SCE共和国と任天王国とMS帝国の戦い 第4章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
DSL軍・Wii軍の圧倒的な火力、さらにとく子将軍ら白物連合軍の前に、
PS3軍の3000の兵の大半が散った仙台ヨドバシ戦で年は明けた。

任天王国の勢いは留まるところを知らない。
Wii運動隊と初Wii隊の両雄が活躍するWii軍、黄色い悪魔やDQMJ将軍
その他数多の強者が蹂躙を続けるDSL軍と、両大陸で快進撃を続ける。

その一方。SCE共和国は衰退を続けている。
PS3軍への志願兵はみるみる減り、とうとう週20000人を割った。
外国人部隊のNBA将軍は固まったまま動かない。
期待のバーチャ将軍は武器の一つが壊れてしまっている。

そんな中、PS3軍のガンダ無双将軍とPSP軍のモンハン2将軍は静かに戦い
の時を待っている。特にモンハン2将軍は100万の兵を集めるとの噂もある。

MS帝国は…アイマス将軍が胡麻和えを兵に振る舞っている。

戦いは、まだまだ続く。

前スレ
SCE共和国と任天王国とMS帝国の戦い 第3章
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1167560695/
2名無しさん必死だな:2007/02/13(火) 23:32:06 ID:T/P/NIe00
過去ログ
PS3共和国とWii王国の戦い 第2章
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1164040127/
PSP共和国とDS王国の戦い
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1159344691

過去ログ倉庫
http://www.geocities.jp/ghard_war/
3名無しさん必死だな:2007/02/13(火) 23:58:39 ID:REag0lpYO
マリ王「ホッホーゥ」
リンク「せやああッ!」
カービィ「はぁあ〜い♪」
ピカチュウ「ピィカピカ〜」
ヨッシー「よしー」
ファルコン「Show me your moves!」
ピエール「ん?」


フォックス「等々、王国の将軍達から>>1へ乙のメッセージが寄せられています。」
4名無しさん必死だな:2007/02/14(水) 00:03:56 ID:x3fWLTER0
>>1乙であります。
5名無しさん必死だな:2007/02/14(水) 00:06:13 ID:kVn9A64S0
FE的にはMS帝国兵は斧持った序盤の雑魚キャラっぽい
6名無しさん必死だな:2007/02/14(水) 00:08:48 ID:MFSdr+jNO
なんというズコーなMS帝国…
このスレは間違いなく>>1
7名無しさん必死だな:2007/02/14(水) 00:12:43 ID:4umZ4yr80
MS帝国 

皇帝 ウィリアム・ヘンリー・ゲイツ三世
世界最大の莫大な資金力を誇る

直属軍として
Bungie Studios(HALOシリーズ)
アンサンブルスタジオ(エイジ オブ エンパイアシリーズ)
FASA(シャドウラン)
Rare (スーパードンキーコング、ゴールデンアイ 007)
ライオンヘッドスタジオ(Fable,Black & White)
と他軍を圧倒する戦力を保持
友軍として
カプコン(デッドライジング ロストプラネット)
EA(スポーツゲーム ゴッドファーザー等)
等々が参戦しており

世界各地で着実に戦果をあげる
任天堂王国 SCE共和国の本拠地のある極東の島での
局地戦では数度にわたり敗北し、包囲戦にきりかえつつある
8名無しさん必死だな:2007/02/14(水) 00:13:32 ID:OI4Lto5f0
>>1
 乙。

>>5
 それはない。
 本国では勇猛を謳われてるんだぞ彼らは。

 新しいコントローラーは新兵器出現や戦術戦略の進歩に相当するとすれば。
 Wii出現はナポレオンの国民軍か大村益次郎の洋式戦術か。
9名無しさん必死だな:2007/02/14(水) 00:26:58 ID:PmHZzoMK0
>>7
Rareは変えてあげようぜ
64時代そのソフトを作った主力は別会社へ移ったらしいし
10名無しさん必死だな:2007/02/14(水) 00:38:02 ID:4umZ4yr80
SCE共和国

国王 平井 一夫
一時世界の大半を飲み込んだ一大勢力である

圧倒的物量と火力により、MS帝国、任天王国を
よせつけなかったが前国王の乱心により、戦力の大半を消耗

前国王により、任天王国の機動部隊(GB DS)に大鑑巨砲で
決戦を挑むが、あえなく惨敗 
国民に 玉音放送の生産出荷はSONYと農家しか使わない
とまで言われる始末

最終決戦兵器であるPS3を戦場に進軍させるが、異常なまでに
燃費が悪く 全軍の燃料不足を招く状態に陥る

そのような状況にありながらも、古参の将軍達が虎視眈々と
戦場の奪回を目指している

しかしながらSCE共和国 本国の無能な指導者達による、
PS3あまってたら1200ドルやる 作戦
振動特許にお金はらいたくないニダ 作戦等々により
ちゃくじつに奪回の機会をうしなっている感もいなめない
11名無しさん必死だな:2007/02/14(水) 00:44:21 ID:GAJw6Ljy0
ゾイドみたいだなw

SCE共和国はMS暗黒軍にいつか吸収される。
12名無しさん必死だな:2007/02/14(水) 00:49:18 ID:4FCqnFx50
モンスターハンター?
笑わせるなよw
ボコボコにしてやんよ

               /)  /) ピーカー
    ( . .:.::;;;._,,'/ / :::::⌒::..ヽ
     ).:.:;;.;;;.:.)  |::●_:::●:::::|    ズシーン
    ノ. ..:;;.;..ノ   (〇 〜::::〇:.|
   ( ,..‐''~ ウワー../ :::::::::::::::::::..|
(..::;ノ )ノ__      | ::::::::::::::|_/::.| ギャー .__
 )ノ__ '|ロロ|/ ̄\A.::.|ロロ|/ ̄\ __ |ロロ|..__ / ̄\
_|田|_|ロロ|_| ロロ| | | _|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|_.| ロロ|_
13名無しさん必死だな:2007/02/14(水) 13:52:56 ID:yvF1sYnF0
>>10
なんで共和国の元首が国王なんだ?
14名無しさん必死だな:2007/02/14(水) 14:01:00 ID:uoXpMfde0
任天国にて国民投票が始まった模様
15名無しさん必死だな:2007/02/14(水) 17:08:48 ID:9ryRn7Ia0
>>前スレ1000
> こうやって見ると、岩っち国王とヘルシングの人は妙に重なりますな。
> 見た目は太めなオタクだけど絶大なカリスマを持ってて
> 部下に多大な信頼を寄せられてる所や、
> 年月をかけて何十にも張った策略をめぐらせ成功させる所も。

空白の17分といいPSPの誕生日→命日コンボといい、
SCE陣営に対するいわっちの意地の悪さは半端じゃないね。
16名無しさん必死だな:2007/02/14(水) 17:22:08 ID:AKgUktSy0
>>15
友好的なものにはいい待遇をするが
敵対するものには容赦しないひとだよな
17名無しさん必死だな:2007/02/14(水) 17:22:55 ID:3UqA/3cq0
インテリヤクザ
18名無しさん必死だな:2007/02/14(水) 17:25:02 ID:3P7Hyqae0
大陸を王国軍から取り返すため、そして父の無念を晴らすため
チンクル峠を越えてケイタイ大陸に降り立ったモンハンポータブル2世将軍。
しかし、そこに立ちはだかるのは幾多のPSP兵を喰らい尽くした変幻自在のピンクの悪魔!!とその非常食。
果たしてモンハンポータブル2世将軍はカービィ大佐を狩る事が出来るのか!?
喰うか喰われるか!『カービィVSモンハンP2』大決戦の火蓋が2月22日、切って落とされる!!

前売り券を買うと、同時上映『カービィの食休み』ストラップがついてくるよ!
19名無しさん必死だな:2007/02/14(水) 18:08:01 ID:uleLjGsl0
初めてここ見て、前スレ読み返してみた。

久々にワロタよ。
これからも文才ある人ガンガレ。

とりあえず期待age。
20名無しさん必死だな:2007/02/14(水) 18:10:45 ID:SDKslnoy0
>>1&前スレ大佐乙!
21名無しさん必死だな:2007/02/14(水) 18:15:40 ID:HVzhjHJzO
若い血潮の予科練の
七つ釦は桜に錨
今日も飛ぶ飛ぶ
霞ヶ関にゃ〜
でっかい希望の雲がわく
22名無しさん必死だな:2007/02/14(水) 19:21:05 ID:Yk48+mz90
MHP2には是非ともミリオンの壁を突破して欲しい
23名無しさん必死だな:2007/02/14(水) 19:32:05 ID:nEoLzdoT0
家臣A「殿!我らの本社は、すでに任天堂の大部隊に囲まれておりまする」

家臣B「もはやこれまでか……」

家臣が絶望の垣間見ているさなか、久多良木はおもむろに立ち上がり舞を踊り始める。
それは、とても優雅であり怯えているような節などは微塵も感じられない。

久多良木「……昔、京の本能寺で敵に囲まれ自害した尾張のうつけがおったそうだな」

平井「はい、まことに……」

平井は一息おいて、口に出す。

平井「おおうつけにてございます」

久多良木はマントをなびかせ全家臣に号令を発する。

久多良木「ふふふっ…はっーはははははははははははは!!!
               出るぞ!任天堂など蹴散らしてくれるは!!」

久多良木健 (????-2007)
ソニー。SCE城主。わがままで家臣に信望がなかった。
SCE本社、次世代機の戦いで大敗を帰し戦死したが、
味方はその事実を知らずに退却、帰城後に初めて主君不在を知ったという。
24名無しさん必死だな:2007/02/14(水) 19:40:52 ID:zQ69GEbS0
 ∧_∧ ポケモン?俺が纏めて狩ってやんよ
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /MHP2 ) ババババ
 ( / ̄∪



               /)  /) ピーカー
    ( . .:.::;;;._,,'/ / :::::⌒::..ヽ
     ).:.:;;.;;;.:.)  |::●_:::●:::::|    ズシーン
    ノ. ..:;;.;..ノ   (〇 〜::::〇:.|
   ( ,..‐''~ ウワー../ :::::::::::::::::::..|  ↓この辺
(..::;ノ )ノ__      | ::::::::::::::|_/::.| ギャー .__
 )ノ__ '|ロロ|/ ̄\A.::.|ロロ|/ ̄\ __ |ロロ|..__ / ̄\
_|田|_|ロロ|_| ロロ| | | _|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|_.| ロロ|_
25名無しさん必死だな:2007/02/14(水) 19:49:47 ID:9QXXvA1F0
       ナムコ公国

かつてはナムコ公国軍に弱兵なしといわれ、アーケード大陸、携帯大陸、スエオキ大陸と場所を選ばず
多大なる戦果を挙げていた。その力は任天王国をもしのぎ、スエオキ大陸の戦局全体をも左右すると
言われるほどであった。その中でも、かつてアーケード大陸最強の力を持ち、知名度では今なお黄色い悪魔や
マリオ王をも上回るという伝説の将軍がいる。
その名をパックマン元帥という
彼もまた携帯大陸で戦ったが、20年前と変わらぬ装備(PSP軍)や、未知なる兵装(NDS軍)に苦戦を強いられ、
思うような戦果を残せぬまま帰還の途についた。

帰還した元帥がそこで見たものは・・・・・
26名無しさん必死だな:2007/02/14(水) 19:50:30 ID:9QXXvA1F0
度重なるクタ皇帝からのPS3軍への出兵要請と脅迫によりついに発狂してしまったナムコ公国国王
上層部の権力争いに巻き込まれ、無益な出兵を強要され、かつての精悍な姿は見る影もなくなったテイルズ将軍
PS3軍でSCE共和国からの補給もなく、孤立無援のままWii軍と戦い続け、傷つき倒れたリッジレーサー将軍
国内にはガンダム教とギャルゲー教が蔓延し、アイマス将軍とガンダム夢想将軍とともに踊り狂う信者とナムコ兵たち
そして、彼の足元には王国の審査を無視し、貧弱な兵装のまま戦線へ投入され、再起不能になった王国の将軍たち
(フォックス含む)が転がっている。
その場にいる誰もが元帥の帰還に気づいていないようであった。

元帥はしばしその光景を見つめ、ゆっくりと目を閉じた。そして静かにその場から立ち去った。
そして彼は旅立っていった。かつての戦友、スエオキ大陸の覇権をかけて争った強敵(ともと書く)たちが眠る地へと・・・

――――ナムコ公国興亡史 第8章 ナムコ公国の黄昏より抜粋
27名無しさん必死だ:2007/02/14(水) 20:08:07 ID:6oGXTfMG0
>>26
パックマン元帥生みの親も既にナムコを離れてるしな
ナムコもスエオキ大陸に拘らずにピーシー大陸に兵を派遣して鍛えさせれば良かったのに・・・。
28名無しさん必死だな:2007/02/14(水) 20:11:36 ID:zQ69GEbS0
リアルのパックマン元帥(創造主?)も立ち去ったんだよなぁ;;
29名無しさん必死だな:2007/02/14(水) 20:14:32 ID:6oGXTfMG0
一年前壮絶な自爆をしたグギャーがグギャー改として再びPS2軍から出撃する模様!!
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070214/rgdc.htm
30名無しさん必死だな:2007/02/14(水) 20:36:50 ID:9QXXvA1F0
>>27
もう気の毒だから任天王国に元帥を売り渡してファミリーに加盟させてほしいと思ったりもする。
あそこでならカービィ将軍ののライバルとしてやっていけそうだから
31名無しさん必死だな:2007/02/14(水) 20:54:35 ID:6mAV90quO
ウレトランマンPS3
第51話「PSW全滅!ドラクエはDSだった!」
携帯生物 ドラエーナイーン
イワタ指令
登場
32名無しさん必死だな:2007/02/14(水) 21:44:44 ID:uYRH/5cj0
久多良木「ええい! 剣術、射撃、格闘、魔法すべてを使いこない戦闘のエキスパート。
      自分のことをまったく語らず、唯一みずからを"ライトニング"と呼称する。
      だが、これが本名か不明。もともと、とある組織で階級のある立場にいたが、それが一転。現在は追われる立場になっている。
      性格は高貴と言えるが、決して高飛車なわけではなく、誰もいないところで、ふとやわらかい表情を見せる一面もある
      光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士はまだ出撃せんのか!」
33名無しさん必死だな:2007/02/14(水) 21:52:54 ID:wfzeXQMl0
使いこない
34名無しさん必死だな:2007/02/14(水) 22:25:34 ID:tR30QjB30
>>10
そこは「玉音放送」じゃなくて「大本営発表」だ。
35名無しさん必死だな:2007/02/14(水) 22:58:08 ID:3lORy3FNO
>>18
>非常食
まさか、フォックス…?
36名無しさん必死だな:2007/02/15(木) 00:58:28 ID:gxCU8Ewm0
TEST
37名無しさん必死だな:2007/02/15(木) 01:06:17 ID:u8h5QCG70
てかMS帝国ってMS全体なの?任天王国とSCE共和国に勝ち目無いじゃんw 不公平すぎだろ
38名無しさん必死だな:2007/02/15(木) 01:12:43 ID:VvDPJFYy0
ゲーム事業自体 ゲイツ皇帝の長年の夢だった
MS帝国が全土をあげて 勝つまでやると宣言して
参戦したのですよ

なのでいくらでも技術と資金を投入してきます
39名無しさん必死だな:2007/02/15(木) 01:19:42 ID:VvDPJFYy0
我 これより特攻作戦に赴かん!
されど真の闘いはその後に有り!

我が生涯に唯一のPSよ!
明日よりの長き日々を
いかに耐え いかに忍び給うや!

長き生きる難苦 我が忍耐を
遥かに凌ぐ大試練なり!

どれらが覇者なのだ?
どれらが真の次世代機なのだ?
誰に答えることが出来よう?
誰に答えることが出来よう?
たった一つだけわかっていることがある!
今年の後に どちらかが果つるということ

我が名はクタっ!!!
忘れたのか このデザイン
忘れたのか この恐怖



40名無しさん必死だな:2007/02/15(木) 01:23:40 ID:HJs7cZP50
MS帝國はなぁ、勝つまでやるっていうか
勝つまで、負けない って感じだよなw

まぁ、アメリカらしーつーかなんつーか
アメリカの戦争での合い言葉も「次はもっと上手く殺る」だしな
41名無しさん必死だな:2007/02/15(木) 01:24:06 ID:iL2jyU7PP
そんな巨大過ぎる敵を前に兆単位の買収話とか給料10倍のヘッドハンティングとかを尽く蹴って
敢えて抵抗する道を選んだ者達こそが任天王国という集団なのだよ。

なあに、ゲイツ皇帝もいつかは死ぬんだから、JAMを相手にする雪風よりは希望があるさ。
42名無しさん必死だな:2007/02/15(木) 01:33:51 ID:IZdy4Btu0
次スレには、SCEと共和国の間に、「人民」を入れるのをお忘れなきよう。

SCE人民共和国と任天王国とMS帝国の戦い 第5章
43名無しさん必死だな:2007/02/15(木) 01:37:57 ID:iL2jyU7PP
人民なんてもう残ってな(ry
44名無しさん必死だな:2007/02/15(木) 01:39:54 ID:iDfDm+r10
SCE民主主義人民共和国

グレート任天およびポケモン連合王国

汎MS帝国

散々ガイシュツですな。
45名無しさん必死だな:2007/02/15(木) 01:41:42 ID:4w+SUfMh0
>>42
入らないと思うよ。

クタって言ってみりゃ人を見る目がある横山孔明なのに何故か覇権をとられた。
理由は上層部が劉禅ほど他人任せの無能じゃないしクタ自身が諸葛亮ほどの信頼がなかったからだな。
46名無しさん必死だな:2007/02/15(木) 02:10:43 ID:eyNAoIxj0
横山孔明ってよりは、蒼天袁紹
47名無しさん必死だな:2007/02/15(木) 04:02:06 ID:MQxwiCky0
ttp://nurseangel.fc2web.com/psp/index.html
PSPから見るSCEと久夛良木の歴史
48名無しさん必死だな:2007/02/15(木) 07:25:01 ID:AXUdqIF+O
最大の決戦と思われたスエオキ大陸での戦いはあっさりと態勢が決してしまった。
49名無しさん必死だな:2007/02/15(木) 08:52:32 ID:MQxwiCky0
リンクとワリオだけで互角の情勢に持ち込めるような状況では…。
WiiSportsは100万本突破してしまうし…。
50ヒロイモン:2007/02/15(木) 10:13:43 ID:BCKYC3Tz0
歴史をふりかえる文をひろったよ。50ルピーでかう?

浜村
「へへへ、任天堂は弱っているし、いま一番売れてる総合誌のウチには逆らえん
この気に大好きなFEをこの手でつくってみたかったわしの夢を叶えようぞ
まずはあのお方加賀さんに声をかけて…

例え裁判になろうとも簡単には負けん、精々賠償金をはらう程度で済む
金など払えば手に入るブランド(名声)に比べれば微々たるもの

宣伝も有罪になったとしてもやったもんがちだしな
そうして加賀さんの名とFEの名で勝手に売れていくブランドを手に入れたわけだ
任天堂はソニーに破れ、いずれわしの元に名実ともにFEが転がりこんでくるのが目に見えるわ

まったく上手い話だよな、ぐひひひ

ソニーサマサマだなw」

とか
最大の誤算はソニーの没落と任天堂の復活
51名無しさん必死だな:2007/02/15(木) 13:15:18 ID:ylbpfc2N0
>50
最大の誤算は、FEのシステムが加賀オリジナルと認められなかったことでは?

任天堂の請求が完全に通らなかったことばかりが強調されるけど、
加賀抜きのFEが出ても加賀&浜ヒゲはどうにもできなくなった
FEの客をそのまま奪えないことが確定した上に、
FEの完成度(作り込み)とガチ勝負しなければいけなくなったのは、
誤認させる広告作った罰金8000万円よりも痛かったはず

将軍だけ引き抜いたところで部下の兵隊がついてこないと勝てないのは、
カプコン家を出奔した軍師達の体たらくを見てもわかる
52名無しさん必死だな:2007/02/15(木) 13:47:02 ID:iL2jyU7PP
昔のFEと今のFEって評価はどんな感じなのかな?
続編のリリース状況を見るに歴史上の勝者は任天王国なんだろうけど、
王国はどうやって旧来の支持者達の不平不満を鎮めたのかが気になる。
53名無しさん必死だな:2007/02/15(木) 13:52:03 ID:+gv3KaiJO
>>52
無論反発はあっただろうし、何割かはそのまま流れもしただろうね
ただ、真面目にやれば多少色が変わっても受け入れてくれるもんじゃない?
宗教みたいに排他的になる必要もないし
54名無しさん必死だな:2007/02/15(木) 14:29:31 ID:90pd46IZ0
>>52
旧来の支持者は大半は流れ出したが、任天王国第二回合同演習(スマブラDX)において
FE家を知らなかった国民が、新たにロイ将軍の下へ志願して今までと同じバランスになれたと言う意見もありますな。
55名無しさん必死だな:2007/02/15(木) 14:42:43 ID:Tah0CY5k0
加賀大臣はその場のノリで強引な進軍を要求することが多くなっていたので
アクの少ないFE封印将軍が出てくれたのにはホッとしました。
封印将軍は間違いなく名将であります!
56名無しさん必死だな:2007/02/15(木) 14:48:20 ID:Y5Fi0I6x0
ttp://www.uploda.org/uporg694481.jpg

上段は子供たちのアイドルピカチュウ&カービィ
下段はこのスレのアイドル黄色い悪魔と食欲魔人
57名無しさん必死だな:2007/02/15(木) 15:02:57 ID:vNhdZFLu0
食欲魔人邪悪だなw
58名無しさん必死だな:2007/02/15(木) 15:20:07 ID:JKHDAkFn0
>>56
そのポケモンは黒化したやつだが、

ピカチュウはノーマルでも黒いシーンがあるから困るw
59名無しさん必死だな:2007/02/15(木) 15:59:47 ID:+RLrvJtd0
FEはSFCの紋章の謎までは面白かったんだが、
それ以降は明らかに方向を間違えて進化の袋小路に向かって大爆走してたからなあ。
ティアリング事件は全てをリセットするのに丁度良いタイミングだったと思います。

…はっ、まさか任天王国は最初からそのつもりで(ターン
60名無しさん必死だな:2007/02/15(木) 16:22:48 ID:wfC1exPf0
>>56

なんというピンクの悪魔・・・
子供たちの夢と希望を惜しげもなく壊してしまった
こいつの中身は間違いなくダークマター
       
   / ̄\
  | ^o^ | 
   \_/
61名無しさん必死だな:2007/02/15(木) 16:38:02 ID:HsVszoUh0
>>60
なんというAA…
ちょっと改造したらピンクの悪魔になってしまった
こいつの前世は間違いなくカービィ
        _
       () )
   / ̄\ ||
 ⊂| ^o^ |つ 
  と\_/う
62名無しさん必死だな:2007/02/15(木) 21:08:22 ID:nwm92e3v0
ワラタw
63名無しさん必死だな:2007/02/15(木) 22:48:34 ID:ZWCpK6Ks0
ティンクルポポを思い出した。
本当ならプププランドでポポポvsデデデだったはずなんだよな。
ロロロ&ラララなんてのもいるしな。
64名無しさん必死だな:2007/02/15(木) 23:34:46 ID:rJ5T97rP0
私はPS3軍VF5部隊に志願し、この戦場に向かっている。
SCE共和国は、大本営発表で5万もの志願者がいると発表しているという。
しかし、私の周りにはそのような仲間はただの1人も見えない。
その光景はVF5部隊にいるのは自分1人だけではないのかと錯覚を起こすほどである。
私も前大戦のVF4において8段の称号を持つ戦士である。VF5部隊の始動と同時に戦闘用の超精密機動兵器
(バーチャスティックHG)を装備して戦線に赴いた。そして、その時悪夢は起こった。
65名無しさん必死だな:2007/02/16(金) 00:33:14 ID:8GG3Gkv00
殺到するWii軍の兵士を前に沈黙したまま動こうとしない超精密機動兵器。私は最後までその機動
兵器を動かすため、必死に戦線を維持しようとした。セガ大本営からの発表があるまで・・・

セガ大本営から発表された内容には歴戦の兵士であるこの私もさすがに驚いた。
どうやらこの超精密機動兵器はただのガラクタだったようである。
この情報に私はまず唖然とし、そしてその後に笑いがこみあげてきた。
何故笑うのだろうか。それはこの敗色の濃厚な時期にさらに追い討ちをかけるような失態を犯した
セガとSCE共和国に対して?
それともそのような事態にもかかわらずPS3軍を抜ける気にならない(もう抜けられない)
自分自身の愚かさ対してであろうか?

66名無しさん必死だな:2007/02/16(金) 00:34:54 ID:8GG3Gkv00

この悪夢の撤退戦を命からがら帰還した私を待っていたのはSCE共和国大本営からの入電であった。

      ――我がPS3軍のVF5隊はWii隊に「勝利」せり――

どうやらこの戦いはVF5軍の「勝利」ということになったようである。この「勝利」の報に沸きあがり、嬉々として各方面に
その報を伝える非戦闘員たち(GK)を見ながら少し考えてみた。

このVF5の「勝利」でPS3軍はどれ程のまだ見ぬ優秀な同胞を得られるのであろうか?この悪夢の撤退戦で一体どのく
らいの同胞がSCE共和国とPS3軍に絶望し、去っていったのか?そして、この戦いの先には、クタラギ帝が提唱する次世代の
スエオキ大陸があるのだろうか?

部屋の片隅で眠る超精密機動兵器を眺めながら・・・  ――――PS3軍の名もなき戦士
67名無しさん必死だな:2007/02/16(金) 00:54:07 ID:Z6dYg1KI0
一方、王国での装備配給ミスの悪夢は転じて
ヴァレンタインプレゼント?となっていた。




名もなき戦士の奴、無茶しやがって・・・・
68名無しさん必死だな:2007/02/16(金) 01:08:26 ID:eGprIlgG0
あの誤配給、結局どういう措置がとられたんだ?
69名無しさん必死だな:2007/02/16(金) 01:40:44 ID:Z6dYg1KI0
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader415489.jpg
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader415491.jpg

消費した戦績分はきちんと戻すみたいだから結果的として
誤配給装備は消えないからタダになったって事みたい。

どっちのとはいわないけど、こんな装備いらないのにって
志願兵もいるようですけど。
70名無しさん必死だな:2007/02/16(金) 04:35:34 ID:fZXFsVMF0
岩田皇帝「我等はやりこみから脱さなければならない。このやりこみのせいで
     スエオキ大陸は過疎したのだ。やりこみは敵だ」
ピカチュウ「・・・・・・・・・・・・・」
マリオ「ちょっ 陛下・・」
ピカチュウ「陛下・・・今までお世話になりました」
岩田「どうしたんじゃ?」
リンク「陛下。あんまりですぞ」
カービィ 「そうです。よりによってケイタイ大陸を再び活気に沸かせた一番の功労者を侮辱するとは」
岩田「えっ・・・えっ?」
71名無しさん必死だな:2007/02/16(金) 08:14:31 ID:4ah10BNn0
>>70
いわっちは実際にんなこと言ってないだろ

何でもかんでもやり込み要素つけまくってそれで大ボリュームとか自称するのをやめろと言ってたくらいだろ
72名無しさん必死だな:2007/02/16(金) 11:07:39 ID:diRtCNDo0
>>70
岩田じゃなくて和田の間違いじゃないのか?
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20070207/120802/index6.shtml
73名無しさん必死だな:2007/02/16(金) 12:06:52 ID:+s78OWf+0
和田「ゲーム離れを防ぐためには、例えば、『FF』のストーリー展開を知りたいが、エンディングまで長時間やるのは厳しいなと思っているユーザーに対して、場面をスキップしてストーリーがわかる、“やりこみ要素”のない廉価版をネットでリリースすればいいわけです。

FF将軍「ふむ、なるほど・・・・・・」


FF将軍「あれ?」
74名無しさん必死だな:2007/02/16(金) 13:21:28 ID:T70wTmf/O
>>52
加賀がいなくなって難易度下がったのはあるけど
シナリオ含めて受け入れられやすくなったんじゃね?
人身売買とかレイプを匂わす描写があるのに
シスターが一人で山賊の住みかに怪我人治療しに行ったり迷い込んだりして
山賊に追われてるのを助けるって馬鹿馬鹿しい展開がなくなって清々した。
75名無しさん必死だな:2007/02/16(金) 14:35:02 ID:kHy88vih0
任天国にみえた
76名無しさん必死だな:2007/02/16(金) 14:58:47 ID:bp9QIQEA0
>>70
黄色い悪魔は見た目と違ってやり込みゲーだからなぁw
ライトにも楽しめて、やり込んでも奥が深い
任天堂のゲーム作りはすごいな
77名無しさん必死だな:2007/02/16(金) 17:49:14 ID:eGprIlgG0
>>69
なるほど
軍資金が豊富な国家は対応に余裕があるな
78名無しさん必死だな:2007/02/16(金) 18:38:05 ID:4ah10BNn0
>>74

聖魔でもそーいうのを匂わせる表現はあったけどな(デュッセルとアメリアの支援会話で)

暁でも早速そんな臭いが出てきてるし
79名無しさん必死だな:2007/02/16(金) 19:09:15 ID:2ZHFm0HMO
ttp://imepita.jp/20070216/675401
ショクガン戦線にカービィ大佐とマリ王部隊が参戦してた。
80名無しさん必死だな:2007/02/16(金) 20:18:32 ID:HE1DqgjN0
>>56見損ねた・・・
81名無しさん必死だな:2007/02/16(金) 21:52:31 ID:pvxpsn3q0
自分の中での任天王国のイメージを整理してみる。
飽くまでも自分のイメージなので、位について厳しい突っ込みは勘弁w

王:いわっち 

元帥:マリオ  大将・幻獣:ピカチュウ 

中将・軍師:川島教授 
少将:ぶつ森

大佐:カービィ  通訳担当:英語漬けの講師  教養担当:常識力のお姉さん 
中佐:リンク   博士:ハカリ博士      訓練犬部隊:nintendogs
少佐:ワリオ   研究責任者:テトリス

大尉:ヨッシー  傭兵部隊:ジャンプのスター達   シェフ:ピエール   
中尉:フォックス 音楽担当:GBミュージックの皆さん  35歳無職:チンクル
少尉:サムス   ロボット軍団:MG&カスタムロボ

曹長:スタフィー   応援団:おうえんだんのみんな 


82名無しさん必死だな:2007/02/16(金) 21:55:13 ID:LxDS2ZVy0
>>80
過去ログ倉庫の人がうpしてくれてるよ
83名無しさん必死だな:2007/02/16(金) 22:31:52 ID:W6VwWTgJ0
>>81
パレード担当:緑のアレ が抜けてる
84名無しさん必死だな:2007/02/16(金) 22:59:11 ID:+4t/OmoG0
>>81
軍医:Dr.マリオも入れて欲しい。

85名無しさん必死だな:2007/02/17(土) 00:20:17 ID:WT0jV9qWO
>>84
手術担当:カドゥケウス部隊
も入れてあげて。
86名無しさん必死だな:2007/02/17(土) 00:38:32 ID:B5Q3fvdH0
>>81
特別遊撃軍隊(群体):ピクミン

火に強い赤隊、水に強い青隊、電気に強い黄隊(爆弾所持)、
毒に強い白隊(探査能力大)、とく子もびっくりどっしり紫隊。
87名無しさん必死だな:2007/02/17(土) 01:01:41 ID:tScz/xLKO
>>83->>86
ワロタw
それらを入れた完全版が欲しいな

ところでドンキーコングは任天王国の一員としてカウントしないのかな?
88名無しさん必死だな:2007/02/17(土) 01:10:00 ID:XmiSUa9FO
>>87
彼は今ジャングルでバナナ喰ってます。
89名無しさん必死だな:2007/02/17(土) 01:24:55 ID:0C8WsJ8k0
>>88
 それは隠居した初代。三代目が居るはずだぞ。
90名無しさん必死だな:2007/02/17(土) 01:25:48 ID:6UxSvYws0
三代目はちょっと休憩中
91名無しさん必死だな:2007/02/17(土) 03:28:13 ID:WHlh5vqR0
SCE解体までのカウントダウン!
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1171104769/7-8n

イワタとクタラーギ・四天王との戦い
92名無しさん必死だな:2007/02/17(土) 05:37:24 ID:3BxRUpWl0
>>71>>72
あれ?wikiかなんかでそのようなことが書いてあったような・・・

>>76
見た目からしてやり込みだと思うけど。
ポケモンの概念を植え付けられたせいかもしれないけど。
93名無しさん必死だな:2007/02/17(土) 08:57:25 ID:zWhv42oN0
>>81
王家直属ファイアーエムブレム騎士団。もうすぐ出陣
倒れた将を救護せずに行軍することで有名だが、騎士全員に時の砂が支給されている

カガ参謀の離反、国際司法裁判所を経て締結されたティアリング条約、
難しすぎる派と簡単になってきた派とレイプ描写ハァハァ派の衝突も絶えないなど、問題多し
94名無しさん必死だな:2007/02/17(土) 09:55:44 ID:SJB5Mz3v0
皆さんレスありがとうございます

>>83
なるほど、パレード担当ですか〜・・・彼らしいw
一応主役もやった事があるのでどうしようかなぁ・・・

>>84
なるほど、軍医ですか。確かに軍には必須ですね〜。
う〜ん・・・マリオ元帥は、昔軍医もしていたって事でどうでしょうかw
マリオが二人というのがあまりイメージ出来ないもので。。。

>>85
とりあえずサードのソフトは入れないでやってみましたが、軍医という事でカドゥケウス入れてみますね。

>>86
ピクミンありましたね。入れてみます。

>>87
ドンキーは考えたんですが、現在全く続編が出る気配が無いので過去の人かなぁ、と。
でも、そういえばマリオVSドンキー出るんですよね。入れてみます。

>>93
ファイアーエムブレム騎士団、もうすぐ出陣ですね。入れてみます。
95名無しさん必死だな:2007/02/17(土) 10:12:21 ID:SJB5Mz3v0
王:いわっち 

元帥:マリオ  大将・幻獣:ピカチュウ 
        
        軍師:川島教授 
中将:リンク        
少将:ぶつ森

大佐:カービィ  通訳担当:英語漬けの講師  教養担当:常識力のお姉さん 
中佐:ルイージ      博士:ハカリ博士      訓練犬部隊:nintendogs
少佐:フォックス   研究責任者:テトリス  王家直属騎士団:ファイアーエムブレム騎士団

大尉:ヨッシー  傭兵部隊:ジャンプのスター達   シェフ:ピエール   特別遊撃群体:ピクミン
中尉:ワリオ   音楽担当:GBミュージックの皆さん  35歳無職:チンクル
少尉:サムス   ロボット軍団:MG&カスタムロボ

曹長:スタフィー  
軍曹:ドンキー  応援団:おうえんだんのみんな   軍医:カドゥケス部隊


皆さんの意見を頂き修正しました。
ちなみにフォックス少佐はこのスレに合わせてみました。
96名無しさん必死だな:2007/02/17(土) 10:50:50 ID:C9ye72Vg0
はじうぃは?
97名無しさん必死だな:2007/02/17(土) 11:11:19 ID:zWhv42oN0
言い出したらきりねぇってw
王国は野望シリーズの織田家なんだから
98名無しさん必死だな:2007/02/17(土) 14:58:31 ID:y7bqxTR00
これもし本当に野望シリーズでだしたらゲームバランスもへったくれもねえな
他家ならエースはれる武将が雑兵だもの
99名無しさん必死だな:2007/02/17(土) 18:04:13 ID:zWhv42oN0
俺の中のソニー連邦SCE共和国の武将をサクッと列挙してみようか

トロ元帥(国家の象徴として日々、兵の士気向上に勤める)

グランツーリスモ大将(PS3軍への本隊参加は先送りに)
みんゴル中将
ICOワンダ少将

ワイルドアームズ大佐
ラチェット&クランク中佐
ぼくなつ少佐(SCE軍の良心。だが魔の8月32日を忘れるな)

ポポロ王子大尉
クラッシュバンディクー中尉(コナミ公国で身柄拘束中)
ロコロコ少尉(DS軍の炊き出し部隊に敗走)

TALKMAN外交官
天然記念物指定国獣ピポサル
パラッパフィルハーモニー交響楽団(去年最後のコンサートはホールがガラガラだった)


ここに各国各組織の傭兵客将の中でも一騎当千の猛者が
共和国への帰属を約束してるし結構いい布陣なんだけどな・・・。
やっぱBDやらセルやら、連邦政府からの意向を戦場に押し付けてくる元老院がガンか。


それと、
アランドラ、パネキット、オメガブースト、森川くん2号、DEPTH、etc・・・・・・
千人を率いて行ける古参の才が山林の庵で眠っています。士官を促しましょう!
100名無しさん必死だな:2007/02/17(土) 18:38:10 ID:5IUEuiYT0
100get
101名無しさん必死だな:2007/02/17(土) 20:43:31 ID:pGjj/XKS0
>アランドラ、パネキット、オメガブースト、森川くん2号、DEPTH、etc・・・・・・

王国側に仕官しちゃったりして・・・
あと「蚊」なんて王国装備にぴったりな気もするんだ・・・

でも野に下ってた松野軍師の例もあるしな。
102名無しさん必死だな:2007/02/17(土) 21:07:55 ID:JxLKhoY+0
>>99
SCEきょうわこくのしょうへいにによびかけてみた
へんじがない
ただのしかばねのようだ・・・。
103名無しさん必死だな:2007/02/17(土) 21:27:03 ID:GmFm1Fup0
ぶつ森は出世したなぁ・・・
104名無しさん必死だな:2007/02/17(土) 21:29:25 ID:vSWYjUBi0
>>99
あら、トークマンは軍曹では?
105名無しさん必死だな:2007/02/17(土) 22:41:10 ID:d01YvjxcO
サー!トークマン「軍曹」になら士官してもいいであります!サー!
106名無しさん必死だな:2007/02/18(日) 00:58:00 ID:OBEREVza0
クタ「あれをみよ。あの輝いているのが余の星じゃ。最後の輝きを放ている
   いまに落ちる」
平井「あっ」
スネーク「うっ」
トロ「総帥っ」
107名無しさん必死だな:2007/02/18(日) 01:58:06 ID:GJhKofim0
>>91
電線(仮)士官候補生はちょっと惜しいなぁ。

王国にデン○ンマン2007ですとか言って仕官しないかな。
108名無しさん必死だな:2007/02/18(日) 11:09:26 ID:OkH1uXin0
王国の軍広報部に糸井重里。
まぁ旧アタリ時代の埋蔵金探しに行ったりヒンバス釣りに行ってたりしていつも不在だが。
109名無しさん必死だな:2007/02/18(日) 13:58:17 ID:M4JwyH/n0
任天王国政務室は前線基地に目安箱を設置。
政府への意見陳情ではなく、国民の知的好奇心を満たし連帯感の向上をさせる、サービスが主目的である

「つまらん」「ショボい」などの声も国内外から上がっているが、前もって発表をしない電撃的な開始に
おおむね驚きをもって歓迎されている。また今後の執政への期待も増した模様。
天気ニュースに続く一連の王国の動きには、兵機を起動させる機会を増やすという目的に本気である事が伺える
110名無しさん必死だな:2007/02/18(日) 15:26:04 ID:GJhKofim0
前もって発表すると、どこぞがパクるからなぁ。
さすが新体制の王国、情報戦の重要さを理解している。
111名無しさん必死だな:2007/02/18(日) 16:43:48 ID:3QMfGhB+0
以前は情報戦に疎かったんだが、ここ2年ほどの戦略は同じ国とは思えないほどだな
112名無しさん必死だな:2007/02/18(日) 18:00:57 ID:iFA0dXqn0
これも川島軍師の策よのう
113名無しさん必死だな:2007/02/18(日) 20:45:40 ID:uaRL5Q9c0
王国内に潜んでたスパイを殲滅したため共和国への情報漏えいが
なくなったとか
114名無しさん必死だな:2007/02/18(日) 22:16:47 ID:YAM2d9KY0
共和国に目安箱を設置したら
どうなることやら・・・。
以下意見↓
115名無しさん必死だな:2007/02/18(日) 22:37:26 ID:M57NmUSX0
今のPS3では王国には勝てません
もっと高性能にしてください
116名無しさん必死だな:2007/02/18(日) 22:43:06 ID:vFztE4s80
>>114
VCの要望が殺到するはず

カービィSDXを出せ
ムジュラの仮面を出せ
117名無しさん必死だな:2007/02/18(日) 22:51:37 ID:jMtto8J90
>>116
そりゃ王国だろ
118名無しさん必死だな:2007/02/18(日) 22:59:39 ID:OBEREVza0
>>115
逆にブルーレイやめて普通のにしてくださいじゃない?

ソニー=蜀 SEGA=後漢 任天堂=魏
119名無しさん必死だな:2007/02/19(月) 00:40:16 ID:aMO+G1i60
>>114
振動なんて飾り、おこちゃまゲーマーはそれが分からんのです。

などという擁護(荒し?)が投稿される。
120名無しさん必死だな:2007/02/19(月) 00:44:32 ID:aMO+G1i60
おっとスレに沿ってない。

振動装備なぞ飾り、真の騎士にならば理解できる。
おしめのとれない新参兵にはそれが分からんのだ。
実に嘆かわしい!!

と、自称歴戦の勇士からの御意見が公開される。
121名無しさん必死だな:2007/02/19(月) 01:43:14 ID:jYvkLs7/0
>>118
正史っすか。
MSはどこだろう?
122名無しさん必死だな:2007/02/19(月) 02:29:53 ID:G7OY4UdCO
>>81,95みたいなのを見て何時も思うのは
カービィとゼルダはどっちが上なんだということなんだが
ルイージが加わってリンクが出世してるし
123名無しさん必死だな:2007/02/19(月) 02:46:05 ID:Fakl4xLa0
>>122
海外込みで考えるとゼルダのブランドは大きいかと
124名無しさん必死だな:2007/02/19(月) 02:46:05 ID:5sOxAMr40
>>115
性能じゃない。
絶対数が足りないんだ。
もっと大量生産してくれ!!
125名無しさん必死だな:2007/02/19(月) 09:10:59 ID:jUlsftyA0
>>122
個人的にはリンク将軍の方が実力かなり上だと思うんだけどな。
彼、出世に本気じゃないから、名誉勲章の授受だけで今の地位まで上った男だし。

カービィ将軍はピンボール戦線やエアライド戦線など戦場をガラリと変えていける上に、
オ・コ・サマーの加護をがっちり受けてるから、まぁまぁ成るべくして成った地位といえる。

位が上でアニメ大陸進出など王国民を増やし幅広く支持を集めるのがカービィ大佐で
位が下で潤沢な軍事費を受けて戦場にて獅子奮迅の活躍をしてるのがリンク中佐って感じかねぇ。
126名無しさん必死だな:2007/02/19(月) 11:59:17 ID:WPNCIbk00
う〜ん・・・確かにリンク将軍は海外含めたら強いブランドではあるけど、中将まで行くかっていうと微妙な気がしてきた。
国内売上のイメージが強いのかもしれないけど、実力はあるけれども位はそこまで高くないイメージ。

ルイージも、将校というよりは、影の人気者みたいな感じがするかも・・・。通り名が永遠の二番手だしw
127名無しさん必死だな:2007/02/19(月) 12:17:21 ID:dmmdM9B30
でも永遠の二番手って言葉には、三番以下に落ちないというしたたかな自負を感じる
128名無しさん必死だな:2007/02/19(月) 12:30:58 ID:5sOxAMr40
リンク中将。
主なゼルダの伝説シリーズ
初代、冒険、神々、夢島、時、仮面、木の実、タクト、4つ、ぼうし、トワプリ。
シリーズ国内累計1000万本。
世界累計は4700万本だ。
最新作トワプリは、アメリカではミリオンを達成。
国内でも40万本。
当然現在進行形。

ちなみにポケモン軍団は世界累計1億4千万本。
マリオ王は世界累計2億6千万本だ。
凄まじい異次元だが、ゼルダと違ってジャンルが多いことには注意したい。

なお、スーパーマリオブラザーズは単独で4千万本越えを記録する神である。
ちなみに、初代ポケモンは緑、赤、青、ピカチュウを総動員すればこれを上回る。
129名無しさん必死だな:2007/02/19(月) 12:38:10 ID:jUlsftyA0
ルイージ将軍は評価難しい。親族なだけあってマリオ元帥の戦にはだいたい参加してるから
単独では市街地のマンション戦くらいのもんだし。
彼にはマリオ元帥が建前上できない王国の暗部の仕事とか地味な内政とかをもっと担ってもらいたい。
シムシティにルイージ載せても相当笑えるものが出来ると思うんだけどなぁ
講談師・吉田戦車が面白おかしく脚色してくれるだろう。
130名無しさん必死だな:2007/02/19(月) 15:44:39 ID:IHG7OOS+0
他スレで貼ってあったんだが
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/news/070126.pdf

Wiiスポ将軍世界累計297万(国内92/海外205)
リンク将軍247万(56/191)
はじウィ将軍127万(87/40)

王国の戦果報告説明書(去年12月末まとめ)より。
GC版においてのリンク将軍の活躍は推定8万だそうだ。
Wii武具の装着者は国内114万、海外205万。
単純計算で、海外においてのリンク将軍部隊への志願率は
国内のWiiスポ将軍のそれより高い。
(海外での志願率は、WiiとWiiスポが同梱販売だったので考えない)
131名無しさん必死だな:2007/02/19(月) 15:56:42 ID:IHG7OOS+0
すまん。
GC版のリンク将軍は推定じゃなくて、最大8万だった。
132名無しさん必死だな:2007/02/19(月) 17:12:05 ID:smHAO5N10
>>131
補足しておくと、第三四半期業績の概況(連結)[H18.4〜H18.12末]のGCソフト売り上げは38万本
中間決算短信[H18.4〜H18.9末]は30万本となっていることからの数字。

ただ、10,11,12の3ヶ月間で8万本なだけであって、実際は他のソフトも合計1万弱(もっとか?)売れていると思う。
133名無しさん必死だな:2007/02/19(月) 17:20:15 ID:lnh23Tk80
トロ将軍がSCE共和国を見限るとの噂が飛び、
共和国兵を震撼させた。

噂の発生元はケータイ大陸docomo帝国九州地区。
共和国から派遣され、docomo帝国の兵募集に力を貸すトロ将軍が
事もあろうにライバルであるカデン大陸のiPodや
任天王国のDSを兵士達に推奨している模様が、
docomo帝国の官邸日報に鮮やかにスクープされていたのだ。
   ↓
どこでもいっしょ トロのムネきゅんプレゼント A賞:iPod 30GB B賞:ニンテンドーDS Lite
http://www.docomokyusyu.co.jp/info/docomo_now/118/pdf/doufu-03.pdf
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up77538.jpg


共和国の門番たちによれば、
これはあくまでdocomo兵募集の為の方便との弁明だが
将軍がなぜ共和国のウォークマンやPSPを推奨しなかったのかは
定かではない。
134名無しさん必死だな:2007/02/19(月) 17:27:29 ID:IHG7OOS+0
>>132
補足サンクス
オンライン限定で5〜7万って多いのか少ないのか分からないな。
リンク将軍、オンライン通販はほとんど宣伝してないし。
チンクルの初動は4.5万だったっけ。そう考えると、本家の沽券を守った気がする。
135名無しさん必死だな:2007/02/19(月) 18:57:32 ID:0QXtXqKK0
>>133
まあ共和国兵のほとんどはクタを尊敬してて
クタについていきたいから共和国にはいったんだし。
136名無しさん必死だな:2007/02/19(月) 19:03:37 ID:1W2tFcsk0
トロ (PS3にはトロしかいないのにゃ トロはドロを啜ってでも名前を売ってPS3に志願兵を集めるのにゃ
    トロの名前なんてどうでも良いのにゃ トロ一人が泥をかぶってPS3が1台でも売れたらそれで良いのにゃ

今日もトロ将軍はただ一人戦い続ける
全てはPS3のために
137名無しさん必死だな:2007/02/19(月) 19:45:38 ID:x5NsmgSg0
ルイージは将軍というより、元帥代理補佐
138名無しさん必死だな:2007/02/19(月) 19:58:03 ID:MM6+z2g40
影武者では
139名無しさん必死だな:2007/02/19(月) 21:21:21 ID:/KKhWHty0
>>133
余程BB兵での募集が芳しく無かったんだろうなw
140名無しさん必死だな:2007/02/19(月) 21:26:42 ID:UheA1bVG0
>136
川島軍師は思う。

川島「嗚呼、トロ将軍を理解し、より効果的に活用できるのは我等王国であるのだろうが…。
誇り高き彼はそれを潔しとせずに、滅亡必至の帝国とともに果てることを望んでいる。
何とか彼を救いたいものだ…。」
141名無しさん必死だな:2007/02/19(月) 21:44:05 ID:qL3OJCwp0
トロは信じていた。
援軍が来てくれることを。

モンスターをハントする者がきっと助けてくれる。
そう信じていた。

トロはつぶやいた。
トロ「先週あたりアキラって人が、
『オラオラオラァ』って助けてくれるはずだったのが
無様にも10年早かったニャ・・・」

そして、泣いた。
142名無しさん必死だな:2007/02/19(月) 22:15:37 ID:g/ZGJzIo0
>>140
今こそサン電子教団の活躍の時!

