も同じこと言ってた。
今の若い世代も数年後に同じことを言うと思う。
今の世代にとって思い出に残る物って何があるの?2ch以外分からん。
203 :
名無しさん必死だな:2007/04/23(月) 03:25:37 ID:7OCHRmryO
>>1 ギリギリ60年だw
たしかに小学生の頃のジャンプはマジ神レベルだったな
204 :
名無しさん必死だな:2007/04/23(月) 03:33:36 ID:SPCnQIdi0
ゲーム以外だとミニ四駆、ビックリマン世代か
低収入だし結婚はできないし
所詮は奴隷
ゲームは奴隷のための玩具
奴隷どもプギャーwwwwwwwwwwwwwwwwww
206 :
名無しさん必死だな:2007/04/23(月) 03:41:52 ID:47kXn3j30
>>1 素敵な新生コテの誕生だなこう言うタイプのコテは歓迎できるな!
恥糞とかはコテ見ただけで飛ばして読んでるwただの煽り坊だしなあれはw
おれらの子供時代って本当に黄金時代だったんだな
でも今のガキ共もネット使ってて楽しんでるんじゃね
俺らがゲームよりネットに熱中してるくらいだから
ガキ共のほうがよっぽど興奮してると思うぞ
208 :
名無しさん必死だな:2007/04/23(月) 03:51:34 ID:ALZXLFnq0
中学んときニュースで、体操で使うマットにグルグル巻き(いじめ)にされて殺された同じくらいの子
を聞いて怖くなった。昔だってあったよ凶悪な少年犯罪は
昔なんて刀で切り捨てられても「めんご」で許されてたからな
ファミコン世代は日本の家庭用ゲームの始まりを目に出来た幸せな世代
今、10代の奴はネット社会の始まりを目に出来たんだから
さらに下の世代に対してそれで自慢しろ
昔は教師が子供叩いてクビとか
そういうのは無かったよな
叱るのはいいけど暴力は昔も今もどうかと思う。ビンタ、ゲンコツくらいまでかな
213 :
名無しさん必死だな:2007/04/23(月) 07:37:07 ID:7OCHRmryO
>>208 生きてきたなかでトップ3には入る胸糞悪くなるニュースだったな、ありゃあ。
あー思い出すだけで吐き気がする
申し訳ないけど親だったら加害者皆殺しにしてるな
昭和40年代後半のが、真の勝ち組だと思うが…
ゲームもアニメも漫画も盛り上がりから頂点まで体験したし、アニメにいたっては過去の作品再放送しまくりだし。
53年以降じゃ、リアルタイムでダグラムやボトムズを楽しめないだろ。
初めて触るPCのがWindowsで98や68Kをしらず、ACで体感ゲーが流行っていたときも知らないんじゃね。
ここゲハ板ですよ?
>>214 漫画を真に理解するなら手塚を最初から最後まで見届ける必要があるだろ
そんな世代は今50〜60の方々しかいないわ
217 :
イタリア研究会 ◆TwiFdHoUpo :2007/04/23(月) 08:17:27 ID:dcpm7Gf70
ケンちゃんラーメン食べながらドラクエやるのが最高の贅沢だった当時
ドラクエもFFもクオリティー落ちすぎだぜ。(ドラクエ8は面白かったけど)
理解?
熱い空気に触れられるなら、理解なんて要らないぜ
感情に火が着けば良い
晴れの日は公園で野球
雨の日はFCのキャプテン翼と魁男塾
暇なときはJOJO読んでたな
>>1最高の良スレ乙!漏れも
>>1にビンゴな世代。
ドラクエ3をクリアしたときの感動が昨日の様によみがえるよ(´∀`)
222 :
名無しさん必死だな:2007/04/23(月) 09:09:14 ID:4guweEG8O
痛研は早く海サカ板に帰れよ。
何やってんだよこんなとこで糞スレ立ててよ。
223 :
名無しさん必死だな:2007/04/23(月) 10:56:15 ID:o2Ty0Kvx0
俺はドラクエ3より2をクリアしたときのほうが感動したな
まあそれはさておき、なんかあの時代は良かった
ゲームもそうだが映画も音楽も
なんか表現がガチャガチャしてなかった気がする
芸能界は今と違ってものすごく遠い存在に感じたし
テレビの音楽番組が楽しみでしかたなかった
だからこそ俺は言う箱○こそが最高だと!
こうゆうオチをつけてこそゲハ
ゲームの黎明期、ゲームウォッチとかからファミコン、パソコンもX1、PC88、FM-7が御三家
だった頃にベーマガ読んでわくわく出来た俺の子供時代は楽しかった。
226 :
名無しさん必死だな:2007/04/23(月) 11:29:43 ID:o2Ty0Kvx0
>>225 バカだなぁ オチの箱○最高が言いたかっただけで
その前の文は適当だw
ロマリアまで行くのにめっさ苦労した餓鬼の頃
しかもデータが消えやすくて、せっかくロマリアまで行ったのにー
って悔しがってた。
ええ、いまじゃ開始から1時間かからずにいけますが。
やっぱりキャップめくりだろ
レゲー板でやれ
>>1 インターネットもない携帯もない完全な負け組みだろ・・・
最も人口比率が多かったため、「協調性」「他人と同じ事をしないと仲間はずれ」
にされ無個性だったのも団塊ジュニアの特徴だし。
ジャンプ黄金世代の漫画も画一的なトーナメントバトル漫画で中身が薄い
>>230 すげー適当な分析だな。
何年生まれなの?
年上世代?
>>230 ゲームを楽しむ分にはネット普及以前の方が勝ち組だったと思うよ。
今みたいに発売一週間で隠し要素や攻略が出揃ってしまうことが無かったからね。今と違い、当時は攻略方法は自分で考えるものだった。
今の攻略といえばwikiとにらめっこだから、考える必要も無い。ただ書かれている通りにしておしまい。
そんな俺は90年代ゲーマー。今もゲームはやっている。
つかゲームしかしてないw
ネットも、
色々な意見の多様性を尊重すると言うよりは、
ブログの同調圧力も強いし、
みんなで祭りを楽しむツールになってるから、
それ以前とは別の欠点もあると思う。
特に画一化したのが、
「神ゲー」とか「愛すべきクソゲー」の類。
妙に定番化してしまい、意外性がなくなった。
>>230 インターネットも携帯も自分で使えるお金が増えるのと同じタイミングで普及してきた世代じゃん
>>230 >ジャンプ黄金世代の漫画も画一的なトーナメントバトル漫画で中身が薄い
すれ違いだがこれだけは納得いかない
今のジャンプを読んだ上で言ってるのか?
オマエ等ドラクエごっことかやらなかったの?
237 :
名無しさん必死だな:2007/04/23(月) 14:21:26 ID:wV6H+GH90
ゲームに限って言えば昭和40年代後半が最強じゃね
53年以降なら80年代初期のアタリとかナムコ黄金期のゲームはリアルタイムでは無理だろ
TK80からいじってる俺としてはコンピューターの歴史をリアルタイムに体験出来ておもしろかったけどな。
技術革新は黎明期が一番おもしろい。
>>238 大げさじゃなく、ポケコンでどきどきできたもんな。
>>237 紛らわしい上勘違いしたレスが多いが、
どうやら生まれた年じゃないようだ
俺はいつ生まれだから勝ち組だ とか本気で思ってるならかなりきてるな
>>11 ヤバイほとんどどんぴしゃでストライクど真ん中直球ストレート
まじで一人で笑いながらチョイ泣きしちまったwww
まぁ殆どは友達とかとネットで検索してちょくちょく思い出してたヤツだが・・・
あ ず き ち ゃ ん は マ ジ で 電 撃 は し っ た w
MSXでパソコンに初めて触ってプログラムに嵌って
X68kに流れて同人ゲームなんぞ作り始めて
気が付いたらゲームメーカに就職してた
なんて人もスレタイにあるような世代だよな。
>>230 ネットがどんどん普及していく様を体感出来たのも面白かったぞ。
親父がなぜか持ってたナショナルのキーボードで、テープレコーダーで読み込むゲームしたのも良い思い出。
ゲームといっても犬の散歩だけどな。
ウンコ処理しないと大変な事になるやつ。
あとは普通にファミコン初期からの付き合いだな。
245 :
名無しさん必死だな:2007/04/23(月) 19:43:38 ID:lzcpZekvO
S.49生まれのオイラが来ましたよ
ファミコンの四角ボタン取れた経験あるヤツ挙手!ノシ
>>214 そもそもこれぐらいの世代で今PCを触ってる奴は
小学生から98とか触ってますよ
てゆうか、1P側だけ丸ボタンで2P側は四角のまま?
