ニンテンドーパワー2月28日で終了

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
ttp://www.nintendo.co.jp/n03/index.html
お知らせ

現在、「SFメモリカセット」「GBメモリカートリッジ」をお持ちの方を対象に
「任天堂お客様ご相談窓口」で行っておりますニンテンドウパワーの
書き換えサービスを、2007年2月28日をもって終了させていただくこととなりました。
長い間、ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

ニンテンドーパワーとは
1つのカセットに複数のソフトを選んで入れる事ができる。また飽きたら
書き変える事も出来る。カセットの書き換えサービスの事です。
2名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 22:51:17 ID:us0ZJo5/
うわ…ユーザー切り捨て任天堂体質は64DD時代から変わらんな
幻滅した。
3名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 22:52:10 ID:NJ7+RP6d
これ、まだやってたんか!
4名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 22:52:27 ID:X1aaGmPN
これだけ続ければ十分だろ…。
半年で好評につき終了とかじゃないんだし。
5名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 22:52:55 ID:jc9p6I9r
昔ローソンで書き換え頼んだら2時間も待たされた記憶が…
何度か行くうちにすぐ書き換えてくれるようになったけどさ
6名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 22:53:00 ID:dvXhn5DT
ユーザー切捨てか
先が思いやられるな
7名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 22:53:00 ID:NYM47Zo+
このサービスまだやってたのか
8名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 22:53:05 ID:XXhWuSqT
流石十分だろ
9sage:2007/02/06(火) 22:53:17 ID:cuBteJ8Y
へ?まだやってたんか…
これまでご苦労さん
10名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 22:53:28 ID:j1p88j05
トラキア買えるのか
11名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 22:53:35 ID:88RMfJ4L
まだやってたのか
買ったけどほとんど使わなかったな
12名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 22:53:41 ID:fgE+rsiQ
むしろ「まだやってたのか」という感じだがw
13名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 22:53:41 ID:ewk9ki+G
サポート長すぎwww
ディスクシステムの書き換えも長かったしなぁ
14名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 22:54:15 ID:8i9+uwfY
マジか、さっさと送り付けなきゃダメじゃん・・・
15名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 22:54:16 ID:3YjNWExK
そういやディスクシステムはいつ終わったんだっけ?


たしかこれ専用のゲームって何個かあったよな
16名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 22:54:19 ID:N157gy0S
ニンテンドーパワーソフトをVCで一挙放出する前振りかもしれんぞ
17名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 22:54:26 ID:/CtukVlx
続けすぎだろ
というか、書き換えマシーン置いてるコンビニ、まだあったのかよ
18名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 22:54:27 ID:AMXFsOAn
これ手続きめんどくさいしな…
19名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 22:54:41 ID:orKkm62K
こんなのあったなー
完全に忘れてた
20ringo■津軽のもつけ◇neputa:2007/02/06(火) 22:54:51 ID:qfVbgzYW
まだやってたのか。サポート長っ。
21名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 22:54:53 ID:S88qgnun
ファミコンの製造も、まだやってたのかって時があったな。
ニューファミコンだったが。
22名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 22:55:12 ID:neLYCxxw
妊豚涙目wwwwwwww
23名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 22:56:08 ID:QRa5xCJc
て事はNP専用ソフトの価値は上がるん?
24名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 22:56:22 ID:XF5Jz3hw
スーファミだろこれw
25名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 22:57:12 ID:NJ7+RP6d
あー、確かにVCに絞るためかも。
26名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 22:57:14 ID:wP5ar3tX
PS3なんか下手すりゃ明日にでも好評につきry)しそうな勢いだお
27名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 22:57:49 ID:z5W9fRUZ
もはや3世代前のハードだし
バーチャルコンソールもはじまったんで終わりかな
28名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 22:58:19 ID:oIkLdQs1
幻滅した(笑)
29名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 22:58:31 ID:zd4LH9Gc
またユーザーの切捨てか…
なんでユーザーの方を向いて商売できないのか
30名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 22:58:35 ID:jc9p6I9r
いい機会だからレッキングクルー98をVCで出してくれ
31名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 22:59:39 ID:XF5Jz3hw
最後の記念に何か書き換えようかなぁw
おすすめ何かない?
32名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 22:59:59 ID:0/1cgY2A
ディスクシステムの書き換えも2002年くらいまでやってたよなー
33名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 23:00:05 ID:dvXhn5DT
何故ユーザーと正面から向き合って商売できないかね
何でも切り捨てればいいと思ってるのだろうか
韓天堂はいつもそうだ
34名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 23:00:21 ID:n7NE5KCS
97年サービススタート
2002年ローソンから書き換えマシン撤去
2007年サービス終了
35名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 23:01:02 ID:/CtukVlx
>>31

牧場物語
トラキア
36名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 23:01:27 ID:1iD6sjJA
はじまりの森とか
37名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 23:01:36 ID:RtFC0tEf
こうやってユーザーを簡単に切り捨ててホントに最低な企業だな
38名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 23:01:40 ID:xhizIoUL
>>31
GB用カートリッジならマリオ。
SFC用カートリッジならカービィのきらきらきっずオヌヌメ
39名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 23:01:45 ID:3bQFOrDf
ディスクシステムは任天堂のディスクライターが限界迎えるまでやってたんだっけ
40名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 23:01:46 ID:8i9+uwfY
ドラスレ1・2とロックマンXにするか・・・\3150の思わぬ出費\(^o^)/
41名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 23:02:11 ID:+u1OhxFe
懸賞でもらったカセットもってるけど
結局なにも書き込まずに終わりか・・・
42名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 23:02:12 ID:1iD6sjJA
ヴァーチャルコンソールにはじまりの森を!
43名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 23:02:42 ID:X1aaGmPN
>>23
一番高いWizが1万超えてる。
ファミ探、はじまりの森、幻獣旅団、あたりが5〜6000くらい。
44名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 23:03:11 ID:iMrXj9bo
うわwなつかしいなあw
10年ぐらい前にSFCのメモリカセット買って、コンビニで書き換えてた記憶ある。
つうかまだやってたのかよw
45名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 23:03:42 ID:/CtukVlx
はじ森って、どんな奴だったっけ
良作と聞いた覚えはあるが、内容忘れた
46名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 23:04:22 ID:usZq7e6i
ファミ探とメタルスレイダーは永久保存確定。


>33>37
Gの人ですか?一年でオンラインサービス終了するところからツッコみましょう。
3世代前のハードの書き換えしてんだから十分に過ぎるだろ。ディスクみたいにVCで
フォローかける可能性大だし。
47名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 23:04:30 ID:1EJeILyD
まだやってたのかw
この一年で何件ぐらいあったのかな
48名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 23:05:38 ID:fLC09nAk
こんなのにもプレミアついてるのか
NP終わった瞬間にVCにリリースしてきたら笑うけど