>>141
『ピカピカピカピカーッ!!(無駄無駄無駄無駄ーっ!!)』
そのまま16ターン(月)以上続くと見た。
143名無しさん必死だな:2007/02/19(月) 22:20:24 ID:33N4sLiv0
トロはもう疲れちゃったのにゃ。
朝から一生懸命テレビでみんなにご挨拶もしたのにゃ。
クタパパがここでお手伝いしてきなさいって言うからトロ、
お電話を買ってもらうお手伝いもしたのにゃ。
ドコモのおねえさんはやさしくてすきなのにゃー。
おねえさんは、みんなのむねキュンなおはなしをきかせてもらったら、
みんながよろこぶプレゼントをあげなさいっておこずかいをくれたのにゃ。
だからお電話くれたみんながよろこぶプレゼント、一生懸命かんがえたのにゃ。
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up77538.jpg
なのになんでクタパパはおこるんにゃ〜?!

翌日、書置きを残してトロは家出した。
144名無しさん必死だな:2007/02/19(月) 23:44:22 ID:jP1vZ4Bs0
トロはいい奴だな、みんなの欲しがるものをよーく知っている。
どっかのSCE会長に爪の垢でも煎じて飲ませてやれよw
145名無しさん必死だな:2007/02/20(火) 00:13:30 ID:oJM9esjJ0
クタ紹<誰か、ピカチュウを打とうとするものはいないのか?
146名無しさん必死だな:2007/02/20(火) 01:00:30 ID:bErazOGn0
私が打ちましょう。ではクタさま、ピカチュウをおびき出してくださいませ。
147名無しさん必死だな:2007/02/20(火) 01:23:07 ID:WoBzL3DE0
トロ将軍が健気すぎて泣ける。
148名無しさん必死だな:2007/02/20(火) 07:49:34 ID:Vc6JIW5+0
>>143
トロは悪くないよ!みんなが欲しがっているのを分かって
いるだけだよ
149名無しさん必死だな:2007/02/20(火) 08:46:31 ID:8Bqt76/Z0
>>146

返り討ちフラグktkr
150名無しさん必死だな:2007/02/20(火) 09:12:08 ID:MUxptrFEO
>>146
一休さんktkr
151名無しさん必死だな:2007/02/20(火) 11:00:09 ID:nWwLMWfi0
そんなごたごたが起こる中、トロは裏で防犯対策事業部を立ち上げていた
ttp://books.yahoo.co.jp/book_detail/r0242993
152名無しさん必死だな:2007/02/20(火) 11:15:06 ID:J0B1kH2z0
赤チャチャの作者ナツカシス
153名無しさん必死だな:2007/02/20(火) 18:20:10 ID:8GxC5RyA0
よくしゃべるGK<クタ紹殿、ピカチュウを。おりの中に捕らえることができましたぞ

  
  誰がなんといおうと檻の中!!    
  ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ 
  ↑クタタン    ↑     /)  /)
  ↑        ↑    /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ↑ モンハン   ↑    |●_ ● | < こうしてPSワールドができたとさ、どっとはらい。
  ↑        ↑   (〇 〜  〇 |  \_________
  ↑ 檻の外    ↑   /      |
  ↑        ↑   |     |_/
  ↑        ↑
  ↑GK      ↑
  ↑ ヒライ    ↑ 
  ↑        ↑
  ↑  檻の外   ↑
  ↑        ↑
  ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
154訂正:2007/02/20(火) 18:24:45 ID:8GxC5RyA0
よくしゃべるGK<クタ紹殿、ピカチュウを。おりの中に捕らえることができましたぞ

  
  誰がなんといおうと檻の中!!    
  ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ 
  ↑クタタン    ↑     /)  /)
  ↑        ↑    /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ↑ モンハン   ↑    |●_ ● | < こうしてPSワールドができたとさ、
  ↑        ↑   (〇 〜  〇 |  \_________ どっとはらい。
  ↑ 檻の外    ↑   /      |
  ↑        ↑   |     |_/
  ↑        ↑
  ↑GK      ↑ WA-WA-
  ↑ ヒライ    ↑ 
  ↑        ↑
  ↑  檻の外   ↑
  ↑        ↑
  ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
155名無しさん必死だな:2007/02/20(火) 18:29:28 ID:gNFv3cRQ0
よくしゃべるGK<ID: 8GxC5RyA0はズレ過ぎだと思う


  
  誰がなんといおうと檻の中!!    
  ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ 
  ↑クタタン       ↑     /)  /)
  ↑         .   ↑    /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ↑ モンハン      ↑    |●_ ● | < 大して面白くも無いネタを
  ↑            .↑   (〇 〜  〇 | │態々直してやったんだ感謝しろよ?
  ↑ 檻の外       ↑   /      |  \______________
  ↑            ↑   |     |_/
  ↑            ↑
  ↑GK         . ↑ WA-WA-
  ↑ ヒライ        ↑ 
  ↑            ↑
  ↑  檻の外      .↑
  ↑            ↑
  ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
156名無しさん必死だな:2007/02/20(火) 19:22:43 ID:Mmqs2QL60
つまりソニーvsポケモンのタイマンならソニーの楽勝といいたいんですね
157名無しさん必死だな:2007/02/20(火) 19:33:15 ID:J38BQRrW0
PSWの住人は臭い食べ物が好きなんだろう
158名無しさん必死だな:2007/02/20(火) 19:54:07 ID:CIQ7npBu0
ついに、クタ総帥じきじきの出陣?

ttp://eg.nttpub.co.jp/news/20070219_08.html
159名無しさん必死だな:2007/02/20(火) 19:57:44 ID:LAte4TKA0
どこでもクター!!
160名無しさん必死だな:2007/02/20(火) 19:57:53 ID:z5LaEEIM0
>>158
>クターはどこに行っても何をしてもクターなのだ。

ワロタ
161名無しさん必死だな:2007/02/20(火) 21:29:31 ID:EXLtNWpa0
>>157
しゃべる岩はどれだ?
162名無しさん必死だな:2007/02/20(火) 21:52:40 ID:kF0ftN0G0
このスレの場合、どこのうpろだがいいですか?
163名無しさん必死だな:2007/02/20(火) 21:53:47 ID:gNFv3cRQ0
>>162
どこでもおk
164名無しさん必死だな:2007/02/20(火) 22:13:44 ID:kF0ftN0G0
>>163
わかりました。
165名無しさん必死だな:2007/02/20(火) 22:37:32 ID:kF0ftN0G0
この中から選ぶならクタはどれですか?
ttp://www.uploda.org/uporg700980.jpg
166名無しさん必死だな:2007/02/20(火) 22:56:37 ID:m1mWR5+k0
そういや昔クタクタピカチュウってあったな。
167名無しさん必死だな:2007/02/20(火) 23:00:37 ID:J0B1kH2z0
これな。黄色い悪魔もこうなると可愛いものよ
ttp://www.linkclub.or.jp/~neptune/picagun/2504.jpg
168名無しさん必死だな:2007/02/21(水) 00:52:21 ID:LQpIgW1Y0
 それは、大魔法使いと言われたイワタニが、ナカムラ大公にもウノサワ総帥にも
挨拶をせずに、ナムコ公国内の特別塔から出たそのときだった。

ウィザード・パックマン・イワタニ 「!」
ウィザード・ゼビウス・エンドー 「(微笑しつつ無言で会釈)」

 約二十年前に公国を離れ、ケイタイ大陸、ケイタイデンワ大陸に渡った、
公国出身の大魔法使いエンドーが目の前を通ったのだった。偶然?いや、必然?

 同刻、様々な楽曲で有名な、歴史ある聖歌隊を持つ大聖堂では、
大司教となったズンコが、二人の後輩の久しぶりの訪問を受けていた。

パトリアーク・ゲンペイ・ナカガタ 「それでは、ズンコ司教、またいつか」
パトリアーク・ドルアーガ・ズンコ 「また、顔を見せて下さいね」
パトリアーク・ドラスピ・メガテン 「ええ、この大聖堂から歌声が聞こえる限りは立ち寄りますよ」

 皮肉にも、ナムコ公国が複数文化複数宗教国家であるバンダイと連邦化することになった為、
三大国の交通の要衝となったバンダイナムコ公国連邦は、公国を離れた英雄や偉人が
自然と通過する場所となっていた。
169名無しさん必死だな:2007/02/21(水) 01:05:18 ID:l7AS6t0w0
>>165
むむむっ
170名無しさん必死だな:2007/02/21(水) 01:10:00 ID:LQpIgW1Y0
 ナムコ公国がアーケード大陸からスエオキ大陸にかけて、セガ大公国とともに
築いた一時期を、歴史学者によっては「ベル・エポック」と呼んでいる。
  「ベル・エポック」とは、「よき時代」という意味だが、これはナムコ公国単体、
もしくはセガ大公国を含めて、またこの時期のゲーム世界を指していうことがある。

 現状の戦乱の中、それも諸国が国力を落とし、存亡の危機にある国も多い中、
新たな「ベル・エポック」をどの大国が作るのか、公国他の人々は全く予想が
つかなかった。
 人によっては、つい最近退位したSCE共和国のクタラギ皇帝がまだ将軍のひとりで
あった時代を懐かしんではいるが、懐かしがっていても、当時の国力と繁栄は
戻ってこない。各国とその国の人々は、より自分の足で歩くことを迫られる時代に
接していた。
171名無しさん必死だな:2007/02/21(水) 01:28:56 ID:LQpIgW1Y0
 かつて、インベーダー軍で「ゲーム世界のローマ帝国」と呼ばれていたタイトー帝国は、
今は領土を減らし、タイトー自由都市と言う名で、スクウェアエニックス連合王国の一保護国と
なっていた。

 インベーダー軍の元帥であったニシカドは、本国での扱いがあまり良くなかった為、
下野の後流浪の身となり、キョウイク大陸にて小国を立国していた。
 ニシカドを知らない者は、彼がインベーダー軍を率いた将軍であったことを知ると
驚いた。それほど、当時を知る者にとっては慎ましい日々を送っているからだった。

 タイトー自由都市は、この度「思い出年鑑〜タイトーメモリーズ〜」の第二集を
発行した。まるで、生きていたことを知っておいて欲しかったような、性急さを
人によっては感じるものだった。
172名無しさん必死だな:2007/02/21(水) 13:02:31 ID:hUQLalzd0
あげ
173名無しさん必死だな:2007/02/21(水) 13:19:24 ID:ZJ4jwseB0
SCE民主主義人民共和国
174名無しさん必死だな:2007/02/21(水) 14:22:16 ID:hUQLalzd0
さしあたって三大国以外をでっちあげてみた。気に入ったら使ってくれ。
<三大国>
「MS帝国」
「任天堂王国」
「SCE連邦(共和国?)」

<旧大国・準大国>(1大公国、2公国、3侯国)
「セガ大公国」
 (DCの戦いによる敗北で自ら大公国へと縮小した)

「スクウェアエニックス連合国」
 (便宜上連合王国を名乗るときもあるが格は公国である)
「ナムコ公国」
 (現「バンダイナムコ公国連邦」*多文化多宗教国化)
 (歴戦の兵からは未だ旧名で呼ばれることも多い)

「コナミ侯国」
 (軍事国家であるが、スポーツと音楽が非常に盛ん)
「カプコン侯国」
 (治安が悪化しているが、辺境領調査と法整備に注力中)
「コーエー侯国」
 (東洋の統治機構を持つ国で、交易と女性主導の恋愛が盛ん)
175名無しさん必死だな:2007/02/21(水) 14:38:43 ID:JWn14Pjf0
そういえば、このごろレベルファイブ国のレイトン教授が活躍しているらしいね。

彼が発案した、「思考」と「物語」を上手く組み合わせた作戦が功を奏したということだ。
しかも、彼は長期的な展望に立った「三ヵ年計画」を企てているらしい。

グギャー将軍の不評でここのところあまり評判が良くなかったが、レベルファイブ国の今後に期待だね。
176名無しさん必死だな:2007/02/21(水) 14:50:50 ID:U4iVmU5TP
ハードは国、ソフトは騎士、ソフトハウスは騎士団もしくは傭兵団という観点で見ると
セガはかつての大戦で国土を失った流浪の民か。
最近任天王国が自国領内に彼らのための自治区を用意したはずだが
ちゃんとやっていけてるのかねえ。
177名無しさん必死だな:2007/02/21(水) 15:14:23 ID:wlrY/Ktf0
毎度おなじみ流浪の蛮族、セガ倶楽部でございます
178名無しさん必死だな:2007/02/21(水) 15:19:21 ID:jgHR5QeX0
セガはアーケード大陸の本国が結構な大国じゃなかったっけ?
スエオキ大陸での大敗が原因でパチ大陸の一国に併合されたけど。
179名無しさん必死だな:2007/02/21(水) 15:44:59 ID:PIVFDg6O0
「そうか、俺達にはまだアーケード大陸があった!」
「アーケード大陸からの援軍があればまだ戦えr



V F 5 上 陸
180名無しさん必死だな:2007/02/21(水) 15:55:55 ID:ppWaP76R0
>>176
前スレの
>29 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2007/01/01(月) 16:44:33 ID:znoCrfzH
>>5
>流浪の民"SEGA"
>SEGAは極東のそのまた東の隅に居城を構える、
>アーケード平原との貿易で栄えた皇国だが、今は滅亡しており、
>現在は国内外で離散して暮らす元SEGA皇国の人間の事をさす。
>歴史的に離散した彼らの民族集団的なコミュニティー全体、
>また一つ一つのコミュニティーの事までを言うこともあり、
>皇国最後のドリームキャスト期以前に他国へ出奔した皇国民でも
>「嗜好上の理由等から、結局他の国に馴染めなかった元皇国民のコミュニティー」
>という意味でこの名称を適用することもある。
>良く知られている例では、ワンダースワン人、リンクス人、ネオジオ人等が似た側面を持っている。
>SEGA皇国中期、メガドライブ期を信奉、心酔する元皇国民、
>またそれら元皇国民のコミュニティを特にメガドライバーと呼ぶことがある。

新作でるあたり、滅んでいるのか山奥でひっそり暮らしてるのかわからない
181名無しさん必死だな:2007/02/21(水) 15:57:37 ID:yjsLFBmN0
たまに山から下りて来るんだよ。
182伝令!敵はピカチュウだけではなさそうです。:2007/02/21(水) 16:04:21 ID:YiTkR5hK0
  /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ● U| < レイトン…恐ろしい男だぜ
 (〇 〜  〇 |  | まさかマリ男にも勝る俺が負けるとはな
 /       |   \_________
 |     |_/ |


レイトン教授 5,202,190
モンハンP2 1,000,015



 〜 レ イ ト ン 教 授 2 発 表 へ 〜
183名無しさん必死だな:2007/02/21(水) 16:23:58 ID:JWn14Pjf0
>>182

それは無いわwwwwwwww

ちなみに、レイトン教授は最初から三部作の予定
184名無しさん必死だな:2007/02/21(水) 17:14:51 ID:TfVdpoWf0
任天堂王国直属
      英語教師団 第二陣へ!
http://www.nintendo.co.jp/ds/anhj/index.html

2月21日、王国直属の英語教師団、通称えいご漬け隊が第二陣となる部隊を編成、出撃することが明らかとなった。

前回出陣では、軍師川島第二隊(通称もっと隊)出陣の一ヶ月後に出陣。
川島のような驚異的活躍はなかったが(もちろん、史上で見ると非常に多い数なのだが、DS部隊の活躍がそれ以上に驚異的である)
150万以上の戦果を上げた。

今回出撃のえいご漬け隊にも「もっと」という冠がつけられており、またもっとかよ!と思う王国兵士も多いようだが、
川島同様、300万以上の戦果を上げる可能性も高い。
185名無しさん必死だな:2007/02/21(水) 17:28:17 ID:czCdOSe30
応援団にも新規団員が入って来るそうだな
186名無しさん必死だな:2007/02/21(水) 17:54:42 ID:ukVVWdoy0
遊牧民族セガは・・・世界で最も勇猛で、誇り高く・・・そして・・・残忍である

今はクワガタの養殖とかで細々と口に糊してる。
ごくまれに一族の血に目覚める奴が現れて龍の如き活躍を見せるが、他はだいたい牙抜かれてる。
187名無しさん必死だな:2007/02/21(水) 19:10:03 ID:xVK6+ihQ0
>>175
教授の嫉妬?したグギャー将軍が、よせばいいのに
また出陣するって張り切ってるね。

さてどうなる事やら。
188名無しさん必死だな:2007/02/21(水) 19:35:12 ID:xVK6+ihQ0
×教授の
○教授に
189名無しさん必死だな:2007/02/21(水) 21:00:53 ID:zXv4P7Bo0
>>184
もっとはえいご漬けより手強そうだ
えいご漬け部隊の訓練についていけず脱落した俺だが
もっとえいご漬け部隊に備えて再び入隊してみるか・・・。
190名無しさん必死だな:2007/02/22(木) 00:41:16 ID:HGhP7Lmv0
>189
おれ、もっと英語漬けが出たらそれで勉強して憧れの異国の彼女に告白するんだぜ…
191名無しさん必死だな:2007/02/22(木) 01:27:08 ID:U9Dg+VGF0
>>177
そらみ〜み〜・あ〜わ〜

音楽「○×△□PS3勝利〜」

タモ「きこえね〜よ」
192名無しさん必死だな:2007/02/22(木) 02:27:12 ID:KRER+RON0
>>189
俺はもうちょっとステップアップしたいのでえいご漬けより精鋭部隊だとうれしい
193名無しさん必死だな:2007/02/22(木) 15:00:21 ID:dXioQD3r0
あげ
194名無しさん必死だな:2007/02/22(木) 22:18:53 ID:Yrhrw8Kl0
「うー寒いな、これからの売り上げ予報はどうなっている?」
「はっ、年末年始高気圧と新入学高気圧との谷間2月前線が停滞し、しばらく
売り上げは低いとの予報です」
「そうか、この反撃の機会を逃す手はないな」
最後のという言葉は飲み込んだ。共和国にはMHP2師団を除けばもう第3次据え置き大戦時の
老兵や女だけで構成されたギャルゲ隊しか存在しないのであった。
「PSP大佐、前方にFE師団を発見しました、まだこちらは発売されたと気づいてない模様です」
「よし、攻撃だ、やつらの目を覚まさせてやれ」
その言葉より数分後攻撃は開始された
「くたばれレイトン」
「腐女子はカエレ」
「母さん・・・仕送りできなくてゴメン」
「ヨハン死すとも、愛は死なず・・・ぐふっ」
「ああ、リーフ様死んでしまうなんて・・・」
味方の怒号と敵の悲鳴が響く久方ぶりの勝利の光景、だが大佐の心をよぎるのはむなしさだけであった
195名無しさん必死だな:2007/02/22(木) 22:56:02 ID:BPcsy0W+0
FE師団を撃破し快進撃を続けるMHP2師団の目の前に、
PSP軍の全てを拒み続けた壁がその姿をあらわす。

次回「ミリオンライン攻略戦」
196名無しさん必死だな:2007/02/22(木) 23:00:49 ID:0SHUZTi10
>>195
現在の戦況

DS軍                 PSP軍

ポケモン  500万
νマリ   .400万
もっと脳  .400万
ぶつ森   400万
マリカ    .200万
脳トレ    .300万
英語漬け  .160万
任天犬   140万
あたま塾  130万
たまごっち 110万
常識力   100万  VS モンハンP  ベスト含め約100万
DQMJ   .100万     モンハンP2 100万?
FF3DS   100万
マリオ64  100万
さワリオ  100万
テトリス  .100万
カービィ   90万
ラブベリ  ...90万
ごひーきに 70万
ポケダン青 70万
料理ナビ  70万
JUS     60万
197名無しさん必死だな:2007/02/22(木) 23:04:53 ID:/QwEVqy+0
DS軍は志願者が未だに後を絶たないみたいだから、まだ伸びるんだろうねw
198名無しさん必死だな:2007/02/22(木) 23:12:55 ID:c68z1T7N0
GC王国時代。勝敗はすでに決していた。
リンク「マリオ王。凄い人物が志願しに参りました」
マリオ「ほう。もう勝つのは無理だが領土は少しでも大きくしたいからのう」
リンク「とおり名が君と響きあうRPGらしいです」
マリオ「むっ それはもしかして・・・・・」
リンク「・・・・・・・・・・・」
199名無しさん必死だな:2007/02/22(木) 23:38:54 ID:+Yq7X+970
ドキドキ。
200名無しさん必死だな:2007/02/22(木) 23:41:38 ID:mxS4WQNv0
GCシンフォニア
その男はニホンシジョウと呼ばれる戦場のみならず
セカイシジョウに置いても戦えたテイルズ一族唯一の将である

彼は任天王国に置いて重要な将にのみ与えられるマントをいつも身につけていたため
兵からはシンフォニアグリーンと呼ばれることになる

それもまた、昔の話
双子の弟であるPS2シンフォニアの活躍を見ながら
GCシンフォニアはなりダンと呼ばれる弟弟子の育成についたと言われる
201名無しさん必死だな:2007/02/22(木) 23:51:48 ID:mxS4WQNv0
LV5王国
SCE共和国の将を育て上げる事で有名な傭兵国家である
ジャンヌダルク将軍やローグギャラクシー将軍の名が有名だろうか
かのスクエニ連合国家のDQ8将軍もこの地で育ったと言われ、その力には侮れないものがある

そのLV5王国が自らの力を持ちて戦いを挑むの報が流れた

シルクハットをかぶった男が戦場に現れるのはそれからまもなくの事であった
202名無しさん必死だな:2007/02/22(木) 23:54:42 ID:c68z1T7N0
>>200
へーかなり有能な将だったのか。
203名無しさん必死だな:2007/02/22(木) 23:59:17 ID:VlxPnEHCO
>>195
携帯機と据え置き機だから実際はMHP2ndVSFE暁は成立してないけどね。

…GBA版FEとかいうオチは無しな。
204名無しさん必死だな:2007/02/23(金) 00:28:47 ID:geR8YJc70
SCE共和国PS2時代のことである。
周りに敵らしい、敵もおらず、
SCE共和国が最も繁栄した時代だと言ってもよいだろう。

しかし、その繁栄は、ある怪しげな男によって
もろくも崩れ去るのである。

怪しげなる男、曰く、
「ゲームをやりすぎるとゲーム脳になる。」

民は、怪しげな男の唱える呪文に洗脳され
戦場から、足を洗う者が続出した。

そのため、
SCE共和国のクタ王は
民が減った分を補うため、携帯市場に進出したのである。
205名無しさん必死だな:2007/02/23(金) 00:33:50 ID:geR8YJc70
怪しげなゲーム脳男から逃れるようにしてやってきた
携帯市場には、いまだ任天王国が占めていたのである。

戦いは、熾烈を極めるかと思ったが
ゲーム脳から逃げてきたクタ王は
すでに、ゲーム脳に侵されていたのだ。
彼の
「一番美しいものを作った」
という、現実を無視した言葉は、
ゲーム脳の症状を一番顕著に表していると言えよう。
206名無しさん必死だな:2007/02/23(金) 00:40:43 ID:geR8YJc70
あやしげなゲーム脳男による
洗脳は、ゲーム大陸を沈めてしまうかのように思えた。

しかし、そこへ一人の救世主が現れた。

そう、プロフェッサー川島である。

任天王国・新国王イワタは、ゲーム脳男を倒すために、
川島を送り込んだ。

川島を支持した民は多く、老若男女から支持されたという。
そして、ゲーム脳男に、負けを認めさせたのだった。
あと、ついでに、クタ王の連れてきたPSP軍もボコボコにしといた。

イワタの先見性、川島の知性が、生んだ戦果である。
これを機に、任天王国は、新たな覇道を歩みだすことになるのである。
207名無しさん必死だな:2007/02/23(金) 01:00:02 ID:BmjuzCXK0
なるほど。
実はゲーム脳男はプロフェッサー川島の兵法書を無断で持ち出し、
しかも間違った解析しか出来なかったんだよなぁ。

この男は「実質は」自分の方が川島軍師より上だと思っていたのだろうな。
208名無しさん必死だな:2007/02/23(金) 01:27:45 ID:hTznTjkIO
今フジテレビでこのスレみたいな事をやっててワロタw
209名無しさん必死だな:2007/02/23(金) 02:26:52 ID:BmjuzCXK0
>>208
ようつべ瓦版でクレクレ(死語)
210名無しさん必死だな:2007/02/23(金) 09:15:13 ID:qWszbUaF0
タコラ


・・・忘れてくれ
211名無しさん必死だな:2007/02/23(金) 16:17:52 ID:5Ibepw1x0
モリアッキオ
212名無しさん必死だな:2007/02/23(金) 19:34:58 ID:iWsXMIGq0
wii軍に過去世界から大援軍が!!MSX時空からも!!そしてこの夏には
ネオジオ軍が合流!!!
http://www.nintendo.co.jp/wii/features/virtual_console.html
213名無しさん必死だな:2007/02/23(金) 19:56:00 ID:bq9nwq4t0
ピカ大将に緊急伝令です。
2月22日夕刻に前線のDSサード軍が突如PSP軍の60万の兵に襲われ大打撃を受けています。

   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < いきなり60万の兵を集めるとはさすがだな。戦力温存していた我が隊を投入せねば。
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/
214名無しさん必死だな:2007/02/23(金) 20:23:39 ID:15U/5hcv0
大打撃のように見えるが、長期的に見ると…ってのが王国の戦略です。

現に、敵軍が勝利宣言で浮かれてるのは初週だけだしw
215名無しさん必死だな:2007/02/23(金) 21:16:52 ID:3q+ciVDg0
まさにうさぎとかめ
216名無しさん必死だな:2007/02/23(金) 21:17:51 ID:LYaIZ6ru0
共和国の初動の鋭さと王国の持久力は対照的だな
最近は持久力つきすぎて共和国の初動ですら抜けないことがあって困る
MHP2、生きて帰ってこいよ
217名無しさん必死だな:2007/02/23(金) 21:24:25 ID:VDqrXtwMO
>>216
カービィ大佐が口開けて待ってます
只今敵兵90万人が胃袋に納まってます。
218名無しさん必死だな:2007/02/23(金) 21:44:01 ID:/pfzyxZ10
ケータイ大陸速報 2月23日特別号

SCE共和国より2月22日に出撃したモンハン2世将軍が、初日で50万以上という兵力を集める大活躍を見せていることが23日夕刻、明らかとなった。
今後も続々と志願兵が集まる事が予想され、25日までに60万を超える可能性も高い。
この先制攻撃の成功により、SCE共和国のケータイ大陸戦線としては初の100万を超える大軍勢となりそうだ。
PSP前線の救世主として、これからのモンハン2世将軍の頑張りが期待される。

219名無しさん必死だな:2007/02/23(金) 21:58:25 ID:/qjXEBfP0
>>213

VCによる特殊召喚ですか(ry
3月マジ外道
220名無しさん必死だな:2007/02/23(金) 23:21:59 ID:15U/5hcv0
あれっ?モンハン1世について行った兵士が2世に連れられて行くだけじゃないの?
221名無しさん必死だな:2007/02/23(金) 23:34:42 ID:feQ8hbeA0
>>220
それ言ったら全ての部隊がほとんどそうだろ。
222名無しさん必死だな:2007/02/23(金) 23:37:40 ID:pih9imN60
>>216
なんか競馬みたいだなw
223名無しさん必死だな:2007/02/23(金) 23:39:45 ID:rqMD2kss0
Wii装備がかつてのNEOGEO兵も扱えるように改良されるそうで・・・
224名無しさん必死だな:2007/02/23(金) 23:51:27 ID:feQ8hbeA0
マリオ「陛下。これを。ネット海で暴れている我が国の民達の画像です」
岩田「むむむ これはひどい。そういえばピカチュウも報告してきたな?」
ピカチュウ「はい。2年ぐらい前に」
岩田「ふむ・・・このままだと両国とも評判が落ちるぞ」
マリオ「それは困ります」
川島「陛下。私に考えがあります」
岩田「流石は軍師」
川島「ほうっておくのです」
ピカチュウ「馬鹿な。このままほうっておいたら・・・・・」
川島「彼らはそのうちネット海の2ch海域に入るはずです」
岩田「2ch海域か。話に聞いたことはある」
川島「そこの海域で一番汚い島、ゲハ島というのがあります。
   彼らは昔からそこで暴れていたのです」
マリオ「そういえばソニー特殊部隊GKとMS帝国支援部隊フューチャーズがそこで
    暴れていると聞いたことがある」
川島「そのとおりです。そこで両国の狂信者を彼らと戦わせるのです。そうすれば
   他の海域に出る被害も少なくなります」
岩田「ふむ。まあ我等は我等で頑張るのみじゃ」
川島「それが一番だと私は思います」
225名無しさん必死だな:2007/02/24(土) 00:35:53 ID:c4ERnadD0
ワリオ「毒をもって毒を制す、って事か・・・」
226正直やまぐち:2007/02/24(土) 01:13:47 ID:pXf9uNYd0
>>216
 何だかガリアやゲルマンの蛮族軍とローマ軍を比べてるかのようだな。
 最初の爆発力に頼らないと後が続かないPS共和国軍。
 戦闘力の持続時間では古今に並ぶもののない任天王国軍
 遵法精神や規律の有無とか、不気味悪いほど似てるぞ。
 あとローマ軍っぽく小敵に対して大戦力を躊躇いなくぶつけるところも似てるか。
227名無しさん必死だな:2007/02/24(土) 01:23:22 ID:WcJG94bZ0
MHP2将軍の大活躍は、流石に知れ渡っておりますな。

岩田「敵ながら見事なものよ」
川島「なにやら嬉しそうですな、陛下」
岩田「いや…懐かしくてな。
   お主はまだ我が軍にいなかったころの話だが…
   劣勢にあえぐ我が国が、それこそオールスターと言って良い
   軍勢をそろえて、PS2軍相手になんとか勝利を得た。
   無論、長きに渡る戦いの一つにしか過ぎぬ。
   加えて、既に大局の趨勢は決しておった…」
川島「確かに…状況は良く似ておりますな」
岩田「孤軍奮闘というものは…なかなかつらいものよ。
    だが、MHP2将軍の力は紛れもない本物。
    素直に称えようではないか」
川島「ははっ」
岩田「…それと全軍に伝えておけ。もう容赦はするな、と」
228名無しさん必死だな:2007/02/24(土) 01:38:05 ID:E6t9b3lm0
戦場カメラマンGameWatchがとらえた1枚の写真が話題を呼んでいる。
SCE共和国の懐刀、ガンダム無双将軍の勇姿である。

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070222/gm11.htm


映る兵の頭上に見える、名前とバーは合成でない事を初めに断っておく。

右側の写真。「カミーユ」の方から射出されたと思われる飛行物体は、
間違いなく水面の波紋の下をくぐっている事がその軌跡から確認できる。
そして波紋。「アムロ」が水面直上を移動した事によって発生したそれは、綺麗な円形である。
その形状から「アムロ」機の大きさは約5センチメートルであると推測される。
遠方の山やヤシの木等からも底力が見える。


コーエー国の名誉摂政、襟川恵子は語る。
「我々としてはバンダイさんのガンダムで100万本、無双シリーズで100万本。合計200万本を売りたい」
どこかで聞いた事のあるような目標だが現在の共和国の勢いならあるいは・・・ッ!!
229名無しさん必死だな:2007/02/24(土) 01:39:08 ID:qXZHbRG/0
>224
各国の国民の生活満足度と、その国の工作部隊の暗躍には相関関係はないからなぁ。
ゲハ島にあるのは魔都上海か・・・
230名無しさん必死だな:2007/02/24(土) 01:44:04 ID:7mfven6t0
>>229
相関関係があろうがなかろうが工作員はいないほうがいいでしょ。
フューチャーズもGKも任天堂狂信者も暴れればブログ海に多大な被害を
与えることがあるし。
231名無しさん必死だな:2007/02/24(土) 01:45:25 ID:s27tqAFt0
伝令「ニンテン陣営に寝返った、EA国のシム将軍が
『シティを作る』と言って攻めてきました。」

クタ「EAだけに家を作るクタ」

伝令「はぁ?」

クタ「いや、だから、EA(イーエー)と家(いえ)をね。プププッPS3イエィ!」

伝令「・・・(SCE辞めようかなぁ・・・)」
232名無しさん必死だな:2007/02/24(土) 01:55:31 ID:tI5CitEL0
寒い
233名無しさん必死だな:2007/02/24(土) 08:47:44 ID:GiKUZJuu0
「なんだとそれはどいうことだ!!」
ヨーロッパ戦線で未だ奮闘中だったPS2軍の諸将に衝撃的な情報が届いた
参戦まじかのPS3軍からPS2軍用の互換装備が取り除かれたというのである
「バカな!!PS2軍の豊富な人材を活用しなくてどうやって勝てるというのですか!!
ただでさえPS3軍はこのヨーロッパでも日本戦線仙台ヨドバシの大敗北
北米戦線での劣勢が伝えられて皆意気消沈してるというのに!!」
「SCEの説明によるとソフトエミュで対処するつもりらしい」
「ふん、あのMS帝国でも360軍をソフトエミュで対処させようとして苦労しているのに
SCEそんなこと出来るんですかね、もはや正気とも思えませんな」
「もしやソニーは・・・。」一斉に皆が振り返ったので彼は黙ってしまった
言えなかったのだ皆の運命を考えると
「ソニーは撤退するつもりなのでは?もはやPS3軍が勝てる要素は一つもありませんし」と・・・。
234名無しさん必死だな:2007/02/24(土) 10:18:25 ID:KQih7RAq0
何かこのスレ最近各陣営の工作員に知られてからおもんなくなってきたな。
ひっそりやってた頃が一番面白かったわ。
235名無しさん必死だな:2007/02/24(土) 12:11:29 ID:QmlqLuipP
戦況の明暗が別れすぎなんだよ。
236名無しさん必死だな:2007/02/24(土) 16:44:58 ID:WcJG94bZ0
確かに仙台の戦い以来、盛り上がりに欠けるな。
237名無しさん必死だな:2007/02/24(土) 16:54:51 ID:ZLbX4dE6O
DS軍                 PSP軍

ポケモン  500万
νマリ   .400万
もっと脳  .400万
ぶつ森   400万
マリカ    .200万
脳トレ    .300万
英語漬け  .160万
任天犬   140万
あたま塾  130万
たまごっち 110万
常識力   100万  VS モンハンP  ベスト含め約100万
DQMJ   .100万     モンハンP2 100万?
FF3DS   100万
マリオ64  100万
さワリオ  100万
テトリス  .100万
カービィ   90万
ラブベリ  ...90万
ごひーきに 70万
ポケダン青 70万
料理ナビ  70万
JUS     60万

これじゃ盛り上がりというよりリンチ…
238名無しさん必死だな:2007/02/24(土) 17:08:12 ID:tI5CitEL0
ロードローラー VS よくわからん虫
239名無しさん必死だな:2007/02/24(土) 19:16:26 ID:w0qdVT/Y0
FE将軍「こうも戦況が一方的だと盛り上がりませんな。軍師殿、私の武勇伝のごとく
      最初劣勢なのが後から英雄豪傑たちの活躍で反撃して最後に勝つのがうけるお話ですぞ」
川島軍師「将軍、軍師にとっては勝ちやすきに勝つ、劣勢を覆す英雄など一人もでない
       最初から最後まで優勢のまま勝つのが理想です。そして今その理想どおりの戦況です」
マリオ王「将軍、軍師を困らせるでない。それに貴君の武勇伝と違ってハード戦争では
      一度劣勢になったらサード諸侯も逃げ出し神々の加護も失い、生き残るだけで
       精一杯になるのは将軍もわかっておろう」
FE将軍「あまりの楽勝にうかれていたのでしょうな。軍師どのわがままを言ってすまぬ」
川島軍師「わかってくださればいいのです。さあ行きましょう」

240名無しさん必死だな:2007/02/25(日) 00:21:44 ID:+FLdJ9qy0
クタ「GC王国はどうなっている?」
平井「64の頃についてきたサード諸侯にも見捨てられ、任天堂だけで戦っています」
クタ「孤軍奮闘か・・・。よしMS帝国XBOX領に攻め込むぞ」
平井「なぜですか?このまま攻め続ければ任天堂がスエオキ大陸から撤退しセガ大公国の仇がとれます」
クタ「だからこそいかんのだ」
平井「セガ大公国の仇をとりたくないのですか?」
クタ「とりたくないと言えば嘘となる。しかし三国分立の状態を壊すわけにはいかない」
平井「二国分立になったらいけないのですか?」
クタ「そのとうりだ。もしGC王国を滅ぼせば。敵はXBOX領だけになる。
   そして共和国がSFC王国みたいになってしまう」
平井「たしかにXBOX領には共和国を抑える力はありません」
クタ「そうだ。だからこそ王国を生かしておくのだ」
平井「しかし王国は立ち直ることができますか?」
クタ「岩田皇帝が余の好敵手になりえるほどの人物ならできるはずだ」
241名無しさん必死だな:2007/02/25(日) 00:32:29 ID:SeBZZ0fq0
セガを倒したのはSCEだぞ…
仇とかいうな
242名無しさん必死だな:2007/02/25(日) 00:41:17 ID:VGT5r5BaP
ファミコン時代まで遡れば確かに任天王国に負けてるけどなw
243名無しさん必死だな:2007/02/25(日) 00:50:42 ID:b1tGcu6p0
>>242
河原で決闘して、最後に立ってたのは任天堂だけど
お互い認め合い、その後も小競り合いをしつつ共存していた。

SCEが乱入して平和を乱した。
244名無しさん必死だな:2007/02/25(日) 00:50:45 ID:auvntLSO0
>>240
フランスとって安心していきなりソ連にケンカを売ったヒトラーみたい。
12月2日がDディだったか。
245名無しさん必死だな:2007/02/25(日) 00:59:10 ID:FKtHeFwe0
SCEが登場する以前の歴史に興味ある人には
当時アメリカ人によって書かれた歴史書「ゲームーオーバー」をお勧めする
特にテトリス争奪戦の辺りなどはそこいらのスパイ物などとは比べものにならない面白さ
246名無しさん必死だな:2007/02/25(日) 01:06:41 ID:FKtHeFwe0
ゲームーオーバーじゃなかったゲーム・オーバーだった

ゲーム・オーバー 任天堂帝国を築いた男たち
1993年7月 2300円
デヴィッド・シェフ著 篠原鎮訳 角川書店
アメリカ人ジャーナリストの綿密な取材による任天堂史。任天堂創業当時の話から、
どのようにビデオゲームを商うようになり成功していったかが書かれている。
日本語では読む機会が少ない北米でのゲーム事情に詳しいのはもちろん、
日本での事件についても詳しい。セガファンの間でいまだに話題に上る、
テトリスの販売権利を任天堂が独占するようになったいきさつが実に細かく書かれている。
任天堂を知るには必読。
http://www.intara.net/book/
247名無しさん必死だな:2007/02/25(日) 01:07:35 ID:unZAs75V0
良スレ
248名無しさん必死だな:2007/02/25(日) 01:12:37 ID:A2sr36bE0
SCE王国  旧型の兵器が未だに現役 過去には最強の傭兵部隊がいた 新型の兵器はピーキーすぎてうまく使いこなせてない
任天王国  過去には小型兵器に注力してきた 王国直属軍が強い 新型の兵器は旧型に改良を加えたような物
MS王国   兵器開発に乗り出してきた新鋭、開発力はずば抜けているが製造は本業ではない 
        海外の傭兵が多く掛け持ちも多い 新型を最初に出した
249名無しさん必死だな:2007/02/25(日) 01:14:26 ID:A2sr36bE0
全部王国にしてしまったがな
250名無しさん必死だな:2007/02/25(日) 02:32:23 ID:hBuD26n80
>>248
>新型の兵器は旧型に改良を加えたような物

そのような判断をした旧ゲーマー達は驚愕することになる。
王国の新兵器は、凄まじい勢いで世間に受け入れられていった。
結局の所、彼らは処理能力と言うたった一つのものの見方しかできていなかったのだ。
そしてDSの二の舞が始まった。
251名無しさん必死だな:2007/02/25(日) 02:36:33 ID:HibkRupS0
>そしてDSの二の舞が始まった。

それはどうかな?w
上2行は同意
252名無しさん必死だな:2007/02/25(日) 02:36:55 ID:VGT5r5BaP
昔と比べてPS以降の弱小ハード≒死という棲み分け共存のできなさっぷりは一体何故なんだぜ?
253名無しさん必死だな:2007/02/25(日) 05:12:22 ID:uiC7Ukxt0
>>252
SCE共和国が悪しき土壌を作ってしまったんだよ。
敗戦国に残ったまだ戦える将軍達を根こそぎヘッドハンティングしていったからな。
将軍たちも生きるためにそうした決断をしたわけだから
一概にどうとも言えないけれど。
まあ、そのおかげで多くの敗戦国は復興すらままならず滅んでしまったのさ。
そしてそれを目の当たりにした兵士や、他の将軍家のやつらも
「この先生きのこるためには誰より早く勝ち馬の尻に乗らなければ!」
と、こういう空気になってしまった。

しかし皮肉なものだ。
かつて共和国に集められた各将軍達はどいつも皆、苦虫を噛み潰したような面持ちだったのに
今、共和国の国境を越えようとしてる将軍と兵隊は、皆どこか清清しささえ思わせるような・・・。

彼らの行く先に暖かい光が満ち溢れん事を・・・。
254名無しさん必死だな:2007/02/25(日) 05:19:52 ID:HibkRupS0
|.,,__
|::;; ~"'ヽ


|//^''ヽ,,)
|  i⌒"

|゚Д゚)
|  |)    
|  |
|_ノ
|"U
255名無しさん必死だな:2007/02/25(日) 08:42:20 ID:cKVnWxUn0
今ケイタイ大陸でバルジの戦いが起きてるな。

PSP部隊の(最後の)期待であるモンハン2nd将軍が孤軍奮闘中。
初期部隊に50万を投入。二次部隊にも20万の兵が投入された模様。
父が目前にして倒れたミリオンラインの壁を突破することは確実。

王国の兵備が整っていないこの時期に出撃したことは今の時点では吉と出たようだ。
だが、問題は第二次世界大戦のバルジの戦いとは違い、戦争はほぼ終了し、勝敗が確定していることだ。
256名無しさん必死だな:2007/02/25(日) 08:58:02 ID:27E0hCGAO
MS帝国のおっぱいと着せ替え幼女の2正面作戦はかなり戦術的効果が期待出来る
257名無しさん必死だな:2007/02/25(日) 10:19:20 ID:lPRmTvhB0
>>255
ベルリンは何時だ?w
258名無しさん必死だな:2007/02/25(日) 10:51:18 ID:YOr9fBR+0
>>257
DQ9発売日
259名無しさん必死だな:2007/02/25(日) 11:44:01 ID:b1tGcu6p0
>>255
バルジというか、五稜郭における
土方歳三みたいだよね今のMHP2。
260名無しさん必死だな:2007/02/25(日) 12:35:43 ID:1ZZ36Ajv0
バルジならまだしも、五稜郭では、史実ベースになると勝ち目が無い気が。
両戦いを仮想戦記的に盛り上げるとすれば、

・バルジには、モンハン3rd将軍がいるとの未確認情報、及び任天堂王国の軍服を着た
SCE共和国親衛隊の常軌を逸する数の発生により、双方の戦局が大混乱を起こす。
・五稜郭には、なぜか原作では見送られた「るろうに剣心」の登場人物が助っ人に現れる。

これ位無いと厳しいかなあ。
261「ど」の字:2007/02/25(日) 13:00:59 ID:rPh4BasR0
>>260
 緋村剣心は倒幕側じゃん。あれ加えたら幕府軍は滅茶苦茶になるぞ。
 新撰組の将星がみな生き残って戦線に居るくらい仮定しても無理だろ。