>>241 全くだ。
思い出話をするためのきっかけすらマトモでないんだからな。
249 :
名無しさん必死だな:2007/04/23(月) 19:49:15 ID:lzcpZekvO
あとベースボールの超スロー変化球やりすぎてファミコン壊して親に怒られたりなw
>>245 友人宅でのゼビウス中に押し込んだ■ボタンが引っ込みっ放しになった事ならある。
友人達のファミコンのコントローラのボタンがどれもこれも■ボタンだったのに、
後から買った自分のファミコンのコントローラのボタンは●ボタンだったので、
『まさか偽物では?』と焦った、なんて事もあったなぁ。
確かに、2ch世代の不満はほとんどすべて団塊に帰着するな。
就職氷河期、ニート問題、格差問題はすべて団塊がおいしい職を手放さないため。
年金破綻は何十年も前から団塊世代の後は破綻するのは
誰の目から見ても明らかだったのに、団塊が負担増を嫌ってこれを改革しなかったため。
巨額の財政赤字がある一方で、団塊世代の金融資産が山のように積みあがってるのは
単に団塊が払うべき税金を払うのを基地外のように嫌ったため。
日本の政治家、マスコミが例の3国大好きなのは、
安保闘争という基地外運動から脱しきれない団塊のサポートのおかげ。
さらに団塊は、年功序列で溜め込んだ金融資産を抱え込んだ上、
さらに年金を2ch世代から搾り取ろうとする。
医療費負担増にはまた基地外のように反対する。
おまいらちゃんと選挙に行って、団塊の利権を引き剥がせよ。
団塊の利権は若い世代の利権じゃないからな。混同するなよ。
S50の俺が来ましたよ
リアガキのころ、大人になったらいつか、アフターバーナーの筐体買おうと思ったものだ
家族で焼肉帰り、ゲーセン前を歩いたときな
ガキのころはほとんど山で遊んでたな
ファミコンはDQ2発売のころに買ってもらった
最初に家にあったソフトは、ツインビーとスカイキッドだったかな
四角ボタンコントローラーのファミコン持ってる友達はいたが
うちのはもう丸ボタンだった
大学生になってSFC、PSやりまくった
そしてゲーセンによく行くようになって、やがてPCゲーにはまり、
現在MMOを遊んでる
S62生まれだけど、ダム湖で死にそうになったり木から落ちそうになって
爪が全部はがれたりとか
256 :
名無しさん必死だな:2007/04/24(火) 05:42:46 ID:ILLC17I50
サラマンダーは衝撃的だったな
グラディウスよりも面白かったし、青く透けたソフト固体は初めてだったし
はみこん世代の俺が思うに
ゲハ的にはappleIIとかPC8001辺りから弄ってるたぶん今40代くらいが最強だろう
昭和40年〜45年のゲオタが最強 インベーダーからのビデオゲーム史を全て体験
昭和45年〜50年生まれがAAA ゲームセンターの黄金期を知る
昭和51年〜55年生まれがAA ファミコン黄金期世代
それ以降はゲームに遊ばされてる世代だ
そこまで言うならポンから見届ける必要があるだろ
>>255 何自慢だよw
S58だけど、あの時代はゲームよりもニュータウンブームで
自然のそばで子供を伸び伸びと育てたい親が沢山いたからな
山育ちでたくましく成長した子が結構いそう
その後になると
秋葉オタみたいな、保護区内の絶滅器具種くらい
(良くも悪くも)危機管理能力が欠如してるのも結構いる
262 :
名無しさん必死だな:2007/04/24(火) 10:33:08 ID:ILLC17I50
>>258 それはそうだけど、「子供時代」に何を体験したかってのも大きいような。
大人になってからだと、感じ方が違うし。
S50年代を子供の頃過ごした
就職氷河期世代のオレがきましたよ
264 :
名無しさん必死だな:2007/04/24(火) 11:52:10 ID:Z90q+GT90
良スレ。
「リセット世代」なんて揶揄されたけど、
今はリセットも時間かかるからなー。
ゲームをリセットするのと
将棋で再戦するのと
どう違うのかわからん
昭和五十年生まれだけど子供時代ゲームばっかでもなかったよね。
野球やサッカーを公園でやって飽きたらゲームとか。
出て来るものすべてが目新しくて楽しかった。
物心ついたころにジョンレノンまだ生きてたって、
平成生まれからみたら年寄りだよねえ。
>>258 昭和45年生まれの俺は、最強なのかAAA
なのか、どっちだよ。
パソコンはTK80(実際にはTK80BS)をBitINN
で触ってたよ。親に買ってもらったのはPC-8001
で、10歳くらいだったかな。
C言語はX68000のgccの-Wallオプションが教
えてくれた。
268 :
名無しさん必死だな:2007/04/24(火) 12:14:29 ID:Cq9vHj/80
>>266 漏れはS51年生
当時はゲームもやったけど体も動かしたよね。
家の中と外の遊びの割合が4:6くらい。
今の子供は8:2くらいになってしまってる。
一人っ子多いし塾行く奴も多いし
まとまって遊べる機会も少ない。
何もかも不況のせい。
S62生まれだが小学生の頃、Windows95に変えるからって事で貰ったPCの正体が分からない。
5インチFDDが2機付いてる本体ケースがデスクトップ型。上海やお絵描き(今思えばあれはCADだった) で遊んでた。あれがPC98って奴なのかな?今となってはどこかにいってしまって確かめようもない。
271 :
名無しさん必死だな:2007/04/24(火) 13:05:52 ID:ogeYUN7J0
S45年以降ぐらいだと、大学卒業時にバブルが弾けてたはずだが…
やっぱS40~45(高卒就職なら48)ぐらいが一番恵まれてるのかね?
>>268 今の子どもは外でDSやってるぞ、と無駄に揚げ足を取ってみた
>>271 昭和45年生まれの感想としては、4大行った
ヤツは就職で苦労していた印象がある。
浪人したヤツなんて、目も当てられない状況
だった。
俺は、俺のアタマで行ける大学レベルじゃ行っ
ても無駄だろうと専門学校行ったので、まだ
売り手市場のうちに就職できた。
275 :
名無しさん必死だな:2007/04/24(火) 13:49:37 ID:NMDkgDi1o
>>191 たぶんあなたの世代はそういう遊びができた最後の世代だよ・・・
あと、阪急特急が輝いてた最後の時代でもあると思う。
69生まれだがヒミツ基地は作れた。保育園の側溝から潜った下水にだけど。
ほどほど田舎なので竹林を駆け巡ったりも出来たし、かたつむりもイヤになるほどいた。
今じゃ考えられない人数でのケイドロ、12・24ムシ、三角ベース
そろばん塾待ちの間に怪獣・怪人ぱっちん、正月はゲイラカイト
ミクロマンや超合金、ジャンボマシンダー、砂場でのスーパーカー消しレース
駄菓子屋でタミヤのスケールモデルから100円ヤマト、ガンプラにも触れられて
そしてファミコンから……
遊びの幅が広い時代だった気がする
>>276 素で「昭和69年か」と思ってしまった・・・
ファミコンは中学〜高校くらい?
278 :
名無しさん必死だな:2007/04/24(火) 14:32:06 ID:ILLC17I50
ひみつ基地 ドロケイ(ケイドロ)
この2つはこの世代の遊びの特徴?全国的に流行ってたんかな。
ゲームに加えてこれらがあったのが、最高に面白かった。
279 :
名無しさん必死だな:2007/04/24(火) 14:40:45 ID:6U1uQZvR0
ガンプラやシミュレーションボードゲームやテーブルトークのRPGも流行ったな
>>278 秘密基地は本格的なの作ってたなあ、奈良だから山ばっかりだったし。学園前も変わったもんだ。
すいちょことかやらんかった?王様は横に強く、横は後ろに強く、後ろは王様に強い。
帽子のかぶり方で区別、大人数でやるとえれえ盛り上がった記憶がある。
小学生の頃ドッジ弾平が始まって、んで流行って
いたる所でドッチボール部が作られてたなぁ
スラムダンクでバスケ流行った。
スポーツ系の漫画・アニメの影響力は
人によってはその後の人生を左右する程に強力。
わしゃ47年じゃよ。
幼少は超合金で遊んで
小低学年ではスーパーカー消しゴムと怪獣消しゴム集め
小高学年ではキン肉マン消しゴム集めとガンプラ作りとジャンプ読みまくり
中学でファミコンとナムコ黄金期ゲームとゲームブックにはまり
高校で8bitパソゲーにどっぷり浸かる
大学でX68と98の両方を揃えてオタク路線まっしぐら
卒業後は自作PCに没頭して
現在はPCの洋ゲー一辺倒。
今の子供たちは秘密基地なんて作れないよなぁ。
しかし、今考えると無茶してんだよなぁ。
足踏み外したらまず死ぬような崖おりてったり、川さかのぼったり。
子供時代ってすばらすぃ
滝(小さめ)に飛び込んで洗濯機とかやって遊んだなあ。
酔った大人がやると死ぬらしいけど
ガキが何故か死なない
ぼく夏でコレやったら文句くるか?
小2のころ高橋名人が逮捕されたデマが流れたのを思い出した。
小学生のころはゲームは1時間しかできなかった。
あのころはゲームをした後、毎日川に行ってザリガニ釣りしてた。
釣りばかりして宿題しないで、親が学校に呼ばれたのもいい思い出だ。
あの頃に戻りたい
スーパーチャージャーっていうミニカー走らせるオモチャを知ってる人いる?
あと嵐隊員のスーパーガンのおもちゃがあって、中にシェービングクリームの缶をセットして引き金を引くとシェービングクリームが2メートルぐらい飛んでくのが面白かった。
288 :
名無しさん必死だな:2007/04/24(火) 20:05:33 ID:nfAdbmd2O
クレイジーストリングスとか声の変わるアレとかアルミ風船とかに目を丸くしたりワクワクしたり、田宮R.C.カーグランプリに出れた事とか
少年時代の思い出は輝いてるよ
昔は昔で楽しかったけど
今の生活ほどに輝いてはいないな
社会に貢献できる今がいっちゃん楽しい
ドラゴンボールには本当に影響を受けたなぁ〜。
もうあれ以上の漫画は絶対生まれないと俺は思っている。
291 :
名無しさん必死だな:2007/04/24(火) 20:44:12 ID:lGSY0atx0
# 良スレage
40年生まれだ
小学生んときゃ近所の中学生が U コンやってるのに憧れ
中学生んときゃ田宮の電動ラジコンにはまりまくり
高校生んときに近所の店で MZ-80B に触れてプログラミングを覚え
バイトして買った X1 で「さんだーふぉーす」としゃべるゲームに感動し
つれと一緒にテープから音声を A/D して PSG で D/A するプログラムをマシン語で書いた
ラジオでかかっていたピンクレディの「UFO」をテープに録音し、プログラムを走らせ
X1 が「ぢゅっぼー」とうなった瞬間に、俺は生涯の職業を決めた
マイコン/パソコンの黎明期を経験したのは、本当に良かった
生んでくれた親に感謝
ドラクエ1が2000円で売れておおはしゃぎしたなあ
この中に平成生まれの奴いる?