つか終了ってこのためなんじゃないの
49名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 23:07:00 ID:NJ7+RP6d
特殊なチップ積んでてVCでムリとかあるのかな。
無ければVCに全面移行だろう。
50名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 23:07:13 ID:SoG1m5BO
10年も続けてたのか…凄いな
51名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 23:07:25 ID:1EJeILyD
たぶんそうだろうねぇ
WIZとか最近まで書き換えできたなら
権利関係の問題はないってことなのかな
ちょっと期待
52名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 23:08:19 ID:O8Ka66Bo
SFのメモリカセット2本持ってる。
ファミ探とメタルスレイダーグローリーのまま残しとこう。
53名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 23:08:22 ID:wyxQuFUB
まだやってたのも驚きだが悪魔城ドラキュラXXあるの知らなかった
VCにも頼む。SFも持ってるがD端子でやりたい。
54名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 23:08:30 ID:iMrXj9bo
55名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 23:08:33 ID:NB19NhJo
俺も専用カセット持ってるはずなんだが
どこに片付けたか思いだせんw
56名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 23:08:43 ID:X1aaGmPN
Wizが高いのは早期に書き換え終了したから。
多分権利がらみの問題。

VCでも厳しいと思う。
57名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 23:08:50 ID:J/gzkvZI
トラキアを初回特典付きで買ったとき以来書き換えたことない・・・
58名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 23:08:54 ID:0/NOIiI1
wizはローソンでの書き換え終了と同時に終了した記憶が
59名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 23:09:56 ID:/CtukVlx
>>54

おお、それだ!!
どーもどーもwww
60名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 23:10:39 ID:DeDmnaaO
2本カセット持ってるが
トラキアとメタルスレイダーグローリーのまま保存しとくか。
両方ともVCで出るなら別のものにしたいが
出るとも限らないしな、メタルスレイダーの方は特に。
社長の黒歴史として葬られるかもw
61名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 23:11:03 ID:usZq7e6i
書き換えちょっと高かったw。VCはそれに比べりゃ安いもんだ。


問題は当の本体が手に入らんことだが
62名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 23:11:39 ID:3bQFOrDf
よく分からんがトラキアとかプレミア付いてると聞いたんだが今まで書き換えはできたんだよな?
パッケージ版だけにプレミア?
63名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 23:11:56 ID:1EJeILyD
>>56
そうなんだぁ。残念
たしか最近、sirtechから韓国の会社に権利売られちゃったんだよね
MMOにでもなるんだろうか・・・
64名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 23:12:32 ID:XF5Jz3hw
>>35,36,38
レスども。
牧場はROMでもってたはずなので。
はじまりの森とカービィーか参考にさせてもらう。
65名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 23:13:32 ID:n7NE5KCS
Wizとメタルマックスシリーズは権利の関係で書き換え終了
66名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 23:13:48 ID:0/NOIiI1
>>64
カービィのきらきらきっずもパッケージ版があったけどね
67名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 23:15:41 ID:usZq7e6i
おそらく初回版と、後に販売された普通のグレーのROM版(多分SFCの書き換え無しソフトで
は最後)がレア化してるものかと。カートリッジさえあれば送って書き換えできたから
68名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 23:17:29 ID:XJadADj0
>>64
ファミ探2のリメイクもオススメ。
69名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 23:20:06 ID:N157gy0S
ワン!ツー!スリー!
ワン!ツー!スリー!
普通スリー♪

ってCMやってたなぁ…ナツカシスw
70名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 23:21:23 ID:X1aaGmPN
ファミ探、はじ森、メタスレ、はADVだから
長く遊べないのが欠点。

幻獣旅団は本気でおすすめ。
71名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 23:24:20 ID:wunITsDV
ファミ探の出来は髪
72名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 23:27:26 ID:AMXFsOAn
レッドアリーマー  1
魔界村外伝     2
メトロイド2    2    
ロックマンワールド 2

GBメモリの残り1か…、てかこの4個でいいや
73名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 23:27:52 ID:cG0MKWiM
ADV系はぜひVCで出すように。
74名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 23:28:00 ID:1hX5S11b
そもそも置いてるとこが無い件
75名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 23:28:55 ID:jpk5OdwZ
ちょっと売れるとすぐこれだよ、クソ任天堂は。
調子に乗りすぎ。すぐに殿様商売始めるよ。
お前ら全員死亡じゃ。
76名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 23:29:08 ID:X1aaGmPN
奇々怪界を二作入れるのが通
77名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 23:29:12 ID:VYjVPPCC
>>74
コンビニからは撤退したんじゃ・・・
78名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 23:30:25 ID:1caAPjus
これやってみたかったな〜
79名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 23:30:27 ID:XF5Jz3hw
はじまりの森、F8B4でけぇw1本いるよ。
いざ無くなるって聞くと欲しくなるなぁ。
80名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 23:30:28 ID:5MNuiOy7
ていうか、1年前から告知してたような気がする。
81名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 23:30:35 ID:RWUaxVSa
儲かってるんだから続ければいいのに
82名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 23:30:35 ID:oqrpLjYs
まだサービスしてたのか
VCが代わりになると踏んだんだろうか
83名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 23:30:58 ID:aIw88Hs6
>>75
( ゚д゚ )
84名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 23:31:13 ID:uWcm4A+x
MOTHER2を初めてプレイしたのがニンテンドーパワーだったから
いろいろ思い出深いな(24時間営業じゃなかった近所のローソンも含めて)。
書き換えカセットは2本持ってるけど、そのうち1本はファミ通の読者プレゼントでもらったやつw
85名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 23:31:32 ID:usZq7e6i
グラ3、弟切草、パネルでポン、スーパーファミリーテニスというよくわからん詰め合わせ。


楽しんでるがな。
86名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 23:32:10 ID:oqrpLjYs
>>84
ファミ通のやつってあれ全員当たったんだろうか
87名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 23:33:48 ID:nB47P8pK
ディスクは17年もやってたのにな
88名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 23:34:17 ID:Nsmll2+G
FC版よりも音は悪いけどメタルスレイダーは書き換えた方が良い
あとはじまりの森は面白すぎる。トトロっぽい田舎の雰囲気が最高。

いづれVCで出るとは思うけど
89名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 23:35:32 ID:E3ZhyitZ
半年間、誰も利用者がいなかったとか?
90名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 23:36:14 ID:h5o5cOce
SFメモリカセット3本使わずに残ってるんだけど、どうしたらいい?
91名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 23:37:11 ID:XF5Jz3hw
>>90
うらまやしぃ
92名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 23:39:35 ID:AMXFsOAn
>>74>>77
>>34

>>90
カセットはもう随分前から生産中止してるので、もったいない貴重といえば貴重。
93名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 23:40:00 ID:aIw88Hs6
>>90
凄く、ほしいです。。。
94名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 23:41:36 ID:onU9DgFO
任天堂の好評につき終了のユーザー切り捨ては綺麗な切り捨て 'e'
95名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 23:42:11 ID:X1aaGmPN
ポケ捨て
96名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 23:43:20 ID:r8U/x5FD
これはトラキアが来る伏線
97名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 23:44:49 ID:lnGppXEE
書き換えまだやってたのかーと思ってスレ開いたら
>>2がいきなりアレでワロタ
98名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 23:45:44 ID:nB47P8pK
>>94
熱心に今でもニンテンドーパワーで書き換えして任天ゲーで遊ぶ信者を切り捨てるとはけしからんな
99名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 23:46:09 ID:h5o5cOce
>>92
あら、そうなんだ。
確か3本ともファミ通64(だったっけ?)だったか、なんか雑誌のプレゼントで当たった奴のような。
買った記憶がないんだよな。
ちなみにGBメモリも1本あるんだが、今見たらこれはマリオランド3が最初から書き込まれている奴だ。
これは買った奴なのかな…?
100名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 23:46:31 ID:6buf1lrU
>>74
ロッピーにはいまだにスーファミ用メモリカセットの差込口があったりする。