 幕府海軍は制海権は得てた時期があるから、そのあたりから設定変えないと駄目だろ。
262名無しさん必死だな:2007/02/25(日) 14:07:13 ID:zCwmeBvg0
五稜郭に土方歳三と来ると、何故か修羅の刻を思い出す俺ガイル

陸奥出海役は誰だ?
263名無しさん必死だな:2007/02/25(日) 14:24:33 ID:VGT5r5BaP
剣心本人じゃなくて某登場人物な。
ほら、何か居たじゃん。
264「ど」の字:2007/02/25(日) 15:17:22 ID:rPh4BasR0
>>262
 陸奥出海も倒幕側だったよな。
 史実に新撰組がいるから、物語では佐幕側に化け物じみた戦士をつけられないのかもしれんね。

>>262
 そういや一人でガトリングキャノン持ち歩く、コブラもまっつぁおの大男が居たよな。
 あれが居たら、当時の会戦なら一人で引っ繰り返せたかも。
265名無しさん必死だな:2007/02/25(日) 16:03:02 ID:OMO/rPHr0
モンハンp2は大阪夏の陣の真田幸村だろw

まあこのスレはパート2くらいまではある程度中立的なものの見方で書かれてて見てて面白かったけど
最近各工作員が涌き始めてから糞化してるな。
266名無しさん必死だな:2007/02/25(日) 16:11:50 ID:uiC7Ukxt0
ヒント:圧倒的優劣が出てしまってる。おまけにネタ切れ。

暗い暗いと文句を言うまえにまずはおまえが手本をしめそう。
267名無しさん必死だな:2007/02/25(日) 16:59:34 ID:4HH+neRU0
>>265
○ーブ○ペクターみたいにCIAの工作員と思われても
面白ければ(かな?)おkなのだよ。

今はすでに感想戦の段階。
次のMS帝国vs任天堂王国の冷戦とか考えてもいいんだよ。
268名無しさん必死だな:2007/02/25(日) 17:40:29 ID:o7jC7dNY0
265みたいな工作員がわいてるしな
269名無しさん必死だな:2007/02/25(日) 19:16:11 ID:e/hIKssW0
>>265
あやまれー!幸村にあやまれー!
270名無しさん必死だな:2007/02/25(日) 20:21:20 ID:1ZZ36Ajv0
>>261
時に1869年、前年より流浪人として彷徨うことになった緋村剣心は、
年号が明治に変わったことに対し、特段感慨を抱くでなく、
人々の特に未だ藩に属する藩士の生き様を眺めて生活していた。

ここに、異聞として、緋村剣心が蝦夷五稜郭に渡ったと記す書物がある。
新撰組三番隊隊長の斉藤一も会津での戦い後の謹慎時、
蝦夷五稜郭に渡ったと記す書物がある。

緋村剣心は、蝦夷地で流浪人をしていたが、当初は函館戦争をただ眺めていたものの、
長州軍が野戦病院を襲撃したのを目撃し、自然と蝦夷共和国に極秘裏に
協力することになったという。また、榎本武揚が写本した海律全書のひとつが
緋村剣心にも託されたという異聞がある。
また、新撰組三番隊隊長斉藤一は、無論隊士の助力をする為向かったと思われるが、
徹底抗戦を説いたのか、恭順を説いたのかは、その書物は伝えていない。

こんな感じだったら、MHP2の戦い(五稜郭での戦い)は盛り上がるんじゃないか。
緋村剣心に託された海律全書を、彼がどうするかも気がかりだし。
271名無しさん必死だな:2007/02/25(日) 20:50:21 ID:KALHaLF70
>>270
興味深い設定だし、これを生かして面白い展開になるかどうかは
SSを書く人の腕によると思うけど、
もはやゲームと何の関係も無くて板違いだから、
続きはアニメサロンでやればいいと思う。>剣心異聞
272名無しさん必死だな:2007/02/25(日) 20:52:52 ID:DHIcQpvT0
携帯平野の戦い
 DS軍             PSP軍

元帥ポケモン  500万
大将νマリ   .400万
大将もっと脳  .400万        ワー
大将ぶつ森   400万
中将脳トレ    .300万          ワー
少将マリカ    .200万
大佐英語漬け  .160万             ワー
中佐任天犬   140万
少佐あたま塾  130万
大尉たまごっち 110万
大尉DQMJ    110万  VS 曹長モンハンP  70万
中尉常識力   100万     中尉モンハンP2 100万?
中尉FF3DS   100万     
中尉マリオ64  100万      後詰
中尉さワリオ  100万      無し   ワー
中尉テトリス   100万
少尉カービィ   90万           ワー
少尉ラブベリ   .90万
曹長ごひーきに 70万              ワー
曹長ポケダン青 70万
曹長料理ナビ  70万
軍曹JUS     60万

後詰
大将DQ9
中尉もっと英語
273名無しさん必死だな:2007/02/25(日) 20:55:45 ID:1ZZ36Ajv0
というわけで、若干らしく変えてみた。和モノっぽくなりすぎてすまん。

時にケータイ大陸、新任天暦2年(2007年)、前年より流浪人として彷徨うことになった
緋村剣心は、昨年に王政復古となり年号がSCEから新任天に変わったことに対し、
特段感慨を抱くでなく、人々の特に未だ藩に属する藩士の生き様を眺めて生活していた。

ここに、異聞として、緋村剣心がSCE共和国に渡ったと記す書物がある。
また、カプコン組三番隊隊長のMHP3も会津での戦い後の謹慎時、極秘裏に
SCE共和国に渡ったと記す書物がある。

緋村剣心は、PC地で流浪人をしていたが、当初はケータイ戦争をただ眺めていたものの、
長州任天軍が野戦病院を襲撃したのを目の当たりにし、自然とSCE共和国に極秘裏に
協力することになったという。また、カプコン隊R&Dが写本したライブラリのひとつが
緋村剣心にも託されたという異聞がある。
また、カプコン組三番隊隊長MHP3は、無論隊士の助力をする為向かったと思われるが、
徹底抗戦を説いたのか、恭順を説いたのかは、その書物は伝えていない。
274名無しさん必死だな:2007/02/25(日) 20:59:26 ID:1ZZ36Ajv0
ちなみに、1869年(明治2年)1月下旬薩長土肥は版籍奉還を上表する。
2007年1月のPSPのタイトルって、なんだか寂しいよなあ。
275「ど」の字:2007/02/25(日) 21:09:45 ID:rPh4BasR0
>>270
 柘植久慶の「土方歳三の鬼謀」三部作なんか参考になるだろね。
 無理なく討幕軍の停滞を説明してくれる。

 問題は、史実の討幕軍より任天王国の方が指揮官が優秀ってことだな。
 板垣退助と徳川家康くらい格の違いがある。
 つーか、迎撃せにゃいかん相手がDSとポケモン他多数って何よ……。
 ローマがポエニ戦争でハンニバルを迎撃するよりもムズいぞ……。
276名無しさん必死だな:2007/02/25(日) 21:24:15 ID:SeBZZ0fq0
相手を討伐するんじゃなく
自軍を満足にさせることを目標にしてくれれば
277名無しさん必死だな:2007/02/25(日) 21:30:33 ID:1EZw/uUp0
>>275
地球防衛軍3の敵の如き圧倒的な物量+個々の戦闘力が最高ランクな軍勢を率いて
突撃してくる任天堂王国と、それに立ち向かうズタボロの少数軍勢SCE共和国か・・・
映画みてーな展開で燃えるが、映画と違って奇跡の大逆転が望めそうにないのが泣けてくるな。
278名無しさん必死だな:2007/02/25(日) 21:30:43 ID:wig6TG7e0
>>273-276

('A`) ワカッテネェ

だーかーらー。
緋村が活躍する架空戦記が書きたいなら
軍板でスレを立ててそっちでやればいいじゃんかよ。

漫画のキャラの緋村を出したい為に
そのネタが書けそうなスレを見つけて乗っ取るのはまじ勘弁。
無理にゲームに絡めてここで書かなくても
ふさわしい板は他に有るから。
279名無しさん必死だな:2007/02/25(日) 21:32:57 ID:zCwmeBvg0
>>278
オナニー始めた馬鹿は、黙ってNGしとこうぜ(ノД`)
280名無しさん必死だな:2007/02/25(日) 21:46:03 ID:1ZZ36Ajv0
>>277
この状況下でケータイ大陸で勝ったらまさに映画だよなあ。

>>278
いや、別にそのつもりはない。気を悪くさせて申し訳ない。
2月22日からのMHP2の戦いを五稜郭の戦いに例えるなら、
それ位の隠し戦力が無いとどうしようもないと思ったまで。
彼らみたいな強力なタイトルPSPに来ないかね、本当に。
281名無しさん必死だな:2007/02/25(日) 21:54:49 ID:sBlMipsi0
>>280
まさに映画の逆転劇は今の任天王国の方のような。
ほんの二年前、今の状況を予想していたらよくて笑いものだっただろう。
282名無しさん必死だな:2007/02/25(日) 21:55:35 ID:leeqEquY0
>>277
PSPの発売が発表された頃は、正にそんな感じだったよ。


任天堂王国とSCE共和国の立場がひっくり返ってるだけで。
283「ど」の字:2007/02/25(日) 22:25:33 ID:rPh4BasR0
>>278
 失礼。悪乗りしてしまった。

>>282
「空白の13分」事件は、歴史で言うならどんな事件に相当するだろうなあ……。

 PSPで任天王国の携帯シェアを奪おうとした一連の戦いは、バトルオブブリテンという恰好の対比物があるけど。
 Wii発売はノルマンディー上陸。
284名無しさん必死だな:2007/02/25(日) 22:39:59 ID:kSc+Nyqu0
今のところSCE劣勢だけれど、これから逆転する可能性も
285名無しさん必死だな:2007/02/25(日) 22:52:24 ID:DHIcQpvT0
286名無しさん必死だな:2007/02/25(日) 23:02:18 ID:wig6TG7e0
>>280,>>283

こっちも言いすぎたので済まない。
話のわかる人たちで良かった。
287名無しさん必死だな:2007/02/26(月) 00:04:55 ID:/1rH6UO+0
>>283
「爆装のまま発艦させるか、雷装に切り替えるか・・・」

クタラギ中将は決断する。
「PSPは\19800-、12/12発売。」

この命令で貴重な強度と生産安定化が失われた・・・・

2005年上旬ようやくPSP本格的展開開始、DSとの差を詰める。
各サード発艦準備。




それは「一瞬」だった。
288名無しさん必死だな:2007/02/26(月) 00:15:41 ID:Uck9ESQ70
現実を踏まえて書くと工作員扱いされる件
いくら対等に書こうと思ってもSCE側の自爆行為が酷すぎて無理
圧倒的優位にあった者がここまで酷く落ちぶれるのは現実の歴史でもなかなかないぞ
289名無しさん必死だな:2007/02/26(月) 00:23:32 ID:/1rH6UO+0
DSタッチジェネレーションズ襲来、急降下爆撃!!

直撃弾(犬、脳トレ)炸裂、同時に誘爆(不具合)により
火柱が上がる。

「SCE携帯軍の悪夢」
共和国勝利のシンボル
「コナミ」「コーエー」「ナムコ」の三空母が失われた。

この時、僅かに離れていた「カプコン」が健在、イナフネ司令は
独断で指揮をとる。
「ワレコレヨリシュツジンシ、テキクウボヲセンメツセントス」

290名無しさん必死だな:2007/02/26(月) 01:21:37 ID:xpmdIH4GO
ミッドウェーか!!

いいねぇ
291名無しさん必死だな:2007/02/26(月) 01:37:16 ID:lyCSBSUl0
岩田「・・蜂蜜舐めたい・・・」
292名無しさん必死だな:2007/02/26(月) 02:16:26 ID:bpWveVy/0
>>287
俺も一瞬連想したよミッドウェーのgdgdモードw
293名無しさん必死だな:2007/02/26(月) 02:33:48 ID:0bsnS2WtO
1990年代に勃発した資源「ゲーマー」を巡る争いは、PS部隊を率いるソニー共和国の歴史的勝利によって平定された。
任天帝国の重税に苦しんでいた帝国の武将達は、FF7を筆頭に次々と共和国軍に降伏してゆき、
任天帝国は遂に据え置き大陸の隅と、発見以来死守してきた携帯機大陸で
細々と資源を採掘して生き延びるのみとなった。


そして時は流れ2004年、ソニー共和国は任天堂の残存兵を掃討してさらなる資源を得ようと
満を持して携帯機大陸に新しく編成したPSP部隊を送り込もうとしていた。

一方の任天陣営はこれを迎え撃つべく、密かに可能性を模索してきた新たな資源「イッパンジン」
を使用する事で最大の威力を発揮する兵器「NINTENDO DS」を開発。
開戦はもはや時間の問題だった。

旧資源を5〜8割は奪おうと意気込むソニー共和国と、採掘設備もなく埋蔵量もわからない新資源「イッパンジン」に賭ける任天帝国。
小さな大陸で始まった2大国の争いは、後に世界のパワーバランスを大きく変える事となる…
294名無しさん必死だな:2007/02/26(月) 16:28:46 ID:fLGpw+9Q0
今までは、イッパンジンよりゲーマーの方を優先してたからなあ。
ソニー共和国は、いつまでもゲーマーをばっかりみてないで、
少しは、イッパンジンの方を見たほうが・・・。
もう無理か。ソニー共和国は、ハードゲーマーしか求めていないのか・・・。
295名無しさん必死だな:2007/02/26(月) 16:39:08 ID:Dn2VJzlj0
ライトゲーマーと称される部類は、あんなコストの高い重戦車(PS3)は求めてないからな。
ただ、重戦車がそれこそ2万円そこそこで買えるってなら、雪崩をうって買うかも知れんが。
ほどほどの性能、コストの新型中戦車(Wii)を、大量投入してる任天王国は商売的にはうまいもんだ。

え?箱〇?たぶん、多くの日本人は知らないだろう。稼働率も低くみたいだしw
296名無しさん必死だな:2007/02/26(月) 16:47:14 ID:mJMGdVUv0
このスレきもすぎ
297名無しさん必死だな:2007/02/26(月) 18:48:00 ID:2IAtGhJQ0
バルジの言い出しっぺです。

日をPS3部隊、独をPSP部隊として闘えばいいのではと思いました。
電撃侵攻(1ヶ月の先制攻撃)でPS3部隊は一時ポーランド(これを何に当てはめればいいのかわかんね)
を占領し、ヨーロッパを席巻するが、物量(初期出荷数)に勝るWii部隊はパリを始めとしてフランスを奪回する、と。

電撃侵攻をバルジの戦いにすると、PSP部隊の方が当てはまりそう。
モンハン2nd将軍を始めとする部隊が天候不良(DS部隊は強固なソフトが出ていない)を突いてSCE軍(※未定だが:最後の)総反撃をするが、
双方で売り上げ数をめぐって情報が混乱した。
50万の兵を集めたPSP部隊だが、その後天候不良がおさまり(もっとえいご漬け出陣)、貴重な兵を失いベルリン陥落(PSP部隊玉砕)へと向かう・・・・
298名無しさん必死だな:2007/02/26(月) 19:59:31 ID:Xq+UzhF40
>>295
>>297
バルジのネタも出てる事だし、日本での状況を戦車で考えてみた。
性能は優れているが結果的に設計が斜め上になり、稼働率と生産性が悪いポルシェティーガーはPS3。
システムとしては優れているが、稼働率が悪くティーガーほど有名ではないパンターは箱○。
全体的な性能は他に劣るが、圧倒的な稼働率と数多くのバリエーションがあるシャーマンはwii。

上の二つは故障とか不具合の話をよく聞くから、初期型の独逸戦車みたいな感じがする。
wiiは独特のコントローラで色んな形のゲームが出来るから、バリエーションのあるシャーマン。

PS3がポルシェなのは、ティーガーを作ろうとしたが設計段階でのグダグダで、性能は優れているがシステム的にはあまり宜しくない印象があるから。
それと、一般人からすればティーガーとポルシェティーガーなんて全然分からないから、ポルシェである事はあまり問題ではない気がする。
299名無しさん必死だな:2007/02/26(月) 20:08:29 ID:1iJ/0oWf0
チハたんはどれかなあ。
300名無しさん必死だな:2007/02/26(月) 21:03:22 ID:AccXwygU0
んーワンダースワンカラー?
301名無しさん必死だな:2007/02/26(月) 21:22:03 ID:W5A1roBQ0
ゲームギア
302名無しさん必死だな:2007/02/26(月) 21:26:16 ID:OTCuHYmJ0
>>298
箱○はソ連の重戦車でないかな。MSがソ連ってのもなんだけど。
シャーマンがWiiなのは禿同。
ワールドタンクミュージアムの解説にもあったっけ。
「第二次大戦というのは大規模な総力戦だったのでティーガーのようなヒーロー
ががんばって敵戦車を何百両かやっつけてみたところで戦局にたいした影響はな
かった。事実ドイツの軍需大臣も、こんなややこしい戦車はやめて、アメリカの
M4シャーマンのような戦車を大量生産しようとヒットラー総統に進言した。弱くて
すぐやられても、そのぶん数を作って敵を圧倒できる。だが、総統をはじめドイ
ツ人は戦争に勝つことよりも<伝説作り>に熱を入れてしまったのである。(梅本弘)」

歴史は繰り返す?
303名無しさん必死だな:2007/02/26(月) 22:36:13 ID:ggvcJQ660
>>300
たしかに一般人はスワンカラーとスワンクリスタルの違いは分からんな。

>>302
DSがT34ってトコか。
304名無しさん必死だな:2007/02/26(月) 23:48:54 ID:Xq+UzhF40
>>299
チハの条件は
1.ヘッポコであり、発売されたソフトも散々である。
2.しかし、今尚多くのファンを引き付けてやまない。
3(努力目標).ある程度普及した実績がある。

だと思う。

こうだとやっぱりワンダースワンになるのかな?
305名無しさん必死だな:2007/02/27(火) 00:49:13 ID:OBx5lxAG0
>>304
1.を除けばサターン?って思う俺はSEGAっ子
PSWの住人だったら「サターンそのものじゃん(pgr」とか言いそうなだけに、1.を除外したい。
306名無しさん必死だな:2007/02/27(火) 00:58:58 ID:CsVjvOL/0
>302
ザクよりもサクですか、やはり
307名無しさん必死だな:2007/02/27(火) 01:21:29 ID:QG9Pghd/0
>>306
戦いは数だよ、兄貴!

…ハード戦争はマジで数が力だからこのままだと面白くも何ともないなw
308名無しさん必死だな:2007/02/27(火) 06:54:14 ID:PAzfTykb0
一晩寝て考えた。
チハたんは・・・チハ坊が水木しげる妖怪写真館のネオジオポケットかな?
309名無しさん必死だな:2007/02/27(火) 10:19:40 ID:kEIOJRrH0
Wiiに対する例えとしては、
やはり既存の戦力をアップさせつつ、さらに新機軸の何かを投入したものであるべきだよな。
例えば、パソコンにマウスが付いたと言うのはかなり良い例えだと思う。
クーラーとヒーターを合体させたとか言う謎の例えは…よくわがんねぇ。
310名無しさん必死だな:2007/02/27(火) 18:40:11 ID:jQg2I2fcO
クタタンの四百万発言で前スレのこうなったら会長になってやるうのネタ思い出した。
ほんとうに凄いクッタリ出たな。。。
311名無しさん必死だな:2007/02/27(火) 18:49:34 ID:jQg2I2fcO
>>390
ガンダムでならリガジィからυになったとかじゃないのか?
使える使えないの論戦とか見てるとそんな気がした。
312名無しさん必死だな:2007/02/27(火) 19:01:02 ID:QG9Pghd/0
落ち着け、それはリガズィで安価は>>309だ!
313名無しさん必死だな:2007/02/27(火) 20:09:08 ID:mm17mZ6k0
>>309
wiiをシャーマンに例えたのは、新基軸と言うよりは、車体を流用して色んな戦車を作れたシャーマンを、
wiiコンで出来る新しいゲームに重ね合わせてみたんだ。

シャーマン自体はジャクソンとかファイアフライとかジャンボとか、腐るほどバリエーションあるしね。

>>305
サターンは個人的にV突だと思うんだ。
うん、特に理由はないんだけど何かそんな感じがするんだ。
V突もサターンも、何だか不思議な愛嬌があるよね(´・ω・`)
314名無しさん必死だな:2007/02/27(火) 22:13:25 ID:8c0GZT6x0
>>313
砲塔が回転できない不器用なところ?
315名無しさん必死だな:2007/02/27(火) 22:40:02 ID:LJU9xcIQ0
死久夛良木走生岩田
316名無しさん必死だな:2007/02/28(水) 00:15:32 ID:zRurjtMC0
Wii「いにしえの英雄たちよ!俺に力を貸してくれ!!」
ゴオオオオオオオオオオ

PSW「な、なんだ!?奴の周りに光が…、光が集まっていく!?」

ttp://2ch-news.net/up/up45458.jpg
317名無しさん必死だな:2007/02/28(水) 00:18:04 ID:XU7+m9B20
実際に並ぶととんでもない絵だな
318名無しさん必死だな:2007/02/28(水) 00:47:23 ID:XEP9djcl0
>>316
ttp://sf456.hp.infoseek.co.jp/sf6.html
こちらも入れてあげてやってください。
319名無しさん必死だな:2007/02/28(水) 00:55:35 ID:+J9kjYNz0
>>317
さらにセガマスターシステムの参戦まで実現したらどうするよ?マジ外道だぜ
320名無しさん必死だな:2007/02/28(水) 13:52:20 ID:HEZCdeso0
>>318

これFF6か。
すげぇクオリティ高いな。
321亀ネタだけど・・・:2007/02/28(水) 18:02:48 ID:OxytRjYC0
>>133
>どこでもいっしょ トロのムネきゅんプレゼント A賞:iPod 30GB B賞:ニンテンドーDS Lite


でも実は・・・
  ↓
>55 :名無しさん必死だな :2007/02/19(月) 20:56:13 ID:zLkd/e3F0
>iモードサイトを見ると、一応B賞でPSPも当たるらしい・・・
>チラシには「ニンテンドーDSLite・・・”他”」になっているが
>
>56 :名無しさん必死だな :2007/02/19(月) 20:57:37 ID:WvHpCq750
>ちょっとまて、ニンテンドーDSライト 他ってかいてあるぞ。
>他ってひょっとして
>
>57 :名無しさん必死だな :2007/02/19(月) 20:58:04 ID:NS1EEuVS0
>あの黒い
>
>58 :名無しさん必死だな :2007/02/19(月) 21:00:40 ID:MM6+z2g40
>硬くて大きい
>
>59 :名無しさん必死だな :2007/02/19(月) 21:01:36 ID:Gb4Jk2D10
>20台中
>・DSLite 1
>・PSP 9
>・PS3(20GB) 10
>
>というオチかw


ジャーンジャーン 「げぇPSP!」  これはトロ将軍の深遠な罠だった!
322名無しさん必死だな:2007/02/28(水) 18:36:08 ID:Ac2swFnF0
>>316 やばい・・・。
10分ぐらいずっと見てた・・・。
でもこの中から、いくつかは、復活したんだよね。
323名無しさん必死だな:2007/02/28(水) 20:47:33 ID:Z+mzHZcl0
MHP2将軍の携帯大陸打通作戦〜大地を駆ける100万本の雄叫び
324名無しさん必死だな:2007/02/28(水) 22:01:53 ID:bRxJwxrW0
岩田「クタは素晴らしい男よ。あの世でゆっくりと教えを乞いたいものだ」
325名無しさん必死だな:2007/02/28(水) 23:03:31 ID:g0+94kTE0
>>323
打ち抜いたその細い回廊の後ろから、テトリス将軍の棒ブロックが・・・
326名無しさん必死だな:2007/03/01(木) 03:45:45 ID:UzAon2y80
>>323
そして今まさにガンダ無双将軍の100万、いや200万の軍勢が
その背後に続こうと一斉に直進の突撃を始めた!
327名無しさん必死だな:2007/03/01(木) 08:21:27 ID:STIB8C000
モンハンP2将軍は次々と困難が目の前に立ちはだかるポジション
328名無しさん必死だな:2007/03/01(木) 10:56:18 ID:D14K5wf9O
打通は言ってはいかんのだろうか。。。
329名無しさん必死だな:2007/03/01(木) 14:11:44 ID:nITYDMTX0
MSKKは牟田口
330名無しさん必死だな:2007/03/01(木) 18:49:19 ID:/cpO4HMd0
>>329
インパール乙
331名無しさん必死だな:2007/03/02(金) 00:18:51 ID:vAONokG60
>>324
蜀と魏のファンが怒るからやめなさい
332名無しさん必死だな:2007/03/02(金) 11:55:40 ID:PNvQCsJY0
万騎将(ばんきしょう) 【名詞】

大陸大協約第九条第三項に基づき、戦時において諸侯には
領民百につき騎兵一の参戦が義務づけられている。
任天朝DS王国では百万以上の領民を持つ諸侯が続出し、
人々は彼らを「万騎将」と讃えた。 

   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < 同じ万騎将だからって対等だと思うなよ?
 (〇 〜  〇 |  \_________________
 /       |
 |     |_/ |

近年、PSP共和国ではモンハン親子二代の万騎将誕生が
期待されているが、彼らが共和国最初で最後の
万騎将になるのではとの懸念も見られる。
333名無しさん必死だな:2007/03/02(金) 20:29:52 ID:oQWSiLLF0
名前:だつお :2007/03/02(金)
モンスターハンターポータブル2ndは、天下無敵のミリオンソフトとしてその名を轟かせた。 
任天堂王国エセ知育チンピラゴロツキ団は、この痛撃に断末魔の悲鳴を 
あげてハイパーインフレ起こして轟沈してしまった。 
すごい、すごい、あまりに凄すぎるPSPの携帯大陸打通百万本に、 
SCE共和国の任天王国に対する圧倒的優位性を認めざるをえなくなった。 

    モ ン ス タ ー ハ ン タ ー ポ ー タ ブ ル 2 n d 

それは通信的信頼性と携帯性と販売効率を兼ね揃えた、当時の最先端ソフト
製造技術力の集大成であった。PSPの優れたオンラインアクションの前に、 
任天王国は虫けら同様に大量虐殺されるしかなかったのだ。 

そうだろう、なあ、そうだろう、なあ。
334名無しさん必死だな:2007/03/02(金) 22:01:34 ID:+AOMdDwx0
よく考えれば、PSP軍創設記念日に最終兵器DQ-9を打ち込まれたってのに
此処まで健闘したMHP2将軍の頑張りは見事としか言いようがない。

が、所詮焼け石に水程度でしかないGENJI2なのだよ。
335名無しさん必死だな:2007/03/02(金) 22:29:13 ID:GQWmfA1Y0
昔:「リンク将軍さえ来てくれれば王国が勝つのに・・・」

今:「モンハン(2)将軍が来たから共和国逆転勝利!」

間違い探し30/30ピカラット
336名無しさん必死だな:2007/03/02(金) 22:31:55 ID:ZmD8nkNR0
>>335
モンハン(2)将軍が来る前から共和国は勝っているので逆転勝利は不可能!!
337名無しさん必死だな:2007/03/02(金) 22:47:46 ID:ZXyMap8m0
と共和国の兵士が話しておりました。
338名無しさん必死だな:2007/03/02(金) 23:31:42 ID:VgAUQdHx0
>>331
わかった。

岩田「死ねぃ」
ザシュッ
ヤマウチ「天下万民!我を尊ぶべし!贅の限りを尽くし、善悪定かならぬ果てに届いてこそ真の王者となるのだ
     我はその王の姿を かいまみたに過ぎぬ!!」
339名無しさん必死だな:2007/03/03(土) 01:20:06 ID:cD5I6L640
>>333
 DS軍             PSP軍
元帥ポケモン  500万
大将νマリ   .400万
大将もっと脳  .400万        ワー
大将ぶつ森   400万
中将脳トレ    .300万          ワー
少将マリカ    .200万
大佐英語漬け  .160万             ワー
中佐任天犬   140万
少佐あたま塾  130万
大尉たまごっち 110万
大尉DQMJ    110万  VS 曹長モンハンP  70万
中尉常識力   100万     中尉モンハンP2 100万?
中尉FF3DS   100万     
中尉マリオ64  100万      後詰
中尉さワリオ  100万      無し   ワー
中尉テトリス   100万
少尉カービィ   90万           ワー
少尉ラブベリ   .90万
曹長ごひーきに 70万              ワー
曹長ポケダン青 70万
曹長料理ナビ  70万
軍曹JUS     60万
340名無しさん必死だな:2007/03/03(土) 05:31:32 ID:KQ9kNaZ+0
こうだと思うんだよ

 DS軍             PSP軍
元帥ポケモン  500万
大将νマリ   .400万
大将もっと脳  .400万        ワー
大将ぶつ森   400万
中将脳トレ    .300万          ワー
少将マリカ    .200万
大佐英語漬け  .160万             ワー
中佐任天犬   140万
少佐あたま塾  130万
大尉たまごっち 110万
大尉DQMJ    110万  VS 大将モンハンP  70万 フハハハ ツヨイゾカッコイイゾー
中尉常識力   100万     元帥モンハンP2 100万?
中尉FF3DS   100万     
中尉マリオ64  100万      後詰
中尉さワリオ  100万      無し   ワー
中尉テトリス   100万
少尉カービィ   90万           ワー
少尉ラブベリ   .90万
曹長ごひーきに 70万              ワー
曹長ポケダン青 70万
曹長料理ナビ  70万
軍曹JUS     60万
341名無しさん必死だな:2007/03/03(土) 13:07:15 ID:m81d18qn0
ガンダム無双将軍が増援に来てくれるそうだが この戦況を挽回するのは容易ではない
何か新兵器を・・・ん? 参謀長か・・・報告書? やれやれ忙しいことだな

振動兵器? 参謀長 この振動兵器は新型機には不採用になったはずでは?
なるほど・・・使えるものは何でも使う それが軍不採用となった兵器と言えども・・・か

しかし 正式採用されたと仮定して
これを前線に投入した場合 部品規格の共通化に問題が出そうだな
342名無しさん必死だな:2007/03/03(土) 13:26:58 ID:SvmSpR3F0
「振動兵器は時代遅れ」とか逝ってたのになぁ。

ミッドウェーコースまっしぐら?
343名無しさん必死だな:2007/03/03(土) 15:53:32 ID:ISBHsHdbO
 
344名無しさん必死だな:2007/03/03(土) 16:06:53 ID:HLwIv8WJ0
携帯機と据置機の売り上げを比べるのって
戦車と戦闘機の撃墜数を比べるぐらい無意味だよね
345名無しさん必死だな:2007/03/03(土) 16:32:19 ID:RnlREhl60
やはり携帯機同士、据え置き機同士の戦いのほうが面白いな
346名無しさん必死だな:2007/03/03(土) 17:03:12 ID:WrLcwDtI0
>>344-345
GKさん今更軌道修正ですか?
347名無しさん必死だな:2007/03/03(土) 17:03:51 ID:fL7ABCSI0
本当は、据え置き機>>>>>携帯機 な売り上げが普通だと思ったんだが・・・
ここ数年なんか感覚がおかしいな・・・
348名無しさん必死だな:2007/03/03(土) 17:04:39 ID:hE1dJb+h0
どちらにしても変わらんぞ
349名無しさん必死だな:2007/03/03(土) 17:31:56 ID:RnlREhl60
>>346
PSPvsWiiよりはよっぽどちゃんとした比較だと思うぞ
少しやさぐれすぎたよ
350名無しさん必死だな:2007/03/03(土) 18:42:56 ID:f8QWvO4Q0
そんな事言うと箱○とかネタに出来なくなるだろう。
比較するなよとかこんなネタスレに言うこと自体が間違い。
351名無しさん必死だな:2007/03/03(土) 20:40:55 ID:URAYjwdO0
しかし予想以上に360軍が弱すぎる
旧セガ国民を引き入れるだけで勢力2倍になるはずなのに
やはりMS帝国軍にとってはピーシー大陸こそ主戦場、スエオキ大陸なぞ
左遷されたものが行く僻地に過ぎないかもしれん
(ソニー共和国の主戦場はあくまでカデン大陸であったように)
これでは任天王国を脅かすほどの勢力は当分現れそうにないな
352名無しさん必死だな:2007/03/03(土) 23:02:45 ID:MymmFrIj0
一応現時点では最大勢力だけどな。
353名無しさん必死だな:2007/03/03(土) 23:21:59 ID:ZXf45kKx0
>>351
MS帝国宰相府
「勅命である。スエオキ大陸におもむき、まずは橋頭堡を確保せよ。繰り返す…」
(あーあ、何も無いのにどないせいっちゅうねん)

SCE共和国総統府
「総統閣下からの命令である。スエオキ大陸の覇者は我々であると改めて世界に知らし…」
(そんなこと言われても、この失地回復は尋常じゃないぞ)

任天堂王国宰相府
「ケータイ大陸の微弱な抵抗は粉砕した。スエオキ大陸もこうなる日は近い…」
(まさに言うは易しだが、ケータイ大陸のようにことは簡単に進まんだろうさ)

本国司令部とベテラン達の乖離はいつの世にもあるもので。
354名無しさん必死だな:2007/03/04(日) 02:18:36 ID:dYzD+6tW0
>>350
まぁ、MSKKなんて関東軍みたいなもんですから
いや、別に関東軍を貶める意図はなかとですよ

社内に辻ぐらいの暴れん坊がいればいいのに
と、本気で思う程MSKKがアレですわよ
355名無しさん必死だな:2007/03/04(日) 02:19:08 ID:dYzD+6tW0
あ、アンカー間違えた>>351だっちゃ
356名無しさん必死だな:2007/03/04(日) 10:35:18 ID:+w+NqC/30
>>351
ソニー共和国の主戦場はエイガ大陸とキンユー大陸になっている件

>近年のソニーの利益の大半は映画(ソニーピクチャーズエンタテインメント)
と金融(ソニーフィナンシャルホールディングス)と言った具合で、往年を知る
ソニーマニアから激しい批判を受けている。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC
357名無しさん必死だな:2007/03/04(日) 21:55:57 ID:XPVa5beUO
>>356
昔のソニーはタイマーなかったしなぁ。
バイオのノートの505シリーズは神だったし。
ウォークマン、初代プレステ・・・
358名無しさん必死だな:2007/03/04(日) 22:02:59 ID:dVTFg/1W0
初代プレステきちんとタイマー設置してあるぞ
ドライバーで開けてドライブ周りみれば一目瞭然
なんでかPSは横や裏返すと読み込みが安定する
とか言われてたのがなんとなく理解できる
359名無しさん必死だな:2007/03/04(日) 22:16:48 ID:XPVa5beUO
あっ確かにそれはあるwwww
だけどタイマー発動率が最近は高すぎるよ。CDだから壊れやすいのに6年ぐらい持ったぜ。コストケチって良い部品を使わなくなったのと、部品が過密過ぎて壊れ易くなってるのも原因だとは思うけどね。
360名無しさん必死だな:2007/03/04(日) 23:27:56 ID:8CpmntUc0
臥龍久夛良木鳳雛丸山
361名無しさん必死だな:2007/03/05(月) 00:02:12 ID:m/+1jnkQ0
臥龍てのは倒れたんじゃなく
これから起きる予定で寝そべってるもんだと思ったが…
362名無しさん必死だな:2007/03/05(月) 00:49:04 ID:tDjWGTot0
>>360
むしろ、落鳳坡で討ち死にした鳳雛こそ
クタには相応しい。

いや、もったいないな。
せいぜい、張角ぐらいだな。
363名無しさん必死だな:2007/03/05(月) 19:12:58 ID:att1wPQd0
>>362
それもスゲーよ。
三国時代のキッカケ作ったじゃねーか。
364名無しさん必死だな:2007/03/05(月) 19:48:44 ID:qYfnrKBy0
>>363
たしかに、ゲーム三国志の幕開けにふさわしい存在でした。(過去形)

PS初期のころは、
ほんとクタはそんな感じだったわけですよ。

任天すでに死す。プレステまさにたつべし。
3651/2:2007/03/05(月) 19:49:09 ID:Wx3JOwu20
「もうすぐ、出陣か……」

 厳しい寒さが和らぎ、春一番が心地よく大地を吹き抜ける。
動物は心地よい暖かさにつられて顔を出し、植物は眩しいばかりの朝日を浴びて伸び始める。

そのような春の便りは、任天王国の広大な平原にも訪れていた。
王国の城下町は春の訪れを予感した人々で賑わい、沢山の笑顔で溢れている。
平和の象徴であるチンクル像も、今にも躍り出しそうな勢いだ。


そんな王国の城の閑静な一室で、ふと窓の外を見やった一人の将軍がいた。

――その名はヨッシー。

彼は、世界中にその名を轟かせる王国の大将、マリオに尽力をしてきた一匹の恐竜である。
主にマリオの援護で戦果を挙げた彼だが、そのとぼけたような外見とは裏腹に足腰の強さには定評がある。
彼の底なしの胃袋は、ピンクの悪魔ことカービィ大佐にも勝るとも劣らない程だという。


3662/2:2007/03/05(月) 19:51:05 ID:Wx3JOwu20
数日後に控えている久しぶりの出陣を控え、彼は、改めてヨースター島でマリオとタッグを組んでいた日々に思いをはせた。
時には見捨てられ谷底へ落とされたりもしたが、マリオと一緒に天上の星の道などを巡った楽しい思い出が次々と浮かんでくる。

ふと疲れを感じ、彼はくたびれたように部屋の隅にあった椅子に腰を下ろした。
そして瞼の重さに耐えかね目を瞑ると、どっと疲れを感じ、そして同時に睡魔が襲ってきた。
夢と現実が交錯するまどろみの中で、かつてマリオが幼少の時、彼が迫り来る敵から幼い英雄を守り通した情景が、彼の瞼の裏にありありと浮かんで来た。

「……もう一度、頑張れる。マリオのために。」

期待と不安が入り混じる久しぶりの出陣。
それに全てを賭す決意が付くと同時に、彼は深い眠りへと落ちていった。
367名無しさん必死だな:2007/03/05(月) 20:00:54 ID:R7OLOt8EP
ヨッシーアイランドはいいゲームだったなあ。
本編のやりこみ要素もさることながら、何よりもラスボスのアイデアが素晴らしすぎた。
まさかこの後に及んでクッパに戦慄する日がまた来ようとは。
368365・366:2007/03/05(月) 20:03:31 ID:Wx3JOwu20
ヨッシー大尉がそろそろ出陣ということで、頑張って文章を書いてみました。
文才が無いのは仕様なので勘弁してやってください。

369名無しさん必死だな:2007/03/05(月) 20:26:56 ID:0YZ58pcZO
>>368
文才あっていいな
370名無しさん必死だな:2007/03/05(月) 20:32:07 ID:UPZ1s0ypO
>>368
GJなのでまたネタを思いついたら書いてくれ。
371名無しさん必死だな:2007/03/05(月) 21:47:58 ID:ztX2gdzw0
>>368
文才もさることながら、なんかヨッシー愛に満ちた文章でいいな
またなんかネタよろしくな
372名無しさん必死だな:2007/03/05(月) 21:57:55 ID:e/3TEmUN0
4月19日、マリオ元帥のペラペラ隊・スーパーペパマリ将軍が出撃する。

GC部隊最後の手駒が、GC部隊の敗走にともないWii部隊への再編となったのは記憶に新しい。
そしてついに、この日の出撃が決まった。

以前のこの部隊の弱みは、左右のみの移動だけで、前後の移動がほとんど出来ない点にあった。
だが新装備ではそれが改善されているという。ただ、燃料をかなり消費するようだが・・・・

また先代に当たるペパマリRPG将軍もGC戦線においては苦戦ながら約40万の兵を集めた。
はたして、スーパーペパマリ将軍の運命は?
彼の戦果が、定期戦である春の戦いの行方をある程度決するかも知れない。
373名無しさん必死だな:2007/03/05(月) 22:09:11 ID:Dx9rITxm0
ペパマリは巨大化ドット絵兵器を広報活動に利用すると
とんでもない事になりそうな雰囲気を感じる
374名無しさん必死だな:2007/03/05(月) 22:12:13 ID:sZMw8jqt0
>>372
こいつらの強みは変幻自在の体を活かしあらゆる場所へ行ける事だな。
縦になったり横になったり紙飛行機になったり。

弱点は風に飛ばされやすいところか?w
375名無しさん必死だな:2007/03/05(月) 22:14:09 ID:sZMw8jqt0
あと友達はパラッパラッパー。
敵だけどな〜
376名無しさん必死だな:2007/03/06(火) 00:22:39 ID:76cXpF7h0
クラッシュ将軍の例もあるし、まさかがひょっとするかも。
377名無しさん必死だな:2007/03/06(火) 00:23:48 ID:krTUA/0q0
ヨッシー将軍は
まるごとホテル将軍と2人で
美味しんぼ将軍をはさみうち・・・・・
378名無しさん必死だな:2007/03/06(火) 00:56:16 ID:Ng50M5CW0
ちょwww名義上は味方www
379名無しさん必死だな:2007/03/06(火) 01:01:54 ID:k1XFkMBp0
戦の混乱に乗じて暗殺かよw
380名無しさん必死だな:2007/03/06(火) 11:13:31 ID:2HqfabTG0
雄山がタマゴにされてそれを帝国ホテルの料理長が調理するのですね。
381名無しさん必死だな:2007/03/06(火) 11:34:10 ID:vx8r26KK0
m(ToT)m将軍の悪夢再び。
ヴィッキー
ペロン、ポン
382名無しさん必死だな:2007/03/06(火) 23:49:22 ID:NRRYLAalO
ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1173169452/
モンハン将軍がカービィ大佐を狩ってミリオン峠を突破しそうだとの事。
まぁ大佐の事だから食われてもいつの間にか中から食い破ってスエオキ大陸に出撃してきそうだけども。
383名無しさん必死だな:2007/03/07(水) 00:06:48 ID:cHGAzTCH0
モンハン将軍がPSPは初のミリオンと聞いてびっくり
ミリオンなんてとっくの昔に通過しているかと思った
384名無しさん必死だな:2007/03/07(水) 00:15:24 ID:UWEeEoNI0
385名無しさん必死だな:2007/03/07(水) 18:26:56 ID:so3Im2Ky0
急浮上
386名無しさん必死だな:2007/03/08(木) 01:22:00 ID:Ggg7rpuh0
川島「はじめまして川島です」
ピカチュウ王「ピカチュウだ。私が聞いたところによると君は陛下ご自身が
       スカウトされた人物らしいが、今までなにをしていた?」
川島「東北大学で教授をしていました」
ピカチュウ王「なぜ教授がわざわざ携帯大陸の戦場に来たのだ?」
川島「英雄として歴史に名を残したいと思っているからです。
   男なら誰もが夢見ることです」
ピカチュウ王「なるほど。だが君に何ができるというのだ?」
川島「はい。世間の関心を王国側に向けるいことです」
ピカチュウ王「それは大言というものだ。私は今までに知育関係の兵器を
      見たことはあるが成功した例は一度も無かった」
川島「それはタイミングなどが悪く、また国がそれを行えるだけの技術力を
   もっていなかった事がげんいんでございます」
ピカチュウ王「ならば今がそのタイミングというのか?」
川島「そのとうりでございます」
ピカチュウ王「そうか。なら成功したら任天堂帝国の軍師にしてやろう」
川島「では必ず成功してみましょう」
387名無しさん必死だな:2007/03/08(木) 01:26:14 ID:yy58fAlo0
王様ってマリオ王じゃなかったか?
あとピカは「ピッピカー」言ってた方が面白いと思う。
まぁネタ投下しないで言うのもなんだが
388名無しさん必死だな:2007/03/08(木) 11:26:58 ID:7G+8R6TRO
3 モンスターハンターポータブル 2nd 販売本数:137851 累計販売本数:843132 59
カービィ「ぽよ…ぽよ!ぽよ!!(久しぶりだ…この全身の血が沸き立つ感覚!刹那の見切りのような緊張感!
モンハン将軍…絶対喰うっ!!)」

DS 世界樹 3100 70000 81
フォックス「…ヤバイ…アーウィンが引っ掛かるかもってのが洒落にならなくなってきた…」


ピカチュウ「ピカー。(同じギリギリの状況でも心意気で随分違って見えるなー
あ、今日はポケモンスペシャルだから見ろよ。)」
389名無しさん必死だな:2007/03/08(木) 13:23:36 ID:T+BHRnv70
最近のポケモンはサトシが弱体化したせいもあってか面白いからな。
スペシャルなら見させてもらうぜ。
活躍を期待しているぜ、ピカチュウ。
390無責人:2007/03/08(木) 15:35:31 ID:7RtelkCB0
拾ったよ。390ルピーだよ。

PS3って巨身兵じゃね?
1 :名無しさん必死だな :2007/03/08(木) 06:29:15 ID:3IlAYjgx0
腐ってやがる・・・

4 :名無しさん必死だな :2007/03/08(木) 06:34:57 ID:lEDCyjgs0
そうだね虚心兵だね

5 :名無しさん必死だな :2007/03/08(木) 06:37:59 ID:HhdKwJM+O
世界が滅ぶわけだ…


8 :名無しさん必死だな :2007/03/08(木) 07:10:40 ID:aFI2KAN20
早すぎたんだのほうが合うと思うが

10 :名無しさん必死だな :2007/03/08(木) 07:16:53 ID:Hv2Xcpol0
火 の 車 の 七 日 間 だ っ た な


13 :名無しさん必死だな :2007/03/08(木) 07:37:56 ID:f4JCHZV30
火を噴くのは同じソニーでもバッテリーのほう
20 :名無しさん必死だな :2007/03/08(木) 09:24:30 ID:Ch+Fwydh0
全てをぶっ壊して死ぬあたりはそれっぽいかもしれない

22 :名無しさん必死だな :2007/03/08(木) 09:27:51 ID:RSc6+n2l0
どうした! それでも世界で最も邪悪な一族の末裔か!
391名無しさん必死だな:2007/03/08(木) 16:10:44 ID:wJCWY3VY0
クシャナ殿下がクタタンはいやーーー!
Wiiがオームで今大海嘯が起きているところと。
箱○はペジテかの。

390ルピー、そんなには払えませんな。
392名無しさん必死だな:2007/03/08(木) 18:18:48 ID:e4txWfDI0
王蟲の暴走を止めるナウシカ役は「光速の異名を(ry

止まるかなぁ・・・
393名無しさん必死だな:2007/03/08(木) 18:39:26 ID:Q2QwC8zq0
100%止まらない
394名無しさん必死だな:2007/03/08(木) 19:48:53 ID:12eWM8TZ0
>>392
 ナウシカ役なら、蟲たちをも思いやる共感と優しさが無いといかんだろう。
「光速の(ry  じゃなあ。
 怒れる王蟲に立ち向かって潰されるトルメキア重装歩兵の役ならハマるだろうが。
395名無しさん必死だな:2007/03/08(木) 21:38:01 ID:BbsgH+xV0
「光速の(ry の設定はかなりナウシカを意識してると思うんだ。
誰もいないところで優しい目をするとかそんなん。
まあ現状ナウシカかぶれのキャラでしかないけど。
396名無しさん必死だな:2007/03/08(木) 21:55:54 ID:Ggg7rpuh0
>>387
任天堂帝国皇帝岩田
wii王国マリオ王 DS王国ピカチュウ王
って設定で書いた。
397名無しさん必死だな:2007/03/08(木) 22:58:28 ID:88ksbpa50
箱○はドルクか。って原作基準にするとドルクが敵だし。
398名無しさん必死だな:2007/03/08(木) 23:05:24 ID:zK4HWleO0
原作だとナウシカは最後にドルクと暮らしたはず。
「光速の(ry マルチ化キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
399名無しさん必死だな:2007/03/08(木) 23:10:53 ID:mbMKncUp0
自称17歳のライトニングさんなら止めてくれそう
王蟲の体重をゼロにするとかして
400名無しさん必死だな:2007/03/09(金) 00:23:06 ID:fs80wsZp0
>>399
烏賊一番瓦版で自分の体重増をゼロにしてたよ。
401名無しさん必死だな:2007/03/09(金) 01:26:33 ID:mTSof/280
>>398
それはなかなかに示唆的な話だな
402名無しさん必死だな:2007/03/09(金) 01:57:31 ID:hBTO1cgP0
>>396
Wii王国にはまだ王が即位しておりませんが…
403名無しさん必死だな:2007/03/09(金) 04:22:19 ID:0GNWknYd0
おまいら何言ってるんだ。

PS3なら王蟲の大群にはねられたナウシカの軌道とか姿勢とかを
リアルタイム物理演算シミュレーションとかバリバリやって
そのままフリーズするくらいのことはしてくれる!