いたら子供(小学生)時代をどのように過ごしたか聞きたいな
ゲームを中心に
294 :
名無しさん必死だな:2007/04/24(火) 20:55:45 ID:9E1dpLyxO
最初ドラクエ1はアクションのない単調でワケワカランゲームって事で
あんま話題にならなかったなぁ
スターソルジャーの方が爆発的人気だった
生まれてないから負け組みさ・・・
296 :
名無しさん必死だな:2007/04/24(火) 20:58:32 ID:QAIvZHTx0
なんという妊娠の溜まり場・・・ 子供は間違いなくニボちゃん
平成生まれとか都市伝説だろw
全国キャラバンの熱さは異常だった。
会場の連中が
「僕らはスター・ソルジャー♪」って歌ってたりしてた。
>>255だけどダム湖で死にかけたのは秘密基地に色々運んでた最中だったな
今現役の子供もまだいい方だろ
宮本茂も堀井雄二も坂口も生きてるし
あと10年もしたらその辺が引退して、子供は誰それ?状態だぞ
>296
いわゆるファミコン世代だが、任天ゲーはほとんどやったことないぜ。
みんなファミコンやってるなか、MSX。
ゲーム機デビューはメガドラだ。
S57年生まれだが
>>1 の文化だけどなぁ
あとくにお君とロックマン
303 :
名無しさん必死だな:2007/04/24(火) 21:22:56 ID:xPnbGYLjO
>>298 なんべんグハに横から叩かれスラントの雨あられにぬっ殺された事やら w
>>91 オウムテロの時、なぜか怖くなって風呂で泣いたことを急に思い出した
S48年生まれだ。最初にハマったのはゲームウォッチ。
みんなで団地のコンクリの階段に座ってそれぞれが自分のを持ち寄って
とっかえひっかえ遊んでた。第二次ベビーブーム世代だから子供が多かったし。
あとはダイエーの屋上のゲーセン。親子連ればっかりだから治安が良かった。
当然、当時絶頂期だったナムコの大ファンになる。
小学六年の時、誕生日プレゼントにファミコンを買って貰った。ソフトはプーヤンw
スーマリが欲しかったのに売り切れていたから。
TVに接続する方法が分からず、電器屋の兄ちゃんに繋いで貰った。
中一のとき、DQ1、2の虜になった。放課後誰かの家に集まっては夢中でプレイし、
三回に一回は復活の呪文を間違えてみんなでギャーギャーわめいていた。みんな字が下手だった。
ディスクシステムの初代ゼルダとスーマリ2とメトロイドもこの時代の忘れられない思い出。
ああ、なにもかもが懐かしい。
32だけど、勝ち組とか思わんけどなぁ・・・。むしろ今の世代の方が羨ましい。
ファミコンなんてクソゲーが大半だったし。PCエンジンのCDROMを持ってたのはいない?
ゲーセンでやってた方が多かったから。
中学入学あたりでスト2のブームかな。
高校あたりでPS登場でゲームの進化や複雑になる過程を
自然の流れとして順序良く経験していった世代だな。
PS3を叩いてるのもこの世代なんじゃないだろうか
あまりにゲームが劣化してしまったのでそれが我慢ならんのでないかと
309 :
名無しさん必死だな:2007/04/24(火) 22:03:50 ID:/Bv8MWUH0
今の時期の20あたりは携帯とかPCも発展期から見たりしてるから「まだ」セキュリティとか
に意識持ってるけど、生まれたときからあるのが普通なもう10年くらい後の世代は
どういう状態なのか興味はある
>>308 オレはむしろDSが売れまくっちゃうあたりに危機感もってるけどね。
PS3はまだわからん。
PS3ならではのソフトが出てないからね。
個人的にはアイトイに期待してるが。
プラモ、ラジコン、漫画、野外探検、球技やカンケリ
それらと同列にあったのがファミコンだった
312 :
名無しさん必死だな:2007/04/24(火) 22:20:05 ID:ZhSFBGZb0
28歳(S53生)
今の子供って、土曜日って休みなんだろ?
それって友達同士遊ぶ機会を少なくしてるとおもうんだな。
土曜日昼までで帰って飯くった直後に遊びにいくのが楽しみで仕方なかった。
日曜日って家族中心で、土曜日より外に出ることは格段に少なかった気がする。
金曜日の放課後に土日の遊ぶ約束とかするとは思えんし。
それとも、携帯同士で今からどっかいくか〜みたいなことしてるんだろうか。
うちでは小学校のころ「DQしりとり」が流行ってました。
スライム→ムオル→ルーラ→ラリホー→ホイミ→みずのはごろも→もろはのつるぎ・・etc
(確かファミコン必勝本に載ってた例)
PCEのCD-ROM2の高価格に絶望したゲーム狂いの子供たちよ
今言われるゲーム離れなんて
単にこのファミコン直撃世代がゲームやる時間がなくなっただけな気もする
そんで手軽なDSに流れると
昭和55年生まれ
スーパーマリオもドラゴンボールもコロコロコミックも一番良い年齢の時に経験したと思ってる
でもさ、コンピュータゲーム離れ、って好ましい流れじゃね?
ゲーム売る側には痛手でもさ
316 :
名無しさん必死だな:2007/04/24(火) 22:27:41 ID:/Bv8MWUH0
>>315 代わりのコンテンツがPCだと、倫理観育ってないと好ましくはないな
むしろ危ないかも知れん
そういやDQ3の攻略本のアブナイ水着は過激だったっけ。
アッサラームはボッタ栗
319 :
名無しさん必死だな:2007/04/24(火) 22:36:52 ID:iUh2GDQE0
>>314 後五年早ければジャンプの黄金時代を見れたのにな
あの頃のジャンプは週間五百万部近く売ってたし
コンピューターゲーム離れしたところで
スポーツも規模縮小してるし
PCとか携帯とかさらに不健康なほうに流れていってるようだけのような…
そうなんだ?
>>318 おお!わたしのともだち!まっていました!
ってやつか。あれはスタッフ一同でエジプト旅行に行った時の体験だってな。
値切りまくったら最初の十分の一以下まで値下げしてくれたとか。
80年代のゲームセンターは暗黒大陸だったな。
スペースハリアーやくにおくんやりたいのだが
湘南爆走族やビーバップハイスクールに出てきそうな
ツッパリだらけでマジにカツアゲしてくるので
小学生には勇気のいる場所だったよ…。
>>320 子供の絶対数が減ってるのが一番の原因だよなー。
325 :
名無しさん必死だな:2007/04/24(火) 22:46:33 ID:bFXY8WrM0
ゲーセンはある種、憧れだったな。中学までは学校から禁止されてたから。
自分が高校ぐらいになって格ゲー全盛期
小学生のころPSが出て 初めて買ったソフトがバイオハザード
オープニングが実写でいきなり度肝を抜く そして生手首が!!!
当時11歳の俺にはあまりにも衝撃的だった
タイラントが夢に出てくるんだ
>>326 小学生でバイオってかなり精神面に悪影響及ぼさないか
大学の頃の自分でもかなりビビってたのに
俺も11か12の頃だったけどそんなに衝撃なかったな
つーか謎解き要素が高くて、めんどくせーなってすぐに投げた
>>323 逆にいつゲーセンに行ってもいつも居る様な重度のゲーマーなんかは
ゲーセンでたむろして煙草吹かしてるようなヤンキー連中と結構仲良く共存してたりしてたな
>>324 だよね。
S49生まれの自分の小学生時代は
学年あたりのクラス数が5クラス前後だったんだが、
自分が高校生になった頃には
小学校のクラス数は3クラス前後にまで減っていた。
数年後、小学校のクラスは2クラスにまで減っていた。
そして現在、
市内の小学校は近隣の2〜3校ずつで合併するらしい。
>>327 まぁ特にこれといった犯罪は犯さなかったけど・・・
自転車パクって2回捕まったぐらい
あとは中学生になるとアーケード KOF95・96・97 それ以降はついていけなくなった
ブルーマリーが好きだったおれ
それとマーブルスーパーヒーローズ 初代かな?
ウルバリンとサイクロップスで99連コンボをかまして何回 対戦相手をキレさせたことか
色んなハードを遊んできたがFC,GB,PS,DS,Wiiに比べると
SFC,GBA,PS2などの継承型ハードは印象的にパンチ力に欠けるな。
333 :
名無しさん必死だな:2007/04/24(火) 22:58:12 ID:0DAys+Oq0
俺は46年生まれ
チェッカーズが流行っててフミヤの髪型真似してた
やっぱジャンプは最高だった
日曜日の朝はキン肉マンのアニメを見てキン消しで遊んでた
中二ぐらいだっけな?ドラクエ2を初めてプレイしてハマった
一応不良だったから夜は暴走族のマネごとして
朝仲間の家に集まってタバコ吸いながらドラクエみんなでまわして遊んでた
今考えると可愛い不良だったな
映画はグーニーズとかコマンドー観て興奮してた
えかったな〜
俺らの年代なら
「おきのどくですがぼうけんのしょ1はきえてしまいました。」
これに勝る恐怖なし。
335 :
名無しさん必死だな:2007/04/24(火) 23:00:26 ID:vQyttLwK0
今の子供のほうが携帯もってるしネットも身近に使えるし
貞操観念もないからバンバンセクースできるしいいと思うよ。
>>1スラダン以外全部典型的「偽者」なんだが・・・
>>331 俺は98、99、2000、マーブルはそんなにやらなくて、ジョジョに嵌ったな
友達にゲーセンに幾たびに1000円くれる金持ちのガキが居て
そいつにおごって貰ってた
>>334 ドゥルドゥルドゥルドゥルドゥ〜ル
この効果音だけは許せない
>>330 まあ、その少子化の原因はこのスレ覗いてるあたりの年代が子供作んないからなんだけどなw
すいません。私もゲームばっかりやってる独身です (゚∀゚)
>>337 あ〜そういうやついたねwww
俺も貰ってたww
>>331 やはり悪影響あったか、バイオ恐るべし
>>334 はげどう
せっかくアレフガルドまでいったのにラダドームでフリーズしてリセットしたらあの例の音が・・
稲妻が落ちた衝撃がしたよ
小学生の頃はゲームはあんまり、まあスマブラやモンファー、007などはやってたが
ガンプラや、バス釣りの方に夢中になってたな
>>1 そのあたりに15〜25才くらいだった奴の方がゲームだけじゃなく
全員集合からひょうきん族からとんねるずダウンタウンウンナンナイナイ
とリアルタイムでみてるから最強!