もちろんサービスはとっくの昔に終了してるけどな。
101名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 23:48:20 ID:aIw88Hs6
(´ー`)。oO<そういえばスーパーファミリーゲレンデってあったよな
102名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 23:48:46 ID:jpk5OdwZ
君たち本当にそれでいいのか?
また任天堂に搾取される地獄が来るぞ。
103名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 23:49:13 ID:dQUTgM92
任天堂パワーで多数のユーザーから多額の金をむしりとっておいて、
挙げ句には古くから付いてきた彼らをあっさり見捨て、
姑息にもバーチャルコンソールで只のデータを再利用して搾取するってか。
さすが、インテリ893はやることが違うな。弾丸贈られても文句は言えないだろうよ。
104名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 23:49:46 ID:V4QlvvSe
結局ファミ探2しか買わなかったなこれ
105名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 23:49:52 ID:gIzMt/hF
F-ZEROだけ入ったメモリカセットがある
メタルスレイダーグローリーDCでも入れてもらおうかな
106名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 23:50:33 ID:aIw88Hs6
>>99
それは買ったやつだな

マリオが入ってるのは初期のロム限定だったはず
107名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 23:54:11 ID:gmMZD3kE
まじかよ・・・
メモリカセット8本もあるから書き換えねばorz
108名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 23:54:17 ID:rtFgv1Eh
スレタイ吹いたwwwwwwww

お疲れさま
109名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 23:54:50 ID:5vyLNbsH
これのファミコンウォーズが本体にささったままだわw
110名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 23:55:03 ID:uNQ4iAYD
まだやってたのか!
これって送料自己負担だよね?
手数料もかかる?
地元の中古屋で白ロム見掛けたから記念に保守しておこうかな…

てかまだ10年しか経ってなかったんだね
ロクヨンよりも後だったのか
111名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 23:55:55 ID:aGcQee39
スーパーマリオブラザーズデラックスは名作。
1000円でマリオ1+2+αの内容でかなり楽しめた。
バルーンファイトGBも長く遊べたな。
今はテトリスDXが入ってるけど、書き換えてもらいたくなってきたわ。
112名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 23:55:57 ID:nO/IAbBS
ニンテンドーパワーからVCへの移行フラグ立った?
113名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 23:56:29 ID:cG0MKWiM
メタルスレイダーグローリーは、VCで出す際には
音楽の権利関係をクリアしてFC版でお願いしたい。
114名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 23:56:59 ID:nO/IAbBS
はじまりの森をVCでお願いします!
115名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 23:57:19 ID:3tDWANkl
ファミゲレは意外と良作。
つか、これ以上のスキーゲームは多分ない。

あとファミ探、はじ森も任天堂AVGだけあっていい出来だからできるうちにやっとけ。
どっちも5時間くらいで終わるけど。
116名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 23:58:35 ID:uNQ4iAYD
やっぱほんもので遊ぶのがいちばんでしょ
117名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 23:59:33 ID:V7UpHJU+
ファミ探のSFC版がVCに来ないかなぁ…
118名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 00:00:05 ID:iVxwabb/
去年ニンテンドーパワー使った奴何人ぐらいいるんだろうな
119名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 00:01:08 ID:JJiKw844
誰にも相手にされないGKカワイソス
つーかさすがに無理があるだろw
120名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 00:01:14 ID:VazFR1ia
ユーザー切り捨てとか言い出すアホが湧きそうだな

って思ったら序盤で既にワラワラ湧いててワラタ
121名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 00:01:24 ID:aIw88Hs6
>>115
ファミゲレは最初はロムで出る予定だったんだよな
俺は楽しみにしてたんだが結局まだ未プレイ
VCで出たらやりたいな
122名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 00:02:21 ID:v4HeN2Q/
真女神転生1・2(ifが入らないけど)
ソードワールドSFC1・2
あたりをセットにできるのは良かった


メタルマックス2・Rやオウガ伝説・タクティクスは無理だけど
123名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 00:03:09 ID:vIjeijah
切捨てとか言ってる奴。
お前ら買った事すら無いだろ。
124名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 00:03:33 ID:D8gAD6LE
3月からVCにバンバンきそうだな
そろそろ買時か
125名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 00:03:54 ID:N157gy0S
GKがわかりやすすぎる…
126名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 00:05:23 ID:V4QlvvSe
まあ買ったことねえべ。起動画面がディスクシステムと同じとか知らねえべ。
127名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 00:05:44 ID:8aJZ2r7T
スーファミ版になったドクターマリオもなかなかに神だと
思うのだが挙がらないな。(FC版にないCP対戦があったり)
これもNP限定だった気が。
128名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 00:06:01 ID:jpk5OdwZ
GKどきどきばばんが、ば〜ん。
129名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 00:06:59 ID:nMOrUYfb
>>2の脊椎反射っぷりにワロタ
130名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 00:08:22 ID:NLAtQYAF
しかし>>2は任天堂信者
131名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 00:10:06 ID:tIxRxR3F
書き換え料1000円は悪くないけど
SFメモリカセットが若干高かったよな
あとそれから仕組みがややこしかった

このころのスーファミ新作ソフトは急に見違えるくらい安くなったし(3800〜4800円)
スーファミJr.本体定価7800円は今の感覚でもずいぶんとお買い得だったな

PS2&PSPもこれ位の良心的価格にするべき
132名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 00:10:52 ID:57JBu4hS
切捨てとまでは思わんがちょっと滑稽なぐらい細々とでも
サービス続けてるようなとこが好きだったんだが
体質変わっちゃったね
133名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 00:10:52 ID:zwX8tUvv
値段、ソフト数、出る時期が遅すぎという点で、メジャーになりきれなかったって印象。
ディスクシステムがさらにマイナー化した感じかな。

いかんせん遅すぎた。初代PSやSSが出る前にデビューしていれば、
スーファミの寿命を延ばす存在としてもっと評価されたと思うんだが
3年も後なんだもん。
134名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 00:12:00 ID:vbpCJIq6
しかもローソンだけ。
出た当初家の近くにローソンないから遠出する羽目に。
135名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 00:12:30 ID:mUuvbYus
ニンテンドーパワーのサポートを10年も続けるところが任天堂だよな。
SFCだぞSFCw
136名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 00:12:50 ID:TXWAXvBk
うわ、任天堂には失望したわ
137名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 00:13:40 ID:PtriYaOZ
サービス終わってからでも書き換えしてくれそうな気がするそんな任天堂
サービス期間中でも全てをつっかえすそれがソニー
138名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 00:13:45 ID:/DdS64T/
いかにもアレっぽいのは上げて書くから非常に分別しやすいね
139名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 00:13:53 ID:t5AkXqRA
とうとうこの時が来たか。
VCでの再リリースが期待できないタイトルは今のうちに確保するべきか?
つ〜訳で、手持ちのSFメモリカセット中身を確認してみた。

・ダビスタ98(プリライト)
・メタルスレイダーグローリーDC(プリライト)
・はじまりの森
・幻獣旅団
・ウィザードリィ1・2・3
・ファミコン探偵倶楽部U+ドクターマリオ(残0・11)
・スーパーファミコンウォーズ(残3・0)
・スーパーパンチアウト(残3・12)
・スーパーファミリーゲレンデ+コラムス(残2・11)

