やっと性能面でPS3>360>>>Wiiになってきたね

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 19:31:06 ID:jdrex+mnO
ん?写真でうPしようか?
ロスプラ、GoW、ブルドラあるから
953名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 19:31:06 ID:z1mhp6iQ0
糞ラップw
954PS360 ◆sseMOAYU2I :2007/05/14(月) 19:41:15 ID:t+Xv+bgM0
>>943
PC-98時代ほそれが普通だったのさ
3×3EYES 三只眼變成なんか12枚組みだったからなぁ
955名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 19:49:55 ID:HiLtcdMk0
Win95なんか15ry
956名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 19:50:43 ID:xHZAWp8d0
ID:MEfxaA3Q0 を見ていると、
人は信じたい事を信じるんだということがよく分かる。
自分に都合の良い情報は何の疑いもなく受け入れて、
都合の悪い情報は信じない。欲しいのは真実ではなく自説の裏付けだけ。
957名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 19:52:37 ID:DzGqb8Sj0
>>956
つかDVDがどんだけの容量、BDがどんだけの容量とかも知らずに煽ってそう
958名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 20:24:59 ID:jdrex+mnO
ただ単にに煽る材料探しに必死なバカが釣られて恥晒しただけだな
959名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 20:50:12 ID:v86BC3ab0
さすがに5枚組が普通の時代になったら次世代ディスクが必要になるだろうな。
960名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 20:50:16 ID:MEfxaA3Q0
といいつつ360キラーソフト(笑)のブルドラはすでに3枚組みか。。
とりあえずマルチコンテンツの静止画で負けないためにシェーダーとAAの性能だけ上げといて、
スクリーンショットだけ豪華にして、出てきたソフトはアレな具合ってやつか。
FORZAのイメージCG?にはワロタ。あれならDVDじゃなくってCDROMでもできるね。
ほんと360ってバランス悪いハードだな。。
961名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 20:52:13 ID:8dm17Tcf0
360は全てが中途半端w
962名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 20:52:58 ID:tU7HY2R+0
PS3よりはまし♪
963名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 20:53:24 ID:ZpGInAIf0
ID:MEfxaA3Q0 想像で叩くとはイカスなw
964名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 20:58:18 ID:jdrex+mnO
さぁファビョって参りましたw
965名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 21:09:09 ID:v86BC3ab0
>>考えるとこれからまだまだ加速度的に研究は進んで、もう360とのマルチは不可能というレベルのソフトが出てくるだろう。
最初から想像力が試されているスレですよ。
966名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 21:11:12 ID:BteWkjT8O
超美麗GTHD!走る車は何と1台!w
967名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 21:14:48 ID:v86BC3ab0
>>966
日々見えない敵と戦い続けている人にぴったりのゲームだ。
968名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 22:11:44 ID:eNKrOH8ZO
てゆーか性能どうこうとかオタクばりにかたるより
おもしろいソフトがでてないPS3と360はあるいみ性能がだめな希ガス
だってゲームやりたくて俺は高い金でハード買ってるんだー
969名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 22:13:17 ID:HiLtcdMk0
>>968
まて、面白いゲームなら360には出てる。
ただアクションが多すぎなので、食わず嫌いされてるだけだ。
970名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 22:15:19 ID:4IVwNypQ0
性能がどうっていっても圧倒的じゃなくて細かいんだよ
サターンのガングリフォンも音響定位はサターンでしか出来んとか言ってたけど
PSのアーマードコアのが売れてたし。
逆に言うと、仮に360のが細かい点で勝ってたとしても
ソフトの力で勝つ事も出来たはずでした。
971名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 22:16:00 ID:1CkYZ7ZM0
わかったからPS3は早くゲーム出せよwwww
972名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 22:20:33 ID:vZJG0EtY0
>>970
最後過去形なのがいいなw
973名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 22:29:40 ID:eNKrOH8ZO
やっぱり任天堂が万人受けするのは確定と思われ
マリオくんしかり
何てったってうちの子供達が初代スーマリはまってるぐらいだし
いろんなゲームやらせたけど任天堂のが1番タノシソだもん
974名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 22:30:24 ID:v86BC3ab0
サターンのガングリフォンはマップと敵の配置がめちゃめちゃ絶妙で、味方から入ってくる無線とか演出が見事だった。
続編は平凡、としかいいようのない代物だったが。
アーマードコアはちょっとキレイなだけの平凡な代物。
確かにうまくやってりゃ見た目がキレイなだけで勝つ事も出来たはずだったな。
975名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 22:30:46 ID:HiLtcdMk0
任天堂製ゲームの完成度の高さは凄いな。
976名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 22:31:51 ID:1CkYZ7ZM0
性能とかいってるうちは勝ち目がないだろうな
977名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 22:32:34 ID:tvsN2oFb0
>>930
それ、その後のEAのマルチソフトでPS3側が低性能だと判明済みなのでw
978名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 22:43:34 ID:qsi+iK/FO
>>960バカを晒した奴が、何を言っても格好悪いのは確かだ
979名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 22:58:07 ID:v86BC3ab0
○痴
980名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 23:42:26 ID:cwhd5DcL0
>>960カコイイ!!!
981名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 23:43:48 ID:ubzAK2+V0
>>975
釣り乙^^;
982名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 23:49:06 ID:v86BC3ab0
くまー
983名無しさん必死だな:2007/05/15(火) 00:37:02 ID:8KvyXG4o0
984名無しさん必死だな:2007/05/15(火) 00:37:54 ID:8KvyXG4o0
985名無しさん必死だな:2007/05/15(火) 00:38:40 ID:8KvyXG4o0
986名無しさん必死だな:2007/05/15(火) 00:40:15 ID:8KvyXG4o0
987名無しさん必死だな:2007/05/15(火) 00:41:00 ID:8KvyXG4o0
XP擁護者=古臭いスペックPCで文句ばっかり言っている人生の敗北者

Vista利用者=過去を振り帰らないプラス思考の勝ち組
988名無しさん必死だな:2007/05/15(火) 00:41:53 ID:8KvyXG4o0
Office2007は使えるぞ、XPでも動くけど。
って言うかVISTAで唯一まともに動くソフトだ
989名無しさん必死だな:2007/05/15(火) 00:42:59 ID:8KvyXG4o0
Office2007は使えるぞ、XPでも動くけど。
って言うかVISTAで唯一まともに動くソフトだ
990名無しさん必死だな:2007/05/15(火) 00:44:22 ID:8KvyXG4o0
Vista入れるくらいならほとんどのPCに入るけど、しっかり動くスペック
を持ったPCは全国の2割程度だろな。
991名無しさん必死だな:2007/05/15(火) 00:45:05 ID:8KvyXG4o0
E6700 @3.60G +メモリ2GB/DDR900+8800GTX+WD Raptor WD1500ADFD。
自作マシンでSuperπ104万桁は14秒。マシンスペックを晒したところで、
Vistaは大いに不満だ。OSの動作と速度に問題ないが資産であるソフトの約2割が動作不可。
ゲームは約3割が動作不可。ハードの1部の機能に支障が出た。XPに戻した。
Vistaは弟のマシンに2000と交換で入れた。これで2000はお役ゴメン。
992名無しさん必死だな:2007/05/15(火) 00:46:02 ID:8KvyXG4o0
サンプル動画というか、ストリーミング関係で見れないのが多くある
wmp11が問題っぽいけどね
993名無しさん必死だな:2007/05/15(火) 00:47:57 ID:FX1Ej5Ff0
NECパーソナルプロダクツ株式会社 代表取締役 社長 高須英世氏
当社は個人向け23モデルでHome Premiumを全面採用し、新しいユーザー体験ができるよう努めた。
994名無しさん必死だな:2007/05/15(火) 00:49:01 ID:FX1Ej5Ff0
バーチャルPCでVista上からXP動かせば?
995名無しさん必死だな:2007/05/15(火) 00:49:46 ID:FX1Ej5Ff0
その通り
SantaRosaがもうじき出るらしいし。
でも、1台のPCでインターネットとワープロを切り替えながら使うのが面倒になっただけ
だから無問題だったよ。
Vistaノートは主にワープロ専用機として使うだけだから。
996名無しさん必死だな:2007/05/15(火) 00:50:47 ID:FX1Ej5Ff0
OSなんてソフトを使う為の道具であり手段だろ
少なくとも今の時点では様子見が妥当

Win95の時は登場後もしばらくの間メーカー製PCには
Win95とWin3.1の両方入ってて使いたい方を選択できたのに
現状、在庫以外Vistaモデルばかりってのはなんだかなー
997名無しさん必死だな:2007/05/15(火) 00:51:49 ID:FX1Ej5Ff0
OS通常起動しません。俺のエアロどこ?
システム復元もスタートアップ修復もできません。
1ヶ月もたなかった
必要ファイルはDVDにでも焼いてXPに返るか・・・
道は長いな
せっかく互換アプリ集めてインスコして安定してるなあと思って
使ってるまさにそのときだもんな。なんという短命OS
998名無しさん必死だな:2007/05/15(火) 00:52:35 ID:FX1Ej5Ff0
Windows UpdateでPCが高負荷になる問題

この問題は、Windows XPおよびWindows Server 2003で、Microsoft UpdateまたはWindows Updateを行なった際に、
エラーコード0x8DDD0009が表示されアップデートに失敗することや、CPU使用率が高い状態となり
アップデートが長時間完了しないといった現象が発生するというもの

MSはXPについてはもうやる気なし
999名無しさん必死だな:2007/05/15(火) 00:53:21 ID:FX1Ej5Ff0
色々とVistaのメリットを調べてみたんだけど、
OSだけアップしても仕方ない感じなんだよなぁ。
ReadyBoost用のフラッシュメモリが市販PCモデルに内蔵されたり、
フラッシュメモリHDDのハイブリッドドライブが当たり前になったりしたら、
乗り換えようかと思ってる。
1000名無しさん必死だな:2007/05/15(火) 00:54:32 ID:FX1Ej5Ff0
ドライバがないから無理。MEが使えるプラットフォームはnForce2とi865/i875まで。
使えるCPUはAthlonXPとPentium4までなんだよ。GeForceは6800までだったかな?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。