馬鹿団塊のしりぬぐいをしないといけないS53以降の子供は皆負け組ですよ。
この世代だと FFがまだ光っていた6・7
このあたりをリアルタイムでやっていたよね
ザリガニ釣りとかした最後の世代なんじゃね?w
今年度から就職氷河期はなくなったんだっけ?
もしかして昭和60年生って超ハッピー?
本当に質のあるエンターテイメントがすさまじかったのは60年代なんだがな。
8,90年代は所詮中身のない商業主義が盛りだくさんの廃れたゴミみたいなもんなんだが。
ドラゴンボールとかまさにその典型だろ
団塊JrだとFF6の頃は20代入ってるから多分微妙
まだ比較的マイナーな存在だった1、2を除けば、
ストライクなのは3〜5だろ多分。
3と5の評価がやたら高いのはこの世代の影響。
バブル時に就職した人は今は苦労してるはず…
>>347 つかベビーブームの連鎖は団塊Jrで終了してるから、
○○世代ってのはもう存在せんけどな
>>350 3と5の評価が高いのは
ジョブチェンジシステムのおかげで
ユーザーの自由度が高いからじゃないか?
>>353 単純にエポックメイキングな名作ってのもあるけど、
世代人口が団塊に次いで多い団塊Jrがストライクだってのも大きいと思うよ
>>354 いや、人口比率を論じるなら評価よりは売り上げに影響があるはずだ
>>355 あの頃はガキしかゲームやってなかったから、20〜30代がゲームやってる
現在とじゃ一概に比較できんでよ。
>>349 一部同意。あしたのジョーや巨人の星をリアルタイムで読みたかった。
でも、8、90年代にも中身のあるコンテンツはあったと思う。
>>339 あー。
自分も子供いないわw
でも、代わりと言ってはなんだが、
幼馴染みの女子がつい最近8人目生んだらしいから良しとする。
359 :
名無しさん必死だな:2007/04/24(火) 23:43:47 ID:iUh2GDQE0
週刊少年ジャンプ1983年41号
■北斗の拳:原哲夫・武論尊:新連載
■天地を喰らう:本宮ひろ志
■キン肉マン:ゆでたまご
■キャプテン翼:高橋陽一
■キャッツアイ:北条司
■ストップひばりくん:江口寿史
■風魔の小次郎:車田正美
■こちら葛飾区亀有公園前派出所:秋本治
■よろしくメカドック:次原隆二
■シェイプアップ乱:徳弘正也
■Dr.スランプ:鳥山明
■ハイスクール奇面組:新沢基栄
■ブラックエンジェルズ:平松伸二
■ウイングマン:桂正和
■キックオフ:ちば拓
■コブラ:寺沢武一:最終回
■アルバトロス飛んだ:門馬もとき
>>356 うーん…
「団塊Jr.は人口が多い」
が
「FF3とFF5の評価がたかい」
で結ばれる理由が分からんのよ
>>359 それはまだ黄金期に入ってないな
ドラゴンボールのベジータ編からフリーザ編あたりが
DBだけでなくジャンプの黄金期といっていいだろう
362 :
名無しさん必死だな:2007/04/24(火) 23:48:13 ID:xPnbGYLjO
S49生まれ
ファミコンのメタルスレイダーグローリーがリアルタイムでできたのが今となっては幸せ、かな
おさわり頬染め瞳うるみ、アニメーション、あのドキドキはもう帰って来ないんだろうな・・・
S53〜60年あたり子供時代を送ったやつらが
今度はゲームや漫画を作る側に回ったら
ひどいことになった
S54年生まれの俺は勝ち組!
ゲームも含めてメディアが一番盛り上がっていて、日本全体に活気があったな。
大人になった今、老後の不安と雇用の不安定さ、三国人増えすぎで治安も悪くて、
未来が暗いよな。
俺はS53年生まれ。
小一でスーマリの衝撃を受け、小3〜の小学生生活はドラクエなどのRPGをめっちゃしてた。
SDガンダムが流行り、おぼっちゃまくん、つるピカハゲ丸、ドラゴンボール、ゆうゆう白書、北斗の拳、セイントセイヤ、色々あった。
玩具だって、ゾイド、ミニ四駆、カードダス、ゲームボーイ、SDガンダム。。。とかとか
テレビもドリフ〜ひょうきん族〜カトケン〜やるやら って感じで土曜8時は最強だった。夜は夢で逢えたらを見てすげーよかったなぁ。
すげー良い世代だと思うよ。
まあ、どの生まれの人間もおんなじこと思ってるんだろうなw
FF12RW あたた
ペパマリ あたたた
これがわかれば君もファミコン神拳の使い手
368 :
名無しさん必死だな:2007/04/24(火) 23:58:20 ID:S2JOfpIk0
ゲームの勝ち組は40代
ビデオゲームの初期から体験できてるから
人生の勝ち組は団塊と50代
戦後の復興と高度成長期で日本がどんどん豊かになるのを体験したから
リアルでシムシティの序盤やってるようなもんだ
正直、30代以下はそんな面白くないんじゃないかと思う
ここで語られてるようにそれなりに色々あるんだろうけど
>>366 俺らの頃はめちゃイケからはねるのとびら、エンタといい時代だったよ
と言われる10年後
370 :
名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 00:00:14 ID:rSWydYyX0
ホットショット
>>367 懐かしいな、DQ2の特殊パスワードの奴等か、毎週必ず見てたよ
というか、俺はゲーム情報はそこからしか得ていなかった
まあ、どの時代でも生きてりゃ丸儲けだよな
374 :
名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 00:04:57 ID:UNoI7J4b0
ていうか、子供の時にネット、ましてや2ちゃんなんかがなくて良かった
10年後の日本が激しく心配だ
SFC黄金期を体験できたのは良かった
376 :
名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 00:05:42 ID:NNN0PZVj0
ビックリマンは凄い売れてたな〜
駄菓子屋行っても一人3個までとか
今じゃお菓子に購入制限なんて考えられないだろうな
377 :
名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 00:09:40 ID:zcOXUq580
>>376 ビックリマンチョコ......いやな思い出だ
妹がシール集めに嵌り 箱買いしまくって
チョコは太るからイラネと押し付けられた その数200個近く
不味くは無いのだが 不味くは無いのだが 目から汗が出る気分だったよ当時
>>376 ドキドキ学園なんてのもあったよな
ロッチとか
379 :
名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 00:19:53 ID:+KsqZwry0
>>378 オレも箱買いしてたが、その日にシールだけ抜いて
後は姉貴にあげたな〜、
>>376 今じゃドキドキ学園のがある意味レアだったかも
家族みんなでスーパージョッキーを観ていた平和な時代
ビックリマンはリメイク版の2000が中学校でアホみたいに流行ったな
校区内にウエハースチョコが捨てられているって言って大問題になったなあ
あとあとになってビックリマンの女の子版が出たっけな
その名もビックリコw
ビックリマンはアニメ化するぐらい社会現象だった
ジャンプ黄金世代の作品が
次々とパチスロパチンコネタになっている件
悲しいよな
>>380 あれ一体なんだったんだ
日曜日のあの時間帯にあの内容の番組
日曜の朝はアニメみていたな、世界名作劇場のふしぎな島のフローネ、マクロス、アーガス、ルパン三世
その他にもいろいろ見たけどなんだっけ
今時の子供達は日曜の朝アニメ見てるのかな、番組欄見たらかなり少ないんだが
386 :
名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 00:44:46 ID:zcOXUq580
>>365 朝六時半〜十時半迄アニメの枠が続くのかよ
昔は長くて二時間だったのに
>>385 今の日曜の朝はアニメが少ないというのは違っていたみたいだな結構あるじゃん
その中でもテレビ朝日はすごいな連続して5本も流してる
06:30 ハピラキ!ビックリマン
07:00 古代王者恐竜キング
07:30 獣拳戦隊ゲキレンジャー
08:00 仮面ライダー電王
08:30 Yes!プリキュア5
他の局は
07:30 ポケモンサンデー
08:30 天元突破グレンラガン
09:00 ゲゲゲの鬼太郎
09:30 ワンピース
09:30 アニメロビー
10:00 ハヤテのごとく!
なんだんだ少子化の時代なのに俺らより恵まれてるじゃねえか
>>387平日のゴールデンの枠がほとんど無くなったから代わりに土日の朝 って感じだな
幾ら思い出話に花が咲いていたとしても、こういうスレタイで、しかもゲハで……
お前らとは仲良く慣れそうも無い
390 :
名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 01:00:06 ID:dZ1g00590
昔は多いといっても再放送が多くなかったか?
俺の地元は
まんがはじめて物語
日本むかし話
トムソーヤとかの世界名作劇場
日本歴史なんとか
みたいなのが日曜午前に連続で流れてたと思う
再放送は軒並みBSCSに移動しますた
392 :
名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 01:02:28 ID:2sCla7h20
社会人になったら不景気真っ盛りだった
求人が少なかった
勝ち組なのかな
ヒャハハハ土曜日の分見たらこれも相当あるな
俺らのころはまだ週休2日制じゃなかったから見てねえよ
テレビ東京アホスw
07:00 出ましたっ!パワパフガールズZ
07:30 遊戯王デュエルモンスターズ
08:00 デルトラクエスト
08:30 おはコロシアム
09:00 BLUE DRAGON
09:30 ぷるるんっ!しずくちゃん
10:00 ケロロ軍曹
10:30 家庭教師ヒットマンリボーン!