このまま永久保存の予定だが、最後の2本は未だ何か入れられそう。
あと、中古屋巡りで書き換え用に確保した奴。

・トラキア776
・トラキア776
・トラキア776
・ウィザードリィ1・2・3
・ダービージョッキー+スーパー大相撲

さて、プレミア付きのウィズはともかく、残りは何に書き換えよう。
140名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 00:14:08 ID:urtwZkc5
>>127
今じゃファミコンミニと、パネルでポンとセットのやつがあるからなー…。
メタルスレイダーやトラキアなどに比べたら特別感がちと薄いかと。
141名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 00:14:16 ID:TiccYIcz
てか


・・・・・・・まだやってたの?
142名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 00:14:20 ID:99/heIdr
昨年末に書き換えた際の伝票番号が
500〜600番台だったきがす
143名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 00:14:38 ID:llifV0Yz
おつかれさまでした
代わりに早くVCに供給してほしいです
144名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 00:15:37 ID:Wy++Qnsg
今のVCでやりたかったことをやろうとしてたんだろうな。過去ハードのソフトを安価で提供。
新作も追加して現行ハードとの両立を図ると。ただ書き換えの手間、価格などがネックで
普及しなかったんだろう。それこそディスクシステムからの思想。

で、ようやくwiiひとつですべてまかなえるようになったので御役御免という。技術とコスト
が追いついた。
145名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 00:21:16 ID:/JU4wQXg
NP、まるごとVCに引越しチャイナよ。
146名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 00:22:31 ID:I4wIjFeL
つーかまだやってたの?
DCのサポートも終了だけど、SFCだぜ?
たしかFCディスクシステムのベルト交換も長いことやってたな
すげーわ
147名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 00:23:27 ID:m2PTY6FF
ちょうど10年でキリもいいってわけか。
148名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 00:24:00 ID:raqgqY/s
>>144
終わるべくして終わったということか
149名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 00:28:00 ID:ld8bTXPx
>>129
俺もまだやってたのかと思ってみたらw
切捨てとか言ってる奴アホすぎw
150名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 00:28:02 ID:mUuvbYus
ファミコンも現役とっくに過ぎても
20年間細々と生産続いてたしな。サポートの長さが半端ないw
151名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 00:30:55 ID:7gH1xB5o
最後にwizの書き換え復活してくれと願っている俺はwizにシレンを上書きしたバカ
152名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 00:32:08 ID:bxA8JjcY

そういやこのサービスが始まったころだったか、
ニンテンドーパワーっていうそのまんまの名前の雑誌が出てたけど、あれって一回きりだった?
次号の予定があった気がしたんだけど、結局見たのはその一冊だけだった。
153名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 00:35:12 ID:Ihh3Q2Nj
このサービス採算とれてたんだろうか
154名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 00:38:43 ID:tIxRxR3F
>>152
オレもそれ読んだことある!
あれは…ええと…どうなったんだったっけなw
155名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 00:40:38 ID:99/heIdr
黄色いその冊子、まだあるわ
シールとかついてるやつ
156名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 00:42:08 ID:0KAgt10J
>>152
遠藤タン主導でNPで名作リメイク計画!!って記事のってたの
ニンテンドーパワーだっけ?
結局関わったのってWizしかないような。
157名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 00:42:10 ID:tIxRxR3F
Wikipediaに書いてあったw
創刊準備号であぼんしたらしいw
158名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 00:44:54 ID:ZiKcVL+6
うちのローソンにはまだスーファミを差し込むところが残ってたな
あれまだ使えるのだろうか
159名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 00:45:17 ID:yHpkRc/9
>>132
搦め手GK乙www
充分細々とやっていてみんなが忘れきった頃にサービス終了ってことじゃんアホか
160名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 00:46:13 ID:nzTQjzJc
「任天堂は採算度外視でユーザー思いの企業なんだ」と騙すことで採算がとれてた
大幅に採算外ならサテラビューや64DDみたいにあっさり切り捨てるわけで
161名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 00:46:26 ID:bxA8JjcY
>>157
ほんとだ。
次号ひそかに楽しみにしていたんだが、10年後にこの事実を知るとは。
でもスッキリしたw
162名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 00:46:37 ID:t5AkXqRA
>>153
採算取れてれば、今でもロッピーで書き換え出来てると思う。
163名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 00:47:26 ID:m2PTY6FF
>>152
海外雑誌のほうなら、まだ現役だったと思うが。
164名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 00:49:34 ID:o5XKHGzX
まだやってたのか・・・
数年前にタクティクス入れて買ったけどよくもまぁこんな長々と。
懐かしすぎてしかもやっと終了かよという二重の驚き。ようやるわ。
165名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 00:49:46 ID:4wrO4v1P
VCでボッタクリをする前触れですね・・・。

ニンテンドーパワーもじゅうぶんボッタクリでしたが。
166名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 00:50:25 ID:iHj4UNyy
ディスクシステムの書き換え期間に比べると結構早いなって印象だ。
少なくとも、組長の時代だったらもう少し継続したんじゃなかろうか。

あと、別の所でも書いたんだけど、もう少し猶予期間が欲しい。
1ヶ月というのはキツイ。
167名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 00:55:18 ID:o5XKHGzX
>>165
ロムのセーブする電池?が切れてタクティクスが出来なくなってな。
中古も心配だしPSのはロードがやだしで当時は助かったものです。
168名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 00:57:14 ID:tIxRxR3F
こんどはSCEがこのサービス始めるべきだろ
不便なく手軽に買えるようにしたら
過去の名作に感化されるやつが出てくるかも
169名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 01:05:21 ID:t5AkXqRA
今から書き換えるならNP専用タイトルしか考えられない訳だが、
公式で確認してきた限り正直微妙だ。
まぁ、俺が既にめぼしいタイトルを書き換え済みなだけなんだが。

いっそ、ピクロス8本+お絵描きロジック2本の計10本一気購入とかやってみるか。
メモリカセット3本あれば全部おさまるし。
170名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 01:07:22 ID:SY6ufriR
ディスクシステムとは普及度が段違いだしあんまり比べてやるな
171名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 01:08:49 ID:IZYgWkoQ
新・鬼ヶ島のために買ったな、前・後編が一つのROMに入らず泣けた
これでVCに来る確立UP?
172名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 01:13:08 ID:PecQDSb3
この1年くらいは、書き換えじいちゃんもずーっと暇だったからなあ。
6畳に文机、書き換え機だけの部屋で、忙しいときなんて朝から晩まで書き換えロムが届いちゃ
「よいしょ…ええっと、とろきあとろきあ。書き換え、と」だったもんな。
今でもあの嬉しそうな笑顔が忘れられないよ。最近は新入社員の小僧なんかに
「あのじいさん何してる人すか?」とか影で言われたりして
俺がぶちのめしてると、それでもじいちゃん
「いいんじゃいいんじゃ。もう次世代の次世代の次世代機が出たこのご時世、ワシのことなんて…のう」
とか笑うんだぜ?