つまりPS3なら王蟲の大群は止まる! 止まるんだよ!!
404名無しさん必死だな:2007/03/09(金) 05:15:59 ID:9Rm35Eug0
ナウシカのゲームって過去宮崎激怒なモン出したからないだろ
つまりPS3で企画しても発売されない→PS3で発売中止タイトル相次ぐ

何でナウシカ話になったかと思えば暗喩で遊んでたのね
405名無しさん必死だな:2007/03/09(金) 09:06:04 ID:5BtdARAe0
ナウシカになって王蟲の大群を薙ぎ払っていく「ナウシカ無双」が出て
宮崎再激怒、ってなったら神
406名無しさん必死だな:2007/03/09(金) 09:26:29 ID:CbMOkP690
と言うか、絶対に許可が降りねー。
407名無しさん必死だな:2007/03/09(金) 10:32:03 ID:vuu9jriV0
まぁ、版元の許可があれば
鳥山のキャラが使えないDBのゲームなんて謎なものが作れるらしいから
作るだけは作れそうだw

それはそれとして

もじぴったん将軍が任天堂王国の精鋭タチジェネ騎士団に入団したらしいな
旧バンダイ王国が旧ナムコ帝国から追い出された元戦士長に預けて育てたと言う秘蔵っ子
らしいがどれだけの戦果を出すか楽しみだ
408名無しさん必死だな:2007/03/09(金) 11:03:09 ID:mTSof/280
バンダイは王政(君主制)から共和制に移行してる。ヤマシナ1世とヤマシナ2世の後に、
モギ摂政、伝説のスパロボ騎士団創設者スギウラ大公を後見人にタカス摂政。
スギウラ大公引退後、タカス摂政が共和制移行を静かに宣言し総統へ、まもなく
ナムコ公国と連合国化。スエオキ大陸とケータイ大陸は旧バンダイ王国からの寵臣である、
ウノサワ総督が執務を執っているが、国力に見合った戦果が得られていない模様。
409名無しさん必死だな:2007/03/09(金) 12:44:03 ID:ZxuLIJe0O
ばば様、倉庫が真っ黒だよ…
410名無しさん必死だな:2007/03/09(金) 15:07:40 ID:PFE85nt40
ピカチュウ「ライトニングはオレのしっぽ」
ワリオ「いや、俺様のヒゲだ」
411名無しさん必死だな:2007/03/09(金) 19:28:31 ID:lPJmENOF0
FF12公王「貴公、知っておるか、クッタリ・クッタラーを。」
FF13将軍「クッタラー?前世代の人物ですな。」
FF13公王「うむ。独裁者でな、オ・キャクサ・マー神の心を読みきれなかった男だ。
     貴公はそのクッタラーのしっぽだな。」
FF13将軍「新世代の私に面と向かってよくおっしゃる。まぁ勝ってみせますよ。
     クッタラーのしっぽの戦いをどうぞ御覧あれ。」






FF12公王「クッタラーは敗北したのだぞ・・・・・」
412名無しさん必死だな:2007/03/09(金) 19:30:05 ID:ITlcP7tm0
第三次ゲーム大戦(通称:Game3.0)
413名無しさん必死だな:2007/03/09(金) 19:35:26 ID:WJqWEJbpP
クソゲー落としによってわずか一週間で全世界のゲーム人口が半分になっちゃうのか。
414名無しさん必死だな:2007/03/09(金) 20:09:49 ID:yziVDFWv0
いや、PSWの人口だろう。
それとも半分どころじゃないとか?
415名無しさん必死だな:2007/03/09(金) 22:44:29 ID:J8hPTGf20
ポケモン落としかDQ落としかどっちだろう?
416名無しさん必死だな:2007/03/09(金) 23:09:37 ID:cWVxT55l0
>>402
そういえばまだ出撃してないな。
417名無しさん必死だな:2007/03/09(金) 23:20:31 ID:4vw7bCoQ0
newマリの売り上げがえらい事になってるなww
やっぱ初代マリオは偉大だわ
418名無しさん必死だな:2007/03/10(土) 08:51:28 ID:r+C2Z4cc0
http://ascii.jp/elem/000/000/020/20597/
2/10〜2/16の販売数ランキングTOP10(コンシューマ)
順位 先週 タイトル メーカー 機種
1 - トリガーハートエグゼリカ 童 DC
2 - ひぐらしのなく頃に祭 アルケミスト PS2
3 - モンスターハンターポータブル 2nd カプコン PSP
4 - ファイアーエムブレム 暁の女神 任天堂 Wii
5 - 令嬢探偵 〜オフィスラブ事件簿〜 D3 PUBLISHER PS2
6 - 蒼い空のネオスフィア 工画堂スタジオ PS2
7 1 緋色の欠片〜あの空の下で〜 アイディアファクトリー PS2
8 - ああっ女神さまっ マーベラスインタラクティブ PS2
9 - そしてこの宇宙にきらめく君の詩 XXX データム・ポリスター PS2
10 - 少女魔法学リトルウィッチロマネスク 〜アリアとカヤと黒の塔〜 サクセス PS2

共和国首都メッセサンオー城、最終防衛ラインたるここですら王国軍が出没するのが当たり前になっていた。
サード諸侯の援軍のあてはなく共和国の滅亡も時間の問題であった。
419名無しさん必死だな:2007/03/10(土) 09:14:09 ID:V2VImLjC0
>>418
瞬間的とは言え、DC残党が
これだけの活躍をしたことが驚きだよ。

DC残党って言うと、なんかスパロボみたいな。
420名無しさん必死だな:2007/03/10(土) 11:18:59 ID:IUf51jNE0
それより、アイディアファクトリー団が普通に出没している事の方が驚愕だよ
421名無しさん必死だな:2007/03/10(土) 13:50:51 ID:tF+At61/0
メッセサンオー城がカオス過ぎるだろ
422名無しさん必死だな:2007/03/10(土) 15:30:06 ID:kgDZb5cr0
>>421
21世紀の九龍城だな
423名無しさん必死だな:2007/03/10(土) 15:38:12 ID:kIGDcDqa0
>>419さん…
国土が無くなってもSEGAは俺の祖国なんです…故郷には思い出がある。
どこに行っても必ず戻ってしまうとこなんです。
424名無しさん必死だな:2007/03/10(土) 18:35:20 ID:SJkcInat0
>>423
たった一つの大陸に捨てられ、生まれ変わった不滅の身体。
終わりない旅君と歩むと家電の悪魔を叩いて砕く。
SEGAがやらねば任天堂がやる。



アレ?
425名無しさん必死だな:2007/03/10(土) 22:41:24 ID:LksOni920
セガ大公国は国名がセガ・エンタープライゼスとなったときのローゼン王から、
ナカヤマ王、イリマジリ王、オオカワ王、サトウ王。決して王は悪くは無かったんだがなあ。
オグチ大公への国家規模縮小の上での移乗は、今思うと絶妙だったんだな、人的にも。
426名無しさん必死だな:2007/03/11(日) 02:26:16 ID:xjOtGVH40
丸山 PS共和国を創る事を連合に認めさせ金を出させた
クタ 共和国を繁栄させて任天堂を衰退させて民と傭兵会社の為に善政を尽くした
ヤマウチ FC王朝を創り繁栄させたが悪政をしまくりクタに討ち取られた
岩田 堕ちるところまで堕ちた任天堂帝国を復活させた。
セガ 任天堂に滅ぼされた
427名無しさん必死だな:2007/03/11(日) 02:27:36 ID:AuudyBrb0
セガはソニーと戦って敗れたんだが。
任天堂とは共存できていたんだよな 不思議なことに
428名無しさん必死だな:2007/03/11(日) 02:38:35 ID:GCXx/u3E0
>>427
つーかセガは任天堂とは違う路線で突っ走ってたからな。
429名無しさん必死だな:2007/03/11(日) 02:42:53 ID:vjBmfhCz0
セガってPSに真っ向勝負を挑んでたのに…SCEに滅ぼされたって言いたくないの?
430名無しさん必死だな:2007/03/11(日) 03:22:57 ID:xjOtGVH40
こんな感じじゃないの?

ヤマウチ「共和国と大公国はどうなっている?」
フォックス「はっ 我等が王国から共和国に寝返りをしたFF7将軍が鬼神の如き
      働きをし、流れを完全に共和国側にしました」
ヤマウチ「よし。大公国を攻め込むぞ。今なら大公国は王国と共和国の挟み撃ちになる」
マリオ「陛下、しかしそれではあまりにも卑怯な・・・・・・」
ヤマウチ「黙れィ!!戦争に卑怯も糞もあるか!!今まで倒せなかったSEGAを倒せる機会が
     やっと来たのだ!!!今こそ全戦力で攻めるのだ」
マリオ「御意に」
431名無しさん必死だな:2007/03/11(日) 03:45:05 ID:vjBmfhCz0
あっ、地上(据え置き)は共和国、制空権(携帯)は王国が握っていたね、スマンスマン

大公国の玉音放送が「大公国ってダサいよな、共和国のほうが(ry」って内容だったから
挟み撃ちには気付かなかったよw
432名無しさん必死だな:2007/03/11(日) 08:28:16 ID:RlH0cYwA0
>>430
セガを倒せる機会、とは言うが正直ずっとアウトオブ眼中だった気がする。
国内ではシェアの差が激しかったし。


あと、ヤマウチ前国王はそこまで悪政してないような気が・・・
433名無しさん必死だな:2007/03/11(日) 09:49:56 ID:fF7KE6Nm0
任天堂が本気で殺そうと思ったら、MD期辺りで沈没してそうだもんなぁ…SEGAは
434名無しさん必死だな:2007/03/11(日) 10:16:25 ID:djG9JrWE0
セガが滅んだ時は、任天堂こそがアウトオブ眼中だったろう。
SCEとセガがボッコボコに覇権を争って、任天堂は蚊帳の外で自給自足生活してたイメージがある。
435名無しさん必死だな:2007/03/11(日) 10:55:31 ID:WzivILds0
>>426
クタ大統領?は前期と後期に分けた方が良いと思う。

前クタ:丸山大統領の片腕として、王国下の古い体質を打ち砕く。
後クタ:四任期目にもなると舌禍、老害に周囲を巻き込んで衰退。
436名無しさん必死だな:2007/03/11(日) 11:09:21 ID:4bzJUKL20
セガはDCとPS2の決戦で敗北し、甚大な損害を受け、以後立ち直れなかった。
その頃任天堂ではリンク中将などが必死の防戦をしていた。

ただし、セガは滅んだわけではない。
サミー家との血縁を頼って落ちのびた者たちがいる。
またメッセサンオー城のなかにも身分を偽って残っている者たちがいる。
437名無しさん必死だな:2007/03/11(日) 12:56:45 ID:lMulKfor0
王国軍に旧MD軍が混じってたりするしな。
438名無しさん必死だな:2007/03/11(日) 13:25:38 ID:NGoLfEic0
国としてのセガは確かに滅びた・・・
しかしセガ騎士団は各国に散り、セガの旗を掲げ傭兵として戦い続けている
いまでも独立を期待する民の声も根強いとか
439名無しさん必死だな:2007/03/11(日) 14:11:36 ID:uiVaWqEQ0
>>430
それはない

SSで十分シェア持ってたが、欲を出して
440名無しさん必死だな:2007/03/11(日) 14:13:08 ID:uiVaWqEQ0
送信してもうた

欲を出してDC投入、それをけん制するためにSCEがクッタリ攻勢しかもDVDつき、これでは・・・
441名無しさん必死だな:2007/03/11(日) 14:29:11 ID:nI3WySUPP
二度は使えぬ捨て身の戦術『クッタリ』を使わせただけでもDCは偉大だったと言えよう。
現在のPS3政権の没落ぶりはDCの呪いによるものに他ならぬ。
442名無しさん必死だな:2007/03/11(日) 21:26:17 ID:0WeTQwQJ0
クッタリ戦術は共和国の伝統で何度も使ってる。からくりがばれたのが最近なだけ
443名無しさん必死だな:2007/03/11(日) 21:52:11 ID:xjOtGVH40
大公国の歴代指導者って誰々ですか?
444名無しさん必死だな:2007/03/11(日) 22:03:20 ID:ZxXxz/xS0
セガ大公国は戦場のことをよく知っている。
だからどこまでも付いていく国民もいる。
そして、戦場のこと、いや戦闘兵器のことを知りすぎているが故に弱点も多いのだ。

大公国が常に帝国の前に常に敗北を続けていたという法螺をふく前に
大公国の得意とする”お金を払ってゲームをする”アーケード平原での両国の戦果を比較されたい。
大公国の前では、帝国なぞ耳垢と同じ。
      -SEGA民書房 〜やだね(鷹嵐はもう)〜 より抜粋
445名無しさん必死だな:2007/03/11(日) 23:34:58 ID:uJPQhh7S0
446名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 21:45:27 ID:4sp51i510
久夛良木健 1950〜2006
出身地不明。技術者としてソニー連合に入った。
丸山の補佐になり共に上層部を説得しスエオキ大陸へ侵攻を正式に決めさせた。
PS共和国を創り当時圧制に苦しんでいた民を救い、その後丸山が退任し総帥になった。
PS2共和国への移行も見事成功させスエオキ大陸の大部分を支配した。
しかし夢想家の一面もありケイタイ大陸での大敗、PS3共和国への移行失敗を招いた。
その後、自身の念願であった民による民のための理想世界『PSW』の完成を実現することなく没する。
447名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 23:00:02 ID:BhXzebFm0
>>446
総帥を退いたところで没するとは手厳しいな
きっとまた何かやらかしてくれると信じてるよ
448名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 23:12:44 ID:4sp51i510
その後の状況によって付け足せばいいんだし。
449名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 00:43:11 ID:dMhBNMYT0
良スレあげ
450名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 01:48:04 ID:GiUIHh+Q0
MHP2将軍「ここで敵を食い止めろ!!死んでも絶対防衛ラインを守るんだ!ガンダ無双。援軍要請はどうなった!?」
ガンダ無双「は!先ほどクタ司令に伝達しました!」
MHP2将軍「よし!みんな!もう少しだ!後少しで援護が来る!それまで持ちこたえるんだ!」


大本営発表
クタ「MHP2将軍率いる部隊が快勝を続けている。我が国の勝利は間違い無い。超ビックリな発表、まさに春モード」


MHP2将軍「ガンダ無双!援軍はまだ来ないのか!?」
ガンダ無双「それが・・・クタ司令がこの地区の戦いは勝利したと発表して・・・」
MHP2将軍「馬鹿な!?・・いや、コレも司令の作戦に違いない。きっと何かある・・・」
451名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 02:08:23 ID:ebBBLGcR0
スクエニ家がキングダムハーツ3世をPS3共和国に仕官させるとの噂が広まっている
452名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 02:15:30 ID:e1WRu8gK0
>>451
はっはっは、無双5とかFF13とかバイオ5とかメタルギア4も決まっております。
出陣がいつかは不明ですが。

年末戦線で王国軍と戦うハメにならなきゃいいのですがね…
453名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 03:02:56 ID:HVuOA6uw0
>>450
 これって秦の時代の、章邯の援軍要請を握り潰した趙高そのまんまじゃね?

 今のSCEで子嬰の役を務めることになるのは誰だ……?
 任天堂は劉邦なの?それとも項羽?
 MSは匈奴の役がハマりそうだけど。
454名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 03:06:22 ID:h3RwjxY/0
>>452
無双5って何だ?
455名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 06:40:05 ID:YNOX6iUq0
>>452
全部数字付きですな・・・
456名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 07:33:19 ID:XPJFzTMa0
>>453
始皇帝=丸山
胡亥=クタタン
子嬰=平井
趙高=佐伯

んー、佐伯はもう少し小物っぽい気がするんだが。
457名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 21:38:36 ID:OU3Q++u80
こうじゃね?

始皇帝=丸山
胡亥=ストリンガー
子嬰=平井
趙高=クタタン
458名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 21:54:25 ID:f5P4C2po0
PCエンジンはどうなの?
459名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 22:16:37 ID:jk1mcsSw0
>>454
ん?
確か、秋頃にPS3軍に参戦するらしいぞ?
460名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 22:18:18 ID:JCoWfZD90
64で据え置き機抗争に参戦も敗北した任天堂。
今西若頭「戦いはこの一戦で終わりではないのだよ。考えても見ろ…
我々が会社に確保したソフト資産と現金で…任天堂はあと10年は戦える!!」


…現実の方は、本当に10年戦い続けた挙句、星の屑とダブリンコロニー落としと
ラサコロニー落としを立て続けに敵(ソニー)に対してやっているあたりがアレだが。

461460:2007/03/13(火) 22:18:55 ID:JCoWfZD90
ごめん誤爆。
462名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 22:57:39 ID:TyJHYNsw0
>>453
あれってうかれてたんじゃなくて章邯を脅威に思ったんじゃないか?

>>461
かなりスレ内容にあった誤爆だな。

伝令「ガンダム軍無双部隊がスエオキ大陸でモンスターハンター軍がケイタイ大陸で
   頑張っています」
クタ「そうか・・・・私は役職上、参戦することしかできない。
   将たちよ無力な私を許してくれ・・・・・・」
463名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 23:41:40 ID:kX8F8mBtP
参戦すんなw
464名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 00:56:10 ID:zlDs5Hpc0
クタ前総帥はガンダ無双の出陣式でまた面白発言して下されております。
>今週『モンスターハンターポータブル2nd』が発売され盛り上がっている」と好調であるとし、
これを「春モードだな」と表現。
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070223/musou.htm

クタタンは実は詩人なんではなかろうか。
465名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 00:56:51 ID:z57marLU0
>>460
共和国になら31番地?作戦もやってよし!
(リアルはダメだよ〜)
466名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 01:05:50 ID:Oih7smPK0
SCE共和国内部
「その頃、SCE軍はWiiのヌンチャク攻撃等の理由によって、
ネット戦略を急ぐことに決定した。提督達は考えたのである、
ガンダムの実力を他国は高く評価しており、これはおとりとして絶好である、と」

ウノサワ総督
「ガンダム無双というのはおとり専門ということなんですか?」
467名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 08:40:18 ID:tV1WAeZA0
>>459
ソースプリーズ
468名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 13:22:25 ID:Wq5XHipD0
クタ「あとすこしで完成する。『HOME』が」
岩田「なにをしているのですかな?」
クタ「これは陛下。よくここまで」
岩田「呼び捨てでいい。今は友同士だ。それで何をつくっているのですか」
クタ「HOMEですよ。見てください」
岩田「これは・・なるほどユーザー同士をつなげる装置ですか・・・・」
クタ「そうこうしてユーザー同士はより親密となる。
   そして私が夢にまで見た理想世界『PSW』が完成する」
岩田「たしかにネット海を通じたコミニュケーションは今、企業がもっとも注目することです。
   しかし成功するのでしょうか?」
クタ「たとえ成功しなくても、この事は世界に衝撃を与える。そして仮想世界の開発競争がより激化する」
岩田「なるほど。そのうちマトリクスのような世界が完成するのですか」
クタ「そうです。そうすれば争いも憎しみも無い真の世界ができる」
469名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 18:52:32 ID:ZkFuDbxT0




「クタさん、酸素欠乏症にかかって・・・・・・。」
470名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 20:52:02 ID:PowTREWQ0
471名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 22:39:41 ID:fo03DMfb0
岩田 「では、戦場での活躍、期待していますよ。
ピッタン「ははっ。

ゼルダ「大臣閣下、今のものは…
岩田 「ああゼルダ将軍。彼はナムコ公国のもじぴったん将軍です。年度末の戦線に向けて
    Touch軍団に編入させてもらいました。
ゼルダ「……!
岩田 「PSP軍はモンハンP2将軍の着任で一気に勢いを盛り返し、Touch軍団といえどもここは
    重大な山場ですからね。川島君なら上手く――
ゼルダ「そうではありません!Touch軍団はこのDS王国軍の主軸を占める重要な部隊の筈!
    そんな大事な場所に何故彼を――

岩田 「……将軍の言わんとしている事は分かります。裏切りを怖れるのですね?
ゼルダ「……。
岩田 「確かに、先のケータイ大陸と今回のスエオキ大陸の戦において、彼等は先陣の足取りを乱し、味方に被害を出しました。
    それに彼等の本国はキャラゲー地方にあり、任天堂王国の施策を憎んでいる、という噂も知っています。
    ……だからこそ、彼等を川島君の下にやるのです。
ゼルダ「……。
472名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 22:40:14 ID:fo03DMfb0
岩田 「かつてナムコ公国は将軍家の多彩なアイデアと勤勉な国民に支えられた、理想の国でした。
    それがいつしか、一部の将軍家に資金を集めるためにかつての遺産を切り売りし始め、
    城の外観ばかりに気を使うようになり、勤勉なものどもは去り、いつしか国民は堕落していってしまいました。
    ……もじぴったん将軍は、そんな彼等に誇りを取り戻させうる、数少ない将軍なのです。
ゼルダ「……大臣閣下は、あのようなサードの諸侯に気を使いすぎなのです…。
岩田 「…もちろん、我が軍だけで敵を倒すことは容易です。しかし今回の戦は、敵が敵なのではないのです。
    ゲーム圏全てに戦火を灯さねばなりません。その為には、サードの協力が必要不可欠なのです。
473名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 23:17:37 ID:Oih7smPK0
中立エリア、南極条約が締結された南極観測基地

「ナカムラ公王はデギン公王と似てらしてなあ。サスロやガルマが亡くなられてからと
いうのも、なんだか似ていてなあ。セリウス、どうなんだろうな」
「俺もナムコのゲームはゲーセンに通ってやってたよ。戦場の絆よりもアサルトが
なんだか楽しかった気がするし、ドルオンよりもドルアーガの方がやりごたえがあった
気がするな。なんなんだろうな、この感覚」
「そうさなあ、アイマス360版のダウンロードコンテンツの売れ方は正直驚いた。
あんなところにナムコイズムとやらが残っていたんだろうか…」

「…悪いが、火を貸して貰えないか。南極は寒くてライターまでダメになっちまう」
「自家製で申し訳無いが、暇なときにドラバスの絵を刻んでみたジッポーでいいかね?」
「おお、それは是非とも見せてもらいたいものだ」

ttp://www.gundamuniverse.it/immagini%20gundam/msera/images/MS030.jpg
474名無しさん必死だな:2007/03/15(木) 00:53:58 ID:/sEtdFHi0
ジャーンジャーンジャーンッ

「げぇ、結局南極ペンギン!」
475名無しさん必死だな:2007/03/15(木) 13:04:54 ID:DkgcGdFS0
age
476名無しさん必死だな:2007/03/15(木) 13:05:53 ID:DkgcGdFS0
上がってねえ
477名無しさん必死だな:2007/03/15(木) 23:02:44 ID:rtV5aDuI0
ところで、ファミ通やニンドリはどんな扱いするべき?
戦場記者かな。
478名無しさん必死だな:2007/03/15(木) 23:26:31 ID:YEedqm5V0
>>477
朝日新聞役。大本営発表垂れ流し。
479名無しさん必死だな:2007/03/15(木) 23:27:52 ID:nJ5hXqwT0
このスレを見ている人へ

「稲沢産」でぐぐってみて下さい
「稲沢産」でぐぐってみて下さい
「稲沢産」でぐぐってみて下さい
「稲沢産」でぐぐってみて下さい
「稲沢産」でぐぐってみて下さい
「稲沢産」でぐぐってみて下さい
「稲沢産」でぐぐってみて下さい

480名無しさん必死だな:2007/03/15(木) 23:34:29 ID:99O29HY/0
「稲沢産」でぐぐってみて下さいに該当するページが見つかりませんでした。

検索のヒント
キーワードに誤字・脱字がないか確かめてください。
違うキーワードを使ってみてください。
より一般的な言葉を使ってみてください。
キーワードの数を少なくしてみてください。
481名無しさん必死だな:2007/03/15(木) 23:44:39 ID:nJ5hXqwT0
482名無しさん必死だな:2007/03/15(木) 23:46:06 ID:DWUy97hW0
>>471
>>472
文章力ありますな〜
483名無しさん必死だな:2007/03/15(木) 23:54:02 ID:p4k5fCtq0
SCEはこれから食っていけるのかね。
PS2はPS3の登場でしぼんじゃったし、PS3は見通し暗すぎるし、まだマシな
PSPといえど真っ当なメーカが食っえるには程遠いし。
今の状況が次期機種展開の一時的なものならいいが、今後に明るいネタが
全く無いので不振は長期に及びそう。
SCE倒れるんじゃねぇ、とか今まで煽りにしか思えなかったんだけど、だんだ
んマジでやばいかもって気がしてきた。
484名無しさん必死だな:2007/03/15(木) 23:56:47 ID:JchcihYs0
>>483
それをぜひ戦記風に作って。
485名無しさん必死だな:2007/03/16(金) 02:15:32 ID:CNlu/v+X0

486名無しさん必死だな:2007/03/16(金) 07:53:42 ID:xbmLP93w0
>>483
勝手に改変。

SCE共和国はこれから維持できるのかね。
PS2軍はPS3軍の投入でで補給が減少してしまったし、肝心のPS3軍は敗戦続きだし、まだマシな
PSP軍といえど真っ当な将軍が前線で真っ向勝負するには程遠いし。
今の状況が戦力展開時での短期的なものならいいが、今後に明るい情報が
全く無いのでゲリラ戦は長期に及びそう。
SCE共和国倒れるんじゃねぇ、とか今までデマにしか思えなかったんだけど、
だんだんマジでやばいかもって気がしてきた。
487名無しさん必死だな:2007/03/16(金) 13:46:10 ID:fXRclQ0u0
あげ
488名無しさん必死だな:2007/03/16(金) 13:52:51 ID:Z5YCH1P8O
超良スレ
489名無しさん必死だな:2007/03/16(金) 14:00:28 ID:0YEaiuIf0
大丈夫、PS2はまだ後2年は戦える。
大丈夫、PS3はまだ後10年は戦える。

つまり、PS3は今から1年後に出すのがベストタイミングだったものを、
1年前に出したから、現在苦戦しているに過ぎないんだよ。
PS2の寿命タイミングを間違えちゃったに過ぎないんだよ。

だからあえて単純処理性能を抑えてきたWiiに負けてる。
任天堂はWii2を4年後に出してくるだろうから、とても危ないね。
490名無しさん必死だな:2007/03/16(金) 20:55:38 ID:emLCeYzf0
マ・クタ「SCEはこのハードで後10年戦える」

491名無しさん必死だな:2007/03/16(金) 21:05:21 ID:p/DCCeNR0
>>490
「尽きる資金、乏しい弾薬、遅れる援軍、かさむ借金――
我々の前には困難しかなく、後には帰るべき楽土もない。
もはや我々はこの兵器で戦い続けるしかないのだ。
…厳しすぎる現実と!」
492名無しさん必死だな:2007/03/16(金) 22:09:55 ID:zvLd+HQr0
「クタ閣下はこの戦争を一ヶ月で終わらせて見せると仰ってましたが?」

「それを言うな、トロ将軍。」
4931/2:2007/03/16(金) 22:23:32 ID:eNr6K75r0

          /■\ /■\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
       ___( _冂二冂( ・∀・)  <
      ∧⊂/ ̄|二| ̄\つ∧二ヽ | 、、、、、
      ⊂匚|_/_\_匚i_|∪∪i]\_______________
      \/∠ / / \_/二/
      /∠ / /  シュゴー
     /∠ / ∧_∧__シュゴー / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /∠ / /7O⊆O;ヽ  / |  < 
  /∠ /   ○;;;;嘘;;;;;;〕|/ |   | 、、、、、、
/∠ /  i'''/;;;/;;;; i'''i ̄ ,,,,/    \_______________
∠ / /__(;;;;;(;;;;;)/ ̄    /■\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 / /  \\\/      (・∀・ )< !
          ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄\ ) | !
               |        |   |  \____________
4942/2:2007/03/16(金) 22:25:46 ID:eNr6K75r0
>>486 やべ、重複してしまったや、他のねたでするか

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A9%BA%E7%99%BD%E3%81%AE17%E5%88%86%E9%96%93

「PS Business Briefing 2004 マスコミ注目良好。」

「値段調整 3万円台だス!」

「安くてサプライズをあげるだス。」

「発売日チェック。12月3日

 1,2,3番語呂合わせOK!!テッヒヒ」

「口ボタン不具合調整、解放、

 仕様レベル程度にしました!」

「機は熟した。いまこそ、

  我らソニーが力を見せる時!」

「おこちゃまげーに満ちた

 携帯ゲーム界を、この手で

    変えてみせる!」

 空
 白の17分

思えばこのときあたりだよな、このスレ始まったの
495名無しさん必死だな:2007/03/16(金) 22:29:31 ID:2+Z8foCz0
>>490
幕田?
496名無しさん必死だな:2007/03/16(金) 23:20:34 ID:nSbmrWck0
>>495
      ∵∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵/ ⌒ヽ∵∴
    ∴∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵| |   |∵∵
  ∵∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∪ / ノ∴∵∴∵
..  ∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵| ||∵∴∵
.∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∪∪∴∴∵∴∵
.∵∵∴∵∴∵∴∵:(・)∴∴.(・)∵∴∵∴∵∵∵∴∵∴∵∴
∵∴∴∵∴∵∴∵∴/ ○\∵∴∵∴∵∵∵∴∵∴
..∵∴∵∵∴∵∴∵/三 | 三ヽ∵∴∵∵∴∵∵∴∵∴∵∴∵
. ∴∵∵∴∵∴∵ | __|__ │∵∴∴∵∴∴∵∴∵∴∵∴∵
.∵∴∴∵∴∵∴∵|  ===  │∵∵∴∵∴∵∵∴∵∴
.∵∵∴∵∴∵∴∵\___/∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴
..∴∵/ ̄.. \∴∵∵∴∵∴∴∵∴∵∴∵∴∴∵∴∵∴
∵∴/    ,. i ∵∵∴∵∴∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
∴∴|    /.| |.∵∵∴∵∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵
  ∴|   | :| |.∵∴∵∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∴∵∴∵∴
    | |  |::| |.∵∴∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∴∵∴∵
    | | |∵U∵∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴
          tanisige
497名無しさん必死だな:2007/03/16(金) 23:51:04 ID:/o6oOTb20
ピカチュー擬人化したけどだめだ、萌えない
http://vipmomizi.jog.buttobi.net/cgi-bin/uploader/src/14753.jpg
498名無しさん必死だな:2007/03/16(金) 23:57:13 ID:cIPT2nso0
その発想はなかったわ
499名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 00:00:10 ID:0npSa7lm0
>>497
前髪がアンシメトリックw

そのタッチでマリオきぼんぬ。
500名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 00:15:42 ID:/4f2eJq80
>>499
描いてくるお
501名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 14:01:22 ID:z9aLhdVE0
>497
これはこれでいいなw
ちょっと萌えるかもしれん
502名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 14:39:14 ID:X0yTHwKS0
負けて国を亡くした、故郷を追われた。軍門に降り辛酸を舐めた。勇者は皆いなくなった。
それでも、SEGAは顔色も変えず、忠誠を誓った。力は、残念ながら多くは残されてなかったけどね。
全てを失っても、ず〜っとこの大陸で働いたんだ。何年も何年もね。

そしていよいよ新時代の戦争だ!かつて自分を負かしたSCE共和国はPS3軍!
SEGAもこの時、先鋒を任されるくらい信頼されていたんだ。
パワースマッシュ3、バーチャ5、宮里ゴルフ、ソニック。献身を疑う者は居なかった。


・・・でもね、SEGAは復讐の刃を磨き続けてたんだねぇ。
そう、あれだけの屈辱を忘れるわけがないんだ。
思えば、WiiのVCにノリノリのHP作ってる時点で気付けたかもしれない。
結果で言ってしまうけどPS3軍にとって、まさに獅子身中の虫だったわけだね。

これは後で解る事だけど、任天王国にいるソニック将軍はすごく良い錬兵をしてるんだ。
民間人に声をかけられたくらいでオタオタと動けなくなるなんてそもそもおかしいんだ。
503名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 16:58:45 ID:Lb4Lk04s0
>>502
ヘーイ!だな。ニコニコ見れなくなって残念だな。そろそろすいてきたんだろうか。
504名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 18:42:38 ID:DXTP/vmf0
ジャンプはもう本気でダメだな
505名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 18:43:49 ID:DXTP/vmf0
間違えた
506名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 22:37:19 ID:qAXh0YK60
>>502
王国Wii軍側のナムコとはえらい違いだな、さすがSEGAというべきか。
507名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 23:41:52 ID:R/LpYc7+0
>>502
やはりSEGAはあの時の屈辱を忘れたわけではなかったんだな。
今がまさに行動に移す時ということなのか。

「いいか任天堂。わしは決してお前達に加担するのでもなければ馴れ合うわけでもない。
だがな、この作戦。例えどんな裏があろうともこれだけは分かっているぞ。
そう…ゲーム大陸の運命はこんな電気メーカー如きにすきにさせるものではない。
すべては我々SEGA皇国ときさまら任天王国とで決着をつけなければならなかったのだ!

違うか!違うか!違うかーーーー!!




なあ……山内よ」

ttp://www.youtube.com/watch?v=EDuSgReRQDo
508名無しさん必死だな:2007/03/18(日) 01:34:45 ID:eGWjVEa+0
SEGAは連邦って感じだよな
なんとなく
509名無しさん必死だな:2007/03/18(日) 09:04:02 ID:F4bpcmeJ0
>>507
何これ
510名無しさん必死だな:2007/03/18(日) 12:10:40 ID:HQr8vUT20
>>502
3度だ。余は寛大であるから3度までの過ちは許そう。

まずファミコン時代の裏切りであるライセンス裁判の罪、
次にスターフォックスアサルトやマリオカートアーケードで余の顔に泥を塗った罪、
そして我がWii軍での縁日の達人などという厚顔無恥な振る舞いについての罪、

・・・・・・・・・

だが余はバテン・カイトスの功績を忘れてはおらぬ。アレは窮に瀕しておったGQ軍随一の将であった。

最後のチャンスを与えよう。もじぴったん。誉れあるタッチジェネレーションを名乗るがよい。
貴様の戦いをとくと見させてもらおう。そしてこれでも敗北するとあれば・・・


命はないと思え。
511名無しさん必死だな:2007/03/18(日) 12:12:46 ID:HQr8vUT20
>>510
SEGA関係ねぇ、ナムコだ。寝ぼけてンのか俺
512名無しさん必死だな:2007/03/18(日) 13:08:08 ID:cDbo6wKU0
>>511
いや、突っ込むべきはGQの方じゃないのか?
513名無しさん必死だな:2007/03/18(日) 18:50:05 ID:QDdcAmvM0
CubeをQbeと言い換えるスラングの産物でしょう
と無茶なフォローを入れてみる
514名無しさん必死だな:2007/03/18(日) 20:32:40 ID:VxKyFWgq0
まともな一般人の509さんに説明しよう。

>>507ttp://www.youtube.com/watch?v=EDuSgReRQDo

これは、「ごまえ〜」と「とかち尽くして」で有名なゲームのチャラデザの人と
三国志で有名な漫画家の夢のコラボで生み出された作品なのだ。

あと、似たような企画で生み出された宇宙戦艦ヤマトはそっとしてください。
515名無しさん必死だな:2007/03/19(月) 19:13:25 ID:OSTLa+/80
このスレ面白いね。
516名無しさん必死だな:2007/03/19(月) 22:51:34 ID:k3+RSFrP0
第3次ハード大戦開戦前

http://www.gpara.com/news/03/05/news200305192107.htm

勝者の余裕?磐石を意識させるSCE共和国
 携帯大陸侵攻作戦、新軍団PSP等次々発表される内容にかなり盛り上がったカンファレンスであったが、MS教国のそれと違いお祭り騒ぎではなく、
  総統の発言を受けて、喜ぶ市民のような図であった。

次の手が打てず慌てる任天堂王国
 会場に集まった多くのプレス関係者は、銀河皇帝の手がける新しい「軍団」を欲しており、
  サード諸侯に大事な発表の場を預けてしまった王国に対し、ある種失望感が漂っていた。

  会が終りに近づき、質疑応答が始まると、一斉に会場から人が立ちはじめ、最後の挨拶として
  岩田王の「王国は必ず勝ちます」という言葉が、少なくなった会場で空しく響いていた。

この日が共和国最良の日であった。
517名無しさん必死だな:2007/03/19(月) 23:40:15 ID:JVZfiHgC0
では、ここで語り部が。

「第3次ハード対戦前夜と言われる時期は確かにあり、
それは、ある意味第1次ハード対戦前夜と等しい、何か心が浮き立つものであった。
浮き立つ心、それはある王が譲位する前にそのひとつが生まれた」

「ある王は譲位する前、ケータイ大陸の今後を見据え、後継者たる諸侯にこう言ったという。
『ケータイに新感覚を持ち込むのはいい。だったら尚更新しく見せてみようか』
それは、周囲が予想もしなかった、もうひとつ可視面を持ち、折りたためることだった。
そのテストタイプを手にしたとき、王は深く頷き、最も若き将軍に譲位した」
518名無しさん必死だな:2007/03/20(火) 00:08:13 ID:LrXl/2LI0
同じ道を歩み、成功した者と、失敗した者とが生まれた。
成功した者は、成功するために現在を強化し、新たなものを作り上げた。
失敗した者は、成功するために本質を見つめ直し、新たなものを作り上げた。

成功した者は、冒険的な現在の強化を行った。
現在を強化できるのは、現在で最強であるが故の余裕であった。

失敗した者は、堅実的な現在の強化と、冒険的な本質の強化を行った。
事実はどうかは分からない。
だが、現実として現在を強化するだけでは敗北は目に見えていた。

そうして生まれたのがPS3とWiiであった。
519名無しさん必死だな:2007/03/20(火) 01:14:38 ID:JKwoi2qy0
ttp://game.item-get.com/ps3news/ps3consoul/

これはポルノ雑誌ではありません、共和国ドイツ方面の公報なのです
520名無しさん必死だな:2007/03/20(火) 01:21:41 ID:hTKRnxSY0
・・・すげーな
これもカルチャーショックか
521名無しさん必死だな:2007/03/20(火) 01:52:30 ID:tFVNTu880
共和国はフォースの桃色面に堕ちたのかっ!
522名無しさん必死だな:2007/03/20(火) 14:14:34 ID:dP/lXAJZ0
B-Day、確かにそれは存在する。
それはスエオキ大陸MS帝国軍、極東のアイドルと呼ばれるアイマス舞台(誤字ではない)に
新装備、エクササイズウェアが配備された日だ。
支持者以外にとって、それが配備されたことは余り意味がなかった。
しかし、共和国軍に従事するとされていた2部隊、
対怨霊特務部隊・DMCと1機で中隊に匹敵する戦力を持つという航空部隊・AC。
この2部隊ががMS帝国にも従事するという噂は、この日を境に流れ始めた。

これが何を意味するのか─
私は回答を持っていない。しかし、こうは言える。
転換点、と。

ある新聞記者の手記
523名無しさん必死だな:2007/03/20(火) 19:56:50 ID:/C8++U2u0
無駄だ!形勢は逆転したのだ!
こちら側に移動する際に重要機能をいくつか引きちぎった
完全版商法しなければ戦えはしない!

ヤツの国で何が起こってるんだ!?さっきから!

「反乱」だ
「共和国」以外のサード諸侯が本能的に危機を察知し統制から逃げたがっている。
いま「クタ」と「それ以外」との間で壮絶な綱引きのまっ最中だ。

でもなんでいきなり・・・・・・

きみじゃないのか?ヤツの軍に毒物をねじこんだのは

毒・・・・・・!?でも毒っていったい・・・・・・

ブルーレイのようなゴミか・・・・・・はっきりとはわからんが
以前クズの妄想過程でよく発生していたCELLでも含まれているのかもしれん

・・・・・・・・・・・・毒なの?それって



猛毒
524名無しさん必死だな:2007/03/20(火) 20:53:48 ID:W5FbzLtU0
美しい星空の下
携帯平原では日々過酷な戦闘が繰り広げられていた

http://vipmomizi.jog.buttobi.net/cgi-bin/uploader/src/15573.jpg
525名無しさん必死だな:2007/03/20(火) 23:01:28 ID:jhTkSKnf0
MHP将軍のHPが14/7000ってのは何か意味のあるネタ数値なの?
526名無しさん必死だな:2007/03/20(火) 23:13:23 ID:dFbQA6H20
PS3軍から続々とサード諸侯がWii軍とXBOX360軍に逃げ出していく
2正面の敵、おまけに彼我の兵力差はますます広がりつつある
こんな状態にも関わらずPS3軍は無理に生産性を高めたため
劣化した装備でヨーロッパ戦線に出撃するという
もはや誰にも坂道を転がり落ちてゆく共和国を止めることは出来ないのか・・・。
527名無しさん必死だな:2007/03/20(火) 23:19:15 ID:XTSF/g6g0
>>525
7000は売り上げ70万本から、14はただ単に瀕死状態を表したかっただけですお
とりあえずスレ違いなんでこれにて消えます
528名無しさん必死だな:2007/03/20(火) 23:51:48 ID:JKB/vlKl0
「MS帝国軍にコナミ公国ドラキュラ家の二代目が参戦するらしい」

最初に噂を聞いてから、すでに何ヶ月が経っただろう。
少しずつ漏れ聞こえてくる噂といえば、北米方面での予定ばかり、
MS帝国からもコナミ公国からも、極東方面に関する情報は一切出てこなかった。

「こんな極東には来て下さらないのではないか・・・」
「極東方面は見放されたのではないか・・・」
「まさか・・・我々を残して撤・・・」

その先は、誰も怖くて言えなかった。
言ってしまったら現実になってしまう、そんな予感すらしていた。


出陣予定日の一日前、それは突然にやってきた。

「アルカード伯!MS帝国軍に参戦」

号外には、アルカード伯が日本語でインタビューに答えるご勇姿の写真が印刷されていた。

極東戦線は見放されていなかった!