394 :
名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 01:22:16 ID:EYqPJA+x0
青春の漫画→ドラゴンボール
流行ったスポーツ→ドッジボール(遊び?)、バスケ(スラムダンクの影響)
流行った遊び→ドロケイ(ケイドロ)、秘密基地作り
パワパフガールズを米のアニメと勘違いして録画してみたものの、
なんじゃこりゃ・・・てかんじだった。
>>395 あれは、アメコミの良さを殺してるってレベルじゃないよね
良スレ
廃屋になった材木置き場の一角に秘密基地を作って
そこにブロックやら木の板やらを持ち込んで簡易机、椅子を作って
数人で駄菓子屋で買ったお菓子を持ち込んでた
と言う俺は’74生まれ
>>397 しばらくしたらそこに人が住み着いてこそ秘密基地
そもそも○○黄金期って何なんだろうね。
クロノトリガーだのFF4だの、当時はSFC黄金期だと思ってゲームなんてやってなかったな。
今DSをやっている子供たちも10年後くらいには往年のDSの名作がなんちゃらかんちゃらと語ってるんだろうか。
400 :
名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 02:06:15 ID:HeLRbuDG0
>>397 秘密基地なつかしいな
「ぼくらの7日間戦争」に感化されて友達と学校さぼって
秘密基地で遊んでて親にぶん殴られたよw
>>396 一応つっこんでおく
×アメコミ
○カートゥーン
秘密基地を木の上のに作ったのと
ススキが生えてる広場にススキを分けて通路を作り真ん中位に空洞を作ったのも
古き思いで
今じゃ 木の上は枝と秘密基地ごと落下コースだし
広場じゃススキを分ける作業でダウンして終わるな思い出はセピア色だな本当に
石コロ・木材集め
キン消し
ビックリマン
ミニ四駆
カードダス
UNO
スコラ
(流行順)
404 :
名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 02:38:51 ID:EYqPJA+x0
秘密基地は俺の場合は裏山だったな。ああいう裏山で遊ぶのはもうないんかね。
>>403 ドラゴンボールのカードダスはかなりはまったw
405 :
名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 02:41:21 ID:MYva2ixg0
ps1になって一気にオタク層というかPCゲーマー層を取り込んだ気がする
そのあたりからゲーム離れしたんだけど・・
アークは面白かったというよりは声が出てびっくりした
90年代はイマイチだったな。
夏休みの朝の再放送が好きだったなぁ
怪物くん、パーマン、あさりちゃん、忍者ハットリくん、おばけのQ太郎、エスパー魔美、ヤッターマン、グーグーガンモなどなど
あと、こどもの日にやってたキョンシーの映画も楽しみだった
少年野球さぼってポワトリンみてたな
410 :
名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 04:22:55 ID:IEl7/m+C0
>>399 当時はて。
黄金期ってのは、あとになってから言われる物だぞ?
ドッヂボール流行ったな〜
弾平の影響もあるだろうけど
うちの小学校ではトルネードショットっていって
投げる前に1回転して投げるのが必殺技みたいになって流行ってた
実際にそうやってなげると強くなげれてた気がする
くにおくんのクラブ活動やりてー
ガキの頃はゲームなんかしないで外で遊びまわってたよ
HYDLIDE3がリアルで楽しめた。
MIDIを今でも聴くが胸が熱くなる。
確かに同意せざるを得ないスレだな。ここは。
アニメ、ゲーム、マンガ、
全てにおいて黄金期を適齢期に満喫した世代。
それが53年〜60年あたりだな。
>>230 インターネットと携帯と共に育って、
全くお金に困らずに最新の機器を楽しめる年代に突入したよ?
今の子供は、したいことがあっても
金銭の問題で、手を出せないでしょ。
美味しいエサを目の前でぶら下げられてる状態。
Linuxの台頭も間近で見れたし、最高だよな。
MacとWinとLinuxの最も熱い戦いが見れた。
UNIXに対する興味もあるんだけど、面白くなった時代だったな。
今なんかあるの?面白いこと。
なんか戦争ムード高まったりしてる?
S50年以降に生まれた奴は、
あらゆるメディアの栄枯盛衰を体験出来るぞ恐らく死ぬまでw
最早自分が死ぬのが先か日本が滅びるのが先かぐらいになるだろうから、
この世代の奴らは本当に生きてるだけで丸儲け。
勝ち組と負け組がはっきり分かれてる世代でもあるかな。
マンガは10年ほど前に一度死んだけど
復活した感じがある
>>420 DB終了からの流れかな
俺が青年誌とか見るようになっただけの事かもしれんが
団塊jrの成長に合わせて、少年誌から青年誌へのシフトがあるような・・・
時間が無く何かうまく語れないんで
仕事帰ってきたらまた覗くわスマソ
423 :
名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 08:50:41 ID:8BlPFabQ0
昭和50年前後生まれ最高!!
ちなみに俺は50年生まれ。
>>422 青年誌においては、長年地味に良作が出てきてるよ。
少年誌は終わっただろ。またあとでな。
みんな全然逆だな。
俺は今してみてよくこんなゲーム楽しめたなぁくらいしか思わんわ
初めてファミコンやった時は手が震えたな。
ゲーセンのゲームが家でできるなんて夢だったからなぁ・・・
今のWiiとかでスポーツしても全然ドキドキしない
そりゃ年にもよるだろw
>>426 俺はすぐにドキドキする、テニスやボクシングなんか連続で出来ないorz
体力落ちたよなあ、子供らは平気でやってるもんなあ。
ファミコンのカセットをお菓子の缶に入れて友達の家によく遊びに行った
貸し借りが激しいのでカセットの裏には所有者の名前がマジックで書いてあったりw
で、当時自分の周りで少数だったマークIII持ってたヤツ、MSXを持ってたヤツは神扱い
数人で押しかけて遊びに行った
当時はハード間の不毛な争いなんて無縁だったし、それぞれが羨ましかったし楽しかったんだよな
ゲームに関する記憶だけリセットできたらいいなあ。
ファミコン時代の感性でPS2のソフトなんか遊んだら
グラフィックとサウンドのすごさに小便ちびるかも。
>>424 帰宅して落ち着いたよ〜ん
確かに昔から青年誌は良作あったみたいだね
何か子供の頃は青年誌→中身のないエロみたいな勝手なイメージがあったw
(たぶんジャンプ読者のヤンジャンへのイメージ)
スピリッツとか大学時代にハマったよ
乙。
青年誌は面白いのがちょこちょこ出るのがデフォルトだよ。
433 :
名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 05:14:15 ID:UxckjXxX0
ゲームはグラじゃないってのを、体で覚えてるのがこの世代
ドラクエ3をクリアしたあと、2、1とやったんだけど、1の向きすら変わらないキャラを
動かすことに、当時新鮮なレトロ感を感じたものだぜw
2は「ゆうていみやおうきむこう〜」の復活の呪文頼みだったな。
この時代既に大人買いしまくってた俺は勝ち組w
幼少期 …FC
くにおくんやガチャポンをやって兄貴とリアルで喧嘩
小学生時…SFC&MD
友達とはRPGや格闘ゲームのガセ裏技話ばかりしていた気がする
中学生時…SS&PS(3Dブーム)
サターン派とプレステ派に別れ不毛な争いをしていた
高校時 …PS1・2&DC
ゲームへの興味が著しく無くなった時期
専学時 …PS2・旧箱・GC
PS2以外にゲーム機出てたの?
現在 …DS地味におもしろいや。
こう見るとゲーム機には恵まれていたのかな。
ルナ先生の話題が出てないのが不思議だ。
437 :
名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 07:52:12 ID:Gicl0wLPO
イケナイ?アブナイ?
>>433 もう飲んできた水の違いだからな
こればかりは理解できない人間とは永遠に平行線
439 :
名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 08:02:28 ID:vI8bjsauO
このスレの方たちの現在が非常に気になる
やっぱ当時は学研の付録でしょ?w
>>439 社長やってます・・(もうすぐ10年目)
スペースインベーダーをリアルタイムでやってない世代がゲームの歴史なんかわかるかよカス共
>>431 昔は少年ジャンプよりチャンピオンの方が売れてたなんて知らない人多いだろうな。
小一でスペースインベーダーをやってたから、
俺ぐらいの年代が最年少かな
(1972年生まれ)
完全にリアルタイムじゃなかったけど
>>444 少し調べれば分かることは自慢に使えないと思うよ
>>433 この世代で、Xbox360が大好きな身として言わせてもらえば、
ゲームはグラフィックじゃないけど、新しい変革に喜び驚ける能力をもらったけどなぁ。
箱○のソフトは、全てが目新しい。性能を上手くつかったゲームがたくさん出てるよ。
この世代だけど
当時、一人ゲームってあんまりやらなかったせいか
今は360のオンラインがすごく楽しい
あーそうかもしんない。ニコニコ動画見ながら、ワイワイ騒ぎつつ、
一般人のライオットアクトとかデッドライジングみたり、
オンライン対応のソフトで、対戦したりするのは、当時の遊び方が、未来化されたみたいで楽しい。
>>447 ゲームはグラ「だけじゃない」って感想かな、個人的には。
やっぱザナドウの画面には驚いたし、X1の解像度の優位性にニヨってた身としては
グラがゲームに及ぼす影響を無視したかないなー。
ただ俺らの頃って、ゲーム性云々と離れたところで、進化する技術としてのグラに
驚愕してた気がするw
サラトマとかデゼニがザースとかウィル、ブラスティーのアニメ表現なんかになっただけで騒げたしね。
>>450 そうかも。FF6のドット絵進化とかにも感動してたし。
PCEやMDの画面のキレイさにも、ちょっと驚いてたし。
PCEのCDROM2の音の良さは、当時うらやましかった。
高くて買えなくて、大人になってDUOゲットしたりした。
PS2のムービーと続編の嵐は嫌だったけどね。
でも目新しい作品に驚く能力が高い世代だと思う。
PCにしろ、Macにしろ、ゲームにしろ
モニタに操作できる何かを映して媒体が、
最も爆発的に伸びて成長した時代を、
それぞれの、ターゲットとする層として、
段階的に、経験してきた世代が、この世代だから。
なんとも幸運な世代だと思う。勝ち組なら。
経済に関しては二極化が進む時代に直面した世代でもあるからなぁ。
この世代は親父がマガジン(梶原系)
子供がジャンプ(DB北斗)かな
結局さ、人口が多いと伝説化するほど質の良いものも出てくるわけか。
子供をダシにした商売じゃ、筋肉マンのマルチ展開とか、だんだんあざとくなって来た頃だ。
そしてゆとり教育の開始世代でもある。
ゆとりは1つ次の世代くらいじゃない?