173名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 01:15:06 ID:PecQDSb3
あ、でもじいちゃんサービス開始の時に株を買ったって言ってたから、
今の株価知ったらぶったまげるぜ。じいちゃんよかったな!
174名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 01:15:19 ID:t5AkXqRA
>>165
3800円のメモリカセット+ソフト代が必要なNPと比べてしまうと
VCはボッタクリどころか格安だぞ。

別にゲハで煽るなとは言わないが、もう少し文章を考えて煽れ。
175名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 01:17:16 ID:yHpkRc/9
176名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 01:20:08 ID:t5AkXqRA
>>172
じいちゃん、最後に駆け込み需要で大忙しになるけどガンバレ。
177名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 01:20:41 ID:dCaT0OsG
>>156
おそらくは64DDと絡めて色々やろうと思ってたけど、
発売が遅れに遅れて何もかもが尻切れトンボになった、というところではないかと。
ロッピー書き換え自体、64DDを見据えた先行投入だったしね。
wiz123にもゲームスタジオはほとんど関わってなかったりする。
178名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 01:21:28 ID:kohrGb1c
VCに安価で移行してくれたら嬉しい
リメイクファミ探2とスーパーパンチアウトやりたかったんだ
179名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 01:26:42 ID:0rBwTBHl

うわ、幻獣旅団いれるか。 でもSFCヲーズを消せぬ・・・・
180名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 01:27:30 ID:mEDmS0MC
まだやってたのかw
DS売れてるんだから
GBAメモリとか出してくれ。
181名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 01:40:37 ID:7W5Tz0i+
スーパーファミコンウォーズを生み出した功績は大きい
182名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 02:10:45 ID:m2PTY6FF
>>172
和んだ
183名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 02:18:17 ID:Ffn58l8h
ディスクシステムといい
いつまで対応してんだよ任天堂w

これはVCへのニンテンドーパワー専売ソフト供給への布石か?
184名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 02:29:03 ID:JC4vOpCV
VCにはNPデータちょこっといじってアップするだけで良さそうだな
社長謹製メタルスレイダーグローリー来るな
185名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 02:44:00 ID:KGX2ZuAN
>>115
ナムコのやつだ。
どこかのゲームショーでプレイして、すげー楽しかったんだよ。
いつ出るかいつ出るかって思ったまま、いつの間にか忘れてた。

VCで....今のナムコじゃ出んだろうな。
186名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 02:51:15 ID:0KAgt10J
>>185
たしか一度ボツになったんだよ
出来もいいし、惜しいから生産コストのかからない
ニンパワでなら出せるんじゃないかという話になったとか
当時そんな記事を見た覚えがある。
187名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 03:07:42 ID:boeaunpr
wizレアなのか
中古で買った奴に入ってたのやらずに消しちまったよorz
188名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 03:53:33 ID:y+f0Bx+S
マニアな人に売ったらメモリカセットがいくつも買えたかもね
189名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 04:00:07 ID:zZRK0OuP
SFメモリカセットが2本あるから何入れようかと考えてみたが
ファミリーゲレンデとパンチアウト入れたらFブロックが双方3と3しか残らない罠
NP限定ソフトがこの時点で入らなくなる罠

Fブロック一つをなんでソフト管理だけで消費するんだよ。
これさえなけりゃゲレンデとパンチが一つのカセットに入るのに。
当時も思ったがやっぱり容量が少なすぎる…orz


ファミコンウォーズはBブロックが満タンになるし、どないせいっちゅうねん
メタルスレイダーグローリーとドクマリでも組み合わせるかな…?
しかし、この2本で4000円か。高いな…

VCで800円で配信希望
190名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 04:04:12 ID:H+ZZ4bar
まあ、VCで既にほとんど意義が失われたし、むしろ今まで続けてくれた事が凄い。
191名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 04:16:09 ID:iIU1XZJa
俺は元SF、現箱○ユーザーだが、任天堂のユーザーを
大事にする姿勢は確かに偉いと思う。
確かサテラビューもまったく普及しないのに、
5年間程度やってたんじゃなかったっけw。
192名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 04:22:05 ID:m48rkYjc
GBがスーマリDX入れて他に入れられずそのままだな。

スーパーパンチアウトVCで出してほしいな。
193名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 04:35:27 ID:uwtUixH8
VCに金落とせよってこと?
194名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 06:43:37 ID:ZRn9YSrr
スーマリDXで終了が一番賢いと思うが…
195名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 07:15:20 ID:12Cbn3KF
今の内にPDFの説明書をすべて落としておくのは賢いかもな。
196名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 08:01:29 ID:fpOf3V86
>>146
あれ、ベルト交換ってもうやってもらえないの?(´・ω・`)
197名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 11:16:11 ID:yT31XKvL
うちの近くのローソンのロッピーには未だにメモリカセット用のスロットがあるな。
書き換えサービスはもちろんやってないが。

NP専売のソフトって、
・スーマリDX・トラキア・メタルスレイダー・同級生2
・はじまりの森・ファミゲレ・ファミ探・パンチアウトと
あと何があったっけ?
198名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 11:17:43 ID:FpaIFm49
ピクロス
199名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 12:37:29 ID:lxoGzTMj
名古屋営業所で書き換えてもらってたけど、
書き換え伝票にあるお客様ナンバーが
18年7月18日48-3
18年8月21日 49-2
18年11月13日 52-1
19年1月15日 54-1
だったからたぶん月に2,3本しか送られてなかったと思う。
200名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 12:40:56 ID:F3N1b5Lx
少なっwww
201名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 13:02:18 ID:zqKbXKPC
皆が言ってるファミ探って2のリメイクの事?
202名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 13:43:50 ID:QqBdcKCf
うっわー最悪・・・
ユーザー切り捨て術は天下一品だな
203名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 13:46:36 ID:JGQwW9he
ファミ探は名作だったよな
1のリメイクも期待してたんだがなぁ…
204名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 13:51:49 ID:Zy/w/yoY
>>202 超同意

じぉだんだろこれ?
いつまでも任豚堂の糞体制は変わらずってことか…
けっきょく儲からないものはすぐに切り捨てるんだなぁ
いったい信者は何が良くてこんな糞企業に貢いでんだかw
205名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 13:52:11 ID:ft8IBbR2
俺のSFメモリカセットはピクロスVol.6を入れたまま終了になりそうだな。
GBメモリカセットは初回生産版のワリオランド書き込み済みのやつだったが速攻でマリオDXに書き換えたっけ。
台湾の地震かなんかでGB版の書き換え開始が遅れたんだよな・・・。
206名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 14:35:01 ID:8vn5i/iy
GC切捨てといい、岩田になってから切り捨て早くなったな。
NP専用タイトルは可能な限りVCで出すって言ってくれたら安心できるんだが
いきなり3週間後に切り捨て宣言。