それだけではない。
アルカード伯参戦のニュースが霞んでしまうくらいのニュースが次々と飛び込んできた。

その日はMS帝国軍極東方面部隊にとって、久しぶりにうまい酒を飲める日となった。
529名無しさん必死だな:2007/03/20(火) 23:54:51 ID:5oLjaoRw0
>>523
ミギー自重しろw
でもこの情勢って正にドンピシャな感じはするなー。
530名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 03:19:20 ID:BCoj6BkEO
暖かくなってきたな…。極東には、もう春が来る……。

それは去年の冬……。
我が軍は……MS帝国極東方面軍は反共和国派の強力な支援を受け、士気はこれまでになく高まっていた。

これで勝てる……!!この支援をきっかけに、我らが帝国の力にこの国の人間もきっと気付く―――っ!
誰もがそう信じていた。

そうして3ヵ月が過ぎた……。
やはりダメだったのか。今やMS帝国極東軍は大半が陸戦部隊で構成されている。下がり続ける士気をサウンドフォースであるアイマス舞台がなんとか補っている状態だ……。

大群を相手に、少数の我々は日々ゲリラ戦を繰り広げるしかなかった。次々に散っていく戦友達。
…耳元を、共和国軍新鋭の物量舞台、無双OROCHI軍の矢が通り抜ける。どうやら次は俺の番か……。ふふ……あんな旧世代兵器に。あっけないものだ。
531名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 03:32:02 ID:BCoj6BkEO
ふと……耳にジェット音が聞こえる。確かに後方…本陣の方からだ。
馬鹿な。空軍であるOverG部隊は謎の転送兵器にて全滅したはずだ。なら空耳…いや、辺りを見回すのは俺だけじゃない。戦友も、共和国軍もだ。
ジェット音が大きくなる。その時。全域通信が入った

「世界に…国境など必要ない。境などなくとも、人は生きていける!」

太陽を機影が横切る。見たこともない、逆推進翼の戦闘機。眩しさに目を閉じた直後、そこに…大空に機は存在しなかった。エンジン音の余韻すらも。
アレはなんだったのか。戸惑う両軍に再び通信が入る。
「共和国軍ナムコ公国AC隊、謀反!」
両軍に走る戦慄、そして混乱。すぐに撤退を命じる各将軍達。
当然だ。AC隊と言えば傭兵上がりや叩き上げの軍人による屈指のエース部隊だと聞く。そんな彼らがなぜ負け戦に手を貸すのか。しかも王国ではなく、よりによって外敵である我々に。
その後は両軍共に情報が錯綜し、もはや戦にはならなかった。
532上げちまったorz:2007/03/21(水) 03:33:33 ID:BCoj6BkEO
……戦場から帰っても、あの戦闘機パイロットの言葉が頭から離れない。人は国が違うから、和軍とか洋軍とか区別する。
だが…そうだ、中身は変わらないじゃないか。なにより、俺は相手のことを何も知らないのではないか。

俺はこの戦争が終わったら、共和国の人とじっくり話をしてみよう。その時こそ、この世界の今後の在り方が理解できる気がする。

―CoD陸戦軍二等兵―
533名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 03:36:47 ID:kCxMiM3V0
痛ぇ
534名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 08:36:02 ID:VNfwo+VwO
あげ
535名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 11:04:00 ID:8RnvmGYE0
SCE「セガ、任天堂と引き続き、我まで裏切るか、カプコン!」
カプコン「地獄の沙汰も金次第。あんた背中が煤けてるぜ」
SCE「所詮、野獣は野獣か…
   よかろう!すべてのゲームはここに集まると言われた力を見せてやる!」
536名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 13:23:55 ID:3r3WgEMw0
時に、2007年3月中旬MS帝国領インペリアルパレス

「陛下!ゲイツ陛下!陛下はどこにおわします!」
しかし、そこに現れたのは360担当のムーア王であった。
「確か、貴官はジパングの…?」
「はい、陛下。スエオキ大陸のジパングエリアにおける連絡将校です」
みなりをきっちりとしたその短髪の女性士官は、若干あなたとは話したくないという面持ちで答えた。

ムーア王は、配下であるこの女性士官に当然のように尋ねる。
「で、何用かな?」
女性士官も、半ばムーア王に見つかったことを作戦失敗に悟ったのだろう、
「ジパングエリアでの最新状況をお伝えに参った次第でございます」
事実を淡々とだが、しかし言いたいことを半分にして言った。
「そうか、それで」
当然のように、だがたいして面白くもなさそうに続きを促すムーア王。

「はい、ジパングエリアの状況は以下のようになっております…」
失望の微粒子を交えた声で、女性士官はジパングエリア最新状況の報告を始めた。
大陸全体では360がPS3の4倍であるが、ジパングエリアにおいては、2分の1であること。
537536続き:2007/03/21(水) 13:40:37 ID:3r3WgEMw0
DSとPSPの展開についても間もなく落ち着きが見えそうなこと。
他にも幾つかの諸事項を報告したが、次の言葉で彼女は王の怒りをかった。

まあ、彼女の方としても、ムーア王に話せば怒りをかうことをわかってはいたが、
ゲイツ皇帝なりそれに準ずる方(もちろんゲイツ皇帝がもっともよいのであるが)に
話をしなければ彼女のインペリアルパレスでの仕事は終わらないのだった。

「これは、独自のマーケティング調査とジパングのパブリッシャーからのヒアリング調査の
結果ですが、ジパング向けのソフトが大作感のあるものも、ライト層向けのものも、
そしてコア層向けのものも足りない、という話が出ているよしにございます。
ましてや、現在SCE軍のスエオキ大陸における作戦行動は足並みが揃わず、
ジパングエリアにおける攻勢に出るなら今しか無いと、ジパング有力パブリッシャー
諸侯からは、やる気があるのかという話も出ているというのが最新状況です。
今、ここでMS軍をジパングエリアに進めなければ何の意味がございましょう」

「くどいっ!」
538537続き:2007/03/21(水) 14:04:11 ID:3r3WgEMw0
ムーア王は吐き捨てた。決して、女性士官に向けて言ったわけではないのだが、
目の前の女性に語気を荒げて言ったことを、若干後悔している節も見受けられた。

「陛下…」
女性士官は怪訝そうにムーア王を見たが、一瞬にして不可視の表情の仮面を
付け直したムーア王の心底を知ることはできなかった。

「まあよい、いずれその時が必要かもしれんし、すぐに投入をするかもしれん。
ただ、今はビスタやズーンやオフィスのことも考えねばならんのが、MS帝国としての
鼎の軽重の付け方だ。マック向けのアプリのこともある。決してジパングを見捨ては
せんよ。彼らは、そこで生きると決めたら、アメリカエリアやヨーロッパエリアの諸侯
よりも、ハードやソフトの個性を知ろうとする傾向は強い。彼らには帝国あげての
支援をすることは全く問題無い。私が興味があるのは、ジパングがゲームの聖地で
あり続けようとするかということだと、センスイに伝えてくれたまえ」

「はい、陛下…」
(ムーアは、ゲイツと違い、ゲームのことにお金を「投じる」ということに興味は無いが、
「助くる」か。果たして・・・) fin.
539名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 17:32:38 ID:vYx4PBz+0
 黄金の連合王国ジパング。
住民のポテンシャルも、軍隊の列強さでも有名であるこの列島諸侯の各王は、
世界のエンターテイメント業の進むべき道を常に先んじる先見の目を持ち、東方の伝説と呼ばれている。

 ジパングの強さの秘訣。それは長らく続く群雄割拠の中で磨き上げられた一騎当千の兵士達と、優れた武具にある。
 全世界の子女の頬を可愛らしく染めさせる、かの「黄色い悪魔」も、元はこの列島の片隅で生まれた生体兵器であるし、
先日、我々の国においてミリオンの壁を軽々と超えた「ロストプラネット」のような新兵器も、
神の領域とすら呼ばれたドッター技師達も、変則的ながらどんな寡兵であっても確実な戦果をあげさせてくれる「萌え戦術」すらも、
元を正せばこの列島で生まれているのである。

 だが、その国の内部で、今静かに、異変が起きはじめていた。
540539:2007/03/21(水) 17:40:36 ID:vYx4PBz+0
 私がこの連合王国に到着した時、驚いたのは若者の少なさである。
右を向いても老人、左を向いても老人。働く人々は皆しょぼくれた暗い顔のお年寄り達で、私はこの時点で軽い失望感に捕らわれた。
 電車にのると、向かいの座席に若い男の子がいた。
私が「ハーイ」と言って手を振ると、その子はこちらをチラっと見て無視し、携帯電話でポチポチやりだした。
私は自分の外見には少なからず自信があったので、ちょっぴり落ち込んでしまった。

 これが噂の高齢化症とゆとり病であるのを知ったのは、帰国して後である。
541539:2007/03/21(水) 17:48:42 ID:vYx4PBz+0
 暗い気分で電車を乗り継ぎ、私は今回の来日の目的地に着いた。
そこはとあるゲームスタジオ。クールでトリッキーなゲームを作ることで、仲間内では有名である。
端的に言って、私はこの建物の中にいる人々の熱狂的なファンであった。
 胸を躍らせながら中へと赴き、取材の旨を告げて中に案内してもらった。

 現れたのは、下膨れでフケだらけの髪を肌に貼り付けた、浮浪者のような男である。
酷く聞き取りにくい英語で語りかけてくるその人物が、世界的にも評価の高いゲーム屋の○○さんであることを知ったとき、私のテンションは地の底まで落ちた。
「日本語、わかりますので……」
私はそう言って、なるべく相手の顔を見ないように取材を進めることにした。
542539:2007/03/21(水) 18:00:18 ID:vYx4PBz+0
私がまず気になったのは、彼らゲーム屋の発想が何処から生み出されるのかということである。
勿論、凡人の私がそれらの総てを知りえるなどとは思わない。
ただその叡知の一端だけでもかまわないという気分で、私は言葉を発した。
「このスタジオで作られた前作の○○は、世界的にも評価されております。これらの作品のアイデアはどのようにして得ていらっしゃるのでしょう?」
答えは端的であった。
「それつくった奴。もう辞めちゃったよ」
私は耳を疑い、二秒後に叫んだ。
「なんで!?」
543539:2007/03/21(水) 18:05:44 ID:vYx4PBz+0
なんで、何故、どうして……。
驚きに、私は支配された。
あの若々しい、新進気鋭のディレクターの写真が脳裏に浮かぶ。
彼のゲームで遊び、彼のゲームに感動し、彼の人柄を勝手に想像しては悦に浸っていた私の姿が目に浮かぶ。
それは私からの一方通行な思いであったが、私は彼に恋していたといってもいい。
その彼が辞めていた? そんなことがあるはずかない。

「なんで、って……、僕は知らないよ。本人にでも聞いてくれ」

吐き捨てるように言う、ホームレスの言葉。
僕は悟った。神は死んだのだと
544539:2007/03/21(水) 18:16:55 ID:vYx4PBz+0
 それからのことはあまり覚えていない。
ただ、ホームレスの彼と二三言葉を交わしたこと、
案内された製作現場で、人間のものとは思えない血走った目を向けられたこと、
偉そうな顔で試作ゲームを遊んでいる年配のヤクザのような男の姿、それだけが記憶されている。

 後日、辞めてしまった彼がノイローゼになり、社を辞したことと、以後ゲームに関わるつもりがないらしいことを聞いた。
また、あのゲームスタジオがブラック企業と呼ばれる最悪の環境状態にあることも。
私が取材に伺ったときは、納期にあわせる為にデスマーチ中であったことも。

 私の夢は終わった。手元には、私の恋したゲームだけが残された。
黄金の国ジパング。東方の伝説。
私はその行く末が、明るいものであるように願わずにはいられない。
fin
545名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 18:26:33 ID:OffWn1Wb0
>>539
それはスレチちゃう?
546名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 18:28:44 ID:2YsUJIOt0
ゲームという単語が出てくると、どんなネタでも面白くなくなるんだよな
547名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 19:18:55 ID:NpwMsXwx0
>>546
それだと板違いになるよ。
548名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 19:47:00 ID:FPjPujDZO
>>547
どうにかして戦争ネタに絡めて欲しかったって事では。

あと遅くなったけど応援団部隊再出撃決定おめでとう。
549名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 19:48:45 ID:ovsUcPqI0
>>539-544

物語として悪くは無かったけど、
ここはゲーム関連をネタに戦史に置き換えて語るスレだから、
ストレートな業界残酷物語を書かれても正直困る。

せめて元が何を指すかわかる程度に比喩として残して
戦争風に語ってほしかったな。
550名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 21:22:25 ID:O+a/yRDk0
>>502
湯川専務に今のSEGAの攻勢を見せてあげたいナリ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=O6oc0UM3dHM&mode=related&search=
551名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 00:58:09 ID:qisJTyIg0
>>550
宰相湯川か・・・あの道化(自虐?)広報作戦は結構面白かったんだけど肝心の
セガの民からは「恥知らず!」「セガを貶めるな!」って評判悪かったらしいね。

でも岩田国王が戦略会議で、写真回線の自分の顔にモザイクかけたりスクワットしたり、
海外の装備説明会で自分のパペット(Mii)をボコボコにして喜んでいる部下の
後ろからコッソリ現れるなんて事やってウケているから、方向としては正しか
ったと思う。


552名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 02:06:48 ID:6W722uxd0
組織においてリーダーは、「何でもできるワンマンのスーパーマン」よりも
「集団にラッキーをもたらす明るいバカ」の方が好まれ、実際よく発展するという。

岩田国王、戦神宮本、
ゲイツ大帝、


・・・・・・・・・!? 共和国に勝機ッ!!!
553名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 05:38:48 ID:+vn3o46t0
バカっぽい人が好まれるのであって、本物のバカは使えませんよw
共和国が身をもって示しました。
554名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 13:42:09 ID:9UQlhtVC0
いや、確かにラッキーはあった。
ただそれを実力と勘違いしてしまったのが不運の始まり。
いつの世も運とは移ろいやすいものなのだ。
555名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 19:25:10 ID:HHyBQMS70
武器装備を作れる技術屋というのはたくさんいます。しかし、本当に才能の豊かな、経験を持った有能な人は極めて少ない。優秀な武器装備を作れる人が少ないということは、
くだらない武器装備を作る人が大勢いるということです。そんな人に大陸を荒らされたら、育つものも潰されてしまう。各諸侯が競争になればなるほど、どうしても多作に
走り、装備の種類で勝負しようということになる。そうなると、似たようなくだらない武器装備が戦場に氾濫する。駄装備が多く出回ると、オ・キャク・サマー神は不快感を持つよう
になる。そうなったら、娯楽教圏なんてアッという間に崩壊します。駄装備で大陸を崩壊させないためにも“独占”しなければならなかったんです。

(21年前の拳帝ヤマウチ語録―『いかにして“オ・コサ・マー神の心”を掴んだか』より)
556名無しさん必死だな:2007/03/23(金) 02:27:08 ID:adn2SuES0
一時は傲慢とも受け取られてオ・コチャ・マーの以外の庇護を失いかけていた。
オ・キャクサ・マ−の心は斯様にも移ろいやすいものなのである。
557名無しさん必死だな:2007/03/23(金) 12:47:00 ID:NVeLT4j60
このスレ向きw

292 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/03/23(金) 10:18:24 ID:9FHv0oD+0
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ
  | ●_ ●  |
  (〇 〜  〇 | 〜
  ヽ___ノ  〜

        l\                l\                 l\
        l  \ 「ヽ//          l  \ 「ヽ//          l  \ 「ヽ//
  _(゚∀゚ )-=' ̄`―"-'、//   _(゚∀゚ )-=' ̄`―"-'、//   _(゚∀゚ )-=' ̄`―"-'、// <クアドラブル
<,,Newマリオ ニ二_ィ‐\ニニ7 <,,おい森 ヘニ二_ィ‐\ニニ7 <,,脳トレ2  ヘニ二_ィ‐\ニニ7   クアドラブル
   ̄ ̄ ̄`――丶、 \ヘゝ    ̄ ̄ ̄`――丶、 \ヘゝ    ̄ ̄ ̄`――丶、 \ヘゝ
            丶、_\              丶、_\              丶、_\
558名無しさん必死だな:2007/03/23(金) 12:48:21 ID:NVeLT4j60
           (゚Д゚ )     <トリプル トリプル
        / ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄\
    (0))二二二))   / 脳トレ |
     / ̄/__/ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄\
     |===|    |===| ○ ̄ ○ ̄○|
     \==\――\==\◎◎◎◎/

293 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/03/23(金) 10:19:38 ID:9FHv0oD+0
           英語         マリカー
      () ̄ ̄(゚ω゚=) ̄)  () ̄ ̄(゚ω゚=) ̄) <ダブル弱 ダブル弱
        ̄ ̄⊂  ) ̄     ̄ ̄⊂  ) ̄
           し-J          し-J

    テトリス  DQMJ さワリオ  卵   常識   頭   犬
    (゚ω゚ )_(゚ω゚ )  (゚ω゚ )_(゚ω゚ ) (゚ω゚ )_(゚ω゚ ) (゚ω゚ )_ <ミリオン ミリオン
 ━==o=┬).,,_|  ━==o=┬).,,_|  ━==o=┬).,,_|  ━==o=┬).,,_|
     < <  <  <   < <   <  <  < <  <  <  < <
559名無しさん必死だな:2007/03/23(金) 12:49:12 ID:NVeLT4j60
  ポケダン↑   カービィ ↑   ラブベリ↑   FF3  ↑  マリオ64 ↑
  (・ω・)ノ|   (・ω・)ノ|   (・ω・)ノ|   (・ω・)ノ|   (・ω・)ノ| <ミリオン弱 ミリオン弱
 ノ(   ) |  ノ(   ) |  ノ(   ) |  ノ(   ) |  ノ(   ) |
  <  >     <  >     <  >      <  >     <  >
560名無しさん必死だな:2007/03/23(金) 19:45:57 ID:1avlfnR50
軍人将棋、いやミサイル行軍かな。

共和国の大将はナムコ三重スパイで排除成功。
実は王国側にも地雷やスパイを送り込んだけど、
工兵バンダイの活躍により駆逐され、体面上
渋々もじぴったん将軍を派遣ってところか。
561名無しさん必死だな:2007/03/23(金) 19:55:24 ID:jaRQI2os0
黄色い鼠将軍が以前捕虜となった時の屈辱的な動画が公開される
http://streaming.yahoo.co.jp/p/y/pok/10001/
562名無しさん必死だな:2007/03/24(土) 02:50:05 ID:hVBxhOoV0
「いいザマスか?この状況を有利にすすめるザマス」
某所にその声は響き渡った

「し、しかし今後はジリ貧ですが・・・」
「ええ、あのレンタルは私のミスザマス、でそれがどこの勢力に問題があって?」
そう女帝はうそぶく
「いいザマスか?、あの策もあの状態だからこそしかたなかったザマス」
「は、はぁ・・・・・・・」(空気嫁よ。。。)

そして女帝は策をめぐらす
「とりあえず、MS帝国にはフェイタル軍の支援をするとつたえるザマス」
「し、しかしそれではPS共和国の信用を・・・・」
「黙るザマス、そのための策も用意しているザマス」
「あーガンダム無双隊の準備はOKザマスか?」
「はい、いつでも出陣できます」
「よろしいザマス、死なない程度に気張るザマス」

「それではバンナム王国に・・・」

「いいザマスか?わらわはPS共和国をに助太刀しただけマス」
「え?」(おい、DSとかどうするんだよこのババア)

「DS帝国にも準備はできているザマス」
「え?(ガクガク(((n;‘Д‘))ηナンダカコワイワァ)」
563名無しさん必死だな:2007/03/24(土) 03:08:14 ID:hVBxhOoV0
「ええ、今は任天王国も反任天のバンナムのテロ工作には嫌気が指しているザマス」
「しかも、スエオキ大陸への進軍のため任天王国も兵が手薄ザマス」

「は、はぁ」
「ならばこそ、そのMeのコネクションを使うザマス」
「ミヤホン元帥の名を借りてt帝国軍団をおいしんぼ軍団にぶつけるザマス」
「それでは、バンナム王国との亀裂が・・・・」
「それはそれでいいザマス、PS3王国にこれ以上の兵力はありませんザマショ?
でわが軍団はそれに手を出しただけザマス
あそこは現場は優秀ザマスが、トップは簡単に転がせるザマス利用しない手はないザマス」

「あ、Wii軍団に援軍を出すザマス」
「え?」
「当軍、そんな名声は・・・・・・・・・」
「なければ作るザマス、ホリイ軍師ならばニンテンのミヤホンとも互角に戦えるザマス」
「で、でもこのキャラデザは・・・」
「いや、このキャラデザでなくてはダメザマス」
「オタ臭いのを避けるのがいまの心がけザマス」
「王国軍には見かけで、帝国軍には中身でごまかせるザマス」
「それにわがルビー軍団はそんなにヤワじゃないザマス」
564名無しさん必死だな:2007/03/24(土) 03:15:15 ID:hVBxhOoV0
「わが軍だけはあのアカギさえも自分の力にできるザマス」
なんか、美形化された本を眺めてたAが語った

「ここまでやるなら生き残れますね?」
「それではダメザマス、あのPS2時代で勝っていた尊厳を失わないザマス」

「いいザマスか?、決してファーストには忠誠は誓わないザマス
でも、われらの力思い知らせるザマス」
565名無しさん必死だな:2007/03/24(土) 04:08:56 ID:H5D3nBF50
ぽいっしゅ
566名無しさん必死だな:2007/03/24(土) 04:45:11 ID:dKNK8gqQ0
Battlefront3はXbox360独占?
ttp://www.xboxic.com/news/2632
Playstation Magazineによれば、Star Wars Battlefront 3はXbox360独占という話。

LucasArtsはまだノーコメント。SWBFはSWゲームで最も成功したゲームである。
しかしXboxicは独占は個人的にはありそうに無いだろうとコメントしてる。
SWBFシリーズはそれだけの人気シリーズなので、多くの人にゲームを提供しないのは馬鹿だと。

---
しかしまた新たな独占噂がw
567名無しさん必死だな:2007/03/24(土) 05:11:07 ID:3qgxSung0
>>566
共和国中央日報によれば、第3世代のジェダイの騎士は帝国軍のみを支援という話。

マスターヨーダはまだノーコメント。ジェダイ・マスターは騎士団で最も高い階級の騎士である。
しかし帝国軍広報は独占は個人的にはありそうに無いだろうとコメントしている。
ジェダイ・マスターはそれだけ強力なオーダーなので多くの人にフォースを導かないのは馬鹿だと。

---
ここにニュースを張るなら最低この程度は頼むぜ
568名無しさん必死だな:2007/03/24(土) 07:11:42 ID:ATmM9RZ90
SEC共和国軍によるチタデレ作戦(と書いて欧州販売開始)は
局所的戦闘、すなわちロンドンにおけるフルHDテレビの大盤振る舞い以外は
ほぼ壊滅的な結果に終わり、GK最後の装甲軍(と書いて希望的観測)を消耗して終了した。
(MD版のAD大戦略資料を探したけど無かったのでこの程度で。
ケースホワイトからスタートすると、かなりクタ総統っぽくていいのだがw)
569名無しさん必死だな:2007/03/24(土) 08:22:35 ID:6YohKdqp0
>>568
ttp://joee.fc2web.com/
MD版AD大戦略ならここのキャンペーンの戦闘日誌or攻略記録に
シナリオ開始時及びクリア時(大勝利・勝利・引き分け)のメッセージが載ってる
天候に一喜一憂する日誌本文もいいけどな
570名無しさん必死だな:2007/03/24(土) 10:18:55 ID:4EhcxoCW0
王国はさておいて、共和国と帝国の戦いというとゾイドを思い出す。

ヘリックとゼネバスは兄弟で、仲良しだったんだよね…
こっちは仲が悪すぎる。
571名無しさん必死だな:2007/03/24(土) 11:08:12 ID:Q4lrTLiu0
>>561の後の>>562だったから
エアームドが来たのかとオモタ。
572名無しさん必死だな:2007/03/24(土) 15:52:40 ID:ATmM9RZ90
>>569
マジサンキュー。このためだけにもう一回プレイしようかと思っていたところだ。
まぁ、何回やってもいいんだけどねw
573名無しさん必死だな:2007/03/24(土) 19:25:59 ID:PR+baxM/0
どうやらSCE共和国の弾薬不足は深刻の模様。
7月投入予定のみんゴル軍の訓練兵を今から募集するらしい。
574名無しさん必死だな:2007/03/24(土) 23:15:00 ID:JCkrw/LC0
SCE共和国欧州戦は混沌・・・by炉異多ー通信

SCE共和国が最後の牙城とすべき欧州分地での戦況は、丸一日立った今も現地では混沌としている
ある人は初日で52万人の志願者を集めたといい、ある人はMS帝国が豪州分地で初日に千人を
集めたのに対し、SCE共和国は80人を集めるのがやっとであったと言う。出所不明ではあるが
SCE共和国が志願者に対し46型部羅微亜を追加報酬として振舞ったという情報もある。

5751/5:2007/03/25(日) 00:20:14 ID:pn/lBGt/0
「デビル公……貴殿はどうする?」険しい顔で、エースコンバット将軍は尋ねた。
共和国に於いて勇名を馳せる列強の一人にして、その実力は他陣営の者であろうと疑う
余地のない戦闘機乗りの家系である。
「そうだな……俺はあんたと違って、先々代から共和国に仕えていた訳じゃない新参だ。
二代目に世話になった分、その恩は返しとかなきゃな」
デビルメイクライ将軍。バイオ将軍の鬼子と噂されるも、銃と剣の実力をもって評価を
打ち立てた、これもまた極めつけの武将であった。

「もう一度問うぞ。共に来る気はないか?」エースコンバット将軍は重ねて聞いた。
「悪魔も泣き出す」という異名と、歯に衣着せぬ物言いを諸将に疎まれもしたが、なぜか
この不遜な若者を、エース将軍は気に入っていた。
いわゆる『二作目のジンクス』で、一敗地にまみれながらも軍の再編成に成功し、更なる
勇猛を知らしめた前途ある若者。それを惜しんだは、或いはかつての自分と重ねたからかも
知れなかった。彼の場合は二作目ではなく三作目であったが。
5762/5:2007/03/25(日) 00:21:13 ID:pn/lBGt/0
「行かないとは言っていない。だが共和国にも借りはある。……俺はマルチ戦略で行こう
と思う」
デビル将軍はニヤリと笑って答えた。不敵なる笑みだった。
「しかしだな、双方に媚びを売れば、逆に双方から憎まれることもある。共和国が、いや
三代目が真に仕えるに足る人物と考えられるか? 私は……」
「言うなよ、エース将軍。皆もわかってるさ。特にあんたのとこの臣民が待ち望んだ環境
があるんだ。出ていくあんたをとがめる権利は、誰にもないさ」
言いつのるエース将軍にデビル将軍は答えた。軽い口調と裏腹に、その目は静かな光を
たたえていた。
「それに忘れたか? 俺の出身地、カプコン公爵領じゃあ裏切りなんて道ばたの石ころより
ありふれた物だ。俺達にとって『裏切り者』や『コウモリ野郎』は汚名じゃない。
むしろ誇るべき称号さ」
5773/5:2007/03/25(日) 00:22:21 ID:pn/lBGt/0
(こやつ……この苦境にあって、なお状況を楽しんでいる)エース将軍は慄然とした。
未だ先行きの見えないスエオキ大陸の趨勢を見極め、いずれの陣営につくか。
顔をあわせればその話題ばかりの諸将の中にあって、カプコン公爵領出身者の身軽ぶりは
常に罵倒の対象であった。
「なんであえて茨の道を歩くのか、とでも言いたげだな」
ニヤニヤ笑いながら問うデビル将軍に、エース将軍は心を見透かされたような気がして
柄にもなくうろたえてしまった。
「そんなことは……いや、そうかも知れん。何故だ?」
観念してエース将軍は答えた。とりつくろった所で仕方がない、と判断したのだ。
「バランスだよ」
ふっ、と顔を緩めて、こともなげにデビル将軍は答えた。
5784/5:2007/03/25(日) 00:23:24 ID:pn/lBGt/0
「バランス?」
「そう、バランスさ。別に不思議はないだろう? 強者につく主義のドラクエ将軍の逆を
行っているだけの事だ。俺達はいわば……そう、負け犬の尻を叩いて先頭を追わせる
牧童役といったところか」
(何と……)再び、エース将軍は戦慄を覚えざるを得なかった。
(国家の中枢にあらずして、この者らは大陸の力関係に干渉しようというのか!)
だがそれもむべなるかな。確かにカプコン公爵領の傭兵部隊の戦力は折り紙つきだ。
どこの国も彼らを歓迎こそすれ、排斥しようはずもない。いや、出来ないのだ。
(何という深慮遠望だ……生き残りのみを考えていた私など、足下にも及ばぬ)
エース将軍は震えていた。それはもう恐れではない。感動だ。
国すらも踊らせる力。サードの将と生まれついた者の、それは宿願であるからだ。
5795/5:2007/03/25(日) 00:24:49 ID:pn/lBGt/0
「あい解った。もう止めはせぬ。それに、すぐにも相まみえるのであろう?」
エース将軍は問うた。
「そうだ。敵としてか、味方としてか……あるいは、その両方か」
デビル将軍も朗らかに答えた。
一見道を違えるように見えども、目ざすべき所は同じ。二人にはわかっていた。
互いの盃に酒を注ぐ。再会を期して。
「我々の未来に」とエース将軍。
「オ・キャク・サマー神の懐具合に」とデビル将軍。
「「プロージット(乾杯)!!」」
580名無しさん必死だな:2007/03/25(日) 01:59:14 ID:PGKAxs2M0
>>575-579
あの、意味分からないし全然面白くないんだけど・・・
581名無しさん必死だな:2007/03/25(日) 04:20:56 ID:KkjheW6AO
一方その頃とある大国では、共和国の「熱心な信奉者」が
デビル四世のマルチ戦術に異を唱え、カプコン公国排斥運動を始めた。
582名無しさん必死だな:2007/03/25(日) 04:47:28 ID:2/UFpzZf0
>>575-579
長編乙です。
>>580
全然って事はないでしょって、志村〜IDがGK、しかもポータブル。
583名無しさん必死だな:2007/03/25(日) 05:36:00 ID:J+VRL2uU0
ソフトやメーカーを擬人化したり軍に見立てるのはスレの本懐なんだろうけど、
人格与えて会話させたりするのは俺はなんかちょっと違うような気がする。
あまつさえそれが長編に及ぼうものなら読んでられない人もいるだろな。

個人的には、感情を極力排除した歴史書の1ページを切り取ったような文体のヤツが好き。
584名無しさん必死だな:2007/03/25(日) 07:28:37 ID:aZhpN7i60
>>575-579

乙です。骨があって読みごたえあって面白かったです。

>>583
>人格与えて会話させたりするのは俺はなんかちょっと違うような気がする。

最近はネタとして見る事が少なくなったけど、
悲運のフォックス中尉と黄色鼠将軍と桃色玉大尉(階級これで良かったっけ?)のコントとか、
逆境の中で兵卒を励まし続け諦めを乗り越えようと奮闘するトロ将軍とかの物語もある事だし、
書く人によって色々語り口があっても良いんじゃないかな。
面白ければ全てよし。逆もまたしかり、で。
585名無しさん必死だな:2007/03/25(日) 10:52:04 ID:2uPxPZIk0
こういうスレは、絶対つまらないとか文句言う奴が出てくるな。
それで職人が居なくなって終わるという展開が多い。
586名無しさん必死だな:2007/03/25(日) 11:02:24 ID:FYPHgAjv0
結局のところSCE共和国が呪術師集団GKを用いて歴史編纂妨害工作を行なっているに過ぎない
587名無しさん必死だな:2007/03/25(日) 11:28:39 ID:/Lht+QfP0
何スレか前で会話皆無のネタを投下した時にはむしろ会話が無い事に文句が出たもんだ。
事実と反する内容があったわけでもなし、面白けりゃどちらでも良いじゃないか。
無論>>583のような個人の好みはあって然るべきだけど、
>>580のような問答無用の全否定は宜しくない。
588名無しさん必死だな:2007/03/25(日) 11:44:54 ID:5Y39nrfp0
>>575-579
将兵の会話ものの作品は大好きだ。
カプコンをこういう解釈できたか、としみじみした。GJ。
589名無しさん必死だな:2007/03/25(日) 12:21:09 ID:PGKAxs2M0
自演擁護の嵐だなw
590名無しさん必死だな:2007/03/25(日) 12:22:49 ID:QgkrbrkS0
>>584
苦労人フォックスさんのシリーズ?はいいな
何気に常識人なんだよなぁ…あのフォックスさんは
黄色とピンクが無茶苦茶過ぎだから余計に
591名無しさん必死だな:2007/03/25(日) 14:22:49 ID:pn/lBGt/0
5レスも使って長々と書いちゃってごめんね。
普段は擬人化スレ等で遊んでるんで、そのノリが抜け切れて無かったかも。
より戦記モノ風に書けるよう精進します。レスくれた人ありがとう。

>>589
憶測で叩くよりネタで勝負しましょう。君の方が面白いネタ書いたら私の敗北。
日付け変わるまで時間あるし、期待してますよ。
592名無しさん必死だな:2007/03/25(日) 15:38:09 ID:8Gvq+LOAO
>>584>>590
サムス「人気者だな、少佐」
フォックス「あぁ」
サムス「…前々から疑問だったんだが、なぜ少佐はカービィ大佐専属ヘルパーなんだ?別の将軍に従う気はないのか?」
フォックス「確かにヘルパーは命令に絶対服従だから
大佐は年中あれ喰いたいこれ喰いたいとか我が儘し放題で、
身の回りの世話から会議出席や書類作成まで全部俺任せで、
大佐が死ねばヘルパーも死ぬシステムだから身を挺して護衛しないといけなくて、
所構わずマイクやクラッシュやコックとかの全範囲攻撃するから逃げないと巻き添え食らって、
食事は三食くちうつしで、
小腹が空けば戦闘中だろうが食われて食事の時間まで胃の中で、
機嫌を損ねればA連打で命削られて下手すれば殺されるけど
給料が…格段にいいし……元帥からも特別手当が出るから…」
サムス「……母艦のローンか…」
フォックス「! 大佐が呼んでる!すまんサムス、俺はこれで!」
593名無しさん必死だな:2007/03/25(日) 15:41:23 ID:GErOQIva0
歴史名鑑 戦場を彩る兵(つわもの)たち 〜サンドロットの章〜

6年前のちょうど今頃設立されたSANDLOT研究所。
当時、といっても今もそうであるが、ロボットは「より疾く、より軽く、より細く」を求められていた。
そんな時代に彼らは、「より重く、より太く、そして強い」ロボット、ダンディ1号を世に送り出した。
ダンディ1号は瞬く間に民の心を掴み、SANDLOT研究所の名は広く知れ渡った。

その後も、世界で最初のロボット「鉄人」を復刻したり、
ケイタイ大陸においても、PS2軍においても、強烈な個性のロボットを提供し
戦場に響き渡る破壊の足音は兵士に大きな勇気を与えた。今やロボット工学の権威である。

また、研究所の私設警備兵も優秀であり、わずか2000円で地球を防るその背中は頼もしい。
空を覆い尽くすUFOの船団を、地を埋め尽くす異形の昆虫の群れを、彼らは殲滅するのだ。
現在はMS帝国のHD技術を頼って身を寄せている。地球最大の危機に奮闘している事であろう。



このままだと>>589 がどんなネタ出してもスベる空気になってしまうので俺が支援しとくー。
594名無しさん必死だな:2007/03/25(日) 15:41:37 ID:8Gvq+LOAO
ピカチュウ「ピカ〜(んじゃ、よ〜やくミリオンが見えてきた桃玉に乾杯〜)」
カービィ「ぽよぽよ。ぽよー!(おぅ、電気玉補正がないと雑魚ポケな元帥さま。有り難く頂くぜ。)」
ピカチュウ「ピカ一♪(大乱闘合同軍事演習の時が楽しみだなー♪)」
カービィ「ぽよぽよ♪ぽよー!(あぁ全く楽しみだな♪おいフォックス、元気ドリンクの追加持って来ーい!)」
ピカチュウ「ピカピーカ!(フォックス、俺にはミックスオレ追加ー。冷えてるのじゃないと殺すぞー!)」
フォックス「はい、只今お持ちしますー!」
595名無しさん必死だな:2007/03/25(日) 15:43:49 ID:8Gvq+LOAO
>>593
挟んでしまった…ごめん>>593
596名無しさん必死だな:2007/03/25(日) 15:48:36 ID:GErOQIva0
邪魔した・・・ごめんよor2=3
597名無しさん必死だな:2007/03/25(日) 22:59:45 ID:HbK0aXgV0
>>575-579
ちと感想遅れたが面白かったです。
裏切りの象徴、バイオ将軍の心情なんかも見てみたい…
Wiiが実は最速出陣という噂まであるしw
598名無しさん必死だな:2007/03/25(日) 23:10:32 ID:1OtYQm7c0
カプコンとスクエニの将軍はサード連合の象徴として使えるな。
いつでも三ヶ国の勢力争いに影響を与える気満々だし。
599名無しさん必死だな:2007/03/25(日) 23:21:39 ID:pA/v962t0
「次は・・・Wii軍との噂だが、本当か?」
「モンハン将軍か。百万の戦果おめでとう」
そう言いながらバイオ将軍は替えの武器数を数えている。
「どうなのだ?」
「我らは戦地を選ばない。傭兵が戦地を選んでどうする。そうすれば
それは傭兵としての死を意味する」
そう言って彼は後ろを振り向く。
ベレー帽の女性兵士。たくましい男性兵士。金髪のサングラスの士官。
美しい女性。そして微かに匂う腐臭。
黙って皆武器の確認を無表情にしていた。
「ただ・・・上に従うのみだ」
「・・・そう、だな」
「まだ出番ではない。さあ、行け。まだ戦いのさなかだろう」
「分かった」
がちゃがちゃと龍の鎧を鳴らしながらモンハン将軍が去ると、
ふとバイオ将軍は宙を見た。それはかつての指揮していた人間を
思い起こしているのか、その表情からは読み取れはしない、誰も。

>>575-579の人ではないが、箸休めにでも。
600名無しさん必死だな:2007/03/25(日) 23:59:07 ID:pn/lBGt/0
>>599
>金髪のサングラスの士官
そいつはヤバイw ある意味腐臭を漂わせている奴よりヤバイ。
しかし短時間でよくそこまでまとめられるなあ。自分の出る幕ないですね。
601名無しさん必死だな:2007/03/26(月) 00:00:05 ID:pn/lBGt/0
ネタ書いたら、海外で本当にボイコット運動が始まっててorz

さて、残念ながらタイムアップの様ですな。自分から言い出した事とはいえ、
せっかく露払いまでして頂いたのに、8Gvq+LOAO氏とGErOQIva0氏をはじめ、
スレ住人の皆様に申し訳が立たないですね。すみません。
それではお慰みに敦盛でも謡い舞ってみましょうか。

据置き三世代
寡占の内を比ぶれば
夢幻の如くなり

ひとたびこの世に生を受け
滅せぬハードのあるべきか

では皆様ごきげんよう´ω`)ノシ
602名無しさん必死だな:2007/03/26(月) 00:48:42 ID:xn8ra7TR0
乙です。
面白かったんでまた書いてくだせえ。
603名無しさん必死だな:2007/03/26(月) 22:57:19 ID:wJkVymrG0
クタさんって理想的な総帥だよな。
容姿端麗だし頭もいいし。
604名無しさん必死だな:2007/03/26(月) 23:15:00 ID:Z/crsne10
>>603
まだ、エイプリルフールにゃ早いぜw
605名無しさん必死だな:2007/03/26(月) 23:42:55 ID:fX6WKM1p0
さて、こちらの映像をご覧下さい。スエオキ暦2006年11月に収録されたものですが、
なぜか映像が不鮮明になっています。
「・・・はてさて、クタ総統をチョビ髭の伍長殿に例える話があるそうですが・・・」
「・・・それは、どちらの陣営が言っているのですかな?・・・」
「・・・トージョー陣営でも、チャーチル陣営でもないそうで・・・」
「・・・ヒンデンブルグ陣営ですかな?・・・」
「・・・そうでないとするならば?・・・」
「・・・それはそれで気にしないのではありませんか?・・・」
そして、この月の月末、クタ総統は総統のまま多くの実権を失います。
ジパング、アメリカーナ、ヨーロピアンの戦況が確定するのはこの後しばらくかかるのでした。
606名無しさん必死だな:2007/03/27(火) 01:29:15 ID:5osFTDeV0
コピペ
【PS3】関ヶ原の戦いに学ぶ次世代機戦争【Wii】
1 :名無しさん必死だな :2007/03/11(日) 15:14:26 ID:AOnthvyF0
圧倒的有利な鶴翼の陣形で望んだPS3だったが・・・・
http://kamurai.itspy.com/nobunaga/sekigahara-soutyou.png
http://kamurai.itspy.com/nobunaga/sekigahara.htm
607名無しさん必死だな:2007/03/27(火) 19:11:05 ID:2aiDvfuO0
age
608名無しさん必死だな:2007/03/27(火) 19:21:32 ID:N15FuIGP0
>>606
裏切りの他にも東軍は十分休息をとった上での出陣
西軍は休む暇無しの強行軍で関ヶ原を戦ったはず
結果西軍全体のの動きが鈍くなり小早川の裏切りが効果的に作用したらしい
なんだかSCE共和国と任天王国の闘いにダブってくるな・・・。
609名無しさん必死だな:2007/03/27(火) 19:52:06 ID:2lZL4H3F0
毛利の空弁当はMGSかFFか
610名無しさん必死だな:2007/03/27(火) 22:40:14 ID:BnA7QXnE0
妊娠「続編はダメだ。我等はそんなのを望んでいない」
マリオ「・・・・・・・・・・・・・・」
ピカチュウ「・・・・・・・・・・・・・」
リンク「・・・・・・・・・・・・・・・」
611名無しさん必死だな:2007/03/27(火) 23:12:18 ID:u2rTFY1g0
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < 戦場で死んじまった将軍に「次」はねぇんだ
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/ |
612名無しさん必死だな:2007/03/27(火) 23:12:22 ID:2KjW7Gzj0
>>608
 確かに、布陣だけ見ると典型的な包囲。あの布陣を半日で手当てした石田三成は能吏。
(あまりに不利な布陣とその後の部隊移動から、東軍にとって関ヶ原は遭遇戦であったという説すらある)
 しかし西軍は夜間に険しい伊勢街道を強行軍して布陣した。あまりに兵士の疲労を考えない行軍だった。
 本来は東軍の兵糧集積地清洲城との距離関係から、もっと早く出撃しているべきだった。
 とにかく緻密そうに見えて配慮の足りないのが石田三成。
 他にも宇喜多や島津を不必要に怒らせたりとか、大谷吉継の懸念どおりの横柄ぶりを発揮している。

 SCE共和国と任天王国の闘いは戊辰戦争の方がぴったり来ると思っているけど。
 もし関ヶ原で例えるなら、クタと岩田はそれぞれの大将としてあまりにもぴったりくる。
 世に鳴り響く横柄者の石田三成がクタで、律儀なイメージを宣伝した徳川家康が岩田。
613名無しさん必死だな:2007/03/28(水) 15:12:05 ID:X9QuIRQj0
ファルコム公国。スエオキ大陸から遠く離れたPCゲーム地方に存在する古参の国家である。
もともとPCゲーム地方は小国の乱立地帯でり、ジパング民族により建国された国も数多い。
近年、そのほとんどが一部の兵にしか受け入れられにくいエロゲ・ギャルゲ兵器にばかり重点を置くなか、
一般兵士にも扱いやすい旧来の武装を開発しているファルコム公国は、その規模からPCゲーム地方では一目置かれる存在となっており、
一部の将はスエオキ大陸やケイタイ大陸の戦いにも参加を請われる事がままあった。
614名無しさん必死だな:2007/03/28(水) 15:14:21 ID:X9QuIRQj0
「戦線の様子はどうでしたか?」
その台詞とともに王城の一室に入ってきたのはまだ若い赤毛の青年だ。
「……正直、良くはないな。これ以上SCE共和国に肩入れしても多くは望めないだろう。」
そう答えた男、英伝将軍は目を伏せた。自分の部隊はケイタイ大陸において四回の作戦を実施したが、結果は芳しくなかった。
彼の作戦能力が低かったのではない。ただ単純に、物量の差がありすぎたのだ。あれでは軍神ミヤモトでもなければ勝つ事は出来ないだろう。
英伝将軍は有能な男ではあったが、流石にミヤモトには遠く及ばない、そのことは彼自身が一番良く理解していた。
「上は何考えているんですかね。滅ぶ国に恩を売ってもどうにもならないというのに。」
「上層部の批判は隠れてするものだ、アドル将軍。それに君は先の作戦に伴って本国に召還された。
 私も又、次作戦の立案に参加するため一時帰国の身。……公爵閣下も共和国と手を切る事を考えているのかもしれん。」
そう答えながらも、彼は目の前の男がそれを考えないはずが無いとも思っていた。
何せこの男は国王の密命を受け、秘密裏に任天堂王国側として戦った事があるのだ。
615名無しさん必死だな:2007/03/28(水) 15:16:23 ID:X9QuIRQj0
「そうだと良いんですがね。」
その台詞を最後に、赤毛の青年、アドル将軍は去っていった。その背中を見ながら、英伝将軍はしばし黙考する。
セガ公国崩壊以前はファルコム公国は彼らと同盟を結んでいた。
結果、セガ公国の崩壊と共にファルコム公国はスエオキ大陸から撤退し、少なくない犠牲を払うこととなった。
そしてPCゲーム地方にて戦力の増強に扮し、再度スエオキ大陸に出陣したというのに、また同じ徹を踏むというのだろうか。
「……公爵閣下が賢明である事を期待するしかないか。もはや我等の力ではどうにもならん。」

スエオキ大陸から遠く離れたPCゲーム地方に存在する国、ファルコム公国。
かの国がどういった運命を迎えるのか、それはまだわからない。
616名無しさん必死だな:2007/03/28(水) 19:37:09 ID:xTlErU9X0
>>613
ファルコムは辺境伯あたりがいいかとは思う。公国、侯国というにはちょっとつらい。
歴史ある辺境伯領というのがいいかと思われ。
617名無しさん必死だな:2007/03/28(水) 19:53:47 ID:4RCfRabC0
国民体育大会を跳び越え、なんと世界体育大会にて
両雄夢の競演。
ttp://www.sega.co.jp/corp/release/2007/0328/


あの世(VC)のメガドラ爺さん、みてるかぁーーーっ!!
618名無しさん必死だな:2007/03/28(水) 20:32:05 ID:mMiJvJZy0
PS3が発売されて半年も経たないうちに、カメラマンも、また大衆も、
好奇心をそそる刺激的な発売イベントを求め始めます。
奇妙な発売イベントが登場するのです。

ttp://mmepilot.blog7.fc2.com/blog-entry-253.html

エッフェル塔の足元のセーヌ河原に、一隻の帆船が現れました。
自分の帆にPS3を投影して欧州版PS3発売日をカウントダウンしようとしています。
足元にいるXBOX360ラヴュー船はいわば喧嘩師で、この場に無駄金を使って奇抜なショーを演出しました。
既に報道陣を集めてしまったPS3はもう後には引けません。
カメラマン達はエッフェル塔の周囲で、衝撃的瞬間を待ち構えていました。

このショーはPS3の即死で幕を閉じました。

                                 ――山根基世ナレーションより
619名無しさん必死だな:2007/03/28(水) 21:37:15 ID:ovg2m/CR0
>>615
そこの赤毛の将軍は、戦績はなかなかのものだが
時々旅に出ては現地の女の子を惚れさせては立ち去る、
を繰り返していると言う噂を聞いたのだが。
620名無しさん必死だな:2007/03/28(水) 22:20:45 ID:JgkUpBe40
>>617
対北米方面軍への切り札くさいな。
621名無しさん必死だな:2007/03/28(水) 22:32:10 ID:rLtN4uTa0
赤毛の将軍は子孫が居過ぎて軍が出来るという噂も聞いたが。
622名無しさん必死だな:2007/03/28(水) 22:40:32 ID:zumsX5dV0
あの国はクローン技術進みすぎだろ・・・
623名無しさん必死だな:2007/03/28(水) 22:57:53 ID:Ma0BmY9+0
>>618
帝国空気読みすぎワロタ
624名無しさん必死だな:2007/03/28(水) 23:44:38 ID:jjWLRJSm0
>>619閣下
ロイエンタール提督 シェーンコップ中将 ポプラン中佐
武勲も素晴らしいが女性に関する武勲も素晴らしいと聞きますぞ
赤毛の将軍 ロイエンタール提督 シェーンコップ中将 ポプラン中佐
この方達が資源を独占するので自分のような不器用な軍人は嫁不足で困ってますよ
625名無しさん必死だな:2007/03/29(木) 00:29:03 ID:mlKROe2h0
PC大陸古代文明の遺産にして、今なお最強の兵法の一つに挙げられる「ローグ」。
かの文明が滅んで久しい今となっても、これを最前線で用いる集団を知っているだろうか。