S65年代生まれ以降?
こっちはこのスレタイの年代に属してる。
ジャンプ以前の話だと
チャンピオンにブラックジャックとか連載されてたんだっけ?
マガジンも名作があったな。
でもこのスレタイの年代はジャンプ黄金期世代だと思う。
455 :
名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 12:14:03 ID:UxckjXxX0
中学まではジャンプ、高校からはマガジンかな?
マガジンは、カメレオン、特攻の拓、湘南純愛組が揃ってて、不良色が強かったな。
ドラクエ2で装備を理解できず素手で戦っていた頃が懐かしい
S53〜60といえば、やたらエレピのBGMが記憶に染みついてるな
勝ち組かどうかなんて棺桶に入る直前までわからんが、面白い時代に生まれたことには感謝してる
今やると、さっぱり面白くないインベーダーも、当時は面白いと感じたからなぁ
この世代に生まれた子供達は子供時代をFCSFC、中高をPSPS2で過ごせた幸せ者だ。
S62生まれなのでややズレるが、ゲームに飽きた日は1日たりとも無い。
一番運の悪い世代だよ。
人が多くて受験は今では考えられないくらい
厳しかった。
就職するころには就職氷河期になっていて
正社員になるのも困難だった。
上はバブル世代、下は今の好景気世代に
挟まれていて理解してくれる人も少ない。
確かにニートが多そうな世代だなw
462 :
名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 13:12:13 ID:EQpK2MuZ0
S49年生まれだけど、就職は氷河期だったろうけど、まだ余裕あったイメージがあるなぁ
>>462 S46生まれだが、先輩連中と比べてキッツイってだけで、行くとこないとかはなかったもんな。
あの頃ゲーム業界、簡単に入れたんだよ。ボーナスとかものすごかった。
結局つぶれたけどなwww
会社入ったら途端に不景気になって「今までのはバブルだったんだよ」とか言われて
「は?今までのが普通じゃないの?」とか思った俺S47製。
>>460 勝ち負けがはっきりしてる世代なのは確かだね。
後輩でどうしようもない子とか見てると哀れ。
もっとどうしようもない子が最近だと楽に就職してたりするし。
でも量的緩和も適齢期に経験したしなぁ。
俺の目前で代々続いていた先輩からの銀行の糸がプツリ。
その銀行も今はなし。
467 :
名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 14:14:51 ID:UxckjXxX0
子供自体にはいい夢見れたのになあ
468 :
名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 14:20:29 ID:2p7BLe7U0
自販機のジュースが120円になるって聞いたときは「ありえねぇwww」
って思ったし、消費税導入も「小銭だらけになるだろwww」と思ったが、
人間なんでも慣れるもんだな。
ビックリマン1個だと消費税つかないから、1個ずつ買おうとか本気で言ってたが。
消費税だなんて。
大型間接税ですよW
選挙の時、自民党が「大型間接税の導入は致しません!」とか言ってたのに、
終わったら「消費税」を導入してきたのを見て以来、自民党は信用してない
ドラゴンボールは好きじゃないので個人的なジャンプ黄金時代と世間的な
ジャンプ黄金時代には完全なズレがあるなあ
意味もわからず売上税に反対してたあの頃
たしかにあの頃はゲームの創世期〜混迷期だったから今まで体験したことの無いゲームが次々にでてきた。だから今で言うクソゲーと言われるものも当時は楽しかった。
474 :
名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 14:35:21 ID:2p7BLe7U0
カラテカをクリアしたのは購入してから11年後の大学生の時だったけどな・・・
今になってスパルタンXに再チャレンジしてる俺がいますよ。
同学年のみんなもやってるゲームが似てくるので他クラスにも同じ話題で友達になるやつが非常に多かったように感じる。いまの子供たちのように色々な娯楽の選択肢がある状況では無理だろう。
とにかく日々進化していくテレビの中の世界にドキドキワクワクしていた時代だった。
ソフトが買えなくてお母ちゃんの財布から金かっぱらってた奴も多かった時代だ
478 :
名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 14:41:06 ID:2p7BLe7U0
>>475 25周したらミスターXの代わりにシルビアが襲い掛かってくるんだぜ!
>>478 まだやっと5面に辿り着いたとこだよう・・・
20年経っても終わるトコ同じってどうよ?
480 :
名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 14:42:45 ID:aS1fmXGB0
>>6 ドラゴンボールが終わってスラムダンクが終わった頃が
一番辛かったな。売れないもんだから価格があがって
ページ数が減るんだもん。読む漫画もほとんどないし
俺もあまりにつまらないんで購読をやめた
がわまよつにべなぼぜがげびなのゆこさぜた
なぜか未だにドラクエ1の復活の呪文が忘れられない・・・
ジャンプの袋とじのドラクエ新情報をワクワクしながら何回も何回も読んだよ。
>>480 価格上昇はインフレとか原油価格の上昇が大きいんじゃないだろうか。
>>478 ファミコンロッキーのネタだっけ?それ。w
>>476 今はネットがあるからなー。
テレビとかゲームよりネットが熱いんじゃない?
小1の頃、友達の家で田代まさしのプリンセスがいっぱいをやって
めちゃくちゃ面白かったので親にねだって買ってもらった。
今エミュでやると何なんだこの糞ゲーは・・・
昔は駅に汽車が着いた映像だけで超盛り上がったもんな。
487 :
名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 15:12:18 ID:2p7BLe7U0
>>483 クラスの中で「本当に襲ってきた」って言ってたやつがいたが
今考えるととんでもないウソつき野郎だったってことかw
ファミコン時代ではよくあること
学校の購買で売ってる、透明の下敷きに
マジックで、悟空を写し書きするのがなぜか
流行ってたなぁ・・ オレの学校だけかな?
>>489 ファミコンロッキー発のネタだったと思うけど?
それは、ネタを元にして誰かが作ったネタ画像だと思う。
マジであるなら、申し訳ないけど。
でも確かどこかのサイトが雑誌で、本気で検証して、
シルビアはウソだと判明したと思ったけど。
>S53〜60年あたり子供時代を送った人は勝ち組!
むしろ昭和60-平成初期に子供時代を送った人間こそ勝ち組じゃないか
(つまり1970年代生まれ)
>>492 すまん。検証サイトまで貼ってマジレスしてしまった。
498 :
名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 08:54:13 ID:Dk10O7Vw0
何気に面白かったゲームがバットマン。
ガチャポンも面白かったぜ。
FCのA・Bボタンは□
ジャンプがまじすごかったな。脳内補完があるかもだけど
ドラゴンボール・スラムダンク・ジョジョ・北斗の拳・キャプテン翼
キン肉マン・ダイの大冒険・るろうに剣心・幽遊白書・シティハンター
聖闘士星矢・魁!!男塾・まじかる☆タルるートくん
こんな神ラインアップじゃなかったっけか?
502 :
90年代は黄金期:2007/04/27(金) 09:47:32 ID:Dk10O7Vw0
週刊少年ジャンプ発行部数
1984年 390万部
1985年 403万部
1986年 435万5000部
1987年 450万部
1988年 485万部
1989年 500万部
1990年 530万部
1991年 602万部
1992年 618万部
1993年 638万部
1994年 648万部
1995年 653万部 歴代最高部数を記録
1996年 588万部
1997年 405万部
1998年 360万部
1999年 363万部
2000年 363万部
2001年 340万部
2002年 320万部
2003年 300万部
2004年 300万部
2005年 295万部
2006年 281万部(今年1月時点)
>>502 95年 ドラゴンボール終了で翌年70万部減
96年 スラムダンク終了で翌年180万部減
すげーな
>>490 それもあったけどカーボン紙でひたすらトレースしてる奴いたっけ
もうこれからのジャンプというか漫画全般に期待はしてない。
S49年生まれだが、ファミコンをテレビにつなぐとテレビが早く壊れるからと、
誕生日等特別な日にしかやらせてもらえなかったな。
友達の家に行ってやったけど。
>>500 ほとんどがゲーム化されてるな。たしかに凄い。
>>506 うちもそうだったな。あと目が悪くなるとか言われてファミコン買って貰えなかった。誕生日にソフトだけ買って友達の家でプレイしてたなあ。
>>506 うちもファミコンが出来るのは日曜日のみという決まりがあった
しかも兄弟でそれぞれ1時間づつしか出来なかった
それでも他に遊ぶことが沢山あったから不満ではなかったな
>>460 そうだったのか?