新鬼ヶ島2本で14000円取られた直後に2本で8000円でプリライト版が出やがったっけ。
プリライト版は両方1000円で抑えたから新鬼ヶ島入ったNPカセット発掘して送らなきゃな。
207名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 14:35:58 ID:OYoS/P2o
高いカセットを売りつけてあっさり切り捨て
さすが任天堂の悪徳体質
208名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 14:44:50 ID:X9OaeRd2
こんな存在すら知らなかった
スーファミのサービスを今までやってたなんてすげえwwwwwwwwwwwwwwwww
209名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 14:48:06 ID:tE5jAg7V
いまのVCはいつまで続けるんだろうねえ
210名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 15:00:12 ID:m48rkYjc
>>209
同じシステムを新ハードに適用させてずっと続けるかと
211名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 15:03:29 ID:ft8IBbR2
>>209
現役の間動いてればいいんじゃね、くらい。
212名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 15:39:42 ID:3ZO0tHNB
何年後かにWiiの後継機が出たとして
そっちへサービスを引き継がなくても
「最悪Wiiはバーチャルコンソール専用マシン」として生きのこらせてくれれば
それで。
213名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 15:45:32 ID:tnNocM7I
毎月数本とかけちくせーんだよ。
NPソフトを一括まるごとVCに移行させろってんの!
214名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 15:46:41 ID:kAPVlhja
バッテリーバックアップの電池交換はまだやってくれるのだろうか
215名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 15:56:22 ID:YVPx0LWV
そうか、随分長いことやってたんだな
ほんと、お疲れ様ですな
後はVCで出してくれれば完璧だな

windowsのサポートもこれくらい長続きすればいいのに
SONYにはもとから期待してないからいいけど
216名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 16:02:34 ID:cUQEcjed
こういう点は任天堂は偉いよな
財務状況のよさもこういうのを許してるんでしょう
PS3からあっさり撤退するソニーとは大違い
217名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 16:10:38 ID:CMZr6tEa
切捨てとか言ってる奴が全て単発な件
218名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 16:13:39 ID:+yErvfC+
PS全盛時代に赤字解消のためやってた涙ぐましい位にしょぼい子供騙しのあれかw
219名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 16:14:03 ID:WN5mTSAN
>>217
煽っても相手にしてくんないから涙目で再接続しまくってるんだよw
220名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 16:14:35 ID:/DdS64T/
え?
ソニーってPS全盛期から赤字だしまくってたの??
221名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 16:18:56 ID:/MBzAO09
>>215
金とっていいならwindowsのサポートも幾らでも続けるだろうよ。
222名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 16:20:30 ID:ZAyrWqoA
うちのSFCメモリにはゼルダしか入ってない…。
なんかもったいねぇ…。

マリオやりたいけど、GBメモリは持ってない…。
223名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 16:22:56 ID:8vn5i/iy
ディスクなんて500円で返送料も込みで機械が壊れるまでやってくれたのにな。
こっちは1000〜2500円だし書き換え機も駆動装置はないはずだからまだまだやれると思うんだが。
カートリッジ持ってないとダメだしVCと食い合う事も無いんだがな。
DSやらWiiやらで変なクレームが増えてサポートを効率化したかったとかかね。
224名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 16:24:14 ID:7p2tWfO0
書き換え可能BDにPS名作ダウンロードできるサービスはまだ?
せっかくBD使ってるんだからそれくらい簡単だろ?
225名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 16:25:22 ID:kAPVlhja
NP辞めるならGBの名作を何らかの形で拾い上げて欲しい
DSダウンロードとかは不可能なんだろうか
226名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 16:25:54 ID:iTmXpdcl
つーか値段が高ぇ
227名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 16:26:23 ID:YVPx0LWV
あれだけOSに金とるならこれくらいサポートしてほしい>Windows
228名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 16:27:22 ID:H/+iiAaV
ウィズ入れればよかったな
なんでドカポン・・俺のアホ・・
229名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 16:29:41 ID:t5QdHJUe
これ大失敗したなw
230名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 16:32:58 ID:yrkX5PiC
>>196
この話題みかけるたびに脊椎反射でコピペしている自分がいる…

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0

2006年3月現在、ディスクカードの書き換えサービスは既に終了してしまったが、ディスクシステム本体の修理は任天堂にて受け付けている。
ちなみに、故障の多くは「内部のドライブベルトが経年劣化により溶けたり切れたりする」ことであり、
任天堂からドライブベルトだけ送ってもらい(税込210円、送料は数本なら80円切手で十分・まとめ買いは
一度に一人5本まで)自分で修理することも出来る。こちらのページに装着方法が載っているが、
当然自分での修理は自己責任で行うこと。
231名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 16:33:21 ID:0rBwTBHl
>>229
コンセプトはいいんだけど、やっぱ高いんだよ。良いソフトはおいときたいから
フラッシュROM代が余計にかかる。
232名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 16:37:38 ID:8vn5i/iy
>>229
だって高いもん。
カートリッジ1本4000円で書き換え料3000円。
しかも32メガの内4メガを管理ブロックとかで使えなくさせられるから
24メガの新作入れるとあとは4メガの旧作しか入れられん。
実質1タイトル入れて終わり。
しかも後から1本4000〜6000円程度で箱説明書が専用の
プリライト版が出るもんだから買い控えが起きて当然。
俺もはじまりの森やファミ探はプリライト待ちしたままだったし。

ディスクは書き換えしまくった方が効率的な値段で遊べたし
安かったから前のソフトも躊躇なく消せたが
こっちは3000円のデータなんか消したくないし
空ROMは高いしで散々だった。
233名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 16:52:43 ID:yT31XKvL
まあ、プリライト版は普通のソフト買う感覚で買ってたからな。
プリライトで出るソフトって基本的に大作が多かったから
買ったら「終わったら書き換えよう」とかあんまり思わないだろうし。
234名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 17:02:43 ID:DGnLh8z6
他にゲームはいくらでもあったし、割高感も感じて
小遣いで生きていたサービス開始当時は気にも掛けなかった。
というかSFC自体見向きもしなくなっていた。

数年前、〜ウォーズブーム(ハドソン系含む)が自分に再来したときに、
初めてスーパーファミコンウォーズの存在を知って、
このサービスの継続とまだ動く本体に痛く感動した。

まあ、こういうのが嬉しくなったのは、お金に余裕ができたからだってのと、
新しい物ばかりを追わなくなったからだってのもある。

結局ディスクシステムの書き換えは1回もやらなかったな。
っつうか、ディスクシステムはエラーの音が怖くてあまり触りたがらなかった。
235名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 17:03:03 ID:HCF0vLYw
1997年から始まって10年目だったわけか
おつかれさん
236名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 17:49:14 ID:3WDTyphQ
早すぎたVCだったな
237名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 19:31:58 ID:MnwRc1/2
多くの人は「まだやってたのか!」って感想じゃないのかな
もう存在自体忘れてた人も多いだろうね

恐らくはサービス単体として赤字になってからも何年も続けてたんじゃないかな
この辺が任天堂が支持される理由のひとつだろうなあ
238名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 19:38:16 ID:7cO1fuBQ
「まだやってたのかwww」という言葉しか出ない人と
「ユーザー切り捨てだ!」とファビョるGKがほとんどのスレの中
ID:8vn5i/iyは正気でユーザー切り捨てだと思ってるのか?
もちろん俺もとっくに終了したと思ってたわけだが。
スーファミだぜ? スーファミ発売した年に生まれた人は今高校生だぜ?
239名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 19:41:49 ID:7W5Tz0i+
切り捨てだと思う人は、
好評につき1年くらい?で終了したゲームのことについてどう思ってるんだろうね
240名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 19:58:44 ID:raqgqY/s
>>239
アーアーキコエナーイ
241名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 20:00:52 ID:uZKZmBBI
まだやってたのかよ!!
ローソンのロッピーに付いてる痕跡を見たときだけ、存在してたことを思い出す程度だったわ。
まさか現役でサービス存続していたとは…