その名をチュンソフ党と言う。

もともとは数ある傭兵集団の一つに過ぎなかったが
その実力を軍師ホリイに買われ、エニックス家のDQ将軍を影から支え続けた。
そして、4代目DQ将軍の側近であった商人に「ローグ」を授け、
SFC王国軍として参戦させたのを皮切りとして、歴史の表舞台に現れることになったのである。
後には自軍のシレン将軍・アスカ将軍を出陣させ
また有力なサード諸侯に「ローグ」を与えて連合作戦を取るようになった。
第二次スエオキ大戦時には、三大勢力全てに加勢したと言われている。



最近ではシレン将軍をDS軍に派遣し、
その一年前には王国直属の「黄色い悪魔」と共同作戦を行ったのが知られているが
DS軍としてポケダン隊の第二次派兵を行うことが明らかにされた。

ただし現時点では、一年以内に派兵されるという事以外は不明である。
626名無しさん必死だな:2007/03/29(木) 01:05:48 ID:uU7h5chf0
>>625
なぜかグギャー将軍の事を思い出しました。
627名無しさん必死だな:2007/03/29(木) 21:14:08 ID:mlKROe2h0
今調べてきた。

見事に被ってたな(´・ω・`)
「ローグ」→「ローグライク」とでも読み替えてくれ
628名無しさん必死だな:2007/03/30(金) 00:48:01 ID:U2hNXJit0
リンク「これで止めだ」
FF8「ハァァァァァ」
マリオ「なにっ?光ったぞ」
ヤマウチ「あれはクタフォース」
ドンキー「クタフォース?」
ヤマウチ「クタ陣営にいる将だけが使える必殺技だ」
FF8「ウオオオオオ」
ドーーーン
リンク「ぐわあああああ」
629名無しさん必死だな:2007/03/30(金) 01:12:29 ID:1Ly1wAdt0
噂が流れ始めていた

あのマリオ王とソニック公が手を取り合い大きな練武会を行うと
据え置き大陸においての大きなうねりとなったと後生の歴史家に言われた練武会である

ただ、今はまだ噂の段階であった
それでもこのとき時代のうねりを感じていた者もいた

遠き携帯大陸で数十万の兵を集めたシルクハットの男もまたその一人であった
彼のもつ役割を知るものは今はまだいない
630名無しさん必死だな:2007/03/30(金) 01:26:52 ID:UpvfuFxf0
ロックンチェイスか
631名無しさん必死だな:2007/03/30(金) 17:27:38 ID:od8YD/3+0
>シルクハットの男

Sa・Ga?
632名無しさん必死だな:2007/03/30(金) 18:22:52 ID:JIj8i0bMO
カービィ「ぽよぽよー?(飯はまだかフォックスー?早くしねーとお前をキツネ鍋にしちまうぞー?)」
フォックス「はい、只今お持ちします!」
リンク「フォックス少佐、今いいかい?」
カービィ「ぽよ。(おう、リンク中佐。)」
フォックス「中佐、すみませんが大佐に食事を運ぶまで待っていてもらえますか?」
リンク「そうか…折角マリ王から、君にVC部隊64装備でスエオキ大陸への出撃命令が出たのを知らせに来たんだが。」
フォックス「…………ガシャッ(鍋を落す音)」
カービィ「ぽよっ!!(俺の肉鍋がっ!!)」
リンク「…少佐?」
フォックス「ぅおっしゃああああああキターーーーーーー(゚∀゚)っつぁ!!!!!
やっと!やっとやっとやっと!!しかも64装備でスエオキ大陸出撃いいぃぇあーーー!!!!」

ピット「あんなに嬉しそうに…」
サムス「良かったな…念願叶って」
ルカリオ『これでようやくあの悪球からも解放されて…』
ファルコン「祝い酒でも…いや、ファルコンダイブで胴上げしてやるか!」
633名無しさん必死だな:2007/03/30(金) 18:27:22 ID:JIj8i0bMO
リンク「そうそう、カービィ大佐もボウル装備で出撃命令が出ていますよ」
カービィ「ぽよ。(おう。)」
フォックス&ギャラリー一同「…………ぇ?」
カービィ「ぽよぽよ。(そういう事だからフォックス、給料たんまり払ってやるからVC部隊でも宜しくな。
あと早く肉鍋作り直せ。)」
フォックス「…………ええぇーっ!?」




ファルコン「酒奢って慰めてやるか…」
ピット「僕も一緒に奢るよ」
ルカリオ『私も…』
サムス「右に同じだ。」
634629:2007/03/30(金) 19:39:44 ID:1Ly1wAdt0
>631
レイトンを想定していて

携帯機のうねりの中心にいる男ってイメージ

実際、ソニックとかレイトンとかが中心となって
サード関連のうねりができんもんかねぇ
635名無しさん必死だな:2007/03/30(金) 20:28:04 ID:soa28vLK0
>>632-633

駄機といわれるDS装備の出撃からしばらく経ったが
名機と名高い64装備での出撃はうれしいだろう

そんなことより(というと少佐に失礼だが)格闘家部隊パンチアウトをどうぶつの森の疑似兵器(ファミコン)
以来お目にかかれるとは・・・・

次は紙マリオ将軍一代目(64装備)の出撃希望
代といっても、二代目(GC)は正式な後継者だが本家の血は途絶えたっぽいな
三代目(Wii)は兵装種類の変更によって分家にあたりそう
(要はRPG→アクションの変化)

いまのところ名機・名装備ばかり出撃しているが「いっき」部隊のようなものもどんどん出撃していいと思う
636名無しさん必死だな:2007/03/30(金) 22:33:17 ID:IogIAoTr0
SCE「我らとて 己の製品で市場を押さえて
    利益を挙げれば親会社の上に立つことが出来る!」
  
任天堂「SCE 任天堂は生まれついてのゲーム屋にござる」

SCE「っ!」

任天堂「ゲーム屋は花札のようなもの
     ゲーム屋のなすべきは ユーザーを楽しませる これに尽き申す」

SCE「・・・」
637名無しさん必死だな:2007/03/31(土) 11:44:01 ID:o3yJhfqA0
>>195
満身創痍ながらもミリオンラインを突破し進軍を続けるMHP2師団の目の前に、
PSP軍を喰い散らし続けた獰猛なケモノがその姿をあらわした。

次回「ケルベロスハンター」
638名無しさん必死だな:2007/03/31(土) 21:26:03 ID:3+mpJfvG0

CV:銀河万丈師で、
「ハンターが携帯大陸で焼く肉は苦い」
639名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 05:37:15 ID:z/Z16aa90
定期あげ
640名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 06:28:52 ID:/2fMCH6D0
PSP「やったぞ我々は勝ったんだ」
PSP「やりましたMHP2がミリオン突破!MHP2がやりました」
PSP「こちらMHP本部応答願います、DSL周辺になにやら出現」
PSP「こ、攻撃してくる!」
PSP「DSL周囲に浮かんでいるのはダブルミリオンです。その数6」
PSP「何という、何というハードなんだ」
641名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 07:30:02 ID:Im9ILwHW0
そしてPSPには幻といわれるトリプルミリオンがその先にいる
642名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 07:34:40 ID:1aZwpDB60
トリプルミリオン高原はスエオキ大陸でも踏破できる将軍は一握りだからなぁ
643名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 07:51:16 ID:k5Gb8a5C0
そんな中でクアドルプルの荒野にたどり着いた猛将が既に3人(もうすぐ4人)いると考えるとすごいな
644名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 09:52:39 ID:owlSoOP00
黄色いバケモノは国内戦だけでその戦果だし。
1000万ほぼ確実だからなあ…
645:2007/04/01(日) 11:11:34 ID:SpZ4MiF7O
ある日のDS王国
兵士「わー!モンハン将軍が攻めてきた!」
兵士2「ちっ こんなとこまで来るとは・・・早くマリオ王に報告するのだ!」
DS王国 城
フォックス中佐「マリオ王殿 PSP軍のモンハン将軍が攻めてきました。ここに来るのも時間の問題です」
マリオ王「ついに来たか」
ピカチュウ将軍「ピッピカチュ(ちったぁ骨のある奴が来ないと体鈍っちまうから久々に大暴れ出来そうだな)」

646名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 11:39:35 ID:SpZ4MiF7O
兵士「大変です! モンハン将軍が城に侵入・・・グハッ!!」
マリオ王「!!」
ピカチュウ将軍「ピカ(来たか)」

モンハン将軍「貴様等がDS王国の幹部か」
マリオ王「私の首でも取りにきたのか?」
モンハン将軍「貴様なんかに用はない」
マリオ王「! じゃあ何しにここへ?」
フォックス中佐「まさか俺の首・・・」
ピカチュウ将軍「ピッ(黙れ糞キツネ)」
モンハン将軍「俺が取りにきたのはイワタ国王の首だー!」
全員「ちょwwwwwwwwwおまっwwwwwwwここにいる訳ねーだろwwwwwwwww」
モンハン将軍「!」

その後SCE帝国
GK1「モンハン将軍がやられたらしい」
GK2「そりゃマリオ王に勝てる訳ねーべ つかなんであの戦力で城に突入したんだ?」
GK3「それよりあの方イワタ国王倒すためにDS王国に行ったらしいぞw」
GK1「バカスwwwwイワタ国王がいるのはニンテン王国の首都、ハナフダ地方だぞw 少しは敵の素性調べろよw」

市民「おまえらが言えた口か?」
647名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 11:47:47 ID:kZZDkItM0
GKおいしいところ取り過ぎ。
648名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 11:50:01 ID:/2fMCH6D0
MHP2「ええい補給は、補給はまだか」
兵士「報告します、本土にて我ら貳対するボイコット運動が始まりました…」
MHP2「馬鹿な…」
649名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 12:15:05 ID:jrOpJBQ80
報われないなモンハン将軍、一人でがんばってるのに。
650名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 12:18:51 ID:MxXmw7p60
バイオの噂が本当だったらあの続きが書けるな。
モンハン将軍は悲劇の将軍キャラが固定して来たな。
651名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 12:23:33 ID:EUqdMclb0
>646
「ピッ(黙れ糞キツネ)」

ひどすw
652名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 12:30:16 ID:/2fMCH6D0
FF将軍「全く愚かな奴だw」
MH将軍「ちょっと待て、お前確か首都でPS3の再建に」
FF将軍「資金が無くてな出稼ぎって奴だ」
DQ将軍「うむ資金が苦しいんでな」
MH将軍「ちょっ、突撃の命令下したのってお前ら…」
FF将軍「後2〜3年も働いたら帰るから、それまで待っていろ」
DQ将軍「お前らが勝利の暁には帰るから…ね?」
653名無しさん必死だな:2007/04/02(月) 02:01:22 ID:wPPbGTli0
今日3ヶ月ぶりにPS3軍に志願して入隊した人を見た
子供にはDS軍(おそらくラブandベリー )を自分はPS3軍
奥さんと口論・反対を押し切ってPS3軍に志願していく姿は誇らしげで
これぞ漢!!という感じだった
自分は何か言うべきだったのだろうかいや世間の評価なぞ気にしない
あの姿を見てしまった以上もはや何も言うまい
キャプテンハーロックも言っているではないか
「男には死ぬとわかっていても、戦わなければならない時がある。
  負けると解かっていても、戦わなければならない時がある。」

自分も早くWiiを手に入れて次世代機戦争に参加したいものだ

ある志願兵の手記より
654名無しさん必死だな:2007/04/02(月) 19:14:26 ID:qb3LBLol0
Wii軍は志願者多数で倍率高いよ
その点360軍ならすぐ入れるよ優秀な将軍も多数いて
足りないのは兵の数だけ
どうだ君、360軍に入らないか?
655名無しさん必死だな:2007/04/02(月) 19:41:45 ID:EvPQSJcV0
急報!かつてSS軍に属し伝説を残し、それ以後一切姿を見せなかった魔法使いがWii軍に編入された模様!!
繰り返す!かの「夜の魔法使い」がWii軍に!!
656名無しさん必死だな:2007/04/02(月) 19:57:10 ID:k7GVTl0v0
まさかNiGHTSか?
657名無しさん必死だな:2007/04/02(月) 20:00:31 ID:EvPQSJcV0
>>656
セガ、3Dアクション「ナイツ」の新作をWiiで発売。「NiGHTS: JOURNEY OF DREAMS」
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070402/nights.htm

ナイツ侯の御勇姿
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070402/nights02.jpg
658名無しさん必死だな:2007/04/02(月) 20:18:29 ID:f7YilE2a0
>>655-657
GJ! 思わず記事の日付を確認したじゃないか!!
俺はWii軍に志願するぞ、ジョジョーーー!!!!
659名無しさん必死だな:2007/04/02(月) 20:36:18 ID:btdjnfrx0
>>654
Sir!自分はwii航空部隊と360機甲師団、PSP工作部隊にDSL歩兵部隊、GCPS2DCGBA退役軍人兼業でありますSir!
あとFCSFCクラブにも所属しておりますSir!
660名無しさん必死だな:2007/04/02(月) 20:44:08 ID:vWqHivgb0
>>657
ねー…
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

>>658
あるあるwwwwwwwwwwwwwww
661名無しさん必死だな:2007/04/02(月) 20:47:45 ID:btdjnfrx0
やっぱりあれか?
来たれ自wii隊とかのポスターで
ナイツが空を指さしたりしてる訳か
しかし、ソニックにナイツにバーチャコップか
セガの航空+地上戦力が次々の任天王国に組み込まれていくな
662名無しさん必死だな:2007/04/02(月) 21:33:00 ID:VU1L0hqJ0
>>657
うおおおおおおおおついに来たかー!!
発売までにもう一度SS軍次代の融資を確認するか!
663名無しさん必死だな:2007/04/02(月) 21:36:47 ID:btdjnfrx0
SSをもって無いんだよなあ
VC記念館にナイツの遺品が展示されないかな
664名無しさん必死だな:2007/04/02(月) 21:45:11 ID:c9eKKmX00
セガって任天堂乗っ取る気でいるんじゃね?
マリオとソニックのオリンピックを出して、任天堂のキャラだと思いこませ、
いつかは任天堂と言えばソニックと言われるように、ひたすらいろんなコラボに
出演したりするかも。流石セガだぜ・・・
665名無しさん必死だな:2007/04/02(月) 21:54:34 ID:btdjnfrx0
そんな頭があったら
ここまで愛されてなかったさ>>セガ
セガはイタリア軍みたいなもんだ
一人にすると恐ろしいが集団になると怖くない
666名無しさん必死だな:2007/04/02(月) 21:58:00 ID:EvPQSJcV0
大変でありまーーーーすッッ!DS軍に魔女が!いや魔女と言うか魔女狩りと言うか
ととととにかく大変な援軍が現われたのでありまーーーーすッッッ!!!
http://www.dokimajo.com/
667名無しさん必死だな:2007/04/02(月) 22:00:51 ID:btdjnfrx0
>>666
よし、俺はもう少し偵察を続けるからお前は速く逃げるんだ
668名無しさん必死だな:2007/04/02(月) 22:06:33 ID:dEJ4qV4Y0
待てコラ! 選択肢で弾かれたぞw
正直に言えってことですか、そうですか
669名無しさん必死だな:2007/04/02(月) 22:07:00 ID:zLaUgwgg0
任天王国の内部に潜伏してる破壊工作員を逮捕撃滅するために
治安維持に特化した武装警官隊 通称 「バーチャ・コップ連隊」が送り込まれるのも時間の問題だな
670名無しさん必死だな:2007/04/02(月) 22:09:56 ID:nYJcqWgb0
>>666
獣の数字をゲットしている貴様が魔性の者であろう!
あ、捕虜の尋問は私がしておくので、安心して火刑に処されるように。
671名無しさん必死だな:2007/04/02(月) 22:13:58 ID:i5+4UL1o0
>>661

自wii隊フイタ

>>663
>VC記念館にナイツの遺品が展示されないかな


勝手に殺すなヨ!ヽ(`Д´)ノウワァァン
672名無しさん必死だな:2007/04/02(月) 22:20:02 ID:Ke5I34i20
>>671
ナイツは俺らの心の中にいるもんな
673名無しさん必死だな:2007/04/02(月) 23:27:15 ID:s5nEnQJN0
ある夜、星が奇妙な並びを見せた。それは啓示であった
その夜、世界中の人が同じ夢を見た。それは確信であった
その夢は、多くの人が待ち望んだ、それはまさに光臨であった
集え。あの日の篝火が未だ胸を燃やしている者たちよ
集え。スエオキの大地に未だ夢を見続けている者たちよ


王国城下町、Miiの酒場にて、吟遊詩人の唄より
674名無しさん必死だな:2007/04/03(火) 00:04:08 ID:WnHroBpB0
>>666
>CERO審査中

軍を編成するまえに終ったりせんよな…
675名無しさん必死だな:2007/04/03(火) 00:09:40 ID:U9w0w9Yf0
>>673
巧いな
676名無しさん必死だな:2007/04/03(火) 01:02:33 ID:gU85edN60
開戦前夜ー序章ー

我々は生きている!!
我々は紛れもなく生きている
しかしSECはそれを認めようとしなかった

それどころか目にもあまる残虐な手をつくして我々XBOXを排除した
あたかも捌きを下すものの如く
あたかもSECがその権利を有利をするがごとくだ!

ゲーム機に優劣などあろうか
エンターテーメントという切実なる思いに優劣などあろうか
ただひとつ 遊びを謳歌とするという 楽しみに優劣などあろうか

ない・・・あるはずがないのだっ!!
しかしSECは目に見えぬ天秤の上にXBOXを乗せた
それがかれらの権利だというものなら逆もまたしかり!!

我々はここに帝国を築く 我らがいのちが命ずるまま
我らが意思が赴くまま そして我らが願いが導くまま

ここに我らはXBOXを越える新たなるXBOXと称し
360を起動する そして 
SECを完全に 殲滅するっ!!


677名無しさん必死だな:2007/04/03(火) 01:32:58 ID:gU85edN60
開戦
ゲイツ皇帝居城前に 数十万 数百万という 鋼鉄の騎士が整列し
上空には数万もの飛行船が、静寂というシンフォニーを奏でている
「我々は 勝利する」
オーラケストラのように 世界は静かに激しく 次世代機戦争の口火が
切って落とされた

1年半もの長くそして激しい戦闘に SEC共和国は 大打撃を受ける
そして・・・

ゲイツ皇帝「 次の攻撃準備は整ったか?」
       「はっ 国内及びアジア地域の攻撃に備え
        ヘイロー3 ロストオデッセイ フェイブル2をそれぞれ
        数百万本単位で 待機させております」

ゲイツ皇帝「ふむ。。 次・・・」
      「我が軍の戦略により、デビルメイクライ バイオハザード
       戦国無双 その他にもいくつか 我が軍に味方することが
       決定いたしました。 我が軍の日本への先兵にもってこいかと。。」

ゲイツ皇帝「これより MS開発資金をさらにふやし、我が帝国の繁栄に
       従事させよ!!」    
678名無しさん必死だな:2007/04/03(火) 02:09:44 ID:xSO6Hwk70
新造人間クマーン

たった一つの補給路(流通)捨てて、新たに築いた独自のルート。
量販の悪魔を叩いて砕く、クマーンがやらねば誰がやる!!
(ややスレ違い)

679名無しさん必死だな:2007/04/03(火) 03:05:17 ID:4rzsMK8n0
Sony Computer Entertainment Inc.の略称は
SCEとかSCEIなんですが…

すいません、我慢できませんでした。
680名無しさん必死だな:2007/04/03(火) 03:16:51 ID:wXZ2pVgB0
カービィ「私に出撃命令を」
DQ9「私にも出撃命令を」
ピカチュウ「何をそんなにあわててる?」
カービィ「モンハンP2将軍の快進撃。このままだと共和国の起爆剤になる恐れがあります」
ピカチュウ「たしかに起爆剤になる恐れはあるが、今の共和国には火薬が無い。
      爆発してもたいした事にはならん」
カービィ「しかし」
ピカチュウ「なら、もしここで全戦力を投入して弾切れになったらどうする?」
カービィ「その時には共和国は立っていません」
ピカチュウ「いや、共和国ならそれぐらいは防げる。ソニー連合そのものはかなり巨大だからな。
      そして弾切れになったところを共和国に付け込まれたら王国の危機になる」
カービィ「なら」
ピカチュウ「くどい!」
フォックス「伝令」
ピカチュウ「どうした」
フォックス「マリオ王と三代目が出撃するそうです」
ピカチュウ「なに!?三代目というとドンキー家か?」
フォックス「そうらしいです」
ピカチュウ「何を考えているんだ・・・・」
681名無しさん必死だな:2007/04/03(火) 08:27:39 ID:dU95BRYO0
フォックス「なお、出撃は王と三代目の所有するお人形だそうです。
      繰り返します、人形が出撃とのことです。」
カービィ「!」
DQ9「!」
リンク「・・・なるほど、おままごとレベルで何とかなる、という判断を下されたか」
サムス「勝てばそれはそれでよし、負けても御身には傷がつかず、最善の判断かと。」
682名無しさん必死だな:2007/04/03(火) 12:13:13 ID:9CJ0DdYIO
セガ公国
桐生一馬「俺の出陣はまだか?」
683名無しさん必死だな:2007/04/03(火) 21:26:49 ID:wXZ2pVgB0
>>681
補完サンクス。

ドンキー家ってレア公国との関係上使えないんじゃなかったっけ?
684名無しさん必死だな:2007/04/03(火) 21:42:39 ID:x+rc8zPI0
―2007年3月29日 DS王国―
この日、任天王国直属英語教師団が戦線への二回目の出陣を行った。
しかし、装備にDSトレーニング大隊特有の機動力がなく思ったような戦果は出なかった。
最終的に25000人ほどの兵を集めたものの、任天王国の兵士の栄華を誇った前回出陣を知るものにとっては物足りない結果となった。

噂では、これがDS部隊の快進撃の転機になるのでは・・・・という見方をするものもいるという。
だが敵国であるPSP部隊がケイタイ大陸の片隅とニゲルニゲル島のみを拠点している点、
DQ9将軍の出陣も決まり、サード諸侯もDS部隊に出兵を行い続ける点など、
DS部隊の優位はかわらないと思われる。

この戦いは大勢に影響を及ぼさないと思われるが任天王国の部隊が出陣でいまいちな結果だったことは今まであまりない。
ただし、この部隊が失敗なのか成功なのかは、これからの志願兵が決めることだ。
685名無しさん必死だな:2007/04/03(火) 22:01:27 ID:mhLldj6A0
>>683
マジレスするとドンキーの著作権は任天堂なので無問題


>>682
黄色い悪魔「ピッカッチュウ!チャ〜(俺を倒したら出撃させてやろう。まあその東城会とやらが
        俺の率いる300匹以上のポケモンに勝てたらの話だがな)」
686名無しさん必死だな:2007/04/03(火) 22:26:08 ID:pv7yMrDb0
というか黄色い悪魔率いるポケモン軍団に勝てるのって総動員かけたマリオファミリーくらいだろう。
687名無しさん必死だな:2007/04/03(火) 22:33:44 ID:wXZ2pVgB0
>>685
なるほど。スマブラとかはおkなのか。
688名無しさん必死だな:2007/04/04(水) 00:03:00 ID:9UmU9b6w0
>>599が現実になったか。
バイオ将軍め…
まさに戦地を選ばぬやつよ。
彼らには主義主張はない、ただ戦うのみ。
689名無しさん必死だな:2007/04/04(水) 00:15:57 ID:ChUn3PJV0
ついにPSの総攻撃が始まろうとしている
FF7の力は凄まじく任天堂が滅びるのも時間の問題だ
残された希望は一つ、携帯市場に打って出るしかない
だが、我々に残された戦力は少なく
連合の力は余りに強大だ
それでも我々は戦わねばならない
何故なら任天堂は市場に後ろを見せないからだ
残されたセカンドの力を結集して市場に最期の攻撃を仕掛ける、総員戦闘を開始せよ

−10年前市場を戦い抜いた兵士の手記より抜粋−
690名無しさん必死だな:2007/04/04(水) 00:25:39 ID:BIjOi44o0
EDF!EDF!
691名無しさん必死だな:2007/04/04(水) 01:17:26 ID:u+KBTHey0
なんという・・・なんということだ!
692名無しさん必死だな:2007/04/04(水) 03:20:05 ID:5IgNGeB90
hosu
693名無しさん必死だな:2007/04/04(水) 13:44:58 ID:5Mkj5N4K0
−サードの貞節はアラビアのフェニックス
  皆が話題にするが見た者は居ない−
         歌劇「サードはみんなこうしたもの」より
694名無しさん必死だな:2007/04/04(水) 13:55:37 ID:mgANQjzu0
SFCで鳴らした俺達特攻部隊は、FFに裏切られシェア一位の地位を追われたが、
スエオキ大陸を脱出し、ケイタイキ大陸にもぐった。
しかし、ケイタイキでくすぶっているような俺達じゃあない。
スペックが低かろうがアイディア次第でなんでもやってのける命知らず、不可能を可能にし巨大なソニーを
粉砕する、俺達、特攻野郎Nチーム!

俺は、リーダー、マリオ。通称ヒゲ。
冒険と配管工と大工と医療とゴルフとテニスとカートとゴリラの調教の名人。
俺のような超万能人間でなければ百戦錬磨のゲテモノどものリーダーは務まらん。

俺はリンク。ゼルダは俺の名じゃない、間違えんな。
自慢のルックスに、女はみんなイチコロさ。
回転切りかまして、ルピーからトライフォースまで、何でもそろえてみせるぜ。
695名無しさん必死だな:2007/04/04(水) 13:56:53 ID:mgANQjzu0
私は、カービィ、通称ピンク球。
チームの桃一点。
大食い大会は、肺活量と胃の容量で、お手のもの!

よおお待ちどう。俺様こそピカチュウ。通称クレイジーマウス。
物量作戦の腕は天下一品!
動物?ナマモノ?だから何。

フォックス・マクラウド。通称キツネ。
空戦の天才だ。ポリゴン紙飛行機でも倒してみせらあ。
でもナムコだけはかんべんな。

俺達は、道理の通らぬゲーム業界にあえて挑戦する。
頼りになる神出鬼没の、特攻野郎 Nチーム!
助けを借りたいときは、いつでも言ってくれ。
696名無しさん必死だな:2007/04/04(水) 17:09:43 ID:X5f5bEFF0
>>694-695
ワロタw乙!
697名無しさん必死だな:2007/04/04(水) 17:51:55 ID:CXXxztbf0
>>694-695
キツネw
698名無しさん必死だな:2007/04/04(水) 17:58:18 ID:tLRszFoK0
>>694-695
GJです! つーかナムコはやっぱり駄目なんだw

そういやこのスレではあんまり出てきてないが、テラダ大将軍が率いるスパロボ傭兵団も色々な国に絡んでるんで
面白そうなんだが。時間が出来たらちっと書いてみよう。
699名無しさん必死だな:2007/04/04(水) 18:02:10 ID:ChUn3PJV0
549 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/04/04(水) 17:57:39 ID:8ZVd8jDh0
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/407195/607979/1834014/
SNK…

SNKがまた変なの繰り出し来ましたでありますSir!
700名無しさん必死だな:2007/04/04(水) 19:34:30 ID:50g7bAhY0
>>698
書くならケイタイ大陸はスエオキ大陸の為の実験場というの入れるを
お忘れなく
701名無しさん必死だな:2007/04/04(水) 20:16:20 ID:ejh6hVZq0
>>700のようなスエオキに魂を縛られた者の末路はどうなってるのだろうね?
702名無しさん必死だな:2007/04/04(水) 20:25:23 ID:TVhmwOhk0
>>701
>>700というかテラダ大将軍がそういう思想の持ち主だと言う事を言ってるんだと思うよ。
703名無しさん必死だな:2007/04/04(水) 20:51:44 ID:50g7bAhY0
>>700
そうかそう読むか…>>702の言う事をいったのだが…
マクロス7など少し変わった参戦作品を試しに携帯に出してから
据え置きに出すと言うことテラダ大将軍はやってるように見えるのだが…


704名無しさん必死だな:2007/04/04(水) 22:21:04 ID:XOSv8fSg0
バイオハザード将軍。通称、バイオ将軍。
彼の出自は謎に満ちているが、育ての親のミカミ元中将が父親とも、
フレスコ画の大家の夫婦の事故に依って死んだと思われていた子でも
あるとも言われている。
カプコン傭兵部隊に彼が現れたのはミカミ元中将の紹介であったが、
その登場はあまり華々しいものとは言えなかった。
しかし、その当時効果が少ない常時発弾兵器から弾に限りがある武器に
変更し動きも特殊なものであった為、研ぎすまされた戦略性によって
幾多の戦果を挙げ、当時のSCE共和国にその名を広く知られる事となった。
第二第三の戦においては、幾百万の戦果を世界で挙げた。
SCE共和国の代名詞ともなった存在であった。
705名無しさん必死だな:2007/04/04(水) 22:22:49 ID:XOSv8fSg0
しかし彼はカプコン傭兵部隊の常として仕える国を様々に変えながら
戦いを続けていった。
それは当然とも言えるべきことではあったが、あるときミカミ元中将が
セガ候に忠を誓ったときに彼の悲劇が始まったと言えるかもしれない。
彼は、セガ候の元に居ながらにしてミカミ元中将の更に上の命により
同じくSCE共和国の兵として闘わざるを得なかったのだ。
この頃のSCE共和国とセガ帝国の激しい争いに厭が応にも巻き込まれた
形であった。
同じ傭兵同士闘い合う事が彼を傭兵として更に成長させたのか、心を
壊してしまったのかそれは分からない。
だが再びその悲劇は任天王国とSCE共和国との間で引き起こされてしまった。
706名無しさん必死だな:2007/04/04(水) 22:23:48 ID:XOSv8fSg0
もうもはや、彼をSCE共和国の代名詞などとほめ讃える人間はほぼ
消えてしまった。
彼はいずこへも行き、何処でも闘う。ケータイ大陸はおろかモバゲー大陸でも、
ピーシ大陸でも、そしてゲーム大陸にての禁断の地聖林にても・・・
最新の技術を手に携えて。次の武器はリモコン。
彼の育ての親ミカミ元中将は傭兵部隊を追われ、植物に取り込まれ若葉から
種に変わってしまった。
だが、種から小さなつぶやきが、苦悶の声がかすかに聞こえる。それは
罪をあがなおうとしているのか、その為の芽吹きへの音なのか。
命ぜられればその種から生まれたものとバイオ将軍は闘うだろう。
凡百の民に彼の心境を推し量る事は出来ない。深い悲しみがあろうとも。

707名無しさん必死だな:2007/04/04(水) 23:22:30 ID:gcddTREH0
テラダ大将軍はスパロボ師団に進化をもたらし、悪習であった富野マンせー
スーパー系の冷遇を廃止した英雄だぞ。
708名無しさん必死だな:2007/04/04(水) 23:36:55 ID:ChUn3PJV0
「ふっ、もう据え置きの時代ではないのですよ」
「大艦巨砲こそが戦局を左右するのだ!」
「貴方には後方支援に回っていただく、これからは我々携帯機による制空権争いがメインとなりますので」
「クソッ、若造が…」
「これで、部隊もかなり身軽になりますね」
「ああ、海洋戦力に関しても整備統合を進める、ソフト1つに莫大な金を投資したところで売り上げは上がらんからな」
709名無しさん必死だな:2007/04/04(水) 23:56:03 ID:WtXv6KSu0
>>672
それを言うならむしろ「俺らの夢の中」だろ?
710名無しさん必死だな:2007/04/05(木) 00:36:47 ID:b8cv/L2f0
テスト
711名無しさん必死だな:2007/04/05(木) 00:44:08 ID:b8cv/L2f0
ここってどのくらいまで書き込めるのかな?

スパロボのを書いたんだが、何回やっても本文が長いと弾かれてしまう……。過去のレスと比べてそんなに長く
ないのに……。
712名無しさん必死だな:2007/04/05(木) 00:47:14 ID:vy5VcPJ70
専ブラ使えよ田中
713名無しさん必死だな:2007/04/05(木) 01:00:12 ID:b8cv/L2f0
スパロボ傭兵団。

決してミリオン峠を越えはしないが、しかしスエオキ・ケイタイ両大陸において堅実な戦果を上げる一団である。

初参戦が王国のGB軍という歴戦の古強者であり、GB・FC・SFC・SS・PS・64・GBA・WS・WSC・DC・PS2・XBOX
GC・PSP・DSと、多くの戦場を渡り歩く。

ケイタイ大陸で実験的な部隊を組織し、その戦果をスエオキ大陸の主力にフィードバックするという独自の戦略をとっている。

当初は大将軍テラダと軍師サカタが軍を率いていたが、ウィンキー事件と呼ばれる政変の後、軍師サカタは去り、テラダが
全軍を指揮することとなる。しかし結果的にこの事が功を奏し、スパロボ傭兵団は更なる飛躍を遂げた。

現在はDS軍でW少尉が奮闘中である。
714名無しさん必死だな:2007/04/05(木) 07:51:29 ID:pZKDA8wr0
・SEGAの崩壊
ユーザー数の少ないセガはVF2砲を始め優秀な兵器を擁する要塞群(アーケード線)をもってSCE軍を撃退する方針であったが、
SCE軍はアーケード線を迂回しライト諸国に侵攻。「6600万ポリゴン」「行ったぜ100万台」等のクッタリ空軍との連携により電撃的にセガ国内に進入し降伏に追いやった。
この間、アーケード線には鉄拳部隊によるものなど限定的な攻撃しか行われなかったと言われる。


・バトルオブニンテン
ニンテン本国に侵攻するに際して、上陸部隊を守るためにも制コア権は必要不可欠なものであった。
セガ侵攻に際しては大きな働きを見せたクッタリ空軍であったが、底が浅く航続距離の短い機体が主体であったため制コア権をとることが出来ず、
ニンテン島への侵攻は延期(実質的な中止)となる。
715名無しさん必死だな:2007/04/05(木) 07:52:33 ID:pZKDA8wr0
・ケイタイ戦線開幕
SCEはニンテン島攻略前であってもPSW生存権の確立にとって携帯市場は不可欠であるとして、ケイタイ市場への侵攻を決定する。
当初はポケモン発売までに首都を占領すべく初春に実行する予定で作戦が計画されたが、
DS発売17分事件などにより作戦の開始が遅れ、実際の侵攻開始は遅れてしまった。

侵攻初期こそ順調に進撃できたもののケイタイの大地は広大で、また悪路の多い土地では繊細なSCE兵器には故障が続発した。
さらに教授・任天犬など優秀な敵兵器が出現したためSCEの損害は増大、進撃は鈍り、ついにポケモンの到来が訪れる。
ポケモンまでにケイタイ市場を制圧する予定であったSCE軍に耐ポケモン装備は与えられておらず、次々とSCE兵は倒れ、地獄の撤退戦の始まりとなった。
716名無しさん必死だな:2007/04/05(木) 07:53:31 ID:pZKDA8wr0
・突出部の戦い
MHPの活躍により、ケイタイ方面ではDS軍が弧状に突出した戦線が形成されていた。SCEは突出部を粉砕し一気にケイタイ戦線を安定させる作戦を実行する。
この作戦に間に合うよう新兵器ロコロコが量産される。この兵器は任天犬などのライト兵器から多大な影響を受けており、随所にその影響が見て取れる。
しかし、作戦に間に合うよう無理に販促された結果、特に足回りなどの基本的な欠陥が解決されておらず、戦火を交えずに放棄されたものも多かったといわれる。
結局、この戦いにおいてSCE軍はDS軍の知育フロントを突破できず敗退。ケイタイ戦線の崩壊は決定的なものとなった。
717名無しさん必死だな:2007/04/05(木) 07:54:47 ID:pZKDA8wr0
・大陸反攻
一方、スエオキ戦線においてSCEは旧箱主体で行われた上陸作戦を退けたものの(ディエップ上陸)、更なるスエオキ大陸反攻作戦が行われることは明白であった。
更に、Wii軍によるお茶の間昼間ライト層爆撃、箱○軍の夜間マニア層爆撃は着実にSCEの生産力を奪っていた。
そしてついに市場最大の作戦が行われる。
この戦闘ではハイデフビーチでの激烈な戦闘が有名であるが、一方でWii軍はさほど抵抗を受けておらず、
既にSCE軍には反攻作戦を撃退できるだけの能力は残っていなかったといわれる。


・マーケットガーデン作戦
大陸を順調に開放していたWii60連合軍であったが、SCE軍はライト川沿いに防衛線を張っていた。
これを突破すべく、箱○軍は単独で渡河作戦を決行する。
この作戦はマニア空挺部隊が主要な拠点を確保した後にブルドラ機甲軍が一気にPSW本国内になだれ込む計画であったが
数本のソフトが善戦したもののブルドラ機甲軍の進撃が予想より遅れ、大損害を受けたために作戦は失敗に終わった。
718名無しさん必死だな:2007/04/05(木) 07:55:38 ID:pZKDA8wr0
・終わりの始まり ← 今ここ
PSW本国内に侵入した連合軍ははじめて収容所を解放する。そこで連合軍はやせ衰えたサードを救出する。彼らの多くは過酷な開発環境で働かされ、瀕死の状態であった。

また、このころ、クタター総統はPSWのないゲーム業界は存在する価値なしとしてゲーム業界を破壊せよとの命令、通称ネロ指令を出している。
これはクソゲーを出してゲーム離れを加速させよという命令であったが、熱心なPSW親衛隊の指揮官でもこの命令に従うものは少なく、太鼓等ごく僅かのみが実行されたに過ぎなかった。

捕虜達の中には、スエオキ連合軍と和解しケイタイ市場を制圧すべしと語り、連合軍兵士の失笑を買うものもいるという。
719名無しさん必死だな:2007/04/05(木) 09:36:26 ID:fXrfkLFE0
大作 乙。
この後は冷戦に突入するのか。
720名無しさん必死だな:2007/04/05(木) 12:19:45 ID:GYpva3os0
結構な長文なのに、解りやすくて面白いから一気に読んじゃったよ。乙です。
Wii60は連合軍と言うより、版図を広げすぎた共和国をそれぞれ独自に攻撃したら
結果的に挟撃の形になった、という所かしら。
721名無しさん必死だな:2007/04/05(木) 12:57:03 ID:b10b0mkW0
>694
マリオが皮肉でもなんでもなく万能なのがすげえよなwww
722名無しさん必死だな:2007/04/05(木) 14:15:10 ID:9FImv23r0
PSWの無思慮で暗愚な政治に早々に絶望し、国を挙げようと思っていたが
各国の陳情の中で最も腰の低かったSEGA皇国へ望まれるままに客将として参戦。
我輩の活躍によりSS軍は歴史的大勝利を収め、スエオキ大陸の覇権を謳歌する。

その後、皇国の主力軍DCはネット?などという奇妙な迷信を国政の軸に据え、迷走を始めたが
湯川に頭をこすり付けて頼まれては断れまい。皇国には恩がある。頭のある魚も美味であった。
後の撤退戦を2007年まで堅持させる。まったく我輩の苦労は大きい。

現在は悠々と庵にて隠居しているがそろそろ宮本が頭を下げに来るだろう。
しょせん2Dの戦争しか知らない男だ。Wii軍には我輩が必要に違いないそうに違いない。


「自伝 〜風雲児メシノの活躍〜」より抜粋
723名無しさん必死だな:2007/04/05(木) 17:27:23 ID:GYpva3os0
乱世の奸雄ともてはやされ、その大仰な移籍劇など数々の武勇伝で世を湧かせた
メシノ大佐であったが、肝心の軍勢はハリボテばかりという有様だった。

「100点か評価不能か、どちらかにしろ」など数々の名言でも知られる。
0点という選択肢をハナから用意していなかったり、結局中途半端な点数が付く
など、確かに笑いの神は降りていたようだ。
将としての能力や軍事力ではなく、その道化っぷりで歴史に名を残した。

しかし彼の功績はそれだけではない。
ヲタ軍備ばかりが歓迎される共和国に新風を吹き込んだ「ICO軍」、「巨像軍」を
生み出した軍師ウエダ。この在野の漢を見い出したのも、また彼であった。

様々な軋轢から共和国を去ったメシノの元から、共和国の中核を担う存在にまでなった
軍師が現れる。これもまた歴史が垣間見せる皮肉と言えるだろう。

           〜びっクリエイター列伝「業界をワープした男達」より抜粋〜
724名無しさん必死だな:2007/04/05(木) 19:26:41 ID:DvFi8vNl0
725名無しさん必死だな:2007/04/05(木) 20:52:37 ID:KVQtGkwW0
>>724
アンタがピンチだったのは初陣、
それも戦場に立つ前だけだったでしょうに・・・
726名無しさん必死だな:2007/04/05(木) 21:32:43 ID:iOyBpVKt0
クタ総帥はしたくてクッタリしたんじゃないんだよ。
本当に公表したどおりの性能を出そうとしたんだけど色々なところの軋轢とかで
性能を抑えただけだよ。
727名無しさん必死だな:2007/04/05(木) 22:17:16 ID:EgPn00U30
>>714-718
おお、これはもしやAD大戦略の人か?
ブルドラ機甲軍の遠すぎたミリオンとかサード収容所とか壷った。乙です。
728名無しさん必死だな:2007/04/05(木) 22:33:51 ID:Vctv7Hr+0
>>724
その画像の記事はこれか
確かにピンチとは程遠い
ttp://www.famitsu.com/game/news/2007/04/05/103,1175759372,69676,0,0.html
729名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 02:05:51 ID:d6K+OiSZ0
岩田「wiiiiiiiコンブゥゥゥゥメランッッ!!!」
クタ「PS3耐熱開始 スゥゥゥゥパァァァァ ノヴァッ!!!」
ドゴォォォォォン
ゲイツ「しまったーーー おのれぃ 勝つまで戦い続けてやる」
730名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 20:52:20 ID:/y6uvyGg0
633 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/04/06(金) 19:13:49 ID:N6J9rACa0
おー、こんなのあったのか。
ttp://www.youtube.com/watch?v=26ThCj5ROoQ
知らなかったよ。
もっとアンテナを広げよって事か?

魔女が魔女がああああああ!
これが斥候部隊からの最後の通信です…
その後送った部隊とも連絡が付きません
偵察を続けますか?
 はい
→いいえ
 むしろ俺が偵察に行く
731名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 20:55:46 ID:F0zNnVum0
岩田「ドロー、モンスターカード! ドロー!モンスターカード!!(以下延々と続く」
732名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 22:06:15 ID:Vg5vS5SC0
>>698
剣聖スギウラが各大陸を回って結成した騎士団も、剣聖が引退されてからは
弱体化が進んでいてなあ。将軍テラダも剣聖あっての騎士団だということを
最近忘れておるようだし、先は長くはないかもしれん。ま、普通の騎士団として
残るとは思われるが、この業界5年先は闇だからなあ。
733名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 22:07:52 ID:Vg5vS5SC0
>>704
バイオ将軍は、異聞として、セガ大公国の出自という説もある。
734名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 22:11:29 ID:Vg5vS5SC0
>>718
ネロ指令は勘弁して欲しいなあ・・・
735名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 22:24:04 ID:Vg5vS5SC0
736名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 22:44:26 ID:MiMGIFNG0
「・・・本当に行くのか?今ならまだ引き返せるぞ」
「ああ。」
「生還は99%無理だ。それでも考えは変わらんか?」
「0%ではないのだろう、ならば俺は降下する。たとえ地獄へでも。」
「そうか、これ以上は止めん。行って来い、Good Luck!」

ttp://japanese.engadget.com/2007/04/06/playstation3-dive-record/
737名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 00:01:44 ID:Vg5vS5SC0
「『運命』・・・あんまり使いたくない言葉ではある。ましてや、自陣営が厳しいときには尚更だ・・・」
PSP軍のとある参謀はこんな述懐をしていた。

「参謀殿!カプコン傭兵団から新戦力です。遥か遠方のPC大陸から『運命』が来ました」
赤坂なまりが若干ある下士官から、報告を受けた参謀は生返事をしようとしたが、ある点に気にかかって叱責した。
「軍曹、『運命』が来た、という言葉を気安く使うな。私はクタ総統閣下ほど戦況を楽観してない!」
軍曹は改めて言い直した。
「失礼しました!カプコン傭兵団からの密書で、この度新たに同盟を結んだ『フェイト』騎士団を派遣するとのことです。
アダルトとはいえ、PC大陸で20万と言えば、スエオキ・ケータイ大陸の100万から400万に匹敵します」
参謀は気の無い返事を返す。
「まさに机上の空論だな。ファルコム辺境伯やエルフ伯やアリス伯等、彼らはPC大陸では強いが、
こちらへの行軍やこちらの気候で思ったように活躍はしてもらえんのだ。・・・とはいえ、
PCでの同数の20万ほど稼いでもらえれば御の字か。軍曹、ジャンルは?」
「二頭身3Dアクションです」
「・・・」
738名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 00:49:57 ID:4q9nKXR20
>>714-718
・誤字はともかく言い回しがダメ
・WWIIネタ知らないと補完できない物足りない書き込み
・ネロ指令実行したのは太鼓じゃなくて縁日
ペーストしたあと見直してまだまだだなーと思ってたのに結構好評らしい。

よ ー し パ パ ま た カ キ コ し ち ゃ う ぞ ー
とりあえずなにわの総統読んで充電してku
739ある日の昼下がり:2007/04/07(土) 02:15:26 ID:DwKavAEDO
マリオ「こっちにモンハン将軍と桐生一馬率いる東城会来てくれないかのう?」リンク「んな無茶な」
川島「確かにどちらも優秀ですけど敵の将軍ほしがるのはどうかと思いますよマリオ殿」
フォックス「大体そんなことしたら俺の活躍の場がさらに・・・」
サムス「あなた嘆くほど活躍した?」
フォックス「・・・いえ」
カービィ「ぽよ(うはwwwwwどっちもコピーしてぇwwwwwwwwww)」 ピカチュウ「チュ!!(おまww食うことしか頭ないのかよwwww)」 カービィ「ぽよ(そりゃそうさ ちなみにラブベリ女王も食ったぜ)」
ピカチュウ「チュー(味方食うなよwwwwwwwしかもどっちの意味だwwww)」
カービィ「ぽぽ(もち夜の方よ そうそうこの前プリキュアの二人ともやった)」
ピカチュウ「ピカピカ(ちょっwww中学生wwwww犯罪者乙wwwww)」
カービィ「ぽぽ(まあ一番はゼルダ姫にFEの女戦士達だけどな 小娘とは格が違う)」

ぶつ森「この二人の会話微笑ましいな」
フォックス「(この子もいずれ知ることになるんだろうな…orz)」
740修正:2007/04/07(土) 02:17:53 ID:DwKavAEDO
マリオ「こっちにモンハン将軍と桐生一馬率いる東城会来てくれないかのう?」
リンク「んな無茶な」
川島「確かにどちらも優秀ですけど敵の将軍ほしがるのはどうかと思いますよマリオ殿」
フォックス「大体そんなことしたら俺の活躍の場がさらに・・・」
サムス「あなた嘆くほど活躍した?」
フォックス「・・・いえ」
カービィ「ぽよ(うはwwwwwどっちもコピーしてぇwwwwwwwwww)」
ピカチュウ「チュ!!(おまww食うことしか頭ないのかよwwww)」
カービィ「ぽよ(そりゃそうさ ちなみにラブベリ女王も食ったぜ)」
ピカチュウ「チュー(味方食うなよwwwwwwwしかもどっちの意味だwwww)」
カービィ「ぽぽ(もち夜の方よ そうそうこの前プリキュアの二人ともやった)」
ピカチュウ「ピカピカ(ちょっwww中学生wwwww犯罪者乙wwwww)」
カービィ「ぽぽ(まあ一番はゼルダ姫にFEの女戦士達だけどな 小娘とは格が違う)」

ぶつ森「この二人の会話微笑ましいな」
フォックス「(この子もいずれ知ることになるんだろうな…orz)」
741名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 08:13:59 ID:ehcr+RiK0
>>731-735
墓地に捨てられたカードは間違いなく765
742名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 09:03:50 ID:36h0wsVp0
カプコン公国の最近の活躍っぷりは大したものだ。
節操がないという意見もあるが、
結果を出しているからなあ。
743名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 09:48:07 ID:SjGvV5900
ビョンホン「高い壁に登ろうとし、失敗すれば大半の人間はそこできらめる。
      しかし中には決してあきらめず最後まで成し遂げようとする者がいる。人それを挑戦者という」
マリオ「何者だ!」
ビョンホン「お前達に名乗る名前は無い!」
サムス「こんな所にノコノコ来るとは」
ビョンホン「ハーモナイザーよ勇気の雪崩を呼べ!」
チャーンチャン チャラーラン チャーラン
T-ENGのエネルギーが頂点に達すると、ハーモナイザーは時限の壁を超えて、ウェインを呼び寄せるのである。
ビョンホンは、ウェインと合身することにより、その力を、数十倍に発揮することができるようになるのだ!
ビョンホン「闇あるところ光あり、悪あるところ正義あり。カプコンからの使者、ウェイン参上!」
744名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 09:50:01 ID:SjGvV5900
サムス「ちょこざいな!」
ビョンホン「マシンガン!」
ドドドドド
サムス「ぐわーーーーー」
マリオ「おのれい。いけっポケモン師団」
ピカチュウ「ハッ」
ドガッ
ビョンホン「このままでは・・天よ地よ、雪よ氷よ!我に力を与えたまえ!バァァァァイタルフォォォメイション!!」
チャーン(ry
ビョンホンの意思を受け、ハーモナイザーが空中で光となる。時を越え、時空を越え、PTX-40Aイワンへと、融合するのだ。
イワンは、地上全てのエネルギーとシンクロし、自然現象さえも変えるパワーを出す事が、可能となるのである!
ビョンホン「イワン、見参!」
745ツカサ:2007/04/07(土) 10:46:21 ID:3yATZ/hG0 BE:584511146-2BP(0)
●たったひとりの最終決戦

 MHP2
 「これですべてが変わる… このオレの運命… MHP3の運命… SCEの運命…
 そして…貴様の運命も! これで最後だーーーっ!!!」
 シングルミリオンを放つMHP2、しかし

 ピカチュウ
 「ピカァァァァァ!」
 シングルミリオン、ダブルミリオン←ここでかき消される

 MHP2
 「な、なにっ!」

 ピカチュウ
 「ァァァァァ!」
 さらに拡大する売り上げ。トリプルミリオン、クアドラプルミリオン
 そして…

 「ピカッ」
 MHP2に向けてクインティプルミリオンを放つピカチュウ

 絶対的な売り上げがMHP2の前に迫る
 「うああああああああ!!!」

 巻き込まれるDSサード達
 「ピカチュウ様ぁぁぁ!」

 直撃を食らうMHP2
 「モン・ハン・P・3…」
 最後の瞬間、MHP2は見た…ポケモンの次回作と同時発売されるMHP3を!
 「MHP3よ〜〜〜〜〜っ!!!」
746名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 10:48:14 ID:sSukD4cw0
「お前らソニーはサードを殺さなかったとでも言うのか?」

「だから滅びた・・・」
747名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 11:02:45 ID:eV5+30Rr0
「まあ、クタ総統閣下は、第三帝国を築こうとして失敗したヒゲの総統閣下と同じように・・・」

「親衛隊だけ信じてた、って話か・・・」
748名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:10:36 ID:lSJzHOqe0
>>744
プ〜〜〜〜〜〜ン…ムズ
ピカチュウ「ヘクチ!」
ビョンホン「ぐわあああああああああ!」
ピカチュウ「ふう、ああ何という事だ、敵はこれほどまでにって、あれ?」
マリオ「せっかく乗ってやってたところ悪いが、今のくしゃみでふっとんでったぞ…」
749名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:32:12 ID:4GGvliorO
>>748
カービィ「ムグムグ(欠伸してたら口に何か入ってきたから食っちまうか。)」
フォックス「大佐、コピーしないなら良く噛んで食べて下さいね。」
カービィ「むー。(ハイハイ。)」

以下自主規制。
750名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:50:58 ID:a4nc+ZkS0
>>745
「素晴らしい!ホラ、見て御覧なさい!
カービィさん、フォックスさん、こんなに綺麗な花火ですよ・・・」
751名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 14:03:09 ID:36h0wsVp0
あー、「たった一人の最終決戦」か!
あれは鳥山明も認める傑作だった。

ところでビョンホンって何だ?
752ツカサ:2007/04/07(土) 15:13:22 ID:3yATZ/hG0 BE:1753531698-2BP(0)
ここを参考にしたのだが たった一人の最終決戦? たったひとりの最終決戦?
http://www.dailymotion.com/video/xnjes_dbz-oav-baddack-vs-freeza-vostfr
753ツカサ:2007/04/07(土) 15:59:41 ID:3yATZ/hG0 BE:1095957959-2BP(0)
 確認したら少し台詞が違った、訂正

 MHP2「へへへ… これで、すべてが変わる… このSCEの運命… このオレの運命… MHP3の運命…
 そして…貴様の運命も!」
 「これで最後だーーーっ!!!」
 シングルミリオンを放つMHP2、しかし

 ピカチュウ「ピカァァァァァ!」
 シングルミリオン、ダブルミリオン←ここでかき消される

 MHP2「な、なにっ!」

 ピカチュウ「ァァァァァ!」
 さらに拡大する売り上げ。トリプルミリオン、クアドラプルミリオン
 そして…

 「ピカッ」
 MHP2に向けてクインティプルミリオンを放つピカチュウ

 巻き込まれるDSサード達「ピカチュウ様ぁぁぁ!」

 絶望的な売り上げがMHP2の前に迫る「うああああああああ!!!」

 直撃を食らうMHP2「モン・ハン・P・3…」
 最後の瞬間、MHP2は見た…ポケモンの次回作と同時発売されるMHP3を!
 「MHP3よ〜〜〜〜〜っ!!!」

 参考
 http://www.dailymotion.com/video/xnjes_dbz-oav-baddack-vs-freeza-vostfr
754名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 16:42:44 ID:yWtcFeRm0

霜月の

  熱気は消えど
  
       山は在り
755名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 16:49:17 ID:lSJzHOqe0
ミリオンソフトを見守るスレ その9
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1173361503/847
MHP「どうだ、俺たちの勝利だw」
MHP2「しかし意外と本丸も…ん?」
ザワッザワッ
MHP「こ、こいつら、起きあがっつあっ放せ…」
MHP2「死に損ないめ、や、やめ、俺はゾンビとキスする趣味は…」
MHP「舌、むぐっ不えっ」
『ヴンムムムムムム!』
マリオ「おや?仲良くしてやるつもりで歓迎の夢を見させたつもりだったが」
サムス「どうも、夢の中でメンバーを皆殺しにしたらしい」
ピカ「うえっ、じゃあ今頃死体が熱烈歓迎中か…」
狐「どうするよ、この夢当分醒めねえぞ」
756名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 17:33:48 ID:kCXuwjkW0
みんなヒドスw
757名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 17:53:46 ID:BoI5zHnb0
手記70042007

極東でのMS帝国での戦果・・・まさに負け戦さながらの惨憺たる状態
戦力、戦果だけをみれば、SCE共和国、任天王国に一矢むくいるどころか
かすり傷すらつけられない状態にあるのだが・・

箱をあけてみると、勝つといいうところまではいかないが、引き分けに近い状態にある。。

なぜか?
数百万ともいわれるSCE軍の新作ソフト装備率と比較した場合
圧倒的にMS帝国の装備率のほうが高い

極東における戦力比 約数百万vs約30万 数字上は比較にも勝負にもならないが、、

新作ソフト装備率がMS帝国の場合 50パーセント超える場合がまれに存在する
対するSCE軍の装備率が数パーセントにもみたない、、
国を支えている国民の支持率が桁違いである

この事実を公表することはおそらく私にはできないだろう・・
758名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 23:15:57 ID:Au8fxLoq0
共和国は愛国心でアジるわりには、軍に入隊しているヤツすら少ないからなぁ…w
759無責人間:2007/04/08(日) 00:08:40 ID:M0T3jKmt0
拾ったよ。5るぴー

375 :名無しさん必死だな :2007/03/17(土) 17:46:41 ID:Mr0+NTcn0
   /)  /)  
  /  ⌒  ヽ  
  |●_ ●  | お、俺がマリオに負けるはずがねぇ・・・
  (〇 〜  〇|  2バージョン売りというセコイ手まで使ってんだ・・・
  /       | そ、それをマリオたった一本に・・・ありえん!
 |     |_/ | 
760名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 00:12:22 ID:z8LXnSN00
せこいって認めるのか世w
761名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 03:42:23 ID:p2bFsG6Z0
>>758
そうだよね、「我々は愛国の士である!」って声高に叫んでも
正規入隊してないと単なる「戦時テロリスト」だからねぇ。

自称共和国民は「入る入る詐欺」が多いようだ。
762名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 06:11:17 ID:7LIXKsfc0
>>751
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20051210/cap.htm

>>749
ビョンホン「うおおおおおおおお」
カービィ「なにっ?」
フォックス「口の中から抜け出した?」
マリオ「あれがMS帝国の新兵器。コンテンツ配信か」
教授「もともとニホン地方では目立たないだけで全体で見るとかなりの力があります」
ビョンホン「ダブルゴッドレーザーブレード!!」
ザシュッ
ビョンホン「成敗!!」
カービィ「ちぃっ」
ビョンホン「死なないだと。これがFC王朝からの名将カービィか」
ピカチュウ「下がれ」
カービィ「しかたがねえ」
ピカチュウ「こいつで止めだ!じゅぅぅぅぅまんっボルトッォォォォォ!!」
ビョンホン「ぐわーーーーーーーー」
763名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 06:11:33 ID:xqFWlXVL0
違うよ、共和国軍は、毛沢東の教えを全うしているのさ
つまり、便衣兵

半360とか、半Wiiとかしながら
その実世界同時革命のためにGK思想を徹底しているだけ
もちろん、360とかWiiとかの中で徐々にゲーマーを腐らせて
思想強化していく

んー。毛沢東語録が欲しくなったw
764名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 06:12:24 ID:7LIXKsfc0
まあ魔界都市ゲハの連中はみんな同じようなもんだ。
765名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 07:51:25 ID:z8LXnSN00
フォックス少佐なめんなw
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm122760
766名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 12:48:11 ID:74c+oV/f0
カービィ瞬殺されてんじゃんw
767名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 14:28:25 ID:rpX9bSwP0
>>765
狐ストレス溜まりすぎww
768名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 22:43:27 ID:0ptes/ON0
>>765-767
ニコ動画見られないんだけど、これの事か?
ttp://www.youtube.com/watch?v=euHUAbmkyAY
769名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 00:28:28 ID:ZR1FuvHd0
「もはや戦況は決したな」
「そろそろ潮時じゃないか」
「もともと我等は王国の臣、心ならずも共和国についていただけだ」
「10年前、嬉々として共和国にしたがったように見えましたがね」
「お二方はまだいい、我等は共和国時代からの新興国、王国と渡りをつけるには・・・」
「しっ!、PSP姫が来ましたぞ。聞かれたらまずい」

「皆様がた、防衛作戦の相談ですか?皆様がたの忠誠にはどれほど感謝してもしつくせません。ありがとう」
770名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 00:31:41 ID:ZR1FuvHd0
「どうやら聞こえてなかったようですな」
「キモを冷やしましたよ。いずれ捨てるにしろ今はまだ早い」
「貴公の国は王国にてひどい裏切りをして携帯大陸を終われましたものな。
 その結果共和国主導の政略結婚による合併をせざるを得なくなった。さすが経験者の言葉は違う」
「そういう貴公もGC要塞の守備放棄による罰で王国の待遇は新参諸侯並みだとか噂されてますな。
 まあ貴公が味方する国は敗れるとかいうジンクスがあるそうですからな。
 貴公が味方する神聖帝国の戦況もおもわしくないとか」

「ねえ、お姉さま、PS3。どうして私だけ残して逝ってしまわれたのですか?諸侯たちは
 公然と裏切りの相談をしてます。それをとがめる力は私にはありません。
 私じゃ共和国を支える事は無理なんです。私じゃ・・・」
771名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 00:51:58 ID:TFIctTK90
ナムコの公女殿下も似たような境遇じゃろう
772名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 00:52:33 ID:SNZqsyj50
PSP軍は頑張ってるよな…
本来はPS3軍が主力となるはずだったのに、
あまりに機動性の低さにPSP軍が主力にならざるを得ない状況。

バケモノのごときDS軍に散々打ちのめされつつも、
かすかな希望に縋って戦い続けねばならない。
いっそ、完全敗北して他方が楽だったかも。
773名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 01:23:02 ID:jVrRnzrq0
「PSP姫は前面にDS軍、後背にエミュエロ教団と二つの強敵を抱えておいでです。
 その上ゲハの中にも敵だらけです。」

カワイソス。

774名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 02:04:25 ID:entkrkRa0
HALO3「ほお、ロストプラネット軍団もがんばっているようだな」
775名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 13:54:40 ID:5Zv1yQ3y0
サード諸侯の会議は重苦しい雰囲気が流れていた。
共和国の新型兵器に運命を託すのか、それとも王国につくのか。いや、諸侯の心は
殆ど決まってはいた。あとは自国の最精鋭を王国の側に参戦させ、恩を売りつつ王国の
強兵に戦果を食いつぶされずに利益を掠め取れるタイミングを計っていたのだ。
コーエー皇国は大使館を王国首都に置き、食糧供給に共同戦線を張る決定までされている。
それに続く諸侯は誰なのか、疑心暗鬼になって腹の探り合いをする会議であるとも言えた。
776名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 13:55:49 ID:5Zv1yQ3y0
「そう言えば、今日は王国の新兵器を使う慰安部隊がテレビ中継も行うという話でしたな。」
「王国の広報官は優秀ですからな。誰か、テレビを持ってこよ。」
画面では庶民に人気のある吟遊詩人や道化師が楽しげに新型兵器の訓練を映していた。
「ふーむ、これでまた王国側に志願兵がどっと…」
「やれやれ、せっかく共和国側のケイタイ戦線に我らが精鋭を出して盛り上げているというのに、
後に続いてくださる方がいないのがなんとも…」
「口を慎まれよ、カプコン公。我等とて別に手をこまねいているわけではありまらんぞっ。」
「ほう、では卿は共和国側へのどんな加勢をなされると?」
会議はますますギスギスしてきた。
777名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 13:56:19 ID:5Zv1yQ3y0
つけっ放しのテレビではよく顔の知られた司会者が「次はお友達を紹介してもらうコーナーです」
とあいそのいい笑顔を振りまいているのだが、そんな画面に注意を払うものはいなかった。
日頃の戦績の不甲斐なさにストレスがたまっている所為か、あやうく掴み合いにまでなりそうに
なった時、カプコン公の携帯が鳴り響いた。
「すまんが、重要な電話なので中座させていただく。」
画面をちらっと見て公はそそくさと控えの間に出て行った。気まずい空気の漂う中、取り残さ
れた人々は押し黙って席に座った。
と、急に聞き覚えのある声がテレビから流れ出してその場が凍りつく。
778名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 13:56:59 ID:5Zv1yQ3y0
「こないだはご馳走様でした。」「あ、いえいえこちらこそですー。楽しかったですー。
またよろしくお願いしますー。あ、タモリさん、はじめましてー。カプコンですー。」
「あ、タモリでございますー。はじめましてー。逆裁4調子良いそうじゃないですか。
で、5月31日ですが、大丈夫でしょうか?」
「あ、はい。もちろんです。」
「では、5月31日、バイオ4Wiiエディション、出してくれるかな〜?」
「Wiiとも〜!!」
控えの間からカプコン公の元気な声が響き渡った。
779名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 14:05:55 ID:m7hbwKaZ0
ワロタw
780名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 14:49:08 ID:129MNQvN0
>>768
おう、それそれ。
781ツカサ:2007/04/09(月) 19:10:41 ID:K1Va3IKi0
SONY SHOCK!!!
価格六万 超えている
SONY SHOCK!!!
重さ5キロ 超えている
熱いマシン クーラで冷やしても
今は無駄だよ
邪魔するやつは アンペア不足で ダウンさー
SONY SHOCK!!!
消費電力 高すぎる
SONY SHOCK!!!
電気代が 高すぎる
黒字求め さまよう規格今 熱く燃えてる
すべてぽしゃり 無残に飛び散る はずさー
独自の規格守ろうと クタは朝立ち
ゲームを 見失った
子供が喜ぶ顔など 見たくはないさー
シェアをとり戻せ

参考http://www.youtube.com/watch?v=Yuq5IZ7tCA4
782名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 19:12:05 ID:Xiuo1Die0
名スレ。
皆、人を楽しませる才能あるね
783名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 19:46:24 ID:DzwH1W7r0
>>775-778
ワラタw カプコン自重しろ。
いや、自重したらカプらしくないか。もっとやれ。
784768:2007/04/09(月) 20:17:15 ID:UK5sDkw/O
>>780
d。鬼のような暴れっぷりにワロタw

でも次の大乱闘軍事演習では弱体化させられるんかな?フォックス少佐。
7851/2:2007/04/09(月) 20:47:21 ID:5ob/lLSm0
小奇麗な部屋に戦況が記された地図が大きく開かれている。その部屋で大きくため息をつくものが一人。
「くそ、化け物どもが・・・」
勝つためには正確な現状の把握が必要である。それがどれほど受け入れがたい事実であろうと。
勝ちに一歩でも近づく方法を探すのがその人物に与えられた命令だった。
正確にいえば与えられた命令は「最上の勝利をもたらせ」だったが。
物資、兵士の質や数、同盟国など、思いつく限りの情報を比較し・・・愕然とする。
こちらの将軍が戦場で目に見える戦果をあげられる期間はおよそ1〜2ヶ月であるのにたいし、
敵軍側の将軍は1年を超えて前線にたち続けられるものが複数、あげく現在も進行を続けているものすらいる。
将軍の数が同じであると考えた場合、1人の将軍がより長く戦い続けられるほうが有利であるのは当然だ。
そんな状況で有効な戦果をあげられる将軍の数すら、敵軍より少なくみえる現状。
7862/2:2007/04/09(月) 20:48:01 ID:5ob/lLSm0
「まず、どんな手段を使ってでも将軍の数を増やすことが必要だな。
将軍の質そのものをすぐにあげることが難しい以上、物量作戦にでる他には・・・」
本拠地、及び各地方に散っている将軍に出陣を要請し、連絡を待つ。
数日たって、各地方からの連絡が帰ってくる。
xxx 出陣予定、ただし時期は未定
yyy 出陣予定、ただし時期は未定
zzz 出陣未定、現在物資などの不足から遠征が不可能。
・・・頭を抱えて呟く。
「空砲だけでどうやってあれを倒すつもりだったんだ、お偉いさんがたは・・・」
一人、苦悩はまだ終わらない・・・
787名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 20:53:32 ID:5ob/lLSm0
戦争風にすると、作戦担当みたいな人もいるってことになると思うんですが、
もしもすげぇまじめな人が作戦担当だったら頭かかえてんだろうなぁwという妄想。

>>778
ワラタw テレビのネタふったのがカプコンだったのかがきになる。
つーか声、テレビと扉側からサラウンドw
788名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 21:04:43 ID:7YgyRnZU0
マジレスすると
士官ばかり多い軍隊はクソだと過去の歴史は語っております
789名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 21:07:01 ID:bLi0jV2a0
>>788
船頭多くしてなんとやらですな
790名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 21:51:55 ID:129MNQvN0
>>787
> テレビのネタふったのがカプコンだったのか

カプコンはタモさんに『次の人』を紹介しなくちゃいけないわけだが、

> 「やれやれ、せっかく共和国側のケイタイ戦線に
> 我らが精鋭を出して盛り上げているというのに、
> 後に続いてくださる方がいないのがなんとも…」

つまり奴は暗に共和国の諸侯を誘っているんだよッッ!!
791名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 21:54:41 ID:bLX7Htto0
共和国司令「敵の大群が接近している」
共和国兵「……」
共和国司令「想像を絶する大群だ」
共和国兵「……」
共和国司令「なお、悪い知らせがある、大群と一緒に巨獣と機械獣と四足歩行要塞と母船とストーム1も攻めてくるぞ」
792名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 21:56:18 ID:bLX7Htto0
共和国軍は軍の規模が大きくなったのに
補給部隊が全く補強されなかったのが敗因だな
糸のような補給線だ
793名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 22:16:46 ID:5ob/lLSm0
>>788-789
そうなんだ、マジレスするとほとんど軍隊の歴史とか知らなくて申し訳ない。
でも多分なにごともバランスで、「少なすぎても」きっと駄目なんだろうなぁ、とか。

>>790
な(ry
794名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 22:23:01 ID:bLX7Htto0
>>788
PSWにまともな士官なんかいたか?
795名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 22:34:56 ID:bLX7Htto0
王国軍:職業軍人
共和国軍:傭兵の混成部隊
報酬を与えられなくなったんで傭兵が離れだしてるのが現状
796名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 22:36:25 ID:NimaTivJ0
今日のWii軍団による「いいとも」作戦は
とてつもない戦果を上げたのではないだろうか…
797名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 22:45:41 ID:bLX7Htto0
PS軍団も対抗して……
思いっきりテレビあたりにどうだ?
798名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 23:08:15 ID:entkrkRa0
蜀は?
799名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 01:45:05 ID:d5MVoJvD0
>>798
史実の蜀じゃなくて架空戦記の蜀だな。

<黄壁の戦い終章>
クタ操「ハァハァ、此処まで逃げれば大丈夫だろう・・・」

ジャーンジャーンジャーン
クタ操「げぇエニ羽!!ワシが株主なのを思い出せ、そして見逃せ!」
エニ羽「哀しいけど、これ戦争なのよねーファンドQって手もあるし。」

ザシュッ!!
800名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 15:26:41 ID:UR6dSelR0
なんか、このスレに飽きてたんだけど
500レスぶりにまとめ読みしたら爆笑してしまったw

職人さんたちGJ!
これからも楽しみにしています。
801名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 22:56:12 ID:Lvcp/XSy0
パワプロ野球部隊ってどんな扱いかな?
傭兵部隊みたいかな、いろんな機種で出しているから。
802名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 23:42:48 ID:4kCCl7wS0
かつて、歴史上において、野球選手が戦場で貴重とされたことがありました。
それは、早く走れたり、手榴弾をより遠くまで投げられたりということが理由でした。

時と場所は変わり、ゲーム暦2007年コナミ公国球戯場。
「カントク!、次はどこですか」
「次はケータイデンワだな」
「その次は!」
「PSPだな」
「次は!」
「カードゲームだ」
「次は!」
「野球盤だ」

あらかたの世界(SFC,PS,SS,ARC,PC,GB,N64,DC,GBA,PS2,GC,パチ,携帯,DS,カード,野球盤)を
遠征した彼らは、軍事的な色彩よりもお祭り的な色彩で捉えられています。強いて言えば、
軍楽隊とでもいうものでしょうか。彼らの父親とも言える「激突ペナントレース」は、MSX時代、
ナムコ公国の「プロ野球ファミリースタジアム(ファミスタ)」から、MSX城攻防戦において、
守りきった随一の将軍でしたが、その反動からかいたるところへ遠征していっています。
まるで、野球が楽しいことであると伝える伝道師であるかのように。彼らは、次はどこの
大陸に向かうのでしょうか。
803名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 02:34:21 ID:qgeValo00
>>799
クタは曹操じゃない。
帝を傀儡にしない。
804名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 08:38:28 ID:hAadarMj0
>>788
あやまれっ自衛隊にあやまれっ!
(AA略
805名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 11:53:49 ID:MQx+HxsK0
>>802
これはGJ!
806名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 21:14:41 ID:ytReEm0L0
動物の森でソニー共和国将校による虐殺事件が発生した模様
しかも虐殺した動画をネットで誇らしげに流すという異常性に世界の人々はショックを受けています
807名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 21:20:43 ID:VdGA2apm0
ペット虐待映像をネット公開 ソニー社員30歳を逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20070411/20070411-00000037-ann-soci.html

ぶつ森「ひっひどい・・」
カービィ「ぽよお・・・(なぜくわねぇ? 自己満足のために殺傷をするとは言語道断!)」
フォックス「・・・俺もああなるのだろうか?チラ」
ピカチュウ「ピッピカチュ(物事の善悪ぐらい区別つくわ つーか不謹慎なネタを出すな スレが汚れる)」
808名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 21:48:51 ID:VdGA2apm0
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20070411/20070411-00000037-ann-soci.html
ペット虐待映像をネット公開 ソニー社員30歳を逮捕

DQN頂上決戦ならこいつの方が(以下自粛
809名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 21:49:36 ID:VdGA2apm0
鉄板化と思いきや誤爆・・・
810名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 23:11:27 ID:6XgrOtc00
>>807
カービィさんwwwwwww

亡くなったフェレットの冥福を祈る
811名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 02:08:28 ID:ZJPw055c0
さすがに笑えねぇ・・・
812名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 04:09:16 ID:DhF252Ku0
>>794
まともじゃない士官ばかりだからなお悪いんじゃないか
813名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 09:13:15 ID:zfqLTRnf0
ぶつ森将軍には兄弟が居た。
帝国軍で地道に戦果を挙げ快進撃を続けるピニャータ少尉だった。
ふたりは同じ父の元に生まれ、時にちゃぶ台をひっくり返す激しい気性の父から
小さな箱庭世界で暮らす動物達を使う戦術と
その動物に魅了された大勢の志願兵を生み出す戦法を学んだ。

しかし、ドンキー大佐や金眼狙撃班を召抱えるレア伯が
オ・コチャ・マー神への信仰を捨て王国と決別した時、
レア伯は幼いピニャータを連れて本国へと帰ってしまった。

成長したぶつ森将軍はスエオキ大陸で2度それなりの戦果を挙げたが
ピニャータはいまだ訓練中らしいと細々と伝えられるだけだった。
やがてぶつ森将軍がケイタイ大陸で数年に渡る大進撃を続ける頃
遂にピニャータは戦場へと降り立つ。

ピニャータの成果はぶつ森と比べ華々しくなかったが
常に一定の戦果を挙げつつ口コミで志願兵を増やし、堅実に帝国に貢献していった。
814名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 09:20:57 ID:zfqLTRnf0
弟の活躍を密かに喜びつつ複雑な気分だったぶつ森将軍のもとに
驚くべき一報が舞い込んだ。

ピニャータ少尉が傭兵としてDS軍に参戦するかもしれないという
帝国側のコメントだった。

帝国はもともとソフト傭兵部隊の派遣が本業で
ハード戦争に参戦する前はセガ公国にもソフト面で力を貸していたし、
帝国の本国では既に、直属の部下青江将軍をDS軍に派遣した実績がある。

…兄弟が再会し共に手を取り一緒に戦える日は近いかもしれない。
815名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 10:58:06 ID:AlnFrIxd0
>>812
それで、まれにいるまともな参謀は>>737のように流すので手一杯と。
816名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 11:19:20 ID:3vHhZH200
>>813-814
ちょっと感動した。再会をはたせたらいいなぁ。
817名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 23:29:39 ID:QvFgVESq0
>>813-814
>ふたりは同じ父の元に生まれ、時にちゃぶ台をひっくり返す激しい気性の父
よく考えてみると、マリオ王もリンク将軍も「銀河皇帝」の息子なんだよな。

なんかスゴイ。
818名無しさん必死だな:2007/04/14(土) 06:28:05 ID:uMN17qNCO
フォックス「丸一日レスがないなんて珍しいですね。」
カービィ「ぽよ(ああ。そういやお前17日に出撃決定したな。」
フォックス「はい。嬉しさのあまり昨日は布団で尻尾振ってオープニング歌ってました。
機体(クラコン)も準備万端ですし、あとは出撃までにみっちり練習を…」
カービィ「ぽよ?(リズム連射とか空中誘爆の練習か?)」
フォックス「いえ、それは散々練習済みですから…エンディング用に…字を…」
カービィ「ぽよー(そんな短期間じゃ直んねーよ)」



何日おきにすればいいのか分からんが保守。
フォックス少佐の出撃はスタフォ64十周年の27日かと思ってたんで少々予想外だが問題はない。
819名無しさん必死だな:2007/04/14(土) 22:09:00 ID:aCkzqGQl0
サカモト卿。
銀河皇帝と称されるシギー・ミヤホン卿の陰に隠れがちだが、
かのサムスは彼の配下である。
特筆すべきはその幅広い政治力。
サムス筆頭のメトロイド軍はまだしも、探偵倶楽部も組織し、
なおかつカエルをポケットに入れ、あのアクの強いワリオを
その力でもって一軍団に育て上げてしまった。
サカモト卿の配下が一同にそろうと同じ上だとは思えぬ顔ぶれである。
特にトキメキレディは異彩を放つ。
また、彼は自らの顔を提供しWii軍団の最大の武器、
クローン装置「みー」を作り上げたという話もある。
銀河皇帝ばかり賞賛されるが、任天王国の恐ろしさは彼にあると
一介の歴史学者たる私はそう考える物である。
820名無しさん必死だな:2007/04/14(土) 22:39:33 ID:X6RQ0ZyI0
「おそれながら SCEはゲームをもって召し抱えられし家なれば ゲームの上で後れを取ったままには」

「自惚れまいぞクタラギ 次世代機主要ハード師範のお役目をユーザーがこのままにしておくと思うか」


この時頭を垂れるクタラギの背後でほくそ笑んだのは
次期主要ハード師範と目される岩田聡


「事はすでに落着しておる」

「そもそも其方が不甲斐無き故かかる仕儀に相成ったのだ」

「PSPが発表されし日 其方は何処におった?」

「空白の17分間に士にあるまじき狼狽を見せたるは其方ではないか」

「PSが売れなければ 其方はハード村の松の木で縊れ死んでいたものを」
821名無しさん必死だな:2007/04/14(土) 22:40:28 ID:X6RQ0ZyI0
身分低く無能な馬鹿者に対する老臣たちの叱責は  必要以上であったろう
それでもクタラギに不服は無かった  大方自分が正しいと認識していた

ある一言を聞くまでは


「あはれはPS2よ あれほどのシェアを持ちながら 後継機には恵まれなかったとはのう」

「どうでしょう」



「南蛮物に劣るPS3が 果たして次世代機一の高スペックであったかどうか」












この報告を受けたゲハ民ユーザー関係者は

「PS3もうダメだな」

一言漏らすのみであった
822名無しさん必死だな:2007/04/15(日) 00:46:42 ID:r+hl4pFr0
>>820だけで今週の○ルセルクかと早とちりしたよ。

元ネタはなんだろ〜。
823名無しさん必死だな:2007/04/15(日) 00:53:43 ID:Yw5CvStB0
妊娠「グヘヘヘヘ これを貼ればGKも悶死だろう」
「まてーーーーい」
妊娠「!?」
「誰かが行った行為を関係の無い敵に押し付け汚名とさせる 人それを下劣という」
妊娠「何者だ!」
ビョンホン「お前達に名乗る名前は無い!」
824名無しさん必死だな:2007/04/15(日) 01:47:07 ID:XWBDR7XB0
>>823
共和国に帰れ
825名無しさん必死だな:2007/04/15(日) 02:15:30 ID:rJQ7FX7T0
>>823
ああ、以前も同じ寒いネタ貼ったヤツか。
懲りないな。
826名無しさん必死だな:2007/04/15(日) 04:30:44 ID:s6G1HOib0
>>823
ピカチュウ「ああ、名乗らないんだ」
教授「名乗りたくないんじゃ仕方がないな」
狐「戦士の情け、せめて墓石代わりのこのアイスの棒に名前くらい刻んでやろうと思ったが」
バイオ「おいおい、アイスの棒なんて、おまえらずいぶん優しいな」
ビョン「え?え?」
DQS「刀の錆にしてやろう」
カービー「不味そうだな、ハンマーの頑固な汚れにしてやろう」
狐「銃の…」
バイオ「弾がもったいない、ナイフで良いだろ」
この後ビョンホンはスタッフにフルボッコにされました
827823:2007/04/15(日) 05:03:27 ID:Yw5CvStB0
謝って許されることじゃないけど、ごめん。
フェレットスレ乱立されてたから勢いで書いてしまった。
828名無しさん必死だな:2007/04/15(日) 11:06:56 ID:gajCRSII0
>>827
ぶつ森「フェレットスレがあると困る職業の方なんですね?」
829名無しさん必死だな:2007/04/15(日) 11:49:08 ID:JkvnH07b0
「乱立されてた」って書いてる時点で関係者っぽい
    ~~~~
830名無しさん必死だな:2007/04/15(日) 11:59:39 ID:+Z4YTlwi0
狐「ぶつ森…彼はこう言わなかったか? "勢いで書いてしまった"と
ぶつ森「ええ,言いましたよ! とんでもない嘘をね!」
狐「いや嘘じゃない… あの書き込みは彼の本意では無いものだ」
ぶつ森「な…何ですってーッ!」
狐「仕事として行っているものだッ! 彼は無実だッ! 許してやってくれッ!!」
ぶつ森「工作活動を目の前にして おめおめ帰すなんて出来るものですかーッ!!
 何故!? 何故そんな出鱈目をーッ!? FOX先輩――ッ!!」
狐「>>823。これで君は自由だ。
 俺も同胞が殺されたら同じ様な事をしたかもしれない…
 今後は共和国との関係は断ち 存分に心を癒してくれ
 …そしてもう動物を殺さない我慢が出来る人間になるんだ」
>>823「?」
ぶつ森「FOX先輩…敢て…敢て無礼を覚悟で一言…言わせて頂きます!
 FOX先輩はお人好し過ぎます!! この悪党はまたやりますよッ!
 心の中であざ笑っている! あなたを!」

電気鼠「ピカー(ジョジョごっこはいいから殺しちゃえよ こういうのは)」
桃色玉「ぽよー(食っても旨そうじゃないしな)」
831名無しさん必死だな:2007/04/15(日) 17:53:28 ID:MIakq5Ei0
最近マリ王を見かけないのは、
4/19出動態勢に入ってるからか。まあアメリカではもう発進済みだが。

あの方も、あの齢でやってくれる…
832名無しさん必死だな:2007/04/15(日) 19:14:28 ID:1CKmtS850
類似殿は今回もプレイヤーキャラクターではないのか。

と言うか遂にピーチ姫と役柄交代とは不憫な……
833名無しさん必死だな:2007/04/15(日) 19:45:43 ID:u7sm0CAI0
>>832

マリ王が先行で出陣された米の国のキャラ紹介動画だが…。実は…。
http://www.gamesradar.com/us/wii/game/features/article.jsp?sectionId=1003&articleId=20070404113542967049&releaseId=2007011812141331023
834名無しさん必死だな:2007/04/15(日) 20:36:55 ID:C272X1NxO
>>831
レイトン「そう言えば、マリ王はずっと26歳ですね?カービィさんも昔の写真と変わっていないし、
リンクさんは出撃の度に見た目が変わっていますし…ナゾですね。」
狐「逆裁軍のサイバンチョさんもそうですが、出撃を繰り返して戦果をあげた一部の選ばれし者は
仙人ヤマウチに年齢を操る不老の術をかけて貰えるんです。」
レイトン「ほぉ、では貴方も?」
狐「えぇ、明後日のVC軍での出撃に備えて17歳に。体軽くていいですよ。」
レイトン「摩訶不思議な世界ですねぇ…ところで、後ろでカービィ大佐が涎垂らしていますよ。」
狐「…じゃ、肩慣らしに死ぬ気で逃げますんでこれでっ!!」
835名無しさん必死だな:2007/04/15(日) 20:59:12 ID:MVXP/ef90
>>831
あの王様、歳くってるっていうか、銀河皇帝じゃないけど実は吸血鬼の類の化け物だろ、あれ。
自分以外の将軍たちがひろげた領土からも力すいとってるっていうか、領土と王の能力がそのまま比例してるレベルだしw
まぁだからこそ王様はってられるんだろうけど。
836名無しさん必死だな:2007/04/15(日) 21:50:54 ID:vMtGWE8V0
411 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 2007/04/15(日) 15:43:01 ID:FkRnb6Zf0
スーパーペーパーマリオのラスボスは
真の黒幕のピエロみたいな敵Dimentioがルイージに憑依した奴で、
ピエロみたいな巨大ルイージの姿をしてる
攻撃はしょぼい

最終的にルイージは
http://www.gamesradar.com/us/wii/game/features/article.jsp?sectionId=1003&articleId=20070404113542967049&releaseId=2007011812141331023
837名無しさん必死だな:2007/04/15(日) 22:38:49 ID:s6G1HOib0
だからなんだw

国王
・配管工
・医者
・レーサー
・テニスにサッカーに野球に
まさに超人
838名無しさん必死だな:2007/04/15(日) 22:57:35 ID:u7sm0CAI0
>>836

アホは失せろ。
普通にキャラ紹介を張った俺が荒らしの仲間に見えるじゃねえか。
つーかお前あちこちのスレに同じコピペを張ってるマルチ荒らしじゃねーかよ。
確認できただけでもこれだけ書き込んでるな。

任天堂 Wii 総合スレ 第515革命
⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その1534
アンチWiiの同志よ、これをネットに貼りまくるのだ
【VC】Wiiのバーチャルコンソールで遊びたいゲーム3
【VC】バーチャルコンソール総合スレッド 56本目
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。1981
◇◆ Wii不具合報告スレ その4 ◇◆
Wii インターネットチャンネルスレ part9
■■速報@ゲーハー板 ver.2284■■
ゲーム屋、ゲーム売り場の店員さん 190
■ソフト売上を見守るスレッド vol.1495■
839名無しさん必死だな:2007/04/15(日) 22:57:48 ID:+Z4YTlwi0
国王たるもの、万人の見本が出来て然るべき

というお方なのでしょう…
840名無しさん必死だな:2007/04/15(日) 23:13:01 ID:iQa+zFgH0
国王様、我我はあなたのような超人ではありません。あなたが手取り足取り
われわれに教えてくださるのは大変ありがたいことですが、我々は
あなたが軽々とこなすことでもたやすくは出来ないのです by サード諸侯一同
841名無しさん必死だな:2007/04/15(日) 23:22:21 ID:GBLl9XMH0
我の首を取りたくば先ず我の影に打ち勝つべし

かようにマリオ王はおおせです、サード諸候。
少なくともスポーツゲームやRPGやシューティングやレースでは彼に
打ち勝つ事ができましょうぞ、本気でございましたらな・・・
842名無しさん必死だな:2007/04/16(月) 00:03:09 ID:/3l+CnME0
レースで陛下に打ち勝つのは限りなく不可能に近い気がするのだが…
一昔前ならともかくDS国では200万の大軍勢だぞ
843名無しさん必死だな:2007/04/16(月) 01:17:39 ID:4mmN1o5V0
朱雀F-ZERO
青龍ウェーブレース
白虎エアライド
玄武エキサイト
の四天王をまずは倒してもらおうか。



・・・と書いたものの、けっこう楽に倒せそうな件。兵力的に。
どいつも、唯一保持する特殊技能もってる優秀な将なんだけどな。
リアルモデルがリアル挙動なリアルドライブが戦場の主流になってるもんな。
844名無しさん必死だな:2007/04/16(月) 01:22:00 ID:StuEe2Ko0
レーシングをリアル系で攻めると箱○に優秀なものがごろごろあるからな
845名無しさん必死だな:2007/04/16(月) 01:28:10 ID:/3l+CnME0
ふむ、共和国軍はよほど次のマリ王出撃が怖いと見える。
まあ、Wii軍に3つ目の百万軍団が誕生するかもしれんからのう。
846名無しさん必死だな:2007/04/16(月) 13:33:58 ID:2+WXUwCV0
>>843
>朱雀F-ZERO
GBA版ですか?
8471/3:2007/04/16(月) 19:52:48 ID:poBpj2Vz0
メッセサンオー市国。
現在ではすっかりヲタ種によって占拠されたアキハバラ群島に於いて、際立って
特殊な流通網を持つ独立国家である。
その独自性をして、異次元と称される事もあるほどだ。
かの国を象徴するエピソードとして、こんな話もある。
時にゲーム暦2006年2月のことである。

共和国「メッセ殿、今週はいずこの国の将が一番の首級をあげたのでござろうな。
    いやいや、言うには及ばぬ。もちろんわが国であろうのう、ハハハ!」
メッセ「残念ながら違いまする」
共和国王は罵声を吐きながら引き下がった。

任天国「まあ分かっていたことではありますな。ご協力感謝致しますぞ」
メッセ「何か勘違いなされておるようですが、貴国の将ではありませぬぞ?」
任天国王は首をひねりながら引き下がった。

MS帝国「ま、まさかとは思いますが我が国ということは……」
メッセ「申し訳ございませぬ。違い申す」
MS帝王は苦笑しながら引き下がった。
8482/3:2007/04/16(月) 19:53:58 ID:poBpj2Vz0
「しかし、おかしいではないか! いずれの国でも無ければ、最高の戦績をあげた
叙勲は一体誰に下されたというのか!!」共和国王は吠えた。
それほど直接的ではないにせよ、他の国王とて思いは同じであったろう。
メッセサン王は落ち着きはらって答えた。
「失われしセガ王朝の忘れ形見。DC軍が将、エグゼリカ殿でございますよ」

静かな口調であったが、むしろそれだけに衝撃は大きかった。
「そんな馬鹿な! DC軍は我が国が徹底的に殲滅したはず……アワワ」
共和国王はまるで亡霊にでも会ったかのように、色を失った。
「セガの民に加え、シューティング一族ですぞ? 何かの間違いでは……」
自らブームを作り出してきた任天国王は、自らの計算の及ばぬ事態に困惑していた。
「ジャパンではそのような事になっておるのですか!」
MS帝王は果てしなく勘違いしていた。
8493/3:2007/04/16(月) 19:55:12 ID:poBpj2Vz0
「貴方がたの理解の及ばぬ戦場もある、という事ですよ」メッセ王は答えた。
「他でどうあれ、ここアキバは一般人曰く異次元なのです。
ヲタ種は常に迫害の的であり、だからこそ己の信じる物に一途ですからね。
それ故によその戦法は通じない。物量をもって是とする大商人達と、ウチのような
小市国がわたりあっていけるのは、ヲタ種の時流を読む力があるからこそなのです」
各王はここ「聖地」では、自分達が異邦人である事を認識せざるを得なかった。

会見後、メッセサン王の所見
「共和国勢力は2世が圧倒的に強いです。逆に言えば2世でまだ十分なのです。
3世はあらゆる意味で敷居が高すぎます」
「任天国はファミリー・一般層が強いので、ここでは難しいです。しかしマニア種
にも強い将軍が控えてますし、昨今のケータイ大陸での侵攻が著しいですね」
「MS帝国は一見最も遠く見えますが、少ない弾数に極上品の萌がありますね。
またウチのもう一つの顔、カオス領では実は最大勢力なのです。
ただ、MS帝ご自身がそれらに気付いてもいないようですね」
850後日談:2007/04/16(月) 19:56:27 ID:poBpj2Vz0
ちなみにゲーム暦2006年3月には、DC軍のカラス少将が再びトップの座を射止め、
『アキバにメッセあり』を見せつけた。
メッセサンオー市国。
浮沈の激しいアキハバラ群島に於いて、その独自性は新たな伝説を生み続けることだろう。
851名無しさん必死だな:2007/04/16(月) 20:14:26 ID:qQxfVlzR0
王国軍騎兵隊
かつては大きな力を持っていたが
セガ皇国とSCE共和国との戦闘により大きな損害を受け
規模を縮小することとなった。
唯一の例外はマリオ王直轄の部隊で
戦略兵器イナズマを操り得意とする持久戦に持ち込むのは有名。
主戦場の据置大陸では64兵装で未だに戦い続けているという話もある。
852名無しさん必死だな:2007/04/16(月) 20:18:15 ID:YuOuxKrl0
CARDINAL GATE
853名無しさん必死だな:2007/04/17(火) 00:42:25 ID:n1SSd9gz0
>>840
実はマリ王は・・・
「さあ来い、鈍牛〜w、うぐぉ(い、いかんココで弱味を見せては不味い!)」

と、必死なんだよ。

>>ゲーム暦と西暦は違うのだなと校医的に介錯。
854名無しさん必死だな:2007/04/17(火) 14:18:31 ID:bl+Z7ofwO
フォックス「やっと…やっとこの言葉を言う時が来た。
…待ちに待った時が来たのだ!
 多くの英霊が無駄死にで無かったことの証の為に!
 再びポリゴンシューティングの理想を掲げる為に! 親の作った借金完済のために!
 スエオキよ! 私は帰ってきたぁ!!
待ってろよアンドルフ!いくぞ、全機報告せよ!!」

第三章の>>686より一部改変。
さっき出撃開始したみたいなので、俺も帰ったら志願してくる。
855名無しさん必死だな:2007/04/17(火) 15:31:30 ID:AO0k44bI0
C.V大塚明夫のフォックスってどうよw
856名無しさん必死だな:2007/04/17(火) 15:46:24 ID:bl+Z7ofwO
>>855
段ボールに入りたくなる

一発芸「拾って下さい」
857名無しさん必死だな:2007/04/18(水) 00:12:57 ID:tybIPSEU0
しぃちゃんかよ(はあと
858名無しさん必死だな:2007/04/18(水) 00:15:24 ID:+duEJwAo0
つっかもうぜ!段ボール
この世で一戸生かした住まい
つっかもうぜ!段ボール
この世で一国一城の主
859名無しさん必死だな:2007/04/18(水) 00:16:53 ID:OkYm0rHm0
不覚にも吹いたw
860名無しさん必死だな:2007/04/18(水) 18:04:49 ID:1Aqm7VPl0
10年も前に、昨今の軍師川島に端を発する脳トレ兵種の興隆を、いち早く看破した将がいた。
100万の兵を率いてSCE共和国黄金時代の礎を築いた男、IQ将軍その人である。

しかしそんな彼も、ゲーム歴2006年3月に盟友XIとともに
PSPの戦線においてひっそりと永眠した事はあまり知られていない。
861名無しさん必死だな:2007/04/19(木) 00:05:39 ID:Z3X4quQI0
   ついに戦争終結!?

長きに渡り戦い続けていたDS軍とPSP軍だが、
最近ではほぼ交戦していないことが明らかとなった。

事実上、任天堂王国が支配する携帯大陸に対し、
序盤は優勢に立つことすらあったPSP軍だが、
任天堂王国の新戦力タッチジェネレーションズ旅団(現方面軍)の出現により押し返され、
ぶつ森師団、マリオ軍団、ポケモン軍団、の追撃を受けほぼ攻撃手段を失っている状態だった。

しかしPSP軍の進撃と共に携帯大陸に移住したオタクやチューコーセー達の総数が一定に達し、
モンハン旅団がミリオン戦果を挙げられるほどになっており、
DS軍も彼らに対しては攻め手を失っている状態になっている。
862名無しさん必死だな:2007/04/19(木) 00:34:35 ID:rOKkX2hF0
そういやエイト・ロー・タク候がシブヤ自治州の主になると息巻いてるな。
候はどちらの装備を所持しているのだろう。
863名無しさん必死だな:2007/04/19(木) 10:45:18 ID:4vkmjZGG0
>>861
そう言えば
DS vs PSP スレが見当たらないな…。
830スレ目までは確認できるが…。
とうとう消えちまったのか?
864名無しさん必死だな:2007/04/19(木) 19:34:23 ID:d/oQUGx30
>>863
そう、PSPではなくPSとDSの性能比較を持ち出して荒らされた挙句に消滅
他のスレでそれとなく次スレが立たないか話を持ち出してみたけど、
「必要ない」のオンパレードを喰らった
865名無しさん必死だな:2007/04/19(木) 19:41:14 ID:ML9gQC1n0
コテで埋め尽くされてた時代が懐かしいw
866名無しさん必死だな:2007/04/19(木) 21:04:34 ID:7S1M0vB40
フォックス「よし、VCは好評のようだ…これでローンが少し返せる…」
カービィ「ぽよ(相変わらず金に縁の無さそうな顔してるな)」
フォックス「ほっといてください。大体、そう言う大佐は縁があるんですか?」
カービィ「ぽよ?(小金程度ならあるぞ?前に宝探ししたからな)」
フォックス「あー、ありましたねそんな話…」


マリオ「ワシの資産は1160億円あるぞ」
リンク「旅の最中に無尽蔵に拾えるから…」
サムス「数々の任務の報酬が」
ファルコン「F-ZEROの賞金が」
ぶつ森「カブの取り引きで…」
教授「書籍やゲームの印税で」
ピカチュウ「ピカ!(メディアミックス展開による莫大なry)」


フォックス「…なんで俺だけこんな設定なんだろう」
867名無しさん必死だな:2007/04/19(木) 21:14:35 ID:ML9gQC1n0
昔はコーネリアからぼってた筈なんだがw
868名無しさん必死だな:2007/04/19(木) 21:33:29 ID:SzRZUi/H0
>>866
????「(ぽん)なに、ボクだって似たようなものさ」
フォックス「あ、あなたはカプコン候国 法務省の成歩堂さん!」
ナルホド「今度ウチの新人がお世話になる予定でさ。マリ王に挨拶がてら家賃の肩代りを頼もうと思って。じゃあ失礼するよ」
フォックス「……あの人も随分変わったな。それにしても、サンダル履きでマリ王に金の無心に行くなんて………」
869名無しさん必死だな:2007/04/19(木) 22:16:41 ID:Z3X4quQI0
>>864
俺はレボスレ出身だからな…。
何とか復活させたいものだが…。
870名無しさん必死だな:2007/04/19(木) 22:24:28 ID:G6J7WCCn0
>>869
発売前ですらもうPSP擁護役を日替わりで決めなけれないけなかったのに
いまさら何VSするんだ?もう戦争は終わった、ミンゴル湾上に停泊する
戦艦ピカチュウ号上の降伏条約調印式典だよ、今は
871名無しさん必死だな:2007/04/19(木) 22:29:10 ID:ML9gQC1n0
以前は当番が来たとか言ってたな
872名無しさん必死だな:2007/04/19(木) 23:44:47 ID:M+eHB1hV0
ルイージ「やっぱここでも俺入らない子…」
フォックス「・・・下には下がいたか・・・」
873名無しさん必死だな:2007/04/20(金) 21:05:16 ID:pPoMVCn90
いかにスエオキ大陸の覇権が仙台ヨドバシの戦い以降任天王国に移ってしまったとはいえ
ここまでPS3軍が不甲斐ないとは誰が予想し得たであろう
この春人材の枯渇したPS3軍の指揮を執る将軍は言葉も通じぬ異国人
わがコナミ公国をはじめサード諸侯は雪崩をうって他の陣営に鞍替え中であり志願兵も減る一方
冬の任天王国年末大攻勢が始まる頃にはPS3軍は果たしてどうなっていることだろうか
PS3軍に配属が決まった時には誇らしい気持ちでいっぱいだったのに
今となってはコナミ公国の中でも厄介者あつかいだ
(PS2軍に配属された兄弟が羨ましくてしょうがない)
こうなってしまった以上せめて名を残すような活躍をして死にたいものだ

SCE共和国はおろか本国に見捨てられ餓死したPS3軍プロスピ4世の手記より

874名無しさん必死だな:2007/04/20(金) 21:57:29 ID:NZM+d7790
私は我がPS3の領土が自然にできるとは約束しない。
国民自らが財布を尽くして装備すべきだ。
良ゲー神ゲーは突然、空から降ってはこない。
すべては諸君の予約意思と購買力にかかっている。
我々自身の国家のみが、我々自身の国民のみが頼りとなる。
映画「PSW国民の呼びかけ」
875名無しさん必死だな:2007/04/20(金) 22:31:11 ID:t7to+J7V0
在りし日のフォックスの雄姿が紹介されていたよ。
無論諸兄の大半は既にご存じの事とは思うが…
http://www.youtube.com/watch?v=egnIlvz8atc
876名無しさん必死だな:2007/04/20(金) 22:39:35 ID:MsHkzQah0
良スレage
ぜひともフラッシュ化して欲しいスレだ
877名無しさん必死だな:2007/04/20(金) 22:40:30 ID:J1UHSGWg0
ソニー広報、「プレイステーション 3値下げ検討」報道にコメント

久多良木氏「一部ではそんなに安くていいのかという人もいたが、日本では高いという声が収まらない」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070419-00000007-imp-sci
878名無しさん必死だな:2007/04/21(土) 10:03:35 ID:OsohVwCOO
>>875
凄ぇ、めっちゃ華麗だ。
前に少佐の部隊に志願した時は64式に比べて随分扱いにくい戦闘機だと思っていたが、
パイロット一つでこうも違うのか…。
879名無しさん必死だな:2007/04/21(土) 16:01:09 ID:wPos7ccZ0
>>875
おおお…なんと見事な。
フォックス隊長は、やはり凄い人だった。
880名無しさん必死だな:2007/04/21(土) 18:28:11 ID:iOW64BrA0
過去形じゃまるで今はダメみたいな言い方だな
881名無しさん必死だな:2007/04/21(土) 19:31:49 ID:uouZAYEt0
何の、全てはこれからっすよこれから。
882名無しさん必死だな:2007/04/21(土) 20:24:46 ID:wAOZbU9t0
まあロートルだしなw
え?お前らどうしたの?俺の後ろに誰か居る?
883名無しさん必死だな:2007/04/21(土) 21:33:23 ID:3fsYl+Br0
いや今も昔も腕はいいんだよ、腕は。
駄目なのは機体の方。

あと今は年齢不詳だよ、彼。
884名無しさん必死だな:2007/04/22(日) 11:21:32 ID:eAy1v/lY0
もうすぐ三十路だろ。
885名無しさん必死だな:2007/04/22(日) 15:53:32 ID:P4LlNfIq0
数日前から未識別の風船空挺部隊が目撃されていたが
どうやら王国軍の"道化師"チンクルの小隊だったようだ。

現在の所、わが軍が攻撃を受けたという報告は無いが
彼の出現によって、王国軍の士気が日に日に高まっているとの事だ。注意せよ。
886名無しさん必死だな:2007/04/22(日) 20:19:41 ID:+Pg3E1D70
それ噂によるとあの道化師の写真をばら撒いてるそうだが
そんなもので王国軍の士気が上がるのかね?
887名無しさん必死だな:2007/04/22(日) 20:49:33 ID:uIZSTOME0
4月3週の動乱はセイバー将軍が制したようだな
888名無しさん必死だな:2007/04/22(日) 21:05:03 ID:cU5UD8+Z0
>>886
残念ながら噂ではない・・・
かなり残念な写真が見れる、なんかグラビア写真とか意識してそうな感じのが。
「おまえの役じゃないだろう、それは」、と、見ちゃった人の90%以上がそう思ってるんじゃないかとおもw
889名無しさん必死だな:2007/04/22(日) 21:47:54 ID:vIR/m/EC0
>>887
週末に強いといわれるマリオ将軍の眷属が、初日だけでなく週間単位で負けたというのか
にわかには信じがたいな

現行機と新型機のハンデがあるとはいえ、セイバー将軍の戦いぶりを拝見したかったな
速報を楽しみにしていよう


蛇足だけど俺は紙マリオ買ったよ。2-4までクリアしたところだけど、ちょっとテンポ悪いかな。
まぁ2週目からが本番と思ってるけどね。
890名無しさん必死だな:2007/04/22(日) 21:53:08 ID:3/I4BpuQ0
>>889
まだ一週間経ってないぞ。
共和国の工作員が暗躍してるのか情報が交錯してるな
891名無しさん必死だな:2007/04/22(日) 22:00:15 ID:vIR/m/EC0
そういえば今現在も会戦中の戦場もありますね
今週分の戦果が出てるわけ無いか、早とちりでした
892名無しさん必死だな:2007/04/22(日) 23:57:27 ID:VTIpTc9Q0
>>889
しかし、共和国の諸侯はスタートダッシュ後即息切れ というのが一般的なので
ゲリラ戦の如く粘り強く踏みとどまるマリオ一族と比べると少し可哀相な気がしないでもない
セイバー将軍が戦勝記念パーティーとかしてる間に、地道に橋頭堡を築いていそうだ
893名無しさん必死だな:2007/04/23(月) 00:23:41 ID:PkJHFs0G0
オキャクサマー信徒の異端・オタクー族の中でもツキチュー氏族は熱しやすく冷めやすいからね
狂信的ではあるが、お布施(アンソロ・ジーやドウジン・シーなどの教典や免罪符)を払う先が多すぎるのも問題
むしろアニメー教典から入信したアニメー・ファン人たちの動向がセイバー将軍の今後を占うか?
(可能性は低い。アニメー・ファン人のモットーは「タダ見サイコー!」)

ただ、それでも戦果は戦果 頑張りました
894名無しさん必死だな:2007/04/23(月) 02:53:17 ID:zoulewA00
熱しやすく冷めやすいというか
行き渡るのが早すぎるだけじゃね?
895名無しさん必死だな:2007/04/23(月) 08:18:32 ID:lct0Poe00
狂信的であるが故に聖典は一気に買う氏族だからなぁ>ツキチュー氏族

オタクー族全般の傾向でもあるけど。
896名無しさん必死だな:2007/04/23(月) 09:38:56 ID:Igdbkr4L0
元々が違う大陸の出身だから、戦果は上げるもののすぐにホームシックで帰っちゃうんだよな、ツキチュー氏族
華々しい活躍をしても異大陸出身なせいで先住民の反応は冷ややかだし。
897名無しさん必死だな:2007/04/23(月) 17:43:19 ID:y0UhlXm/0
ツキチュー氏族に限らんけど
共和国住民は頼りにする割に差別するから
定住しないんだよな
898名無しさん必死だな:2007/04/23(月) 21:34:51 ID:lct0Poe00
>>897
共和国生え抜きのやるドラ師団はパンチラ兵器OKでエロゲ大陸からの傭兵は絶対NGとか普通にやるからなぁ
899名無しさん必死だな:2007/04/23(月) 23:03:34 ID:PkJHFs0G0
しかし、そうやって考えると共和国ってのは
『タクティクスオウガ』の困った純血主義国家(あえて名は伏すw)にそっくりだよな
900名無しさん必死だな:2007/04/23(月) 23:24:44 ID:lct0Poe00
まあ共和国の生え抜き優遇主義はいつものことでもあるんだが。
コナミ卿のときメモ師団も王国に仕官したときはパンチラ兵器を許可されたのに共和国では不許可にされた歴史的事実がある。
901名無しさん必死だな:2007/04/23(月) 23:29:14 ID:l1rOywj20
共和国は下着どころかハイレグすら不可のはず
902名無しさん必死だな:2007/04/23(月) 23:53:26 ID:DdXad70/0
今回王国はパンチラのみならず、え?うしろ?
903名無しさん必死だな:2007/04/24(火) 00:19:15 ID:yLA0E+SX0
ツキチューってなんのことかよくわからんかった。型月厨のことだったのか。
セイバー将軍というのもなんだかよくわからんが、あれの主人公誰よと言われると、
確かにこの人しか出てこないから正しいのか。
904名無しさん必死だな:2007/04/24(火) 02:05:43 ID:G3R2oa/00
ここ面白いね
905名無しさん必死だな:2007/04/24(火) 02:48:31 ID:ZDkOiBBK0
>>904
最近ちょっと元気ないけどな。
906名無しさん必死だな:2007/04/24(火) 08:13:33 ID:kBd9MG/r0
>>903
1ヒロインであって主人公じゃないんだけどな一応
907名無しさん必死だな:2007/04/24(火) 12:57:24 ID:wNePfS0j0
>>905
戦線が膠着状態に入ったんで。
ドラクエ剣士隊が出陣したり、幻の戦乙女が戦場に姿を現したら各陣営の提灯行列が
見られるんではなかろうか。
908名無しさん必死だな:2007/04/24(火) 16:27:49 ID:3HGIKq0nP
そろそろスネークとか段ボールの中で待機したままミイラになっとりゃせんだろか。
909名無しさん必死だな:2007/04/24(火) 21:03:01 ID:UU54eqKl0
膠着状態じゃなく王国による虐殺ショー状態だからだとおもわれ
910名無しさん必死だな:2007/04/24(火) 21:06:14 ID:r3KfvTmP0
戦争は終わって
後は残党処理状態なのか
911名無しさん必死だな:2007/04/24(火) 23:14:49 ID:+zjVMujt0
>>909
虐殺といっても直接手を下してるわけじゃないから微妙なんだよな
遠方から長さ5kmの真綿でゆ〜〜っくりと締め上げるような
912名無しさん必死だな:2007/04/24(火) 23:18:17 ID:G2rlVDfA0
むしろ自分で設置した地雷を誤って踏んでしまっているような
913名無しさん必死だな:2007/04/24(火) 23:19:38 ID:Vvxna+0q0
何もないところで転んでるような
914名無しさん必死だな:2007/04/24(火) 23:32:01 ID:Fx0yTsc60
PS時代:共和国軍王国の周囲に堀を掘って王国を封印
PS2時代:共和国軍王国からの呼びかけをしかとして我が世の春を謳歌
PS2時代:王国、滅亡すると思いきやいつの間にか連合全てに匹敵するほどの力をたくえわえていた事が判明
DS時代:ここで王国の息の根を止めるべくPSPの旗印の下王国に突撃を敢行する
DS時代:堀を掘ったおいたことを忘れていたので、みんな堀に落ちて全滅。埋まった堀の上を王国が進行
現代:王国が大陸に広がり出す
915名無しさん必死だな:2007/04/24(火) 23:57:30 ID:kBd9MG/r0
ワロタ
916名無しさん必死だな:2007/04/24(火) 23:58:18 ID:Wiq+gDko0
未来:発掘された堀の中の人馬が王国を護るためのハニワ(人柱)と勘違いされる
(ゲー明書房刊:任天堂王国兵馬俑坑より)
917名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 00:48:45 ID:v5flnrYK0
>>911
備中高松城の水攻めのように救いようが無いな。
今のSCEには吉川元春も小早川隆景も、清水宗治すら居らんのに良く保つわ……。
(かつては毛利元就クラスが居たかもしれんが)

クターは毛利輝元に例えるとあまりにも失礼だしなあ。
918名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 04:06:42 ID:DelAJ6G80
DSって長く遊べるゲームが多いと思うなぁ。
なんか毎日何かやっちゃうし
919名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 04:14:24 ID:DelAJ6G80
それをこのスレ的に言うと、
補給がしっかりしてるということなのかな。
Newマリ未だに週2万
920名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 10:59:07 ID:GmPvNhf50
備中高松城というか小田原征伐だな。
SCEとサード諸侯が小田原評定してるの。
921名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 11:18:35 ID:/yglgrTQ0
>>909
この状態でDS軍最強のピカチュウ将軍の海外遠征とかもうね…
発売前の予約数が53万とかどこのフリーザ様だよw

http://today.reuters.co.jp/news/articlenews.aspx?type=technologyNews&storyID=2007-04-18T133133Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-256052-1.xml
922名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 13:22:58 ID:v5flnrYK0
>>921
ttp://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=2010

事前の艦砲射撃に続いて、米州への上陸部隊第一波が橋頭堡を作った。
MS帝国は水際での撃退を諦めたっぽい。
北米大陸全域で、『硫黄島の戦い』もかくやという激戦が始まる……。
923名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 16:54:29 ID:/+sovODX0
ここはDS軍最前線の一角・・・
FF3世「マリオ64DS(64時代のマリオ王のクローン)きみは2年以上戦い続けているそうだな」
64DS「貴方こそ、16年ぶりの戦でこの活躍。さすがFF家です。」
FF3「きみとほぼ同等の戦果を挙げられたことは光栄だよ。戦が終わったら共に酒でも飲もう」
64DS「我々はまだまだ戦えます。帰国の話は早いですよ。」
  
マリオ王「DS軍を陰で支えた彼らの活躍も忘れることはできんな・・・」
924名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 17:01:41 ID:/+sovODX0
>919
DSはほんとにすごいジワ売れ市場だよな。FF3なんかFFであの売り上げ推移だぜ。
もともとジワ売方の北米でピカチュウ将軍がどんな戦果を挙げるのか

925名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 22:18:47 ID:eTx8/ONs0
ソフト売り上げ的には任天堂王国 VS SCE共和国 VS MS帝国 と言うより任天堂王国 VS EA合衆国なんだよね。
926名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 22:52:33 ID:i9TbZoDz0
SCE共和国首都会議場、今ここには重苦しい雰囲気がただよっていた。

「いよいよマリオ王が出陣するそうだ」
「いやいやあれは影の一つにすぎぬ、それほど恐れるほでは・・・」
「あの緑のなんとかならともかく本当の影なら誰があれに勝てる?」
「王のカートにすら蹴散らされたしな・・・」
「それに今ここで下手に王国に逆らったところで心象を悪くするだけだ」
「だがこのまま王国直属の兵のみで勝たれたら我らはどうなる?」
「だが王国装備の兵はまだ訓練中、そなたらのような弱小国なら
 ろくに訓練してない兵でもマリオ王は笑って見逃してくれる、うらやましい」
「わが国を弱小国と申すか!」
「いい加減にしなさい!!さっきから聞いてればもはや王国が勝って共和国が
負けたような話ばかり。恥を知りなさい」
「しかしセイバー将軍、この戦況を見たまえ、PS3用装備の兵は未だ訓練途上、
それらが投入する前にこの国は滅びる」
「ならば私がその時間を稼ぎましょう、私がマリオ王の進撃を食い止めてみせます!!」
(あの女正気かよ)(しょせんエロゲー国出身、王国の支配下では生きられんからな)
927名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 22:56:23 ID:i9TbZoDz0
(救国の志に燃える戦乙女現る、古きセガサターンの書に記されし終わりの日は来たれり)
(せいぜいもって1週間だな)(あいつグギャー将軍より強いつもりなのかよ)
(せいぜい時間を稼いでくれ、王国に参戦するまでの時間を)

諸侯達の腹の中は冷え切ったものばかり、しかしそれに気がつくことなく
戦乙女は最後の戦場へと向かう
928889:2007/04/25(水) 23:06:03 ID:o67rIucv0
戦況速報が出ました
ttp://www.famitsu.com/game/news/2007/04/25/103,1177501861,70927,0,0.html

結局マリオ将軍の眷属が週末の乱で巻き返したみたいです
とはいえセイバー将軍も2位に着け、3位のペルソナ将軍と合わせて良い戦果を上げています
929名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 23:46:44 ID:bUQ/LZfQ0
やっぱり戦勝記念パーティ中に襲われたか…流石王国直轄のエリート部隊だ

ペルソナは部隊が御通夜ムードなのがなぁ…

930名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 23:51:18 ID:1fjlpDA/0
>(せいぜいもって1週間だな)

1日しかもたなかったようで…
影だろうが紙だろうが、マリオ王はやはり強大だった。

今気づいたが、影だから今回のマリオ王は黒いのだろうか?
931名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 00:17:12 ID:Mg/m1/x/0
「『宿命』・・・全く使いたくない言葉である。ましてや、撤退戦のときには尚更だ・・・」
SCE共和国軍直属のとある参謀はこんな述懐をしていた。

「参謀殿!ファミ通タイムスから入電です。遥か遠方のPC大陸からの『運命』が2位です!」
赤坂なまりが若干ある下士官から、報告を受けた参謀は生返事をしようとしたが、ある点に気にかかって叱責した。
「軍曹、消化率はどうなっている!都合の良い情報ばかりでは、クタ総統閣下しか喜べんよ!」
軍曹は改めて言い直した。
「失礼しました!『セイバー』将軍の戦果は、アキバエリアで8割、量販系で6割超えの模様。
この状況なら、PC大陸での戦果である20万は間もなく突破の模様!」
参謀は気の無い返事を返す。
「20万か。いろいろな意味で、ここからがスタートだな。さすがにユーザーのだぶっている層の調査は
無理だろうが。必ずしも全てがだぶっているわけではない。本数の市場供給を増やすか。
それもある意味禁じ手で・・・。軍曹、カドカワ家に出来る限り限定版を絶やすなと伝えてくれ」
932名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 00:17:45 ID:Mg/m1/x/0

「参謀殿、限定版に至っては、消化率がほぼ100%に近い状況です。カドカワ家は余程の事が
無ければ限定版の部材は既に放出済と思いますが・・・」

「カドカワ家ならば、往年のコナミ公のようにこの手のソフトの『宿命』を受け入れ、
限定版のみになってもよいような供給体制を敷いてくれると思っていたが、甘いか」
933名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 00:21:38 ID:e1U0VYyW0
自分もセイバー将軍の下に馳せ参じて参戦しようかと考えておりますっ。
PC大陸でですが。
934名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 00:34:33 ID:rXIa4sAC0
>>930
というか。
時空の彼方から同一存在を呼んで無限増殖するマリオ王、型月世界観じゃ最も性質悪い敵じゃね?
アーチャーなんか話にもならんぞ。


話は少し変わるが。
海の向こうで橋頭堡を築いたポケモン軍団は、どのくらい戦果を上げてるんだ?
MS帝国にも将は残っているだろうし、蹂躙されるままでは無いはずだが……
935名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 01:00:16 ID:NXFpwG510
>>934
ところが紙マリオ大佐には、紙であるにもかかわらずコピーが存在せんのだ
戦いに敗れることは死を意味し、復活の儀式はRPG系の各将軍と変わりない

ってうか最初の質問に連続して「いいえ」と答えただけでいきなりGAME OVERにされた
何分もあるオープニングイベントをもう一度見る羽目に……
936名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 01:22:10 ID:rXIa4sAC0
>>935
やっぱりあれは本物のマリオ王じゃなくただの影だったのか。
式神みたいなものか?普通なら大量生産できそうなもんだが。
にしてもちゃんと戦果上げてるところはさすがだ。

ゲーム画面だけ先に見たけど、びびった。やられたよ
まさか2D←→3Dを行き来するという発想をああ表現するとは。
デジタルノベル表現手法による『約束されし勝利の剣』じゃ厳しいんじゃないか?
二次元に避難されたんじゃ追うにも追えまい。
937名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 01:38:33 ID:YYo95U4v0
>>934
あれは世界最強の悪魔だぞ。MS帝国の誇るHALO軍団でもあれに
比べればちりあくたに等しい。
938名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 10:25:32 ID:q07FgM050
>>934
「戦闘中は本体であるポケモン使いが見えない=本体への攻撃不可」
「同時に6体まで召喚可能で全部倒されない限り負けない」

のサトシもサーヴァントとしてはかなり強いかと。
939名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 10:57:19 ID:7xovXwrF0
したらば池、ここは型月スレじゃない
940名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 15:11:27 ID:PSTeErUU0
夏の戦線で期待できそうなのは
バンプレスト家スパロボOGS軍くらいかな…

だがバンプレスト家はバンナム家縁故でありながら
「我が軍にPS3・PSP装備は不向きにつき不要」と
領主自ら公言してるからなあ。
941名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 19:24:20 ID:LKg3SGTR0
「まだ、俺たちが闘うのか?」
WiiSports将軍率いる部隊はまもなく5ヶ月になろうとする戦いに疲弊していた。
初陣からWii部隊は戦果は上げ続けてはいるものの、実質WiiSports将軍とはじめてのWii将軍の2人のみで闘っていた。

12月こそリンク将軍とワリオ将軍の援護があったものの、リンク将軍は初陣を得意とし長期戦は得意ではなく早々に戦線離脱。
ワリオ将軍は現在も多少の戦果を上げているがこの2人の将軍の疲れをとる猶予を与えるだけの力はなかった。

だがそこへ、4月19日のマリオ王の影と呼ばれる紙マリオ将軍出陣の報が入った。
配下の兵士は「孤軍(2部隊だが)奮闘もこれまでになるだろう」と見ていた。
しかし2人の将軍は違った。
942名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 19:42:00 ID:LKg3SGTR0
WiiSports将軍とはじめてのWii将軍はイッパン族地域での活躍を得意とする。任天王国の近辺はDS部隊の活躍の影響もありイッパン族地域となっていた。
一方マリオ王の部隊はゲーマー族地域での活躍が今までのおもな戦果となっている。
無論、彼ら2人もマリオ王がどれほどの強さを持っているか知っている。
だが彼らは力のある将軍がイッパン族地域では戦果を挙げられなかった姿を見てきた。
だからこそ、彼らは不安だった。
しかし、まもなく彼らはそれが杞憂だと知ることになる。
紙マリオ将軍は一週間で15万の兵を集めた。
SCE軍はFate将軍とペルソナ将軍を中心とするPS2部隊を投入した。
結果はFate将軍が14万、ペルソナ将軍が10万の兵を集め、 将軍の戦果別では紙マリオ将軍が勝利した。
また、詳細な戦果が発表されるまではわからないが、部隊全体の戦果で比較してもWii部隊が勝利していると思われる。

だが、彼らには、まだ不安がある。
「この勢いは、続くのだろうか?」
杞憂なのか、現実になるかはまだわからない。
「きっとあの方なら・・・・」
かかる期待は、今までになく大きい。
943名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 20:00:38 ID:/5UrlwFe0
>>941
疲労するほど敵が居ない件
「お茶の時間だぞ」
「ああ、すまないな」
「暇だな」
「ああ、いい加減敵にも味方にもドカンと大きいのが欲しいな」
944名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 20:02:38 ID:LKg3SGTR0
>>943
PS2部隊中心に結構たたかってないか?相手にはならないがそれでもここまで長期化するとちょっとなぁ・・・・と思って。
945名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 20:07:05 ID:/5UrlwFe0
>>944
PS2将軍の疲労も察してやれ
946名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 20:33:10 ID:/5UrlwFe0
共和国軍「畜生!お前達が居なければ俺たちはずっと繁栄出来たんだ!」
王国軍「………?どっかでお会いしましたっけ?」
共和国軍「黙れ積年の恨み!うわあああああ」
王国軍「………お〜い、いきてるかあ?」
共和国軍「ちくしょう、母さん…俺達駄目だった……」
王国軍「こんな小石で全滅するなよ、まだ生きてる連中の手当てしてやって引き上げるぞ」
今日も全戦の戦いは過酷であった
947名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 20:37:43 ID:leCqpx5s0
Wiiスポ将軍「PS2軍なんか出てきたと思ったら軽く手を振っただけで死んじゃうし
ほんと三国無双で雑魚しか出てこない感じすっよー聞いてた話と全然違っててなんだかなーって感じで
PS3軍なんて姿も見えないし一体どこにいるんだ出てこーいって、えっ疲労してないかって?
ないないw全然歯ごたえ無いんでもう退屈を通り越して苦痛ですよ
ええと敵のボスは光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女騎士でしたっけ?
えっ違う?まあなんでもいいからもうちょっと歯ごたえのある敵が出てきて欲しいすっねw」
948名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 20:38:28 ID:jfPts+HG0
>>941
リンク・ワリオの二人は主戦場にいないだけで
戦果確認するととんでもない数字が出るんだがな
949名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 20:41:23 ID:/5UrlwFe0
何となく暇つぶしに開かれた
wiiスポ草野球大会のフェンス越えの直撃を受けて
次々倒れていく共和国軍の兵士達
950名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 21:01:51 ID:hbYZM2A40
リンク「いつまでも俺等が主戦場にいたら若い奴等の活躍の場なくなる」
サムス「・・・しかしぶつ森とか英語が我々と同等の活躍をするとはね」
カービィ「ぽよ(うかうかしてたらあいつみたいに立場なくなるぜ)」


フォックス「呼びましたー?orz」

ピカチュウ「ピカッチュウ(・・・今度一緒に霧島温泉あたりでも行くか?・・・)」
951名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 21:27:21 ID:WtJn/Efd0
黄色い悪魔、米の緒戦で一撃で53万人葬ったのは良いがそんな余裕ないだろw
リンク将軍だって米での主戦力なんだし…

狐は知らん。
952名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 21:43:57 ID:zogntySp0
今日の戦勝報告会によると
全世界でマリオ王は950万、お犬様部隊は1360万という
とてつもない数字を挙げてるそうだ。
黄色い悪魔は日本だけで530万…
川島軍師の戦果も考えると、もう何が何だか。
953名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 22:14:51 ID:BRV8gBhyO
>>951
カービィ「ぽ〜よ?(ん〜、53万ってーとどの位だ?)」
フォックス「…10年前、64王国時代に俺が国内で撃墜した総数が…約57万機…です」
カービィ「ぽよ!(じゃあお前は全盛期でも黄鼠に一日で滅ぼされるんだな!)」
フォックス「…だとしても、俺はローン返済の為に死ぬまで戦い続けるだけですよ。」
カービィ「ぽよー…(ふーん…ま、嫌気がさしたらいつでも言えよ。陸海空にでも加えてやるから。)」
フォックス「そうならないよう、今日も気合い入れて出撃してきます。」
954名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 22:24:16 ID:IGFGz9pf0
>>938
つ「ポケモンの軍勢」
特性:ミリオンソフトの連続召喚
955名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 22:26:53 ID:/5UrlwFe0
DS軍師「して、敵の総数は」
部下「ミリオンです」
DS軍師「ミリオンか…けっこういるな」
部下「ええ、それなりの数をそろえてきたようですね」
部下A「マヒしてる、マヒしてるって」
956名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 22:41:41 ID:rXIa4sAC0
>>951
任天堂、MS帝国の阻止砲撃が緩いのを見計らって上陸してるから。
前評判高い弾は6/26 のTwo Worldsまで待つことになる。
5/8に安定した弾Command & Conquer 3があるけど、やや弱い。
本土失陥の可能性は薄いとたかをくくっているのか?

むしろ日本本土への大陸間弾道弾に良いのがあった。
4/26のテストドライブアンリミテッドとレインボーシックスベガスの日本版はかなり凄いらしい。
その後は7/26のTES4 OBLIVIONまで待ち。
ただMS帝国の弾は散布界・威力とも申し分無いけど、間が空くため決定力に欠ける。
Two Worldsのような巨弾が矢継ぎ早に降って来るようだと任天堂も慌てるんだろうが。

最も任天堂を強気にしているのは、Halo 3の遅れだろう(北米11/1。日本版は予想もつかない)。
晩秋の発売では、とても圧力にならない。
957名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 22:47:10 ID:B9RG1UVe0
一週間ほど前 スエオキ大陸主戦場

セイバー将軍は緊張していた。
今、目の前に自分の相対するべき「敵」が現れたからである。
(これが伝説の王、マリオ… “影”とはいえこの迫力、油断できない……)
緊張で手は汗ばみ、しかしその手で“聖剣”エクスカリバーを握り直し切っ先を目前の敵に向けたまま、じりじりと間合いをつめる。
しかし、セイバー将軍の気持ちを知ってか知らずか、目前の“敵”は戦場には似つかわしくない朗らかな語調で、素っ頓狂なことを聞いてきた。
「お嬢さん、アーサーは何処にいるか知らないかな」
「は……?」
「おかしいな、僕の相手は『英雄アーサー』だと聞いてたんだけど…」
そういうとマリ王の“影”は辺りをきょろきょろと見回した。
まるで、目の前に敵などいないと言ったような素振りで
しばし呆気に取られるセイバー将軍であったが、そのあまりの様子に沸々と怒りがこみ上げ
自分の存在を目の前の敵に誇示するが如く、エクスカリバーを“ガンッ!”と地面にたたきつけた
958名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 22:48:11 ID:B9RG1UVe0
「ふざけるな!私こそ…我こそがセイバー…否“英雄アーサー”、貴様の敵だ!この聖剣エクスカリバーこそが何よりの証!」
まるで騎士が決闘のときに名乗りをあげるが如く、高らかと宣言した。
もう一方はと言うと、きょとんとした様子で、ぶつぶつと呟きだした
「あれ、アーサーと言うからてっきりカプコン候国の彼がくると思ったんだけど…まったく、オドロキ君といったかな、カプコン法務局の新人さんはテキトーな情報をくれる…」
その様子に益々怒りがこみ上げたセイバー将軍は、獅子の咆哮の如く雄叫びを上げた
「戯言を…確かに、私はかのアーサー殿とは違うが貴様のような“影”など…」
彼女がそういいかけた瞬間、“影”は急に真剣な表情になり、セイバー将軍に向き直った
「お嬢さん…セイバーと言ったかな、出来ればこの場は退いてもらえないかな」
「な、何を…貴様、私に敵前逃亡しろと言うのか……っ!!」
959名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 22:49:27 ID:WtJn/Efd0
>>956
秋か…となるとXBOX360軍のHalo3大将とWii軍のスマブラX大将の戦いでも見られるのかね。

マリギャラ総帥も来そうだが。
960名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 22:49:44 ID:B9RG1UVe0
声を荒げるセイバー将軍に対し、王の“影”は淡々と語る
「去年、11ヶ月ほど前に僕の本体……マリ王が久々に出陣した。そのとき共和国から送り込まれたのは……」
少し言い淀み
「スクエニ騎士団のいたスポ小隊、キミキス小隊、そして君達と同じ出自のつよきす小隊などだった
 ……彼女たちは良く戦ってたみたいだけど、ほぼ一日でマリ王たった一人に壊滅されられたよ。
 その後も蹂躙され続け……結局はいい慰み者さ。」
ゆっくりと頭を振り
「僕は…出来ればきみを慰み者にしたくはない。ここは大人しく退いてもらえないかな。見なかったことにしておくからさ」
王の“影”の話を静かに聞いていたセイバー将軍は、静に、しかし力強く言葉を返した
「御気持ちは感謝する。しかし、私も共和国の一将軍としてこの場に参上仕った。
 敵に……それもたかが“影”に情けをかけられて、おめおめと逃げ帰ってきたのでは、共和国の人々に申し訳が立たない
 悪いが……行かせてもらう……っ!」
そういうと、エクスカリバーの切っ先を“影”の咽喉笛に向け、一気呵成に突撃してきた。
961名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 22:49:46 ID:/5UrlwFe0
影「そ、それはエクスカリパー!」
962名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 22:50:31 ID:B9RG1UVe0
しかし、“影”は決して慌てることなく
「そうか……」
と一言だけ呟き、エクスカリバーが“影”首を切り落とそうとした、正にその瞬間
「……」
忽然と姿を消した……
「なッ……!」
不測の事態に、慌てるセイバー将軍
「ど、何処だ 臆したか!姿を現せ!!」
姿のない“影”は、聡すように彼女に語りかけた
「確かに、僕は王の“影”にすぎない。だけど、僕は王に『次元を統べる業』を与えられた。
 舐めてかかると…痛い目を見るよ……!」
そういうと、“影”はセイバー将軍の背後から“沸き出し”…!
963名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 22:51:05 ID:B9RG1UVe0
ところ変わって、任天王国
ルイージ参謀「兄さん、戦況報告が届いたよ。“影”が僅差でセイバー将軍を下したってさ」
マリ王「フム……若干苦戦するだろうとは思っていたがの…あやつならば、しばらくは戦果を上げ続けるじゃろ
     そのあいだに、じっくりと準備をしておくかの。何しろ宇宙は初体験だからのお」
ルイージ参謀「ところで兄さん、ケイタイ大陸の僕たちの部隊はどうするんだい?まだ戦果を挙げてるようだけど」
マリ王「そうじゃったな、放っておけば、そのうち儂のかつての戦功…680万を越えるやもしれんしな…
     むこうには『せいぜい略奪は慎むように』とだけ伝えておいてくれ」
964名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 23:05:11 ID:B9RG1UVe0
長文失礼

ところで、そろそろスレ立ての時期?
965名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 23:06:37 ID:WtJn/Efd0
>>970でいいよ。
966名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 23:10:09 ID:/5UrlwFe0
タンパク質将軍「PS3最後の希望がこの俺とわな」
967名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 23:14:35 ID:rXIa4sAC0
>>959
任天王国取って置きの弾と正面からぶつかるのが、一番MS帝国にとってきつい要素になる。
惑星Haloで鍛えられし精鋭といえども、マリオ王の本陣と王国キャラ揃い踏みに何処まで抵抗できるか。
あと王国の決め弾は練りこむ時間が十分にあるというのも、帝国にとって辛い。
万が一Halo3が不発弾だったりしたら大変なことになる。

任天王国の金城湯地である日本本国になかなか痛打が与えられていないのが、今になって効いてきた。
今まさに自分の領土を削られているMS帝国の焦り、いかばかりか。察するに余りある。

SCE共和国がもう少し日本で頑張っていれば、良い戦いになったのだが。
有効な戦力どころか、統一指揮すらままならないのだからもはや何をも言いようが無い。
968名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 23:21:53 ID:VyCXCdU80
任天王国ではDSとWiiの連携があんまうまくいってないよな。
969名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 00:36:18 ID:cBTVDeyp0
SCE共和国はクタ総帥を事実上の追放とする発表を行った。

http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1177596668/
970名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 00:44:37 ID:6vhDyJ2Y0
これは…スレ終盤にして凄いネタが入ってきたなあ。
971名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 01:00:11 ID:2ZP8x1Gd0
>>958
オドロキが法務局(登記とかをするところ)行きとは、ふいてしまった。
972名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 01:01:22 ID:6vhDyJ2Y0
立ててきた。

SCE共和国と任天王国とMS帝国の戦い 第5章
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1177603192/
973名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 01:11:20 ID:dnnHvLqs0


でもまだ書くだけのネタがない

とりあえず梅
974名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 01:15:26 ID:2ZP8x1Gd0
ゲーム暦2007年4月末日近く。大ゲーム大陸のメディアは一斉に報道した。

・ファミ通タイムス
<スクープ!SCE共和国、クタ総統が大御所となることを、密かに表明!!>
・電撃ポスト
<激震!SCE共和国、クタ総統が事実上の引退ということを否定せず!!>
・ゲームウォッチジャーナル
<注目!SCE共和国のクタ総統交代による、SCEハード開発向上性の可能性は!!>
・アイティプレス
<希望?SCE共和国のクタ総統交代は、PS3ではなくPS2のギャルゲーにプラス?>
・フォーゲーマーズボイス
<考察、SCE共和国のクタ総統交代による、PS3・HOME内のPSWに影響は!?>
975名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 01:15:46 ID:fXnGb3/tO
住人「悲しいな もう一度組長VSクタの口喧嘩が見たい」
976名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 01:40:14 ID:2ZP8x1Gd0
<至急電:SCE共和国、クタ総統の大総統就任を間もなく発表の模様>

SCE共和国前線
「上官殿、これは暗号電文か何かですか?大総統なんてありましたっけ?」
「いや、精神的支柱みたいな意味だろ、いわば名誉職。これで、トーチカ住まいも終わりか?」

任天堂王国前線
「これは、実質の休戦協定申し入れということでしょうか?」
「いや、そこまで事は簡単に進まんだろ。引き続き、ケータイ大陸での方位殲滅の手を緩めるな」

MS帝国前線
「ゲイツ皇帝やムーア王に伝えられますか?」
「やめとこう。いい引退仲間ということで、ゲイツ皇帝と一緒に遊ばれても正直混乱するだけだ」
977名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 07:52:18 ID:HKiflAjM0
978名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 08:20:56 ID:xxLiKXhNP
決算前に逃がしたということは決算でさらに粛清される人がいるということになるとか言われてるな。
大幅な人事改革は結構だけど、彼らは共和国にとっての岩っち的存在を発見できたのか?
979名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 12:50:47 ID:iheLm4kGO

平井「これは、オルゴール…」

クタ「うあ…あぁ…あ…」

女の子「ハイハイ、これですね」

クタ「ああ、あぁ…」

野村「イヤアァァァァァァ」


セリフうるおぼえですが、某有名なSRPGより
980名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 13:02:25 ID:B4yAqWrX0
むう。クタタン交代劇を書こうとしたが、オチがないよ。
クタタンが楽しいこと言ってくれないと、これから寂しいよ。
981名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 13:27:04 ID:dnnHvLqs0
>>979
×うるおぼえ
○うろ覚え
ゲハ程度ならいいけどリアルで使ったとき恥ずかしくないよう今のうちに覚えておいたほうがいい
982名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 14:16:44 ID:xxLiKXhNP
え? てっきりネタでやってるのだと…
983名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 15:19:14 ID:VJC0dm+n0
>>981
ネタにマジレスw>>979に謝罪しるw
984名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 16:21:25 ID:dnnHvLqs0
ネタならなお悪い。書くほうもだが読む方もTPOくらい考えてみようぜ。
2ちゃんのなかではこう言わねばとか思ってるんならイタイぞ。

あと次スレ建ってるんだからsage進行な。
985名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 16:34:52 ID:xxLiKXhNP
熱クナラナイデ、負ケルワ。
986名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 16:59:52 ID:fH88BBHz0
つまりふいんき(←上手く変換できない)が大事って事か!
987名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 19:17:04 ID:iheLm4kGO
>>981




ネタじゃなくてすいませんでした。
orz
988名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 19:18:53 ID:D8zPyqvE0
意味の無い改行もするなこれだから携帯は(ry梅
989名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 19:37:08 ID:/kdUgGtq0
クリムゾン先生もしかしてこのスレ見てる?
(エロ同人で有名)

http://oab.sakura.ne.jp/gia/cg/aoisekai.jpg
http://oab.sakura.ne.jp/gia/0/0-8c.jpg

http://oab.sakura.ne.jp/gia/
同人作家のクリムゾンがプロデビュー 今日から連載
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1177667717/
990名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 20:30:29 ID:ezWRbJok0
>>989
原作付きだから、スレ見てるとしたら原作者だな
991名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 20:40:21 ID:xxLiKXhNP
リンク先が見えんので解説きぼん。
992名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 21:09:02 ID:ezWRbJok0
アクセスが集中して繋がりにくくなってるだけっぽいのでマターリ待っとけ。

ストーリー紹介
>戦乱の絶えない大陸 コンシュームでは
>赤き瞳のニンテルド帝国と
>青き瞳のセグア王国が 大陸の占有率をめぐって 厳しい戦争を繰り返していた。
>劣勢のセグアだったが
>少年 ギアの登場で戦況は変わっていく。

連載が第二回なのに、黒き瞳の蛮族が全てを蹂躙する第二部を期待してしまったり。
993名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 21:14:43 ID:DeqWGYDT0
共和国に送られていた間者からの報告
「共和国にて大型の機動兵器が完成した模様」
「ただ、操作が複雑すぎてまともに歩かせられる人間が居ないらしい」
「代表によれば、いつかひょっこりトップガンが現れて見事に乗りこなし、王国を滅ぼす計画」
「共和国の財政が破綻寸前、大型の機動兵器の開発費が原因」
「共和国の役員がwiiとDSを分けてくれと言って来たので分けてあげたら喜ばれた、子供にせがまれたそうだ」
994名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 21:30:10 ID:xxLiKXhNP
何だクリムゾンてカーマインの事か。

何というか、全てにおいてツッコミどころが満載で迂濶に手を出せないなw
とりあえず普通これはプロデビューとは言わんだろう…
995名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 22:10:54 ID:EErHO2xo0
でも完全に死んでから2部のほうがめちゃくちゃにかける分面白いかも
とわれながら最低な考えを思いついてしまった。
996名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 22:40:54 ID:42AajT3t0
>>992
このスレでやったら仮想戦記扱い確定な内容になりそうだね
きっとセグアがニンテルド滅ぼして完だろうから
997名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 22:42:59 ID:DeqWGYDT0
セグアは肝心なところで自滅してこそのセグアだろ
常識的に考えて
998名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 22:57:53 ID:FVgKImAs0
うめ
999名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 22:58:27 ID:DeqWGYDT0
1000名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 22:59:08 ID:DeqWGYDT0
>>1000
なら共和国軍が一矢報いて散華
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。