自分はS49年生まれなんだけど、
推薦枠で(=受験せずに)工業高校に進学して
その後は面談だけで専門学校に進んだりしたから、
普通高校に通って大学受験した人とかとは
置かれた状況が違ってたんだろうか。。。
高校は(他の科がどうだったのかは知らんけど)
自分が卒業した科は生徒数より求人数の方が
多かったように記憶してるし、
専門学校(情報処理系)に関しても、
自ら望んで就職しなかった人以外全員就職出来てた。
やっぱ、手に職つける系に進んだか否かの違いかな。
511 :
名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 01:15:20 ID:wNkd+V/o0
JOJOは第三部が印象的だったよな
忘れもしない。最初に買ったジャンプの巻頭カラーはJOJO第1話だった。
オヤジと枕並べて寝てた。二人して眠りが浅いときに話すことがあったな。
オヤジ「おまえのジャンプたまに読んでるよ」
俺「なにが好き?」
オヤジ「・・・メタルK・・・」
俺「・・・俺も・・・」
巻来功士のマンガは厨房のズリネタとして良質だったなw
オヤジと枕並べて寝てた。二人して眠りが浅いときに話すことがあったな。
オヤジ「おまえの月刊マガジンたまに読んでるよ」
俺「なにが好き?」
オヤジ「・・・いけない!ルナ先生・・・」
俺「!!!! 俺も俺も!!」
流れぶった切るが、PS2のぼくのなつやすみ2をGWだから買ってきた。
これイイぞ!やってないこの年代のヤツまじおすすめ。
>>516 俺は2年前にそんな感じでプレイした。
このゲーム感情移入するとやめられなくなるねw
518 :
強竜黄金時代到来 ◆Zt/Bue9Hx6 :2007/04/29(日) 14:44:49 ID:TepFQqBl0
来年就職活動せなあかんけど、なんとかなるやろ。
>>506 うちもファミコンやりすぎるとテレビが壊れると言われてたわw
ベーマガを経験したかしないかじゃないかね
>>520 あの雑誌、投稿者常連の最年少が昭和57年生まれ辺りだったはず。
60年生まれぐらいまでは意外と経験者は多いかも。
>>521 スレタイを勘違いしてるね
紛らわしいが、生年じゃないよ
この年代は「あぶない刑事」を夕方に見てた年代だよね
524 :
名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 14:54:08 ID:goQje3TJ0
>>522 頭が悪いのかもしれないがドラクエ1発売は昭和61年、
ドラゴンボールは昭和59年スタートで平成7年終了
常識的に考えたら
「S53〜60年あたり(に生まれて)子供時代を送った人は勝ち組!」
というスレであるということに気づくと思うが
525 :
名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 15:00:20 ID:RZaqz5prO
仮面ライダーBLACKはよかった
526 :
名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 15:01:40 ID:7vV32KYy0
おまえらこんな所に居ないでNHK-FM聞けよ今アニソン祭りやってっから
>>524 結果的にそういうスレになっただけだと思う
>>523 みたみたwww
あと刑事貴族も見たな。だから最近朝日でやってた相棒が楽しくて仕方なかった。
>>528 おぉやっぱりいたかw
それ見て兄貴とドカポン3・2・1をやるのがお決まりだった
俺はいっつもナイト
>>524 S53〜60年生まれからしたら、
DQ1が発売されたのは1〜8歳の頃。
S53〜60年生まれからしたら、
ドラゴンボールは0〜6歳時にスタート→10〜17歳時終了。
S53〜60年に“生まれた”っていう人の中には
DQ、ドラゴンボール、共に
最初からリアルタイムで経験するのは困難な層が
含まれてしまうのは言うまでもないと思うんだが。
で、その年代(S53〜60年生まれ)に3〜4歳プラスすると
全ての世代が最初からリアルタイムで経験する事が可能
になるということに気が付かないだろうか。
531 :
名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 15:34:36 ID:goQje3TJ0
>>530 えーっと、61年からはもう子供ではないという前提だと
ドラクエ3あたりやDBのピッコロ以降あたりからは外れ、
SDなんかは全く当てはまらない層になるんだがお前の意見のほうがおかしいだろおい
ID:goQje3TJ0がウザい。
空気嫁
534 :
名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 15:38:50 ID:goQje3TJ0
そもそも1978-1982年あたりに
>>1が述べてる何があったというのか
子供時代と明記するならファミコンスタートやファミコンブームスタートの
1983-5年あたりからにしないとおかしい
スラムダンクに至っては平成2-8年連載なんだから
昭和60年に子供時代をおくってた者と全く無縁
馬鹿ばっかかこの板は
535 :
名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 15:39:32 ID:goQje3TJ0
いい歳して・・・
>>535 いや、論破するまでもない、ということかな。
和気藹々とやってるスレッドで、自分探しでもしてるのか?
538 :
名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 15:42:49 ID:goQje3TJ0
ほんと
>>530はいい歳して馬鹿だよな
恥ずかしくないんだろうか
539 :
名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 15:43:40 ID:goQje3TJ0
特攻野郎Aチームが妙に好きな子供だった
>>524と
>>530に言ってあげられることとしては、
枝葉末節にこだわって、楽しめないのなら
スレッドにくだらん話を書き込むな、ということかな。
リアルタイムで、このスレに今まで出てきた話題を楽しんできた人なら、スレへの参加資格はあるだろう。
>>538 ほんとお前はいい歳して素人童貞だよな
恥ずかしくないんだろうかw
>>539 間違ってなんかいないよ
スレタイが曖昧だったが、
もとは団塊ジュニア世代を対象にしたスレだろ
のっけから人を低脳呼ばわりするような人間の品性は、
言うまでもないわけですが
544 :
名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 15:47:23 ID:goQje3TJ0
>>542 だから結果的にそういうスレになったかどうかじゃなくて
>>1にそう明記されていると言ってるんだがわからんの?
>>522 ごめん、説明不足だった。意外と後の世代も読んでるってことを言いたかったわけさ。
ケンカすんなよ!
オマエらウンコでも食えヽ( ・∀・)ノ -=≡●
ほんとけんかするやつうぜー
正しい人が正しいんだからけんかすんなよ
>>542 低脳はNGにしたらいいとおもう。
たぶん負け組なんだろ。
お金に余裕がないと、心にも余裕がなくなるんだろうね。
そんな細かいこと気にしてるから
30代前後で路頭に迷う素人童貞 ID:goQje3TJ0なんだよ。
素人童貞 ID:goQje3TJ0は、2ちゃんねるで自己表現するしかない、ほんとに気の毒な人だったと思う。アーメン。
549 :
名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 15:49:13 ID:w2PWMmIP0
テクノポリスのちょっとエッチな福袋をwktkしながら開いた者が勝ち組。
エロゲー黎明期はモザイクが無かったり、モザイクが剥がせるようになっていたりいろいろ面白かった
>>548 じゃああなたは性的に余裕がないんですね
まさか真性の童貞?
>>547 おまえがけんかの発端だからID変わるまで出てくるな。ヽ( ・∀・)ノ カエレw
夢で逢えたら、は良かったな。
553 :
名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 15:52:06 ID:goQje3TJ0
>>551-552 二回も素人童貞とかいう単語出してきたのに振られたら無視?
まさかその年で童貞はねえだろ?
>>550 え?ほんとに素人童貞なの!?すごいな。適当に言ったのにマジかよ。モテないの?
この年代になったら、それなりにモテるでしょ?
お金と時間に余裕でてくる時期だし、結婚してるか、
余裕をもって異性と接することが出来る時期だと思うんだけどな。
若いときは、やっぱ性欲に振り回されちゃうし。
>>550 年収いくら?
>>554 俺は風俗は行ったことないな
で、君は風俗以外の女とやったことあるの?
それだけ言ってるんだから10人以上はあるでしょう?
557 :
名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 15:55:45 ID:goQje3TJ0
>>555 お前がする質問はまず全部お前から言ってみろよ、女遍歴も含めて
くだらなすぎてワラタ
お前らホントに成人してんのか?
無視が一番だったなw
くだらない子に合わせて話すとだめだ。w
NGIDしました。
560 :
名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 15:57:24 ID:goQje3TJ0
>>559 結局自分が言えないからって無視かよ
童貞乙
金さえあればついてくる女もいるよ
特攻野郎Aチーム
ナイトライダー
ルパン3世
テクノポリスのちょっとエッチな福袋
エロゲー黎明期
この辺りに話題を戻そうかw
この板で風俗童貞という単語出すやつも低脳だろ。
余裕がなくなると「w」をつける法則
すまんすまん。低脳にあわせるんじゃなかったよ。w
性的なネタに過剰反応するやつなんだろうなーと思ってしまって。ついね。
で、童貞なんだろお前
567 :
名無しさん必死だな:2007/04/30(月) 16:15:35 ID:frGPiu3YO
たかがゲームで勝ち組かw
>>566 このスレ素人童貞で検索してみろよ
そいつのほうが痛いぞ
こいつギャンブラーだろうな
最悪デイトレか
イヤ両方痛いんだって、同世代仲良くやろうよ ( ゚∀゚)つ♪ウホッ
そのとおりだな ( ゚∀゚)つ♪ウホッ
おれは痛さを認めてるってのにw
ゲハに書き込んでるだけで痛いってばね。w
でも、そういや、この年代って年収の差を、まさに今、ひしと感じる時期だよね?