今初めて知ったゲームも多いな。
平成・新鬼ヶ島ってのと、はじまりの森ってのがすごく面白そう。
絵柄もかわいらしいし。
242名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 20:10:12 ID:sK7b3CaK
モバイルGBと64DDもたまには思い出してください
サテラビューにかかわっていた衛星放送の会社はえらいことになってるし
243名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 20:42:19 ID:7cO1fuBQ
http://www.nintendo.co.jp/n07/index.html
モバイルシステムGBはさすがに終了早かったな。
他社が絡んでるから仕方ないが…
しかも2002年のサービスなのかよ、コレ
この4年後にニンテンドーWi-Fiコネクションが登場するなんて
にわか信じられない
244名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 20:43:23 ID:7cO1fuBQ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BFGB
間違えた。半年じゃなくて2年弱続いてたのか。よく続けたなww
245名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 20:47:05 ID:wncl4M2o
ゲームメーカーなら責任を持って
会社が潰れるまでやり続けるのが義務だと思うんだが
246名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 20:48:11 ID:p47xDci2
>>245
会社潰す方が明らかに多方面に不親切です
247名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 20:57:24 ID:7W5Tz0i+
>>245
単発w

好評につき1年で終了した、オンラインゲームについて一言どうぞ。
248名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 20:57:37 ID:MnwRc1/2
>>245
そんな義務は無いだろw
そんな事してるゲームメーカーも無いと思うが・・・

不採算になればサービス終了に向かうのはどこも同じだけど
むしろ任天堂は利用ユーザーがそれなりにいる間は
たとえ赤字でも頑張ってくれてきた方だと思うよ
249名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 21:28:32 ID:D0zY9w9n
・・・まだやってたんだな。そういやディスクシステムの書き換えもちょっと前までやってたっけな。
250名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 22:21:27 ID:fEtrOYI2
終了記念に漏れも書き換えしとくか
ファミ探入ってるけどGBAで買い直したからメタルスレイダーにしとくかな

ゲームボーイはどうするかなあ・・・
251ゲームセンタ−名無し:2007/02/07(水) 23:21:02 ID:lmmJeAcv
GBのNP専用ソフトってROM版は一切出てないんだよね?
252名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 23:38:25 ID:0MuUgO5W
XPのサポート止めようとした会社に爪の垢でも飲ませたいな。
253名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 23:47:27 ID:QBlpnvRL
任天堂はニンテンドウパワー打ち切りで傷ついた俺のために
はじまりの森の新作とすってはっくんの移植を
DSでだすこと。
254名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 08:44:47 ID:Sh8su1Bl
まだやってたのか・・・w
任天堂ごくろうさまでした<(_ _)>
255名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 11:15:04 ID:srykq/LY
>>245

http://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bshj/iben.html

>ポイントランキングは永遠に続きますので、
>ベスト10に入るポイントを出した方は、
>いつでも応募して下さい。ベスト10に入ってる間は、
>あなたの名前が任天堂ホームページ上でいつまでも輝きます。

こんな事してるだけでも、任天堂ってすごい会社だと思うが。
256名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 11:33:43 ID:650ietcl
ああああああああああああああああああああああああああああああああ(´;ω;`
257名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 11:37:01 ID:o1XCEtlJ
>>245
あなたソニーの人ですか?
「i-modeといっしょ」のサービスを再開してもらえませんか? 責任持って。
258名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 11:39:59 ID:73ffIsI7
まだやってたのか・・・。
オリジナルのやつとかVCにまわして欲しいな。
まだ鬼ヶ島やってないし。
259名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 11:58:53 ID:PcNKW9tC
>>215
WindowsXPは2014年まで。それでもサポート期間は同時期発売のGCのほうが長いかもな。
260名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 14:40:39 ID:qUZzaMJW
これ告知急すぎない?
せめて三ヶ月は間を置いて欲しかった気が
261名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 14:45:17 ID:2I5c47rF
まったくだな
俺もこの告知みて5年異常ほったらかしのカセットをどうしようか悩み始めてる
262名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 15:31:07 ID:hdK9XQ5j
というか、ロッピー書き換えロッピー書き換えとか言ってるが、
ロッピーでは「ソフト選んでレジで店員に渡す領収書作る」だけで、
書き換えはレジの奥で店員がやってたんだからなw
で、だいたいの店で店員がやり方を理解してなくてかなり時間がかかったんだからなw
「ロッピーでセルフで書き換え」が出来れば良かったんだけどねぇ・・。
263名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 15:34:50 ID:5MgOdTEd
264名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 16:14:36 ID:o1XCEtlJ
>>262
いや、ウチの近くのローソンでは自分でできたぞ?
ロッピーの筐体のタッチパネルの下のところにSFCカセットのスロットがあって
セルフ書き換えできた。筐体によってタイプ違うのかね?
265名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 16:19:14 ID:hdK9XQ5j
ほぉ、俺は店員の対応が・・と書いてる様に初期しか使用しなかったんで、
後期というか途中からはロッピー自体で書きかえれる様になったのかもしれん。
というか、サービス開始時からその仕様だったなら、ロッピーの個体差があるんだろうけど。
266名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 16:22:14 ID:hdK9XQ5j
あ、ついでに書いておくと初期からスロットはあったよ、領収書作る時に差し込んでたし、
タイムアタック・キャラ追加等イベント等で使われる「予定」は最初からあったし。
267名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 16:26:02 ID:OtozJeSP
1、ロッピーでカセット差し込んで消したり書き換えるソフトを選択
2、ロッピーからカセットを抜いて出てきたレシートを持ってレジに行く
3、レジ店員にカセットとレシートを出して置くにある機械で書き換えしてもらう
4、5〜10分ぐらい待つ
5、レジでお金払ってカセット貰って書き換え完了

こうじゃないのか?店頭書き換え終了直前もこうだったぞ
268名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 16:30:10 ID:JEs+Ntf2
今日、任天堂からニンテンドウパワー終了のお知らせってのが
届いてた。
269267:2007/02/08(木) 16:36:59 ID:hdK9XQ5j
>>264はロッピー自体で書き換えられたっつーのよw
270名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 16:40:31 ID:hdK9XQ5j
というか、名前欄のアンカー間違えたスマン。

>>264
一つ聞きたいけど、お前自体は書き換えした事ねぇんじゃないか?
で、カセット差込口が付いてるから書き換えもロッピーで出来ると思い込んで発言した、と。
なんか、このスレそういう奴がほとんどな気がして来た・・・。
271名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 16:46:46 ID:YLv5fTuW
272名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 16:49:25 ID:hdK9XQ5j
>>267
がっつーか俺が最初から言ってたんだがなぁ(苦笑
>>264の意見で素直に仕様が変わったのかなぁ・・と思い込んだ俺がアホだった・・。
273名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 16:52:04 ID:650ietcl
ID:hdK9XQ5j
うわぁ…
274名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 16:56:40 ID:OtozJeSP
お前は何を言っているんだ
275名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 16:58:07 ID:EIrbtTsV
僕も苦笑です
276名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 18:03:59 ID:+5qNaVoc
NPとはあんま関係ないけど、ファミコンミニももう新発売しないんかな・・・
NDSあたりでスーパーファミコンミニでも出さないかな・・・携帯機でやりたい
VCでかち合うから無理かね・・・
277名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 18:43:21 ID:1rQkbHTZ
>>278
そもそもファミコンミニって最初の10本で終わりの予定だったような
278名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 20:03:01 ID:vkW4CmFV
NPとはあんま関係ないけど、ファミコンミニももう新発売しないんかな・・・
NDSあたりでスーパーファミコンミニでも出さないかな・・・携帯機でやりたい
VCでかち合うから無理かね・・・
279名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 20:31:24 ID:fwSmYrAG
何で送るのが安いかな?
80円の封筒で送れるよね
280名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 20:34:28 ID:Vnhwtf2i
PS3でPS2のゲームができないという切り捨て方より上品でよろしい
281名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 20:35:00 ID:qJSk5yEy
>>279
送れるよ。
切手はきちんと200円か240円くらい貼っとけよ。
282名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 20:39:05 ID:QxG/mHeP
俺はファミ通の懸賞で白ロムが当たったから夜中にトラキア書き換えに行った。
ローソンのバイトが機械の操作を全然わかってない。店長呼び出して、その店長もよく分かってなくてマニュアル読み出す始末。
どんだけ使ってないんだよって。
283名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 20:40:31 ID:SY9xlVeX
普通の会社なら64出たときに打ち切ってるよな
284名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 20:42:27 ID:bBmy85kN
まだやってたのかよっ! 任天堂スゴスw
285名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 20:43:51 ID:vNRm1IsG
そういえばこんなのあったね。
286名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 20:45:36 ID:t8nTxoE4
はじまりの森はやっとけ
泣ける
287名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 20:46:00 ID:0EJTRAeY
また切捨てか。いい加減にしろよ。

ワンセグチューナーまだですかぁ?ミクロのフェイスプレートまだですかぁ?
288名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 20:46:06 ID:gYlDQB9u
>>283
64全盛期の頃にやり始めたサービスだぞ
289名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 20:49:44 ID:6P1juxgV
値段高っ
これ2000年頃ローソンから撤去されたんじゃなかったっけ
よくぞ今までやってたな
290名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 20:49:55 ID:eFLzUCgP
スーパーファミコンウォーズとトラ7の2本
291名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 20:51:06 ID:UV6IIhks
はじまりの森
ファミコン探偵倶楽部2
メタルスレイダーDC

バルーンファイトGB
スーパーマリオDX

は持ってる。
292名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 20:52:18 ID:BGdw2I8p
遊び方シートをタダでくれる店員もいたなw

それ30円(?)ですよって言うと
え?あ、すいませんって・・・
293名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 21:05:47 ID:9LsuaVY5
これユーザー切り捨てじゃなくて、VCに一本化ってことでしょ。たぶん。
値段は下がるのだろうか。
294名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 21:12:46 ID:y5XUM+sB
263 :名無しさん必死だな :2007/02/08(木) 15:34:50 ID:5MgOdTEd
>>260
>>80

俺も前に書き込んだとき、上のようなレスされたんだけど、
本当に1年前から告知してたのか?
295名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 21:17:54 ID:ZEFlk2s4
ドラスレ英雄伝説1・2とエストポリス伝記にした
戻ってくるの楽しみ

てか、スーファミコントローラのゴムってどっかで売ってない?
296名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 21:20:14 ID:C10crXoC
GBのマリオブラザーズスペシャル書き換えたなぁ・・・
あれ1と2が入ってるけど視点最悪なんだよね
297名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 21:20:43 ID:3c3IiRNq
>>295
他から流用して加工とか

にしても随分唐突だな
今まで続いてたのがおかしいのかw
298名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 21:25:49 ID:Mwc8of3o
>>294
webarchiveでNPトップページの履歴を見た限りでは
2006年05月15日の時点でまだ終了の記載はない
他のページで告知されてたらわからんけど
299名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 21:47:32 ID:zrlmiNgY
告知してないと思うな
少なくとも話題にはなっていない
300名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 22:02:29 ID:nlBOxlf5
トラキア最高にむずかったなあ。
5章か6章だったか牢屋からでる時に敵が大量に待ち伏せしてたときは
さすがにショックだった後半ならともかく序盤であれは・・・
301名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 22:45:42 ID:Vbp1KC2P
ブームがとっくに過ぎ去った1999年にたまごっちのゲームを出すなよ…
開発してる間にブームが終わっちゃったんだろうけど。
302名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 23:09:24 ID:WuUDexf7
ここ見てGBの白ROM二個持ってたの思い出した。
スーマリDXやらメトロイド2やらマリオランドやら入ってるんだよなぁ。
って言うか確かやったのは小六の時、酒も呑めるようになったのに、
未だに書き換え継続してるとはおもわなんだ。

何かすっごい寂しい。
303名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 23:10:54 ID:fPuspMHy
まぁ、VCで配信すればサービスは継続するんだけどね。
304名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 23:20:53 ID:q/KuisR3
平成新鬼ヶ島にディスク版入ってるけど少し劣化してるんだっけ?
VCに来て欲しいけど、平成版だけかな
305名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 23:57:01 ID:1rQkbHTZ
>>287
一行目以外は同意
306名無しさん必死だな:2007/02/09(金) 00:02:35 ID:atM/pdVf
つーかホントにゲハのスレなのかっつーぐらい、情報に疎い奴ばっかで唖然とした。
307名無しさん必死だな:2007/02/09(金) 00:42:26 ID:V11xGoDZ
>>304
元に比べて音源が劣るらしい。

結局発売されなかったROM用新鬼のデータを流用してて、
そのせいでディスク音源は再現されない、という説もあるな。
308名無しさん必死だな:2007/02/09(金) 00:44:01 ID:OjTOspb+
>>306
いくらゲハでも発表されてない情報はわかりっこありませんので
309名無しさん必死だな:2007/02/09(金) 19:58:48 ID:o4OeU4hN
駆け込み需要で書き換える奴多そうだな。
俺も新作アドベンチャーの中ではじまりの森だけまだ書き換えてなかったから送っといた。

しかしメニューに1ブロック使うのはやめてほしかったな…
新作は4ブロック以上のが多いせいでロム1本に新作2本とかができないことが多くて困る。
310名無しさん必死だな:2007/02/09(金) 21:18:40 ID:rO+UJlEh
SFCも遂に終焉かと感じる
俺の精神の最後の聖域が・・・
Wii?くそくらえですよ^^;;;;;;;;
311名無しさん必死だな:2007/02/09(金) 23:18:08 ID:RlBl/hfF
メモリカセットすごい余ってるんだが、オススメあるかな?
はっくん、FCウォーズ、はじ森、ピクロス何個かを書き換えようと思うんだが
ファミ探は持ってる
312名無しさん必死だな:2007/02/10(土) 00:39:12 ID:TR8kQNZt
>>311
すってはっくんはプリライト版があるから、どうしても欲しいのでなければ
わざわざ書き換えなくてもいいと思う
それ以外の新作ではトラキア・幻獣旅団・スーパーパンチアウト・スーパーファミリーゲレンデくらいかな
レッキングクルーと鬼が島はプリライト版があるし
313名無しさん必死だな:2007/02/10(土) 03:54:32 ID:0dUAfS/I
もう一ヶ月延長しれよ任天堂さんよー
メモリカセットさえそろえば3万ぶんくらい書き換えるからよー
314名無しさん必死だな
混同しない様に一応書いておくと、はっくん・レッキングクルー・鬼ヶ島はプリライトではなくロムカセット版。
プリライトは出荷時にあらかじめデータが書き込まれたメモリカートリッジで、書き換え可能な物。
ちなみにトラキアもロムカセット版がある。