上のほうに就職氷河期の話があったけど、そういう時代も経験したんだなぁ。
年収をどうこう言う人って以前は嫌いだったんだけど
こないだ、どっかのサイトで経済用語としての年収とは、
その人の価値の判断する目安って書いてて、なるほど、と思った。
そういわれたら、別に嫌な気もしないわけで。
子供の頃ってバブル経済真っ最中だったから、
出版社もマンガも調子よかったのかなと思ってみたり。
景気良いときって創作作品にも反映されるじゃん。
結局バブル経済の勢いの良さを、ゲームやマンガという形で、甘んじて享受してた世代なのかなと思ったりもした。
俺の痛さが10だとするとID:IQf/DJJ30は15は超えてるな
なんかおっさん臭い上に質問だけして自分は回答できないというあほさだし
ジャンプとボンボン(orコロコロ)が500円で買えたいい時代
今の値段知らないけど…
わんぱっくコミックスって今プレミアなんだよね。
あれに載ってたゼルダの伝説のマンガは良かった。
>>561 エッチな福袋ってテクポリにもあったんだ。
てっきりコンプティークだけかと思ってたよ。
中山美穂が表紙のエッチゲーム特集号のコンプは未だに持ってる。
FCゼビウス無敵コマンドが載っていたから買ったんだけどね。
こういう懐古スレでくだらない喧嘩を必死でするのがゲハっぽいな。
おまえらいい年だろと。
53年生まれだが、愚痴がひときわ多いのがこの年代じゃね?飲み会とか酷いもん。
愚痴はどの世代も酷い
愚っ痴言うぞう
579 :
名無しさん必死だな:2007/05/01(火) 02:43:49 ID:63xafRJ30
見事なスレストっぷりだな
580 :
名無しさん必死だな:2007/05/01(火) 02:53:17 ID:hHU6jX+a0
ありゃ、良スレかと思ったら荒れてるのな、
S49年生まれで親が超ゲーム(どころかTVも)嫌いで一人だけ
ドラクエとかの話に入れなかったから反動で今ゲーム買いまくってるよ、
積みゲーばかりだけどね、Wii pS3 360全部買っちゃったし。
目下の悩みは4歳になる息子を甘やかしすぎた事、しつけは難しいよなぁ
暴力は駄目、話せばわかるなんて嘘だよ、人生経験のない子供に話して通じる
なんて甘かった、とりあえずGWに突入したため明後日はキッザニアにつれてく予定。
>>580は、音楽がすぎやまこういちなのでドラクエ関連って事でどうかご勘弁
五百円札を握りしめ
ディスクライターを眺め
「すみませんこれください」とお姉さんに頼み
ファミコン探偵倶楽部でちびり
トツギーノ
584 :
名無しさん必死だな:2007/05/01(火) 03:27:11 ID:RixNwLTw0
格ゲーが流行ったあの頃に戻りたい・・・
585 :
名無しさん必死だな:2007/05/01(火) 03:53:51 ID:TRdj2t1MO
俺も49年生まれだ
高校入試でクラス全員ドラクエ4スルーしたとか話たなぁ
まぁ高校入ってバイト三昧、稼いだ金をスーファミ、メガドラ、メガCDに注ぎ込み
入った会社が一年で潰れて
フリーター生活のお陰で、ドップリPSにはまったよ
まぁ言い思い出だ
高橋由美子のコンサートに行ったなぁ・・・
デビーギブソンも
そして数時間前に彼女をクンニで3回イかせてきた俺がきましたよっと
588 :
名無しさん必死だな:2007/05/01(火) 04:15:06 ID:D1neqncK0
ファミコン世代だが、ガキの頃にファミコン買ってもらえなかったので
リアルタイムで遊んだことなし。
俺がゲームやりだしたのはPCのFM-TOWNSで続ダンジョンマスターやシムシティー
みたいな洋ゲーから。
そして、PSが登場後半年で本体買って遊んだがその後たいして遊ばなくなり
しばらくしてからPC洋ゲーへ、現在買うゲームの殆どがPC洋ゲー
しかし、FC SFCをリアルで体験したことない反動からかエミュをやるように
なった。
とりあえずはVmWare VirtualPC PC-98 FM-TOWSN X68000 Amiga MSX PC-88 SFC FC PC-Engine
MegaDrive PlayStation PlayStation2 アーケード(CPS2)のエミュ環境が揃ってる。
589 :
名無しさん必死だな:2007/05/01(火) 04:18:33 ID:63xafRJ30
ハビタットに憧れたあの頃に戻りたい…
590 :
名無しさん必死だな:2007/05/01(火) 08:42:47 ID:2uQ+BS1WO
過去ログ全部読んだ。
俺は54年なんだけど、GBAは神マシンだったなぁとすんげ思う。
ファミコンやスーファミが手のひらで、しかも俺ミクロもってるから超小型で2Dのきわみをプレイできる
(´・ω・`)スクウェアもっと移植しねーかな…
うん、ファミコン世代だが、GBAさえ経験できてれば、十分な気がす
まあコンシューマに限らなければ、ゲーセンやパソゲーが独特の空気を放ってたころも大事だが
(今も独特っちゃあ独特だが、単なる廃人仕様だかんな)
ゲームに関しちゃ一番風当たりが強い世代だった気がするが
GBAは音まわりがね
それ以外は文句ないんだけども
就職氷河期だったからこそ
どうせ一般企業に入れないんだからやりたい仕事に挑んでみようぜでゲーム業界に飛び込んだ。
後悔はしていない。
GBAはSFCに比べるとモッサリしてる
596 :
名無しさん必死だな:2007/05/02(水) 22:59:04 ID:A1fegQSyO
GBAのファイナルファイトやりまくったなぁ。ボス演出とか改良されてたのがよかった。
キン消しが流行ってて友達みんなスゲーたくさん持ってて
みんなで交換会とかしてんのに、空気読めてなかった俺は
ジャンボサイズ(20cmくらい?)のキン肉マンソルジャーただ一体だけ
持ってって仲間はずれにされた
やるっきゃ騎士でぬいた世代だろ
599 :
名無しさん必死だな:2007/05/03(木) 14:19:42 ID:d5jjDi3CO
ヌイタ
電影少女で抜いたな
602 :
名無しさん必死だな:2007/05/04(金) 06:08:19 ID:d/a9cT1DO
あとゴッドサイダー
11PMとトゥナイトだな
前者のケバいオープニングは未だに思い出すわw
小中学校時代、パソコン(PC88か98)をすげー欲しがったのに、
親が全く理解がなくて、PC買ってくれなかった。
お年玉貯めて買おうと思ったのに、それも禁止された。
俺はプログラミングがしたかっただけだったから、BASICの
プログラムを、レポート用紙に何十枚も書いては、友達の家の
PCや電器屋の店頭で打ち込んでたよ。
その代わりに、ある日親父が買って来やがったのがファミコン。
そこから俺のゲーマー人生が始まってしまった。
さらに、大学に入った兄貴が買いやがったのがMac。
おかげで、プログラミングの本筋からすっかり離れてしまったわけで。
ネットバブルの頃に気付いて、コミュニティ系のCGI組んでサービスを
起ち上げたけど、いまいち乗り遅れた感が満載。
未だに、副業程度にとどまってる。
あのまま、PC買ってもらってプログラミングを勉強してれば、もしくは兄貴が
Windowsを買ってくれてれば、もっと良い生活をしていたはずだ。
……まあ、代わりにPCゲームにハマってただけだったかも知れないが。
605 :
名無しさん必死だな:2007/05/04(金) 21:14:18 ID:F7+w0Xv20
深夜番組のコーナーで「タイム小学生」ってのがあってな、クイズに答えられないと少しずつ女の子が裸にされる番組だった。
>>604 いやまて
当時の親父の給料がいくらで98の販売価格がいくらかを理解した上での発言だよな?
>>604 うちの父ちゃんみたいにジャンク屋でリース落ち品を拾ってこれる人だったらよかったね
609 :
名無しさん必死だな:2007/05/05(土) 07:17:26 ID:7+TZDAJXO
ルナ先生あげ
このスレでちらほら指摘されているが。
50年前後生まれのゲーム創成期&マンガアニメ黄金世代が
作る側にいるはずなのに・・・
なぜに今のゲームやマンガはつまんないのだろう?
記憶の中にある『最高』が強すぎるのかな?ちなみにオレはS50生まれ
>>610 アニメしか見てないやつがアニメつくったり
ゲームしかしてないやつがゲームつくったりしてるからじゃないか?
昔のアニメやゲームは、全然別の畑のやつらが作ってたわけで。
他の遊びを知らず、業界に入るやつが増えてしまったからだろう。
>>612 それだよね
好きなのと、良いものを作れるのは違うんだよね
614 :
名無しさん必死だな:2007/05/06(日) 23:13:28 ID:0DV+dzog0
上からの指示でとにかく儲かるもん作れって言われてるんだろ
意志とは別にグッズのことを念頭に置かなければならないとか
40過ぎになってやっと思うままになるんじゃない
アクション、RPG、格ゲー、ギャルゲーとあらゆるジャンルのゲームを楽しめた気がする。
年代はひとまわり違うが、ポケモン世代もGBの粗い画像から現代のグラフィックをみてるから、ゲーム観はファミコン世代に近いものを感じるな。
>>614 その中でも昔のやつらは面白いものを作ってた。
今のやつらは、それを言い訳にしてるだけ。
さらに言えば、昔のほうが条件は悪かっただろ。
617 :
名無しさん必死だな:2007/05/07(月) 18:40:17 ID:bSWF7lRQ0
アニメは知らんが
ゲームはFC時代からゲームしかしない人は採らない方針だぞ
んでそういう方針で採用された人々が
結果的に作ったのが「映画のような」ゲームとか「アニメのような」ゲームとか
そんなのばかりで
むしろゲームそのものの面白さを理解してない奴のが多いのが現状
しかし結局自分の世代が凄いと思うってのはやっぱそうなんだなぁ。
ゲームは微妙だがマンガアニメ黄金世代って・・・・
なんか可哀相というか思考が羨ましいというか
俺スゲー、マンセーってだけの作り手が多いからだろ。
客を喜ばせることなんか考えないで物作ってりゃ
そりゃつまらなくもなるさ。
テメーのオナヌーなんか誰もみたくないっての。
ゲームに限らず映画とかでも同じ状況だけどな。
いやゲームに限ってはつまらなくなったかというえば思わん。
絵や映画と違って「面白いか」「面白くないか」の二つだけだからな。
売上げが下がってない以上客観的に言えない。
FFなんかでも今のFFでも支持してる人は多いわけだし
ゲームらしいゲームなんて今でも腐るほどあるわけだし
最近のゲームは複雑化しすぎてわかりません!
昔の単純でアツいゲームが最高なんです!
っていうことだな
>>618>>620 知らないことだらけってのは能天気に幸せだなと思った。
>>621 今のゲームでも、日本産以外では面白いの多いかも。
>>619 最近の海外はガチが多くて、昔のファミゲー並に面白いのが増えて来た。
この時期がしばらく続けば、還流して日本からも面白いのが出るかもな。
シーソーゲームみたいなもんだな。
>>617 そいつらは、最初から映画を作りたかったり、アニメを作りたかったんだろ。
それが無理やりゲームを作らされても、結局、映画やアニメ的表現をし始める理由なわけで。
ファミクソなんてPCゲーのパクリとマリオとアーケードの移植ばっかだったろ。
ドラクソなんて論外だったし
ゲームジャンル自体の創生期を体験しただけに
歴史のあるコンテンツにコンプレックスがあるんだろ
親に「ゲームなんてしてないで勉強しなさい!」って言われたのがトラウマなんだよ
626 :
名無しさん必死だな: